ソードフィッシュってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一周年
複葉機でありながら、レーダーまで積んだと言う、
このギャップが良いよね。

あとビスマルクの行動を制限し、イタリアでは、
戦艦の殆どを沈め、日本軍の真珠湾攻撃の基礎にもなった。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 22:53
そのギャップが途轍もなく、厭。
レーダを含め多くの優れた技術を持っていたイギリスが、まともな
艦上機を作れなかったと言うだけ。
WW2においては完全に時代遅れ。存在理由無し。

下らんスレを立てるなよ。はい、状況終了。
3>2:2000/11/09(木) 23:04
というか戦争は適材適所。兵器の質はまたその次、
って事を言いたかった訳ですね。
4名無し三等兵:2000/11/09(木) 23:33
ソードフィッシュは素晴らしい。
雷撃機は敵艦まで魚雷を持って行ければよい、と割り切った機体だ。
俺は愛してるな〜。
5>4:2000/11/09(木) 23:41
でもインド洋に来た時は、魚雷を持っていく前に、
零戦に全てたたき落とされたそうだ。
6名無しさん:2000/11/09(木) 23:50
97式中戦車だって、空冷ディーゼルのメンテナンスのしやすさ
を考慮すれば、マレー進撃では最良の戦車といえるかもしれん。

ま、なんかどっかのスレッドででてきた話をそのままスレッドに
立ち上げたような気もするけど、これからどんな展開をお望みで。


7名無し三等兵:2000/11/09(木) 23:51
レーダーなんかに頼っちゃいかんよ
40年代のパイロットには目の良さを武器にしてもらわないと
トーストにブルーベリージャムたくさん載せて食べたり
昼間の星見たりして目を鍛えてね
8名無し三等兵:2000/11/09(木) 23:52
大西洋でも夜間雷撃にしか使えませんでした。
英仏海峡では対空砲火と護衛戦闘機にズタボロに・・・、アーメン。
9くるまオタク:2000/11/09(木) 23:53
その後継になるはずだった
アルバコアってすんげーダメダメだったんだよね。
「オレ達のストリング・バグ(ソードフィッシュの愛称)を
返しておくれ!」なんて替え歌ができたぐらいなんだもん。
10名無し三等兵:2000/11/10(金) 00:52
>9さん

アルバコアはヒーターが付いてたんでその点だけは
評価できるってなんかで読んだことあります(藁
11名無し三等兵:2000/11/10(金) 00:55
タミヤの1/48ソードフィッシュは鬼気迫るような出来映えだ。
塗装なしの素組みでも工芸品のように美しい…スゲェ。
12ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 02:49
13名無し三等兵:2000/11/10(金) 03:39
複葉機にやられたイタリア戦艦に萎え〜〜
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/10(金) 04:32
あのー、ソードフィッシュの艦船撃沈総トン数が
WWUの飛行機の中ではトップと言うのは本当で
すか? 
15ナイツ:2000/11/11(土) 10:35
三野正洋の新刊で褒めてたな。
メカジキ!
16名無しの国家元帥:2000/11/11(土) 10:43
ソードフィッシュと帝国海軍の96式艦上攻撃機って良く
似てない?宮崎マンガにあった記憶があるけど
17名無し三等兵:2000/11/11(土) 12:48
みんなぁ、もし出撃させられるとしたらソードフィッシュと1式陸攻のどちらがいい?

ちなみにオレはB−17を希望でぇーす(意味不明
18名無し三等兵:2000/11/11(土) 13:01
>14

99式艦爆が最高(嘘)。
19名無し三等兵:2000/11/11(土) 13:16
>17>18
ワンショットライターと99棺桶ですか。
流星改萌なァ〜
20名無し三等兵:2000/11/11(土) 13:19
流星改>ガル翼萌え〜
21名無し三等兵:2000/11/11(土) 13:23
”生きて虜囚の恥ずかしめを受けず”って、日清戦争の時、投降した日本兵が清兵に嬲り殺されたので、
捕虜になるくらいなら戦死しろ、というお達しが元だと聞いたがな。

中国人は残酷さでは右に出るものがないだけに恐ろしいよなぁ。
ソードフィッシュが?(笑)>21
23名無し三等兵:2000/11/11(土) 13:42
「生きて虜囚の恥ずかしめを受けず」って老体にむち打ってシャル
ン・ホルストに突っ込んだ時にドイツ軍に撃墜されるくらいなら体
当たりして海峡突破を阻止せよとのお達しが有ったと聞くがな。

さも旧型機は貧乏くじを引かされるものよの〜。
24DIE:2000/11/11(土) 13:50
んー、でも後継のアルバコア、バラクーダよりよっぽど
ましだったってのがスゴイよネエ。
バーラについては「世界の駄っ作機2」を参照。
すんげえかっこわるー。
25名無し三等兵:2000/11/11(土) 14:07
日本海軍の97や99から彗星(?)、天山、流星への流れ、
アメリカ海軍のSBD、TBF(M)、SBCの流れとイギリス海軍のSF
からアルバコア、バラクーダの流れを比較すると、イギリス
海軍空母部隊って真剣に戦争してたのかって感じがする。と
いうよりドイツ空軍や海軍は何をしとったんや!と怒りを感
じるね。
26名無し三等兵:2000/11/11(土) 14:10
>25
イタ公も追加じゃ!
27名無し三等兵:2000/11/11(土) 14:10
そのかわり当時のイギリス軍の対潜掃討技術は世界一。
28名無し三等兵:2000/11/11(土) 14:14
「東海」萌なぁ〜
29名無し三等兵:2000/11/11(土) 14:24
東海って窓が多いだけでしょ?
30名無し三等兵:2000/11/11(土) 14:34
趣味で乗るならソードフィッシュ
布製複葉機は漢の浪漫 ああ燃えるぜ〜(機体が)
31名無し三等兵:2000/11/11(土) 14:49
>29
「東海」は視界を良くする為窓を多くして乗員を機首に集中
配置し、低速で良好な操縦性能を確保する為にアスペクト比
の小さい大面積の主翼と急降下時にダイブ・ブレーキの役目
を兼ねるフラップを持ち、実用性の高いエンジンと巡航速度
で10時間以上の航続力を兼ね備えた純粋に対潜用に戦時中
に海軍が開発した数少ない機体だよ。
でも登場するのが遅すぎたのと既に制空権がアメリカの手に
移っていたのが残念。
32重房信子A:2000/11/11(土) 14:52
対潜用といってもレーダーは装備していないんでしょ>東海
33名無し三等兵:2000/11/11(土) 14:55
積む予定だったけど間に合わなくてMAD積んでる。
34名無し三等兵:2000/11/11(土) 15:05
「東海」は三式空六号無線電信機(レーダー)と三式一号探知
機(磁気探知機)を標準装備してました。
でも「東海」ってユンカースJu88シリーズに似ているような気
がするが?Ju88って日本に輸入されていたと聞いたことがある
が。
35重房信子A:2000/11/11(土) 15:09
>>34
サンキュー
36名無し三等兵:2000/11/11(土) 16:30
>>11
作ってみたいのですが、
エッチングパーツって何に使うのですか?
37名無し三等兵:2000/11/12(日) 05:06
>36
翼の支柱間の張線じゃなかったかな?長谷川の零式水観にもエッチング
の張線入ってたけど。
38zeke:2000/11/12(日) 05:13
>>34
銀河の参考にするため(当時急降下爆撃できる双発機はJu88だけ)
1940年末に輸入されました。が、初飛行で行方不明。
39名無し三等兵34です:2000/11/12(日) 05:21
>38
御教授ありがとうございます。
「銀河」ですか。「銀河国滅ぼす」ですか。
40名無し三等水兵:2000/11/12(日) 05:29
>39
「銀河国滅ぼす」より「誉国滅ぼした」だと思う。
41名無し三等兵:2000/11/12(日) 05:39
>39
「国敗れて誉あり」
「国敗れて銀河あり」
の方がしっくりくるかも。
42ミハエル・ハルトマン:2000/11/12(日) 11:32
ジェットエンジンつきのソードフィっシュ

ロケットエンジン装備のSu-7 レシプロ+ロケットに勝てるか…
43名無し三等兵:2000/11/12(日) 12:05
雷電 国滅ぼす
国滅びて銀河あり
じゃなかったかな。
44あっきー:2000/11/12(日) 13:13
>>11

スケビの杉本泉の完成品萌え〜。
45野良:2000/11/12(日) 13:14
国滅びて銀河あり、の方は設計者本人の言葉
という話しもあります。
終戦時、部隊にずらりと並んでいる新品同様の
銀河を見て思わずつぶやいたとか。
(飛ぶ事すらできなかったか・・・)
無念だったのか、それとも、あきれたのか。
世界屈指の高性能のハズなのに。

真相はともかく、国滅びて銀河あり、は自嘲の極み。
46名無し三等兵:2000/11/12(日) 23:42
銀河って良く高性能と云われますが、2000馬力級双発で、
最高速560km/h程度、搭載量1t程度、航続距離5千km/h程度
でしょ?
A-26の方がよほど高性能だぜ?最高速600km/h超、搭載量3t
超、12.7mm×18だものな。
47名無しさん三等兵:2000/11/12(日) 23:48
>>46

だから第二次世界大戦〜ベトナム戦争まで使われた。
優秀な機体だったんだろうね。

ところで、A-26は銀河の様に急降下爆撃は出来たのだろうか?

#って既に全然ソードフィッシュネタでは無くなっている(^o^)
48名無し三等兵:2000/11/12(日) 23:52
A26って急降下爆撃や雷撃ができるんですか?
銀河は空母での運用も狙っていたし・・・
49名無し三等兵:2000/11/13(月) 00:48
>46
A-26の要求設計書に銀河と同じ離着陸滑走距離を要求したら
あの速度性能は出せなかったでしょう。
(飛行機の性能はエンジンだけじゃ決まらないのよ)
50俗に言う:2000/11/13(月) 01:04
>>49
確かに飛行機の性能はエンジンだけじゃ決まらない、よね。
だって銀河の持つの性能の殆ど全てをA-26は凌駕しているんだもの。
(飛行機の性能は離着陸滑走距離だけじゃ決まらないのよ)
51俗に言う:2000/11/13(月) 01:06
言い忘れちゃった。

ソードフィッシュ萌え〜(今更)
52名無し三等兵:2000/11/13(月) 01:15
>38
銀河の参考にするため(当時急降下爆撃できる双発機はJu88だけ)
1940年末に輸入されました。が、初飛行で行方不明。

で思い出したけどドイツ空軍のHe177って急降下爆撃能力(60度)
持ってたんだね。4発機(見た目は双発)に急降下爆撃させるドイ
ツもある意味すごい事思い付くね。
53名無し三等兵:2000/11/13(月) 02:27
空母からカタパルト無しで発艦(するつもりだった)
敵艦戦に急降下爆撃する機とただの爆撃機を同列に
比べるのはアンフェアだよ。
カテゴリーが違うんだからさ。
要求仕様の是非は機体の罪じゃないし。
54A-26って:2000/11/13(月) 21:32
性能よさそうだけど、急降下爆撃は不可だったの?
55名無し三等兵:2000/11/13(月) 23:06
>>52

だからエンジンは4発なのにペラは2つという奇形機になった(藁
失敗作だろうね。エンジンから出火ばかりして使い物にならなかった。
水冷エンジンでこの状況だから、空冷で双児エンジンにしようとした
富岳は悪い冗談だろうね。

急降下爆撃を諦めた頃から、まともに使える様になった。
まあ、誘導爆弾も実用化しつつ合ったから、もあるんだけどね。
56名無し三等兵:2000/11/15(水) 00:22
タミヤ1/48ソードフィッシュ記念age
57名無し三等兵:2000/11/15(水) 01:01
>55
でも、急降下の試みにチャレンジしたおかげで
700km/hでの爆撃が可能な機体になったよ。

He177は最高速度500km/h、航続距離
5000km以上、急降下爆撃可能な事、艦船への
攻撃に用いる事を想定、が出発点。
ドイツと日本で同じ夢を見た。
58名無し三等兵:2000/11/15(水) 01:19
4発重爆に急降下爆撃させようとした訳じゃない。
結果4発重爆になってしまった。
もう一つの側面。
総統の無茶な発案と、戦略爆撃機が欲しかった
空軍の狭間ででなし崩しに誕生した機体でもある。
59名無し三等兵:2000/11/15(水) 01:55
ところでまだ飛んでるの? >ソードフィッシュ
マニアには人気ありそうだけど。
60名無し三等兵
>55
いくら水冷でも彗星からは結局降ろされた熱田エンジンを双子にしようとした
景雲だって十分悪い冗談ですが。

ところで、7×4=28気筒のP&W R−4360を六発積んだ、けども
まだ推力足りなかったB−36も相当悪い冗談ですな。