センチュリオン戦車を語り合う広場 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
各種派生型を含みます
実車の他、模型や資料の話も存分にどうぞ
2名無し三等兵:2014/11/01(土) 17:28:44.12 ID:HaeTq1k8
紳士の殿堂となるかな・・・
3名無し三等兵:2014/11/01(土) 18:47:03.14 ID:7XViOpQi
巡航戦車と歩兵戦車を統合した割には、足が遅くないかな?
まあ、そのぶん、不整地での走行能力は抜群だが
4名無し三等兵:2014/11/01(土) 23:40:34.68 ID:bT/kVZYJ
ブラックプリンスのスレはここですか?
5名無し三等兵:2014/11/02(日) 00:15:16.19 ID:fTzOh7W/
センチュリオンの派生型で最強なのは南アフリカのオリファントMk.2かな?
6名無し三等兵:2014/11/02(日) 03:37:28.77 ID:XBsUQGed
ナグマホンとかいう妖怪
7名無し三等兵:2014/11/02(日) 05:31:00.71 ID:PddhVoag
単独スレで建てても持たないだろ
8名無し三等兵:2014/11/02(日) 06:43:04.52 ID:mv9r8q74
ブリテン戦車総合スレでも・・・
落ちそうな気がするが・・・
9名無し三等兵:2014/11/02(日) 15:48:56.13 ID:VsA2e5fh
ブリスレですら話題にならない地味子なのに
それまでさんざん迷走と失敗を繰り返して、コメートとセンチュリオン以降は逆に堅実でつまらない子になっちゃったよね
10名無し三等兵:2014/11/02(日) 21:43:13.12 ID:qXplI4TQ
コンカラー重戦車を堅実でつまらないと申したか
11名無し三等兵:2014/11/03(月) 00:56:33.55 ID:iMy9Y4Cz
チーフテンなんてえらい個性的だがな
12名無し三等兵:2014/11/04(火) 23:07:24.24 ID:U2QsZ9+m
>>10
コンカラーは射撃指揮に新機軸を投入したけど砲と車体は手堅いよね
まあ戦中が原案の車体を流用した訳だから手堅くなかったらどうなんだって話だけど
13名無し三等兵:2014/11/05(水) 01:04:59.52 ID:xKRePmQo
まあ、戦中の英国戦車が面白すぎるだけとも
ラジエーターの配管が車内を走っている戦車とか、誰か設計段階で止めなかったのか?
14名無し三等兵:2014/11/05(水) 20:42:14.99 ID:ybuJ2Lgy
コメット以降は世界標準に追いついたよ
15名無し三等兵:2014/11/05(水) 21:35:33.10 ID:3gQCo7a0
と言うかL7は世界標準そのもの
16名無し三等兵:2014/11/05(水) 21:48:16.80 ID:/fnn4MX+
やっぱり20ポンド砲は忘れ去られる運命なのか
17名無し三等兵:2014/11/05(水) 22:16:52.30 ID:4fHuFiUq
うるせえ!120oライフル砲ぶつけんぞ!!
18名無し三等兵:2014/11/05(水) 23:39:11.03 ID:rtn+S83L
20ポンド砲は、KwK43のパクリ
19名無し三等兵:2014/11/11(火) 20:47:07.86 ID:49s/MOmG
ただ砲身長が長いだけやん
20名無し三等兵:2014/11/11(火) 23:48:43.79 ID:zkUWlEbM
L7じゃなくて、32ポンド砲のっけてたら
このスレも、もっと伸びていた
21名無し三等兵:2014/11/12(水) 09:57:19.19 ID:HNSpgQmh
朝鮮戦争では、20ポンド砲でT34をメッタ斬りにしてないのかね?
22名無し三等兵:2014/11/15(土) 11:17:04.70 ID:qNuPXpTE
>>21
センチュリオンが撃破した唯一の戦車は中国軍が鹵獲した自国製のクロムウェルだったと言う話があるが
田んぼのぬかるみにはまったり、地雷を踏んだりする度に脱出・修理して地道に移動した話と
20ポンド砲HEを使って地道に陣地攻撃を繰り返したということらしい。
その中でもハイライトはフック(Hook)高地戦だと思う。
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_the_Hook

他での活躍はどうなんかな。
「To the Last Round」とかキンドルで読んだらいいの?
23名無し三等兵:2014/11/15(土) 15:15:24.62 ID:75n+NPA0
最近どっかで(グランドパワーの別冊かも)T-34撃破したとか見た記憶があるな
あとタミヤ1/35説明書には中国軍戦車撃破なんてのも書いてある
24名無し三等兵:2014/11/15(土) 21:54:45.84 ID:qNuPXpTE
New Vanguardを読んでるんだが8th Hussars(日本語なら第8騎兵連隊?)は
開戦直後にPusanから上陸後、1951年5月にはImjin River(臨津江。ソウル近郊)あたりで
中国の春攻勢の時に会敵したらしいので、この時期と場所ならT34が出てきてたかも。
残念ながらT34を撃破したとは書かれてないが。

上に書いたHookも38度線に近いんだが、53年だからT34が居たら航空攻撃の餌食になるのが
先だったと思う。
25名無し三等兵:2014/11/22(土) 09:32:30.78 ID:mpOOpAHZ
イスラエルにチーフテンの開発に必要なデータを出させ
更に中古センチュリオンを押し付けた後に中東情勢を理由にチーフテンを与えないという英国政府
そこにしびれる憧れる
26名無し三等兵:2014/11/22(土) 18:53:46.70 ID:dncPyUBf
そんなイギリスもクウェートにはチーフテンを販売
27名無し三等兵:2014/11/22(土) 18:54:41.93 ID:dncPyUBf
おっと、イランにも売ってたな
28名無し三等兵:2014/11/29(土) 01:40:42.91 ID:Nffcpv+f
チーフテンと言えば、初期バージョンの水平対向ピストンディーゼルは、当時英国にはディーゼル技術の
蓄積がなかったため、戦中にドイツが哨戒機に載せていた航空用ディーゼル(Jumo205?)を
改造(改良)したというのは本当ですか?それともたまたま同じような形式のエンジンを既に持っていた?

なにせ、1950年代のNATO標準で戦車用エンジンは多種燃料に対応することが決まったため、
急ごしらえで、実用になるディーゼルエンジンが必要になったという話を聞いたことがあるので。
29名無し三等兵:2014/11/29(土) 03:19:12.91 ID:RnmB9ZyL
1933年にスリーブバルブを手掛けていたネピアがユモ4/5(204/205試作品)のライセンス取得、
カルバリン/カットラスとして試験と20世紀のエンジン史に書いてある
その後デルティックエンジンみたいな物も作ってるので、まあ横の繋がりやらライバル心とかで
レイランドが独自に対向ピストン手掛けていても不思議じゃないんじゃないかなと
30名無し三等兵:2014/11/29(土) 11:32:51.97 ID:Nffcpv+f
考えてみると、当時は軽量小型の2ストディーゼルといったらこの仕組みがほぼ定番で
2ストローク、ヘッドレス、僅かなピストンの位相差で排気を行う仕組みが総じて
Junkersのユモディーゼルの特許であったからと考えるとよさそうですね。
(おそらくは)同形式を手がけた会社は、軒並みライセンスを取り、各社拡大・縮小・改良版を作っていて
10数年後もターボチャージャーでパワーアップしたモンスター(白煙もうもう)を作っていたと理解。
3128,30:2014/11/30(日) 18:06:24.83 ID:PF74YC/N
New Vanguard #80に L60エンジンのことが少し書いてあった
レイランドは1950年代の後半に単気筒のプロトタイプを作り始め、59年になってようやく完成
(実はその年がチーフテンの少数トライアル開始だからぎりぎり間に合ったというところか)

65年までに60種類の改良版を作ってて(ここはなぜか具体的)、Mark1〜Mark4と呼ばれたということ
それでも、Mark4Aがまだ585bhpだったのを、ピストンリング変更なんかで4A2では650bhpにしたが
ピーキーだったらしく、69年のビッカースMk1/ビジャンタ用の5Aでは540bhpに落とされてるとか
確かにエンジンに関してはうまく行ってたとは思えないw
3228,30:2014/12/01(月) 10:30:13.50 ID:KxiVbXAm
>>31 続きでさらに補足。
その後Leyland L60は80年頃まで改良を重ねて、750bhpを達成しているのは
チーフテンのスペック表でもご存知の通り。

750bhpになったのは、ピストンやライナーの材質、スーパーチャージャーの見直しをしながら
7A(3葉ブロア)720bhp→8A(2葉ブロア)750bhpの頃で71〜72年の時期らしい。最終は80年4月の14Aで、
それに至るまでのエンジン改良の各プロジェクト名:Dark Moan、High Noon、Sundance(PhaseI、II、IIa、IIIa)との
変遷に触れているのが涙ぐましくも微笑ましいです。
33名無し三等兵:2014/12/01(月) 20:35:24.07 ID:FaD3xulA
グラパのチーフテン特集を見ていたら
FV4202?が車籍上はセンチュリオンという理由でイスラエルに送られた
多分こんな訳がわからない車両送られても困るだろうしすぐ処分されただろうねって趣旨の文言が・・・

流石に試作車の提供とかそういった類のものだとは思うけど
その手の提供なら写真位は残るだろうし、やはり情報がないというのは押し付けたという事なのか・・・
34名無し三等兵:2014/12/04(木) 14:22:23.61 ID:mbtMBPIS
センチュリオンとはイギリス初のMBTなの?
35名無し三等兵:2014/12/04(木) 18:37:38.99 ID:Y2jKjzib
計画的には重巡航戦車だけど
一応第一世代主力戦車に分類されてるしMBTでいいんじゃない

ちょっと後のユニバーサルタンク構想なんかではキャピタルタンクという呼称が出てきる
こっちはポシャって車体の設計だけコンカラーに引き継がれたけど
36名無し三等兵:2014/12/04(木) 20:14:07.18 ID:7Vw4pTgB
74式戦車スレなくなってるよ誰か立てて立てて
37名無し三等兵:2014/12/04(木) 23:03:26.93 ID:hmrRvAL/
涙の谷でソ連戦車相手に戦った時の資料はよく見かけるけど
印パ戦争でパットン相手に戦った時の奴が見つからない
38名無し三等兵:2014/12/05(金) 16:35:57.61 ID:Q3CyLtzz
>>34
初はチーフテンだったような?
39名無し三等兵:2014/12/05(金) 19:20:08.00 ID:bstGXVlS
チャレンジャーあたりまでとても愉快なデザインだったのに
コメットあたりから心を入れ替えたように正統派デザインになるのは何故?
センチュリオン以降は英国が世界の最先端にいる感じで気持ち悪いんだが。
そろそろ駄作を連発する英国に戻ってほしい。
40名無し三等兵:2014/12/05(金) 19:29:32.50 ID:Q3CyLtzz
>>39
WW2の後の英国病で財政破綻事実上してたから
駄作連発は許されないよw
41名無し三等兵:2014/12/17(水) 22:56:30.96 ID:aTa3kQgz
案の定過疎ってるな
age
42名無し三等兵:2014/12/31(水) 06:39:27.29 ID:f3mYZZ3t
今月号のグラパでセンチュリオン特集だったけど
まあ昨年に出た特集本の補填というか
そもそもなんで最初から入れなかったのというイスラエルのセンチュリオンや南アフリカを中心とした特集

そんでおまけにセンチュリオンの派生車両の特集もあったけど
P108の写真(多分これと同じ写真http://arcaneafvs.com/fv4004_5/fv4005e.jpg)のキャプションに
"薬室の左右には用途不明の機材が装着されているが、実態は明らかにされていない。"とあるが
同じくグラパのコンカラー特集(2007年1月号)では同写真に
"〜180mm砲で、砲尾の右脇にレボルバー式の自動装填装置が〜"とあるし
Kindleストアで買ったセンチュリオン関連の洋書にも
同じ写真へのキャプションに"183mm auto-loading gun"と記載があった

まあキャプションって基本編集部がやるもんなんだろうか
43名無し三等兵:2015/01/08(木) 18:55:28.07 ID:9OQgtOyG
>>37 インド軍が堤防もしくはダム?を決壊させて 作った泥濘地帯にM47誘き寄せて嵌まった所をふるボッコにしたやつだよね
44名無し三等兵:2015/02/28(土) 12:08:04.51 ID:K28z/3V4
実はシャーマンや61式のように怪獣と戦っている
「怪獣ゴルゴ」「原始獣レプティリカス」で
45名無し三等兵:2015/03/01(日) 00:14:39.72 ID:R0VdTZve
n
46名無し三等兵