不法投棄 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
 
 
 
スレッドが毎回、何ら注意喚起・説明無くいきなり消去される為、
今回も仕方なく復帰


注意・・・土砂採取事業をふくむテロ・殺人・拉致・放射能・スラグ・ダイオキシン・廃棄物(排泄物)流通・大気汚染事件等に対する捜査に貢献することを目的としたスレッドであるので、
警察、もしくは「2ちゃんねる管理者」および背後関係によって癒着している政治団体であっても、
正当な説明・注意喚起なく消去する場合、主犯とみなされます。
2名無し三等兵:2014/02/15(土) 19:49:32.82 ID:EWf/9HEq
東京大学発ベンチャーが破産

帝国データバンク 2月6日(木)11時4分配信

スマートソーラーインターナショナル(株)(TDB企業コード960347823、資本金9億1469万円、宮城県仙台市青葉区中央1-3-1、
代表富田孝司氏、従業員30名)は、2月5日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。

破産管財人は杉本太郎弁護士(東京都港区赤坂3-11-3、電話03-5570-3270)。

当社は、2009年(平成21年)8月に元大手電機メーカー役員で「ミスター・ソーラー」と呼ばれた富田孝司氏を代表に招聘し、
東京大学の先端科学技術研究センターのプロジェクトとして太陽光発電システムの開発を目的に設立されたベンチャー企業。
ベンチャーキャピタルや大手メーカーから出資を受け、2011年3月には三本木工場(宮城県大崎市)を設置し、研究開発と試作提供を経て、
2012年1月より集光型モジュール(反射鏡で発電部に光を集めるシリコン製太陽光セルを用い、発電効果を既存システムの約2倍とし、出力を20%から40%高めるとともに、導入コストをパネル型の7割程度に抑制可能)の本格的な製造を開始していた。
基本ユニット1基120から200ワットを主体に、モジュールの製造にとどまらず、関連部材や設置までを手がけ、
ビルや商業施設、発電事業を行う企業を得意先として、2013年3月期の年売上高は10億円の計上を目指していたが、ほとんど売り上げにはつながらず、先行投資が収益を圧迫し、巨額の赤字を積み増していた。

このため、2012年6月には新たな企業を育成するために国が創設した「挑戦支援資本強化特例制度」を活用して政府系金融機関から2億円を調達するほか、
東日本大震災で被災した宮城県山元町のイチゴ農園に太陽光システムを設置し、ビニールハウスの暖房に活用する復興プロジェクトに参加するなど、
再生エネルギー普及支援活動も行っていたが、売り上げ回復には至らず資金繰りがひっ迫、生産規模を縮小していた。こうしたなか、代表の富田氏が1月に死去し、先行きの見通しが立たず、今回の措置となった。

負債は約5億円が見込まれるが、今後変動する可能性がある。
最終更新:2月6日(木)11時4分帝国データバンク
3名無し三等兵:2014/02/15(土) 19:50:09.96 ID:EWf/9HEq
京都でノロ集団感染 4人死亡、101人発症

2014年1月22日 14時16分

京都市伏見区の蘇生会総合病院と京都市は22日、
昨年12月から同病院の入院患者や従業員計101人が感染性胃腸炎を発症し、うち80〜90代の男女の入院患者4人が死亡したと明らかにした。
発症者8人からノロウイルスが検出され、院内感染という。
101人の内訳は、入院患者67人、従業員34人。現在は終息しているという。
4人は昨年12月に死亡し、病院側は公表していなかった。
長沢史朗院長は同日午後、記者会見し「ノロウイルスの感染源は始めの段階で特定できなかった。痛恨の極み。責任を強く感じている」と話した。
(共同)
4名無し三等兵:2014/02/15(土) 19:50:50.72 ID:EWf/9HEq
韓国の済州道議会で「離於島の日」制定案が否決される―中国メディア

XINHUA.JP 12月17日(火)19時34分配信

韓国メディア・済州之声は16日、「離於島(中国名:蘇岩礁)」の日の制定に関する決議案が済州道議会で否決されたと報じた。環球時報が伝えた。

済州道の議員2人が毎年9月10日を「離於島の日」にする案を道議会に提出していたが、13日の道議会で否決された。
議会に出席した議員36人のうち、「離於島の日」の制定に賛成したのはわずか5人、反対は26人に上った。

これに先立ち、中国の張欣・駐済州総領事が道議会を訪問し、「可決されれば中韓関係にマイナスの影響がもたらされるのは必至」と牽制していた。
「離於島の日」の制定案はこれまでに3度、道議会に提出されているが、いずれも否決に終わっている。

韓国MBCテレビによると、1951年9月10日に韓国海軍が「離於島を発見した」ことを記念し、済州の一部の人々が「離於島の日」の制定を希望、実現に向けた活動を行っている。
だが、済州政府や韓国外交通商部は中国人観光客への影響を懸念してか、いずれも否定的な立場をとっているという。
(編集翻訳 小豆沢紀子)
5名無し三等兵:2014/02/15(土) 19:51:33.59 ID:EWf/9HEq
東電、55歳以上の全役職者投入 福島での復興業務

2013年12月21日 00時19分

東京電力が、55歳以上の一定の役職社員を原則として全員、福島第1原発事故に伴う福島県内での復興業務に投入する方向で検討していることが20日、分かった。
転勤後は賠償、除染、廃炉などの作業を担当する。
併せて福島勤務の社員の給与を上乗せするなど待遇改善策も導入し、社員の士気を高める。
東電は組織の効率化の一環として10ある支店を全廃し、それに伴って出る千人程度の人員を福島の復興業務に充てる方針。
経験豊富なベテラン社員に現場のけん引役を担ってもらうことで、復興を加速するのが狙いだ。
(共同)
6名無し三等兵:2014/02/15(土) 19:52:11.30 ID:EWf/9HEq
独法の統廃合、再編を閣議決定 100法人から87に

2013年12月24日 11時12分

政府は24日午前の閣議で、現在100ある独立行政法人(独法)を統廃合や特殊法人化などで87に再編する改革方針を決定した。
来年の通常国会に独法通則法改正案を提出。2015年度から新制度を発足させ、独法の統合を進める方針だ。
改革方針は、独法の特性に合わせた運用が行えるよう制度を変更する。
理化学研究所など研究開発を担う独法には、優秀な研究者を集めるため職員に高い給与を支払えるよう特例を設けた。
独法に不正があった場合は、所管する府省庁の閣僚が是正命令や業務改善命令を出せる仕組みに変えた。
(共同)
7名無し三等兵:2014/02/15(土) 20:05:19.75 ID:???
>>1どこからどう見ても板違いですので
削除依頼しておきました。

思う存分削除されちゃってください。


多分ここなら相手してくれると思うよ
http://uni.2ch.net/alone/
8名無し三等兵:2014/02/16(日) 13:13:20.25 ID:esHxWxsA
じゃあ何故、放射能を不法投棄してるの?>>7
9名無し三等兵:2014/02/16(日) 13:16:04.68 ID:esHxWxsA
ほぼ一切の、貿易を廃止する意見すらあるのに、
「裁判テクニック」を駆使して、業界をモルタルで固めてしまうのは、むしろ危険ではないか?


TPP日米閣僚が協議、進展せず 農業で依然開き

2014年2月16日 10時22分【ワシントン共同】

訪米中の甘利明・環太平洋連携協定(TPP)担当相は15日、フロマン米通商代表と会談した。
農業の重要5項目の関税撤廃をめぐる主張で双方に依然開きがあり、具体的な進展はみられなかった。
両閣僚は米通商代表部(USTR)で約2時間半にわたり協議した。
会談後に共同で声明を発表、農産物の関税撤廃については「両国の立場の隔たりを狭めることの重要性について合意した」と指摘。
米側の関心が高い日本の自動車市場開放に関しては「いまだに立場の隔たりが残されている」と強調した。
双方は22日からシンガポールで開かれる閣僚会合で、妥結に向け協力することを確認。
10名無し三等兵:2014/02/16(日) 13:17:29.50 ID:esHxWxsA
トヨタ・タイ現法会長宅に銃弾 バンコク、けが人なし

2014年2月16日 00時26分【バンコク共同】

タイのメディアによると、トヨタ自動車のタイ現地法人のプラモン・スティウォン会長のバンコク市内の自宅に15日未明、何者かが10発以上の銃弾を撃ち込んだ。けが人はなかった。
プラモン会長は、タクシン元首相批判の言動で知られ、最近も元首相の妹のインラック首相が率いる現政権のコメ買い上げ政策を批判するなどしていた。
また、バンコクで続く反政府デモを主導する「人民民主改革委員会(PDRC)」へ資金を提供しているとの報道も最近あった。
同会長はタイ大手セメント会社の役員も務めている。
11名無し三等兵:2014/02/16(日) 13:18:43.18 ID:esHxWxsA
北京は居住適さず 危険レベルの大気汚染続く

2014年2月15日 20時49分【北京共同】

中国北京市周辺でここ数日、深刻な大気汚染が続いている。
米大使館サイトによると、15日未明には微小粒子状物質「PM2・5」を含む大気汚染指数が、最悪レベル(危険)の値の範囲を超える600近くとなった。
政府系シンクタンク、上海社会科学院などがこのほどまとめた報告書は、北京の大気汚染状況を「人類の居住に適さないレベル」と指摘。
呼吸器系疾患などの健康被害も相次いでおり、市民の不満が高まっている。
北京市周辺では春節から15日目の元宵節を迎えた14日、大量の花火で汚染が深刻化。
15日も有害物質を含む濃霧が発生、数十メートル先の建物が白くかすんだ。
12名無し三等兵:2014/02/16(日) 13:19:10.93 ID:???
>>8
へぇ〜、スレ主は
放射能を投棄出来るのか。
13名無し三等兵:2014/02/16(日) 13:22:44.31 ID:esHxWxsA
君なら、爆破テロや暗殺に使うと?>>12
14名無し三等兵:2014/02/16(日) 13:24:04.06 ID:esHxWxsA
北陸新幹線事業費は長野−金沢466億円 

2013年12月24日 20時00分

政府が2014年度予算案に計上した整備新幹線事業費1560億円の路線別配分額が24日、判明した。
15年春開業予定の北陸新幹線長野―金沢に466億円、16年春開業予定の北海道新幹線新青森―新函館(仮称)に524億円を充てる。
開業時期が迫る2区間で、駅舎や車両基地の完成に向けた工事に入る。
昨年着工した北海道の新函館―札幌は120億円、北陸の金沢―敦賀は140億円を配分。
九州新幹線長崎ルートの武雄温泉―長崎は310億円とした。
本格工事に先立つ調査・設計や、工事に必要な作業場の造成を進める。
(共同)
15名無し三等兵:2014/02/16(日) 13:25:04.36 ID:esHxWxsA
建設現場の外国人雇用拡大を検討 政府、五輪へ人手不足対策

2014年1月3日 16時14分

政府、自民党が、国内の建設現場に受け入れるベトナムなどアジア諸国からの技能実習生を拡大する方向で検討していることが3日、分かった。
2020年の東京五輪に向けた建設ラッシュが始まるのを前に、建設業の人手不足の緩和策として外国人労働者を増やす考えだ。
技能実習の期間延長などを軸に、五輪までの時限措置とする案が有力で、14年中に入国管理の法令改正作業に入る見通し。
建設現場の雇用は外国人に依存する形に変化する可能性がある。
(共同)
16名無し三等兵:2014/02/16(日) 13:25:42.32 ID:esHxWxsA
那覇市議会、知事に抗議 辺野古承認を批判

2014年1月6日15時12分

那覇市議会は6日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先となる名護市辺野古の埋め立て申請を仲井真弘多(ひろかず)知事が承認したことに抗議する意見書を、賛成多数で可決した。
知事に対し、「これまでの公約や議会答弁と、承認は全く矛盾する」と批判した。同県内の市町村議会が知事承認に抗議するのは初めて。

仲井真氏は、先月25日に安倍晋三首相が普天間の「5年以内の運用停止」に取り組む姿勢を示したことなどを踏まえ、27日に申請を承認した。
意見書では、首相の発言は「閣議決定でもなく担保力もないもので、いわゆる口約束にすぎない」と酷評。
知事の言動に「県民の落胆は計り知れないものがある」とした。

一方、5日には、知事公舎を宜野湾や浦添、石垣などの4市長や県選出自民党国会議員らが訪問。
「承認は良かった」などと知事を支持する意向を伝えた。
17名無し三等兵:2014/02/16(日) 16:14:21.84 ID:???
お前は使わないのか?
18名無し三等兵:2014/02/16(日) 17:17:22.66 ID:???
>>13
放射能の投棄の仕方、どうやるんだい?
教えて欲しいな。
19名無し三等兵:2014/02/16(日) 17:57:50.06 ID:???
放射能を投棄できる奴なんだから
ドーナツの穴だけ集めてネックレスが作れるだろうな。
20名無し三等兵:2014/02/17(月) 15:16:59.86 ID:pJ9dZtGg
手慣れたモノだな>>17-19
21名無し三等兵:2014/02/17(月) 15:17:46.70 ID:pJ9dZtGg
HISに営業権継承へ ラグーナ蒲郡、累積赤字で協議

2014年2月17日 12時56分

愛知県蒲郡市の複合型レジャー施設「ラグーナ蒲郡」を運営する第三セクター、蒲郡海洋開発が累積赤字で経営が困難になっているとして、主要株主の愛知県は17日、
テーマパークなどの主要事業の営業権を旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)に継承する方向で主要株主と協議すると発表した。9月末をめどに結論を出す。
HISは長崎県佐世保市の大型リゾート施設「ハウステンボス」の再建支援も手掛け、業績を回復させた実績がある。
蒲郡海洋開発は愛知県、蒲郡市、トヨタ自動車など民間9社で1991年に設立され、テーマパーク、ショッピングモール、温泉施設を順次開業し、累積の来場者は3500万人に達している。
建設時の埋め立て造成費の負担が大きく、別荘地用などとして売却を見込んだ分譲土地が約33%売れ残っていることなどから、12年度末には78億円もの債務超過に陥った。
現在の構想では、集客施設のテーマパークとショッピングモール、温泉施設の運営を蒲郡海洋開発から切り離し、HISを中心に新たに設立する運営会社に、土地や施設とともに引き継ぐ。
蒲郡海洋開発は引き続き土地の分譲などの業務に当たる。
ラグーナ蒲郡の来場者は2012年度が289万人で、13年度は325万人の見込み。会見した大村秀章知事は
「集客事業には波があり、第三セクターで安定的にリピーターを見込むのは難しい。実績のある専門家にお客さんを連れてきてもらい、東三河有数の集客施設を何とか存続させたい」と語った。
昨年から県とトヨタ自動車などがラグーナ蒲郡の経営再建を協議し、複数のテーマパーク運営事業者に意向を調査。
HISが引き受ける意思を表明した。
(中日新聞)
22名無し三等兵:2014/02/17(月) 15:19:01.66 ID:pJ9dZtGg
浜岡原発7市町、中電に協定申し入れへ 

2014年2月17日 12時39分

中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の周辺10〜31キロ圏に含まれる静岡県の7市町の首長が17日、同県藤枝市で会合を開き、
3月末までに中部電に対し、安全協定の締結に向けた協議を申し入れる方針をまとめた。
事故やトラブルの際の立ち入り調査権を盛り込むかどうかなど、協定の詳細な内容は7市町で調整し、県にも参加を求めるという。
7市町は磐田、袋井、島田、藤枝、焼津市と森、吉田町。
国の方針に基づいて静岡県が31キロ圏と定めた緊急防護措置区域(UPZ)内に含まれるが、御前崎市など10キロ圏内にある4市とは異なり、安全協定を結んでいない。
(共同)
23名無し三等兵:2014/02/17(月) 15:20:02.04 ID:pJ9dZtGg
「アセスねつ造が常態化」してるなら、
やはり、コレもねつ造ってことになるのかな?


実質GDP、1・0%増 4四半期連続プラス

2014年2月17日 12時14分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014021701001559.html
24名無し三等兵:2014/02/17(月) 15:22:08.11 ID:pJ9dZtGg
>尖閣周辺の領海
における日本政府による国際非合法の開発に言及してるらしいが、
報道ではいつも消されてるんだよね。


中国船3隻、尖閣周辺の領海侵入 今年4回目

2014年2月17日 14時21分

17日午前9時55分ごろから同10時5分ごろにかけて、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船3隻が相次いで侵入し、同日午後、領海外側の接続水域に出た。
海上保安庁の巡視船が確認した。中国当局の船による領海侵入は2日以来で、今年4回目。
2012年9月の尖閣国有化後では計78日となった。
政府は領海侵入を受け、首相官邸の情報連絡室を官邸対策室に格上げした。
第11管区海上保安本部(那覇)によると、巡視船が3隻に領海から出るよう無線で警告すると、
うち1隻から「釣魚島(尖閣諸島の中国名)および付属の島々は古来、中国固有の領土だ」と、中国語と日本語で応答した。
(共同)
25名無し三等兵:2014/02/17(月) 15:44:49.58 ID:pJ9dZtGg
キリバス水没なら受け入れ用意 フィジー大統領

2014年2月16日 21時49分【シドニー共同】

南太平洋フィジーのナイラティカウ大統領は16日までに、中部太平洋の島しょ国キリバスの首都タラワを訪れ、
地球温暖化による海面上昇でキリバスが実際に水没の危機にひんした場合、全住民を受け入れる用意があることを明らかにした。地元メディアが報じた。
ナイラティカウ氏は11日にタラワで開かれた式典で、海面上昇がこのまま続けば
「キリバスの一部または全国民がフィジーに逃れ、住み着く必要が出てくるかもしれない」と指摘。
その上で「困っている隣人にわれわれが背を向けることはない」と述べた。
26名無し三等兵:2014/02/17(月) 17:47:09.05 ID:pJ9dZtGg
沖縄知事、埋め立て承認を表明 普天間問題、新局面へ

2013年12月27日 20時17分

沖縄県の仲井真弘多知事は27日、那覇市内で記者会見し、
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設に向け政府が申請した名護市辺野古沿岸部埋め立てを承認したと正式表明した。
菅義偉官房長官は会見で「速やかに準備に入り工事に着手する」と説明した。
日米両政府による1996年の普天間返還合意から約17年。手詰まり状態にあった移設問題は新たな局面を迎えた。
移設の是非が争点になる来年1月の名護市長選の行方が次の焦点だ。
知事は「現段階で取り得ると考えられる環境保全措置が講じられ、基準に適合していると判断した」と説明。
(共同)
27名無し三等兵:2014/02/17(月) 17:47:43.67 ID:pJ9dZtGg
日本「協力の環境壊している」 韓国大統領が年頭会見

2014年1月6日15時24分
http://www.asahi.com/articles/ASG163W4GG16UHBI00F.html

韓国の朴槿恵(パククネ)大統領は6日、大統領府での年頭記者会見で、
日韓関係について「村山談話や河野談話を否定する言行で、協力の環境を壊している」と日本の姿勢を批判した。
また、南北離散家族再会事業の実施を北朝鮮によびかけ、国際社会と協力して北朝鮮の核放棄や新たな関係構築に取り組む意向も示した。

朴氏が国内で質疑応答を伴う会見をしたのは、昨年2月の就任以来初めて。

朴氏は、歴史認識や安倍晋三首相の靖国神社参拝でぎくしゃくする日韓関係について、植民地支配をめぐる村山談話や元日本軍慰安婦をめぐる河野談話が
「日本政府の公式な立場で、我々もそれを信じて韓日関係が続いてきた」と指摘。
そのうえで「両国の協力が拡大しなければならない重要な時期なのに、こうした環境を壊すことが繰り返されている」と批判した。
28名無し三等兵:2014/02/17(月) 17:48:22.09 ID:pJ9dZtGg
連続放火容疑で無職男逮捕 各務原、06年発生

2014年1月7日 14時05分

岐阜県各務原市で2006年にあった連続放火事件で、県警捜査1課と各務原署は7日、
非現住建造物等放火の疑いで、同市川島渡町の無職川瀬貴彦容疑者(36)を逮捕した。
逮捕容疑では、同年1月7日午前3時半ごろ、同市川島渡町の
建設会社「川瀬組」の敷地に侵入し、プレハブ倉庫に火を付け、隣接する木造倉庫計2棟を焼いたとされる。
署によると「仕事がなかったのでむしゃくしゃしてやった」と容疑を認めた。
他に十数件の放火事件についても自供しているという。
(中日新聞)
29名無し三等兵:2014/02/17(月) 17:48:52.76 ID:pJ9dZtGg
東京五輪、効果「19.4兆円」 雇用増のべ121万人

2014年1月7日15時50分

東京五輪・パラリンピックの開催で19兆4千億円の経済波及効果があり、のべ121万人の新たな雇用が生まれるとの試算を、森ビル系の森記念財団都市戦略研究所が6日発表した。
2014年からの7年間、国内総生産(GDP)を平均0・3%程度押し上げ続ける効果があるという。

主な経済効果は外国人観光客の増加で3300億円、ホテルの建設増で1兆円、鉄道、道路など都市インフラ整備の前倒しで2兆4千億円。
五輪に合わせてテレビを買ったり、スポーツを習い始めたりして家計の支出が増える効果も3兆5千億円見込んだ。

東京都は一昨年、施設の整備費や大会関係者の消費などで3兆円の経済効果があると試算した。
同研究所はロンドン五輪の実績をもとに、都が想定しなかった効果も16兆4千億円あると試算した。
同研究所は「世界の都市総合力ランキング」などを公表している。(上栗崇)
30名無し三等兵:2014/02/17(月) 17:49:24.34 ID:pJ9dZtGg
【福井】原発めぐり、池尾議長が異例の続投 小浜市議会

2014年1月13日

小浜市議会議長の池尾正彦さん(70)=遠敷(おにゅう)一丁目=の議長在任期間が今月で二年八カ月に及ぶ。二年を超えて議長を続けるのは異例で、歴代の中でも二人しかいない。
池尾さんは「交代すれば、市議会が掲げた脱原発の精神が危うくなるから」と話し“続投”の構えだ。
議長の任期は地方自治法で「議員の任期による」と定められており、議員在任中の四年間務めることも可能。しかし、小浜市議会は議員同士の申し合わせで、歴代の議長はおおむね一年から二年で交代している。
市議長は通常、無所属議員でつくる最大会派から選ばれる。池尾さんは前回統一地方選直後の二〇一一年五月に選出された。
ところが、所属していた同僚議員の退会で、池尾さんの会派は五人の第二会派に転落。もう一方の無所属議員でつくる会派が九人の最大会派となった。
仮に申し合わせに従って、議長を辞任して今の勢力図のまま議長選になれば、池尾さんの所属会派から後任を選出できないのは数の上で明白だ。
小浜市議会は一一年六月定例会で、県内で最初に「原子力発電からの脱却を求める意見書」を可決した。取りまとめたのは池尾さんの所属する会派で、当時は全議員(十八人)の賛同を得て全会一致で可決した。

しかし、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働や自民党の政権復帰による原発回帰ムードで、一枚岩に見えた市議会に亀裂が入った。
顕著なのは、関電と小浜市の間で締結する安全協定の見直しをめぐる議論。原発が立地する隣接のおおい町と同じ内容に改めることを、市議会の総意とする声に「時期尚早」と反対する意見が出て、足並みが乱れている。
原発に対する認識の違いが会派間の対立を生み、影響が議長人事にまで及んでいるのは否めない。市議を三期務め、議長経験もある男性(79)は「自らの決断が、市民にとって良かったのか試してみたいと思うから議員は議長の椅子を目指す」と理解を示す。
一方で「(脱原発を曲げない)池尾さんの信念が(二年余りたっても)市民に伝わってこない」とも述べ、積極的にアピールしない姿勢に不満を募らせる。(池上浩幸)
31名無し三等兵:2014/02/17(月) 17:50:21.77 ID:pJ9dZtGg
震災がれきの最終列車が東京到着 

2014年1月13日 12時23分

東日本大震災で発生したがれきの処理で、
東京都が岩手、宮城両県から鉄路を使って受け入れてきた最終の専用貨物列車がJR貨物の東京貨物ターミナル駅(品川区)に到着し、がれきを積んだコンテナが13日、トラックに移し替えられた。
最終列車を迎えた式典も開かれ、東京都環境局の池田裕治・埋立調整担当課長は「専用列車の運行はきょうまでだが、震災の災害廃棄物の運搬が終わったわけではない。
都は最後まで廃棄物の受け入れ処理をしていく」と述べた。
がれきは2012年9月から週5〜6日、列車1本当たり最大400トン運ばれてきた。総量は約10万6千トンだった。
(共同)
32名無し三等兵:2014/02/17(月) 17:51:07.47 ID:pJ9dZtGg
風船飛ばして宇宙撮影 独学で確立、高度3万メートルに

2014年1月15日08時33分
http://www.asahi.com/articles/ASFDZ5H52FDZIIPE00R.html?iref=com_top_pickup




学生ら開発、超小型衛星が宇宙に 電力不足の改善に期待

2014年1月15日08時50分
http://www.asahi.com/articles/ASG1G43TYG1GPLBJ001.html

大阪府立大は14日、学生が中心になって開発した超小型衛星「OPUSAT(オプサット)」を公開した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)のH2Aロケットに相乗りして、鹿児島県の種子島宇宙センターから2月28日に打ち上げられる。

衛星は10センチ角の立方体で約1・5キログラム。
学生たちが2010年11月にプロジェクトを立ち上げ、4基の試作機を経て完成させた。次世代型の蓄電器を使って小型、軽量、長寿命の電源システムを実証するのが目的。
成功すれば、超小型衛星の弱点とされる電力不足の改善に貢献すると期待されている。

衛星の打ち上げ後も、同大学の地上局で学生が運用を担う。
開発メンバーで大学院修士1年の西野温志さん(23)は、「何とかここまで来ることができたが、衛星にとってはスタートライン。
ぜひミッションを成功させたい」と話している。(佐藤建仁)
33名無し三等兵:2014/02/17(月) 17:53:09.31 ID:pJ9dZtGg
米住宅着工、6年ぶりの高水準 13年、危機深刻化前に回復

2014年1月18日 00時58分【ワシントン共同】

米商務省が17日発表した2013年の住宅着工件数(季節調整前)は、前年比18・3%増の92万3400戸と4年連続で伸び、
件数ベースで金融危機が深刻化する前の07年以来6年ぶりの高水準となった。
米住宅市場は危機に伴う景気後退の影響で09年に50万戸台半ばまで落ち込んだ後、
連邦準備制度理事会(FRB)の極めて緩和的な金融政策の効果で緩やかな回復基調をたどり、経済成長を下支えするようになった。
13年は主力の一戸建て住宅が前年比15・4%増の61万7800戸だった。
それ以外の集合住宅などは24・6%増の30万5600戸。
34名無し三等兵:2014/02/17(月) 18:42:36.62 ID:???
>>20
いやだから、放射能の投棄の仕方知ってるんだろ?

教えて欲しいんだけど。
35名無し三等兵:2014/02/17(月) 20:37:56.26 ID:pJ9dZtGg
いやだから、アジ化ナトリウムどころか、VXガス保有してるってホント?>>34

もう、米軍基地ひとつ削除処分するぞ・・・みたいな?>>34
36名無し三等兵:2014/02/17(月) 20:38:35.70 ID:pJ9dZtGg
<道路橋>建設年度不明4割超 国交省調査

毎日新聞 1月18日(土)15時1分配信

全国に約70万本ある道路橋のうち4割以上の約30万本で建設年度が不明であることが、国土交通省の調査で分かった。
建設年度が分からないと、適切な時期に橋に応じた補強をすることが困難になる。
また、不明のうち8割以上は市区町村が管理する橋だが、小規模の自治体では担当者も少なく、維持管理業務が困難な実態も判明した。
専門家は「このままの状態で大規模災害が起きれば、人命救助や復旧に大きな支障が出る可能性が高い」と話している。

道路橋は道路の一部として各道路管理者が管理する。
調査は2012年、国や地方自治体などが管理する長さ2メートル以上の道路橋計69万9426本を対象に行った。
建設年度が不明だったのは、市区町村管理の47万8077本のうち25万4301本(約53%)と国・都道府県・政令市などが管理する22万1349本のうち4万6392本(約21%)。
合計30万693本(約43%)で、設計図面や台帳など記録が残っていないためとみられる。

土木研究所構造物メンテナンス研究センター(茨城県)によると、1964年の新潟地震で地盤液状化による橋への被害が相次いだため、71年から液状化の影響を考慮した耐震基準になった。
また、78年の宮城県沖地震を受け、橋脚の中の鉄筋に関する耐震基準を80年に強化。95年には、その年起きた阪神大震災の地震動を考慮した耐震基準に変わった。

耐震構造や経年劣化に応じた補強をしないと、地震などで落橋する可能性が高まる。
しかし、建設年度が分からないと、どの橋から手をつけるべきか優先順位をつけるのにも時間がかかるという。
37名無し三等兵:2014/02/17(月) 20:39:05.94 ID:pJ9dZtGg
>>36つづき
一方、人手も足りず、全国の自治体を対象にした同省の別の調査(12年度)によると、道路の維持管理などに携わる職員が1〜5人である割合が、町では68.1%、村では91.9%に上った。
また、町の23.3%、村の41.2%で技術系職員がゼロだった。
自治体の規模が小さくなるほど、職員一人にかかる負担が大きく、専門外の職員が担当するケースもみられるという。

道路橋を巡っては、11年の東日本大震災で、茨城県の鹿行(ろっこう)大橋(約404メートル)の中央付近約58メートルが落ち、走行中の車1台が転落して運転していた男性が死亡した。
1968年建設で耐震性が低い構造だったが、詳細な点検はしていなかったという。【後藤豪】
38名無し三等兵:2014/02/17(月) 20:43:05.23 ID:pJ9dZtGg
その「VX毒ガス兵器」の製造方法は、
いつものように「安部指令」として直接、教わったんだよね?>>34

もう、使ったの?
39名無し三等兵:2014/02/17(月) 22:15:06.86 ID:???
お前んちで使うよ
40名無し三等兵
ボクの燃料棒も剥き出しで爆発寸前です
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299899720/758
>責任能力
が無いのなら、同時に「人間」でも無いのでは?


農薬電波は、自分が人間でないと告白しています。