1 :
名無し三等兵:
刀根型や大淀やロードネイのような軍艦は後ろの敵が迫って
来るとき、普通の軍艦のような後部の大砲が逃げながらでも
反撃する攻撃力が相手に与える威嚇にも少しは計算できて
しかも横にも撃てて実用性が高いのですが、前と横しか撃てない
装備では死角に入りこまれたら転回して角度を変換する操舵が
艦隊運動に悪影響もあるので、それを補う配置が求められるし
被弾したときの爆発が一気に戦闘力の困難が増大する損傷で
指揮能力が無傷の機能でも大砲だけが不可能ならば、普通の
軍艦ならなんとか戦える被害でも、戦場を離脱するときもあり
また魚雷が命中したときのダメージコントロールの訓練もしないと
浸水が広がってくると全部やられてしまうので総合的にはメリット
とデメリットではデメリットが上回るので不利な感じがする。
内容が非常に読みづらく、かつ不鮮明で
iモードで送信したような文面。
だれかレスくれてやってくれ。
3 :
名無し三等兵:2001/04/07(土) 06:33
ネルソン
やたらと長い文で読みづらいぞ!もっと読点を入れてちょっとは
他人にも読みやすくしてくれ。寝ぼけ眼で3回くらい読んでやっと
意味が分かった。
で、本題だけど、ダメコンの訓練はどんな軍艦でも徹底的に
するものだから全くの見当違い。また集中防御の観点から
しても前部に砲がかたまっていれば1箇所の防御で済むので
都合が良いという見方もできる。戦艦の場合は単独で行動
することはなく護衛の艦艇が陣を組んでいるのでまんまと
気づかずに真後ろに回られて砲撃を受けるということはまず
あり得ない。 利根の場合は航空機を搭載する為に前部に
砲を集中しているのだからそれなりのメリットがある。
後部に敵に回りこまれたらわずかでも針路をずらせば完全
に相手と直角に進まずとも前部の砲は使える。逃げる時の事
を考えているのはイタリア海軍だけだよ(藁 それに優勢と
判断しない限りは相手も追ってこないので威嚇なんてのは
全く無意味。
総評 頭が鈍ってるみたいなんでさっさと寝ろ。ところで
雑談スレとか質問スレが何であるか知ってる?
5 :
名無し三等兵:2001/04/07(土) 06:38
>>2、大変だったろう、俺も途中で投げたよ。
出きれば「翻訳」してくれ。あ、最近の日本語でたのむ。
6 :
名無し三等兵:2001/04/07(土) 06:39
河川砲艇
7 :
名無し三等兵:2001/04/07(土) 06:42
海上でカマ掘られることはないわな・・・
8 :
名無し三等水兵 :2001/04/07(土) 06:52
最上クラスの弐番艦を航空巡洋艦化改造にあたって、
逆の配置にすると宵で章、艦首から艦橋までを航空
甲板に充当します。
前に撃てる「最上」と後ろに撃てる「三隈」必ずいっ
しょに行動しなければなりませんが。
要するにこういうことだろ?
たいほうがぜんぶまえにあるのはしっぱいさくでちゅ
どうだ?
10 :
名無し三等兵:2001/04/07(土) 07:01
艦は敵に対し横向きで全砲門が敵に向くように
して撃つので、別に砲が前に集中しててもいいじゃん。
1=4じゃないだろうな?
テキストの幅が一致しとるぞ、句読点のパターンもよぉく似とる。(藁
13 :
名無し三等兵:2001/04/07(土) 07:10
こうも露骨に自作自演されると、痛いだけだな・・・
14 :
名無し三等兵:2001/04/07(土) 07:14
>>1 なんだか翻訳サイトの人口無能で変換したような
文章だな。
俺も1=4だと思う。今1と4がちょうど上下に並んで見えるレス位置
だけど、ピタリ一致しとる、
このスレは永久にさらし上げさせてもらう
まだこの板だから幸せなほうか・・・
よそならえらい目に遭ってるな(w
うう、苦労して>>1を読んでレスしたのにジサークジエンの汚名を
着せられるとは。もう寝る!
15=1だと思う
20 :
15:2001/04/07(土) 07:22
>>19 悪い。俺は1じゃないんだよね・・・っていってもどーにも
ならんが。
21 :
13:2001/04/07(土) 07:23
不毛な会話に突入しそうだな・・・。
結論もでたし終了か。
このスレは永久に晒し上げさせてもらう
23 :
名無し三等兵:2001/04/07(土) 07:24
カチューシャ使ってれば幅も一致するだろう。それに
>>4は2行に1度は
読点いれてるが>>1は全文通して1度だけだぞ(藁
24 :
名無し三等兵:2001/04/07(土) 07:25
ちなみに某研は全く句読点を使わない。改行してるからまだ読めるけど
いずれにしろ、ややイタイ1がいるスレか。
これからも活躍期待しちゃう。
26 :
名無し三等兵:2001/04/07(土) 07:30
長い1は目に悪い
このスレは永久に晒し上げさせてもらう
このスレは永久に晒し上げさせてもらう
このスレは永久に晒し上げさせてもらう
33 :
名無しさんの野望:2001/04/07(土) 12:48
どーでも良いがダンケルク級とかも含めてやってくれ。
それから、戦闘機動によって不利な砲戦を強いられる
とか、ダメコンが不利じゃないかとか言う意見のようだが
自分に有利な態勢の時全砲門で攻撃できるメリットがある
し、ネルソン級除いて機動力は水準以上あるので、デメリット
を全面に押し出す事は不公平だと思うがね。
ついでに、ダメコンは直接防御は大きくできる事で補えるのでは?
ダメコンはソフトの問題が大きいかし、改正できないハード的な
直接防御を優先する姿勢は悪くないと思うぞ。
34 :
追跡者:2001/04/07(土) 12:50
35 :
名無し三等兵:2001/04/07(土) 13:16
取りあえず全砲塔を全部に搭載する場合の利点としては
・敵に向かって進撃しているときに全砲塔で射撃できる(利根などは除く)
・艦後部の主砲射撃時の爆風対策が軽くていいので、航空機の搭載や対空火器の装備に有利
・集中防御に有利
等が挙げられます。
欠点は
・状況次第では敵を砲撃できなくなる
・一発の直撃弾で主砲が全て使用不能になる危険性がある
・一部の砲の射界が狭くなることがある
と言ったところでしょうか。
結局のところ「一長一短」ですね。
36 :
アルザス:2001/04/07(土) 13:23
砲塔前部集中方式の利点は
・集弾性が良い
・装甲区画をつめる事が出来る=船体重量の軽減
・T字戦法が通用しない
弱点は
・後方射撃範囲が狭まる(五時〜七時間が砲撃不能)
ちなみに、リシュリュー級の設計に
「艦橋・副砲を船体最前部に置き、砲塔を背負式に配置、機関を艦尾」という
案も有ったが、後方へ8門指向出来るが今度は1時から11時への射撃不能になり
追撃時に不利と言う意見が有ったが為に却下された。
37 :
名無し三等兵:2001/04/07(土) 13:30
前大戦直前の時期って艦首方向の火力重視だったんだよね。
英・独海軍なんて、その為にわざわざ艦首形状を主砲を撃ちやすいように
海面に近づけすぎて「凌波性」を悪くして、あわてて直してる。
男の大砲は前にあるものと決まっておる!
39 :
名無し三等兵:2001/04/08(日) 00:15
改装後の日向なんてどう?あのアホな設計が好きだ・・・。
40 :
>1:2001/04/08(日) 00:44
WW2のフランス戦艦を知らん厨房 晒しあげ
大砲が全部前にある軍艦
ウダロイ型大型対潜艦
トラクスタン型原子力巡洋艦 アーレイバーグ型駆逐艦 ノックス型フリゲイト
イギリス21型フリゲイト 22型フリゲイト 23型フリゲイト 42型駆逐艦
はるな型 しらね型 はつゆき型 あさぎり型 はるさめ型 その他多数。
このスレは永久に晒し上げさせてもらう
三景艦もいれて
44 :
名無し三等兵:2001/04/08(日) 20:50
ネルソン級の場合、3基の主砲群を前方に向かって撃つと、
前甲板下に対する衝撃が大きく、また3番主砲塔を後方に
向けて撃つと、艦橋に対する爆風の影響が凄まじく、いずれ
にしても乗組員の作業に支障をきたした。
そのため英国海軍は以後の戦艦設計において、
主砲の全部集中配置を試みなかった。
45 :
名無し三等兵:2001/04/08(日) 21:18
>また3番主砲塔を後方に向けて撃つと、艦橋に対する爆風の影響が凄まじく
仰角をかけなければ問題はあまりなかったらしいのですが、仰角をかけると
艦橋の窓ガラスが全部割れるほど影響が激烈だったそうです。
46 :
名無し三等水兵:2001/04/08(日) 22:40
>>43 三景艦---排水量およそ4000トン、主砲32センチ1門
一番艦-厳島-前甲板に主砲1基、二番艦-松島-後甲板に主砲1基
三番艦-橋立-(厳島と同じように)前甲板に主砲1基
そして、設計者エミール・ベルタンによると、実現しなかった四
番艦は(松島と同じように)後甲板に主砲1基にする予定だった。
前に撃てる奇数番艦と後ろに撃てる偶数番艦がペアで作戦にあた
る魂胆らしい。
しかし、三景艦シリーズの四番艦というのはネーミングどうする
つもりだったのだろう。
47 :
名無し三等兵:2001/04/08(日) 23:23
主砲発射時の反動による船体の動揺が大きすぎて命中率が悪く、
実戦では使い物にならなかったという、
一点豪華主義のいかにも日本的なフネですな>三景艦
48 :
名無し三等兵:2001/04/08(日) 23:26
むしろ速射性能のわるさの方が問題>三景艦
49 :
名無し三等兵:2001/04/09(月) 03:02
50 :
名無し三等兵:2001/04/09(月) 03:06
なんでもいいけど1は国語の成績悪かったに2かのっさ
51 :
名無しニ等兵:2001/04/09(月) 07:36
清国から分捕った鎮東型はもっと凄い。
排水量420トンにして28センチ砲1門を搭載。
しかし砲塔が回らない(固定式)な上に前進しながら射撃すると反動で止まってしまう。
実に漢な軍艦である(w
52 :
名無し特務曹長:2001/04/09(月) 19:32
>1 が目茶苦茶な文章だったわりには
なんだかまともなスレに育ってきてるね。
53 :
名無し三等兵:2001/04/09(月) 19:35
>>52 なぁに、いつでも落ちていく可能性はあるさ、巡洋艦スレを見てみろ、楽しいぜ。
55 :
名無し特務曹長:2001/04/10(火) 12:57
>>51 >>54 突撃砲戦車ならぬ 突撃砲駆逐艦 は可能かな
18インチ50口径あたりを砲塔なしで
特型か甲型の船体に艦首に向けて固定する。
俯角仰角の調定の代わりに船のピッチングに
タイミングをあわせて発砲する。
56 :
名無し三等兵:2001/04/10(火) 13:00
海防艦か仮装巡洋艦に迫撃砲を固定装備したフネは
あったよーな気が・・・。全く当たらなかったらしいぞ。
突撃駆逐艦なら艦首にドリル装備だな。
58 :
名無し三等兵:2001/04/10(火) 13:15
ふと思ったが、1って外国人じゃないのか?
、、、ジョージサーストン、、、最高!(笑)
とりあえず、WW2を生き残ってよかったネルソンクラス。
61 :
名無しニ等兵:2001/04/10(火) 20:20
>55
艦首に前向きにICBM発射機積んだ駆逐艦とかは?
駆逐艦にICBMは積まないし、積めない。帰れ。
えんいー
64 :
名無し:2001/04/13(金) 22:00
波動砲で十分
65 :
名無し三等兵:2001/04/13(金) 22:21
砲塔全部後ろ向きにつけれ。
66 :
名無し三等兵:2001/04/13(金) 22:38
利根の3、4番砲塔は後ろ向きに備え付けられていて、死角を減らす
努力がなされている。逆に砲が集中配置されているので照準がつけやすく、
実質的攻撃力は劣っていない。
また、従来艦載偵察機は主砲の後ろの後部甲板にあるが、砲戦時爆風
によって損傷する恐れが非常に大きかった。しかし本級の場合後部甲板
は完全にフリーなので、砲戦後も偵察機を発進させ得た。
防御の面でも、誘爆しやすい弾薬庫を一箇所にまとめて防御する事が出来、
有効だった。
67 :
アルザス:2001/04/13(金) 23:11
>63
寒い<えんいー>つーか厨房決定
68 :
名無し三等兵:2001/04/14(土) 01:26
このスレは永久にさらしあげさせてもらう
潜水艦の魚雷発射管はぜんぽうにしかないの?
U-571ではうしろにもあったけど。
>>70 後ろにもあるよ
だいたい前6:後4の割合でついてることが多い
マンガで申し訳ないが、沈黙の艦隊では前方にしかなかったよ。
>>72 ああ最新の艦は前方です
後ろにあるのは第二次世界大戦とかのね
素人考えだけど、魚雷を全方向に打てたら戦闘が有利に
運べると思うんだけど、どうなのかな?
前後についていたものが前方だけになったってことは、
必要ないのかな?
75 :
名無し三等兵:2001/04/19(木) 10:12
>>74 艦内配置が不可能。
魚雷、細長いし・・・。
77 :
名無し三等兵:2001/04/20(金) 04:09
このスレは永久に晒し上げさせてもらう
78 :
名無しニ等兵:2001/04/20(金) 05:12
>74
旋回式発射管装備した潜水艦なら。
第二次世界大戦までのフランスが結構造ってました。
age
81 :
名無し三等兵:2001/05/04(金) 10:10
あんまり、意味がありせん。
大砲が前部の前にある戦艦
83 :
名無し三等兵:2001/05/04(金) 11:05
過ぎたるは及ばざるが如し。
84 :
名無し三等兵:2001/05/07(月) 03:17
WWUの時期には後方射界より、前方射界が重視されていたのはなにゆえ?
85 :
名無し三等兵:2001/05/07(月) 05:30
空母が台頭したから。
海戦の様相が様変わりしたからだと思われ。
86 :
名無し三等兵:2001/05/26(土) 03:49
戦艦「大和」の三式焼散弾・零式通常弾について、下記のような『知識』が披瀝されました。
余りにも疑問が多い為、2ch軍事板皆さんの水準からすればかなり低水準だとは思いますが、
本人が幻想に浸りきっているのでどこから突っ込んでやれば良いのやら...。
各スレッドに散らばっている有識者の皆さんの助言、正しい知識、見解を宜しく御願い致します。
>14インチ榴弾(米軍)で破片効果を望めるのは零式で10m以下だという資料し
>か読んだこと無いが(つまり至近弾で、なおかつ目標に対し近弾でなければ効
>果が無い)、できればその出典を教えてくれ。
>ついでに帝国海軍は対艦用の榴弾なんて持ってない。昭和20年時点で大和が搭
>載していた主砲弾種は一式徹甲弾、零式通常弾、三式弾の3種類。一式徹甲弾
>は対艦、零式通常弾と三式弾は対空。有名な九一式徹甲弾は水中弾期待の平頭
>弾だったため肝心の貫徹力が劣ることが判明し、尖頭の一式徹甲弾と交換され
>てる。
>零式通常弾を榴弾の代わりに使用することはあったが、その効果は限定的。
>それから三式弾を対艦で使うというのは正気か?三式弾は信管調定が難しく、
>爆発タイミングが数秒単位でずれるのは良いほう、下手したら炸裂しない。つ
>いでに弾道も安定しない。
>こんなものでどうやって水上目標攻撃するんだ?数秒ずれたらキロ単位で爆発
>位置ずれるぞ?
>少なくとも帝国海軍は三式弾の対艦使用は全く考慮していない。第3次ソロモ
>ン海戦で使用したのは、弾種変更が間に合わなかったからとにかく撃っただけ。
>ついでに本業の対空射撃においても三式弾が成果をあげた記録は残ってないぞ。
>レイテの時なんて対空戦闘時に日本の戦艦が主砲を撃っているのか疑問に思っ
>てる米軍パイロットの記録が残ってるくらい。
87 :
名無し三等兵:2001/05/26(土) 06:32
>>74 現代の魚雷はソナーで誘導できるんで、全方位と同等かと。
同じ発想で、戦闘機から後ろ向きにミサイルを発射する研究がされてた
らしいんですが、発射元と逆方向に飛ばすにはとてつもない推力が必要
らしく、しかも燃焼部のノズルから空気がガンガン入ってくるので上手く行かず
結局お蔵入りになったとか。
88 :
名無し三等兵:2001/05/26(土) 07:33
89 :
名無し三等兵:2001/05/26(土) 07:48
モニター艦とか一部のハッシュハッシュクルーザーも役立たず?
いや、そうかも…
90 :
呉工廠:2001/05/26(土) 18:53
そうだ、前方にしか砲塔のない戦艦と後方にしか砲塔のない戦艦をペアで
生産していけばいいんだ!(藁
91 :
名無し三等兵:2001/05/26(土) 18:54
93 :
名無し三等兵:2001/05/26(土) 18:57
>>90 右舷にだけ砲がある戦艦と左舷にだけ砲がある戦艦を追加セヨ。
四隻セットで完璧フオーメーション。
94 :
名無し三等民間人:2001/05/27(日) 10:54
>>93 何かのはずみで全艦その場で180度回頭したら、そのあとの
作戦が無茶苦茶になりそう。互いの頭越しに発砲したら、風圧で
アンテナ線がちぎれたり。
95 :
名無し三等陸士:2001/05/27(日) 15:28
>>94 大きく舵を切らねば良い。地球は丸い。最悪でも一周すれば帰って来れる(藁
97 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 00:23
このスレは永久に晒し上げさせてもらう
英国が前方にしか砲塔のない戦艦を造って、伊国が後方にしか砲塔のない戦艦を
造れば地中海でまともな海戦が.....できた訳ないデスね
鬱氏
99 :
HEHEHE:2001/06/12(火) 02:10
そもそも、地中海ではイタリアはイギリスの艦載機にやられたんだと思う。
大砲が全部前にある軍艦
↓
海上自衛隊の護衛艦の殆ど。
101 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 03:01
>>100 最近は大砲もないような軍艦もあるからなぁ。
102 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 03:22
面白そうなスレだったが、前半読むと晒し上げか…
個人的に好きな戦艦が
「アルカディア号」>「航空戦艦 伊勢・日向」>
>「地球連邦 主力空母(空母だが…戦艦だろ?」>
「リシュリュー(ダンケルクもここに入れとく)」>
「ネルソン」とか…
主砲の前方配置が好きなようだ。
前方配置はすたれた、系の意見もわかるけど、
護衛艦なんかは上記の流れ(特に航空戦艦の)を汲ん
でるよね。
>>98 できたと思う(w
ネタレスだけど、半分ホンキ。
103 :
名無し三等兵:
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 1はカス . ∧_∧ わかりましたね!
|| \ (゚ー゚*)
||_______ ⊂ ⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( .∧ ∧ ( ∧ ∧ ( .∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_(..゚Д゚)〜(_( ,)〜(_ ( ) はーい、先生!
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
.____∧_____
/ .\
| 1は逝ってよち!! |
\__________/