ウクライナ情勢6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
2名無し三等兵:2014/03/16(日) 06:38:41.87 ID:???
2をとりますた!
3名無し三等兵:2014/03/16(日) 07:10:10.68 ID:pRQunZhr

ウクライナのオリガルヒだって、別に欧米市場を目指してはいない。

旧ソ連時代の古い設備のままだし、ロシアほどの天然資源は無いので、
ウクライナのオリガルヒの販路なんて旧ソ連圏や精々東欧位までらしい。

つまりロシアを始めとする旧ソ連圏の国が、
買ってくれないと、誰も買わない様な代物しか作ってない。

ウクライナのオリガルヒが提供する商品やサービスの国際競争力なんてゼロらしい。
まずドイツ製品には、価格はもちろん、デザインから性能に至るまで全然適わない。

ティモシェンコ元首相もガス屋と言われるが、自前でガス田を持っている
訳ではなくて、ガスプロムのパイプラインからガスを盗んでいたダケの事。

ウクライナのオリガルヒは、ロシアのオリガルヒにぶら下がっている関係。
だからロシアから切られたら、真っ先に食い上げになるのが、実はウクライナのオリガルヒ。

トヨタやダイムラーベンツとは違うんだよ。
4名無し三等兵:2014/03/16(日) 07:42:24.79 ID:???
ロシア拒否権使っちゃったよw
完全に暴走してるwww
5名無し三等兵:2014/03/16(日) 07:45:59.14 ID:???
プー帝は思った以上に頭に血が上ってる模様
6名無し三等兵:2014/03/16(日) 07:53:50.50 ID:???
ウクライナの暫定政権なんか放っといたら自滅したんじゃねえの?
ロシアが下手に軍なんか動かしたことが、
かえって正統性を与えたような感じ。
7名無し三等兵:2014/03/16(日) 08:03:40.56 ID:???
ロシアはイランとの関係強化に走ってるじゃねぇか
8名無し三等兵:2014/03/16(日) 08:04:30.72 ID:???
佐藤優がアメリカは暫定政権がネオナチだって解ってないって言ってたけどさ
ロシアはロシアで今回のクーデターはネオナチが暴れてるだけで
ウクライナ国民はロシアに助けてもらいたがってるとか勘違いしてるんじゃないか?
少なくとも「ウクライナ国の一体性」とやらはネオナチどもと欧米が勝手に言ってるだけで
ウクライナ国民は望んでない、くらいには思ってそうな気がする
ウクライナ国民の中にあるナショナリズムを全く考慮してないと言うか
9名無し三等兵:2014/03/16(日) 08:05:02.98 ID:4fqZUdVT
おまえら、欧米のマスコミや秩序を信じすぎw
結局、欧米諸国には、なにもできない。
ロシアの思惑通り、事はどんどん進む。
10名無し三等兵:2014/03/16(日) 08:07:02.09 ID:4fqZUdVT
>>8
だから、それは、西欧諸国の考え方なんだよ。
ウクライナがどう思おうが、ウクライナには何もできない。

日本人にも良い教訓だよw
日本人は戦後のリベラリズムの考え方が強すぎるんだ。
11名無し三等兵:2014/03/16(日) 08:08:04.31 ID:???
欧米のマスコミは信用できないが
ロシアのマスコミはもっと信用できない
なぜならロシアの信用できるマスコミは墓の下にしかいないから
12名無し三等兵:2014/03/16(日) 08:10:45.86 ID:???
とりあえず今年のロシアのGDPは酷いことになりそうだ
13名無し三等兵:2014/03/16(日) 08:18:24.72 ID:???
>>10
うん
だからウクライナに任せろという欧米と
俺が保護国になってやるよというロシアの対立になってるわけで
14名無し三等兵:2014/03/16(日) 08:41:23.62 ID:???
うくらイナ
15名無し三等兵:2014/03/16(日) 08:57:48.80 ID:pv/qes4/
>>10
確かに、そろそろ日本は、戦後レジームからの脱却をした方が良いですね。

アメリカが全然頼りになりませんし、自主防衛で特亜と対決するしかない様です。

>>4>>6>>12

あの〜 米ロ戦争は、何時始まるんでしょうか?

それとマリリン・モンローとモンロー大統領の区別付きますたか?wwwwwwwww
それとマリリン・モンローとモンロー大統領の区別付きますたか?wwwwwwwww
それとマリリン・モンローとモンロー大統領の区別付きますたか?wwwwwwwww

三原じゅん子議員(顔はマズイよ!ボディ!ボディ!)じゃないですよ!

米軍が、ウクライナやグルジアに軍事介入するの?wwwwwwwww

で、米ロ戦争とか、何処の併行世界の話?wwwwwwwwwwwww
で、米ロ戦争とか、何処の併行世界の話?wwwwwwwwwwwww
で、米ロ戦争とか、何処の併行世界の話?wwwwwwwwwwwww

米ロ戦争の前に、(アメリカの)本予算成立させましょうよ!
16名無し三等兵:2014/03/16(日) 08:59:19.94 ID:???
なんだゆうべの人まだ発狂してるのか
たのむからニュー速に帰ってくれないか
17名無し三等兵:2014/03/16(日) 09:01:49.62 ID:???
とりあえず>>4>>12は俺だけど>>6は違うからな
18名無し三等兵:2014/03/16(日) 09:05:31.34 ID:???
まずウクライナの西半分にNATO軍が進駐する。すると、自動的に
東半分にロシア軍が進駐する。これで丸く収まるな、第三次大戦までは。
19名無し三等兵:2014/03/16(日) 09:06:23.70 ID:4fqZUdVT
941 :名無し三等兵:2014/03/15(土) 21:46:09.18 ID:0o40NPtI
>>929
ティーパーティー運動は、
ロシア周辺への派兵なんかよりも
メキシコ国境の封鎖を主張している。

極東米軍を撤退させるけど、その兵力を使って
メキシコ国境を封鎖するのがティーパーティー運動の公約。

不法移民や麻薬の流入がヒドイから、メキシコ国境を米陸軍で封鎖する。

米ロ戦争なんてティーパーティー運動は、公約して無い!!!
20名無し三等兵:2014/03/16(日) 09:06:57.80 ID:4fqZUdVT
633 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/16(日) 02:11:58.69 海外報道だと、イエメン方面へ落とすつもりだったとか。
イスラエルアメリカ系のアルカイダらしい作戦だと。
中東のどこかに突っ込んで混乱起こす目的にマレーシアがつかわれた。
で事前に情報がもれて中東手前で爆破されたと。
はっきり言って誰も知らずに爆発したということはこのミッションは大失敗なわけ。
アメリカ発自作自演アルカイダなので、
大人しくアメリカ軍がのろのろ捜査してる。
ヨーロッパもアメリカも派手な爆発ハイジャックが演出できず落ち込み。
予想以上にイスラエルアルカイダの抵抗勢力が強くなったと認識。
21名無し三等兵:2014/03/16(日) 09:09:40.62 ID:???
んな事言っても既にロシア周辺に派兵してるしなぁ>アメリカ
22名無し三等兵:2014/03/16(日) 09:11:51.90 ID:???
ウクライナ右翼がロシア人市民を虐殺しちゃったよ
結局こうなる
もうお互い殺しあう仲なんだから早く別れた方がいい
23名無し三等兵:2014/03/16(日) 09:12:05.43 ID:pv/qes4/
>>21
米ロ戦争やるの? 

ロシアもアメリカもICBM持っているから、全面核戦争だね。
24名無し三等兵:2014/03/16(日) 09:14:23.16 ID:???
なにが起きてる
25名無し三等兵:2014/03/16(日) 09:15:40.19 ID:???
すべては住民投票の結果発表後に注目だ
26名無し三等兵:2014/03/16(日) 09:19:17.03 ID:???
>>24
前スレで
「今アメリカで盛り上がってるティーパーティ運動は孤立主義を掲げている!」
って主張に対して
「ティーパーティ運動を主導してる政治家は対ロシアの姿勢を鮮明に打ち出してますよ」
って反論されたら

「じゃあいつ米露戦争はじまるんだ!」
って発狂した
27名無し三等兵:2014/03/16(日) 09:21:39.07 ID:pv/qes4/
>>26
米ロ戦争しないなら、対ロ強硬姿勢には、なら無いんじゃね?wwwwwwwwwww
米ロ戦争しないなら、対ロ強硬姿勢には、なら無いんじゃね?wwwwwwwwwww
米ロ戦争しないなら、対ロ強硬姿勢には、なら無いんじゃね?wwwwwwwwwww
米ロ戦争しないなら、対ロ強硬姿勢には、なら無いんじゃね?wwwwwwwwwww
米ロ戦争しないなら、対ロ強硬姿勢には、なら無いんじゃね?wwwwwwwwwww
28名無し三等兵:2014/03/16(日) 09:24:59.89 ID:???
なるほどこれは狂ってる
スルーで
29名無し三等兵:2014/03/16(日) 09:31:23.00 ID:???
まさかのクリミア独立反対って投票結果出たら世紀の大空騒ぎとして歴史に残るんだけどな
30名無し三等兵:2014/03/16(日) 09:45:12.18 ID:4fqZUdVT
クリミア独立支持が勝つのは仕方がない。
ロシア系住民からしたら、ジリ貧のウクライナにいるよりも
ロシアにいたほうがラッキーだもん。
31名無し三等兵:2014/03/16(日) 09:45:25.16 ID:???
ウクライナ国境付近で
軍事演習する簡単なお仕事です
32名無し三等兵:2014/03/16(日) 09:59:59.72 ID:???
極右連合はついにハリコフで親露派の市民と警官隊に発砲して2人を殺害
ウクライナ内務省も警官隊が殺害された事は認めているのにTBS以外は完全スルー
凄まじい報道管制がかかっている
33名無し三等兵:2014/03/16(日) 10:00:18.81 ID:4fqZUdVT
ロシアって世論もくそもね。自給自足できるのに。
日本人は欧米のマスコミに世論の受け売りだから
それだけで判断するけど
世界は欧米だけじゃないから。
中国とか中東では違う報道だしさ。
34名無し三等兵:2014/03/16(日) 10:05:28.70 ID:???
>>33
どういう報道?
35名無し三等兵:2014/03/16(日) 10:08:00.31 ID:???
>>33
>>日本人は欧米のマスコミに世論の受け売りだから
政府との癒着度合いでかなり温度差がある
産経 > 読売=日経 > 朝日 >> 毎日
暫定政権支持の論調にはこれくらい差があるな、特に最近の朝日の自公への接近
が反映されて以前は歩調を合わせていた朝日と毎日にかなり差がついてきている
36名無し三等兵:2014/03/16(日) 10:08:32.80 ID:pv/qes4/
ガス屋が、ガス泥棒。
37名無し三等兵:2014/03/16(日) 10:09:47.03 ID:???
毎日は政府に流されない公正中立で正確な報道を心がけてるからな
一部のネトウヨはそれが気に入らなくて叩くから困る
38名無し三等兵:2014/03/16(日) 10:32:39.75 ID:???
安保理決議は
13対1(中国は棄権)だ
いよいよ戦争犯罪国孤立ロシアの首が絞まってきた
39名無し三等兵:2014/03/16(日) 10:33:56.53 ID:???
ロシア人が虐殺されてもスルーです
もしロシア兵がちょいと小突いたらロシア兵が善良な市民に暴行と全世界で報道される
全世界だ
情報操作は日本だけではない
40名無し三等兵:2014/03/16(日) 10:45:23.83 ID:???
そういうのはニュー速でやってくれ
この板をどこだと思ってる
情報戦なんぞやるのが当たり前だと思ってる人の集まりだぞ
41名無し三等兵:2014/03/16(日) 10:46:13.39 ID:???
>>38
安保理は拒否権行使が確実な時は中間派が安心して賛成に回るからこうなる
拒否権行使されるか微妙な時は綱引きが激化して票が割れる
そしてメディアは米が拒否権行使したらスルーしてロシアが行使すると孤立化と報道
42名無し三等兵:2014/03/16(日) 10:53:21.52 ID:oLILJMuX
ロシア経済なんて一部の富裕層が独占してるんだろ?
GDPが下がったって一般ロシア庶民の生活に影響はないんじゃないか?
43名無し三等兵:2014/03/16(日) 10:57:50.37 ID:???
イスラエル関連だとアメリカ拒否権使いまくりだよな、確かに
44名無し三等兵:2014/03/16(日) 10:57:54.99 ID:???
>>38
中国が棄権とは珍しいな。ロシアに相乗りするばかりと思っていた。
45名無し三等兵:2014/03/16(日) 10:59:32.03 ID:C1qXvzQl
オバマは会議を欠席。全くやる気がないな
http://m.jiji.com/keyword/article/set/3930/id/1182969?uid=NULLGWDOCOMO&guid=on
46名無し三等兵:2014/03/16(日) 10:59:48.51 ID:???
>>44
住民投票による独立なんて認められないだろ中国はw
47名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:00:03.39 ID:???
>>44
チベットやらウイグルやらがあるし
民族自決で独立、とか、関わりたくないんだろ
48名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:08:07.80 ID:pv/qes4/
>>35>>37
【毎日変態新聞】 新政権に望む 新聞への公的支援を 年五百億で足りよう…ジャーナリスト・原寿雄氏
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1251276008/
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// | <年500億円で足りよう。
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /      変       \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y    態      r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚  新   ゚   .| l"  |
  |┠ '       |     聞       l/'⌒ヾ
  |┃三        |             |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l

 朝日も同類!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:10:10.95 ID:pv/qes4/
>>48のつづき)
.
安倍自民党政権の機密保護法案には強硬に反対するのに
AKBの秘密(枕営業)は全力で保護する汚鮮マスゴミwwwwwww【リアル藤原の効果】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1384900225/
【メディア大粛清】  制作会社はお財布が当たり前、権力を持てば
凄い接待が待っている…テレビ局プロデューサーを1日やると、一生やめられません 【藤原の効果www】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385975354/

【米●●子M調教事件】

同様の手口で藤●●香もそうしたらしい。
芸能界って怖いですね。 この件も汚鮮マスゴミはダンマリですねwww

 国営&民放地上派キー局は、誰も見て無いから、全部要らない。  電波の無駄!
 国営&民放地上派キー局は、誰も見て無いから、全部要らない。  電波の無駄!
 国営&民放地上派キー局は、誰も見て無いから、全部要らない。  電波の無駄!

 総務省解体 & メディア大粛清、あるデ! とりあえず、キー局の役員全員逮捕かな?
50名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:15:58.30 ID:???
安倍の甥が今年フジに新入社員として入ってるよな
日本の歴史上全く前例のない現役総理の親族のTV局入社
この凄まじい腐敗を全く報道しないメディアの統制っぷりときたら
51名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:21:25.00 ID:???
モスクワでクリミア介入への抗議デモ、5万人参加
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3010386
52名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:22:46.74 ID:???
では、どうしろと?
どの業種なら癒着じゃないと言い切れますか?
53名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:25:17.27 ID:???
マスコミ叩きはマスコミ板で
54名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:25:44.50 ID:???
ゲリアベ信者がいるのかよ
55名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:31:20.15 ID:???
そんなことよりウクライナの話しようぜ。


クリミアの選挙は今日だっけ?
56名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:33:20.74 ID:???
拒否権まで使ったか
もうクリミア独立なんて生半可な話にするつもりはないだろうな
ロシアに編入だよ

クリミア政府の暴走じゃなくてロシアが暴走してんだ
これじゃ欧米も引けないし日本にとっては面倒臭い話になってきたな
57名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:38:14.19 ID:???
ウクライナの投票はどうでもいいわ結果は出てるようなもんだ
謎の自警団が投票所を警備してるからタタール人のテロもないだろう
58名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:44:39.26 ID:???
拒否権使ったことに驚いてる人がいるけど
驚くようなことなの?

ここで使わなかったらいつ使うんだよ、ってぐらいな局面だと思うんだが
59名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:45:16.96 ID:???
http://en.itar-tass.com/world/723682
ウクライナは沿ドニエストルの国境を封鎖
ロシア系住民の出入りが出来なくなった
60名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:45:45.50 ID:???
クリミア人が独立したがってるのに反対する欧米
ウクライナが政権転覆して独立するのも反対するのが筋だろ、欧米は筋が通っていない
クリミアの独立とクリミア人の意志によるロシア編入を阻害するな
61名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:59:02.24 ID:???
パラリンピックの閉会式が日本時間の月曜未明に終わるから、
一切の縛りがなくなったロシアがどう出るか。
62名無し三等兵:2014/03/16(日) 12:00:35.54 ID:pv/qes4/
>>52
神戸製鋼、新日鉄住金etc

鉄ナシの文明はありえない。
安保に直結するし、合金などの技術の進歩もある。

ロシアは、鉄鋼業に物凄く力を入れている。

セルベターリとかノノリスクニッケルなどの
ロシアの冶金系オリガルヒもかなり成長している。

>>56
案外、ウクライナ全土制圧の電撃戦を考えているのかも。
アメリカも本予算が成立してないから、戦争も出来ないしね。
63名無し三等兵:2014/03/16(日) 12:01:59.59 ID:???
http://bylines.news.yahoo.co.jp/koizumiyu/20140316-00033595/
極右勢力を国家親衛隊として軍事力にとりこむウクライナ新政府の思惑と
自作自演でウクライナ国内の基地を攻撃しようとしたという陰謀論
64名無し三等兵:2014/03/16(日) 12:09:24.04 ID:???
ロシア棄権なら「まだ交渉する気はあります」ってサインだし
拒否権なら「まったく話し合う気はない」ってサイン

話し合いしないなら、とりあえず独立、なんてまだるっこしい回り道はしないだろうし
そうなると、どんどん話こじれるなぁって事で驚いてると言うか心配している感じだな
65名無し三等兵:2014/03/16(日) 12:13:29.72 ID:???
>>58
常任理事国同士が揉めて、片方が安保理持ち出したんだからそりゃもう片方は拒否権行使するよなあ
使わなかったら拒否権の意味がない
66名無し三等兵:2014/03/16(日) 12:20:09.92 ID:???
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2150145.html
ハリコフで親露派の集会に右派セクターが殴りこみかけて
市民や警官に発砲して死者が二名出たとか何とか
しかし人質に取られる警官頼りねえな
67名無し三等兵:2014/03/16(日) 12:37:31.00 ID:???
ロシアってそんなに拒否権使ってるイメージないわ

まして単独で行使って始めてじゃない?
68名無し三等兵:2014/03/16(日) 12:39:58.91 ID:???
>>59
また結構な嫌がらせを。
モルドバ-ルーマニアの国境は、ロシア(系?)のパスポートだと結構厳しいみたいなんで、
沿ドニエストルのロシア系は詰んだかも。
去年の夏に列車で通ったとき、大半はパスポートを一瞥するだけのなのに、数人は外に連れて行かれて、
1グループは戻ってこず、後で制服のオバチャンが荷物を運び出してった。
69名無し三等兵:2014/03/16(日) 12:40:18.02 ID:???
ウクライナ政権に関してならともかく
クリミア半島については全く譲る気ないってのは明白なように見えるが
そうでも無いんかな

ここで拒否権使わなかったら、クリミアのロシア系住民は
ロシアは後ろ盾になるのを拒否した、と取るんじゃないかねえ
70名無し三等兵:2014/03/16(日) 12:40:52.86 ID:tDj6D749
>>62
日本の合金技術の進歩は物凄いからね。
ハイブリッドエンジンも日本の特殊な合金技術が無いと造れない。

ロシアもインドもシナも韓国もみんなヨダレを垂らして、日本の合金技術を狙っている。

新日鉄住金と韓国のポスコとは、マジで鉄鋼技術で大揉めに揉めているし、
一寸業界は異なるが、東芝も韓国の産業スパイの被害にあい、警視庁が、産業スパイを逮捕した。

ロシアの製鉄業界やアルミ業界は、日本製鋼所も狙っているんだよね。
日本製鋼所は、兵器や原発に欠かせない冶金技術を持っているからね。

>セルベターリ

セベルスターリじゃね?

ロシアは、製鉄業界だけではなくて、アルミ業界も凄く拡大している。
71名無し三等兵:2014/03/16(日) 12:56:59.25 ID:???
空母ジョージブッシュと空母アドミラルクズネツォフで、
米露空母決戦、クリミア沖海戦か。
72名無し三等兵:2014/03/16(日) 12:58:27.51 ID:???
ウクライナとしてはソ連に無茶苦茶にされた領土をこの際にきっちり片付けたい意向
73名無し三等兵:2014/03/16(日) 13:10:14.22 ID:???
ウクライナ東部が大混乱したらロシアはどうでるか
74名無し三等兵:2014/03/16(日) 13:27:17.33 ID:???
>>70
戦車を一から自国開発できる国は合金鉄製造のノウハウを持っている。
75名無し三等兵:2014/03/16(日) 13:27:47.69 ID:???
欧米が暫定政権への猛プッシュをやめない限り暴走は止まらんよ
このまま国家親衛隊の東部投入、大虐殺まで進むだろ
76名無し三等兵:2014/03/16(日) 13:31:49.21 ID:???
>>75
で、youtubeにアップされて欧米が手を引くのですねw
77名無し三等兵:2014/03/16(日) 13:33:10.72 ID:???
>>70
ノノリスクもノリリスクの間違いだな

>>62のニワカ臭が凄い
78名無し三等兵:2014/03/16(日) 13:42:36.71 ID:???
79名無し三等兵:2014/03/16(日) 13:43:08.67 ID:sceBh2KK
>>70
『ロシアのアルミ・オリガルヒ』『ロシアのアルミ業界の帝王』
とも呼ばれるデリパスカ氏が、日本製鋼所を狙っているんだよな。

プーチン大統領に近いしね。どうしたモンかね?

【産業政策】 ロシア企業が世界随一の
 原子炉製造技術を持つ日本メーカー(日本製鋼所)の買収狙う--日本、官民で防衛 [05/08]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1241723028/

07年2月28日、来日したフラトコフ露首相(当時)は安倍総理と会談し、原子
力協定の交渉を始めることで一致した。2日後、 「ロシアのアルミ王」と呼ばれる
富豪デリパスカ氏が、首相随行団から離れ、技術者を伴って日本製鋼所の室蘭製作所
(北海道室蘭市)を視察した。

原子炉の心臓部の圧力容器は、継ぎ目を極力減らすため巨大な鋼塊をプレスして造る。
原子炉は大型化しているが、同製作所は世界最大の約600トンの塊を造る技術を
持ち、他の追随を許さない。

技術に驚嘆したアルミ王は、関係者に言った。

「あの会社の株を取得できないか。買収したい」

デリパスカ氏はプーチン首相との親密な間柄で知られる。
日本政府に 「買収はロシア政府の意向だ」 と危機感が走った。
http://yamashi3.livedoor.biz/archives/51305415.html
80名無し三等兵:2014/03/16(日) 13:44:54.45 ID:sceBh2KK
>>79の続き)
4 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/05/08(金) 04:12:04 RbWjRzZ2
大和級戦艦の主砲を作っていたとこが、今は原子炉を作っているのか…

5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/05/08(金) 04:14:52 A9vJ0HVg
つか、そんな重要なとこなら最初から株式公開すんなや

7 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/05/08(金) 04:19:04 8ZNHkzLC
(´・ω・`)なんで株公開したの?

14 : 名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/05/08(金) 04:31:47 ID:uwBjmXZV
米国(ウォール街:ユダ公)の命令

136 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/05/08(金) 09:31:34 mYbcM+kt
ホント、日本って技術だけは何でも持ってんのな。

145 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/05/08(金) 09:39:29 uT3N85jH
世界の原子炉の重要部分のほとんどを、この工場で作ってる。
それを外国の原子炉メーカーが購入するわけ。
NHKクローズアップ現代でやってますた。

大和級戦艦の主砲技術が現代にも生きている
こういう情報は左翼とか反日連中は都合悪いんで隠すけども。

150 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/05/08(金) 09:42:43 e1hS8yEZ
>>145
国防に関するような企業なら上場させないのが国の役目だろ。

162 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/05/08(金) 09:55:34 5zWbU2jU
90式戦車の主砲自主開発に失敗した会社ですか?
81名無し三等兵:2014/03/16(日) 13:47:19.52 ID:sceBh2KK
>>80の続き)
164 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/05/08(金) 09:59:36 QQLc2Efv
>>162
モノは作れたんだけど、量産化するコストが高いからやめた
だって日本は兵器を外国へ売れないだろ、武器輸出が出来れば自主開発したよ!

だから日本の防衛産業は、ものスゴイ大量生産と言うのは出来ないんだわ
その点ライバルのラインメタルはガンガン輸出するから製造コストが下げれる

168 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/05/08(金) 10:01:33 e1hS8yEZ
>>164
戦車を大量生産している国なんてないし。

170 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/05/08(金) 10:06:19 PRqHAlCz
>>164
でも、ラインメタルに安売りさせた唯一の国が日本だからなw

ラインメタル社が防衛庁に砲身の売り込みに来た際、あまりにも
ふっかけた価格に、防衛庁は日本製鋼などに同じ能力の砲身の生産を依頼、
ラインメタル社より、能力の高い砲身を生産、
ラインメタル社は価格の見直しをせざる得なかったんだよな。

ライセンス生産の値段も、日本だけ破格ww

238 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/05/08(金) 11:18:20 e1hS8yEZ
本題に戻ると、この手の企業は上場させずに閉鎖(非公開)会社にすることだ。
82名無し三等兵:2014/03/16(日) 14:07:35.55 ID:???
日本の鉄鋼業界は急激に競争力を落としており
2013年の鉄鋼製品の輸出金額/重量は世界的景気回復にかかわらず13%以上も減少している
少しは現実を見たほうが良いよ
83名無し三等兵:2014/03/16(日) 14:08:20.45 ID:???
【ワシントン西田進一郎】AFP通信は14日、緊迫した情勢が続くウクライナ南部のクリミアで、米軍の無人偵察機が捕獲されたと伝えた。
ロシア国営軍事技術グループの話として報じた。一方、米国防総省は同日、
当初計画では残り数日で終わる予定だった空母「ジョージ・H・W・ブッシュ」の地中海での展開を数日延長する方針を明らかにした。

 AFP通信によると、無人機は高度4000メートル以上を飛行し、地上からはほぼ見えなかったが、
複雑な無線電子技術で無人機と米国の操作者との通信を断つことに成功。同機は着陸し、
自衛部隊がほぼ無傷で入手したという。無人機の識別番号から米国の第66偵察旅団に所属する無人機だとしている。

毎日新聞 2014年03月15日 11時35分(最終更新 03月15日 12時18分)
http://mainichi.jp/select/news/20140315k0000e030198000c.html
84名無し三等兵:2014/03/16(日) 14:13:21.47 ID:1+FDEzAm
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 偵 察 機 返 し て っ !  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
85名無し三等兵:2014/03/16(日) 14:14:36.26 ID:???
ウクライナ問題の決着地点がまったくみえない
86名無し三等兵:2014/03/16(日) 14:27:15.47 ID:???
>>71
2隻とも地中海に居るが。
87名無し三等兵:2014/03/16(日) 14:29:11.41 ID:???
無人偵察機MQ-5B(RQ-5の武装型)が捕獲されました
航続距離260kmです
どこから飛んできたのでしょう?もちろんウクライナ国内です(笑
NATO演習を口実にウクライナに押しかけた米軍がずっと居座ってたようだ
ウクライナ国内に米軍が居てロシア軍も居る、ドキドキしますね
さて
ウクライナからの要請で軍事支援やると言ってたアメリカの無人機がウクライナに捕獲されました
どういう事ですか?
ウクライナは親米と反米で割れてます
もうグチャグチャですよ
なんとなく全体の構図が見えてきたけども絶望的にカオス
88名無し三等兵:2014/03/16(日) 14:29:16.19 ID:sceBh2KK
黒海艦隊があるし、
ロシアは、クリミヤ半島は、取るでしょう。

あとは、東部州のいくつかを押えるのか?
これは、ウクライナのオリガリヒの意向もありそうだけど。
89名無し三等兵:2014/03/16(日) 14:30:10.37 ID:???
空母ブッシュの艦載機FA-18が魚雷を爆弾に換装中、上空から
空母クズネツォフの艦載機Su-33の急降下爆撃を受け、撃沈された。
90名無し三等兵:2014/03/16(日) 14:35:03.28 ID:???
ロシア除外なら英でG7開催か ソチで予定のG8首脳会議
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014031601001369.html

>6月にロシア南部ソチで開催予定の主要国(G8)首脳会議を、ロシアを除く日米欧の先進7カ国(G7)がボイコットした場合、
代わりにロンドンでG7首脳会議を開くことが検討されていると報じた。
91名無し三等兵:2014/03/16(日) 14:36:04.19 ID:???
>>83
これはアメリカ大失態だな
領土侵略がどうたらこうたら言ってたのに
自分でクリミア上空の領空侵犯をしてたら言い訳が出来ないぞ
92名無し三等兵:2014/03/16(日) 14:39:18.42 ID:5FM8pFhK

ところでウクライナ軍は、何をしてるの?

メッチャ暇そうだよね。 ウクライナは、大変そうだけど。
93名無し三等兵:2014/03/16(日) 14:43:29.29 ID:???
ウクライナ軍は基地内に軟禁されて大人しく遊んでますよ
94名無し三等兵:2014/03/16(日) 14:45:18.47 ID:???
元々戦力になるのが6000人しかいないらしいし、その6000人の忠誠心も怪しいから、動きようがない
今急いで忠誠心だけはある親衛隊を右派セクターを中心にして組織化してるところ
95名無し三等兵:2014/03/16(日) 14:46:02.07 ID:???
クリミア以外のウクライナ軍は平常運転だろ
96名無し三等兵:2014/03/16(日) 14:49:19.76 ID:5FM8pFhK
>>94
例の国家親衛隊?
武器の調達が出来無いでしょう。

武器庫からは、もう既にかなりの武器が流出している感じがする。
軍事費の強制削減をやっているアメリカが、武器をくれるのかね?
97名無し三等兵:2014/03/16(日) 14:56:45.50 ID:???
アメリカの強制軍事費削減って結局通らなかっただろ
98名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:10:16.97 ID:???
クリミアが陸の孤島となる
99名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:10:42.70 ID:fJxLQKAI
今やってんだけど。
100名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:15:18.31 ID:???
>>96
ウクライナの反米派が拒否するよ
ざっと漁った所ウクライナは反米が強い
親米インチキ勢力を作りだして米に救いを乞わせるワンパターン
ちょっとググれば米の陰謀がゴロゴロ出てくるよ
もちろんほとんど嘘だろうが一つでも本当だったらえらい事になる
ともかく
ロシアが悪者でウクライナ国民が救いを求めているというアメコミ的な構図は嘘だ
いいかげん学習しようぜ
101名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:17:40.80 ID:???
>>99
2年延期になったはず
102名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:18:09.98 ID:???
>>95
機甲部隊は出動に備えて戦車を格納庫から出しているようだけどあまり緊張感が見られないな。
ヤヌコにも暫定政権にも協力せず傍観しているって感じ。
103名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:21:08.23 ID:4fqZUdVT
ケルチ海峡って、5kmほどの狭い海峡。
ロシア領になると、こっちがロシアとつながる。
104名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:21:37.40 ID:fJxLQKAI
>>101
今やってんだけど。
105名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:21:59.93 ID:???
ロシア軍が、クリミア北部に隣接するウクライナ地域への作戦を開始した模様
東ウクライナの米帝からの解放も、もしかしたら近いかも?
ttp://www.cnn.co.jp/world/35045280.html
106名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:23:43.20 ID:???
気づいてみればウクライナ人はみんなロシア嫌いでアメリカ大好きだと思い込まされてる
情報操作を認知するのはほんと難しい
怖いね
イラク、アフガン、シリア、ウクライナ、いつもそう、アメリカが救世主だと思い込ませるペテン
ただ日本としては難しい
日本の国益の為ならば悪魔にも加勢するべきだ
どうすれば日本の国益になるのか、その一点だけで考えないとならない
幼稚に善悪で物事見る癖は厳禁
107名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:28:16.18 ID:???
>>104
昨年末に2年間延期ってニュースあったろ
108名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:29:57.94 ID:fJxLQKAI
>>107
今やってんだけど。
109名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:31:46.58 ID:4fqZUdVT
情報操作では、アメリカ>>>>ロシアだ。
そりゃ、世界の情報は、米英が握っているからだ。

ただし、ロシアの場合、自給自足できるうえに、
自国のマスコミや情報や安全保障は
自国で握っているから、アメリカに対抗できる。
たとえ、世界中でアメリカのプロパガンダを受けようともだ。
だてに世界最大の国土と膨大な核兵器の威力は半端やない。

でも、日本の場合、さすがに、そうはいかない。
日本では米国に対抗できない。
日本としたら、米国が自滅、崩壊するのを、待たないといけない。
110名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:32:31.97 ID:???
米軍事費の強制削減取りやめ 下院が予算案を可決
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-15/2013121506_02_1.html

>14年度では、当初予定していた軍事費から200億ドルの強制削減は取りやめ、軍事費は計5205億ドルとしています。
111名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:33:01.57 ID:fJxLQKAI
.
【軍事】米空軍、500機の航空機を削減へ…A-10、U-2、F-15、MQ-1が対象に[3/15]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394845609/
.
【米国】陸軍を大幅削減、1940年以来の水準に 国防長官が方針[14/02/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1393299073/
112名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:33:31.52 ID:???
>>108
だからね?
昨年末に共和党が妥協したのよ
このままじゃデフォルトだからって
で、2014から2015の歳出削減は延期になったのよ
分かった?
113名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:34:51.15 ID:fJxLQKAI
>>112
今、やってんだけど。
114名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:36:17.82 ID:???
やったやってない合戦はいいから互いにソースだそう(提案)
115名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:37:33.27 ID:???
>>111
だからね?
それは2015年の予算要求でしょ?
つまり2016から2017の予算案の話なのよ
だから「今」はやってないのよ

分かる?
116名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:49:24.48 ID:fJxLQKAI
>>111
を読め!

今、やってんだけど。
117名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:49:59.67 ID:???
>>106
そんなん言い出したらロシア軍に撤退願ってる東部のロシア系住人もいるしキリがないわ
118名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:50:38.02 ID:???
今やってんだけどの人、昨日ティーパーティー運動はモンロー主義って言ってた人かな?

頼むから、ちゃんと調べてから書き込みしてくれ
119名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:50:54.52 ID:???
ヤツェニュクは国内で嫌われてる
120名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:55:16.04 ID:fJxLQKAI
>>111は、数日前のニュース。
121名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:58:53.62 ID:???
>>111をよく読んでごらん?
「削減となる計画」「削減を提案した」
ってあるね?
つまりまだ削減は実行されてないのよ
なぜなら今年の予算は削減されなかったからね
削減始めるとしたら2016からなのよ

「今」はやってないの
分かった?
122名無し三等兵:2014/03/16(日) 16:00:15.61 ID:fJxLQKAI
今やってんの!
123名無し三等兵:2014/03/16(日) 16:05:45.78 ID:???
勉強になるスレに出会えて良かったな>ID:fJxLQKA
124名無し三等兵:2014/03/16(日) 16:05:46.99 ID:???
NGEXでsage 不一致NGでおかしいのは大体消える
125名無し三等兵:2014/03/16(日) 16:06:48.89 ID:fJxLQKAI
>>118は、マリリン・モンローとモンロー大統領の違いが分からない様子です。
>>118は、マリリン・モンローとモンロー大統領の違いが分からない様子です。
>>118は、マリリン・モンローとモンロー大統領の違いが分からない様子です。
>>118は、マリリン・モンローとモンロー大統領の違いが分からない様子です。
>>118は、マリリン・モンローとモンロー大統領の違いが分からない様子です。
126名無し三等兵:2014/03/16(日) 16:09:31.05 ID:???
色んなのが集まったな〜(シミジミ
127名無し三等兵:2014/03/16(日) 16:12:34.27 ID:???
海峡としては狭い方かもしれんけど5kmの架橋って結構な難工事じゃないのか
128名無し三等兵:2014/03/16(日) 16:13:35.68 ID:???
>>96
既に右派セクターは新政府公認の下BTRや小火器で武装してるよ
129名無し三等兵:2014/03/16(日) 16:18:21.48 ID:fJxLQKAI
.
【米国】「空母3隻の運用停止も」国防費の強制削減で米国防長官
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375518491/

1 :そーきそばΦ ★:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
 【ワシントン=佐々木類】ヘーゲル米国防長官は7月31日、国防総省で記者会見し、
今年3月から始った国防費の強制削減について、「米議会が強制削減の見直しを行わなければ、
海軍の空母11隻のうち最大3隻が運用停止になる」と述べ、即応戦力の維持に強い危機感を示した。

同省が同日、歳出の強制削減に関する「戦略的選択・管理見直し」題する報告書を発表したのを受けて語った。
130名無し三等兵:2014/03/16(日) 16:25:12.64 ID:???
そんなでかい橋作るぐらいならウクライナ東部占領した方が楽だろ
さっさとやってくれ
131名無し三等兵:2014/03/16(日) 16:26:06.47 ID:???
>>129
まず、その記事の「今年3月から始まった」は、「来年3月から始まる予定の」の間違いだな
で、それは昨年8月の記事でしょ?
昨年12月に強制削減の見直しをやったのよ
分かった?
132名無し三等兵:2014/03/16(日) 16:46:30.27 ID:???
>>129
ヘーゲルから疑え by マルクス
133名無し三等兵:2014/03/16(日) 16:47:20.51 ID:???
キエフのデモで警官隊とデモ隊が同じ銃で撃たれたことは銃弾の調査から判明していて
これは暫定政権側でさえ認めている
もう暫定政権側が自作自演の虐殺をしたのが明らかになのにロシアによる陰謀論主張だからな
134名無し三等兵:2014/03/16(日) 17:14:06.38 ID:???
「クリミアノ飛行場ニ対スル二次攻撃ノ要アリト認ム。」
「よし、対艦ミサイルを外してクラスター爆弾を搭載しろ。」
(30分後)
「コチラホークアイ。ワレ、クズネツォフヲ発見セリ。」
「・・・長官、クラスター爆弾では空母は沈みません!」
「よし、ハープーンに兵装を変えろ。急げ!」
135名無し三等兵:2014/03/16(日) 17:19:19.16 ID:???
「イワノフ大尉、そのSu-33では片道しか飛べません!」
「・・・片道あれば十分だ。発艦するぞ!!」
136名無し三等兵:2014/03/16(日) 17:47:36.09 ID:???
ロシアはどこまでを望んでるのかいまちいわからない
本当にクリミア編入ができると思ってるのか
137名無し三等兵:2014/03/16(日) 17:49:05.29 ID:???
クリミア編入なんて楽勝だろ
138名無し三等兵:2014/03/16(日) 17:50:14.47 ID:???
ロシア、ウクライナへの圧力強める―住民投票控え
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304730304579442171053628410.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News

ウクライナ危機の原点―プーチン氏は武力でソ連崩壊の歴史書き換え
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304730304579442100040267932.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News

ロシア、クリミア隣接地域に「進軍」 ウクライナが撤収要求
ttp://www.cnn.co.jp/world/35045280.html

NATOサイトが一時ダウン、ウクライナ前政権派の攻撃か
ttp://www.cnn.co.jp/tech/35045281.html
139名無し三等兵:2014/03/16(日) 17:56:27.32 ID:???
 ロシアは15日、クリミア半島以外のウクライナ本土に初めて軍隊を送り込んだ。
一方、ウクライナ東部の「平和を愛する一般市民の保護」を求める要請を受けて、これを検討することを明らかにした。
140名無し三等兵:2014/03/16(日) 18:02:07.43 ID:???
ロシアの「長期目標」が分からないんだよね。
冷戦カムバックとか本気で考えているとも思えんし。
141名無し三等兵:2014/03/16(日) 18:12:44.96 ID:???
つーかクリミア以外に軍隊進めたりって本当の侵略行為に近いだろう
ロシア擁護してるの人って何がしたいかよくわからん
142名無し三等兵:2014/03/16(日) 18:14:44.36 ID:???
クーデター起こした自由と民主主義の敵は空爆されても仕方がない
143名無し三等兵:2014/03/16(日) 18:28:59.61 ID:???
クリミアの段階でアウトなんだけどな
144名無し三等兵:2014/03/16(日) 18:39:31.14 ID:???
>>141
これが米だったらとっくにミサイルの雨を降らせて市民ごと暫定政権を吹き飛ばしてるだろw
145名無し三等兵:2014/03/16(日) 18:42:51.18 ID:???
仮定の話を持ちだして擁護している時点で詰んでますな。
146名無し三等兵:2014/03/16(日) 18:45:00.68 ID:???
矛盾を自覚してるのに反省することが出来ない馬鹿も終わってますな
147名無し三等兵:2014/03/16(日) 18:45:16.63 ID:???
アメリカの裏庭に親キューバ政権できたからアメリカが軍事力で叩き潰した
グレナダ侵攻みたいなものだな
名目も在留してる自国人保護ってあたりはそっくりだ
148名無し三等兵:2014/03/16(日) 19:00:40.25 ID:???
149名無し三等兵:2014/03/16(日) 19:12:44.89 ID:???
市民の弾圧始まったな
150名無し三等兵:2014/03/16(日) 19:19:13.42 ID:???
クリミア独立が成功すれば、コソボ独立に対する大義名分ができる気がする。
151名無し三等兵:2014/03/16(日) 19:25:09.46 ID:???
つぎはいよいよ、テキサス独立だな。
152名無し三等兵:2014/03/16(日) 19:36:34.41 ID:???
住民投票に「独立」なんて選択肢ないぞ
ロシア編入かウクライナ残留だ
153名無し三等兵:2014/03/16(日) 19:42:04.37 ID:???
独立はもう宣言したんじゃなかったっけ?
154名無し三等兵:2014/03/16(日) 19:55:44.09 ID:???
そして、ハワイも独立だな。
155名無し三等兵:2014/03/16(日) 19:59:53.50 ID:???
その後は日本も独立だ
156名無し三等兵:2014/03/16(日) 20:01:13.46 ID:???
ロシア編入か、独立維持か、だ。ウクライナ残留の選択肢なんてねーよw
157名無し三等兵:2014/03/16(日) 20:10:33.58 ID:???
アメリカ編入という可能性はどうだろう
158名無し三等兵:2014/03/16(日) 20:12:49.28 ID:???
>>157
編入するくらいなら、金をくれ!
159名無し三等兵:2014/03/16(日) 20:14:51.72 ID:???
そういえばアメリカにはグルジア州というのがあったな
160名無し三等兵:2014/03/16(日) 20:16:09.42 ID:???
>>159
レイ・チャールズ「グルジア・オン・マイ・マインド」
161名無し三等兵:2014/03/16(日) 20:20:47.86 ID:???
そういや、住民投票で独立させると、中国は勿論ロシア自身も結構やばそうだよなあ
162名無し三等兵:2014/03/16(日) 20:55:51.71 ID:wbKv/PK8
>>131
だから、米軍の軍事費強制削減は、
2013年から、もう始まってんだっつーの!

お前の方が、イイカゲン諦めろ!!!
163名無し三等兵:2014/03/16(日) 21:03:53.45 ID:???
マレーシア航空機は新彊ウイグル自治区に着陸。乗客の中国人たちは
着々と独立運動の準備をしている。
164名無し三等兵:2014/03/16(日) 21:05:16.03 ID:???
>>161
チェチェンとか?
中国も華僑が世界中にいるからいくらでも口実ができそう。
165名無し三等兵:2014/03/16(日) 21:22:54.45 ID:???
そのときは自国民保護名目で軍隊派遣からの住民投票で、めでたく独立否決ですよ
民主的でしょ?
166名無し三等兵:2014/03/16(日) 21:27:53.98 ID:???
そこら辺の建前は、だいぶ前にどうでも良くなっちゃってるからなぁ
167名無し三等兵:2014/03/16(日) 21:28:27.94 ID:JkMZnyDk
そんなウクライナ、今はサッカーの試合がただ今、行なわれております。

http://www.fpl.ua/online/pl.php
168名無し三等兵:2014/03/16(日) 21:30:08.88 ID:???
権力は銃口から生まれるってまおさんが言ってた
169名無し三等兵:2014/03/16(日) 21:31:40.45 ID:???
>>168
浅田真央か?井上真央か?まさかの、大地真央か?
170名無し三等兵:2014/03/16(日) 21:34:21.13 ID:???
まお…真魚…弘法大師か!
171名無し三等兵:2014/03/16(日) 21:34:39.13 ID:???
>>162
最後に書き込んだほうが勝つルールですね!わかります。
172名無し三等兵:2014/03/16(日) 21:40:00.18 ID:???
クリミアがロシア編入決めたら謎の自警団はどうするんだろ
謎である必要無くなるし、ついに正体明かすのかな
今更明かされても困るが、やはり意外そうな顔で驚いてあげるべきなのか
173名無し三等兵:2014/03/16(日) 21:40:48.89 ID:???
ロシアは04年に暴動で選挙結果が覆されたときはずっと我慢した
10年にヤヌコビッチが勝ったのもつかの間ですぐにヤヌコビッチはEU接近
13年末にやっとロシアに接近してきたと思ったら欧米の支援する極右が政権転覆
もう実力行使しかないという判断をするのも無理はない
800万もロシア人が住んでいるのに見捨るわけにはいかないだろう
174名無し三等兵:2014/03/16(日) 21:41:43.85 ID:???
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー
175名無し三等兵:2014/03/16(日) 21:49:42.13 ID:???
ウクライナの政治家って失敗したんじゃね? 国が崩壊したじゃん
176名無し三等兵:2014/03/16(日) 21:51:08.04 ID:???
なぞの自警団がどうなったかというと
今もクリミアにいるのです
177名無し三等兵:2014/03/16(日) 21:53:33.89 ID:wbKv/PK8
>>171
クヤシイの〜!って書いておけ!
178名無し三等兵:2014/03/16(日) 21:53:59.13 ID:???
ロシア富豪16人の資産、2週間で1・5兆円減
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140316-OYT1T00422.htm?from=main6


>世界の富豪ランキングをまとめているブルームバーグ通信のウェブサイトによると、ロシアの富豪16人の資産額は、
3月1日時点では2019億ドル(約20・5兆円)だったが、14日には1872億ドル(約19兆円)まで減った。わずか2週間で1・5兆円(約7%)が吹き飛んだ。
179名無し三等兵:2014/03/16(日) 21:58:00.42 ID:???
そういえばポーランドやトルコの影が薄いな
あの人たちは他人事じゃないだろうに
内戦始まったらとばっちり凄いぞ
180名無し三等兵:2014/03/16(日) 21:59:48.63 ID:???
トルコは知らないけど、ポーランドはバルト三国とともに制裁を強く訴えてます。
181名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:00:43.12 ID:???
>>161
ウクライナのクリミアは憲法に住民投票で独立okと書いてあるらしいんだよな
例えば日本は某国が名を変えた外国人参政権を自治体にねじ込んで結構成功してたりするが
できるのは自分達側の工作員を首長にして日本人差別政策取る位で独立は無理
182名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:01:41.88 ID:???
トルコはトルコで、よその国を心配してる場合ではないのです
183名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:03:01.27 ID:???
>>172
そのままクリミア軍になるに決まってるじゃん
あの自警団帰ったらクーデター暴徒達にロシア系はフルぼっこだからな
184名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:08:42.92 ID:4fqZUdVT
ドイツやフランスが米国から距離をとっているのは
イラクでの米軍の惨状を見ているからだとよ。
米軍って空爆とか離れたところから攻撃すると強いが
市街戦とか密集地帯で敵と戦うのは強くないんだと。
そこでは米軍の軍事技術が生きないからだ。

つまり、米軍の力の限界をみているから、ドルが下がっている。
185名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:09:38.30 ID:???
>>181
それについては、ウクライナ憲法にさだめる国民投票に従う、という但し書きがあるから
結局は全国投票で決議を取らないと独立できない仕組みになっている
186名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:09:52.18 ID:4fqZUdVT
>>178
それだけ資産があったら、少し減っても
なんともないだろう?
そんなの株価の上下で常にあることだし。
187名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:09:53.75 ID:???
> ID:wbKv/PK8
あれ、なんで脈絡も無く「クヤシイの〜!」なんて出てくるの?何事かで悔しいの?
188名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:11:45.63 ID:4fqZUdVT
日本としては、自国でも同じことあったら困るから
今回は表向きは対ロ批判することになっているよ。
ただし、重い経済制裁するかどうかというと、しないと思う。
189名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:12:26.10 ID:???
スルーできない奴は同類
190名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:14:14.90 ID:???
>>179
弱小モルドバはともかく、それなりにでかい隣国ルーマニアも目立たねぇな。
191名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:14:25.17 ID:???
つーか日本としては心底どうでもいい
適当な所で手打ちしてくれれば
192名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:15:01.78 ID:???
日本でも、普段はアメリカの横暴を批判している学者とか評論家とかの
ブログとかツイッター見て回ったが、今回の件はみんなスルーしてるなあ。
まあ無理もないが。
193名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:15:30.10 ID:???
>>183
黒海艦隊いるからそう簡単にいいようにされるわけはない
194名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:18:07.23 ID:???
今回はどこに肩入れしても得しないからな
評論稼業的には美味しくないだろうな
195名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:18:48.18 ID:???
黒海艦隊の地上部隊がクリミアに配備されてる事忘れてる人多いな
196名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:24:01.92 ID:???
黒海艦隊だからって大っぴらにクリミア占拠していいわけでは無いだろ
197名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:24:32.53 ID:???
クリミアの件でウクライナ人の民族意識はかつてないほど高まる
もうロシア人の好きなようにはさせない
198名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:27:03.80 ID:???
>>196
でももう堂々と装甲車両入れてしまってるんだよな
何で身元隠してる方が注目されてるのか
199名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:27:33.41 ID:KGdihR2e
>>184
ドル基軸通貨体制は、米軍の強さにリンクしていたからな。

ティーパーティー運動が、米軍を本土に撤退させたがっているのは、
アメリカが、基軸通貨の重みに耐えられなくなっている面があるんだわ。

レーガノミックス以降、経済の金融化サービス化をやり過ぎて、産業の空洞化が進みすぎた。
アップルのipad、ipod、iphoneなどもアレだけ売れているのに、自国で全然生産しないしね。

アップルは、シナや台湾を儲けさせる為に、ビジネスをしている面すらある。
委託製造は良いけど、本来なら、委託するなら国内企業に委託すべきだろうね。

米軍が、ゲリラ戦に弱いのは、ベトナム戦争で露見したわな。

沖縄戦や硫黄島でも、米軍は結構苦戦しているし、
圧倒的な制空権があっても、米軍は、ダメな時はダメ。
200名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:28:05.59 ID:???
ルーマニアはチャウシェスク崩壊後に内戦を経験してるからこれくらいでビビッタリしない。
平和ボケしてる日本人とは感覚が違う。

もちろんロシアと事を構えて国際正義や民族自立を主張するつもりなんて全くない。
ポーランドの右翼はウクライナの独立を守るというよりはむしろ自国に併合したいくらい。
201名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:31:20.16 ID:wbKv/PK8
>>197
悲しいかな、ウクライナのオリガルヒが、ロシアから離れられない。
202名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:31:50.14 ID:???
ウクライナ(キエフ)はロシア誕生に深く関わっている場所。つまり聖地。
グルジアは大祖国戦争の英雄であるスターリンの故郷。やはり聖地。
どうでもいいような場所なのに、やけに拘るのは聖地だからだろうな。
203名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:41:11.39 ID:???
ナチドイツのポーランド戦のような予感。
キエフ政権はロシアの狙いが東部ウクライナ限定と見て、軍の主力を
東部国境に移動。
しかしプー帝の狙いはキエフ政権そして独立ウクライナの抹殺。
圧倒的優勢の航空戦力でウクライナ地上軍を叩き、精鋭機甲部隊がその
間隙を突いてガラ空きのキエフに突進。
204名無し三等兵:2014/03/16(日) 22:57:20.41 ID:???
今でさえ落とし所が見つからないのに、ウクライナを制圧しようとしたらどうなるんだろう?これってトリビアになりませんか?
205名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:07:45.90 ID:4fqZUdVT
プーチンは、どこまでやるのかな?
206名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:09:55.60 ID:???
個人的にはアメリカはどこまでやるのかというのが気になる
207名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:11:53.09 ID:IiUr6ka5
>>203
そこまでやっちゃったらさすがに欧米各国も黙ってられないのでは?
特にポーランドはトラウマから発狂するかもね。
208名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:13:49.36 ID:4fqZUdVT
>>199
日本は米国以外の全てが敵になってしまったことと
天皇にすべてが集中するシステムだったために
天皇を脅せば、なんとかなんなった。
あと、アホな日本の指導者が、自国の兵を
兵站の確保も考えずに遠方に派遣して、大量の餓死者を出してしまったこと。
日本の戦死者は敵の攻撃による死よりも、餓死者のほうが多い。
209名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:16:40.97 ID:???
露助は報復で経済制裁するつもりだが、言った何やるんだかなw
欧州相手に吐かす止めるとかあっても、アメリカには難のカードも内だろうに
210名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:23:35.44 ID:???
せっかく冷戦終わったのに何でわざわざロシア突いてまた冷戦起こそうとしてるのかね
クリミアなんてロシアの核心的利益なんだから譲る筈が無い
そこを奪おうとすれば軍事介入するに決まってる
どんなにロシアを潰したかろうがあそこはプーチン引退したら終わりなんだから放っときゃいいのに
211名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:27:13.84 ID:???
>>183
トルコは隣国のシリア騒乱がらみでウクライナのことは対岸の火事程度。
今はシリアへの経由地として越境するゲリラや密輸武器の監視に力を入れているが900kmに及ぶ
国境線を完全に監視することはトルコでも難しい状況。
212名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:28:11.31 ID:???
>>208の「天皇にすべてが集中するシステム」といい
>>209のぐちゃぐちゃな日本語といい
そこら中で似たようなのがロシアを異様に汚く罵ってるけどどういう目的なのかね
213名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:33:25.47 ID:???
ロスケを叩くのは普遍的な価値観に基づいているにすぎない
目的も何もないと思われ
214名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:33:48.67 ID:???
ガスをウクライナに売ルクライナら
215名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:35:02.04 ID:???
ガス代をロシアに払ウクライナら
216名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:35:31.26 ID:???
クリミア住民投票始まる、ロシア編入の賛否問う
【3月16日 AFP】ウクライナ南部クリミア自治共和国で16日朝(日本時間同日午後)、ウクライナからの分離とロシア編入の賛否を問う住民投票が始まった。
現地で取材中のAFPの記者によると、ある投票所では16日午前8時(日本時間同日午後3時)より前に投票が始まったもようだ。AFP記者が訪れたある投票所
には、正式な投票開始時刻の30分前に65人ほどの有権者が到着していた。
欧州の東端に位置するクリミアで、ロシアは冷戦時代のような対立を引き起こしている。投票ではロシア編入が賛成多数で承認されると予想され、ロシア
を除く国際社会の大半やウクライナ暫定政権は投票結果を受け入れない姿勢を示している。
有権者数は約150万人で、ロシア編入か、ウクライナの一部にとどまり自治権を拡大するかを選択する。現状維持は選択肢に入っていない。クリミア半島は
住民の大多数がロシア系で、この1か月ほどは実質的にロシアが掌握している。
暫定結果は16日午後8時(日本時間17日午前3時)の投票締め切り後まもなく発表される予定だが、セバストポリでは早くも街頭でロシア国旗が配布されている。
ロシア編入が承認された場合、今週から数か月かけて編入手続きが行われる見通しだ。
住民投票について親ロシアのクリミア当局とロシア政府は、コソボ共和国がセルビアからの独立を決めたのと同様の自主決定だと主張しているが、米政府は、
「ロシアが銃身を突き付けている」中での投票は民主的ではあり得ないと批判している

http://www.afpbb.com/articles/-/3010419?ctm_campaign=topstory
217名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:38:59.32 ID:???
そんな下らない普遍的価値観持ってるから彼女も出来ないっていう
218名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:39:48.24 ID:???
>>209
欧州への天然ガスの供給を止めたら自国経済も打撃受けるし、その他の資源も同様。
欧米への逆経済制裁っても大した力なし、軍事力に至ってはもはや中国以下。

こう考えるとかつて世界を二分した米ソが、今や中国の方がずっと世界に影響力あって
米中の時代になったなと実感する。
219名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:45:24.56 ID:???
現ロシアの軍事力が中国以下?
ホント?
220名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:46:17.82 ID:???
オバマが中国に経済制裁やるとか言い出したらリーマンショックの再来になるわw
221名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:50:41.11 ID:???
通常戦力ではロシアも中国もポンコツ
核戦力ではロシアと米だけが突出している
222名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:54:09.71 ID:???
NATOのホームページが復旧

ウクライナ情勢を巡って警戒体制を強化しているNATO=北大西洋条約機構のインターネット
のホームページがサイバー攻撃を受けて、一時閲覧ができなくなり、ロシアを支持するとみられ
るグループがネット上で、攻撃を行ったと主張しました。
ホームページはおよそ10時間後に復旧しました。
NATOのホームページは15日夜(日本時間16日午前)から閲覧ができなくなり、NATO
の報道官は「いくつかのホームページが大規模なサイバー攻撃の対象になっている」として、サ
イバー攻撃を受けたことを明らかにしました。
NATOの報道官は、今回のサイバー攻撃で「NATOの活動に影響は出ていない」としていま
す。このサイバー攻撃について、反政府デモを弾圧したとして解散されたウクライナの特殊部隊
「ベルクト」をもじった「サイバーベルクト」を名乗り、ロシアを支持するとみられるグループ
が、ネット上にロシア語で「NATOの3つのホームページに対してサイバー攻撃を行う」と
掲載し、攻撃を行ったと主張しました。
ホームページはおよそ10時間後の日本時間の16日夜には復旧しました。
NATOは、ウクライナ情勢を懸念する周辺の加盟国の要請を受けてAWACS=早期警戒管制機
をポーランドとルーマニアの上空に派遣するなど、警戒活動を強めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140316/k10013019461000.html
223名無し三等兵:2014/03/16(日) 23:56:31.93 ID:???
そうかな?
中国に行ってた雇用が他にバラけるだけじゃね
労働力以外では未だにレアアース位しか代替効かない物が無いし
224名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:00:14.36 ID:???
中国に経済制裁加えても、今ひとつ効果が薄いだろうからなぁ
225名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:07:51.93 ID:???
あの自警団()って6000人なんだよな
ベルクトーの隊員数は約5000人
そしてベルクトーは虐殺者とされたので東部やクリミアに逃げたと言われている

あれ?ぴったりじゃね?
226名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:09:40.97 ID:???
中国の製造業は既に日本では想像も出来ないほど進んでしまっている
かつてオバマがジョブスにiPadを米国で作れるか尋ねたとき
即座にジョブスが不可能だと断言したのは有名な話
227名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:16:30.64 ID:BauRFcGn
ロシアは今回の強引な手法でイメージを深く傷つけた。
仮にクリミアを手に入れる事に成功しても長期的に見ればマイナス。
228名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:17:07.77 ID:???
コストの問題でな
他のスレで日本はドイツみたいに反省してないって言ってる奴と
異様に汚くロシアを罵ってる奴が同一人物だったけど
やっぱ日本はロシアに近づくなと中華紙で怒ってたようにアルーの方なのか
229名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:19:46.97 ID:???
>>225
ベルクトも元は前大統領の親衛隊だったのを内務省に組み込んだものだし
あの国において私兵の数ってのは、だいたいその人数に納まるんじゃないの
230名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:22:32.84 ID:???
あー
その点ならロシア問題ないっしょ?
そんなイメージだとか名誉的なことより実利を取るのが
ロシアの伝統だから。
まして土地、領土に関しては例え血を流そうが、極悪非道
と罵られようが貪欲だね。
231名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:23:35.71 ID:???
ベルクトはとりあえずクリミア武装勢力に混ざってはいるらしい
232名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:27:25.98 ID:???
じゃあ、暫定政権や欧米のイメージが良くなったかと言うと、こっちも大概だしなw
233名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:29:59.71 ID:???
早く紛争起これよ
クリミア紛争
234名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:36:59.01 ID:???
暫定政権側、反ロシア勢力側に欧米などが資金・武器援助を
大規模にやればお望みのクリミア紛争勃発だろね。
ただし欧州各国としてはそういう展開は悪夢だろね。
アフガンやシリアとかと違ってなんせお隣だから火遊びでは
済まない事に発展する可能性あるし・・・
235名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:40:38.05 ID:???
それならなんで欧米はガンガン煽ってたんよ。
236名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:43:45.26 ID:???
ベルクトーはどうやってクリミアまで逃げれたんだ?
クーデター側に前政権の犬として晒し上げられ旧ナチス党員みたいに殺されてるそうだが
(目をくり抜かれた隊員の死体とかもネットに出回ってる)
大統領が逃げたと聞いて各所に展開していた隊がそのまま輸送車で逃げた感じなのかな?
よく逃げられたなしかし
237名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:46:04.33 ID:???
煽るだけなら安いじゃん。
それでEUの勢力圏が広がるなら安いものじゃん。
ヤバければ引けば良いわけだし。
まぁ 踊らされてる人達はバカみるけどね・・・
238名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:46:57.88 ID:???
完全武装してるし統制の取れてない暴徒から逃れることぐらいはなんとかなるんでは
239名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:47:31.06 ID:???
表向きの声明にまどわされていたら、
複雑怪奇な欧州情勢の真相はつかめませんぞ。
240名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:50:39.99 ID:???
そこには元気にクリミア入口を閉鎖してるベルクトの姿が
ttp://photo.gmw.cn/2014-03/01/content_10547578.htm
241名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:57:54.72 ID:???
ソチ・パラリンピックの閉会式を見ながら、
クリミア選挙後の騒乱を夢想してニヤニヤしようかと思ったが、
何で放送しないんだよ犬HK!

でも実際には何も起こらないし、起こらないとわかっているから
政治家達は口先だけの介入で票集めできるんだろうねw
242名無し三等兵:2014/03/17(月) 00:59:04.85 ID:???
ウクライナ:領土喪失、市民ら涙…首都キエフ

 【キエフ篠田航一】「北方領土と同じで、ロシアはさらに他国領土の実効支配を進める」−−。
ウクライナの首都キエフの市民は、クリミアの領土を失う事態が進行することへの危機感を強めていた。

 旧反政府デモ隊の拠点となったキエフ中心部の「独立広場」では16日、設置されたスクリーンに映る
クリミア関連ニュースを市民が険しい表情で見つめ、中には涙を流す人の姿もあった。
記者が日本人と分かると、近付いてくる老人もいた。

 「日本人なら、今日のウクライナ国民の気持ちが分かるだろう。
クリミアは、君たちの領土のシコタン(北方領土の色丹島)と同じで、ロシアに力ずくで奪われていくんだ」。
旧ソ連時代、役人としてサハリン地方に赴任したエブゲニー・トゥカチェンコさん(70)は声を詰まらせる。

 広場中心部の特設ステージにはウクライナ正教の聖職者が登壇。祈りをささげた後、国歌が斉唱され、
「クリミアはわが国の領土だ」などと市民が口々に叫んだ。幼稚園児の娘2人と
広場を訪れたナターリャ・ペトローバさん(34)は「ロシアはクリミアだけで満足するわけがない。
この子たちの将来が不安になる」と話していた。

毎日新聞 2014年03月16日 21時43分(最終更新 03月16日 23時30分)
http://mainichi.jp/select/news/20140317k0000m030048000c.html

★★ウクライナ市民と連体し、凶悪なソ連帝国復活の野望を隠さない戦争犯罪人プーチンと闘おう!★★

>「日本人なら、今日のウクライナ国民の気持ちが分かるだろう。
>クリミアは、君たちの領土のシコタン(北方領土の色丹島)と同じで、ロシアに力ずくで奪われていくんだ」。
>旧ソ連時代、役人としてサハリン地方に赴任したエブゲニー・トゥカチェンコさん(70)は声を詰まらせる。

>「日本人なら、今日のウクライナ国民の気持ちが分かるだろう。
>クリミアは、君たちの領土のシコタン(北方領土の色丹島)と同じで、ロシアに力ずくで奪われていくんだ」。
>旧ソ連時代、役人としてサハリン地方に赴任したエブゲニー・トゥカチェンコさん(70)は声を詰まらせる。
243名無し三等兵:2014/03/17(月) 01:07:04.77 ID:???
もし仮に日本のある地域の住民が自主的に投票して外国への編入を求めたら
認めるに決まってだろw
244名無し三等兵:2014/03/17(月) 01:14:24.69 ID:???
って、投票するのは日本人限定。
245名無し三等兵:2014/03/17(月) 01:20:13.62 ID:???
>>243
は?
246名無し三等兵:2014/03/17(月) 01:21:42.46 ID:???
>>241
スカパーオンデマンドで無料配信してる。
登録10分もかからないから急ぐんだ。
もちろん登録も無料化。
247名無し三等兵:2014/03/17(月) 01:29:10.40 ID:???
同意を求められても、恐ろしく状況が違うので困るw
心情的にもどの勢力にも肩入れしたくないってのが本音だわ
248名無し三等兵:2014/03/17(月) 01:46:50.99 ID:???
ベルクトは要所警備してたからデモ隊に囲まれてたんだよな
逃げるとしたら夜に車で、だろうけど隊員の家にいちいち寄ってられないだろうし
家族とはそのまま別れ別れになってるのかね
何か隊員の家族ってだけで私刑に遭ってそうな悪寒が
249名無し三等兵:2014/03/17(月) 01:54:08.46 ID:???
クリミアは北キプロスみたいな扱いになるだろう。
250名無し三等兵:2014/03/17(月) 01:59:26.55 ID:???
>>248
ああいう部隊って犯人からの報復防ぐために隊員情報を隠してるんじゃないか
作戦中は目出し帽で顔も割れない
251名無し三等兵:2014/03/17(月) 02:06:26.40 ID:???
>>249
実際トルコのあからさまな侵略は放置プレイでロシア非難は意味不明だな
252名無し三等兵:2014/03/17(月) 02:09:58.11 ID:???
北キプロスは冷戦化のできごとだからねぇ
いまトルコがそんなことやれば猛烈に非難されるだろう
時代が悪かった
253名無し三等兵:2014/03/17(月) 02:11:48.19 ID:???
北キプロスはあくまで独立でクリミアみたいに他国との併合じゃない
254名無し三等兵:2014/03/17(月) 02:15:19.92 ID:???
あれはトルコ以外に国家承認されてないから孤立している
クリミアにその覚悟はあるのか
255名無し三等兵:2014/03/17(月) 02:21:37.17 ID:???
海への出口を求める大国の執念というのは恐ろしいのう。
日本も他人事じゃないし。
256名無し三等兵:2014/03/17(月) 02:23:51.91 ID:???
>>250
内務省が占拠された時点で隊員情報も取られちゃってるんじゃね
257名無し三等兵:2014/03/17(月) 02:40:58.25 ID:???
結局自称自衛団の露助くらいならウクライナ軍も制圧できるくらいは
クリミアにいるみたいだな・・・

でも反撃は一切出来ないように命令されてるのか。
258名無し三等兵:2014/03/17(月) 02:46:57.44 ID:???
デモ鎮圧の元特殊部隊員にロシア旅券 クリミアで
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140301/erp14030111070011-n1.htm
こんなこともやってたか
多分解散命じられる前の時点でヤバいと思って対策はしてると思う
259名無し三等兵:2014/03/17(月) 02:48:44.90 ID:???
絶対に投降しないと頑張ってる海軍司令官代理がいたが
どのくらい残ったんだろ
260名無し三等兵:2014/03/17(月) 02:54:45.85 ID:???
クリミアには正式なロシア軍も万単位で展開してるそうだからちょっと無理っぽい
261名無し三等兵:2014/03/17(月) 02:55:24.27 ID:???
>>254
一応クリミア独立を応援?してるところにベネズエラがある、
262名無し三等兵:2014/03/17(月) 03:02:41.42 ID:???
>>246
CSを解放すりゃいいのに・・・
263名無し三等兵:2014/03/17(月) 03:34:03.35 ID:???
パラリンピック閉会式終了。
んで、BBCの18:07の速報に
「ロシアのRIAノーボスチの出口調査ではクリミアの投票者の93%がロシアとの統合を支持」
とある。
所詮はロシアの通信社の調査とは言え、統合支持派が多数なのは多分本当だろうな。
これから一週間くらいは一気に事態が進展しそうな気がする。
264名無し三等兵:2014/03/17(月) 03:49:42.74 ID:???
>>263
そもそも反支持のタタール人なんかは、住民投票すら断ってるからね
265名無し三等兵:2014/03/17(月) 04:04:16.88 ID:???
パラリンピック終わるまではプーチン軍事行動は控えてるっぽいし
オバマも退路が断たれてるから大きく動くしかないだろうね
ただどう動いてもアメリカは大きく失墜する未来しか見えないのは怖い
アメリカの影響で自重してた軍事政権があちこちで動き出さないだろうか
266名無し三等兵:2014/03/17(月) 05:03:30.67 ID:???
267名無し三等兵:2014/03/17(月) 05:09:35.72 ID:???
268名無し三等兵:2014/03/17(月) 05:27:41.44 ID:???
さすがプーチンさん 民主的にやれば文句が言えないことをわかってらっしゃる
269名無し三等兵:2014/03/17(月) 05:50:40.77 ID:???
むしろ欧州の片田舎のいざこざに担ぎ出されて迷惑なオバマさん
270名無し三等兵:2014/03/17(月) 06:10:38.37 ID:98OZvmkB
オバマの対ロ非難決議も、ただのポーズw
オバマの最大の狙いは、米国の自滅による国際金融資本勢力の自滅。
オバマの中身は、反国際金融資本のイスラム教徒。
271名無し三等兵:2014/03/17(月) 06:16:54.65 ID:???
ttp://mainichi.jp/select/news/20140317k0000m030045000c.html
ウクライナ:露軍、天然ガス施設制圧…クリミア半島外の村

>親ロシア派のクリミア自治共和国政府は「クリミアの自衛部隊による行動」との声明を出し、
>ウクライナ側が半島への燃料供給を停止したため、やむを得ない措置だったと強調した。

謎の自警団がついにウクライナ進軍か
胸が熱くなるな
272名無し三等兵:2014/03/17(月) 06:41:52.87 ID:???
自衛部隊(侵攻しないとは言ってない)
273名無し三等兵:2014/03/17(月) 06:53:27.91 ID:???
ABCD包囲網が大日本帝国への燃料供給を停止したため、やむを得ない措置だったと強調
274名無し三等兵:2014/03/17(月) 07:10:33.82 ID:???
経済制裁発動前に楽観的なニュース流さないとな
275名無し三等兵:2014/03/17(月) 07:12:54.12 ID:???
ロシア編入へ クリミアの首相が「勝利宣言」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013022291000.html

この男、ノリノリである
276名無し三等兵:2014/03/17(月) 07:14:49.69 ID:???
警告
もしウクライナで米露紛争が起きた時に中国は何を考えるか?
->鬼の居ぬ間に日本をレイプしちまおう
277名無し三等兵:2014/03/17(月) 07:22:58.58 ID:???
>>275
このおっさん、事が落ち着いてきたらどうなるんだろう
議会に3議席しかない弱小政党だしずっとTOPって訳にはいかないよね
278名無し三等兵:2014/03/17(月) 07:34:15.18 ID:???
中国っていうより韓国の対馬への欲望のが>243じゃないけど
ありそうで怖いな。
あいつら長期戦略とか兵站とか無視して侵攻しかねないからなぁ…
279名無し三等兵:2014/03/17(月) 07:41:20.72 ID:lXXEEvly
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1393945556/29
↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
280名無し三等兵:2014/03/17(月) 07:42:25.68 ID:???
>>275
事態が悪化したら全部この人に責任押し付て文字通りクビ飛ばす気だろ
ひどいなプーチンは
281名無し三等兵:2014/03/17(月) 07:48:08.82 ID:???
さーて直近のネタは月曜に欧米が露に経済制裁の度合いだな
露の反応に注目
プーならカオスな世界を再び!
282名無し三等兵:2014/03/17(月) 07:51:16.01 ID:???
そもそもロシアって
「ロシアに入りたいと表明してるけど、ロシアが(主に財政上の理由で)渋ってる国」
ってのを結構抱えてたよね?
クリミア入れたらそこら編がまた騒ぎ出すんじゃね?
283名無し三等兵:2014/03/17(月) 07:51:49.08 ID:???
現段階でロシアの富豪10数名の資産が7%位減少してるのにどうなるだろうな?
284名無し三等兵:2014/03/17(月) 08:06:19.43 ID:???
>>282
全部住民投票したらいい
なぜかことごとく「編入反対」って結果が出るが気にするな
あと、ロシア軍がやたら忙しそうなのも気のせいだ
285名無し三等兵:2014/03/17(月) 08:08:05.09 ID:???
世界中でやったら面白いのにな
アメリカでも中国でも
市町村やもっと小さい単位でも独立出来るようにして欲しい
286名無し三等兵:2014/03/17(月) 08:09:41.34 ID:???
>>283
為替変動で日本の富豪も常に資産が大きく上下してるぞ
まだ焦るには早い
287名無し三等兵:2014/03/17(月) 08:48:58.03 ID:mHWc6BkF
クリミア併合したって財政支出が重くなるだけだろ?
ロシアの弱さはその領土の広大さだよ。
広大な領土があると資源が出る可能性が高くなるが、国土の管理が散漫になり、同調圧力がなさすぎるから
市民規範もお粗末になる。
288名無し三等兵:2014/03/17(月) 09:01:01.29 ID:???
なのでクリミアだけじゃ足りないのでもうちょっともらいます
289名無し三等兵:2014/03/17(月) 09:25:47.85 ID:???
>>284
謎の()武装組織のバーゲンセールや
290名無し三等兵:2014/03/17(月) 09:36:17.32 ID:???
住民投票までは落ち着いてるな。
所詮茶番だし。

制裁合戦始まってどうなるんだかが問題か。
資産凍結レベルですむのかどうか
291名無し三等兵:2014/03/17(月) 09:42:08.92 ID:???
ウクライナ軍がクリミア半島を制圧すればそれで済む問題のような気もするけどダメなん?
292名無し三等兵:2014/03/17(月) 09:42:54.30 ID:???
謎の自警団に返り討ちに遭うのが落ち
293名無し三等兵:2014/03/17(月) 09:44:24.52 ID:???
>>291
ロシアの装備をもった謎の武装勢力()に勝てるほどウクライナの軍備はすごくない
294名無し三等兵:2014/03/17(月) 09:48:03.29 ID:???
>>287
ウクライナもクリミア維持したって財政支出が重くなるだけだろ?
295名無し三等兵:2014/03/17(月) 10:16:53.35 ID:???
>>271
まーたウクライナはロシアの天然ガス盗んだのか
しかしロシア軍は行動が速いな
行動の許可に関わる人数と時間が西側とは大きく違いそうだ
296名無し三等兵:2014/03/17(月) 10:36:34.50 ID:???
自警団だけど空挺降下が可能です、とか怪しすぎる
297名無し三等兵:2014/03/17(月) 10:42:06.19 ID:???
全土が制圧されてもウクライナ軍は「政治的中立」
を保って銃弾一発すら打つことは無いでしょう


そして世界の笑いものへw
298名無し三等兵:2014/03/17(月) 10:45:19.48 ID:???
>>296
そのうち戦車も出せますとか言い出すぞ。
T-55とかであれば一応素人でも運用は可能だし(シリアでも反政府側が鹵獲したT-55を使っているくらいだ)
299名無し三等兵:2014/03/17(月) 11:07:13.05 ID:TiqSP8Il
.
【ウクライナ】ウクライナ本土側のガス施設、
ロシア軍部隊とみられる武装集団が占拠…インフラ拠点をめぐる攻防が激化か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1395013172/

7 :名前をあたえないでください:2014/03/17(月) 11:05:50.62 ID:dDx9Gwfx
>>1
これは、ガスプロムのパイプラインの奪回に動いているんだろ。

これだと、ロシアは、クリミヤ半島や東部諸州だけ
ではなくて、ウクライナ全土を押える心算なんじゃないのかな?

パイプラインは、東西に繋がっている訳だからね。
300名無し三等兵:2014/03/17(月) 11:08:37.90 ID:???
>>299
ウクライナ自体はロシアにとっちゃ不良債権だから…
301名無し三等兵:2014/03/17(月) 11:10:58.83 ID:???
>298
そんなポンコツ 謎の武装集団様は使いません。
T90の登場に決まってるやん。
302名無し三等兵:2014/03/17(月) 11:13:18.61 ID:TiqSP8Il
>>300
ウクライナ側にも、
ロシアと繋がっていないと潰れる連中が居る。

ウクライナのオリガルヒは、ロシアから離れられない。

ガス屋のティモシェンコ元首相だって、
ガスプロムのパイプラインから、ガスを盗んでいたんだからね。

ウクライナには、たいした天然資源は無いし、
製造施設も旧ソ連時代のままで、品質も生産性も良くない。
303名無し三等兵:2014/03/17(月) 11:14:11.83 ID:???
>>282
どこにそんな国があるんだ?
南オセチアやアブハジアのことを言ってるんなら
財政上のことなんて関係ないぞ
304名無し三等兵:2014/03/17(月) 11:17:42.39 ID:???
クリミアはアブハジアや南オセチアと比べるとロシア人人口が多く
かつてロシア帝国からソ連時代にかけてはロシアの一部だったから
あそこはロシアのものだという意識がロシア人に多かれ少なかれある
305名無し三等兵:2014/03/17(月) 11:44:24.24 ID:???
投票者の95%以上がロシアへの編入賛成だってさ。
これでロシア内での手続きはおわた。
次は堂々とロシア軍進駐?
暫くはこの地域 放置しておくわけにもいかないだろからな。
欧米はどうすんの?
306名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:00:03.64 ID:???
軍事侵攻だな
307名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:06:33.35 ID:2tdUQrM1

【クリミア住民投票】 ロシア編入、賛成95% 暫定集計 【プーチン朝!?】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395025078/

2 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:59:59.10 ID:O410J0p90
 プーチン、GJ!!! プーチン、GJ!!! プーチン、GJ!!! プーチン、GJ!!!
 プーチン、GJ!!! プーチン、GJ!!! プーチン、GJ!!! プーチン、GJ!!!
 プーチン、GJ!!! プーチン、GJ!!! プーチン、GJ!!! プーチン、GJ!!!
 プーチン、GJ!!! プーチン、GJ!!! プーチン、GJ!!! プーチン、GJ!!!
 プーチン、GJ!!! プーチン、GJ!!! プーチン、GJ!!! プーチン、GJ!!!
   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
308名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:14:16.53 ID:???
>>305
ここら辺なら、お互い(EUとロシア)に顔も立つし痛み分けには丁度いいと部外者は思うんだけどな
309名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:16:20.48 ID:???
>>305
ロシア軍が撤退するまで経済制裁し続けるんじゃね?
けど経済制裁に参加しない国にも制裁するぐらいの強硬な姿勢に出ないと
実際には撤退まで持ち込むのは難しそうだよな、多分
310名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:20:40.89 ID:???
ロシアの論理はいろいろおかしいがロシアに任せるのが一番丸く収まる気がするw
311名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:26:59.69 ID:???
ウクライナだけに限ってはそうだろうけど
世界中で似たような紛争を誘発しかねないんで
結局丸く収まらない
312名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:29:52.71 ID:???
沖縄、北海道、兵庫も独立に向け動き始めるな
313名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:31:32.00 ID:???
今地図上で、NATO軍になりきって、モスクワ地上侵攻作戦を練ってるところ。
キエフ北東のロシア国境からモスクワまでは500kmしかない。
なお、この地域はロシア人濃度も20%程度で(まやかしの)民主的に併合するのは不可能。
イラクのバスラからバグダットまでより短いな。
モスクワは地上戦開始後、3週間で制圧できるだろう。
314名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:31:45.41 ID:???
【ウクライナ情勢】オバマ大統領「絶対に認めない」 プーチン大統領との電話会談でクリミア住民投票を批判
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1700B_X10C14A3MM0000/
315名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:35:14.52 ID:???
クリミア住民投票「承認せず」=菅官房長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014031700246

>「法的効力を有さず、わが国はその結果を承認しない」
316名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:39:42.54 ID:???
まさか今年が新冷戦元年になるとは思ってもみなかったわ
317名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:40:06.03 ID:???
今後予想される動き。
ドネツクという百万都市がウクライナ南東にあって、
ここは百万都市で最もロシア系の濃度が高い(80%)。
また大規模暴動衝突もすでに起こっている。

次にハリコフという百万都市がウクライナ北東にあって、
ここもすでにロシア系の暴動が起こっている。
ロシア人濃度は50%ぐらいでウクライナ人と拮抗している。
ハリコフよりはかなり低い。

ロシアとしては、まずハリコフの方を難癖つけて取りにくるだろう。
318名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:40:21.84 ID:???
しかも出火元が中国じゃなくてロシアとはな
319名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:42:19.14 ID:cuIhNzvi
>313
フランスやドイツの二の前になりそうな壮大なプランですね。
320名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:42:54.26 ID:???
★訂正です。失礼。

今後予想される動き。
ドネツクという百万都市がウクライナ南東にあって、
ここは百万都市で最もロシア系の濃度が高い(80%)。
また大規模暴動衝突もすでに起こっている。死者も出ている。
クリミアの結果を受けて、ついにロシア系が住民投票を要求しだしている。

次にハリコフという百万都市がウクライナ北東にあって、
ここもすでにロシア系の暴動が起こっている。
ロシア人濃度は50%ぐらいでウクライナ人と拮抗している。
ドネツクよりはロシア人濃度はかなり低い。

ロシアとしては、まずロシア人濃度の非常に高いドネツクの方から
難癖つけて取りにくるだろう。
321名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:45:29.80 ID:???
クリミア:露軍事技術者「米無人機捕獲」…自衛部隊が回収
毎日新聞 2014年03月15日 11時35分(最終更新 03月15日 12時18分)

【ワシントン西田進一郎】AFP通信は14日、緊迫した情勢が続くウクライナ南部のクリミアで、
米軍の無人偵察機が捕獲されたと伝えた。ロシア国営軍事技術グループの話として報じた。
一方、米国防総省は同日、当初計画では残り数日で終わる予定だった空母「ジョージ・H・W・ブッシュ」
の地中海での展開を数日延長する方針を明らかにした。

AFP通信によると、無人機は高度4000メートル以上を飛行し、
地上からはほぼ見えなかったが、複雑な無線電子技術で無人機と米国の操作者との通信を断つことに成功。
同機は着陸し、自衛部隊がほぼ無傷で入手したという。
無人機の識別番号から米国の第66偵察旅団に所属する無人機だとしている。
322名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:46:35.86 ID:???
>>296
いまどきの自警団は空挺降下や潜水など当たり前w
323名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:49:08.97 ID:???
「ロシアは米国を放射能の灰にできる」、国営TVキャスターが発言
http://www.afpbb.com/articles/-/3010435

>国の管理下にあるロシア第1チャンネル(Rossiya 1)のニュースキャスター、ドミトリー・キセリョフ(Dmitry Kiselyov)氏は、
毎週日曜に放映される自身のニュース番組で、「ロシアは現実的に米国を放射能の灰にする能力を備えた世界でただ1つの国だ」と語った。
324名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:51:44.46 ID:???
ロシア、すげーしびれるわ、日本も早くロシアに併合して欲しい、プーチンこそ上に立つ盟主だわ
325名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:53:13.22 ID:???
今後予想される動き。
●ドネツクという百万都市がウクライナ南東にあって、
ここは百万都市で最もロシア系の濃度が高い(80%)。
また大規模暴動衝突もすでに起こっている。死者も出ている。
クリミアの結果を受けて、ついにロシア系が住民投票を要求しだしている。

次に●ハリコフという百万都市がウクライナ北東にあって、
ここもすでにロシア系の暴動が起こっている。
ロシア人濃度は50%ぐらいでウクライナ人と拮抗している。
ドネツクよりはロシア人濃度はかなり低い。

ロシアとしては、まずロシア人濃度の非常に高いドネツクの方から
難癖つけて取りにくるだろう。

その他の百万都市
●首都キエフ:ロシア系は少数派
●オデッサ:ロシア系とウクライナ系が拮抗
●ドニエプルペトロフスク:ロシア系とウクライナ系が拮抗(不良少年による大量殺人事件が数年前に起こった)
その他重要都市
●クリボイログ:鉄山の町として名高い ロシア系は少数派
326名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:54:26.64 ID:???
ドネツクってロシア語話者は多いけどロシア人自体は80%もなかったような…
327名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:55:03.70 ID:???
>>321
軍事技術だけは本当すげえなロシア
しかしせっかく冷戦終わったのに何でまたロシアにチョッカイ出して火つけるのかねえ
他スレでは米がシェールガス売る為にロシアの天然ガスを市場から締め出したいと推測されてたが
イランやイラクでも同じ事してたしな
328名無し三等兵:2014/03/17(月) 12:56:12.91 ID:???
>>323
確かにw

アメリカは冷戦に勝って、ロシアをすでに終わった国と見ているみたいだが
ロシア人はおもしろくないだろな
329名無し三等兵:2014/03/17(月) 13:00:30.51 ID:???
クリミアタタール人ですら「ここに住み続けられるならロシアで構わん」という層が
無視できない割合で居ることがバレてしまった
330名無し三等兵:2014/03/17(月) 13:01:14.43 ID:???
>>323
タイターはロシアと中国がアメリカやっつけて盟主になると言ってたな
アメリカが負けるなんてその頃は誰も信じなかったが
最近のアメリカの何がしたいんだか誰の味方で誰の敵なんだかさっぱりわからない迷走っぷりと
プーチンのロシアの強力なリーダーシップを見てると
ちょっと冗談と笑えなくなってきてるわ
331名無し三等兵:2014/03/17(月) 13:03:34.65 ID:X+9vUURT
ロシアは、ウクライナ全土制圧を目指していそうだね。

旧ソ連圏のスラブ諸国のロシア編入に発展しそうだけどね。
332名無し三等兵:2014/03/17(月) 13:03:43.18 ID:???
黒いだめだめとプーチンじゃ踏んできた政治的な場数が違いすぎるからな…こうなるのは必然だったのかもしれん
333名無し三等兵:2014/03/17(月) 13:05:09.20 ID:X+9vUURT
オバマは、結局、弁護士なんだと思う。

それ以上の存在では、無いんだワナ。
334名無し三等兵:2014/03/17(月) 13:07:27.16 ID:cuIhNzvi
第二次冷戦の勃発?
今回は中国はロシア側には立たないだろうが、西側というわけでもないだろな。
アメリカもオバマの次の大統領が超鷹派になりそうだね。
日本は以前より立位置が難しい立場だな。
軍事抜きに経済に集中できる状況にはならないだろし、ある程度軍備を整備しないとこの冷戦は生き残れないかもね。
335名無し三等兵:2014/03/17(月) 13:22:44.50 ID:???
自警団がつぎに持ち出すのは対地攻撃機のSu-25あたりか
336名無し三等兵:2014/03/17(月) 13:33:16.30 ID:???
最近の自警団は正規軍以上の装備なんだね。
それって単に軍が自警だの武装集団だのとかたって…
あ 誰か来たようだ…
337名無し三等兵:2014/03/17(月) 13:39:36.08 ID:???
>>328
冷戦が終結してからロシアの勢力圏は徐々に削られてたし、ロシア人民の貯まってた鬱憤が今回のウクライナのクーデターで爆発したんだろうね。
338名無し三等兵:2014/03/17(月) 13:42:00.72 ID:???
まあ善良な一般市民がアサルトライフルや手榴弾持ってて
エリート治安維持部隊より強い時代だからね
339名無し三等兵:2014/03/17(月) 13:44:38.96 ID:???
事実上、戦闘不能なウクライナ軍。
Ukraine Defense Chief’s Report Paints Bleak Picture of Armed Forces
http://www.defencetalk.com/ukraine-defense-chiefs-report-paints-bleak-picture-of-armed-forces-59042/

・全軍41,000の内、戦闘可能なのは6,000人のみ
・装甲車両乗員の内、十分な訓練を受けている者は20%程度
・空軍628機の内、整備可能なのは15%程度(戦闘可能なのは10%)
・戦闘可能な艦は4隻(Hetman Sahaydachniy, Ternopil, Slavutych, Kostiantyn Olshansky)
・防空軍の10%しか十分な訓練を受けていない

また、ロシア軍に対抗できる手段としてBM-27 Uragan and the BM-30 Smerchがあるが、
住民に被害が出るので使いたくないと…
340名無し三等兵:2014/03/17(月) 13:46:10.21 ID:???
書類上だけの軍w
341名無し三等兵:2014/03/17(月) 13:47:09.15 ID:???
無能すぎるわウクライナww
342名無し三等兵:2014/03/17(月) 13:50:58.49 ID:???
これはひどい。
戦力が半分も稼働できないなんて、三流以下だな
343名無し三等兵:2014/03/17(月) 13:54:49.10 ID:???
艦隊も酷いな…対艦ミサイル撃てないじゃん。
344名無し三等兵:2014/03/17(月) 13:56:54.29 ID:mHWc6BkF
日本も、F-2戦闘機を操縦する自警団員が、韓国大使館や民団、新大久保にJDAMを投下しようぜ。
日本政府は「自警団がやったことだから知りません」でOKだろ?
345名無し三等兵:2014/03/17(月) 13:57:27.98 ID:???
金がない国の現実
346名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:02:39.65 ID:???
クリミア自警団を敗北させられる唯一の効果的な武器が
スターリン・オルゲルっすかw
347名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:03:30.81 ID:???
>>242
クリミアは元々ウクライナの物じゃ有るまいに・・・・・
348名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:04:41.15 ID:???
>>346
こうなったら、ウクライナも腹をすえて、スターリンのオルガンを弾くべき。
349名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:05:36.24 ID:???
ロシアが本格的軍事介入へ、
今後のカギを握るウクライナの親ロシア勢力
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40086?page=3

ウクライナ軍は2005年時点で総兵力24万5千人と現在の自衛隊と同規模だったが
徴兵制の廃止を受けて13〜14万人に規模を縮小中。

これ見ると防衛予算や人員に制約がありながら国防任務を果たしてきた自衛隊は凄いと思う。
350名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:08:15.30 ID:???
ロケットで戦闘機落墜とすのか…
351名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:26:58.16 ID:???
>>347
ソビエト連邦がウクライナにあげてしまった以上はウクライナのもの
ぶっちゃけ、ロシアがやってることは非常にみっともない
352名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:33:14.68 ID:???
でも現地の住民の多くはロシアへの帰属を求めてるのよね
西側はこの要求をどう処理すればいいとお思いで
353名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:35:51.72 ID:???
>>351
歴史的に日本の領土という論理で北方領土の返還を主張しているから
ウクライナ人が北方領土の話を持ち出すのはオカシイと指摘してるのだが?
よく文脈読め。
354名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:37:28.67 ID:???
どの国もコソボについてはロシアに問わないんだな
楽しそうなのにw
355名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:38:49.62 ID:???
歴史的に見ればフルシチョフがウクライナの行政地域に移管した後の半世紀ぐらいで
ウクライナ国家がクリミアを統治したことなんてソ連崩壊後の20年ぐらいだけだものな
ウクライナ人が多数派を占めるに至ったことは一度もないし
356名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:39:35.35 ID:98OZvmkB
ロシアは経済規模的には超大国にはなりえない。
ただし、国土が広く資源が多く核兵器大国なので
世界でも数少ない米国に逆らえる国だな。
357名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:40:26.86 ID:???
コソボの事を持ち出すと
今回のロシアと同じくセルビアの意思を無視して一方的な独立を容認した西側の立場が微妙になるから
脛に傷持ってるのはどこも変わらない
358名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:42:05.52 ID:???
欧米とも露とも近くない国が聞けばいいのにな
どこも触りたくないから触らないんだろうけど
359名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:42:18.41 ID:???
艦これのナチス実装でオタクも全員ナチス信奉者だと証明された。
http://lole34.doorblog.jp/archives/37003801.html
360名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:42:54.19 ID:98OZvmkB
クリミアをロシアからウクライナに移した
ソ連のフルシチョフは、ウクライナ人だったからな。

ソ連って、当初は上層部にロシア人が殆どいなかった。
グルジア人、ウクライナ人、タタール人が表で
それを裏でユダヤ人が操る政権だったから。
361名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:44:40.49 ID:???
クリミア、ロシア編入でもウクライナ依存―電気・水道の大半供給
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304471904579444352956015242.html

>ウクライナ政府にとって、クリミアを失うことは政治的な打撃となる一方で、年間10億ドル(約1010億円)のクリミア向け予算の削減となる。
ロシアがクリミアの併合に踏み切ったとしても、クリミアは存続のためにウクライナへの経済的な依存を続けなければならず、皮肉にも併合がウクライナにロシアとの交渉材料を与えることになる。

>ウクライナは理屈の上では、クリミアが分離すれば電力供給を遮断できるが、そうすれば全国的な電力供給網が混乱に陥る恐れがある。
ウクライナ科学アカデミー世界経済・国際関係センターのウステンコ理事長は、
「ウクライナはクリミアへのガス、電気、水道の供給を停止し、モノの輸送もクリミアとの境界で差し止め、予算上の支援も取りやめるかもしれない」と話す。
ただ、ウクライナ政府がガスや電気、水道の供給を停止すれば、クリミアに大混乱を引き起こすため、供給停止命令を出す可能性は極めて小さいとみられている。
しかし、本土からクリミアへの供給ラインはぜい弱で、ロシア軍とウクライナ軍との間で戦闘が起きれば供給ラインはすぐにも遮断の脅威にさらされる。

>今後はロシア政府がクリミアに対する主要な投資者にならざるをえない。ロシア政府当局者によると、クリミア併合に伴う費用は1年目だけで40億ドルに及ぶという。
362名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:45:53.40 ID:???
暫定政権の目下の目標はハリコフまでの掌握か?ビジョンがよくわからない
363名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:46:04.81 ID:???
>>359
ドイツ国防軍とナチスを一緒にするなとドイツ人は言っているわけだが。
だから国家賠償してない。

艦これとナチスを結び付けようという頭の悪い試みは止めたほうが良いw
因みに那智(重巡)は那智山から来ているしナ。
364名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:50:15.63 ID:???
>>361
ウクライナの対ロシア経済を無視すればそうなるな。
オリガルヒが死んでしまいますがね。

そうなればEUのウクライナへの持ち出しも少なくないだろうに。
365名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:52:03.66 ID:???
東部でも特にロシアの影響力が強いドンバスはどう出るかな
366名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:52:29.60 ID:???
コソボの独立にロシアが反対な以上はロシアがコソボの例持ち出すのは矛盾だな
コソボ独立承認するEUの場合はクリミア独立承認しないとこちらも矛盾だけど
367名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:55:09.99 ID:98OZvmkB
ロシア人とかスラブ系って
西欧やユダヤ人に対する不信感は半端やない。
ウクライナ人だって、実は反ユダヤ主義が多いしな。
368名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:57:01.23 ID:???
マジで第二次冷戦やんの?
前回負けた上に、前回よりもさらに少ないカードしかないぞ、今回は。
369名無し三等兵:2014/03/17(月) 14:57:59.66 ID:???
バスクもカタルーニャもスコットランドもケベックもチェチェンもタタールスタンもコソボもクリミアも
全部住民投票したらどうですかね

これならみんな納得でしょ
370名無し三等兵:2014/03/17(月) 15:01:53.46 ID:???
371名無し三等兵:2014/03/17(月) 15:11:52.57 ID:???
>369
全ウクライナでクリミア併合の是非を問う前に親米か親露かの国民投票をやるならね
まるでウクライナ国民全員が反露のように情報操作されてるが実際は反米の方が多そうだからややっこしい
ウクライナが独立を保てるならロシアも何もやる必要はなかった
ウクライナに親米国家を作ろうとしているからロシアも傍観しているわけにはいかない
そういう事なんだわ
親EUはいいけども親NATOは親米国家を作られてしまう
372名無し三等兵:2014/03/17(月) 15:14:12.12 ID:???
>>369
全て周辺主要国のその時の都合次第なんだよ。結局。
弱小民族は変な反発は諦めて同化したほうが楽だよ。
373名無し三等兵:2014/03/17(月) 15:14:33.52 ID:???
今後ウクライナにNATO基地をおかないという確証がなければ
ロシアは引かないと思う
374名無し三等兵:2014/03/17(月) 15:16:42.27 ID:???
クリミアが無事に併合できたとしてもウクライナに親米国家(傀儡国家)が作られたら米露版38度線になる
実はクリミアではなくウクライナ争奪戦
375名無し三等兵:2014/03/17(月) 15:17:14.99 ID:???
>>369
ユーゴ紛争の再来待ったなし!!
376名無し三等兵:2014/03/17(月) 15:32:32.66 ID:???
ウクライナ:領土喪失、市民ら涙…首都キエフ

 【キエフ篠田航一】「北方領土と同じで、ロシアはさらに他国領土の実効支配を進める」??。
ウクライナの首都キエフの市民は、クリミアの領土を失う事態が進行することへの危機感を強めていた。

 旧反政府デモ隊の拠点となったキエフ中心部の「独立広場」では16日、設置されたスクリーンに映る
クリミア関連ニュースを市民が険しい表情で見つめ、中には涙を流す人の姿もあった。
記者が日本人と分かると、近付いてくる老人もいた。

 「日本人なら、今日のウクライナ国民の気持ちが分かるだろう。
クリミアは、君たちの領土のシコタン(北方領土の色丹島)と同じで、ロシアに力ずくで奪われていくんだ」。
旧ソ連時代、役人としてサハリン地方に赴任したエブゲニー・トゥカチェンコさん(70)は声を詰まらせる。

 広場中心部の特設ステージにはウクライナ正教の聖職者が登壇。祈りをささげた後、国歌が斉唱され、「クリミアはわが国の
領土だ」などと市民が口々に叫んだ。幼稚園児の娘2人と広場を訪れたナターリャ・ペトローバさん(34)は
「ロシアはクリミアだけで満足するわけがない。この子たちの将来が不安になる」と話していた。
毎日新聞 2014年03月16日 21時43分(最終更新 03月16日 23時30分)
http://mainichi.jp/select/news/20140317k0000m030048000c.html

★★ウクライナ市民と連帯し、凶悪なソ連帝国復活の野望を隠さない戦争犯罪人プーチンと闘おう!★★

>「日本人なら、今日のウクライナ国民の気持ちが分かるだろう。
>クリミアは、君たちの領土のシコタン(北方領土の色丹島)と同じで、ロシアに力ずくで奪われていくんだ」。
>旧ソ連時代、役人としてサハリン地方に赴任したエブゲニー・トゥカチェンコさん(70)は声を詰まらせる。


>「日本人なら、今日のウクライナ国民の気持ちが分かるだろう。
>クリミアは、君たちの領土のシコタン(北方領土の色丹島)と同じで、ロシアに力ずくで奪われていくんだ」。
>旧ソ連時代、役人としてサハリン地方に赴任したエブゲニー・トゥカチェンコさん(70)は声を詰まらせる。

))))北方領土は日本固有の領土です((((
377名無し三等兵:2014/03/17(月) 15:42:42.00 ID:???
Fキチ
378名無し三等兵:2014/03/17(月) 15:55:27.86 ID:QvFdi+7X
ロシアはウクライナがほしいのではなく、2017年までに追い出される
黒海艦隊の母港セヴァストポリを死守したいだけみたいだな。
379名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:00:07.10 ID:???
>>378
そうはいっても外から水や電力を止められたら海軍、航空基地の運営の阻害になるので
どの道クリミア半島全体の掌握は必要になる。
ウクライナ前政権が倒れた時点で、今回のロシアの行動は不可避だったな。

何もしなかったら逆にプーチン自身の立場が危うくなってただろうし。
遅かれ早かれだな。
380名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:00:32.00 ID:???
それならヤヌコビッチ政権のときに2040年代まで延長したし
いまのところそれを覆す決定も新政権はしてないからどうだろう
381名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:04:08.01 ID:???
>>379
電気と水はクリミアどころかウクライナ東部を掌握しないと確保できなくね?
382名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:05:54.01 ID:???
今してないからと言って、これから先しないとは限らない。
前政権のヤヌコですらバランサー的外交を繰り広げて双方から金を引き出そうとしてた悪党。

新政権が命綱を渡しておけるほど、信用に値する相手には見えん。
383名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:07:27.84 ID:???
ウクライナがヤヌコビッチ政権時の協定を破棄してきた時の為の交渉材料にする為に先手を打ったのかもしれないな
384名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:09:34.00 ID:???
>>381
とりあえずケルチ海峡に橋を渡せば船が無くとも供給できる。
実際そうゆう計画がある。進んでなかったみたいだが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%81%E6%B5%B7%E5%B3%A1

もっともクリミア半島にとっては、ウクライナ東部まで確保できれば一番いいのだがそこまで出来るかな?
385名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:16:34.36 ID:???
ベルクトってどんな部隊かと思ったら民族紛争用の部隊なのな
物理的な押し合いへし合い用の部隊だから引退した優秀なスポーツ選手等を入れてると
そんな専門の屈強な部隊がある国でも
たった数万人の暴徒で突破して大統領府へ攻め込めば政権を覆せちゃうと
これ欧州でアラブ系が、アメリカでラテン系が同じ事しても成功しちゃうって事だな
386名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:18:01.55 ID:???
            慰安婦認定

. NHK私物化       |\/|
.              |. |. |      貿易赤字
        _|\.    \|/
.        \\|      |       /|_
         ̄\   _|__   |/ /
           \/__┃ノ(_\;/ ̄ 
 増税       ;/┓安部命._\; 移民20万人受け入れ
  _      ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;      _
 > >―――| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |―――< <
   ̄      ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/;       ̄ 
           /  ̄ ̄| ̄ ̄ \                
        _/     .|     \_
      // |     /|\     |\\ 
       ̄|/     .|. |. |     \| ̄
              |/\|      社会保障改悪
特定秘密保護法   アメリカに嫌われ孤立
387名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:21:13.41 ID:???
>>384
ケルチ海峡は4.5km程度の幅があるし、今から海峡を渡す橋を作ろうとしたら開通まで5年近くはかかるんじゃないか?
388名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:26:37.02 ID:???
【クソワロタw】 安倍「河野談話継承します、お許し下さい」 → クネ「当り前の事言っただけ」と会談拒否w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1395027804/

ネトウヨ心停止】 安倍「河野談話継承します、会談しよう、許して」 → パク・クネに鼻で笑われ会談拒否
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395033458/

安倍首相「河野談話継承します、だから会談しよう。もう許して」と白旗掲げるも、朴大統領は会談拒否w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1395034775/
389名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:33:55.98 ID:???
>>385
ウクライナでクーデターが成功したのは欧米がそう望んだから
そう望んだ時点で政権側は何をしても悪な訳でヤヌコは最小限の罪で逃げた賢い奴
欧米で同じ事やってもクーデター側が絶対悪とされて電子レンジ砲でチンだよ
390名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:34:06.94 ID:???
>>387
まあケーブル・パイプラインだけでも結構な工事にはなるね。

だからこそ既に行動してるのだろうな。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140317-OYT1T00154.htm

> タス通信によると、親露派のクリミア自治共和国政府は15日、
>配下の「自警団」がクリミアに接するウクライナ南部ヘルソン州にある天然ガスの輸送施設を管理下に置いたと発表した。
>ウクライナ国防省は15日、これに関連し、同州への侵入を試みたロシア軍とみられる兵士約45人を施設から排除したことを明らかにした。
>ウクライナからクリミアへのガス供給を確保するため、施設を一時的に押さえたとみられる。

どうやってウクライナ国防省がロシア兵?を排除したか気になる。
交戦した訳ではないだろうから、話し合いかな?「元栓は閉めないから出てってくれ」とか。
391名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:36:02.24 ID:???
>>386
>>388
頭の悪い無関係コピペするなよクズ。
392名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:37:36.67 ID:???
半島外に軍隊進ませたら国際的にヤバいだろ?とか
393名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:38:00.72 ID:???
結局のところセバストーポリの基地から出て来た連中以外の覆面のデジカモ軍団ってロシアの正規軍なの?
クリミア共和国軍はベルクトとか脱走したロシア系軍人が主体だけど、空港や主要な施設を占拠してるのは明らかにロシア連邦軍のコマンドっぽい
394名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:40:24.26 ID:???
武器でわかるだろ
9A91持ってたし
395名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:40:35.21 ID:???
>>393
当たり前田の(ry
396名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:42:11.18 ID:???
>>393
モスクワ軍管区の第16独立特殊任務旅団(スペツナズ)の部隊だと思う。
チェチェン戦争にも投入された精鋭部隊。
397名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:44:25.08 ID:???
ベルクトって五千人もいたんだから敵にせず取り込めば空港位取り返せたんじゃね
軍はロシア寄りだし他に対抗できる戦力も無かったのに阿呆な奴らだ
398名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:45:47.42 ID:???
ロシア軍きっての精鋭で構成された謎の自警団。いったい何者なんだ……
399名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:50:57.24 ID:???
>>398
だから「自警団」ですよ。アメリカもSOCOMという「自警団」持ってるしね。
400名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:56:44.22 ID:???
たとえば、アメリカの精兵をPMCに入れて最新鋭装備させても民兵で通るのか
やりたい放題だ
401名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:57:29.08 ID:???
【ウクライナ】クリミア半島の今の日常…コンビニでロシア兵がのんびりお買い物[3/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395034131/

3月16日、ウクライナのクリミア半島の今の日常風景が撮影されました。
地元のコンビニでは住民に混じって、のんびりと列に並ぶ武装兵士がいます。
http://slide.mil.news.sina.com.cn/l/slide_8_442_28563.html#p=1

住民投票ではロシアへの編入に賛成する住人が95.5%を占めていたと報道されています。
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_12/442_20952_339580.jpg
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_12/442_20960_184699.jpg

http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_12/442_20968_235332.jpg
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_12/442_20972_959186.jpg

ソース元に画像多数
http://slide.mil.news.sina.com.cn/l/slide_8_442_28563.html
402名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:58:19.41 ID:???
>>400
義勇兵ってそんなもんだろ。大戦前から。
403名無し三等兵:2014/03/17(月) 16:59:12.38 ID:???
第一次冷戦では代理戦争主体だったが、二次では自警団、武装集団、民間軍事組織の戦いになるのか。
ますます混沌とした争いが絶えなそうだね。
日本も自警団を早よ!
404名無し三等兵:2014/03/17(月) 17:09:18.85 ID:???
メタルギアソリッドみたいな話だな
PMCと民兵が主体

ただクリミアの場合俺が個人的に恐れてるのは、親露派チェチェン人やコサック義勇兵、スラブ主義の現地民兵なんかが勝手にタタール系やウクライナ系を襲うことなんだよな
ロシア軍の正規部隊が押さえられるのはガス施設や空港なんかのあくまでも点だけ
現地の面制圧を任されてる雑多な「自警組織」が、ロシア主義の高まりの中でロシア連邦軍の統制を外れて他民族、特にタタールを攻撃する可能性が排除できない
そうなったらチェチェンや旧ユーゴのような状態に陥る
405名無し三等兵:2014/03/17(月) 17:11:11.73 ID:98OZvmkB
>>388
要するに安倍は朴が会談拒否ることを
折込済みで、河野談話を受け入れることを提案したんだろう?
406名無し三等兵:2014/03/17(月) 17:19:30.48 ID:???
ロシア、アメリカ両国の顔を立てて、ドニエプル川を国境線とし
西を欧米側ウクライナ、東をロシア側ウクライナとするのが死傷者なく解決の道だろう
407名無し三等兵:2014/03/17(月) 17:26:06.77 ID:98OZvmkB
>>406
それじゃ、欧米側に全くうまみがない。
ウクライナで資源が豊富なのは東部のロシア側。
西側は貧乏で負債が多いだけではなく、ネオナチ勢力の宝庫。
408名無し三等兵:2014/03/17(月) 17:26:15.93 ID:???
>>396
車両ナンバーとVK(ロシアのSNS)にポロリした阿呆は南部軍管区所属だったよ
409名無し三等兵:2014/03/17(月) 17:29:20.79 ID:???
>>407
だから西側を渡して手打ちするように持って行くんだよ、壁を作ってしまうか
ドニエプル川まで攻勢をかけて支配下に置くか
410名無し三等兵:2014/03/17(月) 17:33:28.18 ID:???
やっぱ主戦場はウクライナ東部か。
411名無し三等兵:2014/03/17(月) 17:35:21.90 ID:???
クリミアは92年に独立宣言したけど当時はチェチェンとの兼ね合いからロシアも手を引いた。
今回ロシアがクリミア編入しちゃうとチェチェンも独立を宣言するってことになりかねないのでは?
412名無し三等兵:2014/03/17(月) 17:39:58.26 ID:???
割譲としてもクリミアが限界でしょ
東部を全取りするならそれこそ正規軍が必要になってくる
まあドネツクを落とすならクリミアから北上じゃなくてロストフから進軍させれば2日で行けると思うけど
413名無し三等兵:2014/03/17(月) 17:43:34.49 ID:???
どうでも良いけど、これだと主砲の俯角が取れないんじゃないか?
つか、水平射撃も厳しそうだけど
http://s4.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20140314&t=2&i=862414637&w=450&fh=&fw=&ll=&pl=&r=2014-03-14T193007Z_01_GM1EA3F065K01_RTRRPP_0_UKRAINE-CRISIS
414名無し三等兵:2014/03/17(月) 17:48:32.65 ID:???
クーデターで失脚させたウクライナ政権より
選挙で決めたクリミア併合の方が正当性がある
415名無し三等兵:2014/03/17(月) 17:50:57.03 ID:???
チェチェンは現在ロシア恭順派の連中が要職しめてるから独立運動起きようがない
南カフカスで今主流な反ロシア政府活動は民族による独立じゃなくてイスラム国家建設目的だし
416名無し三等兵:2014/03/17(月) 17:59:28.15 ID:???
>>403
21世紀は後世、テロの世紀とでも呼ばれるのかと思っていたが、
テロと自警団間紛争の世紀になるのかもしれない。
もうちょっと妄想すると、自警団をNinjaと呼ぶのがいつしか定着して
テロとニンジャの世紀と呼ばれるようになったりすると個人的に胸熱。
417名無し三等兵:2014/03/17(月) 17:59:53.22 ID:???
でもな、欧米の経済力を考えるとロシア正規軍がドニエプル東岸で陣を張った場合、正規戦を挑む余裕はないだろ
どう考えても泥沼の長期戦、ヘタすると核が飛んでくるし、米軍なんて中東アジアを考えると絶対に本格派兵は無理
418名無し三等兵:2014/03/17(月) 18:01:28.28 ID:???
>>416
ニンジャの名称はテロリストに使われているからやめておけ…
419名無し三等兵:2014/03/17(月) 18:07:03.18 ID:???
>>417
グルジアの時ですらグダグダだったのにロシアの正規軍にウクライナの東半分を取れる面制圧力と兵站ってあるの?
しかもクリミアを越えて侵攻となるとイスラームが蜂起する可能性もある
本格的にロシア本国から海外投資が逃げたら軍の維持どころじゃなくなると思うんだけど
420名無し三等兵:2014/03/17(月) 18:12:08.79 ID:???
暫定政府としてはウクライナ東部を実行支配しながらクリミア返還を叫び続けるだけのお仕事
そうすれば欧米が勝手にロシアに圧力をかけてくれる
421名無し三等兵:2014/03/17(月) 18:19:00.20 ID:???
>>414
クリミアも武力制圧後に立てた臨時政府
臨時ウクライナ政府立てた時より、より直接的な武力によるクーデターっすよ
422名無し三等兵:2014/03/17(月) 18:27:08.92 ID:???
ロシアの無法ぶりを見ると、ウクライナ東部侵攻もあり得ると思ってしまえる。
423名無し三等兵:2014/03/17(月) 18:29:24.44 ID:???
ロシアはやる気だよ
424名無し三等兵:2014/03/17(月) 18:30:33.73 ID:???
キエフの新政府はヤヌコビッチに対して自分たちがやったことと同じことをクリミアでやられてるわけだ
ざまあねえな
425名無し三等兵:2014/03/17(月) 18:32:55.11 ID:???
クリミアそのものは赤字体質だしウクライナ暫定政府にとって無駄金出さずにすむ
IMFが歳出削減をせまるときにクリミアを除外できる
426名無し三等兵:2014/03/17(月) 18:34:40.54 ID:???
クリミアは独立して編入されるならウクライナ本土からガスや他物資をストップされても文句いえないよな?
ロシアが半島の外で軍入れたりして意味不明なんだけど
427名無し三等兵:2014/03/17(月) 18:35:12.24 ID:cuIhNzvi
>422
えっ? ロシア?
いやだぁ。
うちは何もしてませんよ?
あれは自警団が治安を守る為にやっているわけでして。
はぁ?ロシア軍戦闘機や戦車が参加してる?
ご冗談をw
ほら 識別マークに「自警団」って書いてあるじゃないですか。
428名無し三等兵:2014/03/17(月) 18:36:35.68 ID:???
>>426
ストップというか契約再交渉は間違いないね
いままで国内だったのが国外になるわけだからそのままってわけにはいかない
429名無し三等兵:2014/03/17(月) 18:37:29.52 ID:???
>>41
投入兵力も違えば、平坦で舗装率も高いウクライナとグルジア北部じゃ大分違うだろうしね。
グルジアの時ってグルジア軍25000人に対してロシア2個師団と南オセチア+アブハジアの雑兵でしょ。

今回はやるとなれば一個軍団(10万人弱)は動くだろうし。
430名無し三等兵:2014/03/17(月) 18:41:05.89 ID:???
>>426
文句言う前に実力行使してきたのがロシア軍だし。

止めたから>>390のようになって渋々元栓開けたんでしょ。
431429:2014/03/17(月) 18:47:10.93 ID:???
イケね。一個軍団なら3万人程度か。
一個軍(6〜10万人弱)だわな。
432名無し三等兵:2014/03/17(月) 18:48:35.88 ID:???
読みが甘いよ。
欧米がロシアを孤立化させると中国とくっつく可能性がある。
世界相手にされないと、極東で拡大の危険。
中国とは尖閣。露は北方領土。この結び付きだけは日本最悪のシナリオ
433名無し三等兵:2014/03/17(月) 18:51:51.49 ID:???
自警団(仮)が許されるなら軍隊丸ごと全部民間にしてしまえばいい
434名無し三等兵:2014/03/17(月) 18:59:14.83 ID:???
クリミア自治共和国議会、ロシアへの編入を正式に申請
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA2G07L20140317
435名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:00:33.96 ID:???
ウクライナ問題でロシア制裁となれば、ドイツ企業に痛手
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304471904579444533382717064.html?mod=WSJJP_World_LeadStory

ウクライナ問題、すべての関係者に冷静な対応望む=中国外務次官
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA2G03S20140317
436名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:03:45.42 ID:???
ウクライナ議会、予備役兵4万人招集を承認
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA2G07V20140317
437名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:07:57.08 ID:???
ここはだな、ドン集団とB軍集団を合併させて、南方軍集団を作ってだな!

--モーデル、あなた疲れているのよ
438名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:08:41.00 ID:???
クリミア議会=独立決議も採択―ウクライナ資産「国有化」宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000091-jij-int
439名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:16:21.22 ID:???
クリミア半島内のウクライナ軍部隊を解散へ─議会議長=報道
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA2G08620140317
440名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:20:42.26 ID:???
クリミアの帰属変更認めず=住民投票に合法性なし−ウクライナ大使
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014031700699
441名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:24:09.38 ID:???
プーチンはロシア編入をしないといまさら梯子外すことができるのか
442名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:25:59.81 ID:???
ロシアはウクライナ全部を併合する考えはないのかな?
443名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:27:12.85 ID:???
ロシアがクリミア編入を撤回しないかぎり経済制裁は続く
プーチンの運命やいかに
444名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:28:49.82 ID:???
※キエフ北東のロシアとの国境線からモスクワまではわずか500kmしかない(バスラ−バグダット未満)。
制空権確保後のNATO地上部隊によるモスクワ制圧作戦(4週間を予定)はここから開始されることになるだろう。
(参考:ミグ稼働率20% スホイ稼働率40% 搭乗員飛行訓練時間=錬度:自衛隊の10分の1)
445名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:33:12.74 ID:???
>>444
今からタイフーンかよ!w
総統!コレから準備したら4月になってしまいます!w
446名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:35:02.68 ID:???
>>445
いいんだよ、春季攻勢で。
447名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:46:02.44 ID:???
ロシア
西ウクライナ
東ウクライナ
クリミア
アメリカ
EU

それぞれが納得できる落としどころってどこにある?
448名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:47:38.69 ID:98OZvmkB
米国工作員、うざい、
本国の米国に帰国しろよ。
449名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:50:06.80 ID:98OZvmkB
>>444
ならねえよ
核持っているのに。
450名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:55:35.64 ID:X+9vUURT
>>442
もう単なるウクライナとかクリミヤ半島とかの問題じゃなくて、
旧ソ連圏(CIS?)のスラブ系諸国のロシア編入を考えているんじゃね?

旧ソ連圏(CIS?)諸国の再編成まで行く可能性があるね、これは。
451名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:56:33.41 ID:???
ロシアもクリミアもメディアが煽りすぎて後戻りできない状況だなこりゃ
452名無し三等兵:2014/03/17(月) 19:58:44.07 ID:???
西側からロシアに侵攻するんだったら30万人は必要でしょ
欧州全部から、かき集めてこないといけないな
453名無し三等兵:2014/03/17(月) 20:01:38.15 ID:???
まずは先制核攻撃をだな…
454名無し三等兵:2014/03/17(月) 20:11:02.60 ID:???
>>452
まずポーランドを侵略してだな
455名無し三等兵:2014/03/17(月) 20:11:05.54 ID:???
とりあえずパクス・アメリカーナの終焉が確かになったな
日本のこれからはこれからの経済力じゃ自主防衛なんてどだい無理だし天皇その他を海外に追放して親中独裁政権するしかない
456名無し三等兵:2014/03/17(月) 20:11:31.22 ID:???
アメリカが強く出なければ、中国もアメリカを舐めて尖閣に強行して出てくるなこりゃ、日本詰むぞ
457名無し三等兵:2014/03/17(月) 20:14:04.52 ID:???
これは、あんまり他言できない情報なんだが、日本領土とユタ州の等価交換が進んでるんだ
日本人はユタ州に強制移住し州政府となり、旧日本は緩衝地帯としてアメリカと韓国がが支配する
458名無し三等兵:2014/03/17(月) 20:15:32.78 ID:???
しー、ナイショだってそれは
459名無し三等兵:2014/03/17(月) 20:15:38.70 ID:???
アメリカはがんがん煽っているじゃないか。単に軍を出す気がないだけで。
460名無し三等兵:2014/03/17(月) 20:16:28.67 ID:???
バカか。
ユタに行ったことあるか?
あんな乾燥して暑い場所に住めるかっつーの。

なんてね。
461名無し三等兵:2014/03/17(月) 20:26:35.06 ID:???
ユタはモルモン教徒しかいないぞ
462名無し三等兵:2014/03/17(月) 20:28:00.07 ID:???
モルモン教徒は一夫多妻制
463名無し三等兵:2014/03/17(月) 20:31:55.71 ID:???
>>462
それならイスラム教徒も同じだな。パレスチナ自治区をユタ州にすれば、
ユダヤとアラブの長年の争いに決着がつくな。
464名無し三等兵:2014/03/17(月) 20:42:29.75 ID:???
バカのマスコミが西側を賛美しているから
みんなクリミアを応援しようw
465名無し三等兵:2014/03/17(月) 20:44:19.30 ID:???
だいたいウクライナの現政権は、自分らは好き勝手に
非合法行為しておきながら
クリミアをけしからんとか、ふざけた奴らだなw
466名無し三等兵:2014/03/17(月) 20:46:37.53 ID:???
お前ら何冷静にやってんだよw
クリミアで起きた無血占領は近代軍事史上画期的な事で、
この板的に言うと「全然ドンパチ始まらん。ツマラン!」一大事なんだぞ!

これから世界中でこのソフトな侵略が大流行。
政治的には盛り上がるが、軍ヲタ的には超氷河期に突入する事になるのに…
467名無し三等兵:2014/03/17(月) 20:47:50.15 ID:???
無防備都市クリミア
468名無し三等兵:2014/03/17(月) 20:51:08.05 ID:???
ウクライナ暫定政権はクリミアに攻めて来てみろよw
それすら出来ない口だけのヘタレwwwwwww

マスコミにだまされてはいけない。
世論は正論を主張している
クリミアとロシアを支持そている。
469名無し三等兵:2014/03/17(月) 20:53:00.46 ID:???
マスコミにだまされてはいけない。

世界の本当の世論は

正論を主張している、クリミアとロシアを支持そている。
470名無し三等兵:2014/03/17(月) 20:53:46.90 ID:???
>>445
春だとレオ2やチャレンジャーの様な重戦車は泥に足を取られるぞ!
471名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:09:02.59 ID:???
すくなくとも日本においてはそろそろ話題性無くなってきたな
472名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:12:14.55 ID:???
世論はロシア正教を支持している?
473名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:13:38.31 ID:???
>>470
チャレンジャーは2ではないのか?
474名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:26:11.69 ID:???
日本に編入を希望してくれる国ってないかな〜
島国でも領空&領海があれば、とてもありがたいと思うんだ。
475名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:28:08.72 ID:???
チェチェン、グルジア、クリミアと三度目の正直のロシア
476名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:31:57.08 ID:???
ロシアも毎度毎度欧米にちょっかい出されて大変だな
中国には配慮しまくりなのに
経済弱いとアカンね舐められまくり
477名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:32:01.59 ID:???
>>474
<丶`∀´>呼んだニカ?
478名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:34:03.91 ID:???
>>474
仮にクリミアが編入を希望してきたとしよう。
防衛費二倍どころじゃ済まないだろうな。
479名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:34:24.86 ID:98OZvmkB
世界はどちらも支持していない。
要するに興味ない。
480名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:34:36.61 ID:BauRFcGn
プーチンを賛美してる奴て馬鹿だろう。
こんな無法で欺瞞的な行為が許されるなら、世界は帝国主義の時代に逆戻りだ。
独裁国家ロシアの正体はまさに白い中国。
481名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:35:04.85 ID:???
欧露経済交流で友好関係が気付けるかと思ったが、
ロシアがヤクザ過ぎて経済を人質にとられたでござる。
482名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:35:55.95 ID:???
ハンガリーの時には日本でもソ連断固支持って人がいっぱいいたのにな。
チェコスロバキア、アフガニスタンとどんどん減っていき、
今回は日本で支持してる人なんているのかな。
483名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:36:23.43 ID:???
むしろ「無法で欺瞞」じゃなかった時代なんてあったっけwww
484名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:37:07.01 ID:???
ロシアがこんな赤字の領土を固執して欧米との関係を失うなんて割に合わなさ杉
どっちにしろロシアの損でしかない
485名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:37:38.49 ID:???
ロシアは支持できないが、ウクライナは輪をかけて支持できない。
486名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:37:50.29 ID:???
>>480
つーか、今も昔も帝国主義時代だよ
クリミアが許されず、なぜコソボは許されるのか?
イラクに化学兵器がなかったのになぜイラクは占領されたのか?
日本の植民地支配は許されず、西欧の植民地支配は許されるのか?

答え:所詮この世は力
487名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:38:04.26 ID:???
>>482
プーチン好きがいるからな
488名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:38:53.86 ID:???
アフガニスタン侵攻が失敗してソ連が崩壊したように
クリミア侵攻でロシアが崩壊するか
489名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:40:54.35 ID:???
プーチン嫌いがいるから支持してるフリして遊んでます。
勿論南オセチア紛争ではサァカシビリを支持してました。

つかね、西側首脳は空気過ぎて話題に絡めそうに無いwww
490名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:44:57.37 ID:???
>>482
2ちゃんではプーチン支持がアメリカ支持よりはるかに多いぞw(特に+あたりだと)
491名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:46:54.52 ID:???
>>490
あいつら頭悪いというより考える頭ないだろ
楽しんでるのではなく、真剣にロシア持ち上げてるのが痛い
492名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:47:11.79 ID:???
>>489
オバマがあれだからなぁ。
完全に指導力欠如を露呈してプーチンからみれば全然怖くないw
次期アメリカ大統領が決まるまでアメリカの影響力低下は避けれない
だろう。
こういう狭間の時期はヤバイかもね。
493名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:47:27.27 ID:???
オバマ支持ならTVニュース見てれば満足だからね。
でも本気でプーチン支持してるのは全体の1%くらいだと思うよw
494名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:49:29.55 ID:???
>>480
何処が無法?
元々一国二制度で、クリミアでの独立投票は合法でしょ
それともクーデター政権に正当性が有るとでも?
495名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:54:15.77 ID:???
プーチンは、決断力、行動力はすごいとおもうけど、
長期的なビジョンとか構想力が感じられない・・・
しょせんは工作員上がりということか。
496名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:55:23.94 ID:???
>>495
それは小浜も……
497名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:56:14.90 ID:mHWc6BkF
南スーダンの分割独立は面積からいったら凄いでかいのに、日本では対して話題にならなかったよな。
土人クロンボだからどうでもいいとおもってたのかな?
498名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:57:03.12 ID:???
ロシア帝国を左派の革命家達が転覆して成立したのが当初のソ連なのであって
必然的にロシア人には非常に冷たい政策が取られて民族主義には容赦ない弾圧が加えられた
なのに当時のソ連のやったことを全部ロシア人の仕業にする周辺国の非道
特にグルジアとウクライナが被害者面してるのは理不尽過ぎる
499名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:58:27.20 ID:???
>>497
遠い異国の事だからじゃね?
これが隣国とかなら大騒ぎな話になるけどねw
そりゃ受ける影響が比べ物にならないから仕方ないw
500名無し三等兵:2014/03/17(月) 21:58:48.30 ID:???
>>498
そういえばスターリンはグルジア出身なんだっけ?
501名無し三等兵:2014/03/17(月) 22:00:33.06 ID:???
グルジア出身の大ロシア主義者
502名無し三等兵:2014/03/17(月) 22:00:46.77 ID:???
>>498
ソ連を栄光ある歴史として捉えようとしてるだろプーチンw
都合の良いときだけ被害者面するなよw
503名無し三等兵:2014/03/17(月) 22:01:15.44 ID:???
>>498
せやな。特にグルジアはスターリンを輩出しといて被害者面はないわ。
大粛清の責任取らされてロシア連邦グルジア自治区にされても納得するわw
504名無し三等兵:2014/03/17(月) 22:02:15.82 ID:???
ロシアの大国意識、最高に ロ世論調査、63%
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140317/erp14031719470015-n1.htm

ウクライナ:「再核武装論」が浮上 旧ソ連崩壊後に放棄
ttp://mainichi.jp/select/news/20140318k0000m030065000c.html
505名無し三等兵:2014/03/17(月) 22:04:03.14 ID:???
>>500
スタリーンの出身地ってだけでなく共産運動の主要拠点だった>>グルジア
ウクライナも同様だったのでフルシチョフのように多くのソ連の支配者層を排出した
506名無し三等兵:2014/03/17(月) 22:08:03.05 ID:???
中国、クリミア巡り露けん制…米欧にも同調せず

中国外務省の洪磊ホンレイ副報道局長は17日の定例記者会見で、ウクライナ南部クリミア自治共和国
の住民投票でロシアへの編入が承認されたことについて、「中国は一貫して各国の主権、独立と領土保
全を尊重してきた。クリミア問題は、法律と秩序の枠内で政治的に解決すべきだ」と述べ、クリミアの
ロシア編入手続きを後押しするロシアをけん制した。
ただ、「各国は抑制を保ち、矛盾をエスカレートさせる行動を避けるべきだ」とも話し、米欧が進める
ロシアへの制裁には当面同調しない姿勢を示唆した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140317-OYT1T00903.htm?from=main3


北の国旗掲げたタンカー、米特殊部隊が制圧

米国防総省は17日、北朝鮮国旗を掲げた石油タンカーがリビア反政府勢力の
掌握する同国東部シドラ港から原油を積み出した事件で、米海軍特殊部隊
「シールズ(SEALS)」の作戦が16日にキプロス南東沖で行われ、タン
カーを制圧したと発表した。
ンカーは近くリビアの港に戻る。
国防総省によると、作戦はリビア、キプロス両政府の要請を受け、オバマ大統領
が承認した。部隊は、米海軍のミサイル駆逐艦「ルーズベルト」から出動し、
ヘリコプターの支援を受けて作戦を実行。死傷者はなかった。タンカーは、武装
したリビア人3人が乗っ取ったものだったという。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140317-OYT1T00874.htm
507名無し三等兵:2014/03/17(月) 22:14:28.04 ID:???
>>497
ウクライナもグルジアもどうでもいいが
「ロシアが暴れてるゾー」で紙面を飾ると発行部数が伸びるもんでw
508名無し三等兵:2014/03/17(月) 22:19:38.57 ID:+6k4+Jdg
西ウクライナ共和国(首都 キエフ)
 
東ウクライナ・ロシア共和国(首都 ハリコフ)

クリミア共和国(首都 シンフェロポリ)

 
↑の3つに分割するのが理想なんじゃね?
509名無し三等兵:2014/03/17(月) 22:22:04.26 ID:iKlubLxg
連日のニュースでキエフ、ハリコフ、ドネツク、クリミアという
地が取り上げられ、独ソ戦ヲタには胸熱な日々だ。
510名無し三等兵:2014/03/17(月) 22:45:22.49 ID:98OZvmkB
アフガンとクリミアは全く違うぞ。
511名無し三等兵:2014/03/17(月) 23:16:14.88 ID:???
何かの拍子に東部にも火がつきそうで怖い
512名無し三等兵:2014/03/17(月) 23:17:19.89 ID:???
>>511
既に長い戦いが始まってるようなもの
これから数年綱引きが続き、その間困窮も続くだろう
513名無し三等兵:2014/03/17(月) 23:30:07.02 ID:???
ロシアにとっては何度も血を流して守ってきた地域なんだよな>>クリミア・ウクライナ
そこにまたEUが手を突っ込んでくる上にキエフを支配しているのはネオナチ
そりゃ与論は圧倒的にプーチン支持に傾くわ
514名無し三等兵:2014/03/17(月) 23:36:46.07 ID:???
○ヵ月後〜
オバマ閣下を総司令官とする精鋭なるNATO軍は、
いまやモスクワまで僅か500kmのウクライナ−ロシア国境に集結しつつあった・・・

↓またこれが使われるかもね。
(モスクワ鉄道博物館展示の独ソ戦焦土作戦用の最終後退車両。凶悪なゾウのような面構えが特徴。
自らの今踏みしめた枕木を破壊して後退して行くのである。彼の後ろに、鉄道は、線路は、もはや途絶えるのである)
http://worldtrain.sakura.ne.jp/2006_0428_161752AA.jpg
http://worldtrain.sakura.ne.jp/m-rusw.html
515名無し三等兵:2014/03/17(月) 23:47:27.76 ID:X+9vUURT
>>495
オバマなんて、所詮シカゴの弁護士でしかない。

ハシゲと大して変わらんよ!
516名無し三等兵:2014/03/17(月) 23:50:24.47 ID:???
東部でも親ロシア派が住民投票要求 ウクライナ2014.3.17 21:24

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140317/erp14031721250017-n1.htm
517名無し三等兵:2014/03/17(月) 23:52:42.55 ID:???
オバマ米大統領「ウクライナの将来はウクライナ国民が決める必要」、「プーチン大統領には住民投票が違法だと伝えた」、
「対ロシア制裁の範囲を拡大する」、「追加制裁の準備がある」、「ロシアには緊張緩和への選択肢が与えられている」、「ウクライナ問題、依然外交による解決は可能」
518名無し三等兵:2014/03/17(月) 23:53:09.32 ID:???
>>515
橋本(日本第2の都市の府知事になればみんな言うこと聞くと思ったのに…)
鳩山(世界第2の経済大国の総理になればみんな言うこと聞くと思ったのに…)
オバマ(世界1の超大国の大統領になればみんな言うこと聞くと思ったのに…)←New!
519名無し三等兵:2014/03/17(月) 23:53:33.35 ID:???
クリミアを支配しても補給経路が無いから東部もロシアが奪うのは明白だよね
ここは投票を利用して奪うにはちと難しい部分もあるから武力制圧になるんだろうか
アメリカもEUも大口叩くけど色々ロシア依存率が高い面があるから
今回だけは多めに見るよ♪って形での決着になる感じがするな
520名無し三等兵:2014/03/17(月) 23:55:12.65 ID:???
大目にみるわけがない
東部さえ支配すればクリミアは陸の孤島でなんもこわくない
521名無し三等兵:2014/03/17(月) 23:56:11.34 ID:???
黒いだめだめは目新しい表明は今のところなし。
522名無し三等兵:2014/03/18(火) 00:21:01.91 ID:???
ゴメン。暇に任せてたら出来の悪いコピペが出来た。
誰かお暇な人がいたら完成度を挙げて下さい。

クリミアが大好きなプーチンタンの元に、ロシア連邦軍のメドベージェフが最高司令官という触れ込みでやって来ました。
彼は何と、馬鹿や自分にふさわしくない仕事をしている者には自警団に見える不思議なロシア軍を作れると言いました。
プーチンタンは大喜びで注文しました。
ロシア軍南部軍管区に出来栄えを見に行った時、目の前には『どう見てもワッペンを外しただけのロシア正規軍です本当にありがとうございました』がいました。
プーチンタンはうろたえましたが、家来たちの手前、本当の事は言えず、どう見てもワッペンを(ry、を褒めるしかありませんでした。
家来は家来で、自分には見えないもののそうとは言い出せず、同じようにを褒めました。
プーチンたんはどう見てもワ(ryを身にまといクリミアに臨みました。
見物人も馬鹿と思われてはいけないと同じようにどう見てもワ(ryを誉めそやしますが、その中の小さな子供の一人が、
「どう見てもワッペン外しただけのロシア軍南部軍管区:旧北カフカス管区の空挺部隊員じゃん」と叫けびました。
ついに皆が「どう見てもワッペンを外しただけのロシア正規軍です本当にありがとうございました」と叫びました。
プーチンタン一行はただただパレードを続けるしかありませんでした。
523名無し三等兵:2014/03/18(火) 00:25:26.43 ID:???
今日のプーチンの「連邦会議」でクリミア編入について何かコメントするだろうけど、
その内容次第では新しい時代が来るかもしれないね。
524名無し三等兵:2014/03/18(火) 00:46:32.12 ID:???
オバマ米大統領「ウクライナの将来はウクライナ国民が決める必要」
           ↓
ならば「クリミアの将来はクリミア住民が決める必要」とも言えるんじゃね。

それにさ、コソボの国家承認の時は、アメリカはなんて言った?、反対したの?
525名無し三等兵:2014/03/18(火) 00:50:52.40 ID:???
コソボ言うならロシアは反対してるくせにコソボの例持ち出すのは論理破綻してんだろ
どの国も自分の都合の良いときだけ例を引き出すのはそろそろいい加減にしろ

個人的には楽しいからいいけど
526名無し三等兵:2014/03/18(火) 00:59:23.08 ID:???
でも欧米はコソボの時はセルビアの領土一体を無視しておいて
今回はウクライナの領土だっていうのも明らかにダブスタだよなー
527名無し三等兵:2014/03/18(火) 01:02:21.20 ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=GNUxeiurzUo
ロシア編入請願決定を祝うクリミアの市民
528名無し三等兵:2014/03/18(火) 01:09:15.21 ID:???
>>527
「ロシア編入請願決定を祝うクリミア市民。まさかあんな事になるとはこの時誰も知る由も無かった…」
ってナレが付きそうな感じだよね。
529名無し三等兵:2014/03/18(火) 01:17:49.69 ID:???
>>526
だからどっちも矛盾してんだろ
したり顔で欧米はコソボ〜って言ってる奴は何考えてるのか
ロシアもチェチェンやコソボの件でダブスタなんだもん
530名無し三等兵:2014/03/18(火) 01:18:13.85 ID:???
ロシア編入のドミノ始まったなwww

・クリミアが独立&ロシア編入提案議決→編入投票
・セヴァストポリ独立&ロシア編入提案議決
・東部が編入投票の予感


…で、肝心のセヴァストポリって
議会が独立&ロシアへの編入提案しただけだっけ?
国民投票をしないでドサクサに紛れてクリミアと一緒に編入かな。
(クリミアをスルーしてこっちだけ編入したらウケるんだけどw)
531名無し三等兵:2014/03/18(火) 01:52:59.75 ID:zDS28eAZ
>>242

エブゲニー・トゥカチェンコさん(70)にインタビューしたのは変態新聞の篠田航一だけなんですかね?
他の海外メディアも同席していないと、記事にしていないと、悪質な虚偽報道としか思えない
532名無し三等兵:2014/03/18(火) 02:05:51.60 ID:???
>>531
その記事に何か不自然な点があるか?
キエフのウクライナ市民がそういう主張をしているのは別におかしくないと思うが。
533名無し三等兵:2014/03/18(火) 02:26:06.92 ID:???
>>526
コソボはセルビア発祥の地であり明白な歴史的固有の領土
クリミアはもともとロシア領でありフルシチョフが勝手に編入しただけ
どちらの独立に正当性があるかなんて言うまでもないな
534名無し三等兵:2014/03/18(火) 02:35:37.74 ID:???
ならシベリアもアジア系民族に返さなきゃな
535名無し三等兵:2014/03/18(火) 02:38:08.56 ID:???
北方領土も日本に無条件で返さないとな
536名無し三等兵:2014/03/18(火) 02:40:37.12 ID:???
アイヌの人に東北地方や北海道も返さなくちゃな
537名無し三等兵:2014/03/18(火) 02:45:21.29 ID:???
インディアンに南北アメリカ大陸返さなきゃ
538名無し三等兵:2014/03/18(火) 02:45:56.82 ID:???
ニホンザルに日本を返さないと
539名無し三等兵:2014/03/18(火) 02:55:14.60 ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=m43JXpeWbIY
ウクライナ国内では国家防衛評議会の決定によりロシア系のテレビ放送が中断された模様
https://www.youtube.com/watch?v=wvcPnY0QG7k
ドニプロペトロウシクでは右派セクターがシュプレヒコール上げてるところへ
通行人が彼らをバンデラ主義者(ウクライナ民族主義者)と揶揄
それが聞こえたのか右派セクターに追いかけられて暴行を受ける
540名無し三等兵:2014/03/18(火) 03:00:48.85 ID:???
ウクライナ国内のロシア系は今後どう出るのか
一緒にロシアに併合されたいといえば排斥されるのは間違いない
541名無し三等兵:2014/03/18(火) 03:07:26.31 ID:???
ロシア併合派を国家反逆罪で片っ端から逮捕だ
542名無し三等兵:2014/03/18(火) 03:11:33.07 ID:???
ロシア外務省がウクライナ問題解決の条件提示
http://blog.livedoor.jp/httrmchtk/archives/37014234.html
543名無し三等兵:2014/03/18(火) 03:20:54.37 ID:???
ロシアが条件だしたら、メル豚が走り回って殆ど修正ナシに捻じ込む番だなw
544名無し三等兵:2014/03/18(火) 04:42:36.77 ID:???
やっと一行でまとまったよ->EU加盟を餌にNATO名目でウクライナ侵食を謀ったけども臨界点に達してロシアが動いた
余計な物全てをそぎ落とさないと本質が見えない、本質はたいてい数行に要約される

ウクライナ軍の少なくとも半数は反米なのでデッドロックだ
もし軍事介入したらウクライナ軍が二つに割れて内戦始まる
元々ウクライナに親米政権作ろうとするのに無理があった
545名無し三等兵:2014/03/18(火) 04:52:51.75 ID:???
クリミア半島なぞ簡単に兵糧攻めできそうな感じなんだが
546名無し三等兵:2014/03/18(火) 04:57:46.86 ID:???
半島を物理的に切り離して,島に変えることは可能?
547名無し三等兵:2014/03/18(火) 06:08:16.73 ID:???
>>545
ウクライナ本体から送ってる水とガス止めればいけるだろうけど
反発がどんな形で出るかだな
548名無し三等兵:2014/03/18(火) 06:14:11.92 ID:???
後はEUと米にクリミアの金融に対して制裁してもらえば金も干上がる
ウクライナ内では比較的金持ってるとはいっても貧乏には変わりなく財政の殆どは本体からの金だし
流れ止めちゃえば負担は全部ロシアに行くか又は見捨てられるか
549名無し三等兵:2014/03/18(火) 07:22:20.92 ID:???
ったらロシアも欧州へのガス止めるんじゃね。
550名無し三等兵:2014/03/18(火) 07:56:10.64 ID:???
>>508
東ウクライナ+クリミア半島=クリミアハン(1441年頃 - 1783年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%B3%E5%9B%BD

これで国家樹立した方が良いだろう。クリミア半島のインフラ的にも。
祖先からくるタタール人もこれで納得。
551名無し三等兵:2014/03/18(火) 07:59:35.29 ID:???
>>547
それやった結果が>>390

結局ロシア軍が来て元栓を開けさせられる。
552名無し三等兵:2014/03/18(火) 08:04:00.58 ID:???
なんか小学生の嫌がらせ見たいになってきた
元栓閉める嫌がらせの次はどんな嫌がらせが来るのだろうか
553名無し三等兵:2014/03/18(火) 08:04:22.84 ID:???
554名無し三等兵:2014/03/18(火) 08:23:42.86 ID:sOVOePW9
ドイツ人って、心情的にロシア人びいきだと思うわ。
ロシアのロマノフ王朝のころから、
ロシア貴族とドイツ貴族の関係が深かったしな。
そして、どちらもユダヤに振り回されたし。
555名無し三等兵:2014/03/18(火) 08:29:04.53 ID:sOVOePW9
付け加えるのなら、ドイツもロシアも
ポーランドにも振り回されたな。
556名無し三等兵:2014/03/18(火) 08:37:14.94 ID:zDS28eAZ
>>532
不自然じゃない。それだけで妄信できる純真さよw

結局昨日は米国債アレだけ大量に売られても、暴落せずに仕舞ったんだよな。
やっぱりアメリカ政府が全部買い付けたんだろうか。
557名無し三等兵:2014/03/18(火) 08:53:14.20 ID:???
売ったの昨日じゃなくて先々週じゃないのか
558556:2014/03/18(火) 08:56:16.41 ID:zDS28eAZ
昨日じゃなかったのか、ゴメン。
559名無し三等兵:2014/03/18(火) 09:36:23.98 ID:???
十兆円程度、アメリカにとっては蚊に刺されるどころかハエが止まったくらいにしか感じないだろ。
対して、ロシアにとっては虎の子に近いというw
560名無し三等兵:2014/03/18(火) 09:39:19.73 ID:???
17日の記事だけど売却ではなく移動しただけと推測されている
資産凍結されるの恐れての行動かな

FRB保管の外国中銀保有の米国債が急減、ロシアが引き出しとの憶測
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA2G01F20140317?sp=true
561名無し三等兵:2014/03/18(火) 09:41:31.52 ID:???
本当に8割も売ったならかなりの衝撃だけどな
米国債やドルの紙くず化は金融危機でずっとテーマだったから
買い支えたとしても市場でもっと話題になるよ、ハエが止まった程度じゃ済まない
562名無し三等兵:2014/03/18(火) 09:41:50.32 ID:???
そもそもロシアがやったことなのかすらわからないから断定できないね。
563名無し三等兵:2014/03/18(火) 09:51:09.37 ID:???
ウクライナ3分の1になっちゃったよ! 政治家がバカだとここまで国は崩壊する!
日本も危ないところだったぜ 民主党政権があと1年続いていたら・・・
564名無し三等兵:2014/03/18(火) 09:51:16.22 ID:???
ガスの元栓の元栓はロシアにある。水なんかわざわざ送ってきてるわけない。
別に四国の水は本州から送ってるわけじゃない。
液化天然ガスなんか船でも運べる。日本だってそうしている。
565名無し三等兵:2014/03/18(火) 09:52:52.68 ID:???
だいたい制海権はロシアが握っているのにクリミアなんか兵糧攻めに出来るわけない。
566名無し三等兵:2014/03/18(火) 09:54:04.87 ID:???
>>565
コスト考えたらどうなるんだろ?陸と海じゃ違うだろうし
567名無し三等兵:2014/03/18(火) 09:55:22.70 ID:???
中国が100兆円に近いドルを売ると、アメリカを脅したことがある。

アメリカ「こマ?」
( `ハ´) 「本気アル!!」
アメリカ「どないしようか」
日本「ああ、全部買い支えるよ」
( ;`ハ´) 「……」

で終わったw
568名無し三等兵:2014/03/18(火) 09:55:48.65 ID:???
船で運ぶと価格競争力激減じゃね?
569名無し三等兵:2014/03/18(火) 09:56:07.99 ID:???
>>564
ロシアがウクライナへのパイプラインを閉める>クリミアも干上がる>ロシア困るの図か
クリミアにLNGの受入施設なんぞなさそうだし、どうするつもりなんだろ
570名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:01:00.19 ID:???
>>567
それでも騒ぎになるよw
中国って日本と並んでかなりの米国債持ってるし外貨準備も膨大だから、仮に日本が買わされたとしても金額がでかいし、
日本だけ大量に保有するような歪な構成になったら市場でも騒ぎになる
無理やり買い支えればしばらくしたら落ち着くのかもしれないけどw
571名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:01:01.67 ID:???
パイプラインを2週間とめるとロシアも悲鳴を上げる
けど、EUも困るからとラジオで言ってた。
572名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:02:45.07 ID:???
クリミアはガス田があったからガスの自給率は80%近くあったはず。しかもまだ未開発の場所もあるからガスに関しては大丈夫かと
それ以外の食料、水、電力のほとんどが現在ウクライナ頼みなのが問題なだけで…
573名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:04:49.64 ID:???
>>569
そのためにロシア軍が国境近くで演習してるんじゃないか?
ロシアもウクライナもできればパイプラインは止めたくないから
ウクライナがよっぽど無茶しなければロシアもパイプ閉めたりしないだろう

ウクライナもロシア軍の脅威を言い訳に無理はしないと思うが
574名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:05:45.55 ID:???
>>530
セヴァストポリはロシアにとっての債権。
ウクライナがロシアに支払ってない債務そのもの。
ロシアはセヴァストポリの基地使用料のし払い分で
ウクライナのガス使用料不払い分を立て替えてる。

セヴァストポリまでクリミアに併合してしまうよりも
セヴァストポリには手を付けないほうがロシアにとっての有効なカードとして
機能しやすい。
575名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:11:21.13 ID:???
カードというか保険と言うか。
戦略的敗北・・・・・万が一ロシア軍がクリミア半島から撤退せざるを得ないことになっても
セヴァストポリだけは守れる。その場合どの道プーチンは失脚するけど。
576名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:15:40.44 ID:???
>>566
メドベがケルチ海峡に橋をかけるといったのは
あそこで最低10年はかかる大規模な公共工事を
ロシア主体となって投資してやりますよということ。
つまりはクリミアで大きな労働需要が発生しますよってこと。

それが終わればインフラが整って
クリミアはもっと発展しますよというアピール。

まずインフラありきではなく、まず公共事業ありき。
発展させるのならばそれが当たり前。
577名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:16:45.93 ID:???
>>567
買い支えってよりも中国が持ってる米国債無効にするって話。
578名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:18:06.64 ID:???
制裁来てた、この程度だと特に反撃もなし?

米欧がロシアに追加制裁、プーチン大統領はクリミア主権承認 2014年 03月 18日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2G09G20140317?sp=true
579名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:23:16.00 ID:???
>>578
ロシアは個人に対する制裁の術があまりないからな
かと言って米国債やドル売ったりなんてできないんで報復しないと思うけどロシアだからわからん
580名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:27:07.28 ID:???
なんだよオバマさん 日本には中韓とケンカすんな迷惑だ、なんて言っといてさ
てめーは世界大戦になりそうなことしてるじゃねーか 迷惑だよ!
581名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:34:32.82 ID:???
>>500
NKVD長官ノラブレンチ・ベリーヤもな。ゴルバチョフ政権で外相だった
シュワルナゼもグルジア。一時は大統領までなったが、追放された。
582名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:36:50.70 ID:???
現時点でも最も重要なのは
ウクライナの財政が破綻寸前だということ。
21日にIMFの調査が終わるんで、
支援判断の時期は目前。
ロシアはどのくらいの額を放棄することになるのやら。

もちろんウクライナもクリミアと戦争できる金なんてまったくない。
いくら民兵を招集しても武器を買う金も兵士に払う金もない。
今後、ウクライナは警察官を含めた公務員を大量リストラすることになる可能性が高い。

元々、デモばっかやっているのがここ10年ほどのウクライナの仕様なのに
IMF監視下での徹底した財政引き締めを実行せざるを得ないこととなる、
5月に誕生する新大統領の元でのウクライナ新政府は
治安の悪化を含めた不安定要素が多すぎる。

2年後か3年後には既に着工されているサウスストリームが完成するから、
ロシアがウクライナ東部をクリミアに吸収して元を取りに行くとしたら
サウスストリーム完成直後の東部ロシア系住民の動向を見ながらかな。

外交による武力を行使しない戦争は長い目で見ていかないとね。
583名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:46:31.84 ID:???
5月のウクライナ大統領選挙での見どころは
出馬を予定しているティモシェンコが「その時点まで生きているかどうか」だろうね。

これまでティモシェンコは単独では勝てないから民族派政党に頼るしかなかった。
しかし、クリミアが独立したことで、ロシア票の比率が下がったことは
ティモシェンコが民族派政党に頼らなくてもギリギリで当選する可能性を生んだ。

これは民族派にとっては自分たちの存在意義が問われる懸念へと繋がる。
今回の動乱でウクライナの西側の民族主義は盛り上がっているはずで
「やるなら今」となるのではないかと。

ブット女氏暗殺事件を思い出すな
584名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:46:45.26 ID:???
新冷戦という言葉がメディアで使われているがイデオロギーの対決ではない。
明らかに領土領海問題だ。

ただ後付けで戦争のためのイデオロギーが両陣営で構築されるのかもな。

過去の冷戦時代のイデオロギーも国民を扇動するために後付けでインテリが考えたものだ。
585名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:49:15.18 ID:???
米国のCIAは必死になってプーチンが少女をレイプしたというデマをネットで流すのでは?
デマプロパガンダ戦争ね。
586名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:54:14.58 ID:heYYglRR
ロシアとしてはかつての衛星国が西側に獲られるのがムカつくって言うけどさ、
それってロシアに魅力がないだけじゃん。

ロシア人はウォッカ飲むの止めて、交通事故と暴力と賄賂と極端なマッチョ思考をなくして
経済発展に邁進しろよ。そうすりゃロシアになびくところもあるだろうて。
587名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:59:33.23 ID:???
>>586
あんなくそ寒いところでウォッカ飲むの止めろを面前で言ってきてくれ。間違いなくリンチにされるぞ。
588名無し三等兵:2014/03/18(火) 11:01:48.16 ID:???
>>586
車に燃料補給しなかったら動かないだろ?な?
589名無し三等兵:2014/03/18(火) 11:02:43.27 ID:???
ウォッカの代わりになる何かがロシアを救う
590名無し三等兵:2014/03/18(火) 11:10:36.70 ID:???
>>587
そこでリンチするのが露助クオリティなんだよ。
日本人みたいに「あなたのいうことも一理ありますね。ニヤニヤ。」の日本人クオリティになれよ。
591名無し三等兵:2014/03/18(火) 11:23:08.63 ID:???
命かかってんのにそんなきれいごと言えるのかってのよw
592名無し三等兵:2014/03/18(火) 11:29:49.68 ID:???
仕方ないだろ露助なんて多分だけど遺伝的に欠陥がある蛮族なんだから
593名無し三等兵:2014/03/18(火) 11:39:18.80 ID:???
政府、対露制裁を発表 ビザ発給要件緩和協議停止など
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140318/plc14031811000008-n1.htm

>ロシアへの制裁措置として、同国との査証(ビザ)発給要件緩和に関する協議を停止すると発表した。
両国間の新投資協定など、3つの協定締結交渉も開始を凍結する。

控えめな制裁だね。
594名無し三等兵:2014/03/18(火) 11:43:34.31 ID:???
まぁあんま積極的には関わりたくもないだろうしな
595名無し三等兵:2014/03/18(火) 11:44:46.25 ID:???
>>593
ロシアは渡航にまだビザが必要だったんだ…
ウクライナは観光での短期滞在であればビザは要らなかったはず。
596名無し三等兵:2014/03/18(火) 11:46:11.96 ID:???
>>593 北方領土返還交渉は更に困難になるけど、アメリカには貸を作っておくのも手だね。
    オバマ政権にはもう少し日本重視の姿勢を見せてもらいたいところ。
597名無し三等兵:2014/03/18(火) 11:51:38.25 ID:???
ウクライナの軍事支援要請を検討、現時点では経済支援=米
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJEA2G02820140317
598名無し三等兵:2014/03/18(火) 11:54:14.25 ID:zDS28eAZ
売られた米国債買い集めたのは予想外にロシア国民だったりして。
ロシア高官にしか経済制裁していないのは「選挙でプーチン落とせ」ってことなのか
オバマもEUも、長期戦は覚悟しているんだろうな。ロシアは耐える体力あるのかな
599名無し三等兵:2014/03/18(火) 12:00:41.86 ID:???
ロシアのウラジミール・プーチン(Vladimir Putin)大統領は17日、
ウクライナ南部クリミア(Crimea)半島で前日に行われた住民投票で
ウクライナからの離脱とロシアへの編入が承認されたことを受け、
クリミアを独立国家と認める大統領令に署名した。

ロシア政府の公式ウェブサイトによると、この大統領令は「クリミア共和国」を
「主権独立国家」として認めるもので、16日に行われた
「クリミアの全住民投票でクリミア住民の意思が表明されたことを考慮して」
発令されたとしている。さらに同令には、大統領が署名した時点で
発効すると明記され、17日午後10時30分(日本時間18日午前3時30分)の
時刻印も押されている。

*+*+ AFPBB News +*+*
http://www.afpbb.com/articles/-/3010499
600名無し三等兵:2014/03/18(火) 12:04:17.00 ID:???
>>589
ズブロッカ
601名無し三等兵:2014/03/18(火) 12:05:53.03 ID:???
>>599
プーチンもかのロシアの父、ウラジミール・イリッチ・ウリヤノフと同じ名前なのか。
602名無し三等兵:2014/03/18(火) 12:07:46.24 ID:sOVOePW9
>>598
プーチンの対抗勢力なんているのか?ロシアには。
少なくとも、2020年まではプーチンだと思う。
問題はその後だな。

プーチンは、やたらロシア正教会を持ち上げるのは
日本における皇室の権威を参考にしていると聞いたことがあるな。
603名無し三等兵:2014/03/18(火) 12:14:44.93 ID:???
勘違いをしている人もいるようだが、セヴァストポリでも住民投票を実施している
http://mainichi.jp/select/news/20140318k0000m030105000c.html

住民投票の結果は半島に住むウクライナ人とタタール人の懐柔にある程度
成功してることになるな
もっともロシア語に不自由しない人たちであることも推察されるけど
604名無し三等兵:2014/03/18(火) 12:19:24.32 ID:???
プーチンは今日の拡大会議でクリミヤ併合を宣言するのかな
605名無し三等兵:2014/03/18(火) 12:39:11.57 ID:???
ロシアは本気だよ
606名無し三等兵:2014/03/18(火) 12:46:24.22 ID:zDS28eAZ
>>602
一応ロシア共産党が頑張っているそうな。まあ力は無いだろうなw

もともとクリミア戦争もロシア正教会の保護が名目だったシナ
607名無し三等兵:2014/03/18(火) 12:55:03.13 ID:zZl5Ts3x
プーチンによる壮大な茶番劇。
608名無し三等兵:2014/03/18(火) 13:12:45.51 ID:???
一躍「クリミアの英雄」アクショノフ首相 あだ名は「小鬼」、マフィアとも関係?
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140318/erp14031808190003-n1.htm

クリミアの首相もウクライナの暫定政権に劣らず胡散臭い奴だ…
609名無し三等兵:2014/03/18(火) 13:19:36.99 ID:???
まぁどこの国の政治家だってヤクザと関係ない事は無いだろう
610名無し三等兵:2014/03/18(火) 13:21:33.36 ID:???
どうせ傀儡だし、軽くてパーがいい
611名無し三等兵:2014/03/18(火) 13:29:40.50 ID:???
あだ名が小鬼というところに小物臭さが…もうちょっといいあだ名つければいいのに
612名無し三等兵:2014/03/18(火) 13:43:07.35 ID:???
KGB出身のプーチンはスパイで米国のハイテク兵器の弱点も熟知しているのでは?
この007のようなプーチンに米国のオバマは対抗できるか?
613名無し三等兵:2014/03/18(火) 13:46:29.38 ID:???
米国の大統領がブッシュでも知能が低いからプーチンに翻弄されそうだ。
614名無し三等兵:2014/03/18(火) 13:51:49.89 ID:???
>>612
プーチンはKGBの柔道指南係だったよ
615名無し三等兵:2014/03/18(火) 13:53:37.75 ID:???
>>613
その時はコンドリーザ・ライスが居るから大丈夫だろう。
今のライスはダメだ。
616名無し三等兵:2014/03/18(火) 13:56:59.31 ID:???
グルジアは南オセチアでアメリカ製の無人偵察機を20機使ったが二日で全滅した。

グルジア軍の各部隊はリアルタイムで相互に情報を共有できたが、各部隊が同時に攻撃されて同時に壊滅した。
617名無し三等兵:2014/03/18(火) 14:01:03.99 ID:???
ワロタw
618名無し三等兵:2014/03/18(火) 14:10:34.46 ID:???
ウクライナ情勢の一番の問題点は、ウクライナの人々が
自分たちで「国を守り立ていこう、維持していこう」
との気構えがないことだな
正直今の暫定政権は統治能力がなさそうだし、
アメやEUが援助しても、あの連中はまともな政府を組織できるのか
どうかでさえ疑問だろう?
とりあえず、選挙でもやって西と東に分けるのが一番
いいと思うよ。
619名無し三等兵:2014/03/18(火) 14:23:58.24 ID:???
国家の統一は鉄火の試練より出ずる。
ウクライナがナショナリティを獲得するのは、実際にクリミアやロシアと戦ってからの話だろう

生き延びられれば、だが。
620名無し三等兵:2014/03/18(火) 14:25:55.80 ID:???
ウクライナ軍は機能してないから戦えません
621名無し三等兵:2014/03/18(火) 14:28:26.81 ID:???
そこは国家親衛隊の肉弾だろうよ
622名無し三等兵:2014/03/18(火) 14:41:55.95 ID:???
NATOはコードネーム「コールドレスポンス」と呼ばれる軍事演習を行っています。
参加国は15カ国に及び、地上部隊の他に空戦、海上戦、対テロ作戦など様々な主要な訓練を行っています。
その様子をメディアが報じています。

敵兵士という設定の人形
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_12/335_21001_333186.jpg

負傷兵の救助。足の傷はもちろん偽物です。
兵士はこのような惨状にも恐れないよう訓練する必要があります。
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_12/335_20987_189778.jpg

ノルウェー空軍のF-16AMが参加しました
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_12/335_20989_844224.jpg

英国のAS90自走榴弾砲やその他の走行車両
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_12/335_20997_148638.jpg
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_12/335_20998_609877.jpg

路肩にレオポルド2A4が警戒
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_12/335_21012_257275.jpg

http://slide.mil.news.sina.com.cn/l/slide_8_335_28580.html
623名無し三等兵:2014/03/18(火) 14:48:51.72 ID:???
予想以上の圧勝で、マイノリティばっか追っかけてた西側メディア大混乱
みっともない
624名無し三等兵:2014/03/18(火) 14:52:48.60 ID:zZl5Ts3x
618に同意。
侵略された時点で勝ち負け抜きでまず戦うべきだった。ロシアの覆面部隊も最初はおっかなびっくりだったはず。
知性で考え過ぎて、EUやアメリカの支援ばかりを得ようとし、まず自分が戦うことをしなかった。

戦わないから軽んじられ馬鹿にされ、どんどんつけこまれ今日の事態となった。これが戦いの原理原則だ。
尖閣も同じ、日本もやばいな。
625名無し三等兵:2014/03/18(火) 14:54:01.66 ID:???
>>615
そこはコリン・パウエル氏だろうと思ったらいつのまにか情報系企業の役員になっていた
http://www.rbbtoday.com/article/2014/03/17/117935.html
626名無し三等兵:2014/03/18(火) 14:59:09.23 ID:???
絶対に勝てない戦いはするべきじゃないだろ・・・

誇りを示すため、みたいな理由で負け戦を命令される兵隊の身にもなれよ
627名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:01:39.28 ID:???
>>625
ライスも今はスタンフォード大学教授だわな。
ブッシュJrの側近としてパウエルとライスが居たという事実は、今考えるととても贅沢なようだわ。

因みにパウエルはオバマを一期二期とも支持。
理由は自分と同じアフリカ系アメリカ人だから。
628名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:02:27.61 ID:???
>>585
ウィキリークスの人も売春かなにかで訴えられた気がするな
スノーデンがいるからCIAの脅しネタでも持ってそう。
629名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:03:42.60 ID:???
ニュースも見てないのかな
何も事情知らないで
>自分たちで「国を守り立ていこう、維持していこう」
>との気構えがないことだな
は酷いよ
IMFか、それともロシアか?、そこが問題だ
630名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:05:14.00 ID:???
ぶっちゃけ、クリミアはウクライナ人の土地じゃないから。

タタール人の国があったところにロシア人が多数流れ込んだ、ってのが実情。
631名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:06:23.33 ID:SbPmIHrL
>>630

モンゴルのルーシ侵攻 - Wikipedia
モンゴルのルーシ侵攻とは、1223年のカルカ河畔の戦いに始まり、1236年のバトゥの西征で本格化する、ルーシ諸国に対するモンゴル帝国の征服戦争である。

タタールのくびき
モンゴル人は侵略が終わっても去ることはなく、ヴォルガ川の下流にサライの都を築いてキプチャク草原およびルーシに対する支配を続けた。
モンゴル帝国の西方を管轄するジョチ・ウルス(キプチャク・ハン国)はサライに黄金の陣営(オルド)を建て、モンゴル高原のオルホン渓谷のカラコルムに居を置く大ハーンの名のもとに支配を行った。
1243年にはサライにヤロスラフ2世を呼び出し、ウラジーミル大公位を認めて「ルーシ諸公の長老」として扱った。
これ以後、3世紀にわたりサライのハーンたちがルーシ諸国の公らを臣従させ、ウラジーミル大公や各国の公としての地位を承認し、貢納させるという関係が続いた。
ノヴゴロド公国、スモレンスク公国、ハールィチ公国、プスコフ公国などルーシ西部の諸国も含め、ルーシのすべての国がモンゴル帝国に従っている。

この臣従関係を示す一般的な用語である「タタールのくびき」は、ルーシがモンゴル人の苛烈な支配下に置かれたことを示唆するもの。
632名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:12:35.63 ID:SbPmIHrL
金帳汗国(ジョチ・ウルス)のくびき



「タタールのくびき」消える=ロシアの新歴史教科書 2013/10/31

【モスクワ時事】13〜15世紀のモンゴルによるロシア支配を指す用語「タタールのくびき」が、ロシアの新しい歴史教科書から消える見通しとなった。
プーチン大統領の指示で統一教科書の指針作成を進めるロシアの歴史家グループが30日、明らかにした。
代わりに「金帳汗国(ジョチ・ウルス)のくびき」を充てるという。
地元メディアによると、民族名を冠した従来の用語に反発してきたタタール系歴史家は、この動きに歓迎の意を表明した。

ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201310/2013103100077
633名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:16:30.68 ID:???
>>631-632
それでドヤ顔してるつもりなのか…。

モンゴル侵攻前のクリミア一帯は遊牧民族キプチャク族(クマン族)の遊牧地で
モンゴルの傘下に入ったキプチャク族が
支配者のモンゴル族を逆に吸収したものが現在のクリミア=タタール人の祖先。

元々はタタール人はウクライナ東部・南部全域に分布していて、
近世になってウクライナ人が入植してタタール人を追い出すようになったが、
後にロシア帝国がウクライナとクリミア=タタールをまとめて征服した関係で、
最も奥地にあったクリミア半島は、ロシア人の方が多く流れ込んだのさ。
634名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:17:31.81 ID:???
ttp://loiter.co/v/watch-as-1000years-of-european-boarders-change/

国境線変わりすぎ
武力による国境線の変更に過敏になるのもわかる
635名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:28:54.80 ID:???
>>629
いや、事情を調べれば調べるほど
こりゃウクライナの国のこりゃ駄目だ感が強まるよ
そもそも、今の事態を招いたのはウクライナの人々がまともな国づくりに
失敗したからだろう?
国としてまとまることが成功していたら、あのロシアでもそう無理難題は
言わなかっただろうし、e-Beyの創業者ごときに扇動されるような過激派
連中に国を牛耳られることもなかっただろう
その辺を押さえておかないと、一方的に民主主義の原則を
振りかざして、正義だ悪だとわめいていては事態を拗らせるだけ。
今のウクライナに必要なのは、破産管財人の会社更生法だ。
口当たりの良い民主主義の原則ではない。
636名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:29:50.31 ID:SbPmIHrL
キプチャク - Wikipedia
キプチャク(Qipchaq)は、11世紀から13世紀にかけて、ウクライナからカザフスタンに広がる草原地帯に存在したテュルク系遊牧民族。
ルーシの史料ではポロヴェツ(ポロヴェッツ)、東ローマやハンガリーの史料ではクマンもしくはコマンと記された。
キプチャクの名前にちなんでキプチャク草原と呼ばれるが、キプチャク草原を支配したモンゴルのジョチ・ウルスが通称キプチャク・ハン国と呼ばれるのは、このためである。

キプチャクはテュルク系の遊牧民で、11世紀頃ヴォルガ川方面から黒海沿岸のステップに進出し、ペチェネグに代わって新たなルーシ諸国の脅威となる。
1091年、東ローマ帝国のアレクシオス1世を助けて、バルカン半島のペチェネグ軍を壊滅させるが、キエフ・ルーシに対しては度重なる襲撃と略奪を行い、
1096年にはキエフ・ペチェルスキー修道院を焼失させた。12世紀初頭、キエフ・ルーシの公スヴァトポルク2世とウラジーミル2世モノマフは一連のポロヴェツ(キプチャク)遠征を企てて成功を収め、
ポロヴェツ(キプチャク)はドン川流域にサルチャク・カンの少数の軍が残る程度となる。
1125年、ウラジーミル2世モノマフが没し、ルーシ諸侯の抗争が激化すると、ポロヴェツ(キプチャク)は諸侯によって敵対・協力の関係をとるようになり、
定住したり、通婚したりする者が現われた。
1170年 - 1180年代になると、ポロヴェツ(キプチャク)は再びルーシに侵攻し、キエフ公スヴャトスラフ3世や、ノヴゴロド・セーヴェルスキー公のイーゴリといったルーシ諸侯と激闘を繰り広げた。
1223年、2回にわたるモンゴル軍の侵攻により、キプチャクはその版図に組み入れられ、キエフ・ルーシともどもジョチ・ウルス領となる(このためジョチ・ウルスはキプチャク・ハン国とも呼ばれる)。
637名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:35:56.63 ID:SbPmIHrL
ジョチ・ウルス - Wikipedia

ジョチ・ウルスは、13世紀から18世紀にかけて、黒海北岸のドナウ川、クリミア半島方面から
中央アジアのカザフ草原、バルハシ湖、アルタイ山脈に至る広大なステップ地帯を舞台に、チンギス・カンの長男ジョチの後裔が支配し興亡した遊牧政権。
一般にキプチャク・ハン国の名で知られる国とほぼ同じものである。

成立以来、40人近くいたとされるジョチの諸子とその子孫によって分封支配が行われたが、
その中央政権は、ジョチの次男バトゥがヴォルガ川下流の平原に築いた都市サライを中心とし、
ハン(※ハーンではない)の称号を帯びたジョチ裔の君主が支配した勢力であった。
このサライの政権はハンが金で装飾された帳幕(ゲル、オルダ)を宮殿としたことから、
ロシア語でЗолотая Орда (ザラターヤ・アルダー)、ウクライナ語でЗолота Орда (ゾロター・オルダー)、
英語で Golden Horde と言い、その日本語訳を黄金のオルドあるいは金帳汗国という。
また、その支配下に入ったルーシをしばしば金ルーシと呼ぶが、日本語では金ロシアと訳されることが多い。
ジョチ・ウルスが割拠した草原地帯はキプチャク草原と呼ばれるため、日本では、この遊牧国家をキプチャク・ハン国(欽察汗国)と呼ぶことが多いが、
キプチャク・ハン国という語が18世紀に完全に消滅するまでのジョチ・ウルス全体を指す場合と、
1243年に建設され1502年に滅びたサライを中心とする政権を限定して指す場合と定まっていないので、ここではジョチ・ウルスと呼ぶ。
638名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:37:14.94 ID:???
>>635
619だが全面的に同意。
今から、反ロシアやウクライナ国民の国家という旗を振りかざすのは遅すぎる
「民衆主導」で動き出そうと言うのは結構だが、結局のところ、自分たちの(軍隊をはじめとする)統治システムには信頼が置けず、
欧米をアテにしているから、今までの外国勢力から利権を引き出すことに終始していたウクライナ諸政権と変わらない

事態がウクライナ人の手に負えない(そして血で贖うことも出来ない)以上、
ウクライナという国家は何らかの形で整理されるべきだろう
639名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:39:15.87 ID:???
>>629
「気構え」があるということと「力」があるということは別だからな。
気構えはあるんだが力がないのか、気構えもなくて力もないのかは知らんが。
640名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:39:50.38 ID:???
プーチン大統領がクリミア編入を提案
産経新聞 3月18日(火)15時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000537-san-eurp
641名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:40:36.11 ID:???
米がウクライナの親露政権転覆に成功
ブチ切れたロシアがクリミア併合で対抗
誰がアメリカに援助を求めてるって?
親米の売国奴に激怒しているウクライナ国民が過半数だよ
米の陰謀がボロボロ発覚して火に油を注いでる
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=288424
>また、EU諸国は、過去、ネオナチ政党として批判していた勢力を、何故、
>今回支持しているのかと指摘している。
642名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:55:56.72 ID:???
米大統領の欧州歴訪、ウクライナも議論 「人口の123%が賛成票の地区も」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140318/amr14031815370007-n1.htm

>米政府高官は記者団に事前に「賛成」にマークが付いていた投票用紙があるなど異常さを示す証拠があると指摘。
別の米高官は同半島にある特別市セバストポリでの住民投票では、同市の全人口の123%が賛成票を投じたことになるとして、結果に懐疑的な見方を示した。
643名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:58:40.89 ID:???
セバストポリ市民の123%がロシア編入支持という圧倒的な結果にはアメリカ高官も驚きを隠せまいて
644名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:58:58.95 ID:???
>>642
そもそも近年でウクライナで不正がなかった事なんて一度もないんだが…それそのまんま無視してたのが欧米なんだが。
645名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:59:19.97 ID:???
CD買うと投票券もらえるから123%でも不正ではない。
646名無し三等兵:2014/03/18(火) 15:59:58.08 ID:???
>>644
ということはヤヌコビッチ政権は不正…?
647名無し三等兵:2014/03/18(火) 16:08:19.89 ID:???
ヤヌコはクリミアへ帰れるの?
648名無し三等兵:2014/03/18(火) 16:14:52.31 ID:???
ヤヌコはどの道、処刑される気がするわw
649名無し三等兵:2014/03/18(火) 16:22:30.04 ID:???
無視してないって
欧米はウクライナに支援してもヤヌコが私物化するからキレて支援止めた
それに逆ギレしたヤヌコが欧米切ってロシアにお金貰おうとした
それにキレて市民デモが起きた

ヤヌコ失脚まではこういう流れだよ
650名無し三等兵:2014/03/18(火) 16:22:47.78 ID:???
>>643
その100%を越えた分の23%は一体何処の国から来たんでしょうねww
まあウクライナを割る為に大量のロシア人がロシア本土から
投入されてるけど同じ民族だからと諸外国に言わせない感じ
651名無し三等兵:2014/03/18(火) 16:31:32.61 ID:???
ウクライナのバカ政治家はアメリカ傘下の日本のバカ政治家と似ている
笑ってちゃいけない 明日は我が身・・・
652名無し三等兵:2014/03/18(火) 16:35:15.17 ID:???
政治家なんて全世界を見渡しても5人いるかどうかだって言われてる

大半は自分のビジネスの為にやってる政治業者(いわゆる政治屋)
653名無し三等兵:2014/03/18(火) 16:35:37.37 ID:???
>>651
政治家の質は国民の民度に比例するからな。
そもそもお前さんが笑える話ではないんだよ?

なにせ色々無茶苦茶にした鳩山や
自衛隊の最高指揮監督権が誰にあるのか知らなかった菅直人が
総理大臣になる国だからな。
654名無し三等兵:2014/03/18(火) 16:37:14.60 ID:???
>>652
言われてるって誰が言ってんだよw
655名無し三等兵:2014/03/18(火) 16:46:02.04 ID:???
ドネツクとかあの辺から渡ってきて、選挙人名簿に手で書き加えて
投票したロシア人ならいたな。
656名無し三等兵:2014/03/18(火) 17:04:56.29 ID:???
国籍なんて関係ない!
万国の労働者よ団結せよ!
657名無し三等兵:2014/03/18(火) 17:07:29.53 ID:???
勝てない相手と戦えって馬鹿だろ
大日本帝国脳発動しても今以上に分裂するだけ
658名無し三等兵:2014/03/18(火) 17:08:38.00 ID:???
123パーなんて数字出ちゃったらプーチンも後には引けないな
659名無し三等兵:2014/03/18(火) 17:21:46.43 ID:???
セバストポリ市民のロシアへの思いが123%という西側諸国の常識をくつがえす程の高投票率を創りだしたのだ!
660名無し三等兵:2014/03/18(火) 17:31:50.54 ID:???
ウクライナ危機で問われる安倍の価値観外交
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/03/post-3217.php
661名無し三等兵:2014/03/18(火) 17:32:26.12 ID:???
 そもそもソース無しの「米高官の発言」無条件に信じこんで「123パーセントガー」とか「不正投票ガー」とか、
どんだけメディアリテラシー低いんだ?w
662名無し三等兵:2014/03/18(火) 17:34:21.25 ID:???
軍で脅した投票なんて何が起こっても不思議じゃない
663名無し三等兵:2014/03/18(火) 17:37:08.90 ID:???
という勘繰りw
664名無し三等兵:2014/03/18(火) 17:40:26.62 ID:???
123%の件はセヴァストポリ側の公式見解待ちかな。
おおよそ、セヴァストポリ在住だけど、
市外に籍のある人にも投票を認めたとかそんな程度の話だろうが。
665名無し三等兵:2014/03/18(火) 17:51:45.15 ID:???
まあ選挙名簿無しにもかかわらず住民投票頑張ったんだし、ほんの23%オーバーしててもどうってことないさ。
クリミアの努力を評価しようよ。
666名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:10:02.13 ID:???
RusEmbassy in Japan ?@RusEmbassyJ

皆様は、ロシアがクリミア自治共和国の独立を承認したというのをよくご存じだと思いますが、
ロシア連邦で行われた世論調査によりますと、91.4%のロシア人はクリミアの編入を支持しているそうです。(ロシア24テレビ)

米国などの報道と違って、クリミアのタタール人はロシア編入を問った住民投票に積極的に参加していました。
クリミア自治共和国のタタール人の40%(セバストポリ市、50%)程度の投票率は確認され、
住民投票のボイコットを呼び掛けていた勢力の試みは失敗に終わりました。(ロシア報道機関等)

ttps://twitter.com/RusEmbassyJ/status/445848272305795072
667名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:11:55.63 ID:???
欧米はぎりぎり独立は黙認できるとしてもロシア編入を認めることは決してない
ロシアは最低でも独立でウクライナ残留のままはあり得ない
クリミアは自治権拡大かロシア編入の二択で単独独立は経済的にありえない
ウクライナは独立もロシア編入も絶対認めない

さてどう決着をつける
668名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:15:39.28 ID:???
後2時間したらプーチンがクリミアをどうするかを演説するから、それ次第で明日の市場は大荒れだね。
669名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:16:53.77 ID:???
ソースの有無で言えば「ヤヌコ放逐は欧米の陰謀」なんてそれこそ何のソースもないんだけどな
670名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:18:54.88 ID:???
今まで支援しといて関係ないってソース以前の屁理屈
671名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:22:59.86 ID:???
ロシアの通常戦力はボロボロだ
NATOの本気侵攻となれば、あっけないだろう
もっとも、

本国地上戦なしで空爆だけで全面降伏した史上唯一のヘタレ国家ジャップwwwより
骨はあるだろうがなwwwww
672名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:23:45.83 ID:???
沖縄「」
673名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:29:36.18 ID:???
妄想論が花を咲かせてるけど拳銃の弾すら飛び交うことなく終わるよ
内戦的な内輪の銃撃戦は起こるだろうけど、正規軍が絡む軍事行動は起こさないよ
674名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:30:33.26 ID:???
正直、内戦で銃撃戦がおきたほうが惨禍は酷いように思えるんだけど
675名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:32:23.10 ID:???
そういや 大言壮語吐いて涙目になった戦争指導者が結構いたなぁ‥
そういうのはすべからず負け戦に直結するからなぁ‥
676名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:33:23.47 ID:???
>>671
はいはい、正体を現したなw 半島人w
ロシアに勝利されると、戦後レジームにとってマイナスだから
困るんだろうがw
半島人なんて、米国による戦後レジームにおんぶの抱っこだからなw
677名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:34:29.86 ID:???
>>676敗戦民族がw
678名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:37:47.75 ID:???
>>603
一部の極右が今回暫定政権つくっただけで、
ウクライナ国内は各民族がそれなりにうまく付き合っていたんだろうな
679名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:42:02.08 ID:heYYglRR
ウクライナ事態を見てると、つくづく日本が韓国を育てたのがムカついてくるよ。
韓国なんて反日狂信国は日本に依存する弱小国家にとどめておくべきだったに、
今では日本企業の最大のライバルで、輸出額でも日本70兆円、韓国50兆円まで迫られてる。
ウクライナはロシアに何も出来ないのに、チョンは日本を罵倒し続け国際的に貶め続け、政治的に従属させ、やりたい放題だ。
680名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:48:45.19 ID:???
クリミアが経済的苦境に陥るのは間違いない
681名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:49:24.56 ID:???
ウクライナはNATO加盟を求めず=暫定首相
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA2H06Y20140318

アングル:ロシアが狙う「クリミアの次」、侵攻懸念なお消えず
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA2H06720140318

情報BOX:ロシア向けエクスポージャー、国別首位は仏銀
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA2H05E20140318

アングル:IMFのウクライナ支援、冷戦的対立が実施促すとの見方
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA2H03X20140318

焦点:欧州を脅かす新たな冷戦の影、ウクライナ情勢緊迫化で
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA2H02T20140318
682名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:50:13.49 ID:???
もう、面倒くさいから、トーポリMを発射しちゃいな by プーチン
683名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:53:53.76 ID:???
米大統領の欧州歴訪、ウクライナも議論 「人口の123%が賛成票の地区も」米報道官

カーニー米大統領報道官は17日の記者会見でオバマ大統領が来週、
欧州を歴訪する際に、ウクライナ情勢も議論することになると述べた。
オバマ氏は核安全保障サミットや欧州連合(EU)との首脳会議、北大西洋条約機構(NATO)幹部との
協議などを予定している。

 オランダ・ハーグやブリュッセル、バチカンなどを訪れる計画で、米中首脳会談なども行われる。

 また、ウクライナ南部クリミア半島で16日に行われロシア編入を承認した住民投票について、
米政府高官は記者団に事前に「賛成」にマークが付いていた投票用紙があるなど異常さを示す
証拠があると指摘。別の米高官は同半島にある特別市セバストポリでの住民投票では、同市の全人口の123%が賛成票を投じたことになるとして、結果に懐疑的な見方を示した。

 カーニー氏は、そもそも「住民投票自体が無効だ」と強調した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140318/amr14031815370007-n1.htm
684名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:56:50.31 ID:Et38xTDy
半島も中共も日本の何十兆もの資本技術の援助で成長させたからねえ
そもそもインフラ自体が日本によるものだし
恩を与えれば仲良くしてくれると思い込んだ日本人の最大の失敗だろうなこれは
まだ原始人だった民族を急に文明化して世界に解き放ち
中共というナチスも真っ青の侵略政党を育て上げてしまった
21世紀の人類に巨大な迷惑をかけ続ける2つの問題は間違いなく日本製だ
685名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:57:07.00 ID:???
16日、圧倒的多数でロシアへの編入を支持したクリミア住民。
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-BY352_0317_6_G_20140317071605.jpg

この背後にある鎌とハンマーを組み合わせたような赤い旗ってどこの国の国旗?
686名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:57:31.80 ID:???
っていうか、そもそもウクライナにとってクリミアってそこまで死守すべきものなの?
切捨てを前提にロシアから譲歩を引き出すとかにうまく利用できないのか?

国土の維持とかメンツとかそういう建前はともかくとして、
別にウクライナ人が住んでるわけでもなく、歴史的な領土でもなければ、
経済的にもお荷物で、さらにロシアと違って別に黒海に睨みを効かせて
NATOと対立しなきゃいけないわけでもないんだし。

しいて言えば、クリミアを切り取られると今度は東ウクライナが…
と連鎖してしまう可能性は大問題だと思われるが。
687名無し三等兵:2014/03/18(火) 18:58:06.04 ID:???
別にウクライナ人が住んでるわけでもなく
688名無し三等兵:2014/03/18(火) 19:04:50.69 ID:???
取引なんかに使ったらタタール人の怒りが有頂天
689名無し三等兵:2014/03/18(火) 19:09:13.84 ID:???
>>677
戦う権利すら持てなかった万年奴隷ミンジョクは気楽でええのぉw
690名無し三等兵:2014/03/18(火) 19:18:39.23 ID:Et38xTDy
決定権はあの犯罪者政権でなく欧米の上層にあるからねえ
ウクライナ人なんか牛や豚位にしか思ってない人達の決める事だからウクライナの為にはなんて思考は有り得ない
691名無し三等兵:2014/03/18(火) 19:27:05.72 ID:???
>>686
クリミアがロシアに渡ったら欧米が激オコだろ
欧米は正にクリミアをロシアから切り離したくて支援してたんだから
692名無し三等兵:2014/03/18(火) 19:30:46.45 ID:???
欧米とロシアは本気でクリミアを巡って戦うのだろうか?
地上戦とか起こるのだろうか?ブチ切れの核は使われるのだろうか?
693名無し三等兵:2014/03/18(火) 19:33:39.45 ID:???
プーチン万歳!
694名無し三等兵:2014/03/18(火) 19:34:50.95 ID:???
核は無い
695名無し三等兵:2014/03/18(火) 19:42:08.47 ID:???
>>694
陰核はある
696名無し三等兵:2014/03/18(火) 19:50:11.71 ID:???
欧米のロシア制裁は不十分=英下院安全保障委員長
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA2H07Y20140318
697名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:05:23.36 ID:WfEg3nJg
>>684
>半島や中共は、日本製だ ← ×

半島やシナは、戦後レジーマー製だ ← ○
698名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:17:35.62 ID:???
プーチンは、過去にフルシチョフが行った
クリミア併合は不法行為と断言しているね。
よって不法行為による併合は無効という論理らしい。
699名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:18:12.31 ID:???
プーチン演説は何時から?
700名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:19:25.78 ID:???
>>696
裏でアメリカをあやつってるのイギリスだろ
701名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:21:41.80 ID:???
今まさに演説をしている。
BBC、CNNともにLINEで流れていた。
702名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:22:42.56 ID:va7u7OYw
通訳聞き取りにくい
703名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:25:31.06 ID:???
クリミア編入はいつ言うんだ
704名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:25:37.41 ID:???
誤字で申し訳ない。
X LINE
○LIVE

駐留軍は、投票監視が目的で支配が目的ではない。
国連のお墨付きも得ているとのこと。
705名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:36:39.40 ID:???
プーチン好きがいるのは分かるかも。
なんかすごいな。
民主主義以前の昔の君主にはこんなタイプはいくらでもいたんだろうけどさ。
706名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:37:19.87 ID:???
ウクライナ暫定政権にはネオナチが一角を占めているし、
クリミア独立派は共産主義の旗振ってるし、
とんでもないことになってるな。
707名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:42:32.84 ID:???
>>705
リーダーが金持ちのいいなりになるしかない資本主義じゃ難しいのだろうな
マルコムXとかそういう偉人は出てきたけど
ビスマルク級になれるだろうな
708名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:43:19.82 ID:???
>>706
クズ対クズやんけ
まあどっちかって言うと共産主義の方が実害多い悪だが
709名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:43:35.80 ID:???
〜プーチン〜
流血なしの介入は前代未聞
クリミアで死者が出なかったことに感謝する
ロシアは西側諸国と誠実に相互関係を模索している
クライナ問題で西側諸国は「一線越えた」
ロシアはウクライナのさらなる分断を必要とせず
710名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:44:24.78 ID:???
ソ連への回顧から鎌とハンマーの旗振ってるだけで
共産主義者とはちょっと違うんじゃ
711名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:44:28.15 ID:???
〜プーチン〜
クリミア国民投票の結果は、ロシア憲法に基づいたものであり、結果を尊重する
712名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:45:07.31 ID:???
〜プーチン〜
クリミアのロシア編入は、国際法に基づいても、合法である 。
クリミアの歴史を知っている人にとっては、今回の国民投票の結果は、当然のものである 。
713名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:45:46.37 ID:???
>>705
古代のローマ皇帝もこういう雰囲気だったのかなぁ・・・

民主制が機能していながら、実質は終身独裁制。
戦争も強く、人気取りも上手いし。
714名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:45:50.66 ID:???
〜プーチン〜
クリミアに住んでいる少数民族も尊重する 。

ソビエト連邦の崩壊により、ロシアとウクライナは分離したが、この2つの国がそれぞれ独立国家であることじたいが、そもそも考えづらい事実である。
715名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:46:18.33 ID:???
>>710
でも人間の屑の像を守ろうとかしてるしなぁ
716名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:46:37.52 ID:???
〜プーチン〜
今のクリミア半島は91年のソ連邦独立の動きと似ている。
ロシアにとってウクライナとのつながりは”兄弟のように”重要
独立国としてのウクライナとの関係再構築がロシアに必要
717名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:48:50.97 ID:???
>>713
アメリカが共和制末期をみているかのようだ
元老院に富が集中しすぎなとこが
718名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:49:14.70 ID:???
〜プーチン〜
1954年のクリミア帰属替えは違憲
ロシア編入へのクリミア住民投票は国際基準に沿う
クリミアは強い国に属すべき、それはロシアだ
719名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:49:18.98 ID:WfEg3nJg
>>709
>ロシアはウクライナのさらなる分断を必要とせず

やっぱりプーチンは、ウクライナ全土制圧を目指しているんじゃないかな?

東西にガスのパイプラインが貫いているんだから、当然と言えば当然。

途中で切れたら、欧州に資源を売れ無くなってしまうモンね。
720名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:49:45.61 ID:???
ttp://stream.wsj.com/story/deadly-clashes-in-ukraine/SS-2-457850/
*Putin: ‘We Don’t Want a Partition of Ukraine’
*Putin: Crimea Must Be Under Russian Sovereignty
721名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:50:03.43 ID:???
メドベージェフ演説中に寝とるがなwwww
722名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:51:30.57 ID:???
〜プーチン〜
ロシアは西側との対立引き起こすことは決してしないが、ロシアの国益は守る。

喧嘩上等キタコレ
723名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:53:26.44 ID:???
かつてナチスを撃退した国でナチス流侵攻が再興するなど誰が考えただろうか
724名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:54:02.10 ID:???
NHKでクリミア半島のロシア編入の速報きた。
725名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:54:21.94 ID:???
Putin: We will make Crimea and Sevastopol two new federal subjects of the Russian Federation
726名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:55:28.24 ID:???
〜プーチン〜
ロシアは西側諸国の制裁措置を敵意と認識、報復する
727名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:56:13.70 ID:???
Russia doesn't want more of Ukraine, doesn't seek division.
728名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:56:30.08 ID:???
一体何が始まるんです?
729名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:57:07.41 ID:???
報復ってなんだ
こりゃ欧米と和平する気ないな
730名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:58:15.01 ID:???
クリミア編入まで踏み込んだけど
ウクライナへ侵攻はしないとの言があったので株価が上がってるってこと?
731名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:58:20.43 ID:???
ロシア以外の中央アジア諸国にも
ロシア人の多い地区があるが、どうなるのだろうか。
国土分断を恐れて、ロシア人への迫害が始まることは無いのだろうか。
732名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:58:59.67 ID:???
世界的にロシア人排斥運動が活発化するな
733名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:59:14.24 ID:cl8GpFNU
プーチン氏 クリミア編入表明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140318/j63671110000.html
734名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:59:31.08 ID:???
〜プーチン〜
中国とインドに言及、ロシアの立場への理解に謝意を表明。
735名無し三等兵:2014/03/18(火) 20:59:46.22 ID:???
中央アジアはEUやNATOとの最前線になってないし
上海機構だの関税同盟だのでロシアがつば付けてるからな
736名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:01:03.29 ID:???
つ、疲れた…プー帝は動きが早いよ
737名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:04:52.63 ID:???
>>716
>ロシアにとってウクライナとのつながりは”兄弟のように”重要

「友達は選べる、兄弟は選べない」ってやつか。
738名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:05:12.24 ID:???
クリミアをロシアに編入する条約に署名し議会証言は終了。
乙、、、、しかし54年のあれまで持ち出してくるとは予想外。
739名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:05:22.06 ID:???
これでウクライナとは完全決別か
東部を暫定政権に掌握されたらロシアヤバいだろ
740名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:07:38.60 ID:???
ハリコフにミサイル並べる時代が来るかなwワクワクする
741名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:08:16.19 ID:???
それにしてもインドも絡んでたのか……これ米は涙目じゃ済まんな。
742名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:08:32.59 ID:???
ロシア人多い東部で暫定政権掌握は無理だよ
無理矢理するなら内戦とロシア介入だ
743名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:08:49.01 ID:???
>>736
この勢いでモスクワ総主教が戴冠を行えば
皇帝誕生も夢でないな
744名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:09:44.82 ID:???
やばいのはロシアよりウクライナの財政だろ

軍事的な緊張がある状態でロシアと対峙し続ける、とかどんなけ金かかるんだよ
745名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:11:19.99 ID:???
オバカとプーチンだと無条件にプーチンを応援したくなるぜw
おまいらも、そうだろ?
746名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:11:25.49 ID:???
>>744
ポッケないないしてるからな既に。
747名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:11:42.72 ID:???
金はケリーがなんとかしてくれるだろ
748名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:13:05.67 ID:???
それにしてもフリでも良かったのにウクライナは極右を排除する動きを見せてりゃこんな事にはならんかっただろうに…
ロシア憎しが結局周り回って自分のクビを絞めたな
749名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:13:19.68 ID:???
ナチスのやり方を真似してんのか、これ?
750名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:14:09.19 ID:WfEg3nJg
>>743
プーチン朝 ウラジミール一世 即位戴冠式。
751名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:14:12.88 ID:???
ロシアはこれで終わったか
752名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:16:19.15 ID:???
>>747
日本はすでにあてにならん状況だぞ。欧州もそんな金だしてる余裕ない。ポーランドもね。
プーチンに足元見られてるんよ。それが読めなかったダメリカの完敗
753名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:17:51.77 ID:???
今回の出来事でドイツはシュレージェン、プロイセン、ズデーデンラントのドイツ復帰の御旗を手にしたな
もっとも今のドイツはいらんというだろうがw
754名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:19:14.86 ID:???
あそこらへんまだドイツ人いたの?
755名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:22:56.77 ID:???
http://www.kremlin.ru/news/20605
クリミア編入についてのクレムリン公式声明
締結日(3月18日)をもってクリミアはロシア連邦に編入
2)公用語はロシア・ウクライナ・タタール語
3)クリミアとウクライナの境界はロシア国境となる 
4)黒海・アゾフ海域はロシアの国際権利に準拠
756名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:23:47.89 ID:???
これって主要国の経済崩壊が始まって世界中で小規模な闘いが始まり、やがて大戦に発展って流れの始まりじゃね?
757名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:24:04.75 ID:???
>>734
中国だけでなくインドまで根回ししてたのか
758名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:26:34.75 ID:???
本当にここまで強気で押し通すとは思ってなかったが、
欧米が本気で止める気はないと見透かされたんだろうな。
こうなるとクリミアで止まるのかが気になる。
759名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:26:54.56 ID:???
オバカ一派のダメっぷりだけが目立つ結果になったなwww
ノーベル平和賞受章者よる開戦かこれwww
760名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:27:16.46 ID:???
なんか演説が予想以上にヤバイ内容のような気がするんだが俺の勘違いか?
761名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:30:10.29 ID:???
>>745
これがラノベなら間違いなくプーチン好きだったよ。
が、現実だし、これを認めたら日本がアレだしなあ。
それでも欧米の見え透いた偽善ですら無くなった偽善を力でなぎ倒していくのを見て…内心、ワクワクしてる奴は、特にアジアにはたんといるだろなとw
762名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:30:14.96 ID:???
クリミアの投票結果とウクライナの国勢調査(人口)照らし合わせると
総人口より投票数が多い所が有る

どうなってんだー
763名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:30:21.28 ID:???
歴史的領土ならカリーニングラードをドイツに返還すべきじゃね?
764名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:30:30.22 ID:???
>>755
えっ、クリミア共和国もう無いの?あそこは今日からロシア?
展開が予想外に早くて戸惑う。
765名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:30:41.96 ID:???
とりあえず落ちついてソビエトマーチを聴いていたら、なんの問題もない気がしてきた。
766名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:31:18.24 ID:???
ウクライナの国勢調査って2001年ぐらいが最後でその後やってなかったとおもうけど
767名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:32:51.94 ID:???
>>761
困ったことにラノベだと我が国が主人公ポジだよこれ
768名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:34:08.43 ID:???
ウクライナの呼びかけでNATO軍にウクライナ東部に進駐して貰うのは現実的じゃない?
769名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:34:10.41 ID:???
>>766
2013年11月のデータみとる

セヴァストボリ
総人口383499
都市人口359595

因みに投票数は474137だから+88675人、投票率123%
770名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:34:49.57 ID:???
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014031700887
ゴルバチョフはクリミアのロシア編入をソ連時代の政治的誤りを正すものとして歓迎
欧米の制裁も厳格な根拠がないとして批判した
771名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:35:01.88 ID:???
で、小浜の次の手は何?
772名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:35:09.96 ID:???
これでロシア牽制としてF-22がレイクンヒースやラムシュタインやインジルリクに派遣されたりしてな
773名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:35:15.33 ID:???
「ロシアは西側諸国の制裁措置を敵意と認識。報復する」
774名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:35:30.91 ID:???
バイデンがポーランド到着とか間抜けにも程があるんだがw
775名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:36:03.57 ID:???
これはメルケルも激おこぷんぷん丸
776名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:39:37.69 ID:???
ウクライナ東部もこりゃロシア併合運動を激化させるな
777名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:41:42.82 ID:???
>>767
本当だww
778名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:41:47.19 ID:???
次はドネツク併合だ
779名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:42:35.03 ID:WfEg3nJg
>>776
バルト諸国やカザフスタンのロシア系住民もロシア併合運動を始めるかもね。
780名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:43:46.38 ID:???
クリミアみたいにロシア系住民が大多数でかつ他の国の領域になってる地域ってもうないとおもうぞ
781名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:44:58.00 ID:???
クリミアのロシア編入条約に調印

時事通信 3月18日(火)21時7分配信
 【モスクワ時事】
ロシアのプーチン大統領とクリミア自治共和国首相らは18日、ロシア編入条約に調印した。

オバマの脅しは完全無視なんだが、アメリカに次の打つ手あるのかね?
ミサイル一本打てず、無人機をタダで回収されて、軍事的には完全に失敗してる
782名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:45:27.09 ID:???
セバストポリがお祭り騒ぎになってるとか…
783名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:46:06.87 ID:???
そのお祭りはどういう意味?普通のお祭り?
内乱的ならお祭り?
784名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:47:09.53 ID:???
ロシアはわざわざお荷物を抱えることになるのか
785名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:47:14.78 ID:???
>>783
本当のお祭りはこれからだよ
ウクライナの東地区でロシア併合のデモと運動が激化する
100%起こる
786名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:47:22.85 ID:???
>>755
案外というかやってることが公正だなあ
無理がないというか
787名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:47:56.73 ID:???
プーチンは、ガチ戦国武将。
オバカは、アメリカの鳩山や・・・
安倍ちゃんは、どうしたらいいんだろ?
788名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:48:28.36 ID:???
だれかがプーチンは冷戦を望んでいるかもしれないといってたけどそうなるかもね
789名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:48:31.98 ID:???
いつも通り知らんふりでいいよ
790名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:49:51.28 ID:WfEg3nJg
>>787

安倍総理は、肉食系の戦国武将タイプ。

それに『帰って来たウルトラマン』だからね。

安倍総理にチャン付けしない様に! 失礼でしょう。
791名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:50:11.31 ID:???
プーチン的には黒海の油田、不凍港を抑えるだけで十分
戦略的にプーチンの圧勝だ
残ったウクライナの枯れた土地をEUとアメリカが面倒見なければならない
792名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:50:41.36 ID:???
>>781
相手が相手だけにゆっくり制裁強めてくと思う
短期的に不利益被ったにしても最終的に閉じ込めちゃえば大国に戻るの阻止できるし
793名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:50:47.86 ID:???
プーチンはいったいこれで何の得があるのだろうか
794名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:51:35.45 ID:???
ここまできたらクリミアだけで終わるのか分からんな
795名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:52:27.87 ID:???
羽虫程度の効果だろうが、日本もロシアに経済制裁なんかして、ロシアに贈った柴犬のゆめちゃんは大丈夫なんだろうか…
796名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:52:49.42 ID:???
ハリコフに自衛団は送らないだろう
内戦になる
797名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:53:00.37 ID:???
>>787
戦国武将も時と場合を考えて行動しているでしょ
アメリカの顔色をうかがいつつロシアの制裁はレベル1程度だし
準備が整うまで待っていればよろし
798名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:53:30.49 ID:???
>>795
柴犬じゃなくて秋田犬じゃなかったけ?
799名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:54:14.22 ID:???
ロシアはよっぽど日本の経済支援がいらないとみえる
なんでこんなことしちゃったんだか
800名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:54:26.34 ID:???
463 日出づる処の名無し sage 2014/03/18(火) 21:48:01.60 ID:ZjxnSJeQ
ttp://www.washingtonpost.com/world/russias-putin-prepares-to-annex-crimea/2014/03/18/933183b2-654e-45ce-920e-4d18c0ffec73_story.html
Putin says he has no interest in the rest of Ukraine but stays defiant on Crimea
ロシア大統領:ロシアはクリミア以外のウクライナのさらなる分断を必要とせず

But he stressed: “Don’t believe those who say Russia will take other regions
after Crimea. We don’t need that.”
「ロシアがクリミアの後に他の地域を侵略するという人を信用するな。我々はそういう
ことをする必要がない」

He mentioned Soviet support for the reunification of Germany in 1990. “I hope
Germans will support the aspirations of Russians to restore Russia,” he said.
大統領は1990年のドイツ統合を引いて「ロシアがロシアを回復(再統合)することをドイ
ツは支持するものと思う」
801名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:54:32.96 ID:iMAaO2Bz
>>793
最終的には、旧ソ連圏の再編再統合でしょう。

とりあえず、スラブ系諸国のロシア編入は、以外と早く出てくるかもね。
802名無し三等兵:2014/03/18(火) 21:57:17.24 ID:???
>>768
NATO側が拒否ると思われる。ウクライナに駐留するということは、
これ以上ロシアが何かしたら全面戦争も辞さない、
という意思表明になっちゃうから。
バルト三国やフィンランドならまだしも、適当な国家運営で
破たん寸前のウクライナのために、ドイツやイギリスが自国を焦土と化す
リスクを冒すかというと、とてもそうは思えない。
803名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:00:07.03 ID:???
>>791
テュルク系宗主国が海峡封鎖仄めかしてる
駆け引き次第では規模の大きいモンゴル海軍になる可能性
804名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:00:28.60 ID:???
プーチン的な引き分けはクリミア併合なんだろうな
ロシア系住民が8割を超えるクリミアは統治しやすい
ネオナチやっている暫定政権は、アメリカで何とかしろとw
805名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:01:58.60 ID:???
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_03_18/269791918/
プーチン大統領
 「我々はクリミアに住まう全ての民族を尊重する。クリミアは彼らの共通の家であり、彼らの小さな祖国だ」
クリミア・タタールについて 
 「その名誉の回復を完遂し、彼らの全き権利を復活させるため、あらゆる措置が図られなければならない」
 「もしもクリミアで、ロシア語・ウクライナ語・クリミア・タタール語、3つの言語が公用語になるとしたら、それは正しいことであり、
 クリミア市民もそれに賛成してくれると思う」
806名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:03:11.65 ID:???
オバマはもう死に体だな
所詮、弁護士上がりには国際政治など扱えないわ。
プーチンも調子に乗るなよ。

しかし編入が決まり、クリミアにいるウクライナ軍はどうするんだ。
力尽くで排除を始めるのか。ウクラナイナ軍は何もせず従うのかね
807名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:04:01.94 ID:???
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`) < 黒海を非武装海域化すれば?
     ノヽノヽ
       くく
808名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:04:05.39 ID:???
ウクライナ兵士は逃げ出したと昨日なにかのニュースになってたような。
809名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:04:18.33 ID:???
アメリカバックのウクライナ暫定政権→公用語はウクライナ語だぁ!ロシア語は弾圧せよ!

プーチン→ 「もしもクリミアで、ロシア語・ウクライナ語・クリミア・タタール語、
        3つの言語が公用語になるとしたら、それは正しいことであり、
        クリミア市民もそれに賛成してくれると思う」

どう見てもプーチンにつくわ…
810名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:04:41.20 ID:???
学生時代以来久しぶりにクリミアの地図見たら、半島の付け根が太くなっててビビッた。
干拓したのか?
811名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:05:46.35 ID:???
やはりNATOがきっかけか…テロ朝みてる限りだとはっきりとプーチンは明言してる
812名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:06:31.24 ID:???
進展が早すぎて、
夏にクリミア共和国の入国スタンプ集めに行こうと画策してたオレ涙目。
813名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:07:18.23 ID:???
>>812
早めに行けばもしかしたらスタンプは残ってるかもね、望み薄だけど
814名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:09:01.56 ID:???
そりゃ、EUがウクライナを救うわけ無いじゃん
アメリカの都合で乗らされて、貧乏くじ引かされたくないもの
815名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:11:06.10 ID:???
アメリカよりEUが動かしただろ今回
816名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:11:49.97 ID:???
クリミア編入おめでとう!

で、セヴァストポリは…
817名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:12:34.95 ID:???
もともとの発端になったEU加盟推進は
EUの中でも反露のポーランドやバルト三国が主導していた
818名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:13:21.46 ID:???
>>806
10日後(現時点では9日後くらいかもしれない)にクリミヤ軍に入るかウクライナに行くか
各自決めることになるって聞いた
819名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:13:55.76 ID:???
オバマは中国に頼る気です
820名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:14:50.32 ID:???
中国に借りを作ったらオバマの威信はもう無いぞw
821名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:25:58.65 ID:???
ロシアは南東部のヘルソン、ザポリージャ、ドネツィク取れないとインフラ整備がきつくなるな
でも取っちゃうと行政予算とか各種手当でかなりの額ぶっとぶか

金銭的にどっちがお得というか許容範囲なのかね
822名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:29:47.32 ID:???
しかしここ数ヶ月間ほど、日本の一般人に「アメってこんなにダメダメだったの?」って思わせる出来事が
続く時期はいまだかつて無かっただろうな。

この件然り、ダメ大使の件然り、中共に対するへたれっぷり然り…。
相乗効果抜群だw
823名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:31:11.37 ID:???
>>809
クリミアは92年に独立宣言したけど当時のロシアはチェチェン戦争の真っ只中。
西側からクリミアの独立認めてチェチェンは独立を認めないないのはおかしいと批判されてクリミアの独立は
一時お預けという形になっていただけだからロシア側からすれば当時の約束を果たしたという形なんだろうね。
824名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:35:33.08 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000155-jij-int
ウクライナ新政権は18日、クリミア自治共和国のロシア編入決定に関連して、
クリミア半島内のウクライナ国有資産をクリミア自治共和国が接収することによる損害の補償のため、
ウクライナ国内や第三国にあるロシア政府資産を差し押さえる可能性があると警告した。
825名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:39:05.68 ID:???
まあ前スレで書いたとおりだな。
勝てない戦争ロシアに仕掛け、負けてクリミアを失うか、
住民投票結果を看過し戦わずしてクリミアを失うか、

米EUに踊らされて反ロ政権になった時点で
どのみちウクライナはクリミアを失うことに変わりは無かった。
826名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:44:06.29 ID:???
>>802
それくらい博打打たないとEU敗北じゃね?
逆にロシアも全面戦争起こす元気ないだろ
827名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:46:34.23 ID:???
>>824
強硬措置のようで、もうクリミアあきらめます、って宣言とも取れるな。

それに、ロシアに対して山ほど債務を抱えてるウクライナがそんなことしたら…
ロシア国内のウクライナ資産を差し押さえられても文句は言えないなw
828名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:48:13.64 ID:???
>>818
それが本当なら実に準備が良いな
その上スマートだ

しかしこの情勢で今年のリムパックどーなるんかね?
前回ロシア参加して今回中国参加する予定だが
影響あるだろうか
829名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:48:36.19 ID:???
プーチン大統領、核安全保障サミット欠席。共同の速報
830名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:49:26.74 ID:???
まさにアメリカの凋落をリアルタイムで見てる思いだな。
一極支配だったころはアメリカEUがコソボを独立させても
ロシアは何も出来なかった。
今は逆のことをされてアメリカもEUもかたちだけの反撃しか
出来ない。
831名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:53:45.31 ID:???
ヘイグ英外相。EUの対露制裁、第三段階(経済、貿易)準備中。今夏G8サミット(ロシア開催)の準備中止、英国は対露軍事輸出許可凍結、米英仏はロシアとの合同海軍演習を中止。外交努力も継続。
832名無し三等兵:2014/03/18(火) 22:59:22.42 ID:???
これで旧東側連合の盟主が中国になるか
経済的にはとっくの昔にロシアが格下だけど
833名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:04:06.07 ID:???
中国「ククク・・揉めろ揉めろ」
834名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:06:15.08 ID:???
>>833
中国は仲良しのアメリカがこんなアホでどうするんだよw
835名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:07:34.70 ID:???
ロシアがここまで落ちぶれるとは思わなかった
836名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:10:37.97 ID:???
>>830
いくらなんでも黙って見ているわけがないと思うが…。
837名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:11:04.30 ID:???
EUも、東方に衛星国家をつくろうとし過ぎだよなぁ。
838名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:13:27.01 ID:???
ロシアはクリミアに固執しすぎてウクライナ人を反露にすることに成功いや失敗
839名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:14:04.32 ID:???
〜メルケル独首相〜
「ユーロ圏全体の信頼は高まっている」
「ロシアへ協議継続を求めていく」
「クリミアの露編入は国際法違反」
「露との協議、模索続ける」
「G8サミットの状況、今のところ変化はない」
840名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:14:55.33 ID:???
もとよりウクライナ新政権は反露かつ欧米の支援受けてるしおりこみ済だろ
841名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:19:49.69 ID:???
いままでの反露具合が6割だったのが9割まで急上昇した
842名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:21:18.39 ID:???
BBCのサイトで会見の文字起こしを見たけど、中国インドへの謝意ってあったか?

訳されてないだけで、言ってたん?

>>829
うげげ
悪者扱いは日本だけか
きっついな
843名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:21:18.43 ID:???
しかしこれで200万の大票田を失った東部の政治的孤立は決定的
大統領選挙でも東部の候補の勝ち目は永久的に無くなった
ロシアはクリミアけ取るからウクライナ東部は極右に差し出すよと宣言したに等しい
844名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:24:05.57 ID:???
>>842
そりゃ核がないとつらいからな
845名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:25:14.71 ID:zZl5Ts3x
今はロシアが上手くいってるが、プーチンがいなくなったらロシアは終わりだな。

アメリカはオバマがいなくなったら復活するだろう。ホント疫病神だわ、こいつ。
846名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:26:37.02 ID:???
>>842
http://news.oneindia.in/india/putin-says-russia-not-deterred-criticism-thanks-india-chin-1414099.html
Putin said Russia will not be deterred by Western criticism and also thanked China and India for their support.
847名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:27:05.11 ID:???
>>839
なんというかドイツのやる気の無さが伝わってくる。G8普通に開催なんだ・・・。
848名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:27:35.85 ID:???
アメリカが財政難でひいひい言ってて動けないのは
子ブッシュの始めた戦争の尻拭いやリーマンショックもあるのだけどな
849名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:31:11.67 ID:???
>>834
アホいうても西側諸国がウクライナ支える金は割り勘で各自国家予算0.0?〜0.00?%程度の出費
ロシアがクリミア編入に必要な金は大雑把な見積もりでも国家予算の22〜23%
http://www.echo.msk.ru/blog/pochinok/1276866-echo/

通貨と株価の下落、制裁を含めて考えたらプーちん小浜以上にぶっ飛んでるよ
850名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:32:09.75 ID:???
>>848
その前のクリントン時代から財政関係やらかしてたからな。それが全てのきっかけだ。
851名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:32:53.50 ID:???
505 日出づる処の名無し sage 2014/03/18(火) 23:24:56.79 ID:ZjxnSJeQ
ttp://www.realclearpolitics.com/articles/2014/03/18/can_obama_rise_to_carters_level_121962.html
The Obama administration (according to The Wall Street Journal) turned away
Ukraine's request for emergency military assistance.

WSJの報道によれば、オバマ政権はウクライナ暫定政府の求めた、緊急軍事支援を断った
852名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:34:48.90 ID:???
今G8開いたらミュンヘン会談状態だな。だからこそ英仏はG7に拘る。
オバマ・チェンバレンがうっかりクリミア問題の最終解決とか言い出しかねないw
853名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:35:18.98 ID:???
>>845
グルジアの時は共和党ブッシュだったけど
ロシアがグルジアふるぼっこにしてアブハジアを独立させて
承認してもアメリカは何も出来なかったよね。
要するにオバマうんぬんじゃなくて
アメリカ覇権が明らかに衰退したってことだよ。
少なくとも地の利が無いカフカスで好き勝手な軍事行動できる力は
もはや無い。
854名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:36:44.63 ID:???
>>850
クリントン政権下では米の財政は劇的に改善している
子ブッシュが減税初めてその後も共和党が減税措置撤廃に強硬に反対しているのが財政悪化の原因
855名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:40:12.15 ID:???
クリントンの時は史上まれな好景気だったじゃないか。
「アメリカはもうはや景気循環のサイクルから脱した」とまで言ってたぞ。
856名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:40:59.19 ID:???
あーあ、昔は「ソ連に戻りたい者は脳が無い」って否定してたのに
ソ連回帰の侵略始めて自分から脳無いこと証明しちゃった
ノータリンプーチンww
857名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:42:40.20 ID:???
>>851
断るなよ
いや世界平和的には断ってくれていいんだが
流石ノーベル平和賞、軍事行動は何であれ
やらない筋を貫くのか
あくまで平和的解決を求めるヒーローってことで
華を持たせて幕引きできないかな

G8で平和賞とプーチンが握手でもした日には
858名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:43:18.21 ID:???
ヒトラーの電撃作戦とか日本の真珠湾、マレー、シンガポール破竹の快進撃当時も
こんな感じでてんやわんや浮かれてたバカばっかりだったんだろうなあ(はあと
ああフセインのクーエト侵攻もか

で、その結末は・・・w
859名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:44:04.56 ID:???
ロシアがここまでアグレッシブにくるならアメリカも
西ウクライナにMD配備くらいやるかもしれんな。
860名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:45:25.84 ID:???
経済制裁くらってロシア北朝鮮状態ww
プーチンと取り巻きロスケたち涙目wwwww
861名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:45:27.58 ID:???
>>859
つまんねーな。東に配置しろよ
第五次ハリコフ攻防戦まだかよ
862名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:47:51.02 ID:???
>>858
残念、アメリカもEUも傀儡ネオナチ政権のために
対ロ軍事行動なんて起こしませんから〜
863名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:48:57.26 ID:???
クリミア半島シンフェロポリのウクライナ航行基地でマスク姿の武装集団が銃撃とのウクライナ国防省情報。
ttps://twitter.com/IvanCNN/status/445933283571163136

Twitterソースだが…
864名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:55:13.95 ID:???
ロシアが実質的に侵攻占領したこの行為にアメリカが本気で反撃しないなら
もう尖閣でもアテには出来ないな。
865名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:57:38.11 ID:???
日本にはかつて中国の領土で中国語が日常で使われ中国人が大量に居住している地域がないので安心して欲しい
866名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:57:58.44 ID:???
>>864
おいおい、そうやってアメリ缶のミンス大統領を追い詰めるなよ
モンロー主義をいきなりかなぐり捨てた米帝様の恐ろしさを知らないわけじゃあるまい?
867名無し三等兵:2014/03/18(火) 23:58:16.90 ID:???
ロシアにとってのクリミア半島って、
中国にとっての尖閣諸島程度の重要性しかないの?
868名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:00:03.66 ID:???
>>867
遼東半島みたいなもんじゃ?
もしくは香港。
869名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:00:33.49 ID:???
>>851
EUが糞迷惑するだろうな
870名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:01:43.73 ID:???
>>866
んな事言っても、大増税をアメリカ財界やアメリカ市民に飲ませないと
海外での大規模軍事行動は不可能だぞ?
871名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:04:09.88 ID:???
>>868
尖閣諸島については、中国は示威行動はしてるけど、
実効支配はしてないよね?
遼東半島や香港に関しても、日本が領有宣言すれば、
その状態に盛っていけるということ?
872名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:04:18.81 ID:???
まあパクス・アメリカーナは終焉したので皆さん親中思想を高めましょう
873名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:06:11.76 ID:???
>>871
既に昔持ってたことあるでしょ。
取り返されたけど。
874871:2014/03/19(水) 00:08:02.74 ID:???
>>868
ああごめん、勘違いしてた。
それならわかる。
>>871 は取り消し。

ぶxtyちゃけ、香港や遼東半島で独立問題が起きても、
アメリカの態度は似たようなもんだろうね。
どんなに対立していても、
絶対喧嘩になるところまでは踏み込まないのが
国際政治の常識だもんね。
875名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:08:08.48 ID:???
>>872
中国人はいつまでも口だけじゃなくってロシアみたいに行動してみろよ
876名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:14:26.92 ID:ZulPMtis
>>838
>ロシアはクリミアに固執しすぎてウクライナ人を反露にすることに成功いや失敗

キエフの実権をネオナチが握った以上、
「将来の選挙でウクライナが親露になるかもしれない」なんて
幻想的予測に基づいて動けない気がするけどね。

ナチス/ファシズム政権が選挙で下野した事ってあるかね?
877名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:14:53.42 ID:???
EU(笑)
878名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:19:36.85 ID:???
>>810
手抜き地図で付け根が太くなってただけじゃね?
西端以外の沼沢地を陸地扱いしたさ
879名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:20:24.78 ID:???
これ東ウクライナ地域で編入ドミノ現象あるで
880名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:23:01.15 ID:???
ロシアの資産がありそうな所は全て編入しちゃいましょうw
881名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:26:26.73 ID:???
きっかけ考えたらどう考えてもアメEUが馬鹿だろ。
変な工作せずにウクライナは親ロ親欧のバランス政権にしときゃ
ロシアが黒海艦隊基地維持やロシア住民保護に慌てて
ここまで強行に出ることもなかったろうに。

まあ次はウクライナを内戦状態にしてロシアをその泥沼にはめて
やろうって深謀遠慮があるんなら今もまだ通過点だろうが・・
冷戦アフガンよろしく熊用罠ってんならね。
882名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:27:47.27 ID:???
プーチンは馬鹿だな
今後ウクライナ人やタタール人のテロリスト達が大量に出てきて、活動を始めるだろう。

プーチンの終わりの始まりだ。今はロシア帝国復活の夢を見て、有頂天になっていればいい
883名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:28:55.64 ID:???
>>882
プーチンの怒りは有頂天だからな
884名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:29:14.90 ID:???
>>882
ヘタレウクライナ人乙www
885名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:32:15.75 ID:???
ヤフーの世論調査ではロシアの軍事侵攻は
支持されているようだ
886名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:33:45.22 ID:???
領土が増えたよ!!

・・ってコーエーのSLGちゃうんやから
887名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:36:24.63 ID:???
プーチンがアメリカの大統領選に出てたら、オバマの演説なんて完璧に吹っ飛んでるな。
そのくらい18日の演説は熱が入ってた。ロシア人の心情には訴えまくりだろうな
888名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:37:47.06 ID:???
>>863
革命側自演してないだろうな
889名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:40:00.92 ID:???
プーチンの演説は正論だな
だれもがそう思う
890名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:43:51.57 ID:???
クリミア半島シンフェロポリのウクライナ陸軍施設をロシア軍が急襲との未確認情報。
891名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:45:20.55 ID:???
>>889
どこが正論だよ。よくユーゴを引き合いにだす馬鹿がいるが
コソボが住民投票で独立した後、
すぐさまEUやアメリカがそこを自分の領土に編入したか?
今回ロシアがやったのはチェコ侵攻したソ連ですら
やらなかったような時代錯誤の帝国主義による侵略と占領だ。
今の時代、国際的に許されるわけが無い。
892名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:45:48.14 ID:???
親露親欧も結構だが美味しいとこ取りは許されなかったのが現実。

ウクライナがEUと連合協定結んだらロシアが支援を打ち切るのは当然w
ヤヌコビッチがロシアの支援がなければやっていけないと判断して
連合協定を凍結するのは当然。撤回ではなくて凍結だから、
ロシア以外の支援のあてを探そうとしたのかもしれない。

そこでブチ切れたウクライナ国民。ドン引きしたウクライナ軍。
これじゃ国を維持できないのは当然。
早急にウクライナを解体して、あとは各地方の判断に任せよう。

ま、暫定政権は連合協定結ぶみたいね。ロシアを頼れないから仕方ないか。
どうせEU側の要求にブチぎれて撤回するんだろうけどwww
893名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:47:39.69 ID:???
国家の主権と統一を無視したという点では
コソボやオセチア、アブハジアの先例があるから
今頃になって政治的ショックのようにいう奴の理屈が分からない
894名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:47:58.60 ID:xPq70aCr
アメリカはどんな手を打つと思う?
実際そこまで間抜けじゃない気がする。
ひたすらじっくりとなにかを狙ってる気がするんだよね
895名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:48:01.63 ID:???
プーチンに心酔してる今のロシア国民は
ナチスヒトラーに心酔した当時のドイツ人と同じくらい愚か。
896名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:48:25.18 ID:???
>>882
外交的駆け引きというよりロシア的任侠の論理だから、
国内の政治的文脈では失敗どころかあれしかないんだよ
べつにアメリカに任命されてロシアの大統領やってるわけじゃないから
897名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:50:50.87 ID:???
ウクライナ危機についてヤツェニュク暫定首相は「政治」レベルから「軍事」レベルに移行したと発言。
898名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:51:45.64 ID:???
>>894
どんな手というほど考えてない。アドホックに決めると思われる
だからすぐには切らないよ。
899名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:54:38.56 ID:???
ヤツェニュクは軍事よりまず選挙と短期債務の返済気にしたほうがいいだろ
あるいはハゲ頭に塗る薬でも気にしてろ
900名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:54:46.60 ID:???
マジでナチスドイツのズデーデンやオーストリア併合と手法が似てるからな
案外ナチスドイツもヨーロッパでは始めは受け入れられてたのかね
901名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:57:23.24 ID:???
プーチンは愚か過ぎる。
ソ連でさえ領土併合なんて馬鹿はやらずにせっせと衛星国作りに励んてたのに。
馬鹿だ。西側になれるチャンスはあったのに。
あいつは馬鹿だ。ロシアを亡命するとしたらどこに行けるというんだ。中国か?北朝鮮か?
プーチン好きだったけど、馬鹿だ。
902名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:57:49.62 ID:???
>>900
そりゃ、第一次世界大戦の戦後処理で濫用された
民族自決の原則を逆手に取られたわけだからね。
オーストリアとズデーテンまでは非難の歯切れは悪かった思うよ。
903名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:58:31.39 ID:???
>>899
選挙になったら困るから軍事にしたいんだったりして
904名無し三等兵:2014/03/19(水) 00:58:34.07 ID:???
住民の意思を根拠に中央政府から分離させるなんて大して珍しい手法でもなかろ
アメリカの常套手段じゃん
905名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:00:03.63 ID:???
>>900
案外って言うか反共という時勢もあって普通に支持者はいたよ
906名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:00:17.62 ID:xPq70aCr
ウクライナ軍の基地襲撃されてるし。。
907名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:01:04.12 ID:???
>>903
それもあると思うわ
908名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:01:11.65 ID:???
>>904
近いとこでは南スーダンがあったな。
新規国家の独立をほぼ認めないのが国際的な慣例なのに、
石油が出るなら独立が認められるとか、もうねw
909名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:03:39.90 ID:ZulPMtis
>>901
>馬鹿だ。西側になれるチャンスはあったのに。

エリツィン時代に西側クラブの仲間入りしようとして国がボロボロになったよ。

結局の所、西側はロシアを対等な相手と認めず、
多国籍企業に支配された低開発の資源輸出国の位置に置こうとしただけ。
910名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:03:40.21 ID:???
住民投票、投票率80%で編入支持95%なんだから
こんな圧勝でプーチンが編入見合わせなんて言ったら政権保てないよ。
ロシア系以外もロシアのカネを当て込んで支持した住民が大勢いる
クリミアはいま給料4倍になると言ってお祭り騒ぎだからね
911名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:05:51.44 ID:???
>クリミアはいま給料4倍になると言ってお祭り騒ぎだからね
これ、最高に頭悪く感じるんだけど住民ってちゃんと考えてるのか?
912名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:06:19.74 ID:???
>>905
ポーランド侵攻の時はポーランドを独ソが分割してナチス将兵とソ連兵が肩を並べてる写真があったり、
わけわかんない情勢もあったりしたな。
勝てば官軍、小国なんて誰も助けてくれない時代をよく表してる時代だった。

今もあんまり変わらないけどさ・・・
913名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:07:23.92 ID:???
>>907
革命側が選挙が都合悪いとして
それを支援してる米EUがいろんなことを誤魔化す為に
内戦状態に持っていこうとしてる率はどれくらいだろ
914名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:07:30.75 ID:???
もともとロシアに帰属意識持ってて給料アップなら言うことなしじゃん
IMFのお世話になることで各種補助打ち切りや税増税が待ってるウクライナに残るよりは賢いんじゃね
915名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:07:32.26 ID:???
実際頭悪いんだろ
東の果ての島国でも「埋蔵金があるから景気対策余裕」とか吹かした政党に政権任せた例もある
916名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:08:12.81 ID:???
民衆にまともな判断はできない


とかっこよく言ってみようか
917名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:08:55.35 ID:???
>>911
ちゃんと考えてるからロシア編入を支持してるんでしょ。
忘れてるかも知れないがウクライナはこれからIMFや欧州の支援を受けるための緊縮地獄だよ。
ガス価格もこの5〜6年で3倍になってるだろ。家計の3割くらいガス代。
一方でロシアは面子にかけてもカネ数十億ドル単位で出す。日本の下手な県の補助金をはるかに凌駕してる
この状況でどっちに行きたいと思う?
918名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:10:35.91 ID:???
モンゴルへの貢納を取りまとめ役から色々と肥大化していって
つい最近もソチで「多民族国家ですから〜」と猛烈アピールしてたロシアが

 「ロシア人がいるから占領は正当です(キリ」

なんて言うのは違和感あるんだがww
ロシア人の定義っていったい…
919名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:12:59.73 ID:???
>>904
そもそもそうやって建国した国だしな。アメリカ合衆国。
920名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:13:37.80 ID:???
テキサス州メキシコから奪った経緯なんかまんまだよな
921名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:15:54.69 ID:???
もう止められんねこれ

戦争だわ・・・
922名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:16:40.49 ID:???
そりゃ歴史的領土とか言い出したら東プロイセンは独に返還しないといけないからな
千島にしろそうだ

どうも俺のものは俺のもの。お前のものは俺のもの。を前面に出しすぎて正直不愉快でしかない
どっかで失敗すればいいのに
923名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:17:23.93 ID:???
昔は自由化すれば豊かになれると言って共産圏を引き付けてたアメリカが、
今や10億ドルの債務保証しかできず、30億ドル出すと言われてるロシアに完敗
キルギスもそうでしょ。ロシアがアメリカ的なやり方で次々に勝ってるんだよな。
924名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:19:58.50 ID:???
>>921
小浜にそんな度胸ないよ。
メルケルがやるとも思えんし、ウクライナの泣き寝入りで終わり。
問題はこれで済むかズデーテンになるかだけど、今ん所なりそうにない。
925名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:27:07.98 ID:???
>>924
度胸とかそういう問題か?
926名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:28:21.35 ID:???
じゃあ覚悟?
チェンバレンと同等かそれ以下だと思う。
927名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:29:04.22 ID:???
ロシアが経済制裁ウケたらあれだ、ガスなら日本がナンボでも買うで。
928名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:29:38.44 ID:???
アメリカ「おい!何勝手なことしてんだ」

になるオチ
929名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:30:58.18 ID:???
戦争になるなんてあり得ない
なんて甘いこと考えてる奴はいつの時代にもいるんだよな
津波や原発事故と一緒さ
930名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:31:37.53 ID:???
>>927
アメがロシアと取引しないように圧力かけてくるだろうな
日本と関係ないところで初めておいてホント鬱陶しいわ
931名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:35:41.54 ID:???
>>923
ロシアの融資は150億ドル予定だった。
もうウクライナのオルガリヒどもは後悔してんじゃないの。
932名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:36:01.98 ID:???
これをきっかけに「おれもソ連に戻りたい」
とか言う国が出てもおかしくないで。
933名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:37:35.21 ID:???
>>932
そんな国あるかな?
可能性あるとしてキルギスタンくらい? いや、やっぱないだろ。
934名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:38:10.41 ID:???
>>932
ルーマニアとかチャウシェスク独裁が倒れた後も高失業率で、
共産時代の方が良かったと答える世論があったりするからヤバい。
935名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:40:02.98 ID:???
>>901
馬鹿はお前
馬鹿は気軽に書き込むんじゃねーよ

>西側になれるチャンス
そんなつもりはロシアに微塵もないぞ、そんなのはロシアから願い下げだ
ロシアが力を盛り返したのはこれまでユ●ヤ金融勢力が支配してたオイル産業を
国営化したガスプロム含めたオイルマネー、天然資源マネーによるもの

ロシアを追われたユ●ヤ勢力が逃げ込んだのがイギリス
NATO=アメリカ、イギリス、フランス
水と油なんだよそもそもの関係が、両者は互いに相容れない
936名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:40:56.95 ID:???
ルーマニアはもうEUじゃないか。
それにモルダビアの件でロシア嫌いだろ。
937名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:43:18.76 ID:GspZaShc
ウクライナ軍とドンパチ始まったようなニュースがあるぞ
938名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:44:47.29 ID:WkDjh14k
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014031801002950.html
銃撃でウクライナ兵死亡 クリミア、ロシア軍発砲か
2014年3月19日 01時30分

【シンフェロポリ共同】ウクライナのメディアによると、同国南部クリミア自治共和国の中心都市シンフェロポリで
18日、ウクライナ軍とロシア軍とみられる部隊の間で銃撃が起き、ウクライナ兵1人が死亡、2人がけがをした。
スナイパーが銃撃したとの情報もあるという。
939名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:45:53.74 ID:???
またスナイパーか。
デモの頃と同じ奴か?
940名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:46:42.76 ID:???
>>938
ウクライナの盧溝橋事件にならなきゃいいが
941名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:52:06.24 ID:???
ロシアは戦車出す気はねえのかよ
942名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:52:44.74 ID:???
>>933
普通に考えてロシアに吸収合併されても「ロシアの一地方」にしかなれん
わけで、指導者層がそんなの受け入れる筈がないだろう。
943名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:54:02.29 ID:???
まぁ、ちと自演くさくはあるな
944名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:55:19.35 ID:???
>>942
もちろん、革命レベルの国民からの突き上げがあっての話だよ。
まぁ、ないだろうけどね。
945名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:55:35.43 ID:???
ロシアなんて軍事産業とエネルギー産業しかないのに一体どうするのかね
このまま通貨が暴落すれば市民生活が極貧化する
946名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:56:37.66 ID:???
そうなったら共産革命で一つ。
947名無し三等兵:2014/03/19(水) 01:59:43.21 ID:???
チェリャビンスクの第1航空群、爆装してエプロンに待機中。地元ツイッターの情報。
948名無し三等兵:2014/03/19(水) 02:14:27.96 ID:???
4月にルーブル全面移行=クリミア自治共和国
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140319-00000000-jij-int&s=lost_points&o=desc&p=2
949名無し三等兵:2014/03/19(水) 02:15:23.50 ID:???
通貨ってそんな簡単に切り替わるのか
もう後戻りが絶対にできない
950名無し三等兵:2014/03/19(水) 02:18:44.10 ID:???
食いものとエネルギーくらいなんとか自給出来るだろ、ロシアは。
951名無し三等兵:2014/03/19(水) 02:22:12.07 ID:???
国がでかいから、自給はできても流通が出来ない。
952名無し三等兵:2014/03/19(水) 02:28:24.15 ID:???
ソ連時代のインフラが老朽化してもう限界が近い
西側諸国の技術を借りないと破綻まっしぐら
953名無し三等兵:2014/03/19(水) 02:28:42.08 ID:???
なんで皆戦争が起こってないと思うんだろう。マスコミが騒がないから?

武力行使無き征服。
コレ以上洗練された戦争の姿は無いと思うのだがw
954名無し三等兵:2014/03/19(水) 02:30:16.30 ID:???
起こってもハンガリー動乱程度だと思ってるから。
アメやEUは介入せんだろうさ。
955名無し三等兵:2014/03/19(水) 02:31:17.76 ID:???
武力を使わん併合は単なる外交や。
956名無し三等兵:2014/03/19(水) 02:34:09.84 ID:???
逆に外交に武力が伴うとそれが戦争だしな
957名無し三等兵:2014/03/19(水) 02:42:43.95 ID:???
http://news.yahoo.com/mccain-ukraine-crimea-160807712.html
ジョン・マケイン議員
「ロシアとは自分が国家であるふりをしているガソリンスタンドに過ぎない」
958名無し三等兵:2014/03/19(水) 02:47:39.08 ID:???
http://www.c-inform.info/news/id/1137
クリミア総務省の情報によるとのシンフェロポリでウクライナ兵士に死者が出た事件
一箇所からスナイパーが地元の民兵とウクライナ軍兵士双方に発砲したとの事
959名無し三等兵:2014/03/19(水) 02:57:18.08 ID:???
http://glavcom.ua/news/193066.html
マイダン広場の右派はゲリラ戦の準備を始める
960名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:04:28.21 ID:???
ウクライナ軍は親露だから戦闘にはならないよ
親露=ロシア大好きって事じゃないからね
軍人は本来リアリストだ、感情では動かない
ロシア軍と戦ってウクライナをぶっ壊したりしない
米の思惑の犬にはならない
961名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:06:04.78 ID:???
>>938
ウクライナ政府の発表か。
クリミア内のウクライナ軍基地はとっくに謎の覆面自警団によって包囲されてる。
施設の包囲とはまずインフラの切断から始まる。
もちろん軍基地からの通信など完全に遮断されて当たり前。
そんな中、クリミアの外のキエフからこんな発表されてもな。
962名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:07:33.31 ID:???
流石に携帯無線機くらいは生きとるやろ。
むしろ携帯電話が生きてるかも知れん。
963名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:09:25.51 ID:???
>>958
モロに情報戦の様相w
964名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:12:22.77 ID:???
シリアの反政府勢力はタリバンだった
ウクライナの右翼の正体はネオナチ
このままでは泥沼化だ
ウクライナ軍もネオナチ掃討に動くかもしれない
965名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:13:25.31 ID:???
基地内から電波を発信している携帯電話は
基地局で止められるか傍受に使われる
無線機も同じこと

変なことを外部に伝えようとしたらたちまち切断だろ普通w
966名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:14:32.50 ID:???
普通はアンテナも基地内にあるだろ?
仮にも軍事基地なんだし。
967名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:15:37.73 ID:???
無線通信なんてジャミ以外で妨害できるのか?
968名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:17:05.16 ID:???
ウクライナ兵士に死者が出たことを受けてウクライナ国防省は自衛の為の武器使用を許可
969名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:18:32.54 ID:???
ウクライナ軍は金欠で動けない。
ウクライナ暫定政府にはスヴォボダが入り込んでいるため、
武装した民族派クーデターグループの立場はウクライナ軍と同等どころか
ウクライナ西部の民衆支持があるため動きやすい。

民族主義者の自爆法則が発動しそうですな
970名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:18:45.04 ID:???
971名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:20:33.18 ID:hS+W/Sla
いつの間にか攻撃はじまったのか
972名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:21:32.61 ID:???
ホイ次スレ。

ウクライナ情勢7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395166859/
973名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:21:47.82 ID:???
軍板早く強制ID来てくれ〜
974名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:22:08.25 ID:???
ウクライナ、実弾使用を承認だって
975名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:25:24.28 ID:???
ロシア側からすれば独立を承認したクリミア内部にまだ残って抵抗を続けている
ウクライナ軍兵士は厄介者でしかない。
ウクライナはこのクリミアに残っているウクライナ兵を
使って一騒動起こせば世界を味方につけることができるかもしれない。

仕込むなら今しかなかったのでしょうかね
976名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:31:06.45 ID:???
Ukraine's troops in Crimea have been authorized to use weapons, Ukraine's Ministry of Defense website says.
977名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:31:06.76 ID:???
ウクライナ東部で、
ウクライナ派デモを、ロシア派デモが襲撃、3人をブッ殺したり、
クリミアで、ウクライナ軍基地が、
ロシア風武装勢力に機銃掃射され、死傷者が出たりw

半月前のBBCの経済番組

「今のシナは、第一次世界大戦、
第二次世界大戦の直前の過剰国威高揚、過剰軍拡、
過剰生産に走っていた、ドイツとそっくりである。」

先週号のニューズウイーク

「クリミアでの開戦、ないないwww
クリミア併合の飛び火、
日中開戦、印パ開戦は、ないないwww」

どうせ、明後日辺り、
アメリカvsロシアとのクリミア戦争から、すぐに、シナ、チョンが
日本に全面侵攻して第三次世界大戦になって、
アジア、ヨーロッパ、アラブ、アフリカは焦土と廃墟になるのだろう。
978名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:32:40.26 ID:???
破滅願望でもあるのか?
979名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:42:23.66 ID:???
内向き病のオバマが武力介入する訳ないし、EU単独も無理。
フランスなんかまだミストラル級強襲揚陸艦ロシアに納入する気みたいだし。
しかも二番艦の名前がセバストポリと言う……。
980名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:52:12.11 ID:???
でもプーチン的には、クリミア手に入れても残りのウクライナが親ヨーロッパになって
EUかNATOにでも入られたら実質負けだからな。
あんまり荒っぽい事しなさそうなきがする。
もしくは思いっきり荒っぽい事するか。
981名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:55:45.41 ID:???
@BenBrown BBC

reports from outside the #Simferopol base where automatic gunfire has been heard


(ウクライナ クリミアにある)
シンフエロポリ基地周辺で、機銃掃射がされていた。

@BBC

機銃掃射ww
982名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:56:00.64 ID:???
ギリシャだけで手一杯なのに、これ以上財政破綻国をEUに入れるのはメルケルおばさんが反対しそう
983名無し三等兵:2014/03/19(水) 03:56:44.69 ID:???
AK辺りの威嚇発砲じゃなくてか?
984名無し三等兵:2014/03/19(水) 04:03:34.18 ID:???
クリミアは併合じゃなくて独立あたりが落とし所なんじゃないかと思うんだけど、
難しいかなぁ・・・・。
985名無し三等兵:2014/03/19(水) 04:07:12.65 ID:???
>>980
問題は、このままだとEUも負けに近い状態って事なんだよなw
と言うか、どこかが勝つってビジョンが全く浮かばん
986名無し三等兵:2014/03/19(水) 04:07:35.15 ID:???
> 破滅願望でもあるのか?
だって、破滅すればニート生活のツケを払わないで済むじゃないw
987名無し三等兵:2014/03/19(水) 04:09:21.62 ID:???
>>972


>>983
他の基地では兵力の接触が有るのに、今更威嚇発砲する意味が判らない。
988名無し三等兵:2014/03/19(水) 04:12:30.43 ID:???
統一的な開戦命令が来てなきゃ、個々の基地で撃ち合いから睨み合いまで色々あって当然。
威嚇発砲はその中間だろう。
989名無し三等兵:2014/03/19(水) 04:14:04.86 ID:???
武装解除に応じた基地もあるって話だしな。
990名無し三等兵:2014/03/19(水) 04:18:49.35 ID:???
そもそもウクライナ政府が不安定の極みだからな
軍人さんも大変だろう
991名無し三等兵:2014/03/19(水) 04:28:16.31 ID:???
ウクライナが不安定になるのは、ガス管通ってるからロシアもEUも勘弁して欲しい所。
一応北方ルートもあるとは言え。
ウクライナはむしろ、それを見越してゴネてるんだろうな。
992名無し三等兵:2014/03/19(水) 04:29:43.00 ID:???
もしウクライナ東部も分離しちゃったら、西と中央のウクライナには何が残るの?
チェリノブイリだけ?
993名無し三等兵:2014/03/19(水) 04:29:49.97 ID:???
 なお、EUはというと、一応、アメリカ側に付いて、対ロシア制裁に加わっているが、
とても本気だとは思えない。アメリカのように、ロシアと事を構えてもあまり経済的な
損失のない国とは違い、EUがそんなことをすれば自殺行為に等しい。

 EUのロシアに対するエネルギー依存率はまだまだ高い。
しかも、ロシアの国益をあまりにも無視して、EUの東方拡大を急ぎ過ぎたことが、
ロシアを追い詰め、この事態を招いたという分析も出始めた。
アメリカの尻馬に乗って、ロシアを挑発し過ぎたのではないかという反省だ。
EUはその反動もあり、長期的には、次第にアメリカと距離を置くようになるのではないか。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40181?page=3

まったく同意
994名無し三等兵:2014/03/19(水) 04:33:08.78 ID:???
>>992
農業国として生きればよろしい
995名無し三等兵:2014/03/19(水) 04:38:52.05 ID:???
EUの東方拡大は東独出身のメルケルの野望だろうが
人のせいにすんなよw
バルカン方面への拡大には否定的だけど。
996名無し三等兵:2014/03/19(水) 04:41:24.07 ID:???
トルコは絶対入れたくないみたいね。
997名無し三等兵:2014/03/19(水) 04:41:58.29 ID:???
次スレ案内。

ウクライナ情勢7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395166859/
998名無し三等兵:2014/03/19(水) 04:46:51.94 ID:???
正直なところ、アメリカのロシア制裁も本気とは思えない。
表向きそれっぽく見せてるだけじゃないのか?
999名無し三等兵:2014/03/19(水) 05:09:50.72 ID:???
撃ってしまった弾はどこかに当たるまで終わらない
最悪のシナリオはウクライナ国軍が二つに割れての内戦
ギリギリの落としどころは親米傀儡政権の存続とクリミアのロシア併合
ただウクライナ国民が親米政権を受け入れるかは分からない
アメリカがネオナチを手先に使ってしまったのも禍根を残す
1000名無し三等兵:2014/03/19(水) 05:13:10.11 ID:???
アメリカの望みは泥沼化かもしれないのでそこは忘れずに
そうならば落としどころを憶測するのは無意味
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。