ウクライナ情勢19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
2名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:19:44.41 ID:P6/nmBkI
3名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:19:49.48 ID:e5xma8A7
4名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:21:31.98 ID:eheiQ8Ty

前スレは強烈だったね(白目)
5名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:23:01.82 ID:e5xma8A7
また来るから専ブラでNGID突っ込んどくのです
6名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:23:32.53 ID:KJ9VJkA9
ウクライナ政府軍に親ロシア派市民が武力弾圧されてる上空を暢気に飛んだ民間機が悪い
7名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:27:19.32 ID:k+xPGs+0
ID:JII15fH1

こいつNGにぶっこんとけ
8名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:27:37.81 ID:rguNLqvW

どのように情勢が変化していくか分かりませんが次スレは>>980が建てる
ダメなら>>990でお願いします
9名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:28:32.96 ID:gI0Wr7WJ
事件発生後に散々議論があったように、
やっぱ誰もが
「まさか1万mまで届く地対空ミサイルを親露派が持ってるとは思ってなかった」
ってことだろう。
例え持ってたとしても使えるとはこれまた思ってなかった。
10名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:33:39.83 ID:xHLv9c82
なんかスクリプト連投っぽいな
NGが正解
11名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:35:23.89 ID:HUleMKR0
ロシアが核ミサイル持ってる事は知っていたが、
まさか撃ってくるとは思わなかった。
とか成らない事を祈る。
12名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:35:37.66 ID:+eCwhf+8
>>10
スクリプトじゃないよ
俺も国際+で何回も工作員認定頂いてるから
13名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:47:19.69 ID:Czt1dNCC
誰が撃墜したかに関わらず、管制誘導でマレーシア航空機をウォーゾーンに誘導した奴が犯人
14名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:50:31.28 ID:CL4UH00W
これ、マジでウクライナが何かの間違いでロケット飛ばしたんじゃないのか?
飛んだ先にマレーシア機があったというオチじゃねーの?
戦闘機を持たない親露派に対して、何でBUKのシステムをドネツクに配備してるんだよ。
因みに2001年ウクライナはロシアの旅客機を撃ち落した前科があるからな。

2008年のオセチア戦争の時もBUKを使ってウクライナのファシストはロシアに戦闘機を
4機撃墜しているからな。これならロシアガー!ロシアガーと責任転嫁するのも分かるような気がする。
15名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:51:59.59 ID:FX9/teAO
>>14
誤認のしようがないルートなんだが・・・
因みに宇軍のSAMは対露
16名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:52:27.41 ID:+eCwhf+8
>>14
確か数日前にロシアの戦闘機(?)がウクライナの飛行機落としたとか言う話があったからそれの対抗で配備してたんじゃね
17名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:54:13.78 ID:k+xPGs+0
ちょっと毒吐くか

さんざん武器を流したり民兵入れたり軍並べて不安定地帯にしておいて、ウクライナが悪い
まるで窃盗されるのは金が悪いみたいな言い草しやがる
山賊国家の親玉って本人が認めたってことでいいですかね
18名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:54:51.22 ID:k+xPGs+0
金を持ってるやつが悪い

抜けた
19名無し三等兵:2014/07/19(土) 01:59:40.08 ID:gAk8ZtPK
人間が悪い
20名無し三等兵:2014/07/19(土) 02:03:18.78 ID:e5xma8A7
>>17
唯我独尊の民族主義者が暴力装置を手にすると、
言い換えるとバカが理想を実現しようとすると、
有能な悪人に言い様に利用されて碌な事にならないって話だべさ。
21名無し三等兵:2014/07/19(土) 02:04:34.16 ID:CL4UH00W
今、RTRのニュース見ながら書いてるのだが、以前はBUKのシステムの修理と運用は
ロシアしか出来なかったのだがウクライナも自分で出来るようになったと、過去のニュースを
引っ張り出してきてる。

例え親露派が盗んだか強奪しても、簡単に運用出来る代物じゃないと言ってる。
どう難しいのか分からんが、とにかくウクライナは前科が3つ、4つあるからな。
2001年にロシアの旅客機撃ち落した時も、ちょうど今みたいにクチマがしらばっくれてたんだから。

ラブロフとプーチンがブラックボックスの回収をしないと宣言したのは、池沼のプサキが
50万人の避難民を「ロシアにおじいちゃん、おばあちゃんに会いに行った人達」と言った事に
未だにキレてて、どうせ公表しても歪んでマスコミが伝えるからだと言ってた。

なんかずっとニュース見てたんだが、こんな時間になってもうた。
22名無し三等兵:2014/07/19(土) 02:15:48.00 ID:rguNLqvW
軍板的に言うと
ロケットは無誘導のロケット推進の兵器
ミサイルは誘導兵器

BUKをキエフ政権軍から鹵獲したと自慢してたのは「親ロシア派」
ウクライナ防空軍(現在は空軍と併合)の基地はウクライナ各地にあった

ロシアに戦闘機はよくわからない日本語だけど
南オセチア紛争でのSu−25「攻撃機」のロシア側損害は
携帯式や同士撃ちの可能性も指摘されている
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=145019&page=57
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=145019&page=58

ブークの使用が指摘されてるのはTu-22M3「(ミサイル)爆撃機」
(MIg-29SMTが堕とされたという情報もある)

sageルールぐらい理解しろ

ざっと見て突っ込みどころはこれぐらいかな?
23名無し三等兵:2014/07/19(土) 02:29:32.24 ID:Czt1dNCC
>>21
さすがに親ロ派の誤射の責任は免れないと思ったが
真相はキエフテロリストがマレーシア機を誤誘導して撃墜か
最悪最低なやつらだな
24名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2014/07/19(土) 02:54:10.50 ID:BXAAelZU
電子情報収集飛行中だったTu-22M3R撃墜は、9K37M1ではなく、S-200によるものとだと思うが

それと、軍板的なことを言えばロケットと呼んでも問題あるまい
25名無し三等兵:2014/07/19(土) 03:13:35.05 ID:UCZDzYZ3
>>23
おいおい。ICAOが勧告を出したのはこの撃墜の後だぞ。
つまりただ単にマレーシア航空は国際的に「問題は無い」とされていた
最短ルートを飛んでいただけだ。
だいたい撃墜された地点も残骸が落下した場所も親ロシア派の勢力圏
なのに、そんなところでウクライナ軍が撃墜なんぞしたらそれこそ
親ロシア派やロシア軍にばっちり証拠を捕まれてしまいかねないだろうが。
下らない陰謀論で現実から目をそらすのは辞めておけ。
26名無し三等兵:2014/07/19(土) 03:17:24.86 ID:FX9/teAO
親露派「フライトレコーダ拾ったよ!」
ロシア「拾ったとこに捨ててきなさい!!」
ウクライナ「おや?フライトレコーダが落ちてるぞ(棒)」
とりあえずこんな感じか
27名無し三等兵:2014/07/19(土) 03:25:10.46 ID:n1ay+kxw
親露派が支配してるとは言っても箱拾いくらいはする隙があるということだべか
28名無し三等兵:2014/07/19(土) 03:36:21.88 ID:Hc2FT25D
>>26
いや、親ロが拾ったのはボイスレコーダーで
ウクライナが拾ったのはフライトレコーダー
29名無し三等兵:2014/07/19(土) 03:38:14.20 ID:CBKzHWto
>>22
ソ連では全てロケットと呼ぶ
30名無し三等兵:2014/07/19(土) 03:38:37.26 ID:ChXMYjAT
>>23 かける言葉も無いなw
31名無し三等兵:2014/07/19(土) 03:44:00.18 ID:yPZxurCJ
軍事板だから何かよほどすごい考察がされているのだろうと思って期待してきたが・・・
32名無し三等兵:2014/07/19(土) 03:44:19.20 ID:/aYvYFx4
ロイターの地図に載ってるMH17の飛行ルート&墜落地点がこれ。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper25775.gif

↑の図を参考に、前スレ>>117で公開されてた7/15時点での戦況図にMH17の飛行ルート&墜落地点を書き込んでみたのがこれ。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper25776.gif
墜落地点は親露派支配地域の真っただ中で、墜落地点のすぐ南には親露派の部隊がまとまった数で存在している。
ということは…?
33名無し三等兵:2014/07/19(土) 03:52:00.54 ID:ChXMYjAT
>>31
何かニュースがあると自説を聞いてほしいアホが沸いてくるだけだろ

そのうちアメリカが宇宙人に依頼して撃墜したって勇者がわくかもしれんw
34名無し三等兵:2014/07/19(土) 03:59:46.68 ID:qJ5JH2xp
親ロシア派地域の地対空ミサイル、マレーシア機を撃墜=オバマ氏
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2014/07/130578.php
35名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2014/07/19(土) 04:06:00.07 ID:BXAAelZU
恒例の「突如として勢いどころか人口が増加するスレ」万歳

>考察
そもそもスレについての認識がおかしいな
ウクライナ情勢の動向を淡々と追うことが主目的のスレだ
36名無し三等兵:2014/07/19(土) 04:07:49.94 ID:UCZDzYZ3
陰謀を唱える連中は撃墜され残骸が落下した地点が親ロシア派の
勢力圏だって事を全く考慮しようとしてないな。
ニュー速とかでは残骸は米国が用意したエア撃墜だとか言っている
ヤツもいるが、親ロシア派の皆様は米国が残骸だの死体だのを勢力圏
にばらまいているのを黙ってみていて、これだけの騒動になっても
全く知らん顔しているということになるんだがw
37名無し三等兵:2014/07/19(土) 04:09:44.24 ID:RJvH9Y+B
前スレのあれ、すごかったなあ…
コピペ爆撃は周りをドン引きさせるだけなのに
38名無し三等兵:2014/07/19(土) 04:17:44.94 ID:qJ5JH2xp
>>33
んじゃ勇者のために参考資料を貼っとくか

イランメディア:1945年以降、米国を統治しているのは「エイリアン政府」
http://japanese.ruvr.ru/2014_01_14/127250771/

VORはロシアの国営放送、ファルス通信はイランの国営通信社なんだけどねぇ
39名無し三等兵:2014/07/19(土) 04:35:18.88 ID:3+cDCh9j
10時間連続でコピペ爆撃とか、お前の言ってる工作員とはまさにお前自身のことだろとしか…
40名無し三等兵:2014/07/19(土) 05:50:40.96 ID:MPeutvbd
ド人共のリーダー、プシーリンが議長を辞してモスクワへ逃亡したようだ
41名無し三等兵:2014/07/19(土) 05:54:02.67 ID:MPeutvbd
あと政府軍がルガンスクの南東へ突入した模様

>>35
どう見ても被害担当艦だろいいかげんにしろ!
42名無し三等兵:2014/07/19(土) 07:03:58.40 ID:UVUH0WTd
http://rusvesna.su/news/1405676334

墜落現場にあった死体は全て血が抜かれていたとか数日前にすでに死んでいたとか
電波にしか聞こえないことをインタビューで答えているみたいだけど
これジョークサイトじゃないよね?
43名無し三等兵:2014/07/19(土) 07:12:14.99 ID:qfZ4b41t
コソボとかグルジアもそうだけど、ロシアと敵対的な地域はことごとく臓器販売だの血抜き事件だのが横行すんだよね
ロシアメディアと一部の論者の脳内だけで
都市伝説のアーキタイプとしては、ポーランドからロシア西部に掛けて吸血鬼伝承が根強かった事を想起すべきかも知れん
44名無し三等兵:2014/07/19(土) 07:16:52.26 ID:qJ5JH2xp
>>42
そいつロシア人でロシア情報機関の人間
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPKBN0DY01Z20140518

ジモティ無視してロシア人が大臣になってるあたりロシアが完全にコントロールしている
http://www.asahi.com/articles/ASG5K0F6WG5JUHBI04N.html

親ロ派がやらかしたのならロシアがやらかしたのと変わらない
45名無し三等兵:2014/07/19(土) 07:17:41.25 ID:X4A72VsD
>>43
いやコソボでの臓器売買は事実な訳だが
46名無し三等兵:2014/07/19(土) 08:06:09.12 ID:MmFycZnF
>>28
ウクライナは両者とも回収したというニュースなかった?
47名無し三等兵:2014/07/19(土) 08:09:05.67 ID:eheiQ8Ty
親露派は「回収したの違う奴だったwww」って発表してたと思うけど
48名無し三等兵:2014/07/19(土) 08:13:42.47 ID:X4A72VsD
メディアは現場は親露派が支配してる!親露派の犯行!って騒いでいるのに
現実はウクライナ軍がゆうゆうとブラックボックス回収という・・・
こんな政府軍支配下にある地域でSA-11の1個小隊をどうやって隠して運用するのやら
49名無し三等兵:2014/07/19(土) 08:15:49.54 ID:ntE9oJjR
そりゃ、正規軍とゲリラ活動をしてるのは違うだろ

ゲリラ側は、正規軍と正面から正々堂々と戦うようなことはしないだろ
正規軍がやってくると引いたり、民間人に紛れて隠れるだろうし
50名無し三等兵:2014/07/19(土) 08:16:32.49 ID:UVUH0WTd
>>48
発射地点と墜落現場はまた違うだろ
十数キロにわたって残骸や遺体が散らばっているらしいし、どっちが回収してもおかしくない
51名無し三等兵:2014/07/19(土) 08:35:37.84 ID:TO8zraQz
ニュー速連中の迷推理見てて等々力警部を思い出した
事件発生直後に
「よし分かった!犯人はだ!」
って言って金田一を失笑させる役回りの人
52名無し三等兵:2014/07/19(土) 08:43:18.88 ID:Vv/TUKcf
ちょっと聞きたいんだけど

こういう民間人をわざとじゃなく巻き込んだ場合は、
軍の士気はかなり落ちたりするのか?
53名無し三等兵:2014/07/19(土) 08:57:37.53 ID:+OIhF8Bf
>>52
ロシアといえば劇場占拠事件で観客ごとテロリストを殲滅した国だし、
そういう人道面での良心の呵責はなさそう。
親露派もロシアもメンタリティは同じそうだし。
54名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:01:36.82 ID:X4A72VsD
>>51
米はイラン領空で民間旅客機を撃墜した後に逆ギレしてイラン海軍を殲滅
連動してフセインがしかけた大攻勢によってイランはGDPが-30%となる壊滅的打撃を受け
降伏に等しい条件での停戦を余儀なくされた前例がある
55名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:06:02.86 ID:Czt1dNCC
ここに及んで臓器売買の事実まで揉み消そうとしてるな
キエフシオニスト最低
56名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:08:19.86 ID:pwHnvlBI
>>54
あの当時のフセインは飴の狗みたくだったろ。
57名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:08:42.88 ID:Czt1dNCC
>降伏に等しい条件での停戦を余儀なくされた

どうみても大局的にイランの勝利なのに脳内どうなってんの?
イスラエルも地上から消え失せるまで勝ち続けるんだろうな
58名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:10:07.19 ID:pwHnvlBI
>>52
士気が落ちるかどうかは知らんが少なくとも親ロ派はTwitterで馬鹿やらかしまくってたのが魚拓されてるわけで…
59名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:11:38.64 ID:Czt1dNCC
じゃあ警告発令するのを遅らせたのは誰なんだよ?

どう考えても何機も撃墜されてる上空を民間機を飛行させるのは故意としか思えんね
60名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:12:21.44 ID:Czt1dNCC
twitterなんぞいくらでも捏造可能だろ
愚にもつかない証拠だな
61名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:17:57.24 ID:GJ/I0zF/
ミリオタなら全力でロシアを支持しろ!
いずれ安倍さんがプーチンをサポートする!
その波を待て!
62名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:24:15.45 ID:54VWl1Cx
ウクライナ空軍の士気はメチャクチャ落ちてるだろうな。
ディエンビエンフーのときのフランス空軍なみに。
63名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:33:28.20 ID:uPnvRnsj
>>23
今までも、何でもかんでも欧米のせいウクライナが悪いと連呼してきたけど
ロシア厨ってのはこの期に及んでこの体たらくなのか
「拉致なんか無いニダ。イルポンの陰謀ニダ」ってのを思い出したわ
64名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:35:15.74 ID:Czt1dNCC
結局イランイラク戦争の焼き直しか
西ユダヤの戦争フォーマットはいつも同じだな
民間機撃墜マニアめが
65名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:36:02.61 ID:3chJyn23
>>59
撃墜されたのは高度6500m
1万m以下は飛行禁止区域になってる(前スレ情報)
ウクライナの主張としては、携帯SAMが届かない高度の輸送機を落としたのはロシアの仕業
それに対して親露派は、自分らが輸送機を落としたと主張してた(7/14)

そもそもシリアだって、ロシアの民間旅客機が地対空ミサイルで攻撃されるまで上空飛びまくってたろ
アサドが悪いの?
66名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:37:40.92 ID:Czt1dNCC
マレーシア機撃墜が2回続いたのは絶対偶然じゃないだろ
誤誘導に引っかかりやすく西ユダヤにとってノーダメージな国の飛行機だからとしか思えない
67名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:39:06.45 ID:pwHnvlBI
飴が英と独のトップとロシア制裁関連の電話会談実を施したと速報として入ってきてるな。EUはどうするつもりなんだか
68名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:40:50.01 ID:Czt1dNCC
シリア機は西ユダヤの管制誘導に引っかかりにくい上に
シリア機が撃墜されたらキエフの犯罪だと丸バレだからという「保険」はあるな
69名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:42:18.87 ID:Czt1dNCC
好きなように制裁すりゃいい
ロシアによるキエフテロリストおよびシオニストイスラエルに対する鉄建制裁こそ真に待たれてる
70名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:43:20.27 ID:UCZDzYZ3
>>68
「シリア機」って何だよw
いつまでも妄想垂れ流してないで現実を見ろ。
71名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:45:32.25 ID:tMH9ya/B
これは既出?

マレーシア機撃墜 政権がブラックボックス回収 安保理は調査受け入れ要求

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140719-00000087-san-eurp

「ウクライナ東部でマレーシア航空機が撃墜された事件で、国連安全保障理事
会は18日、関係当事者に対し、「完全かつ独立した国際的調査」の受け入れ
を要求する声明を発表した。ロシアも発表に同意したことで、国際的な調査が
実現することになった。ロイター通信によると、欧州安保協力機構(OSCE)
のメンバーら約30人の調査団が同日、墜落現場入りした。」

「同政府は18日、事態究明のための調査委員会を設置。報道によると、親露
派幹部は調査団を受け入れる用意があると表明したほか、OSCEを仲介役に
政府と停戦に向けた話し合いを始めたことも明らかにした。」
72名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:46:15.99 ID:o0y0gMS1
てか、ブークを民兵が扱えないって言っているバカなんなの?
日本の感覚で考えているでしょ??

あっちは徴兵等で、いくらでも対空兵器使える人いるんだよ。
てか、台湾の友人だってそうだし。
73名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:55:44.41 ID:pwHnvlBI
FX情報からだがウクライナ情勢なので…


オバマ米大統領
「航空機を撃墜したミサイルは反政府派の地域から発射」
「ウクライナの反政府派はロシアによって支援されている」
「反政府派は対空兵器を受け取っている」
74名無し三等兵:2014/07/19(土) 09:56:52.91 ID:pwHnvlBI
オバマ米大統領

「米国はまだ実際に起きたことはわからない」
「ウクライナにおいて米軍の任務はない」
「ウクライナでの衝突は露によって助長されている」
「ウクライナ情勢を最もコントロールしているのはロシア」
75名無し三等兵:2014/07/19(土) 10:01:33.24 ID:qfZ4b41t
いくら徴兵制でも、戦場防空システムは取り扱いに専門教育を必要とするので誰でも扱える訳じゃない
つうか数年で除隊する兵隊はあまり配属せんやろ
その上にウクライナ軍は金欠で現役削減しまくってて、去年徴兵を廃止するころには兵役が形骸化してたしな
76名無し三等兵:2014/07/19(土) 10:04:49.92 ID:k+xPGs+0
ウクライナ軍がルガンスク市の南東部を掌握しかけてるとかの情報が
77名無し三等兵:2014/07/19(土) 10:05:07.00 ID:/TKJmhuP
>>72
自衛隊でもそうだがペトリオットや中SAMのようなミサイルは相当な教育が必要な兵器。
入隊2年そこらの隊員ではまず扱えない。徴兵制の兵士も同様。
その台湾の友人も防空ミサイルクラスを扱っていたなら徴兵制でも4〜5年はいる職業軍人だったはず。
今回の親露派も旧ウクライナ軍出身者やロシアの支援受けてる部隊だろう。
その時点、いわゆる普通の民兵じゃない。
78名無し三等兵:2014/07/19(土) 10:05:31.89 ID:MmFycZnF
重要参考人のブクさん堂々とロシアに行っちゃったじゃん
まったく隠さずに移動とは大した自信だ
79名無し三等兵:2014/07/19(土) 10:16:09.48 ID:pwHnvlBI
>>78
ワロタwww例のものが撃墜数時間前に現場の近くをウロウロしてたっぽい写真が…
80名無し三等兵:2014/07/19(土) 10:16:31.35 ID:7yOy8NSN
>>75
って言っても、当の親露派が「俺らが(高度6500mを飛行中の)An26を撃墜したんやで!ついでに乗員捕虜にしたった(ドヤァ」って言ってたしなぁ
ウクライナ側は「携帯型以外の地対空ミサイルなんて親露派は持ってない、つまりあの地対空ミサイルはロシア領から撃たれた(からロシア正規軍の仕業だった)んだよ!」って言ってたけど
さすがにプーチンがそんなことする考えなしだとは思えんし
元兵士今義勇兵の仕業じゃないとすると、某国が顧問団を派遣してる可能性が……
81名無し三等兵:2014/07/19(土) 10:16:38.81 ID:aXoUzz4z
一連の情報みてると
西側が望んでるのは親ロ派がロシアから供与されたミサイルを発射して撃墜したというシナリオなんだろうね
ウクライナ政府のアップロードした通信傍受音声とされる動画が事故前に作られた捏造の可能性が高い事にどこのメディアも触れもしないのがすげえ
82名無し三等兵:2014/07/19(土) 10:18:26.09 ID:5mrSnaH0
「としか考えられない」
だの
「と考えれば辻褄が合う」
だの、
もうお腹いっぱいだわ。
83名無し三等兵:2014/07/19(土) 10:36:03.07 ID:t9sXT7dJ
>>65
正確には、32000フィート以下が飛行禁止になってる
で、マレーシア機は、ウクライナまでは31000フィートを飛行し、ウクライナで33000フィートに上昇、
最後のADS-B情報が33000フィートなので33000フィートで撃墜されたとおもわっれる
84名無し三等兵:2014/07/19(土) 10:37:24.70 ID:z8/w8UJm
>>81
というよりNATOを引き出せる条件がそれなんだろうね
単純に親露派がやらかしましたよだと親露派が切り捨てられて血祭りにあげられるだけでロシアが逃げ切れるし
85名無し三等兵:2014/07/19(土) 10:38:22.97 ID:uPnvRnsj
>>78
うわあw
隠す気も無いんだな、っつーか、流石にこれではもう庇いようもないと
諦めたんだろうなw
86コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 10:49:46.01 ID:a0xXfvrx
プシーリンも亡命、ミサイルも亡命

プシーリン、今更辞めた所で責任追及から逃れられるわけないだろ
87名無し三等兵:2014/07/19(土) 10:51:13.34 ID:qfZ4b41t
かばえないなら、疑惑を黙殺すりゃいいんじゃね?
ソ連ならやれたがプーチンのロシアはどうかな
フージンタオがケツ持ち約束してくれりゃあワンチャンあるが
88名無し三等兵:2014/07/19(土) 10:56:03.85 ID:h1Bbu6uY
>>71
これって親露派があまりにも不利な状況なので停戦に持ち込みたい
もしくは停戦交渉で時間を引き伸ばしにしたい
その間に自軍を立て直したいという意図?
89名無し三等兵:2014/07/19(土) 10:57:03.43 ID:tMH9ya/B
>>86

うわ,本当?

ウクライナ東部の親ロシア派「ドネツク人民共和国」の自己崩壊のはじまりかい?
90コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 11:00:50.72 ID:a0xXfvrx
ウクライナ:ドネツク州の親露派リーダー辞任 内部対立か
http://mainichi.jp/select/news/20140719k0000e030230000c.html

>ウクライナ東部ドネツク州の親ロシア派組織指導者、プシリン氏が18日、「ドネツク人民共和国」の最高会議議長ポストを辞任した。
>プシリン氏はモスクワに滞在中で辞任の理由について「別の仕事に就くため」としている。事件への関与が指摘されている親露派内で対立が起きている可能性もある。
91名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:01:41.69 ID:54mHDohu
>>81
音声ねつ造が事実なら、ウクライナが民間機を親露派地域に誘導して
親露派による撃墜を狙ったってシナリオはガチでありうると思う。

あとはミサイルの出所か。ロシア供与なのか、ウクライナからの鹵獲なのか。
92名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:02:50.15 ID:k+xPGs+0
別の仕事?またマルチまがいでも始めるの?
93名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:03:04.54 ID:ESS95Wfs
お前がそう思うなら云々ってやつか
94名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:03:13.63 ID:UCZDzYZ3
>>85
http://jp.rbth.com/news/2014/07/18/49187.html
>プーチン大統領は経済問題に関する会合で、「この恐ろしい悲劇の責任は、
>それが起こった国にある」と述べた。プーチン大統領は会合を始める前に
>悲劇の犠牲者へ黙祷を捧げるよう提案した。

この発言はどう見ても親ロシア派の犯行だと知った上で予防線を張ったものだろう。
プーチンも内心で「馬鹿な事をしやがって」とはらわた煮えくりかえっている
だろうなあ。
95名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:04:25.94 ID:t9sXT7dJ
リーダーとブークがロシアに逃亡か
誤射したブーク乗員もいっしょにロシア逃亡だろうな
96名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:04:50.73 ID:aXoUzz4z
前スレからだけどネタもないし貼っとくか


問題の動画↓
Переговоры террористов о сбитом Боинге
https://www.youtubecom/watch?v=NwtxBA1m9x8

hitononaka:ウクライナ政府が公表した分離独立派の通信を盗聴したとする音声ファイルのアップロード日時が撃墜日の前日と判明「事前計画された」と。
Запланированное сбитие кукрами боинга. РАСПРОСТРАНЯЕМ
http://gmorder.livejournal.com/1113736.html

hitononaka:確かに、対象ファイルのアップロード日が16日19時に。
これって仮にGMTならウクライナ時間16日22時。アメリカ西海岸としても成り立たない。
どう考えても墜落日時より以前のアップロード。
http://rghost.net/private/56950510/78d787acfabcaf840cfa213e7221a060

hitononaka:少なくともこれでウクライナ政府が提示した証拠の一つ、民兵が「航空機を撃墜した」と
する通信傍受ファイルは、信憑性が揺らぎ始めている。
97名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:06:48.83 ID:fSCEBfkd
そりゃプーチンは経済制裁食らいながらも
我慢しながら、ひっそりと支援してきたのに
バカの暴走のせいで全部パーになったからな
プーチンは誰よりもブチ切れていいよ
98名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:09:07.53 ID:aXoUzz4z
動画リンクの . が一つ抜け落ちてたわスマヌスマヌ
https://www.youtube.com/watch?v=NwtxBA1m9x8
99名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:09:49.91 ID:ESS95Wfs
>>95
-逃亡先のロシアにて-
「ロシアへようこそ、早速だがここロシアよりもっと安全な、誰も手を出せないところがあるので君たちをそこに案内しよう」
こういう結末ですか?
100名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:13:51.65 ID:Sg2nI7FH
ロシア自体も今回の誤射に結構関わってんじゃないの
101名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:14:24.10 ID:tMH9ya/B
>>88

少なくともプーチンとしては,この件で安保理の拒否権を発動するのは馬鹿げている
(ロシアの国益にならない)との判断.
親露派が単に戦闘で不利になっているなら,色々支援のやり方もあるだろうけど

親露派「ドネツク人民共和国」の判断がどういうものかは,正直分からん.
組織として統制がとれているか,これからも統制が維持できるかが不明
102名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:15:52.70 ID:f0R0HaXF
欧州銀行、米対露制裁に追従 BNPパリバの轍は踏まず
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/140719/mcb1407190500003-n1.htm

プーチン大統領、正念場 親露派がマレーシア機撃墜なら孤立
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140719/cpd1407190500009-n1.htm

ウクライナ上空をなぜ飛行 カンタスなど数カ月前から回避
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140719/cpd1407190500004-n1.htm

「マレーシア機はウクライナの親ロシア派が撃墜」、米政府が見解
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3020981

親ロシア派地域の地対空ミサイル、マレーシア機を撃墜=オバマ氏
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0FN26R20140718

マレーシア機墜落現場へ十分なアクセス確保できず=OSCE代表
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0FN2ER20140718

ウクライナ分離派への支援停止を、米大統領がロシアに呼び掛け
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0FN26R20140719

ロシア糾弾は「明らかに性急」、マレーシア機墜落で中国がけん制
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0FN1TC20140718
103名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:19:50.81 ID:HUleMKR0
ロシアの国連での発言見ると、
自国に都合の悪い事に触れてない時点で、
親ロ派の撃墜を認めたようなものだね。

>ロシアのチュルキン国連大使は、誰が関与したのかには触れないまま、
>「なぜウクライナ政府は戦闘が行われている空域に民間の航空機を入れたのか。
>自国の領空で航空機の安全を確保する責任はないのか」
>と述べ、あくまでもウクライナ側の責任を問う姿勢を示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140718/k10013133301000.html
104名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:23:15.05 ID:++qTntXd
状況証拠ではそりゃ親ロシア派の誤射の可能性が一番濃い
親ロシア派側による、ウクライナ軍のSu-25が撃墜、って説はおかしい

とはいえ、撃墜事件の1日前にはウクライナ側発表でロシア軍機による越境と
ウクライナ軍機撃墜が発生したばかり、ウクライナの戦闘機の空中哨戒はあり得る
それが無くとも、ウクライナ側はロシア軍の越境に備えて防御態勢固めてるのに
「親ロシア派には空軍が無い、だからウクライナ軍の防空ミサイルが使われることはない」とか
空中戦のあったことを完全スルーしてる点で、ウクライナ政府側も怪しさ満点なんだよなぁ
105名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:30:56.20 ID:f0R0HaXF
マレーシア機撃墜 管理者不在の墜落現場、調査難航か
ttp://www.cnn.co.jp/world/35051113.html
106名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:32:15.95 ID:89mm7geX
>>104
ロシア軍戦闘機による攻撃を警戒していたとして
ふつう高度32000ftを北西から南東へ向けて飛行中の大型機を攻撃はしないと思います
ロシア軍機による爆撃を受けてたなら理解できるけど
107名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:32:33.42 ID:G0E32wdz
さっさと誤射認めて勝手にうちのドネツク人民共和国領に入ってくんのが悪いといった方が説得力ある
108名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:43:40.61 ID:dHPk5Jyl
それなら事前に飛行禁止区域を通告しておかないと
109名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:54:46.59 ID:PmUYFa2D
真相究明の鍵 ブラックボックスはどこに? 親露派が調査団を妨害
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140719/erp14071910580012-n1.htm

>武装した戦闘員らが監視団を機体の残骸などに自由に近づけさせず、活動を阻害された。
>戦闘員の一部は泥酔した様子で、地元住民に威嚇射撃することもあったという。

酷いもんだな
110名無し三等兵:2014/07/19(土) 11:57:33.62 ID:/iKkOHZB
【マレーシア機】プーチン終了のお知らせ ミサイルはロシアの支援が行われていた可能性
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405738505/

ああ、終わったな
111名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:00:14.42 ID:TO8zraQz
いつまでもダラダラ内戦やってりゃ、こういう事件も起きるわ
さっさとロシア軍投入して決着つけないのが悪い
112コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 12:00:21.06 ID:a0xXfvrx
ブラックボックスは結局親露派が隠し持ってる可能性高いな
ロシアに送れば何故当事国に持っていくんだという批判が起こるからそれもできないし
113名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:00:24.73 ID:dHPk5Jyl
この程度でプーチンが終わるとは
どれだけ舐めてるんだ…
114名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:01:18.86 ID:HUleMKR0
>>109
見せたくないから。
隠せば、逆に怪しまれるだけなのだが、
ウクライナ側が撃墜したとの主張が事実なら、
どうぞ、どうぞ、よく調べて下さいとなるだろうし。
115名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:02:52.38 ID:/iKkOHZB
ウクライナ:ドネツク州の親露派リーダー辞任 内部対立か
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405735988/


内輪揉めキタ
116名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:03:35.15 ID:uPnvRnsj
>>104
まだ言ってるのかよw
プーチンすら見捨てようっていう親ロ派にそこまで入れ込む理由が分からん
117名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:07:08.09 ID:UVUH0WTd
シリアの化学兵器ではどれだけ二転三転しようともロシアはアサド政権を擁護し続けたのに
今回の撃墜事件じゃこのギリギリ対応なのはとても否定できないレベルなのか見捨てかけている兆候なのか
118名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:10:02.66 ID:h1Bbu6uY
>>109
民兵なのか正規軍なのか分からないけど
統制不能の状態だと判断されても仕方無さそう
119名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:11:39.81 ID:mXuj6tXP
こんなに覇気のないプーチンも珍しいな
http://i.imgur.com/2l53HAe.jpg
120名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:14:36.53 ID:MggCqZ1n
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140719-00000017-mai-int
<ウクライナ>ドネツク州の親露派リーダー辞任

詰め腹切らされたか
121名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:15:22.26 ID:TBII4wTp
>>117
どうしたら良いのか悩んでるんだと思うよ
実際、どうしたらいいのか皆目わからんw
一番楽なのが、ドネツクを焼け野原にすることか?w
122名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:15:28.88 ID:MdAvrJWS
詰め腹だけならいいけど
プーチンなろ地上から存在自体消すだろ
選挙の時みたいに
123名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:18:05.94 ID:uPnvRnsj
>>121
それをやったらウクライナが完全にロシアから離れてしまうんじゃね?
ドネツクを叩きつつ親ロ勢力を維持するという綱渡りが要求される
124コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 12:20:29.69 ID:a0xXfvrx
ロシアはウクライナ側を攻撃できる材料が今の所ないとみえる
やってくるとしたら盗聴だよな 今回の一件で喜んでいるような会話を公開するとか
ティモシェンコ辺りは口が軽いからいい加減な事言ってそうだし
125名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:24:27.07 ID:/aYvYFx4
>>122
ほとぼりが冷めてから消しに行くんじゃないか
126名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:25:00.28 ID:o0y0gMS1
プーチンがやるべき事は唯一つ。

ドネツクを爆撃して証拠もろとも焼き払うのだ!
127名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:27:35.87 ID:Vv/TUKcf
ドネツクよりルガンスクが先に焦土になりそうな勢い
128名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:28:08.99 ID:MggCqZ1n
搭載ミサイル4発中、2発残ったBUKが、ウクライナ東部からロシアへ帰っていった
Tucked in the corner of a leafy square, is this the Russian missile launcher that blasted flight MH17 out of the sky?
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2696847/They-shouldnt-f-g-flying-There-war-going-Ukraine-intelligence-officials-release-phone-calls-claim-PROVES-Russia-shot-Flight-MH17.html
おいおいおい・・・・・
129名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:29:32.78 ID:TO8zraQz
ここで逆ギレはよくない
遺憾の意とか言いながら今こそ妥協案をねじ込めばいい
ドイツあたりはさっさと手打ちにしたいだろうし
130名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:33:26.07 ID:MJKr19+O
>>12
いま彼はMoscowにいるんやで…
131名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:34:51.21 ID:MJKr19+O
一応ソース

Denis Pushilin, Ukraine Rebel Leader, Resigns; Now in Moscow
http://www.theepochtimes.com/n3/806703-denis-pushilin-ukraine-rebel-leader-resigns-now-in-moscow/
132名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:38:59.75 ID:TO8zraQz
考えてみたら元々はクリミア独立をめぐる争いなんだから
ウクライナ東は手を引いたっていいじゃん
133名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:41:12.76 ID:t9sXT7dJ
シンガポール航空は、今回撃墜されたマレーシア航空とほぼ同じ航路を
何度も通ってるんだよな
しかもシンガポールのほうが便数が多い

あと欧州の航空会社の東南アジア便も似たような航路を通ってた

頻度からすれば、シンガポール航空が撃墜される確率が高かった

ちなみにシンガポールは事件後あわててウクライナを避けてる
134名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:50:04.32 ID:MggCqZ1n
>>132
キエフウクライナを脅しつける目的で東側の連中を支援してたらそいつらがキエフ側以上にお馬鹿且つ危険な連中だった
アメリカも散々同じようなことやらかしてるよ
ピノチェトとか韓国の旧軍事政権とかね
135名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:52:02.16 ID:Vv/TUKcf
プシリンの再就職先でも探してやるか
136名無し三等兵:2014/07/19(土) 12:58:10.05 ID:tMH9ya/B
>>132
クリミアだけ独立させても仕方ないから、こんなリスク冒している訳で・・・
137名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:02:15.08 ID:n1ay+kxw
>>119
急激に老け込んだわ…プーちゃん…
138名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:09:49.18 ID:54mHDohu
>>136
いや東部もいらないだろ。
クリミアが併合されたのを見てじゃあ俺らも!って蜂起した奴らがいただけ。
プーチンも扱いに困ってるはず。
139名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:16:25.51 ID:CL4UH00W
パスポートが一纏まりに落ちていたり、誘導した地上の管制がドニプロペトロフスク
だったのが気になる。なんかBUKのシステムを銃や手榴弾みたいに奪ったらすぐに
使えると思ってる人が多いみたいだね。
140名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:16:36.43 ID:CgPtZkAw
統一ロシア以外の政党はどこも東ウクライナのロシアへの編入に反対なんだってな

クリミアもそうだけどロシア以上に貧しい農民が多いからその人たちにロシア連邦市民と対等な地位を与えたら社会保障費が5年間で20%跳ね上がるとかで、実は心情的なものは別として編入に諸手上げて賛成してる国民はそんなに多くないらしい
141名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:19:00.44 ID:MdAvrJWS
石油もでなけりゃ港もないなら
別にいらんしな
142名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:19:51.35 ID:tMH9ya/B
>>138
東部が欲しいんじゃなくて、クリミアまでの道が欲しいんだよ
このままだと、クリミアそのものがロシアの弱点になるだけ
143名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:22:01.86 ID:Vv/TUKcf
道とかいったらヘルソンまでつなげないといけないのに
144名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:24:13.78 ID:MdAvrJWS
大戦略というよりciv4でもやっている気分なんだろ
145コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 13:27:46.11 ID:a0xXfvrx
ドンバスについては服部氏の考察を参照
http://blog.livedoor.jp/httrmchtk/archives/38265763.html

ウクライナでは先進地域でもロシアに入れば後進地域
産業構造も旧来のままで、質の低い石炭はロシア市場での競争に耐える力はない
しかも人口は700万と無駄に多くGDPの上昇が打ち止めになっているロシアにとって許容できる負担ではない
観光的な魅力も乏しいし内戦でインフラガタガタ しかも住民はクリミア程親露で団結しているわけでなないときてる
146名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:30:50.56 ID:z8/w8UJm
今はクリミアのインフラはウクライナに握られてるからねぇ
147名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:32:42.93 ID:tMH9ya/B
ヘルソン、完全に撤退してたっけか?
もしそうなら、完璧に俺が間違いだが
148名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:34:21.07 ID:RuEWQCYC
>>134
今更言うまでもなく旧ソ連圏はカオスな状態だし
ウクライナみたいに反露煽りながらオリガルヒが政権牛耳ってる所もあるし、
共産党系が居座って北朝鮮のごとく閉鎖国家になってる所とか、
未だソ連から独立してない未承認国家とか、ソ連を再興して自分がそのリーダーになりたがってる独裁者が居る所もある

しかも日本とその周りのタカり国家の関係と違って、そいつらとロシアの場合は今も経済的に一体だから尚の事ややこしい
149コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 13:34:41.26 ID:a0xXfvrx
クリミアについても農業はヘルソン州からの水の供給が極端に絞られて壊滅状態
観光もウクライナや欧州の観光客をロシアで代替できるか不透明
切り札はカジノ構想だが過去失敗した例もあり軌道にのるかは不明
しかし地理的な重要性と黒海艦隊の存在から何があってもクリミアは手放さないだろう ドンバスとは戦略的な重要性が違いすぎる
150名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:35:51.38 ID:X4A72VsD
>>145
ドンバスの輸出の殆どはロシア向けなのに競争力が無いとか意味不明w
そしてロシアは人口減少に苦しんでおり人口増加は望むところ
また大統領選でのヤヌコビッチの得票率はクリミアよりも高かった
151名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:37:09.20 ID:tMH9ya/B
>>149
実際に締め付けられてんのか
ずっと勘違いしたままだったわ
勘違いで騒がして済まんかった
152名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:37:24.93 ID:UCZDzYZ3
>>139
>パスポートが一纏まりに落ちていたり

普通に考えて写真を取った現地の人間が集めたんだろう。
153名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:39:08.51 ID:Vv/TUKcf
>>147
撤退というか騒乱当初からヘルソンは市民はどうか知らないが、州自体が一貫して暫定政権寄りだったよ
クリミアまでつなぎたいならまず第一にドンバスを完全制圧しないといけない
154名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:40:27.79 ID:MdAvrJWS
クリミア半島は伊豆半島の熱海みたいなものかな
155名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:41:59.05 ID:HUleMKR0
>>137
確かに。
前に、柔道やってた時と別人だ。

でも、少年時代のプーチンさんって、
いじめられっ子のように見える。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1e/Vladimir_Putin_as_a_child.jpg
156名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:43:08.32 ID:G0E32wdz
まあクリミアは砂漠になってでも維持したいだろうしなあ
157コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 13:45:09.98 ID:a0xXfvrx
>>153
ヘルソンは親露的とされる南東部の中では親欧米派が最も健闘していた州
今回の騒乱でも殆ど親露派の示威行為が見られず、ほぼ中立に近い州かもしれない
クリミアタタール人の移住も検討されているらしく、ますます脱親露が進むかもしれない
158名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:46:50.22 ID:54mHDohu
>>150
いや人口減少は止まったという話もあるぜ。
ドンバスの産業も、ロシアは苦労してウクライナ依存を減らしてきたから重要度が低下しつつある。
159名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:50:34.37 ID:dEDByntQ
>>155
こういうのは頭使ってるタイプだからアホが手を出すと後悔することになる
160名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:57:09.43 ID:HUleMKR0
>>159
魔太郎タイプ?
161名無し三等兵:2014/07/19(土) 13:59:25.18 ID:dHPk5Jyl
いじめっ子程、手を出して良いタイプとそうじゃないタイプを見極める
162コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 14:06:11.34 ID:a0xXfvrx
既報かもしれんが
数ヶ月に渡ってテロリストに包囲されていたルガンスク空港、昨日の宇軍のルガンスク南東部の掌握に伴い封鎖解除されたとの事
http://korrespondent.net/ukraine/politics/3394497-ukraynskye-voennye-vzialy-pod-svoi-kontrol-yuho-vostochnuui-chast-luhanska

確かルガンスク人民共和国は昨日の戦闘で著名な司令官が戦死していた筈
苦戦続きのルガンスクもどうやら宇軍が優勢になりつつあるな
テロリストはルガンスク空港はまもなく占拠出来るとロシアメディアに豪語していたが大恥だなぁ 
163コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 14:08:21.06 ID:a0xXfvrx
航空機撃墜の件でロシアがテロリスト側に対して目立つ支援ができない内に
宇軍がこの方面で攻勢をかけつつある
164名無し三等兵:2014/07/19(土) 14:10:00.99 ID:k+xPGs+0
数日前に大本営発表でルガンスク空港一帯を制圧したとしてたような

今回の撃墜で地対空ミサイルが使いにくくなり一気にテロ側の戦況が不利にはなりそうだけど
165名無し三等兵:2014/07/19(土) 14:17:15.35 ID:VsbQJN3q
なんというか「無能な味方が最大の敵」のこんなに見事な実例は珍しいな。
現代史では聞いたことがないレベルw
166コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 14:23:04.19 ID:a0xXfvrx
ウクライナ東部の一部「軍の支配下に」 大統領府が発表
http://www.asahi.com/articles/ASG7M2DJCG7MUHBI007.html

>ウクライナ大統領府は18日深夜、同国東部ルガンスク市の一部を軍が支配下に置いたと発表した。

ついに敵の本陣であるルガンスク市まできたと
167コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 14:24:41.11 ID:a0xXfvrx
今までは空港周辺がテロリストの支配下で
空港が離れ小島みたいになってて補給に四苦八苦してたみたいだし
それが先の輸送機撃墜の悲劇に繋がった
大きい戦果だな
168名無し三等兵:2014/07/19(土) 14:26:26.58 ID:k+xPGs+0
囲みを解いたのが本当なら、軍と篭城してた兵の対面のシーンがあるなら映して欲しい
かなり感動的な瞬間だろうに
169名無し三等兵:2014/07/19(土) 14:29:05.33 ID:G0E32wdz
怪我の功名てやつか
これでロシアの影響力が落ちるなら犠牲にも意味があったな
170コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 14:34:24.63 ID:a0xXfvrx
昨日の戦闘ではルガンスク市民にかなりの犠牲が出たようだが
マレーシア機撃墜の事件にかき消され報道も殆どされていない
倫理的な批判はさておき、今の内にルガンスクを一気に陥落させようという戦略はまぁ間違っちゃいないのかも
少なくともポロはそう思ってそう
171コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 14:37:26.72 ID:a0xXfvrx
この問題、ロシアが責任を認めるとも思えないし長期化しそうだが
初期報道で世界の世論を親露派の犯行説に導いた時点で宇としては情報戦に勝利したようなものだと思う
これまで情報戦でやられっ放しだったのかロシアが取り乱す感に一気に世論を固めた
172名無し三等兵:2014/07/19(土) 14:39:30.92 ID:rguNLqvW
籠城から解放された兵
・・こういうときドカ食いさせると死んじゃうから、粥をたべさせろと
眼帯のおじさんが言ってた
173名無し三等兵:2014/07/19(土) 14:41:48.86 ID:n1ay+kxw
せっかくできた敵の心理的間隙(たぶん)ですもん
これ無駄にしたらオカルト的な災難が出そう
174名無し三等兵:2014/07/19(土) 14:46:32.76 ID:VsbQJN3q
>>171
つか、初期の段階で分離派がネットで自爆しまくってたんだから、情報戦も糞もないww
175コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 14:47:14.03 ID:a0xXfvrx
今回の撃墜の被害国で多数の死者が出た国は先のクリミア併合決議でロシア非難に賛成していた国ばかり
ロシアに心情的に肩入れするとは考えにくく、これから客観的な証拠が出てくれば親露派への非難を強めるでしょうね
既にオーストラリアはもう親露派と断定してロシアのG20への締め出しを提言してるし、そういう意味でもやらかしたというか
176名無し三等兵:2014/07/19(土) 14:54:08.62 ID:h1Bbu6uY
実利で動く政治家と違い
今回の相手はEUの一般市民なだけに
感情ひとつで世論が大きく動く状況になったのも
ロシアにとっては厄介な事態かもしれない
177名無し三等兵:2014/07/19(土) 14:54:49.77 ID:Qa+ou333
>>99
ロシア将校
「先ず君たちは疲れている。
良い医者を紹介するからそこに行こう。」

恐らくもう誰も捕まえることができないw物理的にw
178名無し三等兵:2014/07/19(土) 14:56:11.15 ID:Vv/TUKcf
ストレルコフがマレーシア機には死体があらかじめ積まれていたとか妄言言い始めた模様
179名無し三等兵:2014/07/19(土) 15:11:09.49 ID:eheiQ8Ty
>>178
もう>>42で紹介されてるね
妄言の中で、さりげなく「su-25が撃墜した!!」から「su-27が撃墜した!!」に変更してるみたいだけど…
それ以上の電波を飛ばしてどうすんだと…「医療関係の品が積まれてたのが死体が積まれていた証拠!!」とかさぁ
ツイッター見てたら「エイズ学会の学者がいるんだから積んでて当たり前だろ」と看破されててマジでお粗末だなと

今回の案件、マジで親露派が底抜けの間抜けすぎるんだが…いや、住民投票強行とかで分かってたけど、もうちょっとなんとかならんのか
親露派でない俺でもプーチンが気の毒になってくるレベルだぞ
180名無し三等兵:2014/07/19(土) 15:12:52.92 ID:9RtzieBa
ロシア詰んだわプーチン完全終了
181名無し三等兵:2014/07/19(土) 15:13:03.95 ID:PmUYFa2D
>>166
>ルガンスクでは18日朝から中心部を含む市内各地で銃撃戦が起きていた。

すでに市街戦に突入してるんだな
これはルガンスク落ちるかも
182名無し三等兵:2014/07/19(土) 15:13:13.05 ID:Vv/TUKcf
既に紹介されてたか

親露派の狼狽の仕方といい、本当に親露派が撃ったんだろうな
これがウクライナの陰謀ならウクライナは褒めるに値するレベルだね
183コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 15:18:27.61 ID:a0xXfvrx
ロシアメディアも親露派垢も
宇軍撃墜説を主張するというより宇側の証拠にケチつけるとかユダヤ陰謀論を流すとか
苦しい対応になってるもんな 狼狽してるというか
184名無し三等兵:2014/07/19(土) 15:19:09.31 ID:VsbQJN3q
>>182
「陰謀」なら分離派戦闘員の大半が政府側工作員だったと解釈するよりないなw
185名無し三等兵:2014/07/19(土) 15:20:18.72 ID:IPmIXgfO
こんな終幕だとはなあ…

特殊部隊&自警団の"曖昧作戦"でクリミヤを奪取!
ウクライナでは戦略レベルを高めて、欧米諸国の分断、西南部のルーマニアの使用方等…

プーチン閣下、旧KGB仕込の"辣腕"を更に拝見致したかったのですが…
186名無し三等兵:2014/07/19(土) 15:21:33.28 ID:ChXMYjAT
最初から無理筋の撃墜の様子語ったり
ヤオイが飛びつきそうなネタ出したり
しらふはいないのかよw

でもこれだけむごい事やったんだから
ミロシェビッチの様に獄死して欲しいわい
187名無し三等兵:2014/07/19(土) 15:25:41.25 ID:4fgqs8FP
ロシアの声とかは定期的にオカルトネタやらないと死んじゃうんだろう
ロシア人ってそんなにUFO好きなのだろうか
188名無し三等兵:2014/07/19(土) 15:26:57.35 ID:G0E32wdz
今回のマレーシア機撃墜は悲劇ではあるもののむごたらしいかというとまあ別なんだけどね
虐殺者扱いするならドンバスの善良なウクライナ市民に対する罪であってほしいが宣伝としては撃墜の罪をクローズアップするんだろうな
189名無し三等兵:2014/07/19(土) 15:26:59.28 ID:OrJRU2ql
>>119
クリミア併合の綱渡りを上手くこなして、ドネツィクも併合・独立とはいかないまでも
楔打ち込めるかなってとこでこれじゃな
無能な味方が一番の……とは言うが、ちょっとプーチンに同情するレベル
190名無し三等兵:2014/07/19(土) 15:36:11.15 ID:VsbQJN3q
分離派が「An26撃墜!ヒャッハー!」ってんで自分から戦果誇示してなかったら、まだグレーの領域を残せたのに、自分から証拠提示してるんだから逃げようが無い。
教訓:戦果誇示は相手を確認してから
191名無し三等兵:2014/07/19(土) 15:41:00.32 ID:eheiQ8Ty
>>190
ロシアの政府系メディアも一緒になって「撃墜ヒャッハー!」ってやっちゃって、親露派撃墜説の証拠を提供したしな
記事書いた記者は(物理的に)首を飛ばされるんじゃなかろうか
192名無し三等兵:2014/07/19(土) 15:43:38.39 ID:RuEWQCYC
まあクリミアの時からロシア側の義勇兵(?)達はプーチンの秘密工作に反してベラベラ喋っちゃってたからな
ちょっと嫌な予感はしてたがまさかこうなるとは
193名無し三等兵:2014/07/19(土) 15:46:57.75 ID:/JfcYekF
194名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:02:05.45 ID:F9Kr5BGm
指導者は国外へ逃げ出すわ
指揮官はオカルト入ったマジキチだわ
ちょっと親露派市民の難易度高すぎるだろ…
195名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:02:46.70 ID:dEDByntQ
元からロシアがたいして支援してたとは思わないが
この状況はいい状況ではないわな
196名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:19:14.53 ID:5mrSnaH0
しかしこれで、他のG7諸国とは一線を画した対露外交を目指してきた日本の努力も水泡かな。
197名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:23:07.79 ID:HL7WakHr
一線を画すどころか金魚の糞だったくせに何言ってる
198名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:25:32.46 ID:TO8zraQz
一線を画していたと言うか、クリミアとか興味ないからあんまり関わらなかっただけだけど
199コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 16:25:55.62 ID:a0xXfvrx
択捉、国後に軍事施設の大幅拡張計画があると伝えられているなかで
ロシアに擦り寄っても領土問題が解決するとは思えないので今回の件で距離を置く事はいい事だ
200名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:27:50.55 ID:F9Kr5BGm
隣の国じゃあるまいし蝙蝠やってたんじゃ信用されんわ
みんなと一緒に全力で死体を蹴りに行く、それが外交
201名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:29:45.04 ID:7we4mYg+
>>196
ロシアはとことん弱ってくれた方が北方領土交渉は上手く行くだろ
202名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:30:53.31 ID:Qa+ou333
寧ろ今回の件で国際的にハブられるから良いチャンスだろ。日本は。
プライドが高くてコストを許容しても小さな島に拘るロシア人も少しは考えるかもな。
原油も下がっているしな。
203名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:33:25.88 ID:HL7WakHr
今回のこと程度で孤立が進むとも思わないし
ロシアが弱って北方領土帰ってくるとも思わんけどねー
大真面目なのはロシア制裁に熱心な北米と
反露が宗教みたいになってるバルト三国やポーランドぐらいだろ
204名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:36:45.05 ID:FPuIWJvv
>>199
ちょっと前に中露が仲悪くなった時、プーチンが北方領土解決で息巻いてたけどそんなロシアが
クリミアで大暴れしたせいでこっちは梯子を外された状態になってしまった。しかし今回の旅客機撃墜で
プーチンに袖にされて正解だった気がするww
>>200
なるほどイラク戦争ですね?わかります。
で、次の死体ってどこ?ww
205名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:36:56.38 ID:JLr2y0V/
一線画してたってより露に踊らされてたんじゃないかと心配だわ
206名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:40:31.32 ID:ZqtqTIHx
元司令官も、ブークもロシアに逃亡
証拠隠滅は完了
207名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:43:28.16 ID:HL7WakHr
制裁主導するアメリカへの付き合いで余り意味のない制裁をやってたのが一線を画すというなら
利害の絡むドイツあたりも同じことやってるし
208名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:46:01.97 ID:ZqtqTIHx
イラクとウクライナの違いは、
イラクの場合、反政府勢力は進んで処刑シーンをアップロードする等、
残虐さを表に出して行動するが、
ウクライナの親ロ武装勢力は、いちおう先進国らしいルールを建前上守ってるので、
墜落事故の調査を受け入れざるを得なくて墜落現場近辺から軍を引いたのでしょう
209名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:47:41.69 ID:UVUH0WTd
移動するSA-17。なお2発足りないという指摘有り
https://www.youtube.com/watch?v=L4HJmev5xg0&feature=youtu.be
210名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:49:46.07 ID:HL7WakHr
>>209
ミサイルが古いタイプだからSA-17じゃなくてSA-11な
211名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:52:35.77 ID:UVUH0WTd
>>210
Oh,これは失礼
212名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:56:47.01 ID:mDBdIG3z
ロシアは今回の件でドンだけダメージ受けても
北方領土は譲らんよ。あそこの海峡なくしたら、
潜水艦の太平洋へ出る選択肢が一気に絞られてしまう
213名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:57:52.86 ID:VsbQJN3q
別に墜落現場を精査したところで新しく何がわかるというものでもないしな。
撃墜された飛行機の身元も撃墜したミサイルのタイプもわかってるんだから。
別にフライトプランの航路をはずれていたわけでもないし。
214名無し三等兵:2014/07/19(土) 16:58:05.13 ID:ZqtqTIHx
だからこそ、ロシア側は2島返還を推進して、
返還予定のない2島に軍事施設を作って、それをさらに強化しようとしてる
215名無し三等兵:2014/07/19(土) 17:00:56.42 ID:YxcdOzi9
親露派の兵士が酔っぱらった状態で調査団に向かって発砲してるらしい
もうね(ry
216名無し三等兵:2014/07/19(土) 17:05:37.72 ID:eheiQ8Ty
>>215
調査団じゃなくて地元住民に向けての威嚇射撃だったと思うよ
なお、酔っぱらった状態で調査団の妨害をしているのは事実の模様
あのさぁ…
217名無し三等兵:2014/07/19(土) 17:14:22.72 ID:YxcdOzi9
>>216
地元民への威嚇発砲だったか、すまん
しかしロシアの報道もそうだけど、「状況がどうであれ物的証拠さえ掴ませなければいい」という方向に完全に傾いてるね
昔ながらのソ連流というか……
218名無し三等兵:2014/07/19(土) 17:22:34.18 ID:Hc2FT25D
>>217
脱線した新幹線埋めちゃう国もあったな
219名無し三等兵:2014/07/19(土) 17:29:32.79 ID:LvvBKybE
ドネツク人民共和国最高会議幹部会議長Denis Pushilin辞任
http://www.gazeta.ru/politics/news/2014/07/18/n_6322453.shtml?utm_source=google&utm_medium=banner&utm_campaign=news
モスクワへ

ルガンスク親露派、醸造所接収

BTR70改、救護車
https://pbs.twimg.com/media/Bs2zVWtIIAAGkEn.png:large

コムナクルス傍移動
https://www.youtube.com/watch?v=xDTCCkkRs5g

壊れ気味Strelkov
http://rusvesna.su/news/1405676334
発言が電波系になってる
「死後数日たった死体」「医薬品一杯普通の便じゃない」「死体から血が抜かれてた」

クラスノドンに居たウ軍の跡
http://www.youtube.com/watch?v=YnSmHr7scA8

小浜、ウクライナについて
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2014/07/18/statement-president-ukraine

事故現場セーフティーゾーンに

オージー外相「話し合いしたい」露外相「休暇なんでパス」

親露派、戦車取ったどー
http://www.youtube.com/watch?v=EBRE4emSiLE
識別用ペイントが入って無い

Wikipedia戦争中(編集合戦してる模様)
220名無し三等兵:2014/07/19(土) 17:36:28.34 ID:ZqtqTIHx
>>219
>醸造所接収

ウォッカ飲み放題だな
221名無し三等兵:2014/07/19(土) 17:38:02.07 ID:iUCegHW4
NATOとロシアが全面戦争できるわけないしもうどっちかの住民が全滅するまで収拾つかないでしょ。
222名無し三等兵:2014/07/19(土) 17:43:28.60 ID:HL7WakHr
現在進行形で十万人単位で東部民がロシアに脱出しとるし
長期化したら難民になるからな
223名無し三等兵:2014/07/19(土) 17:53:52.77 ID:Hc2FT25D
今後のありうる展開

1)ブラックボックス探査に対する妨害行動から小競り合いが続く
2)オバマの言う調査団がその小競り合いに参加
3)犠牲者続出を理由にNATO側からロシアに調査団参加を要請
4)ロシアが断り、さらに親ロにこっそり支援
5)こっそり支援がばれてオバマにんまり
6)NATO正規軍による親ロ制圧開始
7)ロシア軍国境越え
8)てんやわんやで局地戦
こんなとこか?
224名無し三等兵:2014/07/19(土) 18:10:06.44 ID:LvvBKybE
ルガンスク市外南東Khryashchuvate辺り(M04沿い)にウ軍
ウ軍ルガンスク空港へ増援

セベロドネツク南東Muratoveに砲撃&ヘリ
セベロドネツク西Smolyanynoveに砲撃(部隊移動が謎、Muratove組から砲撃?)
包囲され中、真南に延びる線がまだ空いてるかも

アウディー イウカ西、ドネツク空港北西にウ軍車両(Sjeverne村周辺M04西進迂回組?)

南はカオス過ぎて解り難い
ウ軍アムウローシイウカ組は西のKuteinykove組に合流したのか南に逃げたのか
225名無し三等兵:2014/07/19(土) 18:22:09.55 ID:neudiSCq
OSCE監視員、マレーシア機の墜落現場に 1時間余りで退去
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3020988

マレーシア機撃墜 混乱の現場、ブラックボックスも行方不明
ttp://www.cnn.co.jp/world/35051113.html

米国でAK−47の売り上げ増加、ロシア制裁で駆け込みか
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35051118.html
226名無し三等兵:2014/07/19(土) 18:36:20.89 ID:xHLv9c82
機体自体はミサイル回避能力はあるようだが.......

http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/e/d/ed29ce4a.gif
227名無し三等兵:2014/07/19(土) 18:37:04.54 ID:iUCegHW4
>>223
こんなかんじじゃね?

1)ブラックボックス探査に対する妨害行動で調査団に死者が出る。
2)国連がアメリカに調査団の護衛を依頼するがオバマは追加経済制裁でお茶を濁して断る。
3)フランスあたりがNATO軍で介入すべきだと主張するが各国まとまらず終わる。
4)ロシアも本格的軍事介入はしない。
5)NATO、ロシア双方が両勢力に武器支援だけは続ける。
6)半世紀くらい内戦が続く。
228名無し三等兵:2014/07/19(土) 18:40:04.20 ID:neudiSCq
プーチン氏と対話続ける=安倍首相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014071900222
229名無し三等兵:2014/07/19(土) 18:42:42.56 ID:HL7WakHr
暫定政権が東部の制圧に成功しても
分離派が地下化してgdgdになることはありそうだ
すぐ先にロシア国境だから逃げ込める後背地もあるし
230名無し三等兵:2014/07/19(土) 18:46:23.21 ID:Hc2FT25D
>>227
あと、不確定要素として親ロのあほがどう動くかだね。
231名無し三等兵:2014/07/19(土) 18:47:48.73 ID:54mHDohu
>>229
さすがにロシアももう愛想つきて見捨てちゃうんじゃないかな。

しかしちょっと疑問に思ったは
今回の親露派がやらかしたような事故ではなくて、意図的に捕虜殺害とかしまくってるイラクのISIL。
あいつらは米に加えて露にも敵視されてるのになんでまだ勢力を保ってられるんだ?
ウクライナみたいに米やNATOの支援もなく、親露派みたいにロシアの支援がもないってのに。
232名無し三等兵:2014/07/19(土) 18:55:51.77 ID:ko10SayP
>>206
なんでブークが逃亡する必要があるんでしょうねえー
233名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:00:33.05 ID:5HBZrTpE
>>231
民兵集団に愛想を尽かしても、緩衝地帯としての土地を見捨てるわけにはいかないのがロシアの悩みどころ
首挿げ替えても武装集団に民間機も平気で撃ち落す非情な集団というレッテルは簡単には取れないし
かといってロシア正規軍を投入するわけにもいかないし
234名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:03:18.67 ID:54mHDohu
>>233
であれば、露にできることは停戦の呼びかけくらいか。
こんな事故も起こったし、調査のためにも一時停戦しようや

そのまま停戦を伸ばして、ウクライナ連邦化交渉のテーブルへ
って。でも今までの独ロがやってた停戦努力は、米が阻止してたんだっけ。
235名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:03:41.31 ID:YxcdOzi9
>>231
サウジが支援してるから(棒)
といってる間にサウジでのテロ計画がサウジ人ISISの家族(サウジ在住)への警告で発覚、
サウジ治安組織が厳戒態勢に入った模様

まあ戦ってる相手が弱いから、というのはあるんじゃないかな
戦意の高いクルドとはやや不利な状況でガチンコやってるようだし
236名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:07:48.27 ID:pwHnvlBI
>>235
ちなみにアメリカはIS対策として敵組織を支援していくとやってる。アホや…
237名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:10:30.11 ID:iUCegHW4
>>231
ISILはサウジアラビアの一部富豪が支援してるらしい。
というか問題はイラク正規軍が弱すぎることだと思う。
238名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:11:28.84 ID:wdSw3Y2C
イラクの油田かっぱらったりしてるし大国は及び腰だし
239名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:11:49.44 ID:pwHnvlBI
イラクはマリキが癌だし…同派からさっさと辞任しろとやられてる
240名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:13:22.90 ID:HL7WakHr
混乱してるところに進んで火に油を注ぐスタイルが最近のアメリカだな
241コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 19:14:48.61 ID:a0xXfvrx
今度こそブラックボックスが見つかったそうで
ウクライナの外相が言うから本当だろう
242名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:15:25.77 ID:mDBdIG3z
イラン=コントラ事件みたいなことは常識的になりすぎて
もうニュースにすらならんな。冷戦後の世界秩序かくありき、か
243名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:15:58.85 ID:iUCegHW4
こういうときに使えたのが民間軍事会社だけど潰してしまった国際社会。
244名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:22:31.44 ID:dMdjGQda
>>235
一部の幹部や工作員経由で支援してる可能性はあるが、
かりに支援してたとしても、そんな情報を知ってるのは限られたごく一部だろうし、
それ以外のやつは自らの正義を信じて支援元だろうと敵扱いでしょう
245名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:25:41.73 ID:juPsOWSf
「ブク・ミサイルシステム?」で、イイのかな?
しっかし、そんな1万m上空を飛んでる飛行機を撃墜する兵器をロシア派市民団が持ってる時点で、もうロシアの関与が丸解かり!
ほいで、ヤバイ兵器を持ってるからって事で、停戦強化だ?あ?何て白々しい展開だろうか
246名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:28:53.27 ID:dHPk5Jyl
ウクライナ軍から奪った説と
ロシアが供与した説があるみたいだが
247名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:31:45.02 ID:HL7WakHr
ウクライナ軍の施設襲って鹵獲したりしてるから
ブークが即ロシアからの贈り物とはならないわけだが
政権はロシア批判のためにそういう方向に持って行きたいだろうけど
248名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:33:53.97 ID:o0y0gMS1
問題は、誰が操作員を提供したかだ。
多分ロシアだろう。
249名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:36:17.95 ID:HdY/8ODC
>>199
ちょっと前まで「ここでロシアと友好を深めて北方領土問題で進展を!」とか言ってるアホが居たんだよなあ
クリミアとか住民投票で編入とかやってるんだから、返って来ても取り返されるだろと笑われてたけどw
250名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:36:42.54 ID:jCYWoEXl
親露派って索敵レーダー持ってるのか
251名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:39:36.17 ID:HL7WakHr
ベルクトがクリミアに逃げたり
第24親衛空挺旅団が武装勢力に投降したりしてるから
反政府側に元ウクライナ軍のブーク操作員がいたっておかしかないが
252名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:39:52.11 ID:VsbQJN3q
>>241
墜落の原因は完全に明かなんだから、フライトレコーダーだろうがボイスレコーダーだろうが、新しい情報は含まれてないだろうけどなw
253名無し三等兵:2014/07/19(土) 19:54:05.68 ID:5HBZrTpE
おそらくは誤射なんだろうけど、「一発だけなら誤射かもしれない」という言葉がいかに馬鹿げた言葉かというのが実感できるよな。
254コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 19:55:13.85 ID:a0xXfvrx
↓こういう陰謀論を見つけた

>ウクライナ空軍の戦闘機は以前から旅客機に隠れて親露派区域に行き、高度を少し下げて住宅地域上空で爆弾を投下する。
>その後、再び高度を上げて旅客機に隠れ、離脱する。こうやってウクライナ空軍は親露派に旅客機を攻撃させようとする。

ロシアは今日ウクライナへの10の疑問を発表しその中で戦闘機がマレーシア機の周りを直前まで飛行してたと主張している
宇軍撃墜説を主張するのが苦しくなってきているから911陰謀論と同じく「知っててやらせた」「やるように誘導した」という方向に持っていきたいのかもしれない
255名無し三等兵:2014/07/19(土) 20:20:30.03 ID:k+xPGs+0
>>224
もしかしてセベロドネツクは終わり?橋壊して援軍も期待できないらしいし
256名無し三等兵:2014/07/19(土) 20:25:30.66 ID:tPwG6zH5
しかし、今親露派見捨てたらプーチンの支持率は下がるだろうし
見捨てられたと分かった親露派によるプーチンへの報復の可能性もあるから
プーチンとしても(内心はともかく)簡単には親露派は切り捨てたりは出来んだろうな
257名無し三等兵:2014/07/19(土) 20:26:51.34 ID:HL7WakHr
世論調査じゃウクライナ東部への軍事介入は望まないってのが圧倒的だから
仮にプーチンが親露派を切り捨てたとしても支持率には大して影響しないよ
258名無し三等兵:2014/07/19(土) 20:52:12.21 ID:g3ccOUIi
あれだ。見捨てられた親露派とロシア軍内の過激派が
秘密軍事組織をつくって殺し屋を雇ってプーチン暗殺をもくろむとか。
259名無し三等兵:2014/07/19(土) 20:59:35.03 ID:18MEDom2
日本もこんな時期に首脳会談をやるとは・・・
260名無し三等兵:2014/07/19(土) 21:00:02.94 ID:zL0bU9MT
しかしロシアの声の内容は酷いな
なんでこんなに焦ってるんだ
261名無し三等兵:2014/07/19(土) 21:01:21.62 ID:5/FTIM6X
殺し屋J氏、プーチンが幼女にキスすることを見抜けず狙撃に失敗し無事死亡
262名無し三等兵:2014/07/19(土) 21:03:43.36 ID:Hc2FT25D
ウクライナ国内の警察力で親ロを逮捕し裁くという流れかな?
263名無し三等兵:2014/07/19(土) 21:17:19.09 ID:pwHnvlBI
>>246
そもそもウクライナだロシアだの区別はできるんだろうか?あの辺りは混在してるだろ
264名無し三等兵:2014/07/19(土) 21:30:43.13 ID:MJKr19+O
>>260
ロシアのメディアはプーチンがメタメタに破壊しちゃったからなあ
もはやイランを笑えないレベル
265名無し三等兵:2014/07/19(土) 21:35:23.34 ID:aEriNK1a
自分で民族申告しなければ自動的に肌が黄色くても
ウクライナ人になる。

沖縄人と東京人を区別するようなもんだろ。
ポーランド語だってロシア語とある程度意味はとれるし、
ロシアの隣の異民族ってロシア視点だとドイツだなあ。
немецで異民族人と同義だし。
266コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 21:49:25.75 ID:a0xXfvrx
そろそろプーチンシンパの大川隆○先生の
イタコ芸もとい霊言が聞けそうだ
267名無し三等兵:2014/07/19(土) 21:51:17.92 ID:qfZ4b41t
>>264
イランは独立メディアの力が結構強いんやで
ロシアはマジ暗黒時代だが
268名無し三等兵:2014/07/19(土) 21:57:12.77 ID:EADAFIFT
グリズリーって当たるもんなのだな
旅客機相手とはいえ
269コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 21:58:38.56 ID:a0xXfvrx
政府系メディアのイランラジオも
ロシアの声に比べれば比較的冷静な意見が多い(ただしイスラエル関連を除く)
270名無し三等兵:2014/07/19(土) 22:02:41.71 ID:++qTntXd
プーチンとしても親ロシア派を増長させてロシア併合までさせるのは避けようとしてるけども、
かといってこのまま見放すのも出来ないよ
現状だと遠くない将来にウクライナ自身がNATOかEU入りのどちらかをしかねないから
そうさせないために、東部の武装勢力を完全に負けさせるわけにはいかない
このあたりは金で解決できるものじゃなく、もろに地政学が絡むから日本人には理解しがたいだろうけど
271名無し三等兵:2014/07/19(土) 22:11:01.90 ID:MmFycZnF
EU入りを決めるのはウクライナじゃなくてドイツだろ
272名無し三等兵:2014/07/19(土) 22:11:34.19 ID:Mkj6IQTH
国際的に注目が集まってる墜落現場を、泥酔した民兵が警戒してるなんてさ、
親ロシア派をコントロールするのはウォッカだけてことだよね。ロシアは炊きつけるだけでなにしてんのかな。
273コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/19(土) 22:13:09.75 ID:a0xXfvrx
ロシアとの友好、アピールしたいけど…中国のジレンマ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140719/chn14071922020003-n2.htm

>大手ポータルサイト、鳳凰ネットが行った世論調査では、約72%は今回の撃墜はロシア側の犯行と認識。

中国人はてっきりロシアの肩を持ってるとも思ったが意外だな
274名無し三等兵:2014/07/19(土) 22:21:59.06 ID:dHPk5Jyl
いえいえ全然。共闘するのは反日反米するとき位
275名無し三等兵:2014/07/19(土) 22:26:29.75 ID:SqVS8Jbf
色々重なってややこしかったウクライナ問題だけど
何の罪もない他国の一般人を巻き込んだせいで
「撃墜した方が悪い」と国際社会にこれ以上なく白黒ハッキリ印象づける事故だ
ウクライナ側は内心ガッツポーズだろう
276名無し三等兵:2014/07/19(土) 22:26:34.48 ID:HUleMKR0
>>273
ロシア側の犯行と認識してても、
肩を持つのでしょう。
ユーラシア連邦でも組織するのかな
277名無し三等兵:2014/07/19(土) 22:40:59.92 ID:LvvBKybE
ド人民共首相ボロダイ「ブラックボックス?何処に有るか知らない」

ルガンスク南西M04/E40をウ軍が制圧
Bileに向かったグループが押さえ切り

ウ軍車両、ドネツク空港に到達

親露派訓練風景 in露西亜
http://www.youtube.com/watch?v=ChJjeoimTnU

墜落現場にGubarev
http://www.youtube.com/watch?v=QQDLPQc5HJ0
知事になる前のGubarev
https://pbs.twimg.com/media/BrFdPAxCUAIsVuq.jpg

BM-21発射
https://www.youtube.com/watch?v=C3gLOpV4HK0
https://www.youtube.com/watch?v=e2x-jCNaOOE
ウ軍クラマトルスクにはまだ居たんだな

>>255
このままだとセベロドネツク、リシチャンシク、ルビージュネは危ないね
Strelkovも包囲された言うてるし
278名無し三等兵:2014/07/19(土) 22:43:00.90 ID:E9cE17/T
 世界中が注目してる中で平気で泥酔状態で墜落現場の警備してるなんて、今の親露派の士気と規律は
相当乱れているんだろうか?ロシア本国から来たスぺツナズや軍事顧問、傭兵を除いて。
279名無し三等兵:2014/07/19(土) 22:43:47.09 ID:SllA49cp
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/07/19/0007156687.shtml
(前略)
現場を実効支配する親ロ派組織「ドネツク人民共和国」の首相を名乗るボロダイ氏は
18日、欧州安保協力機構(OSCE)を仲介役として
政権側と停戦に向けた話し合いを始めたと述べ、
国際調査団を現地に受け入れる用意を表明した。

やっぱ分離派も相当堪えた?
280名無し三等兵:2014/07/19(土) 22:48:36.55 ID:rguNLqvW
本国から来てた「義勇兵」に帰還命令が出てるのかもしれんね
本国で査問委員会かけられるために
・・残った地元兵はわからんちんでウォッカ飲んでるんでね?
(旗色も悪くなるといたらんことやりはじめないといいけど・・)
281名無し三等兵:2014/07/19(土) 23:07:21.76 ID:3+JsElcl
衛星でも発射された位置を掴む事は不可能なんだと。それと、元ウクライナの防衛庁の長官が
ドネツクの周辺でブークを使った演習をしていた、とテレビのインタビューに答えてた。

2001年に間違えてミサイルをブッ放してロシアの旅客機を撃ち落とした前科があるから
ウクライナ軍の犯行の可能性もかなりあると思ったのだがなぁ。
むしろ躍起になって反政権軍の支配する地域でブラックボックスを探しているキエフの
連中の方がアヤシイと感じるのは俺だけか?
282名無し三等兵:2014/07/19(土) 23:11:02.94 ID:PmUYFa2D
ルガンスクとその以北が落ちるのは時間の問題かな

ドネツク空港はこれから攻防戦?
すでに親露の士気がガタ落ちしてるかもしれないけど
283名無し三等兵:2014/07/19(土) 23:13:34.48 ID:D6/BYzNZ
誰か。
ロシアウクライナ問題を、「プラトーン」のエリアスとバーンズに例えて分かりやすく説明してくれ。
284名無し三等兵:2014/07/19(土) 23:21:47.56 ID:eheiQ8Ty
>>281
そのインタビューの相手が、現役ならともかく元じゃなぁ…しかも、いつごろの演習かで話は変わると思うけど
前科があるから状況証拠を全部無視してウクライナが犯人です!!ってのは陰謀論の域を出ないんだよなぁ
285名無し三等兵:2014/07/19(土) 23:22:58.55 ID:HUleMKR0
各国で、複数のレーダに捕えられてないのかね?
そうなら、
発射地点や飛行経路は分かってる思うのだが。
286名無し三等兵:2014/07/19(土) 23:29:56.55 ID:VsbQJN3q
>>281
今回の件は「民間機」と判明する前に分離派が自分でゲロってたから誤解のしようがない。
287名無し三等兵:2014/07/19(土) 23:30:44.77 ID:LvvBKybE
>>282
ルガンスク以北つってもStanytsia Luhanskaしかないけど半放置プレイ
セベロの事なら車両は少ないけど兵士はそこそこ居るっポイんで
後の事考えなければ住民盾使って粘れる筈(ルガンスクでやってる集合住宅屋上に拠点とか)

ドネツク空港はどの程度の援軍入ったかによるかな
Sjeverne村に居た機甲部隊が夜間に突入したっぽいけど数解らんし

>>285
見通し線
288名無し三等兵:2014/07/19(土) 23:33:17.08 ID:3+JsElcl
>>284 今年の6月末からの演習だよ。俺も衛星ってのは誰かが道端で立ちションベンしてるのも
ハッキリと見えるのかと思っていたから、ミサイルの発射位置を100%の確率で
探ることは無理だといってた。この人、ウクライナ人だけどよくロシアのテレビに答えてるんだよな。

キエフ側も反政権側もブークのシステムがあればの話だけど。ウクライナの誰だったか
忘れたがテレビで反政権側にブークは取られていないとも語っていたしねぇ。
アメリカも衛星の情報を出してこないのも不思議な話なんだがなぁ。
289名無し三等兵:2014/07/19(土) 23:35:54.75 ID:Vv/TUKcf
ルガンスク市からこのまま宇軍優勢で駆逐されたらLPRは拠点はどこに移すのかという疑問
ドネツクに合流して自然消滅か?
290名無し三等兵:2014/07/19(土) 23:45:08.07 ID:Mkj6IQTH
まあ、ツクネにガンモも季節外れだしな。
291名無し三等兵:2014/07/19(土) 23:57:37.03 ID:qfZ4b41t
親ロ側に見に覚えがなきゃ、今みたいなパニック状態のデマ散布しないでしょ
ことごとく陰謀論で筋の通った反論が一つもない上に日替わりというね
292名無し三等兵:2014/07/20(日) 00:11:17.91 ID:nGh9RZjs
>>288
親露派が占拠してるドネツク周辺でウクライナ軍が防空演習?
何と言うか、もうなりふり構わずトンデモ論をばらまいてるんだな…
293名無し三等兵:2014/07/20(日) 00:14:34.25 ID:gwUU3a0D
ただまぁ、認める訳にもいかんから、陰謀論以外唱えようがないわなw
294名無し三等兵:2014/07/20(日) 00:22:34.23 ID:JxEzJkaa
>>288
もうつっこまれてるけど、戦闘中の地域で演習って…ウクライナ軍余裕持ち過ぎぃ!!
ちなみに鹵獲を否定したのは「検事総長」で、報道してるのは日本語だとロシアの声のみなんだよなぁ(というか原語ソースは出てなかったと思う)
ソースが怪しいのしか出てこないのがなぁ…「元」がつくか、門外漢であろう「検事総長」という
295名無し三等兵:2014/07/20(日) 00:23:05.08 ID:zM4e197o
ロシアでさえ歯切れ悪く紛争にまで追い込んだウクライナが悪いと言い続けるくらいなんだから
そこから察すると結論は・・・
296名無し三等兵:2014/07/20(日) 00:23:30.03 ID:K3+q1YWC
怪Tweet
https://twitter.com/chyachyamaru/status/490026687715749889
茶々丸MK-U‏@chyachyamaru ·
ウクライナが出した証拠ビデオが事前に作られたものだと… http://gmorder.livejournal.com/1113736.html  

試に動画落としてmeta data見たけど何もない
リツイートした垢追うと面白い垢一杯有る(暇潰し)
297名無し三等兵:2014/07/20(日) 00:24:53.39 ID:R91AZwZr
とりあえず決定的な証拠はナシか?
298名無し三等兵:2014/07/20(日) 00:26:30.79 ID:piYDzrmT
メタリストで攻防戦でだいぶ進んでないからルガンスクのほうが残ると思うわ

OSCE現地入れたんみたいだけどСнежноеって最近空爆されて
なかったっけかこの辺りも目下、掃討作戦の対象地域かな

http://lifenews.ru/news/136927
299名無し三等兵:2014/07/20(日) 00:30:14.62 ID:qMp39UZQ
>>296
それなら動画自体のコメント欄で議論されてるよ
https://www.youtube.com/watch?v=NwtxBA1m9x8
こっちみれば
300コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/20(日) 00:33:58.27 ID:2kkAliJE
ロシアが昨日発表したウクライナへの10の疑問も
大したものなかったからな 余程攻め手に欠いてるんだな
挙句の果てにクチマ政権の時の誤射の総括はしたか?とか そんなの聞かれてもポロシェンコ答えようがないだろ
301名無し三等兵:2014/07/20(日) 00:38:10.89 ID:Gd4OZ7ff
Ukraine says Russia helping destroy crash evidence
http://news.yahoo.com/ukraine-says-russia-helping-destroy-crash-evidence-092634229--finance.html
もうウクライナには余裕すら感じさせるね
302名無し三等兵:2014/07/20(日) 00:39:16.77 ID:K3+q1YWC
>>299
ウクライナ公式垢からじゃないと、そもそも意味無いよね
これコピー品からだしmeta埋め込んで再うpなら余裕で躱せる
303名無し三等兵:2014/07/20(日) 00:44:05.79 ID:R91AZwZr
そんな痕跡あったとしてもとっくに消されてそうだな
304コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/20(日) 00:44:59.31 ID:2kkAliJE
そんな簡単に事件前の作成物だと分かるような代物なら
とっくに世界中のメディアで捏造と晒されてるだろうしロシアも昨日指摘してるだろうし
なんか親露派垢が最後の神輿みたいにRTしまくってたのがもうね 
305名無し三等兵:2014/07/20(日) 00:45:50.40 ID:Ey4Vo9ki
オランダ人の価値は下手すりゃイギリスフランスドイツより高い
それが200人も巻き込まれちゃEUとして断固とした対応を取らざるえない
306名無し三等兵:2014/07/20(日) 00:51:35.23 ID:pJk/I6YG
親露側は関東軍宜しく地獄の釜やの
満州事変はコミンテルンの仕業と言い続けるくらいしか手はないか
307名無し三等兵:2014/07/20(日) 00:54:11.67 ID:zM4e197o
>>298
まだ粘ってるのか。なかなかしぶといんだな

今回の件で親露派に何が痛いかって、市民を巻き込まない(自称)という訴えが木端微塵に砕けたことかな
住宅街に陣取って市民巻き込んどいて、ウクライナ軍が市民殺してると煽ってたが。それすらもう通じない
もっとも墜落が親露側の仕業と判明することが必要だが。もしくは疑惑が真っ黒になるか
308名無し三等兵:2014/07/20(日) 00:56:27.11 ID:JxEzJkaa
>>306
張作霖爆殺な。満州事変はまた別よ
というか自作自演の事例と責任転換に失敗してるのを一緒にしてはいけない(戒め)
309名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:06:46.37 ID:pJk/I6YG
失礼失礼
310名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:07:00.04 ID:6cFnbYS4
じゃあ今回の事件もコミンテルンの陰謀にしてしまえ
311名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:17:50.36 ID:OEcRbx8v
そもそも親ロ派って高度1万メートルで飛ぶ軍用機を運用してんの?
312名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:25:49.03 ID:j746WM55
親露派は証拠隠滅したいなら好きなだけやればいいと思う
その行動が自分達が撃墜したと認めることになるだけ
313名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:27:46.45 ID:Gd4OZ7ff
>>311
プーチンから地対空ミサイルもらった
314名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:30:07.77 ID:nGh9RZjs
>>311
航空機はおろかヘリコプターさえ運用してない
つまりウクライナ軍は前線に対空ミサイルを持っていく理由がない
315名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:30:20.16 ID:qwQicSOc
>>306
プーチン陛下も、
さぞお困りな事だろう。www
316名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:33:42.03 ID:Gd4OZ7ff
本来地対空ミサイルなんか
武装勢力に必要ないはずなんだがな
317名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:35:40.50 ID:s4gIoBx/
>>316
たまたま鹵獲したら、たまたま使える奴がいて、たまたま使ったら命中した(民間機に)。
318名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:37:23.29 ID:6Mi8nv9K
親露派武装集団でも一目置く親分的存在ってのはいないもんなのかねえ。
どんなはぐれ者でも必ずそういう存在は居そうだがな。
319名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:38:34.18 ID:Gd4OZ7ff
あのミサイルがロシア軍保有ならプーチンは一貫の終わり
ウクライナ軍保有ならまだ逃げ切れるチャンスあり
320名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:38:58.55 ID:daCr1hcC
>>308
張作霖が一番恐れ嫌ってたのは吉田茂(当時の奉天領事)だったという
関東軍首脳でさえ口にするのを遠慮するようなブラッフを張に吹っかけてたとかw
321名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:43:29.08 ID:pJk/I6YG
>>316
ウ軍側は空爆してくるということで対空ミサイルが必要と言えばそうなるんでない
高高度迎撃ミサイルなんて高級品が必要かどうかはともかく
322名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:46:05.11 ID:Gd4OZ7ff
>>321
いやスティンガークラスならまだわかるが
あんなローカルな武装勢力にブクなんかいらんだろ
323名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:48:55.16 ID:ubZiekDJ
>>288

「衛星ってのは誰かが道端で立ちションベンしてるのもハッキリと見える」のは
うそ.

じゃあ,ミサイル発射についてだが,大型ミサイルだと早期警戒衛星に引っかかる.ブークは厳しいかな.
しかし地対空ミサイルの搭載車両と,何発ミサイルを積んでいるかは衛星画像から分かる.
それから,どの時間帯に何発地対空ミサイルを使ったかの推測は可能.

もう一つは人工衛星(静止軌道)からの通信傍受.サッカー場ぐらいの広さがある巨大アンテナで
交信を捉えている.

衛星からの情報収集の弱点は,全世界一様の精度で見ようとすると情報更新頻度が低下せざるを得ない.
しかし,ウクライナ東部の紛争で監視密度はかなり高かっただろう.

> アメリカも衛星の情報を出してこないのも不思議な話なんだがなぁ。

必要に迫られなければ,情報収集手段の手の内は明かさない.
この場合,ロシア政府側が「ウクライナ政府が撃ち落とした」とか強硬に主張するとか,
撃墜された地域での国際調査を執拗に妨害した場合の反論.
まだその段階ではない.少なくとも安保理での拒否権は発動してない.
324名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:49:10.24 ID:qMp39UZQ
対空車両って高価だからとりあえず持ってったんじゃね
325名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:50:41.11 ID:dG+0eBxB
ピンチをチャンスに。

って事で、
いっそロシア本隊が
怒涛のようにル・ド両州に、
侵略もとい、
進駐しちゃえば?


なーに、
遠方のコソボにも、
電撃侵略、もとい
電撃進駐出来たんだから、
今度もできるさ。(無責任)
www

もうノボロシア計画は、
まぼろしあ
になったんだから、
強引進駐して、

国連に投げちゃう。

それが、
一番安い収拾手段。
326名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:52:05.87 ID:us2BgQw2
わざわざウクライナ軍からかっぱらったったでって画像つきでtwitterで言ってましたけどあれは
327名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:55:33.85 ID:K3+q1YWC
>>307
Metalist放置はウ軍広報が流してた
駐留してもうま味無いので市内行きますと(住宅街だから泥沼だろうけど)
広報が顔本にも垢作って流してるからフォローしとくと楽

撮影位置が良い
https://pbs.twimg.com/media/Bs6bZpqCQAAlrkf.jpg:large
ルガンスク

Popasnaで砲撃音
https://www.youtube.com/watch?v=w8iVuWu-EAE
https://goo.gl/maps/Afj7Y

OSCE報告
http://www.osce.org/ukraine-smm/121431
事故現場で非常に限られたアクセス取得

何か良く解らない
https://www.youtube.com/watch?v=9uGu01LQ7kM
何処だろう

Strelkov発言集より
http://yurasumy.livejournal.com/112924.html
露西亜のレーダーで〜
328名無し三等兵:2014/07/20(日) 01:58:28.48 ID:NYbQrR4Y
>>326
まあ自分で落とせば、
親ロ派には、何の自己弁護にもならないが。

プーチンには
都合良い。www
329名無し三等兵:2014/07/20(日) 02:10:46.76 ID:Vy2+O0X/
>>301
正に形勢で一発逆転だな

逆プーチンは慎重に進めてた戦略が全てパアで激オコだろう
逃亡したドネツクの司令官はそのまま行方不明になりそう
330名無し三等兵:2014/07/20(日) 02:20:59.71 ID:piYDzrmT
ロシアと言えば大韓航空機銃撃事件や大韓航空機撃墜事件、ウクライナと
言えばシベリア航空機撃墜事件・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E6%92%83%E5%A2%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>また、中立的な位置にある第三者であるアメリカ政府当局者は事故直後から、
>偵察衛星の記録を根拠に、「ウクライナの軍事演習で発射された地対空ミサイルがシベリア航空機に命中したようだ」との見解を述べていた。

2度目なので。というか軍事演習なら旧共産圏なら日常的にイベントであるけども
前回も結局うやむやで幕切れとなっているので今回も真相は闇の中だべ。
331名無し三等兵:2014/07/20(日) 02:24:44.74 ID:s4gIoBx/
332名無し三等兵:2014/07/20(日) 02:39:17.17 ID:K3+q1YWC
>>323
>「衛星ってのは誰かが道端で立ちションベンしてるのもハッキリと見える」のは
>うそ.

アメリカのEECとEISシリーズ、まぁ周ってるからタイミング次第だけど
333名無し三等兵:2014/07/20(日) 02:46:33.33 ID:O0mJz4yh
> the theoretical ground resolution with no atmospheric degradation and
>50% MTF would be roughly 15 cm (6 inches).
ttp://en.wikipedia.org/wiki/KH-11_Kennan
334名無し三等兵:2014/07/20(日) 02:51:53.69 ID:OaDrwcs3
>>329
慎重っつーか消極的に見えたな
武装勢力がアホやらんでも、趨勢としては大差ないし、時間稼いでどうこうなるって問題でもないし
ロシアが苦しいのは確定なんで、ウクライナも巻き添えにしてやれって以上の意思感じんかった
335名無し三等兵:2014/07/20(日) 02:52:30.10 ID:s4gIoBx/
これか
http://www.gizmodo.jp/2014/06/50cm31cm.html
「米国が衛星解像度50cmの制限撤廃、宇宙から郵便箱も撮れるように」
336名無し三等兵:2014/07/20(日) 02:52:57.45 ID:Sr/tYqG9
真相は闇の中…じゃねえよw
都合が悪くなるといつもそれだな

これがいわゆるセルフ大使館か
337名無し三等兵:2014/07/20(日) 02:53:15.59 ID:qMp39UZQ
情報もねーしおもしろそうだから転載
実に興味深い 偶発的に起こった事故とは思えないな


マレーシア航空370便と今回の17便墜落まとめ
・370便は2014年3月7日に行方不明
・機体のタイプはともにボーイング777
・17便が墜落したのは 2014年 7月 17日。一般的な英語表記では「 7/17/14 」となり、この中の 14は「 7 + 7 」。
・この機体の初フライトは 1997年 7月 17日( 7/17/97 )。 97は一桁まで足していけば、「 9 + 7= 16」→「 1 + 6 = 7」と 7 になる。
・この機体の飛行期間は「 1997 年 7月 17日から 2014年 7月 17日」までのジャスト 17年間
338名無し三等兵:2014/07/20(日) 02:54:40.09 ID:gd+pABqL
そういやつい最近で親露派かロシアだかがウクライナの軍輸送機を撃墜したって話があったな
それで調子に乗ってまた撃ったんじゃないかな
339名無し三等兵:2014/07/20(日) 02:59:30.23 ID:qMp39UZQ
誰が撃ったにせよ
こうなるように時計を見ながら時間を調整したわけだよ
面白い
340名無し三等兵:2014/07/20(日) 03:01:45.87 ID:K3+q1YWC
>>335
それは民間用
ただEECとEISは動かす費用も鬼高なんで米も民間用を併用してる
希に出てくる衛星画像は併用してる民間用
341名無し三等兵:2014/07/20(日) 03:02:42.83 ID:OaDrwcs3
>>338
まぁTwitterとかが証拠になるとは思わんが
「来たらまた撃ち落とす言うたやんかwwwwウクライナアホ過ぎwwwww」
みたいな事言ってたからなw
つーか、ちゃんと計器読めれば、アンノウンであっても軍用機かどうか分かりそうなもんだと思うんだがな
酔っ払いながら民間人に威嚇射撃とか聞くとさもありなんって感じだがw
342名無し三等兵:2014/07/20(日) 03:08:38.87 ID:gogiQfiX
おっと演習空域からはるか彼方の民間機撃墜して
しらを切ろうとしたウクライナ軍の悪口はやめてもらおうか
343名無し三等兵:2014/07/20(日) 03:15:18.98 ID:OaDrwcs3
>>342
それだけじゃねーが、普通に考えて確認できるだろってのが少なくねーかからなぁ
まぁ演習とかだとルーチンワーク化してんだろうな
だからと言って許される話じゃねーが
344名無し三等兵:2014/07/20(日) 03:18:38.85 ID:ubZiekDJ
イラン航空655便撃墜事件
アメリカ海軍のミサイル巡洋艦「ヴィンセンス」が旅客機(A-300)撃墜したとか.
345名無し三等兵:2014/07/20(日) 04:10:33.50 ID:/CUGB5hx
>>334
ルガンスクが落ちかけてるような状況だから、撃墜が無くても元々あんまり長くは持たなかっただろうしロシアもあんまりやる気は無かったんだろうな
逆にその死にかけの連中の持つミサイルはどっから湧いてきたの?っていう疑問は湧くが
346名無し三等兵:2014/07/20(日) 05:33:59.88 ID:VP0bkrk1
ウクライナにいる親ロシア派民兵はともかく、
クリミアに出没してほぼ1日でクリミア制圧したた謎の民兵は、
10割がたロシア軍人でしょ?

ロシア軍人が制服脱いで自称民兵を名乗っただけ
347名無し三等兵:2014/07/20(日) 05:40:24.59 ID:6Tzj03IX
プー閣下、どうやってごまかすかねえ?ww

トカゲの尻尾切りしても誰を切るんだ?
348名無し三等兵:2014/07/20(日) 05:41:13.78 ID:8g5cJ4u+
撃墜されたマレーシア機をとらえたという動画。真偽不明。なぜかタイトルがアラビア語
https://www.youtube.com/watch?v=IJf85hZnTRM&feature=youtu.be
349名無し三等兵:2014/07/20(日) 05:48:11.27 ID:pJk/I6YG
>>347
ストレイコフは捨てれいこふ
350名無し三等兵:2014/07/20(日) 05:54:27.29 ID:VP0bkrk1
ブークはどこのものか
・ウクライナ軍から鹵獲
・ロシア軍がウクライナに持ち込んだ

ブーク運用したのはだれか
・元ウクライナ防空部隊出身の親露派民兵
・元ロシア防空部隊出身の親露派民兵
・ロシア軍にブーク運用訓練を受けた親露派民兵
・ロシア軍人が制服を脱いで親露派民兵に偽装

さてどれでしょう?
351名無し三等兵:2014/07/20(日) 06:14:31.86 ID:mwPSA+sj
>>343
こんな場所に民間機なんて飛んでるはずない、みたいな思い込みとかかなぁ
352名無し三等兵:2014/07/20(日) 06:40:35.30 ID:LrHoXkTY
>>341
一昔前のソマリア海賊と同じじゃないか?計器があっても読めない&目視でも判らないから正規軍に喧嘩売って蜂の巣にされた。
353名無し三等兵:2014/07/20(日) 07:22:20.37 ID:cp20DUFy
348が事実ならば、撃墜したミサイルは赤外線誘導ミサイルだと言う事だね。
354名無し三等兵:2014/07/20(日) 07:50:58.75 ID:V8Ar4YVm
ミサイルシステムの出所が何処かという話だけど、
親露派がMH17の残骸回収始めたという話になるとやっぱロシア供与じゃねーのかな
MH17のというよりミサイル本体の残骸探してんじゃないの
物証出ない限り否認の構え取ってるところ、万が一にも大きな残骸残ってて、製造番号からウクライナのものじゃないとかバレたら困るだろうし
355名無し三等兵:2014/07/20(日) 08:01:09.84 ID:7iU3Nb9O
>>350
ウクライナ軍に入り込んだアメリカ軍事顧問団。
356名無し三等兵:2014/07/20(日) 08:03:26.75 ID:R91AZwZr
オリンピックなんてやらなければ良かったな
こんなのを積極的に推進してたプーチンもどうかしてる
そして日本もバカが同じようにオリンピック推進して売国してるという
357名無し三等兵:2014/07/20(日) 08:08:38.70 ID:35YD9Jkv
>>350
・ウクライナ防空部隊出身のウクライナ政府軍兵
358名無し三等兵:2014/07/20(日) 08:09:23.06 ID:uEGHDbl8
>>350
無職右派セクターの奴
359名無し三等兵:2014/07/20(日) 08:25:07.24 ID:pJk/I6YG
>>350にみらくる☆コミンテルンと書いても
マジレス扱いになりそうな勢いだな
360名無し三等兵:2014/07/20(日) 08:38:12.01 ID:aIE5jv4X
親露派にはロシア極右が全面的に支援してるから元軍人がゴロゴロいてもおかしくない
361名無し三等兵:2014/07/20(日) 08:46:43.23 ID:YAt4Iqct
>>350

・ドネツク人民共和国の皆さんを憐れんだツァーリからの贈り物

・でも使用マニュアルを頼むのを忘れたから知恵袋で聞いた操作法を試したそこらの地元民兵
362名無し三等兵:2014/07/20(日) 08:53:54.43 ID:gwUU3a0D
>>361
割と信憑性があるのが困ったところだなw

よく引きつけて、回避が難しいタイミングで撃ったのか
単純にロックしたから撃っただけなのか
発射位置の特定が終わらんと何とも言えんな
363名無し三等兵:2014/07/20(日) 09:26:39.70 ID:zM4e197o
オランダ首相が即時行動要求 ロシア大統領に、怒りあらわ
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072001001068.html

>親ロ派が犠牲者の所持品をあさっていると伝えられていることに「むしずが走る」とも述べ、強い怒りをあらわにした
364名無し三等兵:2014/07/20(日) 09:33:35.12 ID:kDJO5vdp
>>363
親露派の兵士がタバコ片手に子供のおもちゃ持ち上げてる写真あったが確かにありゃ酷いわな
365名無し三等兵:2014/07/20(日) 09:34:27.37 ID:LrHoXkTY
オランダが怒り狂っても世界的にはそう影響ないだろうし…それこそウクライナ政府が悪いで返せる可能性も
366名無し三等兵:2014/07/20(日) 09:38:03.23 ID:JxEzJkaa
>>365
さすがにオランダ舐め過ぎなんだよなぁ…
367コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/20(日) 09:38:04.16 ID:2kkAliJE
んなあほな
米欧豪みんな怒り狂ってがな もうメディアも親露派と半ば断定して報道してるし
第一今回の犠牲者はオランダ人が一番多いんだから影響ないわけないでしょ
368名無し三等兵:2014/07/20(日) 09:41:12.88 ID:YQoJKP4Q
しかし、この期に及んでウクライナのせいにしようと必死に陰謀論を唱えるやつって凄いなあ
ロシアでさえ匙を投げてる状況でそれは、もはや親ロってより反ウクライナって感じだ
親をウクライナ人に殺されたのか?
369名無し三等兵:2014/07/20(日) 09:42:46.20 ID:j746WM55
OSCEの妨害したりまさかここまで西側の心象を悪くする天才だとは思わなかった
370名無し三等兵:2014/07/20(日) 09:44:48.64 ID:R91AZwZr
だから最初からロシアはろくに支援なんてしてないってのに
371名無し三等兵:2014/07/20(日) 09:45:07.80 ID:LrHoXkTY
オランダだけで考えてその経済的な影響は?
犠牲者が出た独、英、羊や豪はロシアとの関係を考えたら影響は大きい。じゃあオランダとは?

そーいやマレーシアは法によって裁かれるべきと表明してたがそれっきり?
372名無し三等兵:2014/07/20(日) 09:47:00.48 ID:mwPSA+sj
事後処理で傷口広げんなよ
373名無し三等兵:2014/07/20(日) 09:50:48.63 ID:zM4e197o
>>371
マレーシアは特別調査チームや運輸大臣をキエフに派遣した
直接的な対応というかロシアへの圧力とかはおそらくイギリス任せ
374名無し三等兵:2014/07/20(日) 09:51:10.24 ID:V8Ar4YVm
オランダだけで考える意味がない
さすがにこんだけ犠牲者出たら、EU全体としてもオランダの訴え無視する訳にはいかない
375名無し三等兵:2014/07/20(日) 09:52:01.57 ID:ubZiekDJ
>>365

さすがに事故後の処理で,(ウクライナ領内の)ロシア側民兵による略奪はひどいよ
意図的な証拠隠滅と両方かも知れんが.

さらに犠牲者は,オランダ単独じゃないからねえ,無神経な対応をとると,
関連諸国の怒りに火に油を注ぐことになる.
376名無し三等兵:2014/07/20(日) 09:55:10.51 ID:YQoJKP4Q
>>374
無視する訳にはいかないってか、渡りに船なんじゃね?
叩きたくて仕方ない相手に口実を与えるという最悪の状況
377コロラド太郎 ◆hbayNPWdX7g8 :2014/07/20(日) 09:55:27.02 ID:2kkAliJE
今回の当事国で一番ロシアに対して穏健と見られるのはマレーシアだが
そのマレーシアもクリミア決議では対露批判に加わっている国だからね
それに調査団送り込んでるのにこれだけ妨害行為されれば国民感情の悪化は避けられない
378名無し三等兵:2014/07/20(日) 09:59:28.60 ID:LrHoXkTY
>>375
今バカッター見たら犠牲者のクレカがウクライナで使われた痕跡見つかってオランダの銀行が対策始めた報道見つけた。

マレーシアはもっと強力な措置検討をしてると思ってた
379名無し三等兵:2014/07/20(日) 10:01:49.05 ID:j746WM55
今回の墜落に関係ないポーランドが荒ぶってるのはいつものことか
380名無し三等兵:2014/07/20(日) 10:02:33.90 ID:JxEzJkaa
時事通信の記事やね

乗客のカード盗難か=オランダ銀協が対策−マレーシア機撃墜
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014072000010
381名無し三等兵
>>376
18日時点でさえメルケルが「証拠ないし制裁の話するの早くね?」とか逃げ道探してるんやで
フランスも同じだろう。そんな欧州内親露派の涙ぐましい努力を見事に台無しにしつつある