1 :
名無し三等兵:
お好きにどうぞ。
I−16、I−153、MiG−15、MiG−17、
シュトルモヴィク、Tu−2、Pe−2、
Il−28、An−2、
バジャー、ベア、バックファイア、
ホルモン、ヘリックス、ハインド、
タイフーン、キエフ級、
T34、T34/85、スターリン、
兵器ばっかり(それも空軍に偏り)になったが、戦術なども。
ちなみに、ブラックジャックのような"西側っぽい"のには、魅力を感じない。
2 :
名無し三等兵:2000/12/29(金) 23:10
やっぱ潜水艦でしょ。
流線形のセイルやポッドはかっこいい。
3 :
名無し三等兵:2000/12/29(金) 23:13
いや、ソ連軍といえばT72だ。
ほか弁の上にチョコパイをのせたような形が何とも言えん。
4 :
名無し三等兵:2000/12/29(金) 23:16
いや、平均寿命3週間のタンク・デサントだ。
5 :
名無し三等兵:2000/12/29(金) 23:17
I−16。
よく言われるが(言わないか;;)、もっと評価されていい戦闘機だ。
6 :
名無しさん:2000/12/29(金) 23:22
ウオトカ注入すれば地の果てまで突き進むロシヤ兵
人間の限界にチャレンジしたという点で我が皇国軍と双璧である
7 :
名無し三等兵:2000/12/29(金) 23:22
続けてI−16。
30年代中半までなら最強だ。
パイロットの質はまた別だが。
8 :
名無し三等兵:2000/12/29(金) 23:28
ミグ15は大したことない。
朝鮮戦争の「ミグ・ショック」なんて、西側がソ連をナメてただけ。欠陥機。
むしろ評価されるべきなのは17。あるいは19。
9 :
名無し三等兵:2000/12/29(金) 23:31
スターリンの赤軍大粛清。
10 :
名無し三等兵:2000/12/29(金) 23:38
11 :
名無し三等兵:2000/12/29(金) 23:45
>2
でも原潜は欠陥だらけじゃない。
12 :
名無しさん@:2000/12/29(金) 23:54
航空機のデザインセンスはアメリカよりも良いと思う。
13 :
名無し三等兵:2000/12/29(金) 23:58
ハインドD、いいよなぁー。
個人的に固定翼機にしか興味無いんですけど、こいつは別。
映画にも漫画にもゲームにも良く出てくるし(主に敵キャラですが)。
とくにあのキャノピーの配置がかっこいい。
王蟲のデザインって絶対こいつから影響受けてると思いこんでるんですが。
14 :
ロンメル太郎:2000/12/30(土) 00:05
WW2時のソビエト兵「信じられないが本当だ」エピソードが魅力。
15 :
名無し三等兵:2000/12/30(土) 00:13
>13
ハインドD。ウンウン(^-^)
Dかどうかは忘れましたが、アフガン戦で、ハインドが規定以上爆装したのか、
「滑走して離陸」していた、というイイ話がありますね。
固定翼装備ヘリならではの?心温まるエピソード。
16 :
名無し三等兵:2000/12/30(土) 00:19
KV1のあの不釣合いな程にでかい砲塔部分が萌え〜。
あの無骨なデザインだけでドイツ兵を威圧できただろう。
マトモにやりあってもとても勝てそうもないって脳に刷り込
まれそう
17 :
名無し三等兵:2000/12/30(土) 00:36
たまにアタリがあるが、ハズレが多すぎる。<兵器の印象
戦術はよく知らんが、小国フィンランドに勝てなかったんだろ?
18 :
>18:2000/12/30(土) 00:38
最後はゴリ押し力押しで屈服させている。
それまでに出した損害は尋常じゃないが。
19 :
名無し三等兵:2000/12/30(土) 00:42
T-55
もうこれしかないでしょう。
戦車っていったらこの形が一番先に思い出しますね。
20 :
名無し三等兵:2000/12/30(土) 00:43
フィンランドには勝ってるわ!
18さんのおっしゃる通り、尋常じゃない損害は出したけどな。
21 :
名無し三等兵:2000/12/30(土) 01:16
ホルモンのデザインは無骨で好きだが、乗るのは大変らしいぞ。
ソ連製兵器は概して乗り心地なんて"ない"。ハインドでやっと"乗れる"そうな。
まあ二重反転ローターは合理的だと思う。
22 :
やはり:2000/12/30(土) 01:44
人命無視の一点勝負に魅力の大半は、あるかと思います。
祖国のためにはおのが命は鴻毛より軽し、ですか。
許せ、祖国。ウラー
23 :
名無し三等兵:2000/12/30(土) 01:49
シュトルモヴィク萌へ〜!
24 :
カール グスタフ:2000/12/30(土) 02:55
ソ連原潜(ヴィクター級だったか?)
のセイルポッドを見た時、
「あっ!コーバック号だ!(青の6号)」
と思ったのはぼくだけでしょうか?。
25 :
名無し三等兵:2000/12/30(土) 05:19
I−16が実はMe109と互角だった事は意外に知られていない。
(A〜C型なら、というオチがあるけど)
I−16が実は我が九七戦と互角だった事は意外に知られていない。
(旋回さえしなければ、というオチがあるけど)
いずれにせよ、実戦での評価はそんなに悪くもない。
ルックスの面でだいぶ損しているけど。
26 :
名無し三等兵:2000/12/30(土) 05:24
>旋回さえしなければ、というオチがあるけど
最初これに気が付かなかったので、最初はボコボコにやられました。
27 :
名無し三等兵:2000/12/30(土) 05:24
やっぱソ連軍の光るとこといったら人を人とも思わない
戦術・戦略だろ。
督戦隊最高っす。
28 :
名無しさんの野望:2000/12/30(土) 08:49
KVU
29 :
さいこー:2000/12/30(土) 11:17
スターリンU
ガ最高にかっこいい戦車。
30 :
名無し同志:2000/12/30(土) 15:13
>兵器について。
好き嫌いもあるだろうが、同じ”武骨”系のドイツに比べたら、
工学デザイン的には優れていると思う。なのにドイツ軍のほうが人気があるのは、
多分にイメージによるものが大きいのではなかろうか?
>軍装について。
ドイツの”気品”、米軍の”洗練”の何れからも程遠いが
それだけに、”名も無き将兵達の、語られざる栄光と悲惨”
がよく伝わってくる。
M1943戦闘服(俗に言う”ルバシカ”)の、
背中に哀愁を感じるあのスタイルは、他の軍服の追随を許すまい。
31 :
名無し三等兵:2000/12/30(土) 16:13
Su−27萌え
スターリングラードが陥落したらお前達は全員銃殺だからな!
モスクワが落ちたら(以下同文)
当時の囚人はみんな戦況に釘付けだったそうです。
後方も大変だったんだね。
モスクワ防衛市民義勇軍なんて
食うや食わずで防寒装備なしで塹壕掘りさせられたそうで
反撃までの人柱に。
っていうか最近のロシア軍て
中東でどの位の死者だしてるのかな?
このまえドキュメントで見たけど
チェチェン・ゲリラとの戦闘であっさり負けてたな・・・
34 :
藤本喜久雄:2000/12/30(土) 19:36
ソ連軍艦のゴチャゴチャした艦橋や構造物やおおげさな艦首フレアは私の設計のパクリだ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 21:54
>1
なぜポリカルポフPo−2を挙げないぃぃぃぃ!
第二次大戦のソ連空軍を裏方として支えた名機だぞぉぉぉぉ!
練習機として史上最多の2万機の生産数に加え、戦時中は偵察、観測、連絡、爆撃と
何でもこなした万能機だぁぁぁぁ!
36 :
名無し三等兵:2000/12/30(土) 21:56
まるでアニメに出てくる軍艦のような船装備してるソビエト海軍カコイイ。
こう、ミサイルコンテナとかゴチャゴチャ付いてるあたりいかにもって感じ。
37 :
名無し三等兵:2000/12/30(土) 23:03
ミグ戦闘機の番号って何故奇数なの?
38 :
ミハエル・ハルトマン:2000/12/30(土) 23:23
スホーイ設計局 S―37 ベルクート
東芝のビデオテープから発明された ステルス塗装の黒に萌え萌え
39 :
ナナシニコフ:2000/12/30(土) 23:27
細かい所はどうあれ(笑)
とりあえずヨーロッパ大陸諸国の中で唯一
ナポレオン(帝政の時だけどね)&ヒトラー(死者2000万だけどね)
相手にセメントマッチで勝てたのはエライと思う。
40 :
名無し三等兵:2000/12/30(土) 23:35
ヤク3は航続性を除けばなかなかの性能で疾風と似ている、と書かれた本を
見たことがある。
41 :
名無し三等兵:2000/12/30(土) 23:37
スターリンUはすごい威圧感・機能美を感じる。
タミヤさんいつになったら発売してくれるのか・・・。
42 :
名無し三等兵:2000/12/31(日) 01:46
>35
1です。ご推薦ありがとうございます。
Po−2、朝鮮戦争でも活躍したそうですね。米軍曰く"ベッドタイム・チャーリー"でしたか(つまり寝込みを襲うと)。
あと、女性パイロットたちの、いわゆる"魔女飛行隊"もこれを使ってたんでしたよね、たしか。
43 :
名無し三等兵:2000/12/31(日) 02:09
>39
>ナポレオン(帝政の時だけどね)&ヒトラー(死者2000万だけどね)
>相手にセメントマッチで勝てたのはエライと思う。
それはその通り。
しかし、フィンランド、アフガン、チェチェンのような「小国」相手に苦杯を舐めさせられているのも、また事実。
"細かい所"でね(違う意味ですか?)
44 :
名無しさん@ウラ〜:2000/12/31(日) 02:11
ソ連現用戦車のデザインルーツは、Js−3かな?
あきらかにJS―2までとは異なるターレット形状、
その後の戦車はすべてここからのバリエーション展開
をしている。・・・と思うが。
艦船は、もう構造物のごちゃごちゃに尽きるね。
45 :
名無し三等兵:2000/12/31(日) 02:48
>43さん
そりゃただのちょっかい出しただけの戦いと、負けたら国が無くなる
戦いじゃあ現場の気合も違うと思いますが・・・
46 :
名無し三等兵:2000/12/31(日) 02:49
そしてSu-27ファミリーの魅力はあの繊細な主脚にあるんじゃないかと思う。
47 :
名無し三等兵:2000/12/31(日) 03:50
カラシニコフってまだ生きている、と3〜4年前に聞いたが、ほんと?
48 :
ナナシニコフ:2000/12/31(日) 03:57
>43フィンランドは”戦闘”で負けたかも知れんが”戦争”じゃ勝った。
チェチェンはまだ勝負がついたわけじゃない。
アフガンは・・・ま、米軍もヴェトナムじゃ負けたわけだし・・
”大男 総身に知恵が回りかね”的なおマヌケさ具合も
ロシア/ソ連軍の一つの魅力でしょう。(苦笑)
49 :
某研究者:2000/12/31(日) 04:06
まあ大量の長距離火力によるアウトレンジが
陸戦に措いても海戦に措いても基本的な戦術の様だが
(長距離対艦ミサイルでの敵艦隊のアウトレンジ
或いはスマーチやAT−11での敵歩兵・戦車のアウトレンジか)
しかし現実には艦隊は航空機の対艦ミサイルで
スマーチはATACMSや巡航ミサイル
戦車はBATにアウトレンジされる訳だろうか(笑
50 :
名無し三等兵:2000/12/31(日) 04:43
一九四一年にソ連内の戦線で戦っていたドイツ軍部隊がもっと直接的に動揺したのは、情報不足のために戦場で予期しない事態に直面してショックを受けたことだった。その典型的な例は、北方軍集団キ下の陸軍のある対空砲部隊〔対空砲部隊は陸軍部隊と一緒に行動していたものも含めて、空軍所属だった〕が受けた、不愉快なショックについての、次のような報告である。
八月一四日と一五日に合計三機のソ連軍地上攻撃戦闘機を撃墜した。この新型機は二〇ミリ機関砲二門、機関銃二挺を装備し、爆弾多数を搭載している。この型は致命的重要部分を全部装甲板によって防御しているので、わが方の軽対空火器による射撃は実際的に何の効果も無い。
この“新型地上攻撃戦闘機”がイリューシンIl−2<シュトルモヴィク>であることには疑いの余地はない。“ソ連の航空・技術思想の成果であり、恐らく第二次大戦の最も優れた近接支援用機だろう”と正当な評価を受けている機である。
リチャード・ムラー著/手島 尚訳
「東部戦線の独空軍」(発行:(株)朝日ソノラマ)より
51 :
名無し三等兵:2000/12/31(日) 05:49
>この“新型地上攻撃戦闘機”がイリューシンIl−2<シュトルモヴィク>
>であることには疑いの余地はない
撃墜は不可能!
ルフトヴァッフェに動揺が走ったのは有名な話しです。
重武装のFW190が登場して、ついに撃墜を記録。
52 :
51:2000/12/31(日) 05:56
ちなみに、このエピソードはシュトルモヴィクよりも
FW190の武勇伝として語られる事が多いです。
53 :
名無し三等兵:2001/01/01(月) 00:51
>>47 そうです。数年前の海外ニュースで元気な姿を見せてました。
ってゆうか、彼の出世作たるAK-47(でいいんですよね?当方銃器関係は苦手なので…)
は、彼が20代前半のときに作り出したもんなのだとか言ってたので、そのニュース見た
ときで70代後半ぐらい?ですから今だって十分生きてる可能性ありそうです。
しかし…そのニュースでは、彼は学校は中学校中退かなんかで、機械制作の正式な教育
は受けたことが無いとも言ってたんですが、そんな人間の作ったものをヲウムの大卒の
奴らがあれだけ資金集めてて作れなかったってのはなんなんでしょう(笑)
54 :
名無し三等兵:2001/01/01(月) 17:49
>53
47です。どうもです。
そうそう、AK-47
しかし、20代前半! 若僧じゃないスか……
ヲウムが作ろうとした銃ってカラシニコフだというのも、はじめて知りました。
55 :
frew:2001/01/01(月) 19:33
あのなりふりかまわないフォルム・ディティールだね。
MiG25→31を見るとまがまがしい毒気がかなり抜けていて哀しい。
56 :
名無し三等兵:2001/01/01(月) 19:51
カラシニコフは製品化した人。
彼のお師匠様に当たる人が設計をほぼ完了していた。
しかしお師匠様の急死で、プロジェクトがカラシニコフに受け継がれたんだな。
そもそもがドイツ突撃銃の改良品だ。
ちなみにカラシニコフは戦争中に戦車の整備なんかをやっていたらしい。
鸚鵡が作れなかったのは、「技術者じゃなかったから」だな。
簡単単純な製品でも、製造するとなればそれなりの知識と技術、なにより経験が必要。
製造管理は大学を優秀な成績で出た信者にやらせて、製造は工員出身の信者に作らせていたら成功していたかも。
ちなみにライバルのユージン・ストナー(M16の設計者)は最近に亡くなったらしい。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 00:32
使い捨て戦闘機「飛べるんです!Mig21」マンセー
59 :
☆ミハエル・ハルトマン☆:2001/01/02(火) 01:28
MIG 21 は 21世紀も飛びつづけるのだ!
続々と誕生する「MIG21」ヴァリエーション!
美国のGMことF−16に負けるな!(R−77搭載できんかな?)
61 :
名無し三等兵:2001/01/02(火) 06:51
>>47、54 カラシニコフとAKの略年表です。
1919年 ミカイル・ティモフェイビッチ・カラシニコフ生まれる。
中学卒業後、トルキスタン・シベリア鉄道のアルマアタ技術部に勤務。
1938年 徴兵され戦車学校に入学。技術書を学び、製図技術も習得。タコメーター改良を手がける。
1939年 ソ連は口径5.45mmの自動小銃の研究を開始するが、7.62mm拳銃弾を使う機関短銃開発へ移行。
1941年 独ソ戦勃発。カラシニコフは戦車長として出撃。10月にブリヤンスクの戦闘で負傷。
6ヶ月の入院生活の後、アルマアタ政治局の技術書記として勤務。
1942年 カラシニコフ、機関短銃を試作。しかし比較試験の結果、スダレフ設計の製品が採用される。
1943年 ソ連、短小弾開発を開始。目標性能は口径7.62mm、弾丸重量15〜17g、1000mでエネルギー20km/g。
同年完成した新弾薬がM1943r7.62mm×39として採用される。シモノフが7.62mm×39使用の半自動カービン銃
開発を開始。スダレフが同弾使用の自動小銃=アブトマット開発を開始。セミ/フルオート切替式で35連弾倉装着。
ドイツが突撃銃を本格的に実戦投入。
1944年 カラシニコフは7.62mm×39使用の半自動カービン銃開発に参加。試作品を提出するが評価はシモノフの
製品が優勢で、後にSKS-45として正式採用される。一方、スダレフ試作自動小銃は改良され完成度を高めていたが、
重量過大を指摘され、より軽量な自動小銃の開発が求められる。
カラシニコフも新しい軽量自動小銃の開発に参加。多くの人々の協力の下、設計・試作品製作を開始。
1945年 第二次世界大戦終結。シモノフ半自動カービン銃がSKS-45として制式採用される。
1946年 カラシニコフの自動小銃の試作品が完成。造兵廠へ提出される。これはAKの基本的な構造とは様々な点が
異なっていた。部隊での試用も含めたテストに供される。
1947年 10次にわたる改良の後、1947年型カラシニコフ試作自動小銃は高い評価を得る。
1949年 1947年型カラシニコフ試作自動小銃、ソ連軍に制式採用。
以上、床井雅美著「AK-47&カラシニコフ・バリエーション」からの盗用と要約でした。
カラシニコフ自身は、近代兵器は発明家が一人で作るものではない、とも言ってます。AKは既存の技術をうまく
まとめて完成させた、ということでしょう。
ちなみに、カラシニコフはPK/PKM機関銃も設計し、これも高い評価を得たそうです。長文申し訳ないです。
62 :
61:2001/01/02(火) 06:53
ごめんなさい・・・あまりにも長すぎた。
63 :
名無し三等兵:2001/01/02(火) 08:55
いや、勉強になりました。
64 :
名無し三等兵:2001/01/02(火) 15:34
旧ソ連軍と今のロシア軍比べてみてどう思う?
経済
66 :
名無し三等兵:2001/01/02(火) 17:28
>そもそもがドイツ突撃銃の改良品だ。
全然、中身は似てないんですけど。ティルトボルト
のMP43を改良して、ロータリーボルトのAKに成
るってのは有りそうに無い。
67 :
名無し三等兵:2001/01/02(火) 17:40
去年か一昨年か、(ロシア軍の)どこかの基地で、冬、電気代が払えなくて、焚火で寒さをしのいでいると新聞記事にありました。
そりゃ不満も高まりますわ。
68 :
botha:2001/01/02(火) 18:53
F-16の20倍カッコイイYe-8マンセー。
69 :
名無し三等兵:2001/01/02(火) 19:52
>64
>旧ソ連軍と今のロシア軍比べてみてどう思う?
1です。
ブラックジャックのことを書きましたが、今のロシア軍には“魅力”を感じないです。
航空機、艦船に限って言えば、80年代中ごろまでですかね、デザイン的に“魅力”(“毒気”?)を感じるものが多いのは。
70 :
名無し三等兵:2001/01/03(水) 02:41
>>69 そうそう。悪の帝国、ってラベルがあったからかもしれないけど
ミンスク、ミグ、T-74とみんな「毒の花」って印象があった。
71 :
名無し三等兵:2001/01/03(水) 12:20
未開発国でも作れる、スカッドは非常に優れた設計の傑作ミサイル。
有事に大量生産できない、某国のミサイルより100倍いい。
72 :
名無し三等兵:2001/01/03(水) 13:50
古本屋でスボーロフの「ソ連軍の素顔」「ザ・ソ連軍」「GRU」「死の網を逃れて」4部作を
みつけたら、即ゲットすべき
ものすごく面白い
ソ連軍のドタバタぶり(マッシュよりすごい)と強さの秘密がよく分かる
73 :
名無し三等兵:2001/01/03(水) 14:44
海軍の艦艇はみんな港で腐り果ててますね。なんとももったいない。
空軍もこんな感じだと稼動機は限りなく少なそうな気がします。
陸軍の戦闘車両は空や海ほどには精密機器ではないからいくらか
マシでしょうが、ろくなメンテしてないんでしょうね。ほとんどの
軍人が数ヶ月間給料貰えず、武器を闇で売って食いつないでる
らしいですし。
74 :
名無し三等兵:2001/01/03(水) 19:22
スターリンのオルガン♪
カチューシャはどうした?これも正式名でないらしいが
75 :
zeke:2001/01/03(水) 19:36
カチューシャの正式名はBM-13N又はBM-13-16.
10@`000輌が造られた他は性能等の詳細不明。
76 :
名無し三等兵:2001/01/03(水) 20:05
>72さん
>古本屋でスボーロフの「ソ連軍の素顔」「ザ・ソ連軍」「GRU」「死の網を逃れて」4部作
すみません、単行本ですか、文庫本ですか?
また、出版社(発行者)などを教えてくれませんか……
マッシュって映画のですよね。あれよりドタバタとは……。
77 :
名無し三等兵:2001/01/03(水) 20:09
>カチューシャ
BM−13−16Sの性能は・・・
ロケット弾 直径132o 総重量42.5kg弾頭重量19s
射程8500m 装弾数は8×2で16発だそうです。
1個中隊8両で122o榴弾砲装備10個大隊の一斉射に匹敵するそうです。
更に上を行くBM31という径310oのロケット砲もあります。
BM31はカチューシャに対してバニューシャと仇名されたそうです。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 20:10
今月の「世界の艦船」をみて、次期世代のステルス重視の
水上戦闘艦のデザインに幻滅。
あれじゃウオーターラインシリーズ出しても売れないよ。
やはりウダロイ級やカーラ級の凶悪な艦影燃ええ。
79 :
名無し三等兵:2001/01/03(水) 20:15
ハリネズミみたいでよかったですね、ソ連の艦艇は。2,3個
壊れてもまだまだ代わりはある、って感じで (藁
80 :
蕨・早蕨:2001/01/03(水) 22:16
巡洋戦艦キーロフ級はどうなったの?
81 :
>78:2001/01/03(水) 22:22
スラービア型でしょう>兇悪
82 :
名無し三等兵:2001/01/03(水) 22:47
>>73 数年前、電気代滞納して電気止められたために、廃棄待ちの
原潜がメルトダウン寸前までいったって事件ありましたなあ。
送電施設に部隊突入させて、ムリヤリ送電再開させたってのもスゴイが。
83 :
名無し三等兵:2001/01/03(水) 22:58
あわてて日本海に棄ててたのはそのせい?
84 :
名無し三等兵:2001/01/04(木) 04:26
>58
5〜6年前か、ロシアがミサイル他一式装備のMiG−21(もちろん飛べる)を、日本円にして5500万円で売りに出しているという記事を読んだことがあります。
こりゃそこらへんの家一軒より安い。
オレでもローン組めば買えそうです♪
飛行場と維持費がなんとかなれば……。
それにしても旧ソ連製兵器が悪役に見えてしようがないのはなぜだろう。
日本が冷戦中に西側陣営に属していたからというだけでは説明できないと思う。
もっと民族性の本質に根ざした何かがあるような…
86 :
名無し三等兵:2001/01/04(木) 05:21
人間工学という学問がないんだろうよ。
だから凶悪さがフォルムに出る。
87 :
名無し三等兵:2001/01/04(木) 05:32
ソ連の兵器はすべてマルキシズムの理念に基づき設計、製造、運用されるのです
88 :
名無し三等兵:2001/01/04(木) 07:18
>85〜87
違うな。もっ深いところにある。ビザンチンの歴史思い出して見。
暗いだろ。暗殺多いだろ。残虐だろ。閉鎖的だろ。
さーーーーーーーーーーーて、
どんな兵器を発想するんでしょうーーーーーーか?
民族の工学思想もフォルムのセンスも伝統や自然によって育まれる。
日本車の軽快さと小回りと事故による脆さはゼロ戦の発想とそっくり。
タイガー戦車はベンツの発想そのまま。
どっからきてんのかね?ドイツ古典主義でも聴きながら、御成敗式目でもよんでみろ!
そのあとにドストエフスキーでも読め。
少しは解るようになるぜ。
89 :
72:2001/01/04(木) 14:50
>76
これは失敬
4冊とも単行本で文庫化はされていません
「ソ連軍の素顔」「ザ・ソ連軍」は原書房
「GRU」…どこだったかな?講談社のような気がする
「死の網を逃れて」講談社
以上です
90 :
72:2001/01/04(木) 14:54
>76
ついでに、4冊の中では「ソ連軍の素顔」が特におすすめです
有名な「ドニエプル川渡河作戦」の裏話やプラハ侵攻のドタバタが
たっぷり読めます
ロシア伝統の政治小話の香りがたっぷり味わえます
91 :
>72:2001/01/04(木) 14:57
ソ連軍の素顔
傑作でした…
ボルガ川(でしたっけ)糞尿垂れ流し事件。
腹抱えました
92 :
プーヤン大統領:2001/01/04(木) 18:14
T62という戦車は、うっかりすると砲身内部へ装填手の脚が切断されて
装填されるという、人間工学を無視した素晴らしい設計です。
93 :
>92:2001/01/04(木) 19:23
腕だろ
94 :
名無し三等兵:2001/01/04(木) 19:27
足です。それも3本目。
95 :
72:2001/01/05(金) 10:24
>89@`90
サンクスです。
96 :
名無し三等兵:2001/01/05(金) 14:47
戦略ロケット軍age
97 :
三等兵:2001/01/05(金) 22:41
今NHKでやってるドキュメント見ると、わかると思うけど
やっぱり今のロシア軍事情は凄まじいね
98 :
名無し三等兵:2001/01/05(金) 23:40
クレスタU級巡洋艦萌え〜
99 :
名無しさん@遷音速:2001/01/06(土) 02:52
>85
それは、ハリウッドの陰謀だからです。
アメリカ映画では、悪いやつが使う武器は、
外国製(特にロシア製)だったからです。
それを見なれたものだから、イメージとして
出来あがってしまっているわけです。
100 :
ブッシュ:2001/01/06(土) 03:29
イメージからきてるわけじゃない。旧ロシアでは政府に逆らうと
粛清されるし、それに今の大統領のプーチンの目つきを見よ
何を考えてるかわからないぞ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 03:31
旧ソ連のICBMの情報キボンヌ
102 :
ブッシュ:2001/01/06(土) 03:37
ロシアは、どさくさにまぎれて北方領土を占領して
いまだに返さない。北方領土というカードをちらつかせ
わが国から金を巻き上げようとしている。
103 :
ブッシュ:2001/01/06(土) 03:51
ロシアは、原発の管理もできないくせに原潜や原発をつくり
その廃棄物を日本海に垂れ流している。その処理施設を建てる
費用をわが国に請求している。
104 :
ブッシュ:2001/01/06(土) 03:55
そんなロシアに宇宙船があるのが不思議でならない。
105 :
名無しさん@遷音速:2001/01/06(土) 04:37
>100@`101@`102@`103
自己中野郎は逝ってよし。
106 :
名無し三等兵:2001/01/06(土) 05:11
107 :
7師さん:2001/01/06(土) 14:10
>100
次の米の大統領の顔つきを見よ
物を考えているとはおもえないぞ。
>102
アングロサクソンは、どさくさにまぎれて北米大陸を占領し
いまだに返さない。
>103
米は、金も支払わないくせに国連を牛耳り、
その権力を世界中に押し付けている。その
費用をわが国に請求している。
>104
そんな米に宇宙船があるが、べつに不思議でもなんでもない。
108 :
名無し三等兵 :2001/01/06(土) 14:35
ひとりひとりは平和を好む「いい人」たちだが、「偉く」なればなるほど人相が悪くなり、集団になると何をしでかすかわからない。
ロシア人を指してよく言うコトバですな。
荒巻義雄もどっかで書いてたような。
どっかの国と似てるよ、なんとなく。
109 :
名無し三等兵:2001/01/06(土) 21:30
Mig-25 までだな、ソ連の戦闘機が悪役っぽくてかっこよかったのは。
それ以降は妙にスマートになっちまった。
110 :
名無し三等兵:2001/01/06(土) 21:49
BS見れ!いますぐ!!
Mig25でてるぞ!
111 :
名無し三等兵:2001/01/06(土) 22:10
>>109 そうか?Mig-29のエアインテイクについてるシャッターは
なかなかソ連的だと思うが?(藁
112 :
>109:2001/01/06(土) 22:44
「妙にスマート」って、同感。
人はそれを「洗練」とか「ソフィストケイト」とかいうが……。
113 :
ブッシュ:2001/01/06(土) 23:04
ロシアの飛行機なんてウォカをあおりながら作ったものだから
見よ、あの表面仕上げ、リベットはバラバラ、パネルを開けると
酒ビンやら、ドライバー、カビた黒パン、などがでてくるぞ。
114 :
名無し三等兵:2001/01/06(土) 23:08
>>110 見たよ、なんかボロボロだったな。
あんなもんで2万5000まで上昇するなんて・・
NHKからのお金がよほど魅力的だったんだろうなぁ。
115 :
野良:2001/01/06(土) 23:09
前脚の泥よけ、インテークのシャッター、ドラッグシュート
いずれも想定している運用環境によるものです。
アメリカは完璧に整備された環境での運用しか考えていない。
人の庭を戦場にするのが前提だから。
爆撃を受けて穴だらけの滑走路なんて考えていない。
116 :
名無し三等兵:2001/01/06(土) 23:55
アメリカ軍の兵器は、精密に出来ている(ソ連と比べて)分
運用に金がかかるし、使いこなすのにも時間がかかる。
ソ連のは、より実戦的に単純に作られていて、
運用も楽だそうだ。
117 :
名無し三等兵:2001/01/06(土) 23:57
そりゃ造る側も使う側も運用する側も単純ですから(笑)
118 :
名無し三等兵:2001/01/06(土) 23:58
そうなると、数多い方の勝ちじゃない?
119 :
名無し三等兵:2001/01/06(土) 23:59
単純だから「造れ」って言えば死ぬまで造るんでしょ(藁)
120 :
ペルシャ湾上にて:2001/01/07(日) 00:01
「敵艦隊発見! ・・・だめだ。見つかったっ! 追いつかれる!!
ダスビダーニャ、祖国!!」
もとより生還を期せず、というところがTu95ベア長距離偵察機の魅力です
121 :
名無し三等兵:2001/01/07(日) 01:26
>110
錆びていても、ちゃんと飛ぶので涙。
最高高度の巡航で、ノーズが妙にふらついていたのがドキドキ。
(それともどんな飛行機でもふらつくのかな)
ソユーズなんかも錆びてふらつきながら飛ぶんだろうなあ
でも、ピカピカの癖に失敗する某国のH型よりロマン。
122 :
名無し三等兵:2001/01/07(日) 01:33
MiG25のカメラ冷却用(?)のアルコールは高純度なので基地の整備兵に大人気だったそうな。
123 :
名無し三等兵:2001/01/07(日) 10:28
>121
>ソユーズなんかも錆びてふらつきながら飛ぶんだろうなあ
>でも、ピカピカの癖に失敗する某国のH型よりロマン。
なんか絵が浮かびました(藁
いや、ソ連でも山ほど失敗してるんでしょうけどね。
124 :
名無し三等兵:2001/01/07(日) 11:57
125 :
ブッシュ:2001/01/07(日) 16:59
「世界兵器総覧」を覗いてみたが、なるほど兵器の種類は多種多用に豊富にあるが
所詮、第三世代の骨董品どまり.MiG25なんかアフターバーナーを吹かして
全速飛行するとエンジンが、使い物にならないし、極めつけは航空母艦のキエフ
旧式の電波兵器、お飾りの対空、対艦兵器、怖くて乗れない航空機、
食べ物に餓えた乗員、あげくの果て売り飛ばされて、なんと惨めな最後。
126 :
ヒラリー議員:2001/01/07(日) 19:15
オーバーホール間隔の違いや品質に対する思想の違いも理解して
あげないといけません、大統領。
ええ、我々の武器はつまるところ愛すべき資本主義の仕組みの中で
生産しなければならないのです。しかし彼らは違います・・いえ、
違っていた、と言うべきかもしれません。いままでは。
127 :
ブッシュ:2001/01/07(日) 19:53
今でも体質は変わってるとわ思わないぞ。この前の原潜事故だって
事故当初は、他国の潜水艦と衝突したと発表し他国からの救援要請も無視
したし、その後、その事故の遺族を前にした海軍の説明の席で、遺族
の一人が興奮したためKGBらしき女性が注射をうつシーンがあったが
それも世界の非難のまとになったぞ。その後、フランスの番組だったと
思うが、その注射をうたれた女性を探し出そうと、ロシアの海軍に問い
合わせしたところ、彼女は精神病院に入院してるとすぐにでもばれるよ
うなウソをつくし、まったく体質は変わっていない。
128 :
ブッシュ:2001/01/07(日) 20:05
PS,その女性は普通に生活していてフランスの記者にたいして
あれわ私の身内が注射をするように言ったとの事。
記者が、「ロシア海軍が、あなたは精神病院にいる」と言っていたが、
そんな事実はないと、その女性はふんがいしていた。
Su-27とかMig-29って、エアインテークが保護されているから、
飛行場の条件悪くてもとべるんでしょう?
こういう所好き。
というよりロシアの飛行場はとても整備状態がいいとはいえない状態
なところが多い。必然的にそういう仕組みが必要となる。
全国土にわたる飛行場整備にかかる費用より戦闘機の装備のコスト
のほうがましだと判断したんだろうね。
>>129 ちゃんと自国の運用環境を考えて設計してある手堅さがありますね。
某J隊の国産兵器ではなかなかこうはいかない。
132 :
アホ:2001/01/07(日) 22:12
>131
アロエフロ〜トのIL62ってヴィッカースVC10のパクリだけど
もともとVC10は整備不十分な植民地の空港で運用することを前提にした
設計だったから選択としてはDC8や707より正しかった。
閑話休題!
133 :
名無し三等兵:2001/01/07(日) 22:23
An-2、萌え〜♪
ターボプロップ装備の複葉機、私も1機欲しい。
134 :
アホ:2001/01/07(日) 22:33
ターボプロップの複葉機?甘い甘い!
ロケット付のレシプロまで試作したんだよ!
135 :
どうでもいいと言えば、:2001/01/08(月) 17:02
どうでもいいことですが、以前から気になっていました。
Tu−95ベアの、前部と後部を結ぶ通路はないのでしょうか?(バジャーには確実にない)
米軍だったら、後部に乗員を配置するんだったら、通路(くぐり抜けるやつ)はつくりますよね、やっぱり(例:B−29、B−36)
136 :
名無し三等兵:2001/01/09(火) 12:40
T-34かなあ、やっぱ。戦後、長い間、色々な国で現用されましたね。
おっそろしく丈夫に作ってたんかなあ。
137 :
名無し三等兵:2001/01/09(火) 12:45
>136
一杯作ったから予備部品がたくさんあるからなのでは?
138 :
名無三等兵:2001/01/09(火) 13:07
今T34/85は使われてても、さすがにT34/76が稼動してる国はないだろうなぁ
139 :
名無し三等兵:2001/01/09(火) 13:10
>138
ウズベキスタンで2両稼働中ナリ
反政府ゲリラの物らしいナリが・・・
140 :
名無し三等兵:2001/01/09(火) 13:10
赤はナンデモ三倍。
141 :
ロンメル太郎:2001/01/09(火) 14:32
やはりT-34の強さは
「大雑把に作ってもオッケー」
という、西側の人間には想像できない合理的設計でしょう!
思えば、生産側・運用側のレベルの低さを最初から念頭に入れた
ソビエト兵器の脈々たる伝統は、ここから始まったのかもしれません。
ソ連の兵器って重要なところはちゃんと精密ですよ。
でなきゃきちんと稼働する大馬力水冷エンジンなんて作れません。
143 :
兵器はアートでわないぞい:2001/01/09(火) 22:41
ソ連テクノロジーを甘く見てボロ負けして半分個の自称選民国どこだっけな〜
夢いっぱいの仮想戦記で慰めてあげよう ほいほれ
144 :
名無し三等兵:2001/01/10(水) 12:12
ソ連のSU-100の100mm戦車砲は当時ドイツの88mm砲より優秀だと思うのは
僕だけだろうか?
T-34の76mm砲はV号戦車の50mm砲の長砲身と同レベルらしいけど・・・・・
145 :
名無し三等兵:2001/01/10(水) 12:34
>144
諸元データだけ見れば、100mm砲(1000mで190mmの貫通力)の方が上じゃない
んですか?
あれを発射速度の遅い122mm砲と替えてスターリンに積めば、
タイガー1相手でも更に有利に立てるハズ...
T34の76mm砲は、英米独の同じ75/76mmクラスと比べても、割合貫通力が劣ってる
ような…(弾重のせいか?)
146 :
(●´ー`●)NAっTI:2001/01/10(水) 14:28
ウラー!
100mm砲・・・照準器がナー、、、
148 :
名無し三等兵:2001/01/10(水) 15:34
>145
T34/76は他国の戦車に比べると決定的な差があります。
もともとこの車両は4人乗りなので車長が砲手も兼任しているのと
スペアの砲弾を車体下部より取り出さないといけないので
主砲の発射速度が他の5人乗りより遅く、そこを衝かれて
損害が大きかったそうだ。
やっぱ、T34/85でしょ。
走攻守のバランスが取れて、戦車として完成されていると思う。
149 :
名無し三等兵:2001/01/10(水) 17:42
ソ連軍の魅力ってそりゃ人命軽視の人海戦術に決まってるだろ!!
150 :
名無し三等兵:2001/01/10(水) 17:43
この板を占領したら原隊へ返してやる。突撃〜〜〜〜!!!
∧=∧ ∧=∧
∩(゚Д゚ ) (゚Д゚ )
[ ̄ ̄ ̄] [ ̄ ̄ ̄]
/  ̄ ̄> ̄ ̄V /  ̄ ̄> ̄ ̄V
○二二二二二二二 <( ( ○二二二二二二二 <( ( V
\┐ニ___―― 〉‐>-/ \┐ニ___―― 〉‐>-/ )、
/ ̄ ̄ ==== ̄ ̄\0)○// ̄ ̄ ==== ̄ ̄\0)○/)}
__/_ /⌒[ / / ___\_/_ /⌒[ / / ___\/ )}
∠__/_/  ̄  ̄ ̄ /___/∠__/_/  ̄  ̄ ̄ /___// )λ
____ ____ ____ ___ ____ ____ ____ ____
|_☆_| |_☆_| |_☆_| |_☆_| |_☆_| |_☆_| |_☆_| |_☆_|
(゚Д゚∪ (゚Д゚∪ (゚Д゚∪ (゚Д゚∪(゚Д゚∪ (゚Д゚∪ (゚Д゚∪(゚Д゚∪
¬=∈ ¬=∈ ¬=∈ ¬=∈¬=∈¬=∈¬=∈ ¬=∈〓〓| |コ
(∃| |゚⊂(∃| |゚⊂(∃| |゚⊂(∃| |゚⊂(∃| |゚⊂(∃| |゚⊂(∃||゚⊂(∃||゚⊂/
凶| |゚ 凶 | |゚ 凶 | |゚ 凶 | |゚ 凶| |゚ |凶| |゚ 凶 ||゚ .凶||゚ |
∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪
___ザッザッザッザッザッザッザッザ
151 :
名無し三等兵:2001/01/10(水) 17:56
∧=∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩(゚Д゚ )_ < 徹甲弾装填にゃ〜
―――l∠ ̄〆/ ̄ ̄ ̄ ̄\\ \____________
 ̄ ̄ ̄|` ̄|| ./_ 2CH ☆ \λ __
 ̄ ̄\_____ >} ‐=</ )、
/ ̄ ̄ ====  ̄ ̄\^ ○/)|
_/_/⌒N / /0 __\/ )|
∠__ /]  ̄  ̄ ̄ ∠___/ )λ
|==== |――――――――|==== | )λ
\===\ _______\===\/
T34中戦車(ソ連)
武装:
76.2mm砲×1
7.62mm機銃×2
最高速度 時速50km
航続距離 400km
152 :
名無し三等兵:2001/01/10(水) 18:02
┷===〓□」
_┗ ________________
____ / ̄ ̄ > 7 / /==|=== ̄||
〇 )))) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ) ̄)) // Г/ 〇)./ ▽ | ⇒⊥______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|回 ̄] (( /_7 " / | ☆ / \ > ヽ
__ >――ゝ __ /____ |__\_ノ__ ノ__ノ
∠__ / ̄ ̄ ∠___// ̄ ̄◎ ̄ ̄◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄ ̄¬}
〈==={\ ̄ ̄ 〈==={ (◎) (◎)/
ゝ==\\_ ゝ== > ((◎) ((◎) ((◎) ((◎)((◎) /
ゝ==ヽー ̄ ̄ ゝ==ヽ===========
JSU−152
152mm重榴弾砲×1
12.7mm対空機銃×1
153 :
名無し三等兵:2001/01/10(水) 18:08
∧=∧
_(@`@`゚Д゚)__
_△I≡≡≡I______
/ | 0==| I\ ̄ ̄\―-\
________/ |___/ | ( | ( ̄ ̄7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄O
/ / _☆ | \|_√Z7 ̄ ̄ ̄√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄\ ゝ ゝ\ ̄ ̄ ̄\
|~~~~√~√√~√√)________ )_______|_)_______)
( U |() i()i()i()i (7====7_ 7====7
\ ゝ λλ λ λ7====7\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7====7
SU−85
85mm砲×1
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 18:55
↑
うまい
155 :
名無し三等兵:2001/01/10(水) 19:49
>145
あれは砲身と弾薬の問題じゃなかったっけ?
100mmは戦車砲としては凄く良かったけど、122mm砲の方がストックも
たっぷり有ったし補給上のことも考えて選択したとか。
うろ覚えだけど。
156 :
名無し三等兵:2001/01/10(水) 21:55
>149
中共軍もね。
157 :
名無し三等兵:2001/01/11(木) 06:19
>>142 なんだかんだで80年代まではアメリカとタメはってた国だもんなあ。
今だってあんなぼろぼろな経済状況でも安定してソユーズ打ち上げできる国だし。
技術的ポテンシャルはかなり高いと思う、今でも。
だから、今のロシアがまた昔に戻ろうとするのが怖いんだよね。
なりふりかまわず無茶しそうだし。
158 :
名無し三等兵:2001/01/11(木) 11:18
ソ連軍の戦死者
41年400万
42年300万
43年300万
44年200万
45年100万だったかな?
159 :
名無し三等兵:2001/01/11(木) 13:31
160 :
>113:2001/01/11(木) 22:35
写真見る限りSu-27系列の仕上げの丁寧さは西側並だと思う
・・・といいつつ、Su-27なんてこの板の趣旨にあわないんだろうね
西側第4世代戦闘機が野暮に見えるほどの洗練の極地!
161 :
無人格兵器:2001/01/11(木) 22:37
それはソ連/露の流体力学が欧米より優れていた/いるから
162 :
無人格兵器:2001/01/11(木) 22:38
コンピューターシミュレーションは設計者の発想/構図を越えられない
163 :
無人格兵器:2001/01/11(木) 22:39
だからロシアの魚雷は海中の空を飛ぶことができた
164 :
>160:2001/01/11(木) 22:40
板じゃなくてスレッドだ失礼
ところでソ連の大型機ではIl−76が大好き
なんとも言えず格好よい
165 :
テリ造:2001/01/11(木) 23:14
どーでもよいことですが・・・
パレード行進が格好良く見えますねぇ。ソビエト軍!
比較すると、自衛隊や米軍の行進がだらしなく見えるほど・・・。
166 :
sage:2001/01/11(木) 23:23
T-90ハァハァ
sage失敗・・・
死んできますハァハァ
168 :
名無し三等兵:2001/01/11(木) 23:33
MiG21 MiG21 MiG21 MiG21 MiG21 MiG21
MiG21 MiG21 MiG21 MiG21 MiG21 MiG21
MiG21 MiG21・・・・・
ソ連軍の魅力の結晶、それはMiG21
169 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/11(木) 23:40
T-90ハウッテイナイノカ?
171 :
名無し三等兵:2001/01/12(金) 00:02
>157
>技術的ポテンシャルはかなり高いと思う、今でも。
ソ連=ロシアのターボプロップの技術って相当高いようですね。
ベアとか、プロペラ機の限界って思われてた800km/hへーぜんと越えてるし。
あと、前8枚後6枚のコントラペラとかあった。
アドバンストターボプロップ計画とかぶち上げて、結局ポシャらせた(って原
油価格が下がったり、高バイパス比のファンジェットできたって部分もあるん
でしょうが)アメリカよりずっとすごい。
あと、旧ソ連で作られてたCPUの技術に注目して、アメリカのベンチャー企業が
ロシアの会社に出資したなんてニュースを読んだ記憶もあります。
172 :
名無し三等兵:2001/01/12(金) 11:39
↑それエイプリルフールねたでないかい。
でもロシアってかなりのハイテクがタダ同然で手に入るから、ベンチャー資本は
注目してるみたいだね。
173 :
名無し三等兵:2001/01/12(金) 11:53
>>169 買える物なら買いたいな。
セスナよか断然かっこいい。
既出だけどな。
174 :
無人格兵器:2001/01/12(金) 15:23
ベアもだが、二重反転ペラを対戦車ヘリにしたカモフもすごい
アメリカもマネすりゃ作れるだろうが、時間と金が大変だろう
175 :
名無し三等兵:2001/01/12(金) 18:01
ベア萌え〜
ホージャー萌え〜
177 :
名無し三等兵:2001/01/12(金) 19:57
Mig23age
178 :
zeke:2001/01/12(金) 20:06
ソ連と言えば「ホバー揚陸艇」やら「水面滑空式対艦攻撃機」などの
ぁゃιぃ試作機も満載です。実現してたらどうなったのだろう。
米軍はこんなの想定外だったからね。大打撃を与えていた・・・かも?
179 :
名無しさんの野望:2001/01/12(金) 20:44
カスピ海の怪物に突っ込まれたら米艦隊は迎撃できるだろうか…
180 :
>169 :2001/01/12(金) 22:27
MiG - 21 For ○○○○……
ハァハァ……
181 :
政治委員:2001/01/13(土) 15:37
貴様、懲罰大隊もしくはシベリア送りだ。
182 :
名無し三等兵:2001/01/13(土) 16:05
スペツナッツは軍刑務所を基地代わりにしていたそうです
つまり、看守の方が犯罪者よりも多い、ということかな?
183 :
無人格兵器:2001/01/13(土) 17:53
カスピ海モンスターは外海での運用に限界があったのでわ
184 :
名無し三等兵:2001/01/15(月) 11:48
遥か昔にがいしゅつです。
>>185 おっと失敬
いやアメリカ製でなく、ロシア製ってのが面白いなと思ってさ。
(まあアメリカがそう簡単に原潜を渡すわけはないが…)
>>169 さん他が書いてるMiG-21もそうだけど、旧ソ連製、ロシア製兵器を、西側(この言葉も死語か?)の技術で補正することで、これからどこまで「使える」かって考えていたんで、タイムリーだったんす。
187 :
名無し三等兵:2001/01/16(火) 02:41
カチューシャ、かわい〜や〜 の、行進曲で、戦場に行く、兵士たち。
188 :
名無し三等兵:2001/01/16(火) 03:19
このスレに書き込んでる者は
2ちゃんブラウザ「かちゅ〜しゃ」を使っておるのかね?!
189 :
しろ:2001/01/16(火) 05:31
でもフランカーでやっとF15イーグルに
追いついたって(電子装備なども含めて考えれば
まだ追いついてないのかもしれんが)事はやっぱ旧ソ連
の軍事技術って西側とくらべて相当遅れてたんだね。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 07:07
>>189 軍事技術というか、特に電子技術やエンジン製造技術とかは遅れている
でしょうね。
素材関連はそれなりに(でなきゃあんな潜水艦なんぞ作れない)、宇宙
関連技術は西側並には到達していると思う。核関連は、平和利用(藁)
というか、原子炉関連の技術以外はまあまあのように思います。忘れちゃ
いけない、第2の核保有大国。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 09:13
>>188 時々使ってますよん。
でもなんで「かちゅーしゃ」て名前なんだろ。
やぱし製作者もソビエト軍のロケット砲車マニアなんやろか??わははい同志だぁ
>191
たしか「嵐を呼ぶ者」という意味だったと思うが。
193 :
名無し三等兵:2001/01/16(火) 16:12
カチューシャって「かわい子ちゃん」ぐらいの意味だったのでは?
ソ連では兵士に兵器の名前を教えない(秘密保持のため)で兵士は勝手な名前をつけていた
カチューシャは壮絶な威力で兵士に気に入られたことと、製造工場の頭文字「K」(ホントはキリル文字だが)が
刻み込まれていたため、カチューシャの名前が広まった
これって、一般常識の類だと思っていたが?
194 :
名無し三等兵:2001/01/16(火) 16:13
あ、ごめん、話題が違ってたんだね…
195 :
名無し三等兵:2001/01/16(火) 16:32
「同志」という言葉が魅力的
196 :
名無し三等兵:2001/01/16(火) 16:54
スターリンのオルガン
197 :
:2001/01/16(火) 20:21
// // // // // //
// // // // // //
/>ココココ />ココココ />ココココ
∠⌒ //////ヘ /∠⌒ //////ヘ /∠⌒ //////ヘ
ヾ (( ( //////)) ) ( ( //////)) ) ( ( //////)) )
( ( ////|| ./ ) )( ( ////|| ./ ) )( ( ////|| / ) )
( ( >\>==/l\ニニヽ、))( >\>==/l\ニニヽ、))( >\>==/l\ニニヽ、))
ハハハ ゝ/\ {\||{゚Д) }| ハハハ ゝ/\ {\||{゚Д) }| ハハハ ゝ/\ {\||{゚Д) }|
ゝ//\{> ||\ ̄^\ ゝ//\{> ||\ ̄^\ ゝ//\{> ||\ ̄^\
\ |(0( ̄ ̄)(0 \ |(0( ̄ ̄)(0 \ |(0( ̄ ̄)(0
\\N―‐´ニl \\N―‐´ニl \\N―‐´ニl
ゝ// ̄ゝ// ゝ// ̄ゝ// ゝ// ̄ゝ//
同志197を支持する。
199 :
毛沢豚:2001/01/17(水) 01:32
私も同志197を支持する。
200 :
名無し三等兵:2001/01/17(水) 01:34
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┷===〓□┘ ∧=∧ < ベルリンへ急げ!!
_┗ __(゚Д゚ )__\__________________
____ / ̄ ̄ > 7 / /==|=== ̄||
〇 )))) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ) ̄)) // Г/ 〇)./ ▽ | ⇒⊥______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|回 ̄] (( /_7 " / | ☆ / \ > ヽ
__ >――ゝ __ /____ |__\_ノ__ ノ__ノ
∠__ / ̄ ̄ ∠___// ̄ ̄◎ ̄ ̄◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄ ̄¬}
〈==={\ ̄ ̄ 〈==={ (◎) (◎)/
ゝ==\\_ ゝ== > ((◎) ((◎) ((◎) ((◎)((◎) /
ゝ==ヽー ̄ ̄ ゝ==ヽ===========
201 :
同志三等兵:2001/01/17(水) 01:46
Дойдем ДО БЕРЛИНА!
>同志200
MGはイランと思うが如何。
202 :
名無し三等兵:2001/01/17(水) 01:48
デグチャレフ重機関銃(対空用)ナリ。
203 :
同志三等兵:2001/01/17(水) 01:58
WW2から装備してたですか?
204 :
名無し三等兵:2001/01/17(水) 02:04
ヤボール!
205 :
ナナシェンコフ:2001/01/17(水) 02:10
ソビエトマンセー!
206 :
名無し三等兵:2001/01/17(水) 02:12
榴弾装填!砲塔9時!距離800!!ファイア!!
207 :
同志三等兵:2001/01/17(水) 02:27
おいゲルマンスキーが紛れ込んでいるぞ!
208 :
名無し三等兵:2001/01/17(水) 02:31
おお、カメラートよ!
209 :
ヨシフ=ジュガシヴィリ:2001/01/18(木) 19:27
う〜ん、ソ連軍好きの皆さんはロシア語も勉強してるんですか?
210 :
名無し三等兵:2001/01/19(金) 00:40
ろしあきらい、それんすき。
∧=∧
_(@`@`゚Д゚)__
_△I≡≡≡I______
/ | 0==| I\ ̄ ̄\―-\
________/ |___/ | ( | ( ̄ ̄7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄O
/ / _☆ | \|_√Z7 ̄ ̄ ̄√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄\ ゝ ゝ\ ̄ ̄ ̄\
|~~~~√~√√~√√)________ )_______|_)_______)
( U |() i()i()i()i (7====7_ 7====7
\ ゝ λλ λ λ7====7\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7====7
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 〇
\\ ∧=∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\ ∩(゚Д゚ ) < 新型ー新型だよー
\\ [ ̄ ̄ ̄] \_______________
\\ ̄ ̄> ̄ ̄V
((.> <( ( V
┐ニ___―― 〉‐>-/ )、
/ ̄ ̄ ==== ̄ ̄\0)○/)}
__/_ /⌒[ / / ___\/ )}
∠__/_/  ̄  ̄ ̄ /___// )λ
|==== |―――――― |==== | ) λ
\===\ _____ \===\/
 ̄ ̄  ̄ ̄
T-34/85
∧=∧
---===〓〓[(゚Д゚ )
_-----;¬---;======j
______ Ζ~~ ̄7=~~  ̄~=-iヽ
(()) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )) 。|、__ \
~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄√~|√¬ \~^-______丿 _√ヽ ̄~ヽ~ ̄~ヽ
_/ ̄y ̄ ̄ ̄ ̄~/\ ~^==---=^~ ̄~λ丿---丿---丿
/ ̄ ̄// / / ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(三三( _=-=^==-=____(三三( ̄| ̄ ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄/~ヘ
V===7ヽ_____ V===ヽ√ヽ √ヽ √ヽ √ヽ √ヽ √ヽλフ
V===ゝ 丿 丿 丿~~ V===ヽ 丿λ 丿λ 丿 λ丿 λ丿 λ丿/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
JS−3
∧=∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩(゚Д゚ )_ < ファシストどもに死をッ!
―――l∠ ̄〆/ ̄ ̄ ̄ ̄\\ \____________
 ̄ ̄ ̄|` ̄|| ./_ 2CH ☆ \λ __
 ̄ ̄\_____ >} ‐=</ )、
/ ̄ ̄ ====  ̄ ̄\^ ○/)|
_/_/⌒N / /0 __\/ )|
∠__ /]  ̄  ̄ ̄ ∠___/ )λ
|==== |――――――――|==== | )λ
\===\ _______\===\/
 ̄ ̄  ̄ ̄
T-34/76A
∧=∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@` ∩(゚Д゚ )_ < 同志諸君、突撃であるッ!
_____∠ ̄〆/ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_______________
――――|` ̄|| ./_ 2CH ☆ \\
 ̄ ̄\_____ >} ‐=>/ )、
/ ̄ ̄ ==== ̄ ̄\^ ○/)||
_/_/⌒N / /0 __\ / )|
∠__ /]  ̄  ̄ ̄ ∠___/ )λ
|==== |―――――――‐ |==== | )λ
\===\ _______\===\/
 ̄ ̄  ̄ ̄
T-34/76C 最終Ver.
216 :
ヨシフ=ジュガシヴィリ:2001/01/19(金) 18:24
う〜ん、戯画面白いんですけど、みんなちょっち古いんじゃない?
最新の戦闘機とかMBTをお願いします。
個人的には航空巡洋艦トビリシあらためアドミラルクズネツオフ
なんか好きなんだけどな〜、空母の癖に対艦能力が高いし。
217 :
名無し三等兵:2001/01/19(金) 19:00
ソビエツカヤ・ウクライナもお願いしたい。
完成予想図で(藁
218 :
名無し三等兵:2001/01/19(金) 22:02
219 :
名無し三等兵:2001/01/29(月) 19:55
兵器においては質量共全体的にソ連はナチ独に勝っていたと僕は思う。
ソ連がナチ独に決定的に劣っていたのは寧ろ「組織の団結力」。
所詮労働者・農民あがりの指揮官では作戦立案や兵隊指揮はプロには敵わん。
また敵に投降してしまったソ連軍捕虜・民間人の数は膨大なもので、
戦争末期のベルリン防衛軍にはも実はスラブ人の外人部隊が多かった。
一方ドイツ人は何のかんのいっても最後までヒトラーに従順であった。
220 :
ダワイ:2001/01/30(火) 16:18
ミル、ハインドこれがなきゃ始まらないね。
221 :
やーずな:2001/01/30(火) 16:24
age
223 :
さて宇宙軍も出来たことだし:2001/02/01(木) 01:46
そろそろ旧ソ連時代の電離圏あたりまでのぼれる超高高度弾道爆撃機なんて
でてきてもいいころなんだが
224 :
名無し三等兵:2001/02/01(木) 02:55
ベルクトって、横から見るとつまんない。
225 :
名無し三等兵:
やっぱりレイプし放題でしょ。