TVドラマ『コンバット!』を、熱く語れ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三曹
 そー言えば、あの劇中でのサンダース軍曹とかヘンリー少尉とかの主要登場人物って、設定年齢は幾つぐらいのつもりだったんでしょうかね?
 カービーさんなんか、相当のベテラン兵士って感じで活躍してますけど、ヘルメットを脱ぐと殆どハゲ頭状態。まさかそんなにお歳では……、とも思うんですが……
 誰か、あの時代のアメリカの徴兵制度に詳しい方、お話をお聞かせ願いませんか?
2うろぼろす:2001/03/05(月) 22:00
そういえば、中学校時代に夜中に放映しているコンバットを熱心にみて
いた友達がいて、塾でみんなに銃を向けるふりをしながら「貴様はドイ
ツ兵か!」とよくやっていたな。
そいつは、現在某町の青年会長をやってるが。
3名無しさん:2001/03/05(月) 22:22
 ルトガーハウアーに二代目サンダース軍曹を襲名させて、続編を作るの希望
4名無し三等兵:2001/03/05(月) 22:26
以後恥ずかしい過去が書きつらねられます。
(お 俺は箒でさ・・  察してくれよ)
5けいじ:2001/03/06(火) 09:59
スカパー725chでやってるね。
全部録画してるぜ!
白黒バット最高!
今は第5シーズンでカラーになった。

6名無し:2001/03/06(火) 10:02
>1
>サンダース軍曹とかヘンリー少尉とかの主要登場人物って、
>設定年齢は幾つぐらいのつもりだったんでしょうかね?
なんかで呼んだけど2人とも20代って設定だった記憶があるよ。
でも、そう言われればケーリーはゲーハだなぁ・・・
ちなみにコンバットクロニクル(本)持ってるぞ!
7ヘンリーじゃねぇ:2001/03/06(火) 10:05
ハンレー少尉だバカタレ>ウンコ翻訳家
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 10:08
ヲイヲイ、あれで20代はないだろう…(藁
9チャーリーじゃねぇ:2001/03/06(火) 10:09
スコット・モンゴメリー少佐だ>ウンコ翻訳家
10カトウじゃねぇ:2001/03/06(火) 10:10
スルー大尉だ>ウンコ翻訳家!!!
11名無し三等兵:2001/03/06(火) 10:11
昔、映画雑誌に、ブルース・ウィリス主演でコンバット映画化と
あったけど、どうなったかな
12名無しスミス:2001/03/06(火) 10:33
>9@`10
番組が違うよ!
13名無し三等兵:2001/03/06(火) 11:57
カラー版はつまらん。
14名無し三等兵:2001/03/06(火) 12:27
銃撃戦でボルトアクションのドイツ兵になんとなく悲しさを感じた。
15名無し三等兵:2001/03/06(火) 13:03
アメリカの半自動小銃ってズルいよな。

カラー版のドイツ軍服、カーキ色っつうか茶色っぽくねえか?
16名無しさん:2001/03/06(火) 19:45
 昔、スーファミでコンバットのゲームが出た事があった。ソッコ―で買ったけど、タイトルミュージックが、ちょっとイメージは似ているものの、あの懐かしの曲じゃなくて、ヒジョーに萎えた。
 TVドラマ版のテーマソングって、そうとう版権とか煩いのか?
17ナイツ:2001/03/06(火) 20:13
田舎モノのカリ―の話はなんか悲しかったな。
「落ちた偵察機」。頭の良いドイツ兵が出てきたのってこのくらいか?
18名無し三等兵:2001/03/06(火) 20:44
>>17
ブービートラップの話をお忘れでは?

19名無しさん:2001/03/06(火) 20:49
>田舎モノのカリ―

 確か、軍隊に入るまで靴を履いたことが無い兵隊の話じゃありませんでしたっけ……?

 私も、同感です。あれは、豊かな国のはずのアメリカにも、貧困な層は存在するのだな、と子供心にもショックでした。


20名無し三等兵:2001/03/06(火) 20:52
前に千葉TVでビデオのCMしょっちゅうやってたな。
21リトルジョン:2001/03/06(火) 21:02
『ヘイ 軍曹!』ってセリフがすきだったんだよなあ
あと『ダダダダダダ』『リトルジョンがやられた!』とかね
たいがい戦闘でやられたのリトルジョンだったような
記憶がある 撃たれキャラだったのかなあ
22杉浦日向子:2001/03/06(火) 21:09
アメリカーナとアルバニアンが印象的雄たけび(藁
23名無し三等兵:2001/03/06(火) 21:46
>19
 実際のところ第二次大戦に従軍したアメリカ兵って、大恐慌の後で不景気まっただ中
の1930年代に少年時代を送った世代なんですよね。
 国でどうにも食えなくなって移民してきて、物納小作人や工場労働者として底なしの
貧困層の子弟なんかが兵隊になっていたことも多かったでしょうし。
24名無し三等兵:2001/03/06(火) 21:48
>>23
「怒りの葡萄」とかあったなぁ・・・
25名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/07(水) 09:25
>15
ドイツ軍の冬服ってあんな色だったよ(ドイツ軍装本より)
26満潮:2001/03/07(水) 10:23
チェクメイト・キング・ツー!

第1話ってノルマンディーだったんだね。最近知った。
27海外板での話題:2001/03/07(水) 17:02
28凧あげ:2001/03/08(木) 11:46
サンダース軍曹って「本屋だった」言うシーンがあったような
気がしたんだけど、どなたか知りませんか?
その時に妹から送られた手紙代わりの肉声レコードを聞くっていう
シーンがあったんだけど思い違いかな。
29名無し三等兵:2001/03/08(木) 13:22
チェックメイトキングツー、チェックメイトキングツー
こちらホワイトロック

「あの丘をとれ」
でしたっけ?映画でやってたの。大きな犠牲を払って奪取したのに撤退命令という。
子供心に泣けた。今見たらどうだろなぁ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 13:35
>29
「あの丘を獲れ」で合ってる筈。
ただ昔見た時は「丘を血に染めて」だった気がするのです。
31凧あげ:2001/03/08(木) 13:36
>29
ちょっと同意
そういえばいわゆる「バズーカ砲」でトーチカを
攻撃するシーンってありませんでしたっけ?
32名無し三等兵:2001/03/08(木) 13:37
「丘は血に染まった」では。TVだと2回に分けてたヤツ。
33名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 15:09
 コンバットクロニクル、俺も買った。
 撮影の裏話とか沢山書いてあるんだけれども、なんだかあの作品そのものに対する愛情が感じられなくて、ヤな本だった。
 特に、キャストと製作会社の間でギャラに関する軋轢があった、と言う事がさも作品そのものの方向性を決定した、というふうに書かれているのが幻滅。
 あの本自体は、アメリカで出版されていたものの翻訳だったようで、現在のアメリカでTV作品のことを語る時には、どうしてもそういう話がメインになってしまうのだろうな、と諦めてはいるのだが。
 ただ、俳優のエピソードは面白い。
 リトルジョン役の俳優が、敬虔なキリスト教徒の農夫だった、という役柄を表現するために、たとえ戦闘中でも教会に入る時には、必ずヘルメットを脱ぐ、という演技をしていた事は、これを読んでみるまで気がつかなかった。
 やっぱりキリスト教徒が多いアメリカ人にとっては、登場人物の性格を理解する上で重要なポイントなんだろうなぁ。
34アメリカーナ!:2001/03/08(木) 19:00
ノスタルジーあげ
35しつもんもん:2001/03/08(木) 19:27
何でヘンリー少尉だけM43ジャケット着てんですか?
小隊長だからカコツケてキメてるんですか。
36名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 19:45
 あの番組ではね、分隊のキャスト全員が、少しでも画面上で自分を強く印象付け様として、熾烈な戦いを繰り広げていたようですよ。
 前に例に上げたリトルジョンの教会での演技もそうだけど、中でも印象が強かったのはサンダース軍曹の迷彩ヘルメットカバー。
 あれって、他の俳優と区別しやすいように、ヴィック・モローが自前で用意してきた布なんだそうですね。
 なんでも、パラシュートの迷彩生地を流用したものなんだそうですが、もとになった生地が戦後に作られたもので、大戦中はあのようなパターンは無かったんだそうです。
 だから、サンダース軍曹の迷彩ヘルメットカバーは、演出上の嘘。
 あ、脱線してしまったな。
 ヘンリー少尉が一人だけM43着ているのには、そういう役者同士のライバル意識みたいなものの反映もあったのかもしれませんね。
 あと、実際にM43がヨーロッパ派遣軍に支給された時には、将校から先に行き渡っていった、というような史実があったのかもしれません。
37メガフォース被害者の会:2001/03/08(木) 20:33
刑事コジャックが、家族を失ったショックで頭のネジが外れてしまい、米独みさかいなく
狙撃しまくる、という話がありましたね。幻想シーンがちょっと悲しかった。
38名無しさん:2001/03/08(木) 20:40
そのシーンではG43自動銃を使ってましたね。
39名無し三等兵:2001/03/08(木) 21:14
ヘンリー少尉って、タンカース・ジャケットを着てなかったっけ?
記憶違いならスマソ。
40名無しさん:2001/03/08(木) 21:27
いや、M43でしょう。他の連中はM41で。
でも私も何かタンカースにニット帽という感じのヘンリーを見た様な記憶があります。
41名無し三等兵:2001/03/08(木) 21:31
なあ「サンダースに来た手紙」ってあったけど一体どんな手紙だったけ?
42サンダース大佐:2001/03/08(木) 21:50
>>41

ニワトリを揚げる時のスパイスについて書いてあったんじゃなかったっけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 22:30
ヘンリー少尉役のリックジェイスンは去年病死寸前で拳銃自殺したんだろう。
新聞の夕刊で読んでショック受けたよ。
サンダース軍曹役のビックモローは他の映画の撮影で子供をかばって
墜落するヘリコプターの下敷きになったし、コンバットの出演俳優は
ろくな死にかたしてないな。
44名無し三等兵:2001/03/08(木) 23:42
>>30
 ビデオになってタイトルが変わったのかな?
 私が見たときは「丘は血に染まった」だと思いましたが・・・。
 いずれにせよ、深みのあるエピソードでしたね。
 監督はピック・モローですよね。
45名無し三等兵:2001/03/09(金) 00:06
>>42
うそ?
46名無し三等兵:2001/03/09(金) 00:46
ぼくはクラウド大佐が好き
47名無し三等兵:2001/03/09(金) 00:47
私もヘンリーは昔、タンカースをきてたような記憶があるんですが・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 01:22
「丘を血に染めて」だと思ってた。
コンバットごっこをするとき一番不人気なのがヘンリー少尉でした
49名無し三等兵:2001/03/09(金) 07:20
>ヘンリー少尉

http://www.jodavidsmeyer.com/combat/book_jason.html

の白黒写真を見ると、タンカースのように思えるけど。

>>45

>>42はネタでしょ。
「大佐」を英語にすると、「サンダース大佐」は…。
50名無し三等兵:2001/03/09(金) 13:11
あなたにとって納谷五郎は
・ヘンリー(ハンレイ)少尉?
・銭形警部?
・沖田艦長?
51名無し三等兵:2001/03/09(金) 13:11
私のイメージでは白黒時代がタンカース、カラーになってM43、みたいな
イメージなんですけど。見てたのは遥か昔なんであやふやですが。
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/09(金) 13:23
サンダースのカーネルは大佐じゃなくて称号、軍隊には行ってないよ。
どっかの町で功労者に付けるものらしいけど。
53bbb:2001/03/09(金) 14:27
イギリスの「サー」と同じ
54大渦よりの来訪者:2001/03/09(金) 14:31
何でも、南北戦争の時町の実力者なんかが「大佐」になりたがり、
それに応じて南軍が大佐の階級を乱発したのが始まりらしい。
当時の南軍は「大佐」ばっかりで大変だったのだそうだ。
55名無し三等兵:2001/03/09(金) 14:36
>>43
映画「トワイライトゾーン」でベトナム戦争中にタイムスリップしてしまう
という設定でしたね。
ベトナム人の子供を抱きかかえて沼を進むシーンで「下敷き」っていうより
墜落しかけたチョッパーのローターが直撃したって聞いたけど。
56カニバブラ:2001/03/09(金) 15:39
俺が小学生のとき、コンバットをやってたが」」
木曜スペシャル「決定的瞬間」とやらで
ビッグモロー死亡シーンを見た級友が
「来週からコンバットどうなるんだ」
と心配していた。再放送だと知らなかったんだな。
57杉浦日向子:2001/03/09(金) 18:30
 衛生兵の「カーター」も語られよ。モルヒネか(藁
58名無し三等兵:2001/03/09(金) 21:37
>>50

ショッカーの首領に決まっておろうが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 22:23
>>49
年取ったヘンリー少尉渋すぎるぜ。
現在のショーンコネリーより渋いぜ。
若い頃のヘンリー少尉も渋くてカッコよかったが。
60珍走団呼称普及協会顧問 :2001/03/09(金) 22:30
>>56
イタイお友達を持って大変ですなー
61ヘンリーは1話では少尉になってない:2001/03/10(土) 00:06
衛生兵は初期のころと中期以降で変わってるよ。
それから最初期にはブラドックっていう兵隊がいて
なぜか関西弁しゃべる。
62>61:2001/03/10(土) 02:59
サンダース軍曹が「ヘンリー」って呼び捨てで話しかけてた。
上陸作戦の時は二人ともガーランド持ってたような。
63名無し三等兵:2001/03/10(土) 03:05
小道具、がけっこう凝っていて、それが楽しみだった。
Gew43とか、パンッアーブクセぶっ放すとか。
まあ、大具道はどうしようもないが。(戦車とか)
64>62:2001/03/10(土) 06:11
第1話の「ノルマンディーに上陸せよ」ではヘンリーの階級は曹長
という設定だったのです。よって第1話はヘンリーが少尉に昇進する以前の
エピソードだということが同話の冒頭で説明されています。
M1ガーランドを持っていたというのもおっしゃる通りです。

ケーリーの声ってオリジナルでは山田 康雄でしたね。
新吹き替え版ビデオの野太い声では違和感が・・。
65名無し三等兵:2001/03/10(土) 10:53
コンビニのローソンを見ると「死神ローソン」を思い出します・・・・・。
66ケーリー:2001/03/10(土) 12:18
着弾が近過ぎるぅ〜〜〜〜〜〜っ!
同士討ちになっちゃうぅ〜〜〜〜〜〜〜っ!
67名無し三等兵:2001/03/10(土) 19:25
がんばれベアーズの監督の笑顔上げ
68ホフマン大佐:2001/03/10(土) 22:45
 衛生兵は初期では「ドク」と呼ばれていました。(TV版)
でも、役者が変わってカーターと呼ばれるようになりました。あれって、
市販の字幕のビデオだと「ドク」って言われてました。きっと2人目の役を
していた俳優のコンラン・カーター(?)の名字を吹き替えの時に使ったんだと
思います。
 ちなみに無線のコールサインは最初の方は「キングタイガー」で後に
「ホワイトロック」になったようです。
69名無し三等兵:2001/03/10(土) 22:55
チップサンダース;認識番号2270622(22話)
イリノイ州出身(33話)
母子家庭、兄弟四人、一人は太平洋戦線で参戦。もう一人は母親の反対押し切って
入隊。(15話、49話、134話)
職業は床屋だったとゆう設あり。
70名無し三等兵:2001/03/10(土) 23:03
http://www.jodavidsmeyer.com/combat/personnel/bio_Kirby.html
を見ると、カービーはサンダースの分隊に来る前、
伍長(acting corporal)だったのが降格された、という設定なんだね。
そういや、サンダース不在の時、分隊の指揮を委されるのは
カービーだったな。
しかし acting corporal って、日本式に正確に言うと何?
71名無し三等兵:2001/03/10(土) 23:11
サンダース軍曹は25歳という設定なんだね。
http://www.jodavidsmeyer.com/combat/personnel/saunders_BIO.html
72名無し三等兵:2001/03/10(土) 23:57
>71
見た目無理ないか?
73名無し三等兵:2001/03/11(日) 00:38
>72
ヴィック・モローが26歳の時にやった「暴力教室」の高校生役よりはマシでしょう。
74大人の名無しさん:2001/03/11(日) 00:47
ヘンリー少尉役の人は角川映画の「人間の証明」に
チョイ役で出演していたっけ。

関西弁のブラドックは捕虜になって敵に大佐に間違えられる
話が記憶にある。

カービーが軍事裁判にかけられる話でカーター役の俳優が
何故か法廷内のMP役で出演していたのは不思議。
75名無し三等兵:2001/03/11(日) 01:04
「小説吉田学校」ではマッカーサー元帥をやっていた>リック・ジェイスン
76名無し三等兵:2001/03/11(日) 01:18
じゃあ、それなりに役者としての仕事はあったんだね。
少なくとも晩年まで、日本では親しまれていたわけだヘンリー少尉も。
なんか、ガンの苦しみに耐えられずに拳銃自殺した、という話を聞いて、暗い気持ちになっていたんだけれど、ちょっとだけホッとした気分。
当時、いつだったか、主要キャストのうち何人かが日本に来た事があったよね。
俺は消防だったから、とても見に行く事はできなかったんだけど、なんだかニュースで見たら日本中で大歓迎を受けたような話だった。
彼らにとって、日本の印象はどうだったんだろうか?
なんか、話題と関係無いけど、妙に感傷的になってしまって……。
77トミーガン@軍曹:2001/03/11(日) 01:38
>69
俺もサンちゃんて「手に職」系の仕事だったと思う。
クリーニング屋だと思ってたけど、床屋で正解かも。
どっかで平時の職業を語るシーンがあったんだよね。
78名無し三等兵:2001/03/11(日) 03:10
「コンバット・クロニカル」によるとサンダースの負傷回数合計は
33回。このうち「左足、膝のすぐ上」は6回も撃たれている。
痛がってたもんなぁ・・。
79>70:2001/03/11(日) 04:35
acting 代理、代行=上級者不在の間における職務の代行者。
例:acting Officer(代理将校) 
80>77:2001/03/11(日) 04:48
「俺は、宿屋の番頭だった」と言ったような記憶があるんだけどなぁ。
81名無し三等兵:2001/03/11(日) 09:36
>79
日本でゆうと兵長でしょうね。
>74
「ニセ大佐頑張る」です。
私的には「はだしの二等兵」が好きです。
「はだしのげん」とは全然ちゃいます。
8228     :2001/03/11(日) 11:22
>>69@`>>77
サンキュー
勉強して出なおします。
83ギギギ...:2001/03/11(日) 11:26
あんちゃん、アメ公ヲタにこんなところでわしらネタにされとるよ
くやしいのう くやしいのう
84名無し三等兵:2001/03/11(日) 11:29
>>57
モルヒネ!
子供の頃は痛みが消える魔法の薬(笑)と思ってたよ。
85名無し三等兵:2001/03/11(日) 15:12
>80
「一人だけ帰った」(1962年、第9話)の中での会話だね。
ジェンキンス軍曹:「俺がずっと軍隊にいた間、お前は何してた?」
サンダース : 「俺か?・・番頭だよ」
っていう会話が確かにあった。何の番頭かは思い出せないが。

好きなエピソードは「英雄の条件」と「勇者の機関銃」です。

86名無し三等兵:2001/03/11(日) 15:43
サンダース軍曹は「BIG RED ONE」で有名な第1歩兵師団所属です。
ノルマンディーオマハビーチ上陸しアフリカ、イタリアで転戦してきた(第一話)
とゆうと第1歩兵師団のみです。
プライベートライアンに出てくる第29歩兵師団はオマハビーチが
初陣の為当てはまりません。
リーマービンの「最前線物語」でも登場します。
87ナイツ:2001/03/11(日) 17:54
第1話のサンダースは異様にコミカルだった気がする。
88名無し三等兵:2001/03/11(日) 18:16
>87
ヘンリー曹長と女性で争う展開は意外や意外。
ヘルメットは本物ですね。途中から撮影用の合成樹脂制に
変わった。
サンダース軍曹の迷彩ヘルメットは何作目からとゆう訳でなくまたノーマルに戻って
また迷彩になるってゆうパターンでした。
89ロボット三等兵:2001/03/11(日) 22:21
>1
サンダース軍曹はアフリカ戦線からの歴戦の勇士って事になってるって事は
アメリカは真珠湾攻撃以降の選抜徴兵及び志願兵は1943年以降
実戦参加だから、1940年以前の選抜徴兵で入隊し召集され
1942年11月のアフリカ上陸から参戦してることになる。
年齢は25歳くらい思ってますが?
WWUの参戦平均年齢は25歳でベトナムの19歳より上でした。
90名無し三等兵:2001/03/11(日) 22:31
ノルマンディー上陸作戦までのサンダース軍曹の軍歴。
http://www.jodavidsmeyer.com/combat/personnel/saunders_BIO.html

Saunders enlisted in the Army soon after Pearl Harbor (early 1942). During his 3 months of basic training@` his leadership and tactical abilities were recognized. He went on to advanced infantry training@` and was promoted to the rank of Corporal.

In early 1943@` Saunders and his unit were shipped to Algiers in North Africa. The unit were mainly assigned to security and defensive positions@` so their fighting in Africa was limited. This left plenty of time for Saunders to build a reputation for carousing and partying when he was off-duty. These activities found Saunders teetering on the edge of disciplinary action on more than one occasion.

In June 1943@` his unit was pulled out of Africa in preparation for the invasion of Italy. After several more months of preparation and waiting@` Saunders finally saw his first real action@` during the invasion of Salerno in September@` 1943.

Saunders fought in several battles in Italy over the next few months@` and was rapidly transformed into a veteran soldier; if he lost his stripes during his hijinks in North Africa@` he quickly got them back in Italy. In a battle near San Pietro@` in late December 1943@` his squad was pinned down in fire-fight@` and the squad leader was killed. Cpl. Saunders took over the squad and completed the mission@` despite being seriously wounded. Among the other survivors in this action was the squad's BAR man@` Grady Long.

Saunders was shipped to England to recover from his injuries@` and was out of action for several months. When he recovered@` he was re-assigned to the 361st -- a unit of mostly green troops who were preparing for the invasion of France. Saunders was also awarded a Purple Heart@` promoted to the rank of Sergeant@` and assigned as a Squad Leader.
91仮面のドイツ兵:2001/03/13(火) 12:57
アール・パーカーを忘れるな!(特に意味無し)
「落ちた偵察機」だったかな?
変なエルマ(シュマイザー)が出てくるの。
ショルダー・ストックがマガジンを外さなければ使用できない
構造になっていた。
コンバット・マガジンのコンバットロジーで書いてたよ。
あの本、もう一度見たいなぁ・・・
ちなみに打ち合いシーンになると本物に変わってた。

それから今、CS放送の725chでコンバット放送してるよ。
俺はそのためにチューナー買ったんだ
土曜日のAM3:00なんてAM9:00まで連続放送なんだぜ!
うれしくて裸踊りしてるよ!

92kingU:2001/03/13(火) 15:42
今13X話。
もうすぐ最終回。
93名無し三等兵:2001/03/14(水) 02:10
チェックメントキング2、チェックメントキング2
こちらホワイトルーク
94名無しさん:2001/03/14(水) 17:01
 そう言えば昔、東映だかが作ったトホホSF映画、宇宙大戦争とかい奴に、引退させれれた地旧連邦軍の将軍かなんかの役で、御大ヴィック・モローが出ていたっけなぁ。
 演技自体は、さすがに堂にいったものだったが、映画の内容がお粗末過ぎて、見ていてイタかった。
95>94:2001/03/14(水) 17:03
「宇宙からのメッセージ」だな
9621世紀名無し:2001/03/17(土) 08:19
 5年くらい前に、コンバットマガジンで不定期連載されていた「コンバットロジー」
なる記事は、コンバットの設定について、かなり突っ込んだ内容であった。
 ケリーことケイジが、フランス系の移民を示すケイジァンの略称である事を知った
のも、この記事。できれば単行本化して欲しいものだが、やはり権利の問題などで難
しいのだろうか。
97大人の名無しさん:2001/03/17(土) 12:04
>96 I DO think SO much!
第一作では「ケイジはルイジアナから来た」
てゆうセリフあり。
テオてゆう親友とフランスなまりの英語喋ってると
「ケロケロ言うな!カエル野郎!」
て言われてケンカのなりましたです。
ケイジがテオが戦死して脱走するのは意外な展開でした。
98大人の名無しさん:2001/03/17(土) 12:11
>97
第一作ではケイジは「キャディ」に成ってました。
99名無しさん:2001/03/20(火) 03:04
 誰か、コンバットマガジンの関係者はいないのか?
 コンバットロジーの連載は、俺も「できれば単行本化したい」という文章を読んだ覚えがある。
 早く刊行しろ!
100名無し三等兵:2001/03/20(火) 11:10
コンバットロジー単行本化賛成!
101名無しさん:2001/03/20(火) 16:38
あれって、誰がライターだったの?
もしかしてモトジマさんとこの人?
102名無し三等兵:2001/03/20(火) 19:33
>101
照明弾に浮かぶサンダース軍曹の横顔
「きくずきとしゆき」ってあるよ。
103名無し三等兵:2001/03/20(火) 19:34
質問です。
サンダース軍曹の迷彩ヘルメットカバーはなんなんでしょうか?
104名無しさん:2001/03/20(火) 19:53
 あれは朝鮮戦争の頃に使用されたパラシュートの生地を切ったものだ、と聞きましたが。
105名無し三等兵:2001/03/20(火) 20:57
>104
とゆう事は時代考証無視なんでしょうか?
106>104:2001/03/20(火) 21:05
WW2後半の間違いではないのか?
107名無しさん:2001/03/20(火) 22:00
私は、海兵隊にいる弟からもらった?と勝手に解釈しおりましたが
アップをよく見ると、海兵隊のヘルメットカバーじゃないです。
106はとても納得できますが。        真実は如何?
108将軍:2001/03/20(火) 22:29
ビッグ・モローの死に方、無残!!
109名無しさん:2001/03/20(火) 23:48
>105

 そうです。あのヘルメットカバーは、時代考証がおかしい、と何かの雑誌に書いてありました。
 もっとも、私もその記事を読んだだけで、あの記事が何年ごろから生産されていたのかなどは知りません。
110名無し三等兵:2001/03/23(金) 08:45
あのヘルメットカバーは結局「パラシュートを切って作ったもの」という
設定だったが真相はビック・モローが他の出演者より目立とうと思って
被せたのだった。だから時代考証は間違っているのです。
111どうでもいいよ:2001/03/23(金) 08:58
作品を楽しめって
112名無し三等兵:2001/03/24(土) 13:21
お前に言われなくても充分楽しんでるよ。
楽しみすぎてこうなったのさ
113名無し三等兵:2001/03/26(月) 02:20
上げます。「コンバット!」スレあまりなかったし。
ともかく第一シーズンの作品だけもう一度見たいなあ。
114名無し三等兵:2001/03/26(月) 07:46
ビデオは見たことがないのですが、AXNで放送しているのはニュープリントですか?
絵がきれいに見えますけど。放送ももう少しで終わりですね。
115名無し大尉:2001/03/26(月) 15:15
映像に関しては不明ですが、セリフは変わってます。
もう少しで終わりなのでみんな725Chにメール出して再放送をお願いしましょう!
1〜80話ぐらいまで見てないんです・・・
116114:2001/03/26(月) 23:07
今の放送は2度目の放送らしいので再放送するとしてもしばらく先
かもしれませんね。
終了時間が一定してないのはカットされている部分があるからでしょうか?
もしカットされているなら完全版の放送も期待したいですね。
117大尉:2001/03/29(木) 16:53
カットはしてないように見えますが、定かではありませぬ。
やはり白黒の方が好き!
118114:2001/03/30(金) 18:59
テレビで色の濃さを調整すれば白黒になりますが、カラー版をそうして
見ている人っているのかな。
119名無し三等兵
DVD買った