大和特攻をいかに可能にできるか議論しよう [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
俺は航空隊の特攻と時間を被せていけば可能ではないのだろうかと思う
2名無し三等兵:2014/11/28(金) 22:29:46.57 ID:iOy/duZU
大和を1年以上前からずっと沖縄に置いておく。
3名無し三等兵:2014/11/29(土) 00:22:02.33 ID:OTaJKQ2K
宇宙戦艦に改造する
4名無し三等兵:2014/11/29(土) 00:40:45.07 ID:nheV9pNg
史実ではアメリカは大和の迎撃は戦艦部隊が行い、航空部隊は誘導任務の計画だったので
大和が沖縄に直進すれば戦艦部隊と砲撃戦を行うことは可能だった。

なまじ回避運動で逃げるそぶりを見せたのが大和の特攻が失敗した原因。
5名無し三等兵:2014/11/29(土) 01:19:17.39 ID:Z5rJpVTG
回避しなけりゃもっと早く沈んでますわ。
6 【東電 60.9 %】 :2014/11/29(土) 06:38:33.98 ID:0wuBtKqb
>>1
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
7名無し三等兵:2014/11/29(土) 08:42:15.39 ID:OcGF6Piv
とにかく沈まないように船内にコルクや発泡スチロールなどを詰めまくる
8名無し三等兵:2014/11/29(土) 09:02:27.38 ID:nheV9pNg
回避っていうか、戦略的に沖縄が目的地だっていうのは悟られないように、
九州南端を過ぎて、西に進路を取っていたことを言っている。

沖縄にくるのではなく佐世保に帰るのを恐れたアメリカは、戦艦部隊での迎撃をあきらめて
航空攻撃による撃沈を決意した。

大和の沖縄特攻を成功させるためには、種子島や奄美大島などに上空援護の飛行隊を配置し、
これらの島沿いに沖縄直行のルートを取れば、少なくとも米戦艦部隊との海上決戦はできた。
9名無し三等兵:2014/11/29(土) 17:37:43.31 ID:Z5rJpVTG
パイロットも乗せるヒコーキも枯渇してたってのに…。
10名無し三等兵:2014/11/29(土) 18:29:00.48 ID:kSnlZSgP
>>8
いつも疑問に思うのだがなぜ佐世保や呉で叩こうとしないんだ
既に日本に防ぐ戦力なんてないはすだ
もっとも後には叩いているのだけれども。
1945年4月頃に於いては、まだアメリカ側からみてリスクが高いなんらかの原因があったのか?
魚雷は使えないにして爆弾で撃破ぐらいできたはずじゃないか
11名無し三等兵:2014/11/29(土) 19:06:01.33 ID:nheV9pNg
>>10
順番として、機動部隊が日本本土を叩くのは沖縄を取ってからと決めてたんだろ。
12名無し三等兵:2014/11/29(土) 23:31:05.80 ID:hyI9xZ9B
沈むのが怖いからって大和を前線に出さない軍令部
そして大した戦果も出さず、沖縄にも行けず無念に沈んでいった。
かわいそうに。
なんなら最初から作らないでその分潜水艦を作っていればよかったのにな
13名無し三等兵:2014/11/30(日) 00:19:31.79 ID:UTxjtIpv
>>12
日本じゃ潜水艦作ってもドイツほど戦果あげれないさ
そもそもの用途と海が違いすぎるからなあ
14名無し三等兵:2014/11/30(日) 00:37:27.69 ID:Y870bhAr
日本の潜水艦は通商破壊目的ではなく艦隊決戦前の漸減戦専用だったからな。
だから騒音だらけで五月蠅くてもあんなデカイ図体になってる。

ぶっちゃけ日本の潜水艦が役に立ったのは原爆のパーツを運んだ帰りの
インディアナポリスを撃沈した件だけかもな。
15名無し三等兵:2014/11/30(日) 00:43:12.02 ID:Z0x7/80z
空母とか航空機の方がいいのか
16名無し三等兵:2014/11/30(日) 03:10:45.44 ID:KrAtNgRI
>>14
ヨークタウンとワスプの方が大物でしょ。
17名無し三等兵:2014/11/30(日) 20:19:30.50 ID:Q7Vt7cNp
サラトガを一定期間行動不能にした事も評価すべきでは
18名無し三等兵:2014/12/09(火) 18:58:30.11 ID:onHYUaZD
>>1
実際に航空特攻と被せたでしょ。
それでもアメリカの航空戦力にほとんど損害を与えられなかったから
九州沖ですぐ沈められただけ。
19名無し三等兵:2014/12/10(水) 20:34:51.05 ID:S+d4AWjI
軍事評論家のあいだでは夜間に島伝いで潜水艦の射角を制限しつつ
高速で南下するか、もしくは悪天候時であれば難なく沖縄まで到達できたという意見は多い。
航空隊とうまく連動すれば砲撃後の呉までの帰還すら可能だったかもしれない。

でも、それって作戦本来の目的からは大きく乖離してるんだよね。
終戦への軟着陸を模索する中で継戦派に口実を与えないためには大和のような
有力な戦力に生き残ってもらわれたら困る、という裏の事情がある以上、
そんな作戦は受け入れられなかっただろうな。
20名無し三等兵:2014/12/13(土) 09:24:27.65 ID:OnsUn8oV
>>14
帰りの艦を撃沈か〜
つくづく日本は真珠湾で運を使い果たしてたんだなー
21名無し三等兵:2014/12/13(土) 09:41:12.83 ID:OnsUn8oV
一説によればアメリカは大和を沈めるために大和の建艦費用以上のゼニを投じたという。
もちろん、日本人とアメリカ人の人件費が大きく違うので簡単には比較できないのだが、
まるっきりタダでボコられたわけではないみたいだ。
この交換比率がどれくらいなら成功とみなすか?だな。
まっすぐ沖縄に向かって戦艦部隊とぶつかって、真珠湾で沈めそこなった戦艦やら何やら6万トン分の艦を道ずれにできればまずまずじゃないかと思うんだが。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:31:22.95 ID:Ib82nWhA
戦争とは我の目的を達成するための外交的手段の一部でしかないのに、
結局何一つ成功することなく自分だけ破綻してたら大損以外の何物でもないが。
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:47:13.82 ID:LPQOQoPt
>>19
>軍事評論家のあいだでは夜間に島伝いで潜水艦の射角を制限しつつ
>高速で南下するか、もしくは悪天候時であれば難なく沖縄まで到達できたという意見は多い。

島伝いで対潜警戒しても空から攻撃されるから意味がない。
悪天候まで待っていたら沖縄に行く意味がない。
悪天候で沖縄に行っても艦砲射撃できない。
晴れたら速攻で撃沈される。
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:49:09.27 ID:LPQOQoPt
>>21
>この交換比率がどれくらいなら成功とみなすか?だな。

軍オタの負け惜しみ。
25名無し三等兵:2014/12/13(土) 16:47:22.29 ID:96X0GT3I
>>10
いや叩いたよね
20年3月に呉軍港や九州各地を機動部隊が空襲してたよね
なんで〜してないのかいつも疑問ってその前提が間違っているよね
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:36:45.83 ID:d8RnQHfz
ここまで神風の術無し
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:57:42.52 ID:a1gsypxc
ある程度の数の戦闘機を振り向けられれば何とかなったんじゃね?終戦時
零戦だけでも約1,100機残っていた、こいつ等の内210機、ローテ
で70機ずつ上げておけば恐らく撃沈は免れた筈、戦闘機の援護がある戦
艦が沈んだ例は無い訳だし
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:05:00.19 ID:LPQOQoPt
>>27
>ある程度の数の戦闘機を振り向けられれば何とかなったんじゃね?

史実の大和特攻にはちゃんと護衛戦闘機がついていますよ。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:11:28.51 ID:d8RnQHfz
東に進路変える前に付いてたけど、空襲前には燃料切れで引き返した後だったはず
大和が沈んだ後、漂流者に機銃掃射してたF4Uは通りがかった疾風に撃墜されたらしい
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:33:44.28 ID:a1gsypxc
>>28
たった16機ではどうし様もない・・・
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:12:26.73 ID:9FL/1avZ
>>10
>いつも疑問に思うのだがなぜ佐世保や呉で叩こうとしないんだ


原爆を投下するために
海軍の本拠の長崎、広島は
あえて残しておいたんだろ
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:33:57.84 ID:NS5JAfzZ
イスカンダルから、波動エンジンの設計図を手に入れたのが、昭和49年だからな。
遅すぎたよ。
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:42:26.73 ID:2byonIy9
お前らみたいなクソにわかはいつも周回遅れの議論してるけど
大和特攻なんてうちの部署は最大限努力してますアピールが目的であって
アメリカの侵攻を食い止めるとかいうのは方便にすぎないんだからあれで目的は完遂してるんだよ
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:13:09.73 ID:uWnIAFo+
つまり数千人を面子の為に捨石にしたってことかな?
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:17:06.04 ID:4vbaBMeI
すべては予算拡大と海軍の利益しか頭に無い
究極の無責任官僚の集団である海軍が
何の展望も無く無責任に対米戦争を始めたのが悪い。
大和で特攻とかふざけるなよな。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:43:28.14 ID:SKl7tWyg
>>1
フィリピンで潔く散れ、あれがラストチャンスだ
それ以降はただの自殺に過ぎない、以上
37名無し三等兵:2014/12/14(日) 20:12:15.37 ID:j0axQd1Q
>>34
神様のお告げには逆らえないからな
38名無し三等兵:2014/12/15(月) 01:42:01.31 ID:19nQpW0a
大和は特攻したのに動ける伊勢とか榛名は特攻してないんだよね

おかしいよね
39名無し三等兵:2014/12/15(月) 06:41:26.59 ID:O8lz6IVQ
大和を残しときたく無かったんだろ。
40名無し三等兵:2014/12/15(月) 14:57:06.36 ID:1lB9hHMm
衆院選で「次世代の党」が惨敗したわけだが。
党名を石原案の「ヤマト」にしていれば圧勝だったと思う。
41名無し三等兵:2014/12/15(月) 16:44:27.50 ID:Pjl96s1I
なんの役にも立たないまま、やっぱり沈没したんじゃね?
候補者乗せて一緒に沈んでくれたならそれが最大の貢献に成ると思うw
42名無し三等兵:2014/12/16(火) 20:13:20.77 ID:/x0sJyR2
>>40
非大和様のエベンキちょんこ韓唐頭狂が大和の名をつかうな
43名無し三等兵:2014/12/16(火) 20:19:42.07 ID:Qsrxd0Tw
錬度低いし主砲は壊れて使えないからスクラップ待ったなし
44名無し三等兵:2014/12/16(火) 23:03:08.31 ID:2TTZw019
>>10
錨地で港湾停泊艦の完全撃沈は当時、困難だった。
英のタラント港空襲は航空機による初の戦艦撃破の快挙とされているが、伊戦艦
リットリオ・カイオ・デュイリオ・コンテ・ディ・カブールは攻撃されたが、完
全喪失にできなかった。
これに習った日本の真珠湾攻撃でも米戦艦ネバダ・オクラホマ・カリフォルニア
・ウェストバージニア・アリゾナでもすべての艦を喪失させられておらず、翌年
5月には修復された艦もあった。浅い海で着底させられても、容易に浮揚措置がと
れるのだ。真珠湾の戦果を分析した米軍は、本土最終攻撃段階まで、呉・横須賀
空襲は控えていた。この空襲で燃料がなく動けない榛名、伊勢、日向は着底また
は転覆したが、同様に浮揚できない状況ではなかった。
戦艦を全損喪失させるにはやはり、海洋上で撃沈破するのが、最も効果的だった
のだ。
45名無し三等兵:2014/12/17(水) 01:26:57.73 ID:rs3v2phR
大和が居た頃の呉は防衛がまだ硬くて湾内の艦艇攻撃が危険だった
伊勢、日向や榛名は浮き砲台として使うためと偽装で浅い場所に係留されてたが
呉の戦艦泊地は水深30m近くて沈んだら簡単に引き上げられない

米軍はB-29で磁気機雷を撒いて、呉を封鎖する作戦を取ってた
46名無し三等兵:2014/12/17(水) 06:20:59.45 ID:BYVHMDmZ
敵制空権下の水上艦での突撃は、フィリピンでの礼号作戦の成功例があったが、
中小艦艇ばかりで行われた。大和みたいなデカい船は目立ち過ぎてダメだな。
47名無し三等兵:2014/12/17(水) 14:03:06.03 ID:lHo2s+SO
北号作戦で戦艦が往復できたっていうのもありそう

伊勢日向でさえ往復できるなら高速の大和なら・・・
48名無し三等兵:2014/12/17(水) 15:15:05.79 ID:0Vy6qwID
往復?
戻ってきただけだろ
49名無し三等兵:2014/12/17(水) 18:49:57.27 ID:THIRgBAc
全ては海軍の「艦隊欲しい病」がなせる業。

・日露戦争後当面の、脅威がなくなったから艦隊リストラしようとしたら、
 いきなりアメリカを仮想敵国に持ち出してきて建艦競争。

・軍縮条約で艦隊リストラしたら時の内閣に嫌がらせの限りを尽くし、発言権を強める。

・軍縮条約そのものは日本側の主張がほぼ通った日本に有利なものだったのに、 
 「対米六割が気に入らない!」と感情論だけで総スカンする。

・「艦隊が欲しい」というだけで軍縮条約破棄、アメリカを強く刺激する。

・石油が禁輸され、「艦隊が動かない!」と開戦を考え始める。
 意外と気づかれてないが、当時国民の80%以上を占めていた農民は、
 電気も自動車もパソコンもない江戸時代さながらの生活だったから、
 石油がなくても国民生活にそう影響なかったと思われる。海軍が困っただけ。

・「艦隊があるのに戦争できないってか」と陸軍に言われて、
 後に引けなくなったというだけの理由で開戦決定。

・開戦しても「艦隊無くしたら困るから」と泊地でお昼寝してるだけ。

・さすがに何にもしないわけにもいかないので、「艦隊だってがんばったんですよ」と
 いうためだけに大和を撃沈してもらい、英雄に祭り上げる。

・戦後はなぜかひとりの戦犯も出さず、あとは空気のせいにして終わり。

本来、「国を守るための艦隊」なのに「国より艦隊をかわいがる」艦隊病が国を滅ぼした。

そして今なお、国より消費増税や原発再稼働を愛する人々がこの国には大勢いる。
50名無し三等兵:2014/12/17(水) 19:02:36.93 ID:rs3v2phR
日露戦争じゃ日本の見方だったアメリカが、その後実際の脅威になったのが原因
米西戦争やハワイ侵略を見てアメリカも信用に足りない危険な相手だと悟っただけ
51名無し三等兵:2014/12/17(水) 20:27:05.91 ID:mm5enKn5
日本は欧州がWWIで困ってる時に火事場泥棒の様にシベリアに居座ったり
中華21箇条要求とかやってたからな。
そりゃあ危険としてマークもされるわ。
52名無し三等兵:2014/12/17(水) 21:06:40.72 ID:rs3v2phR
そりゃフィリピンやハワイがどうなったか知って、自ら守る力が無い国は支配され
欧米人に家畜扱いされると分かったからな
53名無し三等兵:2014/12/17(水) 21:19:08.92 ID:THIRgBAc
大戦末期の米軍が強かったからって、それ以前は大したことないのよ。
第二次大戦勃発時点で軍備世界22位、ルーマニア以下だったとも言われてるし。

それでツッコミどころはそこだけか?もう少し気持ちよく釣られてくれよな。
54名無し三等兵:2014/12/17(水) 21:33:37.35 ID:vwbLIf6r
>>49
最後の1行で全てぶち壊しだなwww

「国民を守るための政策」なのに「国民を守るふりをする政策」甘言で国を滅ぼす。

消費税増税反対や脱原発派の面々がそう。

消費税反対 → (いずれ)社会保障半減 → 老人・弱者虐殺^h待 → (;´Д`)
原発再稼動反対 → 燃料費により貿易赤字 → 円安 → (;´Д`)
55名無し三等兵:2014/12/17(水) 21:42:22.40 ID:THIRgBAc
>>54
陸海軍ともに「国民を守るための軍隊」だったはずなのに守らなかった。
それどころか司馬遼太郎先生に「轢っ殺していけ」なんて言った。
国民(=一般兵)よりも艦隊や消費増税や原発再稼働が大事なのは、
「虫ケラよりも自分たちの利権が大事」としか思ってないからだ。
56名無し三等兵:2014/12/18(木) 07:59:49.11 ID:8qRh5HkO
>>54
ちょんこ百済子孫の韓唐頭狂イカレベクレは
非大和民族様の根っからの国賊ちょんこだからな
まともな政治なんてするきもないちょんこ+蝦夷
57名無し三等兵:2014/12/18(木) 08:00:46.15 ID:8qRh5HkO
>>55
それが国賊韓唐頭狂
58名無し三等兵:2014/12/18(木) 09:48:32.79 ID:h5ouyANq
提決Vの大和特攻シナリオで気付いたんだけど、あの時の日本ってまだ空母あったんだよね?
ならその空母も参加させてその上でありったけの戦闘機ガン積みして行ったら、
少なくとも沖縄行く間ぐらいは完璧なエアカバーが提供できたんじゃないの?
後、空母だけじゃなくって長門も不参加だったらしいし、連合艦隊最後の作戦って割には無駄に残してる兵力多すぎじゃないかな。
59名無し三等兵:2014/12/18(木) 09:57:30.65 ID:h5ouyANq
と、書き込んだ後に気付いたけど、確かその前のレイテ沖会戦で機動部隊全滅したんだよな?
でもそれにしちゃ予備艦に2、3隻もあったし、もしかしたらゲームバランスの為に肥が造った架空艦だったかも・・・?
60名無し三等兵:2014/12/18(木) 10:32:18.74 ID:Lu2eFiQl
>>54
円安と貿易赤字とか、それ因果っちゅーかトリガーが逆転してるし。
61名無し三等兵:2014/12/18(木) 11:34:09.29 ID:2o9SfYzI
>>59
葛城、天城、あと鳳翔あたりはあったはずだけど搭乗員が・・・

そりゃかき集めたら一隻分くらいは可能だったかもしれないけど、ただでさえ防空出来てないのにこんな作戦のために引き抜くのは・・・
62名無し三等兵:2014/12/18(木) 11:40:08.40 ID:3AbJbccC
そもそも大和でさえ重油タンクの燃料根こそぎ集めて出撃したんだから
63名無し三等兵:2014/12/18(木) 12:28:45.86 ID:TdBUrXPp
大和艦隊出したら海上護衛隊の燃料なくなった。
64名無し三等兵:2014/12/18(木) 18:01:06.83 ID:5UTTuBXn
当時は特攻機と護衛機で手一杯で空母に載せる艦載機なんか無かった
特攻機基地じゃ未熟な特攻隊員と出戻りパイロットは溢れてたが、飛べる飛行機が
ぜんぜん足りなくて順番待ち状態だった
65名無し三等兵:2014/12/18(木) 18:59:21.77 ID:CAKXFh2i
結局、海軍って貧乏くじ引いた奴だけ出撃して、そいつらが勝ったら
海軍の手柄、負けたら「海軍はこんなにがんばったんですよ」とくる。

主力艦は泊地でお昼寝してるだけ。時々出撃しても前衛の空母や駆逐艦の
はるか後方からのんびりついてきて、単にうろうろしただけで帰ってくる。
大した戦果はないのに損害ばかり増えていって、勝手に自滅。

さすがにレイテ沖海戦ともなると海軍の総力をあげねばならなくなったが、
まじめにやってたの西村艦隊だけだったという。いつも肝心な時に逃げ帰ってくる。

もっとも、レイテ湾に突入したところで、大勢は変わらなかっただろう。
艦砲射撃は非常に威力があるが、だからといって地上軍を掃討することはできない。
ウェーク島でもガダルカナルでもサイパンでも硫黄島でも沖縄でも、
「これだけ準備砲撃したから敵は壊滅しただろう」と思っていたら全然ピンピンしていた。

たまたまマッカーサーを戦死させることすらほとんど不可能に近い。
それでも、キンケイドやオルデンドルフ相手に堂々の艦隊決戦を行った挙句轟沈したほうが、
坊津沖でむなしく海に捨てられるよりは、まだしもましだっただろう。
66名無し三等兵:2014/12/18(木) 19:00:04.00 ID:4UYgZYE0
茶艦すらやばい
67名無し三等兵:2014/12/20(土) 20:12:34.20 ID:zB1Yi9cH
特攻はしたけど、目的地までたどり着けなかっただけだよ・・・
68名無し三等兵:2014/12/21(日) 05:50:00.34 ID:UWjTzeze
特攻なんてイカレベクレ国賊ちょんこ蝦夷の基地害しそうなんだし、国賊韓唐特攻ベクレちょんこを始末する方が正しいだろ
69名無し三等兵:2014/12/21(日) 11:13:47.41 ID:AdC6UfWM
まぁ偽装航路取らずに直行してりゃ艦隊決戦になっただろうね
スプルアンスは航空攻撃もせずに純粋に艦隊決戦する気だったし
もちろん戦艦部隊が万が一突破されりゃ航空攻撃するだろうけど
T字戦法の米旧式戦艦群に対して戦っても結局スリガオ海峡の悲劇になりそうだが
可能性としては水雷戦隊が雷撃でT字の隊列を乱して大和が一隻ずつ葬るって流れだろうけど
米艦隊も雷撃戦はするわけで
しかも隻数が数倍いるし
70名無し三等兵:2014/12/21(日) 12:07:19.69 ID:drLOzCYs
米軍の丁字戦法は成功例があんまり無いw
むしろ拘る余りミスを招いた事のが多い罠
71名無し三等兵:2014/12/21(日) 13:22:21.34 ID:L5NdFgDy
まさか3万mから大和が射撃開始して初弾命中みたいな
夢見てる奴いないよね?
レイテの時と違って射撃精度はガタ落ちで実際突入できても
射撃で命中しないって危惧されてたって話もあるんだし
72名無し三等兵:2014/12/21(日) 14:19:06.99 ID:9jQ7xwYD
>>71
設計値ほど砲身のライナーがもたなかったってこと?
73名無し三等兵:2014/12/21(日) 21:44:17.74 ID:xRbilI34
大和の砲術員が陸の高射砲部隊に配置転換されたっていう説は事実なのかね?
74名無し三等兵:2014/12/21(日) 22:19:47.92 ID:CPl5KBn4
3万メートルでも視界良好で相手も自分も回避運動しなけりゃ15%ぐらいの命中率は
あった筈、ありえない話だけどね
大和を特攻させる時期が遅すぎただけなんだよね、もうちょっと航空機がある時に使っ
てしまえばよかった
75名無し三等兵:2014/12/21(日) 22:34:58.44 ID:OLeZixgd
死んでからか
コエー
76名無し三等兵:2014/12/21(日) 22:36:34.04 ID:OLeZixgd
>>74
ビアクでにげられたやん
77名無し三等兵:2014/12/22(月) 02:48:36.72 ID:sysoWsKR
>>69
スリガオ海峡と違って海域広いから、T字で待ってるところに都合よく大和が
突入してくるわけない。
むしろ索敵、捕捉に失敗して沖縄突入をゆるし、大和が陸上に艦砲射撃しているところに
追いついて、ってことになる可能性も大いにあった。

大和迎撃命令で喜んだものの、細かく検討してみたら問題がいっぱい。
困ったけど何とか数をたよりにってのがデイヨの作戦だった。いっそ大和に
電文送ればよかったかも「会いたかったよヤマトの諸君。清々堂々、砲戦しよう。」
とかね。
78名無し三等兵:2014/12/22(月) 02:58:49.07 ID:sysoWsKR
>>72
>>71は砲員の練度の話だろう。主砲の精度ガタ落ちのソースが知りたい。
訓練不足は事実だけど、対空射撃に関しては、むしろ練度があがってるようだが。

あまり知られてないけど、米旧式戦艦部隊も艦隊戦の練度が不足で、陣形も
長時間維持できるかどうか懸念があった。
実際スリガオ海峡では砲撃中にカリフォルニアとテネシーが衝突しかけてる。
戦闘詳報では、この事を別とすれば、わが部隊はよくやったみたいな調子で
書かれてるけど。
79名無し三等兵:2014/12/22(月) 03:54:19.57 ID:29sgrrfe
>>74
さすがに三万回避なしでも15%はもりすぎじゃないっすか
80名無し三等兵:2014/12/22(月) 09:54:50.61 ID:xwsjb5vN
>>79
一桁多いね。
81名無し三等兵:2014/12/22(月) 10:25:55.98 ID:5zYPnfbR
>>79
長門とかだと17%越えるよ、あくまで訓練での話しだけどね、実際の海戦
じゃ回避運動するし基本命中率1%程度なのは知っている。
82名無し三等兵:2014/12/22(月) 10:34:05.31 ID:29sgrrfe
>>81
わりとすごいんだな
てか戦艦同士の撃ち合いでそもそも回避運動とかあまりしなそうな気がするんだが魚雷避けるわけでもないし
回避運動した瞬間測距だいなしじゃね?
83名無し三等兵:2014/12/22(月) 10:44:11.45 ID:5zYPnfbR
残存戦艦大和、長門、伊勢、榛名、日向を引き連れて大規模にやるべきだったんじゃね?
大和一隻じゃどうやっても犬死確定だろ
84名無し三等兵:2014/12/22(月) 11:00:06.02 ID:5zYPnfbR
>>82
そもそも精密に速力・方針を測る手段が無いから実戦ではどの道この命中率は無理かな、
それに近くに砲弾が着弾したら回避運動するのが普通だからね、同じ条件なら米戦艦も
命中率は2、3%ぐらいしか変わらないと思うよ
85名無し三等兵:2014/12/22(月) 11:10:32.06 ID:ZlLewuCz
>>83
それだけ出撃すると旧式戦艦だけで戦うのは無理だなw

日本海軍の命中率詐欺は黛が広めたデマだから
86名無し三等兵:2014/12/22(月) 11:46:20.45 ID:Y+rikxiI
>>83
> 残存戦艦大和、長門、伊勢、榛名、日向を引き連れて大規模にやるべきだったんじゃね?
> 大和一隻じゃどうやっても犬死確定だろ

全部の戦艦が突っ込んでも、全滅するだけだから犠牲は大和一隻に留めておいた方がいい。
それに全部を出撃可能な状態に整備することはできないし、燃料も足りない。
全力でやったとしても出せるのは片道特攻で3隻くらい。

大和が選ばれたのは1隻でも日本海軍の象徴だからで、例えば長門をだせば、
海軍は出し惜しみしたのかと非難される。それと大和を温存した場合、
敗戦後、アメリカに接収されるのを防ぐための廃棄処分という意味もある。

大和の犠牲で、国民に対する面子を建てるための作戦。
もとより成功の見込みはない。
87名無し三等兵:2014/12/22(月) 15:49:03.50 ID:ZlLewuCz
戦艦一隻沈めば2000人以上死ぬわけでな
88名無し三等兵:2014/12/22(月) 16:03:45.42 ID:xwsjb5vN
敵兵を殺せないからって、とうとう自軍の兵士を殺し始めたのが
大戦中期以降の日本軍だからなー。
アホとしか言い様がない。
89名無し三等兵:2014/12/22(月) 16:48:33.30 ID:PttiuJOy
レイテで護衛空母を正規空母と誤認した挙句何時間も拘束されて
返り討ちで重巡失うようなレベルだからなぁ
90名無し三等兵:2014/12/22(月) 20:01:40.15 ID:Y+rikxiI
当時は全軍特攻という雰囲気だったからな。
陸も空も、そして海も。

海軍だけ艦隊を最後まで温存したら「空気」が許さない。
91名無し三等兵:2014/12/22(月) 20:30:15.66 ID:uOnbBp/F
>>77
デスラー乙
>>88
ちょんこ子孫の韓唐頭狂だからな
いまもイカレまくってんだろ
92名無し三等兵:2014/12/22(月) 20:39:20.58 ID:QDyaxsqh
>>82
「丸」2013年8月号では、米戦艦もで4分間直進しないと正確な射撃デ−タが
得られないって書いてあった。
93名無し三等兵:2014/12/22(月) 20:48:39.73 ID:QDyaxsqh
>>85
デマというのは語弊がある。wikiにはむしろ悪意を感じるけど。
どんな人間でも自分の知識と経験の範囲のなかでしか物事を判断できないわけで、君もまた例外ではない。

海軍砲戦史談執筆当時は、米戦艦の散布界がその後改善されたとか、スリガオでのデータが知られていなかった。
知ってたら3倍説は唱えなかったろう。

ネットでは3倍説を不快に感じた米戦艦びいきや反日系が、印象操作で必要以上に黛を貶めてる感がある。
それを真に受けてはいけない。
94名無し三等兵:2014/12/22(月) 21:05:51.75 ID:QDyaxsqh
児島「戦艦大和」と原勝洋「ドキュメント戦艦大和」読み返してみたけど、やっぱり
デイヨは最後にはかなり困ってる。

最初スプルーアンスは、小規模な空襲で「ジャブ」をかまし、敵を沖縄西北に誘致せよと
58機動部隊に支持、そのうえでデイヨに迎撃命令。

迎撃命令が来た時は参謀長と抱き合って大喜び。はりきって幕僚を集めて作戦を検討するが
そしたら問題だらけ。ずっと陸しか撃ってないから練度が心配という事で夜明けから訓練を
することにし、最後は命令だし、大和と刺し違えてやるという悲壮な決意になっちゃってる。
95名無し三等兵:2014/12/22(月) 21:37:26.82 ID:PttiuJOy
大和の主砲弾がまともに命中すりゃ旧式戦艦は一発轟沈もあり得るが
大和も上部構造物に被弾すりゃそれまでなわけで
武蔵の射撃指揮装置があっさり故障したのを見ても上部構造物は打たれ強くない
96名無し三等兵:2014/12/22(月) 22:01:02.42 ID:QDyaxsqh
方位盤が故障するかどうかは運しだい。
霧島のように16インチSHS食らっても、結構弾数撃ってた例もある。たしか118発

99年の海底調査では、方位盤の外壁にアングル材みたいなのが取り付けられているのが
確認されており、私はこれは振動対策ではないかと推測してます。
大和の方位盤は潜望鏡タイプなので、天蓋を貫通している。
だから外壁の振動を抑えることは故障の防止にも役立つ。おそらく武蔵の戦訓と、3月19日
の空襲で方位盤故障が起こった事に対する措置で、この空襲による修理時に施工されたと考えられる。
97名無し三等兵:2014/12/22(月) 23:03:07.12 ID:xwsjb5vN
>>82
チャンピオンデータなんて何度もやってれば出る事はある。
それを基準に作戦を立てるならバカか旧日本軍のナントカ裁定ですか? と
言われるだけだ。
98名無し三等兵:2014/12/22(月) 23:42:23.06 ID:TNnR5GRF
>>92
そうそう
回避してる最中は艦も傾くし主砲は撃てない。
代わりに回避してる間は百発に一発も当たらない。

当たらないのをいいことに必殺の間合いまで近づいてやろう。というわけにもいかない。
「みらい」でやったように127mmでも艦橋に当たれば身動きとれなくなるかもしれないから。
99名無し三等兵:2014/12/23(火) 00:10:25.31 ID:TkpQFHbT
なんかな、スレや過去の戦史見てると当時の軍人たちが何故あそこまで戦艦に拘ったか分からな
くなる、航空機は机上と実戦はそれ程離れてなかったけど戦艦に関しては全然、特に命中率なん
か随分違うし、双方に撃ち合い意思が無い限りまったく成立しない想定なんて当時ですら考える
意味があったのかよって思う、まあ空気と言う奴なんだろうけど

>>89
レイテじゃ護衛駆逐艦ごときに5000メートルぐらいまで接近されて魚雷撃たれているし
戦艦も意外と隙が多い
100名無し三等兵:2014/12/23(火) 01:18:05.59 ID:1QhONtee
>>97
チャンピオンデータどころか、海軍砲術史を読むと意外といい記録が多く残ってて、
砲術関係者が自信を深めていたのがうなずける。
また、命中率を高めるための努力っぷりも半端ない。工廠に頼んで装薬の製造年月日を
全部同じにしてもらうとか。
方位盤射手は0.2秒以上、引き金を引かないように引き金さばきを修行するとか。

>>99
人間、40を過ぎると肉体とともに脳の老化も始まり「保続」といって、新しい事に
対応できなくなっていく。

戦艦系スレでもいるじゃん。90年代までの古い説に固執して、新しい資料が示されても
、それが気に入らければ暴れる人が・・
101名無し三等兵:2014/12/23(火) 02:03:34.21 ID:jaagh6jD
>>99
1930年の空母艦載機 時速200kmで行動半径300km程度
1935年の空母艦載機 時速300kmで行動半径400km程度
1941年の空母艦載機 戦闘機時速500km〜爆撃機時速350km 行動半径 500km〜

しかも爆弾搭載量や魚雷の性能も段違い、航空機の発達で感覚が狂ったとしか

もし最初から1941年のスペックしか知らず、航空魚雷や爆弾は回避しても何発か一発は当たるものだと知っていたら「戦艦要らないじゃん」と思うのは当然だと思うよ
でもほんの5年10年前のスペックが頭にあれば戦艦優先になるのは止むなしかと、しかも41年までしか書いてないけどここから更に艦載機の性能上がるし
102名無し三等兵:2014/12/23(火) 10:47:17.98 ID:JAvLPtyJ
>>100
> チャンピオンデータどころか、海軍砲術史を読むと意外といい記録が多く残ってて、
> 砲術関係者が自信を深めていたのがうなずける。

それらは所詮チャンピオンデータであって、アベレージでは無いんだよ。
最良の条件と確率の偏りが揃って始めて出る数値を前提に戦略を構築しても
しょうがない。
世界史的にも艦隊戦でけりが付いたものなんて数えるほども無い訳だしね。
103名無し三等兵:2014/12/23(火) 10:55:13.00 ID:JAvLPtyJ
>>101
> もし最初から1941年のスペックしか知らず、航空魚雷や爆弾は回避しても何発か一発は当たるものだと知っていたら「戦艦要らないじゃん」と思うのは当然だと思うよ

回避しても何発かに一発は当たるから「戦艦要らないじゃん」に
なった訳じゃ無い。回避運動そのものが戦艦の射撃にとって致命的だから
資源と金食い虫の役立たずになっていったのよ。
かといって回避しないと41年当時どころか20年代の艦載機でも爆撃を喰らう。
それはそれで上部構造物が損傷受けるから射撃精度がガタ落ちする。

所詮戦艦ってのは威圧外交の駒の役割を除けば、遠距離に砲弾を送り込む
プラットホームでしかないので、肝心の弾が撃てない(撃っても当たらない)なら
意味を失うのはしょうが無い。
104名無し三等兵:2014/12/23(火) 10:57:35.13 ID:PHbX1HCv
結局1942年辺りまでが戦艦の使いドコロだったのに
末期になってから数百機レベルの航空攻撃に晒した日本海軍はアホってことね
小型空母に戦闘機乗っけて前方に進出させて索敵させりゃよかったのにな
105名無し三等兵:2014/12/23(火) 12:42:47.38 ID:TkpQFHbT
>>101
10年で倍じゃ予測はつかんな・・・
106名無し三等兵:2014/12/23(火) 18:05:42.97 ID:ll2E5Xn6
当時の単座戦闘機が索敵に使える代物だと思ってる方がアホ
単機で進出して無事に帰って来れる方が珍しいわ
107名無し三等兵:2014/12/23(火) 21:16:19.46 ID:i25BMTlu
戦艦大和にいくら米艦が砲撃しても砲弾が全部弾き返されたりしそうなんでしょうか?
アイオワ級はさすがに難しいとしても。
108名無し三等兵:2014/12/23(火) 21:29:37.83 ID:I5fGcnMj
アイオワの主砲は大和の上部構造物ふっとばすよw
その時点でもう終わり
109名無し三等兵:2014/12/23(火) 21:42:02.07 ID:JAvLPtyJ
戦艦の砲弾、特に対艦船用の徹甲弾は触発遅延信管により爆発する構造なので
そもそも弾き返されたりしない。
110名無し三等兵:2014/12/23(火) 21:48:33.26 ID:V/0rbAgj
>>99
みんな空母とか巡洋艦にみえた目標を優先して撃ったからねえ。とくに利根では
「駆逐艦ごときに貴重な弾薬を浪費しない」ことにして、サマールでは全408発中、
駆逐艦だと思った相手に撃ったのは29発。
羽黒も588発中84発。


>>107
それは戦闘距離による。1万m台前半まで接近されたりすると貫徹される可能性が高まる。
また、命中すれば装甲を貫徹できなくても装甲のない部分は何かしら壊れる。
だから全部弾くかというなら無理。


>>108
命中すればね。その前に命中弾喰らって致命傷を食う可能性もけっこうあるが。
111名無し三等兵:2014/12/23(火) 22:13:22.53 ID:/exStqKG
レーダーがあるのに煙幕も展開しないバカな米艦隊

…という前提でも作らなきゃ有り得ん話だ。
112名無し三等兵:2014/12/23(火) 22:20:57.03 ID:V/0rbAgj
大和艦隊が空襲時に煙幕を張ってれば、っていう人もいるね。
対空射撃も不便になるだろうけど。

>>111
レーダーがあっても目視併用だから、いちいち煙幕はらないよ。負けそうになって逃げる時ぐらいだろう。
アッツとかサマール沖の米護衛空母群の事を一般化しすぎでは?
113名無し三等兵:2014/12/23(火) 22:36:01.44 ID:+faMQifo
・艦長を松田千秋にする
・艦前部に浮力材を充填し艦前部の浮力を確保する
・飛行甲板に25mm機銃を増設する
114名無し三等兵:2014/12/23(火) 22:38:17.85 ID:V/0rbAgj
むしろ森下艦長続投
115名無し三等兵:2014/12/23(火) 22:50:48.35 ID:lE9yAsMi
つか、作戦では、大和が沖縄沖の空母を引きつけて吊り上げてる間に、大規模な航空特攻を行うって作戦だった
はずだけど?
116名無し三等兵:2014/12/24(水) 02:25:29.87 ID:Pp+TzWHd
大和なんて国民は存在すら知らなかったんだから、スクラップにして駆逐艦の
材料にした方が良かったな。
117名無し三等兵:2014/12/24(水) 02:42:29.32 ID:fOlIg4+i
>>116
だが今に続く大和の経済効果は十分な元をとってるといえるよ
118名無し三等兵:2014/12/24(水) 06:04:17.41 ID:VU/Nmjst
>>116
まず、野原一夫「回想 学徒出陣」って本を読んでみると、筆者が東京大空襲後に
自分の家を見に行ってみると、近所の商店の親父に、帝国海軍には大和、武蔵を
はじめとした戦艦があるそうじゃないかと声をかけられたという記述があったりするので、
噂レベルで艦名もふくめて、それなりに知られていたと見てよさそう。
あと福井静夫の「姿なき戦艦国会をまかり通る」っていう記事(「伝承戦艦大和」に収録)
や、「戦艦大和発見」のなかの御田重宝氏の記事を読んでも、何かすごい戦艦がいるらしい
という話を読んでも、みんな自主規制して公の場では言わないだけだったと考えられる。


また、スクラップにしようとしても時間と労力と費用がかかるし、施設も人も振り分け
なきゃいけないし、鉄を溶かすなら燃料もかかる。
そして後世の2ちゃんでは「世界最大の戦艦造っておいて数年後にスクラップにした日本海軍は無能www」
とか言うヤツが一定数現れただろう。

結局、何だかんだ言って、大和はの価値はその存在感だったと思う。原勝洋氏は
「ドキュメント戦艦大和」のなかで、大和沈没の当日、東京では鈴木内閣組閣の
新任式が行われており、内閣書記官長、迫水久常は控え室で非公式に聞いた。
その刹那、「この戦争の終結を知り、今後和平へ進むべき使命を暗示するもの」と
感じたという。昭和天皇の終戦への決意にも影響を与えたとも書いてあるから、
そう考えると全く無駄な犠牲でもなかったのかなと思える。

まあ、軍板では、一部にどうしても犬死にという事にしたい人がいるみたいだけどさ
119名無し三等兵:2014/12/24(水) 07:35:01.47 ID:VArNENRL
>>117
特攻は関係ないぞ
イカレ国賊韓唐頭狂
120名無し三等兵:2014/12/24(水) 07:36:30.77 ID:VArNENRL
>>118
武蔵は亡く大和も来々月までだけどな
121名無し三等兵:2014/12/24(水) 10:23:57.60 ID:J8RfFndD
むしきば(写真集)名言集
https://twitter.com/Mushikiba

☆それを避ける為に私がどれだけ汗水垂らして連続徹夜して身体を壊して
精神を磨り減らしてフォロワーの皆様に心配をかけさせて更に実況部分の
整理を他の方に依頼して挙げ句の果てにはユキカゼ氏にもご教授を頂き
疲労で死にかけながら3日間でスリガオ・エンガノ・サマール+特攻の4つを仕上げたんだぞ!
☆なぜ突貫工事でレイテ実況制作をやったのか?
 ・台湾沖航空戦の実況制作で時間をかけ過ぎた
 ・膨大な資料を手早く読み込む事が出来なかった
 ・仕事も多忙を極めていた為に充分な時間を割けなかった
 ・そもそも紫苑録自体が見切り発射で間に合わない可能性が高かった
☆自分がやった事は、必ず自分で責任持って、必ず自分で始末をつけなければいけない
子供の時にそう学んだ
☆私は実際に袋叩きにされた事があるんでな
そういう話になるととにかく完璧主義者になる癖があるんだ…
☆でも、迂闊に発言してはいけないぞ
いつ誰が、そのツイートを拾って標的にして、晒して叩いてボッコボコにするか分からないからな

ネットに転がる軍艦写真を「むしきばオリジナル」として無断転載どころか肖像権侵害まで
周囲から注意を受けるが無視を決め込み鍵副アカウント内で侮辱や罵声
むしきばアカウントでは表向きに悲劇のヒーローを演じることで注意してきたやつらを
一方的に悪者に仕立て上げた
122名無し三等兵:2014/12/24(水) 14:24:17.60 ID:rIxwLsEA
むしろそんなすごい戦艦があるのに
なぜ東京が焼け野原なのかを考えるべきだったな
123名無し三等兵:2014/12/24(水) 15:09:59.96 ID:gawIotQx
奥の手は最後まで取っておく
アメリカの補給線が伸び切ったときに叩く
だからまだ希望はある

とでも考えたんじゃない

戦艦では空襲は防げんし
124名無し三等兵:2014/12/24(水) 15:10:01.19 ID:wCDRIYx0
海上護衛総隊の持ってる燃料を全部取り上げれば、長門榛名伊勢日向利根大淀酒匂葛城天城を動かせたかな?
125名無し三等兵:2014/12/24(水) 15:42:40.93 ID:rIxwLsEA
スプルーアンスが妙な情けをかけたチャンスを偽装航路で・・・
たとえ袋叩きにされても砲撃戦で沈没すれば日本海軍の掉尾を飾っただろうに
126名無し三等兵:2014/12/24(水) 20:40:31.06 ID:hnbmXdKU
>>124
よせよ、総隊のO大佐がブチ切れ通り越して刺しに来るから
127名無し三等兵:2014/12/24(水) 21:36:51.87 ID:lFvH9gLu
総隊がファイナルウェポンのO大佐を差し向けてくるのならば、
GFは伝家の宝刀K大佐で対抗するのみである。
128名無し三等兵:2014/12/25(木) 01:36:24.87 ID:T8Tzb8Kn
>>118の補足。原勝洋「ドキュメント戦艦大和」から
内閣書記官長の迫水久常によれば、組閣式の閣僚控え室で大和沈没が閣議の公式な報告でなく、
それとなく伝えられ、その場にいた一同は「そこまで戦局がひっ迫していたのかと唖然とした」という。

天皇の判断への影響に関しての証言者は内大臣秘書官長、松平康昌で
「天皇が無条件降伏を考えたのは、大和が撃沈されたとき、昭和20年
5月末だった。」その出典は文芸春秋「重臣たちの終戦工作」勝田龍夫。

時期的に1か月ちょっとのズレがあるのは記憶違いなのか、天皇が最終的にそう
考えた時期なのかは不明だが。
本文からの引用部分を読むと、大和沈没単独だけでなく、ビルマ情勢に対する雲南作戦の報告なども
合わせて、降伏のありかたについて無条件降伏もやむなしと決心する、きっかけとなったようだ。

このように、大和沈没は政府要人たちに一定の心理的インパクトを与えたと見ていい。天皇も武蔵を
見に行った事があるし、信濃沈没の報告を受けた時には、普段何も言わないのに一言、
「おしい事をした」と述べたというから、天皇の中でも大和型戦艦はそれなりに存在感を有していたのだろう。
129名無し三等兵:2014/12/25(木) 01:42:48.08 ID:Kp3Bthe3
大和特攻の一番の理由は天皇が軍令部総長に対して
「海軍にはもう船はないのか?」って問いただしたのが原因とされとるね
130名無し三等兵:2014/12/25(木) 02:32:05.71 ID:T8Tzb8Kn
>>129
天皇としては、問いただしたっていうより、単純にどのぐらい艦が残ってるか聞きたかった
のかもしれないけど、及川軍令部総長がそういうふうに解釈したんだろう。
131名無し三等兵:2014/12/25(木) 07:55:11.67 ID:pN2l03Em
韓唐頭狂国賊どもの首を全て切りおとして米国様にさし出したうよかったのに
132名無し三等兵:2014/12/25(木) 08:50:05.05 ID:T8Tzb8Kn
>>131
君のなかでの依存心の強さがよく現れたレスだな。
アメリカのような絶対的な強者を無意識のうちに必要とし、自分をそれの牢名主
的ポジションにおく。そして非難や侮蔑をしても安全だと思った対象に対しては
時に残虐な暴力的側面を爆発させる。

君がそうなったのは君自身の責任ではない。でも、これからどうする?ただ誹謗中傷、
悪口雑言を言われた、おれはそんなことない!認めない!と、このまま突っ走る?
まあ君にとってはそれが一番ラクだろうし、君がどうなろうと俺には関係ないからいいか
133名無し三等兵:2014/12/25(木) 18:12:29.71 ID:CK/7nC+g
>>129
『かくなる上は、我が身ひとつ小舟を漕いででも、この航空作戦の行く末を見届けましょう』
ぐらいの返しを軍令部総長がすればよかったんだよ
134名無し三等兵:2014/12/25(木) 19:20:22.74 ID:G+aRu2J9
>>132
つまらんレスよこすな
国賊韓唐頭狂
135名無し三等兵:2014/12/26(金) 18:26:06.94 ID:WX0lMX3g
長渕剛「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』
聴いてくれ
136名無し三等兵:2014/12/26(金) 23:01:06.96 ID:IfIawxeF
>>135
お前たち国賊滓原発テロ犯韓唐頭狂だけ米国様にぶっ殺されろや
平和になっていいわ
137名無し三等兵:2014/12/26(金) 23:20:48.35 ID:bEl+ksPM
潜水するようにしよう
世界初の潜水戦艦
潜水空母も作ったしこれでいこう
138名無し三等兵:2014/12/27(土) 00:28:45.22 ID:1QpwUJSC
潜水戦艦って、大和は70年も前に潜水してるじゃん。
そして潜水した戦艦は大和が世界初でもないし最後でもない。
139名無し三等兵:2014/12/27(土) 08:12:37.67 ID:kU1Syku1
大昔の話だけど、丸に桑田次郎の画で潜水戦艦大和のマンガが載ってたっけ。
沈んだのは偽装で、今も海中で健在って話。
140名無し三等兵:2014/12/27(土) 08:25:25.13 ID:vTB+nta1
くず韓唐頭狂はベクレまくった日本海こう底にしずみじねつ一の
141名無し三等兵:2014/12/27(土) 09:00:25.44 ID:/zzxf2QV
管制塔をイージスシステムに更新し
トマホーク、SM3搭載して
高射砲を目視照準からすべてレーダー自動照準に変更
ミサイル迎撃用ガドリング砲を10門配備
垂直離着陸型無人爆撃機用甲板新設して無人爆撃機搭載
ジャミング対策でアナログ46サンチ砲は残しつつも
対艦ミサイル発射機へ一部変更
ここまで改装したらもはやヤマトじゃなくなるか
142名無し三等兵:2014/12/27(土) 09:39:49.51 ID:kU1Syku1
核砲弾さえあれば無敵。
143名無し三等兵:2014/12/27(土) 09:46:02.94 ID:HRgAucvP
第2次世界大戦中に核砲弾が実用化されていれば、躊躇無く使ってただろうねwww
144名無し三等兵:2014/12/27(土) 12:16:47.27 ID:1QpwUJSC
>>141
それに近いことやった艦があるじゃん。
145名無し三等兵:2014/12/27(土) 12:24:11.52 ID:FMb0xONa
大和も呉か横須賀で記念館として一般公開だろうなw
146名無し三等兵:2014/12/27(土) 14:12:39.34 ID:cTZkDb46
沖縄に出撃した大和が極秘裏に開発された核砲弾を積んでいて、
デイヨの戦艦群を一撃で殲滅する火葬なら読んでみたい。
147名無し三等兵:2014/12/27(土) 14:16:53.04 ID:HRgAucvP
ただ、核砲弾が実用化されているのなら、そのはるか以前に艦爆搭載型の核爆弾が作れる。

大和含む戦艦はマジ不要www
148名無し三等兵:2014/12/27(土) 14:34:46.79 ID:cTZkDb46
日本は原爆搭載した攻撃機を射出できるカタパルトの開発は多分無理。
また原爆積んだ攻撃機も米艦隊の防空網の突破は不可能に近い。
ならば大和に核砲弾積んだ方が攻撃成功の確率は高いのだ。
149名無し三等兵:2014/12/27(土) 14:36:50.79 ID:K2WI4wq6
まあ、大和が生き残っていたら、長門の代わりに原爆実験の標的に使われた。

日本人2000人の命を捨ててまで、戦後の接収を防ぐために米軍に処分してもらう必要はなかった。
150名無し三等兵:2014/12/28(日) 00:25:28.95 ID:gJ9Ex2Qu
だからカタパルトなんか無くてもRATOがあったとあれほど…
151名無し三等兵:2014/12/28(日) 02:38:12.28 ID:nA4oMQr/
艤装航路とらずに、日が沈んだら沖縄まで27ノット直線で突っ込めばOK!
最後の戦なんだ、機関ぶっ壊れるまで回してみようぜ!!
152名無し三等兵:2014/12/28(日) 08:20:08.54 ID:R7A2nclE
往復できる燃料積んでる時点で、機関ぶっ壊れるまで回す事は考えていない。
153名無し三等兵:2014/12/28(日) 09:01:21.00 ID:mDMCV7Uz
>>151
>艤装航路とらずに、日が沈んだら沖縄まで27ノット直線で突っ込めばOK!

まっすぐ航行したら夜間でも潜水艦の魚雷が簡単に当たります。
例)インディアナポリス
154名無し三等兵:2014/12/28(日) 11:34:06.69 ID:gJ9Ex2Qu
大和は満タンなら全速でも3,000海里弱も走れたって本当なんだろうか
155名無し三等兵:2014/12/28(日) 11:41:06.95 ID:4V8hfBcw
たったの5800kmだろ
156名無し三等兵:2014/12/28(日) 12:59:15.94 ID:gJ9Ex2Qu
たったとか言うならお前が走ってみろよ!!
157名無し三等兵:2014/12/28(日) 13:18:20.98 ID:4MzpRfag
ちゃりなら余裕

とくに平地なら
158名無し三等兵:2014/12/28(日) 13:23:36.44 ID:gJ9Ex2Qu
大和が平地走るわけないだろう!海の上走れよ!!
159名無し三等兵:2014/12/28(日) 13:35:55.98 ID:nA4oMQr/
>>153
ヒント:大和は潜水艦の魚雷を受けても
微動だにしていないし気づかなかった

ソース:トラック島付近での話

結論:魚雷1本びびっても無意味
160名無し三等兵:2014/12/28(日) 14:14:52.30 ID:4MzpRfag
>>158
人は陸のものだ
161名無し三等兵:2014/12/28(日) 14:21:33.77 ID:4MzpRfag
>>159
艦橋はしってるだろ
162名無し三等兵:2014/12/28(日) 14:24:01.30 ID:7QSL4jRm
>>159
もっともその魚雷で第三砲塔の弾火薬庫に浸水してます。
163名無し三等兵:2014/12/28(日) 15:37:25.93 ID:w3ZZgVFT
作戦行動時に航空攻撃のみで沈んだヘタレ戦艦はプリンス・オブ・ウェールズ、レパルス、
武蔵、大和しかない、そんなヘタレ戦艦が沖縄に特攻して何が出来るというのだろうか?
164名無し三等兵:2014/12/28(日) 17:14:01.42 ID:8hSaGwXS
>>163
潜水艦の魚雷攻撃で沈んだもっとヘタレの戦艦は?
165名無し三等兵:2014/12/28(日) 17:17:58.85 ID:YVjnOb7n
潜水艦の魚雷のほうが強力だろ
166名無し三等兵:2014/12/28(日) 17:24:10.34 ID:vGFZlCeD
本数によるだろ
国賊韓唐頭狂がどーいおうと
167名無し三等兵:2014/12/28(日) 17:47:06.58 ID:bJheNHDS
10隻の艦隊でたった10機しか落とせないクソザコナメクジ艦隊旗艦の大和が
特攻したからって何が出来るんだよ、坊ノ岬沖で爆弾ぶち込まれるか沖縄に乗り
上げてから爆弾ぶち込まれるかの違いしか無いだろうが
三式弾(笑)はどうしたんだ?1編隊どころか1機も落とせないクソザコナメク
ジ主砲なんか捨てちまえ
168名無し三等兵:2014/12/28(日) 17:55:45.30 ID:oeh3z4gz
米帝乙
169名無し三等兵:2014/12/28(日) 18:09:18.49 ID:vGFZlCeD
>>167
雲が低くて視界不良
レーダー射撃もむりだった
170名無し三等兵:2014/12/28(日) 18:12:02.13 ID:vGFZlCeD
まー嵐の中の撃ち合いなら
ヤマトに分があったろーな
揺動が小ない
171名無し三等兵:2014/12/28(日) 18:21:23.14 ID:vLeqnlKm
シナ朝鮮人がジャンク船しか作れんかった未開人だった頃なんだよな…
172名無し三等兵:2014/12/28(日) 18:40:30.14 ID:bJheNHDS
終戦間際まで引篭もりまくってたナメクジ戦艦に戦場を選ぶ権利がある訳ねーだろうが、
オマケに座礁させて陸上要塞と化すのは多分無理だって作戦前から言われたのにやりやが
った、ゴールが無いのに突っ走るなんて池沼じゃねーか、2000人もみちずれにしやが
って次から大和型戦艦「棺桶」か「池沼」と名乗れや
173名無し三等兵:2014/12/28(日) 18:46:56.66 ID:bJheNHDS
>>171
いいえその頃の朝鮮人は日の丸背負った日本人です、大和製作にも微力ながら
尽くしているのです差別はしてはいけません、あなた方日本人がヤンキーに負
けたせいで我が民族はヤンキーに洗脳されてああなってしまったのです。
174名無し三等兵:2014/12/28(日) 18:58:49.24 ID:vLeqnlKm
すると朝鮮人の破壊工作で大和がナメクジ戦艦になったと言うのか
許すまじ朝鮮人
175名無し三等兵:2014/12/28(日) 19:58:35.32 ID:c3NvZlao
>>173
はー
学徒の方がましな関与だろ
176名無し三等兵:2014/12/29(月) 08:46:48.73 ID:5Qo0ZLuJ
>>163
何だ、クリスマスが淋しかったのか?日本海軍や戦艦を非難して得られるものって一時的な
精神的安定だろ。まあこのスレだと相手してくれる人がいるから幸せだよね。

ところでそれは戦艦の性能がどうこうより、用兵とか制空権があるなしの問題だろ。
日本戦艦をけなす事に重点を置きすぎて問題の本質を見る目が狂ってる。
たとえばアイオワが同じ状況で同じ程度の空襲に晒されたら、間違いなく大和型より早く沈む。
177名無し三等兵:2014/12/29(月) 08:56:44.80 ID:5Qo0ZLuJ
>>151
じつは米側は大和が佐世保に回航してから、それをやってくるんじゃないかという可能性を
考えていたらしい。

>>153
スプルーアンスが潜水艦に雷撃するなと指示してたから大丈夫。


>>167
当時の対空射撃はそんなもん。レイテの栗田艦隊の10月24日の撃墜数と大差ない
数字だから、むしろ褒められていい。
178名無し三等兵:2014/12/29(月) 13:37:20.00 ID:0S4bGNNg
>>176
>用兵とか制空権があるなしの問題だろ。
こうなるまで使い道が無かったって事だろ、このナメクジは図体ばかりデカイから沢山燃料
燃やして無理やり動かすしか無かった、本来であれば艦隊のお荷物として早々捨て駒にされ
るべき駄艦だが、デカくて強いもにひれ伏し崇め奉る日本人の悪癖によってあろう事か日本
海軍の象徴にされてしまい、何の役にも立たないまま2000人の生贄とともに海に沈む事
になった。

>アイオワが同じ状況で同じ程度の空襲に晒されたら、間違いなく大和型より早く沈む。
いや、大和より粘るし撃墜数も多いだろうね、40mmなら爆弾や魚雷を投擲前に落とせるし、
単純に装甲便りの大和と違ってダメコンも優秀
179名無し三等兵:2014/12/29(月) 14:47:02.88 ID:3OBueTjO
>>178
アイオワならアベンジャーの爆弾1発で大破するだろうな
紙戦艦だよ

一方武蔵はアベンジャーの爆弾を跳ね返した瞬間が撮影されているんだぜ。
180名無し三等兵:2014/12/29(月) 18:55:20.57 ID:XqJnJixp
米空母は日本空母よりダメージコントロール要員が多かったから爆弾の被害に強かっただけ
戦艦なんかは大差ないから防御の弱い米艦のが被害を受け易い
181名無し三等兵:2014/12/29(月) 19:21:45.89 ID:nldprpTo
>>180
構造的にも日米空母はクローズドバンカーとオープンデッキの違いがある。
日本の空母は外洋での荒波でも影響を受けにくいようにとクローズドな設計だけど
これのおかげで上部甲板を貫通した爆弾がクローズドな格納庫内部で爆発すると
被害が大きくなり、さらに燃料引火等がおきると致命傷となったりした。
設計時からのダメコンの面でかなり差があったと言わざるを得ない。
182名無し三等兵:2014/12/29(月) 19:42:26.17 ID:XqJnJixp
レキシントン<…
183名無し三等兵:2014/12/29(月) 19:50:06.20 ID:5Qo0ZLuJ
>>178

>>131で残虐性と暴力性を露呈してしまってる奴が、2000人の命どうこうと言っても
説得力ゼロ。それどころかかえって胡散臭さが増すだけ。
朝日新聞と同じで、結局、自の問題点と向き合えない奴。

あと、40mm機銃は残念だけど君が妄想してるほど落とせない。だから3インチ速射砲が
後継として開発されたんだ。
アイオワの水中防御もノースカロライナに劣ってると米海軍では判断してる。
184名無し三等兵:2014/12/29(月) 20:20:59.01 ID:0S4bGNNg
>>183
都合が悪くなると極端な奴と同一人物認定しだすのなw
>40mm機銃は残念だけど君が妄想してるほど落とせない。
ソースちょうだい〜無いと思うけどw残念ながら25mmより遥かにマシと言う結論が
出ているねw

何故役立たずのナメクジ戦艦を擁護する奴が多いのだろうか?値段も想定相手も違
うのに勝手にタイマンで戦わせたり、現代の駆逐艦と戦わせてホルホルやっている
点はお前らの嫌う韓国人と大差は無い、大和は屑の役立たずと言う事実をいい加減
認めてはどうか?
大和が何しようが戦況は変わる事は無い、ただ爆弾食らって沈むと言う結論にたど
り着くだけ、いくら決死の覚悟で特攻しようと魚の漁礁になる運命は避けられない
185名無し三等兵:2014/12/29(月) 20:35:38.18 ID:XqJnJixp
40mmボフォースが万能だったら20mmエリコンをハリネズミみたいに増設しない
日本は127mm砲と25mm機関砲の間を埋める砲が無かっただけ
186名無し三等兵:2014/12/29(月) 21:59:48.33 ID:G2a9kWq4
>>185
日本にも25mm単装機銃があったぜ!
円環照準でブンブンブン回せる取扱いの良さ!
187名無し三等兵:2014/12/29(月) 22:28:56.89 ID:XqJnJixp
いや、そんな分かりきった事を言ってるわけではないんだがw
188名無し三等兵:2014/12/29(月) 23:00:40.71 ID:0S4bGNNg
対空砲ぐらい作れや、使わんナメクジ戦艦の予備砲身なんかつくっとる場合か
189名無し三等兵:2014/12/29(月) 23:07:25.75 ID:XqJnJixp
何も作れんかったシナ朝鮮原始人風情に言われる筋合いは無いw
190名無し三等兵:2014/12/29(月) 23:25:13.00 ID:0S4bGNNg
大和は相当なナメクジ戦艦だけど、日本の駆逐艦の主砲も負けず劣らずのナメクジぶり、
分4発とか主砲要員は引きデブナメクジニートかなにかか?
191名無し三等兵:2014/12/29(月) 23:53:55.42 ID:XqJnJixp
必死で日本を蔑んでもその日本に蹂躙されてたシナ朝鮮人が惨めなだけだぞw
192名無し三等兵:2014/12/30(火) 00:21:40.47 ID:oPs/0zbV
>>190
大和型は間違いなく戦艦史上実現した最高位の戦艦です。
アメリカ人以外認める答えだ
193名無し三等兵:2014/12/30(火) 01:07:46.63 ID:e31tWTyY
波動砲の開発を急ぐべきだったな
194名無し三等兵:2014/12/30(火) 01:10:57.79 ID:ENkV3Z8c
>>192
残念ながら枢軸=敵国最強の戦艦としか認識されてない、レイテでの詳細がネット
を通じて広く伝えられる様になるとたちどころに大和は欠陥戦艦と言う評価が多く
なった。
金剛型4隻の様に実績残せりゃ評価は変わったが実際は殆ど残せない、長年米軍に
睨みを効かせて来た長門とは比べ物にならない役立たず。
195名無し三等兵:2014/12/30(火) 01:15:25.97 ID:ENkV3Z8c
>>193
多分永遠と艦載機飛ばされて終わりだと思うwだって空に向けらんねーじゃんw
196名無し三等兵:2014/12/30(火) 01:19:56.31 ID:kciE5e1F
大和も波動エンジンで飛ぶに決まってるだろw
197名無し三等兵:2014/12/30(火) 02:15:01.12 ID:662+Wwoc
.
誰よりも戦争に反対した真の愛国者

それが山本五十六の実像に他ならない。

.
.
       ヽ〃   真珠湾奇襲プシュ!    
      ( _)
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (彡       |
 / _/           \____/

山本五十六を絶賛して毎晩射精w 

ホラ吹き歴史捏造作家 半藤一利wwww
198名無し三等兵:2014/12/30(火) 10:11:55.57 ID:I4BMZae6
>>184
君が>>131と別人だと主張するならそれでいい。だが自分のレスをもういちど読み返してみろ。
文から滲み出てる残虐性、暴力性、思考能力と知識の粗雑さはは>>131と何ら変わらない。

あと俺の場合は、大和を援護したいと言うよりは、君のように自分のなかの
粗暴さを無意識に隠蔽しつつ、特定の対象を非難しまくるタイプの人間が大嫌いなだけ。

40mm機銃の事に関しては、射撃指揮装置と相まって25mm機銃よりは威力が
あるだろう。俺もそれは否定してない。ただ、君が>>178で書いてるほどじゃないって
事さ。

>>194
レイテの戦闘詳報の事だろ。戦訓や改善点が指摘されているが、だからと言って君がやってるような
極端な叩かれ方をされるいわれもあるまい。
それと、その内容のうち、ある程度は児島 襄が「戦艦大和」のなかで書いてたり、牧野茂「日米戦艦比較論」
も1980年代後半にあったりして、欠点いついてはわりとよく知られていた。
君が最近ネットで知るまで大和絶賛オンリーだったわけではない。もっとも、戦闘詳報で欠陥が知られるように
なったのは米戦艦も同様だが。それを面白くない、と感じる人が古い知識を振りかざして暴れてる感がある。
そういうところに幼児的依存心を感じるんだよなあ。

たとえば小さな男の子が、ある女の子を好きになる。男の子は、その女の子に理想を投影する。きっと
オナラもしない、トイレにもいかない等。それは幼児の依存心の強さから期待から願望、そして要求に
なっていく。だから、実際にはそうじゃないとわかると勝手に裏切られたように感じて、女の子に対して
怒りの感情を募らせていったりする。
普通は、成長する過程で愛情を体験する事で、こうした依存心は自然と解消するが、恩着せがましい親や
大人たちに理想の子供像を暗に求められてきたりして解消できず、大人になっても幼児的に暴れる人がいる。
199名無し三等兵:2014/12/30(火) 10:21:09.57 ID:kciE5e1F
やはり大和は美少女だった
200名無し三等兵:2014/12/30(火) 10:45:55.76 ID:I4BMZae6
>>154
重油6300tのときに3500海里。

ちなみに金剛は30ノットで3000海里。(軍艦金剛機関要覧・昭和12年による)
201名無し三等兵:2014/12/30(火) 11:14:30.94 ID:Tl7wtP0t
>>200
大和が原子力戦艦なら、燃料を気にせず常時全速力で突っ走れたのに・・・

とくだらないことを言ってみる。


# つーか、原子力艦が実用化されているなら、石油問題=アメリカと戦争は起こらないんだけどwww
202名無し三等兵:2014/12/30(火) 11:31:33.07 ID:JNq5Wa13
>>198
ごちゃごちゃ言わずに死ねよ非大和民族様俘囚蝦夷
お前たち屑人もどき蝦夷俘囚ちょんこが惨禍をおこした非人やんけ
203名無し三等兵:2014/12/30(火) 11:45:49.07 ID:I4BMZae6
>>202
へえ!じゃあ君は大和民族なの?

まあいい、わかったよ。自分だけは違う!っていう叫びだね。それを認めてほしいと。
君が批判してる日本海軍が持ってた欠点や問題点が、ひょっとして自分にも存在するかも
知れないという可能性は考えないの?

君にレスしてる俺が大和民族という可能性は考えないの?
204名無し三等兵:2014/12/30(火) 12:12:28.77 ID:ENkV3Z8c
ナメクジ型戦艦大和の最大の罪科は碌に敵艦を沈められなかった事、チャンスがありながら
旧式魚雷にビビッて敵空母を取り逃がした罪は重い、魚雷をものともせず敵空母に食い下が
れば敵空母6隻撃沈と言う日本の象徴であった戦艦大和に相応しい戦果を手に入れられた。
なのにビビッてあの始末、やはりナメクジはナメクジでしかないのだったw
205名無し三等兵:2014/12/30(火) 12:15:42.47 ID:ENkV3Z8c
>>198
そんな長文駄文書く暇があったらタイムマシン開発して、ナメクジ艦隊の旗艦大和
の参謀共にこんなナメクジ戦艦使い捨てにしろって説教してこんか童貞ナメクジ
206名無し三等兵:2014/12/30(火) 12:17:17.03 ID:ENkV3Z8c
>>199
燃費の悪い傾国の美女ってやつだなw
207名無し三等兵:2014/12/30(火) 12:22:45.90 ID:JNq5Wa13
>>204
国賊蝦夷俘囚栗田のせいやん毛
大和のせいじゃねーよ
208名無し三等兵:2014/12/30(火) 12:23:33.80 ID:I4BMZae6
>>204
>>魚雷をものともせず敵空母に食い下がれば敵空母6隻撃沈

何だかんだ言って大和の潜在能力は認めてるのね。むしろ過剰なほどに・・・
209名無し三等兵:2014/12/30(火) 13:26:20.96 ID:N74+RG3g
>>204
遠距離からの艦載機プラットフォームって空母の性格から
距離を考えれば、たどり着く前に確実に大和は潜水艦になってるなw
210名無し三等兵:2014/12/30(火) 13:33:09.46 ID:O8eby6aF
211名無し三等兵:2014/12/30(火) 13:40:16.16 ID:JNq5Wa13
>>209
会敵したのもしらんのか
韓唐頭狂ちょんこ国賊蝦夷
212名無し三等兵:2014/12/30(火) 14:08:29.80 ID:I4BMZae6
>>206
昭和12年の「軍艦金剛機関要覧」によれば,金剛の燃料搭載量は6,270tで、
大和の新造時6,300tとほぼ同じ。

この燃料による航続力は金剛で18ノットにて9,300海里。30ノットで3,000海里。

大和は16ノットで12,000海里、19ノットで8,600海里、27ノットで3500海里。

という風に、じつは排水量でかなり違う両者の燃費は大差ない。
213名無し三等兵:2014/12/30(火) 14:17:55.67 ID:JNq5Wa13
大和の燃費はかなりいい
予備浮力が計画より大きくなった
ちょんこ蝦夷国賊はそれすら知らない
214名無し三等兵:2014/12/30(火) 14:25:17.79 ID:I4BMZae6
燃料については設計時に機関担当がだいぶ余裕をみたので、計画の7,200海里より実測値
はかなり大きくなった。
215名無し三等兵:2014/12/30(火) 14:43:00.61 ID:d2pYAU37
大和一隻で、沖縄までの半分を走破したのだから、
大和型2隻なら沖縄まで行けた
大和型3隻なら、輸送船団のまっただ中に突入して、帝国海軍最後の活躍が出来た。
216名無し三等兵:2014/12/30(火) 15:21:36.40 ID:eTXuxJ9c
>>215
俺が提督なら大和を沖縄に陸揚げして
浮沈要塞化することが出来たな。
全ては突入のタイミング次第。

俺なら長門、榛名、伊勢日向も連れて行ったね。
特に伊勢日向の対空兵器は有効な戦力になる。

当然陸軍、海軍も同時特攻する。
343空も全機動員だな。

沖縄ギリギリまで粘ってもらうよ。
疾風、紫電改100機掻き集めてみせる。
217名無し三等兵:2014/12/30(火) 15:25:22.32 ID:oPs/0zbV
日本人って滅びの美学とかいう俺らからみたら理解できない考えがあるよね。 ぼくはアメリカ人だがよくわからないよ

でも日本人はその意志?が凄く立派だよ。自分より他人を重んじているよね
大和という軍艦は日本人そのものだよね
218名無し三等兵:2014/12/30(火) 15:27:26.39 ID:JNq5Wa13
どのみち全滅
バンダイ突撃にすぎん
シネや国賊韓唐頭狂
219名無し三等兵:2014/12/30(火) 15:31:48.36 ID:JNq5Wa13
>>217
韓唐頭狂は非大和民族様ちょんこにも関わらず他を巻き込もうとする基地外イカレちょんこ国賊でっせ
とっとと滅んでほしいーわ
220名無し三等兵:2014/12/30(火) 15:33:31.80 ID:N74+RG3g
>>216
> 俺が提督なら大和を沖縄に陸揚げして
> 浮沈要塞化することが出来たな。

そして、島の反対から上陸され、陸上側に陣地構築され
タコ殴りにされるんですねw
221名無し三等兵:2014/12/30(火) 15:39:35.72 ID:JNq5Wa13
やはりガ島に武蔵と居座って一人のこらすぶっころすのが正しいだろ

イヤでも出てくる空母を空母で待ち受けてせんめつ

沖縄ではどうにもならん
222名無し三等兵:2014/12/30(火) 15:47:12.85 ID:oPs/0zbV
>>219
おちついて。
他人を煽っても自分の心が磨り減っていくだけだよ。
みんな幸せになろう
223名無し三等兵:2014/12/30(火) 15:48:39.95 ID:JNq5Wa13
お前たちベクレには見切りをつけとる
大清快
224名無し三等兵:2014/12/30(火) 16:02:56.65 ID:NY6ybaXS
>>216
発令が4月5日だから二日でそこまで準備出来るのなら216にお任せしようでは
ないか。
225名無し三等兵:2014/12/30(火) 16:05:34.96 ID:JNq5Wa13
紫電解の航続しっとんのか
どアホ
226名無し三等兵:2014/12/30(火) 16:09:55.18 ID:ENkV3Z8c
>>208
>>209
ニワカのナメクジ戦艦信者は目を背けて知らないと思うがレイテでは米空母から30km
の地点までナメクジ大和とその他雑魚10隻あまりが接近に成功している、なのに駆逐艦
7隻に阻まれ逆に重巡2隻大破させられ空母数隻を逃がした、これをナメクジと言わず何
と言うのだ?おまけに大和は100発以上主砲を撃ったのに一発も当たらなかった、金剛
にも劣るナメクジだったのだ、その点をいい加減認めなければならない
227名無し三等兵:2014/12/30(火) 16:12:01.09 ID:eTXuxJ9c
>>224
俺は大和について徹底調査しているが、
発令前からみんな「次は沖縄では・・」とモヤモヤ分かってたそうだよ。

準備は1月くらいから普通に行えたな。
海軍は何もやってなかったけど。

史実から考えても、艦隊を編成する暇はあった。
228名無し三等兵:2014/12/30(火) 16:17:52.06 ID:ENkV3Z8c
>>222
大和はナメクジと言う事実を受け入れればみんな幸せになる

>>215
ナメクジの場合3匹集まってもナメクジなんだよ

>>217
ナメクジと御先祖を一緒にするなや
229名無し三等兵:2014/12/30(火) 16:27:00.22 ID:oPs/0zbV
>>228
我賃最真夏回頃歯磨未来日本
230名無し三等兵:2014/12/30(火) 16:31:57.08 ID:O8eby6aF
>>227
徹底調査というからにはさぞ素晴らしい一次資料、海底調査されているんですよねw
231名無し三等兵:2014/12/30(火) 17:51:52.13 ID:JNq5Wa13
いずれにしても
特攻したのはほとんど大和民族様
ベクレイカレ韓唐頭狂国賊は大和を語るな
気分悪いわ
ちょんこ国賊韓唐頭狂

武蔵をわざと標的にしたのは今も変らぬ国賊が由ですね
232名無し三等兵:2014/12/30(火) 18:49:33.26 ID:kciE5e1F
サマール島沖海戦で使用された米魚雷は米軍版トーペックス使用で、威力だけなら
日本の酸素魚雷並みだった
直撃された熊野は1本の命中で艦首を吹き飛ばされて速力を失ってる

トーペックスは爆雷や魚雷の炸薬に使われたが、日本の使ったTNTより不安定で
被弾で爆沈する艦も多かったが、この時の米護衛駆逐艦は勇敢に肉薄して大和や
他の艦の砲撃で撃沈されてる

逃げ回るばかりのシナ人や戦いもせず遜る朝鮮人とはわけが違う手強い敵だった
233名無し三等兵:2014/12/30(火) 20:03:53.96 ID:ENkV3Z8c
ナメクジ戦艦は駆逐艦しか倒して無いですね、主砲は当たりましたか?
てか駆逐艦を倒すのが巡洋艦の仕事でしょ、何していたんだよw

どうやらナメクジは大和だけでは無いようだなw
234名無し三等兵:2014/12/30(火) 20:17:28.96 ID:JNq5Wa13
ふくほうは駆逐艦用ダロ
235名無し三等兵:2014/12/30(火) 20:34:34.48 ID:kciE5e1F
大和の主砲は敵の空母に命中したが反対側に突き抜けた
乗ってた米兵の証言な
236名無し三等兵:2014/12/30(火) 21:08:24.36 ID:yZoWBSgw
大和の副砲は対巡洋艦にも有用な15cm砲を積んでるよ。

元が軽巡洋艦の主砲を20cmに換装した廃物利用だしな。

副砲を排して12cmの高角砲に統一したほうがましだったというのは秘密だ。
237名無し三等兵:2014/12/30(火) 21:20:37.69 ID:kciE5e1F
米軍側は自軍の12.7cm両用砲が対艦には攻撃力不足で対空には対応力不足だった
と評価してるわけだが
238名無し三等兵:2014/12/30(火) 21:23:43.47 ID:JNq5Wa13
まー最上のは知っとる
たしかに長10積んでバイタルパート埋めるべきだったな
強靭性が高まったはず

まー韓唐頭狂国賊がレーダー開発止めたのがすべてだ、これ
止めてなければレーダー管制で敵機敵船ビシバシ撃破だ

国賊韓唐頭狂は始末せにゃ国がもたんぜよ
239名無し三等兵:2014/12/30(火) 21:35:38.97 ID:kciE5e1F
海軍のレーダー開発の空白期は戦前の4年だけだろ
米軍なんか開戦の年まで開発自体やってなくて、イギリスの技術供与受けるまで
日本より遅れてたんだが
240名無し三等兵:2014/12/30(火) 21:48:20.66 ID:JNq5Wa13
4年でもでかいやろ
日本ニュースでレーダー管制射撃ア二メが映ってたが実戦は久が山の15cmだけだろうな

八木アンテナ流出させるとか韓唐頭狂国賊処刑だろ
241名無し三等兵:2014/12/30(火) 21:53:46.22 ID:kciE5e1F
八木アンテナなんか大正時代の発明でレーダー開発始まった頃はとっくに特許も切れてたわw
どこの反日ブログネタ真に受けてるんだ…
242名無し三等兵:2014/12/30(火) 21:59:48.70 ID:Tl7wtP0t
>>240
八木アンテナは、1936年のベルリンオリンピックのテレビ試験放送の時、すでに使われてたんじゃないの?

知らんけど
243名無し三等兵:2014/12/30(火) 22:00:29.00 ID:JNq5Wa13
軍事機密だろ
244名無し三等兵:2014/12/30(火) 22:03:43.75 ID:yZoWBSgw
大和の両舷がやけに広いのは副砲を側面にも積んだせいだし、
艦の中心軸に装甲の弱点を作ってしまったのは巡洋艦の主砲をそのまま戦艦に積んだから。
12cm高角砲に統一しておけば、これらの弱点はさけられた。
そして巡洋艦の15cm主砲の流用では、大和にもっとも必要だった対空射撃能力がゼロ。
245名無し三等兵:2014/12/30(火) 22:05:56.12 ID:JNq5Wa13
だから長10
246名無し三等兵:2014/12/30(火) 22:06:25.78 ID:kciE5e1F
なんで民間人の発明した高感度ラジオアンテナが軍事機密になるんだw
特許認可されるのは公開されるって事なんだぞ

日本軍が開発した潜水艦の無気泡発射装置や自動懸垂装置は軍事機密で
特許も取らずに秘匿してた
247名無し三等兵:2014/12/30(火) 22:12:56.70 ID:kciE5e1F
大和の幅は46センチ砲と装甲を載せるのには必要だと計算された幅で副砲のためじゃないw
米空母の艦載機がショボイ時代に計画された艦だから対空兵装が足りなくなっただけ
248名無し三等兵:2014/12/30(火) 22:13:57.03 ID:JNq5Wa13
>>246
軍事に有効なら秘匿すべきだろ
249名無し三等兵:2014/12/30(火) 22:14:56.47 ID:JNq5Wa13
>>247
それが正しいわな
それでも超コンパクト
250名無し三等兵:2014/12/30(火) 22:22:22.62 ID:kciE5e1F
日本じゃ今でも軍事特許を秘匿する制度が無いから仕方ない
アメリカじゃあるから日本で出願されても公開されない場合がある
251名無し三等兵:2014/12/30(火) 22:30:08.21 ID:JNq5Wa13
四年あればもっと精度も距離も視認性も向上
緒戦から使えたね

ミッドウェーも乗り切ったかも
252名無し三等兵:2014/12/30(火) 22:31:38.29 ID:JNq5Wa13
ビスマルクも沈まんかったかも
B29はボコボコ
253名無し三等兵:2014/12/30(火) 22:32:58.29 ID:JNq5Wa13
>>246
日本じゃろくに
ラジオももてんし
民生意味なし
254名無し三等兵:2014/12/30(火) 22:36:21.97 ID:yZoWBSgw
>>247
> 大和の幅は46センチ砲と装甲を載せるのには必要だと計算された幅で副砲のためじゃないw

という説明も見たけど、最初から両舷に副砲なしのデザインなら必要な排水量を長さ方向に
もう少し割り振って、スリムな艦形にできたはず。大和の装甲は少しやり過ぎで、
重量過多という評価もあったしな。たぶんあと1-2ノット増速できたんじゃないか。
255名無し三等兵:2014/12/30(火) 22:37:45.83 ID:JNq5Wa13
転覆するよ
256名無し三等兵:2014/12/30(火) 22:41:09.87 ID:hYFdmj6m
>>252
ビスマルク喪失の原因は総統の要らぬ口出しだから。
257名無し三等兵:2014/12/30(火) 22:46:17.87 ID:JNq5Wa13
レーダーがレーダーにびびって逃げまくりだろ
258名無し三等兵:2014/12/30(火) 22:48:23.82 ID:kciE5e1F
日本は短波ラジオ禁止だったが中波ラジオが普及してた
だから日本じゃ八木アンテナに馴染みが無かっただけで短波無線マニアは戦前から
八木アンテナ使って交信してた罠
259名無し三等兵:2014/12/30(火) 22:58:19.06 ID:Tl7wtP0t
>>248
八木アンテナの特許が出願された1926年のときは、軍事的に有用とは思ってなかったんだろ。
その頃は米英とも仲が悪かったわけでもないし。

ライト兄弟の動力つき飛行機なんて、軍事的に超々重要になると判りきっている代物なのに
軍機にされなかった。
260名無し三等兵:2014/12/30(火) 22:58:43.72 ID:yZoWBSgw
まあ、大和みたいなデブな艦形にしたほうが、横安定や装甲重量の節約で有利だけど、
それにしたって幅38.9mはやり過ぎなんじゃない。長砲身40cm砲のアイオワ級で幅32.97m。
速度も条約明けで各国で建造された新戦艦中でもっとも遅かった。
261名無し三等兵:2014/12/30(火) 23:01:38.00 ID:JNq5Wa13
アイオワは細すぎで嵐で大変なのにな
運河制約のためにな
262名無し三等兵:2014/12/30(火) 23:03:32.77 ID:kciE5e1F
アイオアみたいに細すぎて凌波性や動揺性で欠陥指摘される艦と比べてもな…
263名無し三等兵:2014/12/30(火) 23:04:54.10 ID:hYFdmj6m
>>260
アイオワ級は細すぎたために最高速を出すと振動が甚だしくて主砲が撃てなくなる
レベルで実際は30ノットで抑えていたしサウスダコタ級だって28ノットしか出ない。
264名無し三等兵:2014/12/31(水) 00:28:32.11 ID:Qr3AIURA
実際27ノットでなんら問題ないって
単艦殴り込みするわけじゃないんだから必要ないよ
艦隊速度27ノットなんてだしてたら駆逐艦達燃料もたないしな
速力がもっとも大切な国はドイツぐらいじゃないか
265名無し三等兵:2014/12/31(水) 00:43:38.13 ID:n4rRAtC8
そりゃ戦闘時は出すわ
266名無し三等兵:2014/12/31(水) 01:47:33.06 ID:E4S67tb0
>>244
あれは艦隊決戦想定域の荒れた海面でも安定性を確保するためだと思ったが。
だいたい戦艦が主砲プラットフォームとしての性能を犠牲にしてまで副砲を
優先した設計なんてするわきゃねーし。
267名無し三等兵:2014/12/31(水) 01:48:47.54 ID:E4S67tb0
>>253
昭和初期からラジオは一般家庭にもありましたが。
ってか、玉音放送が何で流されて、庶民はどこで聞いてたと思ってるんだ?
268名無し三等兵:2014/12/31(水) 01:51:33.41 ID:E4S67tb0
>>260
アイオワの横幅はパナマックスの制約によるもので、戦艦プラットフォームと
しての性能から決まった幅ではないぞ?
269名無し三等兵:2014/12/31(水) 03:47:50.48 ID:TlL8mw/r
大和は29ノットあれば金剛型戦艦や巡洋艦と艦隊行動できるし空母の護衛も可能。

それとアイオワ級の船体幅はパナマ運河の運航制限から来ているが、
それに合わせて、長砲身40cm装備の高速戦艦としてまとめ上げたデザインは
なかなか素晴らしいと思うぞ。

パナマ運河を通れることは、後のモンタナ級では適用されなかったことでもわかるように、
重要な要求ではあっても、必須というわけではない。
270名無し三等兵:2014/12/31(水) 04:01:03.01 ID:n4rRAtC8
>>267
八木アンテなんかつかうかつーの
ダイヤルさえないしろもの
271名無し三等兵:2014/12/31(水) 06:47:01.31 ID:fiH3NhCW
ラジオのダイヤルは固定とか、短波ラジオは所持すら禁止とか
帝国の伝統は北朝鮮が引き継いでます
272名無し三等兵:2014/12/31(水) 07:39:23.17 ID:n4rRAtC8
>>269
パナマは必須だけど諦めざるおえんかった
アイオワワシントンはほぼ同じ幅で限界だったし
南極廻りは覚悟の上
273名無し三等兵:2014/12/31(水) 07:53:14.59 ID:2ZD4tK8j
西海岸のフォアリバー造船所を拡大して、さらに同規模の造船所をもう一つ作って、
太平洋艦隊向けの戦艦はそこで建造しとけばよかったのだ。
これでモンタナ級を二杯同時に建造して即太平洋艦隊に配備出来る。
アメリカの国力なら充分可能。
主要港の浚渫やインフラ整備するカネが無いというショボい理由で大和の30ノッター化や、
20インチ九門艦を諦めた帝国海軍とはワケが違う。
274名無し三等兵:2014/12/31(水) 08:09:41.10 ID:QBAH6qS4
>>269
>>272
モンタナやミッドウェイは、パナマ通行を諦めたわけではなく、モンタナ計画時に
それと合わせて海軍がパナマ運河を幅約50mのフネが通れるぐらいまでに拡張
する予定だった。

実際、1942年7月16日付けで、拡張工事を理由に外国船の通行を禁じる通達が
海運界に出されている。けれど間もなく中止になった。

モンタナがパナマ運河通行を諦めたというのは、昔の情報が少なかったころの古い言説。
275名無し三等兵:2014/12/31(水) 08:32:53.51 ID:QBAH6qS4
>>226
じゃあ実戦で一発も当てられなかったアイオワも金剛に劣るナメクジですか?
君は現実から目をそらすというより、現実や事実を見る認識能力に問題があるか、
、それとも曲解するかどちらかという感じだな。

一連のレスを見ても、今まで欠点あげつらわれ、それを責め立てられ、ベストを尽くした時も悪い方向
曲解され、時に非現実的な事も要求され、それができなければ嘲笑されるような環境で育ってきたんじゃ
ないかと察せられる。
それには少し同情するけど、そろそろ自分をそういう風に扱ってきた大人たちの心理的
呪縛から脱しないと、牟田口廉也みたいになりそう。

まずは自分の知識が十分でないことを認めよう。だから今まで君が気に入らない書き込みを
した人を真正面から諭したり説得したりできずに、レッテル張りと罵倒と他スレでの暴走
に終始したんだろ?
だからいつまで経っても賛同者が現れない。それで面白くないからまた暴れる。これの繰り返し
を続ける気ですか?
276名無し三等兵:2014/12/31(水) 08:37:53.40 ID:QBAH6qS4
>>273
アメリカもモンタナの33ノット案や30ノット案は諦めちゃったけどね
277名無し三等兵:2014/12/31(水) 08:44:21.93 ID:n4rRAtC8
モンタナは戦艦
アイオワは巡洋戦艦
278名無し三等兵:2014/12/31(水) 08:45:57.32 ID:n4rRAtC8
>>275
ごちゃごちゃいうな
老害爺
279名無し三等兵:2014/12/31(水) 09:31:26.54 ID:QBAH6qS4
ついでにアイオワの40mm機銃の対空射撃について。

アイオワが就役したころには、日本の航空兵力は衰退していたので、当然大和や
武蔵が経験したような組織的な大規模空襲を受けた事はなく、少数機による散発的
な空襲への射撃報告が存在するだけだが、「丸」1994年1月号掲載の戦闘詳報
翻訳記事から。

1944年12月12日の40mm機銃の戦果は、彗星艦爆1機撃墜。射撃開始が
900m近くにまで接近を許してからで、この彗星は左舷270mに墜落した。

他には高度17mという低空でアイオワの艦尾450mまで接近し、旋回して
右舷900〜1800mを飛行した一式陸攻に対して、5インチ高角砲4門、40mm
4連装8基、20mm機銃19門が射撃を開始したが、命中弾は観測できず、1分後に
他の艦の射撃によって撃墜されたと報告されている。

「丸」1994年2月号掲載のニミッツ戦訓委員会の報告書でも40mm機銃の威力不十分が
指摘されている。
また、第58機動部隊の戦闘報告では、対空砲火で高い撃墜率を示したことは、対空射撃の優秀さを
示すものではないとし、その多くが、かなり接近を許してからの撃墜である事を反省している。
サウスダコタが200m以内でやっと撃墜した例もこのシリーズ記事で掲載されている。

だから5インチ砲はともかく、当時VT信管がついてなかった40mm機銃弾が、魚雷や爆弾を投下前の
攻撃機をどんどん墜とすというのは、アメリカの対空射撃が日本のそれより優れているという言説から膨らんだ
ファンタジーで、現実にはそれほどでもない。
280名無し三等兵:2014/12/31(水) 09:49:00.42 ID:n4rRAtC8
弾幕防御だから
281名無し三等兵:2014/12/31(水) 09:56:14.19 ID:zvANKKDy
アイオワは対金剛用であって大和用じゃないから、そもそも前線にちょくちょく出
てくる金剛型は連合軍が一番手を焼いた戦艦で、夜間の内に基地や艦艇に接近して
攻撃し朝になるまでに航空機の届かない所まで逃げていく速力がかなりの脅威だった。

一方大和はめったに前線に出てこないし、ピンポンダッシュ出来るほどの速力も無い、
数は金剛の半分とモンタナ級を無理して作らなくても問題無いと判断されても無理無
282名無し三等兵:2014/12/31(水) 10:04:03.87 ID:n4rRAtC8
ところが
結果としてガ島程度の機数では
飛行場が壊滅するのが先だったのが確実立っただけに惜しい
飛行場が壊滅すりゃもちろん米兵皆殺
米国始まって以来の大敗北だったろうな
283名無し三等兵:2014/12/31(水) 10:13:54.34 ID:QBAH6qS4
大和型が1944年まで最前線に出なかったのは、主力中の主力とみなされ、連合艦隊旗艦だった
からで、速力不足は、局地戦という認識だったガ島で消耗させないための方便だったんじゃyないかと思う。


第一次ソロモン海戦での第八艦隊の突入速力は最高26ノットであるから、どうしても大和型を投入する
という意思があれば不可能ではなかったと思う。そうなれば護衛戦闘機も多数つけた大作戦とならざるを
得ないが、連合艦隊司令部はそこまでやろうとはしななかったし、山本も真珠湾やミッドウェイ作戦時のように
強硬な意思を示してまで大和を出撃させる事はしなかった。

それとモンタナの建造断念は、戦争が始まってアイオワ級や空母、損傷艦の修理のほうを優先したからで、
大和が前線に投入されなかった事とは関係ない。その事を示す資料もないのでは?
284名無し三等兵:2014/12/31(水) 10:23:21.05 ID:/0iT0cj/
ガダルカナル砲撃に向かった第三戦隊、第十一戦隊の航行速度は26ノット
第十一戦隊はスコールの視界不良で7時間も25ノットしか出せなかった
当時、トラックに居た大和と武蔵でも十分だせる速度だな
285名無し三等兵:2014/12/31(水) 10:54:08.89 ID:HMLeucLC
>>282
ガダルカナル基地航空隊だけじゃないぞ、飛行場炎上後の救援には空母艦載機も来た
むしろ真の脅威はことごとく日本船団の動向を掴んでくる米軍監視網
あれが無ければ6戦隊や比叡霧島の突入だって、前後の船団だって無事に成功できた

ラバウル付近の米軍監視網を壊滅させるだけでも大いに違ったとは思うが
米軍はどんな監視体制を築いてたんだろう、港に工作員配置?それとも潜水艦?航空機?
286名無し三等兵:2014/12/31(水) 10:59:57.30 ID:zvANKKDy
>戦争が始まってアイオワ級や空母、損傷艦の修理のほうを優先したからで
この事を示す資料も無いね、先に悪魔の証明を仕掛ける当たり大分挑発的な野郎
だなw流石大和厨だけはあるw

連合軍としては大した脅威と見なされてなかったよ、とにかく前線に出で来る機
会が少ないし、詳細が明らかになり始める頃には米軍や航空機の優勢が確立され
始めていて戦艦自体不要って結論になりつつあった
287名無し三等兵:2014/12/31(水) 11:00:35.07 ID:n4rRAtC8
むしろ空母決戦で叩きのめせばよかっただけの話
数万の兵がぶっ殺される救援なら敵の動きがよめる
もし見捨てても、ガ島に最展開する基地航空隊も含めてらくなたたかいとなったでしょ
米国の世論の転回も視野に入る
288名無し三等兵:2014/12/31(水) 11:02:56.59 ID:n4rRAtC8
>>285
先住民が篝火は事実らしい
なんかの本にかいてあった
289名無し三等兵:2014/12/31(水) 11:14:45.55 ID:zvANKKDy
>>284
退却時は30ノット近く出していた筈だがな、そもそも栗田が危険が大きすぎると
猛反発しているので大和参加は難しい、逃げ遅れれば航空機の大軍に袋叩きにされ
るのだから当然だが
290名無し三等兵:2014/12/31(水) 11:18:11.27 ID:zvANKKDy
>>287
それをミットウェーでやろうとしたんだよ、事実米空母3隻来たし、
これが成功していればハワイ作戦も視野に入った
291名無し三等兵:2014/12/31(水) 11:21:43.70 ID:n4rRAtC8
>>289
ガ島は陸軍がいるよな
292名無し三等兵:2014/12/31(水) 11:25:33.70 ID:n4rRAtC8
ガ島は数万の自軍を守る必要があり
大和を攻撃する間に空母が全滅するのでは
293名無し三等兵:2014/12/31(水) 11:31:10.05 ID:n4rRAtC8
むしろ手負に大和にとどめをさされるんじゃねーか空母
294名無し三等兵:2014/12/31(水) 11:33:06.78 ID:n4rRAtC8
戦利空母になってたかもしれん
295名無し三等兵:2014/12/31(水) 11:34:33.90 ID:n4rRAtC8
>>289
国賊韓唐頭狂ゴミ栗田しね
296名無し三等兵:2014/12/31(水) 11:46:01.38 ID:n4rRAtC8
国賊韓唐頭狂人もどき蝦夷一匹のせいで負けた気がする
297名無し三等兵:2014/12/31(水) 11:58:05.81 ID:/0iT0cj/
連合軍はニューギニアじゃ現地人に英語教えてた宣教師使ってスパイさせてた
ソロモン諸島はそんなのもほとんど居なかったから、PTボートでコースとウォッチャーの
小グループを送り込んで沿岸監視してた他、現地人を麻薬とかの嗜好品で買収して日本の
基地の様子を見に行かせてた

日本軍の艦隊や航空部隊が出発すると無線で連絡して、哨戒艇やPTボートを配置して
レーダーの効かない島の間にピケットラインを作った
だから日本軍がガダルカナルに着く前にほぼ連合軍が待ち伏せしてた
298名無し三等兵:2014/12/31(水) 12:12:29.58 ID:QBAH6qS4
>>286
いや、大和の事がモンタナの計画に影響を与えた事実を示す資料を、少なくとも
私は知らないという事実を述べただけ。べつに君にソース出せとは要求してないだろ。
海人社系や学研「世界の戦艦」にもそんな事は書いてない。

君が勝手に悪魔の証明を仕掛けられたと解釈して、いつものようにレッテル張りに
逃げてるだけ。
なぜ「こういう理由で、こういう資料を読んだから私はこう思う。」って、真正面から
根拠をしめして反論できない?

ちなみに私の言ってる事は洋書であるが
U.S. Battleships: An Illustrated Design History
U.S. Battleships: An Illustrated Design History
あたりに書いてあった。英語得意じゃやないから読むのに苦労した
299名無し三等兵:2014/12/31(水) 12:36:49.61 ID:F3po5P36
山本五十六・連合艦隊司令長官は、果断の人だった。
弱音を吐かぬ信念の人だった。
物量・兵員数の劣る我が軍による巧妙な用兵と作戦で一時的にせよ、
アメリカ人を叩くのに成功したことは、我々日本人は記憶せねばならない。

連合艦隊隷下の司令官の弱音も聞き入れず、果断、 決断、実行により、
見事にハワイ奇襲を成功させ帝国海軍の名を歴史に残した。

よくアメリカ国民の恨みを買ったと批判されるが、
司令長官は、我が軍将兵の発奮を促すのに、
あえてアメリカ国民を挑発し怒らせることに重きを置いていた。
このことはあまり知られていない。

鬼畜米英に鮮やかな痛打を与え欧米人を恐怖のどん底に陥れた
真の大和魂を備えた信念の日本男児。
それが山本五十六の真の姿にほかならない

最近山本五十六に対する批判が増えていますが
彼らは歴史に無知な情弱にほかならない。
山本五十六閣下の勇気あるすばらしい大和精神を
われわれ大和民族は後世に伝えていかなくてはなりません。
300名無し三等兵:2014/12/31(水) 12:48:29.93 ID:n4rRAtC8
東郷提督のチンカスにもならんでしょ
301名無し三等兵:2014/12/31(水) 12:49:22.41 ID:n4rRAtC8
つーか蝦夷国賊は大和民族様ではありません
302名無し三等兵:2014/12/31(水) 13:38:22.05 ID:yOi5MYAK
>>301
朝敵の藩士の息子かもしれんが、大和民族ではないとはどういうことだ?

おまいの言動は、恐れ多くも天皇陛下が朝鮮王朝の末裔だと言っているようなものだ。
303名無し三等兵:2014/12/31(水) 13:44:44.76 ID:n4rRAtC8
蝦夷国賊俘囚は違うだろ
304名無し三等兵:2014/12/31(水) 13:45:43.67 ID:n4rRAtC8
ちょんこなんか一言もいってないが
あたまイカレとんのかべクレ
305名無し三等兵:2014/12/31(水) 13:50:37.56 ID:n4rRAtC8
大戦は朝敵ちょんこべクレ国賊が勝手にやったし
このあたりの実事を隠そうとしているな
蝦夷が非大和民族様はあたり前
306名無し三等兵:2014/12/31(水) 13:54:24.09 ID:Qr3AIURA
>>305
あぼんおめ
307名無し三等兵:2014/12/31(水) 14:55:06.19 ID:n4rRAtC8
国家神道とかいって国民を
戦争に巻き込んだ屑国賊が実は大和民族様でもなかったとか実に笑えるだろ
308名無し三等兵:2014/12/31(水) 15:18:55.39 ID:n4rRAtC8
教育勅語も戦時訓も国賊ちょんこ蝦夷なんだな
キンモー
イカレべクレ国賊は死にゃいーのに
309名無し三等兵:2014/12/31(水) 15:26:40.11 ID:E4S67tb0
>>270
日本じゃ碌にラジオ持てないとかアホなこと言ってるやつがいたから突っ込んだまでだが。
それから昭和初期のラジオにもチューニングダイヤルはあるぞ。
まさか日本全国どこでも同じ周波数で放送してたとか思ってるのか?
310名無し三等兵:2014/12/31(水) 15:36:18.86 ID:n4rRAtC8
>>309
統制きついだろ
民主なんてタイしてないから
八木アンテナいらんやろていどのはなし
つかFMでもアンテナつないでるの少ないやろ
311名無し三等兵:2014/12/31(水) 17:55:30.96 ID:WBS8XKuW
VHFの船舶間通信も無いのにFMとか…
312名無し三等兵:2014/12/31(水) 18:07:54.09 ID:n4rRAtC8
今のはなしだよ
313名無し三等兵:2014/12/31(水) 18:15:16.42 ID:/0iT0cj/
日本のラジオ統制なんかザルで戦時中生産されたラジオのの1割は全波ラジオ
外地向けだけじゃなくて国内でもコッソリ販売されてた
ドイツなんかじゃ短波受信機持ってるだけで処刑もあったんやで
314名無し三等兵:2014/12/31(水) 18:43:01.49 ID:WBS8XKuW
カナリス提督も『受信機』じゃなくて『送信機』を持ってる奴を処刑しろよ
315名無し三等兵:2014/12/31(水) 18:44:14.77 ID:w1mryr7b
「戦艦大和」由来の神社!? 
誤解が生んだ呉の「大和神社」人気…
軍事、ネトゲファン殺到し今や“聖地”に

http://www.sankei.com/west/news/141228/wst1412280009-n1.html
316名無し三等兵:2014/12/31(水) 19:08:38.09 ID:/0iT0cj/
送信装置は元々規制対象
大正の昔から届出が必要
317名無し三等兵:2014/12/31(水) 19:18:48.28 ID:/0iT0cj/
ちなみにアメリカでも極短波や短波は軍事や大使館との通信用だったから
商業用短波送信は禁止されてて、民間短波放送局が開局したのは戦争直前

戦争中はどこの国も謀略放送に精を出してた
日本は中波ラジオ主流だったから、サイパンが占領されるまで短波の謀略放送しか
届かなくて上層部や上流階級の者しか聞けなかった
サイパン陥落後は本土でも出力の大きい謀略放送が日本側の放送より明瞭に聞けた
318名無し三等兵:2014/12/31(水) 19:31:14.79 ID:WBS8XKuW
条約批准国でVHF船舶間『音声』通信無いの帝国海軍ぐらいじゃ…
319名無し三等兵:2014/12/31(水) 19:40:20.86 ID:/0iT0cj/
不明瞭なラジオより無電で十分
320名無し三等兵:2014/12/31(水) 20:11:51.52 ID:WBS8XKuW
ワンクッション置くのも(冷静に判断するという点では)いいかもしれないけど
多聞が直接(周りを介さず)南雲とやりとり出来ていれば……、
何か違う結果があったかも…しれない…なーんて
まっ焼石に水か。
321名無し三等兵:2014/12/31(水) 20:40:18.68 ID:zQhRsbWP
草鹿ととっかえればいいやん
322名無し三等兵:2014/12/31(水) 20:42:57.24 ID:/0iT0cj/
ちなみに艦隊内の軍艦同士はちゃんと音声通信もできたし、作戦毎の隠語も決まってた
レイテ海戦じゃ大和が鳳1、武蔵が鳳2、浜風が鯉4、清霜が鯉7て具合
323名無し三等兵:2015/01/01(木) 07:16:47.20 ID:/2/URLGs
そもそも燃料の無駄だから特攻など意味が無い
324名無し三等兵:2015/01/01(木) 08:15:39.35 ID:cpm8i4B7
>>177で書いた事を数字で裏付けるのを忘れてたので補足

沖縄特攻時の対空射撃戦果。ソース、原勝洋「写真が語る伝説の戦艦大和」

米側記録損失12機。うち直接撃墜5機。修理不能で投棄5機。事故墜落1、不時着1、
ほかに被弾損傷52機

レイテ沖海戦。10月24日の栗田艦隊の対空射撃による戦果。ソースは原勝洋「猛き艨艟」
および「決戦戦艦大和の全貌」

米側記録、損失18機。うち直接撃墜7、他は被弾後の不時着や修理不能投棄、着艦失敗など。
被弾損傷は25機

ほかに事故墜落1機と、日本機による被撃墜1機が記録されている。
325名無し三等兵:2015/01/02(金) 10:19:26.03 ID:MenSZs83
大和沈没後に漂流者を機銃掃射してたF4Uを通りかかった四式戦が撃墜した話があるな
326名無し三等兵:2015/01/02(金) 14:23:10.37 ID:lBYroV+Y
海にでてこれんの

どこの基地隊?
327名無し三等兵:2015/01/02(金) 17:19:47.56 ID:PfV09/rE
>>326
恐らく新潟の342空所属だったと思うわ間違ってたらすまん
328名無し三等兵:2015/01/02(金) 17:27:23.85 ID:PpCjI/n4
>>327
新潟から坊の津?
知覧あたりに進出してたってことか
サンクス
329名無し三等兵:2015/01/02(金) 18:40:06.24 ID:PpCjI/n4
正直海陸で全力直奄してたらそれなりの結果出たんとちゃうか
330名無し三等兵:2015/01/02(金) 18:56:06.99 ID:n0XbtPVU
>>329
その代わり、本土決戦ができなくなる。
331名無し三等兵:2015/01/02(金) 19:06:55.64 ID:PpCjI/n4
いいじゃん
最後の賭で
332名無し三等兵:2015/01/02(金) 19:24:37.86 ID:n0XbtPVU
>>331
戦わずして鬼畜米英の性奴隷になれと申すか!

若い女性が数百万人単位で自害するぞ。
333名無し三等兵:2015/01/02(金) 19:35:23.64 ID:PpCjI/n4
 白ムチでいいし
334名無し三等兵:2015/01/02(金) 19:38:17.93 ID:PpCjI/n4
沖縄から大反攻だろ
サイパンまで攻め取れ 
335名無し三等兵:2015/01/02(金) 19:48:14.11 ID:1VhX5Dzd
>>329
俺もそう思う
なんでそれをやらなかったんだろうな。

大和を贄とした航空戦も出来ただろう
攻撃隊随伴の戦闘機なんて大して数も無いんだし。

雷電と紫電改は途中で帰ることになるが、
疾風は沖縄までいけるもんな

鈍足なアベンジャー、ヘルダイバーなんて的でしかないもんなw

大和特攻って、本気を出してないというか
ほんと沈めるために船出しただけだもんな・・・
336名無し三等兵:2015/01/02(金) 19:58:38.63 ID:PpCjI/n4
韓唐頭狂が非大和民族様人もどきちょんこだからだよ
大和民族に恨みがあるが当然
開戦そのものが陛下を汚したかったんだろうな
337名無し三等兵:2015/01/02(金) 20:02:15.25 ID:PpCjI/n4
喜界徳之島宮古島石垣島基地もあるしな
むしろ米国様もそう考得ていたのではないか、
で、艦隊決戦
338名無し三等兵:2015/01/02(金) 20:40:54.93 ID:PfV09/rE
>>328
間違ってたわすまぬ
339名無し三等兵:2015/01/02(金) 21:31:19.49 ID:lN5Ojb1B
>>335
>なんでそれをやらなかったんだろうな。

なぜかといえば、まず石油が足りないので全部が突っ込むのは無理。

次に残った連合艦隊を全部出そうが、半分出そうが、あるいは戦艦は大和だけにしておこうが、
戦局にはほとんど寄与できずに海の藻屑になるという結果は同じなので、犠牲は少ない方がいい。

では何もしないのがよかったかというと、作戦的にはそうやって艦隊を温存したほうが
戦局には寄与するのだが、それはできない。

なぜかというと海軍は全力で戦っていないという非難を浴びることになるのと、
国民の血税をつぎ込んだ大和を温存したまま終戦になると、米国に接収されてしまうので、
それを避けるためには帰り道のない戦いに大和をだす必要があった。
340名無し三等兵:2015/01/02(金) 23:08:58.45 ID:PpCjI/n4
航空機は別
341名無し三等兵:2015/01/03(土) 03:16:49.39 ID:apX+CpBr
菊水作戦でggrks
大和特攻と同時に陸海軍機約520機の全力出撃(特攻300機以上)で同時攻撃して
相当の被害を出してる
沖縄を守るために辿りつける物は赤とんぼまで突っ込ませて沖縄守備隊が全滅するまで
必死で攻撃を続けた
342名無し三等兵:2015/01/03(土) 06:47:28.39 ID:A4/AEAap
あほか直掩とかいてるだろ
脳無ちょんこ韓唐頭狂
343名無し三等兵:2015/01/03(土) 06:48:45.64 ID:A4/AEAap
文もへん
なんで一日で全滅べクレ百済難民子孫脳無しだから?
344名無し三等兵:2015/01/03(土) 08:13:53.37 ID:A4/AEAap
どのみち特攻機の戦果はしれている
大和の砲撃の方が遙かに効率
345名無し三等兵:2015/01/03(土) 08:58:36.04 ID:XzukTjpx
>>344
砲弾が届けばねw
346名無し三等兵:2015/01/03(土) 09:09:06.05 ID:A4/AEAap
直奄で切り込める
347名無し三等兵:2015/01/03(土) 15:04:57.88 ID:0yBr0kII
>>342
直掩と言っても例えば鹿児島辺りから沖縄まで日中だけ切れ目なく艦隊上空に張り
付けておくには何機必要になるのだろうか?仮に30機を直掩させるとしてローテが
出撃→直掩→帰投→整備・休養→直掩になるが切れ目なくだから少なくとも5群は
必要でそれだけで最低150機は必要になりそうだけど当時の日本にそれだけの機体
とパイロットが揃えられたとは思えない。
348名無し三等兵:2015/01/03(土) 15:21:09.33 ID:A4/AEAap
1つの基地でないし
349名無し三等兵:2015/01/03(土) 15:29:10.72 ID:RoLxL2Mh
葛城や天城をカムシップ化して随伴させればよかったのだ。
アレなら着艦は考えずに済む。
一回こっきりのカタパルト射出に耐える機体なら何でもいい。
狙うのは低空で突っ込んでくる敵雷撃機。
戦闘機や降爆は無視して宜しい。
降爆やロケット弾ごときで大和は沈まぬ。
350名無し三等兵:2015/01/03(土) 15:30:52.46 ID:A4/AEAap
飛行機と連動して迎撃する方法とか考えればよかったね
フォーメーションの旗揚げるとかして
誘い込んで96式25mで七面鳥がり
351名無し三等兵:2015/01/03(土) 15:32:27.07 ID:RoLxL2Mh
なおカタパルトは残存戦艦や巡洋艦から外したモノ、また在庫品もかき集めて搭載する。
352名無し三等兵:2015/01/03(土) 16:14:47.15 ID:uBKPZSxC
スレタイにそって、大和特攻をいかに可能にできるか考えてみようか。

まず日本海軍は総力をあげる。突入部隊としては、残った戦艦の中から大和、長門、
金剛型高速戦艦春名の3隻。高速かつ砲撃能力の高い選りすぐりだ。史実のように大和に
帰りの分の燃料まで積まずに、全艦片道分にすれば、なんとか燃料はかき集められるだろう。

そして日本の航空戦力の総力を結集して突入艦隊の上空を援護する。
当時、日本の防空部隊の主力は東京周辺に配備されていたのだが、首都の防空も一時外して、
九州南端から徳の島までの沖縄ルート周辺に集結させる。その数、ざっと1200機。これで、
沖縄周辺の第58任務部隊の空母9隻に対抗できる。

3交代体制で常時400機が大和上空をカバー、奄美大島周辺でがさらに200機を追加し、
敵機来襲の報があれば15分以内にさらに400機が駆けつける。
史実では爆撃機と雷撃機が主力の米軍に対して、戦闘機の数では日本側が有利となり、
上空援護はできる。
対空防御が鉄壁にちかい第58任務部隊への航空攻撃は行わない。

沖縄近海にくれば、米軍はコロラド、メリーランド、ウエストバージニア、
テネシー、ニューメキシコ、アイダホの6隻の戦艦を主力とする、第54任務部隊をだして
行く手を阻もうとするだろう。

ここで日本は空母に対しては攻撃を控えた航空攻撃部隊を繰り出す。
ねらい目は、米軍はアイオワ級、ノースカロライナ級の高速戦艦は空母の直衛にまわしたので、
第54任務部隊は速度が21ノットの旧式戦艦で砲撃能力は高いが、大和、長門、春名には速度が劣ることだ。

日本の航空攻撃による援護、そして駆逐艦の煙幕を頼みにして、日本の3戦艦は
大和27ノット、長門25ノット、春名30ノットの高速を生かし、3方向に分かれて沖縄に直行する。

これで1,2隻は沖縄にたどり着けるだろう。浅瀬に座礁して擱座し、沖縄の米地上部隊に
思いっきり46cm砲を叩きこめる。
353名無し三等兵:2015/01/03(土) 16:16:10.21 ID:RoLxL2Mh
大和に常時400機の戦闘機を貼り付けられるのなら、
あんなボロ負けはしてませんわ。
354名無し三等兵:2015/01/03(土) 16:26:05.83 ID:A4/AEAap
地上部隊は後回しにして
空母戦艦輸送船滅多うちにしてから
地上部隊を陸軍に誘い出してもらってから3式で効率よく殺処分するべきだろ
降伏は認めない
355名無し三等兵:2015/01/03(土) 16:43:41.26 ID:A4/AEAap
空母も追い回せばはっかんもできんしおいしい餌になるな
ごえいくうぼで十分も

時期的には緒戦の方がおもしろいな
敵数個師団水没とかモエすぎる
陸上からもねらい打ちすると楽しい
航空基地も使えるし
反復直掩可能
356名無し三等兵:2015/01/03(土) 16:54:33.06 ID:uBKPZSxC
史実では沖縄方面の特攻作戦、菊水作戦に投入された戦力は、海軍機は940機、陸軍機は887機、
計1,827(他に通常作戦機も多数出撃)や、首都周辺ではかなりの防空戦力が残っていたのを
全部、大和特攻の援護に回せば、その程度はあつめられる。

ただ当時の日本の軍部にはそんな決断はできなかったろうな。
例えば防空部隊が転出しているあいだに首都がB29に爆撃されたらだれが責任を取るんだとかの
責任論で、実施は困難。
357名無し三等兵:2015/01/03(土) 17:55:35.41 ID:apX+CpBr
責任論とか無理やり日本軍無能論に持って行こうとして苦しすぎだろw
当時は硫黄島が落ちて本土にP-47やP-51が飛来してB-29が低空焼夷弾攻撃を始めてた
防空放って戦闘機全部回すなんかミンス並みの無能しかできんわ
358名無し三等兵:2015/01/03(土) 19:06:35.27 ID:2BpOQ1q5
>>357
全部じゃねーだろ
いつまで各個撃破されてんだよ
国賊ちょんこ韓唐頭狂
陛下をイカレた頭狂におくな
359名無し三等兵:2015/01/03(土) 19:08:26.88 ID:2BpOQ1q5
韓唐頭狂なんて非大和民族様百済難民子孫は自滅したらいーんだよ
ちょんこべクレイカレ韓唐
360名無し三等兵:2015/01/03(土) 19:18:55.02 ID:0yBr0kII
>>358
だから2Fの直掩に何機必要なのか?しかも戦闘機パイロットで且つ誘導用の複座
機も必要だしそれらの燃料等の手配を作戦発令の4月5日から7日の日の出までに
済ませなければならないけどそれが可能だと考えているのかえ?
361名無し三等兵:2015/01/03(土) 19:21:11.03 ID:2BpOQ1q5
来寇確実だったから用意して
362名無し三等兵:2015/01/03(土) 19:47:28.67 ID:5Xah5u1p
>>360
作戦時期は普通にずらしても良いぞ
1月から8月の間の最も条件のいい日で良い。
363名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:08:09.59 ID:apX+CpBr
1月なら残存戦艦全部投入できるな!
米軍がまだ沖縄はおろか硫黄島にも来てないけどw
364名無し三等兵:2015/01/03(土) 21:30:32.82 ID:+WlszYek
カミさんを大和の艦長にしとけば、
何が何でも沖縄に突入しただろう!
365名無し三等兵:2015/01/03(土) 22:26:08.35 ID:+FV1bTC+
>>362
3月末からしかこないし
敵も手一杯のときがいい
366名無し三等兵:2015/01/03(土) 23:14:08.94 ID:+FV1bTC+
神はたんなるマジ基地やんけ
飼い主連れてこい
367名無し三等兵:2015/01/04(日) 07:58:38.35 ID:NK116VUC
>>352
それではただ単にたどり着けるだけでしかないな。
そもそも3交代常時400機のエアカバーとか不可能だけどさ。
368名無し三等兵:2015/01/04(日) 08:39:06.35 ID:8QwHzI8w
大和にそんなエアカバーが出来るほど大量のマトモな戦闘機&Pが残っているのなら、
特攻の援護に使った方がより効果的だと思う。
369名無し三等兵:2015/01/04(日) 09:44:48.94 ID:q/kf5EMk
>>367
400機ってなに
50機で、いいけど
連携防空くんれんしとけばいいと思う
ここぞってとこでじゃまするのと、機銃の射線に誘導してたたき落とす
370名無し三等兵:2015/01/04(日) 09:50:18.70 ID:8QwHzI8w
>>369
艦隊と基地航空隊の連携なんて無理だと思う。
それが上手くやれていたら、レイテで判断ミスはしなしあんなボロ負けもしてない。
371名無し三等兵:2015/01/04(日) 10:04:23.59 ID:q/kf5EMk
>>370
なんも準備してねーじゃん
数も少ねーのに
馬鹿韓唐頭狂では戦争勝てんわな
死ニャエーのに
372名無し三等兵:2015/01/04(日) 14:46:59.38 ID:0OWRaA42
前々から思ってたけど、なんで馬鹿な関東東京に優秀な大和民族はイニチアブがっつり取られてんだろ

そもそも大和民族って誰の事差してんだろ
東郷とか?
373名無し三等兵:2015/01/04(日) 14:50:04.60 ID:YcMHdDFq
>>370
大戦末期は可能になってると思う
大和は最強クラスの無線装置を持ってるし、(他艦よりもはるか後方で受信出来てた)
343空なども無線技術者を呼んで直に改良していたからね。
本土防空戦やるようになって、無線は随分と改良されてるよ。
特攻なんて無線封鎖する必要ないし、バンバン電波飛ばしてコミュニケーションすればいい
374名無し三等兵:2015/01/04(日) 15:53:48.79 ID:PY4pYZuh
無線の能力が向上したところで、
日頃の連携訓練をしていなければ話にならん。
付け焼刃で通用するレベルなら、そもそもあの戦争あんなボロ負けはしていない。
375名無し三等兵:2015/01/04(日) 18:56:21.81 ID:ocfhhLmc
>>372
韓唐頭狂イテキ蝦夷俘囚ちょんこ百済難民子孫外にきまってんじゃん
376名無し三等兵:2015/01/04(日) 18:58:32.03 ID:ocfhhLmc
>>374
そもそも連携防空という概念そのものがねーぞ
伊勢はタンカンだし

滓過ぎるだう
ちょんこ韓唐頭狂イテキ蝦夷俘囚
377名無し三等兵:2015/01/04(日) 19:00:01.96 ID:ocfhhLmc
>>373
どのみち場所バレバレだしな
378名無し三等兵:2015/01/04(日) 19:05:13.92 ID:jZy4Vr2e
>>368
>大和にそんなエアカバーが出来るほど大量のマトモな戦闘機&Pが残っているのなら、
>特攻の援護に使った方がより効果的だと思う。

それは結構難しい。日本の防空戦闘機の総力を結集しても、多くの戦闘機は
航続距離の関係で空母までの攻撃は難しいし、目標物のない洋上飛行の訓練も積んでいない。

米軍空母部隊の対空能力の高さは、レーダ誘導によるF6Fの待ち伏せに加えて、
レーダー照準にVT信管付5インチ高射砲、ボフォース40o機関砲、エリコン20oSSの4段構えの陣による。
特攻の護衛戦闘機を増やしてF6Fの待ち伏せを突破したとしても、残りの3段の対空砲の山をかいくぐって
空母にたどり着くのは至難の業。数少ない特攻の成功例のほとんどは、輪形陣の外部に配置された
レーダーピケット艦に対するもの。

台湾及び日本の防空戦闘機の総力、千機以上を集めて、九州南端の鹿児島、奄美大島、徳之島の三ケ所に
分けて配備し隙間なくカバーする。その常時400機以上のエアカバーのもとに大和以下の特攻部隊を
餌として、琉球列島沿いに沖縄まで直行させる。

沖縄近海に位置する第58任務部隊の空母9隻から数百機がその餌に食らいついて攻撃してくれば、
大打撃を与えて撃退することが可能。

そうなれば、米空母部隊はどうする?
再編のために一旦引くだろう。つまり沖縄周辺の制空権は日本に帰す。

そこで沖縄にたどり着いて座礁させた大和の46cm砲に加えて、史実では空母部隊に対する特攻で散った
1,827機と多数出撃した通常作戦機も加えて沖縄で孤立した米地上軍を叩きまくる。

その後で、補給を欠き空襲で痛めつけられた米上陸部隊に対して、沖縄の日本軍が反転攻撃に
転ずるとどうなるかな。米上陸部隊は降伏せざるを得ないだろう。
379名無し三等兵:2015/01/04(日) 19:30:33.77 ID:PY4pYZuh
よしんば空母に打撃を与えて大和攻撃を控えさせたとしても、
敵戦艦が出張ってくる。
沖縄周辺に展開している潜水艦を呼び寄せるかもしれない。
どの道大和の沖縄到達は不可能。
380名無し三等兵:2015/01/04(日) 19:55:06.54 ID:ocfhhLmc
日本の潜水艦もあるけど
シンヨウも
381名無し三等兵:2015/01/04(日) 19:57:35.12 ID:PY4pYZuh
戦争末期、駆逐艦がガッチリ周りを固めている敵艦隊に日本の潜水艦が有効な攻撃を仕掛けられた事例ってあったっけ?
382名無し三等兵:2015/01/04(日) 20:51:05.17 ID:jZy4Vr2e
大和の上空に数百機の直衛機を飛ばしてエアカバーし空母艦載機の攻撃を撃退した場合は、
つまり大和周辺の制空権は取れているということだから米戦艦は出てこないんじゃないかな。

大和と砲撃戦をするとしたら20Kmくらいに近づかないといけないが、そうなると米戦艦は
エアカバーのない状態で、日本の航空機の集中攻撃を浴びることになる。
菊水作戦のように特攻しなくて通常攻撃で撃破できる。

潜水艦に関しては頭が痛い問題で、雷撃で撃沈されるかもしれない。
ただ視界にもよるが、上空を常に数百機がカバーしているんだから潜水艦が近づけば発見されて
攻撃できるんじゃない。また大和の27ノットは潜水艦より高速だから、
高速で動いている間は雷撃される可能性は低い。

どっちにしろ大和は囮なんだから、米空母の艦載機に大打撃を与えて、沖縄周辺の制空権を
とれば目的は達成される。大和が沈んでも制空権がとれて、沖縄に航空攻撃を集めれば沖縄戦は勝てる。
383名無し三等兵:2015/01/04(日) 21:03:32.05 ID:NK116VUC
>>369
> 400機ってなに

一つ前のアンカーも見落とすような奴がなに語ろうとしてるんだか。
384名無し三等兵:2015/01/04(日) 21:05:08.98 ID:NK116VUC
>>382
> 大和の上空に数百機の直衛機を飛ばしてエアカバーし空母艦載機の攻撃を撃退した場合は、

そもそもこれが果てしなく無理ゲー。
385名無し三等兵:2015/01/04(日) 21:19:42.90 ID:V7asdyAY
落とさなくても邪魔をするだけでいいんだが、帰ったら着陸失敗するやつばかっりなんじゃよ。
だから特攻なんじゃー!ファビョーーーン
386名無し三等兵:2015/01/04(日) 22:32:43.00 ID:q/kf5EMk
>>381
大和がひっかき回しているさなかにね
387名無し三等兵:2015/01/04(日) 22:35:50.97 ID:q/kf5EMk
桶狭間みたいになるんじゃないか
388名無し三等兵:2015/01/04(日) 22:42:13.64 ID:q/kf5EMk
キズいたらアイオワのとなりに大和がとかなって一斉射で9っ大穴で轟沈とかありえるんでネ
389名無し三等兵:2015/01/04(日) 23:09:49.42 ID:iBFtRtKb
ちなみに沖縄特攻時は長門も榛名も参加不能だからな
390名無し三等兵:2015/01/05(月) 08:06:20.01 ID:/XJ8k1kS
航空攻撃を突破したものの矢矧大破駆逐艦数隻沈没の状態てデイヨの旧式戦艦部隊と対戦して、
必殺の間合に入る前にレーダー射撃でバイタル以外をボコボコにされ、
敵駆逐艦の雷撃で魚雷四本ぐらいぶち込まれて速力低下して、
あとは完全包囲されてご臨終。
旧式戦艦部隊に敗れて沈没となったら、戦後の大和幻想も無かっただろうし、
宇宙戦艦ヤマトも生まれなかっただろう。
391名無し三等兵:2015/01/05(月) 10:20:08.34 ID:8TVqUvO2
>>390
いや、変わらないって。それだと史実以上に壮絶になるから、かえってよりドラマチック
に捉えられるだろうし、大和に好意的なモリソン戦史はもっと大和に関してページをさく
ことになったかも知れない。
何しろデイヨの戦艦は6隻だ。ビスマルクだって最後はああだけど、今でも関心、人気は高い。
392名無し三等兵:2015/01/05(月) 10:40:33.21 ID:OoHXdTNl
大和の砲弾ならどの距離からでも米旧式戦艦の装甲抜けるからな
弾が届く範囲全て必殺の合間w
393名無し三等兵:2015/01/05(月) 11:04:02.53 ID:x0iULoGK
>>391
ビスマルクはソードフィッシュ無双の印象しかねーや。
394名無し三等兵:2015/01/05(月) 11:05:08.35 ID:od52BhaW
マジな話、「これから特攻するんだけど戦艦でタイマンしない?」って
電話しとけば
相手も戦艦で特攻してくれたんじゃないだろうか?
395名無し三等兵:2015/01/05(月) 11:08:59.36 ID:SnNJEl1Q
命中率1%以下の長距離砲撃に何を期待しているのやら・・・
必殺の間合いって言うのは命中率が跳ね上がる2万メートル以下での砲撃戦で
大和でもこれは一緒、だがそこまで接近するのが容易じゃ無い、敵艦隊に無闇
に突っ込めばあっと言う間に水雷隊に食いつかれてボロクソにされるし、悠長
に遠距離砲撃してれば補給を終えた航空機が戻ってくる。
396名無し三等兵:2015/01/05(月) 11:12:37.77 ID:SnNJEl1Q
レイテでもタフィ3の空母に食いつこうとして無闇に突っ込んだら、圧倒的火力
にも関らず重巡数隻大破の大損害を被った訳で、これに巡洋艦や戦艦が加わった
ら更に酷い事になる
397名無し三等兵:2015/01/05(月) 11:31:52.15 ID:4UcgIcYd
>>392
さすが!
駆逐艦に懐深く入られた超弩級戦艦の言うことは一味違うwww
398名無し三等兵:2015/01/05(月) 11:35:52.58 ID:x0iULoGK
そもそも戦艦どうしの艦隊戦って、勝っても負けてもボロボロになるんだよ。
だから艦隊『決戦』用の虎の子は被害に見合うだけの戦果が見込める機会が
来るまでひたすら温存してただけ。

まあ、航空機が大量に実戦に投入されるようになって以降、そんな機会が
訪れる可能性なんて殆ど無かったから、大和みたいなC/Pが見合わない巨大兵器は
不良債権でしか無かったんだけどさ。
399名無し三等兵:2015/01/05(月) 11:48:56.14 ID:OoHXdTNl
戦艦同士撃ち合いする想定なのに旗色悪いからって艦載機と戦う話にすり替えw
400名無し三等兵:2015/01/05(月) 12:15:56.53 ID:0JuvRQmS
日本が戦艦同士の勝負をしようとわざと直衛機をつけなかったのに、
米軍は卑怯にも飛び道具の艦載機を出して沈めてしまった。

だったら、その艦載機を叩きつぶすために日本の防空戦闘機の総力を結集する話をしても
話し違いではなかろう。
401名無し三等兵:2015/01/05(月) 12:30:30.01 ID:6MWiNLLH
真っ直ぐ南下すりゃいいのに小賢しい航路取って誤解させたほうが悪い
402名無し三等兵:2015/01/05(月) 20:04:56.25 ID:wEcTtyhC
>>401
直掩あれば可能だ
403名無し三等兵:2015/01/06(火) 01:55:42.53 ID:On+XGm86
>>397
いや、追撃戦とか、敵陣へ切り込んでの戦闘って意外と不覚を取りやすいかもよ。
アメリカだってサムナー級の駆逐艦、クーパーが日本の雑木林駆逐艦を見つけて
攻撃しかけて、性能差だけなら本来圧勝なのに駆逐艦「竹」が放った魚雷が命中して
真っ二つに折れて轟沈とか、ルンガ沖夜戦の例もある。

アイオワだっトラックで香取を砲撃しに行ったときは艦首百〜二百mを魚雷が通過した
事が記録されてて、運悪く命中してたらどうなった事か

作戦の実行とか戦闘とかは錯誤の連続で、それでの判断ミスが少ないほうが勝つという
説もあるくらい。
サバイバル・ゲームでも立てた作戦が100%思ったとおりにいくわけじゃない。

机上のスペックどおりにならないからってダメだダメだと言うのは日本陸軍型参謀と同じだと
会田雄次氏が「日本人材論」なかで言ってたっけ。まあ2ちゃんにはそういう人多いけど。
404名無し三等兵:2015/01/06(火) 05:34:43.17 ID:VQlvz7g9
そもそも作戦が計画通りに進むこと自体が稀
405名無し三等兵:2015/01/06(火) 07:47:35.96 ID:YFNoSdCR
非大和民族様国賊べクレ韓唐頭狂に神風なんてあり得んからな
406名無し三等兵:2015/01/06(火) 07:48:18.68 ID:YFNoSdCR
非大和民族様国賊べクレ韓唐頭狂に神風なんてあり得んからな
腹かっさいて虫らしく死ねばいいところ
407名無し三等兵:2015/01/06(火) 08:45:28.66 ID:lTF99nBU
>>399
じゃあ航空機の攻撃回避する手段あんの?都合よく相手が航空機使わない想定がおかしい
マレー沖海戦はホルホルしておいてアメリカは駄目ってネトウヨも大概にしろクズw
408名無し三等兵:2015/01/06(火) 08:52:17.65 ID:lTF99nBU
>>403
こっちは大和と重巡多数の主力部隊、あっちは旧式駆逐艦や護衛駆逐艦と言う
2級品の弱小部隊、艦数もこっちは13隻、あっちは7隻、これで2時間近く
戦闘してアレだったんだぜ?
結局新鋭戦艦大和が居ようと無闇に突っ込めばやられる、だから遠距離からチ
マチマやるしかないし、そんな風にモタモタしていればすぐ航空機が飛んでくる。
409名無し三等兵:2015/01/06(火) 14:01:01.65 ID:JL6HVvhT
>>408
相手の正体を間違えていなければ、あんなgdgdな戦闘にはならなかったはず。
沖縄特攻で会いまみえる敵水上部隊はまず間違いなく戦艦部隊なのだから、
あんなgdgdにはならず地に足のついた戦い方も出来よう。
ただし航空攻撃を受けなかった前提。
またたとい大和は健在でもニ水戦が壊滅状態なら地に足つけてもどーしようもない。
410名無し三等兵:2015/01/06(火) 14:22:50.04 ID:lTF99nBU
米指揮官的には20分で壊滅すると予測してたし、いくら間違えていても突撃してくる
駆逐艦7隻始末するのに30分かからないだろ、どうにも日本艦隊には欠陥があったと
しか思えない
411名無し三等兵:2015/01/06(火) 14:32:34.75 ID:JL6HVvhT
たとい相手の正体がよく判っていなくとも、こちらの駆逐艦に燃料の余裕があれば、突撃かけてまだマシな戦闘が出来た。
燃料ギリな駆逐艦を後方に下げて、戦艦と重巡だけで突っ込んだのが根本的な原因。
412名無し三等兵:2015/01/06(火) 14:33:21.13 ID:6nmSbXpR
相手は攻撃してた1群だけじゃなくて他の護衛空母群からの対艦装備の艦載機にも攻撃されてた
米機動部隊の1波分の航空攻撃受けてりゃまともに戦えなくて当たり前
413名無し三等兵:2015/01/06(火) 14:37:05.98 ID:JL6HVvhT
航空攻撃を受けつつ水上戦闘するなんて、帝国海軍の訓練メニューにはなかっただろうし。
混乱は止むを得ない面も。
414名無し三等兵:2015/01/06(火) 15:02:57.28 ID:lTF99nBU
>>411
重巡の主砲や戦艦の副砲でも十分だろ、陣形組んで突撃してくる訳じゃないんだから

>>412
米軍が気がついたのはタフィ3から30kmぐらいの地点で、他艦隊からの援護が始っ
たのは30分後、しかも対潜爆弾や機銃しか積んでいない攻撃機モドキ

>>413
空母なんで付けなかったんだろうね、本土には教官クラスがまだ残っていたし、数十
機ぐらいならなんとかなるでしょ
415名無し三等兵:2015/01/06(火) 15:45:55.36 ID:6nmSbXpR
>>414
>第3集団(タフィ3)の艦載機が半ば空中退避を兼ねた、おっとり刀的発艦であったのに対し、
第2集団(タフィ2)の護衛空母6隻から8時30分頃までに発艦した79機は、魚雷49本、500ポンド爆弾133発、
100ポンド爆弾、ロケット弾各200発以上の本格的な艦船攻撃装備を整え

ずいぶん重武装な攻撃機モドキだなw
416名無し三等兵:2015/01/06(火) 16:43:31.88 ID:FzI1RpKD
>>409
> ただし航空攻撃を受けなかった前提。

で、実際には間違った相手の航空機を主体とした多重攻撃部隊だったわけで、
前提自体が無意味だよなw
417名無し三等兵:2015/01/06(火) 18:39:18.60 ID:sE8ITM/U
エアカバーも何も、まだ数だけは揃えられた時期の
台湾沖航空戦の時点でボロ負けだったんだが。
418名無し三等兵:2015/01/06(火) 19:45:43.55 ID:PNeIhtQc
>>417
俺が鍛えるから大丈夫
419疑問:2015/01/06(火) 21:00:41.42 ID:4VgZzkAx
大和は昼日中、なぜフルボッコされる航空攻撃をうける時間帯に

航行していたのだろうか。

夜間航行ならば米戦闘機群もやりにくかったはずだが・・・

大和の出航時間を、現場ではなく、

上層部が決め下達してきたというのを聞いた事があるが・・・
420名無し三等兵:2015/01/06(火) 21:42:16.81 ID:QJPi7RrD
>>419
おまえアホかよ!

コソコソしたら”特攻”じゃねーーダロ!!!
421名無し三等兵:2015/01/06(火) 21:47:26.75 ID:ztSY5/w6
ならば以前にどうみても夜間航行で沖縄に接近予定なんだが・・・
8日黎明時に沖縄突入なんだから
422名無し三等兵:2015/01/06(火) 21:48:11.70 ID:axnLQ35V
>>419
沖縄まで1000kmあるから、全速力で突撃しても24時間はかかるんですけどwwwww
423名無し三等兵:2015/01/06(火) 21:48:37.30 ID:6nmSbXpR
当時の予報じゃ悪天候で航空攻撃困難になるのを期待してた
期待した雨は降らず雲が多くて対空射撃に支障が出ただけだったが
424疑問:2015/01/06(火) 21:52:09.43 ID:4VgZzkAx
>>420
神重徳の作戦計画書を理解していないアホだな。勉強してからカキコしな。

お前の言っているのは、自枕するために沖縄水上特攻したということだ。
425疑問:2015/01/06(火) 22:08:54.73 ID:4VgZzkAx
>>424
(訂正)
自枕→自沈
>>421
「どうみても夜間航行で沖縄に接近予定なんだが・・・
8日黎明時に沖縄突入なんだから 」←そうこなくちゃいけないはずなのに、
どこで計算が狂ったのだろうか?
あの佐世保方向への偽装航行が災いしたのだろうか?
426名無し三等兵:2015/01/06(火) 22:47:27.75 ID:ztSY5/w6
>そうこなくちゃいけないはずなのに、どこで計算が狂ったのだろうか

え?どゆ意味?
427疑問:2015/01/07(水) 00:07:34.56 ID:d/oLCB50
沖縄にたどりつくには、いかに敵に発見されないか(これは完全に無理)なのだが、
敵方は大和から目を離さない。どうせ沈められるにしても、なるべく被害の少ない
夜間行動航行をおこない、8日黎明時に沖縄の敵艦隊に殴り込みをかけるには、
実際の出航時間は適切だったのだろうか?たとえば、しばし志布志湾に待機して日が暮れ始める
時を待ち、薄暮時に沖縄に一直線に出撃とかできなかったのだろうか。
428名無し三等兵:2015/01/07(水) 01:35:32.94 ID:TURNx9qt
夜間なら浮上してレーダーをフル稼働させるウルフパックに囲まれボコられる気がする
429名無し三等兵:2015/01/07(水) 02:01:16.99 ID:vJXJos8s
>>410
最初からボタンの掛け違いように錯誤と誤認の連続で、運もなかった感じ。運がない時はそんなもん。
大和が魚雷に挟まれて10分間敵と正反対に走らねばならなかったのは、その極み。誰もあんな
遅い魚雷だとは予測できなかったろう。スコール雲の多さや風向きも米側に味方した感じ。
砲撃機会だけでなく、栗田司令部の判断にも影響を与えた。

不運の例としては、ルンガ沖の米艦隊もそうだろう。駆逐艦だけの日本部隊に対して、戦力でも
レーダーでも米重巡部隊が圧倒してるのに戦果は高波一隻撃沈で、2時間かかってる。しかも爆雷に
誘爆させてやっと。

レーダー照準で発射した米駆逐艦の魚雷も全く命中せず、逆に日本駆逐艦の魚雷で重巡1隻撃沈され、
3隻大破。
錯誤や戦果の誤認がまたさらに誤った判断を招くという悪循環で、結果大失敗に終わるという一例。

うまくいかない時はこんなものさ。
430名無し三等兵:2015/01/07(水) 02:18:38.34 ID:vJXJos8s
念のため言うけど、これをもってだからアメリカ艦隊は欠陥艦隊だ!などと、アホな
プロパガンダする意図はない。
野球の試合と同じ。うまくいく時とそうでない時があるって事さ。その両方を
見ないと、そのチームを理解したとは言えないだろう。
最初からネガティヴキャンペーンの材料集めしか考えてないなら話は別だが
431名無し三等兵:2015/01/07(水) 06:55:59.51 ID:bhmF5BWc
>>418
>俺が鍛えるから大丈夫

訓練用の燃料どうするんですか。
432名無し三等兵:2015/01/07(水) 10:41:32.49 ID:ySNgV4af
米海軍将校の多くが東郷平八郎の信奉者だった
丁字戦法が至高の戦術だと信じて、あらゆる機会に再現しようとして失敗を繰り返した
433名無し三等兵:2015/01/07(水) 13:32:11.78 ID:OblE9Msw
今は西のネルソン東の李舜臣将軍というのが、
世界海軍界の常識なんだそうです。
434名無し三等兵:2015/01/07(水) 16:18:02.14 ID:jcqzNDKy
李舜臣は当時の朝鮮では有能な水軍指揮官だとは思いますが、初期に幾つか戦術的成功を得たことがあるのみで、その後は逆に戦術的にもパッとしなかったり。
戦略的にはあまり影響していないのですよね。ネルソンなり東郷との大きな違いがここにあるのでしょう。
無理に日本海軍に例えると、ルンガ沖の田中のような位置ではないかと。
435名無し三等兵:2015/01/07(水) 16:59:57.70 ID:d/oLCB50
東郷平八郎って、
デューク東郷のジ様ということで。

何か?
436名無し三等兵:2015/01/08(木) 19:25:29.72 ID:306Qkaal
>>413
だろ、国賊べクレ韓唐頭狂百済難民子孫はもともと死ねばいいだけのかすなんだよ
437名無し三等兵:2015/01/08(木) 19:27:28.65 ID:306Qkaal
>>417
魚雷の不備のせい
438名無し三等兵:2015/01/08(木) 20:02:44.84 ID:PQQHRnk7
米潜水艦といえど夜間雷撃ってけっこう難しいんだよ。
信濃を攻撃したアーチャーフィッシュもいくつもの幸運に恵まれて射点につけただけで
あやうく護衛の駆逐艦に返り討ちにされそうな場面もあった。
(駆逐艦が攻撃に向かったが、信濃から謎の反転指令が出たおかげで命拾いした)
全速で20ノット出せない状態の信濃を攻撃するのですらもかなりの困難がともなっている
439名無し三等兵:2015/01/08(木) 20:21:29.03 ID:HjVr+bT1
夜間襲撃は月が出てて明るいかどうかで全然違う
440名無し三等兵:2015/01/08(木) 20:57:13.81 ID:POwhG3Wf
キール水兵の暴動事件を調べてみた
…ドイツならこういう見込みのない作戦立てられたら反乱起こせるんだな…
背後に共産主義者の陰謀云々とも言われてるが流石にそれだけじゃ起きないよなぁ
441名無し三等兵:2015/01/08(木) 22:28:13.01 ID:PQQHRnk7
終戦をソフトランディングさせるための特攻作戦なんだから
大和に生き残ってもらっちゃ困るわけよ。継戦派に口実を与えることになりかねないし。
442名無し三等兵:2015/01/08(木) 22:28:23.60 ID:kgI7f+vU
要するに、大和という軍艦は、(武蔵もそうだが)

天候にも恵まれず、武運がなかったということだ。
443名無し三等兵:2015/01/08(木) 22:55:40.14 ID:Wj5McCTI
ソ連との取引材料に、大和と長門を景気良くあげちゃう。
あげるから対日参戦は勘弁してね!
北満州は諦めるけど、南満州には来ないでね!
あと石油と食料も融通お願いね!
同志は西郷隆盛のよーな御方だったそうだから、こちらがこれだけの誠意を見せれば、
きっと悪いようにはしなかったはず!
444名無し三等兵:2015/01/08(木) 23:16:37.71 ID:306Qkaal
>>440
大和でも
イカレ韓唐頭狂をぶっ殺せと行ってたらしいぞ
原発テロ犯国賊ちょんこはこの一件のためにもぶっ始末せにゃにゃ
445名無し三等兵:2015/01/08(木) 23:18:23.31 ID:HjVr+bT1
武蔵は微妙だが大和は運に恵まれた方だろう
天一号作戦まで生き延びて、敵艦隊と砲撃戦して撃沈する機会も得た

扶桑ですら不運には当たらない
不運とかドヤ顔できるのはタイタニックとか信濃レベル
446名無し三等兵:2015/01/08(木) 23:18:39.97 ID:306Qkaal
>>443
逆だろ
国賊べクレ
艦砲射撃でソ連こそ
滅多うちだろ
447名無し三等兵:2015/01/08(木) 23:24:40.70 ID:m1S6blo3
>>445
山城は副砲で駆逐艦に命中弾を得ているし一発も命中しなかったとは言え戦艦に
主砲を一斉射撃しているから悲惨過ぎる最期だが戦艦らしく沈んだとも言える。
448名無し三等兵:2015/01/08(木) 23:47:14.47 ID:KKmUGiiM
一番不幸は私的に大鳳だわ
納車1日目大破レベル
449名無し三等兵:2015/01/09(金) 06:10:22.99 ID:SSw2cYVr
経過を見れば沈められるべくして沈められた感も
450名無し三等兵:2015/01/09(金) 08:07:04.33 ID:DQT+tkpQ
国賊ベクレとかわめいているヤツって一体何なの?
バカなガキが覚え立ての言葉を連呼しているの?
451名無し三等兵:2015/01/09(金) 10:23:34.11 ID:ZpdYpQIw
>>445
「武蔵は微妙だが大和は運に恵まれた方だろう」
←武蔵は第一波攻撃で主砲方位盤旋回不能となりたる故障を発生。
大和は、レイテ湾突入をしあそこで活躍し沈んでいた方が良かった。
栗田は、旗艦大和を温存しても、連合艦隊が壊滅である上は、
これ以後の使い道はない事に思いがいたらなかったことに大和の不運がある。
452名無し三等兵:2015/01/10(土) 09:20:52.72 ID:Fbmfkw0O
>>450
俺の言葉やっーの
お前たち国賊べクレ韓唐頭狂カスを始末するお仕事
453名無し三等兵:2015/01/10(土) 09:24:22.41 ID:Fbmfkw0O
>>451
エアカバーつけてボコりまくって当然の最強兵器なんだよ
信濃と一緒に行動すれば最強
航空でダメージを受ければもう助からないでいーだろ
454名無し三等兵:2015/01/10(土) 09:57:19.11 ID:hbdC8kQV
>>443

じきに敗北する国と、武力で簡単に取れるような材料で取引するほど同志はバカじゃない。
455名無し三等兵:2015/01/10(土) 11:01:08.04 ID:mUFgnNEJ
相手が動けない上陸作戦時に突っ込む以外有効活用するのは難しいだろうな、
しかし当時の日本の情報網じゃ空船沈めるのが関の山、やっぱり土壇場の方針
転換じゃなくて5、10年前から準備すべきだったな・・・
もっとも10年で航続距離、スピードが倍以上になるとは誰も予測出来ないだ
ろうけどw
456名無し三等兵:2015/01/10(土) 11:10:09.50 ID:Fbmfkw0O
できるわ
457名無し三等兵:2015/01/10(土) 11:25:36.74 ID:IDQ8ftKa
>>456
あーた、陸軍の参謀みたいな精神論者だな。

小学生でもわかることだが、沖縄までの距離わかってるよね。

で、大和の最大船速は? 40以上でないと、敵機に補足され

フルボッコされ、いずれにしろ沖縄にはたどり着けないんだぜ。

結局、大和は航空特攻の囮として三千名以上が犠牲となった。

豊田の野郎、死ぬのが怖くて、大和に座乗しなかったんじゃあるまいな?

これって、どこか陸軍のインパール作戦に似てないか?
458名無し三等兵:2015/01/10(土) 12:43:35.61 ID:Fbmfkw0O
エアカバーつけりゃいいだろ
ちょんこ百済難民韓唐頭狂国賊べクレ滓
べクレ五輪で恥をさらすな
459名無し三等兵:2015/01/10(土) 23:50:06.15 ID:BN7Jfy9Z
のし上げて揚陸できるLSTでも積荷全部降ろすにはブルドーザーでランプ作って
数日かかるのに数日で輸送船が空荷とか馬鹿なのかw
460名無し三等兵:2015/01/11(日) 00:13:42.00 ID:ePu0GAnB
>>458
昭和20年4月初旬、大和出撃の時、いかなる作戦が展開されていたかを、

まったく理解していないめでたい御仁。エアカバー?バカをほざくにもほどがある。
461名無し三等兵:2015/01/11(日) 00:50:01.74 ID:25YCwOB2
>>460
特攻隊だしただけだろ
無傷で米軍無力化できるのに
国賊べクレ韓唐頭狂は死滅しろつーの
462名無し三等兵:2015/01/11(日) 06:51:00.78 ID:nYqAAoxi
>>454
大和が沈んだ後、同志との交渉材料に長門以下残存艦艇をソ同盟にプレゼントするというのは、
実際に真剣に検討された案です。
463名無し三等兵:2015/01/11(日) 07:17:51.73 ID:KqWARd6e
>>462
>実際に真剣に検討された案です。

日本が、ね。
464名無し三等兵:2015/01/11(日) 07:20:32.13 ID:KqWARd6e
大和艦隊をエアカバーできるほどの空軍力があれば、
史実の航空特攻も大戦果をあげて大和は堂々沖縄に接近できたわな。
465名無し三等兵:2015/01/11(日) 08:07:54.41 ID:25YCwOB2
>>464
特攻するから機数がヘンだろ
打撃カは大和様に任せろつーの
国賊べクレ韓唐頭狂
466名無し三等兵:2015/01/11(日) 08:59:01.60 ID:ePu0GAnB
>>465
おまえ、言えば言うほど馬鹿丸出しだな。

馬鹿恥の上塗りウンコ野郎だ。

もっと馬鹿を晒してみろや。
467名無し三等兵:2015/01/11(日) 09:04:46.55 ID:25YCwOB2
>>466
馬鹿ちょんこは黙って死ねや
468名無し三等兵:2015/01/11(日) 10:00:55.59 ID:l7owFNzN
一億玉砕の先駆けとして逝ってくれ
469名無し三等兵:2015/01/11(日) 10:10:56.55 ID:25YCwOB2
大和一隻のエアカバーなんて30機あれば十分だろ
穴に誘って25mmで打ち落とせばよいし
じゃまするだけで十分
>>468
国賊べクレちょんこはー億の埒外
非大和民族様ちょんこが意見すんな
470名無し三等兵:2015/01/11(日) 13:16:13.62 ID:ePu0GAnB
>>469
戦闘現場に逝って死んでこい。

第一波の来襲機数も把握してないめでたい野郎だな、アホが!
471名無し三等兵:2015/01/11(日) 13:19:12.97 ID:25YCwOB2
攻撃じゃまするだけでおK
の簡単なお仕事
472名無し三等兵:2015/01/11(日) 14:52:23.09 ID:ePu0GAnB
>>471

何が「簡単なお仕事」だ。馬鹿か!

米軍は、各雷撃機には戦闘機を伴わせ

大和の対空砲火を黙らせるべく

機銃弾を乱射しながら突っ込んで来るペア攻撃だ。

いわゆる大和に修理の暇も与えない「密集・集中攻撃」だ。

お前の言う日本機30機の5倍の米ベテランパイロットたちに

あっという間にたたき落とされるのがおちだな。

シブヤン海で武蔵を沈めた時の戦訓に磨きに磨きをかけて

研究をし尽くして臨んだんだよ、大和を葬るのにな。
473名無し三等兵:2015/01/11(日) 15:03:08.67 ID:25YCwOB2
国賊べクレ
こちらも防空を極めればよい
474名無し三等兵:2015/01/11(日) 15:39:13.73 ID:ePu0GAnB
            ↑

キチガイか・・・お前に向かいて、言う事もなし、唖然、あいた口がふさがらない。
475名無し三等兵:2015/01/11(日) 15:54:01.99 ID:lVwlNik7
>>474
もともと
勝つ気ねーんだろ
ちょんこ百済難民子孫非大和民族様国賊韓唐頭狂
476名無し三等兵:2015/01/11(日) 18:14:51.62 ID:lVwlNik7
べクレちょんこ国賊韓唐頭狂が大和をわざと沈めだたけの話
大和様に活躍されるとこまるもんな
477名無し三等兵:2015/01/11(日) 19:48:20.13 ID:zrcTyOj9
軍事評論家や専門家のあいだでは
夜間か悪天候なら沖縄まで行けたという意見が多い。
歴史群像だか双葉社の本にもそういう記述があった。
わざわざ昼間に、急に出撃命令がぎたのは艦隊が突入さえすればよい
という作戦ではなかったから。
478名無し三等兵:2015/01/11(日) 20:04:56.54 ID:SUkp0KN3
>>477
> 軍事評論家や専門家のあいだでは
> 夜間か悪天候なら沖縄まで行けたという意見が多い。

速度と移動距離を考えたら「運よく発見されなかったらたどり着けた!」と
言ってるのと同じで、意味がねぇw
479名無し三等兵:2015/01/11(日) 20:26:55.83 ID:lVwlNik7
揚陸時に訓練したエアカバーつけてフルボッコしてたら勝てたな
首里の巨砲もつかって
かく本島の航空基地からも反復で
なんか当たり前だよな
王化されていない古代からの国賊べクレ韓唐頭狂だからやらなかっただけ
だって陛下は半頭蝦夷の仇にすぎないんだもの
480名無し三等兵:2015/01/11(日) 20:36:12.03 ID:8ddMz6Hx
>>469
以下はWIKIの抜粋だが、これとやりあうのに30機で足りる?
俺には300位必要な気がするんだが?

>10時ごろ、奄美群島近海に位置していた空母「サン・ジャシント」、
>「ベニントン」、「ホーネット(CV-12)」、「ベローウッド」、
>「エセックス」、「バターン」、「バンカーヒル」、「キャボット」、
>「ハンコック」からのF6Fヘルキャット戦闘機とF4Uコルセア戦闘機132、
>SB2Cヘルダイバー爆撃機50、TBF/TBMアベンジャー雷撃機98が発進した。
481名無し三等兵:2015/01/11(日) 21:10:01.58 ID:lVwlNik7
大和直上に戦闘機、廻りを駆逐艦で取り囲む
戦闘機は5き編隊で深追いせず、あらかじめ予定した撃墜ぽいんとにF6Fを誘い込み艦船の機銃で弾幕により撃墜する
雷撃の際は2機繰り出し投下を狂わす
魚雷は明後日に飛んでいく
482名無し三等兵:2015/01/11(日) 21:11:01.29 ID:lVwlNik7
あいてもマニュアル主義なんだぜ
大したアドリブは利かない
483名無し三等兵:2015/01/11(日) 21:26:31.02 ID:lVwlNik7
片ゲンだけとかなおさら守りやすい
484名無し三等兵:2015/01/11(日) 21:28:13.95 ID:lVwlNik7
デンタンで補充依頼も早目に可能だね
485名無し三等兵:2015/01/11(日) 21:28:49.80 ID:lVwlNik7
150Kmだったけ
デンタンはんい
486名無し三等兵:2015/01/11(日) 22:35:31.26 ID:PA22PcjS
大和特攻を成功させる作戦が一つだけある。
まあ、何が成功かという問題はあると思うが沖縄で浮き砲台になる程度なら簡単。

大元帥陛下以下、政府首脳座乗の元、無条件降伏受け入れと称して白旗を掲げて沖縄まで行けばいい。
そこで白旗を下ろし、軍艦旗を揚げて騙し討ち。

その後の日本には厳しい戦いとなるが歴史に残る戦いになる事は間違いない。
487名無し三等兵:2015/01/12(月) 01:07:14.83 ID:Tf3AGOLS
>>469
その30機が燃料切れ・弾切れを起こしたら補給のために引き返さねばならず30機を
切れ目無く艦隊上空に張り付けておくのに計何機必要なのか最低所要数は如何程?
488名無し三等兵:2015/01/12(月) 02:45:03.81 ID:H/0mqjvF
>>487
3交代で90機は欲しいな・・。
でもそれくらいなら掻き集めれるだろう。
かなり緻密な計画が必要だけどね。

雷電、紫電改は直掩するのは難しい。脚が短いからな・・
疾風と零戦52だけかな?沖縄まで大和をカバーできる戦闘機は。
大和が本土を離れるにつれて直掩が大変になっていく。

零戦52じゃグラマンF6Fには厳しいし、そこまでの手練れは残ってないんだよなあ。
陸軍の疾風しか頼みの綱が無いな。
489名無し三等兵:2015/01/12(月) 05:00:42.57 ID:DSJbUMcM
>米潜水艦といえど夜間雷撃ってけっこう難しいんだよ。

>夜間か悪天候なら沖縄まで行けたという意見が多い

金剛は悪天候下で夜間に撃沈されてるけどね。つか、夜間雷撃で輸送船がどんだけ沈んだかわかってるのだろうか?
490名無し三等兵:2015/01/12(月) 06:20:08.24 ID:fcN1+Z8h
>>486
問題は、米軍が沖縄行きを認めてくれるかどうかだな。

坊ノ岬沖で停船せよと命じられたらハイソレマデヨwww
491名無し三等兵:2015/01/12(月) 11:22:39.76 ID:CtwdMC0s
船が白旗をあげて降伏の意思表示しても、船を止めない限り認められないことを知っている?

バルチック艦隊の末路で、最後に白旗を上げて降伏しようとしたが、東郷元帥は相手が
機関停止するまでは射撃を止めなかった。

それに米軍は戦時条約で攻撃対象にはしないはずの病院船まで攻撃した鬼畜だから、
白旗を上げて、射撃を止め、ちゃんと機関停止しても偽装だとか因縁をつけて、
大和を沈めてしまうだろう。
492名無し三等兵:2015/01/12(月) 11:41:07.59 ID:OaoWnAxX
零戦だけでも終戦時に1000機程本土にあったから集めるのはそれ程難しく
無い、だが本土決戦も想定しているから捨石作戦に投入してくれるかどうか
493名無し三等兵:2015/01/12(月) 11:58:15.04 ID:H/0mqjvF
>>492
1000機あれば十分いけるな。
それを掻き集められるカリスマが居るかどうかだ。
常時100機のエアカバーも夢ではなくなるな。
それだけあれば、確実に大和は沖縄に到着できる。

もっとも、到着した後に普通に破壊されるだろうが・・
浮沈要塞化ってのがまず幻想だかなら。
まあ沖縄までの物資を下ろしたのちに、三日くらいは
目障りな存在として頑張ると思う。
494名無し三等兵:2015/01/12(月) 12:05:51.19 ID:DD2fuA9g
>>491
バルチック艦隊の末路で、最後に白旗を上げて降伏しようとしたが、東郷元帥は相手が
機関停止するまでは射撃を止めなかった。」
→東郷は、日清戦争時に防護巡洋艦「浪速」の艦長として、停船の警告に応じないイギリスの商船
「高陞号」を撃沈した(高陞号撃沈事件)事に似ているね。日本海海戦でも同様のことがあったの?
495名無し三等兵:2015/01/12(月) 12:44:23.74 ID:MDsvps7N
>>488
長距離飛行だと鈍足すぎて3交代じゃとても足りないだろ。
エアカバー30機なら、往復に片道3時間として対空1時間で計7時間。
普通に考えても最低で6交代と途中で脱落分含めて240機スタートに
なるんじゃねーの?
496名無し三等兵:2015/01/12(月) 12:45:33.05 ID:MDsvps7N
>>491
まあ開戦前に病院船を攻撃して沈めた日本軍側が言える筋合いじゃねーけどなw
497名無し三等兵:2015/01/12(月) 12:47:58.72 ID:MDsvps7N
>>495
あ、地上作業時間とパイロットの休息時間入ってないや。
それ全部込みなら最低でも300〜400機位いないと足りないんじゃね?
498名無し三等兵:2015/01/12(月) 12:58:19.56 ID:CtwdMC0s
>>494
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E6%B5%B7%E6%88%A6
降伏・戦闘終結[編集]
10時34分、ネボガトフの指示により「インペラートル・ニコライ1世」は白い旗を掲揚し降伏の意を示したが、
戦時国際法で必要な機関停止をしていなかったため、連合艦隊は8,000mの距離で砲撃を開始した。しばらく
遠距離からの威嚇砲撃が続いたが、10時53分にネボガトフも機関を停止しなければならないことに気づき、
機関は停止された。連合艦隊もこれを受けて砲撃を中止した。
499名無し三等兵:2015/01/12(月) 14:18:07.92 ID:DD2fuA9g
>>498
Thanks! 日本海海戦を読みかえすたびに、明治の軍人たちの優秀さに感動する。

それにひきかえ、昭和の海軍軍人たちのふがいなさ・・・
500名無し三等兵:2015/01/12(月) 14:31:17.56 ID:rwlzabJ+
>>488
2式大艇で空中給油、弾すればいい
足用操縦桿とかつければ両手も使えるじゃん
それと防弾補強と斜め上下銃だな
501名無し三等兵:2015/01/12(月) 14:32:52.98 ID:rwlzabJ+
上空で2時間くらいとどまってられりゃ十分すぎやろ
502名無し三等兵:2015/01/12(月) 14:36:42.15 ID:rwlzabJ+
>>499
薩長とゴキぶり韓唐頭狂のちがいだ
ゴキ韓唐頭狂は今でも非大和民族様の人もどき朝敵なのだ
イカレべクレちょんこ政治と福ー炸裂目前財政を見たられかんだろ
とっとと留めをささんと大変だぞ
503名無し三等兵:2015/01/12(月) 14:39:15.61 ID:rwlzabJ+
>>493
揚陸部隊に46センチをありったけかましたら、手に負えない惨劇になんぞ
504名無し三等兵:2015/01/13(火) 09:22:26.20 ID:1A5eIwWI
   ↑
ID:rwlzabJ+
チョンの架空戦記はよそでやれ
505名無し三等兵:2015/01/13(火) 18:21:23.20 ID:8TZgbBgm
人間に向かって戦艦の主砲を撃ちこんだ実例ってあるの?
506名無し三等兵:2015/01/13(火) 18:38:43.45 ID:VA9WrwDq
陣地に榴弾なら腐るほど、至近距離から直射した例は知らん

イギリスが反乱インド人の処刑に野砲でやってたのは聞いたことある
507名無し三等兵:2015/01/13(火) 19:37:28.67 ID:8TZgbBgm
対戦車ライフルは人に向けて撃ってはいけないって言われてるし
戦艦の主砲もダメだよね?
508名無し三等兵:2015/01/13(火) 19:40:55.21 ID:FwbMIrGm
>>504
お前が大和民族様とー切無関係なちょんこ百済難民のイカレた韓唐頭狂じゃん
>>505
日立、室蘭、釜石だけじゃなく
韓唐頭狂もアイオワ級で掃除すればよかったのに

大和、武蔵、(金剛級)、大鳳、ずいかく、しょうかくでエアカバ一付の揚陸部隊打撃部隊をつくればよかったのにな

揚陸中にボコボコにして揚げれば
飛び石作戦なんて頓挫したやろうに、ちょんこ韓唐頭狂は国賊人もどき偽日本人だからな
509名無し三等兵:2015/01/13(火) 19:43:10.59 ID:FwbMIrGm
>>507
大和一隻で師団レベルを撃破できんで三式弾たたき込みまくらんと
510名無し三等兵:2015/01/13(火) 20:39:03.32 ID:1kWfhYH7
機銃の有効な防御射界って敵の正面じゃなくて横方向なんだよ
つまり散らばって突撃してくる相手を正面から撃つんじゃなくて、横からなぎ払う

散開してる一個師団を艦砲射撃で撃滅するのは難しいが、輸送船に乗って時に撃沈すれば簡単
511名無し三等兵:2015/01/14(水) 01:37:18.54 ID:uXWs7TLw
>>491
相手に隙を作るための政府要人だ。
鬼畜といえどもやすやすと攻撃してこないだろ。
512名無し三等兵:2015/01/14(水) 05:57:08.66 ID:ss7sTvbZ
>>511
政府要人が(白旗掲げてても)停船せずに突っ込んできたら、攻撃の意志満々と見なされるZE☆

撃沈されても文句は言えないな。
513名無し三等兵:2015/01/14(水) 06:18:34.18 ID:VcOn0wjr
>>491
病院船?日本軍の兵員輸送船だろ
514名無し三等兵:2015/01/14(水) 07:52:06.68 ID:4iR3i/an
>>511
韓唐頭狂は死んだ方がいい
しかしノラねー和
515名無し三等兵:2015/01/15(木) 12:35:48.90 ID:eov3HvqS
>>508
「ちょんこ韓唐頭狂は国賊人もどき偽日本人だ」お前がな!
516名無し三等兵:2015/01/15(木) 12:40:18.44 ID:VgR05h67
こっちは緑十字の阿波丸で反則技決めた外道と思われてとる
517名無し三等兵:2015/01/15(木) 13:15:53.00 ID:iAEL45i+
病院船にまつわる外道と言えば、そもそも日本軍が使ってた氷川丸は
存在自体が外道な手段で得てる、最後も外道な方法で勝手に処分してるよな。
518名無し三等兵:2015/01/15(木) 23:01:31.15 ID:kVWryU/a
>>515
大和民族様だよ
俘囚国賊原発テロリスト韓唐頭狂
519名無し三等兵:2015/01/17(土) 18:01:52.28 ID:0I02Wplf
>零戦だけでも終戦時に1000機程本土にあったから集めるのはそれ程難しく
>無い、

問題は1000機を稼動さえる燃料や整備員の集積であり、戦力を集積すれば偵察でそれを見つけてたこ殴りにしてくる米軍から、どうやって1000機を守るのかと。
そもそも特攻が何で始まったか理解している? 第一航空艦隊や第二航空艦隊が、どんだけの定数を誇り、何機をフィリピンに送り、いつ壊滅したのかを。
520名無し三等兵:2015/01/17(土) 18:07:03.08 ID:BhsGqG1Q
大和の直掩をするだけの簡単なお仕事
521名無し三等兵:2015/01/17(土) 19:14:13.75 ID:AwRtNqUI
>>520
問題は、練度不足により大多数の機体が直掩すべき大和を見失って(無線封止しているだろうし)
肝心の護衛ができないというオチ・・・w
522名無し三等兵:2015/01/17(土) 19:56:00.97 ID:RpJWcIkf
>>521
特攻なのになんで無線封鎖する必要があるんだ?
正々堂々、タイマンだよ
武士だからね
523名無し三等兵:2015/01/17(土) 21:54:12.34 ID:w2DNVujd
>>522
武士の起源はちょんこ百済難民キムチ
大和民族様でない
制服もはにたんみたいなかっこうにかえろ
524名無し三等兵:2015/01/18(日) 22:00:03.92 ID:HhMGxOXF
なんで特攻なのに大和沈んで中止するのかわからん
525名無し三等兵:2015/01/18(日) 23:12:02.01 ID:82Raq7iY
このくらいにしといたるわってこと
526名無し三等兵:2015/01/19(月) 05:52:10.13 ID:ZVfjaaqF
特攻するのは大和だけで零戦とか駆逐艦とかは護衛にすぎないから
527名無し三等兵:2015/01/19(月) 07:41:19.60 ID:vPRl2oIl
あと2ー3機落として全滅
むしろこちら側で司令関係者処刑にしたい
528名無し三等兵:2015/01/19(月) 12:32:35.82 ID:vwaLE2yo
矢矧とかの犠牲者は開いた口が塞がらんな
529名無し三等兵:2015/01/19(月) 20:01:23.29 ID:Lcp70rT1
駆逐艦は利用価値ありだし
輸送も連絡も全くできんくなるわ
530名無し三等兵:2015/01/19(月) 23:29:01.07 ID:YXu3hZlf
大和を溶かして資材にして、駆逐艦作ったほうがええやろwww
531名無し三等兵:2015/01/19(月) 23:42:42.61 ID:W+nYBj87
駆逐艦なんか木とかコンクリで作ればいいんじゃないですかね
532名無し三等兵:2015/01/20(火) 00:20:01.38 ID:kT0UOUBW
水兵つーても3000人はかなりの兵力なんじゃないんですかね・・・?
533名無し三等兵:2015/01/20(火) 07:49:45.25 ID:4BMxE2B2
>>531
木製で夜襲なら効果的かも
534名無し三等兵:2015/01/20(火) 10:05:54.71 ID:kT0UOUBW
そんな船機銃掃射で沈むでしょ、中に乗る水兵の事も考えてホラ
535名無し三等兵:2015/01/20(火) 12:41:28.12 ID:aq6kB2bX
木造輸送船の船員も頷いている
536名無し三等兵:2015/01/20(火) 16:09:26.29 ID:F7WZHt7c
>>531
ジョークで無くマジでコンクリで作ろうとしてた。
その残骸は今も瀬戸内の呉と山口に残ってる。
呉のは防波堤で陸続きだから近寄って観る事もできるぞ。
537名無し三等兵:2015/01/20(火) 16:14:40.86 ID:F7WZHt7c
防波堤として現存している太平洋戦争当時の船・武智丸の航空写真
https://maps.google.co.jp/maps?q=34.280107,132.756337&hl=ja&num=1&t=h&brcurrent=3,0x35506cd75358d1f3:0xcfdc2a4d26c8dff4,0&z=19
538名無し三等兵:2015/01/20(火) 17:01:52.35 ID:DBNxtFUB
海防艦は木で作ろうとしたけど、性能低下が著しくシャレにならんので止めた。
539名無し三等兵:2015/01/20(火) 17:14:34.88 ID:HN3w0Nkm
>>536-537
へえー!こりゃすげえな。勉強になったわ。
完成予想図とかは無いのかな?
540名無し三等兵:2015/01/20(火) 18:19:45.02 ID:F7WZHt7c
>>539
予想図も何も実際に作られて運用されてた船だし。
設計図の一部なら町のホームページに載っている。
ttp://www.yasuura-yumekobo.com/know/knowdata/iseki/iseki001.html
541名無し三等兵:2015/01/20(火) 18:49:14.22 ID:qGsFVfS4
末期のコンクリや木製の戦標船なんかドヤ顔で語るまでもなく有名だろう…
焼玉機関も使ってたシナ

米軍もアイスクリーム作るためだけにコンクリ船作って引っ張って行ったw
542名無し三等兵:2015/01/20(火) 18:51:30.05 ID:lglapTwU
とりあえず、戦闘303だけが上空護衛なのなんとかしないと…
航続距離で紫電改が無理なら陸軍にも頼むとか…
543名無し三等兵:2015/01/20(火) 21:20:31.94 ID:D9OEYLTz
森下を艦長のままにする
544名無し三等兵:2015/01/21(水) 12:39:49.69 ID:WB2MElBE
>>542
陸軍「はぁ?上空護衛?うちらが頼んだ時は無視してくれたよな?」
な気がする
545名無し三等兵:2015/01/21(水) 13:06:23.25 ID:01ipiHSi
つか、目印の無い海上を飛行する訓練を殆どしてねー陸軍に
頼んでも、片端から迷子になって墜落しまくるだけだろ。
教育受け得る筈の海軍機だってそれで大量に失ってるってのにw
546名無し三等兵:2015/01/21(水) 14:30:09.88 ID:mlifoByB
陸海の連携がそんなにうまく行くのなら、そもそもあの戦争あんなボロ負けはしてないはず。
大和特攻にまで追い込まれることもなかったはず。
547名無し三等兵:2015/01/21(水) 15:06:27.86 ID:01ipiHSi
>>546
そもそも陸海軍が仲良く協調できてたなら、御前会議で
どうぞどうぞとダチョウ倶楽部みたいな事やらないで
普通に対米開戦回避出来てたろうな。
548名無し三等兵:2015/01/21(水) 17:10:54.69 ID:A7kINqd/
>>547
せやな。
そもそも、日本に空軍を創設できていたら、
機種も統一できて試作機も絞り込めるし、マシな戦いが出来たと思っている。

大和を護衛するのに最適な戦闘機は疾風しかない。
343空みたく集中運用できていたら、最強の防空部隊になっていただろう。
549名無し三等兵:2015/01/21(水) 18:29:18.24 ID:Po+2nVWt
陸軍と海軍の対立が空軍を交えた三つ巴になって、史実よりスッチャカメッチャカになる悪寒
550名無し三等兵:2015/01/21(水) 21:37:21.45 ID:fKzSgwLG
当時の軍もエアカバーなんて無理とわかってるから、
大規模な航空特攻をかけて攻撃を元から断とうとした。

その決断を覆すだけの説得力が後知恵談義にあるのか?
551名無し三等兵:2015/01/21(水) 22:23:02.54 ID:gHvqV2jL
遠回りせず真っすぐ行けばもっと長生きできた
552名無し三等兵:2015/01/21(水) 22:33:03.33 ID:9yB6cKMr
>>550
ああそれは違うよ
仮に艦隊上空のエアカバーが無理じゃないとしたら、その分をさらに航空攻撃に回すだけなんだから
当時の軍にとって大和の扱いは思っている以上に相当軽いよ
553名無し三等兵:2015/01/22(木) 00:52:28.72 ID:rxlTF3zl
陸海であれじゃあ、大本営空軍部とか空軍省なんて役所が出来たら財政崩壊確実だなw
554名無し三等兵:2015/01/22(木) 07:01:11.66 ID:puy7GEGu
>>19
そういう意味では、戦力になりうる若者わを南方や神風で消耗させて、
竹槍で迎撃させる状況に持ち込まないと
国民に厭戦気分が蔓延せず、講和がうまくいかなかった
本土決戦で民間人巻き込んだ地上戦やるくらいなら…って事まで


牟田口閣下は考えてたんだな
555名無し三等兵:2015/01/22(木) 07:56:53.32 ID:mzWEtA/F
>>553
総省作れば良いやろ
ちょんこゴキ韓唐頭狂
556名無し三等兵:2015/01/22(木) 12:22:44.12 ID:OJoeeru7
なぜ作らなかったんだ?
557名無し三等兵:2015/01/25(日) 10:46:00.19 ID:PLAPdw3Z
エアカバーならほぼ同じ時期、日本本土防空すら困難になってたんだが。
558名無し三等兵:2015/01/25(日) 11:03:57.20 ID:Hl1ajpNN
利害関係の調整が無理、結局手当てやポストの為にダラダラ戦争した陸軍と
うちも負けては居られないと対米戦煽った海軍をねじ伏せられる政治家や軍
人が居なかった。
559名無し三等兵:2015/01/25(日) 12:45:31.51 ID:O/tXJE5W
>>558
226で軒並み殺害☆されたからね。
560名無し三等兵:2015/01/25(日) 13:44:59.19 ID:RkEL5Pob
515.226.血盟団などの右翼テロリストでまっとうな政治家や財界人は殺されるか、殺されるのが嫌で軍部の犬になるしかない時代

怖すぎ
561名無し三等兵:2015/01/25(日) 15:05:17.02 ID:PLAPdw3Z
農民血盟団はサヨだぞ
562名無し三等兵:2015/01/25(日) 15:46:36.68 ID:Hl1ajpNN
後の関東軍の件といい陸軍悪玉論もあながち間違ってないよね
563名無し三等兵:2015/01/25(日) 15:55:14.24 ID:Pm+BHty8
 
海軍がなぜ思いつきのように大和型戦艦調達を
決定したのか不思議
-----------
「大日本帝国データベース」海軍
http://www.luzinde.com/database/mili_navy.html

★★艦種別調達数★★

    空母 戦艦 巡洋 駆逐 潜水
1931  0  0  1  3  0
1932  0  1  3  5  4
1933  1  0  2  0  0
1934  0  0  0  4  1
1935  0  0  2  0  5
1936  0  0  0  5  3
1937  1  0  2 12  1
1938  3  0  1  1  3
1939  1  0  1  7  1
1940  1  0  2  8  6
1941  0  1  1  9 11
1942  6  1  2  9 22
1943  3  0  2 15 40
1944  4  0  1 31 37
1945  0  0  6 22 18

・戦艦は1932年からほとんど作っていない。例外は大和型2隻
・とにかく潜水艦を最重点で建造していたのが分かる

<参考:海軍軍縮条約>
  ・主力艦 1922年締結1934年破棄
  ・補助艦 1930年締結1936年脱退
564名無し三等兵:2015/01/25(日) 17:01:40.39 ID:Hl1ajpNN
対米戦向けの重雷装駆逐艦を作り始めたからね
565名無し三等兵:2015/01/25(日) 17:31:23.50 ID:PLAPdw3Z
>>564
軍縮条約とか聞いたことないか?
566名無し三等兵:2015/01/25(日) 17:33:25.00 ID:PLAPdw3Z
で、戦艦は建造するのに当時「十年かかる」といわれていた。
567名無し三等兵:2015/01/25(日) 17:58:08.79 ID:Hl1ajpNN
>>565
条約がらみで作れんかった物を作ったんでしょ
568名無し三等兵:2015/01/25(日) 18:24:18.35 ID:FwjTfwQY
軍事スレでワシントン会議の海軍軍縮協定知らない奴とか居らんやろw
569名無し三等兵:2015/01/25(日) 18:32:20.45 ID:k1mUoRRC
ジャンルによる
570名無し三等兵:2015/01/25(日) 18:45:50.53 ID:/wooxVbn
大和建造を思いつきとか、1932年から戦艦を作っていない(ドヤ)、とか語っちゃうあたり知らないんだろ、明日までは来ないだろうな

おれも潜水艦の排水量制限が英米日で同じとは知らなかったが
571名無し三等兵:2015/01/25(日) 18:51:12.35 ID:/wooxVbn
というか主力艦は脱退なのに補助艦は破棄なのなんぞ、36年失効って書くべきよ
主力艦の脱退は34年だけどと条約は36年まで有効だから36年まで作れないぞ

36年年末に失効して大和の建造開始が37年度中なあたりもう作りたくて作りたくて仕方なかったんだろうな
572名無し三等兵:2015/01/25(日) 20:38:41.00 ID:PSK6/zMj
 
大した知識も無いID:/wooxVbn は3時間調べてこの程度のコメントです(笑
573名無し三等兵:2015/01/25(日) 21:12:20.04 ID:xsAOYOXG
>>563
Naval Holidayの真っ最中で制約があったのだから
不思議でも何でも無い訳だが。
574名無し三等兵:2015/01/26(月) 00:10:23.32 ID:vcdAlmmL
マジな話、ヤマトはゴミだったとしても、
時速33ノット出て機動部隊に随伴でき、戦艦とも戦えて対空火力も満載な
高速巡洋戦艦は必要だったと思うんだよね。

どうだろうか?
30-36センチ砲9門
長10センチ砲40門くらいの戦艦を試作してくれ
575名無し三等兵:2015/01/26(月) 00:15:29.73 ID:LI6rSJVC
そもそも韓唐頭狂DOAHO国賊が日英同盟失なわせたのが阿寒だろ
韓唐DOAHO国賊の外交ってなんなの、ちんこなし韓唐頭狂処刑同様滓杉じゃん

>>574
40サンチ50口径丶レーダー高性能射撃可(対空含む)ならあり
B29撃ち落としちゃうくらいのな
576名無し三等兵:2015/01/26(月) 01:41:53.67 ID:/VzU7NYn
>>574
必要ない。
そんなゴミみたいな戦艦いらない。
577名無し三等兵:2015/01/26(月) 02:09:05.01 ID:WWV2WX3h
日本軍に天城級やフッドがあっても上手く使えたとは思えんな
578名無し三等兵:2015/01/26(月) 03:03:31.04 ID:/VzU7NYn
アラスカ級ですら機動部隊指揮官のミッチャーから艦隊のお荷物とか燃料の無駄
とか酷評されてたからね。
まあアメリカは戦闘機と護衛艦勢力に不足してなかったという事情もあるけど。
579名無し三等兵:2015/01/26(月) 03:15:33.24 ID:vcdAlmmL
>>578
日本で一番活躍したのは金剛級だったという事実からして、
高速巡洋戦艦が必要だったのは間違いないよ、
国が変われば事情も変わってくる・・・

「金剛」ラインの延長上として戦艦を設計してみよう。

36-40センチ砲9門
33ノット
長10センチ砲40門くらいかな
580名無し三等兵:2015/01/26(月) 04:24:38.10 ID:/VzU7NYn
>>579
一番活躍したのは、一番使われた結果だと思うが、のってみるか。
ならば超甲巡B-65の発展拡大型という事でどうだ。B-65で採用されるはずだった
日本版SHSの実績がよければ、日本海軍も91式や1式やめてSHSユーザーになったろう。

なので50口径36cm砲9門。SHS使用で貫徹力は従来の16インチ砲に匹敵。長10cmは
軽量な砲架タイプ。艦中央部にアイオワ型配置で両舷合わせて10基。大和副砲方式で艦橋構造物の
前に並列2基、後部艦橋の後ろに同2基。
のこりの6基は、金剛代艦藤本案の副砲配置のように、主砲塔の前後の艦首、艦尾に3基をそれぞれ
三角配置。ここのだけ爆風対策で砲塔式のにする。
航空設備はなくす。

機関出力と装甲厚は史実どおりで我慢。砲塔装甲は対20cmに薄める。司令塔廃止。
基準排水量4万t、水線長270m、幅29m。
超大和型で導入予定の機力による装薬取り扱いを採用して主砲の発射速度毎分3発を
めざし、対空射撃も積極的に行う。
581名無し三等兵:2015/01/26(月) 05:08:09.59 ID:dXlNITYq
そんな船作るかなあ?超甲巡(連装16インチ砲X3装備)ならどうだろう、これならあり得たと思うんだ

正直基準排水量が四万トン超えてくるなら天城型の改良型作ると思う、いくらSHSとはいえ主砲の火力を追い求めていた日本軍が40年前後に14インチ砲装備の戦艦みたいな微妙な船を作るかね?
もし作ったとしたら最低でも16インチ砲で、おそらく長砲身16インチ砲装備だと思うが

まさかの18インチ連装とかもあるかも
582名無し三等兵:2015/01/26(月) 05:40:04.46 ID:/VzU7NYn
私自身、日本海軍がこんなフネ作るとは思えないし>>574氏の主張には全く賛同できないものの
、あえてその主張に沿って考えてみた。
王道の戦艦はゴミ。長10センチ砲40門、33ノットの高速巡洋戦艦欲しいって話だからね。
対空射撃優先で、対戦艦戦闘は副次的なものにした。
583名無し三等兵:2015/01/26(月) 08:38:09.45 ID:azyaESKe
そんなもん、つくる資金も無ければ資材もないし製造する技術も無いが
その上動かす燃料もない上に作る時間もないわw
584名無し三等兵:2015/01/26(月) 09:01:29.59 ID:/VzU7NYn
じゃあこうしよう。大鳳と大淀から長10cmを取りあげよう!あと秋月型も何隻か
潰す。
585名無し三等兵:2015/01/26(月) 19:30:16.25 ID:6RbGq1Nq
長10センチが足りないなら長8センチ付ければいいじゃない
586名無し三等兵:2015/01/26(月) 21:47:44.12 ID:z8ojakEc
大和を作らずに超甲巡作った可能性はあったの?
587名無し三等兵:2015/01/26(月) 22:52:38.88 ID:9tLYN1oa
ないよ

ただし、長10くらいつめよ
588名無し三等兵:2015/01/27(火) 00:35:26.55 ID:OefSw3SS
開戦が遅れたら超甲巡作ってたかな?

いや空母に化けてたかな
589名無し三等兵:2015/01/27(火) 02:05:48.59 ID:gexG0d8+
>>581
超甲巡の目的は対アラスカ及び夜戦部隊の旗艦としての敵重巡の撃破だからなあ
つまり敵戦艦と渡り合う事は考慮されてなく、そうした艦を作るのは目的から逸脱している話
そこを勘違いしちゃうとどんどん変になっちゃうよ
590名無し三等兵:2015/01/27(火) 09:43:57.88 ID:pHLHAFqb
>>589
そもそも四万トンの超甲巡って前提がおかしいから仕方ない、四万トンてそれ長門より重いし

そもそも超甲巡自体金剛代艦目的も兼ねてて、相当大きいのに火力劣化してるのがおかしな船だ
目的通りに二万トン台の重巡以上戦艦以下の大きさならこれでも許されるけど3万トン余裕で超えて主砲310mmって本当に何を考えてたのかわからん
591名無し三等兵:2015/01/27(火) 20:12:32.94 ID:ZJmKhOYe
大和って46センチじゃなくて40センチ砲だったらもっとコンパクトになったかな?
大和の対空強化、高速バージョンを提案したい
592名無し三等兵:2015/01/28(水) 05:15:25.04 ID:AtFJZ3Xm
つまりヴァンガードみたいな船になるのかな?
593名無し三等兵:2015/01/28(水) 11:33:14.49 ID:ewZdqlIw
大和の46p砲を長砲身40p砲に変え、速力を重視して艦形をスリムにして馬力を30万に上げて33ノットをだし、
ついでに副砲と高角砲を統合して両用砲のみにすれば、4万5000トンのアイオワ級になるな。
594名無し三等兵:2015/01/28(水) 18:27:26.44 ID:qzMvhem4
>>593
良いね
燃費も良くなりそうだし、機動部隊に随伴できる速力と航続能力もありそうだ。
常に最前線で戦える。使う機会が増えると敵に合う機会も増えるからな。

まあ両用砲はいらんよ、長10センチ20門で対空火力を増強したいね。
あとは余ったスペースに25ミリ三連を10-20基は載せれるかな。

大和は対空火力を増強しても、火器管制が全然ダメだったと
レイテ前に武蔵艦長が怒ってたので、その反省も生かしたい。
無管制や人力駆動はスペース、重量の観点から省略していきたい。
595名無し三等兵:2015/01/28(水) 18:44:05.91 ID:HpfGsANf
>>594
こうゆう議論は好き
いいぞもっとやれ
596名無し三等兵:2015/01/28(水) 19:13:24.15 ID:2D4KLUWn
>>593
大和を51cm砲戦艦に変えたら不沈戦艦紀伊になるね
597名無し三等兵:2015/01/28(水) 21:30:37.86 ID:Z1dHm4w0
不沈戦艦紀伊は、現代のテクノロジーでも建造不可能だろう。
四万五千トンで40ノットで51サンチで対51サンチ対応防御...
598名無し三等兵:2015/01/28(水) 21:33:30.66 ID:28dQSgk8
冶金技術がな
599名無し三等兵:2015/01/29(木) 08:27:08.27 ID:Zp0DJxrE
大和改は45000トンとし、4隻完成を目指したいな。

68000トン*3=204000トン
45000*4=18000トン

1945年までに4隻行けるかもしれない
600名無し三等兵:2015/01/29(木) 18:07:46.33 ID:+rUsZiGE
>>593
>馬力を30万に上げ
とても45.000トンに納まるとは思えない
601名無し三等兵:2015/01/29(木) 20:02:13.00 ID:niejzdrm
>>600
高圧缶ならなんとかならんかな
実用性はなくなりそうだが・・・・
602名無し三等兵:2015/01/30(金) 14:10:25.59 ID:/uV7XRRV
やはり50000トン15万馬力長41cm30ノットを目指そう

ヴァンガードやビスマルクの火力強化版ってところだな
603名無し三等兵:2015/01/30(金) 18:44:33.47 ID:M9d3uGzo
アイオワの出力下げただけやんそれ。
しかもアイオワが21万馬力で31ノットな事を考えると
28ノットくらいしかでないんじゃねそれ。
側舷装甲切り捨てて高速性だけ求めれば30ノット出すのは可能だろうが
なんに使うんだその船
604名無し三等兵:2015/01/30(金) 20:30:25.03 ID:kN2j1Fpw
金剛型の代艦
605名無し三等兵:2015/01/30(金) 21:42:51.29 ID:SVKxWYN+
>>603
欲しがる人にとっては使い道あるんでしょうよ
まあ問題なのはそれを欲しがっているのは日本海軍じゃなくミリタリーオタクだという点だけど
606名無し三等兵:2015/01/30(金) 23:16:51.85 ID:M9d3uGzo
>>604
超甲巡じゃねーか
機動艦隊の護衛と水雷戦隊に長40センチなんぞいらねーわw
607名無し三等兵:2015/01/31(土) 00:39:37.20 ID:/i0OXO70
>>597
> 不沈戦艦紀伊

軍令部の考えた10万トン級51センチ砲戦艦が見たかった
608名無し三等兵:2015/01/31(土) 01:07:09.32 ID:5/4Xxr3a
戦前の機動部隊→戦艦を随伴させる気は無い。金剛型は別艦隊に配属予定。
ミッドウェイ後の機動部隊→機動部隊前衛に金剛型を配備するも機動部隊本体は戦艦無し。
第一艦隊廃止後の機動部隊→大和型を前衛に配備。高速戦艦あっても艦隊基準速度は遅い艦に合わせるから意味は薄い

機動部隊用戦艦を日本海軍欲しがる理由見つけるのは難しいな・・・
609名無し三等兵:2015/01/31(土) 05:05:51.18 ID:LYJv5EMr
>>602
長って50口径ってこと?
610名無し三等兵:2015/01/31(土) 07:34:47.56 ID:hy/WvXL6
機動部隊用の戦艦ゆーても、戦前の段階でも高速の空母が敵戦艦に追いつかれて襲撃されるなんて考えられない設定。
襲ってくるとしたら重巡以下の中小艦艇。
そいつらを確実に排除するのなら超甲巡でOK。
夜戦部隊の支援にも使えるから、帝国海軍的にはなかなか使い出がある。
611名無し三等兵:2015/01/31(土) 11:59:20.87 ID:W1rAYHeK
信濃って戦艦で作っとけば潜水艦の魚雷なんて通用しなかったですか?
612名無し三等兵:2015/01/31(土) 13:11:21.65 ID:E1kp8l/Q
真珠湾やミッドウェーのときに戦艦がくっ付いていたことから
考えても、司令部は戦艦つけたほうが安心と考えていたフシはあるな。

ミッドウェーの大和なんか、勿体ないとか速度で追いつけないとかで
後方待機してたんだろ。
613名無し三等兵:2015/01/31(土) 14:22:31.25 ID:5o91rCYf
>>611
あの状態だと、戦艦として作っても魚雷4発で沈没という不名誉な称号が残るwww
614名無し三等兵:2015/01/31(土) 15:18:41.75 ID:6cV1XGNZ
アメリカも最初は戦艦同士の砲撃戦を想定して訓練をしていたが、
空母が虎の子の貴重な戦力だと分かり、空母の護衛に戦艦を使うようになった。
砲雷屋を重用し過ぎると日本海軍みたいになってしまう。
615名無し三等兵:2015/02/01(日) 16:16:37.33 ID:BZxUxcc2
艦隊決戦で制海権の確保に成功した日本海海戦があまりに決定的だったために
日本海軍のみならず各国海軍で「戦艦は艦隊決戦の切り札」との認識が運用幅を狭めてると思う。

第一次大戦後にアメリカでこういう意見あったよな。
独海軍は優勢な英海軍に対し各個撃破を試みたがうまくいかなかった。
英海軍は制海権を守ったが自慢の戦艦隊は独海軍に備えて北海に拘束されて身動き取れず。
対してUボートは大活躍。
自国の制海権を守るにも敵の制海権を奪う&妨害するにも戦艦で艦隊決戦は効率が悪すぎる、と。
もちろん海軍では異端扱いだったけど。
616名無し三等兵:2015/02/01(日) 16:22:47.00 ID:A9/mgBzF
戦艦の主砲が届く距離なら高速巡洋艦の酸素魚雷タイマンで
戦艦負けるんじゃないのか?
617名無し三等兵:2015/02/01(日) 16:45:02.98 ID:5p08xNzb
>>612
空母機動部隊に金剛型戦艦を付けたのは損傷空母の曳航が目的。
618名無し三等兵:2015/02/02(月) 11:25:47.15 ID:RcbS/NUX
日本の外務省は安倍首相がエジプトで演説した「イスラム国と戦っている周辺国に2億ドルを提供します」という言葉に、これはイスラム国への挑発だったという指摘を恐れている。

外務省(元外務官僚)の関係者は、「あの言葉(安倍首相の)がなくても今回の事件は起きていた」と必死に責任転嫁を主張した。その狼狽ぶりに事態の深刻さを実感。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_3465.html

Q テロリズムと破壊の高まりを止めるために人類に何ができるでしょうか。
A テロリズムは、覚者方によれば、基本的に不正義の結果です。
  G8諸国が長年にわたって世界の物資と資源を独占してきたのは疑いの余地がありません。
  私たちは途上国の人々を無数の年月にわたって搾取してきました。
  途上国の人々は当然ながら苦しみ、この状況を正したいと欲します。
  現状を変える方法の一つとして、最も攻撃的な方法は、テロリストになることです。
  私たちは攻撃的な行動の背後にある原因を追及しなければなりません。
  彼らの多くは、しばしば最も若く勇敢な人々がテロリズムに向かいます。
magazines/swl9d8/c6gix5/mu99he

マイトレーヤの主要な関心事は、先進開発国と開発途上国の生活水準の間にある不均衡である。
それが人類の未来を脅かす、と彼は言われる。テロリズムはこれらの分割の主な徴候の一つである。
magazines/k58mg8/mxae7w/n7op9r

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、しかし民衆の力を恐れているのはアメリカ政府だけではありません。
  ますます、すべての政府が彼らの支配に対して加わったこの脅威に気づいています。
  彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょうが、
  地上で最大の力が立ち上がりその運命を成就するのを止めることはできません。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67

Q 覚者方の目から見て、世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。
magazines/qifgf8/kxz1kf/xchu67
619名無し三等兵:2015/02/02(月) 11:30:19.03 ID:RcbS/NUX
NHKが「日曜討論」から「生活の党」をパージする勝手な新ルールを設定した。
これは露骨な「山本太郎」敬遠策
https://twitter.com/hanayuu/status/561987272057163776

NHK日曜討論から「生活の党と山本太郎となかまたち」と「日本を元気にする会」が排除された。
国会議員5人以上かつ国政選挙得票率2%以上の2条件が必要とNHK。こんな基準は昨年はなかった。
明らかに2党を排除するための新基準だ。NHKによる、意図的な少数意見の排除は、民主主義ではない。
https://twitter.com/hatatomoko/status/561778552618508291


日本国民はどう対処すればいいのか

 「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html

 新しい時代の政府は、国民の意志を反映し、国民の側に立つものとなるでしょう。
 民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html


株式市場の崩壊

1988年、マイトレーヤは次のように勧告された。

「差し迫る株式市場の暴落は商業主義の結果である。商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることである。」


マイトレーヤはまた次のように勧告された。

「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。
 第二の義務は、適切な住宅を保証することである。健康と教育が、その次の優先事である。
 そして最後に防衛である。短く言うと、暴落は優先されるべき物事の順序の再検討につながるだろう」
620名無し三等兵:2015/02/02(月) 15:09:25.98 ID:Cfqxewsy
このコピペシェアジャパンってカルト教団らしいね、マイトレーヤなんて他には見ないからな
621名無し三等兵:2015/02/02(月) 19:40:47.88 ID:NtoJGjhQ
>>619
ハクチ弩アホ外務と阿部国賊ちょんこのせいに決まっとるやんけ
622名無し三等兵:2015/02/03(火) 12:35:14.71 ID:SwX1r5oL
>>616
1万以下まで寄らないと弾と魚雷も無駄撃ちな気が
623名無し三等兵:2015/02/03(火) 12:51:35.77 ID:+EqHXHAy
戦艦の砲撃もなかなか当たらないからな、命中率2%じゃ当てる前に接近
される訳で
624名無し三等兵:2015/02/04(水) 20:27:30.25 ID:6HoidAeT
実は戦艦大和は昭和19年6月に沖縄に入港している。
味方の機雷に触れたり、浅瀬に乗り上げたりしてしていれば、
菊水一号作戦は必要なく、沖縄の守護神でいられた。
無駄な燃料も要らなかったし、米上陸軍に一撃もお見舞いできたハズwww
625名無し三等兵:2015/02/04(水) 21:02:53.82 ID:wYIQkU+s
無事に沖縄行ったら、空母にぶつけて白兵戦したりしますか?
626名無し三等兵:2015/02/04(水) 21:11:04.63 ID:6HoidAeT
その前に空襲でボコボコにされていたろうな…
627名無し三等兵:2015/02/04(水) 21:15:59.64 ID:Ou14TfQb
潜行しろ
628名無し三等兵:2015/02/04(水) 23:49:45.99 ID:NOkxH2EA
沖縄に置きっぱなしにしても空爆でやられるだろうな、本土より明らかに
防空体制弱いし、2、3回攻撃すればスクラップは間違い無しだ
629名無し三等兵:2015/02/04(水) 23:54:59.47 ID:uQqepRZP
>>624
レイテ海戦に参加できないわけだが…
630名無し三等兵:2015/02/05(木) 08:19:20.03 ID:SvTop/b2
>>625
ハルゼーやスプルーアンスの旗艦に突っ込んで、白兵戦だね!
んでハルゼーに、「もうジャップスへの恨みは消えた」との言質を取って艦隊を撤退させるのよ!
もしくは「ゴミクズの陸助マッカーサァに比べればオレのココロはおまいらジャップスに近い!」とも。
631名無し三等兵:2015/02/05(木) 09:43:57.60 ID:5kDvSL5j
昔、沖縄自体が戦時中の世界にタイムスリップして空自がB29を落としまくったりするんだが弾切れ燃料切れで那覇基地で撃破される小説を読んだ記憶があるんだが、大和も海岸に乗り上げて主砲撃ちまくってその状態で現代に戻るみたいな話、知ってる人いる?
632名無し三等兵:2015/02/05(木) 11:49:13.35 ID:ASa3l5fE
>>631
檜山センセイがそういうの書いてたなぁ。
633名無し三等兵:2015/02/05(木) 12:30:26.91 ID:xkVl2ZQM
沖縄ごとタイムスリップしたら米軍基地もあるんじゃないのかw
634名無し三等兵:2015/02/05(木) 12:53:46.59 ID:e9VAXY8B
>>633

米軍最強ですやんwww
635名無し三等兵:2015/02/05(木) 16:12:46.48 ID:aGeXKuD3
成都発のB-29でもコース的に迎撃楽じゃない上に、マリアナ発のB-29じゃ沖縄基地無力だな
まあタイムスリップというトンデモ天変地異が出来るならそんなものどうとでもなるか
636名無し三等兵:2015/02/05(木) 16:16:24.66 ID:5GQ3SxEU
ヤマタイカでは大和が嘉手納基地を砲撃してたな
637名無し三等兵:2015/02/05(木) 21:12:57.06 ID:tosBVIaT
>>632
大逆転シリーズだ
638名無し三等兵:2015/02/07(土) 03:15:49.90 ID:FtWeRtyv
この頃って伊勢日向榛名長門はみな航行できない、ないし動く事がないような係留のされかたしてたの?
639名無し三等兵:2015/02/07(土) 10:14:30.96 ID:gKNIF7+9
物資不足に悩んでいるってのに、わざわざ資材も手間もかかる動けない係留なんてしないだろ。
整備に必要な資材と燃料さえ都合がつけば動かせる状態にして、
本土決戦の際には沿岸で敵船団に最後の一撃をかけたいのが人情というもの。
640名無し三等兵:2015/02/07(土) 10:56:15.61 ID:TFAsyDzM
>>638

空襲で大破・着底
641名無し三等兵:2015/02/07(土) 11:00:01.06 ID:HRa301Ok
>>638
まだいける
642名無し三等兵:2015/02/08(日) 23:21:14.68 ID:0rtKQ1SL
>>638
4/1時点で全て航行可能
呉空襲とか7月だよ
643名無し三等兵:2015/02/09(月) 12:41:21.36 ID:xmDE2EbN
完全包囲でボコられるが
単独でいけば米戦艦も釣られてくれたんじゃない?
644名無し三等兵:2015/02/09(月) 18:09:33.59 ID:kN4qZbHN
>>643
いや、相手は間違いなく空母で攻撃してくる

手柄の取り合いになってたからね、
分かった時点で飛行機飛ばしてくるよ

一応案としては、事前に電話して戦艦で勝負しようって言えば
良かったそうだ
645名無し三等兵:2015/02/10(火) 15:49:35.03 ID:NKgpPuqV
燃料にまだ多少の余裕があったとして、
大幅削減以前の第二艦隊なら一隻ぐらいは沖縄突入が出来ただろうか?
大和、長門、榛名の面々で。
利根も参加させたい。
646名無し三等兵:2015/02/11(水) 10:17:29.97 ID:mJLPSJ8i
>>645
>大幅削減以前の第二艦隊なら一隻ぐらいは沖縄突入が出来ただろうか?

九州沖で終わったのが宮古島あたりまで行けるようになるんじゃね。
史実の大和の航跡をみると、攻撃受けたら回避回避でまっすぐ進む事なんてできないね。
最後に北に向かってのは作戦中止命令があったんだろうか。
647名無し三等兵:2015/02/11(水) 11:17:16.92 ID:Qs/J+7e8
宮古島って敵中突破か
島津公みたいでカッコいい
648名無し三等兵:2015/02/12(木) 06:43:36.04 ID:6q6MXX9/
>>630
デスラー乙
649名無し三等兵:2015/02/12(木) 10:04:42.62 ID:fm7YO39M
獲物が多くなったら攻撃参加の空母も増えるだけじゃないかな
650名無し三等兵:2015/02/12(木) 16:30:19.98 ID:S4BbOi0Y
大和は特攻なんかしないで、米軍の南九州上陸まで佐伯周辺に偽装して隠して
おけばよかった。
651名無し三等兵:2015/02/12(木) 16:57:30.54 ID:nKY7y8lv
もうボイラー炊いておく燃料も無かったんじゃないの?燃料だ
って海上輸送に使う分割いているんだし>偽装して隠して
652名無し三等兵:2015/02/12(木) 20:23:11.09 ID:aXIAZjdt
25mm対空機銃のスペックしょぼいんだけど
せめてベルトリンク&1分間300発以上の発射速度にできなかったの?
APIブローバックにベルト糾弾するやりかたは海軍は知っていたはず
653名無し三等兵:2015/02/12(木) 23:57:44.86 ID:BaUUBzkk
>>652
あんまり連射できてもそれに耐えうる銃身つくれないから結局使用不能になるよ
熱に圧力に寿命に難題が多いんだわ
654名無し三等兵:2015/02/14(土) 11:58:17.63 ID:lZLaZHsW
>>652
当時の機関砲の中ではそこまでしょぼくないぞ

>せめてベルトリンク&1分間300発以上の発射速度にできなかったの?
>APIブローバックにベルト糾弾するやりかたは海軍は知っていたはず

そうやって断言できるソースよろ
655名無し三等兵:2015/02/14(土) 12:16:46.30 ID:PyVa0JJ8
機関砲の性能の多少は、大和の運命にほとんど影響が無い。
高角砲と25ミリの間を埋める機関砲が存在しないのと、
高射装置の能力不足。
これを解消する以外に生き残る道無し。
656名無し三等兵:2015/02/14(土) 19:23:16.28 ID:lZLaZHsW
>>655
>高角砲と25ミリの間を埋める機関砲が存在しないのと、
>高射装置の能力不足。

これも通説としてよくかかれているけど実際どうなんだろ?
機銃研究家の見解とは違うんだけどね
657名無し三等兵:2015/02/14(土) 22:48:18.62 ID:PyVa0JJ8
大和の対空防御をミサイル時代に例えて言うならば、
高角砲はターターやシースラグのような第一世代のSAM。
25ミリはチェーンガン。
40ミリに相当するのが短SAMや速射砲。
658名無し三等兵:2015/02/14(土) 22:52:00.79 ID:zMSy6a+0
機関砲より射撃指揮装置がダメなのでは。
659名無し三等兵:2015/02/14(土) 23:10:42.96 ID:lZLaZHsW
>>657
それまったく当てはまらないんだけどw
660名無し三等兵:2015/02/14(土) 23:27:43.11 ID:NBiUk4Qg
フォボース40mがあるやんけ
明らかに死ねば良いだけ脳無し弩アホ韓唐頭狂のいつもの嘘やで
661名無し三等兵:2015/02/14(土) 23:31:36.03 ID:1jr4mIm4
むかしのレシプロ機を落とすのは25mmでも十分だと思う。
問題は機銃がクソ性能だったってことだ・・・

武蔵の最後は壮絶だったらしいな。

対空兵器がほとんど全部壊れてたので
反撃できず、ただ浮いてるだけだった。

撃ちまくったら破損するなんて、前代未聞だと思う。

電動かつ爆風よけカバー以外の手動、露天機銃は
人命を考えても危ないと思う。
662名無し三等兵:2015/02/14(土) 23:37:09.51 ID:1jr4mIm4
>>656
高射装置は全然ダメ。
武蔵の艦長が怒ったけど改善間に合わず。
リンガでの対空戦闘訓練だから、当然間に合うはずもないな。
機銃増設繰り返したから、それに対応できなかった。
あまつさえ、無管制の機銃まで増やす始末。
高速化する飛行機に対し、無管制人力旋回は人命の無駄よ。

だから小回りの利く単装機銃が素晴らしいという
アホな話になってくる。
663名無し三等兵:2015/02/14(土) 23:39:36.12 ID:1jr4mIm4
武蔵の機銃は1000発撃ってぶっ壊れた(撃ち過ぎ)ので、
その後は150発撃って終わりあるいは小休止に変更された。
664名無し三等兵:2015/02/14(土) 23:56:43.97 ID:lZLaZHsW
>>661>>663 1jr4mIm4
そのソースは何よ?
オタクのいってることってどの国の機関砲にもあてはまるんだけどw
665名無し三等兵:2015/02/15(日) 00:07:43.42 ID:4IXL96Im
高射装置はダメとか機銃の性能はクソとかいうだけならどんな兵器にでもいえるし
誰でもいえる。それを突っ込みたいならちゃんとした情報を提示した上でやってくれないと
ただの印象論だよ
666名無し三等兵:2015/02/15(日) 03:17:55.03 ID:frnrMZCK
>>662
特攻機でVT信管でも落としきれなくなった米軍が追加したのは無管制の単装エリコンだったわけだが
ハリネズミみたいに乗せてた米軍は馬鹿だったの?w
667名無し三等兵:2015/02/15(日) 06:41:49.63 ID:l26U3XC0
うむ、とりあえず結論としては、
無管制のエリコン200丁積んどけば、
米機怖るるに足らず!
そういうことなんですね!?
668名無し三等兵:2015/02/15(日) 07:22:46.46 ID:PannCyNe
じゃなくてうち漏れ対策だろ
Clws積んでるわけでないんだぞ
669名無し三等兵:2015/02/15(日) 08:02:42.75 ID:n2/GkFd8
>>661
有効射程距離の問題じゃないの。

高射砲の薄い弾幕をかいくぐったら、
射程の短い25mの弾幕まで自由に攻撃コースを取れる。
その真ん中の37mmクラスの機関砲もあったら、
敵機も攻撃しづらかっただろうね。
670名無し三等兵:2015/02/15(日) 09:10:56.55 ID:4IXL96Im
そのエリコン20mmより25mmのほうが威力も射程も長いんだが

>高射砲の薄い弾幕をかいくぐったら、
>射程の短い25mの弾幕まで自由に攻撃コースを取れる。
>その真ん中の37mmクラスの機関砲もあったら、
>敵機も攻撃しづらかっただろうね。

というが乾氏の話ではそういうわけでもないそうだ
671名無し三等兵:2015/02/15(日) 09:35:57.56 ID:jniDYFp7
>>670乾先生のTwitterか何かで資料を出してだいぶ前に触れてたよな
まあ実質的に今の日本に先生よりも詳しい人はいないからwww
672名無し三等兵:2015/02/15(日) 12:59:27.00 ID:vdfGS4sf
>>666
日本には管制かつ自動で動く25ミリ三連と、
無管制人力旋回の25ミリ三連がある。
後者がだめ。

人間が旋回ハンドルをグルグル動かして回すから遅い。
そして、重く、遅くなるので防盾を装備していなかった。

そういうわけで、単装機銃のほうが小回りが・・・という
話になってくる。
673名無し三等兵:2015/02/15(日) 13:04:22.28 ID:vdfGS4sf
対空戦闘を指揮する側にとっては、
高射装置で管制されてない物はどうしようも無かったって話だ。
みんなてんでバラバラに撃って話にならなかったと。

指揮者側 管制三連 >> 無管制人力三連 = 単装機銃

兵隊 撃つ側   管制三連 > 単装機銃 >無管制三連
674名無し三等兵:2015/02/15(日) 17:19:35.09 ID:jniDYFp7
>>672>>673
その駄目な理由が書いてあるソースは?
無管制三連は別にバラバラに撃つわけじゃないよ。
675名無し三等兵:2015/02/15(日) 17:53:58.79 ID:frnrMZCK
>>672
無管制三連装ホチキスが当て難かったのは仰角と方位を別の人員が調整してたから
2人とも上手くないと当たらないから一人が上手ければ当てれた単装より期待値が落ちた

対空機銃射撃は敵機を追いながら砲を旋回させるんじゃなくて、敵機の予想進路に連射して、
そこに敵機が飛び込んでくるのを待つんだよ
だから旋回が重くても上手い射手なら当てられる
676名無し三等兵:2015/02/15(日) 18:30:38.33 ID:4IXL96Im
https://twitter.com/samurai_inui
機銃研究家の乾氏のTwitter
25mm機関銃に限らず対空火器と高射装置全般に非常に詳しい
677名無し三等兵:2015/02/15(日) 19:41:02.46 ID:vdfGS4sf
>>675
無管制は薙射してるって俺は聞いてるけどね。
やっぱり個人や現場でバラバラなんだよ、このあたり。
678名無し三等兵:2015/02/15(日) 19:44:10.73 ID:Nidmnu+/
寧ろ自動砲塔なんて初めて聞いたわ
679名無し三等兵:2015/02/16(月) 03:11:23.29 ID:SVNq/XZI
>>677
射撃しながら砲を旋回させるのは射界抑制器の無い特設機銃じゃ余計危険だから
普通はしないだろう
680名無し三等兵:2015/02/22(日) 10:12:24.77 ID:XRdD951S
縦横の旋回別々の人間がやってるのに薙ぎ撃ちとかw
弾どこに飛ぶんだよ…
681名無し三等兵:2015/02/22(日) 11:08:14.34 ID:JzMkbBYS
>>680
それくらい当時の対空射撃はハチャメチャだったという訳だな。
682名無し三等兵:2015/02/22(日) 11:27:40.72 ID:v7PKkBEZ
↑無知乙
683名無し三等兵:2015/02/23(月) 12:45:09.11 ID:pF5EBez9
どんどん機銃が潰されてく中でいまさら危険とかないわ
684名無し三等兵:2015/02/23(月) 22:42:29.96 ID:/f7hB0vj
Yahoo!オークションに、出品されたのだが
「戦艦 大和 75分の1 ハンドメイド製作10年」 
スタート価格500万円!!。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h198628083

写真でわかるとおり、かなり大きいサイズで撮影もままならない程です。
また、部屋ぎりぎりに作成してしまった為、搬出には
家の2Fの壁を破壊し、且つクレーンを使用して出さないと搬出できないような状況です。
窓からはでません。よって価格は高額となりますが、ご理解下さいませ。
685名無し三等兵:2015/02/24(火) 19:22:38.68 ID:xpCjPaDW
襤褸屋なんやろ
686名無し三等兵:2015/02/24(火) 19:24:35.45 ID:xpCjPaDW
非大和民族様ベクちょんこ韓唐頭狂が大和を作るな
687名無し三等兵:2015/02/25(水) 00:25:37.71 ID:+k1+fRy3
>>684

1/75全長3.5mなら艦橋を外すとかで窓から出せないのかね。
688名無し三等兵:2015/02/25(水) 00:41:10.81 ID:XffL0o6d
まあ個人で買う奴は早々居ないだろうなw
689名無し三等兵:2015/02/25(水) 03:58:34.90 ID:RLN0rY4K
「艦隊決戦」と言う言葉がこのスレには何度も出てくるけど、
空母が艦載機で戦艦を攻撃した場合は艦隊決戦とは言わないの?
690名無し三等兵:2015/02/25(水) 04:38:47.78 ID:RLN0rY4K
>>318
海軍90式無線機は艦載VHF無線電話だよ。

「90式」つまり1935年制式の機材が終戦まで使われ続けたことはあまりにも悲しい話だが。
691名無し三等兵:2015/02/25(水) 08:52:26.86 ID:kxz67eSG
いや、90式でも大戦中のは改4まで改良されてわけだが…
692名無し三等兵:2015/02/25(水) 15:36:04.00 ID:UAHAIQnH
>>689
艦隊決戦ってさ、戦艦を主力とする主力艦隊同士が双方総力を挙げて
戦闘を行い、その戦闘で戦争の趨勢を決するようなものを指す言葉だよ。
だから歴史上、艦隊決戦と呼べるほどの戦闘はトラファルガー海戦や
日本海海戦とかほんの数例しかない。

つか、たかが海戦で負けたからって国本土に攻め込んで制圧しないと
どうにもならない米国相手に、実現可能性の低いレアケースに
全力集中する様な海軍設計をやっちゃったのか、当時の担当者の
胸ぐら掴んで頭をガクガクさせて本音を問い詰めたいわ。
693名無し三等兵:2015/02/25(水) 18:49:20.12 ID:LKfw0qim
戦うつもりがなかったから
彼奴らは職業軍人を騙る役人でしかなかったのである
694名無し三等兵:2015/02/26(木) 01:52:55.76 ID:qpG0UqRU
>>691
そういや、そうでした。

ところで90式は超再生受信機ですが、改4までこの形式だったんでしょうか?

>>692
ということは、仮に米戦艦と大和の戦闘が実現していてもこれは艦隊決戦ではないわけですね。

あと、たとえばマリアナ沖海戦などは(空母と潜水艦を駆使した)艦隊決戦と言えるんでしょうか。
695名無し三等兵:2015/02/26(木) 03:02:16.78 ID:dnCMPPFP
90式は超再生検波、92式はスーパーへテロダイン
それぞれ特徴が違うから両方使用してる
696名無し三等兵:2015/02/26(木) 09:46:37.16 ID:79RLwGUj
>>694
> ということは、仮に米戦艦と大和の戦闘が実現していてもこれは艦隊決戦ではないわけですね。

勝敗次第。
日本側が負ければ日本側は終わりですから、そういう意味では決戦たり得るでしょうね。
逆に米国側が負けても米国は別に終わりじゃ無いですので決戦とはなり得ない。
そういう非対称艦隊戦になる。
攻め込まれて起きた戦争ならまだしも、仕掛けていった戦争でこれはアホ過ぎる話。

> あと、たとえばマリアナ沖海戦などは(空母と潜水艦を駆使した)艦隊決戦と言えるんでしょうか。

同上。
697名無し三等兵:2015/02/26(木) 10:56:15.78 ID:7mM0xK9u
>>692
何を寝ぼけてるのか知らんが、日本が他国に侵攻する目的で艦隊を整備した事など無い
地球の裏側まで侵略して植民地作ってた欧米と一緒にするなよ

最初からあくまで欧米の侵略を払い除けるためにだけに整備された近海防衛海軍だった
それを使って侵攻作戦する羽目になったから当時にすれば常識ハズレな事もしたし不具合もあった
698名無し三等兵:2015/02/26(木) 20:14:55.66 ID:+Z3D/ni2
仮に大和が沖縄でアメリカの水上部隊と交戦してたらどうなるの?
あいおわしかしらんが
699名無し三等兵:2015/02/26(木) 21:11:18.89 ID:3cUbW30k
ヤマト無双
700名無し三等兵:2015/02/26(木) 21:32:11.72 ID:fPUbHHEz
迎撃に出る米艦の数にもよるけど、
毎分で大和9発vs米100発くらいは覚悟がいるね
701名無し三等兵:2015/02/26(木) 22:19:52.78 ID:79RLwGUj
>>698
沖縄に辿り着く前にタコ殴りにあって消える。
702名無し三等兵:2015/02/26(木) 22:21:23.87 ID:79RLwGUj
>>697
> 何を寝ぼけてるのか知らんが、日本が他国に侵攻する目的で艦隊を整備した事など無い

ジョークにもなってねぇw
703名無し三等兵:2015/02/26(木) 22:44:43.97 ID:dnCMPPFP
反論がそれとかジョークの意味も知らん奴らしいなw
704名無し三等兵:2015/02/27(金) 06:27:25.57 ID:DdO3YlN8
>>697のいうことが正しいと思う
705名無し三等兵:2015/02/27(金) 07:39:27.42 ID:sDKzSXcR
韓唐頭狂ちょんこ百済難民国賊人もどきと国賊非大和民族様偽物日本政府は消えろ
706名無し三等兵:2015/02/27(金) 09:01:08.25 ID:cX3cBxtk
名目でならだいたいどこの国も他国の侵略のためになんて言わないな。
それを信じるのは思春期の中学生までだが、時々40歳過ぎても思春期が終わらない
可哀想な人が最近は増えているそうだ。
707名無し三等兵:2015/02/27(金) 09:42:04.17 ID:8j6qETtD
そう思うなら余計にドクトリンや艦隊構成で判断するもんだろう
軍板らしく分析してみたらどうなんだ?
708名無し三等兵:2015/02/27(金) 15:21:07.99 ID:Q1Ulh4S2
>>1
>大和特攻をいかに可能にできるか

機会は一回しかなかった。それは真珠湾攻撃時である。
真珠湾に特攻し、ハルゼーの空母が戻ってくるのを待ち伏せし
ダイヤモンドヘッドを46サンチ三式弾でふっ飛ばしながら
オアフ島を制圧。 ハワイ諸島を帝國海軍の制海権下に置く。
709名無し三等兵:2015/02/27(金) 15:24:41.79 ID:lxM8mOwb
>>692
自分ならどう艦隊整備するって言うんです?
710名無し三等兵:2015/02/27(金) 19:06:06.08 ID:DdO3YlN8
>>708
ハルゼーが空母機動部隊に抜擢されるのは南太平洋海戦からだぞ
艦砲がどうがんばってもハワイの要塞砲にはかなわないぞ。

特攻する機会があったとするならばレイテ沖海戦だな。
突入したところで大勢は変わらなかっただろうが、
虚しく坊津沖で海に捨てられるよりはなにがしかの戦果があったほうが、
乗員たちもまだしも本望だっただろう。
711名無し三等兵:2015/02/27(金) 19:55:05.95 ID:osnBaIP0
寧ろマリアナで
712名無し三等兵:2015/02/28(土) 00:23:23.69 ID:a6UllEtI
小競り合いにしとけばいいのに全面戦争に持ち込むから・・・
713名無し三等兵:2015/02/28(土) 05:17:20.88 ID:gBgrOrqK
一応、マリアナでも「夜襲をかける」と大和と武蔵が出撃したんだが、
「敵に会えなかった」と翌朝おめおめ帰ってきた。
714名無し三等兵:2015/03/04(水) 10:34:41.23 ID:K+GtSmKc
大和特攻のチャンスととしては、ガダルカナル島のヘンダーソン飛行場の砲撃の時に、
戦艦 金剛、榛名といっしょに大和も突っ込むのが最大だろうな。

3隻の戦艦がヘンダーソン飛行場の目の前に乗り上げて不沈艦と化して撃ちまくる。
陸上砲台と化した大和の主砲は固定化されて命中率が飛躍的にアップ。
飛行場を完全に砲撃で制圧し、それに力を得た陸軍は飛行場に突入して占領する。

飛行場を修復した日本軍は制空権を取り、戦艦を再度浮上させてトラックに引き返す。
715名無し三等兵:2015/03/04(水) 10:53:08.14 ID:Rli+urk4
>>714
>飛行場を完全に砲撃で制圧し、それに力を得た陸軍は飛行場に突入して占領する。

飛行場砲撃は米空軍力の制圧が目的。
しかしヘンダーソン以外にもう一個あった飛行場の存在を日本は知らず、
航空優勢確保に失敗。
そのため直後に行った増援はうまくいかなかった。

だから大和が参加しても史実の陸軍総攻撃にはさほど寄与しない。
716名無し三等兵:2015/03/04(水) 11:16:12.96 ID:KjK71kCk
空母一緒についていかせる。大和の対空砲にVT信管使わせる。対空砲の増設。
717名無し三等兵:2015/03/04(水) 11:59:51.76 ID:K+GtSmKc
>>715
夜明けをまって大和から観測機を飛ばせば、さすがにもうひとつの飛行場の存在に気が付くだろう。

ヘンダーソン飛行場を使えなくしたのにまだ飛行機が飛んでいれば、それを探すようになるので、
陸軍の偵察でも発見できるはず。

また大和を特攻させるとなれば、当然空母も全部出すし、ラバウル航空隊も全力で支援するので、
そちらの空からの偵察でももうひとつの飛行場は発見され、空襲、あるいは大和からの砲撃で無力化される。
718名無し三等兵:2015/03/04(水) 12:51:59.40 ID:uHgBkUrD
>>717
> ヘンダーソン飛行場を使えなくしたのにまだ飛行機が飛んでいれば、それを探すようになるので、
> 陸軍の偵察でも発見できるはず。
「さすがアメリカ、もう滑走路を修復したのか!」と考える可能性はないかい?
719名無し三等兵:2015/03/04(水) 12:52:47.90 ID:jDmV5bAR
大和と武蔵に出来る仕事は盾しかない、どうせ硬いだけが取り柄なんだから
駆逐艦並みに使い倒して前線で酷使すべき
720名無し三等兵:2015/03/04(水) 17:02:03.14 ID:EAu1cql5
.
.
人気の最新ミリタリー記事まとめサイト
http://militarymatome999.web.fc2.com/

★戦艦武蔵 発見サル! 伊400潜ナド 海底帝国艦隊画像アリ!
★はやぶさ2は最強宇宙兵器かも!? 中韓閲覧禁止!!
★日本 VS 中国 恥さらし対決 十番勝負!!
★世界潜水艦対決! そうりゅう型リチウム電池搭載 中国潜水艦も詳しく
★世界各国女性兵士オリンピック! よーしルックスで勝負だっ!!
★世界からどう見られているのか? これが日中比較記事だ 
721名無し三等兵:2015/03/04(水) 17:57:21.83 ID:YBmy+GNw
戦前から那覇軍港の強化をしておいて、大和の母港を那覇にしておけば、特攻の必要は無しだな。
722名無し三等兵:2015/03/04(水) 21:59:03.14 ID:ios3miNi
>>719
ガソリンスタンドの無い僻地で燃料バカ食いのレーシングカーを酷使するようなもんだ
駆逐艦のためにもホテル営業に徹させるのが一番
723名無し三等兵:2015/03/05(木) 07:42:36.78 ID:10TQkBUq
大和をガダルカナルに夜間突入させて、米海軍のサウス&ワシと遭遇した場合、
果たして勝てただろうか?
近距離での打ち合いでは大和がかなり不利な気がするのだが。
724名無し三等兵:2015/03/05(木) 08:21:12.72 ID:6xbVOXex
大和無双だ
国賊ちょんこ韓唐頭狂
725名無し三等兵:2015/03/05(木) 10:13:54.93 ID:BegdzH4F
近距離だと貫通するから威力発揮できないだろうしな
726名無し三等兵:2015/03/05(木) 10:23:42.45 ID:v2Y4lMO1
>>723
普通に勝てるだろ
ガチタイマンで負ける要素は何も無いからな
727名無し三等兵:2015/03/05(木) 10:53:41.99 ID:dH1/JREQ
>>726
距離が近いから大和の装甲も抜かれてしまうよ
728名無し三等兵:2015/03/05(木) 13:14:03.45 ID:aCYMSAoR
距離2万以下だと36cm級でも撃ち抜けるとか
729名無し三等兵:2015/03/05(木) 14:49:57.51 ID:5F1pZ5l3
大和と敵二隻が相打ちだと、それは日本側の完全敗北。
アメ側はヘンダーソンへの艦砲射撃を阻止するのが大戦略の要点なので、
たとい味方の新型艦2隻が沈んでも、敵の未知モンスター艦を仕留められれば上々の結果。
730名無し三等兵:2015/03/05(木) 16:04:55.05 ID:v2Y4lMO1
>>727-728
そりゃねーよ
超至近距離で弾が垂直に突き刺さらない限り跳ね返すからな。

装甲が薄い部分は貫通するかもしれないが、主要装甲部分の貫通は不可能。
むしろ大和の主砲が相手の艦橋を丸ごと吹き飛ばす可能性が高い。
731名無し三等兵:2015/03/05(木) 17:43:22.86 ID:nr0VsPhW
その状況で二隻沈め終わる頃には大和も浮かぶ鉄屑になってるだろな。貫通できない=ノーダメージではない。
732名無し三等兵:2015/03/05(木) 22:09:50.45 ID:Z/t6LXMp
>>730
砲塔正面でもない限り主要部も抜かれますよ。
410mmVH20°傾斜で日本の砲弾に対し584mm相当と言われますが、装甲や砲弾の性能が日米同等だったとしても16inMk.6なら9,000mちょっとから貫通可能。
560mm隔壁や司令塔なら11,000か12,000mでもいけるんじゃないでしょうかね。
そもそも大和としてもそんな近くで耐えることは目的にしていないし。
逆に大和の砲弾も相手をかなり確実に貫通することになりますが。
733天一号作戦:2015/03/05(木) 23:03:19.01 ID:Z89I49Td
沖縄は「捨て石」にされたのか?
大本営の計画において、陸軍と海軍とでは「沖縄戦」のとらえ方が異なっていた。
陸軍にとって「最後の砦」は日本本土であり、本土決戦準備が整うまで可能な限りの時間と損害を米軍に与えておく必要があった。
それゆえ、これをもって「沖縄戦=時間稼ぎ」という論を流すメディアがあるが、
彼らの主張には、当時の「一億玉砕」等の民族・国家を滅亡に誘導するスローガンを乱発したマスコミにつながる、
本土決戦によって無条件降伏したドイツ帝国の運命と重ね合わせる「邪悪な意図」を隠蔽しているように思われる。
実際には「萬世ノ為太平ヲ開カン」との精神こそが、昭和天皇の本心であり、
海軍が考えていた「沖縄戦=最後の決戦」とする認識こそが「終戦の御詔勅」にもあるごとく当時の認識であった。
そのため、4月7日、戦艦「大和」特攻艦隊の出撃と時を同じくして、終戦内閣としての海軍大将・鈴木貫太郎内閣が成立し、
和戦両用の体制が促進された。
734天一号作戦:2015/03/05(木) 23:16:03.56 ID:Z89I49Td
「菊水一号作戦」における日本艦隊の奮闘
一般にいわれる事とは異なるが、4月6日、豊後水道を抜けた後、戦艦「大和」艦隊は針路を真西に向けており、佐世保への回航をうかがわせる行動に出ていた。
もし西に進まず南下していれば、最短距離で沖縄に到達できたかもしれない。しかし、それをあえてせずに西進したのは、
おとりとなって米艦船を北部に引き寄せ艦載機の攻撃を引き付けるための行動であったと推測できる。
これは単に筆者の思い付きではなく、戦後間もない時期に書かれた吉田満「軍艦大和」(「戦艦大和ノ最後」の原作)
及び聯合艦隊参謀・草鹿龍之介中将の著書等で明記されている事であるが、最近の著作においてはなぜか意図的にそれを明記しない傾向があるように思われる。
735名無し三等兵:2015/03/05(木) 23:57:58.15 ID:v2Y4lMO1
>>732
20000メートルでは100パーセント無理だよ。
安心してくれ。
736名無し三等兵:2015/03/06(金) 07:13:48.75 ID:UOXsnNgb
>>735
第三次ソロモンは6千m位だけど…
737名無し三等兵:2015/03/06(金) 07:54:03.22 ID:RLVsZDHR
>>733
もちろん
韓唐頭狂という非大和民族様国賊ちょんこ百済難民人もどきは今からでも成敗すべき
738名無し三等兵:2015/03/06(金) 18:44:27.82 ID:+TTh5Yeo
>>735
つか、ヴァイタルパートを貫通されなくても、電路断絶で戦闘不能になってタコ殴りにあった
サウスダコタのような例もあるわけで。

ただ、サウスダコタの場合は日本側がいい気になって砲撃集中してる間に、後続していた
ワシントンが悠々と霧島を叩き潰しているから、大和が囮のような役割を果たして、水雷戦隊の
突撃で米艦隊を叩き潰せる可能性はある。(暴発魚雷の話はとりあえず見ない事に・・)

でも、それだと米艦隊を撃破後に有効な艦砲射撃ができなくなってる可能性も高いが。
739名無し三等兵:2015/03/06(金) 21:01:38.22 ID:WJokTHe/
現場の指揮官は米戦艦を撃沈した事に満足して、
多少無理すればヘンダーソンを砲撃できる状態でも反転帰投すると思う。
「陸助を助けるのに危ない橋なんぞ渡れるか!」とw
740名無し三等兵:2015/03/06(金) 21:25:31.35 ID:CzgqDNWq
>>739
それは無い
敵艦隊と交戦に入るという事はヘンダーソン砲撃時間が無くなるという事
指揮官個人が満足しようがしまいが作戦失敗と判断して帰投するだろうな
741名無し三等兵:2015/03/06(金) 23:29:27.57 ID:/PtkZpLn
>>738
大和と武蔵で即完勝だろ
742名無し三等兵:2015/03/06(金) 23:48:00.95 ID:UOXsnNgb
>>741
武蔵が完成してトラックについたのは43年に入ってからですよ。
743名無し三等兵:2015/03/06(金) 23:51:27.82 ID:/PtkZpLn
じゃ
むつでもつれてけ
744名無し三等兵:2015/03/06(金) 23:55:03.63 ID:/PtkZpLn
どのみち沈むし
745名無し三等兵:2015/03/07(土) 07:41:30.59 ID:6DRXRa1m
どうせみんないなくなる
746名無し三等兵:2015/03/07(土) 10:43:39.55 ID:Q5DJFWn0
サマール島沖で鈍足空母に一発も当てられなかった戦艦に何を期待できるんだか。
747名無し三等兵:2015/03/07(土) 11:18:59.12 ID:JaoZW4gp
スプルアンスとぶつかってれば、きっと成功していた。
748名無し三等兵:2015/03/07(土) 11:52:19.03 ID:5GQK3tQI
日本海軍は、日本海海戦の再現を夢見ていながら、大和級のような負けたロシア海軍
と同じ発射速度が遅い大口径砲で船速の遅い戦艦を造ったのが意味不明だ。主砲は36
センチぐらいで発射速度を速める方法を考えた方が良かったし、主砲が小さければ艦
の大きさもスリムに出来て30ノット以上出せる戦艦になったろう。航空優位の時代が
来てても活躍の場は多く有ったに違いない。
749名無し三等兵:2015/03/07(土) 13:58:47.17 ID:jIvAqL7E
>>748
ノースカロライナ級もサウスダコタ級も28ノットだし、大和級の27ノットは別に遅くはない。
コンパクトにまとめたフネは超甲巡とか金剛代艦とかで別に計画してたし。
750名無し三等兵:2015/03/07(土) 14:04:52.26 ID:9hsp11Pc
>>748
主砲が豆鉄砲だと、数少ない撃沈チャンスを逃すことになるよ。
36センチじゃ致命傷を与えることが出来ない。
最低でも40センチは必要だ。
これは現代の戦車線でも同じだよね。
120mm滑空砲が現代の主力であり、
70年前は40センチ砲が主力である。
751名無し三等兵:2015/03/07(土) 14:22:08.70 ID:Hp9SLHM3
×グライドガン
○スムースボアガン
752名無し三等兵:2015/03/07(土) 15:13:07.40 ID:bGn6nTSc
>>748
大和の発射速度はべつに遅くないよ。ノースカロライナが速すぎるからそう見えるだけ。
ちなみにアイオワはノースカロライナに比べると装薬量が多いからカタログ値どおりの発射速度が
発揮できるかは疑問。
トラックで香取を撃った時は1万3千mからの好条件で5〜6分の砲撃時間の間に8斉射。

あと、日本海海戦のあとにジュットランド沖海戦っていうのもあってだな、高速でも装甲が
薄いのはどうなのかっていう話になったのだよ。
主力艦として防御を速力より優先させたのだ。

あと、空母と行動をともにさせるかどうかは司令官の考えの問題だから。
753名無し三等兵:2015/03/07(土) 15:18:27.20 ID:qA8qwqbq
バンバン撃ちまくると筒内温度が上がりまくるからね
戦艦の主砲位になると発射速度も初速も早ければいいというものではない
754名無し三等兵:2015/03/07(土) 18:46:55.84 ID:jIvAqL7E
>>750
致命傷を与えなくても戦闘能力を奪うだけでも良かったりするのよ。
その好例が日本海海戦で、砲撃だけで撃沈した戦艦はそんなに無かったりする。
755名無し三等兵:2015/03/07(土) 19:40:47.17 ID:46nQaCay
>>748
国賊韓唐頭狂非大和民族様にはむリ
日露は実質薩長海軍
756名無し三等兵:2015/03/08(日) 11:39:14.68 ID:cn/FsFN4
4号戦車の砲塔の追加装甲みたいに
船体の10m外側を鉄板で覆えば
浮沈戦艦!
沖縄楽勝!
757名無し三等兵:2015/03/08(日) 13:08:58.03 ID:hOxhU2rO
>>756
浮力が無くなって沈んでまうぞwww

長さ200m×2、高さ30m、厚さ10cmの鉄板でも重量は1万トン近くになる。
758名無し三等兵:2015/03/08(日) 19:20:52.02 ID:WH+5xAqM
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425809545/
武蔵ついに発見されたのか!
759名無し三等兵:2015/03/08(日) 19:28:49.67 ID:WH+5xAqM
760名無し三等兵:2015/03/08(日) 20:32:16.36 ID:j+Ww6E21
よし!次は信濃を探すんだ!
761名無し三等兵:2015/03/08(日) 20:38:33.16 ID:+mVHaZfr
信濃は無傷に近い期待がかかるけど
1万メートル近いとこに沈んでるんだっけ?
発見無理ぽだろうなぁ
762名無し三等兵:2015/03/08(日) 21:02:42.91 ID:F2WIYlnD
一万もあるかっーの
763名無し三等兵:2015/03/08(日) 21:57:23.42 ID:o1BFlgcl
2chで誰かが7000mだって言ってた
764名無し三等兵:2015/03/08(日) 22:46:27.19 ID:/yXgJe5N
>>21
敵を引きつける役目があったにしても、1日たらずで沈んでしまったから戦略的価値は余り無いよ。沖縄まで行けなかったし。
765名無し三等兵:2015/03/08(日) 23:26:59.81 ID:jQkIdfq6
次のリメイクは、宇宙戦艦ムサッシか。
766名無し三等兵:2015/03/09(月) 00:37:55.46 ID:7wF0fHuJ
宇宙空母ブルーノアも宇宙空母シナノへ変更だ。
767名無し三等兵:2015/03/09(月) 01:11:57.77 ID:QKZMEQPh
信濃が沈んだ場所って紀伊半島の南沖(数十キロくらい?)の辺りだよね?
深度7000mってどういうことだろう??

黒潮にのって小笠原海溝まで流されたのか?
768名無し三等兵:2015/03/09(月) 01:16:45.07 ID:7ADZDddp
阿呆の韓唐頭狂は沿岸がすぐ海溝とおもってんな
そんなイカレた土地は韓唐頭狂だけだ
769名無し三等兵:2015/03/09(月) 01:47:35.25 ID:pFmTiWuY
信濃は潮岬沖だから探そうと思えばすぐ見つかると思うけどね
護衛の駆逐艦が沈没地点も把握してたし
770名無し三等兵:2015/03/09(月) 02:03:54.54 ID:pFmTiWuY
本題に戻って大和は何故偽装航路取ったのかだよな
特攻作戦なんだから最短距離で突進すべきだろうに
結果として最後の艦隊決戦の機会を失って・・・
スリガオ海峡の扶桑・山城みたいに狭い海峡に単従陣で突っ込んで
魚雷艇→T字戦法で壊滅みたいな事にはならずにそこそこやれたのでは?
航空攻撃無しで戦艦部隊6隻含む40隻程度の米艦隊相手なら水雷戦隊の雷撃で
T字戦法取ろうとしても隊列は乱れるだろうし
後は何隻道連れにできるかだな
命中さえすりゃ旧式戦艦は轟沈だろう
771名無し三等兵:2015/03/09(月) 02:14:57.14 ID:7ADZDddp
沖縄の負担が大きく減るね
戦艦の艦砲はしゃれにならん
国賊ちょんこ韓唐頭狂百済難民にかましてやりゃいーのだ
772名無し三等兵:2015/03/09(月) 02:31:29.62 ID:QKZMEQPh
欺瞞行動をとることで相手の空襲を遅らせる、迷わせる意図だと思うけど。

まぁ、米側は作戦を看破してたし撃滅の確固たる意志を持ってたから、というか航空攻撃の分厚い壁が・・・
つまり小手先の機動など無意味だったんだろうね。
773名無し三等兵:2015/03/09(月) 11:04:37.48 ID:twQ3jp8l
まぁ数日後には沖縄周辺は天気が悪化してたらしいからそこで突っ込ませるか
ちゃんと鹿屋から直掩機出すかどっちかだよな
30機程度直掩戦闘機がいるだけでも全く違っただろうに
774名無し三等兵:2015/03/09(月) 12:02:47.14 ID:SpombrVK
大和に直掩機を多数出す余裕があるのなら、
特攻機に付けた方が効果的だ罠。
775名無し三等兵:2015/03/09(月) 14:26:47.65 ID:QKZMEQPh
米側の日本周辺での気象観測、予測精度ってどのくらいだったんだろう。
なんかとある台風襲来を日本より早く予期してたみたいな話を聞いたことが・・・

つまり時化を見越して侵入した場合大型艦は沖合退避済みで、沿岸にいるより自由に機動できるから、突入して徐々に航行の自由度が減る大和が袋叩きに、矢矧以下の水雷戦隊は航行の自由度が増した米の水上部隊に有効な攻撃を加えられずに右往左往ってことにならないかな。
776名無し三等兵:2015/03/09(月) 17:11:48.55 ID:1Wtu+Tiy
>>770
第二艦隊の側では
「特攻と言われたけど作戦成功率を上げるために偽装航路を取ろう。
そうすれば本格的な空襲にあわずに済むかも」
だったし、
一方の米艦隊では
「佐世保に帰る気なの?戦艦で迎撃しようと思ったけど徹底的に艦載機で攻撃しよう」
だったしで、第二艦隊の目論見と米艦隊の目論見がすれ違った結果とも言える。

実は本土決戦のための戦力温存で本気で佐世保に行く気だったけど、あっさり撃沈
されちゃったので後からいろいろストーリー作って特攻だった事にした・・・・

なんて陰謀論が存在したら面白いんだが、そんな話は聞かないな。
777名無し三等兵:2015/03/09(月) 17:37:56.80 ID:GojDocuQ
国内の金属回収で、銅像やら寺の鐘を献納させるなら、特攻よりも大和をスクラップ
にした方が良かった。
778名無し三等兵:2015/03/09(月) 21:25:17.64 ID:U85tuGsx
>>770

なんで偽装航路かというと、長年広くいわれてきた説が、
「大和が敵機を遠く引きつけている間に、特攻機が沖縄に殺到する作戦」だ。
敵機をできるだけ吸い寄せる目的で偽装行動を取った、と戦後長く言われてきた。

しかし大和にエアカバーがないのを知りつくしていた米軍は、
爆撃機隊だけを大和に送り込み、戦闘機隊は沖縄で待機していたため、
特攻機は待ち伏せに合い、あまり効果はなかったといわれる。

今となっては、どこまで本当か知らんが。
779名無し三等兵:2015/03/09(月) 21:55:17.99 ID:/kayLcN/
大和が先発のF6F、F4U約10機の接触を受ける直前はまだ直援のゼロ戦が居た
発進した攻撃隊はF6Fヘルキャット戦闘機とF4Uコルセア戦闘機132、SB2Cヘルダイバー爆撃機50、
TBF/TBMアベンジャー雷撃機98となってて攻撃機だけだった事実も無いようだが…
780名無し三等兵:2015/03/09(月) 22:03:25.21 ID:U85tuGsx
>>779
ソース何?どうせ負けるとわかってる戦艦沈めるのに、
なんで戦闘機隊が爆撃・雷撃機とほぼ同数なの?
戦闘機が機銃掃射でもするの?
781名無し三等兵:2015/03/09(月) 22:16:37.56 ID:twQ3jp8l
>>775
いや最初から嘉手納海岸に乗り上げて弾がなくなるまで撃ち続けるって話だったんだから
もし突入できりゃもっけの幸いでは?

>>776
もうやけくそで「最後だから艦隊決戦しようぜ」って果たし状送れば
案外受け取ってくれたりしてなぁ

>>778
さすがにそんな理由じゃ第二艦隊も納得しないんじゃね?

>>780
この時期はF6Fも爆戦扱いだったりロケット弾積んでたり
対艦攻撃では純粋な戦闘機で使ってるわけでもないらしいね
782名無し三等兵:2015/03/09(月) 22:18:22.33 ID:Zngwx0Fz
>>780
直援がいるかもしれない艦隊に、雷撃機と攻撃機だけで突っ込むなんて自殺と同意語だぞwww
783名無し三等兵:2015/03/09(月) 22:28:49.54 ID:twQ3jp8l
スカイレーダークラスじゃないと自殺行為だよな
アベンジャーなんてミッドウェーの初陣で全滅してるような機体なんだし
784名無し三等兵:2015/03/09(月) 22:29:22.53 ID:/kayLcN/
>>780
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%8A%E3%83%8E%E5%B2%AC%E6%B2%96%E6%B5%B7%E6%88%A6
自分がソースも定かでない話書いてるのにソース要求して必死で否定とかw
785名無し三等兵:2015/03/09(月) 23:38:00.01 ID:kEtwnUmV
>>684
俺なら信濃作る金で沖縄人にカラシニコフを1000T配布するね1000T買えるのかわからんが
786名無し三等兵:2015/03/10(火) 00:02:28.85 ID:pNv10iDU
>>781

大型艦に袋叩きって書いてないか?

レーダー換装済の戦艦だけで何隻待ち構えていると・・・
787775:2015/03/10(火) 00:24:31.77 ID:pNv10iDU
>>786>>775がレス
788名無し三等兵:2015/03/10(火) 16:23:03.08 ID:m8w43hET
戦闘機の機銃は船体には効果薄くても対空銃座にはとても有効なんだよ、実際
シールが付いていない大和の機銃座は最初の10分程度で大半が屍の山、もち
ろん交代要員も居るけど人数には限りがある。

あと大和攻撃に戦爆は出てないよ、一応日本軍のエアカバー想定してたみたい
だし
789名無し三等兵:2015/03/10(火) 16:35:46.48 ID:m8w43hET
てか調べなおしたら対空砲火で落とされた米軍機ってたったの5機なのな、
いくらなんでも対空砲火弱すぎだろ、これじゃ大和型が6隻居ても沖縄には
たどり着けん
790名無し三等兵:2015/03/10(火) 17:19:51.76 ID:Jx3ZS/2L
>>789
武蔵の艦長が怒ってどうにかしろって言ってたんだけど
間に合うはずも無く、2つとも撃沈されちまった

現代の艦船でCIWSを密集するのはありえない設計だが、
大和型はモロにそれなんだよな・・・
射界制限ある高角砲は実戦でも弱かっただろう。

アイオワの両用砲はたまたまなのかどうか知らんけど、
動ける範囲が大和よりも広そうだね。分散もしてるし。
791名無し三等兵:2015/03/10(火) 19:55:04.57 ID:TuJVzo9n
日本軍の対空砲火はVT信管つけてないからなかなか当たらない。
またこの頃の米機は20mm機関砲の直撃にも耐えられるほどの機体が増えてたから、
そう簡単には撃墜されない。
792名無し三等兵:2015/03/10(火) 21:11:51.08 ID:r2RkV+Jo
>>789
対空火器の問題もあるが、雲底が低すぎて照準つける時間が無いのよ。
結果、場当たり的な対空射撃に終始したので有効弾も出ない。
何しろ主砲の三式弾射撃ですら一度だけなわけで。

おまけに元から少ない護衛が次々に脱落するから弾幕も張れず。
さらには軽快な戦闘機の機銃掃射で対空機銃要員がバタバタ倒れたので、対空射撃には
本当に最悪な状況だった。
793名無し三等兵:2015/03/10(火) 21:24:33.29 ID:uBiRVnb3
日本は対航空機の経験が浅かったので終戦まで問題点に築かなかったのか?!
794名無し三等兵:2015/03/10(火) 21:33:09.88 ID:TuJVzo9n
戦争初期の頃から気づいてたよ。飛行機を撃墜する難しさが。
現代戦でも、空からの攻撃を防ぐには高性能な兵器とたいへんなカネがかかるよ。
795名無し三等兵:2015/03/10(火) 22:19:34.27 ID:r2RkV+Jo
>>793
問題点はわかってるけど、対処するための能力が無いというのが悲しい現実。
796名無し三等兵:2015/03/11(水) 00:46:30.73 ID:94D8lIR/
水上偵察機を下ろして、代わりに強風や二式水戦を搭載できなかったの?
797名無し三等兵:2015/03/11(水) 01:12:57.10 ID:YLvX3ofV
基本下駄履きで戦闘機に勝てるのは2次創作の中だけだな、20mmだからラッキー
パンチで落とせる事もあるけど、実際の評価としては補助戦闘機である艦爆より
弱い
798名無し三等兵:2015/03/11(水) 04:44:12.09 ID:2XGNUmQM
上海事変で飛行場が無い日本側は巡洋艦に乗せてた水上偵察機でシナの戦闘機を追い払うのに成功した
それで高性能水上機の開発に熱心になった

相手が戦闘機じゃないなら水上戦闘機でも十分戦えるが、艦艇から飛ばすには単フロート式だと
フロートで支持して射出しないといけないから、それなりの強度構造じゃないと壊れる
二式水戦はカタパルトで運用した記録が見つからん、対応してなかったのかも知れん
799名無し三等兵:2015/03/11(水) 08:30:59.44 ID:Jj3FcJTW
シナとか抜かしている奴は死ねばいいのに

相手を嘲笑することしかできない馬鹿
鬼畜米英、神国日本、天皇陛下万歳……馬鹿、歴史は繰り返すのか
800名無し三等兵:2015/03/11(水) 08:42:36.56 ID:2XGNUmQM
ほう、では東シナ海はなんて呼べばいいの?
801名無し三等兵:2015/03/11(水) 08:59:09.82 ID:YLvX3ofV
蔑称でもないのに過剰反応する愛国狂頭の中華人はお帰りくださいw
それに繰り返すっておまえ中国は大陸でサンドバックにされてただけ
じゃねーかw

こんどはアメリカも助けてくれなさそうだし、どうなるか見ものw
802名無し三等兵:2015/03/11(水) 14:12:10.00 ID:RaU0T/Tr
大和に強風積んで回収しない前提でフロート切り離してしまえば
紫電の原型だけに敵攻撃機の妨害くらいは十分できそう
803名無し三等兵:2015/03/11(水) 14:29:02.62 ID:YLvX3ofV
それ一回の空襲で全部損失する事になるんじゃね?機数が少ないんだから
繰り返し運用できなきゃ駄目だろ、アメリカ側は2次攻撃隊の準備も進ん
でいたし
804名無し三等兵:2015/03/11(水) 15:39:45.41 ID:W50vG5sX
>>802
改修しない前提なら、最初からカタパルト発進用に補強した陸上機を射出した方がいいのよ。
彗星で前例がある。
問題はその前例だと
「艦載して使うより先に陸上基地からの運用で消耗しちゃう」
って前例もあるわけだが。

では艦載のために温存しといたら?って意見も当然あると思うが、それができるほど余裕が
あるなら、普通に陸上基地から護衛機を出せたりする。
805名無し三等兵:2015/03/11(水) 17:42:36.15 ID:LYhhKbX2
対空機銃増やす方がいいね。
806名無し三等兵:2015/03/11(水) 17:52:09.44 ID:YvWWChH5
煙突から追尾するミサイルがたくさんでてきたらいいんじゃないかと思うんだ
807名無し三等兵:2015/03/11(水) 18:01:26.38 ID:f+Fst8O9
アメリカ艦隊の44年10〜45年1月までの、4ヶ月間の対空射撃による撃墜判定記録によると
対特攻機の場合、1機撃墜に要する平均弾数
5インチ通常1200発、5インチVT250発、40mmボフォース2200発、20mm機銃9000発
対通常攻撃の場合の1機撃墜あたり平均弾数
5インチ通常750発、5インチVT500発、40mmボフォース3500発、20mm機銃7500発
撃墜機数で見ると対特攻機で
5インチ通常と5インチVTは各20機、40mmボフォース110機、20mm機銃60機
対通常攻撃機
5インチ通常30機、5インチVT20機、40mmボフォース60機、20mm機銃30機
でいずれも40mmボフォースの戦果が目立つ
マリアナ沖でも、アメリカ艦隊は対空射撃では10機撃墜しただけだ
808名無し三等兵:2015/03/11(水) 18:50:31.80 ID:W50vG5sX
>>807
マリアナの場合は、そもそも対空射撃圏内まで取り付けた数が少ないから仕方ないかなと・・
809名無し三等兵:2015/03/11(水) 19:05:55.39 ID:f+Fst8O9
大和単艦では敵機が爆弾や魚雷を投下するまでに、撃墜に充分な弾数を撃つ事はできない
12.7cmは4000m以上ではまず当たらず、敵機が1000mまで接近するのに約40秒として、片舷12門で40秒間に何発撃てるかという話だ
25mm機銃など1000m以下でないと有効弾にならないから、撃ち始めてすぐ敵機は爆弾投下になってしまう
そうこうしてるうちに、25mmの射程外からロケット弾を撃ち込まれて、対空射撃ができなくなってしまう
後はもう艦が沈むまでなぶり殺しだ
810名無し三等兵:2015/03/11(水) 20:54:50.35 ID:RaU0T/Tr
ていうかアメリカ艦隊の対空砲火見てると
間違いなく友軍の流れ弾で死んでる奴居るよね?
811名無し三等兵:2015/03/11(水) 23:19:06.49 ID:2XGNUmQM
エンタープライズは見方の対空砲火の誤射で寄航を要する被害を出してるな
812名無し三等兵:2015/03/11(水) 23:33:42.52 ID:YLvX3ofV
日本でも誤射はあったけど米軍は魚雷投下高度高かったし(100m前後)
、投下距離も2500mぐらいあったから結果的に誤射になりにくかった。
日本軍の場合数メートルの高さで1000mまで接近するのでどうしても誤
射が出ちゃうのよ
813名無し三等兵:2015/03/12(木) 01:14:49.23 ID:Bvty/b4l
814名無し三等兵:2015/03/12(木) 01:34:30.22 ID:iSa6zjjQ
日本も防空駆逐艦秋月は味方の対空砲弾の流れ弾が予備魚雷に当たって誘爆
沈没したらしい。
815名無し三等兵:2015/03/12(木) 01:55:41.53 ID:3QGyiToV
いやそれ艦長が言ってるだけだし
米軍は潜水艦ハリバットの雷撃で撃沈と言ってるが、実際はSB2Cの爆撃で火災誘爆が一番有力
816名無し三等兵:2015/03/12(木) 02:02:17.62 ID:iSa6zjjQ
>>815
艦長が魚雷ははずれ、艦爆は一機も来なかったと言ってるんだが、それでも
爆撃で火災誘爆が一番有力なのか・・・不思議なことだな。
817名無し三等兵:2015/03/12(木) 02:32:19.27 ID:3QGyiToV
ああ、俺もあんま確認しないで書き込みしてたわ
秋月は河原崎水雷長の説が、公刊戦史では記されてるが、実際のとこは諸説あって謎くらいに思っておけばいい
あと秋月沈没時の状況に関して、秋月の元機関員が証言を集めた
防空駆逐艦「秋月」爆沈す―海軍予備士官の太平洋戦争 (光人社NF文庫)山本 平弥
があるから、読んでみればいいんじゃないかな
818名無し三等兵:2015/03/12(木) 02:36:40.45 ID:iSa6zjjQ
>>817
どうもありがとう。読んでみます。
819名無し三等兵:2015/03/12(木) 03:07:39.70 ID:e9X6nYau
つか、秋月の件は誤射は誤射でも直撃じゃなくて、断片による発射缶の魚雷誘爆じゃなかったかと。
魚雷の予備はあの時積んで無かったような。
第一予備魚雷の弾庫は三番砲塔の脇というか裏だが、秋月が盛大に煙吹き上げてる写真見ると、
三番砲塔じゃなくて煙突あたりが消失してる。
820名無し三等兵:2015/03/12(木) 08:43:34.57 ID:NTbxqc8F
フィリピンは太平洋戦争時の小さい船を未だに軍が使ってるってbsで見たけど
武蔵をサルベージして利用すれば侵略してくる国を撃退できますか
821名無し三等兵:2015/03/12(木) 09:27:00.83 ID:JuagjbDr
大和 武蔵 長門はそのままにしといてほしい
822名無し三等兵:2015/03/12(木) 09:37:34.88 ID:OLGHiiaK
>>820
フィリピンに水深1000メートルのサルベージができる能力があればな。
823名無し三等兵:2015/03/12(木) 11:06:37.09 ID:6JuQw3E1
大和の艦橋に航空機の爆弾当たっても平気なの?
艦橋壊れても戦闘力に影響なし?
824名無し三等兵:2015/03/12(木) 13:59:52.87 ID:e9X6nYau
>>823
大いにある。
指揮能力そのものは第一艦橋が破壊されても第二艦橋や司令塔があるが、
艦橋のある前檣楼そのものが歪んだり、機械式計算機など機器類の精度が狂ったりで
前檣楼からの射撃管制が困難になる。
後檣にも測距儀などはもう1セットあるが、装備位置が低いので遠距離砲戦で支障が出る。
825名無し三等兵:2015/03/12(木) 15:23:48.02 ID:NPMDiOju
武蔵は自艦の主砲射撃の振動で射撃方位盤が故障してるくらいだしなぁ
826名無し三等兵:2015/03/12(木) 15:35:13.59 ID:vdcru7HY
長門は終戦直前が艦橋に爆弾命中
艦長以下幹部の大半戦死して機能が失われたけど、意外に形は残ってるな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%96%80_%28%E6%88%A6%E8%89%A6%29#/media/File:Japanese_Battleship_Nagato_1946.jpg
827名無し三等兵:2015/03/12(木) 16:17:02.87 ID:E4pWLF3C
結局戦艦同士の砲撃戦じゃ食らったらただじゃすまないからな、大和だって
沈まないけど戦闘能力、特に遠距離の砲撃戦で支障が出やすい

>>825
アメリカの戦艦でもマーク I 射撃管制コンピュータが射撃で壊れているから
当時の戦艦としては珍しい話じゃないみたい
828名無し三等兵:2015/03/12(木) 16:28:03.38 ID:E4pWLF3C
まあ大和の重防御は対航空機戦では有効なんだから結果論では時代にあった
仕様だと言えるんじゃないのかな?対戦艦としては建造費対費用効果的にア
イオワより劣る(物価の差を考慮すると約2:3)けどアイオワは防御面で
大幅に大和より劣るからね
829名無し三等兵:2015/03/12(木) 16:53:09.69 ID:vdcru7HY
でたー
ハグレ駆逐艦に一発撃ったら大停電して自分が迷子奴w
サウスダコタ/(^o^)\
830名無し三等兵:2015/03/12(木) 17:05:03.75 ID:e9X6nYau
>>828
単にやたらと命中弾を許すまで浮いてるというだけで、特に有効というほどでも無いんだが・・
831名無し三等兵:2015/03/12(木) 17:06:59.35 ID:e9X6nYau
>>829
その状態のサウスダコタに確認命中弾1しか与えられない霧島・・
832名無し三等兵:2015/03/12(木) 17:29:20.12 ID:vdcru7HY
三式弾は命中してても痕跡が判りにくいから仕方ない
むしろ数斉射しかできなかった徹甲弾を急所に1発当ててるくらい
41センチ砲だったらサウスダコタ爆沈してたかも試練
833名無し三等兵:2015/03/12(木) 18:07:58.64 ID:E4pWLF3C
41センチ砲とじゃ連射速度が違う、つか戦艦の主砲なんて1度の海戦で1発
当たるかどうかだからな、三式弾なんか混ぜちゃいかんでしょ

>>831
金剛型は日本の戦艦の中じゃ命中精度ドンケツみたいだし多少はね?
834名無し三等兵:2015/03/12(木) 19:01:19.17 ID:JuagjbDr
大和のライバルって何級?
835名無し三等兵:2015/03/12(木) 19:50:47.77 ID:e9X6nYau
>>834
ポスト条約型戦艦なので、1930年代後半以降就役の戦艦は全てがライバル。
836名無し三等兵:2015/03/12(木) 21:03:09.56 ID:3QGyiToV
>>833
金剛型が何をしに出撃したと思ってるんだ
艦隊決戦しに行ったんじゃないし、敵戦艦がいるとも思わずに地上を艦砲射撃しに行ったんだぞ
しかも3万mの遠距離射撃ならともかく、水平射撃でいけるくらいの接近戦だ
837名無し三等兵:2015/03/12(木) 21:14:38.55 ID:E4pWLF3C
>>836
別に弾が足りない訳じゃないんだから三式撃ち込む必要無いでしょ、つか距離が
近ければなおさら鉄鋼弾ぶち込まなきゃいかんよ
838名無し三等兵:2015/03/12(木) 23:40:25.06 ID:We7KQ9Bn
すぐに艦砲射撃できるように三式弾込めて用意してたんだから仕方ない
一度砲側に揚げた弾を降ろして入れ替えるのは凄い手間だから撃つ方が早い
839名無し三等兵:2015/03/13(金) 06:55:54.42 ID:HhUGbNGz
その三式弾がなぜか全てをなぎ払い焼き払う最終兵器と化している火葬戦記。
840名無し三等兵
>>832
三式弾でも対艦で使用するときは着発になるから榴弾の変種として命中痕は残る筈では?あれだけの質量だし。12.7クラスの通常弾だって痕は残る。
もしかしたら時限信管のまま撃って当たる前に炸裂しちゃったとか?いや地上砲撃の距離を考えたらそれはないか。