1 :
2代目炎628 :
2 :
コートマニア:2001/01/26(金) 19:30
東ドイツ陸軍コートはポリエステルで中にスポンジが入っているタイプ、
ウールのタイプ、さらに襟が黒いかどうかで4種類ありますが、それぞれ
何のタイプなのでしょうか。
また、「NVA-WACHREGIMENT」というアームバンドの付いたタイプを持って
いますがこれはどういうものなのでしょうか?
3 :
なんてったって軍事マニア:2001/01/26(金) 20:13
明日のVマットに、ナルシスト軍装掲示板紳士諸君は出席されるのでしょうか!
4 :
名無し三等兵:2001/01/26(金) 20:18
>2
大雑把に言って、
将校用(総裏地で織生地)と下士官兵用(ラシャ地)、
初期型(黒襟)と後期型(同色襟)という区分だと思います。
詳細な区分年は知りません。
5 :
Tempelhof:2001/01/26(金) 21:51
コートマニアさん
4さんの補足になりますが、
表生地がベネッシャン(若しくはギャバジン織り)のコートは、
将校や学校生徒が着用し、ラシャ地のものは兵/下士官が着用します。
ただしWACHREGIMENTという式典部隊や軍楽隊は、
兵から将校までベネッシャン(若しくはギャバジン織り)に統一されています。
初期の物は襟がダークグリーンで、
ボタンの数と位置が大戦中のそれに近いです。
80年代後半以降、
化繊の混紡率が増え芯の変わりにスポンジシートが使われる様に成り、
ボタンの数が減って襟が共生地になります。
また、その過渡期の物も存在します。
NVA-WACHREGIMENTですが、これは地上軍の式典部隊です。
コートだけでなく制服にもアームバンドが付きます。
ダークグリーンの襟で、
ボタンの位置が高く数が多い物は初期の物なので、
下襟を上まで閉じて着れる様になっています。
同じ値段ならこちらがお勧めです。
>5さん
補足説明、感謝します。
手元に黒襟で5つボタン(両側合計10個)の陸軍将校用コートが
あるのですが、これは何年頃の物なんでしょうか?
生地の色はややグリーンの強いグレイで、
裏地にDDR+サイズスタンプがあります。
NVAのスタンプが押されている物も見た事がありますが、
これは年代の違いなのでしょうか?
7 :
Tempelhof :2001/01/26(金) 22:47
4=6さん
過渡期の物でないという前提で伺います。
先ず、襟足のサイズ表記のタグはどのようになっていますか?
横長のタグにk−52−1などと表記されていれば、
概ね80年代以降でありましょう。
ループ状に縦に縫い付けられた細いタグのサイズ表記であれば、
概ね70年代頃です。
更にサイズのが48Uといった表記であればもっと古い物でしょう。
DDRとNVAのスタンプの違いは、
本来は1962〜63年に組織改革があった際に改められたものですが、
在庫の問題もあって後年まで混用されていた様です。
>7さん
有難うございます。
急いで箪笥から引っ張り出して見てみたのですが、
タグは小さい縦ループです。
スタンプ表記は、読み取れる範囲ですが、
『DDRU G−44 W』でした。
70年頃のものでしょうかね?
9 :
Tempelhof:2001/01/27(土) 00:45
4さん、
伺った範囲でお答えするとしますと、
サイズ表記タグの形状、表生地の色合い(ややグリーンの強いグレイとの事)、
ボタンの数等から判断して、多分70年代後半の物だと思います。
生地は後期の物と比べて艶が無く、少々毛ばった感じではありませんか?
それにしてもG−44(身長180〜185cm、胸囲75〜80cm)とは、
可也のノッポさんサイズですね。
尤も制服と異なってコートは大きめに造ってあるので、
もう少し胸囲のある方でも着れますが・・・・・・・。
Wですか、袖丈かなり長くありませんか?
10 :
4:2001/01/27(土) 01:19
>9さん
どうも、個人的なお願いにご協力していただき
有難うございました。なるほど、70年代後半の物ですか。
生地は、確かにそんな雰囲気です。混紡率の違いでしょうね。
それでは、失礼いたします。
11 :
P10・ベンゼン中尉:2001/01/27(土) 02:27
渋谷アルバン軍装部の再開店はないのでしょうか。情報がありましたら教えてください。
12 :
Tempelhof:2001/01/27(土) 05:17
>11
ベンゼン中尉ご本人かな?
アル○ンに付いてはいろいろな情報が交錯していますね。
今のところ本屋さんの地下のお店は営業しています。
軍装も少し置いてあるみたいです。
インド、パキスタンの音楽CDの並びにドイツ軍歌があるのは、
如何にも無国籍な雰囲気を醸し出していますね。
濃ゆい顔の店員さんも御健在です。
軍装は可也の在庫が在った筈ですから、
店舗と人員が整えば再開するでしょう。
I村社長は強かな人ですもの・・・・・・・。
13 :
コートマニア:2001/01/27(土) 19:00
4殿、Tempelhof殿、有り難う御座います。
私のもっているタイプはウールでボタン8つなのであまり古い物ではない様です。
14 :
Tempelhof:2001/01/27(土) 22:56
ベンゼン中尉
今日はV−MATに行かれましたか?
自営業氏のブース覗いたのですが、
アシの女性二人とご本人しか居られませんでした。
喫茶スペースでそれらしい人を見かけましたので・・・・・・・。
コートマニアさん
コレクション用或いはタウンユース用かは解りませんが、
縁在って手に入れられたのですから、
大切にしてあげてください。
大切にと言っても仕舞い込むのではなく、
今日みたいな大雪(関東〜東北)の日にガンガン着てあげてください。
15 :
時代遅れの人:2001/01/27(土) 23:27
東京への交通手段が絶たれましたため、V−MATに行けません
でした。明日行く予定です。
16 :
もっこり伸二:2001/01/28(日) 18:13
V−MATいきましたよ。オーストリア軍のYサス買ったんですが
ベルトに通して結合する先端の部分がないことに気づきました。
どっかでそれだけ売ってませんかね?
>Tempelhof様
ひょっとして独海軍下士官の御夫婦連れの方ですか。
御挨拶しようかと思ったんですが、
「Tempelhof」の読み方がわからなかったので
声をかけそびれました。
17 :
田舎者:2001/01/28(日) 18:48
V-MAT、楽しそうですね。東京近郊の方が羨ましいです…。
軍楽隊の演奏ありましたか?見たかったです…。
今日は、「バルジ大作戦」が放送されるようなので、
それでも見て寝ます…。
18 :
P10・ベンゼン中尉:2001/01/28(日) 21:40
Tempelhof殿
こんばんは、私は残念ながら今回は辞退させていただきました。
機会がありましたら、次回は行く予定です。
このサイトが原因でないのは確かですが、自営業先生にはお会いしたかったですね。
残念です。ところで、カニバブラ氏とはお会いできましたか。
19 :
Tempelhof:2001/01/29(月) 00:21
もっこり伸二さん
Dリングの付いた革のループ状のヤツですよね。
池袋のサムズに二種類在りますよ。
>ひょっとして独海軍下士官の御夫婦連れの方ですか。
はいそうです。
Tempelhofは「てむぺるほーふ」と読みます。
ご遠慮なくお気軽に声をかけてやってください。
怖く?ないですから・・・・・・・。
田舎者さん
機会が在ったら、是非いらしてください。
業者も来場者も大抵は良い人達です。
連隊長さん揮下の軍楽隊の演奏は、
更に磨きがかかって素晴らしいものでした。
ベンゼン中尉
お会い出来ずに残念です。
私は貴方の造りだした世界観は好きですよ。
会場には二日間行きましたが、
残念ながらカニバブラ殿は確認できませんでした・・・・・。
20 :
名無し三等兵:2001/01/29(月) 01:02
先日、日曜日、エリカの大阪店に行ったら、ドイツ連邦軍の新型ケプラーヘルメットが、
一つだけ、マネキンヘッドに被せてあった。欲しいものだったが、価格を見てみると、
「64800円」
まだまだ、買うのは先のことになりそうだ(T_T)
21 :
もっこり伸二:2001/01/29(月) 15:12
>Tempelhof様
ありがとうございます。早速サムズに行ってみます。
それから前スレで水筒に関するレスもどうも。
実用には使わないと聞いて安心して汚いものを購入できました(これもV-MAT)
フェルトカバーの手入れは防虫剤と一緒にしまっておく程度でいいんですかね。
リアクメント等で使った後の装備の手入れに関心があるんでえすが、
雑嚢なんかは汚れたら軽く手洗いするって感じでいいんですかね。
22 :
Tempelhof:2001/01/30(火) 02:13
もっこり伸二さん
水筒のフェルトカバーは虫さんの卵の温床になりやすいので、
保管は他の物と分けた方が良いと思います。
あと防虫剤は無臭のものをお勧めします。
ナフタリンや樟脳は身に着けた時に匂いで酔います!
雑納やレギンスなど、
ドイツ軍の装備には布と革の複合した物が多いです。
そのまま水で洗うと革の部品がカピカピに硬くなってしまうことがあります。
普段は埃をハケの様に柔らかい物でブラッシング位がよいでしょう。
ただし、泥等の汚れの酷い時は思い切って水洗いもしなくてはなりません。
その時は汚れを拭った革部分に、
保革油などをたっぷりと擦り込んでからスニーカー用石鹸などで水洗いします。
陰干しして乾燥させます。
それでも革部分が固くなってしまったら、
下手に弄らずに優しくオイルを刷り込んで揉み解します。
文章で書くと手間に思えますが、
慣れれば簡単な事です。
23 :
もっこり伸二:2001/01/30(火) 18:21
Tempelhof様、ご指導ありがとうございます。
私はきわめて引きこもり傾向の強い内気なオタク野郎ですが
次回Vマットでは思い切って声をおかけします。
それから実は間抜けな勘違いをしていました。
弾薬ポウチにはDリングが付属しているそうで
「Dリングの付いた革のループ状のヤツ」がなくても
直接ポウチにサスペンダーをつければよいそうですね。
ポウチは未入手なんで気づきませんでした。
あとついでに気になったんですが
独空軍の空挺や地上部隊はDリングの無い軽装用サスペンダーを使ってたみたいなんですが
陸軍でもたまに軽サスをつけている写真があります。
やっぱりそれは将校とかなんでしょうか?リングの有無を判別できる写真は
だいたい後姿なので階級まではよくわからないです。
24 :
名無し三等兵:2001/01/30(火) 18:39
ドイツ軍な皆さん、ジャックブーツはどうされてますか?
やはり東独代用ですか?私も一足持ってますが、
あれ、足に合いませんね。でも、レプリカは高いし…。
25 :
名無し三等兵:2001/01/30(火) 20:17
昔の中田商店の広告に載ってたような安いナチのプラヘルどっかに売ってませんかね?
カバーかけて顎紐皮製のに変えれば結構使えると思うのだが。
サムズのは9800と高すぎる。
26 :
カニバブラ:2001/01/30(火) 20:40
おっす、カニバブラだ。いつのまにかスレも二代目か。
Vマットは初日に往こうと休みを取ってたが、
天候が原因で急に職場に呼び出されいけなかったぜ。
俺たち運送業にとって雪は大敵だからな。
ということでTempelhof殿はじめ
俺お探してくださった皆様、申し訳ない。
27 :
Tempelhof:2001/01/31(水) 01:04
もっこり伸二さん
そうそう、弾薬納を付けるのであれば「あれ」は要りません。
説明を忘れてました・・・・・・・・。
で、軽装サスペンダーですが、
要は背嚢やAフレームを取り付ける必要のない部隊、
装甲擲弾兵などの車載兵が多く用いています。
DG師団では、わざわざ普通のサスペンダーの一部を切り取って、
軽装サスペンダー然として使っている写真も残っています。
別に将校だからとかの使い分けは決まってはいない様です。
24さん
履物は悩みの種なんですよ。
一頃は西ドイツ軍のジャックブーツをよく代用していたのですが、
今ではそれ自体がコレクターズアイテムです。
やっぱり東独のブーツが値段的には代用向きかと思います。
多分脹脛が合わない?のでしょうか?
そうだとすると本物もレプリカも難しいかもしれませんね。
妥協策としては、
くるぶしまでの安全靴に西ドイツ国境警備隊のレギンスを巻くという手があります。
二次大戦中期以降に見られる姿です。
私はゲームやリアクメントの時は、
スェーデン軍の編上靴に西独のレギンスを巻いています。
ジャックブーツより楽です。
25さん
あれっ、中田のアメ横店に無かったでした?
黒とフィールドグレイの二色あるはずです。
店頭に無かったら店員に聞いてみてください。
ただし、カバーとチンストを買う事を考えたら、
サムズのプラヘルも決して高いとは思いませんが・・・・・。
28 :
Tempelhof :2001/01/31(水) 01:20
カニバブラ殿
お仕事大変ですね。
宅配便からコンテナ輸送まで、
ロジスティクス(物流)はこの国の産業を支える大切な仕事です。
がんばってくださいね。
勿論無理は禁物ですよ。
お会い出来なかったのは残念ですが、
聖地?秋葉で互いに知らずに会っているかもしれませんね。
29 :
名無し三等兵:2001/01/31(水) 13:35
ドイツ軍のモール刺繍襟章って自作出来ませんかね?
ややマイナーな師団の襟章などは、
レプリカもあまり製作されていないようで、
だったら自作してみようかと考えた次第です。
要は、あのモール刺繍糸が入手出来れば、
あとは既製品のパーツ流用(ピプ、パイピング)で可能かな?
とも思うのですが…。あとは根気が続くかどうかでしょうか?
30 :
.:2001/01/31(水) 13:51
.
31 :
名無し三等兵:2001/01/31(水) 14:10
以外です。東ドイツ(特に初期)はけっこう武装SSと国防軍の名残が
強い。
32 :
名無し三等兵:2001/01/31(水) 14:43
33 :
名無し三等兵:2001/01/31(水) 15:18
ドイツ軍のオリジナルチンストが6800円とは高すぎないでしょうか。
34 :
もこもこ伸二:2001/01/31(水) 15:21
MA−1かっこいー!!!!!!らいばっ!!
35 :
名無し三等兵:2001/01/31(水) 15:54
/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ / \
/ \ / /
/λ \ / /
/ / \ ヽ / /
/ / \ | / / /\
/ / `ー 、 | \ \ / \
| .| ー―-、 | \ \ / \
| | | | \ \ / /\ \
| | l \ | \ / \ \
,^ヽ.| ,;;_llliiillli_iJ ,;;iiillIIii_ |/= \ / \ ,`
|i^.| | ,彳てフ’ 气.てフ' | i | \ / \ \/
ヽ | | ヽ  ̄'/ 【  ̄ , |_// \ / /\ \
| ||  ̄ ┃  ̄ |_l\ \/ / \ \
`-| / ┃ | \ / \ \
| | _,__i ) .| \ / / /
l i| ||;|||||||i |. \/ / /
ヽ、 |||||:|||||||||ll ( / / /
|\  ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\ / /
_ ,――| \ / / \ \ /
/ |\ ー――一 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ` '
/ | \ _/ / / \
| / 入 / / \
36 :
名無し三等兵:2001/01/31(水) 15:55
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | ヒトラーはもうしんでるって!
\ / \_/ / \_________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
37 :
25:2001/01/31(水) 16:36
このスレはくだらないことでも気軽に聞けていいですね。
>27
レスどうも
考えている選択肢は3つです。
サムズのプラヘル9800円を買う。
中田御徒町で7800のドイツ同型スペイン軍ヘルを買う
中田上野で安価ヘル買いサムズ迷彩カバー3000円+チンスト2000円(あるいは顎紐見せなくする)
11月のウインターバトルに使うとしたらどれがいいんですかね?
スペイン軍のは通気穴(?)がないところがオリジナルと違うので
そのままだと参加不可か?
サムズヘルも高いのでシェル傷つけるのがもったなくて
カバーつけたくなるかも。
結局カバーかけるとしたら安価ヘルが一番安いような気がするんですが。
経験者の助言を請います。
あと便乗質問ですが
>装甲擲弾兵などの車載兵が多く用いています。
>DG師団では、
DG師団は装甲化されているので
歩兵は兵科色グラスグリーンの装甲擲弾兵しかいないと思っていたんですが
白パイピングの軽歩兵ってのもいるらしいですね。
軽歩兵っていったい何?
38 :
名無し三等兵:2001/01/31(水) 17:01
アルバンでバイト募集してるぜ。時給850円。シフト制だって。
39 :
名無し三等兵:2001/01/31(水) 17:28
>37
>軽歩兵っていったい何?
軽歩兵とは、基本的に「ライフル兵」の事を指しています。
また、軽歩兵=猟兵とする説もありますが、猟兵という用語自体が
非常に幅の広い複雑な使われ方をしていましたので、一概には言えません。
40 :
名無し三等兵:2001/01/31(水) 18:11
Vマットにここ変にでてた
女装男キャンディーミルキーが居たのは驚いた。
斎藤氏が呼んだのだろうか?
41 :
名無し三等兵:2001/01/31(水) 18:42
>31
プロシア以来の伝統的な軍装をNSアレンジしたのが旧独軍。
それをさらにソ連風にアレンジ(特に制帽の形状など)したのが
東独ですからね。その根底に流れるものは同じです。一方で西独は、
アメリカナイズされたと言われたりもしますが、勤務服に関しては?ですね。
42 :
自営業:2001/01/31(水) 18:48
キャンディーミルキーは一昨年から来ています。
一昨年は、コミネ氏のオネーちゃんグループの美人コンテストで
初参加です。斎藤って誰だか知らないです。
DG師団はGD師団の間違いです。
余計な世話で、スマン!
43 :
名無し上級大将:2001/01/31(水) 23:10
>>41 西独軍の勤務服はむしろ英軍の影響が強いと思います。(特に徽章類)
東独は服はそこそこいいデザインなのですが、勲章類について言うと
”社会主義的リアリズム風主題のシュールレアリズム的表現”の結果
かえって安っぽく見えるのが残念でなりません(特に戦友メダル)
44 :
時代遅れの人:2001/01/31(水) 23:35
>29
出来ないことはないですが、幾ら位まで予算組めます?また、欲しがる
方が何人位います?通常5枚以上でないと昔のモール刺繍はやれません。
ついでに細型モール刺繍の針は日本国内では販売されていません。
45 :
名無し三等兵:2001/01/31(水) 23:54
V−MATで独ソ対抗ヒストリカル雪合戦が行われたそうですが
どこかにその様子が載っているページありませんか?
試験で行きそびれてしまったもので・・・
46 :
名無し三等兵:2001/02/01(木) 02:12
勲章をつけたまま捕虜になった場合、その場で戦利品として
奪われる場合も多かったのかな。騎士十字章なんて珍しい
から敵兵もほしがったと思うけど。マイヤーの回顧録にも
騎士十字章を米兵に奪われたって記述あったし。
それとも戦場ではレプリカつけてたのかな。
47 :
名無し三等兵:2001/02/01(木) 04:58
>>150 んなこたぁない。
殲撃七型(Mig-21相当)は英国製アビオニクスを購入して
全天候戦闘機になったぞ。
48 :
國民突撃隊(31):2001/02/01(木) 11:47
>41
共産政権がむしろ西よりも伝統的なんて、以外ですね。
武装SS、国防軍(は良いとして)もなんだかんだ言って
ヴァイマールやプロイセン的だったけど、東が・・・って感じ。
49 :
名無し三等兵:2001/02/01(木) 12:20
>43、48
私が思うに、西独の場合は戦後の軍隊をあくまでも
「制服(軍服)を着た市民」として位置付けるべく、
プロイセン以来の職業軍人や将校団のイメージを
どうしても払拭したかったのではないでしょうか。
あの伝統に決別した制服デザインも、そういう志向の
現れだと思います。
制服のデザインは、ある意味でそれを制定する者の精神を
具現化したものですので、各国の制服のデザインやルーツを
色々と調べてみると興味深いです。で、そういう視点で見ると、
各自衛隊の制服が米軍に類似している事も、妙に納得できたりします…。
50 :
Tempelhof :2001/02/01(木) 22:50
西ドイツ陸軍の軍装に関して簡単に述べますと、
1940年代は米軍式のアイクジャケットを基調とした制服を用いていました。
戦闘服や装備類は殆ど米軍の物を使っていました。
1950年代後半に入って独自のダブルの制服と、
大戦中のスプリンター迷彩に似たパターンの迷彩戦闘服が採用されました。
1960年代に入ると大戦中のSS−VTの制服に似た、
グレイの開襟貼り付け四つポケットで袖に折り返しのあるお馴染みの物が採用されました。
1980年代には袖の折り返しが無くなり、色も薄いグレイになり現在に至ります。
こうして見ますと1950年代は独自の路線のデザインを目指したものの、
1970年代に到って懐古的になったともいえますね。
1980年代になって制帽からベレー帽に代わり、
制服もアメリカンナイズされたものの、
結局は「ドイツ的」に落ち着いたといえましょう。
51 :
名無し上級大将:2001/02/01(木) 23:10
そういえば、‘50sの西独陸軍のダブル制服
こないだの”黒穴”で某関西系ショップ即売会にでてましたね。
しかも将官付き将校の襟章つきで。
サイズ小さかったけど・・・(T_T)
52 :
P・10ベンゼン中尉:2001/02/02(金) 23:52
53 :
時代遅れの人:2001/02/03(土) 09:37
現在のドイツ連邦軍ではサーベルは完全廃止(ゾーリンゲンの製造会社の
回答で判明)されてます。
54 :
名無し三等兵:2001/02/03(土) 19:18
東独軍の初期型をVマットでみたが黒襟が新鮮だった。
将校服は戦前の勤務服っぽい。ただ値段も高く
ナチものに改造する方が多いのは残念だ。
生地は中田のものとあまり変わらないような気がする。
末期のものが袖などにパイピングが入ったり
ベルト金具のループとフックが逆になったりしたのは
放出後、安易にナチ物に改造されないための防止策だったのだろう。
55 :
名無し三等兵:2001/02/03(土) 20:43
以前、東ドイツのヘルメットが5万でも安いと思ったというレスがありましたが、旧型のライナーが大戦時のものと同型のものは、今でも高価ではないでしょうか。
最近の放出ヘルメットはライナーが柔プラスチック製のものだけですね。
今でも中国軍なら1万で一式揃うみたいですが、さすがに集める気はないですね。
56 :
時代遅れの人:2001/02/04(日) 09:49
>55
違う、違う…
最初MSさんで10万円で売っていました。それが特価5万円になったと
喜んで買った人がいた。そしたら同じ物が1500円になったの
57 :
もっこり伸二:2001/02/04(日) 21:18
独軍代用に東独スコップ欲しいけどストレートか折りたたみか迷っています。
ストレートのほうが雰囲気的にはケースが黒で大戦タイプに近いけど
折りたたみのほうが便利だし、、、ただ柄が大戦タイプより短いのとケースがグレーなのが・・・。
58 :
Tempelhof :2001/02/04(日) 22:11
>名無し上級大将殿
その西独のダブルの制服ですが、
私も観ました・・・・・・・・サイズさえ合えば!
>ベンゼン中尉
早速そのHPに行って来ました。
西独の勲章類はそそられますね、
ただ、もっと一般的(下士官辺りが付けられそーな)な物が欲しい処です。
>時代遅れの人さん、
制帽の廃止と共に嘆かわしい事ですね。
サーベルは象徴だというのに・・・・・・。
>54さん&55さん
東独の初期物は既に海外では相場が高くなりつつあります。
安易なナチ物への改造が拍車をかけているとも言えます。
M56ヘルメット(ライナーが大戦中様式の物)は¥7,000位、
シェルがプラ製のパレード用が¥12,000位で売られていました。
勿論以前は”0”が一つ多かったんですけど・・・・・・。
もっこり伸二さん
使い勝手から言えば、折りたたみ式の方が良いです。
ストレート型は座る事もままなりません!
大戦中、東独共に・・・・・・・・・です。
59 :
名無し三等兵:2001/02/04(日) 23:28
中田で売ってるドイツ軍の山岳部隊用の防水のパーカーね、買わないほうが良いよ。
寒いから。
インナーはずして、春に着るしかないね。
60 :
Tempelhof:2001/02/05(月) 02:19
>59さん
それは使い方が違います。
「防寒パルカ」ではなく「防水パルカ」なのです。
山岳兵は雨具として使うのです。
第一、山岳部隊用の防水のパルカって冬の装備ではありませんよ。
厳寒期以外の春夏秋用なのです。
ヨーロッパの山間部は夏でも涼しいと言うか肌寒い位です。
本格的な防寒具は別にあるのです。
その点を説明出来ずに防寒着として売ってしまう業者にも問題はありますが、
買う方も知識が無いと失敗する事がありますよ。
向こうじゃあ、真夏でもセーターが欲しくなる日が在ったりします。
日本の高原や北海道辺りの気候と考えれば解り易いでしょう。
61 :
カニバブラ:2001/02/05(月) 07:54
おっす、カニバブラだ。前スレの話題で恐縮だが
>Tempelhof殿
>よくカタログ等に「〜の為特別価格」なんてかいてあるのがそれです。
>製造過程でベンツ付け忘れたりボタンの取り付けを間違えたのが出るんです。
それって昭和初期の褐色の詰襟陸戦衣のことっすね。
それでふと思ったんですが日本海軍の士官の艦内事業服とは
どのような色、形だったんでしょうかご存知内ですかね?
下士官兵の白いのは映画なんかでも有名ですが
士官用のはみたことない。やはり軍装とおなじように冬夏の区別があったりするのですか?
あと独海軍が英軍の短ジャケットを使うときは
肩のエポーレットを外し肩章ループやボタンを取り付けたのですかね。
62 :
カニバブラ:2001/02/05(月) 08:20
日独に限らず海軍の制服以外の作業服装っていうのは
あんまり一般的に知られてなかったりしますよね。
私はすごく気になるのですが。
63 :
白ケピ兵長:2001/02/05(月) 19:56
皆様ご無沙汰しております。先週のV-MATお疲れさまでした。
会場でお会いした陸軍騎兵伍長殿、貴殿の探されておりました
ファティーグのパンツですが、昨日マッシュに入荷しておりました。
よかったら連絡してみて下さい。
64 :
ベンゼン中尉:2001/02/05(月) 23:17
KING−2ミリタリー部閉店の連絡と共に、ラストオークションの封筒が届きました。
過去に何点か購入した私は非常に寂しい思いです。
本格的オリジナルドイツ軍物を扱うショップが、またひとつ消えてしまいました。
コレクターにとっては、美味しい物が沢山掲載されていました。私は双眼鏡にチェックを入れましたが・・
66 :
カニバブラ:2001/02/06(火) 07:22
67 :
名無し三等兵:2001/02/06(火) 20:16
糞ベンゼンが来るとsageになるんでage
68 :
ベンゼン中尉:2001/02/06(火) 21:13
2/25ベンゼン参上・・・。
69 :
ベンゼン中尉:2001/02/06(火) 21:17
ここにいる糞ガキども、お前等全員死ね。ボケ・・
俺の愛用ナイフはスパルダルコのシヴィリアン・タフラムだ。覚えておけ。
>69
でたらめコピペするな。
皆さん、これはデタラメですので、本人がお詫びを申し上げます。
71 :
名無し三等兵:2001/02/06(火) 22:31
>>70 でたらめのコピペってw(^_^)ンー?ナニナニ。
72 :
名無し三等兵:2001/02/06(火) 22:58
>>71 違うスレッドから馬鹿がコピペしたやつだろ。
73 :
ベンゼン中尉 :2001/02/06(火) 23:11
コピペするな。
皆さん、これは
74 :
名無し三等兵:2001/02/06(火) 23:50
軍装としては ポンチョの上から荷物を背負うのと
荷物の上からポンチョを羽織るのは どっちがイカして
ますか?
75 :
名無し三等兵:2001/02/06(火) 23:53
ィィィィ{
ィィィ▀ ィィィィィィィィィ
ィィィ▀ ィィ ィィィ▀ ィ{ィィィ▀
ィィ▀ ィ{ィィィ▀ィィィィ{ィ{ィ{ィィィ
ィ{ィィィィ{ィ{ィィ▀ ィ▀ ▀ィィィィ
▀▀▀▀ィィィィ{ ィ{ィィ▀ィィ{ィ{
ィィ▀ ィィィ ィィ▀ ▀ィィィィ{ィ{
ィ{ィィィィ▀▀ィィ ィ{ィ▀ィ{ィ{ ▀ィィィィィィ{ィ{
▀ィ▀▀ ィィ{ィ{ィ▀ ィィィィィ{ ▀ィィィ▀▀▀
ィ{ ィィィ ▀ィィィ ▀▀▀
ィィィ ィィィ ▀▀
ィィィ ▀ ▀ィィィィィ{
▀ ▀ィィィィ
ィ{
ィ{ィ{ィ{ィィィィィィィ{
ィ{ィ{ィ{ィ{ィィィィィ▀▀ ィィィィ▀▀
▀▀▀▀ ィィィ▀
ィ{ィ{ィ{ィ▀
▀ィィィ{
ィィィ
ィィィ
ィィィ
ィィィ
ィィィ
ィィィ
ィ{ィ{ィ{ィ{ィィィィ
▀ィィィィィ
76 :
名無し三等兵:2001/02/07(水) 00:15
カニバブラ氏の俺日記は笑えます。
77 :
Tempelhof:2001/02/07(水) 01:49
カニバブラ殿
>それって昭和初期の褐色の詰襟陸戦衣のことっすね。
そうです。
最近は海軍飛行服の股のボタンが間違っていたので安くなったのと、
海軍刀帯のナスカンが実物と異なる形になってしまったヤツも安くなってましたね。
日本海軍の作業着については、
官品やローカルメイドの物を含めるといろいろな種類があります。
煙管服(ツナギ)などは士官と兵下士官の区別なく同じ物を使っていたと、
海防艦に乗っていた方から聞いたことがあります。
今度知人の詳しいヤツに聞いて置きます。
>独海軍が英軍の短ジャケットを使うときは
>肩のエポーレットを外し肩章ループやボタンを取り付けたのですかね。
独海軍のUボートクルーがよく着ていたとされる英軍のデニムジャケットですが、
ダンケルク撤退の際に捕獲したものが支給されたと言われています。
後年、ほぼ同じ裁断のジャケットが独軍により生産されました。
英国製の捕獲品にはエポレットが付けられていましたが、
後年の独製の物には肩章用のループが付けられていた物もあります。
で、独海軍は、
水兵〜隊付上級水兵長(Matorose〜Obermaat)までは肩章ではなく、
袖章で階級と兵科を示します。
ですからデニムジャケットにも袖章を付けていました。
下士官以上には肩章が在りますので、
英国製のものにはエポレットを外して肩章を付けたり、
エポレットの上に縫い付けたりしていました。
78 :
Tempelhof:2001/02/07(水) 02:21
カニバブラ殿
>日独に限らず海軍の制服以外の作業服装っていうのは
>あんまり一般的に知られてなかったりしますよね。
>私はすごく気になるのですが。
独海軍の作業着も結構種類があります。
艦内作業着には、
空軍のフリーガーブルゼに似た裁断のブルー若しくはフィールドグレイの物や、
開襟のシングル前合わせで左胸と腰の左右に貼り付けポケットの着いたもの、
生成りのツナギなどがありました。
>おっす、俺の迷彩服姿をアップしたのでみんな見てくれ。
拝見しました。
「ワイルド・ギース」や「戦争の犬たち」を彷彿とさせますね。
SOFの表紙風でもありますね。
ベンゼン中尉
双眼鏡ですか・・・・・・・ツァイス社ですか?
K2の閉店残念です。
せめてネット上ででも営業してくれると嬉しいですね。
煽りなど気にせずに来て下さい。
>74さん、
>軍装としては ポンチョの上から荷物を背負うのと
>荷物の上からポンチョを羽織るのは どっちがイカして
>ますか?
本来ツェルトバーン(ポンチョ)は雨具ですから、
装備の上から着るのが正しいのでしょうね。
着方も大別して三種類ほどあります。
実際の写真等を見ますと、
ベルトと弾薬納はツェルトバーンの上にしていることが多い様です。
この場合ツェルトパーンの裾は両足に巻き付けていますね。
単に羽織るだけの時は、
装備は下にしている様です。
白ケピ兵長殿、
>先週のV-MATお疲れさまでした。
大雪でしたね。お疲れ様でした。
何か収穫ありました?
>67〜69さん、
そろそろやめませんか?
79 :
カニバブラ:2001/02/07(水) 02:37
こんなかんじっすか?
日本海軍
士官 下士官兵
軍装 詰襟 詰襟とセーラー
事業服 ? 白上下
煙管服 白いツナギ(全階級)
防暑服 いろいろ(白、褐色、グリーン等)
その他、陸戦衣、三種軍装等・・
80 :
Tempelhof:2001/02/07(水) 02:46
カニバブラ殿
過日のV−MATで友人が日本海軍水兵のピーコートを買ったんですが、
色はカーキ色で錨のボタンも白い樹脂製でした。
本人曰くまあまあ珍しい物だそうです・・・・・・深いなぁ!
81 :
カニバブラ:2001/02/07(水) 02:51
独海軍はあまり白服着ませんね。気候の関係か?
サ○ズにあったセーラー服安いので買おうかとおもったっすけど
制帽が高いのとズボンがないのでやめたっす。
沿岸砲兵の腰ポケットは切り込みとマチがない貼り付けの両方あるみたいですね。
デニムのズボンもセーラータイプの前開きですね。
そういえば去年観艦式の事前訓練にいったんですが
海自の下士官以上の服は真っ黒っすねえ。
もうネイビーブルーってのは死語なのか、あ、ネービーじゃなかったっけ。
82 :
カニバブラ:2001/02/07(水) 02:56
独軍下士官は冬服にも肩章ですか、珍しいっすねえ。
東独ピーコートって独軍そっくりじゃないですか。
改造というよりも鷲章つけるだけで大丈夫じゃないですか。
83 :
名無し三等兵:2001/02/07(水) 05:39
84 :
名無し三等兵:2001/02/07(水) 10:56
>>83 「よく分からないで買った」と言ってる割には
ずいぶんと強気な値段を付けて大量に出品してますな。
85 :
国防軍将校ベンゼン:2001/02/07(水) 23:18
Tempelhof殿
先日、ご紹介いたしました、ドイツ、ハンブルグのミリタリー店に注文した鉄十字章が本日届きました。
まさかと驚いたのが、鉄十字章の質はいいのですが、全体に湾曲させたタイプの物でした。
私は以前、アルバンでスクリューバック式のもので、勲章自体が湾曲したのを見ましたが、ピン式では珍しいものですね。
こんどHPに画像をUPしておきます。
あとですね、2ちゃんねるからまたしばらく離れますので、ご連絡がもしありましたらベンゼンのHPの掲示板に御願いいたします。平泉理1000年王国の存亡を賭けた機会ですので気合を入れます。
2月25日の晴海には参加しますので、もし機会がありましたらお会いできるといいですね。
4月中ごろまでには復帰の予定です。
カニバブラ殿
以前言っていた、ドイツ軍制服で腕の金属製の楯型マークは従軍章で、シールド章といいます。ナルビクシールド、デミヤンスクシールドなど5種類ほどありますよ。
86 :
Tempelhof:2001/02/08(木) 00:31
カニパブラ殿
>独海軍はあまり白服着ませんね。気候の関係か?
白服も勿論あります。
白のセーラー服はHemd(シャツ)なので、
インナーに分類されますね。
生成り生地で共襟のセーラー型の作業着もあります。
下士官〜将校用の白の夏服として、
Tropenanzug(直訳すると熱帯服)という、
開襟(初期は立ち襟)でシングル前合わせのプリーツ付きの
貼り付け四つポケットジャケットとズボンが在ります。
ポケット戦艦グラーフ・シュペーの
ラングスドルフ艦長が着ている写真が有名ですね。
>沿岸砲兵の腰ポケットは切り込みとマチがない貼り付けの両方あるみたいですね。
25日のGAMSマーケットには、
沿岸砲兵の実物(切れ込みポケット)を着て行こうかと考えています。
>東独ピーコートって独軍そっくりじゃないですか。
>改造というよりも鷲章つけるだけで大丈夫じゃないですか
肩章用のボタンとループを外して鷲章を付けた物が、
映画「U−571」で使われていましたね。
87 :
Tempelhof:2001/02/08(木) 00:54
>84さん、
一着目(アフリカ?のカフタイトル付き)は、
西ドイツ海軍若しくは空軍改ですね。
将官制服は写真で観る限り、
ボタンの位置等から考えると東独改ではない(或いは初期の東独改)と思います。
価格設定が必ずしも物の善し悪しに関わらない処が面白いです。
国防軍将校ベンゼン殿
ピンバックの一鉄で湾曲した物も割りと在りますよ。
ピンと受け金具の位置関係から観て、
製造過程で湾曲されている物と後から無理やり?曲げた物がある様です。
アップされるのを楽しみにしています。
88 :
時代遅れの人:2001/02/08(木) 10:51
>85
2月25日のガムは晴海ではなく、有明です。間違っていかないように
89 :
名無し三等兵:2001/02/09(金) 07:59
東独の将校用化繊スポンジコートを着てたき火で暖をとると焦げてしまい危険ですな。
そして焦げ目から中を見るとスポンジが見えて何じゃこらあと愕然とする。
90 :
もっこり信二:2001/02/09(金) 12:40
>沿岸砲兵の実物(切れ込みポケット)を着て行こうかと考えています。
ボタンは絵理科で売ってるらしいですが
襟、肩章はレプリカなんかないみたいので
沿岸砲兵やるならやっぱり実物しかないですか。
91 :
名無し三等兵:2001/02/09(金) 18:30
γ___
/ \
/ ヽ _____
( ((|__|____|__||_| )) /
( (( □━□ ) < 全国のひきこもり諸君、逝ってヨシ!
(6 J |) \
ヽ ― ノ \______
- Λ
〜 ┘ └ │)\ +
/ \\ /| │) │
/ ノ ‖│ │) ノ
92 :
国防軍将校ベンゼン:2001/02/09(金) 20:13
>88
>88
ああ、賢い。エライ、エライ、分かった。お前の方が賢い。
だから、糞よ早く氏ね。
93 :
名無し三等兵:2001/02/09(金) 22:38
94 :
大渦よりの来訪者:2001/02/09(金) 22:41
はいはい、両者とも引いて引いて。
せっかく皆さん気持良く話してるんだから、
訳判らん外野が入り込んで変な事しない様に。
95 :
名無し三等兵:2001/02/09(金) 22:58
正直なところ、荒れ要因のベンゼンが消えてほっとしていたのだが…。
96 :
時代遅れの人:2001/02/09(金) 23:24
>95
失礼した。彼が間違えて晴海へ行ったら可哀相と思ったが、晴海
行きたいらしい。
この間、サムズに行きましたがDAKのブーツ早く発売になって
欲しいですね。ただ、撮影会やりたくても英軍が数人しかトロピ
カル所有してないのが問題…私含めて3,4人しか所有していな
いかな?(今までの着用例からですが)
97 :
名無し三等兵:2001/02/09(金) 23:31
これからはベンゼンが書き込みしても無視だな。
その方が平和になるよ。
98 :
Tempelhof:2001/02/10(土) 01:46
私的感想なんですが、
91さん、楽しい?
ベンゼン中尉(本物)&時代遅れの人さん、
ははは、私もつい昔の習慣で「晴海」って言ってしまいそうになります。
多分、92は「偽ベンゼン注意」でしょう。
実は昔、私も現実の世界?で名(本名)を騙られた事があって驚いた事がありました。
有名人なら解かるのですが、
なぜ無名の私なんぞの名を騙るのか理解できませんでした。
トクする事があるとは全く思えないんですけどねぇ・・・・・・・不可解也。
DAKのブーツは日本人向けに「ふくらはぎ」を大きく、
ワイズを広く取るそうなので期待できそうですね。
>89さん、
災難でしたね。
けど燃え上がらなくて良かったですよ。
知人は危うく火達磨になるところでした。
化繊はよく?燃えますから注意ですね。
私は厨房に立つ時は綿製品しか着ません。
もっこり信二さん、
沿岸砲兵ですが、確かに記章類は難儀しますです。
私の服も襟章と肩章、そして胸の鷲章はヤンケのレプリカです。
ボタンは沿岸砲兵用の本物をサムズで分けてもらえましたが・・・・・・。
95さん&97さん、
私はベンゼン中尉が荒れ要因だとは思いませんよ。
「偽ベンゼン注意」殿には飽き飽きしていますが・・・・・・・。
99 :
デスラー中佐:2001/02/11(日) 00:25
フィギアの話しをいくつかします。
12インチフィギアのドラゴンモデルズ製の物で、現在、ドイツ軍のロンメル、戦車王ビットマン、砲手のビル、戦争のはらわたのスタイナー軍曹が出ております。
中々、精巧なつくりですので、機会がありましたら是非御覧下さい。
100 :
名無し三等兵:2001/02/11(日) 01:05
最近のヤフーオークションて、フランスから抗議を受けてからやたらとナチス物には厳しくなったよね。俺なんか出品したM42ヘルメットが落札されそうになっていたのに突然、オークション停止にされてしまった。
そんなにいやな物だろうか。あまりにヤフーの態度が突然だったから、結構被害を受けた人がいるんじゃないかな。
101 :
名無し三等兵:2001/02/11(日) 01:39
ところでどうなってるの串なしと串ありはログが違うんだけど
102 :
時代遅れの人:2001/02/11(日) 10:02
>100
そうですか…出品不能は聞いていたのですが…いやな物というのではなく、
トラブルが嫌なのだと思います。
103 :
浅井 健一:2001/02/11(日) 13:54
ホロコースト写真集などで、よくユーゴ占領後の写真で、最初期・SA型のSS制服着ている
将校いるけど、あれはどこ所属なのかな???
104 :
名無し三等兵:2001/02/11(日) 14:13
ロケット系と大砲はメリットとデメリットにおいてどのような違いがあるのでしょうか
105 :
名無し三等兵:2001/02/11(日) 14:13
ロケット系と大砲はメリットとデメリットにおいてどのような違いがあるのでしょうか
106 :
名無し三等兵:2001/02/11(日) 14:13
ロケット系と大砲はメリットとデメリットにおいてどのような違いがあるのでしょうか
107 :
OZAKI:2001/02/12(月) 08:34
age.
108 :
名無し三等兵:2001/02/12(月) 09:10
age
109 :
名無し三等兵:2001/02/12(月) 11:32
軍装好きの人って軍服着て鏡の前に立ち、己の姿を見ながらオナ○ーするって聞いたけど、本当?
110 :
名無し三等兵:2001/02/12(月) 11:33
ホモってこと?
111 :
名無し三等兵:2001/02/12(月) 11:36
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| Λ_Λ 荒しは無視!いいですね。
|| \ (゜ー゜*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
112 :
名無し三等兵:2001/02/12(月) 12:40
>107 藤原新太郎糞野郎が! 書き込みするんじゃねーよ
113 :
>109:2001/02/12(月) 12:48
マジ?きしょい
>112
厨房どもめ去れ!
115 :
アジコ:2001/02/12(月) 21:57
秩序警察のアドラー(柏の葉の輪っかで囲んだ鷲章)に似たシンボルの
会社が、ナチシンボルを思わせると訴えられて、裁判で負けたことがあるそうな。
116 :
名無し三等兵:2001/02/13(火) 00:08
>99
最近のフィギュアは中々出来が良いようですね。
ただ、発売されるのは大抵、下士官兵クラスで
将校のバージョンはほとんど無いのが残念です(なんでだろ?)。
ショップからは、カスタムの将校用ユニフォームなども
発売されているようですが、下手すると1/1の廉価版レプリカ制服が
買えそうなほど高いので、とても手が出せません…(悲。
117 :
Tempelhof:2001/02/13(火) 02:19
>103 浅井 健一さん、
>最初期・SA型のSS制服着ている将校・・・・・
って、具体的にはどのような制服ですか?
シャツジャケットですか?
それとも開襟の四つポケットの上着でしたか?
なにか特徴の在る記章は着いていましたか?
色は褐色でした?
黒で上襟と袖の折り返しがフィールドグレイとか・・・・・・。
118 :
軍曹:2001/02/13(火) 16:41
119 :
名無し三等兵:2001/02/13(火) 17:00
軍装とは直接関係ないがここにはサムズやシュバルツのイベント関係のリエナクメンターの方も多い
ようなので聞いてみます。
ずばりモーゼル、タナカを探して買うかマルゼンを買うかどっちがいいですかね。
エアガン戦を考えるとどうせ当たらないのだから薬莢の飛ばないタナカにしようと思っているのですが??
それともマルシンのほうがよく当たる?
入手できたら5月の上陸戦に出たいと思っております。
120 :
名無し三等兵:2001/02/13(火) 20:57
モーゼルってマルコシの?君は即死だ。
ファイヤーパワーでは、マルゼンのワルサーP99を買いなさい。
121 :
炎628:2001/02/13(火) 21:37
どうも、お久しぶりです。
>103
>最初期・SA型のSS制服着ている将校
多分その制服はクロアチアの準軍事組織「ウスタシャ」の
パヴェリチ護衛隊の制服では?
SA型のプリーツ付4ポケットの黒ジャケットならたぶんそれ。
あの制服はイタリア系のデザインが元になってます。
>tempelhof様
年末の有明ではご助言ありがとうございました。
まだまだ至らぬ所の多い若輩物ですがよろしくお願いします。
122 :
名無し三等兵:2001/02/13(火) 22:44
>炎628さん
以前に作ると言っておられたシューマ服、出来ましたか?
123 :
BJC(浅井健一):2001/02/13(火) 23:17
>テンペルホフさん、121さん
いや、間違いなくSS将校です。アドラー付き(開戦直前型のでかいやつ)で、隣に似たような
カッコしたウスタシがいて一緒に写っているんです。
黒ケピに褐色シャツ、黒将校ズボン(もちにっかぼっか)。
朝日新聞社から出ている大型の写真集です。
あと、漫画ですが「石の花(漫画といっても、出てくるSSはそこそこ真実に近い)」でも
シフヒェンやヘルメット被った部下とともに、古参SS服でユダヤ人を
匿ったクロアチア人を処刑している図があります。
124 :
炎628:2001/02/14(水) 00:25
>122
あ、まだ憶えてて下さったんですね、どうも。
シューマ服出来ました。
恵理花さんに注文して廉価版黒服ベースで作って頂きましたが
かなり兇悪なデザインで割と気に入っております。
後はペイントしたヘルメットと手斧があれば完璧だな…。
>BJCさん
>いや、間違いなくSS将校です。アドラー付き(開戦直前型のでかいやつ)で、隣に似たような
カッコしたウスタシがいて一緒に写っているんです。
黒ケピに褐色シャツ、黒将校ズボン
朝日新聞社から出ている大型の写真集です。
ああ。そちらのほうでしたか。すみません。
その写真なら確かに私も見たことがあります。
おそらくその部隊の制服は独逸からの輸出品を着用して
いるのではないでしょうか?
125 :
Tempelhof:2001/02/15(木) 00:11
>BJC(浅井健一)さん、
や〜、そりゃ解かりません!コア過ぎます!!
てっきりヒフス(外国人協力隊)の類かと思っていたのですが・・・・・・・。
こりゃ、専門家に来て頂くしかないですね。
炎628さん、
「クヴィスリンク突撃隊」とかは如何です?
ウスタシは眉毛が・・・・・・・。
悪役大爆発?のシューマ、楽しみですね。
ヘルメットのペイントは、
70年代のアメリカの暴走族が被っているような品の無い感じだと嬉しいです。
126 :
BJC:2001/02/15(木) 13:30
≫炎さん、テンペルホフさん
あ、そうですか。ありがとう。シューマに近い対独協力者ですか。
そういえば、ハントシャール・カマの前身のクロアチアイスラム義勇兵もナチ党の
部隊の褐色(シャツかな?)を着用していた兵士がいたらしいです。
127 :
ベンゼン中尉:2001/02/16(金) 00:02
4月まで、レスしないつもりでしたが、自ら破りました。諸氏の方々申しわけありません。
サムズのSS迷彩スモックの出来をお聞きしたいのですが・・・
リバーシブルで、忠実に再現してあるとありますが・・・
これはまたお早いお帰りで(笑
「諸氏の方々」って…。「SSの親衛隊」みたいなものか。
130 :
名無し三等兵:2001/02/16(金) 01:57
>>127 書くところが違うぞ糞野郎おまえは美術板があるだろう
131 :
Tempelhof:2001/02/16(金) 02:53
BJCさん、
保安警察や保安補助警察に、
そういった美味しいスタイルの人が見かけられますね。
ポーランド、ガリチア、エストニア辺りですかねぇ〜?
べンゼン中尉、
先日現物を見てきました。
素晴らしい出来です。
と言うよりヤバイと言うべきか?・・・・・・。
サ○ズのスタンプが無ければ、
某オークションに間違いなく本物として出品されてしまう事でしょう。
44迷彩も同様に良い物でしたよ。
>130さん、
不快です・・・・・・・・。
132 :
Nana:2001/02/16(金) 13:40
AGEます。
133 :
カニバブラ:2001/02/16(金) 16:31
今日は秋葉の帰りに中田に行ってきたぜ。
日本軍の鉄ヘル7000円に値下げしてから
飛ぶように売れたな。もう偽装網つきのと海軍マークのは売切れだぜ。
東独コート、sk52やk52といった
小太りチビの日本人向けのサイズが新入荷していたが
やっっぱり統一後も作り続けてていたといううわさは本当だったのか。
しかも黒襟だったぜ。
あとなぜか中田にドイツ製WW2迷彩レプリカがうってたぜ。
LWグランドスモッグとWHスプリンタースモッグとWHリバーシブルアノラックだ。
サムズのものより生地も厚く色合いもシックだったぜ。値は少し張るが。
134 :
Tempelhof:2001/02/16(金) 23:50
カニバブラ殿、
お久しぶりです。
実は私も今日中田へ行ったんですよ。
もっとも会社の帰りだったので18:30ころでしたが・・・・・・・。
収穫は東独の旧型(WWU型)の兵用ズボンでした。
東独のコートですが、
独シュトルム社が生産し続けているとの事です。
ご覧になったLWグランドスモッグやWHスプリンタースモッグ、
WHリバーシブルアノラックやヘルメットカバーもシュトルム社製です。
あそこのスプリンター迷彩生地は少し黒ずんでいるのが特徴です。
でも、中田の値段は相場より安いです。
小遣いに余裕があればアノラックの下だけでも欲しい位ですね。
135 :
名無し三等兵:2001/02/17(土) 07:24
>133、134さん
>東独のコート
今年の冬は寒いので、おそらく世界中で大活躍でしょうね?
私の場合は、昔の(どれくらい前の物か分かりません)スウェーデン陸軍ウールコートを愛用。
生地が末期独軍の雰囲気で気に入ってます(ボタン数の違いがやや残念なところですが…)。
タウンウェアとして使う場合、ボタンをプラ製の物などに交換するだけで、かなり違和感が無くなりますね。
これから春先にかけては、フランス軍のモーターサイクルコートなどが最適でしょうか?
最近、あまり売ってませんが…。
136 :
135:2001/02/18(日) 08:07
もし、詳しい方がおられたら教えて頂きたいのですが、
上記の私が愛用するスウェーデン軍コートの内側をよく見ると、
「1953 92」という表記がありました。
これは、納入年度を表しているのでしょうか?
それとも、1953年式というように年式を意味するものでしょうか?
また、年式によって、どういった部分に違いがあるのでしょうか?
137 :
名無し三等兵:2001/02/18(日) 23:41
東コートと写真で見たトーテンコプフコートと似ているような。
同じとしか思えない。
138 :
名無し三等兵:2001/02/19(月) 00:55
軍装品の染色加工についてなんですが、
東独物などのように化繊の混紡率が高いと
中々上手く染まりませんね…。
何か良いコツなどありましたら教えて欲しいっす。
139 :
Tempelhof:2001/02/19(月) 02:15
>135=136さん、
現用スウェーデン軍に関しては余り詳しくはありません。
一般論として「1953 92」は製造年とサイズ(多分胸囲?)と推測されます。
東独みたいに1963などという紛らわしい工場番号を使う国もありますけどね。
年式の場合はM36といった下二桁の表記の場合もあります。
因みに私が持っているスウェーデン陸軍の戦闘帽(WWU独軍M43帽型)には、
王冠三つのスタンプと共にf¨or 57 0.58と印字されています。
私の頭のサイズが58cmなので、多分末尾二桁はサイズでしょう。
キチンとした資料が欲しいところですね。
>138さん、
多分黒染めですね?
染色の中でも黒は一番難しいとされています。
混紡の生地を染めるには最低でも二回染めなくては綺麗に染まりません。
それは、染料にウール用と化繊用があるからです。
勿論双方に使えるものも在りますが、
発色は占用のものの方が抜群に良いです。
初めにウール用で染めます。
すると化繊だけ染残りますので、
次に化繊用で染めます。
ここで問題なのは、ウール用化繊用のそれぞれの染料の色合い、
染の仕上がりにはどうしても差が出てしまうと言う事です。
染める色によっては多少の「霜降り」になってしまうのは否めません。
勿論それがかえって良い風合いに仕上がる事もあるのですが・・・・・・。
乱暴な方法ですが、
一度脱色してから染めるという手も在ります。
但し生地が可也痛みます!
140 :
138:2001/02/19(月) 03:51
>Tempelhof氏
レス有難うございます。
なっるほど!脱色後にそれぞれ専用の染料で2度染めっすか!
実は以前に両方染まるタイプの染料で一度試みたんですが、
なんというか思わず逝きたくなるような結果でして・・・。
ところで、ウール及び化繊専用の染料は、普通の手芸店などでも買えますか?
あと、塩の分量なんかも染まり具合に関係ありますかね?
141 :
カニバブラ:2001/02/19(月) 14:58
>Tempelhof殿
>収穫は東独の旧型(WWU型)の兵用ズボンでした。
それって新型サスペンダーと旧型サスペンダー両方が使えるように
ボタンと金具が両方ついていて
後ろのところに先端にサスペンダーボタンがついているベルト通しが二つあって
生地がやや緑がかっているものですか?
私も見たことがありますがK-48-1という短いサイズだったんで買わずじまいです。
東独ズボンって洗濯して乾燥機にかけると4センチほど縮みますからね。
(寝巻き代わりにしているのでクリーニングに出すのはもったいない)
中田の東独ズボン売り場にはメジャーがあるのでついいろいろ計ってしまうのですが
東独ズボンは裾幅が24センチと広いストレートのと22センチぐらいの狭いテーパードしたのと二種類あるような気がします
>シュトルム社製
あれはそう読むんですか、ストーム社だと思ってた(笑
たしかにエリカの広告にのってるのと比べたら
中田は格安ですね。マッシュに同社のスプリンター迷彩のHRヘルカバー
が二千円であったんですがHRって何ですか?
ところで染色だが中田で東独コートを潰した規格帽モドキが1000円で売ってたので
つい買ってしまい、バケツでフィールドグリーンに染色しようとリーフグリーンの染料と一緒に
ぶち込んだが旧日本陸軍のような色になってしまい脱色しようとキッチンハイターにつけたが
色が落ちないので頭にきて破り捨てちまったぜ。
染色は素人には難しいな。
その中田製の規格帽に千円のWH徽章をつけたものが
3800円でサ●ズで売っているがあれはぼったくりだぜ
・・・といいつつ同店にHBT生地の規格帽が入荷したらしいので
早速買いにいってきますわ。
釣りやレジャーなんかで被るにはウール製のは暑すぎますからね。
142 :
名無し三等兵:2001/02/19(月) 15:17
143 :
名無し三等兵:2001/02/19(月) 17:30
144 :
135=136:2001/02/19(月) 19:02
>Tempelhofさん
>一般論として「1953 92」は製造年とサイズ(多分胸囲?)と推測されます。
製造年ですか。半世紀の年月をくぐり抜けてきたんですねえ・・。
92は、着た感じからも、たしかに胸囲のサイズだと思います。
東独コートより少々市場価格の高いスウェーデン軍コートですが、
生地の材質が全然良いみたいですね。一時、東独コートも着ていましたが、
表面がすぐに毛羽立ってしまいました・・・。
最近、よくブルーグレー(?)の物がスウェーデン陸軍コートとして売られていますが、
あれは現用のものなんでしょうか? 逆にフィールドグレーの物は数が減ってきたように感じます。
145 :
名無し三等兵:2001/02/19(月) 19:52
146 :
名無し三等兵:2001/02/20(火) 01:59
>HRって何ですか?
Heerの略で、陸軍の意味だと思われ。
147 :
Tempelhof:2001/02/20(火) 02:31
138=140さん、
色の種類と手軽さから言えばダイロンがよいでしょう。
煮なくてもお湯で染められますからね。
ウール用、化繊用、双方に使えるマルチが在ります。
ちょっとした手芸店や東急ハンズで売られています。
塩を入れるのは染料の触媒として塩化ナトリウムを使う為ですから、
入れすぎても意味が無いので説明書の分量を守ってください。
ただ、染色で思い通りの色を出すには可也の熟練を要します。
Tシャツを原色で染めるのとは違うのでしょう?
あまりお勧めはしません。
カニバブラ殿、
東独の物に限らずウールを洗濯機で洗えば間違いなく縮みます!
ウールの繊維は揉まれる事で絡み合うので縮むのです。
時間があるのなら、
洗濯ネットに入れてアクロンとお湯で押し洗いが良いです。
こすったり揉んだりしなければ大抵は縮みません。
>スプリンター迷彩のHRヘルカバー・・・・・
ですが、
HRは多分Heer(軍若しくは陸軍の意)の略かと思います。
LWがLuftwaffe(空軍)で、
KMがKriegsmarine(海軍)といった具合です。
脱色するならカビキラーがダントツです。
但し、浸け過ぎるとボロボロになるので注意が必要ですね。
釣りも嗜まられるのですね。
磯(陸っぱりか船)、渓流(マスや岩魚)は昔親父に連れられてよく行きました。
143さん、
あの写真だけではなんだか解かりませんね。
ローカルメイドでしょうか?
スタンプとか有るといいんですが・・・・・・・。
135=136=144さん、
私の記憶が正しければ、確か1970年代に装備改変が有ったかと思います。
オーパーコートもフィールドグレイからグレイ系に変ったようですね。
貴重ですよ、貴方のコート。
何か記章の類付いてませんか?
襟に兵科章とかエポレットに階級章とか・・・・・・。
148 :
144:2001/02/20(火) 02:57
>Tempelhofさん
>貴重ですよ、貴方のコート。
>何か記章の類付いてませんか?
>襟に兵科章とかエポレットに階級章とか・・・・・・。
えっ!そうなんですか。
これは、4年ほど前に買ったのですが、
どうやらデッドストックだったらしく、
階級章や兵科章の類は一切付いていませんでしたし、
付いていた形跡も全く無くて、ほぼ新品の状態でした。
ただ、当時の中古市場価格よりもやや値が張りましたが(約1.4倍くらい)、
あまりに程度が良かった為に購入した次第です。
今後も大切に付き合ってゆこうと思います。
149 :
名無し三等兵:2001/02/21(水) 02:16
アイアイの替え歌でベンゼン中尉の歌を作ってみた。
みんなで歌ってくれ。
♪ベンゼン ベンゼン ベンゼン ベンゼン 中尉さーんだよ
ベンゼン ベンゼン ベンゼン ベンゼン ドイツの国のー
ベンゼン ベンゼン ベンゼン ベンゼン ちんぽの長いー
ベンゼン ベンゼン ベンゼン ベンゼン 中尉さーんだよー
150 :
名無し三等兵:2001/02/21(水) 12:07
>149
それってカニバブラ氏がどっかのスレで書いていたやつだろ。
かってに盗作するな。
ついでにかくが東独の迷彩って現在の雨降り模様の前に
もうひとつライバーマスターっぽいのがあったんだな。
水筒カバーで見たことある。
なぜかえちゃったんだろ。
スイス軍も独軍スプリンターからライバーに変わったし、
ってそれってポンチョだけ??
151 :
150:2001/02/21(水) 12:11
152 :
名無し三等兵:2001/02/21(水) 20:22
ご質問です、海外から、刀剣を輸入したいのですが、現在のところ、銃刀法違反で捕まる可能性が高いと思います。
日本刀の様に審査をすれば持ち込めるのでしょうか、教えてください。
153 :
時代遅れの人:2001/02/21(水) 22:47
外国製刀剣(鉄製)は一切持ち込みは出来ません。銃砲刀剣類登録規則にて
刀剣は日本製という規定があります。また、何らかの理由で国内にある物を
購入した場合も警察によっては刀身の切断若しくは任意提出を要求されます。
持ち込み時に銃刀法で逮捕される事はありません。どのようなタイプの刀剣
が欲しいのか判りませんが、輸入模造刀剣の販売している会社がありますか
らそちらに頼んだ方が良いでしょう。
きっと今度の有明に100%出店してますよ。
154 :
名無し三等兵:2001/02/21(水) 23:19
>153
丁寧なお答えありがとうございました。
155 :
名無し三等兵:2001/02/24(土) 14:54
age
156 :
ベンゼン中尉:2001/02/25(日) 21:31
本日はG.A.M.S.Market−1に参加し、なんと元グリ−ンベレーの三嶋さんと記念撮映をしてもらいました。
小林先生にもお会いし、上田先生にもサインをいただきました。
いろいろな実物車両が展示してあり、なんとドイツ軍の50ミリ砲までありました。おっと、心霊写真まで撮ってしまい、詳しくはHPにて公開します。
グッズはエリカクラブでドイツ軍の肩章を買ったりと、でもあのお姉さん、電話では何回もはなしているんだよ。東京まで出張ですか。
と、支離滅裂なまま、ベンゼンは消えていきました。
157 :
名無し三曹:2001/02/25(日) 22:16
あの、今日有明で業者の方らしき人同士が立ち話をしていたのを小耳に挟んだのですが、ガスマスクが法律で輸入禁止になった、というのは本当でしょうか?
そう言えば最近、軍装品店でガスマスクポウチを見かけても、中身が入っていない事が多いので、ヘンだな、と思っていたのですが……。
どうやら、“武器の扱いになってしまうから”ということのようですが、だとするとフィルター部分の機能を殺した、つまりデコバッフェンのような仕様ならば、輸入できるんでしょうかね?
それとも、そんなこと考る前に、ヤフオクなどで押さえた方が利口なのかな?
158 :
Tempelhof:2001/02/26(月) 01:20
ベンゼン中尉、
私もG.A.M.S.Marketに行ったのですが、
出来ればお会いしたかったですね。
今日エリカのブースに居た小柄なお姉さんですが、
実は偉〜い人なんですよ・・・・・・・・・。
カニパプラ殿、
今日は有明に来られたのですか?
出来ればお会いしたかったですね。
友人のブースに出物が幾つかあったものですから・・・・・・。
炎628さん、
あれから何か出物ありましたか?
結局私は実物補修用の糸やボタンなどを地味〜ぃに買い漁って帰りましたよ。
159 :
ベンゼン中尉:2001/02/26(月) 01:34
Tempelhof 殿
こんばんは、残念ですね。私は東ドイツ軍のネービーコートを着込んで辺りを徘徊してました。
ドイツ軍の50ミリか75ミリ砲の前にいた馬鹿者です。
手を触れられずに残念でした。休憩場所では2ちゃんねる関連の感じの人はいなかった感じに思えましたが。
160 :
ベンゼン中尉:2001/02/26(月) 01:39
追記、変な意味でなく、エリカさんにはよく問い合わせるんです。すると、あの女性が出ていたものですから。
実物は扱わないんですかと質問しましたら、実物は高いから売れないとのお返事でした。
161 :
時代遅れの人:2001/02/26(月) 10:30
エリカの夫人さんとお話しした所、今日は様子見で新幹線でリョックに
荷物を背負ってきたんだそうです。そして、トンボ帰りしました。
162 :
炎628:2001/02/26(月) 14:13
G.A.M.S.Marketに参加した皆様、お疲れ様です
Tempelhof様
昨日はどうも、私はあの後某所でカミンスキー旅団の袖章を
見つけたのですが予算が足らず会場内をうろうろしてました。
次こそは…。
ベンゼン中尉様
私はシューマの軍装でうろうろしてました。
他のイベントで見たら声でもかけてくださいね。よろしく
163 :
名無し三等兵:2001/02/28(水) 06:58
絵梨香倶楽部の大阪店には、第二次世界大戦中のドイツ軍の実物があるよ〜ん。
「海軍の短剣」とか、「陸軍山岳部隊の将校用制帽」が目につきました。
値段? 怖くて、聞けませんでしたが...
164 :
名無し三等兵:2001/02/28(水) 09:17
がむずのあった日(漏れは逝ってないけど)バイト先に「GAMEZ DE?????」だったかな
一瞬だったんでちらりとしか見えなかったけど、とにかくそんなシールを背中に貼り付けた
ゴアテックスのジャケット(米軍現用迷彩)を着たおねーちゃんがきた・・・
をいをいをい俺の地元にもいたのか(藁
165 :
名無しさん:2001/03/01(木) 17:13
わぁ〜、知らないうちに、ファントムのバーゲンが終わっていた(泣)
166 :
名無し三等兵:2001/03/03(土) 17:06
age
167 :
ベンゼン中尉:2001/03/04(日) 10:37
>158、162
こんにちは、アレだけ人が集まると特定するのは難しい感じですよね。のぼりでもあればいいのですが。
ドイツ軍物を言えば、複製品は1945年から製作されているそうですね。よく、ミント・コンディションとかありますが、偽物が多そうです。
私が以前購入したドイツ軍の一般突撃章は、本物であることは確かでした。繰りぬきの角に、血痕が固まり付着していましたから。
その購入した店は陸軍のスモックも、横1列に腹の部分に銃弾あとがびっしりでした。
ドイツ軍のメダルを集めていると、たまにいろんな物と出会いますね。
168 :
名無し三等兵:2001/03/05(月) 18:37
30年代中期にSS-VTで使用された「SS旧型黒色略帽」や「SS布つば黒色野戦帽(クラッシュキャップ)」
などは、いずれもが基本的に下士官兵用のアイテムだったようですが、
これらを将校が着用していた事例などは確認されていないのでしょうか?
御存知のように、36年には生地の色が黒→アースグレイへと変更されるので、
実質的に34〜35年という極めて短い期間しか着用されなかったのでしょうが…。
やはり、その頃の将校は常に黒制帽を着用していたんでしょうか?
169 :
名無し三等兵:2001/03/05(月) 22:05
>134
>東独のコートですが、独シュトルム社が生産し続けているとの事です。
その割には最近品薄ですよね。
再生産品でもいいから、コート以外のアイテムも含めて
もっと大量に輸入して欲しいですね。
170 :
時代遅れの人:2001/03/05(月) 22:37
>167
それまた豪勢で且つ生々しいですね。私が見た一番気持ち悪い
制服は血糊らしい(実は血糊だった)のがべったり付いて穴が
前と後ろに開いた白い明治33年型夏服です。着用者の経歴も
付いていて、明治38年8月戦死となってました。
171 :
Tempelhof:2001/03/05(月) 23:08
>169さん
>その割には最近品薄ですよね。
そりゃ、日本の業者が入れないだけですよ。
コンテナ買いしなければ御徒町価格になりませんもの・・・・・・
しかも半分はお化けサイズです。
シュトルムの再生産品だって、海外ではほぼ倍が相場です。
70年代以前の初期アイテムはおよそ3〜4倍。
〜何時までも 安いと思うな 東独軍装〜
172 :
名無し三等兵:2001/03/05(月) 23:23
>しかも半分はお化けサイズです。
再生産してるのに、業者は発注サイズを選べないんですか?
>シュトルムの再生産品だって、海外ではほぼ倍が相場です。
そうなんですか。御徒町価格が世界的な相場だと思っとりました。
173 :
カニバブラ:2001/03/06(火) 01:51
HRて陸軍だったんだな。てっきりWHが陸軍だと思っていた
>シュトルムの再生産品
最近また見かけるようになった将校ブーツ
NVAのスタンプがあるのとないのがあるが
NVAスタンプがないほうで踵にシュトルム社のシールがはってあるのが有った。
サムズに映画放出品のレアアイテムが大量に入手しているぜ。
ガムズの売れ残りとのことだ。
米兵のサービスシューズなんかはマッシュより安くてお買い得だな。
レオパルド製のスイス改造ナチ軍服も俺の購買意欲をそそるぜ。
174 :
名無し上級大将:2001/03/06(火) 04:26
>>171 同感。レプリカ市場が存在する独軍や米軍と異なり
旧東欧諸国等比較的マイナーな諸国の軍装はまさしく
「明日の百より目先の五十」ですからね。
175 :
名無し三等兵:2001/03/06(火) 15:48
私もコレクションの中に再生産品をいくつか持っておりますが、
あれらは位置付けが難しいですね。
実物ではないし、一般的な意味のレプリカと言い切ってしまうのも
ちょっと違う気がしますし・・・。
「実物に極めて近いレプリカ」という辺りが妥当でしょうか?
初期のヤンケ製品みたいな感じで・・・。
176 :
名無し三等兵:2001/03/07(水) 23:07
177 :
名無し三等兵:2001/03/07(水) 23:12
>173
>HRて陸軍だったんだな。てっきりWHが陸軍だと思っていた
一般的に、Heerが比較的時代を限定せずに軍(特に陸軍)を指すのに対し、
Wehrmachtの場合は1933年〜1945年の国防軍(特に陸軍)を指す意味で使われます。
178 :
名無し三等兵:2001/03/07(水) 23:15
179 :
名無し三等兵:2001/03/08(木) 00:34
>173
レオパルドさんの「改造品のドイツ軍服」は、デザインはいい感じですが、
色に関しては、スイス軍の青っぽい布地の色をそのまま使用しているので、
フィールドグレーというよりも、第三帝国時代の警察の色ですね。
ボタンは実物の野戦ボタンを使っているらしい...
180 :
Tempelhof:2001/03/08(木) 02:48
175さん
実物の部品や素材を使っている複製品って日本軍物に多いです。
これを「本造り」と称しています。
東京は浅草や御徒町界隈で今でも偶に見かけます。
当時の物でもないが、部品は本物・・・・・・やはり再生産品と呼びますか?
それとも「本造り」ですかねぇ。
カニバブラ殿、
お久しぶり?です。
HeerとWehrmachtの違いですが、
77さんのご解説通りです。
但し、Wehrmachtは1921年から45年の国防軍の総称です。
WWT後のワイマール共和国から使われています。
因みに戦後のドイツ連邦軍(西独軍)は、
陸海空三軍を総してBundeswehr:ブンデスヴェアと呼びます。
陸軍はHeer:へール,
海軍はBundesmarine:ブンデスマリーネ、
空軍はBundesluftwaffe:ブンデスルフトヴァッフェと個別の名で称びます。
181 :
名無し三等兵:2001/03/09(金) 00:32
スイス軍やスウェーデン軍のウール生地って、
染めるにはどうなんでしょうか?
代用に使うにしてもグレーの色が微妙に違うので、
出来れば色修正したいのですが・・・。
182 :
Tempelhof:2001/03/09(金) 01:06
181さん、
ドイツ軍の代用として染めたいのですか?
余りお勧めしません。
白や生成りの生地であればまだしも、
濃い色の生地を染めても良い仕上がりは期待できませんよ。
むしろスゥェーデン軍ならそのままで充分M43っぽいですよ。
色より脇の下の綿生地(70年代以降)を何とかしてほしいですね。
スイス改造のM36も、まあまあです。
本物でもああいう蒼が強い生地のがあります。
それから、スイスもスゥェーデンも緑の強い生地のヤツを時折見かけますから、
そちらを探された方が宜しいかと思います。
家庭用の染料で洗濯機かバケツで染めるのでは自ずと限界があります。
プロの染色職人でさえ、思い通りに染まらない時があるそうですから・・・・・・。
183 :
181:2001/03/09(金) 01:15
貴重な助言、有難うございます。
わかりました。
なるべく緑の強いのを探してみます。
184 :
名無し三等兵:2001/03/09(金) 15:41
185 :
もっこり伸二:2001/03/09(金) 16:21
>色より脇の下の綿生地(70年代以降)を何とかしてほしいですね。
私のは脇の下綿生地ですが1945というスタンプが押してあります。
186 :
ベンゼン中尉:2001/03/11(日) 00:08
以前、紹介したドイツ・ハンブルグのドイツ軍ミリタリー店からパイロット章が届きました。
以前のアルバンでは一時18万の値札をつけているのを見た覚えのあるものです。
鉄十字章でも騎士鉄が60万ほどで売られていますよね。最近気がついたのですが、鉄十字章の鉄の部分って必ずしも鉄製でなかったようですね。
広告の騎士鉄はジンクですし、多くの物にジンクや銅を使ったのが観られます。
日本の業者は鉄以外は偽物だと、昔の鑑定法の磁石を使った鑑定は効果のないものだったんですね。
187 :
名無しさん:2001/03/11(日) 00:22
あの……、廃棄された元のスレに出ていた描き込みなんですけれどもね、
軍送品マニアが集まって劇団を作ったら、っていう提案。実際にやっている人って、いないんですかね?
おおっぴらにコレクションを身に付けられて、それぞれ当時の軍人になりきって演技ができるのって、楽しいと思うんですけど。
私自身も、もし見に行けるものなら行きたいと思うし。
どなたか、そんな話聞いてませんか?
188 :
名無し三等兵:2001/03/11(日) 03:41
昔、噂のチャンネルのデストロイヤーがドイツ軍のヘルメットを被っていました。
マルコシアス・バンプのベースがドイツ親衛隊の衣装だった。
189 :
名無し三等兵:2001/03/11(日) 12:14
>>186 知ったかな発言は慎みなさい。ベンゼン中尉
190 :
Tempelhof:2001/03/11(日) 13:22
もっこり伸二さん、
>>色より脇の下の綿生地(70年代以降)を何とかしてほしいですね。
>私のは脇の下綿生地ですが1945というスタンプが押してあります。
とのことですが、
貴殿の服が1945年製だとすると面白いですね!
私が持っているのは60年代物として日本に入ってきたものですが、
脇の下はウール生地でした。
現地の業者の説明に従うと前回のレスになるのですが・・・・・・・。
ま、下手な日本の業者より旧軍に詳しい欧米コレクターもいることですからね。
誰か同人誌でよいから資料出してくれないかなぁ〜。
スウェーデン軍って、品物はよく眼にするんだけど・・・・・・・・。
>188さん、
懐かし〜!あのプラヘル未だ実家にありますよ。
>189さん、
186さんの発言はある意味で事実なのですから、
「知ったかな発言」ではないですよ。
一般論が全てではありませんからね。
ナチ物は、およそ例外とは言えない規模の例外が多んです。
私も昔、「一般論」に惑わされて、
KMファクトリーメイドの全真鍮製一級鉄十字買い損ねたクチですから・・・・・。
191 :
ベンゼン中尉(本人):2001/03/11(日) 13:58
Tempelhof殿
私の偽物が徘徊してるし、この板の諸氏はキレタベンゼンが観たいようですね。
192 :
名無し三等兵:2001/03/11(日) 15:47
>>189 このことが言いたいんだろベンゼンに対して
56 名前:ベンゼン中尉(本物)投稿日:2001/03/10(土) 13:45
>50
カチンの森など知っている。
武装親衛隊に求められた物・・
任務の遂行のためには、人命軽視は当たり前であり、国防軍に比べてその死傷者数は圧倒的であった。
捕虜は射殺。これは彼等のモットーだ。
58 名前:一等自営業投稿日:2001/03/10(土) 14:20
>56
ベンゼン大間違い!「忘れられた兵士」では、クルスク戦で
主人公たちが投降する捕虜を殺してる。何度もだ。
まるでベトナム戦争のようで、生きてるロシア兵は悪いやつ。
死んでるロシア兵はいいやつと、表現されている。
国防軍も武装SSも違いはない。もちろん、連合軍も国境を
越えて兵士である人間に違いはない。
ノルマンディーでは英軍がやってるし、バルジでは米軍が
捕虜を取るなと命令されてやってる。もちろん武装SSも
捕虜の虐殺をしていた。マルメディーだけではない。
捕虜虐殺には二通りの形態がある。この作戦では捕虜は取るな
と指示(命令。文書があるか、口頭指示の違いがある)されたとき。
もう一つは、戦場での興奮状態で降伏しても殺すとき。
大戦末期のときは、連合軍は武装SSと降下猟兵は殺せと命令が
下ったことがある。
安直な発言は慎みなさい。
193 :
もっこり伸二:2001/03/11(日) 17:22
>Tempelhof様
王冠三つと年号と96Uというサイズ表示のスタンプがおしてあって
年号はインクが鮮明でないのですが十桁台の数字が6や7ではなくて4にしかみえないので
1945だと思います。断言できる自信はありませんが・・・・。
同じものが下北沢のリアルシングで2600円でまだ売ってます。
194 :
Tempelhof:2001/03/11(日) 17:24
あ〜あ、
偽者だの本物だの、ブランド物のバッグちゃああるまいし、
楽しいんですかぁ?
私には うっとおしい だけなんですが・・・・・・。
ベンゼン中尉、
貴官に対する周囲の一部の反応は、
ある意味で私にも理解できますよ。
偽者?登場以前の貴官の言動に起因するものです。
もう少しやり様があったとは思います。
ところでそのパイロット章ですが、
刻印はどうなっていました?
>187さん、
劇団は知りませんが、
自主制作Vシネマならありますよ。
サ○ズと幾つかの業者やコレクター団体が音頭を取って、
現在撮影中だそうです。
195 :
中尉:2001/03/12(月) 00:34
>194
そうですね。うっとおしいだけなので放置しておけばなくなることでしょう。
やり方については私も反省はしています。まあ、私の特殊な部分が強調されて一人、馬鹿をしているようですね。
刻印は裏側の鷲の部分にクローバーを逆さにした印の中に3個左からB、W、Sと入っています。程度はいいものですね。
特殊な部分、、。たしかに。ワラ
197 :
名無し三等兵:2001/03/12(月) 13:34
大阪近辺に、騎士十字が買える店ってありますか?
レプリカでもかまいません。
あと、近所のミリタリショップでMG42が19万で売ってましたが
これって相場的にどうなんでしょうね?
198 :
時代遅れの人:2001/03/12(月) 15:11
>197
エリカ倶楽部が一番良いと思います。場所が判らなければミリタリー雑誌
を見てください。
>>195 藤原珍太郎は日本語の意味が分かっていません。
逝ってよし
200 :
ベンゼン中尉:2001/03/13(火) 00:29
>197
エリカや実銃ならレジメンタルスがありますよ。
でも、エリカの銀製のレプリカ騎士鉄は予約制なので、納期は長そうですね。
私の以前載せたドイツのミリタリー店はオリジナルを格安ですよ。
201 :
もっこり伸二:2001/03/13(火) 01:52
上記のスウェーデン服には紙ボタンがついているのですが
紙ボタンっていつごろプラスチックとかに代わられたのだろうか。
紙をプレスしたりするのはコストがかかりそうですからね。
202 :
197:2001/03/13(火) 22:00
すみません、
今日本屋でミリタリー系の雑誌を立ち読みしたんですが
「エリカ倶楽部」なるものは見つけられませんでした。
何という雑誌に広告でてます?
203 :
名無し三等兵:2001/03/13(火) 22:02
>>202 「マイ・バースデイ」に毎月のってるよ。
204 :
時代遅れの人:2001/03/14(水) 00:13
>202
コンバットマガジンなら必ず掲載されてます。場所はアメリカ村の近く
です。
205 :
名無し三等兵:2001/03/14(水) 01:32
>197
「絵梨香倶楽部」
正しくは、エリカクラブといいます。
先日、大阪の店に行ったら、3000円の騎士鉄十字章と、
60000円以上する騎士鉄十字章があったけど、あの値段の差っていったい?
206 :
一等自営業:2001/03/14(水) 01:58
3000円は、一発成型。たぶんプレス。
60000円は、本物と同じ三層構造張り合わせでしょう。
本物ではありません。
以前、三指に入るコレクターが歩兵突撃章を持ってきて
4〜5個並べて、センセイ何れが本物でしょう?
選択は簡単です。プレスの甘い一番安っぽいのが本物です。
現在では本物は簡単には手に入りません。アルバンでも
大部分はばったモンです。
信頼できるコレクターから買うのが一番でしょう。
ベンゼンからはダメです。
207 :
名無し三等兵:2001/03/14(水) 02:36
航空自衛隊302飛行隊の、「ブジカエル」マークのついた
ジッポーってどこかで売ってないですかね?
208 :
ベンゼン中尉:2001/03/14(水) 21:03
>206
自営業様、ということは、キズ入り、血痕ありの偽物は少ないということでしょうか。
209 :
一等自営業:2001/03/15(木) 00:02
>208
偽物の一番多いのが騎士十字章です。
現在の技術なら経年変化は簡単でしょ。
受勲だって偽造して、添付してあります。
バブル期に地方のお金持ちが、ヒムラー長官の制服を
2000万円で買った話は、笑い話として有名です。
西ドイツで本物として日本人向けに売られています。
アルバンなら、なおさらだよ。
210 :
Tempelhof:2001/03/15(木) 02:07
>一等自営業さん、
よほどアル○ンに遺恨をお持ちか?
玉石混合なのは何れの御店も同じです!
貴方の様に影響力の強い人が、
先入観を植え付ける様な発言をなさるべきではないです。
何処其処の業者がダメなどと言う前に、
むしろ眼を養う事を勧められるべきではないですか?
211 :
一等自営業:2001/03/15(木) 03:19
スンマセン!
素直に反省します。
現在は玉石より、石のほうが多いです。
制服関係はでは10年前のコレクターの基準では
国防軍は50%、SS物は90%が偽物でした。
帽子では規格帽は100%に近いでしょう。
記章類も押しなべて、偽物のほうが多いはずです。
製造が簡単ですから。
何故にこれほど、偽物が増えたのでしょうか?
これは総て、日本人が買うからなのです。
ペーターセンなどと繋がりのある本物コレクターが
お勧めですが、ペーターセン自身ユーゴの工場で
”本物”を生産してました。(冷戦崩壊と内戦の間です)
生地も縫製糸も”本物”を集めて、製造してるとこもあります。
現段階では目を養うのは、ほぼ不可能でしょう。
日本に目利きは4〜5人かな・・・
友人のコレクターは欧米のコレクターと、直に
取引をして信頼関係を作って取引をしてるようです。
それ以外はチョット・・・・
イワシの頭も信心から、でしょうな。
212 :
時代遅れの人:2001/03/15(木) 10:03
私もかなり贋作は見てきました。ただ、一点だけ見分けがつく物があります。
それは金メッキのかかった物。あまたまナチの党員章の話しをしていた時、
知人が「オリジナル党員章のメッキってえらく黄色いのだがどうやったらあ
の色が出るのか?」という話題になったのです。これ、答えから言いますと
水銀メッキだと黄色く輝くのです。電気メッキで黄色く光らすことはどうや
っても無理なのだそうです。そして、水銀メッキは世界的に特殊事情(文化
財の保護など)がない限りは行われていません。
ちなみに私の見た傑作贋作品…右胸にくっきりと焼け跡の残るSS将校服…
ついでに肩章のピプぼぶち抜いて付けられていた。本物と喜んで引き取って
いった方がいたが、可哀想だった。金になるからといってオリジナル制服を
破壊してSSにするなんて最低だなと思ってました。
213 :
名無し三等兵:2001/03/15(木) 11:21
僕はニセモノでもかまわないので気楽だにゃ〜。
レプリカ安いし
214 :
時代遅れの人:2001/03/15(木) 14:33
>213
ニセモノとレプリカは違います。ニセモノというのは、レプリカ品を本物
として高く売る事です。気楽もなにもシャレですまない金額の場合がるの
です。
215 :
ベンゼン中尉:2001/03/15(木) 23:18
>212
こんばんは、以前ドイツのミリタリー店から購入した高級党員章は完全に銅製でした。
柏の葉の模様もパターンがあるようですね。以前アルバンでみたのは大きな柏ですが、購入したのは、細めの物でした。詳細は私のHPに載っていますが。
鉄十字章の銀製モデルは多いようですね。
216 :
205です:2001/03/17(土) 00:12
>一等自営業様
さっそくのお答え有難うございました。
絵梨香倶楽部で本物の騎士鉄十字章の値段を聞いてみましたが...
ものがあればの話ですが...「80万円ぐらいから」だそうです...
217 :
一等自営業:2001/03/17(土) 03:35
>216
遺族からオークッションに出品された物しか信じてはイケマセン。
勲記、軍隊手帳(ゾルトブーフ)の添付書類。そして
騎士十字章協会が保障した物しか信用できません。また受勲者が
代用として注文し複数持っている事もありますが・・・
普通は出ないんです。
取引は本物のコレクターから本物のコレクターに流れます。
ですので、詐欺まがいにイミティーションが入り込む余地が
沢山あるのです。要注意!!
そういや最近シュタイナーさんの掲示板に厨房が増えたね。
219 :
ベンゼン中尉:2001/03/17(土) 10:57
以前はヤフーオークションで4つほどメダルを売りました。私はオリジナル志向ですので、中には調査して偽だったら返金願いますという人もいましたが、文句もなく別段普通に取引してきましたけど。
まあ、ヤフーでのドイツ物は規制があり、自分は出品もできませんが。
220 :
ベンゼン中尉:2001/03/18(日) 09:45
>217
実物はいかに少ないかを先生は言っているのだが、メダルファンの私の勲章の何割が偽物であろうか。
デッド・ストックは怪しい気がしますが。
221 :
時代遅れの人:2001/03/18(日) 13:08
贋物が入り込む分野ですが、簡単に言えばメダルOR被服で製造単価対
勲章等の装飾コストにて、製造単価が圧倒的に安い物に贋物が存在しま
す。昨今で有名なのが10万円金貨事件です。製造単価3000円のも
のに10万円という貨幣価値をつけたものだから即座に偽金貨が流通し
ました。ちなみに偽札で利益が出る事はほとんどありません。勲章&SS
物もこれらと同様で製造単価が安いのに市場価格が狂っているから贋物
が流通するのです。(例・騎士十字章が本物80万円だとすし、同じ素材
で作ったレプリカが8万円だとするとレプリカを本物として売れば72
万円の利益です。そして、売った本人は善意の第三者であれば最高です)
222 :
紅茶紀乃子:2001/03/18(日) 15:01
レプリカといえば、戦時中、受勲者が自分用に作らせたダミー品があります。
これは戦場とかで実物の代わりに付けていた予備品のようなものです。
これも、千差万別で、巧妙なもんから、部隊メイドまでイロイロありやす。
贋作じゃないけど、本物でもないんだなー。
223 :
ベンゼン中尉:2001/03/18(日) 17:19
騎士鉄の受賞者が作らせた複製はもう本物として日本に入ってきています。
以前、日本にはオリジナルはジューラー・メイド製しかないと言っていましたけど。
実際着用していたのですから、本物と同じ価値はあると思いますが。話に聞くと、騎士鉄のオリジナルは余程金銭的な困窮が無い限りは遺族が保管しているそうです。
221>
エリカの8万のものは、オーストリア製の3ピースでフレームに実物と同じ銀800の刻印の入った物だと思います。L12の刻印入りの物で、金型は実物使用のものですね。
私も、一時大阪のエリカさんに電話していましたが、不定期入荷の為欲しい人はチャンスですね。
224 :
時代遅れの人:2001/03/18(日) 18:03
まあ、支給された物は壊すと大変ですから(補充がない)
湾岸戦争の時、米国のサープラスショップ通販コーナー
は注文殺到で大儲けしたそうですから・・・
225 :
名無し三等兵:2001/03/20(火) 10:17
age
226 :
名無し三等兵:2001/03/22(木) 00:42
age
227 :
名無し三等兵:2001/03/22(木) 00:46
英軍の勲章もコピー品が多い。
アル版が扱ってたのは、たいていコピー品
第2次大戦中のRAFに所属していたハンガリー人義勇兵の
服装(記章など)や部隊編制について
御存知の方がおられましたらお教え下さい。
なんて書いてはみたけれど、
真面目な掲示板じゃなさそうだし、
回答なんか無いんだろうね・・・
>なんて書いてはみたけれど、
>真面目な掲示板じゃなさそうだし、
>回答なんか無いんだろうね・・・
付け足さなくてもいい無益な文章。
挑戦的に振る舞って返事を引き出そうとする稚拙な戦術かね。
ひねくれた教えて厨房なんてここではいちばん嫌われるタイプだよ。
230 :
首無し三等兵:2001/03/23(金) 07:25
>229
>付け足さなくてもいい無益な文章。
>挑戦的に振る舞って返事を引き出そうとする稚拙な戦術かね。
228がマジメじゃないって言っているのは
こういう手合がいる事なんだろう。
どの分野の掲示板にも出てくる
教えてくれ君にいちいちつっかかる奴。
自分の知識のなさを自覚したくないのだろうか。
>228、諦めな。
231 :
名無し三等兵:2001/03/23(金) 07:48
>228
あなたは質問する場所を間違えています(微笑)
ここにそういうマイナーな質問に答えられる人がいないっていうのは、
たぶん、質問まえに分かっていたと思うんですが(笑)
もしかして、あなたも真面目じゃないんじゃないですか(苦笑)
232 :
名無し三等兵:2001/03/23(金) 08:54
ハンガリー義勇軍は見たことがありません。ですが去年、英国
の模型メーカーが出したスピットファイアの中にチェコ義勇軍
のエースパイロット機がありまして、その人物の写真が少しだ
け載っています。
233 :
名無し三等兵:2001/03/24(土) 00:37
>223
絵梨香倶楽部の騎士鉄十字章は銀925のものだそうですよ
234 :
Tempelhof:2001/03/24(土) 01:41
>228さん、
残念ながら、久々に不愉快な思いです。
もし貴方が、
この掲示板の過去の書き込みを読んだ上で最後の三行を書かれたのなら、
私は貴方の人格に大いな疑問を禁じ得ません。
229さんの言われる様に挑発していると取られても仕方在りませんね。
人に教えを乞うのならば、
最低限の礼節は尽くすべきでしょう?
これは洋の東西を問わないマナーです。
私の手元にある英国王立図書から出版された「英国航空史」の別冊に、
外国人義勇部隊という項目があり、
ハンガリー人部隊の写真も紹介されています。
ただし、地上整備員らしくツナギ姿なので、
注釈が無ければ普通のRAFの整備員と見分けがつきません。
他の外国人義勇部隊と同様に、
英軍の軍装に独自の部隊章や自国の勲章類を付けていると思われます。
自由ポーランド軍などは比較的資料があるのですが・・・・・・。
\_\_\
\_\_\
\_\_\ /|
\_\_`/ |
| ̄\ \_∧ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \ ∧ ` _/ < ミールが千葉県のベンゼンの家に落ちたぞゴルァ!
\/⌒\___ ∧ ∧./ `__\\_ \____________
_______| \__\_\(;゚Д゚∧ \_\_\
\__\_\__\ /⌒\_\./ つ/ `ー /\_\_\
\ \ \ \| ~て ) / み / .\_\_\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∪ ぃ / .\_\_\ _
\ /⌒ | る /\ ,,―‐\ \ \--.、\\ ,、
__ `( γ⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ )  ̄ ̄ | ̄| | ̄ ̄ ̄),)
\__\ ` (0.) /⌒\ー――\____,∧_/_ノ ̄ ̄\\
\__\ /丶ー( \_\_\  ̄
\__\ ∧ |\ /'⌒\_\_\
\__\,/ `ー‐./ .\| \_\_\
\_/ ./ \ /⌒\_\_\
γ\__./ \|. |\_\_\
(0.)\___\ `ー―' \ \ \
丶ー ' \___\  ̄ ̄ ̄ ̄
\___\
\___\
\___\
\ \
236 :
名無し三等兵:2001/03/24(土) 15:58
237 :
ベンゼン中尉:2001/03/24(土) 22:49
>233
となると、純銀製複製品の広告がCMに掲載されていますが、その類でしょうか。
3ピース製複製品も、ピン・キリの世界ですが、ドイツ製であって欲しいと思います。
238 :
ベンゼン中尉:2001/03/25(日) 10:31
KING−2の恒例のオークションカタログが届きました。
中でも貴重なのは、一般突撃章のブロンズの物。
どうも、一般突撃章は銀章しか存在していない。(25回、50回などの特別物は別)と思うのですが、銅章って有ったんでしょうか。
239 :
Tempelhof:2001/03/25(日) 11:16
ベンゼン中尉
>一般突撃章のブロンズの物。
ですか・・・・・、
一般突撃章ってSturmabzeichenの事ですよね。
銅章は存在します。
ただし、初期の突撃工兵のみに授与されていた頃の物です。
その後、歩兵と装甲擲弾兵を除く対象者に授与される様になると、
銀章と回数入りのものになってしまいます。
変った処では海軍准尉が付けている写真が在りますね。
1945年3月26日付で、
第88装甲擲弾兵連隊のFriedrich Krumm上等兵が
授与された勲記にはわざわざ〜in silber〜と明記されていますが、
これは古い書式といえますね。
もし、現物を手に入れられたら是非HPに写真をUPしてください。
勝手に楽しみにしています!
240 :
ベンゼン中尉:2001/03/25(日) 12:01
>Tempelhof 殿
ご指導、ありがとうございます。HPはPCの調子か、プロバイダの関係か最近UP出来ませんので
治りましたらUPしていきます。この前購入したパイロット章の写真も本来はUP済みのはずがUPできません。
楽しみにしていただきありがとうございます。もし、購入できましたらUPいたしますので。
241 :
Tempelhof:2001/03/26(月) 01:19
ベンゼン中尉、
いえいえ、指導なんてとんでもない!
偶々手元に資料があったので書き込みしただけですよ。
235氏によるとご自宅の庭にミールの破片が落下された?とのことですが、
ある種のコレクターズアイテムですな!
こちらのUPも期待?しとります←大嘘。
> Tempelhof様
ハンガリー人義勇兵に関する情報をありがとうございました。
ハンガリー人がRAFに勤務していたのかという事すら定かではありませんでしたので
それが確認できただけでも助かりました。
しかし、失礼ながら、質問の下の私の発言についての御叱責について
は受け入れかねます。私の言葉は教えを乞う相手に向けた物ではないからです。
荒しや個人への中傷、実在人物の詐称などが自由に行われ、誰もが匿名で
管理者の存在も定かでない2chの軍事板は、個人サイト内の掲示板のような
「家の中」ではなく、よりオープンな公共の広場のような場所だと私は捉えています。
そういった場所に立って「ここに答えを知っている人が来るんだろうか」
と独り言を言う事は、例えば誰か個人に向かって「まあ、あなたでは御存じないだろうが」
などと切り出すような非常識とは異なるものです。
243 :
Tempelhof:2001/03/28(水) 16:47
>228=242?さん、
その後ハンガリー(亡命軍?)の資料当たってはいますが、
是と言ったモノは未だ見つかりません。
ユーゴのなら少しはあるんですがね・・・・・・。
機会があったら実家の書庫も調べてみます。
先の貴方の発言についての真意はわかりました。
しかし、誤解を招く記述であったとは思いますよ。
会話と違って書き込みは後々まで残る物ですから、
くれぐれも注意されることをお勧めします。
貴方の独り言が荒らしや煽らーを呼んでしまう事もあるからです。
真面目な掲示板にしようとしている人々も居られますしね・・・・・・。
244 :
名無し三等兵:2001/04/01(日) 02:49
age
245 :
名無し三等兵:2001/04/04(水) 05:47
あげ
age
247 :
名無し三等兵:2001/04/06(金) 00:28
上げ枡
248 :
ベンゼン中尉:2001/04/06(金) 00:59
KING−2のオークションですが、見事に落札できませんでした。
またの機会にチャレンジします。
ベンゼン中尉、
それは残念でしたね。
縁が無かったと思って、次の機会を待ちましょう。
落とすのも落とされるのもオークションの楽しみですからね。
>228=242=?さん、
英国空軍の外人部隊の件、
実家の書庫を調べてみたのですが、
概論的な記述は散見されたものの具体的な解説や写真は見出せませんでした。
後は「英国航空協会」辺りに問い合わせるしかありませんが、
私の英語力では適いません!お力になれず残念です。
250 :
Tempelhof:2001/04/12(木) 01:15
もっこり伸二さん、
紙ボタンの件、レスし忘れていました。
東独なんかは統一までクラーゲンビンデ(襟布)留めるのに紙ボタン使ってましたし、
他の東欧諸国も使っていましたね。
確かポーランド軍のシャツも古いタイプは紙ボタンでした。
洗濯したら溶けてなくなってしまう様に思えますが、
これが意外と丈夫でガンガン洗えました。
欧州では紙製のボタンって以外にポピュラーなものらしいです。
251 :
Tempelhof:2001/04/14(土) 04:07
もっこり伸二さん、
昨日は某所でばったりお会いして驚きましたよ!
待ち合わせが無ければもう少しゆっくりお話できたのですが・・・・・・。
良い買い物が出来、良き知人とも会えて楽しい花金の夜でした。
出来ましたらBHでお会い致しましょう。
私は両日出る予定です。
253 :
Tempelhof:2001/04/14(土) 19:24
もっこり伸二さん、
いやぁ、↑ってぇいい写真ぢゃあないですか!
GIジョーのボックスアートかポスターみたいで・・・・・・・。
真ん中の独陸軍将校?が鉤十字の腕章付けてるところなんて最高です。
えっ、あれはネタじゃなくて真面目に取ってるんですか?
254 :
Tempelhof:2001/04/14(土) 19:26
>253
最下段「取っている」を「撮っている」に訂正!
252は昨日お会いした「某所」のかつてのカタログの写真らしいですよ。
256 :
Tempelhof:2001/04/14(土) 19:49
もっこり伸二さん、
「某所」のカタログはかなり古い物も持っていますが、
あの写真は見た事がないですね。
もっとも、
某所はチラシから書籍まで様々なカタログ類を出していましたからね!
出所に興味はあります。
ただ、私には最近の撮ったものに思えるのですが・・・・・・・・・。
258 :
Tempelhof:2001/04/17(火) 18:13
もっこり伸二さん、
↑のカタログなら確か私持ってます!
けれど、あの写真って載っていたかなぁ?
実家に在る筈なので見ておきましょう!
私はてっきりネタのつもりで昔風に撮ったものなのかと思っていました。
情報ありがとう!
259 :
名無し三等兵:2001/04/19(木) 03:29
age
260 :
名無し三等兵:2001/04/22(日) 01:08
さがりすぎじゃのう...
揚げとこう
261 :
名無し上級大将:2001/04/22(日) 01:18
なんか”第三帝国軍装限定”になってるので
たまには他軍の話題を・・・
そこで質問!
現在の米国陸軍の冬用常勤服―俗に云う”AG44”って
いつ採用されたんですか?
実は小生、米軍はさっぱりなもんで教えてください。
262 :
カニバブラ:2001/04/22(日) 07:39
おっす。ブラックホールにはサムズスプリンター迷彩のズボンに
WHバックルのベルト、黒のタンクトップに中田でかった鉄十字の
ネックレスで参加するぜ。
263 :
Tempelhof:2001/04/22(日) 11:49
カニバブラ殿、
お久しぶりですね。
そろそろタンクトップの季節ですか・・・・・・・・。
BHでお会い出来るか楽しみです。
264 :
もっこり伸二 :2001/04/28(土) 01:28
サムズがスプリンター生地のメートル売りをはじめたので
グランドスモッグを短くしたような上っぱりでも作ろうかと思っています。
265 :
ベンゼン中尉:2001/04/28(土) 02:48
カニバブラ殿
BHは行きませんが、いずれ会いましょう。
266 :
ベンゼン中尉:2001/05/01(火) 01:40
カニバブラ殿
さっき見たんだけど、カニバブラ氏のHPに私のHPのリンクが貼ってあるのを発見しました。
近日中に私もリンクを貼らせていただきます。ありがとうございました。
スレ治外っぽいけど、BHでパンフロbisのデータ配布が有るとのウワサ。
メモリーカード持参で逝くぜ!
268 :
石原新太郎:2001/05/02(水) 20:22
最近スレの順番がぐちゃぐちゃだな。
アルファのM65フィールドジャケットは大きめにできているがインナーは
やたら小さめだな。何でだろ。
270 :
藤原組長:2001/05/04(金) 08:13
ageだゴルァ
271 :
名無し三等兵:2001/05/04(金) 20:05
WW2ドイツ陸軍のえりの大きいコートはカンプグルッペzbvの指揮官の様に
えりをたてたら口元を隠せるのだろうか。
272 :
名無し三等兵:2001/05/05(土) 07:27
BH
273 :
名無し三等兵:2001/05/05(土) 16:06
age
274 :
ベンゼン中尉:2001/05/06(日) 00:08
近頃、台湾のナチマニアが執拗に私のHPに攻撃をかけてきます。FUCK YOUとレスしているのが、うざいです。
台湾人によると、日本ではシュタイナー氏のHPがNO.1と言っていますが、私も同感です。
何しろ、最近はドイツ軍よりも他の分野ばかりの更新が多いもので。
まあ、飽きもせず馬鹿なことをする者がいるのですね。(笑
275 :
名無し三等兵:2001/05/06(日) 07:11
ベンゼンが台湾女でも陵辱して恨みをかったんじゃないの?
276 :
時代遅れの人:2001/05/06(日) 10:56
BHに遊びに来た方々の皆様、お疲れ様でした。当方今回最大の戦果は
1968年型大韓民国軍の制帽…3年以上探し回っていました。売って
くれた韓国人の方が言ってましたがこれは入手困難なのだそうです。
朴政権下グッズはかなり入手困難(当時の軍人が政権加担者と見られる
のが嫌で捨てているそうです)との話しです。
277 :
ベンゼン中尉:2001/05/06(日) 11:51
私は参加しませんでしたが、古代ローマ兵がいたそうですね。(笑
278 :
カニバブラ:2001/05/06(日) 12:05
おっす。ブラックホール初日に煎ってきた。
感想は、案外閑散としていた、二次大戦関係の店が少なかったって感じかな。
軍装の人間もシュバルツ関係の独兵の方たちとナチ高級将校と
日本軍が少数って感じだった。もっとみんな軍装しているもんかと思っていたがな。
やはり暑いからみんな軍装は敬遠するのか?
まあ、俺にとって今回のBHのメリットは東京に居ながら
エリカの商品が見れたということぐらいだろう。
個人ブースなんかでも掘り出し物はあまり見なかったような気がする。
次はVマットに期待している。
279 :
Tempelhof:2001/05/06(日) 13:34
黒穴にご参加の皆さん、お疲れ様でした。
収穫は如何でしたか?
私はソコソコに在りました。
もっこり伸二さん、
最近よく御遭いしますね・・・・・・・
でも名前を呼ぶときこのHNはちょっと恥ずかしいので次からは「伸二さん」で良いですか?
時代遅れの人さん、
黒穴二日目は御見得になりました?
知り合いに捕まってずっと4階の「はいほー食堂」に居りました。
朴政権下の制帽とは!陸軍か空軍ですか?
よいお買い物が出来ましたね!
ベンゼン中尉殿、
相変わらずお忙しい?様ですね。
台湾の人々も貴官のHPを観ているんですねぇ〜。
過日、日本のあるプロバイダーが半島の反日系の方達から攻撃され、
データの一部が消されてしまったそうです。
貴官の対応に寄っては同様のトラプルを起こしかねません。
ムシ虫無視に限ります。
>古代ローマ兵がいたそうですね
「転ぶと痛い」と言ってました・・・・・・。
カニバブラ殿、
御会いできずに残念!私は二日目に行きました。
エリカの新しいフィールドグレイの生地はご覧になりました?
手触りが化繊っぽい点を除けば、良くなりましたね。
S野の大将(社長)が押してました。
初日にも来ていた友人の話では、軍装は二日目の方が多かったそうです。
おやおやベンゼンチンカス太郎君じゃないか
まぁ君が徘徊してるかぎり嵐はやまないぞ!
なんたって君は嵐を呼ぶホモ男だからね。
ところでベンゼンチンカス太郎君
君の所のHPに台湾からホモが集合してるらしいね
やはり君にはホモがよく似合うね
ホモだからと言って酒の席で女に暴力ふるうのは良くないね
じゃな、哀れなホモ男
281 :
ベンゼン中尉:2001/05/06(日) 23:36
Tempelhof殿
ご指導ありがとうございます。
愉快犯は無視に限りますね。異常性格者も無視。
カニバブラ殿
HPにリンクして置きましたので、見てください。
282 :
名無し三等兵:2001/05/06(日) 23:43
>Tempelhof様
陸軍です。(在朝にとって敵そして在韓にとっても敵という凄まじい時代)
>カニバブラ様
昔から比べますと軍装は減りました。ですが、今回面白かったのは古い方々
と再開するケースが多かった事です。
全体的な入場者では初日が多かったです。ですが軍装は二日目の方が多かっ
たですね。
283 :
炎628:2001/05/07(月) 15:37
>Tempelhof様
どうも、お疲れ様です。
黒穴は初日だけの参加(財政的理由)だったので
今回はお会いできず残念でした。6月の降落園あたりで会いましょう。
個人ブースにて西独「退却ゲートル」千円にて採取。
これでブーツの呪縛から……
284 :
カニバブラ:2001/05/07(月) 16:48
おっす。このスレもまた盛り上がってきたな。
>ベンゼン中尉
かって一方的にリンクしていたにもかかわらず、
小生のクズページをリンクしていただきありがとう。
唯一の相互リンクです。身に余る光栄です。
>Tempelhof様
>エリカの新しいフィールドグレイの生地はご覧になりました?
沢山あってどれがどれやらわからなかったですが、
イタリア迷彩のがポンチョ生地にもかかわらず高いなあと思いました。あんなもんなのですかね?
サムズは独軍ウール服に関してはスウェーデン改造しかやらないようなので
本邦で唯一生地からオリジナルを作るエリカには期待しています。
ただ98KマグポウチやDリングサスにかんしてはサムズのほうが上ですね。
布製ポウチはどこの店もシュトルム社のようですね。
結局私はBHでは何も買わず帰りに中田によって二割引券を使って
シュトルム社の製品を買い叩きました。エリカより断然安い!!
>炎628 様
>個人ブースにて西独「退却ゲートル」千円にて採取。
独軍専門店は少なかったのであのブースも目立ってましたね。
あのレギンスは魅力的ですね。マ●シュで買わずにあそこで買えばよかったよ。
これからも要チェックのブースですね。
285 :
カニバブラ:2001/05/07(月) 16:55
>ベンゼン様
敬称が抜けてましたすみません。
バナーまで作ってくれてありがとう。
ところでBHって撮影禁止なんだな。他のイベントもそうなのか?
折角、軍装の野郎どもをフィルムに収めようと思ったのによ。
あと、ザッデムフオルムのドイツ制帽は日本人みんなに似合うわけではない
ってことを実感したぜ。ガリガリのメガネ君にもものものしいナチ軍装は似合わないな。
まあ、人が何着ようと買ってだ、余計なお世話だと怒られそうだが・・・。
WW2の米軍ヘルにM41ジャケットというなりは比較的誰にでも似合うような気がする。
皆様始めまして。軍装版を覗くのは始めてで、過去ログを全部読んだんですが見事に
独軍関係ばかりですね。私は日本陸軍が収集の対象で、兵下士官では3式〜末期代用品、
将校物は青年将校が好んで着用してた「物真似ファシスト」系の独軍を意識して仕立てた物
なんかを収集してます。私は身長180p程あるので、中々着装出来るものは無いですね。
十数着あっても着装できるのは、兵用の2種つなぎ服と当時の現地改造品の外套を切った98式
上衣位ですね。日本軍やってる方々はサイズ問題どうされてます?
287 :
ベンゼン中尉:2001/05/07(月) 22:18
>カニバブラ殿
お礼だなんてとんでもありません。カニバブラ氏は戦友という感じですよ。
そうですね、東京で、ドイツ物は池袋か、または、目黒に東京ガンシップがあります。
オリジナルがメインですが、足を運んではいかがでしょうか。
288 :
名無し三等兵:2001/05/07(月) 22:30
>285
申し訳ございませんね、私は痩せ型です。ですがわたしが着ている
WW2ドイツ軍の制服は本物で調整も何もしておりません。軍人は
意外とチビで細いという事ご理解していた方が良いですよ。それも
特殊部隊になればなる程チビで細いのが多いのですよ。
289 :
名無し三等兵:2001/05/08(火) 00:24
age
290 :
Tempelhof:2001/05/08(火) 02:36
時代遅れの人さん、
陸軍ですか・・・・・・・・警察の次に嫌われていた(失礼!)。
しかし、美味しい処をしっかりと押さえられていますね。
カニバブラ殿、
>イタリア迷彩のがポンチョ生地にもかかわらず高いなあと思いました。あんなもんなのですかね?
あんなもんでしょう・・・・・・・
仮にユニクロ辺りで作ったら返って高くなるかもしれませんよ。
>ところでBHって撮影禁止なんだな。他のイベントもそうなのか?
えっ、そうなんですか?知らずにバシバシ撮ってましたけど・・・・・・。
ストロボ焚かずに撮ってたから解からなかったのかなぁ?
炎628さん、
おお、開祖降臨!
貴方が立てたスレは消えそうで消えずに残っております!
で、なにか収穫は有りや?
次回のちびマットは一応顔を出すつもりでおりますが、
兵服、じゃなかった平服かもしれません。
286さん、
「粋な短袴にチェッコ式」ですか?
サイズ・・・・・確かにそれがネックなんですよ。
本造り複製で我慢するしかありません、私は・・・・・・。
288さん、
そうですね、ライヒスへールなんてかなり細い服が多いですもの。
実物をそのまま着られるとは羨ましい限りです。
291 :
炎628:2001/05/08(火) 20:23
>Tempelhof様
開祖だなんてそんな…
私はそんなに偉い人じゃないですよ(微笑)。
今回の黒穴での収穫は退却ゲートル位かな。
ただ某ブースでロシア解放軍の士官用記章三点セットが入荷したので
次のちびマットで購入するつもりです。
(余談)
炎628氏黒穴初日終了後のバンケットの会場内にて戦死!!
居合わせた方には本当にお見苦しいところを見せてすみませんでした……。
292 :
時代遅れの人:2001/05/08(火) 20:35
>286
身長180ですか…旧軍ではたまーーーに出ますがほとんど無い
サイズです。180cm超えた著名軍人では西村近衛師団長です
ね…
BH会場は原則撮影禁止です。これは業者&個人の中にブースが
撮影されるのを極端に嫌う(大概疾しい物を持っている方だが)
方々がおり、撮影禁止にしているだけです。スタッフが撮影を制
止する事ほとんどないでしょう…
293 :
名無し三等兵:2001/05/09(水) 08:53
質問っす。
ドイツ国防軍の襟章デザインのルーツは何なのですか?
>時代遅れの人
十年来この趣味をやってますが、未だにであったことが有りません。
手足の余るサイズの日本陸軍の軍服。
国民服なら、175p前後の人が着てたと思しき物がコレクションに有りますが
これは「軍服」ではないので…。
旧陸軍の官給品の「特大号」表記は実は納入業者独自の物で実際は「大号」と
サイズは変わらない、と言う「特大号マボロシ説」を聞いた事があるんですが
詳しい方いらっしゃいますか?
特大号の官給服…、夢だなー。
295 :
時代遅れの人:2001/05/09(水) 21:08
>286様
かなり気合いを入れないと難しいと思います。私の知人で180超えた方が
数人いますが、皆様で着れる物探ししております。そして見つけた者勝ちと
いう恐ろしい状態です。でも安心してください。私はトンデモない大礼服を
見ております。身長190cmでも着れない陸軍大礼服です…巨人はいるよ
うです。若しくは生地探しが手です。
296 :
名無し三等兵:2001/05/09(水) 21:10
>時代遅れの人 さん
>身長190cmでも着れない陸軍大礼服
スゴイですね!今の2m強と言う所でしょうか?
写真でたまに大きい人は見ますね、力士の兵隊とか。
将校はともかく兵隊で180,190cmの人は
どうしたんでしょうか?私の持ってる「外套ぶったぎり」
もひとつの回答では有りますが、部隊単位での特注という
こともあったんでしょうね?いくら「服のほうに体を合わせる」
でも限度は有りますから。
298 :
ベンゼン中尉:2001/05/09(水) 23:45
そう言えば、当時のドイツ兵は思ったほど大きくないんですよね。エリート師団のLAHは初め177センチ以上でないと入隊出来なかったそうですが、すぐに緩和されていますよね。
私もぎりぎり入隊できたかなと思いますが。
将校服などは本当に試着しないと分かりませんよね。ただし、ドイツほど寸法に細かかった国は少ないですよね。
当時のドイツ兵はおおむねやせ型だったようです。
299 :
名無し三等兵:2001/05/10(木) 01:19
そういや2mの陸軍中将がいたっけな。
>297
×「服のほうに体を合わせる」
○「体のほうに服を合わせる」
スイマセン。
>299
誰ですか?
アメリカではUFOから降りてきた3mの陸軍中将に子供が
攫われそうになった。
UFO専門家の間では「3mの陸軍中将」として有名である。
302 :
一等自営業:2001/05/10(木) 02:51
>293
一種の棍棒のようです。
元帥杖なども同様で、イタリアは棍棒についた斧を
デザイン化してます。
白兵戦の象徴でしょうか。
303 :
299:2001/05/10(木) 08:07
>>300 数年前のパンツァーで読んだ話で、詳細は忘れた。
ドイツ視察団の中に2mの将校がいてドイツ人にもひけをとらなかったという話
だった。
304 :
時代遅れの人:2001/05/10(木) 09:02
東独のサイズでUG44は凄かった…私の体系で190cm以上
の背丈…まあ、向こうでそういう人見たことはありますけど。
305 :
名無し三等兵:2001/05/10(木) 09:46
>一等自営業様
有難うございます。
なるほど、要は指揮棒みたいなものなんですかね。
>286
私が実際に見て試着(笑)させてもらった旧日本陸軍の大礼衣、胸回りが110
cm、腰回りも110cmというすごい大礼衣。身体でかくて今まで実物の軍服
を着れなかった友人が大喜びで買っていました。
もっとも、でかすぎて下にセーターを着ないと合わない言っていましたが。
307 :
名無し三等兵:2001/05/10(木) 23:12
308 :
名無し三等兵:2001/05/11(金) 18:44
あげ
309 :
Tempelhof:2001/05/12(土) 02:29
以前買った東独の兵/下士官用シャツの袋を先日開けた処、
中から折りたたみ式のハンガーが出てきました。
そういえば軍服のポケットや袖の折り返しから鉄道や配給?の切符が出てきた事もありました。
そういう楽しい嬉しい「おまけ」が付いていたという経験って皆さんありますか?
是非お聞かせください。
310 :
ベンゼン中尉:2001/05/12(土) 02:49
Tempelhof殿
ドイツ軍ヘルメットを購入したとき,金髪の毛がライナーからニ三本出てきた時です。
あまり気分はよくありませんが。
311 :
名無し三等兵:2001/05/12(土) 03:04
それはエンゼルヘアーです。
最近、記憶が欠落したことはありませんか・
312 :
名無し上級大将:2001/05/12(土) 03:07
313 :
名無し三等兵:2001/05/12(土) 03:30
…血がついてた。 穴も開いていた。
かなり欝
日本陸軍将校用3式長袴(ストレートパンツ)、山手線の切符。
ただし、昭和52年の物。戦後もはいてたな…。
同じく航空被服のズボン。股の部分に薄くシミ、漏らしたのか?
こういうオマケがあるとその軍服を着ていた人の背景を考えたり
出来て楽しいですよね。
315 :
Tempelhof:2001/05/12(土) 11:45
早速のレスありがとうございます。
いやはや、生活のにほいのするものから壮絶なものまで、
けっこうあるものですね・・・・・・・おまけ。
ぢゃ、ちょっとゾっとするやつをご披露します。
知人の親衛隊コレクター氏、極上のWa−SSのM43を入手してご満悦。
袖を通しつ、眺めつ悦に入っておりました。
ふと見ますと金色の毛髪らしき物が付いているのに気が付いて、
ゴミと思い指でつまんで取ろうとした処「それ」は付着していたのではなく、
生地に織り込まれていてスルスルと50cmばかり出てきたそうです。
よく観るとフェルトグラウの生地のそこここに、
金色や茶色の髪の毛が織り込まれていたそうです。
SS−BW(SS被服科)のスタンプの本当の意味をその時知ったと、
彼は話してくれたあと現物を見せてくれたのです。
破格の安い金額を示されましたが、とうてい買う気にはなりませんでした・・・・・。
他愛無い編、
ナチもんのマップケースを買ったら当時の鉛筆が3本入っていた。
友人のコレクションを弄らしてもらったら、
包帯ポケットから「独逸軍版突撃一番」が二つも出てきた。
私はどちらかというと他愛無いお話の方がすきです・・・・・・・・・ハイ。
>>315 うわぁ。
そういう繊維って、実際には生産されてないと思ってました。
あったんですねぇ…………。
>Tempelhof 殿
怖いですねぇ。じゃあ、皆の持ってる若しくは見たことのある
「これはヤバイだろう」と言う品については如何ですか?
私は大阪の某ショップで731部隊の部隊公印入りのバッテリー
かな?余りヤバくないか。。。、スマソ。
ナチ関係だと、例のワッペンとか。
318 :
炎628:2001/05/12(土) 13:33
数年前のミリタリー系イベントで
背中のところに穴と血痕がついたM36?とか
黒い染みが前の白い生地の所にべったり着いた(穴とかはなかった…)
防寒アノラックとかが展示してあってかなり肝を冷やしたことがあります…。
某ショップで見た軍刀。中鞘にどす黒いものがベッタリ・・・・・
さすがに販売できない、としまいこんでいた。
その後柄と鞘の口部分になにやらこびり付いていたものも入っていました。
見た瞬間やばいと思った。これもお蔵入り。
まとめ買いした数十本の軍刀うちの1本でしたが。
追伸;まとめ買いの前に”ショップが”って付け忘れました。
私が買った物ではないですよ。
321 :
名無し三等兵:2001/05/12(土) 21:53
割と良くあるものだろうけど、穴のあいた英軍のヘルメット。
見た事があるものだとそんなものかなぁ。
伝聞だけど、アメリカのミリタリーショーで
元海兵隊員が南太平洋から持ち帰った「JAPの頭骸骨」
が出品されてた事がある、と聞いた事がある。
売ってたのかな?どんな奴が買うんだ?
まあ、良い気分はしないな。
トージョーヒデキの頭蓋骨とか、シャレきかせれば…
…って人骨だからシャレにならんなあ。
N田で売ってる旧軍鉄帽はフィリピン帰りでどーのこーの
と言うのは皆知ってるよね?
325 :
名無し上級大将:2001/05/13(日) 01:54
そういえば東側専門の某通販/イヴェント専門業者
(注:”b”でも”S:あ、正確にはСか?”でもないトコ)が
”ブレスト・リトフスク要塞から出てきた”と言う触れ込みで、
焼け焦げたソ連軍のM36ヘルメットを持ってきた事がある。
無論怪しいから買わなかった。
それに本物だとしても,やっぱり寝覚めが悪くなりそう・・・
326 :
名無し三等兵:2001/05/13(日) 02:35
JACで売ってたM2ヘルメットは、カバーはがすとハングルが書いてあった。
コーストガードかなんかで使用してたものらしい。
安かったからいいけどね。
327 :
ベンゼン中尉:2001/05/13(日) 06:02
昔、アルバンにあったという穴あきドイツ国防軍ヘルメットは購入者がうなされて返品したそうです。
328 :
時代遅れの人:2001/05/13(日) 10:00
>Tempelhof様
私が入手したおまけは昭五式将校服のポケットから貴重品袋が出てきた事…
中身は入ってませんでしたが、こういう小物は出てこないのでかなり貴重で
した。
ギャグとしては取引先からきた荷物を梱包していた新聞紙…殺人事件現場の
写真で警察やらその他が沢山載っていた。BHで売ったら売れた…
日本兵の歯をお土産に持って帰ったと言う話があるくらいだから、
売ってても不思議じゃないかも。
>322
人から聞いた話ですみませんが、元海兵隊のアルバムに入っていたガダルカナル
での写真で、日本兵の死体の頭を持ちかえるために加工中、という写真を見た
ことがあるそうです。
写真の主はそうして造った骸骨を加工、ランプとして今でも使用しているそうだ。
331 :
名無し三等兵:2001/05/13(日) 16:57
東条英機閣下おん14才のみぎりのされこうべ(笑)
332 :
伊-400:2001/05/13(日) 17:04
>324
旧日本軍の鉄兜ってフィリピンから輸入してるんですか?聞き初めです。
日本のどこかの倉庫から引っ張って来たのでないのかと思っていたが・・
違うんですか?
>332
N田で扱ってるのは、フィリピンから輸入した物の再生品だって聞きましたよ。
ライナー交換、リペイントでも実物は実物ですけどね。
ただ、フィリピン帰りと言ところで嫌な想像を働かせてしまいますね。
まあ、軍装それ自体がアレではあるんですが。。。
334 :
時代遅れの人:2001/05/13(日) 17:42
>伊−400様
N田の旧軍ヘルは初期のはフィリピン帰り、後期のはインドネシア
やタイからの物です。社長さんがタイ陸軍などで使った時に加えら
れたあご紐パーツが外せないと悩んでいたのを思い出します。
335 :
伊-400:2001/05/13(日) 17:47
>333
知らなかった。9年前に丸の広告ジーット見つめて「一万三千円かあ・・
(だったかなあ?)高いなあ」と思っていた記憶あり、教えていただき感謝です。
確かに軍装は、民生品と違って戦うために作られていますから
造った人達の念や気が入った物ですから、そこらの物と違うの解かります。
336 :
伊-400:2001/05/13(日) 17:52
遅れた、334さんも感謝
軍装品は5年前に卒業して1997年から戦記本買い集めたのです。
私も元軍装品マニアだったですから、ここの板に書き込んでみたのです。
N田の旧軍鉄帽の話がでたついでに。東西ドイツ軍なり
オーストリア軍は旧ナチドイツ軍というかプロイセン以来
の流れがありますよね?
残念ながら、自衛隊からは旧軍色が一掃されてます。
そんな中でも、旧軍以来の装備品とかアジア諸国で旧軍色
の残ってる物、てのは無いですかね?
私の知ってるのは、陸自の裁縫セットの糸巻きとか初期の偽装網。
アジア諸国では、精神的にはミャンマー陸軍。装備は?です。
338 :
時代遅れの人:2001/05/13(日) 22:15
>337
>> オーストリア軍は旧ナチドイツ軍というかプロイセン以来
>> の流れがありますよね?
それは逆さです。オーストリア軍の制服は帝政時代から100年近く開襟服
になってフェルトグラウになった以外は変更されておりません。プリーツ付
き貼り付けポケットはオーストリア軍の制服で、プロイセンやバイエルンの
制服は上ポケット無し(将官は切り込み蓋付きポケット有り)の下は背広の
ポケット型です。
失敬!ドイツ系は詳しくない物で。
340 :
名無し上級大将:2001/05/13(日) 23:01
>>337様
中国人民解放軍の野戦装備に割と多いのでは、と思います。
ヘルメットの形状は旧軍のそれに近いですし,
‘80年代初期にごく短期間採用されていた軍靴は、靴底の鋲が無いことを除けば
まんま旧帝国陸軍の軍靴そのままでした。
もっともあそこは・‘50s→ソ連軍
・‘60〜‘70s(文革期)→旧八路軍、というより‘50sの簡素化
・‘78〜現在→‘50s復古&米軍の影響
と、結構いろんな所の影響受けてますからね。
>>名無し上級大将 様
>まんま旧帝国陸軍の軍靴
はいはい。N田で売ってたアレですね。
私もゲームや野外撮影の時に使ってます。
あれはWW2の旧ソ連軍の影響大かな?と思っていましたが。
ヘルメットは九〇鉄帽に良く似てますね。
旧植民地の軍服が元宗主国の軍服そっくりと言うのは良くありますね、
インドとか。
はじめまして。
ミリタリー系のイベントとしては
ブラックホールやV-MATなどを聞きますが
これらはそれぞれ何月の第何週くらいに
行われているのでしょうか?
簡単な年間イベントスケジュールを教えてください
343 :
ベンゼン中尉:2001/05/14(月) 00:03
中田系の日本軍ヘルメットは一時6800円で安売りしてましたが、みなタイ軍再利用の放出品なので、程度も信用できません。自分なら、福島の旧軍専門店で購入したい。
でも、完全オリジナルも年々数が減ってきているので、今がラストチャンスかもね。
おいベンゼンよ、ひろゆき訴えるとか言いながら書き込み
するんじゃねーよ!!男の裸の死体見ながらオナニーしてろよ。このほもがぁ
おまえは所詮ホモから生まれたホモ太郎だろ
345 :
ベンゼン中尉:2001/05/14(月) 00:59
私はドイツ軍なら、オリジナルはネットでドイツから購入しています。
ショップではエリカの通販か、サムズ、ガンシップでしょうかね。
>ベンゼン中尉様
>6800円で安売りしてましたが
まあ、価格成りの程度と言う事で。
実物の極上品なら5万円前後しますし。
ところで実物を見ないでのネット通販は
物が物だけに不安はないですか?
347 :
ベンゼン中尉:2001/05/14(月) 01:32
向こうの物は細部まで詳細に写真に出てますし、日本円で4万以上のものなら、保証書付きです。
そこでは今まで6回ほど購入しましたが、日本よりも安く、何とパイロット章が4万5千円位からあります。
コンディション表示も詳細にしてあり、胡散臭いことはないですね。
348 :
時代遅れの人:2001/05/14(月) 07:57
>342様
はじめまして
関東におけるミリタリー系イベントは4つあります。
ブラックホール(黒穴・BH)…サープラス・レオパルド主催で年3回
ミニマット…サムズミリタリア主催で年5,6回
ガムズマーケット…アートストーム主催で年2回
Vマット…つりまきというカメラマン主催で年1回
BHは1月第一週、5月GW、8月今回は第2週です。ミニマットは今度は
6月末だったような気がします。ガムズは今度10月にあります。VMは来
年1月末です。
>>348 ありがとうございます
さらに質問いたしますが
それぞれ 会場はどこで
どれほどの規模なのでしょうか?
350 :
名無し三等兵:2001/05/15(火) 14:52
>348
黒穴…浅草か浜松の貿易センター 2〜3階分借切る大イベント。
年2回
ミニマット…後楽園青いビル5階 規模こそ小さいがたまに掘り出し物が有。
年3〜4回、次回は6月27日
ガムズマーケット…有明ビッグサイト西館 ミリタリーに関する物が色々出てくるぞ。
年2回、次回は10月27日。
Vマット…東京タワーのすぐ下(行けば分かる) 軍装系専門大イベント、年1回。
まあ何だ…他の日時や参加費などは自分で調べろや…。
書き込みが少ないですね…。
質問を一つ、WWTでの各国の戦訓を元に日本陸軍でも軍装の更新を
計画。取り合えず、近衛師団(?)で「草色」の改45式立襟軍装が
試験運用。しかし、軍縮のための予算不足と軍事参議官の反対で流れた。
と言う話を何かで読んだ記憶があるんですが詳しい事を知ってる人がいれば情報
を希望。
352 :
名無し三等兵:2001/05/16(水) 11:18
あげ
>351
昭和2年から7年の間に近衛師団で試験着用された軍服のことだと思います。
98式のような折襟にポケット4個、襟に兵科章、肩にそれまでの階級章を
付け、色は濃い緑色でした。
ちなみにこの色は、夜間目に入りにくく、空中偵察からの発見を困難ならし
めるために選ばれたそうです。
>353
情報ありがとうございます。
なるほど、折襟だったんですね。
その軍服は官報に載ってますかね?
または写真は現存するんでしょうか。
355 :
カニバブラ:2001/05/17(木) 02:15
>その軍服は官報に載ってますかね? または写真は現存するんでしょうか。
国書刊行会が出した「日本の軍服 : 幕末から現代まで」という写真集にのっているぜ。
356 :
Tempelhof:2001/05/17(木) 02:15
ご無沙汰です。
このところ残業続きで・・・・・・・
書き込みする元気がありませんでした。
オマケの話はほのぼの系よりも恐怖系の方が皆さんにはウケが良かったようですね。
いろいろと書き込みたいネタもあるのですが、
明日も早いので今宵はご挨拶のみにて失礼します・・・・・・。
357 :
名無さん:2001/05/17(木) 12:58
>近衛師団で試験着用された軍服
これってどのくらいの規模で着用試験が行われたんでしょうか?
かなり大がかりなものだったら、
母方のじいさんが昭和3年に近歩3に入隊しているので、
もしかしたら知っているかも。
>Tempelhof様
なかなか読み応えのある、面白い話ですね。
どうぞまたお願いいたします。
>近衛師団で試験着用された軍服
つまり、プレ98式と言う事でしょうか?
単に98式ってドイツのまねかと思ってたからなー。
359 :
ベンゼン中尉:2001/05/17(木) 23:07
またまたKING−2のオークションが来ましたよ。みなさんのところにも届きましたでしょうか。
360 :
Tempelhof:2001/05/18(金) 00:52
カニバブラ殿、
国書刊行会の「日本の軍服 : 幕末から現代まで」実は私も持っています。
けれど貴方に指摘されるまで気が付きませんでしたよ。
あの本は後半、海軍の頁ばかり読んでました。
勉強されているのですね・・・・・・・私も見習わなくては!
んで、オマケのお話なんですが、
昔、新宿花園神社の骨董市でM35型ヘルメットを買った友人の話です。
そのヘルメットはハケの跡も荒々しくカーキ色にリペイントされていたのですが、
朝暗いうちから境内を歩きまわった末、他に目ぼしい出物も無く、
通気孔の金具がはめ込み式で格安だった事もあり買う気になったそうです。
自宅に持ち帰って眺めているうちに日ごろの疲れからかウトウトとしてしまい、
気が付くと夕方になっていたそうです。
翌日は朝早くから仕事なので寝酒と夕食を買いに出たところ、
煙草が切れていたのに気付き自販機で買おうと機械の前に立った時、
自分の後ろに見知らぬ男が立っているのがガラスに反射して見えたそうです。
小銭を出すのに手間取りそうなので、
「お先にどうぞ」と言って振り返ると誰も居ません。
気を取り直して煙草を買い、屈んで取り出し口から品物を手に取り立ち上がると、
さっきの男がまたガラスに映っています。
振り返ると誰も居ません。
なんだか気分が悪くなった友人は、買い物もそこそこに部屋に帰り床に付いたそうです。
それから三日ほど彼は熱を出して寝込んでしまったそうです。
ようやく起きる事ができるようになって部屋の中を見回すと、
あのヘルメットが棚から落ちており拾いあげると側面のペイントがはく離していて、
下地になにやら模様が見えていたそうです。
剥がれかけた塗料を取り除くとそこには・・・・・・・・・・
晴天白日の紋様がはっきりと観て取れたそうです。
最後の一服も出来ずに死んだ国民党軍の兵士が被っていたのでしょうか?
軍人手帳や勲章を入れとくのに使え、と書かれたまっきいろに変色した
木綿の袋を手に入れたんですが、一体いつの時代のものでしょうか?
脇には正三角形が縦に並んだ模様がついています。
ちなみにはるかご先祖様のもののようなのですが、何代前なのやら…。
362 :
Tempelhof:2001/05/18(金) 02:13
大渦よりの来訪者さん、
私が所持していた物(現在は人に譲渡)は、
木綿製の底の無い平たい巾着袋で、
下1/3位に黒若しくは濃紺の三角形が三段、互い違い横に並んでいる物で、
裏に四角い縦長の記名欄が染ぬいてありました。
全体の風合いは「手ぬぐい」のそれでした・・・・・・・・。
>357
国書刊行会発行、「日本の軍服」によると試作軍服を着用していたのは近衛騎兵
連隊と近衛歩兵第4連隊だそうです。この本には写真付きで載っています。
昭和3年入隊でしたら何かご存知かも知れませんね。
>358
そういえるかもしれませんね。ただ資料不足なので何とも言えませんが。
364 :
ベンゼン中尉:2001/05/19(土) 00:28
そう言えば今回のKING−2のオークションには武装SSの悪名高き、ディレルレバンガー師団の戦闘服が出ています。襟章には特有の物を使用していたようです。
あのワルシャワ隆起を連想させる歴史の一着は誰が落札するのでしょう。興味があります。
>ディレルレバンガー師団
ナチ物の市場については明るくないんですが、そんなヤバイ物
も残ってるんですねぇ。変質者の師団長に囚人の隊員の部隊でしたっけ?
満州国軍の軍服の実物を見た事ある人いたら詳細希望。
「一億人の昭和史」シリーズの写真と官報のコピーぐらいしか手元に資料無いので。
366 :
大渦よりの来訪者:2001/05/19(土) 12:41
>362
そうそう、そんな感じなんです。
ただ、木綿なんで茶色く変色してしまっています。
他の部分はどうと言う事は無い状態なんですが………。
あと、そこはかとなくゲロの匂いが漂ってくる、
祖父(在命中)の名前入り海軍の戦闘帽(笑)を祖父から譲り受けました。
良い保管法は無いものでしょうか?
367 :
Tempelhof:2001/05/19(土) 13:17
>366
祖父さまの名前入り海軍の戦闘帽とは良い物を頂きましたね!
一種(濃紺)は羅紗製ですし、二種(白)と三種(草色)は綿や麻製です。
保存方法も生地に寄って異なりますね。
まぁ、桐の箱に型崩れしない様にたたんで仕舞うのが宜しいかと・・・・・。
もし、虫食いの跡が在るようでしたら虫干ししてからの方が良いですね。
防虫剤はモノに寄っては変色やシミを作る原因になりますから、
使われる時は注意してくださいね。
あと、ちょっと乱暴に思える保存方法としては、
「しょっちゅう被る」というのも在るそうですが・・・・・・・。
貴重な歴史の資料です、大切にさせる事を願って止みません。
368 :
大渦よりの来訪者:2001/05/19(土) 13:26
>367
どうもありがとうございます。
取り敢えず、桐箱とシミのつかない防虫剤を探してみます。
>「しょっちゅう被る」というのも在るそうですが……。
げ、ゲロくさい…(笑)ごめんよじいちゃん…。
そんなに汚れているように見えないので匂いの原因が不明。
しかし、実際何の匂いなんでしょうか。
369 :
Tempelhof:2001/05/19(土) 15:03
>368
さて・・・・・何のにほいなのでしょうか?
親戚連中の「元海軍」や「船乗り」に聞いた処、
プロでも船酔いはする!そうです。
お祖父さんも艦内帽につい・・・・・・・かもしれませんね。
「洗う」というのも時には保存に必要な方法です。
匂うという事は見えない汚れが染みている訳で、
後々それが変色やシミの原因になる場合もあります。
素材に寄って洗い方は異なりますが、要は揉んだり擦ったりしない事です。
ネットに入れて押し洗いが肝心ですね。
ドライクリーニングは余りお勧めしません。
370 :
名無し三等兵:2001/05/19(土) 17:58
371 :
名無し三等兵:2001/05/20(日) 08:32
372 :
Tempelhof:2001/05/21(月) 14:16
>371
ほんとだ!¥12,000〜?
なぜかYahooオークションって強気の価格が多いですね。
御徒町なら上下リュックまで付いてこの半額以下だというのに・・・・・。
373 :
名無し三等兵:2001/05/21(月) 14:33
こいつの評価欄みてると判る。
不良品だろうが高値品だろうが押し付けて儲ける奴。
煽り文句も凄いね。
374 :
名無し三等兵:2001/05/21(月) 16:22
375 :
名無し三等兵:2001/05/21(月) 16:26
マジで誰か警察に通報してやれ。
着剣装置が付いた刃物はダメってな。
376 :
名無し三等兵:2001/05/21(月) 16:30
通報しなくても警察はM29・M40・銃剣・バヨネットは検索
キーワードで調査かけて購入してくれるから大丈夫…
377 :
名無し:2001/05/21(月) 16:43
へえ。
そうなんだ、知らなかった。
ほかに摘発されるキーワードって
どんなのあるの?興味しんしん
…検索してみます。
378 :
y Ahoo!:2001/05/21(月) 16:53
379 :
名無し:2001/05/21(月) 17:03
380 :
何でも艦艇団:2001/05/21(月) 17:32
ステンレス…
撃針つき…って…
381 :
名無し三等兵:2001/05/21(月) 18:10
>379
入札必死になっても警察が最高値更新を繰り返すよ…
もっとも○フーに捜査協力を要請して入札者のアドレスを
調べ、楽しい盗聴と趣味の調査を受ける事になるが…
それよりも現在入札している人物の方が気になる…
18禁とガンばかり…とっても犬の臭いがする
382 :
何でも艦艇団:2001/05/21(月) 18:28
>376
詳しいね。
警察関係者or業界人?
383 :
名無し三等兵:2001/05/21(月) 18:28
>>379 明確に銃刀法3条の2に違反してます。「スライド」と名指しで禁止品目に
してますから言い逃れはできない。
ちなみに、オークションが成立したら出品者は3条の6、落札者は3条の8に
違反することになります。
384 :
Tempelhof:2001/05/21(月) 19:06
おお、話題が段々タークサイドへ・・・・・・・。
兎に角銃刀関係はうっかり手を出さない事が無難です!
昔々、ステンのマガジンローダーで呼び出された時、
その税関職員は「引き金だ!」と言って聞きませんでした。
当時(今も?)マガジンやローダーは対象外だったのに泣く泣く送り返しました。
彼らは「俺がルールブックだ!」という考えの持ち主が多く、
同じ品物でも担当職員によって通ったり駄目だったりします。
勝手にカンヅメの珈琲豆開封して湿気らせておいて平気な顔しくさやがります!
役所にしては珍しく前例の通じない所ですね・・・・・・・。
385 :
時代遅れの人:2001/05/21(月) 19:26
TACTはかなりクソの集まりみたいです。私も食器輸入で
トラブッたため打開策を求めて当時の厚生省に相談したら、
電話相手が
「原木のSでしょう。あいつの話しは無視してください。また
言われたら私の名前を出すように…」
と言われた事があります。
386 :
名無し三等兵:2001/05/22(火) 17:33
>360
国民党軍のM35ヘルメットですか・・・・・
そういう品でも欲しい、と思ってしまうのがマニアの業というか・・
388 :
紅の蓋:2001/05/22(火) 19:07
あの、ハイドリッヒも着用していた「ダンチヒ・クロイツ」について、
詳細な情報きぼ〜ん!なお、精巧なレプリカがあるらあしいので、知っ
てる人は「ダンチヒ・クロイツってなによ?」のスレまでレスちょ〜だいん!
>388
エリカクラブで複製を販売してますよ。価格は30000円台だったと思いま
したが・・・・・
詳細については、自治都市であったダンツィヒ市が独自に発行していた勲章だ
と聞きました。これ以上の詳細は他の方にお任せします(笑)。
390 :
名無し三等兵:2001/05/22(火) 23:24
>388
ダンツィヒクロスはダンツィヒ市においてのナチ党の運動に貢献した人間に授与されたもので
ブレスト型の1級とメダル型の2級が存在し、1級の受章者は数百人とのことです。
なおダンツィヒ市におけるナチ党の運動については小説「ブリキの太鼓」の一読をお勧め致します。
391 :
風の谷の噺家:2001/05/22(火) 23:46
389、ならびに390のお二人ありがとうございやした。
ついては、ニセ物の情報も欲しいでヤンス!>「ダンチヒ・
クロイツってなによ?」のレスでも賜っております。
392 :
名無し三等兵:2001/05/23(水) 00:24
>389
あれって町の自衛団バッジ的な感覚ですよね。
>391
390です、ダンツィヒのレプリカは日本では大阪エリカコーポレーションが作っています。
その他海外のオークッションなどでも時々見ます。
二級のレプリカは見たことがありませんね、私より詳しい方いたらどうぞお教え下さい。
394 :
風の谷の噺家:2001/05/23(水) 19:11
エリカ製じゃないDanzig Badgeなる大きい十字型の勲章と、丸くて中にダンツィヒ
市のエンブレムが入ってるバッチのセットをお土産で貰ったんでゲスが、これって、
ダンチヒ・クロイツでしょうか?値段は2万円くらいだったとか...(ポーランド)
395 :
?hぁるなー・へるつぉーく:2001/05/23(水) 19:29
俳優のクラウス・キンスキー(元SS)はどんな軍服着てたか知ってるひと
教えてください。映画では陸軍中尉の制服を着てたらしい...(謎)
396 :
ベンゼン中尉:2001/05/23(水) 22:24
今はドイツ軍関連のオリジナルが減っていますので、そう言った中国軍のものも出ているようですね。
私もリペイント物で以前空気穴が別パーツになった、M36ヘルメットを持っていましたが、その手は中国から流れている可能性が高いのですね。
知らん・・・
>そう言った中国軍のもの
むしろそう言う国民党軍モノとかの方が欲しいなぁ。
国民党関連は当時の日本兵が持って帰ってきた戦利品
位しか市場に出ないし。
因みに僕も、ナチ物を国民党装備に流用してる。
メット、弾薬ゴウ、水筒etc…。
被服は国民服や旧軍改。階級章とかは中田製。
>398
同じく。
中田が昔販売していたドイツ軍ヘルメットは台湾からの輸入品で、リペイント
塗装を剥がすと青天白日章が出てくるとの事ですが・・・・さすがにもう売っ
ていない
のでしょうか?
400 :
蘆原将軍:2001/05/24(木) 20:14
「大地の子」がテレビ化された時(だったとおもう)中田商店で民国軍の青い軍服の上下
と制帽がセットで2万円くらいで売ってたけど、再販きぼ〜ん!(満州国軍は発売中!)
>民国軍の青い軍服
あー、それ持ってるよ俺。売れなかったらしくて、半額で売っててGET。
青は八路軍で国民党は緑だったっけ。
ところで、満軍レプリカでたんだ!早速入手に走るか。
因みにそれは兵用?
満軍なら、装備は旧軍用使えば良いから楽だね。
ノモンハンの写真集見て、考えるか。
402 :
名無し三等兵:2001/05/24(木) 21:33
満洲軍の将校は99%出来ないからなあ…まずサーベルが手に入らないし
階級章も特注しなくちゃならない…
403 :
満軍将官:2001/05/24(木) 21:39
1941年以降は階級章も軍刀もポン軍と一緒ナリ!
404 :
名無し三等兵:2001/05/24(木) 21:53
>403
日本軍と見分けのつかない満軍では面白くないです。やっぱ
独立当時の詰襟時代でしょう。中田のもそうじゃなかったけ?
>まずサーベルが手に入らないし
神戸の高架下で一度見ましたよー、日本軍の両手握のサーベルと大体同じ
デザインなるも握りのとこに龍の模様が入ってる奴。
でも、日系軍官なら94式軍刀でもいけるんじゃないの?
中田で将校用の階級章出してくれれば、あとは昭5式の改造でいけないかな?
(もったいないけどさ)。
406 :
名無し三等兵:2001/05/24(木) 22:59
中田って今、帽子だけじゃねーのか?売ってるの。>満州国軍
>満州国の階級章
満州国の官報によると旧軍の物と階級呼称が異なるだけで、同じのはずですが?
>満州国の階級章
旧軍は肩章の地色が赤だけど、満軍のそれは茶褐色…らしい。
俺も実物見たこと無いんだけどね。あと、星が5色に塗り分けてあるとか?
星のサイズが旧軍のそれよりやや大きい、のは写真集で確認した。
>409
どうなんでしょう?手元にある満州国政府公報には図と大きさは載っている
のですが、材質等は書いてないもので・・・・サイズは旧軍の物と同じでよ
うですね。
すいませーん、質問なんですけど、日本陸軍の98式か3式の参謀少将クラスの軍衣って、
森商会あたりでいくら位なのでしょうか?
412 :
名無し三等兵:2001/05/25(金) 13:57
>>411 森商会って何処にあんの?
名前はよく聞くんだけど、場所が分からないのよ。
店のオヤジさんが親切らしいね。
413 :
名無し三等兵:2001/05/25(金) 13:58
浅草にあるんよ。
>411
森商会は山手線西日暮里が最寄駅だったけな?ウェブ電話帳調べてみたら?
あいにくと、5〜6年前に行ったきりで住所は覚えてない。
割と感じは良かったけど、狭い店に物が多すぎて何だか良く分からなかった。
その時は、5連略綬とグルメット買ったっけな。
参謀少将ねえ、今森商会にあるかどうかは知らないけど、一般的には値段は20〜30万円
の間ぐらいかな?
415 :
412:2001/05/25(金) 16:55
>>414 サンキュです。タウンページで探したら、確かにありました。
西日暮里駅のすぐ西側ですね。
扱い品目が書画骨董となっていますから、おそらくそこなんでしょう。
>>413 それは葺屋商店では?
416 :
名無しさん:2001/05/25(金) 17:39
>君ら相変わらずだね。1日2時間は2ちゃんねるやってるんでしょ。
チッチッチッ。
甘いっ!甘甘。1日13時間は堅いね、ってこんな所で宣伝すんなボケェ!
>>414 回答ありがとうございます。
森商会の森さんはかなり親切ですよ。この前、コレクターから将官刀緒を買ったのですが一応心配だったから、
真贋確かめてもらおうと森商会に行ったら色んな物みせてくれましたよ。「参謀飾緒は?」って言ったら、奥の方から
ごっそりと金モール製、正絹製、副官の銀モール、野戦用の茶色のやつまで。刀緒は本物とのことでした!
珍品がかなりありますよ。
将官刀緒かぁ。凄いな、結構な値段したでしょ。
安サラリーマンには、将官もののコレクションなんて
無理ですね。大阪の前川軍装店で、3〜4年前かな?
3式参謀少将夏衣を見たけど、程度上々、しかも特大号で
かなり触手が動いたけど、18万5000円で断念。
相場的には割りと安いかな?と思ったけど、絶対的に高いので...。
最近行ったら、98式中将と45式の参謀将官用が入ってましたよ。
最初から無理なので値段すら聞かなかったけど。
>>419 将官刀緒は確かに高かったです。世間では10万が相場なんて話もあるけれど、
実際には未使用で8万位らしいですよ。森商会はバイヤーから未使用が6万で手に入れ
ることができるらしいですけど。自分の買ったのは程度上で6万でした。
3式参謀少将夏衣がその値段だったらなんか安そう。今、参謀将官の軍衣がすごーく
欲しくて。でも中将のなんていくら位なんでしょ〜ね〜。
そういえば、日本軍装研究会って普通の人が入会できるんでしょうか?
420さんは、シナ事変〜大東亜戦争が収集対象なんですかね?
確かに時期絞らないと偉い事になりますから。。。
俺は、昭和18年以降専門。
ちなみに、419で書いた中将の軍服の画像はコレ。
同店のホームページ見たら出てた。良いよね。
http://www.jp-military.com/enpeigo/ten2f.0003.html 釈迦に説法かもしれないけど、将官モノは贋物多いので気をつけてね。
尉官、佐官の被服に複製徽章つけたやつ位なら俺でも見分けつくけど、
気合の入った贋物は、修行不足のため今だ区別できず。
3式なら、袖線の縫い方であるていど区別できるかな。
>>421 中将の軍衣すごいね!襟章も略綬も時代を感じさせる。欲しい…。
前川軍装店だったらやっぱ本物なのかなぁ。
収集対称は98式〜3式ですね。でもどちらかというと421さんと同じで
3式あたりの方が好きです。階級がはっきり識別できるのがいいかなと。特に
将官は襟章がデカイから。陸軍が好きなんだけど別冊丸の最初の写真ページで
将官の集合写真なんかあると、かなりの時間ずっと眺めちゃいます。
あ、将官隊長微章だ!とか、3式着てるのに襟章は98式だなぁ、とか。
なんか画像見たらますます欲しくなっちゃた。
じゃあ、夏のボーナスは将官軍衣で決まりですね(笑)。
前川軍装店は将官モノに力入れてるみたいですよ。
定期的に色々と入荷してます。
と言うか、この不景気もあって今まで出てこなかったようなモノが
出てきてると、しかし返って当たり前の蛸足背嚢みたいな物は出てこなくなった。
と、店主の前川さんから伺いました。
僕は、将校より兵隊モノの方が好きなんですよね。単価が安いし、
末期のこれはもう勝てない無いだろ、と言う情けない雰囲気がグー。
スフの雨が降ったら溶けそうな略帽とかね。
424 :
名無し三等兵:2001/05/26(土) 01:04
満軍の将校初期型肩章は金モールが外周を一周しています。一応官報では
>424
満軍の将校初期型肩章
それと同じかな?北洋軍閥〜初期満軍の肩章を何かのホームページで見ました。
やはり、微妙に日本軍とは違いますよね?
>満州国軍は発売中!
今本屋行って、ミリタリー4誌チェック入れてきたけど
広告に出てないよー。御徒町遠いんだよなぁ。
ホント出てるの?
427 :
名無し三等兵:2001/05/26(土) 15:47
う。ネタとばれたか(藁
428 :
ベンゼン中尉:2001/05/26(土) 18:32
話しが変わりますが、ナチの党員章で、文字がアドルフ・ヒトラー1933のロゴが入った物がありました。
多分党大会用のバッジとは思いますが。日本では珍品の気がしますね。
429 :
蘆藁将軍:2001/05/26(土) 19:58
>426その他、地方の方へ
満州国軍軍装レプリカは発売中です!他にも、各水路軍や国民党の小物(まだ被服類は出てません)も出てるゾ!TELしても、アソコの店員は必ずしも詳しいヤツがでるとは限らないので早速軍装店へGO!
要するにまだ広告に出てないだけなのね。
広告出しても、どれ位日本に満軍や国府
モノのレプリカ期待してる奴がいるか疑問
だけどね。ドイツのルーマニア軍ファンと
どっちが多いかなあ。
431 :
まつかりむら:2001/05/27(日) 07:59
旧陸軍の98〜3式軍衣の将官の階級章は「大きい」とゆう書き込みをよく拝見しますが、必ずしもそうなのでしょうか?東条英機が昭和18年に南京やフィリピンを訪問した写真を見るとあまり大きくない(同行の佐藤賢了も)ような感じがするのですが?
東條大将のすぐ後ろの服部卓四郎大佐のほうが折り襟に目一杯で大きく見えます。また、中田商店発行の大日本帝国陸海軍・軍装と装備の101ページの東條の襟章も大きくないように見受けられます。最も、同書の116〜117ページのNO348,NO353の陸軍少将の襟章は物凄く大きいですが
軍装スレに書き込んでる人達は大きいのがお好みなのかな?それとも、不祥「まつかりむら」の目の錯覚?そういえば、フル徽章の服部大佐や辻参謀のプロマイドは明らかに他の将校よりも大きいけどね!
432 :
名無し三等兵:2001/05/27(日) 09:12
日軍でこんな本物が欲しいとショップでは言ってはいけない。即座に贋作を
作って持ってきます。昔とある将官服が欲しいと喚いた人物がいまして、数
人(私はその贋作を後日見せられた)が謀議して襟章に古いレプリカ中将を
取り付け、袖線を入れ右胸に勲章ループ、左胸に略綬、トドメに色の近いズ
ボン(ちゃんとした知識があったならここで贋作が判る…三式なのに長跨だ
ったのだ…)を合わせて20万位騙した連中とかがいる。
433 :
名無し三等兵:2001/05/27(日) 10:32
>まつかりむら様
98式の襟章は、基本的に少尉〜大将まで40o×18mmで全て同じ寸法です。
時々、特注でイレギュラーの物も有りますが…。一方、3式は尉官が45o×20o
佐官が45mm×25mmで、将官が45mm×30mmですから、3式においては将官の襟章は
「大きい」事に成りますね。
ただ、98式と3式は当事の写真を見ても両者混用されており、明らかに徽章初付きでも
襟章が98式でも、被服は3式と言うのはたまに見ます。
まつかりむら様の言う、「東條大将のすぐ後ろ〜」の件は東条大将が98式で服部大佐が3式
だとすれば腑に落ちます。
服部大佐や辻少佐の襟章が大きいのは、先に述べたとおり特注品と言う可能性も有りますね
両人とも自己顕示欲の強い人だったようですから…。
個人的な事を言うと、私は3式の方が派手で好きです。
>432様
いや、私も贋作の話は良く聞きますね…。自分の目も余り当てに成らないし
金額的な事もあるので、将官物とかは怖くて手が出せません。
434 :
まつかりむら:2001/05/27(日) 11:18
>433さま。丁寧な回答ありがとうございます!尚、「昭和18年の〜」の写真の服部大佐は98式を着用しています。「丸」の別冊「日本陸軍の栄光と最後」(平成5年8月15日増刊号/多分、絶版)にその写真は出ています、蛇足ですがこの号の34ページにはモノ凄く大きい襟章と大佐なのに袖に3つ星をつけた服部大佐や、234ページに御指摘の大さの襟章の3式の東條大将の写真も掲載されています。御興味の方は古本屋か、潮書房に再販を希望してください。
>>432 >>433 う〜ん、将官軍衣買うにはどこで買ったらいいんだろう。
前川軍装店は行ったこと無いから分からないですけど、森商会の森さんが贋作売ってる
とは思えないからなぁ。私は本物の陸軍3式少将襟章も持っているのでレプリカの襟章とか
袖章は見分けられると思いますが、改造した佐官位の軍衣に本物の将官の襟章なんか
くっつけられたらどうしようかと。
今、森商会で販売している襟章は数十年後、判別できなくなるのでは?ってくらい精巧でした。
なんでも、当時襟章を製造していた方の息子さんに作ってもらっているそうです。
森商会オリジナルと言っていましたが、それは本当か分からないです。
436 :
名無し三等兵:2001/05/28(月) 17:30
432です。
>435
私が例に出した服…7年前位のM商会です…
襟章は材質で見分けるしかありません。本物は銀モールに水銀金メッキ
ですから現在完璧な贋作は作れません。黒ずんでいる(若しくは真っ黒)
な襟章は80%位の確率で本物です。但し階級章は進級の度に作ってい
る方が多いですから、服と階級章が組みかどうかはほとんど判定不能で
す。特に時が経つほど見分け不能です。遺族から直接譲り受けない限り
間違いないとは言えないと思います。ドイツ軍ではSSが売れるの同様、
日本軍は将官が売れるのです。そして、贋作はドイツ軍以上に作りやす
いのが日本軍です。何せ本物の襟章と本物の服は山のようにありますか
ら…
>429
社長に直接聞いたら満州国軍の制帽のみ作って、中華民国軍は無いと言って
いたが?
>436
残念ながらMだけではないけどね、贋作は。以前ブラックホール前日
に行われた旧軍のオークション知ってる?おそろしい数の旧軍物が出
たが、単品物はともかく、1式揃い物は組み合わせが多かった。
帽子と服の名前が合わない物多数。なんでも某サークルがオークショ
ン前に欲しい物や貴重な物を自分達に売ってもらう見返りに、組み合
わせを作ったそうだ。
439 :
蘆藁将軍:2001/05/28(月) 20:11
>437
満州国軍の軍装は昭和16年以後は日本軍と同じだそうです。中華民国軍は「被服類はまだよ!」って断ってるじゃん!パーツ(帽章/階級章等)はあるよ。ただし兵士しかできないけどね、軍装店には小物や広告に出てない商品がたくさんあるよ!社長と知り合いなら「商品化きぼ〜ん!」て直接いえば?余りにも扱い品目が多いんだから直接店頭にいってなかったら再販されるまで我慢すべし!
440 :
名無し三等兵:2001/05/28(月) 21:13
>439
ありがとうございます。今度東京行ったら見てみます。
age
442 :
名無し三等兵:2001/05/29(火) 08:33
>438
私も参加しました。袖丈48の超チビで頭が57位の近衛部隊
将校?そんな人物いるか…とか、あれの組合わせは酷かった
>442
438です。他にも色々裏があったようですが・・・・・。
言わせてもらえば、物が多いのだから目録を作るか(あの量では無理か)、3〜4
回に分けてやって欲しかった。最後の方なんか、投売り状態だったし・・・・・・
勅任文官大礼服なんか、剣付きで5万円以下だったような気が・・・
主催者は売上奥単位を目指していたらしいが、絶対無理だって。まあ数千満は行っ
たらしいので、あの人数でそれなら良しとすべきだと思うが。
444 :
名無し:2001/05/29(火) 17:08
ふきや商店では、昭五式将校服を上下で八万程出せば作ってくれるそうですが、
森商会ではどのくらいで手に入るでしょうか?
レプリカの方がいいので、余りにも高いようでしたら、新調しようと思ってます。
>444
だいぶ前に見せてもらった昭五式、上下で6万でした。兵科章、階級章、略綬板
付きです。サイズは兵用で三号くらいでしょうか。
旧軍物はまだ本物の方が安いので、気長に待てば安いものが出てくるかもしれま
せん。ただしサイズの大きい物はなかなかありませんが。
446 :
名無し三等兵:2001/05/29(火) 18:30
>444
貴方の体格はどんなでしょうか(身長等)?
それによって価格も変わってくるので…。
また、どの様な程度の物をお望みかでも価格は変わってくると思います。
参考までに一般的な例を挙げると、貴方が身長165cm程度で中号〜大号が着られる体格で、
極〜美品の程度の物で、徽章無しの上衣が三万円〜、乗馬袴が二万円〜位から入手できるのでは
ないかと思います。徽章初付き、上下揃になると価格は一挙に跳ね上がります。
昭5式は、折襟に改造され現存数が少ないので単に「立襟」の将校服が欲しいなら45式や改45式の方が
手頃な価格で入手できるのでは無いか?と思います。
拘りが無いのなら、レプリカの方が良いと思いますがやはり「実物」は所有欲を満足させてくれますよ。
447 :
444:2001/05/29(火) 22:17
>>445 ご返答有り難うございます。
なるほど。本物の方が安いですか。
>>446 私は身長168a、体重64`という、中肉中背です。
徽章の類は、中田商店で仕入れますので、別段着いて無くてもイイです。
となると、6万あれば大丈夫かな。
>レプリカの方が良いと思いますがやはり「実物」は所有欲を満足させてくれますよ。
実は私メ、乗馬をいたしまして、その際に着用しようと思っております。
本物だと汚すのがもったいなくて・・・。
西中尉に憧れて乗馬を始めたという、甚だ不純な動機ではありますが。
昭五式よりも古い45式や改45式の方が手頃な値段というのは、ちょっと以外です。
確かに立襟であれば良いので、そちらを探してみることにします。
どうもご丁寧に有り難うございました。
448 :
名無し三等兵:2001/05/29(火) 22:41
バロン西は騎兵将校だからサーベルが無茶苦茶高いし、ほとんど入手出来ません。
私が見た事ある騎兵サーベルは佐官1本の尉官3本(12年で)それも回数で言
いますと3回です。更に彼が馬術で公式戦をやる時の服装は大礼服です…
>>448 あ、そこまで気合いを入れてやんないです。さすがに。
因みにロス五輪の時は大礼服では無かったと思います。
450 :
名無し三等兵:2001/05/30(水) 15:26
>>444 乗馬ですか、良いですね。
前に聞いた話だけど、関西の某有名私大の馬術部部長(当事)も
その口で、国体に「俺は此れで出る!」で騎兵用の鞍で出場しよう
として部員が頭を抱えたと言う笑話を聞いた事があります。
451 :
「緊急告知」だってサ!:2001/05/30(水) 20:44
今月発売のガンシップの広告に「安易なインターネットでのミリタリー商品の購入は日本人のモラルに関わります!だってさ。
452 :
名無し三等兵:2001/05/30(水) 20:51
乗馬用の短跨ですけど、既存メーカーで作れるか疑問です。
通常のを使いますと補強していないから直ぐに破れます。
当時も内側に革等を用い、素材も当時ジャージと言われた
伸び縮みする生地を使ってます。ふきやさんや本物の軍服
生地は強度に問題が出ます。ちなみに本物のほとんどがサー
ジというスーツ生地と同じ物です。
453 :
名無し軍医:2001/05/30(水) 21:22
素材はジャージなんですか、サージなんですか?騎兵科でもないのになんでそんな工夫しなきゃいけないの?確かに少尉以上なら原則1頭の軍馬がつくことになってたけどね、あくまで原則だからね。452サン詳しいならアンタ作って売れば?きっと儲かるから。少なくとも俺は買うよ(W
454 :
カニバブラ:2001/05/30(水) 22:17
おっす、京都の嵐山美術館に西大佐が乗った戦車の砲塔があったぜ。
ところで日本軍の将校服の夏物生地は当時の用語で「セル」というそうだが
セル=サージなのか・・・?
455 :
444:2001/05/30(水) 22:52
>>450 >国体に「俺は此れで出る!」で騎兵用の鞍で出場しよう
>として部員が頭を抱えたと言う笑話を聞いた事があります。
猛者だなあ!(笑)
そもそも騎兵鞍って障害鞍として出来ていないだろうに。
それとも馬場馬術かな?
私はローカルな大会に、3式軍衣袴で出たことはあります。
なかなかウケが良かったです。はい。
>>452 確かに破れそうですね。
>当時も内側に革等を用い、素材も当時ジャージと言われた
>伸び縮みする生地を使ってます。
これも初耳です。
そのジャージなる素材はもう入手不可能っぽいなあ。
普通の生地で破れないよう、気を付けて乗るしかないな。
毎回乗るたびに履くものでもないから大丈夫・・・かな?
乗り手の技量に左右されそうですね。いかん。
>少なくとも俺は買うよ(W
私も買わせていただきます(笑)
456 :
名無し三等兵:2001/05/30(水) 23:59
セル=サージ、で良いんじゃないかな?
俺も何着か将校用の夏軍衣もってるけど、
所謂、学生服なんかで使われてる生地
と同系等の物だし、要するに「コール天」
みたいな死語なんじゃないの?
ジャージ生地は俺も初耳だ。皮で補強してある騎兵用の短袴は見たけどね。
大学の乗馬部の奴はジャージ生地のスパッツはいてたから、ああいう生地なのかなぁ。
「緊急告知」は俺も立ち読みしてきた。ホントの国際価格、消費者に知られて自分とこ
の商品売れなくなったからって、ふざけろバーカって感じだ。
陸軍の末期の短寸軍衣の着用例の写真見た事ある人居ますか?
457 :
カニバブラ:2001/05/31(木) 02:05
458 :
カニバブラ:2001/05/31(木) 02:10
チェコ式の実物ってみたことないな
459 :
名無し三等兵:2001/05/31(木) 02:33
>チェコ式
普段何の気なしに普通に使ってるけど、要するに「ドイツ軍風」
の派手な軍帽の事だよね。でも、改めて考えるとチェコ式なんだから
チェコ軍風・・・、のはずだし。チェコ軍詳しい人居る?
あと、露式とかも時々聞くね。
マニア用語では、3式時分の軍帽を東條タイプ何て言うけど。
460 :
カニバブラ:2001/05/31(木) 02:37
>露式
ロス式のことだと思うが語源はなんなのだろう、
ドイツの軍帽がザッテムフォルムになったのはWHになってからのようだが
それ以前から日本のチェコ式は存在したのだろうか?
461 :
カニバブラ:2001/05/31(木) 02:38
東條の軍帽ってロス式では?
462 :
カニバブラ:2001/05/31(木) 02:40
軍帽にも夏生地が有ったのには驚いたな>ナカタレプリカ
ちなみに今日は休みなので正午過ぎに中田、夕方サムズへ行く予定だ。
会いたいやつは来てくれ。
463 :
Tempelhof:2001/05/31(木) 02:47
ご無沙汰です。
暫く来ない間に日本軍関連で盛り上がって?いますね。
私も何れは手を出したいと思ってはいるのですが・・・・・・・・・・。
なにせ親族に戦中派が居るもので、生々し過ぎていけません。
あと、収集家同志の派閥争いみたいのに巻き込まれた経験もあり、
もう少し待ってみようと思っているところです。
実物本物の定義?は参考になりました。
「緊急告知」については私も些か疑問に思います。
しかし、業者さんもリスクを負った上で商売しています。
確かに海外のオークション等の相場は、円の力もあって安く感じられます。
個人輸入の場合、手続きの仕方に寄っては殆ど課税されないで買う事も可能です。
しかし、業者は商売である為、税金も保険料も個人輸入の比ではありません。
事業を維持し続けて収益をあげ、様々なリスクを負う事を考えると、
一概に業者が搾取しているとは言えないのでは?とも思います。
個人での海外との取引は悲喜交々です。
トラブルが起きた時の対処のノウハウを持っている人でさえ、
諦めざるを得ない事態も間々あります。
文化とか常識の違いにぶつかることもあります。
業者がそういう「リスク」や手続きの手間を負っている事も、
少しは勘定に入れて考えるべきではないでしょうか?
因みに目黒のお店ですが、
国際相場よりも安くて良い物(主に小物の類)も結構多いですよ。
464 :
名無し三等兵:2001/05/31(木) 02:49
所謂、チェコ式は大体昭5式時分の物がメインだよね。その頃の、ドイツ
かぶれの青年将校が被ってた物。明治〜大正の頃のは襠高の低い物しか見ないから
矢張り、昭5式頃からの流行なんじゃないかな。「物真似ファシスト」ね。
ロス式は表記が露式だから、ロシア軍なんじゃないの?あれは襠高が特に低いよね?
45式〜改45式時分の物も見た事あるかな。バリバリのカーキだったし。
襠高の低い軍帽被ったロシアの将校は10月革命の記録映画で観た事あるし。
465 :
カニバブラ:2001/05/31(木) 02:55
独軍が襠高になったのは鷲章をつけたからだが、
日本軍はあの部分に何もつけないので
単にまねをしただけってことだな。
ロスの語源はこれで解決したがチェコってなんなのだろう?
他に日軍関係の用語でチェコがつくのは
シナ軍のチェコ機銃だけだが・・。
466 :
名無し三等兵:2001/05/31(木) 03:01
>東條の軍帽ってロス式では?
「大東亜会議」辺りの写真で見る奴は、微妙に違う気が。
>軍帽にも夏生地が有ったのには
実物では余り見ませんね。海軍みたいに日覆い付けた奴ならたまに見るけど。
何しろ「貧乏少尉のやりくり中尉…」で薄給の将校さん達は夏冬軍帽揃える程
余裕無かったんじゃないかな。
467 :
カニバブラ:2001/05/31(木) 03:03
さいきん日本軍服関係のサイトも増えてきたな。
若いやつは抵抗無く着てるのだろう。
BHでも独軍の次に多かったしな。
468 :
名無し三等兵:2001/05/31(木) 03:09
んー、確かに最近の人は抵抗少ないのかも。
内の母とか戦後直ぐの生まれで、そういう教育と社会背景
のもとに育ってるから、俺の趣味に対してうるさい事!
469 :
カニバブラ:2001/05/31(木) 03:09
>マニア用語では、3式時分の軍帽を東條タイプ何て言うけど。
>「大東亜会議」辺りの写真で見る奴は、微妙に違う気が。
今度よく見てみます。
中田は将校ボウショ服に「東条型」「山下型」
とあるがあれもマニア用語なのか?
ペりリュー降伏の写真で中川大佐が着ている開襟軍衣は
山下型の半そでタイプなんで非常に珍しいな。
たぶんもともと長袖だったのだろうが。
470 :
カニバブラ:2001/05/31(木) 03:13
>んー、確かに最近の人は抵抗少ないのかも。
90年代にはいってからイラストやCGなんかで日本軍の兵器
や海戦なんかをビジュアル的に解説した出版物が多く出たが
それを読んで育った10代から22−3ぐらいのやつは
右翼とかなんだとかいったタブーから開放されて
純粋に軍装をたのしんでいるのだろうな。
たまたま好きなデザインが米軍や独軍でなくて日軍だったというだけだろう。
471 :
名無し三等兵:2001/05/31(木) 05:00
472 :
名無し三等兵:2001/05/31(木) 13:30
カニバブラさん中田で何かいい物有りましたか?
上で一寸話題になった、満軍レプリカとか如何でした?
473 :
名無し三等兵:2001/05/31(木) 16:08
戦前の45式制帽は3種類に分けられると思います。官報型、チェコ式(青年
将校に多い。当方一つ所有)、英国型(上面が平らな形で、2・26事件の野
中大尉が被っている。当方一つ所有)です。更に45式には初期型と後期型が
ありまして、あご紐が鍬形の形にカットされたのが45式時代の物で、昭5式
以降は38式時代の真っ直ぐカットになり、98式で正式に変更されています。
474 :
カニバブラ:2001/05/31(木) 20:55
おっす、今起きたところだ。
中田にはいけなかった。すまん。
475 :
名無し三等兵:2001/05/31(木) 21:02
なんだ、そりゃ残念。当方地方在住に付き中田の近況聞きたかったのに。
じゃ、今日仕事帰りの中田逝った人居たらレポートきぼーん。
あ、あと東条型・山下型はマニア用語ね。軍装品屋のカタログ見ると
「陸軍将校用夏開襟服、所謂山下将軍タイプ…」とか出てるね。
476 :
Tempelhof:2001/06/01(金) 01:25
私が行きつけのパブのマスターは元予科練。
穴(防空壕)ばかリ掘らされて「ドカ練」だったと言っておられます。
叔父は陸軍で大陸に行きました。
営門上等兵として満期除隊間近かにいなり開戦。
ある朝、整列させられたら、自分より前が南方に送られ後に玉砕!
自分より後列は大陸へと明暗が分かれた次第・・・・・・・。
無事に引き揚げ、戦後おでんの屋台を曳いて家族を養い孫にも恵まれ、
数年前に天寿を全う致しました。
「叔父さんはな、
アコーディオンが弾けてミシンも踏めたから、
あんまりドンパチに駆り出されなかった!だから手に職を持て・・・・・」
が口癖でした。
没法子(メイファーズ)とか死亡(スーラ)、完了(ワンラ)などという、
兵隊シナ語も教わりましたね。
だからなんとなく、未だに私にとって日本軍々装って生々しいんです。
遠縁には超A級戦犯も居りますしね。
独逸カブレは血かなぁ。
477 :
名無し三等兵:2001/06/01(金) 02:11
>アコーディオンが弾けて
アコーディオンは弾いてなかったけど、この間新宿駅西口で「傷病兵」
の人見たよ、どう見ても50歳ぐらい(藁 。
中田の1,000円の陸軍略帽被ってた。
478 :
名無し三等兵:2001/06/01(金) 07:54
>476 また吹いたね 超A級戦犯ってだれよ?
479 :
>中田商店:2001/06/01(金) 18:40
自分は、5月の頭の連休の時に中田にいってきましたが、
以前と変わりなかったですね。
旧日本軍の軍装が目立ったってことはありません。
むしろ、あまりなかったって感じ。
あ!、第二店舗にいってないや・・・今、気が付いた。鬱だ
480 :
名無し三等兵:2001/06/01(金) 20:17
だめじゃん。
481 :
名無し三等兵:2001/06/01(金) 21:24
>私にとって日本軍々装って生々しいんです。
尤もですけど、身近なだけにナマの情報や話を聞けるのも魅力の一つかと。
英語や独語の資料読まなくても良いし。
482 :
名無し三等兵:2001/06/02(土) 02:40
>473
英国型なんだけど、襠高低めなのかな?
所謂、ロス式と同じ物?
483 :
Tempelhof:2001/06/02(土) 02:57
>477
傷病兵・・・・・・・ですか。
今から30年位前、子供のころには新宿や池袋の駅前でよく見かけました。
当時も「なんちゃって」は居たみたいですね。
「門付け」みたいなもんでしょうか?
何故か陸軍?しか見た事がありません。
海軍が居てもおかしくないですよね。
横須賀とか呉辺りにはいたのかもしれませんね。
>478
戦争に関わった人々のなかで、
様々な理由から戦争犯罪人として裁かれずに済んだ者は大勢います。
運良く?それを免れた私の親族も、ある種の罪悪感を持って戦後を生きました。
彼は後悔と自戒の意味を込めて「ワシは超A級戦犯」と自ら言い残しています。
当時の政治家や軍人、官僚など、是に該当する人は、
市民(或いは一兵卒)から指導的立場に居た者(或いは高級士官)まで、
恐らく沢山居たはずです。
>481
そういう「生き証人」も年々鬼籍に入られています。
もし、貴重な証言(必ずしも学術的に限らず)を聴く機会があったなら、
何らかの形で後世に伝えたいものですね。
484 :
名無し三等兵:2001/06/02(土) 03:17
実際、軍人だったひとの話と官報の記載が違ったり、複数人の話が矛盾して
訳が分からなくなったり、ということも有りますが。
波蘭に住むコレクターの方に探し物の依頼をしたら、
「その代わりにあなたも日本軍の空挺部隊の落下傘を
見つけたら教えて欲しい」と言われました。
私は旧軍の物については全然知識がなくて、
「XXで探してみたら」という程度のことも教えてあげられません。
相場とか、こういうところで出てくる事があるとか、
御覧の皆様から何か情報をいただけましたら幸いです。
486 :
名無し三等兵:2001/06/02(土) 19:43
>日本軍の空挺部隊の落下傘
うひゃー!そんな恐ろしい物出てきませんよ!有ったとしても
7桁確実。若しかしたら暗に「面倒くせえ事頼むな!ゴラァ!」と言われたのかも
知れませんよ。
487 :
名無し三等兵:2001/06/02(土) 23:54
>485
落下傘は主傘ですか?副傘でしょうか?それとも縛帯でしょうか?
縛帯でしたらヤフーに出ています。一式海軍落下傘縛帯で85万円
です。旧軍の落下傘はパーツが偽物作れない(昔レプリカを作った
業者がいたが、本物と見分けがつく上に一部は藤倉が製作した)の
で信憑性が高いというか、私は現物を見ています。
488 :
落下傘:2001/06/03(日) 07:22
>486, 487
その波蘭人の予算はなんと$300だそうです($3000の間違い
なら、英米独軍の物を参考にした上での予算かなと思えるのですが)。
この人には、$300ドルでは部品一つ入手できないであろう
ということを教えてあげることにします。
以前、将官軍衣が欲しいと言った者です。
先日、例のM商会に行ったのですがカウンターの後ろに、デカデカと陸軍3式中将軍衣
が飾ってありました。遠目でも襟章と袖章は新品レプリカとわかるものだったのですが、
店主のMさんが本物の軍衣で20万するものだと言うので一応見せてもらいました。
近くでみると襟章は明らかにM商会製のレプリカで、袖章も袖線も新しいものでした。
服自体も新しく、所持者名の刺繍も、裁縫した店のタグもなく、怪しさを倍増させる
航空関係部隊所属を表す胸章がくっついていました。こんな物を本物だと言い張る
M商会をなんだか信頼できなくなっちゃいました。
あと、M商会製のレプリカの襟章は、星の部分が本物より作りが荒いようで、星表面のメッキも
してないように思えました。それから襟章上下の金モールも本物だと、襟章表面〜チョット側面
という刺繍ですが、M商会製レプリカは、襟章表面〜襟章表面というように刺繍されて上下の末端から
赤い下地がはみ出していました。どこの店でも、本物と同じ襟章を作ろうとするとコストがかかりすぎる為、
どこかで手を抜かなくてはいけないのだなぁ、と思いました。襟章でも将官刀緒でも、本物をじっくり
見ておけば複製をつかまされる事は無いかと思いました。
ところで、M商会以外で本物の将官軍衣が売ってる店ってないのでしょうか?
前川軍装店ってどうなのでしょうか?
490 :
名無し三等兵:2001/06/03(日) 09:17
>489
M商会でも本物が入る時は入りますが・・・まあ、自分の目で確認して購入
するしかないですからね、この世界は。
M軍装店もご用心を。どこのショップも色々ありますからね・・・・
491 :
名無し三等兵:2001/06/03(日) 09:38
>490
>M軍装店もご用心を
へー、なんか悪い話あるの?
良く行くんだけどさ、高いもの買わない(買えないか)から
どの道関係ないけど。
492 :
名無し三等兵:2001/06/03(日) 09:40
指揮刀が欲しいのですが、何か方法を
ご存じでないでしょうか?
493 :
名無し三等兵:2001/06/03(日) 09:51
>492
住んでいる県によって取り扱いが違うのですが、一部の県では模造
刀剣と見なしていないので、没収切断対象になります。海軍のは現
在製作中の会社があります。陸軍のはまだ無い上、尉官・佐官・将
官によってデザインが違いますので欲しいのをはっきり言わないと
あるよと答えられません。
494 :
名無し三等兵:2001/06/03(日) 12:45
>489
上で前川軍装店の将官服の事書いた物です。
んー、あんまり悪い噂聞いた事ないなー。取り合えず、電話してみて
その上で現物見て納得できれば、買えば良いんじゃないんですか?
結局頼りになるのは自分の目だし。
中将の服、俺が見た限りでは本物だと思ったけどね。
495 :
492:2001/06/03(日) 12:57
>493殿
ご返答、有り難う御座います。陸軍の尉官用を欲して
おります。以前、大宮のサープラスレオパルドで売られ
ていた、と言うことを小耳に挟んだのですが.....
496 :
名無し三等兵:2001/06/03(日) 13:24
>495
たしか先月のCMに広告が載っていますよ。格安ですが、あまり程度は良くない
ようです。
指揮刀の複製は、東京の大日本刀剣だったかな、ここが以前作っていました。
ただ、指揮刀は程度にもよりますが、尉官ならまだ本物の方が安いですよ。
>491
M軍装店の仕入先から色々と聞いているもので。ただうらが取れていません
のでここには書きませんが。
497 :
名無し三等兵:2001/06/03(日) 15:48
>ただうらが取れていません
いやぁ、裏の取れて無いことでも取りあえず書いて、信じる信じないは受けて側
の責任、が2ちゃんのいいとこじゃないですか。書いてくださいよ。
498 :
名無し三等兵:2001/06/03(日) 19:51
499 :
名無し三等兵:2001/06/03(日) 20:12
>497
以前将官用帽垂というのがあったが、あれは仕入先の業者が御賜の軍刀と一
緒に出てきたから将官用と言っていたので、そのまま将官用として販売して
いた。あれは失笑を買っていた。
ある将官家から出たという軍刀、実は登録書の名義が同じ名字なだけで本当
は違うらしい。
500 :
名無し三等兵:2001/06/03(日) 21:09
500ゲット!
ふーん、そんな話もあるのね。
501 :
名無し三等兵:2001/06/04(月) 23:11
中田の昭5式兵用は何であんなに高いんだ!
98式だと将校用でも2万5千円なのに、綿の夏服で3万8千円。
高すぎだっつうの。でも欲しい。ぬぬぅ。
502 :
名無し三等兵:2001/06/04(月) 23:49
日本では南北戦争やナポレオン戦争の軍装をやる人って見ませんよね…
いないのでしょうか?
503 :
名無し三等兵:2001/06/05(火) 00:07
>>502 単に売っていないからだったりして。
密かなファンは結構・・・いるの?
504 :
ベンゼン中尉:2001/06/05(火) 00:16
戦メリの坂本龍一の軍装はカッコよかったね。ドイツ的な印象は受けましたね。
505 :
名無し三等兵:2001/06/05(火) 00:21
>中田の昭5式兵用は何であんなに高いんだ!
あれは中田製じゃないじゃん。ホビー何とか製だからじゃない?
自社製ならもっと安いはず。
>502
そうだね。503が言ってる通り市場に無いし、正確な資料が無いと
単にコスプレに成っちゃうし。
506 :
Tempelhof:2001/06/05(火) 02:06
南北戦争時の軍装について研究しているサークルの同人誌?を持っています。
リアクメント用のレプリカ軍装品を製作販売している業者(もちろん米国)の
紹介や注文の仕方まで懇切丁寧に説明されてます。
歴史的読み物や軍事解説のページも充実しています。
特に初期の北軍の軍装には驚きました。
仏外人部隊風やターバン?巻いた植民地軍風、
タータンキルトのスコットランド(ハイランダー?)風などかあり、
とても興味深く読んでしまいました。
たしかHPも持っていたと思います。
ナポレオン戦争は・・・・・・・・・知りませんねぇ〜。
英国胸甲騎兵の胸当(買った業者曰くナ時代の物との事、多分最近の物と思う)は
持っていますが、他がなかなかそろいません。
この分野、日本や米国に置けるナチ物と同様に贋作?が多いそうです。
当分は手も出せないですね。
507 :
名無し三等兵:2001/06/05(火) 10:11
>502
ナポレオンの胸甲騎兵の軍装している方が以前VMATで見掛けましたが
508 :
名無し三等兵:2001/06/05(火) 14:47
>>505 コンバットマガジンの広告に出ていた中田商店の昭五式は
自社製品では無かったのか。
言われてみれば写真の下に「ホビーなんとか製品」と出ていたような気も。
まずまず売れるんだろうから、自分の所で作って売ればいいのに。
509 :
名無し三等兵:2001/06/05(火) 17:08
>>508 そーだね。昭5のレプリカって無いしね。でも、何か間違って38式のレプリカ
作っちゃったから当分自社では作らないんじゃないの?
しかし、日軍なら昭5以降が売れ筋のはずなのに売れそうも無い明治物作るのは
ポリシーなのかな?
510 :
まつかりむら:2001/06/05(火) 17:09
日本海軍の1種制服が欲しいんだけど、レプリカと実物のどっちがいいかな?
当方/身長175cm体重70kg、希望の階級/大佐(できれば、参謀)
ふきや、兵舎、エリカのレプリカ(エリカは広告に出てないが昨年大阪店で見た)の詳細な情報も希望します。
511 :
名無し三等兵:2001/06/05(火) 20:26
>510
その身長はある意味レプリカでしか対応出来ません。海軍は艦船の都合で
背が低い方が多いです。ふきやなら6〜8万じゃないでしょうか?問題は
参謀飾緒です。あと長剣…現在製造販売している会社がありません。
512 :
名無し三等兵:2001/06/05(火) 20:42
>510
でも、前に首43、肩48、袖60の一種服見たぞ。少尉だけどさ。
参謀飾緒は中田からレプリカでてんじゃん、38,000円は高いな。
俺なら実物買う。
長剣は正、礼装の時だけだから、短剣で良いんじゃない?レプリカあり。
戦時中を意識するなら、軍刀。実物の模造刀身入りとかがYAHOOとかにも
たまに出てるね。
513 :
名無し三等兵:2001/06/05(火) 22:29
514 :
まつかりむら:2001/06/05(火) 22:41
>>513 ありがとうございます、でも、高田さんは帽子と参謀飾緒と短剣だけみたいですね、制服はどうでしょうか?関西のあるコスプレショップが製作したベントが真後ろに一ケ所だけ入った服は実在するのでしょうか?(見せ側は「あった」と主張)
515 :
名無し三等兵:2001/06/05(火) 22:55
>512
艦船に乗る将校の場合、軍刀など真剣が入る刀は原則禁止です。
真剣は羅針盤が狂い航行に支障をきたすためです。写真などでは
長剣若しくは短剣です。記念艦・三笠には砲撃で壊れた長剣が展
示されています。
>514
私は高田さんで帽子を作りました。服は作れる業者を知らないと
の事です。センターベンツでは刀が吊れないのでありえないと思
います。
516 :
名無し三等兵:2001/06/05(火) 23:26
>509
絵梨香倶楽部で、上下75000円でレプリカがでてるよ。
なかなか、いい色だった。
階級章や襟章もあるらしい。
517 :
名無し三等兵:2001/06/05(火) 23:35
高田帽子店のを見ると、中田のが霞むね。値段が違いすぎる。
本物を造っていた業者だから、粗雑な作りというのもあり得ないだろう。
>>516 それは将校用では?
それとも兵用のもあんのかな。でも高すぎる。
んなら中田の3万8千円を買うぞ。
518 :
名無し三等兵:2001/06/05(火) 23:36
>513
兵舎のレプリカ軍服はほとんどふきや製(CMに広告を出しているBJMも)。
エリカのは試作品らしく、店頭にあるものしかないらしい。
ですので、服類はふきやにしておくのが一番良いと思いますよ。
519 :
ド素人:2001/06/05(火) 23:37
どこかでJSAでイ・ヨンエが来ている制服を
売っているお店は無いでしょうか?
是非とも欲しいのですが、なにぶんこちら方面には
詳しい友人も居ないもので・・・。
教えていただけたら幸いです。
520 :
名無し三等兵:2001/06/05(火) 23:52
521 :
名無し三等兵:2001/06/06(水) 00:15
>520
高すぎ(笑)。ここで購入した”将校用折襟軍服実物”を見せてもらった事があ
ったが、98式軍衣に袖線を加え(左右で色が異なる)、星章を付けた(1個1個
程度がばらばら)程度の悪い改造3式だった。あれであの値段は高すぎる。
複製記章類もこれ、ふきやの物じゃないの?
522 :
ケラ:2001/06/06(水) 00:20
523 :
Tempelhof:2001/06/06(水) 02:06
昨日仕事帰りに中田商店さんに寄りました。
PKハウス製と札のついた日本陸軍の軍服が展示してありましたが、
多分売り物でしょうね。
閉店間際で「連れ」のサイズ合わせに忙しく、
値段等詳しく見ている時間がありませんでした・・・・・・・・多分昭五式?。
524 :
名無し三等兵:2001/06/06(水) 03:54
よく日本軍の軍装の話題で出るふきやというお店はどこにあるのでしょうか?
あと、ふきやでは通信販売は行っているのでしょうか?
もし、行ってるのでしたら電話番号等を教えて下さい。
525 :
名無し三等兵:2001/06/06(水) 04:01
あと、三式や九八式軍衣の生地ってどこで入手出来るか教えて下さい。
526 :
名無し三等兵:2001/06/06(水) 05:21
浅草のはなやしきの前だな。
527 :
名無し三等兵:2001/06/06(水) 05:48
森商会
03-3823-5373 東京都荒川区西日暮里3丁目6−14−308
書画・骨とう品商
ふきやはなやしき店
03-3842-4592 東京都台東区浅草2丁目7−25
貸衣裳
528 :
名無し三等兵:2001/06/06(水) 05:51
529 :
名無し三等兵:2001/06/06(水) 05:54
(株)中田商店/御徒町店
03-3839-6866 東京都台東区上野6丁目2−14
皮革加工・卸・製品
530 :
名無し三等兵:2001/06/06(水) 08:57
>519
韓国軍ですか?基本的には入手不可能です。かの国で迷彩服着用は民間人では
禁止です。但し野瀬さんという方が黒穴に出店しており、彼が韓国軍の制服を
国内で販売しています。
531 :
名無し三等兵:2001/06/06(水) 11:44
韓国軍・制服類は、もともと北との臨戦体制にある国
(しかも最近まで軍制国家)だけに過去、入手は困難でしたが、
某・北朝鮮のスパイ潜水艦侵入事件ののち、制服の記章等の変更が
実施されました。(お札と同じで、定期的にデザインを更新しないと
ニセ札が出回りますから)
おかげで、旧型制服は往時に比べ、比較的入手しやすいです。
入手については、前述されてますが、ブラックホールというイベントでの入手が
一番良いと思います。
余談ですが、韓国軍ってのは、兵は常勤服(サービスドレス)がありません。
兵は、野戦服・作業服等だけです。
サービスドレスは将校のみ?みたいです。
(下士官は、どうなんだろ?知ってる人、情報きぼんです)
532 :
まつかりむら:2001/06/06(水) 12:48
>>511〜513,515〜518
ありがとうございました。参考にいたします。ところで、センターベントの制服はテレビ映画「少年H2」に出てたそうですが、実在しないのですね(藁)危ういところでした。
533 :
ド素人:2001/06/06(水) 20:37
534 :
Tempelhof:2001/06/07(木) 01:05
>533さん、
ご推察の通り、イ・ヨンエが着ているのはスイス陸軍の女性法務士官勤務服です。
襟章の「剣と天秤計り」が法務科を示しています。
階級は下級執行官とでも訳せましょうか?
准尉もしくは少尉に相当すると考えて良いと思います。
現在スイス軍の、それも女性の制服類を扱っている業者は一軒しか知りません。
店名は失念してしまいましたが、正月のV−MATには毎回出店しています。
多分、昔原宿のテント村にあったお店だと思います。
今年のV−MATのパンフ捨ててなければ店名解かるかもしれません。
もし、見つかったら書き込み致しましょう。
535 :
名無し三等兵:2001/06/07(木) 04:12
韓国軍ね…、親父の友達に韓国の海兵隊の将校が居たな。(当時、転勤族でソウル在)
それがカッコ良くて、憧れて、今じゃ立派なミリオタ。
良く覚えてないのだけど、韓国海兵隊は米軍の其れとほぼ同じなのかなあ?
536 :
ド素人:2001/06/07(木) 05:49
>>534さん
ありがとうございます(^^)
非常に助かります!
537 :
名無し三等兵:2001/06/07(木) 10:33
>534
そのお店でしたら、”ザ リアルシング”ではないでしょうか?まだやってるんですね。
違っていたらごめんなさい。
538 :
名無し三等兵:2001/06/07(木) 12:45
リアルシング・・・東京・下北沢の商店街を駅から
ちょっと行った所で、2階にあります。
オーナーがスイス人なのでスイス軍制服は
結構あります。オーナーと相談したら
いろいろ入手出来ると思います。
539 :
538:2001/06/07(木) 12:49
ちなみに、原宿のテント村は、とうの昔に閉鎖されました。
540 :
名無し:2001/06/07(木) 13:44
age
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 17:20
>538
奥さん美人ですわ(笑)ちなみにオーナーはイベント時は必ず来るので
問い合わせはその時がいいかも。(普段はあまり店にいません)
542 :
Tempelhof:2001/06/07(木) 19:53
>537さん,538さん,541さん,
そうそう、確かリアルシングさんでした!
スイス陸軍の立ち襟の制服欲しかったんですがお腹が・・・・・・・。
東西ドイツ軍モノで、偶に良い物が出ます。
昨年と今年のV−MATでは西独海軍のピーコートが安かったので買いました。
東独のそれと違い地味?なので会社にも着ていけますので重宝しています。
543 :
名無し三等兵:2001/06/08(金) 00:59
>542
あんた相手にされてないよ。いい加減気が付いたら?
>543
恐らくのところ、君ほどではなかろうて。
545 :
Tempelhof:2001/06/08(金) 02:43
>543さん、
ご忠告痛み入ります。
しかし、私はその様に認識しておりませんので・・・・・・・・。
546 :
通り掛かりの人:2001/06/08(金) 14:46
すいません、ちょっとお聞きしたいんですが、旧ソ連軍の制服を沢山あつかっているお店というのをご存知ないでしょうか?
私、某大学の混声合唱部に所属しているのですが、秋の学際で赤軍合唱団のパロディをやろうかと思っております。
そういうわけで、男物の制服だけ4〜6着ほど揃えたいのですが、売っているお店が判りません。
547 :
名無し三等兵:2001/06/08(金) 14:59
>546
BIMOクラブかAI通商。N田に少し在庫があるかもしれない。
検索エンジンでBIMOクラブで検索してみな。
548 :
通り掛かりの人:2001/06/08(金) 16:08
すいません、AI通商って、何ですか? 例の北朝鮮物を扱っているという店ですか? 略称でなく正式な名前を教えてくださるとありがたいんですが。
なんせ業界の事情に疎いもので・・・・・。
あの、
BIMOクラブは、省略しないで、中田はN田と書いていらっしゃるようですが、これってやはり、何かの事情があってのことですか?
だとすると、あまり深くお聞きしては行けないのかもしれませんが・・・・。
549 :
名無し三等兵:2001/06/08(金) 16:19
N店はタタカレてるからだろう
>548
北朝鮮ものはレインボー通商の筈。
かくゆう私も、あそこでテポドン記念切手を買った。
デザインが古臭いアレな大きな記念切手。
551 :
通り掛かりの人:2001/06/08(金) 17:24
重ね重ねすいません。BIMOクラブはウェブサイトが見つかったのですが、どうも電話番号が記載されていないようです。
これってもちろん、ワザと電話での問い合わせができないようになっているのだと思うのですが、だとすると購入するチャンスは、東京でのミリタリーイベントの他に無い、っていうことなんでしょうか?
それから、547の方がおっしゃってるAI通商について、どなたか情報をお持ちでないでしょうか?
○○の雑誌に広告が出ている、というようなものでも結構です。
どうか、よろしくお願いいたします。
552 :
紫色のマスタング:2001/06/08(金) 19:58
AI通商はCMにたまに広告が出てて、BIMOはいま仕入中らしい。中田も最近はロシア物は数が少ないし士官で5万円くらいから、目黒のガンシップと池袋のサムズでもたまに見かけるけどやっぱり高額。レッドアーミーアンサンブルのパロディなら東独で充分だとおもうんだけど...
553 :
カニバブラ:2001/06/08(金) 22:06
>韓国軍ってのは、兵は常勤服(サービスドレス)がありません。
なるほど!それで迷彩服の連中が街をうろうろしていたのか!
外出になぜ戦闘服を?と思っていたんだが。
554 :
名無し三等兵:2001/06/09(土) 20:08
>551
ウェブサイトをよく見てください。BIMOは現在本拠地がベルリン。電話の受け付け
はしてませんよ。
大阪のエリカにもまだあると思います。
555 :
名無し三等兵:2001/06/10(日) 01:05
556 :
名無し三等兵:2001/06/10(日) 01:13
忘れた、ロシア物は特設会場のみでって広告に出てたので(スンマソ)
557 :
ベンゼン中尉:2001/06/10(日) 07:38
ソビエト時代の制帽が5000円だった。J・ショップという店です。
陸軍の将校用だが、いまだ売れてないようですね。
自分はドイツ軍ならいいのですが、ソビエト軍はいまだ抵抗があります。正直安いなあという感じですかね。
558 :
名無し三等兵:2001/06/10(日) 20:00
革製のホルスタとかって、やたらくさいものがあるけどそんなもんですか?
559 :
名無し三等兵:2001/06/10(日) 20:57
>>510 絵里香にある海軍一種は、175cmの身長に合いません。
サイズもM寸ぐらいだったような・・・。
ちなみに階級は中佐と大佐があったような・・・。
>>555 絵里香って通販はやってたよね?
560 :
名無し三等兵:2001/06/10(日) 22:29
素人質問ですみません。誰か教えて下さい。
よく、米国や英国の夜会服(メスドレス)用にミニチェア・勲章ってありますよね?
あれは通常の勲章の、何分の一サイズなんでしょうか?
やはり国によって大きさサイズは変わるのでしょうか?
あと、日本軍もあるのでしょうか?
よろしくご教授下さい。
561 :
名無し三等兵:2001/06/10(日) 22:57
>560
日本軍というより日本でも勲記を持っていれば作れますし着用権利
所持者は付けても構いません。但し作った方は聞いた事がありませ
ん。外国では何人か瑞宝章とかで作られた物は見ました。大きさは
15mm位の大きさで作るとなってます。
562 :
名無し三等兵:2001/06/10(日) 23:01
>>561さん
ありがとうございます。
ミニチェア瑞宝章・・・欲しいな。
563 :
まつかりむら:2001/06/11(月) 10:09
>>559 わざわざ、ありがとうございます。海軍の1種制服は知人から制服のみわけてもらいました。実物ですが小さくて着れなくてすごく不満だけど...これで満足しろってのはいかがなものか?とゆう代物です。(コンデションはいいのですが)
564 :
名無し三等兵:2001/06/11(月) 10:23
>>599 エリカのロシア物はあらかじめ告知されたイベント会場か、臨時に開設される大阪の特設会場のみで販売と以前コンバットマガジンの広告に出てたよ。
それに今年の1月のBHへ行ったら陸・海・空・警察その他の東欧各国の軍服もごちゃまぜで売ってたから通販で「〜ください」っていっても多分、対応
できないと思うよ?広告に(ロシア物の)「電話での御質問はお答えしかねます」て出てなかったけ?まあ、エリカにすごい詳しい店員がいれば
話は別だけどネ!ところで昨日、中田に行ったらロシア物は店頭には1着しかなかったよ、まだ倉庫に在庫はあるかな?
565 :
名無し三等兵:2001/06/11(月) 10:43
>564
あの戦闘服だっけ?茶色で折襟金ボタン6000円位の(すまん、ロシア物わからん)。
あれはまだ倉庫にあるらしいぞ。中田に仕入れに行った業者(某軍装店店長)から聞い
た話しで、なんか荒縄で縛って積んであったそうな・・・
566 :
どうでもいいけどネ!:2001/06/11(月) 11:58
>>565 546〜の「通り掛かりのひと」サンが「男子混声合唱団」に使用するために、「ロシア軍の制服」を探してるんだって。565サンがいってるのは「戦闘服」。
546サン、いくらロシアが落ちぶれても徽章付きの制服は結構します(ン万円〜)でもパーツは結構安く手に入るので安価な東独の服につけちゃうとか、レニン
グラードカウボーイズみたいに背広に徽章をつけちゃうとかじゃダメなんでしょうか?高価でも構わないならガンシップ・AI・BIMOで実物を買うしかないネ〜!
「通り掛かりのひと」サンとこのスレの人たちのやりとりを見てると赤軍合唱団のパロディをやろうとしてるんじゃなく「どっかに安い店ないかな〜」的な金無し
厨房みたいと邪推してしまうよ、フツー大学の合唱団だったら衣装屋に相談しそうなモンだけどネ!私はやっぱりサークルで合唱団やってたけど舞台衣装の専門店で盾の会みたいなコ
スチューム作ってもらっよ。ちょっと板違いかもしれないけど「マーチングバンド」や「舞台衣装」で検索してミ?
567 :
ベンゼン中尉:2001/06/11(月) 22:15
おお、この板はネット界の軍事オタクの頂点ですね。さて、バナーがドイツ兵の人形に変化してましたね。
私は以前、数個ドラゴン製のドイツ兵を買いましたが、全てヤフーオークションで処分いたしました。
シュタイナー氏の協力と思われますが、ドイツ兵の人形って、高くつくのですね。
私は妖怪グッズで一杯です。
568 :
名無し三等兵:2001/06/11(月) 22:18
よく戦争映画でよ、登場人物が頭にメットじゃなくて緑の布巻いてるけどあれって注意されないのかな。
569 :
ベンゼン中尉:2001/06/11(月) 22:23
おお、ついに、あのバイキング師団長のジレ将軍のサインを手に入れました。(涙。
570 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 00:24
日本軍(陸軍)の野戦用の茶色の参謀飾緒を探してます。レプリカはあるのでしょうか?
また、実物だったらいくらくらいするものなのでしょうか?教えてください!ふきやにはないんだよね。
571 :
アゲねた:2001/06/12(火) 03:10
572 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 05:57
>570
実物でしたら10万円以上はしますよ。実は何店かで複製を試作中ですので、それを
待った方が良いと思います。
573 :
570:2001/06/12(火) 16:22
>>572 サンキューです。楽しみにします、(藁)でも野戦飾緒は欲しい人間少ないだろうから高いだろうな〜!
574 :
名無し三等兵:2001/06/12(火) 23:57
575 :
Tempelhof:2001/06/13(水) 03:38
>571さん、
この板の主旨とは全く違いますね!・・・・・・・・・・
けど好きですよこのテのネタって。
>574さん、
お考えは解かるのですが・・・・・・・・。
「洒落」で軍装する人と「収集」している人とは違う部分が多いと思うんです。
洒落で軍装する人(レイヤー)はイメージとしての軍隊若しくは軍人を具象化している訳で、
細部にはあまり拘っていない人が多いです。
要は時代考証的に正しいことよりも「らしく」観える事の方が重要なんです。
一方、趣味として収集している人(コレクター)はとことんディテールに拘ります!
様々な資料文献から考証し、再現しているのです。
ですから、根本的に異なっているという認識は持っていた方が良いと思います。
勿論、双方に首を突っ込んでいる人も可也居ますが・・・・・・・。
>575
貴方の発言を見ていると軍装レイヤーを見下しているように感じ取れます。
多少偏見があるかもしれませんが「実物も持っていないレプリカ服着ているやつらなんか」
という風に言っているように見えます。
確かにレイヤーには資料文献を漁らず服を購入した店員の受け売りだけで目を
覆いたくなるような人々も多数いますし、「俺はレイヤーだから」と開き直っている愚者も居ます。
ですが、レイヤーにも資料文献を調べて実際に近付くように努力しているように
している人たちも居ることをどうか忘れないで下さい。
577 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 14:52
>>575 向こうのスレをちゃんと読んだ上の発言ですか?
コスプレ板だから「適当に軍装する人」ばかりだろう、との予断
がおありのように感じました。
578 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 15:04
>>574 向こうの483はこっちに話をふっているぞ(藁
逆に奴らがここの住人を見下していないか?
579 :
炎628:2001/06/13(水) 15:22
>575〜578
うーん、何だかなあ、相互理解は出来ないのでしょうか。
580 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 16:56
コスの内ゲバをこっち側に持ってこなくて良いよ。
アニメ観ないし。
581 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 18:13
>>574 コスプレの話題というより、戦争や靖国の話題がメインなのか?
どこのスレも立てた目的と違う方向に進むのは常だな
582 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 18:19
しかたないよ575って嘘つきだもの(稿
583 :
名無し三等兵:2001/06/13(水) 18:21
しかし、一部の軍装コスがヘタ打つと、我々もあらぬ誤解と非難を受ける
可能性は強い。
584 :
満軍将官:2001/06/13(水) 20:46
>>574について
別に気にしなくていいんじゃないの?根本的にアチラの人は「軍服っぽい格好」の人たちで、コッチはあくまで「軍装」そのものなんだから。
だけど、日本軍やドイツ軍の軍装に嫌悪感を覚える人たちがいるとゆう自覚を持ったほうがイイと思うよ。
でも、俺はアニメのコスプレしてるヤツを見るとヘドが出そうになるよ、連中は多分自覚なんかないんだろうね。
585 :
時代遅れの人:2001/06/13(水) 23:49
私は誰がどんな格好をしようと自由と思っています。似合うか似合わないかは
関係ありません。日本の法律上規制されているコスをしない限りは何でもOK
じゃないでしょうか?但し、見た人が感情でキレて襲われるコスはあるけど…
586 :
Tempelhof:2001/06/14(木) 00:19
>576さん、
う〜ん、違う意味で深読みされちゃうとこまっちゃうんです。
>「実物も持っていないレプリカ服着ているやつらなんか」という風に言っているように見えます。・・・
なんて一言も言っていないんですが?
単にそれぞれの目的が違うと言ったんです。
自分のイメージを先行させるのか考証を重視するかの違いなんですよ。
例えば肩まで長い髪で旧軍の軍服を着ているレイヤーの方が居ますが、
考証を重視しちゃうと「変?」ということになってしまいますよね。
女性が男性の軍装をすることも考証上は在り得ませんよね。
考証に縛られずに自由に遊べるのがレイヤーの良い所でしょう?
私はそれを否定している訳ではありませんよ。
>577さん
良い意味で適当(自由)に軍装を着ているレイヤーの方は多いと思います。
>578さん、
必ずしもそうとは言えないと思いますよ。
>579さん、
相互理解をする為にも相手の目的なり考えなりを観るべきと考えます。
イメージ重視の人を考証で縛るのは野暮です。
>580さん、
ま、重なっている人もいるでしょうから・・・・・・。
>581さん、
同感です。
>582さん、
えっ、「嘘」ですか?
さて、私嘘をついた覚えはありませんが?
具体的にご指摘頂けますか?
>583さん、
その逆もまた在り!です。
一般人から見ればレイヤーもコレクター(マニア)もありませんからね!
>584さん、
概ね同感ですが、最後の
>俺はアニメのコスプレしてるヤツを見るとヘドが出そうになるよ、連中は多分自覚なんかないんだろうね。
はちょっと言い過ぎではないでしょうか?
588 :
Tempelhof:2001/06/14(木) 00:37
>587さん、
どのようにすればよろしいのでしょうか?
是非ご教授ください。
>>588 アナタのPCは"FQA"が表示されない特殊なPCでしょうか?レスする前に見てみてください。
590 :
急募!:2001/06/14(木) 02:49
日本の高級勲章のレプリカが出回っているらしいのですが(旭日・瑞宝らの1〜3級)一体どこの店で販売されているか情報を求めています!
それらは、実物として100〜150万円で出回っているらしいのですが、一部のマニアは適性価格(多分、原価に近いと思われる)で入手
しているようです。5〜6万円らしいのですがどちらか御存じの方がいらしたら教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
591 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 03:17
良いね、俺も欲しいよ。レプリカ瑞2とか。
592 :
兵隊やくざ:2001/06/14(木) 03:25
なにいってるんだ?日本人はやっぱりゲートルを巻け。
以前、「BIMOクラブは本拠地がベルリン〜」ってカキコがあったけど東京店もあるぞ!BIMOのHPからメールで問い合わせできるみたいだが?
594 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 06:14
>593
東京店は店長のO氏が帰国した時のみの営業で、普段はやってません。
メールでの問い合わせ先は、ベルリンになります。
>590
売ってるお店は教えれませんが、私の持っている物では旭日2等(65000
円)、功2級金鵄(65000円)勲章があります。金鵄は大阪の方で以前製
造されていましたが、今は造られていません。旭日は・・どこで作ってるかは
不明ですが、結構な数が出回っています。
595 :
引き続き急募!:2001/06/14(木) 06:56
>>594 情報ありがとうございます。以前から在京の古銭マニアの間で、どうやら関西で製作されているらしいとゆう噂は有名だったのですが...
流通していたのが20年以上昔だったとゆう話もあります、引き続き「日本の高級勲章」の情報を募集します!もし、現在でも販売されて
いるとしたら、せめて関東・関西かだけでも教えて頂けないでしょうか?無理を承知で再度お願いいたします!
596 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 08:07
>594
勇気のある業者ですね…現行勲章のレプリカ製造・販売は通貨偽造の罪に
なるよ…所持はどうなるか判らないけど、見分けがつかない複製品の場合、
任意提出させられるのじゃないかな?ニセ札所持と同じですからね…
597 :
594:2001/06/14(木) 10:05
>595,596
金鵄勲章は本物より一回り大きく造られています。関西のある業者(軍装関係に
あらず)が造幣局を退官された方を雇って造らせていました。現在は製造者、業
者共に亡くなられていますので、製造されていません。
ただサイズは大きいのですが非常に良い出来なので、関東方面では少し加工して
本物として流通しているようです。
598 :
594:2001/06/14(木) 10:16
金鵄勲章は法制上廃止されていますので、複製を造る分には問題ありませ
んが、旭日章と瑞宝は596さんの言われる通りでしょう。
旭日章は、勲2等旭日重光章の複製が出ています。これは金鵄ほど出来が
良くありませんので、本物と並べるとすぐに見分けがつきます。
内容は本章、副章(3等旭日中綬章)とその綬で、物によっては略綬が付
く場合もあるようです。箱は安い漆塗りで、表の金文字は印刷です。
製造業者は・・・今のところまったくわかりません。国内の業者ではない
との噂もありますが・・・・・
軍装業界より骨董やコインの世界を中心に、かなりの数が出回っています。
599 :
594:2001/06/14(木) 10:27
合法的な複製として、フランスにある叙勲者を対象とした勲章の複製
製作会社の物もあります。この会社は戦前からありまして、戦前の日
本でも発注していた方がかなりいました。
もっとも、この会社の複製は見たことが無いのでなんとも言えません
が、だいぶ前にこの会社製の桐花、旭日、瑞宝、が1式揃って各18
万円で売られていました。
600 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 13:41
日本の勲章、実は昭和に入るまでは民間七宝業者が作っていました。
昭和大礼の時、これらの会社が複製品を大量に作って販売(買勲事件)
したため、大蔵省造幣局が作るようになりました。古い旭日及び瑞宝
にはこれらがあります。
601 :
Tempelhof:2001/06/14(木) 22:44
603 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 23:05
スミマセン、どなたか詳しい方、教えて下さい。
日本軍の兵用3式軍衣と98式軍衣の違いが分かりません。
階級章は別として、軍衣自体に何か変わった点というのはあるのでしょうか。
材質が変わった程度?
604 :
名無し三等兵:2001/06/14(木) 23:23
>>603 違いはありません。兵用はどちらも98式です。
3式は将校の改正です。官報を見てください。
605 :
ベンゼン中尉:2001/06/15(金) 06:44
Tempelhof殿
最近、個人叩きが流行しています。このスレでの貴方の活動が1つの流れを成していたのでありますから、
逆恨みの者にはやはり、無視がよろしいかと思います。
応援しておりますので、お気を落とさずに・・・・
(日本軍物から様子が変わってきましたね。私は日本軍物は知らないので放っておりました。)
606 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 06:47
: ,
. ) ( 、
; ( ) '
o___, . (、. ' ⌒ ` )
/ ~ヽ (. : ) , ( '
/ / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
/ / `‘| ' ` ”, )
/ | / /
/ \__/ /
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `▽´) / < 'Fucking Japanese'
( )つ \_______
| | |
(__)_)
: ,
. ) ( 、
; ( ) '
o___, . (、. ' ⌒ ` )
/ ~ヽ (. : ) , ( '
/ / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
/ / `‘| ' ` ”, )
/ | / /
/ \__/ /
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `▽´) / < 'Fucking Japanese'
( )つ \_______
| | |
(__)_)
: ,
. ) ( 、
; ( ) '
o___, . (、. ' ⌒ ` )
/ ~ヽ (. : ) , ( '
/ / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
/ / `‘| ' ` ”, )
/ | / /
/ \__/ /
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `▽´) / < 'Fucking Japanese'
( )つ \_______
| | |
(__)_)
607 :
594:2001/06/15(金) 07:34
>603
兵用軍衣で98式、3式の形式に違いはありません。強いて言えば内側にある検定
印の違いでしょうか。昭和18年以降はここに98式ではなく、3式と押してある
ものがあります。
98式以降、兵用軍衣の生地は年代によって異なります。羅紗地の物を並べてみれ
ばよく解りますよ。
>>605 ベンゼン、大人になったな。
精神安定剤の飲み過ぎには注意してくれよ。
609 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 09:04
. ) ( 、
; ( ) '
o___, . (、. ' ⌒ ` )
/ ~ヽ (. : ) , ( '
/ ☆ ☆ ; ) ( . ⌒ )
/ ☆ `‘| ' ` ”, )
/ ☆ ☆ / /
/ /
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `▽´) / < 'Fucking chinese'
( )つ \_______
| | |
(__)_)
610 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 10:41
>和18年以降はここに98式ではなく、3式と押してある
ものがあります。
昭和18年10月12日、勅令774号で服制改正されたもの。だから、これ以降
は98式の検定印はないよ。
基本的には、変わらないけど、材質の低下はご指摘の通り。
611 :
カニバブラ:2001/06/15(金) 12:20
>日本軍の兵用3式軍衣と98式軍衣の違いが分かりません。
サイズ表記が違う.98は1号.2号・・・だが
3式は大号,中号,小号.あとえりも3式の方が小さい.
取り敢えず違いと言ったら、サイズ表記と襟の大きさ程度ですか。
皆様どうも有り難うございました。
613 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 20:46
614 :
Tempelhof:2001/06/15(金) 20:47
>>605 ベンゼン中尉殿、
思いがけぬ励ましのお言葉ありがとうございます。
>各位、
「兵用3式軍衣と98式軍衣の違い」大変参考になりました。
615 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 20:48
>>615 多分、作ったヤツが凄いヒマ人で、何度も出たり入ったりしたんだよ。
ところで、日本帝国海軍の儀杖サーベルってデニックスから2万円くらい
でレプリカ出てたような?東急ハンズでも売ってるゾ!
617 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 23:17
618 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 23:19
>>616 本物にあのような形の物は全く存在しない…
柄は陸軍調・鞘は海軍調・刀身は陸軍調…
一体何を見本にしたらあんな物が出来るのか不思議だ…
まあ、軍装コスであれをぶら下げたら笑われるな…
619 :
まつかりむら:2001/06/16(土) 21:17
やっぱり、実物でも着れない軍服じゃ納得できないよ、通販で兵舎サンから買うつもりだけど、
ふきや製の一種の制服はどこがおかしいのか教えてください。よく、イベントで「オカシイ」っ
て聞くんだけどね。YフOクの出品物は怪しいの?
620 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 21:59
>>619 ふきやさんはあくまでも映画衣装屋さんですから依頼を受けて作るだけです。
あそこは自らが知識を持って、官報のコピーや本物を1着持っていってこの通
りの形で作れと言えば、かなり良いのが出来ます。向こう任せにしますと、
雰囲気のみになって変なのが出来ます。少なくとも私が作らしたのは本物と
パーツの大きさ、ボタンの位置などはほとんど誤差なしです。
621 :
まつかりむら:2001/06/17(日) 00:27
>>620 ありがとうございます。ところで、一種の制服はヤフXクにも安価でよく出品されてるのはどうでしょうか?
かなり安いんで、欲しくなります。
>619
自分の眼で判断できないのかなあ。俺は何着かオリジナルがあるけど、本物との差は時代でしょう。
ヤンケの初期物はオリジナルで流通しているそうですしね。
ヤフーでは売っている人自身の勘違いで、よかったり、悪かったりですよ。
私ももう5,6点のオリジナルメダルを売りましたが素人が多いのは事実ですね。
>>622 在京の古物商であなたと同じことを言われたよ、オリジナル(元海軍勤務の方から譲ってもらったモノ)
を見せたら「良く出来てる」って言われたよ。だから2chで質問してるの!もしかしてあなたも業者?
624 :
モリグチ:2001/06/17(日) 00:50
先ほどはこちらの諸先輩方に怒られてしまいました。
なにぶん若輩者にてご容赦願います。
先ほどと同じことを書きすみません。
初めまして、新米のモリグチと申すものです。
本日ご質問したきことは、タイトル通り「軍人手帳について」です。
よく、ブラックホールでは星が描かれていて陸軍のと思われる軍人手帳は見かけるのですが、
海軍(錨)のものは見かけたことがないです。
どなたか海軍の軍人手帳についてお知りの方、
お教え下さい
何卒お願いします。
余談でありますが、私もふきやのおばさまのところで
つい最近白の下士官服2種を作りました。
625 :
名無し三等兵:2001/06/17(日) 09:12
>>621 ほぼ本物です。ふきやのレプリカと本物ではブレードの質が違います。
本物は絹を使い定着液の質が悪いため脱色したり写真写りが悪くなり
ます。これに対してレプリカはナイロンのブレードですから色落ちも
しませんし、写りが悪くなりません。但しあの少佐服ですが、最低落
札価格が設定されていますから最終日値上がりします。
626 :
名無し三等兵:2001/06/17(日) 09:19
>>624 海軍の軍人手帳、憲兵隊の軍人手帳は存在します。大きさはほとんど
変わりません。軍人手帳は慣習として8*10の大きさで作る事に
なっております。ジュネーブ条約では、身分証明書は8*10の大き
さに極力する事と規定されています。
627 :
まつかりむら:2001/06/17(日) 12:46
>>625 ありがとうございます。ところでスタジオジブリの宮崎監督と高畑監督の区別のつかない人は軍装品の本物と偽物の区別もつかないとゆうことが分かりました。
628 :
ベンゼン中尉:2001/06/17(日) 12:57
>627
まあ、私は貴方ほどアニメオタクではないので。
ジブリの作品じゃなくても、貴方なら赤毛のアンはジブリの宮崎作品だと言う感じだよ。
>627
ぱっと来てポット煽って逃げるな、ヴォケ。
貴様みたいのが居るから板が荒れるのだ。
>>431 >>434 昔の事をほじくり返すのはどうかと思ったのですが、以前から気になっていたので。
431と434の発言は「98式と3式の違い」、「袖線と袖章の違い」を全く理解していない、
つまり、日本の軍装について語れるの?って疑問が湧くのですが。
631 :
名無し三等兵:2001/06/17(日) 20:15
そー、いやそうかも。けど、そうやって間違い積み重ねて痛い目見つつ上級コレクター
になってくんだし、生暖かく見守ろうよ。
632 :
FROM HELL:2001/06/18(月) 00:29
>>618 新人物往来者刊の「満州事変」(isbn4-40401610-7)の口絵写真で握手する溥儀と高松宮の写真と
中田商店発行の「大日本帝国の軍装と装備」の299ページのナンバー1259の一番左とその
すぐ右に写ってる「海軍儀礼軍刀」はデニックスの礼剣にそっくりですが(デニックスのほうが
彫刻が細かい)それでも実在しないといえるのでしょうか?
マニアからしてダメなところの意見がききたし。
633 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 00:36
関東で日本軍物を販売しているのは、
・中田
・ふきや
・モリ商会
だけなのでしょうか? 以前此の板で陸軍尉官用指揮刀に
ついてお伺いした際、「レプリカよりも実物の方が安いから、
店に行って探した方がよい」との趣旨のレスを頂いたのですが、
軍装初心者のため、上記のお店しか知りません。
ご教授願います。
634 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 00:46
>>632 中田の「軍装と装備」の299ページにも
デ社のレプリカに似た、海軍サーベルでてるね。
詳細は海軍には明るくないので知らないけど、618
は礼装用のサーベルと比べて言ってんじゃないの?
>>633 松崎商店と葺屋商店もかな。
635 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 00:48
一番安いのは、
ブラックホール等のイベントで個人出品しているお店(サークル)さん
尉官用指揮刀なら、イベントで
日本刀剣製の複製品を2万円で売ったことがあります>オレ
636 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 00:49
ごめん、ふきやは書いてるか。
東京銃船にも、あるね。旧軍モノ。
取りあえず、CMでも買って広告チェック入れたら?
637 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 00:53
あと、玉石混交(石が多いけど)ヤフオク。
たまに指揮刀もでてるね。
638 :
満軍将官:2001/06/18(月) 01:13
指揮刀はふきやでも売ってるよ、でも実際に映画等のロケに使われたモノらしくかなりボロいし、刀身は「竹光」で本当に竹でびっくりした。
価格は階級にもよるけど5〜10万くらいで正直オススメはしないよ。
639 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 05:16
>632
写真ではデニックス社の物とは形は同じ様に見えるが、材質、金具の紋様が全然違う。
両方を並べて見れば、すぐに解る。
640 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 05:36
「コスプレ」用なら良いんじゃないの?それでも。
641 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 08:07
>>632 高松宮の写真調べましたが、彼が帯剣している剣は普通の1882年に制定された
海軍儀礼刀です。刀身幅20mm、全長900mm程、柄長150mmと規定され
ています。金属金具は全て真鍮の金メッキです。鞘に桜花の図(規定あり)を左右
3個づつのみです。柄には上面に桜一つ、ハンドガードの裏に桜飾りで、柄と鞘は
グリップを折って固定するとなっております。海軍と陸軍では柄は陸軍が派手で、
鞘は海軍の方が派手です。
まあ、それ以上にデニックスと海軍及び儀礼剣を比べますと全く違うというのが一
目で判ります。
642 :
633:2001/06/18(月) 17:05
皆様レス有り難う御座います。ヤフオクは私も注視していたのですが、
「石」が多くて(汗)
ちなみに、指揮刀の相場って幾らくらいでしょうか?刀身は模造、鞘が
錆た物がヤフオクで14000円で落札されてましたが、これは安い方だったの
でしょうか?
643 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 22:28
鞘&刀身に錆が出ていたらゴミです。再メッキしてくれる業者はありません。
(危険な橋を渡る事になります)
644 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 22:41
メッキしてくれるよ
645 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 22:57
>>644 赤錆&黒錆まみれの指揮刀ですが、研がずに錆落とし出来ます?
錆のままメッキかけたら意味ないし、研いだらその瞬間から銃刀法
違反だよ…一応鉄製品だから…
それはともかく、ヤフオクにジャンク品の指揮刀が出ていたなあ、
明らかにヤクザが出入りに使うため改造したヤツ…
646 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 02:21
>>642 尉官指揮刀なら、5万円だせば鞘メッキも柄の鍍金も80〜90%残ったピカピカ
のが買えるね。ただ、刀身は県によっては所持不許可で手が後に回る事もあるので
気を付けてね。不安なら、15cm切断。もったいないけどさ。
647 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 13:21
自衛隊の空挺用の落下傘(60式)って、
いくらぐらいで手に入るでしょうか。
648 :
デニックス社製品取り扱い店より:2001/06/19(火) 14:52
>>641 最近のデニックス社の製品を御覧になってのレスでしょうか?材質はやむなくオリジナルと同じ物は使用出来ませんが、現在は限り無く日本海軍の儀礼刀と似たモデルを販売しております。しかし「日本海軍風サーベル」ですのでご了承ください。
649 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 17:50
>>648 材質はオリジナルと違うのは何故ですか?刀身以外はそのままの材質が使えます。
650 :
デニックス社製品取り扱い店より:2001/06/19(火) 18:14
>>649 商品を見て戴ければ納得されるはずです。材質・製造については企業秘密です。回答の義務はありません。
651 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 18:26
652 :
デニックス社製品取り扱い店より:2001/06/19(火) 18:36
>>651 是非、実際に商品を見てください。納得されるはずです、あくまで「日本海軍風サーベル」です。
653 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 19:12
実際見にきてくださいと言われても、あなたのお店がどこなのか
判りません。記載してもらえませんか?
654 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 22:45
真性厨房が増えたね。君のコレクション全部偽物と言ったらこういう人種はどうなるんだろうね。
>>651 下のリンク先は平○神○じゃねえかよ。
よく確かめないで開いちまったぞ。
656 :
共和国の名無しさん:2001/06/20(水) 00:26
すみません、いきなり割り込んでスミマセンが、
朝鮮人民軍の軍服をN田やBHで出てた人民商店以外のお店で見た方、います?
又、同じく北朝鮮の勲章をどこかのお店で見た方はいます?
657 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 00:41
>656
CMによく出てるね。H商事が金日成バッジや勲章を販売してるよ。
でも高価です。あなた在日?
658 :
ベンゼン中尉:2001/06/20(水) 05:51
昔の新聞の夕刊に、日本で現在ドイツ軍に実物を着る愛好家が増えていて、弾の跡や血のりがついていても気にせずに大金をつぎ込み購入しているなんて記事がありましたが、以前そんなに凄い服が売られていたのでしょうか。
と言っても89年ころだったと記憶してます。
当時はまだ2〜3個のメダルしかもっていなかったのですが・・。
659 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 08:05
>656
北勲章なら、たしか中野ブロードウェイの
ユーロサープラスにもあったはずですよ。でも高い。
660 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 08:34
>>658 現在でも手に入るよ…見た事ありますが、あまり気持ちよくない…
背中がバサッと斬れて縫い直されていたり、首周りに大量の血痕と
か…これの方がある意味で本物です。フェイクで血糊服作るの難し
いから…
661 :
Tempelhof:2001/06/20(水) 21:33
デニックス社製品ですが、
独陸軍や空軍の短剣などは、値段の割にはそれなりの雰囲気は出ていると思いますよ。
友人の持っているコサック兵のサーベルも良かったです。
なにしろ良い点は刀身が非鉄金属製なのでカットせずにすむことですね。
素材として考え、気に入らない部分は手を入れれば楽しめます。
それが嫌なら本物を買えばよいではないですか?
えっ、日本海軍風サーベルですか?
カタログのニンジャソードとかサムライソードと同じアイテムと思えば、
まぁそういうものなのでしょう・・・・・・。
シェルの内側とライナーが赤黒い錆びだらけの、
Wa−SSシングルデカールM43へルメットの話は有名ですよね。
あと穴だらけのWa−SSツェルトバーン(ポンチョ)とか・・・・・・。
そろそろ季節ネタでしょうか?
昔アフ×ヌーンショーの「あなたの知らない世界」とかで、
8/15近くになると必ず旧軍ネタが出てましたね。
662 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 23:27
663 :
デニックス社製品取り扱い店って:2001/06/20(水) 23:53
664 :
名無し三等兵:2001/06/21(木) 00:16
デニックスの話しはもういいよ…ウザイ!!初心者向きだがマニア向けに非ず
という事…海外でもSCAとかはデニックスは折れる上重いので使っていませ
ん。
>>662 購入価格は普通ですね。輸入コストと手間を考えると1.5倍が価格です。
665 :
名無し三等兵:2001/06/21(木) 01:13
デニックス>へたくそな出来合い
ゴミ
666 :
名無し三等兵:2001/06/21(木) 01:43
血糊が湧く軍服ってア○バンにあったんじゃなかったけ?このスレに過去にレスがあったような...
667 :
Tempelhof:2001/06/21(木) 14:49
>>663さん、
いいえ、私は業者じゃありません。
礼装短剣については、昔は「代用品」すらありませんでした。
実物大で記憶にあるのはコクサイのA−SSの礼装短剣と
旧海軍のそれ位ですね。
ミニチュアのペーパーナイフとして三八式とモーゼルの銃剣は在りました。
良い時代になったものだと思っています。
>>664さん、
同感です。
>>665さん、
そりゃ、実物の方が良いに決まってますよ!!
668 :
名無し三等兵:2001/06/21(木) 22:55
age
669 :
名無し三等兵:2001/06/21(木) 23:47
670 :
Tempelhof:2001/06/22(金) 02:14
671 :
炎628:2001/06/22(金) 05:30
>669
軍装も凄いが価格設定の方が………。
672 :
一等自営業:2001/06/22(金) 05:59
ありゃりゃ〜好き者ですね。
評価不能。
674 :
名無し三等兵:2001/06/22(金) 08:31
>669
服も価格も商品タイトルも・・・トホホ
676 :
名無し三等兵:2001/06/22(金) 18:48
>>669 この人ヤフオクにはよく出品してるよ、たまに詰め襟のM36とか作ってるけど、最近はめんどくさいのか元々詳しくないのか適当になってて鬱
677 :
どうでもいいけどネ!:2001/06/22(金) 19:10
ヤフオクって結構業者が出品してるって本当?情報きぼ〜ん!
678 :
名無し三等兵:2001/06/22(金) 20:25
679 :
名無し三等兵:2001/06/22(金) 20:30
>>678 あははは!この業者サンって「一部実物」のショップですね!情報ありがとうございます。
680 :
679:2001/06/22(金) 20:32
違った、「一部レプリカ」でした!(スンマソ)
681 :
名無し三等兵:2001/06/22(金) 20:57
すんません、核ミサイルって一個何円ですか?
682 :
名無し三等兵:2001/06/22(金) 20:58
683 :
名無し三等兵:2001/06/22(金) 21:06
こないだヤフオクで、陸軍軍医少将の昭5式出でたけどいくらで落札されたの?
俺が見た時は46000円位だったけど。
685 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 14:24
ヤフオクでナチ物を購入したいと思っているのですが、すでにヤフオクを利用している仲間から「エビが混じってるからマズイ」と言われたのですがどのような意味かわかりません。そうゆう業者名も聞いたことがないので知っている方がいたら教えてください。
686 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 14:44
仲間がいるなら、その人に意味を聞けばいいのでは?
それとも単なる煽り・叩きのネタかな?
687 :
Tempelhof:2001/06/23(土) 17:31
>>685さん、
その手の煽りはここでは歓迎されませんよ!
出来ましたら楽しい話題をお願いしたいです。
688 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 20:52
>684
60000円超えてた。
689 :
名無し三等兵 :2001/06/23(土) 22:17
誰かWWIIの米英の空挺部隊の装備に詳しい方、関連の軍装をあつめているか
690 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 22:19
た、いましたら返事して下さい。
いろいろ教えて欲しいことがあります。
691 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 22:31
>>689 どういった内容でしょうか?多少なら判りますが…
692 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 22:54
>691
ありがとうございます。
さしあたってお聞きたいのは、両軍の空挺部隊が使用した無線機の事です。
BC-611を入れる米軍の空挺用バッグは、英空挺部隊に支給されたBC-611にも付属していたのでしょうか。
またグライダー用のBC-721は、同じく英空挺でも使用されたのでしょうか・・・
693 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 22:56
お聞きたい→お聞きしたい
でした。
694 :
名無し三等兵:2001/06/24(日) 22:55
よく「訓練用」と書いて、刀身切断してない30式銃剣とかヤフオクにでてる
けど、これ非合法品でしょ?
695 :
名無し三等兵:2001/06/24(日) 22:59
>>694 竹光かどうかメール出してみて、本物だったらチクってください。
696 :
名無し三等兵:2001/06/25(月) 00:00
旧海軍の戦闘帽について質問します、下士官は線が一本で将校は日本ですが将官は三本なのでしょうか?たまに三本の線の入った戦闘帽を被った人がいますが、どこで売ってるのでしょうか?中田・ふきやでは売ってなかったんですが。
697 :
名無し三等兵:2001/06/25(月) 03:57
>たまに三本の線の入った戦闘帽を被った人がいますが
単に考証間違ったリプロ被ってるだけじゃないの?
698 :
691:2001/06/25(月) 10:20
>>692 無線機か…ゴメン!!機械に関しては知らないです。当方が知るのは服の方…
699 :
名無し三等兵:2001/06/25(月) 11:48
>698
靴は分かりますか?
米空挺のブーツのレプリカはどのような所からいくら位で発売されていますか?
とりあえず米国の1つは知っていますが、他の商品とも比較して買いたいなと・・・
700 :
コレってどーよ?:2001/06/25(月) 13:11
701 :
名無し三等兵:2001/06/25(月) 13:47
いいじゃん。違法なのかな?実物より大きいって言ってるから良いんじゃないの?
将官やる時には良いかもね。
702 :
名無し三等兵:2001/06/25(月) 14:01
703 :
名無し三等兵:2001/06/25(月) 17:59
ベテランがパレードで履くスーパーレプリカって奴を見た事があります。
価格など詳細は不明ですが、しわの感じなどがよく出来てました。
あとコーコランの茶革のジャンプブーツってまだ作ってるのか
ご存じの方お教えください。
704 :
名無し三等兵:2001/06/25(月) 20:42
705 :
名無し三等兵:2001/06/25(月) 22:34
>>700 オークション主催者に「偽造商品です」てメールしたけど「ガイドラインにて照らし合わせてみます」とソッケの無い返事が、まあニセブランド品でも「〜っぽいバック」とかでOKらしいトコだからしかたないね。欲しい奴は買っとけ!
706 :
名無し三等兵:2001/06/25(月) 23:27
>703
結構する物なんですね。日本でこれがこんなにするのでは、
米国からレプリカのジャンプブーツを取り寄せたほうが
いいようです。
707 :
名無し三等兵:2001/06/25(月) 23:29
708 :
ベンゼン中尉:2001/06/26(火) 00:37
アルバン復活に乾杯!
709 :
Tempelhof:2001/06/26(火) 01:48
>>696さん、
艦内帽で3本線ですか?
まだ、太線一本の方が説得力?ありそうですね。
>>699さん、
>>703さん、
米軍は良く解からないのですが、
N田商店のアメ横店にレプリカ空挺ブーツ在庫ありました。
2バックル型と半長靴型の二種類在りました。
時代違ってたら失礼!!
710 :
名無し三等兵:2001/06/26(火) 09:56
>>706 革靴は関税が無茶苦茶高いよ…日本では世界に対してセーフガード対象にして
いて、関税約70%です。若しくは5000円程払うかです。
ちなみに輸入時にかかる税金は
関税+(商品代金+送料+保険+関税)x消費税(4%)+(関税+消費税)x25%
の地方税です。
711 :
名無し三等兵:2001/06/26(火) 16:15
712 :
名無し三等兵:2001/06/26(火) 17:35
>709,710
情報有り難うございました。
海外での価格と極端に差がなければ、日本で探して買うことにします。
必ず課税されるわけではないからといって
その金額を考慮しないわけにはいきませんしね。
713 :
名無し三等兵:2001/06/26(火) 17:58
革靴はね〜 特定の団体っつーか利権団(以下略
だから高いよね。
一足までなら、空港手前の機内で履いて入国すればヨシ。
それまでの靴はカバンへ。やすっぽいスニーカーがよい。
>>714 M川の将官服ですか…。
まあ、ネームや徽章の縫付けに
細心の注意をお払いなさい、としか言えませんな。
>>715 分かってるけど、そっちはもう荒れて手が付けられないみたいだからさ。
誰か値段聞いた人いない?
718 :
名無し三等兵:2001/06/27(水) 13:27
>>717 そもそも、買う気も無いのに電話する厨房は逝ってヨシ!
720 :
名無し三等兵:2001/06/27(水) 14:00
>>717 だべな。どんな店でも、それは嫌がられる。
怒られて当然。
721 :
715:2001/06/27(水) 15:33
>>714 私、あれの仕入れ原価知ってます。幾ら付けているかは知りません。
但し、店の仕入れや利益率、真贋に関してとやかく言いたくないが実情です。
私は欲しいは思わなかったです。
722 :
名無し三等兵:2001/06/27(水) 15:40
>>714 軍装のマナーとしてあらかじめ、自分の予算をショップ側に伝えておくべきだね。M川軍装だけでなく、独軍系のショップでも意外と安く出してくれることがあるから。ただ「欲しい」から電話して根掘り葉掘り聞くのは社会人としても常識がないよ。
723 :
706:2001/06/27(水) 19:50
空挺ブーツの情報、ありがとうございます。
今度上京した際に中田に寄ってみます。
>>714 あの中将軍衣は、上質の佐官軍衣に本物の98式中将の襟章を付けていて、
略綬も別に付けたものらしい。所持者は判明してるらしいが、あまり名の知られて
ない将官名(進級してすぐ予備役、要塞司令官などの閑職だった閣下)を言うと
大抵のコレクターはイチコロだそうだ。俺は将官物なんて危なくて買えない。
725 :
名無し三等兵:2001/06/27(水) 22:06
726 :
Tempelhof:2001/06/28(木) 02:05
各位、
確かに物の真贋というのはコレクターにとっては避けて通れない関門ですが、
極めても極めきれないテーマでもあります。
骨董の世界では贋作を買っても「損をした」とは言わずに、
「授業料を払った」と言うそうです。
「前向きな考え」ととるか?「負け惜しみ」ととるか?
私は前者と考えたいですね。
>>724さん、
ナチ物の場合、「部品の寄せ集め」は多いです。
それでも服と記章が本物ならば良し!ですよ。
主にアメリカ辺りのコレクターは、
自分の好みに合わせて記章徽章類の付け替えを平気でやってのけます。
で、余った肩章を左右ばらばらに売り払ったりするんです!
全て初付けで出所のハッキリしている本物の服なんて、
ナチ物に関する限り滅多に出ませんし高価です。
ですから、余り酷い事にでもなっていない物は本物として流通しています。
勿論、中には本物の上級外交官制帽の帽章を髑髏と換えてA−SSの将官に化けさせたり、
沿岸砲兵や警察の制服をWa−SSに化けさせたりしている場合もあり、
これらは犯罪的贋作と言ってもよいと思います。
なにしろ本物を「壊して」別物に仕立て上げるのですから・・・・・・・。
727 :
名無し三等兵:2001/06/28(木) 08:19
>>726 同意です。初付けパーツモノのナチ関係被服、国内にあるの一桁台じゃないかな?
私は胸の鷲が初付けというのは持ってますが、肩章は外した(正確には兵隊服を
将校が自分用に直したヘンテコ品)跡があります。
728 :
名無し三等兵:2001/06/28(木) 16:35
729 :
名無し三等兵:2001/06/28(木) 17:20
さて、夏のブラックホールは8月11日(土)12日(日)です。軍装板のみんなはどのような出で立ちで臨みますか?私はSS長官(黒服)でキメるつもりです。
730 :
カニバブラ:2001/06/28(木) 19:44
おれはスプリンターのズボンにタンクトップで決めるぜ。
731 :
名無し三等兵:2001/06/28(木) 20:36
汗で痛むのが嫌だから、夏はレプリカ。
日本陸軍の防暑開襟服かな。
兵隊か将校かは思案中。
732 :
Tempelhof:2001/06/29(金) 00:50
>>729さん、
ようやく、この板らしい話題になってきましたね!
そうそう、夏場は困るんですよ、なにを着ようかなぁ。
>>731さんの仰る通り、レプリカが良いとは思うのですが、
暑い事には本物も複製も変らんのです。
トンガ王国だったか、
階級章の付いた腰蓑ひとつというのも涼しげで良いとは思うが・・・・・・・
本物なら現用の夏服辺りが妥当か?
東独海軍の夏期勤務服にでもしますか・・・・・・・。
海上自A隊幹部はまずいのかなぁ。
カニバブラ殿、
夏と言えばタンクトップ!
貴殿の季節ですね。
やはり首には鉄十字のネックレス(オッドボールを意識して)ですか?
733 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 02:01
>>732 コミケに自衛隊の格好で逝くのはどうなんでしょうか?
某軍服人間氏がやってましたけど…。
734 :
Tempelhof:2001/06/29(金) 02:39
>>733さん、
彼はぁ〜、そのぅ〜、お病気なので優しい眼で見てあげてください。
人間的には良い部類の方ですよ。
少なくとも人を騙したり、
ネットで中傷したりする類の人物ではありませんよ。
寧ろ、悪く言われてしまう方の人ですね。
ただ、主催者が止めてと言っている事は止めて欲しい!
ん、だけど最近はWWU独外交官とか文民物しか着てるとこ見ませんが?
735 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 04:16
>>729 黒穴の会場に何人ぐらいいるのかなあ、長官(藁
>>733 >>734 あの人は「一見似てる服」と「昔の制服」は着ているけど、ズバリ
現用の自衛官制服では出歩いていないと思うよ。
737 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 10:48
>>736 一応レプリカ(自衛官が発注したモノじゃないからレプリカ)を持ってるし
着てるよ…
738 :
共和国の名無しさん:2001/06/29(金) 11:41
BH行きたいけどコミケがあるんだよね・・・
コミケではまた朝鮮人民軍やろう・・・
739 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 11:56
740 :
名無し:2001/06/29(金) 12:57
禁止ではないがガレリア等の公共地区(=一般のお客さんの
目に触れやすい所)では「ご遠慮ください」と注意が入る。
まあこれは他のコスプレでも一緒だと思うが。
742 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 22:16
>735
長官はあんまいないんじゃないの?
ポピュラー過ぎておもしろくないだろうし。
いつぞやのデザインフェスタにて、東ドイツ海軍のブレザー(コスじゃないよ)を着て歩いていたら、
女の子達から写真を撮らせてくれと言われた。「ポーズを取ってくれ」との注文も(内容は忘れた)。
上あごの髭剃り痕が「チョビ髯」に見えたのだったら、激鬱。
744 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 08:22
すみません、以前ふきやで旧日本陸軍の肋骨軍服(乃木大将の物)の複製を販売
していたと聞いたのですが、まだ売っているのでしょうか?またあのような複雑
な造りの服でもオーダーできるのでしょうか?価格はいくらぐらいなんでしょう
か?
すみませんがご存知の方おられましたら、教えて下さい。
745 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 10:08
>>744 階級は何でしょうか?少尉はまだ作れるらしいけど、佐官以上はもう無理と言ってました。
12万位で作ってくれます。但し完全複製は紐が無いため不可能です。
746 :
744:2001/06/30(土) 11:03
>745
ご教授ありがとうございます。私が作りりたいのは尉官です。紐というのは
肋骨部分の飾りのことでしょうか?
また、完全複製がダメとなると作れるのはどんな品になるのですか?
地方在住なもので、尋ねてばかりですみません。
747 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 11:30
>>744 経済的に余裕がありましたら、ヨーロッパのテーラーでのオーダーをお勧めいたします。明治時代の制服を完全再現してくれます。NHKの「徳川慶喜」でも着用されていました。(URL忘れちゃった、スンマソ)
748 :
744:2001/06/30(土) 11:39
>747
ありがとうございます。徳川慶喜で使用した軍服ってヨーロッパ製だったのですか。
てっきりふきやの物かとばかり思っていました。
しかし12万以上なら本物を探した方が程度はともかく、安上がりになるかもしれ
ませんね。
749 :
747:2001/06/30(土) 11:47
ツッコミが入りそうなので断っておきますが高いですよ。ポーランドのテーラーなんですが、私はロシアのコサックのアタマンが着用するチェルケスカ・コートをオーダーしようと思ったんですが3万ドルだと言われて諦めました。「日本の正絹の着物だってそれくらいするだろ?」ってダメをだされました。(恐るべきことに相場を知ってる!)明治軍服は1万ドルくらいだと思いました。絹・金属の参謀飾諸もあるそうですが確か日本円で10万円くらいだったとおもいます。「徳川慶喜」が放映されてた頃のはなしですが...
750 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 18:42
751 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 21:32
752 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 22:16
>>744 見た目は全く問題なしです。ご指摘の肋骨組紐はメートル10万円位して、
ドイツに少し在庫があるとの話しです。需要があれば作っても良いかな?
(当方知る限り私が1着(更に当時外された本物一着)、知人が4人レプリ
カを持っているので6着分の紐は消耗出来るのですが、最低ロットと1着の
使用量が判らないので作ってません)と考えています。
753 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 23:22
へー、肋骨服とか欲しかったんだけど、着られるようなサイズ無いし、流石に100
年前の物だから市場に余り無いし、値段も高いだけど、12万+α(組紐代)なら考えようかな?
754 :
744:2001/07/01(日) 01:16
色々とご教授いただき、皆さんありがとうございました。
まあ、私は何とか着られるサイズが出ますので、そっちを当たってみます。
755 :
Tempelhof:2001/07/01(日) 01:36
肋骨服ですか・・・・・・・いいですねぇ〜。
詰襟(立襟)も良いですが、折襟の方が好みです。
蛇腹じゃなくてアルパカのヤツなんて欲しいですね(サイズ無い!)。
>>750さん、
例え虫食いだらけでもへろへろになってしまっていても、
本物は歴史的遺産ですから「部品採り」として潰してしまうのは忍びなく思います。
出来ましたら「二個一」は止めて頂く様お願いします。
例え一部レプリカの部品を使用したとしても、
それぞれの服が生き残る方法をマニアも業者も考えるべきではないか?
そう考える昨今です。
756 :
名無し三等兵:2001/07/01(日) 09:55
>>753 組紐特注しない限りは12万位(但し5年位前の話し)です。
757 :
名無し三等兵:2001/07/02(月) 01:30
758 :
757を描いた奴:2001/07/02(月) 01:52
もう描きなおしたしー。
だからって修正前の画像ファイルを晒すのはなしね
759 :
名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:36
政治指導官の制服はデブヲタの方が似合うと思うなー。
>>759 どこの国でも将官モノは、
デブヲタが着ててもそれなりにサマになるな。
761 :
名無し三等兵:2001/07/02(月) 07:17
>>760 でもどちらかというとスマートな将官の方が格好いい。
762 :
名無し三等兵:2001/07/02(月) 09:55
763 :
757を描いた奴:2001/07/02(月) 11:03
>>762 カール・ヘルマン・フランクとかラインハルト・ハイドリヒとか
アドルフ・ガランドとか、ルントシュテットとかみんな細身ですが。
764 :
名無し三等兵:2001/07/02(月) 11:10
>>763 スマンス、でもハイドリヒもルントシュテットもピチピチじゃん。あ、カイテルは明らかにデブだけどさ(W
765 :
名無し三等兵:2001/07/02(月) 14:22
ラマ−ス官房長官はデブさ加減とヤバ気な目つきでなり手が居ないらしぃ(藁)
766 :
名無し三等兵:2001/07/02(月) 17:05
>>765 水野晴郎にやってもらおうよ、江利家か食らうぜでオーダーして貰ってサ(藁藁)
767 :
名無し三等兵:2001/07/02(月) 18:22
いやむしろ財津一郎にやらせたら化けるかもしれん
>>767 ひじょぉ〜にきびしいっ
・・・板違いsage(^_^;
769 :
名無し三等兵:2001/07/02(月) 20:00
軍の将官は、結構年行ってないとあれだけど、ナチ党の政治指導官なら、若くて
デブなんて結構居そうで良いなあ。
運動不足の俺でもいけるかな?
SS大将…30歳台
771 :
名無し三等兵:2001/07/03(火) 00:15
シーラッハ全国青少年指導者なんか若いのに腹が出てる(苦笑)
>769
政治指導官やってる人は少ないから貴重ですぞ
772 :
名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:49
シーラッハをやるとホモで少年愛だと誤解されそうだからヤダ。
KM(旧ドイツ海軍)士官なんてどうでしょうか?
濃紺のダブルの制服なら細い人も割腹の良い人も恰好良く着られますよ!
774 :
名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:15
KMじゃナチのいかがわしさが無いからヤダ。
775 :
名無し三等兵:2001/07/03(火) 07:04
KMの将校用コートが好きです。
776 :
名無し三等兵:2001/07/03(火) 07:21
KMもいいが空軍ダブルジャケットなんかもいいと思う
777 :
首が太いから苦しいゴルァァァ!:2001/07/03(火) 10:15
...軍服のオーダーメイドをしてくれる店ってものすごくきつめの仕上がり(ようはピチピチになる)を激しくすすめる(とくに旧軍系ショップ)けど、当時はともかく現代の日本人の体形に合わせて作ってくれないのかな?しかたなくオーダーじゃなくて既成サイズで1サイズ大きいのを買ってるんだけど。ところで現代の自衛官の将校サンもやっぱりピチピチの制服をオーダーしてるの?詳細きぼ〜ん!
778 :
名無し三等兵:2001/07/03(火) 10:58
>>777 それはお店に服の知識がないだけだよ…サイズが合わなければ
文句を言えば直してくれる筈です。少なくともF屋は縫い直し
してくれた。
服を着て合わせの部分が引っ張られて外に向いたり、脇の下に
しわが出たらサイズ違いです。
制服仕立てというのは固い芯を使ってドレープ(ベルトを締める
事で出来るしわの事)以外のしわを作らなくするのが普通です。
これはテーラーで芯を固くしてくれとお願いしなければ普通やり
ません。(同時に夏場は暑いから着れない服になる)
また、服は原則腕一本入るようにするのが鉄則です。(10cm)
ピッタシ合わせるのは肩幅、首周り、袖丈、着丈だけです。外周
は実寸より大きくするのが普通です。
>>774さん、
いかがわしいのがお好きなら、
制服禁止令時のNSKKなどいかがでしょう。
パッドいり革ヘルメットに乗馬ズボンとブーツ、
で、上半身は裸に黒ネクタイ・・・・・・・。
「あの特撮ヒロインが裸で戦う姿を観られたら…」そんな妄想を抱いたことはありませんか?ソフト・オン・デマンドはそんな皆様のご期待にお応えするべく、また新たな映像の可能性を提案する作品を創りあげました。「恋身女子高生パティ」。この作品はそんな妄想を実現するためだけに、コスプレヒロインが犯され、ヌケるシーン満載の特撮AVと、その元となるオリジナルの特撮ヒロインムービーまで創ってしまいました。オリジナル・ヴァージョンはまさに子供から大人までが楽しめる純粋な特撮ヒロインものとして、そしてアダルト・ヴァージョンでは主人公のヒロインがあんなこと、こんなことをされてしまうという皆様の妄想を実現化させた特撮AVヒロインものとしてお楽しみいただけます。また、ご注意点として必ずノーマル・ヴァージョンから先にご覧下さい。本格的特撮ヒロインムービーと、新機軸特撮AVのギャップがよりいっそう強調され、お楽しみ頂けます。
781 :
名無し三等兵:2001/07/03(火) 21:07
荒らすなヴォケ、氏ね。
782 :
名無し三等兵:2001/07/03(火) 22:10
>>778 サンクス、でもよくイベントとかでも「ピチピチでないと〜」とかいわれるんで、ソイツらは無知なのね。
783 :
名無し三等兵:2001/07/03(火) 22:17
>>782 ピチピチファッションは18−19世紀の軍隊&貴族…
あれはフックで留めているからピチピチでないと外れます。
日本海軍一種服はピチピチでないと着れない…でも服として
の限界サイズがあります。引っ張られしわはXネ…
>>779 NSKKですか…いかがわしいを通り越した変態ファッション
のような気が…
784 :
名無し三等兵:2001/07/03(火) 22:41
>779
NSKKも良いですけど褐色シャツ禁止時代の初期SSの方がやりやすいかもしれません。
ケピさえヤンケで作ればいいわけですし。
シュトライヒャ−みたく鉄十字章を肌に直に刺すとか(痛)
785 :
名無し三等兵:2001/07/03(火) 23:09
中野正剛の東方同志会のSSモドキをやりたい。
国民服染めればいいのかなあ?
786 :
当時の資料(写真入り)より:2001/07/03(火) 23:19
>>785 国民同盟の制服は黒のサージの5つボタン開襟ジャケットで両胸ポケットで裾のポケットは切り込みです。東方青年会はSSに習って?黒シャツに黒ネクタイです。問題は腕章で「東」とゆう漢字をあしらったモノですが自作するしかありません。ちなみに国同の制服は昭和12年当時22円だったそうです。
787 :
名無し三等兵:2001/07/04(水) 04:55
レスサンキュー。
やっぱ、特注かぁ?いや、ASSのレプリカをいじれば良いのかな?
本末転倒だけど。腕章ぐらいは特注してもたかが知れてるけど。
昭和12年で、22円っーと今の15万円ぐらいかな。
788 :
名無し三等兵:2001/07/04(水) 09:19
RADなんか如何かな?
ナチの非軍事組織やりたいんだけど、日本に入ってるの?
789 :
名無し三等兵:2001/07/04(水) 10:32
>>788 帽子が手に入りません。金型が無いらしくレプリカも作れないそうです。
790 :
名無し三等兵:2001/07/04(水) 11:33
そりゃ残念。SAにでもしとくか。
>>788さん、
>>789さん、
RADの帽子(チロリアンハットみたいなの)のレプリカならありますよ。
たしかヤンケ製だったと記憶しております。
小道具としては柄の長いスコップも必要かと・・・・。
RADは非軍事組織ではありますが、
東部戦線の後方ではいろいろと証拠隠滅・・・・・・・・以下自主規制。
792 :
ベンゼン中尉:2001/07/04(水) 20:39
惜しい事をしましたね。ヤフーオークションで出品されていたパラシューター章はオリジナルのようでしたね。
入札価格を上げていればなあ。
793 :
ベンゼン中尉:2001/07/04(水) 20:44
旧軍のヘルメットが欲しくて物色をしていますが、どうやら全てがリペイントの内皮新調の物ですね。
中田で¥13,000、兵舎で¥18,000ですね。
内容次第ですが迷いますね。
794 :
名無し三等兵:2001/07/04(水) 21:34
>790
SAは難しいですよ。初期SA、ケピとヘムトだけなら比較的容易ですが、
チュニック導入後となるとかなり困難です。階級章が複雑ですし、将校以上ですと
ケピに銀テープがつきますが、種類も豊富でテープ自体存在が多くありません。
最もつらいのが袖のテープ(入隊時期を示すもの)です。
>788
やりたいという希望だけなら、RADもいいですねー。あとはDAFとか。
795 :
カニバブラ:2001/07/04(水) 22:08
>ベンゼン中尉
森紹介にあったぜ。
796 :
名無し三等兵 :2001/07/04(水) 22:42
>>793 ライナー実物なら、3万円以下じゃ見つかりませんよ。
797 :
名無し三等兵:2001/07/04(水) 23:05
SAのコスプレしたいけど確かにあんまり商品かされてないよね、人気ないのかな?レーム幕僚長の襟章もナチ物のなかでもレプリカがでてないよね。むかし、アルバンに実物があったけど買っとくべきだったかな〜?
798 :
名無し三等兵:2001/07/04(水) 23:15
>>797 レームやろうとすると鼻をもがなきゃならないが…
799 :
名無し三等兵:2001/07/04(水) 23:18
>>798 のレスはギャグだと思うけど、その理屈からするとオットー・スコルツェニーやカルテンブルンナーのコスプレをしたいヤツは顔に傷をつけねばならん(w
800 :
名無し三等兵 :2001/07/05(木) 00:25
801 :
名無し三等兵:2001/07/05(木) 11:47
>>800 これ略帽の方じゃん。5年位前にヤンケの金型は壊れたと聞いた。
802 :
名無し三等兵 :2001/07/05(木) 12:22
略帽でも良いや。
当方、専ら日軍をやってきたのでナチ物には明るくないんだよね。
RADの平団員用の制服って今幾ら位するの?
10年ぐらい前に、上下揃で美〜極品位で48,000円と言うのを見た記憶
があるけど。
803 :
名無し三等兵 :2001/07/05(木) 12:31
日本の警防団や青年学校ものならその十分の一位なんだけど。
804 :
名無し三等兵 :2001/07/05(木) 21:06
>>804 べつに騙そうって訳じゃないし、引っ掛かるバカもいないだろうからあんまりイジメないであげてください。
806 :
名無し三等兵:2001/07/05(木) 21:17
>>804 東独改造でライヒスヘールの将官服とかゲーリングの制服とか作れるくらいに精進してほしいのう。あと、東独の制服で昭5式や1種ができれば店が持てるね。
>>804さん、
前者は西独陸軍、
それも70年代〜80年代初頭までの着丈の短めな袖に折り返しがある物を
殆ど無改造のまま徽章のみ付けただけですね。
安いのなら買って元に戻そうかとも思うのですが・・・・・・・・・・。
後者は明らかに東独改造ですね。
古い型からの改造でない分、未だ救われるような気がします。
初期の東独って海外では貴重視されているんですが・・・・・・・。
>>806さん、
ライヘルはともかく、ゲーリングは無理と思います。
ましてや昭五式なんて・・・・・・・・あっ、解かってて言ってますね!
808 :
名無し三等兵:2001/07/07(土) 17:03
SAやりたいのでage
809 :
2ch人民委員:2001/07/07(土) 17:40
ソ連のトロツキーの武力人民委員の制服がよくわかりません。ソ連の軍服とか売ってる店も知ってたら教えてください。
810 :
名無し上級大将:2001/07/08(日) 02:08
>>809=2ch人民委員同志
>トロツキーの服
基本的には〜1919が私服と思しき
折襟5つボタンに4つポケットの上衣(同種のものは戦前のスターリンも愛用)
それから帝政時代の制帽に赤星をつけたもの、
もしくは私物の”レーニン帽”かハンチング
それ以降は赤軍の制服(’19年型及び’21年型)でよいと思います。
階級は、肘当てタイプに金縁付きの赤星と金色の三角形の
”Главком”(グラヴコム:最高指揮官)です。
ただし、根が革命家であった彼は”職業軍”への嫌悪からか、
´19年の軍服制定以降も私服のほうを愛用したようで
赤軍の軍服を着た写真等はあまり多くありません。
ところでソ連の軍服ですが、現在常設の店でソ連物を専門に
或いは考証的に正しく、またパーツが揃った状態で扱っている店は
関東に関する限りありません。(かつては”KING−2”がそうだったのですが…)
正確な組み合わせをご存知でしたら、関東ではサムズミリタリ屋や中田商店、
MASHや東京ガンシップ等でパーツをお求めになると良いでしょう
通販専門店ではBIMOクラブやAI通商が共産圏物を中心に行っています。
個人的にはイヴェントでのブース販売のみを行っている
”スターリングラード”がオススメです。
戦後戦中は言うに及ばず、頼めば戦前や内戦時代、果ては帝政期のものまで、
店主が現地で仕入れて来てくれます。
811 :
2ch人民委員:2001/07/08(日) 02:17
>>810同志のレス感謝。トロツキーの制服ってあったんだ。もうすぐBHなので”スターリングラード”で相談してみます。
812 :
名無し三等兵 :2001/07/09(月) 06:22
挙げ。
>>810文中一部訂正
「`21年型」→「`22年型」
スマソ
814 :
名無し三等兵:2001/07/09(月) 20:38
すみません、質問させてください。かつてドイツ軍のレプリカといえば冠だったミハイル・ヤンケ社の製品を取り扱ってる店はありませんか?一部の店では実物として販売されているのですが、とても高価で手がでません。陸軍の将官がすごく欲しいんですが売ってないんですよね。御存知のかたは御教授ください。
815 :
名無し三等兵:2001/07/09(月) 20:47
大阪ならエリカ、マッシュ。ただマッシュは最近行った事がないのでまだ扱ってる
かわからん。エリカも帽子はヤンケが多いが、服類は自社製品が多い。
東京は・・・すまん、他の人にまかす(笑)。
816 :
名無し三等兵:2001/07/09(月) 20:50
>810
スターリングラードってイベントのみで、通販等は行ってないのでしょうか?
こちら地方在住なので、東京まで行けなくて・・・・・
817 :
名無し上級大将:2001/07/09(月) 20:59
>>810殿
そうですね。小物や装備類を除けば
大抵はイヴェントで受注→次のイヴェントまで入荷し
その場で商品を見たうえで販売という、
ブース販売ならではの方法を取ってるようです。
また、広告やHPを持ってないので、
ご面倒ですが一度ご足労の上、あとは店主と相談次第かと。
818 :
名無し三等兵:2001/07/09(月) 21:27
今日の笑っていいともで、カトリシンゴが着てた軍服は
どこの軍服ですか?
しかし、軍装板は2chの中でも実用性が高い名スレだよね。時計板とかクルマ板とかは腐らすようなスレばっかりで食傷気味。「ヤバイSHOPってどこよ?」とか悪スレは自沈しちゃったし。(まあ、あれだけ悪口言ってたら店にも顔出せないだろうし)まあいいか、これからも軍装に勤しみましょう!
821 :
名無し三等兵:2001/07/10(火) 07:27
age
822 :
名無し三等兵:2001/07/10(火) 07:33
age
823 :
とりあえず、電話して店員に聞いてみたら:2001/07/10(火) 07:40
>814
エリカクラブでも、ミハエル ヤンケの制服は取り扱ってるよ、
ただし、受注生産のみで、最低3ヶ月待ち...
それと、徽章類は別売り。
それと、ヤンケの難点は、「外人向け」の為、袖丈が非常に長いことだね...
コンバットマガジン見てると、社名が変わるみたいだね、
「エスアンドグラフ」と...
824 :
814:2001/07/10(火) 21:01
>>815-823
わざわざありがとうございました。どこの店とはあえていいませんが...荒れそうなのでやめます。国産レプリカで当面ガマンします。
825 :
名無し三等兵:2001/07/10(火) 22:54
>>814 はっきり言って現在のヤンケは出来映えよくないですよ…帽子見ればかつての
品質はありません。(但し日本であの雰囲気が出せないので最良と言えます)
ですが、服に関してはわざわざ高い金を出して作るよりも国産でオーダー製作
した方が良い物が出来ます。(当方ドイツ製の私服を数着持っていますが仕立
てはあまりよくありません…戦前SA服やナチ制服仕立てていた会社なのに)
826 :
名無し三等兵:2001/07/11(水) 11:30
日本陸軍の、大礼服を仕立ててくれるテラー知りませんか?
葺屋のは、仕立てが良くなくて・・・。
情報キボーン。
827 :
名無し三等兵:2001/07/11(水) 13:01
>826
国内は無いです。大礼服のあの襟刺繍を精密に作れる業者がいないそうで・・・・
ふきやは以前仕立ててくれるか聞いてみたが、はっきり仕立てられないと言っていた。
もっとも、大礼帽は作ってもらった事があるが。
国外は・・・どうだろう?もっとも、尉官クラスなら本物を探した方が安いかも。
828 :
名無し三等兵:2001/07/11(水) 17:39
レス、サンキュー。
うーん、無理かぁ。実物は着られるサイズが中々無いしなー。
地道に待つか。
829 :
名無し三等兵:2001/07/11(水) 22:14
大礼服の刺繍ですが、インド・パキスタンでやらせるしか手段がありません。
現在モール刺繍はあそこでしか良い物は出来ません。
>>829 大礼服って直刺繍だから単価がすごく高くなるネ!どうでもいいが業者でもないのにどうやってインドやパキスタンの刺繍屋にオーダー依頼するのか教えてくれ。
831 :
名無し三等兵:2001/07/11(水) 23:09
その手があるか。バングラになら知り合いいるけど、あんまりノクシ(刺繍)は品質
良いとは思えないな。
その気があるなら、ダッカに協力隊のやってる「カルポリ」って手工芸店があるから
そこに頼めるな。けど、今日本人いないから、英文で注文。
テーラーは、独立前から外人向けにやってる一流どころなら、まあまあだけど、生地を
こっちから送らないとね。
インドは詳しく知らないけど、デリーやカルカッタなら、イギリス時代からの軍服テーラーあるんじゃないのかなあ?
>>831 レスサンキュー!そうゆう手があるのか〜、でもなにか「ヤトゥ/踊るマハラジャ」みたいなラメの入ったステキな服が出来そうな予感が...
833 :
名無し三等兵:2001/07/11(水) 23:26
ちょっと違うかも知れないが、シンガポールのホテルのドアマンが着てた服って旧日本軍の大礼服に似てた。改造すれば結構イケるとおもうが多分2chの軍装マニアからはブーイングの荒らしの予感が...
834 :
ベンゼン中尉:2001/07/13(金) 06:35
旧軍の陸軍鉄帽をgetしました。
ヤフーオークションで、内装もオリジナルで2万は安いと思うのですが。
今度、HPにUPしておきます。
835 :
名無し三等兵:2001/07/13(金) 10:29
中田商店で売ってる日本陸軍のレプリカの参謀肩章、
金属糸で編んであるんだけどバングラディッシュ製とか
聞いた。1万位で市販するにゃ、世界規模で工場探さ
なくてはならんのね。
すげぇ。
836 :
名無し三等兵 :2001/07/13(金) 10:39
そりゃ知らなかった。
次にダッカ行く時は、クスケットバザールの放出品屋で詳しく聞いとかなきゃ。
837 :
名無し三等兵:2001/07/13(金) 11:36
>>835 つかいくら人件費がやすくても中国に発注はできないだろ(ワラ
838 :
名無し三等兵:2001/07/13(金) 12:30
初心者ですみません.
米軍がNAM戦時に作っていたジャングルファティーグのトラウザー(ズボン)
の方ですが,1stから4thのどの時点で「社会の窓」がボタンからファスナーに
変わったのでしょうか? これまで全部ボタン式と思っていたので,まじレス
希望.
839 :
名無し三等兵:2001/07/13(金) 12:36
4thでしょう。4thってリップストップ後期型の事ですよね。
ただ製造メーカーによって違いがあるかも。
840 :
名無し三等兵:2001/07/13(金) 12:43
841 :
名無し三等兵:2001/07/13(金) 12:43
俺の持ってる初期リーフのパンツはファスナーになってた。明かに後付けで。
現地でやったのかサープラス業者がやったのか知らんけど。
.
>>834 その前に妹をHPにUPしろやベンゼン
843 :
名無し三等兵:2001/07/14(土) 15:40
質問です、日本海軍の短剣の吊り方がよくわかりません。短剣のボタンがくるほうが内側にくるようにするのでしょうか?レプリカのせいなのか柄のほうが下がってしまいます。カッコイイ吊り方を御存知のひとは教えて下さい。
844 :
名無し三等兵:2001/07/15(日) 00:56
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| フィンランド軍の元帥服欲しいな
\___________ _______
V
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ̄ ̄ ̄ \
/ ,――――-ミ / |
/ / / \ | ∨∨∨∨∨\ |
| / ,(・) (・) | |ー ー ||
(6 つ | |(・) (・) 6)
| ___ | | | ||
| /__/ / | ¨ /
/| /\ \/\ /\
/ ̄ ̄ ̄ \
∧
/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 馬鹿か、おめぇはよ〜!
\__________________
845 :
Tempelhof:2001/07/15(日) 08:26
>>844さん、
右の人の気持ち、よく解かります!
846 :
名無し三等兵:2001/07/15(日) 23:52
沈み過ぎage
847 :
モリグチ:2001/07/16(月) 00:10
本日中田へ行って来たモリグチですが、
予科練の一二種も出来上がり波に乗って下士官服もつくると社長が云っておられたのですが
どうも社長曰く「予科練、海兵にも2種の詰め襟服を緑色に染めた三種があるんだから
下士官の白を染めた三種(国防色の詰め襟)もあると思うんだけどな〜でも、あまり見ないだよな」
といっておられました。社長はもし国防色に染められた詰め襟があるのなら
いっぺんに製品化したいとおっしゃられていました。
そこで軍事板の誇る軍装掲示板の諸先輩方にこのことをご質問にあがりました。
どうぞよろしくお願いします。
尚この質問は私個人の探求心からの質問でありまして中田さんとは関係なきものとします
848 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 00:17
有りそうではあるね、国防色の下士官2種。
残念ながら見た事はないけど。
何か簡単に作れそうだから、掴ませられなければ良いけどね、社長。
つば無し略帽の贋作掴ませられたんだって?
板橋の方で?
849 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 00:18
>>847 予科練は内地勤務しかありません。内地では制服以外の着用(勝手に
染めたり、防暑衣など)は禁止なので、そんな服は有りえません。
陸軍では正衣・制服、海軍では正衣・準礼衣・一(紺詰襟)・二(白
詰襟)・三(開襟緑)種服以外の着用は原則禁止です。
850 :
カニバブラ:2001/07/16(月) 01:56
851 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 02:28
>>849 戦時はその限りに非ず、と言うことですよ。
実物をいじくってると、「なんだ?これ」ってモノ多いです。
>>850 あれは緑色と言うか、カーキだな。
852 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 04:47
他スレにもあったが、中田の社長は官報見ないで複製品作るから困る。
そりゃ、自分の手元に有る品の複製だから良いんだけど、元にする品が
イレギュラー品や贋物だったらね…?
まあ、分っててやってんだろうから、それもアリかな。
853 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 06:10
”下士官”の二種軍衣を染めた物はありません。”予科練”または”兵学校”の二種軍衣
を染めた物なら存在しますが。
予科練の二種→七つ釦の詰襟短ジャケット型
下士官用二種→五つ釦の詰襟型
のように全く別物ですので、850の話の服は下士官二種を染めた品ではありません。
下士官、兵の場合はわざわざ染め直さず、三種軍衣を使っていたようです。
854 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 15:27
>850の話の服は下士官二種を染めた品
誰もそんなこと言ってないだろ。
カニバブラは七つボタンを染めたものが無かったといっている849に対して
文句を言っている訳だ。正論だよ。
>中田の社長は官報見ないで複製品作る
バッタ服は明治38式のほかにどんなのがあるの?
あれも在郷服と称せば正しいんだけど。
それにしても日曜の中田の二回は妖怪屋敷だな。
この時期暑苦しい。若い店員さんたちは連中のことをどう思っているのだろう?
海軍航空士官のコスプレ親父が毎日きているが失業者なんだろうか??
やたら「とりおき」だなんだと騒いでいたぜ。
855 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 15:46
中田商店に二階なんてあるの?
856 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 15:52
>>855 数年ぶりに三階に行ったぜ。すっきりしてた。
857 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 15:55
3階もあるの?ずーっと平屋だと思ってた。
858 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 15:57
アメ横店にも二階(というか天井裏)はあるようですね。
859 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 16:00
アメ横以外にあるの?
860 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 16:02
861 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 16:08
>>860 東京に住んでないんでそう言われても解りません。
むかーしのコンバットマガジンでジャングルファティーグのコレクションとか
展示してるという中田の博物館というのがあった気がしますがソレですか?
862 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 16:10
博物館か・・・・・。
確か三階はフライトジャケット展示だったな。
863 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 19:34
>>860 ソレはサムズミリタリヤでは?
...ところで中田のヘンな商品といえば十年くらい前に海軍陸戦隊の詰め襟服を(中田が)オーダーしたテーラーが勘違いしてセンターベントになってしまって1万円で大安売りしてた頃にモスグリーンの7つボタンの下士官服の実物を売ってたゾ!当時で10万くらいしたからホンモノだと思う...
864 :
満軍:2001/07/16(月) 20:08
>>863 たとえヘンなモノを作ってもオマケ(いまは『特攻』手拭い)をくれるから中田ってスキさ!
865 :
名無し三等兵:2001/07/16(月) 20:24
つーか、中田商店ってアメ横にある御徒町店(主に皮ジャンを売ってる)と、ちょこっと横丁に入ったトコロにある「軍装店」の2店鋪があって「軍装店」の二階と三階が展示ルームになってるんだよ。(広告にも出てるゾ!)よく知らないで御徒町店に逝くと「たいした事ナイ」と勘違いするので要注意!
866 :
モリグチ:2001/07/17(火) 00:51
>>847 に前日投稿したモリグチです。
>>849 849の方の通り、確かに『海軍では正衣・準礼衣・一(紺詰襟)・二(白
詰襟)・三(開襟緑)種服以外の着用は原則禁止』
なのですが、
社長曰く
『本當に終戦間近(国民学校の生徒や大人など、猫も杓子も皆国防色に染めろと
お達しがあったと続・軍隊用語集より見つけました)に国防色に皆が染めて、
兵学校生や予科練まで染めたのだからないはずはないんだが・・・』とのお言葉。
>>853 の『下士官、兵の場合はわざわざ染め直さず、三種軍衣を使っていたようです。』
この発言にも一理ありと思うのですが
ここでわたくしの意見を述べます。
プロセスとして
終戦間近で物資がなくなったら正式も何もないと思うので
わざわざ敵の目印になるような白は着ないと思われわれます。
よってわざわざ着ない服を置いているわけにも行かず
わざわざ緑色に染めてしまうと考えられます。
それに白服を着るような改まった観艦式をするための艦が
もうそのころにはないのですから・・・。
従ってわざわざ新しく三種を製造せず、
現状で持っている二種白服をわざわざ染めた方が物資がない日本では
合理的であるため白服を国防色に染めた行為が行われた可能性が高いとにらんでいます。
この意見に対してお気軽に反駁をどうぞよろしくお願いします。
(わたくし、ディベートをやってるものでこんな風に考えてしまう癖があり、どうもすみません。)
>>863 >モスグリーンの7つボタンの下士官服の実物を売ってたゾ!
>当時で10万くらいしたからホンモノだと思う...
おお、それは本當ですか!?
そんな珍しいものがあったとは知らなかったです。
今度詳しく聞いてみたいと思います。
ちょっとした余談
>>854 >海軍航空士官のコスプレ親父
私もその方日曜日中田にてお会いしました。
海軍の士官陸戦用中尉肩章をつけて、上着に赤十字をつけていたので
そのことについて聞くと「俺、暑くてふらふらだから要中尉(注意)」とおもしろいことを云っておられました。
その方はかなりの重傷者だと副社長(?)の男の方がおっしゃっていました。
ではまたこの辺で
かしこ
867 :
名無し三等兵:2001/07/17(火) 03:34
いいんだよ、中田の2階の常連なんて
もれなくミリオタ重症患者なんだから
優しくしてやらなきゃ。
868 :
名無し三等兵:2001/07/17(火) 10:23
>>866 社長は法律&官報は基準にしない方だから鵜呑みにしない方が良い…
869 :
名無し三等兵:2001/07/17(火) 14:22
>>海軍航空士官のコスプレ親父
昨日、盛り紹介にいったらその親父いたぜ!
月曜は中田オカ店が休みだから行くとこなくて
盛りに来たんだな!
870 :
名無し三等兵:2001/07/17(火) 22:55
官報はこの趣味の基本だよね。
871 :
名無し三等兵:2001/07/18(水) 03:36
872 :
名無し三等兵:2001/07/18(水) 04:16
高すぎ(w
官報は東京なら国会図書館、地方は県立図書館かな?
ただ、マイクロフィルムなので閲覧には根性がいる。
コピーも金かかるしね。
873 :
名無し三等兵:2001/07/18(水) 07:31
>871
ふきやに行けば、まったく同じ物がここより安く買えるよ。
874 :
名無し三等兵:2001/07/18(水) 08:28
>>872 官報はちゃんと本になってます。6F法務資料室へGO!!
(但し、何年何月の勅令かを調べていかなきゃ大変だよ)
875 :
名無し三等兵:2001/07/18(水) 08:32
>>871 この店ヤバイSHOPに書いてよ…
緋金の本物刀緒?本物にはそんな物ないよ…官報読めっちゅーの…
876 :
名無し三等兵:2001/07/18(水) 20:12
>>875 加えて参謀飾諸は現用自衛隊と同じですって...じゃあ旧軍コスにならねーよ(w
877 :
名無し三等兵:2001/07/18(水) 23:39
中田商店のカタログをみて気がついたんですが「ジョンベラ」って「事業服」ってゆうのが正式名称なのですね...どこから「ジョンベラ」ってコトバが出てきたか教えてください!
878 :
名無し三等兵:2001/07/19(木) 01:47
それは違う。
879 :
カニバブラ:2001/07/19(木) 02:39
ジョンベラはジャンパーが語源だ。
事業服も元々は水兵服(こっちが本家ジョンベラ)のように大きい襟があったが
大正期にそれがなくなった。
よって事業服はジョンベラとはいわない。
ジョンベラ=セーラー服、あるいはその襟、あるいは水兵の別称。
880 :
名無し:2001/07/19(木) 06:02
ジョンブルが語源です。
この語源は英国水兵の着ていた水兵制服(セーラー服)から来ています。
881 :
名無し:2001/07/19(木) 06:07
飾諸・現用自衛隊のものを5万円??は?
あのう、その1/3価格で新品自衛隊用は、販売されてますよー
あと、ちがうとオレも思う。。。
>>879-880
折れの激しい勘違いでしたか、スマソ、逝ってきます...
883 :
名無し三等兵:2001/07/19(木) 10:21
ところで中田で売ってる海軍三種用の台布が緑色の階級章(肩章・襟章とも)って実物みたことねーよ、中田発行の「大日本帝国陸海軍/軍装と装備にも出て無いし。
884 :
名無し三等兵:2001/07/19(木) 11:06
>>883 ...だから?雰囲気が出ててイイ!と俺は思うが...
885 :
名無し三等兵:2001/07/19(木) 13:07
>883
10年以上前に、白黒写真で見た事あるよ。
あるオークション誌の質問コーナーに、これは何でしょうと載っていた。
説明文を読むと色も同じだった。さすがにそれだけ昔ならまだ複製もな
いだろうし・・・・。
886 :
名無し三等兵:2001/07/19(木) 15:21
当時の陸戦隊士官の現地私製品であったかもね?
ただ、官報に載ってない物つくるのは如何?
887 :
名無し三等兵:2001/07/19(木) 19:29
官報官報って、ウルセーな!『ないモノは創る』が中田スピリッツじゃないか!どこぞのショップと違ってちゃんと『中田』はブランドなんだよ!安くても良品、無いものを消費者にとゆう中田のスタンスは貴重だと思う。海軍の三種なんかひと頃まで(オーダーで無い限り)レプリカが全く存在せず実物も少数で高価だったのを昭和9年の初期〜敗戦までの考えられるパターンを全部製作してしまう中田商店に最敬礼!
888 :
名無し三等兵:2001/07/19(木) 20:29
軍装は法律なんだよ、わかんねー奴だな。
実物が存在しない物作ってたらしょうがねーじゃんか。
889 :
名無し三等兵:2001/07/19(木) 20:35
>>887 あの人は贋作で掴まされたモノまで本物と言ってレプリカを作ってしまうの…
三種のレプリカは多いよ。映画で大量に使っているもの…
ついでに言うと、将校服のヘンテコデザインは製作依頼者が特注で作った改造品
です。もし、社長のコンセプトで私が所有する昭五式から九八式(総数5着)
全部デザイン違いだから全部作らなきゃならない。
890 :
名無し三等兵:2001/07/19(木) 22:07
>>850でも出てる緑色の7つボタンって中田でしかみたことナイんだがな...
891 :
名無し三等兵:2001/07/19(木) 22:44
中田つながりでもういっちょ。
陸式のコートを潰して、つば無しの
略帽(?!)を実在した制帽として仕立てて
売っていたけど、あの証拠写真ってどう思う?
892 :
名無し三等兵:2001/07/19(木) 22:56
>>891 昔、教科書に「シベリア出兵」のキャンプションがついてた。初期の45式軍衣とかのコンビで試作はあったかもしれん。
893 :
名無し三等兵:2001/07/19(木) 23:28
>>890 大阪のM川で売ってた。そんな、稀少品でもないみたい。
>>891 あの2階に貼ってある写真でしょ?あれは知らないけど、「一億人の昭和史、日本の戦史
第2巻、満州事変にどっかの少将の写真はあるね。
改45式〜昭5式のころの私物かな。
将校用は兎も角、官給であったのかな?
894 :
名無し三等兵:2001/07/19(木) 23:39
>890
実際に予科練の二種軍衣(七つ釦)を緑色に染めたものは存在しますよ。
いくらでも実物見たことあるし。中田以外のSHOPに無いのは単に売
れないからでは?
>891
今まで見た写真で、着用している物は3枚。一枚は何人か集まっている写真。
餅つきか何かをしている写真だったと思う。
もう一枚は独立守備隊の兵士の個人写真で、軍衣は昭五式、連隊番号は4。
最後の一枚は錦州占領時の将官。もっとも、最後の一枚はちょっと不鮮明な
んで略帽を前後逆に被っているかもしれないけど。
895 :
名無し三等兵:2001/07/19(木) 23:45
896 :
名無し三等兵:2001/07/19(木) 23:46
...あんまりデタラメでないにしても、緑の予科練の服だの鍔なし陸軍の戦闘帽にしろ欲しいヤツいる?俺はうしろ指指されてても欲しいな(藁)とくに前者ネ!
897 :
営門伍長:2001/07/20(金) 00:02
つーか中田下士官服出だすなら染料も別売りで出して
希望者だけ染めるよろし。
当時もそうしたんだから。
898 :
名無し三等兵:2001/07/20(金) 00:46
>>894 そーそー、錦州占領の時の写真。
折り返しがはっきり分るから、鍔なしだと思うよ。
星無しだと思うけど。
近衛で試用された濃緑折襟軍服出してくれ>中田
899 :
名無し三等兵:2001/07/20(金) 17:09
で、今日高島平逝った奴は居る?
レポート、きぼーん。
900 :
名無し三等兵:2001/07/20(金) 18:21
>>898 >近衛で試用された濃緑折襟軍服だしてくれ>中田
激しく同意。だが、多分全国で20...いや10人くらいしか欲しいヤツはいないと思われ(泣)
901 :
名無し三等兵:2001/07/20(金) 21:46
あと、内蒙古軍とかビルマ國軍とか。
903 :
名無し三等兵:2001/07/20(金) 22:34
異議なし。
904 :
満軍将官:2001/07/21(土) 00:35
異議なし。
905 :
カニバブラ:2001/07/21(土) 01:00
おっす、ブラックホールは五月の経験から
軍装の多い二日目に参加するべく休みを取った。
中田がヨカレン二種を当日出すらしいので
購入着用して若鷲を気取るぜ!!
俺もそろそろ脱タンクトップだ。
906 :
名無し三等兵:2001/07/21(土) 01:08
>>905 がんばれ!カニバブラ!でもカラーって中田で売ってないんだよねえ、みんなはどうしてるの?学生服屋で買ってる?折れは厨房の頃カラー買った文房具屋に買いにいったら「夏はナイ」とゆわれた...それとも手拭いでカラー作っちゃってる...??
907 :
カニバブラ:2001/07/21(土) 01:11
908 :
名無し三等兵:2001/07/21(土) 01:37
俺は、薬局で売ってるMサイズの三角巾、糊付けすると良。
で、連続山型縫い。
将校用は、同じく学ラン用。
将校用にはドキュソ御用達の店で高めの奴を手に入れるのが良。
909 :
カニバブラ:2001/07/21(土) 01:46
>>908 それは陸軍だな。
前スレにも書いたが、
海軍は下士官とヨカレン、軍楽隊は陸軍将校とおなじ学生服カラー
士官はワイシャツカラーを上着でなく襟のほうにつける。
陸軍やるなら三角巾襟布をわざと縫い付けず、
首に巻き古年次兵気分でボタンを外し、襟布をだらりとたらして
新兵どもにヤキを入れて見たいぜ。
910 :
名無し三等兵:2001/07/21(土) 02:59
精勤章3個位袖に付けて、南支あたりの5年兵、6年兵気取るのも良いかもね。
軍装は、昭5式の襟に98式初期の階級章付けたりしてさ。
凶悪な感じを演出する為に、髭も欲しいトコだな。
911 :
カニバブラ:2001/07/21(土) 03:15
912 :
名無し三等兵:2001/07/21(土) 03:26
中田から「陸軍空挺用」で編上靴でてるけど、一般兵用のレプリカ出してくんないかなー
、もう人民解放軍靴は嫌。地下足袋も。
913 :
名無し三等兵:2001/07/21(土) 03:32
>>912 コス板の軍装スレからコピペして来たのか、暇だな。
夏厨か?もう寝れ。
914 :
名無し三等兵:2001/07/21(土) 03:39
915 :
名無し三等兵:2001/07/21(土) 04:33
>>911 だから潰れたんだよ、知らなかったの?(プッ
916 :
名無し三等兵:2001/07/21(土) 07:09
>>902 iモードからの閲覧も考えリンクは1に貼らずに2に貼って頂きたい。
スレ立てすぎの表示が出て自分ではスレたてらんなかったっす。
917 :
ベンゼン中尉:2001/07/21(土) 09:49
>911
イタ者に手をつけたのは、潰れた遠因でもないでしょう。ブルース・リーのブームが長続きしなかったからだと思いますが・・・。
918 :
名無し三等兵:2001/07/21(土) 13:19
>>917 イタイナァ...アルバンはいまでもブルース・リー専門店だよ、売れないのに腐るほどイタリア軍のレプリカ作ったから軍装店は潰れたんだよ、イムラー社長に聞いてみ?激怒するから(藁)
>>918 ダメだYO!>917にマジレスつけちゃ!...ベンゼンってアルバンシンパなのにアルバンに逝った事がナイ厨房なんだから。
ドイツの制服のズボンは
乗馬ズボンとライン入りストレートパンツの
2種類ありますが
それぞれどのように
着分けていたのですか
>>920 ...あのさあ、「ドイツの制服」だけじゃわかんねえよ!
とりあえず、WW2のSSなら
礼装用=ライン入りストレートパンツ
野戦用=乗馬パンツ
ただし、将校は常に乗馬パンツでそのまま戦線に赴く。
922 :
名無し三等兵: