1 :
名無し三等兵:
中国人民解放軍の実力はどれくらい?
やっぱり人海戦術が基になっているのか?
2 :
名無し三等兵:2001/02/23(金) 23:25
最近の中国人民解放軍は
アメリカに対するサイバーテロ攻撃にも力を入れているよ。
3 :
名無し三等兵:2001/02/23(金) 23:32
中華人民解放軍は今や各地方で軍閥化しています。
結局中国人は人脈が全てです。
4 :
名無しさん:2001/02/23(金) 23:39
中国はすぐに地方ごとに軍閥ができて
にっちもさっちも行かなくなって、
そのうちに宗教が台頭してきて革命起こす。
その繰り返しだよね。
あの国をまとめる奴が居れば
そいつはとんでもない政治家だろうなぁ。
まったく。
そうすると今の中国は崩壊期か。
だからこそ石原発言に中国がやたら噛み付くんだろう。
図星さされて苦しいんだ、きっと。
6 :
名無し三等兵:2001/02/23(金) 23:49
ちゃんころ!ちゃんころ!ちゃんころ!
7 :
名無し三等兵:2001/02/23(金) 23:54
もっと自然国境がいっぱいあれば、さっくり分立してくれるんだけど。
華北・華中あたりだたっひろすぎだよね。
ここはゴマメの歯軋りスレです。
ではゴマメの皆さん、お続け下さい。
人口が多すぎるからな、センソでもやって少し減らさないと。
10 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 02:29
丸太を使って壁を登る技は、いつ見ても感心する
11 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 02:34
刀で切られても無傷です、最強だね。
12 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 03:02
あいやー
13 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 03:23
日本はほっといても崩壊するから
人民解放軍も楽でいいね。
14 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 05:05
人民解放軍というものは最初から存在していない。
それぞれの地方の共産党のボスが率いる軍閥が「人民解放軍」
と名乗っていただけで、中央に忠誠を尽くす地方の人民解放軍
部隊は存在しません。
これは新四軍や八路軍や国民党軍寝返り部隊などの指揮官クラ
ス政治指導者の出身地を見れば判ります。
思うんだが、あの国は適当なサイズに分裂した方が発展するんじゃあないかい?
軍閥化がホントなら、却って中国人にとって好ましいことかもしれんぞ。
16 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 05:18
分裂を極端に嫌う某党さえなければねえ…。
体制的には連邦化するのがいちばん適切だとは思うが。
第二次、第三次文化大革命きぼんぬ!!
19 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 05:48
また全国スズメ退治運動とかしてくれないかな〜
20 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 05:51
江青たん…ハァハァ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 10:32
国家の軍隊でなくて、党の軍隊だなんて、恐ろしいねぇ〜
自民党が軍隊もっているようなもんだよ。
やはりシナは近代国家ではないようだな。
22 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 10:43
一部のエリート部隊が直昇9型(エアロスパシルドーファン)や88式小銃のようなチタン合金製プルパップ
小銃を装備していたり、最近ロシア製Su−30を台湾海峡に配備したりして、ハイテク局地戦能力を着実に
高めています。
23 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 11:28
>>22 それも裕福な地方軍閥化した軍管区の軍備の近代化の範囲でしか
すぎない。
異なる軍管区がお互い交流を持っている訳では無い。自分らの存
在や軍備を北京政府に誇示しなければ自分らの利権が侵されたり
また粛正に遭う危険性が常に存在する。
有名な例では「第二次天安門事件」で群衆弾圧に出動命令を受け
たある師団は共産党の軍であるにも関わらず中央政府の命令を無
視して北京市内には入らず周辺に駐留して中央政府に無言の圧力
を加え続け、また事件後民主化運動の指導者を匿い海外への逃亡
亡命を手助けしたのも広東地区の軍管区。
24 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 11:38
沿岸部の利権は凄まじいものがあるから
確実に分裂するだろうね。将来は。
74式で解放軍の戦車を撃退できますか?
>25
最新型のはきついと思うけど、旧式な80式ぐらいなら大丈夫じゃない?
27 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 13:14
1997年の台湾海峡危機が頂点に達した時、アメリカ海軍は2隻の空母を中
心とする機動部隊を派遣したが、そのとき北京の共産党中央軍事委員会は中国
海軍に対し「領海内に米艦隊が侵入したら直ちに撃退せよ」との命令を出した。
しかし中国海軍東海艦隊はその命令を公然と無視した。
中国海軍の若手将校らは米艦隊と武力衝突したら「日清戦争の黄海海戦の再現
になり、これはマイク・タイソンを殴ってこいという命令だ」といって党中央
に対する不信不満を爆発させていた。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 15:07
29 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 16:55
今月号の航空ファンでの人民軍最新戦闘機の写真は
ラビのエンジニアが協力したのであれば、F16以上
の性能を持つ可能性があるが、果たして?
30 :
アスリート名無しさん:2001/02/24(土) 17:30
中国が分裂するなどという妄想を抱いているひとが見受けられますが、
中国は急速に経済成長しており、そのような兆しはみられません。
ただ経済の自由化による国営企業の倒産、貧富の差の発生により若干
社会問題が発生しているのは事実です。
中国は公式ベースでも実際にも経済建設を軍事に優先しており、現在
でもなお著しく旧式ですが、経済成長のスピードが8%程度ときわめ
て早いため、20年後には日本と同規模の経済大国になるものと思わ
れます。したがって、人民解放軍について考えるなら10年後、20
年後の人民解放軍がどうなっているかを考えるべきでしょう。
>ただ経済の自由化による国営企業の倒産、貧富の差の発生により若干
>社会問題が発生しているのは事実です。
若干というレベルではない気がするんだが…
32 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 18:01
>30
この調子で貧富の格差が広がると、また革命起きたりするんじゃねーの?
インテリ富裕層狩り再び!!
なんてね・・・
33 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 18:05
文化大革命の復活きぼんぬ。江青たん…はぁはぁ!
25>26
ご教授、感謝です。
35 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 18:31
>30
今の景気が20年続くと思ってるとは・・・
自由経済には景気の波ってのがあるのよ。
まあ日本も10年ちょっと前までは威勢のいいことを言ってたけどね。
>32
農村で不満が拡大しつつあるからそうなるかもしれないよ。
酷いとこになると年に400ドルの収入しかないそうだしね。
37 :
アスリート名無しさん:2001/02/24(土) 18:48
>35
もう10年つづいてるんですけど…
38 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 19:43
強大な中華帝國が誕生する日も遠くはない
39 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 19:43
>>30 中国の国内で貧富に差が確実に広がっているのは事実。当然国内には格差から
人口の流動が大きくなり、それが貧しい地方のさらなる貧困化に拍車をかけて
いる。
また豊かな地方、とくに広東中心にした沿海地方は華僑や客家が仲介に台湾と
の結びつきを増々強め経済的な繁栄を遂げている。そして台湾を通じて日本や
アメリカとのパイプも年々太くなって行く。
もともと中国人は漢民族で一つのイメージが日本人には強いがその地方地方で
生活環境や風習、考え方は大きく異なり、さらには中国語という言語も幾つか
の言語に分かれていて、その差は一コの方言ではなく全く別言語である。
「中国が分裂するなどという妄想」ではなく現実に今の中国では共産党中央の
国家としての統治能力はその機能を果せず、中央と地方は分裂状態である。
そのような矛盾に満ちた状況があるから今の北京中央政府は一つの国家「中国」
をアピールするようなナショナリズムを煽るプロパガンダを盛んにおこなって
いる。
香港の資本主義を認めたのも中央共産党の影響力が行使できず、広東地方の利
権に介入できなかったのも要因の一つ。
40 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 19:58
天 歳 黄 蒼
下 在 天 天
大 甲 當 巳
吉 子 立 死
41 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 20:04
法輪功大爆発中!
だが裏には支配層の醜い権力抗争が見え隠れ。
有力財閥の陰か?
42 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 20:07
43 :
大佐:2001/02/24(土) 20:57
人民解放軍は豊富な人口をバックに、死んでも死んでも
24時間10億の人口が死ぬまで突撃しつづけるので強い。
中国はこの人海戦術でアメリカにも、ベトナムにも勝っている。
44 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 21:31
10億の人間が突撃を続けられれば。の話し。
45 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 22:11
中国人はフランス人と同じぐらい個人主義の強い民俗だから
毛沢東が言った「5億死んでも5億残る!」というのは、彼
のハッタリ。彼自信そんな事出来る訳が無いと思っていた。
46 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 22:15
>43
ベトナムじゃ負けてるよ。
47 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 23:14
中国人民12億人が同時刻にジャンプして着地する。
ただそれだけのことで大地震、大津波が発生し、
日本は大変な被害を被るという話を聞いたことがあるなぁ。
人海戦術おそるべしだよ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 04:57
↑1000回ぐらいやったら、カリフォルニアあたりがね。
中国も大損害らしいけど・・・・
49 :
名無し三等兵:2001/02/25(日) 12:56
中国の正規軍って陸海空で何人くらいいるの?
100万人以上はいるよね。
50 :
名無し三等兵:2001/02/25(日) 13:04
>49
確か200万人ぐらいでどんどん減ってきてる。
その割に近代化は進んでいない。
51 :
名無し三等兵:2001/02/25(日) 14:52
中国の人口はちょっとぐらい減ってもまたすぐ増える、多産家族やから。
52 :
少佐:2001/02/25(日) 16:56
人民解放軍の凄い武器に楽器のドラがある。
朝鮮戦争で中国軍はドラを鳴らしながら突撃して勝っている。
人民解放軍のドラは馬鹿にできない。
53 :
名無し三等兵:2001/02/25(日) 16:58
>>52 ドラを破壊してしまうと士気が下がるとか?なんかドラと
いうと三国志の一騎打ちのイメージ
54 :
名無し三等兵:2001/02/25(日) 17:01
人民解放軍は裏ドラがいっぱい乗ります。
55 :
名無し:2001/02/25(日) 20:46
近代戦は補給戦だ。戦闘機は一回離陸すると、すぐ部品交換だ。
このシステムができていないと、実戦ではすぐに使えなくなる。
中共補給は弱い。
それに中共は非常に注意深く、勝つと分からないと攻撃しないのが特徴だ。
内部に敵がいるので、幹部はそちらのほうに注意しているのだ。
中共の経済発展は、見かけだけだ。
支邦人は乱世が続いて、平和な社会を築く能力を失ってしまった。
外資がなければすぐに干上がる。
56 :
名無し幕僚:2001/02/25(日) 20:54
>>55 に同感
ロジステックス最悪だ、人民解放軍は
57 :
名無し幕僚:2001/02/25(日) 20:57
あと練兵も人民解放軍は最悪。隊舎で野菜生産とか
工兵隊は工事受注して連隊で分けたりして、連隊長は金持ち。
58 :
>55:2001/02/25(日) 21:36
もっとも一回飛んだら使い捨て、でホイホイ飛んできて、こっちが
迎撃機上げたら交戦避けて帰投、器材は使い捨てでまた出撃。
コレをあの国にうじゃうじゃある旧式機の群れで繰り返されたらこ
っちの兵站が破綻する(笑
59 :
hatake:2001/02/26(月) 00:52
人海戦術、、、。強し(?)
だけど、そのうち北朝鮮並の食糧危機に・・・。
61 :
名無し三等兵:2001/02/26(月) 10:42
>57
自給自足精神結構じゃないか。国庫に頼らないんだ、
最後の一項以外えらい!
>60
すると、その国から野菜を大量輸入してる
食糧自給率四割以下の某国も危ないね。
62 :
名無し三等兵:2001/02/26(月) 11:44
>>61 時給自足じゃないよ。軍人たるものが連隊を一企業のように
運営して、利益をそれぞれの収入の足しにしてる。
軍隊なんだぞ、軍規崩壊。統合演習などが予定にあると
みんな顔をしかめるらしい。営業ができないから。
昔も今も中国の軍隊は…
野菜を輸入しているのは単に安いからだ。
野菜は日本の国内で非常時には自給可。そんなこともしらないの
おまえ
63 :
名無し三等兵:2001/02/26(月) 11:58
のーぎょー後継者いないので非常時は作ってくれる人がいません。
その時はお百姓さんは闇で儲けて大富豪になります。
64 :
名無し三等兵:2001/02/26(月) 12:00
野菜なんておまえんちの庭でも作れるだろうよ。
荒地でもできんだから。おまえんちに庭があればの話だがナ
65 :
名無し三等兵:2001/02/26(月) 12:03
>>63 ってほんと無知なんだな…
非常時には国家統制で食料日用品などは配給体制に移行することに
なっている。これは米・欧州もしかり。
戦時体制と平時体制をまったく認識しないで発言してるな。
なお引篭もりも狩り出してなんらかな役務につく。
たいして役に立たないだろうが
66 :
通りすがりの紅衛兵:2001/02/26(月) 18:54
偉大なる毛主席の人民戦争論があるので、絶対に勝ちます。(藁
67 :
まりぃあんとわねっと:2001/02/26(月) 19:12
野菜が食べられなければお肉を食べればいいのよ〜(w
69 :
>63:2001/02/26(月) 19:21
国家統制だからこそじゃねぇのか?
70 :
名無し三等兵:2001/02/26(月) 19:23
>>62or65
無知だから教えて欲しいのですが、
自給自足体制の法律や具体的な体勢移行への指針はあるのでせうか。
つまり何を徴用して何人を農作業に従事させて、国家が無条件で成果物を買い上げるとか、
その際の支払い方法とか具体的に決められているのでしょうか。
中国は人間が多すぎるから戦争でも起こって少しは減らないと。
72 :
名無し三等兵:2001/02/27(火) 08:23
とりあえず野菜ネタはよそでやれば?
73 :
名無し三等兵:2001/02/27(火) 11:42
雑誌で中国戦車の特集をやってましたね。(PANZERだったと思う)
125mmに1200Hpと中国の車両にしてはだいぶがんばってるきがします。
74 :
名無し三等兵:2001/02/27(火) 11:54
>73
エンジンはウクライナ製だよ
75 :
名無し三等兵:2001/02/28(水) 02:19
>>70 確かに戦時緊急体制時には食料や燃料などは配給せいになるよね。
これは最近まで日本がやってたんだよ。君は知らないだろうが。
米穀通帳ってなんだか親に訊いてみろ。昭和40年代まで
米は配給制だったし塩は専売制だった。外貨持ち出し制限もあった。
あとね、配給は切符使うんだよ。野菜生産なんかは学生とか
婦女子がやり農協が集めて食料倉庫(現在もかなりある)に
輸送し地域ごとに配給すれば問題ないだろうな。
うまくやってた経緯があるから難はない。
76 :
名無し三等兵:2001/02/28(水) 02:24
問題は中国はあの広さと人口で生活物資の配給など戦時には
おぼつかないし、軍事物資の調達もうまくいかないということだよ。
日本より中国の方が戦時の物資不足は苦しい。
精油所はあそこ、製鉄はあそこ…とピンで攻撃されたら
戦略物資はたちまち底をつくような国家状態ですよ
現在も実際に戦えるような師団は10ないでしょう。
77 :
異邦人さん:2001/02/28(水) 04:16
>>62 中国・上海に出張旅行で行った時の事、ホテルの近所のレストランに夕飯を
食べに行ったんですが、後から現地スタッフに聞いたら人民解放軍直営のレ
ストランだと聞いて驚いたことがあります。確かに公用車が山のようにいた(w。
ちなみにゲテモノ料理も出す店なんですが(店先に蛇、それを店内で解体なんてしてました)、
でも結構美味しい店だったです。ビールのキャンギャルがなかなか良かった。。。
78 :
名無し三等兵:2001/02/28(水) 09:17
それだけ軍事となんの関係もないことに頭つかってる連中に負けるようなら
それこそ恥だぞ?
ただ解放軍直営レストランは行きたいが。
権力者にはへーこらする国民性、美味いモノへの遺伝子的熱意、
そして伝統的な市場競争への適応性……
いい食い物を出してくれそうだ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 09:36
中国の「国営企業」や「解放軍の軍区」
日本で言えば「国鉄」みたいなモンで、組織内に何から何までそろっている。
逆に外注するアテがないとも言える訳で、中国経済の底の浅さが見える訳だが…
だから、このトップは本業以外にも頭を使わなければならない。企業家でなければならない。
日本と違って国が面倒を見てくれないから自分で何とかしなきゃダメだからな。
結局はそれぞれの組織が自治を任されているような状況。
しかし実態は共産党員がその「監督(支配)」をしていると言う訳。
確かユニクロの服を作っている中国の工場も解放軍系だろ。
ま、「解放軍財閥」以外にはマトモな生産設備&生産能力がないからね。
80 :
名無し三等兵:2001/02/28(水) 10:10
今の若いものに国鉄を引き合いに解放軍を説明しても通じないよ。
3年前に死んだ伯父が機関士だったので、国鉄とは縁があったが
国鉄の社員は自前の購買店で買い物するんだよね。ダイエーなど
のスーパーによる価格破壊以前は、一番物が安かったね。もっと
も新日鉄(当時は八幡製鉄、富士製鉄だったが)のような大企業
でも似たり寄ったりだけど、何れも資材の調達から一貫してやる
というのが似てるかな。そしてもともと官業だったというのも。
いま新日鉄、釜石のとこ火力発電所やってるぞ
意味不明なのでsage
82 :
名無し三等兵:2001/03/01(木) 04:03
中国人民は共産主義じゃないと押さえられないらしいね。
83 :
ZU:2001/03/01(木) 04:17
全体主義でもあの犯罪組織のはびこりよう。
いわんや資本主義をや。
あれは、日本で言うところのも生協とか農協みたいなもん。
共同購入とかが、共同犯罪になってるだけ。
文化の違いと見ようではないか。
85 :
ZU:2001/03/01(木) 04:26
うーむ、恐ろしい…
86 :
名無し三等兵:2001/03/01(木) 04:26
汽車から石炭盗むのはみてて笑える。
87 :
帝国軍人、マンセー!:2001/03/01(木) 05:50
>86
そうだよね。運転手も困ってるとか言ってたけど、ビニールのシートでも
かぶせりゃいいんじゃんね。
88 :
名無し三等兵:2001/03/01(木) 06:16
89 :
名無し三等兵:2001/03/01(木) 12:32
大戦中、衛生兵だったじいさんの話聞いてたら、八路軍に機関銃で
追いまわされたとか。アメリカの支援だったらしい。
あいつらはクワとカマくらいしか持ってないと思ってたよ(笑
90 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 21:07
確か現在の一人っ子政策というのが採用されたのが、70年代の終りだったはず。
だとすると、現在の徴兵年齢の中国人は皆、一人っ子ばかりだということになる。
親にすれば、一人っ子を軍隊に送ってヘタに戦死でもされれば、祭祀はそこで途絶えるし、だいたい老後の保障が何もない(中国には、日本のような年金制度が、ないので)。
こういった環境で、軍隊に志願する人間っていうのは、言い変えれば軍隊にしかいけないようなドキュンだと思って間違いはない。
あいやー
ライラー、リーベンピン
92 :
名無し三等兵:2001/03/02(金) 00:02
中国人は体が大きいからね
きっと白兵戦では強いだろう
93 :
名無し三等兵:2001/03/02(金) 00:52
そのぶんだけ弾にあたりやすい
94 :
名無し三等兵:2001/03/02(金) 01:18
>>92体格大きい=白兵戦強い
にはならないと思う
それだと日本軍が白兵戦に強かったのと矛盾すると思うんだけど。
95 :
名無し三等兵:2001/03/02(金) 01:29
ジャッキーチェンとか、ブルースリーみたいなのが大挙して
押し寄せたら、絶対勝てないよ。中国人ってみんな太極拳
やってんだろ?
日本人もみんなカラテやケンドーをやってるニンジャだから大丈夫です
97 :
名無し三等兵:2001/03/02(金) 01:40
はっははっはっはっははっはっ
98 :
名無し三等兵:2001/03/02(金) 01:45
いやマジで。前にテレビで、紅軍の知られざる素顔みたいな
番組やってたけど、あいつら頭でビンを割ったり、コブシで
レンガをくだいたりしてたぞ。
その時は、何か意味があるのか?と思ったが、よく考えたら
あんな奴らと戦うのは汗臭くていやだ。
99 :
名無し三等兵:2001/03/02(金) 01:55
先週、上海逝って知り合いの紹介で20歳の女子大生とお知り合いになれたんですけど、24歳のおねーちゃんがいるんだって。
一人っ子はどうなったの?(藁
100 :
空手家:2001/03/02(金) 02:03
あれ、全部本邦の極真系列の空手のパクリと見てよろしいです。
あの国に伝統的にああいう見せ物がある可能性も否定できませんけどね。
素焼き煉瓦なら、練習すれば誰でも割れる様になります。
頭突きで鉄板曲げるのも見ましたけど、あんなもん近代戦は愚か原始的な白兵戦でも何の役にも立ちません。
試し割りってのはあくまで見せ物。素人さんへのサービスです。(例外あり)
物体を破壊する力と生き物を仕留める力は違います(比喩表現。理系の人、突っ込まないで下さい)
むしろ興味があるのは連中の軍隊格闘技の内容です。多分地味で堅実なものをやってるでしょう。
101 :
名無し三等兵:2001/03/02(金) 02:05
>100
ALL同意。
102 :
名無し三等兵:2001/03/02(金) 02:09
NHKでやってた中国のフライトシュミレーターはすごかった。
テレビゲームじゃなかった頃の、ドライブゲームが現役だった。
道路の絵を書いたベルトをまわし、その上にビデオカメラを吊るす。
モニターでその映像を見ながら、操縦桿を倒すと、カメラが
下がって着陸時の映像がモニターに・・・。すごいメカだ。
103 :
名無し三等兵:2001/03/02(金) 08:22
105 :
名無し三等兵:2001/03/02(金) 10:38
毛沢東主義が復活して、今度こそ国の崩壊に導いてやればいい。
106 :
名無し三等兵:2001/03/02(金) 10:54
武装警察自転車部隊万歳!!
107 :
名無し三等兵:2001/03/02(金) 11:13
>>102 それ、アメリカ軍B29でが東京空襲する為、ハリウッドのスタジ
オに精密な東京の模型造り縮写通りの高度からカメラと釣って爆撃
コースにそって撮影したのを作戦参加するパイロットや爆撃手に見
せたのと同じじゃないか。
さすが中国!進歩ね〜
108 :
名無し三等兵:2001/03/03(土) 02:29
21世紀になったというのに、解放軍が使っている新品のMIG-19萌え。
109 :
昔のNHK特集:2001/03/03(土) 02:35
「日本やアメリカの戦闘機は大変高性能ですが、不安はないですか?」
「技量でカバーするから大丈夫です」
リアル厨房心に解放軍パイロットの爽やかな笑顔が痛々しかった
110 :
名無し三等兵:2001/03/03(土) 03:22
>>109 「アメリカの戦闘機は大変高性能だが、不安はないか?」
「技量と大和魂で補うから大丈夫であります。」
帝国海軍操縦員の爽やかな笑顔が痛々しかった。
と変わらないな。
111 :
名無し三等兵:2001/03/03(土) 03:25
中国はロシアからいい戦闘機を買ったので、訓練には
PCゲームのフランカー2.0が使えるようになりました。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 04:28
>>99 あの国は法治主義ではないので、実際に一人っ子政策はやったものの、例外がかなり
あったみたいです。もっとも、その一人っ子政策も確か止めただか、止めるのを検討
するとかって話を新聞だかで見た記憶があります。
113 :
名無し三等兵:2001/03/03(土) 04:37
>>75 具体的なことは何も知らないなら知らないと言えよ。
>昭和40年代まで米は配給制だったし
こんなデタラメ抜かすくらいだから何も知らんでしょ。
日本は終戦後数日経つと「ぱたっ」と配給が途絶えたんだよ。
後は、特別な大災害や気象障害でも無ければ配給はないよ。
>親に訊いてみろ
君こそ親か爺さんに聞いてみるべきだな。
114 :
配給についてちょっと:2001/03/04(日) 21:07
>>113 ??戦後も配給は混乱や遅配こそあれど続いていましたが?
下記の1947年のあたりを見てください。
(1948年あたりはエジプトからも米買ってたらしいね。)
>>75 さんは 西暦と元号による年をごっちゃにしているようですね。
40年代=1940年代なら話は大体あっているのでは?
あるページにある年表によれば、下記のように
1940年代は確かに配給制。1952になって、食管法で?供出しなくてはいけない
米以外は自由販売が可能になっています。
このあたりからなんでしょうか、ことさらに米穀通帳や切符を出して配給を受ける、
という意識がなくなってきたのは???(情報提供求む!)
しかしながら1962年にさりげなく「配給米値上げ」なんて言葉や
1970の学校給食への米導入許可(それまではパン食や麺だけだった?)
なんかがあり、
1982の食管法改正による米穀通帳(これがなければ戦中は米の配給を受けるられなかった)の廃止
まで、「制度」は続いていたようですね。
<<ご参考>>
1947 3月 主食遅配都市解消のため、米50万石の緊急搬出を閣議決定。
3月 内相、警察取締りによる主食供出を指示。(強権供出)
6月 配給小麦粉による麺類依託加工開始。客が持参の配給小麦粉を
麺に加工するというもの。
6月 主食遅配は全国平均20日に達する。
1950 5月 米以外の主食、パンなどが自由販売に。
1951 2月 学区給食が全国の市制都市の小学校に拡大。
4月 食糧配給公団廃止。
4月 民営の米屋が復活。
11月 朝日麦酒、バヤリースオレンヂ発売。
*不二家にポコちゃん登場。
*不二家ミルキー発売。
*養老乃瀧創業。
1952 1月 神戸で輸入ビルマ米に黄変米が発見され移動禁止措置。
4月 砂糖の統制撤廃。
4月 学校給食が全国の小学校に拡大。
6月 麦の統制撤廃。
7月 北洋漁業再開。
10月 供出後の残り米が自由販売となる。
*不二家が国産初のソフトクリームを売り出す。
*日本水産が魚肉ソーセージを製品化。
*永谷園がお茶漬け海苔を新発売。
1953 1月 花森安治、週刊朝日で「札幌-ラーメンの町」を発表。札幌ラー
メンブームの引き金となる。
1956 *不二家がバレンタインセールスタート。
*カレーのデリーが東京上野に開店。
*ラーメンの値段、40円。
*不二家がバレンタインセールスタート。
1962 12月 配給米値上げ、特選米出現。
1970 1月 学校給食で米飯を出すことが認められる。
1982 *食管法改正、米穀通帳廃止に。
以上
ttp://www.yumyumtown.com/db/history/history_showa.html より
↑
や〜おもしろいわ〜、ここ。
115 :
名無しさん:2001/03/05(月) 17:50
中国の空母建造計画について知りたいんだけど、別トピ立てた方がいいんでしょうか?
116 :
名無し三等兵:2001/03/05(月) 18:25
中国空母建造計画なんてあるんですか?
本当にうそつき軍国中国だな。日本が「大隈」建造
した時なんか、わざわざNHKまで、「日本空母建造か?」
て抗議文送ってきたのに、嘘つきだな。
ああ毛主席、あと五年長生きして文化大革命を成し遂げてくれたなら今頃・・・
118 :
>109:2001/03/05(月) 18:29
ニュースステーションでも同じような話があった。
「アメリカや日本の戦闘機をどう思いますか?」
「そりゃあ高性能だろうね。でも動かすのは人間だから」
そういって笑った解放軍パイロットの姿を見たのはそれが最後だった・・・
119 :
杉浦日向子:2001/03/05(月) 19:22
今年日本に親善訪問で来航する海軍艦艇の乗り組み員の士気の高さでうらないましょう。
ハルピンかな来航艦艇?
>>114 >このあたりからなんでしょうか、ことさらに米穀通帳や切符を出して配給を受ける、
>という意識がなくなってきたのは???(情報提供求む!)
死んだ祖父母や親戚、その友人、親の話しでは
軍が解体すると同時に配給は止まったと語っていたのを思い出します。
「今じゃあ評判の悪い軍だけど、最低限のことはしていたんだね。
組織力って凄いね」
これは東京・神奈川での話しです。
また
「補給廠に親戚が居たからまだ助かったけど、暫くすると何も無くなってね」
とか
「とにかく流通が止まっちゃったんだから、何処にも何も入って来ないんだよ。
地方へ買い出しに行くしかなかったね」
こんなことも聞きました。
そして
「小安(横浜)に第8軍が上陸してからは変わったね。
彼らが食べ物を持ってきてくれて助かったよ。
バター、チーズ、コーラ、小麦粉なんでもあったよ。
ただ、物が無い時代でも乾燥卵は不味かったね」
これは一地方の少数談話ですから総合的な判断には至らないでしょうが、
このような話しを事ある毎に聞いてきた身からすると、
配給の制度が行政上残っていただけではと思います。
もちろん、他の地方の事は分かりません。
後、東大の教授が配給米が何時の間にか闇米へと流れてしまう現状を訴える為、
配給だけで生活した所、餓死したそうです。
これもさんざん聞かされました。
スレタイトルとは逸脱した話ですみません。>ALL
>>120 配給制度が混乱し、それだけじゃ食えない!
という状態で闇買なしにやっていけない事態があったのは
間違いないのですが、それでも配給制度はなんとか行われていました。
私の祖母や母も散々買出しや畑作りややりくりで苦労をしましたが、
配給「も」受けていました。
「なくなった」というのはいささかいいすぎだと思います。
<<ご参考>>
>1947 3月 主食遅配都市解消のため、米50万石の緊急搬出を閣議決定。
>3月 内相、警察取締りによる主食供出を指示。(強権供出)
>6月 配給小麦粉による麺類依託加工開始。客が持参の配給小麦粉を
> 麺に加工するというもの。
>6月 主食遅配は全国平均20日に達する。
上記をも一度見てください。
大混乱ではありますが、なんとかどうにかしようという動きはちゃんとあるのです。
ではでは。
122 :
名無し三等兵:2001/03/10(土) 20:38
米穀手帳=配給を受けるための家族構成の証明書
・米穀通帳は1980年頃まであったらしい。
・これが無いと米屋に行っても米が買えない。
(当時は米屋でしか米は売っていなかった)
・身分証明書としても使われた。
ちょっと勘違いしている人がいる様なので、ついでに「配給」
配給切符(手帳)は「○○を買う権利の証明書」であって、持って行けばタダで貰えるモノでは無い。
例えば米を買うには米穀手帳とお金が必要。そして一人あたりが買う事の出来る量は決まっている。
つまり、「買占め」を防止し国民に物資を行き渡らせるのが配給制度、と言う訳。
>東大の教授
それは検事だった筈。
あ、上に82年って書いてあった。
鬱だ氏脳。
124 :
名無し三等兵:2001/03/10(土) 22:38
とにかく腹減ってた子供のころを思い出すから配給の話しはやめよう…
125 :
名無しサン:2001/03/11(日) 02:59
あんたいくつだ(笑
126 :
名無氏:2001/03/11(日) 03:02
すっかり配給制度スレッドになっとる(笑
まぁ軍事的にも重要な問題ではあるけどね。とは言っても中国の話ですら
なくなってるが。
127 :
名無し三等兵:2001/03/11(日) 04:02
配給米だけで暮らして死んだ人といえば、恐らく
東京地裁の山口良忠判事のことではないでしょうか。
ヤミを取り締まる立場の人間がヤミに手を出してはならぬ、という
ことで配給のみで生活を続けた末に、1947年に亡くなられています。
……いったいオレは何のスレに書いてるんだ(笑)
128 :
名無し三等兵:2001/03/11(日) 04:33
やっぱ、最高に泣けるのは「火垂るの墓」だよねー
……いったいオレは何のスレに書いてるんだ(笑)
129 :
名無し三等兵:2001/03/11(日) 04:43
二人とも、あの家から出て行かなけりゃあんなことには・・・・(涙)
だから何のスレなんだここは(笑)
130 :
名無し三等兵:2001/03/11(日) 04:58
中国を内戦状態に仕向けて、勝手に消耗してくれるよう持ち込むのが
幸いと思われ。
ただし、中国人に情報戦を仕掛けられるほどの工作員が
確保できるかという問題はあるが。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 12:13
文化大革命の時みたいに「中国はスバラシイ!」と誉め殺しにしてやろう。
132 :
名無しさん:2001/03/17(土) 09:38
確かに。
今の中国人たちは、この20年ほどの経済改革が上手くいっているんで有頂天になっている。
特に、日本の景気が低迷しているのと比較して「今世紀は中国の時代だ」なんて本気で思っているようだから、そこにつけこめば効果は大きいぞ。
133 :
名無し三等兵:2001/03/17(土) 09:50
問題はむしろ、
その「有頂天さ」が共産党の統率力不足を糊塗するための
愛国排外教育とむすびついて、
中国崩落のまえに周辺諸国にとんでもない災難を
まきちらしかねないことだと思うんだが。
まあ、あの国は人間が治めるにはあまりに大きすぎるんだろうが。
134 :
名無し三等兵:2001/03/17(土) 22:51
その為の先行者だろ?
135 :
名無し三等兵:2001/03/23(金) 09:26
あげ
136 :
名無し三等兵:2001/03/24(土) 19:00
age
某所より転載します。いやぁ、本当に可能なのか?(笑)アジア・太平洋軍事・諜報ニュース01-065号
--------------------------------------------------------------------
●中国、科技強軍戦略部署完成
香港太陽報が北京消息筋の話を引用したところによれば、中共中央と中央軍事
委員会は、最近、新世紀軍事戦略を決定したが、これは、科技強軍戦略を実施
し、軍隊現代化防衛作戦能力を向上させることである。この決定に基づき、
中央軍委副主席張万年は、2月15日、総参謀部が召集した各軍兵種、各大軍区、
集団軍工作会議上において、三軍現代化建設と今後の軍事演習等について、
具体的な部署を行った。
消息筋によれば、中国三軍現代化建設に関して、具体的な企画は、以下の通り
である。
・陸軍:
2002年、40%の集団軍に陸軍航空兵団を建設する。また、現在、第12集団軍、
第20集団軍、第54集団軍、第38集団軍、第39集団軍は、既に陸軍航空兵団を
建設している。2005年までに、80%の集団軍に陸軍航空兵団を建設する。
済南軍区、南京軍区、広州軍区第一線陸軍は、若干の機動地対地導弾営
(ミサイル大隊)を建設する。
・海軍:
2002年、80隻の通常型潜水艦、4隻の原子力潜水艦、20隻の駆逐艦、護衛艦、
50隻の各種類型艦船、200機のSu-27、殲七を主とする海軍航空機を戦備状態
に置く。2005年までに、2隻の新世代潜水艦を就役し、15隻の潜水艦の改装
更新を完成し、1隻の新原子力潜水艦を就役し、駆逐艦、護衛艦は、電子、
レーダー、ミサイル装備を更新し、10隻の新型艦艇を進水させ、その内、
数隻は、強力な武器装備を有する。また、海軍航空兵の機種は、全部Su-27、
轟七等の新世代装備とすると共に、若干の流動艦艇基地を修築する。
・空軍:
2002年までに、第一線空軍部隊の機種は、60%以上をSu-27、Su-30、轟七等
の新世代機とする。2005年までに、第一線空軍部隊の機種は、基本的に、
機種装備の換装を完了し、100ヶ所の戦略飛行場を拡張、修築し、若干の防空
基地装備を更新する。
・二砲:
2002年までに、若干の戦略導弾営部隊を増設する。3乃至4種の新型地対地、
地対空ミサイルを就役し、若干のミサイル部隊を装備する。2005年までに、
第1段階のミサイル防衛システムの配備を完了する。若干の戦略戦術中、
遠射程ミサイル基地を増設して、敵の核攻撃を受けた時、反撃と再打撃力量を
有することを保障する。
138 :
名無し三等兵:
あげ