1 :
名無しさん@1周年:
あなたは見ましたか?。地震速報ウザかったですねぇ。
2 :
名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 21:56
地震兵器です
3 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 21:56
みたみた。いま、7月20日スレあげといた
4 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 22:50
「知ってるつもり?!」でヒトラーネタをやるときは何故か
ナレーターが岡部政明さん・・・
どんな関係があるんだ?
5 :
名無しさん:2000/07/30(日) 23:05
しかし、暗殺計画に関わったモルトケ伯や、抵抗組織の大物、ドクト
ル・シャハトのことには触れてなかったな……。
6 :
名無しさん:2000/07/30(日) 23:18
8 :
確かに速報にはイラつきました:2000/07/31(月) 00:06
時限爆弾が遅れて爆発したり、酸化爆弾が不発だったりドイツの
レジスタンス行為ってなんか生ぬるいんだよね。つめが甘いっちゅうか…
(ここら辺がやるときにはキッチリやるフランスやイタリアと違う)
9 :
名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 00:25
だれも自爆テロをしなかったとこがドイツ的・・・なのかな?
10 :
名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 01:19
武田鉄也の反応がうざかった。
もっと人選をしっかりやれ
11 :
7誌SUN:2000/07/31(月) 01:58
戦前、戦中に天皇暗殺を企てたやつはいるの?大逆事件とかは抜きにして。
12 :
つーか:2000/07/31(月) 02:12
>10
あの番組のコメントってほとんど意味ないっしょ
はっきり言っていらないと思う。
13 :
>12:2000/07/31(月) 02:58
前々から言われてますね、アレが無ければ民放系のドキュメンタリー物としては、見れる番組だと思うんですけど。
14 :
共産党員:2000/07/31(月) 08:41
>11
虎の門事件は?
当時は皇太子だったけど摂政宮で実務はすべて担当してたからね。
15 :
>12:2000/07/31(月) 08:52
>あの番組のコメントってほとんど意味ないっしょ
>はっきり言っていらないと思う。
だーから知ってるつもり。
16 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 09:55
「知ってるつもり」ではなくて、「知ったつもり」
17 :
フライスラー(モテモテバージョン):2000/07/31(月) 10:26
ふはははは。見たぞ。知識の希釈の俗説まかり通る国辱番組!!
汝らの、あまりにステロタイプに解釈された再現ドラマには失笑を禁じえなかったぞ!!
個人的には、吾輩の、総統さえ失笑したというモテモテ王国な罵倒裁判の
フィルムを見れただけでも、よしとするか・・・。
PS
もう一度言う。あの番組は、汝らの恥だ、ふはははははははははっはhっはっははっはははは。
・・・ぜいぜい
>17
たかが一民放番組をわざわざ通信料金払って国辱番組と罵るあなたの方も
滑稽に見えるけど?(自分でそう思わない?)
誰もあの番組を権威ある歴史番組なんて思ってないって^^m、あなただけだよ。
19 :
17>18:2000/07/31(月) 10:42
ま、ネタだ。そうスクエアになりなさんな
20 :
佛蘭西嫌い:2000/07/31(月) 14:50
漏れシャンが死ぬほどうざかったわい。
武田鉄矢がまともに見えた。
21 :
名無しさん:2000/07/31(月) 19:12
>20
ドイツ軍の占領下で生活したヨーロッパ人って、ヒトラーに対してはモレシャン
みたいな感じなんだろうな。
死んでよかったって平気で口に出るぐらいに、憎いんだろうな……。
>17
なら、折れはモルトケになって反論するよ(w
あ、ちなみにフライスラーのおっさんは裁判に行く途中で連合軍の爆弾
を食らって氏んだんだよね。よかったね、ニュルンベルク裁判に引っ張り
出されなくて(ワラ
22 :
17>21:2000/07/31(月) 19:34
左様で
23 :
フォン シュランブレンドルフ:2000/07/31(月) 19:48
フライスラーSS判事は俺に死刑判決を出してすぐに下敷きになった
のだ。神が味方をしたのだ!
>21
フォン モルトケ氏はフォン シューレンブルク卿達とクラウザウ グループ
を作り、ユダヤ人用偽パスポートやドルを用意して亡命を手助けした
陸軍諜報部の人でしたね。かのビスマルクの参謀だった人の
お孫さんですか?
24 :
炎628:2000/07/31(月) 20:44
>17
確かドキュメンタリー映画「我が闘争」って作品に
罵倒裁判の映像が載ってました。
笑えるぞ、本当に…。
25 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 23:16
テロリストに花輪を捧げなければならないほど
国民に徹底的に不幸をもたらした政権が
実は国会の決定で成立していた。
ドイツ人って本当に“ブラック”だな。
なぁ〜んてね・・・・・
笑えた?
26 :
名無しさん:2000/07/31(月) 23:29
>25
そうなんだよね。でもその裏でSA(突撃隊)とかが政敵や有権者
を脅した上でも成り立ってたのも確かな話よのう。
国防軍の右翼さんたちも、反共の立場から最初はナチスの思想に共鳴
してたわけだし(この軍の右翼が、後の反ナチ派グループになってくの
も、一種の皮肉ではあるな。さらにローラント・フライスラー判事は元
共産党員(藁))
27 :
ナチス成立:2000/07/31(月) 23:33
国防軍と産業界のいわゆる<保守層>が、「再軍備」ひとつのために
ナチスを後押ししましたからね。
彼らはバイエルン一揆や、カップ一揆ときと同様、役に立つ右翼泡抹政権を
たてたつもりですけど・・・。
ま、後の歴史は皆さんご存知の通りです
28 :
名無しさん:2000/08/01(火) 02:20
抵抗運動家なら、他にもショル兄妹もいたし、とりあげて欲しかったな。
あ、でもショル兄妹ならもう取り上げられてそうな感じもする。
ビアホール爆破犯のヨハン・エルザーって名前ははじめて知ったよ。あれは
英国情報部と反ナチ派グループの共犯だと思ってたから。
しかも後ろ盾もなく、ひとりでやってたらしいから驚きだ。ただの爆弾魔だ
ったのだろーか?
でもカナリス提督って俳優さんみたいだね(w
29 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 07:51
正直いうと、
ろんめるの毒殺は、知りませんでした。
有名な事でも以外と知らないことって、
あるんだな。
みんなにとっては、常識なの?
30 :
ロンメル毒殺:2000/08/01(火) 08:07
軍記物以外の書籍で、これは知ってました。
ラ・ロッシュ・ギュイヨンがホントにお城だったのはビックリした。
31 :
>28:2000/08/01(火) 09:10
カナリス提督は役者、というのはあらゆる意味で適評ですね。
正直くわせものです。ばりばりのドイツ再軍備主義者で、ハイドリッヒ
とうちがお隣同士。奥さんはご近所づきあい。で、アンチ・ナチ(笑)
さすが、WW1の英軍の捕虜になったとき、監視兵を絞め殺して敵中突破
300里で故国に帰った男は違います。
・・・7月20日陰謀の処刑者を、神のごとく持ち上げる気持ちもわかるが、
もちっと再評価(悪いほうへ(笑))するのも、また歴史の楽しみです
32 :
7月20日に成功したら講和は可能か?:2000/08/01(火) 10:10
結局は、上記タイトルにいきつくと思う。
昔、歴史版で、
「もし7月20日にクーデターに成功して、ロンメル政権ができたら
連合軍との講和・休戦は可能か?」
という議論があったが、
結論は、<不可能>の気がする。
ヒトラーを排除して国防軍が無罪真っ白になるなら、なぜ戦後ニュウルンベルクで
ナチ党以外にも将軍連がのきなみ縛り首になったのか?
ノルマンディー太郎の論破をのぞむ
国防軍の精強さを見せつけ講和に持ち込むのです>32
34 :
名無しさん:2000/08/01(火) 21:08
>32
ロンメルは連合軍にも人気のある将軍だったから、そのカリスマを見せ付ければ
講和は決して不可能ではないと思うな。スウェーデンとかの中立国もこのチャンス
を見逃さず、仲介を買って出るだろうし。
レジスタンスグループには、ゲルデラーやシャハトのような民間人もいますし、
後の西独首相、コンラート・アデナウアー氏など民主派勢力が復活して、ドイツ
国内で勢力を伸ばして、民主化を行うことも講和を成功させる前提の一つに入る
と思います。
でも、その前に、もしクーデターが成功したとしても、ドイツはナチ派と反ナ
チ派で分裂して、内戦になるという可能性も無視できないかも。
SSやゲシュタポだって、絶大な勢力を誇ってますし、7/20クーデターを
鎮圧したオットー・エルンスト・レーマー中佐のように、国防軍内部にもナチ派
がいるから、講和の前にドイツ内で内戦が勃発。双方の勢力が弱体化したところ
を米英仏ソが介入して終結、なんてのは、どうでしょう?
ポーランド分割と同じことが、今度はドイツで起こる……歴史にifはないので
すが、想像すると結構面白いかも。
35 :
名無しさん:2000/08/03(木) 01:56
ドイツの主な反ナチ派
<ドイツ国防軍内部グループ>
ベック将軍、カナリス提督、オスター次長、フォン・ドナンニー少佐、フォン・シ
ュタウッフェンベルク大佐、トレシュコウ少将、オルブリヒト将軍、
<貴族・クライザウグループ>
フォン・モルトケ伯、ヨルク伯
<警察(クリポ/ゲシュタポ)>
ネーベ、ギゼビウス、へルドルフ
<政治家>
ゲルデラー、シャハト、ハッセル、
<聖職者>
ボンヘファー、ニーメラー、ミュラー、ガーレン、ファウルハーバー
<学生、社会主義者>
ショル、レーバー
36 :
自営業:2000/08/03(木) 06:20
誰もいないうちにカキコしよっと・・・・・
失敗したワインのボトル型の爆薬は、イギリス工作員から
押収した遅延信管の爆薬なんです。
昔読んだ資料です。
>35
白バラって組織は一番下かな?
37 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 10:17
7/20のヒットラー暗殺が成功し講和がなったとしたら、
第2次大戦後...。
「第2次大戦に負けたのは、貴族どもの背後からの不意打ちのせいだ」
「ドイツ社会が悪いのは、すべてユダヤ人とユンカーの仕業である!
ドイツ社会の他民族および旧体制を闘争によって打倒するのだ!」
とかいうアジテイターが出現し、第1次大戦後と同じ轍を踏むってこと
はないですかね?
スレッドの趣旨と外れてすみません。
38 :
>37:2000/08/03(木) 11:22
うむ! その分析を待っていた!!
イタリアみたいに負けたら負けたで、「バドリオ政府による背後からの一突き」
なんて、まず誰もいわないじゃん。
ドイツは田舎なのか、19世紀以来の大国意識を引きずっているのか、
>37さんの分析
みたいなこと、絶対、いうと思う。
でも、まあ、WW1に懲りて国防軍の絶対的解体を行うだろうし、それに
国防軍は抵抗するだろうし、ゆえに講和そのものが難しいと思うけど、ね
ナチスマニアの中には「ハイドリっヒ萌え〜」とか、北朝鮮の金主席はカルテン
ブルンナーのファンとか言ってるけど
シャハト萌え〜とか「今度のコミケで反ナチレジ寸タンスコスします! 反ナチ
大好きっ子はあちゅまれ〜!」とかってあまり聞かないよな(w
折れはアルトゥール・ネーベのコスプレさせてもらうよ(爆
40 :
皆さん詳しいですな:2000/08/04(金) 02:40
陸軍のヒトラー暗殺については
「回想の第三帝国」シュタールベルク著
にも、書かれてます。著者はマンシュタインの副官(そう記述されている)
だった人です。マンシュタインの周囲には反ヒトラーの人間が何人もいて、
マンシュタインに協力を求めたが、結局協力が得られなかったとのこと。
ロンメルやルントシュテット(確か)がマンシュタインにクーデター後の
軍の掌握を期待していた、とも書かれてました。
41 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 02:47
ところでプロシア貴族のドイツ将軍が、クーデターで政権転覆した勢力に忠誠を尽くしたりするものだろうか?
マンシュタインの例が出ているけれど、たとえ反ナチでヒトラー嫌いであっても、暗殺により政権奪取する一派とは
距離をおきそうだけど・・・。
42 :
同人女:2000/08/04(金) 07:31
「金髪のラインハルト・ハイドリッヒさま〜(萌え)」とかいう、ナチスやおい本を見たことは有る。
おいおい。気持ちはわかるが、はっきりいってあの男は、精神分裂病的な、情緒の荒廃傾向がみられるぞ。
あのきょろきょろ、他人とけして視線をあわせないで、甲高い早口で、恋をするんだから
たいしたものだ
43 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 16:02
警察隊長(SA、SS准将)フォン・ヘルドルフ伯は水晶の夜事件を抗議したり、彼のの代理
フォン・シューレンブルク伯も古参ナチでありながら、なぜか人道主義グループの
フォン・モルトケ伯のクラウザウに加わる。
秩序警察(ゲシュタポ・クリポと同じSS警察)にもいたとは・・
ネーベはたしかアインザッツ・・の指揮官だったな。大量殺戮に良心の呵責を
感じたのかそれとも、戦争に負けそうだったからなのかわからん。
武装SSにも銃を持たず無抵抗な人間を虐待したり殺戮したりを繰り返す一般SS
(収容所警備員やゲシュタポなど)を憎んでいた者も少数ながらいたらしい・・と
思えば、一般SSにもそれが出来なくてねをあげ抗議したところ、降級のうえ
武装SSに左遷され、最も危険な東部戦線に配属された人もいるらしい。
と、これはSSスレッドでやるべきかな。
どっかの映画で、市民を抑圧しているSSの若い士官が精神的に
耐えられなくなって、自分から東部戦線への転属を要請してるシーン
があった。けどその士官は優秀だったもんだから上司は手放すことを
しなかった。
ネーベは抵抗組織にかなり同情的だったという話を聞いたことが
ある。元々ゲシュタポやクリポ、SSとかって元警察官が多いし、
ナチスも警察組織を掌握するために何度も人事の粛正をしたりして
やむなくゲシュタポに入らざるえなかった警察官も結構いたみたい
だよ。
>41
だから、マンシュタインはクーデター計画には参加しなかったのでは。
本心ではヒトラーを倒すことは正しいと思いつつも、軍人として忠誠を
誓ったヒトラーに逆らうことができなかったんだと思う。
葛藤はあったと思うなあ。俺はマンシュタインじゃないけど(w
45 :
39:2000/08/04(金) 20:09
>42
ハイドリっヒの顔ってかなり気持ち悪いよな(w
SDのシェレンベルク少将が戦後、手記を発表した時に上司のハイドリッ
ヒの特徴を色々と書いてるけど、やっぱり甲高い声ってのがあったな。
どうせなら「カナリス萌え〜」とか「きゃ〜、シュタウッフェンベル
ク伯爵様〜」とかならまだ許せるが(って五十歩百歩じゃ(藁))
46 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 21:31
>45
顔といえば、シェレンベルクの顔は濃いな・・・・。
47 :
ヘルムート:2000/08/04(金) 23:28
ハイドリヒのイメージは戦争のはらわたやホロコーストやタイタニック
のデビットワーナーなんだな。
48 :
ペンネームC:2000/08/05(土) 02:04
当時はもてはやされたらしいけど、
今の日本人の感性からすると、
ハイドリヒは美形どころか不気味だよな。
逆に戦闘機パイロットの中には、けっこう
男前がいるよね。ハインツ・ベーアとか。
49 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 02:52
選挙勝逃げ独裁政権でもナチは元第1党
犬並でもシビリアン・コントロール下の四軍
で、へたれクーデター派が突破者なの?
この事件が扱われるたびに僕が感じる疑問なんだな。
50 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 12:34
>49
まあ、気持ちはわかる。正直、クーデター派の虫のよさは、WW1の敗戦の責任を
エーベルトにおっかぶせたヒンデンブルグやルーデンドルフのドイツ参謀本部に合い通じる。
>45〜48 ハイドリッヒは不気味だ伝説。
あの長頭は、ちょっと奇形くさいです。正直、ラブクラフトや嶋田久作との共通点を
指摘せねばなりません。でもって、バイオリンをひき、良家の婦女子をはらませて海軍を
追放されるあたり、人間の魅力とは何か、つい思いを馳せる昨今です
51 :
P・I・L:2000/08/05(土) 18:39
弁護士上がりの殺戮者と言われるSS将校、
エルンスト・カルテンブルンナーはどうでしょう?
ハイトリヒは飴と鞭を上手く使い分けたと言いますが、
カルテンブルンナーは全く愚鈍で、やたらと猛烈な弾圧
処刑を繰り返しただけと聞きましたが。
えっ?金正日さんって、カルテンブルンナーファンなんですか?
やっぱりな・・と思いましたが、カルテンブルンナーとはね。
マニアと見た!
あ!ここはヴァルキューレスレでしたね。すんません。
52 :
5:2000/08/05(土) 23:56
すまねえ。ヘルムート・フォン・モルトケはヒトラー暗殺計画には関わってな
かったよ。あくまで非暴力主義の抵抗運動だったようだ。スマソ。
>48
エーリヒ・ハルトマン少佐はどう? 彼も結構男前だよ。あと、白バラ運動の
ハンス・ショルも男前。
53 :
5:2000/08/06(日) 00:07
モルトケの同志だったペーター・ヨルク伯も顔濃いよな(w
アイゼンハウアー米大統領を細身にした感じの顔つきだ。
……あ、アイゼンハウアーもドイツ系アメリカ人だったな。
モルトケはフライスラーの前で公然とナチ批判をした男だったなあヽ(´ー`)ノ
ちなみに普仏戦争で参謀総長を務めたモルトケ将軍の兄弟のお孫さんだそうだ
よ<23
54 :
P・I・L:2000/08/06(日) 05:25
フリッツ・ディートロフ・フォン・デール・シューレンブルク卿(元・鉄兜団、警察)は
確かクラウザウグループ。古参ナチらしいけど、39〜位から反ナチになったそうです。
良く見ると彼はSS顔している。
55 :
SS顔とはこれいかに?:2000/08/06(日) 10:49
やっぱ、あれですか。世界に冠たるドイツを盲信し、ピクリとも動かぬ能面顔という
やつですか?
北杜夫「夜と霧の隅で」(芥川賞受賞)って、日本のナチス・ドイツ文学の中でそうとう
いい線いってると想うけど、ドイツ人の特色は、
<ヨーロッパの田舎ものらしい他者を拒絶する偏狭>と
<それに見合う狭いながらも深遠なる精神>
だと。
ようするに精神分裂病的傾向なんですな。
帝国の道化師ことゲーリングのような融通無碍なコスモポリタンは、ドイツじゃ珍しいでしょう。
やはりSS少将ヘルベルト・ギッレのような、発狂したイエズス会士顔こそ、SS顔にふさわしいです
56 :
SS顔とはこれいかに?:2000/08/06(日) 10:57
主観話で申し訳ないですが・・・
やっぱ、レームやヒムラーやテオドール・アイケやパパ・ゼップのような、
肉屋顔や胃弱の校長先生じゃ、世界に冠たるSS顔とはよべますまい。
あれは要するに田舎右翼です。
全世界を制覇し、ついでにみずからの理想の元に灰にしちまえ!!って
顔だと、誰だろ?
やっぱ、ミュラーも悪くないけど、ハイドリッヒの、井上陽水にも通じる
<無頓着さ>
こそ、理想のSS顔だよなあ。
全世界が炎に包まれようと、車の窓を開け「お元気ですか?」とにこやかに
尋ねてくる現実世界への無関心さこそ、ナチ官僚エリートの真骨頂です
57 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 23:10
シュタフヘンベルグって、ロシア戦線でコサック部隊(反共ロシア人部隊)率いてたのね。
ほら、エリツィン大統領の私設ボディーガードの。
ミハイル・ショーロホフ「静かなるドン」にも出てた
58 :
ベンゼン中尉:2000/08/07(月) 00:36
トレスコーなどは暗殺失敗を知って、赤軍の最前線に飛び込み自殺をした。彼は名誉葬で、埋葬されたが、のちに総統が暗殺計画に関わっていたと知るや、死体を掘り出し、見せしめにしたそうである。
59 :
ベンゼン中尉:2000/08/07(月) 00:46
>56
SS顔なら、ヨーヘン・パイパー、ハイドリヒが似合っていますな。無表情で、冷酷そうな所でしょうかね。
戦闘民族的な顔ではハンス・ドーアか、オットー・スコルティ二ー、クルト・マイヤーなど。
60 :
HSuPf:2000/08/07(月) 18:40
一般的なイメージとして、
ドイツ人は皆スタイルが良いように思いがちだが、
当時の写真を見ると、意外に背が低い者も多く、
ビア樽のような体型の者も少なくない・・・・。
結局、どこの国でも同じだな。
61 :
名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 18:55
ドイツの学者がドイツ古代史について書いた本(日本語訳)を読んだことが
あるが、現在の研究によれば、どうも「ドイツ人」は北方に住んでいた
長身金髪碧眼の種族が、南方に住んでいた髪が黒く背が低い農耕民族と
混血して形成されたものらしい、ということが判明しているのだそうだ。
62 :
HSuPf:2000/08/07(月) 19:05
確かに、ドイツ人の髪の色は様々だものな。
意外に金髪の割合は少なかったりする・・・・・・。
63 :
名無しさん:2000/08/07(月) 19:15
>61
北欧(スカンジナヴィア)のヴァイキング系ゲルマン人は金髪碧眼
だけど、南ドイツの山岳系ゲルマン人は黒髪も多いと聞いたことがあ
る。
それに、北ドイツ方面になるとスラブ系の血が混じっているし、ア
ルザス・ロレーヌ地方はフランス系住民もいる。
ズデーテンラントにしても、スラブ系との混血だってある。
東プロシア(飛び地)の地理的な位置からみても、スラブ系との血
が混じっていてもおかしくはない。
それでアーリア人思想とか、スラブ人が劣等人種だとか、笑わせて
くれる(w
ちなみに、ハンス・フォン・ドナンニー少佐、オットー・スコル
ツェニー中佐は苗字から、スラブ系ドイツ人(ドナンニーもスコル
ツェニーも元々はオーストリア人だけど)で、アドルフ・ガーラン
ドはフランス革命の時にドイツに亡命したフランス貴族の末裔だと
聞いたことがある。
64 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 20:06
スラブ臭い名前はSS特別行動隊指揮官エーリヒ・フォン・ツェレヴスキとかね。
国防軍・反ナチ組のハンス・フォン・ドーナニーはハンガリー貴族の血を
引いているらしい。
ガーラントの鉄十字章受賞に、アーリア人優越主義のヒトラーは
顔を顰めたと言う。
65 :
ガーラント:2000/08/07(月) 22:50
佐貫亦男先生は、むかしギャランとフランス風に読んでいました。
それはちょっと無いだろうというので、航空雑誌の編集者が本人に手紙を書いたら、
わざわざ発音記号でガーラントだ、と返事があったそうです。
66 :
名無しさん:2000/08/07(月) 22:56
>64
エリーヒ・フォン・デム・バッハ=ツェレヴスキーがフルネームな
んだけど、バッハって名前がついてるってことは、あのバッハ家と繋
がりがあるのだろうか。
バッハ家といえば、ヨハン・S・バッハをはじめとして、高名な弁
護士や音楽家を排出している名家だけども……。
スラブ系ドイツ人でフォンってつく人ってあまり見掛けないな。
ドナンニーはハンガリー系だったのか(^^;)
なんだかスレッドと関係なくなってるな。スマソm(_ _)m
67 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 14:41
ツェレヴスキーの戦後は、結構悲惨(というかみじめ)だったというような話を
聞いた事がありますが、実際どうだったのでしょう?
68 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 01:44
佐貫亦男先生って、よく出てくるんだけど誰?
69 :
名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 04:35
>68
航空宇宙評論家、元東京大工学部教授
航空宇宙工学の論文著書多数
航空雑誌にも寄稿しています。
空をこよなく愛した方ですがドイツに関しても造詣が深く
著書も多いです。
鳥人間コンテストの名誉審査員だった記憶がありますが
97年6月27日にお亡くなりになりました。
自分はこの程度しか知りませんが
人に安直に聞く前にサーチエンジンで調べる程度のことは
なさった方がよろしいのでは?
70 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 02:01
反ヒトラー勢力の存在を英米は半信半疑だったらしい。
支援していれば戦争はもっと早く…。
MI6もけっこうおばか。
71 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 05:34
このスレの住人は絶対みてよんでいなきゃいけないもの。
映画「地獄に堕ちた勇者ども」
芝氏著「武装SSナチスもうひとつの暴力装置」
72 :
名無しさん@もう秋だね! :2000/09/10(日) 11:00
新しいWW−2時代ドイツが舞台の映画では、
またハイトリヒを演じる人はデヴィッド ワーナーさんですかね。
カルテンブルンナー博士ってあまり演じられないですね。
73 :
名無しさん@お腹おっぱお :2000/09/10(日) 13:15
>66
バッハ=小川
小川さん、って名前ならどこにでもいそうな気しません?
74 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 18:09
>39
ネーベはアインザッツグルッペ率いて、粛清してるよ。
75 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 11:32
ネーベのコスプレはフィールドグレーの親衛隊開襟制服にSDひし形袖章で決まり。
ミュラーやハイドリヒと同じ。
76 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 12:48
ヒトラーなんぞ
100篇殺しても飽き足らない
77 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 06:32
スターリンはいったんは暗殺チームを派遣したが、ナチス崩壊後のドイツが
西側と単独講和するのを恐れ、計画を中止にしたそうな。
スターリンも一緒に殺っちゃえ!
78 :
>77 :2000/09/12(火) 12:22
ヒムラーと大島将軍の極秘会談で、スターリン暗殺の為のロシア人SS
の内容もあったらしいね。関係ないけど。
79 :
名無しさん :2000/09/13(水) 00:15
戦争前に、英国情報部がヒトラーを暗殺しようとして、ベルリンにいる
MI6の部員が狙撃計画を立てたら、本国から
「スポーツマンシップに欠ける」
と言われて実行寸前で中止になったそうな。
暗殺にスポーツマンシップも騎士道精神もねーだよって思ったもんじゃ
が……(ハイドリヒ暗殺の時はチェコ市民が報復されるのを無視して強行
するし)。
>70
最初のベック将軍やカナリス提督によるクーデター計画の発動寸前に、
ミュンヘン条約締結だもんな……。
80 :
Under World :2000/09/13(水) 10:28
ベック氏は人道的軍事的両方でナチに反対した人で(とはいえ、最初期はパーペンなどと
同じでナチ党の力を利用しようとはしたけど)大半の御都合主義者と比べて、かなり評価
できる方ですが、どうもいつもタイミングを外してしまうイメージがある。
彼は情報局(アプヴェール)でなく歩兵大将だし。
でも、ヒトラをして「生涯一番恐れている男・・」と言わしめた軍人だったらしい。
合掌・・・
81 :
炎628 :2000/09/13(水) 17:48
>75
いや、軍装するなら略綬や勲章なんかも一通り
調べて揃えといた方が良いですよ。
素のままだとちょっとね…
洋書など調べれば多分バストアップ写真があると
思うのですが。
82 :
39 :2000/09/13(水) 23:47
ネーベの写真って、自分が見た限りでは普通の背広来てる
のしか見たことないっすよ。昔サンケイ新聞出版局から出て
た第二次大戦ブックス「ヒトラー暗殺事件」に載ってたやつ
よ。
83 :
名無し大将 :
>82
そうか?
私は、彼の写真については制服姿のものしか見た事ない(笑。
81氏の言うように、洋書などに出てますよ。フィールドグレイ開襟服姿が多いです。