ガッチリハワイを占領していたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少佐
状況は少しは変わったであろう
2名無し三等兵:2001/03/16(金) 15:33
ハワイ太郎再び
3名無し三等兵:2001/03/16(金) 15:40
少佐、今日は絶好調だね!
4名無し三等兵:2001/03/16(金) 15:44
すぐ占領される。補給がつづかん
でもずっと南雲部隊が駐屯してたらどうなってたかな?
5俺も古いな:2001/03/16(金) 15:48
みんな、考えが足らんよ。タイトルを良く見なさい。
当てずっぽうでハワイ占領しても、最後にマースカレーで帳尻を
合わせりゃいいんだよ!
6名無し三等兵:2001/03/16(金) 15:54
「ガッチリハワイ」ってどこにあるの?
7名無し三等兵:2001/03/16(金) 15:58
アメリカ空爆
8名無し三等兵:2001/03/16(金) 15:59
今度沖縄にできるテーマパークです>ガッチリハワイ
9名無し三等兵:2001/03/16(金) 16:00
>>6
名古屋。株式会社オリエンタル食品内。
10名無し三等兵:2001/03/16(金) 16:11
なるほど、沖縄と名古屋にあるのですか。では艦隊を
二つに分けなければいけませんね。日本軍の能力からして
大規模な上陸作戦を二度行なうのは無理でしょうから。
第一航空艦隊はどちらに向かわせるべきでしょうか?

株式会社オリエンタル食品からは手強い印象を
受けますね・・・。ガッチリハワイの本営でしょうか?
ベトンで固められた無数の陣地と、射線を良く考えて
配置された要塞砲群が想像されます。
第一艦隊は名古屋沖に配置して、大和を始めとする
戦艦隊で全力射撃を行なうべきでしょうね。
11名無し三等兵:2001/03/16(金) 16:32
沖縄は知らんが、名古屋は百戦錬磨の兄弟将軍「夢路いとし」と「喜味こいし」が、
人生の一発逆転を狙う厨房を手ぐすね引いて待ってる。気を抜いてはいけない。
12JS3マニア:2001/03/16(金) 16:50
皇軍がJS3を持ってればハワイなんぞ楽勝でとれたんじゃ!!
122ミリ砲をアリゾナの肛門につっこんでりゅう弾を発射すれば
記念館建てる余裕なんぞ無いくらい粉々だったのにのう・・・ハァハァ
JS3にフロート付けてオールで漕げば大平洋も渡れた!!
直衛に浮き輪のBT7をつければ言う事無し!!・・・ハァハァ
13名無し三等兵:2001/03/16(金) 16:53
みんな少佐に戦争を教育する気力を無くしたか
俺もないけど。
14名無し三等兵 :2001/03/16(金) 16:54
>>5
>>9
あんた達幾つだ、い・く・つ!
15名無し三等兵:2001/03/16(金) 16:54
きんさんぎんさん不在の今、名古屋の指揮系統は乱れている。
チャンスだ!
16名無し三等兵:2001/03/16(金) 16:58
ハワイ独立まで持っていくのか?
17こんな感じか:2001/03/16(金) 17:06
オリエンタル「がっちりハワイ占領しまショー」
18名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:06
堂々たる単縦陣を組み、整然と名古屋港を進む大日本帝国海軍第一艦隊。
大和以下の戦艦十一隻が静かに全砲塔を(株)オリエンタル食品に
向け、今まさに撃ち方始めの号令がかけられようとしたその時。

天は俄に掻き曇り、地は揺れ海は荒れた。何事かと立ち尽くす
山本五十六の目に映ったものは、何と! 名古屋城があたかも
生ある者のように立ち上がり、白亜の両腕を振い大地を踏みしめて
いるではないか。

いつしか天守閣は憤怒の形相を浮かべた武者となり、大和をひたと
睨みつけていた。炎を吐く金の鯱の傍に、一人立つ者あり。
山本は思わず目をこらした。

誰あろう。それは、猛将星野仙一であった。


〜<名古屋大決戦>第一話「金鯱吼える」完 第二話「猛将対猛将」に続く〜
19名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:07
なんだか面白くなってきたぞ♪
20名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:07
だめだ,名古屋が誇る精鋭武装SS師団「中日ドリャゴンズ」
が健在だ。危険すぎる。
2120:2001/03/16(金) 17:08
ああ,18とかぶっちゃったよ。すまそ。
22名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:10
>>21
いいじゃん。
ソレもブチ込もう。
23名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:12
名古屋海軍にはシャチホコ船があるからなあ・・・
上陸は不可能に近いか
24名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:15
大名古屋帝国海軍を舐めてはいかん。大怪我するぞ。
聯合艦隊旗艦「金鯱」は見るものの脳細胞を破壊するぞ、マジで。
先行者に勝るとも劣らん。
2518:2001/03/16(金) 17:16
誰か続きぷりーず。そろそろ帰るんで・・・
2624:2001/03/16(金) 17:18
俺もかぶった・・・鬱だ
27名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:22
金鯱号は退役するらしいよ,下のアドレスに写真あり
ttp://www.maing.co.jp/maimai/Kikaku/2000shot/good_bay/goodbay_3.html
たぶん。少佐の計画を知り,武装強化のため極秘裏にドック入りするんだろう。
28名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:22
陸軍も苦戦しそうだ。
トヨタ以外の軍用車両が一歩愛知県内に入ったら百万名古屋市民が
襲い掛かって来る。
29名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:24
3000丁の火縄銃も待ってるぜ!
30名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:26
名スレだね!
少佐、いい二つ名できたじゃん、
「ガッチリハワイ太郎」(藁
31名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:27
少佐の無人カローラ対名古屋軍の誇る豊田ランクルか。
32名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:30
海兵や陸士や防大を遥かに凌ぐ士官学校があるらしいしな。
在学中に名古屋への忠誠を誓うように洗脳されるらしい。
「めーでゃー」
33名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:33
みんな!名古屋を戦場にするな!
良心的ヘルスがいっぱい営業してるのに・・・・
34名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:33
戦車も迂闊に近寄れそうにないが高機動車はどうなんだろう?
35名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:33
>>32
三食きしめんで味覚まで洗脳されるらしいぞ
他の地方へ亡命しようとしても,ラーメンやうどんを食べたとたん
アレルギー反応が出て逝ってしまうそうだ。
36名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:38
なんか中国空母スレの名古屋版になってきたな……
37名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:38
名古屋ときしめんをネタに短編を書いた某小説家には
懸賞金として1億名古屋円がかけられたそうだ。
爆弾テロや暗殺をおそれて警視庁の監視下に置かれているが
今でも匿名で作品を発表しているらしい。
名古屋帝国恐るべし。
38名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:40
みそカツ爆弾で木っ端みじんだ!がはははは
39名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:40
あと,名古屋ではその作品の書店からの回収や焚書まで起きたらしい。
40少佐:2001/03/16(金) 17:46
諸君は知らないかもしれなが、ハワイの王は日本に属国にしてくれと
書簡をおくった過去がある。アメリカに組み込まれる前だが
41名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:48
>少佐
君にマジレスを返す気はとっくの昔に失せた
最近君の立てるスレがほとんどネタスレになっているのは何故か
考えた方がいいぞ。
42名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:49
鳥山明のプロパガンダ戦争劇画ってどうよ?
43家康萌え〜:2001/03/16(金) 17:50
我が三河共和国がついに名古屋帝国の圧政から
解放される時が来たんだ!
名古屋を叩きつぶすんだ!!(w
44名無し三等兵:2001/03/16(金) 17:56
何だかんだ言いながら、あんたも良い人だな。>41
45偽少佐経験者:2001/03/16(金) 18:01
つうか少佐。自営業スレ荒らしてるの本当にあんたなのか?
本物ならあそこでだけ文体変える理由は何?
偽者なら何故あそこだけ「俺の偽物が・・・」と言わない?
ついでにあんたは本物か?
46少佐:2001/03/16(金) 18:01
横須賀の潜水隊が真珠湾に移れば、アメリカの驚異となったであろう。
映画「1941」のようなハリウッド空襲も十分可能だったのである。
まぁ実際オレゴン州を潜水艦艦載機が空爆し、山火事を起こしている。
47名無し三等兵:2001/03/16(金) 18:01
ガッチリハワイ。シッカリグアム。
48名無し三等兵:2001/03/16(金) 18:19
 ∩ ∩
(@`@`・●・)
 |つ つ
○  |
 ∪ U
49杉浦日向子:2001/03/16(金) 18:23
 いやげものの着色絵葉書ごそっと買い込む。
50名無し三等兵:2001/03/16(金) 18:49
実は今、名古屋から流れて来るNHKFMのプロパガンダ番組を聞きながら
仕事してます。(マジ)
今日は悪辣なる名古屋帝国主義者はめろん記念日とかいう娘っ子を
拉致してみそ煮込みうどんで洗脳しようとしたようです。(半分マジ)
同胞を拉致されて何もしない政府は何を考えているのでしょう?
51名無し三等兵:2001/03/16(金) 19:01
ちんぽぽ、ちんぽぽ。
52名無し三等兵:2001/03/16(金) 19:39
名古屋軍の誇るういろう弾はHESH弾として効果があるってホント?
53名無し三等兵:2001/03/16(金) 19:47
違うよ、あれは信管をさしこんで導火線に火をつけると凄いんだよ。
あと、固形燃料の代わりに火をつけても爆発はしない。一応。
54名無し三等兵:2001/03/16(金) 19:53
あの甘さはニトロ味だったのか
55杉浦日向子:2001/03/16(金) 19:58
 夢路いとし、こいし師匠萌え!
56名無し三等兵:2001/03/16(金) 20:02
名古屋には「きしめんパンティ」というものが存在するそうだが
それの軍事的利用法はどうなっているだろうか?
地元では「きしパン」と呼んでいるそうなのだが。
57名無し三等兵:2001/03/16(金) 20:03
>杉浦嬢
こいし師匠は「喜味」姓でおます。君恋し
58名無し三等兵:2001/03/16(金) 20:08
>>56
婦女子の便衣が、回虫持ちを装おう際に効果的。
59名無し三等兵:2001/03/16(金) 20:14
>>58
装ってどうする・・・?
60名無し三等兵:2001/03/16(金) 20:27
普通の男なら萎えるので貞操を守ることができる。
61杉浦日向子:2001/03/16(金) 20:31
57>省略すみませんでした。
ハワイといえば、広島移民だろ。達川みたいなおやじが、日本軍占領パレードで日章旗振ってじゃけんじやけんか、名古屋といい勝負だな。
えばらきのだっぺ言葉より威勢がええか。
6258では無いが:2001/03/16(金) 20:31
>>59
逮捕・拘禁され、輪姦されそうになった際に男性を萎えさせる効果が
期待できる。
ぶっちゃけた話、尻の穴から白いものがびよ〜んと出ているというの
は絵的に精神破壊地雷並みの効果が期待され。
63名無し三等兵:2001/03/16(金) 20:35
敵軍兵士が全てタンポンフェチだったらどうする!!
そんな危険な賭けは認められん!!
6462:2001/03/16(金) 20:35
カブってしまったので遠泳10キロを自分に命じました。
炒って来ます。
65名無し三等兵:2001/03/16(金) 20:42
>>少佐@46

41を読めつーの!
それよか春休みの宿題が先か(w
66名無し三等兵:2001/03/16(金) 20:45
兵士A 
タンポン ハアハア
67怒羅右衛門(偽):2001/03/16(金) 20:53
>>64
ごくろうなこったな、この季節に。
ほれ「ウェットスーツ」
風邪引くなよ?
6858:2001/03/16(金) 20:54
君達、なんて下品なんだ!
69名無し三等兵:2001/03/16(金) 21:01
きしめんは回虫っていうより真田無視だよな。みそ煮込み・・・・・ウグゥっ!
70少佐:2001/03/16(金) 22:27
2式大艇で西海岸を空襲して講和に持ち込むことも出来たかもしれない。
71名無し三等兵:2001/03/16(金) 22:31
少佐,スレを立てるときは
http://www11.tok2.com/home/kfwy3fbn/army_yasai/index_0.html
で検索してからにして下さい。
このスレの場合は「ハワイ 占領」で検索すれば
過去に出ているハワイ太郎スレが見つかるはずです。
つーか,糞スレばかり立てんでくれ。マジにキャリ夫の知り合いか?
72少佐:2001/03/16(金) 22:31
V2を大量に生産して西海岸を攻撃して講和に持ち込むことも出来たかもしれない。
73名無し三等兵:2001/03/16(金) 22:34
へそが茶を沸かすことも出来るかもしれん
74消佐:2001/03/16(金) 22:36
風船爆弾を大量に生産して西海岸を攻撃して講話に持ち込むこともできたかもしれない。
75少佐:2001/03/16(金) 22:38
シャクティを練れば空中浮揚もできるかも知れない。
76消佐:2001/03/16(金) 22:39
38インチ砲搭載の大和を大量に生産して西海岸を攻撃して
講話に持ち込むこともできたかもしれない。
参考少佐スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=983077472&ls=50
77小三:2001/03/16(金) 22:39
風船爆弾のガスはボクのおならかもしれない。
78ベンゼン厨尉:2001/03/16(金) 22:41
由美子をこの胸に抱きしめることも出来たかもしれない。
79名無し三等兵:2001/03/16(金) 22:41
>>33
戦闘が始まる前に従軍慰安婦がいるのか!?
80名無し三等兵:2001/03/16(金) 22:41
今度は中古カローラで上陸作戦とか言い出すんじゃ無かろうな
81黒まんルゥシィ:2001/03/16(金) 22:42
少佐のレスにはセンスが感じられないな。
82少佐:2001/03/16(金) 22:47
     。|       ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
 |  |。 |゚  y   /
 ゚|  |  |io i|   (  来ぬお客
。|  ゚i| 。i|@`@`ノ  |i   ) 来るまで待とう
i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚  /    駄スレかな
 `ヽoー|i;|y-ノ    (
   @`;:i´i;ノ       )ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
  ('';ii;;''
ii\;;;ii'ノ
ノ       ∧_∧        o                 .../::;
       ( ・∀・) ()     / 二 ヽ            . .: :ii:|
         (つ[]  つ┃      |:□|           コンッ . .:__i:i|
          ( 、 ^ヽ ^ヽ 旦~   ゛)三("          ミ  // ヾ.:
   ⊂ニニニ(__)_)ニニ⊃ |;;; |_          __ //|゚| ::丶
@`@`@`@` @`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@` || @`@`@`@`@`@`@`@`@`@` @`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@` @`@`@`@`@`|| @`@`@`@`@`@`@`@` @`@`@` ::/;.ヽ@`` - ─ - -=./;;::@`..`'ゝ\`丶
;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;; へヘ ─ - ─/;;/::: ̄;;;; ̄;;::|
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;::丿- -


83名無し三等兵:2001/03/16(金) 22:50
みんな,少佐を叩くのはもうやめようよ
彼が言ってる「ハワイ」ってのは我々の思っているハワイ諸島じゃなくて
彼の脳内に浮かぶ「ガッチリハワイ島」なんだ
何でもありの妄想ドリームランドなんだよ。素晴らしいじゃないか
84少佐:2001/03/16(金) 22:52
だからガッチリハワイと最初に言っている。
ガッチリハワイさえ押さえておけば中古カローラ等々による戦略の
自由度は史実と比べて比較にならないくらいあがったのだ。
85名無し三等兵:2001/03/16(金) 23:02
ガッチリハワイ占領=戦闘力が150にあがる
86名無し三等兵:2001/03/16(金) 23:02
ガッチリハワイ=地殻変動により住民をのせたまま好き放題世界中を
うろつきまわる島。
87少佐ステキ:2001/03/16(金) 23:04
訃報
セガの大川功会長兼社長が死去=ベンチャー投資家の草分け(時事通信)
情報通信関連企業約30社で構成するCSKグループの生みの親で、日本のベンチャー投資家の草分けとしても知られるCSK名誉会長でセガ会長兼社長の大川功(おおかわ・いさお)氏が16日午後3時47分、心不全のため東京都新宿区の病院で死去した。74歳だった。
88名無し三等兵:2001/03/16(金) 23:08
今ごろ大川功氏はガッチリハワイ島の浜辺で
いとし・こいしと楽しげに戯れていることであろう。
89名無し三等兵:2001/03/16(金) 23:08
ちょっと待て。1(多分本物)の少佐は「ガッチリハワイ」が島だとは
一言も言っていないぞ。
しかも日本−アメリカのこととも書いていない。
漏れが思うにスタートレックかなんかの話をしてるのではないだろうか。
90名無し三等兵:2001/03/16(金) 23:10
みなさまそろそろ商品が動き出しましたでしょうか。

ところで、ウチはネットモールがしょっちゅう電話かけてきて数十万
の投資で年商を数倍にできますよ、みたいなアプローチをしてきます。
トップページに大手花屋のバナーとか入れてるくせに。

そう言ってやると「大手さんに負けないプロデュースをすればいいん
です」とプロデュース代をぼったくるつもりです。うるさいです。
口先IT関連業者うざい。
皆さんの所はどうですか?

デザインの事が話題になってましたが、花自体はもちろん手を加えなくて
も美しいと思いますが持って帰られるお客さまの用途に合わせて花合わせ
やデザインを変えるべきではありませんか?
91名無し三等兵:2001/03/16(金) 23:11
ガッチリハワイ=スキャンされた人格が永遠の生を享受する電脳仮想空間。
        すなわち何でもあり。
92名無し三等兵:2001/03/16(金) 23:12
でもでもー 西海岸を二式大艇で・・とか言ってるしー。

そうか、「ガッチリハワイ」は地名とは限らないか。
どのような物体なのか、から特定していく必要があるな。
ビニールに入った液体のようなものかも。
93名無し三等兵:2001/03/16(金) 23:16
ガッチリハワイには「ネットモール」と「花」が
関係しているらしいな・・・謎は深まった。
94名無し三等兵:2001/03/16(金) 23:17
取り敢えず、1の少佐に「ガッチリハワイ」なるものの定義付けを
してもらう必要がありますな。
それまではsageで行くデス。
95名無し三等兵:2001/03/16(金) 23:18
だから何度も言ってるけど名古屋地方局の人気テレビ番組なんだよ。
「お笑いマンガ道場」みたいなもの。
96名無し三等兵:2001/03/16(金) 23:18
漏れが1ならすごくへこんでもう二度とここ(2ch)には来ないと思う ボソ
97名無し三等兵:2001/03/16(金) 23:22
少佐は頑丈だから、この程度ではへこたれません。
問題ナイナイ。
98名無し三等兵:2001/03/16(金) 23:34
つうか少佐=ネタってのが真実なら今頃モニタの前で
満足げにハバナ巻でもくゆらせながらバーボンをあおってるだろう。
「人気あるじゃねえか、俺」
99名無し三等兵:2001/03/16(金) 23:42
>>98
このスレではそれなりに楽しめたからそれでも可。
ちゅーか、そういう少佐はちょっとかわいいな。
100名無し三等兵:2001/03/16(金) 23:43
>>93
とういことは、少佐のガッチリハワイは実はネットモールの営業スレだったのか!
しまった、営業戦略に乗ってしまった。
レスするんじゃなかった。(藁
101名無し三等兵:2001/03/17(土) 02:25
「常磐ハワイアンセンター」を貸切予約する=ガッチリハワイ
きっと少佐は老人会か町内会の幹事になったのだろう。

確か今は「スパリゾートハワイアン」とかなんとかカタカナの名前になっていたと思う・・・
102少佐:2001/03/17(土) 08:08
ちょっとはまじめに議論をしてくれ、
2chはこんな所じゃなかったはずだぞ。
103名無し三等兵:2001/03/17(土) 08:12
>>102
その書き込みが一番ワラタ
104名無し三等兵:2001/03/17(土) 08:56
ガッチリハワイ太郎の後継者だな。
105名無し三等兵:2001/03/17(土) 08:59
>>102 お前のせいで「こんなところ」になってしまったんだろうが!!(怒)
106黒まんルゥシィ:2001/03/17(土) 09:03
帝国大海軍潜水艦「えひめ○」が緊急浮上デモをやって、航海実習船「グリーンビル」にブチ当てて撃沈。
海上保安庁が捜索するも生存者なし。

スマソ!朝まで騒いで眠いので今日はこれで転進だ。
107少佐:2001/03/17(土) 09:36
山本五十六はハワイを占領するべきだと主張していたらしい。
補給基地ハワイがなければアメリカは動けないし、アメリカ
は真珠湾攻撃で飛行機の時代を悟ったのだから、開戦通知を
もっと早くして、米艦隊をアメリカ沖に集めた上で飛行機で
叩けば壊滅的打撃を与えれただろう。
108名無し三等兵:2001/03/17(土) 09:38
ちんぽこぽっぽー、ちんぽっぽっぽっぽー。
109少佐:2001/03/17(土) 09:43
あの時、ハワイ占領は十分可能だった
110名無し三等兵:2001/03/17(土) 09:48
ぐは
少佐ってハワイ太郎の別ハンだったのか
111名無し三等兵:2001/03/17(土) 10:02
ガッチリハワイを占領した少佐はここに痴情の楽園を築き、喜び組と酒池肉林の日々をおくりましたとさ。めでたしめでたし。
112名無し三等兵:2001/03/17(土) 10:41
<あの時、ハワイ占領は十分可能だった>
>少佐
詳しく説明してください。
占領の目的、どのような戦術で占領し維持するか。
そして最終的に米国と停戦する場合の講和条件、及び戦略的勝利を何処に置くか。
レス、お願いします。
113省佐:2001/03/17(土) 10:45
まず、ガッチリハワイは米国とか言う国の一部ではない。
名古屋に存在する。
占領の目的は名古屋娘にきしめんパンツをはかせて
タンポンフェチとして萌えるためである。
戦術としては東京巨人軍を動員して陸路攻め込む。
名古屋城を占領して金の鯱を奪えば名古屋人の
士気は崩壊する。この時点で制圧は終わる。
爾後、味噌カツとういろうを食べて自給。
講和はしない。ゲリラ的な攻撃を仕掛けてくる星野
仙一は講和など求めてはこないだろう。
東京巨人軍のセ界征服を以って戦略的勝利とする。
日本シリーズでの優勝は問わない。
114名無し三等兵:2001/03/17(土) 11:07
>107
補給基地ハワイがなければアメリカは動けないし、

一理あるな、
115名無し三等兵:2001/03/17(土) 11:12
一理しかないって。ハワイから先はどうすんのよ。
アメリカは西海岸からハワイ奪回を目指して出撃してくるさ。
あるいはオーストラリアから南方資源地帯を攻撃して
くる、潜水艦で通商破壊のみに専念する、手は沢山ある。

アメリカにとってハワイを失うことは、確かに痛手では
あるが致命的ではない。いくらでも巻き返しが効く。
116名無し三等兵:2001/03/17(土) 11:13

         テコーキでイッちゃうよ〜
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ____ ∧_∧ ____
       |  ∧_∧(・∀・ ;)      |
      /⌒(    )    つ⌒⌒ /|
    /  / /  つ∩  / .  /  |
   /   ( (  ノ   (⌒)  /  /
 /   (⌒)(⌒) シコシコ   /  /
|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒| /
 |___________| /
117少佐:2001/03/17(土) 11:15
>115
ハワイはハブ空港的役割があったのだ、重要と考える
118名無し三等兵:2001/03/17(土) 11:19
>>114-117
お前ら! このスレは「ガッチリハワイ」について語るところだ。
ハワイなんて関係ない話をするな!スレ違いだ。
119名無し三等兵:2001/03/17(土) 11:22
ちんちんちんちんちんぽこぽっぽっぽー。
120名無し三等兵:2001/03/17(土) 11:32
ハワイを失っても米軍は護衛空母に飛行機載せて
輸送できるよ。陸軍機も。

#時には正規空母も使う。余ってるから。
121つか:2001/03/17(土) 11:42
ハワイまで伸びきった兵站を支えるためにさらに民間輸送用船舶
並びにその護衛戦力が引き抜かれ…
実際の終戦はともかく日本の体力が尽きるのは1年ほど早まるで
しょう(苦笑
122少佐(嘘):2001/03/17(土) 11:55
まず句読点無しにガッチリハワイと打ってしまったところに誤解が生じたと思われる。
バッチリハワイ:死語だ欝だ
キッチリハワイ:几帳面で独逸的だ
テッチリハワイ:美味そうだ
チリチリハワイ:辛そうだ
デッチリハワイ:ホッテントットだ
どれが正解なんだろうか?
123少佐(嘘):2001/03/17(土) 11:58
ピッチリハワイ:はち切れそうだ
ムッチリハワイ:たまらなそうだ
モッコリハワイ:ブチ込みそうだ
ポッキリハワイ:明朗会計だ
クッキリハワイ:何がだ
124少佐:2001/03/17(土) 12:05
>120
陸と空母をいっしょに考えてはいけない
125少佐(虚):2001/03/17(土) 12:07
>>120
陸軍保有の護送空母を忘れてはいけない
ついでに輸送用潜水艦も
126少佐(虚):2001/03/17(土) 12:09
帝国陸海軍の精神力を忘れてはいけない!
127少佐(嘘):2001/03/17(土) 12:12
帝国陸海軍の名称に対して海軍より抗議の声
大本営合同開催委員会は陸軍/海軍の名称を外すことを勧告
今後の名称は帝国軍で逝くことに決定
128少佐:2001/03/17(土) 12:12
見事に駄スレへの転落をきめてしまったな
みんなどうしたんだ?もっと熱くかたろうじゃないか!
俺はいったて本気なんだが、、、、

みんなは一人のために
一人はみんなのために
129名無し三等兵:2001/03/17(土) 12:18
いったて本気とか言われてもなあ・・・
130名無し三等兵:2001/03/17(土) 12:18
俺、優しいから一度だけマジレスしたげるよ。

少佐、あんたの言動から「みんなは一人のために」はいつもうかがえるが
「一人はみんなのために」を感じられた形跡はついぞなかった。

それだから、アンタが立てるスレはいつもネタスレになるんだよ。
よく軍事板を見てみな? 「少佐」ということばがどういう意味で使われているかを。
現実の少佐という階級の皆様に恥ずかしいと思わないのかね?
131名無し三等兵:2001/03/17(土) 12:19
>130
偽少佐にマジレス 合掌
132名無し三等小佐:2001/03/17(土) 12:27
>>126
銃後のモンペも忘れてはならない。
ついでに芸者の腰巻も。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 12:29
まじレスしようと思ったけど、全部のレス見てその気が失せた。
134名無し三等兵:2001/03/17(土) 12:30
130に激しく同意。はっきり言うが少佐、君は希代の嫌われ者だ。
135名無し三等兵:2001/03/17(土) 12:33
嫌われてはいないと思うな。あるときは道化として
ほほえましく眺める、あるときはやんちゃ坊主として
おいたを諌める、そんな扱いだろ。
136少佐:2001/03/17(土) 13:47
開戦当初のアメリカはまだ日本と同じ大鑑巨砲主義で、レーダーや
ゼロ戦に対抗できる戦闘機や戦術を持ってなかった。
つまり100%勝てたのである。
開戦通知をもっと早めにして、米太平洋艦隊をハワイ沖に集めたうえ
で、魚雷を付けたゼロ戦の大群で一気に叩き潰し、ハワイを占領する。
そしてその足でロスアンジェルスに上陸する。
制海権と制空権は日本にあるのだから、全兵士に自動小銃を渡せば簡単
にロスを占領し、人質と物資を手にできる。
同時に大西洋艦隊を討ちにパナマに行き、この時点で神風突撃隊の大群
で潰し、パナマを占領する。
あとはパナマとロスからワシントンを目指す。
人質と物資は山ほどあるし、全兵士に自動小銃を渡し、ヒロポンを注射
しまくれば制空権と制海権はこっちにあるのだから負けない。

137名無し三等兵:2001/03/17(土) 13:54
>>136
君はどうやらスレを賑わす為の確信犯だね?
そこまで人間馬鹿になれるもんじゃ無いものな?
御苦労様な事だ。
138名無し三等兵:2001/03/17(土) 13:54
>>136
このニセモノがッ!

カナアミつき36インチ砲をくらえっ!!!
139名無し三等兵:2001/03/17(土) 13:55
>>136
たぶん本物ですね
140名無し三等兵:2001/03/17(土) 13:55
>>135
しかしそこから某研なみにみなに愛されるようになるまでには、
すさまじい距離があるよなあ。
141名無し三等兵:2001/03/17(土) 13:56
>136
ゼロ戦って開戦の時50機ぐらいしかなかったんじゃないか?
142名無し三等兵:2001/03/17(土) 13:57
自動小銃にこだわる点が本物ぽい

過去に短機関銃にこだわった形跡あり
143名無し三等兵:2001/03/17(土) 14:00
そうかぁ?>>142
「ゼロ戦」に魚雷だゼ!?
いくらなんでもバカすぎねえか?
144名無し三等兵:2001/03/17(土) 14:05
>>143
それが少佐だろ。
145名無し三等兵:2001/03/17(土) 14:16
零戦に魚雷ねぇ
146名無し三等兵:2001/03/17(土) 14:25
>ヒロポンを注射しまくれば

このあたりがネタ臭いと思われ。
147名無し三等兵:2001/03/17(土) 14:33
魚雷つけて体当たりするんじゃないすか。
開戦劈頭だが、どうせその一戦でカタがつくことに
少佐のアタマの中ではなってるんだから構わないという事で。
148名無し三等兵:2001/03/17(土) 14:43
>>147
体当たりするのために雷装か。
懸架装置はともかく、重量はともかく、
長さ的に魚雷を積めますかねぇ、ゼロ戦。
149>746:2001/03/17(土) 16:20
>ガッチリハワイを占領していたら

おれ昔、某光栄のゲームでその作戦やって
開戦後3ヶ月で勝利しました。(マジ
150名無し三等兵:2001/03/17(土) 16:25
   ↑
すげーなそれ
151名無し三等兵:2001/03/17(土) 16:29
両翼に魚雷ぶら下げるんだよね
152名無し三等兵:2001/03/17(土) 16:33
自動小銃って日本にあった?
153名無し三等兵:2001/03/17(土) 16:45
五式小銃(藁
154名無し三等兵:2001/03/17(土) 16:48
>>152
米軍から捕獲
155少佐:2001/03/17(土) 17:15
私のアメリカ上陸作戦より、当時の軍がうたった
日本近海で大和、武蔵で決着をつけるという作戦
のほうがアホ臭かろう。
156名無し三等兵:2001/03/17(土) 17:32
みんな!
大和特攻スレといい今回のハワイスレといい
実は少佐は霧島なっちーずのメンバーの仮の姿ではないと思わないか
発想のあまりのあほらしさがそっくりだ。

ところで少佐。わざわざ過去ログのアドレスを書いたのに
参考にしてくれなかったようだな。
まあ、所詮少佐か。
157156:2001/03/17(土) 17:35
>>155
その作戦のソース希望。
大和、武蔵が就航したのはいつだったかね。

まあ、補給を考えると漸減作戦の方がアメリカ上陸よか
遙かにまともな発想だな。
158少佐:2001/03/17(土) 18:23
斬滅作戦は長距離爆撃機の存在を無視してたし、レーダーの
無い日本がどうやって、それをやるのかという点でも駄目だよ。
159名無し三等兵:2001/03/17(土) 18:26
少佐はおちんぽを廻して空を飛べますか?
ボクは飛べます。
160ほら:2001/03/17(土) 19:06
>>158
第一次ソロモン夜戦の要領で、片っ端から敵戦艦を撃沈すれば?
161少佐:2001/03/17(土) 19:11
レーダーとゼロ戦と戦える戦闘機を配備されたら終りなんだから、
短期決戦しかなかろう。
162ほら:2001/03/17(土) 19:18
短期決戦は、戦艦を中心にした艦隊決戦方式でも同じでは?
163名無し三等兵:2001/03/17(土) 19:23
バルチック艦隊みたいに、こっちも全部行けば向こうさんも全力で迎え撃つだろ?
そこで、決戦すればいいやん。
164名無し三等兵:2001/03/17(土) 19:25
日本を米国51番目の州にして
数の力で日系人を大統領にすればいいのだ。
165名無し三等兵:2001/03/17(土) 19:27
ヤマオカ?
166ほら:2001/03/17(土) 19:28
>163 決戦は良いけど、どこでするんですか? 場所は、、、。
167少佐:2001/03/17(土) 19:33
ハワイ沖がいい。
米艦隊を雷撃機で壊滅したあと、すみやかに上陸して、
補給ができるからね。
ハワイは米艦隊の補給基地だから石油もある。
168名無し三等兵:2001/03/17(土) 19:34
ガッチリハワイじゃなくて本物のハワイに出向けば
アメリカも出てこざるをえないでしょう。
少なくとも太平洋艦隊の主力は全部出てくるのでは?
169名無し三等兵:2001/03/17(土) 19:35
<開戦当初のアメリカはまだ日本と同じ大鑑巨砲主義で、レーダーや ゼロ戦に対抗できる戦闘機や戦術を持ってなかった。>
真珠湾のレーダーサイトが日本機を確認したのは有名な話、ドキュソな上官が味方のB−17と勘違いしただけ、
レーダーはすでに有った。

<つまり100%勝てたのである。>
上の条件だけでここまで言い切れるのが凄い。
戦いは水物です。

<開戦通知をもっと早めにして、米太平洋艦隊をハワイ沖に集めたうえで、>
つまり米艦隊は戦闘態勢で待ち構えているのだな。
ガチンコの戦闘が起きるのか、勝っても日帝国海軍も相当のダメージを覚悟しなきゃいかんな。

<魚雷を付けたゼロ戦の大群で一気に叩き潰し、>
零戦に魚雷搭載できるんか?
仮に搭載出来たとして空母からの発艦はどうなんよ?
さらに発艦できたとして甲板から発艦できる機数は何機なのよ?
戦力にならんぞ。
素直に九七艦攻と九九艦爆使えばいいと思う。
ついでにゼロ戦と書かずに零戦と書け。

<ハワイを占領する。>
だからどうやって占領するのよ。
米太平洋艦隊がどうやって零戦の魚雷攻撃だけで全滅もしくは無力になるのか知りたい。
さらに米艦隊が無力になったからといって、簡単にハワイ占領が占領できるのか?
ハワイを占領する具体例を示せ。
まさかハワイに米軍の陸上兵力は居ませんなどと言う訳ではなかろうな。

<そしてその足でロスアンジェルスに上陸する。>
上野動物園に行ったついでに浅草花屋敷に行くのとは訳が違う。
ハワイ上陸による損傷修理や消耗補充の時間は要らんのか?

<制海権と制空権は日本にあるのだから、全兵士に自動小銃を渡せば簡単 にロスを占領し、人質と物資を手にできる。>
100歩譲って制海権は日本にあるとしよう。
だがロスは米本土、正規の米陸軍、海兵隊が全力で上陸阻止をしてくるだろう。
対する日本は輸送船に搭載している陸上兵力のみ、
日本の航空兵力も空母艦載機のみ。
消耗していく一方の帝国陸海軍と日に日に増強される米軍。
一時的にロスの土を踏めても最後は全滅か撤退だろうな。
ついでに開戦当時の日本には自動小銃は無いんだが。

<同時に大西洋艦隊を討ちにパナマに行き、この時点で神風突撃隊の大群で潰し、パナマを占領する。>
少佐は「日本が勝ってる」と考えているんだよね。
勝ってる戦争で特攻などはしないと思う。
あとパナマ占領の陸上兵力はどこから抽出し、輸送、揚陸はどうすんの?
ハワイ、ロスの2箇所に続いて3ヶ所目の上陸なんか?
それともロスから遠足ついでにパナマまで陸上兵力を陸送するのか?

<あとはパナマとロスからワシントンを目指す。>
少佐が小学校で使ってる社会科の地図でアメリカ大陸の地図を広げてご覧。
何千kmあるかな?
そんな距離を戦闘しながら進むだなんて補給や輸送を考えたくない。

<人質と物資は山ほどあるし、全兵士に自動小銃を渡し、
ヒロポンを注射しまくれば制空権と制海権はこっちにあるのだから負けない。>
米大陸内部の制空権を取るにはどのくらいの航空兵力が必要なのか想像できん。
アメリカは次々と航空機を作ってくるのに対して日本は海上輸送で細々と補給。
陸上兵力も同じ。
おまけにロスだけ占領してても、他の太平洋側の米海軍基地から潜水艦が出撃して
日本の輸送船団を攻撃するだろう。
たとえヒロポンを注射しても弾が当たれば人間は死にます。


突っ込み所満載のネタレス、夕食前にビール飲みながら気楽に書いたがここまで突っ込めるとは(藁
さて、今夜の夕食は刺身だそうです(^^)
しかし俺も暇だよな〜。
170名無し三等兵:2001/03/17(土) 19:36
ほら、少佐! 飛んでるよ!!
171名無し三等兵:2001/03/17(土) 19:36
そこで山本ターンを決めて敵艦隊をタコ殴りにする。
敵戦艦は全部沈める。こっちも結構沈むが、勝ちは勝ち。
これでどうだ!?
172名無し三等兵:2001/03/17(土) 19:38
>>169
>>163を論破して下さい。
173名無し三等兵:2001/03/17(土) 19:43
なあ、少佐よ。短期決戦と言うが何を目的として戦争してるんだ?
西海岸に空襲かけようものならアメリカ世論ヒートアップ間違いなし
早期講和も不可能だろ。
だいたい、2式大艇の全生産機数がいくらか考えたことある?
距離から言って当然護衛機なしだと思うが
護衛なしの戦略爆撃を継続できるだけの数がそろうの?
あと、2式大艇の航続距離で西海岸まで往復できるの?
もし、カタログ値では往復できるとしても、
爆弾、燃料を満載した状態ではどうなの?
戦略爆撃のためには燃料、弾薬、機体、搭乗員の継続的な
補給が必要だが、米国潜水艦による補給航路の妨害は考えてるの?
ハワイ諸島には民間人が居る。民間人の生活のためにも食料、燃料等の物資が必要だぞ。
ハワイ防衛のために艦隊を張り付けとかねばならんが、艦隊のための補給も考えねばならんな。
もちろん、現地の”治安維持”や防衛のために陸軍部隊も必要だ、その分の補給も忘れずに。

間違いなく史実より3年は早く終わるな、太平洋戦争。
174名無し三等兵:2001/03/17(土) 19:47
漏れは>>169じゃないけど、>>163の根拠がというか、意味が不明。
こっちが全部行けば向こうも全力で迎え撃つ、とは限らない。
175173:2001/03/17(土) 19:49
上記のことはあくまで「ハワイ諸島」の場合であって
「ガッチリハワイ」については知らん。
かってに妄想しとれ。少佐
176名無し三等兵:2001/03/17(土) 19:52
レスを読んでいたら少佐がかわいそうだと思って援護しようとしたが
(ここらへん俺もまだ厨房なみに甘いな…)
136のカキコを読んだところでその気が失せた。

なんつーか、少佐、あんた「トンデモ本」書くセンスはあると思う。
頑張れ。
「ムー」で少佐の名前を見かけたら絶対買ってやるから。
177見物人:2001/03/17(土) 19:53
ネタスレらしく、対米作戦案を一つ。
名づけて「威風堂々正面決戦作戦」
1 まず、正々堂々と宣戦布告。
2 宣戦布告に先んじて、連合艦隊の全力をマーシャル諸島かどこかに集結させ、
その海域をアメリカに通告する。
3 宣戦布告直後、1と2をアメリカのマスコミに向けて公表し、
 「これはわが国が合衆国に向けて出した果たし状である」と結ぶ。
4 艦隊決戦。
 →勝利した場合は、戦力を再編してもう一度果たし状を送る。
 →敗北した場合は、素直に降伏。

・・・・・・・・という作戦を、海軍は提案する。
「そんな作戦でかてるかヴォケ!!」と政府首脳が怒り狂った場合は
「これが海軍にできる最善の方策です」シレッと言い放つ。
→開戦派は腰砕けになって戦争どころではない。
よってめでたく戦争回避。
どう?>少佐
178少佐:2001/03/17(土) 19:53
漁船も総動員して全日本軍で行くのだ。
アメリカは真珠湾攻撃で初めて雷撃機による対艦攻撃の
有効性に気付いたのだから、連合艦隊と戦艦の砲撃戦で
戦うべく陣を組む。
そこに真横から雷撃機の大群が来れば一貫の終りだ。
またアメリカは鉄道、道路、空港もあるのだから、移動
は早いし、開戦当初は零戦と互角に戦える敵機は無い。
なにより、人質がいるのだから強い。
パナマ攻略作戦は南米の反米勢力の援助も借りてやる。
179名無し三等兵:2001/03/17(土) 19:54
あの〜皆さん、少佐のスレにマジレスしてたら大人気ないですよ。
マターリ行きましょうよ。
180173:2001/03/17(土) 19:56
少佐・・・・・
霧島那智を越えましたね
もうマジレスする気力が残っていません
かってにやってろ
このキャリ夫が!!
181173:2001/03/17(土) 19:58
>>179
ごめそ、大人げなかったよ。
もう少佐スレでマジレスはやめるよ。
182名無し三等兵:2001/03/17(土) 19:59
>>179
いまどき少佐にマジレスしてるのは厨房くらいだからなあ・・・
「漏れより無知なやつ発見!」ってんで書くわ書くわ・・・
183少佐:2001/03/17(土) 20:00
私の作戦がむちゃだといってるが、日本軍はインドやオース
トラリアまで行ってるのである。
そっちのほうがムチャよ。
184名無し三等兵:2001/03/17(土) 20:04
ほらほら、少佐! おちんぽが高速回転してるよ!!
185>179:2001/03/17(土) 20:06
ネタにマジレスするから、ある意味おもしろいのに。ヤボですね。
>>183
行っても、帰ってこれないよ。
少佐の言う戦力の場合。
187名無し三等兵:2001/03/17(土) 20:37
ススメ ススメ ヘイタイ ススメ
188提督:2001/03/17(土) 20:43
>183
行きゃ良いんだろ!行けば!行ったるよガッチリなんたら。
189少佐:2001/03/17(土) 20:44
現実の日本軍も行ったら帰ってこなかった。
190少佐:2001/03/17(土) 20:55
よほど彼の地は居心地が良かったらしい。
191名無し三等兵:2001/03/17(土) 20:57
少佐も逝って帰って来なけりゃいいのに。
192少佐:2001/03/17(土) 21:01
陸軍軍人もカレーが好きなようだ。
193ガッチリ島出身:2001/03/17(土) 21:09
>>189
なんのための戦争だ?
194エロマンガ島民:2001/03/17(土) 21:11
スモウトリになって帰化
195少佐:2001/03/17(土) 21:21
原爆を二つも投下された悲惨な戦争を回避するためです。
196193>195:2001/03/17(土) 21:32
>195
第一次世界大戦以降の歴史知ってるか?
国連で松岡外相が何したか知ってるか?
それらの経緯を時系列順に言えるか?
「原爆を二つも投下された悲惨な戦争」などいうセリフを貴様が
出さなきゃこっちも追求するつもりはなかったが、身内戦死して
いる立場として、妄想が妄想ですんでるならともかく、零戦に魚
雷だのダボラを語るような奴に「悲惨な戦 争」などとは言われた
くない。
伯父が沖縄で死んだ結果、我が一族に何が起こったかも想像が出
来ないくせにガッチリハワイなぞ妄想の島を作るな。
そんなとこに行かされた連特の兵隊とその家族の気持ちがわかるの
か?お前には絶対わかるまい!
197少佐:2001/03/17(土) 21:49
マジスレをすれば私は天皇が軍部の暴走を止めるべき
だったと思う。
198名無し三等兵:2001/03/17(土) 22:01
>>197
そうまでして厨房に突っ込む隙を与えなくてもいいだろう?
そこまでいくとやりすぎだぞ?
199名無し三等兵:2001/03/17(土) 22:23
そういえば、まだガッチリハワイ軍の戦力については
語られていないようだな。日本帝国軍全力でかかっても
勝てるかどうか・・・合衆国太平洋艦隊より強敵だよ。
200名無し三等兵:2001/03/17(土) 22:31
200突破!半分のスレが「sage」なのが面白いね
201名無し三等兵:2001/03/17(土) 22:31
レスだ間違った
202名無し三等兵:2001/03/17(土) 23:00
>>200
少佐スレの特徴
203名無し三等兵:2001/03/17(土) 23:24
少佐、>>196の気持ちが判るのならこれ以上ここに書き込まないことだ。
204名無し三等兵:2001/03/17(土) 23:42
少佐
最近、僕も大戦略をやってみようと思っています。
少佐のオススメの大戦略はどれですか?
205少佐(嘘:2001/03/17(土) 23:44
>>204
サイバー大戦略〜出撃!はるか隊
206少佐:2001/03/17(土) 23:45
私はシュミレーションゲームが嫌いなので、よく解りません。
207少佐:2001/03/17(土) 23:47
688(i)Hinter/Killer
Jane's Fleet Command
208田所博士(小林桂喜):2001/03/17(土) 23:51
「ヒンターキラーとはなんですか。それは最悪の場合、
ニッポンの沈没を意味するのでしょうか」
209名無し三等兵:2001/03/18(日) 00:12
>206
ひょっとして、少佐の好きなゲームって、エースコンバット?
それともガングリフォン?
210少佐:2001/03/18(日) 00:28
>209
嫌いなのは大戦略のようなたるいシミュレーション

最近やったシム(207も他に)
Jane's F15E
Falcon 4.0
Jane's F/A18
European Air War
X−Plane
Rainbow6
211少佐:2001/03/18(日) 00:30
私は戦争映画は好きだが、シュミレーションゲームは
嫌いなの、戦争の匂いがせんもんね。
カプコンの戦場のオオカミは好きだったぞ!
アクションだがな。
212名無し三等兵:2001/03/18(日) 00:34
今回の少佐がJS3マニアに口調が似てる様に感じるのは気のせいだろうか・・・ハァハァ
213>少佐:2001/03/18(日) 00:40
同世代じゃん。
もっと中身のある話しよーぜ。
214名無し三等兵:2001/03/18(日) 02:33
今なら先行者の大量投入でハワイ占領もロス占領も可能だ。
しかし、米軍の西海岸の基地はサンディエゴじゃないのかな?
215名無し三等兵:2001/03/18(日) 04:18
対米戦必勝方法
1・手持ち最強の艦艇駒を縦一列に隙間無く並べる
これだけで勝てました。前出の3ヶ月攻略もこれと思うけど……。
相手の航空機は縦に並んだ艦艇の上を飛び越せない(笑)ので攻撃し放題。
たしか縦7コマ位だったから戦艦をとっかえひっかえすれば壁を保ち続けられます。
少佐どの、実戦で成功したらご褒美に4買って下さい。
216名無し三等兵:2001/03/18(日) 05:08
少なくともこのスレには4人の少佐がいるな
217名無し三等兵:2001/03/18(日) 06:51
いっそのこと軍事板の名無しを「少佐」にしたらどう?
218名無し三等兵:2001/03/18(日) 08:10
うーむ。
素人は戦術を語り、玄人は兵站を語る・・・。
どうてみても兵站が持たん・・・・。
219名無し三等兵:2001/03/18(日) 08:18
>>218
いや、戦術もダメダメなんスけど・・・。
220名無し三等兵:2001/03/18(日) 08:23
>>217
「名無し少将」とかにすれば、皆が戦略レベルで物言うようになるんじゃない?
221名無し三等兵:2001/03/18(日) 08:28
>>217
わはは!そりゃいい
222名無し三等兵:2001/03/18(日) 08:44
ではROM専は名無し@天〇
てことで。
223少佐:2001/03/18(日) 10:27
兵站の問題を言う人がいるが、アメリカには食料も
資源も武器も腐るほどある。
224名無しさん:2001/03/18(日) 10:29


   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /         |
|  /   ` | | ´   | PS2の大鑑巨砲主義のロマンを理解できない
| /  <・)   <・) | チンカスソフトハウス共はさっさとGBAへ行って
(6       つ.   | チマチマと小銭稼ぎをすればいいクタ!
|     ___     |
|     /__/   |\
|       ___//\
 ー― 、 @`―一
225>223:2001/03/18(日) 10:32
いつにもまして意味不明だ少佐殿
226名無し三等兵:2001/03/18(日) 10:35
>>223 何人目の少佐かしらんが、滅茶苦茶すぎ。
227名無し三等兵:2001/03/18(日) 12:24
>223
兵站で問題を抱えてるのはおジャップ様のほうでは...
228名無し三等兵:2001/03/18(日) 13:16
>>223
敵から武器・弾薬・食料を奪えば、兵站など気にする必要はない、と、、、、。
つまり牟田口方式ですね?
229名無し三等兵:2001/03/18(日) 14:25
あの白骨街道が100倍の規模で・・・・。
イヤ〜ッ!!
230名無し三等兵:2001/03/18(日) 19:28
さらし上げ、ついでに漢字が間違ってますね少佐。
「大鑑巨砲主義」ではなく「大艦巨砲主義」ですよ。
難しい漢字は学年が上がってから使いましょう。
231名無し三等兵:2001/03/18(日) 20:04
「おおかがみおおづつ」主義なのでしょう。
彼の脳内にしか存在しないとは思うが。
232名無し三等兵:2001/03/18(日) 20:09
ほらほら、少佐! もう、まる一日飛んでるよ!!
おちんぽがちぎれそうだよ!!!
233270:2001/03/18(日) 20:23
「ガッチリハワイを占領していたら」

すばらしいタイトル命名ですね。スレをたてた方のセンスが光ります。
昔「ガッチリかいましょう」というTV番組が放映されていたのを
思い出しました。(幼少のころ)
「1万円、5万円、10万円運命の分かれ道…ガッチリ買いましょう」

…おもわず文書の隅にガッチリハワイと鉛筆で書いてあわてて消しました
234名無し三等兵:2001/03/18(日) 20:30
「ガッチリハワイ」の語感ってなんか「ひょっこりひょうたん島」を
連想するんだよなあ。
お年寄りでスンマソン。
235名無し三等兵:2001/03/18(日) 20:56
236名無し三等兵:2001/03/18(日) 21:34
270さん、さては酔ってますね?
237名無し三等兵:2001/03/19(月) 02:36
「マリアナ、ミッドウェー、ハワイ運命の分かれ道・・・ガッチリ取りましょう」
最初にやってたゲームは何かな?ワシントン条約会議?
238名無し三等兵:2001/03/19(月) 04:25
>>236
アナタガヨッテルネ

>>237
ワラタ
239名無し三等兵:2001/03/19(月) 05:02
>>237
遼東半島です。
240黒まんルゥシィ:2001/03/19(月) 05:05
>>239
クマソです(ワラ
241名無し三等兵:2001/03/19(月) 05:43
 だれがいつ、がっちり占領するの? > ハワイ
 未来のこと?
 未来はガダルカナルにいるんでしょ?
242名無し三等兵:2001/03/19(月) 10:36
当時の日本がガッチリとハワイを占領して維持出来る能力(国力)があるのなら
確かに状況は少しは変わったであろうね。

243ピョコタン軍曹:2001/03/19(月) 11:08
今現在占領しているようなもんじゃんハワイは
だろ?日本語通じるんだもん(笑)
244名無し三等兵:2001/03/19(月) 11:20
だから「ガッチリハワイ」の話をしてるんであって、
「ハワイ」なんてスレ違いの話題をするなってば。
245名無し三等兵:2001/03/19(月) 11:43
246名無し三等兵:2001/03/19(月) 12:37
ほら、少佐! あれからずうっと飛んでるよ!!
ギネスに載っちゃいそうだ!!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 14:31
少佐はベトナムに行っています。
248名無し三等兵:2001/03/19(月) 14:33
なに、アオザイ美人に萌える気か
249名無し三等兵:2001/03/19(月) 17:38
「ガッチリミッドウェイ」とかもあるのか?(笑)
250名無し三等兵:2001/03/19(月) 18:58
「ガッチリトラック」
「ガッチリサイパン」
「ガッチリモレスビー」

まだまだあるぞ(藁
251名無し三等兵:2001/03/21(水) 09:45
ガッチリいきましょう
252少佐:2001/03/22(木) 21:58
艦隊決戦向けに作られた艦隊でガッチリハワイの占領・維持をして
こそGF長官の仕事である。
253少佐:2001/03/22(木) 22:06
短期間で生える作物をハワイに植えまくり、日本から大量に
連れて来た漁船に魚を取らせる。
これで食料はどうにかなる。
254少佐:2001/03/22(木) 22:08
ハワイは観光立国だ。観光客からの収入で維持する。
255名無し三等兵:2001/03/22(木) 22:27
ハワイはいつから国になったのだろうか・・・
しかも戦時中から観光者が押し寄せるスポットだったのだろうか・・・
256少佐:2001/03/22(木) 22:30
独立させんだよ!ボケ。中立国なら観光客が来たっていいだろうが。
257元祖少佐:2001/03/22(木) 22:34
観光立国として収入を上げるには米国から観光客を呼び込まねば
そのために、米国と早期講和、場合によっては無条件降伏ですな。
アトラクションとして「連合艦隊観艦式ショー」
「艦載機の試乗」「大和の38インチ砲砲撃ショー」が必須でしょう。
夜間には浜辺で「納涼3式弾」「陸軍パレード」等も
考慮する必要がありますね。
258名無し三等兵:2001/03/22(木) 22:35
あの貨物船すら確保するのが困難な時代に?
あの太平洋のどまんなかの島に観光?
259本家少佐:2001/03/22(木) 22:36
私は伊号潜水艦体験試乗会を目玉にしたい
260マカダミア成金:2001/03/22(木) 22:44
ハワイといやあ、あれじゃ、あれ。
マカダミアナッツチョコじゃ。
ハワイをガッチリ占領し、土人どもにマカダミアナッツを栽培させて、
ありったけの貨物船をかき集めてマカダミアナッツチョコを日本へ送るのじゃ!
なに、船が足りない?
海軍省にかけあって駆逐艦を回さんかい。
261大高ヤサブロウ:2001/03/22(木) 22:47
>>258
そういうくだらない常識に拘っているからアメリカに勝てないのだ。
我が軍の奇想兵器・奇想作戦をもってすれば容易な事。
頭の堅い君には 荒巻義雄 著「紺碧の艦隊」を読む事をお勧めする。
262名無し三等兵:2001/03/22(木) 22:49
ハワイエキスプレス、積み荷はマカダミアナッツチョコ。
でも、米国にもってったほうが儲けが出そうだ。
263少佐:2001/03/22(木) 22:50
>>258
私が立てたスレをネタ扱いしなかった貴官に感謝する。
264258:2001/03/22(木) 22:53
>>261
反省しきりです。
とりあえず、富嶽を作ってヨーロッパから観光客呼ぶです。

紺碧の艦隊は、大高首相の演説さえなければよい本だったのですが。
といいますか、大高首相の演説と独白がなければ、冊数が1/3になってしまいますが。
265258:2001/03/22(木) 22:57
>>263
いや、あなたが本物の少佐かどうかしらんですが、
実は少佐って、知識もあって頭も良い人で、
殺伐とした軍事板に笑いのネタを振り撒くためにドキュソの振りを
しているんじゃないかな〜って1ナノメートルばかり思ってたのですが、
さすがにこのスレ読んで、
「この人、本当に頭にうじが湧いてるんじゃないだろうか」
と本気で心配したのですよ。
そうですか・・・ネタなのね・・・。というか信じていいのね?(w
266少佐:2001/03/22(木) 23:00
私の作戦だが、雷撃機と魚雷を搭載したモーター
ボートの大群で米艦隊を攻めるのだ。
267名無し三等兵:2001/03/22(木) 23:02
>266
254と比べるとつまんないよ。もっと面白いネタを振らないと。
268少佐:2001/03/22(木) 23:03
>>265
いや、1メガバイトくらい信じてくれ。
つーかネタじゃねーっつーの!
私は痛いくらい本気なんだが周りがねた扱いするの!
ユダヤの陰謀か?火星から来る電波のせいか?私の母親にはなぜ
牙が生えている?ミールは実はフリーメーソンが私の家を監視す
るために作ったのか?大高首相は私の家の天井裏にすんでいるのか?
269少佐:2001/03/22(木) 23:19
ハワイに上陸した日本人は、マイカーや家電が一家に
一台のアメリカの豊かさを見て価値観が変わる。
「我々連合艦隊の真の敵はヒロヒトだ!奴を倒せば
日本人もこんなに豊かな暮らしができる」
山本五十六率いる連合艦隊と二ミッツ艦隊は一路東京
を目指した。
しかし、ヒロヒトはソ連と手を結び、日本にT−34
の大部隊を結成していた。
山本が勝つか!ヒロヒトが勝つか!
270名無し三等兵:2001/03/23(金) 00:39
いいかげん氏ね、カスやろう。ここが腐る
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 09:04
>>269
本気で言ってるのか?バカ。
もうお前は荒らしと同じだ。
272大過よりの訪来者
もとい、捕虜の管理が大変そうだね…