【日本初】強襲揚陸艦PART1【おおすみ後継】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014020100055

排水量は?艦載機は?積載量は?
などなどを予想するスレ
2名無し三等兵:2014/02/01(土) 21:43:50.57 ID:???
以後このスレは好きな寿司ネタを上げるスレとなります
3名無し三等兵:2014/02/01(土) 21:53:48.18 ID:???
基準排水量:2万5000トン
艦載機:輸送ヘリ×10機+CAS用F35B×22機+予備機体×2機(1個飛行隊)
艦名:りゅじょう(龍譲)
4名無し三等兵:2014/02/01(土) 22:13:57.97 ID:???
おおすみと同程度の船を増やすとかいう話なんじゃねーの
5名無し三等兵:2014/02/01(土) 22:19:53.10 ID:???
おおすみは自衛隊用語で輸送艦だから…
6名無し三等兵:2014/02/01(土) 22:20:03.39 ID:???
>>4
ヒント:海自は新型艦になるほど排水量は激増してる法則
7名無し三等兵:2014/02/01(土) 22:23:03.82 ID:???
世界最小の強襲揚陸艦?
8名無し三等兵:2014/02/01(土) 22:23:08.52 ID:???
びんとろ、とろサーモン、えんがわ
9名無し三等兵:2014/02/01(土) 22:23:08.79 ID:???
まぁ 強 襲 揚陸艦って部分に注意する必要があるね
対地支援の能力もないままに強襲するってか?旧日本軍じゃあるまいし・・・。
となれば、艦載機による対地支援火力は必須。

いよいよF35BJのお出ましか。
10名無し三等兵:2014/02/01(土) 22:29:27.10 ID:???
つぶ貝
11名無し三等兵:2014/02/01(土) 22:32:18.42 ID:???
災害対策で強襲揚陸艦…

国交省予算か何かで作ってくれんかのう
排水量60000t級ぐらいのやつ
12名無し三等兵:2014/02/01(土) 22:32:23.35 ID:???
>>9
旧軍みたいにこっそり上陸するための船作るんじゃね
潜水輸送艦とか、、
13名無し三等兵:2014/02/01(土) 22:34:57.48 ID:???
郷愁洋陸館 建立おめでとうございます
14名無し三等兵:2014/02/01(土) 22:43:13.88 ID:???
26DDHなどと予想されていたものがこの新型強襲揚陸艦になるとしたら起工は24DDH進水後くらいか。
15名無し三等兵:2014/02/01(土) 22:49:26.01 ID:???
・・・と思ったら2018年までに検討って書いてあるからもうちょっと先なのか・・・(´・ω・`)
じゃあ就役するのはだいたい10年後くらいってトコロかな。
16名無し三等兵:2014/02/01(土) 22:56:12.28 ID:???
>>15
おおすみの就役が1998年3月末なんで艦齢がちょうど16年。
あと14年ぐらいで退役となるだろう。
んで建造に丸5年かかるから、9年後には建造開始ってところだ。
つまり2023年に建造開始だな。
当然、DDHなんかもそうだったように、前級より遥かに巨大化するのが目に見えてるから、F35Bも可能性ありあり。

となると、こいつ(仮称:龍譲)を状況に合わせて、制空任務に就かせてF35Bを22機乗せ、DDHは対潜ヘリの運用に集中させれば、
対潜・対空・対艦、どれもこれも飛躍的に能力が増大するな
17名無し三等兵:2014/02/01(土) 22:57:12.11 ID:???
さっさと灯台と漁港つくってしまえばいいのに<先覚ショ糖
18名無し三等兵:2014/02/01(土) 22:58:55.08 ID:???
なんでもいいから早く増やせよ
19名無し三等兵:2014/02/01(土) 22:59:15.95 ID:???
将来予測として中華経済崩壊に伴う混乱に備えるべき
2020以降急激に危なくなるだろうから
ワスプ程度の大きさの28LHDが絶対必要
20名無し三等兵:2014/02/01(土) 23:06:00.94 ID:???
じゃあ24DDHが竣工したら全通甲板艦の建造はしばらく無いってコトかな・・・。
26DDHじゃないけど、いずも型3番艦を技術維持のためにも繋ぎとして建造してくれないかな・・・(´・ω・`)
21名無し三等兵:2014/02/01(土) 23:11:38.73 ID:???
ああ、だけどそう言えばおおすみ型の改修やるんだっけ。
いずも型3番艦の予算がもうじき承認されるなんて噂も無いみたいだから、
とりあえずおおすみ型改修で全通甲板艦は当面お茶を濁すってコトになるのかなぁ・・・。
22名無し三等兵:2014/02/01(土) 23:13:20.99 ID:???
・・・ごめん、こういう話は全通甲板艦スレで言うべきことだった。
23名無し三等兵:2014/02/01(土) 23:44:59.06 ID:???
>>20-22
いずも型は2隻で打ち止めだよ。
ひゅうが型2隻+いずも型2隻で、DDHはちょうど4隻になるので
それ以上の建造はない
24名無し三等兵:2014/02/01(土) 23:48:27.77 ID:???
まぁ、この強襲揚陸艦はいずも型より巨大化するのは確定だな
スペインの強襲揚陸+軽空母のファン・カルロスなんて目じゃないぐらいの巨艦になるだろう
25名無し三等兵:2014/02/01(土) 23:55:32.79 ID:???
海自艦艇の大型化の歴史

護衛艦しらね:5200トン

砕氷艦しらせ:11600トン

補給艦ましゅう&ひゅうが型:13500トン

いずも型:19500トン

強襲揚陸艦:24800トン(予想)


数を揃えられない海自としては、どんどん大型化させて対応するしかない
26名無し三等兵:2014/02/02(日) 00:03:00.37 ID:???
一気に4万トンぐらいいっとこうぜ
27名無し三等兵:2014/02/02(日) 00:16:31.12 ID:???
>>23
基礎的なことかも知れないけど、2桁護衛艦隊の機動部隊化で、DDHが増えたりしないの?

DDHはDDHで、大型化せずに整備、
多目的艦は多目的艦で輸送隊として整備したほうが運用しやすくない?
28名無し三等兵:2014/02/02(日) 00:30:07.98 ID:???
輸送艦自体が足りないだろう
29名無し三等兵:2014/02/02(日) 00:50:40.91 ID:???
デカ船ばかり造って艦隊防空する艦が足りないでね
30名無し三等兵:2014/02/02(日) 01:28:30.63 ID:???
オリンピック終わったらこの国財政破綻しそうだが
31名無し三等兵:2014/02/02(日) 01:38:14.75 ID:???
だから今のうちに増税しとくんだろ
32名無し三等兵:2014/02/02(日) 02:10:17.83 ID:???
33名無し三等兵:2014/02/02(日) 06:01:23.98 ID:???
VLS32セルとRIM-4を装備すべき。
基準排水量2万5千t以上。
速度27ノット
34名無し三等兵:2014/02/02(日) 09:07:06.93 ID:???
おおすみの代替と見るのが妥当。
最短でも配備は10年近く先なんだろ?
35名無し三等兵:2014/02/02(日) 10:12:48.87 ID:???
>>25
それって旧軍の大和思想だわな
36名無し三等兵:2014/02/02(日) 11:07:00.16 ID:???
>>33
速力は早いに越したことないけど、早さを求めると建造費や維持管理費に跳ね返るから、公称22ノット程度が選ばれるんじゃない?

エンジンが小さい分、より多く積める(輸送兵員1700名程度)と言うことで。
ホバークラフト二隻にCH-46を8機。
これで強襲揚陸艦三隻が揃えば日本なら一個旅団は運べるな。
37名無し三等兵:2014/02/02(日) 11:17:43.51 ID:???
>>34
せっかく改修するんだから延命対策もされるんじゃないかね・・・。
新揚陸艦が就役してもおおすみ型は当分並存することになると思う。
38名無し三等兵:2014/02/02(日) 11:32:28.16 ID:???
機関は最新の統合電気推進か?
39名無し三等兵:2014/02/02(日) 11:49:19.61 ID:???
>>25
おおすみ型       基準約9000t  満載約14000t
ひゅうが・ましゅう型  基準約14000t  満載約19000t
いずも型        基準約20000t  満載約28000t

次期LST(LHD)      基準約30000t  満載約45000t
次期DDH         基準約50000t  満載約70000t         
こうなっても人員の当てさえあればあり得ない話ではない
むしろ既定路線のような…  
40名無し三等兵:2014/02/02(日) 11:58:50.50 ID:yfghIDeG
名前はなにになるんだろう…
やまとにしようぜ(提案)
41名無し三等兵:2014/02/02(日) 12:04:07.87 ID:???
>>39
いづもの段階で基準が公表値よりだいぶ大きそうだし
海自基準で30000tクラスだと戦前の空母よりデカくなりそう
42名無し三等兵:2014/02/02(日) 12:56:25.90 ID:???
>>1
おおすみ後継はないだろ
大規模改修が始まるんだから
第2輸送隊作って6隻体制になるんじゃないの?

>>40
今までの命名実績からだと

みうら型輸送艦…みうら、おじか、さつま
あつみ型輸送艦…あつみ、もとぶ、ねむろ
ゆら型輸送艦…ゆら、のと


この中からだろうな
43名無し三等兵:2014/02/02(日) 12:56:57.06 ID:???
>>41
信濃があるから大丈夫!
でも、大鳳よりでかくなるのでそれはそれですごい話

昔から海自護衛艦隊は何を護衛するんだとか言われてきたけれど
次期LSTのおかげで言われなくなりそう
44名無し三等兵:2014/02/02(日) 13:04:47.87 ID:???
>>42
大規模改修で艦齢40年2038年退役…
次期LCAC次第で早期退役(艦齢30〜35年で2028〜2033年)もあるかも
おおすみ型3隻で困っているので輸送艦最低4隻必要な一方
艦型大型化で乗員増えるので6隻体制は厳しんじゃない?
45名無し三等兵:2014/02/02(日) 13:08:58.58 ID:???
おおすみ型は水陸両用車用だろう。
新型強襲揚陸艦がLCAC用になる。
46名無し三等兵:2014/02/02(日) 13:10:50.73 ID:???
>>39
欧州と違って現状の日本は単体で数揃えなきゃならないから、満載で4~5万dが限度じゃない?
47名無し三等兵:2014/02/02(日) 13:11:40.21 ID:???
>>44
おおすみ型3隻
次期LHD2隻

の5隻体制になるんじゃないかな
同型艦ナシってわけにもいかんし
48名無し三等兵:2014/02/02(日) 13:12:52.98 ID:???
>>45
ってかLCUほしくね?
ゆら型退役したしさ
49名無し三等兵:2014/02/02(日) 13:15:58.26 ID:???
元社民党首「おおすみからハリアーが飛び立つといった私の予言は当たったじゃないですか〜」
50名無し三等兵:2014/02/02(日) 13:22:26.21 ID:???
>>47
ましゅう型5隻
次期LST型5隻

上が2隊6隻体制になるのがベスト
51名無し三等兵:2014/02/02(日) 13:33:09.65 ID:???
>>43
護衛艦って商船の海上護衛が主任務っていうことになってるから護衛艦だったような

一時期はそんなのほっといて外洋艦隊目指してる節があったけど
最近は海兵隊めいてきたね
52名無し三等兵:2014/02/02(日) 13:35:00.34 ID:???
>>50
欲を言ったらキリがねぇぜ
53名無し三等兵:2014/02/02(日) 13:35:30.32 ID:???
米海軍ですらF35への期待は落ちてるようだけど日本で本当に運用するのかね
中露の陸上機とは不利だと思うが
54名無し三等兵:2014/02/02(日) 13:43:09.56 ID:???
腐ってもステルス機だし
55名無し三等兵:2014/02/02(日) 14:07:42.20 ID:???
>>49
ハリアーよりオスプレイが先になるな。
対地支援用は戦闘ヘリじゃなく、機種統一でオスプレイのガンシップタイプを推したい。
56名無し三等兵:2014/02/02(日) 14:45:09.29 ID:???
>>55
ガンシップなんて、ちゃんと航空優勢が取れてないと使いもんにはなんないw

CASは、アメのように物量にモノを言わせるようなやり方か
陸上部隊と綿密に連携を取るかのどちらかが必要。
前者は米軍以外には真似できんし、後者に最適なのは陸上部隊所属の攻撃ヘリ。
57名無し三等兵:2014/02/02(日) 15:02:10.55 ID:???
もしかして、この強襲揚陸艦は、
昨年話題になってた26LST(25200トン)のことなんじゃ?
違っているのは26じゃなく35LSTになるってことだけど。

基準排水量で25200トンならば、F35B1個飛行隊乗りそうだよな
58名無し三等兵:2014/02/02(日) 15:13:55.97 ID:???
>>56
CAS用に攻撃ヘリはいかんよ。絶対お勧めできない。
日本の仮想敵国である中国もロシアも、携行SAM持ってんぞ。
イラク・アフガンでも証明されたことだが、小銃・機関銃ですらヘリにとっては脅威。
http://www.afpbb.com/articles/-/2818716?pid=7609357

まして携行SAMなんて喰らった日にゃ、↓こうなるのは確実。
http://www.youtube.com/watch?v=WpDGzf1p0DM

動画をよく見て欲しい。君が攻撃ヘリのヘリパイだとしたら、
木陰に隠れて携行SAMで狙いをつけてる敵兵を確認・制圧できるだろうか?
不可能だ。どう見たって携行SAMを持つ歩兵のが強い。それも断然強い。

このため安全確実にCASを実施するには、大国相手には攻撃ヘリは絶対に使ってはならない。
我がAH戦力はたちどころに壊滅に追い込まれるであろう。どう考えてもF-2またはF35Bに頼るのが一番。
59名無し三等兵:2014/02/02(日) 15:23:04.75 ID:???
前にも軍板で攻撃ヘリ不要論スレを建てた時に述べたが、
日本の場合は、アフガン以上に遮蔽物が多い地形なので、陸自AHは絶対に勝ち目はねーよ。
実際、君らが日常生活の中で上空を飛ぶヘリを見ることはよくあるはずだが、その時に想像してみて欲しい。
もし今、自分が携行SAMを持っていたら?とね。
橋の下に隠れてロックオンするもよし、マンションの通路の廊下に隠れてロックオンするもよし、
木陰に隠れてロックオンするもよし、車の中に乗り込んで、窓を開けてロックオンするもよし、
なんだって可能なんだよ。

どうだい?陸自のAH1SやAH64とタイマンしても負ける気しないだろ?
そういうことなんだよ。
60名無し三等兵:2014/02/02(日) 15:29:14.20 ID:???
郷愁溶離区間
61名無し三等兵:2014/02/02(日) 15:31:33.61 ID:???
因みにオスプレイのガンシップ型でも>>58の動画と同じ運命を辿るよ
携行SAMを持った歩兵100人ばかし上陸させたら、ヘリやオスプレイでは、もうお手上げ。
62名無し三等兵:2014/02/02(日) 15:40:04.25 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9748897

こっちは小火器によるヘリ撃墜動画

↓中国製携行SAMによるヘリ撃墜動画inシリア
http://www.youtube.com/watch?v=6VIn_ISncwA

ほんとヘリの撃墜ほど楽な仕事は無いと思う。
携行SAMさえあれば・・・だけど。
63名無し三等兵:2014/02/02(日) 15:46:38.82 ID:???
で、政府軍にはシナ製ヘリを売ると
64名無し三等兵:2014/02/02(日) 16:01:02.26 ID:???
>>61
んだなw
しょせん攻撃ヘリ不要論者の考えなぞ、その程度w
65名無し三等兵:2014/02/02(日) 16:04:45.50 ID:???
いずれ離島奪還任務ならヘリボーンはやる
攻撃ヘリにこだわるからおかしな話になるんだ
66名無し三等兵:2014/02/02(日) 16:05:16.80 ID:???
>>56
それだと戦闘ヘリじゃオスプレイについて行けない。
航続距離は空中給油でもさせるか。
67名無し三等兵:2014/02/02(日) 16:09:58.17 ID:???
F-35BをCASにですね
68名無し三等兵:2014/02/02(日) 16:29:45.27 ID:???
>>25
海自で数を揃えられないというならどんだけの国が数をそろえられるんだよ
69名無し三等兵:2014/02/02(日) 16:39:51.96 ID:H+p0vt7t
検討が2018年までかぁ
前倒しも充分あると見ていいね
70名無し三等兵:2014/02/02(日) 16:40:06.66 ID:???
>>68
>>25は数を数えられない
71名無し三等兵:2014/02/02(日) 16:46:47.63 ID:???
強襲揚陸艦じゃ、どこぞの国から反発受けるだろ。

2万5000トン〜3万トン級の全災害対応型輸送艦ってなるだろうな。
72名無し三等兵:2014/02/02(日) 16:49:45.25 ID:???
3 :名無し三等兵:2014/01/04(土) 20:40:52.31 ID:???
税金全部>>71が負担するなら構わねぇよ
73名無し三等兵:2014/02/02(日) 17:05:01.28 ID:???
次の大型艦が強襲揚陸艦であるなら満載で四万トン程度を二艦
そしてそれに前後して六万五千トン(満載)のCVを二艦という事になるか?

この正規空母2を含む機動部隊に三個師団程度の精鋭上陸部隊を持てば
次の日中戦争に対し相当な抑止力を発揮するだろう
74名無し三等兵:2014/02/02(日) 17:15:09.32 ID:???
三個師もどこに揚げんの?
75名無し三等兵:2014/02/02(日) 17:19:32.48 ID:???
海南島
76名無し三等兵:2014/02/02(日) 17:21:49.41 ID:???
実際の作戦時はその十倍は必要だからな
三個師団は威嚇用
77名無し三等兵:2014/02/02(日) 17:35:43.20 ID:???
海南島上陸wwww
78名無し三等兵:2014/02/02(日) 17:36:47.77 ID:???
これが汚客のレベルだろ
79名無し三等兵:2014/02/02(日) 17:39:01.41 ID:???
ここのスレにも脳内お花畑の左巻きが来るのか?
80名無し三等兵:2014/02/02(日) 17:41:37.25 ID:???
戦略が理解できん人間が軍板にもいるらしい
81名無し三等兵:2014/02/02(日) 17:49:11.63 ID:???
31中期防(2019年〜2023年)で大型ヘリ約20機・陸自約1000名を収容可能な基準排水量約2万トンの強襲揚陸艦2隻増備、
そして36中期防(2024年〜2028年)でおおすみ型輸送艦3隻代替用に上記の準同型艦2隻を建造できるといいなあと思ってる
82名無し三等兵:2014/02/02(日) 17:51:58.33 ID:???
海自は揚陸艦整備して、陸自は水陸両用戦闘団を整備してるけど
両者の指揮系統をどうすり合わせるかは、まだ途上だよね。
83名無し三等兵:2014/02/02(日) 18:13:59.59 ID:???
ミストラル級みたいな感じになるんだろうか
84名無し三等兵:2014/02/02(日) 18:17:41.72 ID:???
ミストラル級の中身は「何でこうなってんだ」っていう形してるからな
フアン・カルロス1世級の方が無難なんじゃね
85名無し三等兵:2014/02/02(日) 18:18:36.94 ID:???
機動戦闘車って載せれるんだろうか
86名無し三等兵:2014/02/02(日) 18:20:57.96 ID:???
そりゃ戦車載せられるようにするだろうし、載るだろ
87名無し三等兵:2014/02/02(日) 18:22:08.95 ID:???
>>82
マトリックス組織だけは勘弁願いたいよね
88名無し三等兵:2014/02/02(日) 18:24:18.28 ID:???
>>86
そうだな、しょうもないこと聴いてしまった
89名無し三等兵:2014/02/02(日) 20:06:53.37 ID:6W4Dnf0M
5万トン級でワイヤー着艦とカタパルト発艦を予想。
これでE-2Dを運用出来る。
http://www.youtube.com/watch?v=Ru40TzVsWrY
90名無し三等兵:2014/02/02(日) 20:16:08.87 ID:???
空母やるなら素直にひゅうが・いずものラインからになると思いますよ
91名無し三等兵:2014/02/02(日) 20:43:10.65 ID:???
いっそ巨大車輪付きで水陸両用艦にすればいいんだ
92名無し三等兵:2014/02/02(日) 20:48:28.35 ID:???
>>91
ザンスカール帝国かよ。
93名無し三等兵:2014/02/02(日) 20:51:38.74 ID:???
最強の強襲揚陸艦はもう日本にあるんだよ
http://1kuchi.way-nifty.com/blog/2011/10/post-cfdf.html
94名無し三等兵:2014/02/02(日) 21:10:36.08 ID:???
つか,さっさとおおすみ型をもう1隻増備しなくていいのかな。
95名無し三等兵:2014/02/02(日) 21:16:28.56 ID:???
>>94
おおすみ型四隻だと3000人達する水陸機動団を運び切れない
96名無し三等兵:2014/02/02(日) 21:16:38.16 ID:???
>>94
今回の話っておおすみ型追加配備っていうレベルの話に尾ひれが着いている気がする
97名無し三等兵:2014/02/02(日) 21:31:48.22 ID:???
>>96
中期防くらい読もうよ

http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2014/pdf/chuki_seibi26-30.pdf
>  海上から島嶼等に部隊を上陸させるための水陸両用車の整備や現有輸送艦の改修等により、輸送・展開能力等を強化する。
> また、水陸両用作戦等における指揮統制・大規模輸送・航空運用能力を兼ね備えた多機能艦艇の在り方について検討の上、結論を得る。
98名無し三等兵:2014/02/02(日) 21:36:06.93 ID:???
>>94
1隻欲しいのは本音だけれど同型艦建造するには間隔空き過ぎるので厳しいかと
LSTの限定的な補完になる22DDH型も2017年には2隻就役するし
水陸両用団も完全形になるには編制してから数年かかるだろうから
報道の揚陸艦整備のスケジュールは妥当な線に思える
99名無し三等兵:2014/02/02(日) 21:37:30.36 ID:???
>>97
この書きぶりだといづもよりデカくなる可能性があるのか
100名無し三等兵:2014/02/02(日) 21:45:33.99 ID:???
>>97
>航空運用能力を兼ね備えた多機能艦艇
>航空運用能力を兼ね備えた多機能艦艇
>航空運用能力を兼ね備えた多機能艦艇
>航空運用能力を兼ね備えた多機能艦艇
>航空運用能力を兼ね備えた多機能艦艇
>航空運用能力を兼ね備えた多機能艦艇

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |ヘリではなく、航空運用能力?
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
101名無し三等兵:2014/02/02(日) 21:46:08.32 ID:???
>>99
>>97氏指摘の中期防見てから>>25>>39見てほしい
誰が引いたのかは分からないけれど毎回5割増しの既定路線
102名無し三等兵:2014/02/02(日) 21:46:56.82 ID:???
ppQではなくオバQか
103名無し三等兵:2014/02/02(日) 21:56:06.06 ID:???
こいつの艦名が分からないと議論に支障が出るから仮称名称を決めようぜ。
あきつまる・しんしゅうまるは強そうに思えないので除外

強襲揚陸艦+軽空母機能を備えるっぽいから候補として有力なのは
りゅうじょう(龍譲)・ひよう(飛鷹)・じゅんよう(隼鷹)だろうな。
ちょうど3隻分か・・・。なんだかなぁ(笑)

んで、この龍譲は、DDHと違ってSAMは乗せないで済むから、艦内容積の確保も容易だろうね
とうぜん、搭載機数はいずもを上回る
当面はAEW型のヘリで我慢すれば良いんじゃない。8機(予備2機)搭載して3交代制で2箇所の空域を監視。
んでF35Bを22機の合計30機搭載。
104名無し三等兵:2014/02/02(日) 22:03:01.78 ID:???
CH-101のAEW型でもいいね
滞空時間h4.3時間だから、3交代制ならば、8.6時間ごとに交代。
十分ってほどでもないが、クルーはそれなりに休息とれる。
海自の警戒監視体制も大幅に強化されるな。
まぁここまでくると、もはや強襲揚陸艦・災害派遣の任務はどこいったのって感じではあるが(笑)
105名無し三等兵:2014/02/02(日) 22:15:13.42 ID:???
艦名は半島の名前でしょ。
106名無し三等兵:2014/02/02(日) 22:34:07.34 ID:???
「きい」・「たんご」・」「おしま」だな
っていうかまだ全通甲板になるかも決まってもないんじゃ・・・
107名無し三等兵:2014/02/02(日) 22:36:12.67 ID:???
>>105
旧国名と一致している半島名も多いので
「きい」「のと」「さつま」「しま」「たんご」
あたりを推しとく
108名無し三等兵:2014/02/02(日) 22:38:42.96 ID:???
龍がつく名前は避けたい
中国と縁がついちゃうからね
109名無し三等兵:2014/02/02(日) 22:39:34.48 ID:???
そうりゅう型潜水艦…
110名無し三等兵:2014/02/02(日) 22:40:51.60 ID:???
久しぶりにwktkするスレだな
2万トンを超えるとなればwktkするのも当然か
111名無し三等兵:2014/02/02(日) 22:45:57.96 ID:Bbj2Waa5
大きい輸送艦だから大きい半島名ということで「ちょうせん」と名付けたら
隣国のおばばがぶち切れるだろうなぁ。
112名無し三等兵:2014/02/02(日) 22:56:13.35 ID:???
>>100
オスプレイはヘリじゃないから何ら不思議はないと思うが
113名無し三等兵:2014/02/02(日) 23:08:03.45 ID:???
>>112
今後はUAVっちゅーパターンもあるしな。
何年後になるか知らんが、次期強襲揚陸艦の頃には夢物語でも無かろうて。
114名無し三等兵:2014/02/03(月) 00:26:56.02 ID:???
名目は島嶼侵略への逆上陸だけど、実質は攻勢に出るための装備だし、
さすがにそろそろ専守防衛とか攻撃兵器は持たないとか無理が出てきたなw
そろそろ憲法改正を行わないと、最高裁判所もかばいきれなくなりそう。
115名無し三等兵:2014/02/03(月) 01:29:48.87 ID:???
>>114
攻勢って具体的にどこへどうやって?
そういうのは仮想敵と仮想目標あってのもので、具体的な目標が無ければ成立しない。
そして日本が攻め込むべき、あるいは攻め込める規模の目標は近隣に存在しない。
せいぜい空自の戦闘機で敵の基地や設備を空爆するのが限度。

現実にはPKOや災害派遣での輸送用途しか無いよ。
116名無し三等兵:2014/02/03(月) 03:02:53.12 ID:???
可能性レベルだが台湾有事とかなると米軍と一緒に台湾に逆上陸する必要とか出てくるんでないの?
117名無し三等兵:2014/02/03(月) 03:19:20.25 ID:???
石破はテレビで将来は韓国や東南アジアも集団的自衛権の対象に・・・とかぶっちゃけてたぞ

自衛隊がインパールあたりで中国軍と戦うとか胸熱
118名無し三等兵:2014/02/03(月) 05:30:03.12 ID:???
そう言えばオスプレイだけじゃ重貨物空輸に支障をきたすな
かといってCH-47艦載verってわけにもいかんだろうし

UH-101追加購入になるのかな
119名無し三等兵:2014/02/03(月) 05:43:32.18 ID:AgGtAkbf
>>40
白城(字を分解して英語に訳すと・・・)
120名無し三等兵:2014/02/03(月) 05:55:42.19 ID:AgGtAkbf
>>15
>そういうのは仮想敵と仮想目標あってのもので、具体的な目標が無ければ成立しない。
中国、韓国、北朝鮮

>そして日本が攻め込むべき、あるいは攻め込める規模の目標は近隣に存在しない。
中国(尖閣)、韓国(竹島)、北朝鮮(拉致、核)
121名無し三等兵:2014/02/03(月) 06:00:47.05 ID:AgGtAkbf
アンカーミス・・・

>>115
>そういうのは仮想敵と仮想目標あってのもので、具体的な目標が無ければ成立しない。
中国、韓国、北朝鮮

>そして日本が攻め込むべき、あるいは攻め込める規模の目標は近隣に存在しない。
中国(尖閣)、韓国(竹島)、北朝鮮(拉致、核)
122名無し三等兵:2014/02/03(月) 06:44:03.20 ID:???
>検討の上、結論を得る
だから少なくとも中期防5年の間は無理じゃね?

イージス艦2隻含む護衛艦5隻、潜水艦5隻
その他五隻の計5.2万トンに、2万トンの強襲揚陸艦が1隻入ったら、イージス艦が1万トン、例の小型護衛艦が3000トン
潜水艦も3000トンとすると、この時点で排水量オーバーになる。
123名無し三等兵:2014/02/03(月) 07:26:55.63 ID:3v+8YJCE
>>107
ふさ(チラッ)
124名無し三等兵:2014/02/03(月) 09:06:09.94 ID:???
新聞見て来てみました、強襲揚陸艦と先日進水したいずもとでは何が違うのでしょうか?
いずもも強襲揚陸艦の機能を備えているように感じられますが?
125名無し三等兵:2014/02/03(月) 09:25:35.81 ID:3v+8YJCE
いずも

30ノットで航行する米空母と同じ速度を出してそれを護衛する艦艇


おおすみ、この新たな艦、米ワスプ、中国崑崙山

上陸部隊を収容するウェルドッグを装備するために
最大速度は20ノット代前半しか出せない艦艇
126名無し三等兵:2014/02/03(月) 10:38:58.91 ID:???
>>114
この程度の揚陸能力だと結局島嶼奪還程度しかできないでしょ
余所の国に攻め込むにはまだまだ足らない
127名無し三等兵:2014/02/03(月) 10:40:12.68 ID:???
そもそも最初に強襲揚陸艦と呼ばれたのは
ヘリコプター揚陸艦(LPH)だけどな
128名無し三等兵:2014/02/03(月) 11:12:40.15 ID:3v+8YJCE
あと
俺のレスはアフィブログ転載禁止な
129名無し三等兵:2014/02/03(月) 12:33:00.74 ID:???
転載に値しない糞スレだから安心しろ
130名無し三等兵:2014/02/03(月) 12:41:25.05 ID:???
>>124
ホバークラフトとか水陸両用車を発進させるドック型の格納庫が有か無いか。
131名無し三等兵:2014/02/03(月) 12:56:59.61 ID:???
>>121
1.中国本土や領有している島へ上陸する理由が、例え戦時でも存在しない。
 尖閣諸島はそもそも我が国が支配している領土であり、奪還作戦をやるとしても強襲揚陸艦を
 わざわざ新造する必要がある規模の上陸部隊を必要としない。

2.韓国との紛争地帯である竹島は小さすぎるため、新規に建造する大型強襲揚陸艦は必要とされない。

3、北朝鮮への拉致解決に強襲揚陸艦が必要な理由がない。
  核問題解決は米軍ないし空自の空爆や特殊部隊の潜入が必要とされ、強襲揚陸艦は関係無い。

以上、強襲揚陸艦の必要案件と認められるものは皆無。
単なる個人の願望だけ。
132名無し三等兵:2014/02/03(月) 13:07:51.24 ID:???
>>124
いずも級護衛艦は、「ヘリ空母」と「補給艦」「輸送艦」としての能力を併せ持ちながら、
大型護衛艦として他の高速護衛艦の旗艦任務を併せ持つ、水上戦闘艦の一種。

対して強襲揚陸艦・・この場合は新聞報道された「海自が今後保有するとみられる強襲揚陸艦」を
全て盛り込んだ場合だが、いずも級に「おおすみ級」輸送艦と同様またはそれ以上の
ドック型揚陸艦としての能力を追加したもの。
上陸戦用のホバークラフトや小型揚陸艇、水陸両用車の搭載と、艦内からの直接発進/収容が
可能となっている。
東日本大震災では「おおすみ」級搭載のホバークラフトが、津波被災で破壊され着岸不能となった
石巻港に直接「上陸」し、物資を搬入している。

強襲揚陸艦という艦種は以前は水上戦闘艦では無かったため他の護衛艦の旗艦任務や高速性能は
求められなかったが、最近は軽空母としての運用も考慮した多目的水上戦闘艦となっているケースも
ある。
その具体的例が以下の「カブール」(イタリア)と「ファン・カルロス二世」(スペイン)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B91%E4%B8%96_%28%E6%8F%9A%E9%99%B8%E8%89%A6%29
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B4%E3%83%BC%E3%83%AB_%28%E7%A9%BA%E6%AF%8D%29
133名無し三等兵:2014/02/03(月) 13:10:36.07 ID:???
日本版ミストラル級があと3隻あれば足りるな

420 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2014/02/03(月) 10:17:18.35 ID:cPMxKN4M
「尖閣有事」へ備え 水陸機動団、2千〜3千人規模で佐世保に司令部
産経新聞 2014.2.3 07:59

>機動団の主要戦力「第1連隊」は西部方面普通科連隊を発展的に改組し、司令部とともに長崎県佐世保市に置く。
>第2、第3連隊の人員はそれぞれ700〜900人とする予定で、現時点で拠点は未定だ。
>機動団は米軍の海兵隊的機能の中核をなす水陸両用車について、26年度までの2年間で6両を試験車両として配備。
>運用試験を行った上で、30年度までに52両を配備する。

http://sankei.jp.msn.com/images/news/140203/plc14020308020004-n1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140203/plc14020308020004-n1.htm
134名無し三等兵:2014/02/03(月) 13:17:51.58 ID:???
新防衛大綱(http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2014/pdf/20131217.pdf
>我が国は、日本国憲法の下、専守防衛に徹し、他国に脅威を与えるような軍事大国にならないとの基本方針に従い、
>文民統制を確保し、非核三原則を守りつつ、実効性の高い統合的な防衛力を効率的に整備する。
憲法と防衛大綱を改正しない限り自衛隊が他国の本土に攻め込むことは無さそうだ
135名無し三等兵:2014/02/03(月) 13:45:09.64 ID:A/MYTRQq
>>131
>尖閣諸島はそもそも我が国が支配している領土であり、
そもそも(尖閣)なのに中国と意図的に拡大解釈されている
尖閣に限らず、中国が兵站確保や反撃抑止の為、
空港や港が整備されている周囲の島々を制圧することも考慮しなければならない。
更に尖閣周囲の制海艦としての用途や哨戒機の護衛としての利便性まで否定されている。
それ以前に「わが国」とは中国か日本か明記されたい。
防衛省として導入する意図がある以上、
そちらの素人同然の主張はすべて不当で無効であることを防衛省が証明している。

>韓国との紛争地帯である竹島は小さすぎるため、
強襲揚陸艦は地上からの揚陸だけではなく、
空中強襲としての用途も存在する。
それを理解していない時点でそちらに反論する能力は有しない。

>北朝鮮への拉致解決に強襲揚陸艦が必要な理由がない。
特殊部隊を潜入するにも引き上げる時に海上からの脱出ルートを想定するのは常識。
水陸両用車、ヘリを問わず、それを受け入れる強襲揚陸艦は必要とされる。
必要な理由がないという主張は根拠のない妄言にほかならない。
136名無し三等兵:2014/02/03(月) 14:48:03.22 ID:???
>憲法と防衛大綱を改正しない限り自衛隊が他国の本土に攻め込むことは無さそうだ
全面戦争を想定すればヤンキー憲法なんぞ開戦と同時に破棄、自衛隊法及関連法の凍結無効化は常識だろう
もっとも開戦前に日米同盟が破棄され自主憲法が作られ核武装が始まると思うが・・。
137名無し三等兵:2014/02/03(月) 14:54:34.01 ID:???
>>135
キミこっちでも元気だねw
まだ専門スレはキミには早いって。
まーかまってあげるけど。

>そもそも(尖閣)なのに中国と意図的に拡大解釈されている
>>121に「中国(尖閣)」と書いてあるからそう回答しただけ。

>中国が兵站確保や反撃抑止の為、
>空港や港が整備されている周囲の島々を制圧することも考慮
→そういう対象ってのは沖縄本島や先島諸島しか無い(南シナ海には対象が無い)けど、在日米軍と戦うの?

>更に尖閣周囲の制海艦としての用途や哨戒機の護衛としての利便性まで否定されている。
→そりゃそうだ。地上基地の作戦行動範囲内じゃ利便性無いもん。

>「わが国」とは中国か日本か明記されたい。
→日本以外の解釈があるという柔軟性に・・・www・・・いや失礼。

>防衛省として導入する意図がある以上
いや、別に近海有事に限定してるなんて防衛省は一言も言ってないから。
実際問題として口実の一つにはなるけど、保有する理由としては弱いね。

>空中強襲としての用途も存在する。
そりゃそうだ。
でもそれなら「おおすみ」級でも「ひゅうが」級でも足りるのよ。
この場合は大型艦を新造する意味が無い。
北朝鮮の話も同様ね。
キミは自分で自分の思考を限定しすぎるw
もっと考えてから書いた方がいいよ。
ここVIPじゃないしwww
138名無し三等兵:2014/02/03(月) 14:56:56.19 ID:???
>>136
いや、それ以前に「攻め込む理由」が無いだろ。
今更植民地解放で大東亜共栄圏じゃあるまいし。
139名無し三等兵:2014/02/03(月) 15:11:04.87 ID:???
相手国に攻め込まないのは局地紛争のレベル
理由は何とでも
策源地の攻撃から平和に対する罪とか人道に対する罪まで
笑い話ではなく実際に遭ったことだ
140名無し三等兵:2014/02/03(月) 15:21:18.23 ID:???
>>139
いや、何とでも理由つけて戦争できたのは昔の話で、少なくとも今の日本周辺で
「なんとでもつけられる理由」
が存在しないんだが。

昔「何とでも理由つけて攻め込めた」ってのは、それをやっても許された(もしくは
許されると思ってた)からで、今はそういう時代じゃないしな。

あえて言うと「国民が戦争したくてしたくて仕方がない」くらいしか、理由が無いぞ。
日本の場合は。
あるいはそういう事なのかもしれんが。
141名無し三等兵:2014/02/03(月) 15:27:49.98 ID:???
非戦闘地域(笑)という理由をデッチ上げてようやく派遣できた10年前の自衛隊
142名無し三等兵:2014/02/03(月) 15:37:09.02 ID:???
>>140
そっちの頭の中は大体分かってきたが
そういう人間が何でLHDのスレに来る?
そっちの方に興味がわいてきたぞ。
143名無し三等兵:2014/02/03(月) 15:39:48.39 ID:???
LCACを何隻
F-35Bを何機積むか決めよう

それで全長も排水量も決まる
144名無し三等兵:2014/02/03(月) 15:40:58.66 ID:???
F-35Aの追加導入に支障をきたすからF-35Bは0機で良い
145名無し三等兵:2014/02/03(月) 15:47:59.22 ID:???
>>144
思いついた!
PreMSIPの後継をF-35Bにしよう
146名無し三等兵:2014/02/03(月) 15:50:27.30 ID:???
能力に劣るB型なんかいらねえよカス
147名無し三等兵:2014/02/03(月) 15:54:16.52 ID:jsRZ+JhL
148名無し三等兵:2014/02/03(月) 15:58:25.30 ID:???
完全にアカヒのご注進と同じパターンじゃねえか
時事はここ一年余りで急速に左に寄った
149名無し三等兵:2014/02/03(月) 15:59:12.66 ID:???
>>146
行動半径がC型より300km落ちるって程度だろ
行動半径が800km超もあれば十分
150名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:07:09.81 ID:???
>>145
戦闘機の定数に海自機も含めるかどうかってのが問題なんだよね
151名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:12:14.71 ID:???
我が国に必要な水陸両用作戦能力とその運用上の課題 - 防衛省
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/review/2-2/2-2-6.pdf
>上陸可能な数まで敵兵力を減じたと判定した場合は、ヘリコプター等による上陸を行うことになるが、
>航空自衛隊の戦闘機及び陸上自衛隊のAH-46D(アパッチ攻撃ヘリコプター)等による近接航空支援(CAS)の下、
>陸上自衛隊のCH-47JA(輸送ヘリコプター)が、これに充当可能であると考えられる。
>なお、この際米軍は、AV-8B(シー・ハリヤー)のような垂直離発着機を艦艇から発進させ近接航空支援を行うが、
>本土周辺での戦いであることを考慮すれば、その必要性は余りないと考えられる。
>この点について、第31海兵遠征隊司令官マクマニス(Andrew McManinis)大佐も、
>「自衛隊が自国の島嶼部において、水陸両用作戦を実施するのであれば、
>近接航空支援兵力等は、島嶼部の空港に配置すれば良いため、垂直離発着可能な艦載機の必要はない」
>と発言している。

F-35Bを持たせない人って何処で水陸両用強襲作戦を実施させるつもりなの?
152名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:13:20.94 ID:???
>>151誤記修正
F-35Bを持たせない人→F-35Bを持たせたい人
153名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:15:06.32 ID:???
>>151-152
中朝韓台の首都や北方領土及び浦塩
154名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:18:11.16 ID:???
>>151-152
防衛省も空自の質的・数的劣勢を認めてんのに
どうやって空自がCAS任務を完遂できるんですか?っての。
アパッチなどのAHについては↑の方にあるヘリ撃墜動画でも見ろっての。
あんなのやられ役でしかないわ。
絵に描いた餅とやらですか?w
155名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:20:14.81 ID:???
この前もTVでやってたけど
中国の第4世代機って750機ぐらいに激増してんだろ
空自を充てにした作戦計画とか絵に描いた餅。
156名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:23:52.72 ID:???
http://blog.livedoor.jp/shiderz402/archives/2013-03-01.html

中国の第4〜4.5世代機の総数は774機っぽいな
第3世代機は650機。しかも中国の軍拡は驚異的な速度で拡大。

>151の論文書いた人って、こんだけ劣勢な状態の空自を無視して
よくそんな論文書けるね。失笑モノだよw
157名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:24:00.20 ID:???
次期強襲揚陸艦にはLCACを3艇
それから航空機はF−35B又はMV−22を30機以上がいいな
強襲の任務によって陸戦隊装備も変わるから色々
ざっと四万トン以上のワスプ程度であれば後の憂いが無さそう
158名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:29:25.67 ID:???
>>151-152
わが国の水陸両用作戦ビジョン(その1)
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-041.html
わが国の水陸両用作戦ビジョン(その2)
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-042.html
わが国の水陸両用作戦ビジョン(その3)
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-043.html

> ・ 海兵旅団及び特殊作戦部隊(Special Operation Force: SOF)
>   防護対象となる島嶼の規模を検討した場合、継戦能力(損耗率)等を考慮すれば最大で1個旅団程度保有することが妥当ではないか、と考えられる。
> ・ 輸送艦
>   修理や訓練のサイクルならびに継戦能力を考慮すれば、現状の「おおすみ」型3隻から若干の増勢が必要ではないかと考えられる。
>・ 輸送ヘリコプター等
>   数量だけでなく、海自艦艇において陸・空自航空機の整備能力をいかに向上させるか、といった点が実効性の観点から重要となる。
>・ LCACもしくはAAV
>  前記のとおり、低脅威下もしくは平時の運用に限られるため、空中機動兵力と特殊作戦部隊の補完と考えるべきである。
>・ 支援戦闘機
>   水陸両用作戦遂行には継続的な火力支援が必須であり、増勢が必要となる可能性が高い。
>・ 主要島嶼における補給、航空基地機能の強化と抗堪性向上
>・ 補給港湾等の掃海兵力
>
>本コラムに示された見解は、幹部学校における研究の一環として発表する執筆者個人のものであり、防衛省または海上自衛隊の見解を表すものではありません。

F35Bに限定する必要は無いが、マルチロールファイターの増備は必要
159名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:31:11.24 ID:???
>>154
AHについては携行SAMの普及で単なる的なんだよね
輸送ヘリは他に代替が無いからしょうがないけど
AHが使えたのはベトナム戦争までだよね
160名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:37:55.93 ID:???
>>156
頭の悪いサイトを紹介するのは頭の悪いやつ(w
161名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:43:31.13 ID:???
>>142
何でこのスレにいるかと言えば、LHDそのものの有用性は認めているから。
ただ、用途としては近海有事じゃなくて海外派遣と災害派遣を主とした形だね。

だから対中国だの対韓国のためだけにLHDいらんだろってスタンス。
そっちの用途の場合、コマンド母艦としちゃ現用艦のと建造中の艦(いずも級、ひゅうが級、おおすみ級)の
改装でコト足りるし、制空や監視任務なら海自より空自の能力向上が急務って考え。

なんつっても艦載機で制空や監視やろうと思うと母艦がそこにいる間しかできないし、
いない間は地上基地から・・ってなら最初から母艦いらないしね。

なのでこのスレ住人の大半とは話が合わないw
みんなそんなに戦争したいのかとw
162名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:45:32.58 ID:???
>>154-156
空自が劣勢なのを認めた上で、空自の能力向上を推進するなら筋だと思うのだけど。
それでF35B積んだ海自のフネが出かけたとこで、やる事は変わらず飛行機の能力は
劣るんだぜ?
163名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:58:08.73 ID:???
35Bを空母なり揚陸艦なりで一から運用するってエラい手間と時間とカネがいるだろ
仮に突然天からワスプとF-35Bが降ってきたとしても、パイロット艦上要員管制員その他諸々のヒトやら運用のノウハウ、それらの教育システムやらなにやらまで構築せねばならんのだぞ

どうしても地球の裏側に強襲上陸かけたいとかでない限り空自を増強するのがスジだと思うが
164名無し三等兵:2014/02/03(月) 17:04:26.83 ID:???
>>163
仮に「今すぐやるぞ!」ってなったら、米海軍と海兵隊から要員派遣してもらわんと無理よね。
母艦の運行と艦隊の運行だけ海自でやって、航空関係とそれに付随する一切は米軍と。
それだと岩国に展開すりゃいいから地上要員もいらないし。

そうでなけりゃ、海自単独運用には今この瞬間にGOサイン出しても最短でも10年・・・いや
F35Bの調達と戦力化を考えると15年はかかるかな?
そう考えれば母艦というかLHDも15年後に存在すりゃいいわけで。
165名無し三等兵:2014/02/03(月) 17:38:26.08 ID:???
>>162
B型とC型じゃ大差ないよ。
アビオも一緒、搭載ミサイルも一緒、RCSも一緒、加速性能も一緒。
航続距離だけ違うけど決定的な差ではない。

むしろ陸上機は空母艦載機より脆弱であることが太平洋戦争によって証明されている。
現代戦だと滑走路にICBM喰らったら機能不全に陥るかんねぇ
166名無し三等兵:2014/02/03(月) 17:52:59.40 ID:???
>>163-4
結局アホが唱えてるDDH空母化論にしたってその辺がネックなのよな。
ドンガラの調達(ま、予算はどうなるかがアレだが)なんてそれに比べりゃ安い安い。
167名無し三等兵:2014/02/03(月) 17:56:36.93 ID:lZWG/dKP
他でも色々書かれてる
海外から強襲揚陸艦を買うってこれ

Japan to buy amphibious assault ships from overseas
http://alert5.com/2014/02/01/japan-to-buy-two-amphibious-assault-ships-from-overseas/

個人的には可能性ありかいな?って思ってる
3月4日に米国防省が議会に提出予定の2015年度予算案に
米空母1隻・1個空母航空団の削減もありうるって話が最近また出てきたみたいだけど
半年くらい前かに
海兵隊は削減されない。案もあったけど
やっぱり削減って案も一応はシンクタンク案から出されてたから
もし、海兵も削減される案が通ったら、
その余った強襲揚陸艦を海自が買うのではなかろうか?

米国防予算
悲観的記事が結構出てたけど
今は大幅削減が優勢なのか或る程度にとどまるのか、最近記事見ないからわからんけど
どっちが優勢なんだろか?
168名無し三等兵:2014/02/03(月) 17:58:55.66 ID:???
この強襲揚陸艦って10年後ぐらいに就役するのが目処の計画では?
169名無し三等兵:2014/02/03(月) 18:03:35.99 ID:???
AHで役不足なら艦載無人機でも開発して爆弾搭載すればいいだろ
F-35B導入より安上がりで早いと思うが
170名無し三等兵:2014/02/03(月) 18:04:12.11 ID:lZWG/dKP
>>167
と思ってたら
米空母11隻から10隻に削減案
議会からだけでなくホワイトハウスからも待ったが掛かったみたい

議会からだけでなく
>政権内部からペンタゴンに空母の代わりにほかの予算節約策を模索するよう求めてきたという。

だそうです
171名無し三等兵:2014/02/03(月) 18:06:15.11 ID:???
今中期防(〜2018年)で検討だから、導入は早くても次期中期防(2019年〜)だろうね
少なくとも2018年度に購入と言うのは誤報だろう
172名無し三等兵:2014/02/03(月) 18:17:22.80 ID:???
>>165
いや、母艦の事情で地上基地から作戦ってなったら航続距離で劣るのは決定的な差だが・・
空中給油で補うんならそもそも母艦いらんし。

しかも基地は半端なミサイル(ICBM喰らう自体だとそもそも国が危ないw)じゃ機能不全に
ならんけど、母艦は軽空母レベルじゃミサイル一発命中したらアウト。
173名無し三等兵:2014/02/03(月) 18:19:21.89 ID:???
>>169
今から艦載無人機なんか開発してたらF35Bよりかなり遅くなると思うぞ。
J-STARSレベルのセンサー積んだ機体と巡航ミサイルの方がたぶん一番早くて安い。
174名無し三等兵:2014/02/03(月) 18:30:16.52 ID:???
>>129
アフィブログは意外と節操無いぜ
175名無し三等兵:2014/02/03(月) 18:31:43.06 ID:???
なぜこういうスレにはID丸出しがかくも多いのか
176名無し三等兵:2014/02/03(月) 18:32:48.40 ID:???
艦載UAVの研究は中期防で発表されたばっかだろ
巡航ミサイルはソフトウェアの改修も安くないし
何よりプラットホームが足りない
177名無し三等兵:2014/02/03(月) 18:38:31.77 ID:???
中期防じゃなくてシンポジウムだった
178名無し三等兵:2014/02/03(月) 18:54:47.64 ID:???
>>176
あれって固定翼機だっけ?<艦載UAV
でも攻撃ヘリの代用なら固定翼の必要も無いか。

ミサイルのプラットフォームについては、UAV含む艦載機のプラットフォームよりは取得が
容易だと思うのだけど、どうだろう?
艦載限定だとしんどいがP-1も使えると思うし、想定戦場・・まー沖縄から尖閣だわな・・で
考えた場合、地上発射でもいいわけで。
(地対地ミサイルだと、さすがに台湾あたりからも文句がつくかな?)
179名無し三等兵:2014/02/03(月) 19:01:19.39 ID:???
F−35Bは確実に取得するよ。
魚釣島に着陸もできるしね。
180名無し三等兵:2014/02/03(月) 19:02:02.70 ID:???
F−35Bは確実に取得するよ。
沖ノ鳥島に離着陸もできるしね。
181名無し三等兵:2014/02/03(月) 19:03:10.73 ID:RcGQGYC1
F−35Bを数機乗せるにもそれ以上の数導入しなきゃいけないし、
海自に戦闘機部隊作って、パイロット育成してって考えるとアパッチで
いい気もするんだよな…。
35Bが一番実戦配備に近いったって、自衛隊発の垂直離着陸戦闘機だろ。
準備で時間食うぐらいなら、創設予定の水陸両用団にアパッチ集中配備したほう
がいいんじゃない?
182名無し三等兵:2014/02/03(月) 19:13:09.39 ID:???
アパッチはもう増産しないんだよ...
183名無し三等兵:2014/02/03(月) 19:19:17.35 ID:???
F−35Bは確実に取得するよ。
竹島に離着陸もできるしね。
184名無し三等兵:2014/02/03(月) 19:42:05.00 ID:???
揚陸艦を増やすとして、人員はどうすんだべ?
潜水艦だって増える六隻分(390名)の手当てがすんでないのに。
185名無し三等兵:2014/02/03(月) 19:46:39.78 ID:z7sXr3Dp
ニート天皇家の歴史

韓国にいたころ
・トンスルしていた(うんこを食べていた)

日本に来て
・近親相姦して出産 (ブサイク障害児になる)

・政略結婚して出産 (ブサイク障害児になる)

・ニートでナマポ生活 ←今
・大豪邸に住み家賃1兆円を踏み倒す←今
186名無し三等兵:2014/02/03(月) 19:49:56.72 ID:???
>>184
増やすか代替になるかまだ決まってないような。
他の方法としては、今まで無かったけど予備艦にしてモスボールするとか、
いっそ古い方は輸出しちゃうという手も今後は使えるようになる。
187名無し三等兵:2014/02/03(月) 19:50:54.81 ID:???
>>181
飛行隊は何も海自でなくても、空自でも良かったりする。
その方が効率的。
188名無し三等兵:2014/02/03(月) 19:53:16.17 ID:Lqnk98tg
>>185
天皇の職務を年収にすると140億だそうだ
底辺のお前よりはかなりマシだわwwwwww
189名無し三等兵:2014/02/03(月) 20:08:36.57 ID:???
>>184
とりあえずお前の資産と稼ぎを全部没収して考えようw
190名無し三等兵:2014/02/03(月) 20:12:17.68 ID:???
>>189
俺の後年度負担(借金とも言う)も没収してくれまいか。
191名無し三等兵:2014/02/03(月) 20:20:15.12 ID:???
>>184
六時間交代の三直制から八時間交代の二直制にして対応します
192名無し三等兵:2014/02/03(月) 20:27:47.75 ID:???
>>191
一日は二十四時間だと思っていたが自衛隊は違うのか?
193名無し三等兵:2014/02/03(月) 20:31:33.98 ID:???
>>192
海自潜水艦は18時間サイクルの3直制
194名無し三等兵:2014/02/03(月) 20:59:43.94 ID:???
>>192
軍オタじゃないから恥を忍んで聞くが
潜水艦の中は一日が十八時間で一週間は9.33日???
195名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:04:26.92 ID:???
>>172
>航続距離で劣るのは決定的な差だが・・


ピント@陸上機地は動かないが空母は動く。前進拠点を1000km先でも設定できる。アホなの?君。
196名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:06:37.11 ID:???
>>172
>母艦は軽空母レベルじゃミサイル一発命中したらアウト

既存のイージス艦2隻+あきつき型を含むDD5隻+空母艦載機による
超縦深防御網をどうやって突破できんの?
197名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:22:12.58 ID:???
>>172
現代戦かなりナメてんね
全国28箇所あるレーダーサイトなんて戦争初日に、ARMやら巡航ミサイルやらでぶっ潰されるぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JASDF_Surveillance_Stations.svg

西部&南西だけでも11箇所も存在しているが、これらが潰されたら監視可能な空域がほぼ失われる
将来的に6機?になるAWACSや13機のAEWでは決定的に不足。監視体制はザル状態になる。
その状態で空自はどうやって効率的に迎撃できんの?
198名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:29:56.59 ID:???
しかも、その後は対AWACSミサイルでE767やE2Cを打ち落とされたら
空自は完全に太平洋戦争当時よろしく、陸上の見張り員からの報告頼りになる()
現代戦ではそんな悠長なことやってらんないわけ。

そんな空自に期待を寄せてるとか、アホなのか、それとも中国の工作員なのか・・・
199名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:32:41.93 ID:???
レーダーサイトは守りきれないなぁ
数が多いうえに分散配置。ミサイルにとって格好の的だ。
そのうえ、少数のゲリコマに侵入されたら1時間も持たずに玉砕()する

あとはゆっくりAWACSを調理したればいい。
あぁ、空自自慢のイーグルも天を仰ぐだけの存在になるのか
200名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:42:15.70 ID:???
自衛隊、中国領空侵犯探知なぜできぬ 「レーダー死角」解消策は2年前から「検討」
http://www.j-cast.com/2012/12/14158310.html?p=all


こんな事件もあったっけな。
でも平時はお互いのレーダーサイトが補完し合えるからいいが
有事の際、一箇所でもやられたら、死角だらけになるから、監視体制は一気に崩壊すんのよねー。
空自・・・ねぇ・・・w

どう見ても空母のが生残性が高いれす。
中国の潜水艦が脅威つったって、日本のASW能力は世界トップクラスなうえに、
いざとなれば安全な海域に避退すればいいだけ。たとえば瀬戸内海とかね。
あの辺に陣取ってても、空母艦載機F35Bによる本土防空は十分に可能。
201名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:47:58.27 ID:???
つまり空自は有事の際は一瞬で壊滅するから役に立たない、か
斬新な論だ
202名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:48:12.69 ID:???
>>195
ちゃんと読め。
母艦が諸事情で動けず、地上基地で作戦する場合は、という条件つけてるだろ。
203名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:49:37.52 ID:???
>>196
それだけ自慢の防御システムがあるなら、空母は何やるの?
艦隊ごと目標に近づいて艦砲射撃した方が速いんじゃね?
204名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:51:15.37 ID:???
前提条件が全面戦争なのか局地的紛争なのかバラバラ
205名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:51:23.78 ID:???
>>197
その状態で海自はどうやって捜索やるの?
そういう結論になるなら、空自のレーダーサイトと基地の防空システム作る方が先じゃね?
206名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:54:03.35 ID:???
>ARM
いや発射母機を落とせよw
>巡航ミサイル
戦闘機なりパトリオットなり03式なりで落とせよw
>対AWACSミサイル
護衛機は?ロングレンジで撃たれるっつーても別に戦闘機が張り付いてなきゃいかんわけはないからね
207名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:54:28.58 ID:???
>>204
しかも前提条件が
「空自じゃダメだから海自にやらせろ」
だからお話にならないw

空自が目潰しされる状況で海自が普通に行動できるというのが、もうまとめサイトに出てくる
VIPのスレと同じような発想w
208名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:56:04.10 ID:???
男根コンプレックスとしての兵器好きにありがちな空母欲しい欲しい病だろ
汚客の典型
209名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:56:16.14 ID:???
>>201
いや、空自が壊滅するんじゃなく、まずレーダーサイトが一瞬で壊滅するんだよ
じゃさ、数で圧倒的に劣ってる空自がどうやって以下の任務を達成できるのか、その根拠を示してくれない?

@レーダーサイトに向かってくる経空脅威の排除
A本土の政治・経済の重要拠点の防空
B空自基地の防空
CAWACSのお守り
D海自艦隊のお守り(エアカバーの提供)
Eその他CAP任務

これ全部、同時にこなせるんだ?君の時代の空自は凄い能力を持つ組織なんだね。100年後からきましたか?
当然、レーダーサイトなんかは真っ先に狙われるが、防ぎきれない。
後は死角だらけになって一気に監視体制が崩壊する。
その後に待つのは、太平洋戦争よろしく、陸兵さんからの目視確認による報告頼みとなる。
210名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:57:22.18 ID:???
まぁ「空自一瞬壊滅論」を展開してる奴って、自分で自分の首を絞めてる事に気づいてないよねw

そんな状況だと、空母だ強襲揚陸艦だ以前に、空自の全基地の防備を強化せよ!って結論になるし、
それだと空母とその搭載機の配備と維持よりも安く上がっちゃうし、抵抗力も上がる。
なんだ空母いらないじゃんってとこに戻ってくるw
211名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:58:20.37 ID:???
逆にPLAってそれを同時にこなせるだけの作戦機と統制能力あんの?
頭数だけじゃなくて質で
212名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:58:30.43 ID:???
>>209
だからさ、空自が任務達成できない状況で、海自はどうやって任務達成するの?
213名無し三等兵:2014/02/03(月) 21:59:27.19 ID:???
台湾と韓国、そしてアジア全域の米軍を計算に入れないのもよくわからないな。
214名無し三等兵:2014/02/03(月) 22:00:10.75 ID:???
>>209
言っとくけど、空自が目潰しされるって事は海自も陸自も目潰しされるって事だという事だぞ?
215名無し三等兵:2014/02/03(月) 22:00:42.82 ID:???
>>213
VIPの人は一度にたくさんの事考えられないからな・・・・
216名無し三等兵:2014/02/03(月) 22:01:14.50 ID:???
>>206
>いや発射母機を落とせよw

いや数の面からも質の面からいっても負けてんだけど?w
それは防衛省も認めてることだぞ、厨房。w

>戦闘機なりパトリオットなり03式なりで落とせよw

レーダーサイトにそんなもんねーけど?w
何時から配備されたことになってんの?w

>護衛機は?ロングレンジで撃たれるっつーても別に戦闘機が張り付いてなきゃいかんわけはないからね

護衛艦?は?WWW
射程数百キロの対AWACSミサイルに護衛艦がどうしろっていうの?w
まかさAWACSを護衛艦が護衛してるって状況なの?www
217名無し三等兵:2014/02/03(月) 22:02:50.00 ID:???
>>214
いっとくけど、空自のレーダーサイトが潰されても
護衛艦のレーダーは目潰しされねーぞ?
もしかして、沖縄のレーダーサイトが潰されたら、
イージス艦のレーダーも連動して止まる仕組みなんですか?w
218名無し三等兵:2014/02/03(月) 22:02:55.40 ID:???
>>208
すぐ全てはチ○ポだってのはあれだけど、こういうヒトには結構そーゆーの多いねえ。
219名無し三等兵:2014/02/03(月) 22:04:50.19 ID:???
>>213
靖国参拝しただけでも中国へ媚ろと強制してくる米軍様が
日中の全面戦争に全力で参戦してくれるんですか?へぇ
220名無し三等兵:2014/02/03(月) 22:15:43.76 ID:???
>>217
そうだな。
「護衛艦のレーダーは」
目潰しされないな。

で、それがどうした。
艦隊防衛以外に何かできる事あるのか。
それにしたところで、護衛艦以外のレーダーが生きている時に比較すると、対処時間が大幅に
短くなるから、うっかり艦隊を行動させられない。

つまり、艦隊防衛以外の任務は不可能なわけだ。
221名無し三等兵:2014/02/03(月) 22:17:29.19 ID:???
>>219
それ以前に、「よろしければ太平洋をウチと半分こしてくれませんかね・・?」と擦り寄って
アッサリ米国に蹴られた中国クンは、米国様にケンカ売るなんて無理だと思うよ。
222名無し三等兵:2014/02/03(月) 22:24:09.12 ID:???
>>194
実際は24時間4交代制だけど
朝番、昼番、夜番、深夜番とある輪番を朝->深夜->夜->昼->朝
と回すと全乗組員がまんべんなく均等に18時間毎に勤務につくという意味だろう。
223名無し三等兵:2014/02/03(月) 22:31:23.40 ID:???
>>222
3Q
18時間が1サイクルということには違いがなんだ!
トイウコトハ1周間に9.33回勤務!!
224名無し三等兵:2014/02/03(月) 22:39:46.21 ID:???
>>216
だから、PLAはどの作戦機をどれだけどの方面に指向できると想定してるの?
とりあえずこっちは激甘想定で大陸から無茶苦茶近い対台湾戦の想定(手元にあったのでw)の割で考えてんだけども
米軍資料、RANDコーポレーションの報告書等によれば、対台湾作戦に使用できる航空戦力は、中国軍全作戦機2775+訓練・支援機1450のうち、戦闘機230、攻撃機160、輸送機40、など
このうち相当数を占めるJ-8IIやJH-7がF-15J改やF-35に対してキルレシオなりなんなりで勝ると考えられるだろうか?
あと「質でも数でも劣る」と防衛省が公式に「認めた」というのはどの発言?
ま、もちろん全体として中国空軍が非常に強い脅威であるのは確かだが

移動型SAMの配備なんかしてないって、野戦防空システムにそんなこと言う奴初めて見たんだがね
東京のど真ん中にも沖縄の南の島にもパトリオットは必要になりそうならすぐ持ってこられるし、実際やったよね

最後の段に着いてだけど、日本語よく読んでね
225名無し三等兵:2014/02/03(月) 22:55:39.60 ID:???
>>224
そいつ、今日俺も相手してるVIP住民だから、PLAとか専門用語使うと理解できないよ。
もっと平易な言葉で説明してあげないと。
(なお、本人は知ってる単語を使ってそれらしいつもりにはなってる)

他のスレでも
「スキージャンプ甲板が無かったらVTOLでしか運用できないから、F35Bは運用できない。
カタパルト使うのはF35Cだから関係ない」
ってダダこねて大変だったんだぞ。
米強襲揚陸艦の話してるのにw
226名無し三等兵:2014/02/04(火) 04:47:16.98 ID:???
ちなみ米軍は中国の攻撃が怖くて、リスク分散のためにグアムに撤退させてるからな。
有事にはもっとグアムが拠点になる、
227名無し三等兵:2014/02/04(火) 05:49:51.36 ID:???
つっても、J-20巡航ミサイルとH-6Kのセットだとグアムまで中国の攻撃圏に入るんだけどね
228名無し三等兵:2014/02/04(火) 07:45:36.34 ID:???
この強襲揚陸艦って中国の尖閣侵攻を防ぐ抑止効果を謳ってるけど
本当の狙いは対馬侵攻抑止だよね?配備してれば韓国も易易と上陸占拠を考えないだろうし
229名無し三等兵:2014/02/04(火) 07:59:32.73 ID:???
防衛大綱読んでないでしょ君
230少林寺拳士:2014/02/04(火) 09:48:39.08 ID:???
そもそも海自は、強襲揚陸も、強襲揚陸艦も考えてませんよ。
尖閣列島を巡って、中国と戦争なんて妄想に過ぎません……主に五毛党と憤青の。

そりゃ殴られたら殴り返しますが、平和が一番です。
だから配備を整えるんですよ。

あなた達も、出掛ける時には戸締まりをするでしょ?
セコムやアルソックに入る方も増えてるようですが……最近は物騒ですからね。

犯罪者に付け入る隙を作るのは、自分が被害や家族が被害に遭うだけでは済みません。
その犯罪者に

 “犯罪を犯させる”

ことにもなるんです。
だから間違いを考えないように武装する。
これが力愛不二と言うものです。
231名無し三等兵:2014/02/04(火) 10:08:00.33 ID:???
ヘリ甲板付きの事前集積船を配備するとかいう話はどうなったんじゃろうか
232名無し三等兵:2014/02/04(火) 10:14:24.85 ID:4xascrjZ
わけわからん長文野郎は+で死ね
233名無し三等兵:2014/02/04(火) 10:24:51.90 ID:???
また過去のようにイタリアの先例に倣うんじゃないの?
234名無し三等兵:2014/02/04(火) 10:29:38.23 ID:???
いずも型はカブールの影響受けてると見て差し支えない
235名無し三等兵:2014/02/04(火) 11:23:36.84 ID:???
軍ヲタの集まりだから理解できないのも仕方ないが
強襲揚陸の意味を履き違えているな、強襲揚陸とは被災して接岸出来なくなった
または接岸する設備のない場所に強襲揚陸して救援を送り込む為の強襲揚陸艦だからな、間違うなよおまえら
236名無し三等兵:2014/02/04(火) 11:53:07.91 ID:???
はい
237名無し三等兵:2014/02/04(火) 12:10:20.65 ID:???
はいじゃないが
238名無し三等兵:2014/02/04(火) 12:13:03.09 ID:???
はい
239少林寺拳士:2014/02/04(火) 12:32:10.91 ID:???
>235
もちろん分かってますよ、必要なら転用できるだけです。
別に島嶼奪回なんて期待してません、想定して備えはしますけど。
240名無し三等兵:2014/02/04(火) 12:36:07.75 ID:???
被災した竹島に強襲揚陸して国土を保全するのですね、わかります
241名無し三等兵:2014/02/04(火) 13:57:00.62 ID:???
>>208
空「母」っていうくらいだからマザコンじゃね?

>>210
んだんだ、空母()だの強襲揚陸艦()だの変なお船を浮かべたりオスプレイだの水陸両用車だの珍妙なものはいらん
防空強化と戦闘機そのものの増勢が一番

セクショナリズム的に海自がやるんならいつも通り対潜と防空と、せいぜい艦砲射撃と既存の揚陸装備でいいだろ

>>213
韓国なんていつ中国側にになるかわからんし、米国さえも米国が内向き化がどんどん進めば
積極的にそうはならんにせよ消極的に日本に味方しなくなってるだろうに
242名無し三等兵:2014/02/04(火) 15:08:28.75 ID:???
南シナ海は支那にとっても日本にとっても生命線であることを疑うものは居るまい
そこに刃を突きつける海南島要塞攻略こそ核報復力に次ぐ最重要戦略である
正規空母と艦載機の自主開発は勿論揚陸艦を建造し海軍陸戦隊の精鋭を育てるべきだ

攻撃力無き防衛は無能なり
243名無し三等兵:2014/02/04(火) 15:39:05.85 ID:???
>>242
生命線である海域を戦場にしたら、生命線として使えなくなるだろw
お前みたいなのはただ戦争したいだけで、何も考えてない。
244名無し三等兵:2014/02/04(火) 15:51:58.68 ID:???
>>243
>生命線である海域を戦場にしたら、生命線として使えなくなるだろw
お前頭大丈夫か?
論理として成り立って無い事に気づいてなさそうだ
癲狂院に行くことをお勧めする
245名無し三等兵:2014/02/04(火) 16:19:02.59 ID:???
>>244
だからさ。
そんな事したらしばらく海運が止まるじゃない。
それも大動脈が。
ものすごい大損失が出るけど、戦略的に意味の無い(あるなら教えて)攻略作戦と
それに対して付随してくる状況を考慮した場合、その損失に見合う利益が出るの?

要するに戦争とは営利活動に他ならないので、利益が出るならその案認めてあげるよ。
煽り以外で何か反論ある?
246名無し三等兵:2014/02/04(火) 16:23:31.35 ID:???
>>223
54時間勤務?
時間外手当だけでもかなりな金額になるな。
なるほど、洋上勤務が高給取りになるのがよくわかる。
247名無し三等兵:2014/02/04(火) 16:29:19.02 ID:???
>>158のコラムに
「複数の空母打撃群と大規模な上陸作戦能力を保有することは、わが国の国力から見て現実的ではない」
と書いてあるけどこいつって特定アジア人の回し者なの?
世界第三位の経済大国である日本が持てないなんておかしいだろ
248名無し三等兵:2014/02/04(火) 16:31:04.67 ID:???
>>242
一応、インドネシア南回り航路もあるけどね。
経済の論理からすれば、やっぱ南シナ海がイチオシには違いない。
249名無し三等兵:2014/02/04(火) 16:32:50.74 ID:???
では実際に複数の空母打撃群を保有している国家を挙げてくださいよ
米帝以外で
250名無し三等兵:2014/02/04(火) 16:33:49.39 ID:???
>>247
アメリカ並みの国防予算は軍オタからすれば狂喜乱舞だけど、一般ピープルからすればその分の税金が増えるのかと発狂しちまうレベルだ。
251名無し三等兵:2014/02/04(火) 16:35:29.24 ID:???
>>223
一日のサイクルは24時間だよ
食事等の時間は殆どずれないからね
勤務のサイクルをずらすことによって毎日違う直につけるようになるって話
0-6、6-12、12-18、18-24
A   B    C    A
B   C    A    B
C   A    B    C

この時間割は例だけど、脅威度や充足率により1直(戦闘)体制から4直体制まで臨機応変に変わる
非番でも配置につく部署は結構いっぱいあって
非番だから必ずしも休めるというものでもないみたい
>>246
自衛官は時間外手当ないからな
どんな勤務体制でも定額の手当になってる
252名無し三等兵:2014/02/04(火) 16:38:05.02 ID:???
日本は既に打撃群はもってるよ、空母と艦上機がないだけで。
だから、軽空母とF−35Bをもてばいいだけ。
いずも型も新型強襲揚陸艦も軽空母みたいなもん。

ただ、BMDを考えたらイージス12隻体制が必要だろう。
253名無し三等兵:2014/02/04(火) 16:39:31.69 ID:???
>>247
ぶっちゃけ人件費と在日米軍への思いやり予算でアップアップ。
1位の米国がチートなだけで、
「それの次の次だから、その地位に相応しい戦力が持てるはずだ!」
っていうのを2位以下が考えるのは無理。
254名無し三等兵:2014/02/04(火) 16:43:10.06 ID:???
>>252
それは持っているとは言わない・・・・
それでいいなら
「我が国は小国を一撃で粉砕できるだけの機動部隊を持っている。
 原子力空母と艦載機が無いだけで」
「我が国は世界を破滅に追い込むことができるだけの潜水艦隊を持っている。
 SLBMが無いだけで。」
とか、何とでも言えるw
255名無し三等兵:2014/02/04(火) 16:56:33.50 ID:???
だから、簡単に持てるんだよ。
軽空母打撃群を。
256名無し三等兵:2014/02/04(火) 16:59:34.34 ID:???
>>245
>そんな事したらしばらく海運が止まるじゃない。
>それも大動脈が。
日中開戦となれば南海艦隊が南シナ海のシーレーンを先ず止めにくるのは常識だから
輸送船は迂回するなり護送船団を組んで押し通るしかないが、それ以外に何か手があるのか?

>ものすごい大損失が出るけど、戦略的に意味の無い(あるなら教えて)攻略作戦と
俺は戦時を想定して話をしている
南シナ海シーレーンは日本にとっての生命線だから戦略的に最重要だろう

>?それに対して付随してくる状況を考慮した場合、その損失に見合う利益が出るの?
支那の奴隷となり日本国がなくなる以上の不利益があるのか?

どれもまともな議論には成り得てない
もっとマシにならんか?
戦争は嫌だ!どっかに逃げる・・とか

>>248
脅威度が高い(制空権があちら側)ときはそっちだろうけど
船の燃料代が相当かかる
257毛沢山:2014/02/04(火) 17:10:54.47 ID:???
戦争やめて……シーレーン止まったら、日本より先に12億が飢える
258名無し三等兵:2014/02/04(火) 17:20:00.37 ID:???
>>257
南京大虐殺は無かったと世界に向けて謝罪し
反日教育を止め
朝鮮半島を非武装化しろ

話はそれからだ
259名無し三等兵:2014/02/04(火) 17:20:34.23 ID:???
毛沢山
260名無し三等兵:2014/02/04(火) 17:23:36.65 ID:???
>>257
共食いすればいいだろう
261名無し三等兵:2014/02/04(火) 17:29:19.85 ID:???
>>256
いや、それ以前にそもそも戦争する理由が無いんだが。
戦争しなけりゃ経済的にも軍事的にも何も損失しないし、一番いいんじゃね。
領土問題は解決しないでナーナーになるけど、だからって戦争する理由にならんし。
262名無し三等兵:2014/02/04(火) 17:32:54.45 ID:???
>>258
毎度思うけど、そのへんほっとけばいいと思うけどなー。
所詮国内問題(ハクをつけるために一部国外巻き込んでるけど)だし。
正常な人間は過激な思想なぞせんだろ?
漏れ伝わって来る過激な事言ってるのも、
「あー向こうにも2ちゃんねるはあるんだな」
くらいしか思わんし。
中国だと失業率の問題で教育受けたニートが多いから、なおさらじゃないか?
263名無し三等兵:2014/02/04(火) 17:37:54.90 ID:???
>>261
>いや、それ以前にそもそも戦争する理由が無いんだが。
戦争しなけりゃ経済的にも軍事的にも何も損失しないし、一番いいんじゃね。
中国に尖閣取られたら次に沖縄その次は九州だ

>領土問題は解決しないでナーナーになるけど
お前が決めるな!
そうならんかった(軍事バランスが崩れた)ときが問題なの
バランス取るために自衛隊に高い金かけてるんだろ
264名無し三等兵:2014/02/04(火) 17:41:58.21 ID:???
>>262
君に質問がある

・民のかまどで有名な天皇は誰

・尖閣はどこの国の領土

・竹島はどこの国の領土
265名無し三等兵:2014/02/04(火) 17:44:05.99 ID:???
・民のかまどで有名な天皇は誰 平成天皇

・尖閣はどこの国の領土 倭国

・竹島はどこの国の領土 倭国
266名無し三等兵:2014/02/04(火) 17:44:56.10 ID:???
やっぱり日本人ではなかったか
267名無し三等兵:2014/02/04(火) 17:56:53.97 ID:???
>>263
いや、そもそも日本だけじゃなく、中国にも戦争する理由が無いんじゃね?
あちらさんはそのために威嚇用の軍備をいろいろ揃えてるわけで。

バランス取るために自衛隊に高い金かけてるってのは同意だけど、バランス
取れてる以上なおさら戦争する理由がお互いに無い。
(ちなみに空母の有無は中国には意味があるけど、日本には無いから別な
装備を充実させた方がいい)
268262:2014/02/04(火) 17:59:00.47 ID:???
>>264
・民のかまどで有名な天皇→知らん。ググればわかるんだろうけど、それは知ってると言わんし。

・尖閣はどこの領土→日本

・竹島はどこの領土→日本

・聞かれてないけど北方領土はどこの領土→日本
269名無し三等兵:2014/02/04(火) 18:10:06.67 ID:???
>>267
>バランス取るために自衛隊に高い金かけてるってのは同意だけど、バランス
>取れてる以上なおさら戦争する理由がお互いに無い。
やっと議論に近くなってきた

>(ちなみに空母の有無は中国には意味があるけど、日本には無いから別な
>装備を充実させた方がいい)
逆じゃないのか!
海洋国家の日本に空母は必要欠くべからざる装備
だからこそつい最近までアメリカは難癖つけて造らせなかた
ひゅうが型からいずも型を建艦出来たのはアメリカ自身の衰退によるところ大きい
シーレーンが断ち切られると日本は枯れ死にするが支那はなんとかなるだろ

ところで別な装備ってなんだ?
核武装したいがヤンキーを説得するのは難しいぞ
270名無し三等兵:2014/02/04(火) 18:11:55.79 ID:???
核武装とかやってくれない
スレ違いだから
271名無し三等兵:2014/02/04(火) 18:13:53.98 ID:???
>>268
民のかまどを知らんのが軍オタにいるとは思えん
答えられんとチャンコロかチョンコか在日に認定だぞ!
272名無し三等兵:2014/02/04(火) 18:17:23.88 ID:???
>>262
平成天皇だと!?
今上陛下といいなさい
失礼極まる!
273名無し三等兵:2014/02/04(火) 18:18:49.45 ID:???
>>265だった
274名無し三等兵:2014/02/04(火) 19:40:33.83 ID:???
空母機動艦隊一つでシーレーンを維持しようなんて無謀にも程がある
F-35Bしか乗らない軽空母なら尚更
275名無し三等兵:2014/02/04(火) 19:41:28.44 ID:???
ここでいう1つとは3艦隊ローテの前提でのオンステージ状態の1艦隊ね
276名無し三等兵:2014/02/04(火) 19:48:12.71 ID:???
>>269
ん〜日本が「攻める」立場だと空母保有にも意味があるのよ。
空自のエアカバー外に出ていくわけで、自力で何とかしないといけない。

でも今はその逆で、中国がその立場。
だから中国は空母を持たなくてはいけない。

また、シーレーンが断ち切られるというのも現実にはありえない話で、
「中国そのものの貿易にも影響するのに、何でそんな事するの?」
って事になる。
中国の貿易に影響無く日本のシーレーンだけを断ち切る手段というのがあるなら
説得力が出てくるが、何かあるかな?

>別な装備
地味な話だから個別に書かなかったけど、要するに空自の基地やレーダーサイトの防備ね。
これさえ守っておけば、正直問題無い。
中国の機動艦隊に対して、空自の航空艦隊ってトコかな。
277名無し三等兵:2014/02/04(火) 19:56:32.54 ID:???
中共は合衆国との太平洋分割を目論んでるのに呑気だねえ
278名無し三等兵:2014/02/04(火) 19:59:46.59 ID:CirvfpE9
目論むだけなら史那人にだって目論む権利ぐらいはあるだろう。
軍事費増やす前にやるべき事をやらないで、いつまでも反日で誤魔化せるわけはないよ。
279毛沢山:2014/02/04(火) 20:05:58.43 ID:???
例えば我が中国が日本に圧力を掛けようとするだろ?
シーレーンに海軍を差し向け、日本の海上交通を止めると共に、空母でもってエアカバーを行う。
日本には空母がないし、いくら給油機を使っても、マラッカ海峡なんかには足が届かない。
しかし空母があれば、エアカバーを脅かして、我が海軍に決戦を挑むことも出来るんだよ。

それだと交戦地域になるので、ここを通る船には保険が効かず、自動的に商船の航行が出来なくなる。
すると「人口で十倍のこっちが先にダウン、もう沢山」ってことになる訳だ。
それではかなわないので、最初からリスクの大きい作戦は避けて、リスクの低い方法を考える事になる。


軍事力ってのは「敵に軍事的な冒険をさせない」為に存在するし、空母にはそうした役割もあるんだよ。
策源地攻撃能力もその一つだな。


明白了?
280名無し三等兵:2014/02/04(火) 20:12:51.29 ID:???
>>279
>日本の海上交通を止めると共に

「どうやって」それをやるのかな?
日本以外のフネは普通にそこを通さないといけないわけだが。
日本船籍はアカンというなら、アーネスト・ウィル作戦みたいに米国籍にした場合どうなる?
そもそも海上封鎖でもするの?通ろうとしたら臨検するの?誰が?どうやって?

この時点で構想終了。
後は読む必要も無いわな。
281名無し三等兵:2014/02/04(火) 20:19:25.08 ID:???
>>280
チャンコロは馬鹿だから第一次大戦のドイツみたいに無制限潜水艦戦やらかしてくれるんじゃね?

そして末路も同じくw
282名無し三等兵:2014/02/04(火) 20:22:37.12 ID:???
>>281
やめろw
シナチスは洒落になってないwww
283名無し三等兵:2014/02/04(火) 20:28:03.14 ID:???
>>276
>ん〜日本が「攻める」立場だと空母保有にも意味があるのよ。
空自のエアカバー外に出ていくわけで、自力で何とかしないといけない。
でも今はその逆で、中国がその立場。
だから中国は空母を持たなくてはいけない。

意味が分からんぞこれは!

>また、シーレーンが断ち切られるというのも現実にはありえない話で、
「中国そのものの貿易にも影響するのに、何でそんな事するの?」
って事になる。
中国の貿易に影響無く日本のシーレーンだけを断ち切る手段というのがあるなら
説得力が出てくるが、何かあるかな?

これはもっと意味不明だ
相手のシーレーンを断ち切るとうことはだ
こちらがそこの制海権を握るということ
こっちの輸送船悠々と通る
お前大丈夫か?
284名無し三等兵:2014/02/04(火) 20:29:39.04 ID:???
>地味な話だから個別に書かなかったけど、要するに空自の基地やレーダーサイトの防備ね。
これさえ守っておけば、正直問題無い。

何が問題ないもんか!
開戦と同時にミサイルで吹っ飛ぶものに何を期待する?

>中国の機動艦隊に対して、空自の航空艦隊ってトコかな。

あのな〜
機動艦隊という言葉は無い
それはマスゴミが言い間違えた妄語
機動部隊と言え

空自の航空艦隊?
いい加減アホらしくて相手したくもないが
基本的に空自は船を持たない
それで航空艦隊という言葉も無い
それも間違いで航空戦隊というんだ
285毛沢山:2014/02/04(火) 20:33:54.43 ID:???
>280
たとえ話に細かく噛みつかれても困るのだが……

>281
君は失礼だな。
中国の潜水艦じゃ、まともな潜水艦作戦なんて実行不可能なのに、なんて言い掛かりをつけるんだ。

>282
強制収容所なら彼方此方あるし、民族浄化ならチベットやウイグルで、現在進行形でやってるけど何か?
あとシナチスは止せっ! シナチクみたいで響きが良すぎるw
286名無し三等兵:2014/02/04(火) 20:42:53.26 ID:???
今時制海権なんて言ってる時点で、ゲームみたいにどっちかが勝てば勝った方のもの
みたいな考え方なんだろうか
287名無し三等兵:2014/02/04(火) 20:46:14.00 ID:???
>>286
お前の質問がある

・日本の初代天皇は誰だ

・尖閣はどこの国の領土だ

・竹島はどこの国の領土だ
288毛沢山:2014/02/04(火) 20:46:27.10 ID:???
そりゃ何でもかんでも手を広げてれば「もう沢山、体がもちましぇん!」となるに決まってる。
しかし軍備ってのは保険と同じで、もしもの時に備えるのが基本だよ。

それは「どんなことが在り得るか?」を問うべきであって「そんなことは在り得ない」を並べるのは発想が逆だ。
「事故は起こさないから保険は必要ない」なんて奴に、車を運転させちゃいけない。
同様に「戦争は起きないから軍備は要らない」なんて政党に、国政は任せられない。

もちろん、それが空母の必要性、保持の緊急性に直結する話ではないけどね。
明白了?
289名無し三等兵:2014/02/04(火) 20:46:45.89 ID:???
中国が制海覇権狙ってるのは事実じゃん
とはいえ日米安保継続が困難にならない限り自衛隊が外征能力を保有する必要は無い
290名無し三等兵:2014/02/04(火) 21:17:11.32 ID:???
>>281
ヘタすると自国の船すら沈めかねないから、それは無いと思う。
だからって自国の船は迂回しますなんて言ったら中国経済大損害。
291名無し三等兵:2014/02/04(火) 21:22:49.23 ID:???
>>283
ここまで解説して意味がわからんと言われると、単に「考える力が無い」としか言えないわな・・

で、他でも書いたけどね。
中国が制海権取りました。中国の船は通します。
まーいいでしょ。百歩譲ってそれはいいとしましょ。

「他の国の、日本行き、または日本からの船」

はどうするの?
臨検するの?全部?誰が?どうやって?
そして臨検拒否したらどうするの?拿捕するの?撃沈するの?
それが米国船籍だったらどうするの?

まずこのへん回答できるかどうかだね。
都合悪い事には「意味わからん」だったら、最初から軍事板に書かずに、VIPにお帰り。
292名無し三等兵:2014/02/04(火) 21:30:29.65 ID:???
中国船籍以外は全部通行禁止にすればいいだけでしょ
その為に必死こいて海軍増強してるんじゃないの?
293名無し三等兵:2014/02/04(火) 21:30:30.90 ID:???
>>284
>開戦と同時にミサイルで吹っ飛ぶ

まずそれを回避するのが第一。
そのための防備強化ね。
昨日も同じような事書いたけど、空自が目潰しされたら、海自の艦隊だって自衛以外の事はできなくなるから、
どのみち最初に手をつけるのは空自だよ。
何をやるにしても空自のエアカバー確保、海自はその次。

>機動艦隊という言葉は無い。

旧海軍の機動艦隊を知らんのか・・・・まぁ軍事板の人じゃないだろうから、知らなくてもいいけど。
ともかく昔からある軍事用語でマスコミは関係無いので、以後覚えておくといいよ。

>航空艦隊。

これも昔からの軍事用語でね。
すまんが、もう面倒くさいから「初心者質問スレ」で質問してくれるかな。
たぶん昨日と同じ人だと思うけど、ここはVIPじゃないから専門スレはキミにはまだ無理。
まずは初心者質問スレとか言ってくれ。

もしくは、コメントするならまとめサイトのコメント欄にするとか。
294名無し三等兵:2014/02/04(火) 21:31:26.74 ID:???
>>292
だからそれをどうやってやるの?
無視された場合はどうするの?

過去にそれを行った直近の例はキューバ危機だから、それを勉強するといいよ。
295名無し三等兵:2014/02/04(火) 21:57:43.50 ID:???
まず第一に自分のイデオロギー(というか妄想)を優先する類の他板民はスルーしたほうがいい
296名無し三等兵:2014/02/04(火) 21:59:05.40 ID:???
てか、民間船の船籍って多くがパナマとかじゃないの?
297名無し三等兵:2014/02/04(火) 22:02:01.69 ID:???
>>296
リベリアとかもあるね。
税金だか保険の関係でだったかな。

んで、それだと護衛に都合が悪いってんでイラン・イラク戦争時のアーネスト・ウィル作戦では
米国船籍になって米海軍の護衛を受けたりしてた。
298名無し三等兵:2014/02/04(火) 22:29:00.91 ID:???
>>293
地上の基地に回避という言葉を使ってること自体正常なオツムをお持ちではないと見た
まー最初からそうとは思っていたが

>旧海軍の機動艦隊を知らんのか
知らんな〜
出典を明らかにして欲しいものだが
質問スレでと言っとるようでは逃げとるとしか思えん

>航空艦隊。これも昔からの軍事用語でね。
おーこれはあった。
ggると
航空艦隊(こうくうかんたい)とは、海軍または空軍の編制単位の一つ。
日本海軍では機動部隊または基地航空隊を指す。

トイウコトハこれは海軍
お前は海軍と空軍を取り違えていただけってことになる

しかしお前
ほんとに瘋癲病院に行ったほうがいいよ
まともな人間はこんなことは言わない
>すまんが、もう面倒くさいから「初心者質問スレ」で質問してくれるかな。
>たぶん昨日と同じ人だと思うけど、ここはVIPじゃないから専門スレはキミにはまだ無理。
>まずは初心者質問スレとか言ってくれ。
299名無し三等兵:2014/02/04(火) 22:42:14.24 ID:???
>>298
海軍または空軍って書いてるだろ
よく見ろや
300名無し三等兵:2014/02/04(火) 22:43:14.60 ID:???
>>298
わかった。
つまり、元々の主張には反論できないから、個人攻撃に切り替えたという事だね。
あいにくそこまで暇では無いし、議論の邪魔になるので、巣へ帰るが良い。
301名無し三等兵:2014/02/04(火) 22:44:02.10 ID:???
>>299
いいからほっときなよ。
あれこれ自説を書いてるうちはともかく、ただの構ってちゃんになったらオシマイだよ。
302名無し三等兵:2014/02/04(火) 22:50:52.30 ID:???
>>299
>海軍または空軍って書いてるだろ
よく見ろや
 >>別な装備
 地味な話だから個別に書かなかったけど、要するに空自の基地やレーダーサイトの防備ね。
 これさえ守っておけば、正直問題無い。
 中国の機動艦隊に対して、空自の航空艦隊ってトコかな。

書いてないがな〜

>>300
別に個人攻撃に切り替えたつもりはない
お前のほうが遥かに個人攻撃的に思えるが・・
まーそれは場所柄特に問題はないし俺は気にもしない

それより機動艦隊という造語の出典言え!
303名無し三等兵:2014/02/04(火) 22:58:42.71 ID:???
>>302
訂正
航空艦隊は空軍または海軍だった
確かにそれについては見落としだった
304名無し三等兵:2014/02/04(火) 23:00:44.42 ID:???
>>302
「第一機動艦隊」でググれ。
305名無し三等兵:2014/02/04(火) 23:01:48.75 ID:???
>>302
あと、知らない事を人に教えてもらった時には礼を忘れない事。
306名無し三等兵:2014/02/04(火) 23:03:42.86 ID:???
>>302
ついでに、もう面倒くさいから、ここで質問してもいい事にしてあげるよ。
機動艦隊でも航空艦隊でも、わからない事があったら質問しなさい。
307名無し三等兵:2014/02/04(火) 23:50:05.56 ID:???
>>304
ググってみると確かにあるな
俺が丸で読んでいた時は第一機動部隊と呼ばれていたものだ
もう四十年近くのブランクがあるので機動艦隊という言葉がいつから使われだしたのか
調べてみる必要はあるな
だが機動部隊=機動艦隊であることは確かなようだ
これは俺の勉強不足ですまんかった

>>306に甘えるようですまんが機動艦隊という言葉が使われている雑誌をよかったら教えてくれないか?
308名無し三等兵:2014/02/05(水) 00:56:01.76 ID:D66NMVFy
なんだこの糞スレは
309名無し三等兵:2014/02/05(水) 01:31:43.70 ID:???
>>307
「機動艦隊」は雑誌など民間で作られた造語ではないですよ。
そもそもの始まりはお察しの通り真珠湾攻撃に始まりミッドウェー海戦で壊滅した「第一機動部隊」だが、
これはあくまで臨時編成だったので、正式な空母艦隊として「第三艦隊」が創設される。
実はこの時点で「第一機動部隊」と「第二機動部隊(北方作戦用)」は解隊され、その後編成されていない。

それで第二次ソロモン海戦と南太平洋海戦を戦った後、絶対国防圏を死守するための二つの柱の
一つとして、空母主体の「第三艦隊」と、戦艦を主体とした前衛の「第二艦隊」を一つの司令部で統合運用したのが
「第一機動艦隊」(なお、司令部は第三艦隊司令部が兼任)

なお、もう一つの柱がテニアンに司令部を置いた陸上航空部隊の「第一航空艦隊」。

以上、「機動艦隊」は機動部隊の俗称では無く、正式な艦隊名の一つである事はご了承いただけたであろうか?

正確には機動部隊を中核とした、決戦用の空海統合戦闘部隊が「機動艦隊」となる。
いずれにしても艦載機が主戦力なので「機動艦隊」=「機動部隊」と解釈してもいいが。

この「第一機動艦隊」のその後だが、マリアナ沖海戦で大敗して以降は第二艦隊・第三艦隊で
別行動のままレイテ戦に突入し、この戦いで両艦隊とも事実上壊滅したため、第一機動艦隊も
再び統合運用される事の無いまま、レイテ戦後に解隊されている。
310名無し三等兵:2014/02/05(水) 01:40:05.05 ID:???
>>307
つまり>>276で私が書いた
「中国の機動艦隊に対して、空自の航空艦隊」
と書いたのは、
中国の空母機動部隊に対抗する戦力として、航空自衛隊は地上を基地として戦った
かつての帝国海軍の航空艦隊のように立ち向かうべきだと。
そういう事が書きたかったわけです。

実際に帝国海軍には地上基地が決して沈まぬ事を活かして各所に航空基地を設けて
航空隊を機動展開し、敵艦隊を迎撃する「航空艦隊構想」があってのものでしたし。

現実の帝国海軍航空艦隊は、圧倒的な戦力差に押し切られてしまいましたが、
機動艦隊が壊滅してからもなお、稼働機がある限り戦い続けました。

この事例が、私が離島有事において、海自の軽空母より空自の増強を主張する理由です。
311名無し三等兵:2014/02/05(水) 03:53:04.24 ID:???
fleetを艦隊と訳しちゃったんじゃね?
航空機もそういうんだよ
312名無し三等兵:2014/02/05(水) 07:36:20.04 ID:???
>>310
かつての万単位で戦闘機を揃える時代ならともかく今の空自なんて増強したところでせいぜい500機程度でしかないわけで
「航空艦隊構想」の真似事をしたところであっという間に稼動機が枯渇して構想自体が破綻するだけだと思いますよ?
そもそもあれって「負けないため」の戦略であって尖閣有事で必要とされる「勝ちに行く」戦略じゃありませんし
313名無し三等兵:2014/02/05(水) 07:39:41.90 ID:???
あと尖閣有事程度の規模で航空艦隊構想を参考にするなら
強化すべきは空自(の戦闘機)ではなくて
陸自のSSM・SAM部隊およびその空輸性であるべきなよーな……
314名無し三等兵:2014/02/05(水) 07:48:28.33 ID:???
>>312
あーそのへんは大丈夫です。
仮想敵が戦場に投入できる数もそう多いわけじゃないですし、昔ほどの戦力比じゃないですから。
これまた「一大航空決戦」みたいな事を想像してると思いますが、まずそういうのは起きませんし。

実際のとこ一番面倒なのは爆撃機や戦闘爆撃機、潜水艦から発射される対地ミサイルの類です。

だから強化と言っても、これに対処するためのSAMや短SAM、高射機関法等の地上防空兵力を
増強するわけですね。

それでバッジシステムを守り、ひたすら九州と沖縄本島と宮古島あたりまでを守ってAWACSの
行動の自由も確保しておき、初動さえしのげば後は何とでもなります。

というか、その時点で何ともならない場合は、そこに海自軽空母の戦闘機なんていたって
なんのプラス要素にもならんのですから、まず空自を何とかしないといけないわけです。

あと付け加えると、尖閣諸島も現時点で支配しているのは我が国ですので、
「負けなきゃいい」
って意味では同じです。
何しろ中国艦隊を撃滅する必要すら無いわけですし。
(あっちも馬鹿では無いから、よほど戦力に自信が無い限り、本土のエアカバーから出ないでしょう)
315名無し三等兵:2014/02/05(水) 07:52:24.24 ID:???
>>313
ああ、もう書いててくれましたね。
そうです。
現代版の航空艦隊のキモは地上防空兵力ですね。
陸自も今じゃ優秀なSAMを持ってますから、空自のパトリオットとは別に前進防空兵力として
いいでしょうね。
陸自の地対艦ミサイルももちろん重要ですが、これはいかに空輸を可能としたとて最初から
そこに配備していなければ即応性に劣るので、もしかすると潜水艦の方が有効かもしれません。

いずれにしてもAWACSでの監視とデータリンクは不可欠でしょうから、まずは九州沖縄を
守りぬく事です。
316名無し三等兵:2014/02/05(水) 08:00:23.58 ID:???
戦争は数と質と兵站で、質はまあ置くにせよ数は軽空母じゃ不足だろう
317名無し三等兵:2014/02/05(水) 08:00:25.84 ID:???
ここまで書いて、
「なんだ、航空艦隊って航空機は何をするんだ」
って思う方もいるでしょうが、散発的な迎撃活動とAWACSの護衛を除くと、
おそらく日中共に深入りせず、海上で睨み合うような形になるかと。
お互いの制空権確保が第一ですからね。
尖閣諸島上空の制空権確保を狙って艦載機だけが前進してくる可能性は
ありますが、数としてはそう問題にならないでしょう。
初動での防御に成功すれば、というのはそういう意味もあります。

F-2での対艦攻撃も可能であれば、程度になるでしょうね。

むしろ一番怖いのは向こうの漁船に偽装した小型船舶で、これで大量に
押し寄せられると、いかなる戦力を持っていてもちょっと。民間船と区別がつきませんし。
ケースによっては、まずは海上保安庁に出張ってもらう必要があるかもしれませんね。
初動で我が方が壊滅させられたら、そんなまだるっこしい事しないでしょうが。
318名無し三等兵:2014/02/05(水) 08:08:01.93 ID:???
>>316
数にしてもどこに置くか。
大兵力でも少数精鋭でも意味が無いとこで遊兵化しちゃいかんですし。
そうなると一番適しているのはやはり、尖閣諸島沖・・・よりも沖縄近海。
できれば地上SAMの射程内といきたいですが、そうもいかないのでエアカバー受けられる範囲で。

で、揃えるべき「数」は輸送ヘリやオスプレイの類で、上陸を許して奪還するにせよ、その前に
防衛するにせよ、陸自の機動兵力を送り込まないとダメでしょうね。
それで忙しいしスペースも割かれるから、やっぱ現実を考えると離島防衛じゃF35Bは置き場所
無いって事になっちゃいますよね。
319名無し三等兵:2014/02/05(水) 08:09:52.07 ID:???
とりあえず最初の1隻はアメリカへ発注すれば?金剛型戦艦シリーズみたいに。
航空機運用まで考えるなら自衛隊は経験値がなさすぎる。
格納庫高さとか壁のクレーン配置とか船内自動車とかウェルドックとか、単品では良いのが有るが。
統合運用ではアメリカにかなわんでしょ。
320名無し三等兵:2014/02/05(水) 08:14:23.98 ID:???
名前はりゅうが潜水艦に行っちゃったから鳳か鶴か鷹か、鳥シリーズなら鷲でも良いかな。
321名無し三等兵:2014/02/05(水) 08:22:40.58 ID:???
>>319
こんごう級の時みたいに設計図買って参考にすれば済む話じゃ
322名無し三等兵:2014/02/05(水) 08:30:26.81 ID:???
>>319
経験値って意味では人間の方がよほど・・・
米強襲揚陸艦にしばらく要員を派遣しないと。
323名無し三等兵:2014/02/05(水) 08:50:24.68 ID:c/qyUjRq
アメリカ級の3番艦からキャンセルされてたウェルドックを組むよう再設計してるんでしょ?
日本もそれに乗って同型艦を建造するのが順当って事にはならないかなあ?
ドンガラだけでも共同開発の体を取れば日米双方にコストダウンのメリットが生じないかなと思って。
324名無し三等兵:2014/02/05(水) 09:06:46.57 ID:sS2fersj
ガンダムがまだだろ
325名無し三等兵:2014/02/05(水) 09:18:24.95 ID:???
>>323
数個師団を擁する米海兵隊じゃないんだからアメリカ級はオーバースペック過ぎる
おおすみ型みたいに3隻揃える前提ならワスプ級やタラワ級でも大き過ぎる位
326名無し三等兵:2014/02/05(水) 09:41:45.62 ID:???
>>325
アメリカの強襲揚陸艦の甲板の構造は上から

飛行甲板
ギャラリーデッキ
航空格納庫甲板(ハンガーデッキ)
車両甲板&ウェルドック

というイメージなんだけど。いずもって

飛行甲板
ギャラリーデッキ
航空格納庫甲板(ハンガーデッキ)

でしょう。
もう1層作り込まないといけないから基準排水量で5000トンぐらい増えるイメージ。
LHA-6 Americaはウェルドックは無いけれど、ウェルドックに相当する空間を
subdivide(分割)してウェルデッキにしていて、たぶんサイドランプから
荷物を運び込んで、エレベータで飛行甲板まで上げてヘリで移送という運用なんだと思う
http://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/images/lha-r-2005-line1.gif

このウェルデッキをウェルドックにすればいいだけなのでたいした工事ではないけど
いずもの場合はハンガーデッキまでしかないからけっこう大変ね
327名無し三等兵:2014/02/05(水) 10:08:38.02 ID:???
南樺太や南千島の上陸を目論んでるのは無いかとロシアから警戒されてるらしいな
328名無し三等兵:2014/02/05(水) 10:23:32.56 ID:???
ロシアは揚陸されたら通常兵力じゃ対処不能なんだっけ。
329名無し三等兵:2014/02/05(水) 10:39:36.58 ID:???
>>328
ロシアが上陸してきたら対処不能と日本側も考えているから
その辺の緊張感は冷戦から変わってないんじゃね
330名無し三等兵:2014/02/05(水) 11:00:06.20 ID:???
>>328
使徒かよ
331名無し三等兵:2014/02/05(水) 11:24:32.20 ID:???
>>309,310
丁寧に教えて頂き礼を言います
有難うございました。
332名無し三等兵:2014/02/05(水) 12:18:54.84 ID:???
おまえら色々と中韓を馬鹿にして日本人ぶりを発揮してるが
天皇陛下に害が及びそうで危険だと感じたら、日本人らしく身を挺してお守りする気概はあるんだよな?
333名無し三等兵:2014/02/05(水) 12:23:09.27 ID:???
当たり前だろ
334名無し三等兵:2014/02/05(水) 12:36:42.06 ID:???
お前の質問はおかしい、日本人じゃないだろ?
日本人なら聞かれなくても、黙って身を差し出しお守りするに決まってるだろ
家族より優先度が高いわ
335名無し三等兵:2014/02/05(水) 12:39:51.33 ID:???
>>334
しかも呼ぶ時は「陛下」だけで十分だしな。
336名無し三等兵:2014/02/05(水) 12:52:20.04 ID:???
>>332
当然である
こちらからもお前に質問がある

・民のかまどで有名な天皇は誰
・尖閣はどこの国の領土だ
・竹島はどこの国の領土だ
337名無し三等兵:2014/02/05(水) 12:52:50.35 ID:???
>>332
全然
陸自警務中隊とか皇宮警察の邪魔になるだけじゃん
軍事教練すら受けてない市民なんて何の役にも立たない
338名無し三等兵:2014/02/05(水) 12:58:59.83 ID:???
>>318
いあ、F-35Bが無かった場合、
「地上基地さえ一時的にでも潰せば尖閣奪取できる」という期待を中国軍に抱かせて
沖縄の基地への攻撃を誘発する恐れがあります
逆に言えば沖縄周辺にF-35Bの置き場所がないのは当然なんです
そいつらはDDHに乗っかって安全な横須賀に待機しておくのが仕事なんですから
そして那覇基地が維持されるかぎりはDDHも強襲揚陸艦も実は大して必要じゃないんです
尖閣なんて沖縄からのヘリボーンで十分なんですから
339名無し三等兵:2014/02/05(水) 13:12:49.57 ID:???
>>336
・民のかまどで有名な天皇は誰→仁徳天皇
・尖閣はどこの国の領土だ→中国
・竹島はどこの国の領土だ→韓国
340名無し三等兵:2014/02/05(水) 13:13:52.95 ID:???
>>337
山本太郎、乙
341名無し三等兵:2014/02/05(水) 13:23:41.44 ID:???
>>339
お前が>>332なら陛下について物言う資格は無いのだが
何はともあれ
日本人なら売国奴そうでないならチャンコロかチョンコ又は在日ってとこか
342名無し三等兵:2014/02/05(水) 13:32:23.79 ID:???
死にたくないだろ?平和ボケのまま大往生したいだろ?
尖閣も竹島も北方四島も公式に手放せば幸せな死に方が出来るよ
取り敢えず30年は平和が買える
343名無し三等兵:2014/02/05(水) 13:33:43.15 ID:???
ここ強制IDだったらさぞかし面白いことになりそうだ
344名無し三等兵:2014/02/05(水) 13:42:26.50 ID:???
>>342
>尖閣も竹島も北方四島も公式に手放せば幸せな死に方が出来るよ
冗談も休み休みにに言え
尖閣取られたら5年以内に沖縄九州だ
そうなる頃にお前は捕まって凌遅刑にされとるわい
345名無し三等兵:2014/02/05(水) 13:43:30.42 ID:???
いつまでスレ違いやってんだ
いい加減強襲揚陸艦の話題に戻れや
346名無し三等兵:2014/02/05(水) 13:48:34.47 ID:???
>>338
尖閣の揚陸戦で必要なのは

人員揚陸ヘリ
揚陸支援の攻撃ヘリ
戦闘車両を運ぶLCAC
水陸両用装甲車
LCAC護衛用の高速水上艇
敵陣地攻撃用のCAS機
敵水上艦攻撃用のCAS機
敵潜水艦攻撃用の哨戒機
制空戦闘機
警戒官制機
揚陸指揮艦
SAM艦

この程度。これは自衛隊にも必要だし中国軍にも必要。どれが欠けてもたぶんうまくいかない。
海自に揚陸艇を直掩出来る高速艇って何かあるかのお。
347名無し三等兵:2014/02/05(水) 13:50:28.93 ID:???
尖閣はLCACは使わん
348名無し三等兵:2014/02/05(水) 13:50:58.29 ID:???
15Bの51iRも水陸両用戦志向らしいけど、こっちは改修したおおすみ級で輸送?
349名無し三等兵:2014/02/05(水) 13:54:58.07 ID:???
>>346
尖閣のどこに戦闘車両を置くつもりだ!
周辺の海と空を封鎖してクラスター弾撒き散らして後ヘリボーン作戦だろ
350名無し三等兵:2014/02/05(水) 14:11:16.17 ID:???
>>349
クラスター弾は不発弾がヘリボーン後に味方に損害が出る可能性が高いから、無理じゃないかと。

あと、そもそも封鎖ができるんであれば上陸を許さないような。
逆に言うと上陸を許すような状況で、改めて封鎖ができると・・?
351名無し三等兵:2014/02/05(水) 14:29:56.10 ID:???
>>350
ナパームで焼き払うことも可能だが・・
そんなことより不発弾が怖くて戦争が出来るの?
封鎖に近い状態を常時維持することなんか出来るもんか
支那の脅威は先島諸島の空港が有る島全てに有るぞ
352名無し三等兵:2014/02/05(水) 14:29:59.98 ID:???
>>349
中国が戦闘車両を揚陸した状態で、それを逆上陸して奪還という想定だと
最低限の戦闘装甲車両が必要なんじゃなかろうか
それとも小銃とカールグスタフだけで何とかなるのか

さすがに竹島奪還には不要だし
北方領土奪還にはLCAC 6隻では少なすぎる
353名無し三等兵:2014/02/05(水) 14:31:31.00 ID:???
>>351
そうそう、尖閣だけじゃなくて与那国島の奪還も想定すべきだな
354名無し三等兵:2014/02/05(水) 14:35:04.28 ID:???
>中国が戦闘車両を揚陸
揚陸艦はで持ってきたら上陸前にキャッチして撃退できるだろー
嵐からの退避を名目に武装警察が上陸って程度しか想定出来ん・・俺には。
355名無し三等兵:2014/02/05(水) 15:30:55.11 ID:???
>>354
揚陸潜水艦みたいなものをあるかもしれないじゃん
356名無し三等兵:2014/02/05(水) 15:31:35.13 ID:???
>>352
制海権取った上で艦砲射撃が一番手っ取り早そうな。
ちなみにカールグスタフとかケチな事言わんでも、陸自にも携行ATMくらいありますわな。

ただ、どういうケースにせよ住民を巻き込む可能性が出る時点でアウトなんで、とにかく
上陸を許さない以外に選択肢が無いのは正直キツイな。
もう一度沖縄戦をやるのだけは絶対にまずい。

なので、有人島に攻め込まれた場合は、軍事作戦じゃなくて銀行強盗と同じ扱いをする他に無い。
アホのようだが、大真面目な話で。
357名無し三等兵:2014/02/05(水) 15:32:22.08 ID:???
>>355
さすがにインディア級みたいなのを中国が持ってるって情報は今んとこ無い。
358名無し三等兵:2014/02/05(水) 15:45:30.58 ID:???
尖閣が次期強襲揚陸艦のツマになるのか?
小さすぎるからせめて与那国、石垣、宮古にしてくれ
海南島あたりの方がより美味だと思う
359名無し三等兵:2014/02/05(水) 15:50:18.53 ID:???
>>358
侵攻作戦はさすがに無理だから、離島防衛用途だとほとんどコマンド母艦じゃね?
エアクッション艇は災害派遣で。
360名無し三等兵:2014/02/05(水) 15:53:26.90 ID:???
>>359
尖閣防衛ではおおすみは役に立たないか orz
361名無し三等兵:2014/02/05(水) 15:55:55.83 ID:???
>>359
離島防衛&コマンド母艦ならまさにおおすみ型がぴったりだよ
もてもてのおおすみ君ならここはスレチになるぞ
362名無し三等兵:2014/02/05(水) 16:01:04.65 ID:???
>>360-361
おおすみ級だとヘリの同時発着数が現状では1機しかないから、相手次第ではちょっと厳しいかな。
せめてひゅうが級が欲しいところ。
ついでに護衛のDDで艦砲射撃もやっとこう。
363名無し三等兵:2014/02/05(水) 16:14:04.23 ID:???
>>362
おおすみには、ヘリの格納能力も整備能力も無いけど
陸自ヘリが普通の護衛艦に着艦するのは無理だから
臨時のヘリプラットホームには使えるだろうな
364名無し三等兵:2014/02/05(水) 16:17:48.79 ID:???
確かにおおすみ型の発着艦は一箇所だが、なんでだ?
甲板の強度が足りないのかな
駐機場所と前甲板左も入れたチヌ3機ぐらいの発艦スペースは有ると思う
それにイロコイがアイランドの左に2機前甲板右に1機で計6機は発艦出来る
着艦はチヌ1イロコイ2の3機ということで。。
365名無し三等兵:2014/02/05(水) 16:24:37.69 ID:???
>>364
スポットは2個あるから、UHなら2機同時運用可能だろうけど
あのスポットの半径は海自が運用しているヘリのローターが
干渉しないような半径なので
チヌーク2機を安全に運用するのは難しいと思う
366名無し三等兵:2014/02/05(水) 16:25:44.51 ID:???
>ついでに護衛のDDで艦砲射撃もやっとこう
おおすみの甲板にFH70並べて撃ちまくろうよ色々な弾を
より強力な203ミリ自走砲なら28tで改修後のエレベーターで上がる
367名無し三等兵:2014/02/05(水) 16:38:33.30 ID:???
これがこのスレのレベル
368名無し三等兵:2014/02/05(水) 16:43:58.60 ID:???
>>367
そういう言い方は感じ悪い
性格の悪さを感じる
思ったことははっきり言え!はっきり!
369名無し三等兵:2014/02/05(水) 17:10:01.73 ID:???
バッカじゃねぇの?!
370名無し三等兵:2014/02/05(水) 17:24:19.24 ID:???
>>369
そういう言葉遣いしか出来んのか?
お前の吐いたそのど汚い言葉がそのまんま自分に返ってくることを知らんのかw
371名無し三等兵:2014/02/05(水) 17:52:37.62 ID:9QsgYbxY
>>167
米海兵は即応性・展開能力の優秀性から削減しないってのが出てたんだけど
削減は免れないみたいですね

米元高官 新国防計画は中国を念頭に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140205/k10015036981000.html

揚陸艦群
1個削減とかなるんだろうか?
もしそうなったら海自買えばいい
372名無し三等兵:2014/02/05(水) 18:36:41.90 ID:???
>>367
出張所だから仕方ない
373名無し三等兵:2014/02/05(水) 18:38:31.82 ID:???
基準排水量12000tくらいでヘリ格納庫を上部に置く、旧DDHみたいな船型の揚陸艦を6隻欲しいな。
おおすみ型3隻で問題になってるのはヘリ格納庫がないことと数が足りないことだから。
374名無し三等兵:2014/02/05(水) 20:12:55.37 ID:???
>>371
この6割配備って
50/100だったのが50/80になるとかそういうことらしいね
375名無し三等兵:2014/02/05(水) 20:37:38.62 ID:???
これまで国産もしくはライセンス生産に拘ってたのにいきなり購入ね…

「お買いもの」感覚の国防部会あたりの主導なんだろうか?
それとも研究開発してるだけの時間もないという切羽詰まった話なのか?
ノウハウのない水陸両用車やオスプレイ(ティルトローター)ならまだわかる。

あるいはオフセットというか、バーター取引でもあるのだろうか
>>371
中古のおもちゃ買うんじゃないんだから…
海自にはもうない蒸気タービン船とか、満載4万トンの船だとか、ハリアー積めちゃうだろ
とか問題は山積み
376名無し三等兵:2014/02/05(水) 21:13:09.12 ID:???
>いきなり購入

?(´・ω・`)
377名無し三等兵:2014/02/05(水) 21:33:36.21 ID:9QsgYbxY
>>374
森本さんだかが言ってましたね
全体が減るから、結果的には言葉ありきだみたいな
あと、結局は中東重視って
378名無し三等兵:2014/02/05(水) 22:26:18.33 ID:???
>367
言葉を濁せば
>368
「そういう言い方は感じ悪い
性格の悪さを感じる」
>369
直言すれば
>370
「そういう言葉遣いしか出来んのか?」

いったいどうすれば気が済むんだ?
379名無し三等兵:2014/02/05(水) 23:08:14.30 ID:???
>>376
「海外から購入」するのがおかしいってこと

>>377
冷戦時代終わってからの欧州大削減でしょ
380名無し三等兵:2014/02/06(木) 02:57:42.04 ID:???
>>279
マラッカが止められたら台湾も困窮する事態になるからアメリカが出張るんじゃない?
そもそも船舶の国籍で選別しようにも、日本も中国も税金の安い国の登録にしているから下手したら中国行きの船も止めかねない事態になる。

またマラッカまで中国が進出すると、独立を維持したいシンガポールが中国から離反する可能性が高まる。
中国系が多いと言われるシンガポールだけど、その祖先は時の王朝に迫害され続けた華僑たち。
また中国系以外のインド系やマレー系のシンガポール人は中国の進出で仕事が奪われることになる(低賃金労働移民が増えるから)。

またシンガポール対岸のインドネシアも中国のマラッカ進出で国の安全を脅かされるので、そんな状況を好ましく思わない。


どのみち、中国人がアメリカ人並みの豊かな浪費社会を作ろうとすれば、地球がもう一つ必要なくらいだから、あの国が浪費社会で豊かになるのは無理な話なのです。
381名無し三等兵:2014/02/06(木) 03:30:30.73 ID:???
>>380
現実には、それ以前に他の国が仲介に入るだろうけどね。
どの国も(日本でさえ)中国市場は維持したいだろうし、おかしい部分の正常化を望みこそすれ、
鎖国みたいな事をされると困っちゃう。

中国もそれがわかってるから、空母作ったり外洋海軍化して外交カードにしようとしてるだけで。
382名無し三等兵:2014/02/06(木) 08:52:22.47 ID:???
>>379
いや、AAV7以外に何かいきなり買うとか言い出したようなものなんてあったっけ?とふと思って
383名無し三等兵:2014/02/06(木) 12:39:08.66 ID:???
毛沢山だい人気だな
384名無し三等兵:2014/02/06(木) 14:10:20.05 ID:???
状況的に安くよそから買えそうだとして
細かい規格が合わないようなものを買うかな?
まったく新しいジャンルの部隊だから新造でもいろいろ不具合は出るだろうから
最初は出来合いのものでダメ出しをって事だろうか?
385名無し三等兵:2014/02/06(木) 14:47:47.97 ID:???
>>378
>直言すれば
直言になっとらんのだ
そういう時はだ
「おおすみの甲板からFH70撃って当たると思うのかw」とか言うんだ
そうしたら俺は
「精密射撃とは言ってない。一発5万の安価な砲弾で地雷掃除にもなる」とこうなる。
分かったか!
386名無し三等兵:2014/02/06(木) 22:55:20.93 ID:???
何を言ってるか判らないよ
387名無し三等兵:2014/02/07(金) 01:37:33.19 ID:???
野戦砲で精密射撃はしません、そもそも。
388名無し三等兵:2014/02/07(金) 01:39:04.37 ID:???
>>387
「精密誘導砲弾が!」とか反論されそうw
389名無し三等兵:2014/02/07(金) 09:04:49.05 ID:???
砲弾って5万だっけ?と思ったが装薬や信管抜きの値段か
火管は安いけど装薬は砲弾より高価だぞ

FH-70の数に余裕が無いのが問題だな
390名無し三等兵:2014/02/07(金) 09:08:57.80 ID:???
砲弾で地雷って処理出来るっけ?
例えば目標が1000m×1000mだと何発使うんだ

不発弾が増えるだけじゃね
391名無し三等兵:2014/02/07(金) 10:20:08.33 ID:???
>>332
うちの本家(自称)だしな。
自称他称を含めて、かなりの金持ち地方有力者、政治家、高級官僚に天皇家の血筋が居るだろ。
392名無し三等兵:2014/02/07(金) 11:30:00.00 ID:???
>>387>>388
分かってるじゃないかw
>>390
一発45mX30mだ
何発いるか計算はお前がやれww
393名無し三等兵:2014/02/07(金) 11:56:54.66 ID:???
かわいい
394名無し三等兵:2014/02/07(金) 13:26:25.96 ID:???
>>390
>>392
てか、地雷原の啓開って面じゃなくて線で行うものだから、地雷原除去を行いたかったら
普通に地雷処理ロケットを飛ばした方がいいんじゃないかね。
395名無し三等兵:2014/02/07(金) 16:26:04.32 ID:???
AAAV-7を海上に下ろすのはクレーンかな?
ウェルデッキで発進は…あるかなぁ?
396名無し三等兵:2014/02/07(金) 19:01:11.44 ID:???
25t超えてるからおおすみのクレーンでは苦しいんじゃない
停船状態なら両舷サイドランプからどんどん出せるが戦でそれは難しい
だからウェルデッキを使うと思うよ
397名無し三等兵:2014/02/07(金) 23:17:13.89 ID:???
LCACは古くなったからお払い箱?

で代わりにAAAV-7なのかな?
398名無し三等兵:2014/02/07(金) 23:35:54.62 ID:???
AAV-7の方が古いだろ
399名無し三等兵:2014/02/08(土) 01:01:06.91 ID:???
そもそも陸自ってAAV7の調達なんてするんだっけ?
あれもだいぶ古いし後継車も中止されちゃったから、国産で作った方がいいような。
400名無し三等兵:2014/02/08(土) 01:09:30.89 ID:???
アメちゃんへのボーナス
代わりに帝国海軍で強襲揚陸艦造るけど文句いうなよ
401名無し三等兵:2014/02/08(土) 01:10:09.85 ID:???
開発経験無い車種だし国産にしたら次期中期防にすら間に合うか怪しくなるぞ
402名無し三等兵:2014/02/08(土) 01:16:18.75 ID:???
とはいえ、いずれ国産にするんしょ?
いつまでもAAV7ってわけにもいかないだろうし。
国産車や重機でも作った事無い分野だから、相当難航はするだろうなー。
403名無し三等兵:2014/02/08(土) 01:18:30.60 ID:???
AAV7ってアメちゃんの中古買うの?
404名無し三等兵:2014/02/08(土) 01:22:03.99 ID:C4eVs7fL
>>403
新品 BAE製
405名無し三等兵:2014/02/08(土) 01:29:53.46 ID:???
新品って韓国以外作ってなかったんじゃないの?
406名無し三等兵:2014/02/08(土) 01:39:28.98 ID:C4eVs7fL
BAEのラインがある
407名無し三等兵:2014/02/08(土) 05:35:42.57 ID:???
商船構造で全通甲板のでかい船作っとけば空母厨や空母ほしいほしい病の政治家や中の人は満足するしそんなに高くない
少なくとも大きなヘリ揚陸艦として使えて実用性もある
408名無し三等兵:2014/02/08(土) 05:46:14.08 ID:???
商船構造系キタコレ
409名無し三等兵:2014/02/08(土) 05:54:06.38 ID:???
AAV7は脅威度の高い現代の敵前上陸作戦で使える?
巡航ミサイルで地上の構造物を破壊し地下はバンカーバスター
仕上げにデイジーカッターでならしてからヘリボーンの精鋭部隊で上陸地点確保
こんな感じかと素人は思うのだが
410名無し三等兵:2014/02/08(土) 06:34:19.51 ID:???
>>407
ほほー。
そしたらなんで今までそういうフネが存在しないのか、考えた事が無いと見た。
411名無し三等兵:2014/02/08(土) 06:39:21.46 ID:???
>>409
第二次大戦みたいな、敵弾飛び交う中を上陸用舟艇や水陸両用車が多大なる犠牲を出しながら
上陸を決行する「敵前上陸作戦」なんてもう随分長い事やってないんじゃなかろーか。
ヘタすると朝鮮戦争の仁川上陸作戦まで遡っちゃうんじゃない?

ソマリアだかどこだったか、アフリカのどこかだったかと思うけど、90年代末期に米海兵隊が上陸
作戦をやった時は、海岸でマスコミが出迎えたそうだよ。
412名無し三等兵:2014/02/08(土) 09:40:38.52 ID:???
>>407-408
造船産業がほぼ壊滅してノウハウが散逸してる国なら商船構造を検討する価値はあるが
未だに造船大国の日本なら軍艦構造でも安いんだってば

いずも級の建造費用調べよう。
413名無し三等兵:2014/02/08(土) 10:13:07.57 ID:???
>>310
ここに出入りするくらいならトラック島の航空基地がどうなったかくらい知ってるよな?w
414名無し三等兵:2014/02/08(土) 10:21:08.22 ID:???
海自が導入するであろう強襲揚陸艦は航空機の運用に長けた仕様にするんかね
415名無し三等兵:2014/02/08(土) 10:41:26.48 ID:???
>>314だろ
416名無し三等兵:2014/02/08(土) 10:47:26.73 ID:???
>>412
安さのレベルが違う。
おおすみは272億円でおおざっぱに同時期に建造された巡視船しきしまは350億円。
おおすみの方が大きくて装備費もそれほど変わらないはずなのに安い。
417名無し三等兵:2014/02/08(土) 14:29:04.31 ID:???
商船構造最強伝説
418名無し三等兵:2014/02/08(土) 15:29:20.98 ID:???
>>411
ソマリアを引き合いだされてもな〜
俺は日中全面戦争を想定してものを言っている
朝鮮半島に仁仙上陸から遼東半島および上海を経て香港までの大陸打通作戦を敢行
最終目標南シナ海を睨む要塞海南島を陸と海から挟み撃ちだ
君の考えとは相容れない大東亜戦争当時の戦略と同じものだが・・何か?
419名無し三等兵:2014/02/08(土) 15:34:31.04 ID:???
>>399-402
戦時中だと大発くらいだよね。
水陸両用車は案外難しいのかも。

作ったのってアメリカとドイツくらいっしょ?
420名無し三等兵:2014/02/08(土) 15:37:26.40 ID:???
>>413
アメさんのように鉄板や重機ごり押しで整地出来ないと航空機用飛行場として使用できないからな。
421名無し三等兵:2014/02/08(土) 15:38:48.70 ID:???
>>416
全鋼船と軍用艦の違い以外に何がある?
422名無し三等兵:2014/02/08(土) 16:06:47.35 ID:???
>>413
海軍T事件が何の比較になるのか意味不明だぞ?

今の日本で言うなら、レーダーサイトもアラート待機の戦闘機も洋上の海自護衛艦も無く、
民間航空機も飛んでなければ漁船もろくすっぽ創業しておらず、インターネットも何も無い状態で
東シナ海に10隻くらい中国の空母が遊弋してる状態って事になるが、そう思うと比較に意味が無い
のがわかるだろ。
423名無し三等兵:2014/02/08(土) 16:08:52.12 ID:???
>>418
ネタ質問はネタスレで。
424名無し三等兵:2014/02/08(土) 16:10:54.28 ID:???
>>419
戦時中まで遡れば特二式内火艇とかあるけど、モノが違いすぎるわな・・・
民間の水陸両用車まで含めれば他にも作ってた国はあると思うけど、
いずれにしても日本では今まで必要とされてこなかった分野だし。
425名無し三等兵:2014/02/08(土) 16:12:58.65 ID:???
>>416
おおすみって商船構造だっけ?
しきしまは軍艦構造だけど。
426名無し三等兵:2014/02/08(土) 16:33:01.76 ID:???
>>423
いや、君に質問なんかしてないんだ
君が俺にレスしたから「それがどうした」と返しただけ
427名無し三等兵:2014/02/08(土) 16:55:26.05 ID:???
>>424
あの当時の日本は、馬力のあるエンジンを作れなかったからね。←蒸気タービン以外
428名無し三等兵:2014/02/08(土) 17:16:49.09 ID:???
戦艦大和も計画時はディーゼル+蒸気タービンだったな
結局そのディーゼルエンジンは造れなかったと聞く
ところで次期強襲揚陸艦はディーゼルのみで行けるのかな
429名無し三等兵:2014/02/08(土) 18:10:31.69 ID:???
護衛艦についていこうとか、特に高速性が要求されなきゃディーゼルが必要十分だよ

燃費よし、信頼性・実績も十分、コストも高くはない
430名無し三等兵:2014/02/08(土) 18:22:54.58 ID:???
四万トンを十万馬力で22ノット
このディーゼルエンジンが造れりゃいいんだけどなー
三井造船で設計出来るだろうか?どこが手を上げるかwktk
431名無し三等兵:2014/02/08(土) 18:30:06.76 ID:???
水陸機動団はおそらく三隻分乗だろうからワスプ級は大きすぎる
432名無し三等兵:2014/02/08(土) 18:34:30.42 ID:???
F15約100機をF35Bで置き換えてDDHと強襲揚陸艦で運用する予定だから多過ぎることは無い
433名無し三等兵:2014/02/08(土) 19:02:40.19 ID:???
海自が次に考えているのは基準で25200t以上と聞くからワスプを超える筈
MV−22とF−35Bを運用するのではないのかな?
金との相談だが
434名無し三等兵:2014/02/08(土) 19:04:15.70 ID:???
26LSTなんて怪しげな物まだ信じてるのかよ……
具体的な検討はこれからだって言うのに
435名無し三等兵:2014/02/08(土) 19:16:45.14 ID:???
どう考えても数が足りねえんだ。
大型艦3隻でもいいが、それなら小型の輸送艦も3隻くらい作りやがれ!
436名無し三等兵:2014/02/08(土) 19:17:56.45 ID:???
小型の輸送艦なら改修予定のおおすみ型があるやんけ
437名無し三等兵:2014/02/08(土) 19:18:17.94 ID:???
>>424
EFVがコケた今、入手可能な水陸両用兵員輸送車はAAV7しか選択肢が無いよな。
438名無し三等兵:2014/02/08(土) 20:04:40.53 ID:???
>>416
オーシャンはさらにでかくておおすみと同じくらいだしね
439名無し三等兵:2014/02/08(土) 22:10:44.34 ID:???
>>434
まだ方向性が発表されただけだから、正直全通甲板になるかどうかすらわからんよね。
たぶんなるとは思うけど。
440名無し三等兵:2014/02/08(土) 22:17:57.99 ID:???
来たる日中戦争を想定すれば大型の強襲揚陸艦は必須
二隻くらい持って運用してないとノウハウが蓄積されず後手を踏む
これにドック型揚陸艦二隻と大型補給艦二隻が欲しいところ
441名無し三等兵:2014/02/08(土) 22:25:32.78 ID:???
440は一体どこへ何を揚陸させるつもりなので?
442名無し三等兵:2014/02/08(土) 22:26:32.26 ID:???
>>440
お前ハゲボー?
443名無し三等兵:2014/02/08(土) 22:35:05.76 ID:???
>>441
実戦では海南島に帝国海軍陸戦隊精鋭を三個師団ほど

>>441-442
お前らに質問がある
・日本国の成立はいつだ
・尖閣はどこの国の領土だ
・竹島はどこの国の領土だ
444名無し三等兵:2014/02/08(土) 22:37:18.61 ID:???
やっぱりハゲだったのかw
445名無し三等兵:2014/02/08(土) 22:43:07.70 ID:???
このスレでバカなことをいうのはハゲボーしかいないよw
446名無し三等兵:2014/02/08(土) 22:45:12.00 ID:???
答えないところを見るとお前らはチャンコロ、チョンコ、在日のたぐいだなw
447名無し三等兵:2014/02/08(土) 23:05:08.60 ID:/BGxBvQL
いずも+ウェルドッグ=ワスプ級

全長250m、水線幅32m

機関5万kW、統合電気推進、速力22kt
448名無し三等兵:2014/02/08(土) 23:10:27.60 ID:???
空母と揚陸艦じゃあ構造がまるで違う
ガスタービンとの統合電気推進になるがディーゼルだけでいけるか大いに興味がある
22ノットは絶対だから三井造船に頑張ってもらいたい。
449名無し三等兵:2014/02/08(土) 23:12:28.06 ID:/BGxBvQL
艦載機
陸自オスプレー数機程度
空自F35B数機程度
海自、陸自、空自、海保、消防その他の各種ヘリ数機程度
450名無し三等兵:2014/02/08(土) 23:18:01.03 ID:???
よくできました 100てん
451名無し三等兵:2014/02/08(土) 23:25:00.06 ID:???
おちゃらけやりたいんなら他所でやれ!
とは言っても日本人じゃなさそうだから無理かw
452名無し三等兵:2014/02/08(土) 23:27:24.29 ID:???
軍板にチョンやチャンが来るようになってからは荒れるな
453名無し三等兵:2014/02/08(土) 23:33:02.86 ID:/BGxBvQL
税金使って作るのだからこのくらいにしないと困る。
454名無し三等兵:2014/02/08(土) 23:33:13.01 ID:???
ディーゼルならドイツ製のライセンス生産でかなりの品質じゃね?←民生品
455名無し三等兵:2014/02/08(土) 23:33:17.43 ID:???
天然物の酷使様多すぎて胃もたれだな
456名無し三等兵:2014/02/08(土) 23:34:18.35 ID:???
谷原さんボー長
457名無し三等兵:2014/02/08(土) 23:48:01.05 ID:???
よく空母の維持費は莫大だとか言うけど
空母と揚陸艦の維持費ってどれぐらい違うの?
458名無し三等兵:2014/02/08(土) 23:58:39.06 ID:???
>>455-456
ここにお前らの席は無いんだよ
失せろ!
459名無し三等兵:2014/02/09(日) 00:00:50.05 ID:???
>>458
ヘリボー語録
*高度な新型輸送ヘリがあれば戦車は不要
*コテ付けろ(酉なしのコテに対する発言。酉とコテの区別が付いていない)
*LCACはゴムボート(ホバークラフトとゴムボートの区別が付いていない)
*マウンテンポジション(正しくは"マウントポジション")
*ビック・データ(正しくは"ビッグ・データ")
*先端諸島(正しくは"先島諸島")
*知的大衆層観察(自分が書いた恥ずかしい妄想ポエムを他人に嘲笑してもらう羞恥プレイのこと)
*トレジャーボート(正しくは"プレジャーボート")
*揚陸艦の代わりにナッチャンWorldで突入
*2chは句読点がないのがデフォ←New!
*波平や沖田艦長に佐渡先生の声を演じた声優、山中氏
*山中氏は上司の名前
*有能な谷原作戦参謀←New!
460名無し三等兵:2014/02/09(日) 00:11:44.00 ID:???
あはは
461名無し三等兵:2014/02/09(日) 00:12:47.15 ID:???
>>459
もっとあるだろ〜
出せやわれ!
462名無し三等兵:2014/02/09(日) 00:25:56.42 ID:???
>>459
そういえばナッチャンを海自の高速輸送艦に転用する案もあったけど、あれどうなったんだっけ。
普通にボツ・・・というか進んでないから今でも青森だか函館だかにいるんだろうけど。
463名無し三等兵:2014/02/09(日) 01:09:53.55 ID:fdQKn9n+
>>457
陸自のヘリは陸自、空自の航空機は空自なので今と同じ
海自は船の維持だけ

つまり、今と同じ
これが国民に一番優しい
464名無し三等兵:2014/02/09(日) 01:12:02.36 ID:???
PFIというやり方で平時は民間に委託、有事は海自が借り上げて使うという
運用の方式を検討してるという報道が去年あったけど
現在その話がどうなっているのかは不明
465名無し三等兵:2014/02/09(日) 01:14:09.80 ID:fdQKn9n+
まとめると

いずも+ウェルドッグ=ワスプ級
全長250m、水線幅32m
機関5万kW、統合電気推進、速力22kt

艦載機
陸自オスプレー数機程度
空自F35B数機程度
海自、陸自、空自、海保、消防その他の各種ヘリ数機程度

予算は今のまま
466名無し三等兵:2014/02/09(日) 01:16:22.80 ID:???
LCACは?
467名無し三等兵:2014/02/09(日) 01:17:05.38 ID:fdQKn9n+
海自の予算
468名無し三等兵:2014/02/09(日) 01:31:33.39 ID:???
海自最大の艦になるのは間違いないんだからF35Bものせるわな
469名無し三等兵:2014/02/09(日) 01:40:45.71 ID:???
まぁ・・・「載せる」の定義がたぶん曖昧なままだと思うので一言言うと、
たぶん空自所属機の一部を派遣する形にして、固有搭載機にはしないと思う。
ミッションによっては、というか大部分のミッションではF35Bは載せないんじゃないかな。
載せる事はできますよって程度になるかと。
470名無し三等兵:2014/02/09(日) 02:48:42.13 ID:???
>>410
いいんだよ。どうせ航空・海上優勢下でしか使わない。単なる移動可能な大型洋上ヘリポートでいい
それが中国に脅かされる恐れがあるなら、戦闘機・護衛艦・潜水艦に金使って話


空母という「カッコいいおもちゃ」をほしがる連中にあてがってやるためのものなんだから
そんでたまに合同訓練かなんかで米海兵隊のF35Bを離着艦させてやれば彼らも大興奮

結局のところ、ここを含めたネットの議論もメディアも政治家も、
ことによると海自のそれなりの部分も
本当に単純に空母のようなものがほしいだけ
固定翼の戦闘機がかっこよく離陸していくのはカッコいい
471名無し三等兵:2014/02/09(日) 03:20:28.54 ID:???
>>470
>航空・海上優勢下でしか使わない
その状況だと空母自体、輸送船ベースだろうと何だろうと必要でないって事になりますがそれは。

まー「空母のようなものがほしいだけ」ってのは同意しますけど、それはこういうスレの住民や
マスコミだけの話で、予算出す側としちゃそれじゃGOサイン出せませんわな。
つーわけで商戦構造はボツ。
472名無し三等兵:2014/02/09(日) 04:02:10.95 ID:???
>>470
チャンコロの捨てセリフならぬ捨てコピペ
いつものことだが教養の無さは育ちが分かるwww
473名無し三等兵:2014/02/09(日) 05:46:54.58 ID:???
>>471
予算出す側の政治家も同じレベルだし
>その状況だと空母自体、輸送船ベースだろうと何だろうと必要でないって事になりますがそれは。

これが全てさ
同じ理屈で強襲揚陸艦だの水陸両用車だのそんなものは大して重要ではない

対中国を考えるならそうだし
北朝鮮でも、それ以外の地域へのPKOの類だろうが、米軍みたいにどこへでも戦いに行くわけでもないし

災害救助活動なら、対艦ミサイルも魚雷も飛んでこない

>>472
図星だったようだね
まあ、この手のスレを一目見れば空母ガーとかいかにして空母が必要であるかを力説するために珍妙な理論を作り出すか出し
474名無し三等兵:2014/02/09(日) 08:05:34.56 ID:???
対中、それも尖閣有事「だけ」を考えるならそれこそDDHすら大して重要ではないとゆー


けど不確定な未来に備えるのが軍隊でもあるという
自衛隊は軍隊じゃないけどね
475名無し三等兵:2014/02/09(日) 08:09:02.05 ID:???
制空権という概念が廃れた理由を考えれば
たとえ空自の航空優勢下でしか行動しないとしても
やっぱり艦載戦闘機は必要じゃね
476名無し三等兵:2014/02/09(日) 09:32:31.52 ID:???
いやDDHは重要でしょ
尖閣有事だけ考えても
ひゅうがにしろいずもにしろやっぱり第一義的には対潜ヘリのプラットフォーム
海自の任務は今も昔もASWが最も重要であるし、それゆえに最も重視されてきた
普通の護衛艦の目であり耳であり武器である兵器を同時に多数運用できることこそアレの真価
477名無し三等兵:2014/02/09(日) 09:33:59.48 ID:???
>>475
艦隊の防空を考えると必要なんだけど、空母と艦載機揃えた日には
その防空対象の艦隊が維持できなくなるという・・・
478名無し三等兵:2014/02/09(日) 09:42:09.42 ID:???
だから陸自削ればいいんだよ15万も必要ないだろう
15個ある作戦基本部隊をIBCTx7・SBCTx7・HBCTx1に改編して節制すべき
479名無し三等兵:2014/02/09(日) 09:44:30.14 ID:???
>>477
まぁそこは防衛費の増額次第ね

艦載機以外にも買わなきゃいけないものはいろいろあるし
ひょっとしたらイージスを12隻に増やす方が優先される
かもしれないし
480名無し三等兵:2014/02/09(日) 09:46:13.84 ID:???
>>476
純粋に空自のエアカバー内のみでのASWを考えるならヘリ空母なんて過剰投資もいいところ
それよりP-1と汎用護衛艦を少しでも多く揃えることの方が重要
481名無し三等兵:2014/02/09(日) 09:50:33.52 ID:???
仮にF-35Bを本格的に防空機として運用することを考えた場合

まずはいずも型2隻の改造
そしてひゅうが型はちょっと役に立たなさそうなので
当初から戦闘機の運用を考慮に入れた改いずも型1隻の建造

これぐらいかね
全部で2000億ぐらいかかりそう
482名無し三等兵:2014/02/09(日) 10:35:03.65 ID:???
>>480
P-1・汎用護衛艦は災害時には見てるだけしか出来ないよ。

ヘリの運用・整備をDDHに任せようってのが始まりだから
過剰投資でもないと思うけどな。
483名無し三等兵:2014/02/09(日) 10:45:18.95 ID:???
だからあれは対潜ヘリ空母じゃなくてあくまでもDDH、しらねはるなの後継なのよ
SH-60の定数がフネの搭載能力目一杯でないことがそれを示してる
普段からSHを十何機も載せてりゃそりゃ過剰よ

そうじゃなくて、個艦武装のいたずらな拡大を図らず5インチ砲だのなんだのを削り(といってもミサイルの類でむしろ能力は向上してるが)、同時発着艦能力を高め、災害対処やらある程度の他組織の受け入れ能力やらも盛り込んだ結果あの艦型になったというだけ
484名無し三等兵:2014/02/09(日) 10:49:08.22 ID:???
それは建前で実際は強襲揚陸艦建造に備えた経験の蓄積が目的だよ
485名無し三等兵:2014/02/09(日) 10:54:17.65 ID:???
そうなんだ!すげー!
486名無し三等兵:2014/02/09(日) 11:11:28.90 ID:???
そもそも艦載機だの寝言を言う前に普通の戦闘機が足りねえよ馬鹿っていうね。
F35がものになるのを待ちつつ、既存機を改修しながら延命するしかない現状がねえ…
だからタダでさえ足りない空自の戦闘機枠をあけるなんて無理だろう

>>478
それこそ災害時考えるとその手の言う陸自大幅に削減できる論は怪しい
東日本大震災レベルの大災害はあまりない(と言っても南海トラフで起きる可能性もある)
にしろ、数年に一度はかなりのレベルの震災が起こり、台風とか他の災害でも大きな被害が出ることもあるし
487名無し三等兵:2014/02/09(日) 12:12:10.37 ID:???
>>482
いや、だからASWのみを考えた場合の話だって
488名無し三等兵:2014/02/09(日) 12:16:38.71 ID:???
>>486
東北大震災でも陸自の人たちローテーションきつかったみたいだし。
これ以上減らさないほうがいい
攻撃力をアップする方向で
489名無し三等兵:2014/02/09(日) 12:18:05.21 ID:???
>>486
艦載機をエサにして海自から戦闘機を増やすための予算を巻き上げろっつってんだよ馬鹿
490名無し三等兵:2014/02/09(日) 12:20:13.55 ID:???
海自の何処に巻き上げられる金あるんだよ
陸自の重装備を更に削る以外の方法無いだろう
491名無し三等兵:2014/02/09(日) 12:31:00.60 ID:???
>>490
で陸自の重装備を削ったところで他所には予算はいかないというw
492名無し三等兵:2014/02/09(日) 13:04:04.97 ID:???
安倍政権になってからやけに金掛かる新装備の話がポンポン出てくるけど、
財源は戦車だったって気がして来ないか?w
493名無し三等兵:2014/02/09(日) 13:22:59.78 ID:vwvulyFG
空自のF35の2割をB型にし、
必要に応じてちゃっかり載せればいい
現状の予算でできる
494名無し三等兵:2014/02/09(日) 13:26:35.03 ID:???
B型にして性能落ちた分何かしらの埋め合わせをして貰わないと
海自は何を提供してくれるの?
495名無し三等兵:2014/02/09(日) 13:31:12.80 ID:???
>>492
戦車が減ると言っても旧式の74式の自然減が大半で
戦車なんて1台で10億程度なもの

時代が変わり金だけを出していただけでは海外からそっぽ向かれるようになり
今までの艦では運用に限界があり必要な物を揃えようというだけ。
496名無し三等兵:2014/02/09(日) 13:31:43.27 ID:???
母艦での訓練機会
それだけで十分なはずだ
陸自や空自は海自に奉仕すべき存在なんだから
497名無し三等兵:2014/02/09(日) 13:39:22.00 ID:???
いや逆だ、すべての戦力は歩兵の支援戦力
498名無し三等兵:2014/02/09(日) 13:43:47.78 ID:???
もうF-35Bは必要な分だけサクッと作ってすぐライン閉じてくれたらいいのに
499名無し三等兵:2014/02/09(日) 13:46:39.02 ID:???
>>497
それは大陸国家の発想
海洋国家は海軍と海兵隊中心の戦備こそ至高である
500名無し三等兵:2014/02/09(日) 14:11:59.32 ID:???
>>499
いやそれ昔の話なので・・・
現代だとそれに空軍が加わる。
日本の場合は渡洋侵攻能力まで考えなくていいから、海兵隊といっても陸自内の小規模な組織にとどまる。
501名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:24:44.90 ID:???
F-35Bは上陸部隊の火力支援と普通に戦闘機としての任務にあたる戦闘爆撃機。
外征軍である米海兵隊以外には必要ない。

目の前に最大の脅威がいる自衛隊にとってもっともいらない子。その予算でP-1電子戦仕様機でも
買おうよ。
502名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:28:07.26 ID:???
イタリアもイギリスも調達するんですがそれは
503名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:29:09.51 ID:???
同じ理屈でオスプレイも自衛隊には一番いらない輸送機だったはずなんだがなぜか調達されてる件
504名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:30:21.91 ID:???
>>502
それはハリアーのユーザーだから。そのうちタイの王族も道楽空母用に買うんじゃね?ww
505名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:31:33.35 ID:???
イギリスとイタリアはなんでハリアーを採用したんですか?
506名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:35:41.80 ID:???
>>505
ゲーリングの戦車部隊みたいなもんじゃね?
507名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:36:53.75 ID:???
>>503
安倍さんの仕事っぷりを見てたら政府専用機に必要なんじゃないかと。
508名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:37:02.45 ID:???
NATO軍や多国籍軍の一員として武力介入するためですな
509名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:38:12.45 ID:???
日本もPKF用にF35Bを導入すべき
510名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:44:06.81 ID:???
>>504
タイ海軍はマタドール(スペイン海軍で使ってたAV-8S)を持ってるけど、予算不足で
倉庫保管してるよ。
あそこも結局洋上攻撃力としちゃ、中古のA-7Eで満足してる(もちろん陸上運用)。
511名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:44:31.10 ID:???
>>505
本当は本格的な固定翼機を運用する空母を持ちたかったけど、予算的に適わないからハリアーを選択した。
しかし何で>>506みたいな的外れなレスが出てくるか良くわからん。
512名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:47:55.80 ID:???
軍板住人は狭量だな
多少のチントンカンなレスは見逃せよ
513名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:50:23.24 ID:???
>>505
イギリスはそもそもソ連軍の西欧侵攻時に、滑走路を破壊されても運用可能な
前線用短距離攻撃機としてハリアーを採用した。
後に海軍からCTOL空母が全廃される事になったが、空軍が展開していないような
海外領土を守ったりするのに洋上攻撃兵力が必要なので、代役としてハリアーに
お鉢が回ってきた。

イタリア海軍についてはNATOの洋上作戦の上で、限定的な防空や地上攻撃任務を
担うためで、イタリア独自の国益を守るためとかはあまり関係無かったり。
514名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:52:37.14 ID:???
>>503
冷戦とかその終結当時だと「いらない戦力」扱いだっただろうけど、周辺環境が変わっちゃったからね。
515名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:57:08.14 ID:???
米軍の一員として空母持つべき
516名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:59:40.93 ID:???
ポチの忠犬ぶりにオバマもニッコリ
517名無し三等兵:2014/02/09(日) 18:38:01.86 ID:???
対潜に特化したら第七艦隊の対潜部隊()と笑われ
ならばと空母を導入してみたらアメポチと言われ

どないせいっちゅーねん(´・ω・`)
518名無し三等兵:2014/02/09(日) 18:48:05.78 ID:???
>>515-516の「空母」の意味はどうも違うような気がするので、スルーしていいんじゃなかろうか。
519名無し三等兵:2014/02/09(日) 18:49:08.28 ID:???
どないするもこないするも
正規空母2隻を主力とする機動部隊に
大型強襲揚陸艦2とドック型揚陸艦2をつけて第一奇襲部隊を作るのさオリジナルで。
520名無し三等兵:2014/02/09(日) 19:21:10.46 ID:???
陸自が戦車減らして機動戦闘車揃える様に
陸上機減らして艦載機揃える
統合機動運用、縦深機動防衛と言う選択肢はどうか
521名無し三等兵:2014/02/09(日) 19:27:46.59 ID:???
来たる中国と全面戦争では陸軍で百万の兵力は必要
これから毎年10%の陸軍兵力増強を図るべし
日本民族を支那の脅威から守ってくれるのは自国の兵隊である事を忘れてはいかん。
522名無し三等兵:2014/02/09(日) 20:10:54.01 ID:???
>>519>>521
何書いてもいいけど、もう少しセンス良くできないものか。
523名無し三等兵:2014/02/09(日) 20:12:16.30 ID:???
>>520
>陸自が戦車減らして機動戦闘車揃える様に

その理屈で言うと、海自の他の護衛艦や輸送艦、哨戒機を減らさないと
空母艦載機を揃えられない事になるが、何か意味があるのかと。
524名無し三等兵:2014/02/09(日) 20:21:32.93 ID:???
そのとおりじゃん
525名無し三等兵:2014/02/09(日) 20:23:59.18 ID:???
海自をブラジル海軍みたいにしたいのか
526名無し三等兵:2014/02/09(日) 20:26:14.03 ID:???
海自は護衛艦の定数増を中止して潜水艦を更に増やすべきではないだろうか
527名無し三等兵:2014/02/09(日) 20:30:11.26 ID:???
>>526
既に増やす事にしてて、乗員確保はどうするんだろうと注目されている。
528名無し三等兵:2014/02/09(日) 20:35:05.40 ID:???
潜水艦増やすとラーメンとカレーのレシピを新しく編み出す必要があるなw
529名無し三等兵:2014/02/09(日) 21:33:35.57 ID:9ll662qU
一艦当たりの乗員を減らせばいい
日本は欧州の艦に比べると一艦当たりの乗員が多い
530名無し三等兵:2014/02/09(日) 21:44:15.67 ID:???
そりゃそうだろ
自衛隊は腐っても外洋海軍だし内界海軍とは違う
だから、一隻当たり人数を増やしておかないと何かあったときに困る
531名無し三等兵:2014/02/09(日) 21:50:56.68 ID:???
欧州とひとくくりには言うがロシア海軍や英海軍(通常潜を運用していた時代)あたりと比べたらどうなん?>海自SS
532名無し三等兵:2014/02/09(日) 22:33:01.13 ID:???
>>531
たぶん>>529-530は水上艦の話をしてるんじゃないかと。
潜水艦はその特性上、むやみに乗員増やせないしね。
533名無し三等兵:2014/02/09(日) 22:42:24.98 ID:???
>>532

外洋型通常動力艦で最大なのって海上自衛隊のじゃないの?
なぁ、船のサイズ含めて言ってるのに何がいいたいの?
534名無し三等兵:2014/02/09(日) 22:45:19.93 ID:???
>>533
ん?欧州がどうとか言うから>>529-530へのツッコミかと思ったら、違うの?
それなら失礼。
ここ潜水艦のスレでは無いから、その手の質問は該当スレに行った方がいいかと。
535名無し三等兵:2014/02/09(日) 22:56:34.49 ID:???
>>534

>>526 潜水艦増やした方がよくね?
>>527 乗員確保どうすんだろうね
>>529 一隻当たりの乗員数を減らせばいい、欧州に比べたら多い。
>>530 外洋海軍と内海海軍で潜水艦のサイズが違うし
>>532 >>529>>530は水上艦の話をしてる!潜水艦は乗員増やせないんだから! ???
>>533 海自の潜水艦って通常動力艦で最大級でしょ?何が言いたいの?
>>534 ???
お前だけが話しにつきあえてない
536名無し三等兵:2014/02/09(日) 23:05:28.86 ID:???
>>535
何か変だと思ったら、勝手に>>530を改変するなよw
>>530は潜水艦の話してないだろ。
537名無し三等兵:2014/02/09(日) 23:08:46.28 ID:9ll662qU
海自の定員は決まってるのだからその中でやり繰りする
潜水艦⇔水上艦⇔航空機

潜水艦だけの話ではない
538名無し三等兵:2014/02/09(日) 23:08:54.53 ID:???
>>535
つか
「潜水艦が増えるので、乗員どうしよう」
 ↓
「自衛隊は一隻あたりの乗員が多いので(潜水艦とは書いてない)減らして潜水艦の乗員を手当すればいい」

って話をしてるとこに、>>531と>533が何かカンチガイして潜水艦の話をしだすから変な事になる。

つか、いい加減にスレ違いだから潜水艦のスレに行ってくれ。
539名無し三等兵:2014/02/09(日) 23:10:33.27 ID:???
>>537
潜水艦はともかく、航空機って艦艇勤務と全くジャンルの違う専門職だと思うんだけど、
その操縦だの整備だのが艦艇勤務(航空関連以外)に転属する事もあるの?
540名無し三等兵:2014/02/09(日) 23:11:12.56 ID:???
>>536
いや、流れ的にわかるじゃん・・・
ああ・・・ごめん、知恵遅れだったのね
541名無し三等兵:2014/02/09(日) 23:14:00.29 ID:9ll662qU
例えばP-1の乗員は13名らしいが、P-3Cは11名、P-8は9名だ

海自は頭がおかしい
542名無し三等兵:2014/02/09(日) 23:15:59.14 ID:???
>>540
何かカンチガイしちゃって恥ずかしいのはわかるけど、軍事板は自己弁護とか不要なとこだから、
早く潜水艦スレに行きなさいな。
543名無し三等兵:2014/02/09(日) 23:17:11.65 ID:???
>>541
人数の多寡よりも必要性の問題だと思うのだけど。
それぞれの内訳とかどんな感じなんだしょ?
544名無し三等兵:2014/02/09(日) 23:17:47.27 ID:???
俺にも
>>526->>533の流れは潜水艦だと読めるんだけど
潜水艦じゃないって言ってる奴は何を言ってるの?
護衛艦増やすよりも潜水艦を〜・・・の流れっておかしくないよね
545名無し三等兵:2014/02/09(日) 23:19:57.12 ID:???
対潜要員とは別に対空要員とかいそうだな
546名無し三等兵:2014/02/09(日) 23:30:13.16 ID:WEweh632
いずも型とおおすみ型を統合するって話?それとも別で整備していくの?
結構お金の掛かる話だから、いずも型をベースにウェルデッキの有無だけだったりして。
547名無し三等兵:2014/02/09(日) 23:36:12.47 ID:???
>>546
今はまだ「そういうのを作ります」って言ってるだけだから、要目とか判明しないと何とも。
ただ、護衛隊群の中核となるDDHと両用戦の中核になるLDHでは両方兼務させると
必ずどちらかの役割でオーバースペックになる部分が出てくるから、兼務させるなら
どっちかの能力(たぶん速力)を妥協せざるをえないんじゃないかなと。

ただ、おおすみ級にしてもDDHにしても、新LDHの完成までに旧式化はしないから、
その時既存艦をどうするんだろうって疑問も。
548名無し三等兵:2014/02/09(日) 23:43:04.65 ID:???
別に統合なんかせんだろ
549名無し三等兵:2014/02/10(月) 00:06:49.42 ID:5zpk2R7C
そもそもDDHがいらない
LPHなら30ノットの速力は必要ない

必要なのはLPHとLPDだ
550名無し三等兵:2014/02/10(月) 00:12:56.90 ID:???
新型強襲揚陸艦は、軽空母的運用を可能にするために26ノットぐらいにすべき。
航空優勢、海上優勢が最優先だからな。
551名無し三等兵:2014/02/10(月) 00:24:55.05 ID:???
それはDDH増勢よりも効率悪いですよね。
552名無し三等兵:2014/02/10(月) 09:00:22.59 ID:???
潜水艦の人員の問題に関しては
任期制自衛官の任期を長期化すりゃいい話。
現在海自は3年任期で、以降は2年毎に契約更改の流れだが
これを5年任期、以降3年毎に契約更改にすりゃいい。
これだけでも相当な人数を確保できる。

てか、そもそも任期制自体取りやめて、全員終身雇用にしちゃえばいいんだ。
そしたら辞めてく士長も激減するから、人員確保には苦労せん。
53歳の海士長などもあり得る話だが。
553名無し三等兵:2014/02/10(月) 09:07:13.16 ID:???
>>550
大戦中と違って現代空母はそれほど速度性能は必要とされないよ
艦載機のジェット化によって、艦載機がとてつもない速度で進出できるようになったからねー
また、昔の空母みたいに風上に向けて全力疾走して、揚力を得る・・・なんてことが不要になってる
だから空母自体は鈍足でもいいわけ。主役の艦載機が安全に離艦できて、その艦載機が圧倒的な速度を得たのだから。

むしろ、巡航速度を護衛艦と合わせることのが有益かな。
554名無し三等兵:2014/02/10(月) 09:17:19.02 ID:???
>>552
唯でさえ高齢化している自衛隊をさらに年寄連中ばかりにするのか
555名無し三等兵:2014/02/10(月) 09:39:07.73 ID:???
何か勘違いしちゃってるのは>>542
556名無し三等兵:2014/02/10(月) 10:31:59.70 ID:???
>>513
艦隊防空用のシーハリアーは配備が遅かったにもかかわらず、海外売却が早かったよな。
まあフォークランド戦争でそれなりの活躍をしたから今のF-35Bなんて需要があるんだろう。
557名無し三等兵:2014/02/10(月) 10:39:46.10 ID:???
>>556
初飛行から10年後って早いか?
558557:2014/02/10(月) 10:42:50.48 ID:???
すまん数字見間違えた。
5年後か。

でも5年でも特に早いというほど早くもないだろ。
F-16やF/A-18と変わらん。
559名無し三等兵:2014/02/10(月) 10:42:56.70 ID:???
>>552
各自衛隊には人員枠(100%ではないけど)もあるし。
また下士官以下は退職年齢が若い。
なってみれば判るけど、40代の隊員に20代の働き方は無理よ。
まあ年齢制限より体力試験(高齢者運転教習みたいなもの)で退職年齢を決めても良いとは思うけど。陸自でも40代でレンジャー訓練を普通にこなせるなら体力で見劣りしないよね。
560名無し三等兵:2014/02/10(月) 10:48:06.53 ID:???
>>553
>昔の空母みたいに風上に向けて全力疾走して、揚力を得る・・・なんてことが不要になってる
STOVL機の運用の場合は、って事でいいよね?
でないとベインティシンコ・デ・マヨが役立たずだった理由に説明がつかなくなっちゃう。

ま、実際のとこはDDHとして使う場合に艦隊速度が低下をきたすのが一番の難点になるだろうけど。
561名無し三等兵:2014/02/10(月) 10:48:47.89 ID:???
>>553
それはカタパルトの恩恵じゃないの?
スキージャンプ台しかもたない空母は「居る」だけの存在か「着陸基地」扱いだろうし。
実際、GR7とかは陸上運用だしシーハリアーは増タン無しの空戦専用機だからな。
普通の艦載機じゃ燃料半分武装半分でないとスキージャンプ台で発艦できないよね。
562名無し三等兵:2014/02/10(月) 10:52:18.49 ID:???
>>558
イギリスは冷戦崩壊でトーネードとか専用機を一気に売り払ったからな。
登場した時期が遅すぎたんだと思うよ。
563名無し三等兵:2014/02/10(月) 11:13:58.75 ID:???
>>552
曹昇任試験に落ちるような人は要らんだろ

士は多くても業務の邪魔だしな
564名無し三等兵:2014/02/10(月) 13:13:42.63 ID:???
>>559
なってみたら分かるけど、空自なんてほとんどの部署でたいして体力使わんよ
艦艇勤務の海自だって同様だろう
陸自のレンジャー基準を海空に当てはめちゃだめ
そのレンジャーにしても、米海兵隊やネイビーシールズに比べたら、おままごとレベルの訓練だしなぁ
565名無し三等兵:2014/02/10(月) 13:16:48.76 ID:???
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-09/25/content_30125491_8.htm

ネイビーシールズなんてこれだものな。
両手両足を縛られてプールに飛び込むとか普通じゃない
レンジャーなんてぬるま湯。
海空自なんてそれ以下の温泉状態。
566名無し三等兵:2014/02/10(月) 13:26:16.39 ID:???
>>563
悪いけど、雑務をこなすのは士長の役目だし、空自なんてそう大した仕事もない。
海自だって同様だろう。
しかも本格的な○○なんかも、外注だしなぁ。あとは技官さんが音頭とってやるから、曹クラスも実は大して役に立ってない。
また、ジュージャンで勝ったのに、なぜか皆の分のジュースを買いに行く(金は負けた人持ち)役目も含めてね
やってみりゃ分かる。
567名無し三等兵:2014/02/10(月) 13:31:27.31 ID:???
>>565
レンジャーとアメリカで近いのはレンジャーかグリーンベレーだろ
ネイビーシールズに近い特殊部隊って日本にはないだろ

特殊部隊って役割毎に色々あるのに何を言ってるんだ
568名無し三等兵:2014/02/10(月) 13:35:52.84 ID:???
>>554
朝っぱらからひたすら走ってるだけのイメージしか湧かない陸自の普通化だの
戦車乗りだの以外では中高年でも十分。補給・厚生・会計などの事務職なんて特にね。
それどころか、海空自の整備担当なんて、むしろ熟練の中高年は大歓迎でしょ。
オペレーターなんかもそうだろうね。それを次から次へと入れ替えるようじゃ、むしろ全体の錬度は下がる。
569名無し三等兵:2014/02/10(月) 13:39:38.05 ID:???
>>567
役割云々じゃなくて、最精鋭部隊同士の比較をしたんだけどね。
いずれにせよ、レンジャーですら、米軍のトップクラスの部隊と比べたら
ぬるま湯の訓練をしてる事実は変わらない。
570名無し三等兵:2014/02/10(月) 13:42:11.17 ID:???
>>569
え、自衛隊におけるレンジャーって部隊名称じゃなくてレンジャー徽章持ちのことでしょ
比べるなら特戦と特警と比べなよw
571名無し三等兵:2014/02/10(月) 13:45:55.92 ID:???
自衛隊のレンジャーって訓練過程と徽章持ちのことを指すのであってレンジャーって部隊があるわけじゃなくね?
572名無し三等兵:2014/02/10(月) 13:50:45.26 ID:???
>>570-571
あーそういやそうだったね。
でもどっちにしろ他の部隊と比べたところで結果は一緒でしょ。
↓陸自の訓練ではこんな体にはなりようがないし。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13114423743
573名無し三等兵:2014/02/10(月) 14:02:33.85 ID:???
空自最強の体力バカのメディックの連中見たときは、正直びびるぐらいの体だったけども
それでも米海兵隊とかの人たちと比べると、しょっぱいんだよね。
所詮そんなもんだよ。
574名無し三等兵:2014/02/10(月) 14:18:05.92 ID:???
>>561
F-35Bをカタパルト発艦出きるようにするには何が必要なんだろう
設計的にどこを補強すれば…
575名無し三等兵:2014/02/10(月) 14:18:45.78 ID:GFWo3esO
筋肉量言い出したら人種の壁の方がでかいだろ

訓練量だけで戦争勝てるなら帝国陸海軍どうすんのw
576名無し三等兵:2014/02/10(月) 14:23:49.23 ID:???
>>572
人種が違うのにお前は何を言ってるんだ?

>>573
違う、奴らは特戦と特警除けば自衛隊最強だろwレンジャー持ちだし。
577名無し三等兵:2014/02/10(月) 14:30:08.58 ID:???
>>564
あのー、隊士の退職年齢は全隊一様なんで、海空と陸自に分けられないんすよね。
だから、一番体力的に厳しい陸自基準になるのは致し方ないかと。
また体力があれば持久力もあるわけで、長時間勤務には必須ではあるまいか?
578名無し三等兵:2014/02/10(月) 14:39:21.26 ID:???
新設の揚陸艦は既存艦の代替えなんですかね?
P-3CからP-1への装備変更で搭乗人数が増えているのは哨戒機の定数が半分(200→100)になるのと関係があるんでしょ?
半分の機体で同じ仕事量をこなすんだから、交代要員も要るんでない?
今まで以上の長時間滞空のための四発エンジンだし、搭乗人数ってことで。
また不人気職種が増えそうだ。
579名無し三等兵:2014/02/10(月) 14:41:16.40 ID:???
P-3Cの時点で定数が100機から80機に変更されてるが
580名無し三等兵:2014/02/10(月) 15:12:17.05 ID:???
>>574
F-35Cの前脚を移植すればいい
581名無し三等兵:2014/02/10(月) 15:47:02.39 ID:???
>>574
フレームはF-35Cと共通だから、前脚周りを強化すりゃいいんじゃなかろうか。
着艦はVTOLだし。
それ以前に、F-35Bのためにカタパルト装備する理由は無いから、エスパーすると
E-2Cも運用できるようにしてほしいという事か?
582名無し三等兵:2014/02/10(月) 16:05:54.56 ID:???
>>581
F-35B用のカタパルトをつけるメリット
・LHAでもF-35Bの発艦には艦の全長分必要だけど、
 カタパルトがあれば発艦は前方部分だけに集中出来て、後部は着艦と分けられる
・CTOL機並にペイロードを増やせる
583名無し三等兵:2014/02/10(月) 16:37:58.04 ID:???
>>582
なるほど。
一方のデメリットとしては
・蒸気カタパルトの場合は蒸気タービンが必要で、電磁カタパルトはまだ米国で(中国も開発に成功したとはいうが)
実用化されたのみのため、価格も高く信頼性は未知数、整備の手間もかかる。
・小機数ながら連続発進が可能なSTOL発進に対し、カタパルト発進は連続発進ができない。
(小型艦では艦首に一基の設置が限界のため)
・仮に最大発艦重量が増えたとして、発艦後に緊急事態ですぐ着艦しないといけない時にはVTOLの荷重限界を
超えるので、装備か燃料の投棄が必要となる場合がある。
ってとこかな。

ところでSTOL発進よりカタパルト発進の方が搭載量が増えるってのは、根拠は何だろう?
正直考えた事も無かった。
584名無し三等兵:2014/02/10(月) 16:42:49.94 ID:???
素手を前提とした格闘技じゃないんだから身体の大きさはさほど重要ではないよ
でも体力は使うからある程度以上は必要だねってだけの話
585名無し三等兵:2014/02/10(月) 17:50:03.38 ID:sof8kXjC
おおすみ艦長
上に
震災前から揚陸(輸送)艦は4隻体制のすべきと言ってたのね

おおすみ建造前は
15000トンの輸送艦を計画してたけど
政治的理由ではなく防衛省・海自が取り下げてたのか
586名無し三等兵:2014/02/10(月) 18:11:19.03 ID:???
>>584
C13カタパルトは75mのレールを0km/hから250km/hまで加速させる。
F-14Dの最大離陸重量は33トン。

問題は重いと離陸速度に達するまでの時間がかかること
しかし飛行甲板の長さは有限である、ゆえに加速度を大きくしなければいけない
力は、F=maだから
a=F/m
で加速度aを上げるには、エンジン推力Fを増やすか、重量mを小さくするしかない
重量mを減らすってことはペイロードが減ると言うことだ
カタパルトはこの推力Fをエンジンによらず発生する


カタパルトを駆動する蒸気は、蒸気用重油缶を作ればいい
将来的にはガスコンバインドで、推進用ガスタービンの熱で蒸気発生させ
通常はそれでスチームタービンを回し、発艦時にはカタパルトに供給する
587名無し三等兵:2014/02/10(月) 18:36:53.57 ID:???
>>586
QEの時に「別に蒸気タービン載せないと、蒸気カタパルト使えないぞ?」って言われてて
結局電磁カタパルトにした(つもりだった。当時は)という経緯を見ると、今更蒸気カタパルト
は無いんでないかと。
しちめんどくさい事考えて(つまりそれだけ整備の手間もかかれば故障率も増える)蒸気カタパルト
使ってるより、普通に電磁カタパルトにするとこだろな、そこは。

んでもって一番肝心な「カタパルトでCTOL運用(着陸はVTOLだからCTOVLとでも言うのかな?)
するとSTOVLより最大離陸重量が増える」の根拠やいかに。
588名無し三等兵:2014/02/10(月) 19:07:02.30 ID:???
>>587
CATOVL
カタパルト・アシスト・テイク・オフ&ヴァーチカル・ランディング

逆にSTOVLの方が離陸重量増やせるって発想がわからん
C-13なら33トンのF-14Dさえ離陸させられるのに対して
F-35Bは何トンなの?13トンぐらい?STOVLで33トンいく?
589名無し三等兵:2014/02/10(月) 19:09:55.79 ID:???
>>588
いやそーでなく。
STOVLの方が最大離陸重量増えるかどうかではなく、STOVLよりもカタパルト発進の方が(同等ではなく)
最大離陸重量が増えるという根拠は何だろう?と。
前にも書いたけど、考えた事も無かったんで思考のベースとなる根拠が欲しいなと思ったのよ。
590名無し三等兵:2014/02/10(月) 19:15:07.01 ID:???
>>588
あ、自己解決。
F-35Bだと実例無いからわからないのであって、SU-27とかJ-15で考えればいいんかな?
あれはカタパルト発進よりスキージャンプ発進の方が搭載量がどうしても落ちると
言われてるし。
F-35Bでも同じ理屈になると考えればいいんだろうか。
ただ、そのためにはF-35Bがカタパルト発進での最大搭載量(これはカタパルトの能力と
いうより、F-35Bというハードの物理的な最大搭載量)でSTOL発進できない、という
根拠がまた必要になるけど。

そのへんはどうなんだろう?
F-35BがSTOL運用する際の搭載量制限について、何か記載されてるものが無いか
探してみるかな。
591名無し三等兵:2014/02/10(月) 19:23:32.66 ID:???
【いずも】F35B艦上戦闘機1【ひゅうが】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1391335241/l50

何故こっちでやらんのだ
592名無し三等兵:2014/02/10(月) 19:33:22.43 ID:???
>>591
アメリカの次世代強襲揚陸艦アメリカが
当初軽空母運用でドック廃止したからその流れで
海自の強襲揚陸艦にも航空機を搭載するに違いない!って思ってるのがいるから
593名無し三等兵:2014/02/10(月) 19:41:12.70 ID:???
大きさはどうでもいいから数増やせ。
ナッチャンで災害派遣される自衛隊なんて見たくない。
594名無し三等兵:2014/02/10(月) 19:41:55.95 ID:???
>>591
今の話見るとそっちのスレが正解だけど、そもそもの話は
「新LDHにカタパルト搭載したらF-35Bの搭載量増えていいんじゃね?」
って話だからかなー。
カタパルト搭載の意義を考える上で、どうしてもF-35Bの運用がそれで
変わるのかどうか?が不可欠だもんで。

いや、もちろんただの頭の体操ですよ?
実際ありえない話だしw
595名無し三等兵:2014/02/10(月) 19:43:11.55 ID:???
よくわからないんだけど、C型ってそもそも艦載型だろ?
596名無し三等兵:2014/02/10(月) 19:43:43.10 ID:???
>>593
じゃあナッチャンに加えて小笠原TSLもつけようじゃないか!
戦争は数だよな、兄貴!w
597名無し三等兵:2014/02/10(月) 19:44:46.26 ID:???
>>595
いや、元々カタパルト云々の話振ってきた人は、
「F-35Bでもカタパルト発進すればSTOVL運用より搭載量が増えるからそっちの方がいい!」
っていう主義の人。
598名無し三等兵:2014/02/10(月) 19:47:08.49 ID:???
今一言ってることが分からないのがいるんだけど
A→空軍型(地上運用)
B→海兵隊型(地上・カタパルトのない艦載運用)
C→海軍型(艦載運用)
でしょ?
Bを作る意味はカタパルトなしで済むから船が小さくても運用出来るってことだぞ?
それをカタパルトつければ!ってカタパルトつけるならCでいいんだよ
599名無し三等兵:2014/02/10(月) 19:58:43.53 ID:???
>>598
C型はVL出来無いじゃん
600名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:03:37.25 ID:???
>>599
はぁ?垂直離着陸をする必要性がどこにあるの?何で艦載機にするのにわざわざ垂直離着陸必要なの?
QE級はすでにカタパルトなんかを省いてB型運用することに決めてるよね?
お前みたいにB型でもカタパルトが・・・ってあほだよね
601名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:08:07.29 ID:???
何でアメリカ軍は空母艦載機のF/A-18の代替にはF-35で
強襲揚陸艦の搭載機にF-35Bにしようとしてるとおもってるの?

F-35Bをカタパルト射出出来るようにしようと思ったら
翼の大型化とかどんだけやらなきゃいけないとおもってるんだ
602名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:16:29.31 ID:fUfwjNyG
カタパルトは発艦用

C型はワイヤーないと着艦できない
B型はワイヤーなくても着艦できる
カタパルトがあればB型の搭載量は増す

日本の強襲揚陸艦には電磁カタパルトをつけるべき
603名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:18:53.02 ID:???
ただ電磁カタパルトが欲しいだけじゃんw
604名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:19:41.11 ID:???
カタパルトと翼の大型化なんて無関係
605名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:19:43.37 ID:???
C型でもワイヤーなしで着陸できないわけじゃない確実に止めるために必要になるだけで。
で、だからB型をカタパルト射出するなら翼の大型が必要になるんですよ
垂直離着陸用のエンジン出力から全てやり直さなきゃいけないんだって理解出来る?
で、翼が大きくなれば折りたたみ機構も必要になる
折りたたみ機構が必要になれば重量も増す、重量も増せばまた垂直離着陸の計算全てやり直し

ばっかじゃねぇの
606名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:20:39.76 ID:???
>>600
全くの正論なんだが、なんか一生懸命35Bでカタパルトって呪文のように唱えてるから、
話に付き合ってただけよw

まー理屈としてはカタパルト増設だけで着艦用のアングルド・デッキいらないから、
搭載量増えるならそれもいいよねっては思うが。
607名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:20:46.05 ID:???
翼の大型化することによって低速域での安定性を出してるんだが・・・
小さい翼と大きい翼なら当然後者の方が失速速度低いんだけど無関係って何が?
608名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:23:28.88 ID:???
>>606
カタパルト増設だけじゃ済まない
カタパルトで打ち出すには翼大型化しないとどうにもならない

カタパルト増設して搭載量増やしたいならそもそもC型運用出来る空母を準備すればいいんです。
それにそもそも何を見ているのか知らんがA,C型とB型じゃ最大離陸重量が4t違うんだけど理解してる?
609名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:24:02.63 ID:???
>>605
それはもしかして、F35Cの方が物理的な搭載量が多くて、そのために(最大離陸重量のために)
主翼を大型化してるって話?
それとも空力的な話?
どっち?
610名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:25:28.45 ID:???
>>608
全くの正論ですわな。
で、その正論の根拠を誰か明示して欲しいな〜(俺には材料が無かったので)と思ってたから、
助かりましたわ。
611名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:26:07.60 ID:???
>>609
空母から打ち出したところで速度が低い
だから、低速域で安定性をえるために主翼の大型化が必要になる
AもCも搭載量は変わらない
612名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:28:33.50 ID:fUfwjNyG
ジェット戦闘機の着陸距離が200mなわけないだろ
いつから複葉機になった?
613名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:33:15.15 ID:???
>>612
全長300mあるので300mフルで使えばぎりぎり止まれるよ
失速ぎりぎりの運勝負が多くなるけど。
614名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:35:28.42 ID:???
>>611
それはVTOでもないかぎりSTOVLでも同じでは
615名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:35:32.35 ID:fUfwjNyG
250mの強襲揚陸は無理だな
お前馬鹿だろ
616名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:38:09.37 ID:???
>>614
いや、F-35Cは垂直離陸した後スグにエンジンをまっすぐにするわけでもなく傾けていって加速するんだよ
低速域の安定性は主翼を大型化すれば得られるから他の機体でもできなくはないけど
サイズの大型がするとコストが増す、だから結果的にC型取得するのはアメリカだけだし

>>615
馬鹿はおめーだろ
250mでも失速ぎりぎり狙えば止まれるわ
だけど、そんな運用したところで次々交代で打ち出すとかできねぇからやらねぇよ

カタパルトつけて運用ってカタパルトつけるならB型いらないんだっての。
B型を離陸滑走とかで打ち出すのってデッドウェイトついてるから無駄だよ
617名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:39:11.15 ID:???
>>615を見てみんな我に帰ろう!ここは強襲揚陸艦スレなんだ!
さぁAAV7や、それに乗り組むガチムチ兄貴の話をしようじゃないか!
618名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:41:41.09 ID:???
>>616
>F-35Cは垂直離陸した後スグにエンジンをまっすぐにするわけでもなく傾けていって加速するんだよ

壊れたか?
619名無し三等兵:2014/02/10(月) 22:43:07.12 ID:???
言っちゃなんだが、C型の翼面増大の最大の理由は航続距離(翼内タンクの増加)の確保だぞ。

またカタパルトは時速250kmまで加速できて、スキージャンプ台から離陸は船が風上に全力航行(離陸速度に時速30ノットで約56km加算)したって時速250kmに到達出来ないのは理解してるよな?

B型は垂直離陸のために重量軽減を義務付けられ、C型は海軍の運用上航続距離の確保が義務付けられた。
翼面の大きさなんて、ただそれだけだろ。
620名無し三等兵:2014/02/10(月) 22:52:15.22 ID:???
C型が翼を大きくしたのは機体重量が増えた分翼広げて翼面荷重を下げたんだって思っていたけど
それはもちろん運動性能の為にだけど・・勘違いだったのか?
621名無し三等兵:2014/02/10(月) 22:58:10.97 ID:fUfwjNyG
カタパルトは射出速度を稼ぐための装置
CもBも関係ない
622名無し三等兵:2014/02/10(月) 23:14:10.28 ID:???
なんで強襲揚陸艦にカタパルトって話になるんだ
B型の最大離陸重量は27tなんだから上陸支援するほどの至近近距離で行動してるわけだから
燃料少くして爆弾たんと積んでやったらいいんじゃないのか?
どうせ直ぐに爆弾使い果たして帰ってくんだから
623名無し三等兵:2014/02/10(月) 23:26:29.54 ID:???
>>622
カタパルト云々はともかくとして、内陸から対抗部隊が出てきた時の阻止攻撃だとか、
偵察任務じゃさらに奥地へ入る事もあるから、目の前にしか任務が無いってもんでも
無いと思うぞ。
624名無し三等兵:2014/02/10(月) 23:33:21.60 ID:???
>>623
言ってる事は分からんこともないが
その場合満タンで爆装半分ってのはどうだ?
本来偵察は空母艦載機に頼みたい
625名無し三等兵:2014/02/10(月) 23:33:58.14 ID:???
>>619
いや、カタパルト射出時の安定性確保もあるだろう

カタパルトが250kmってF/A18の値でF-35の場合どこまで加速できるかってあったか?
F-35の方が2t近く重い気がするんだけど

っていうか、なんで強襲揚陸艦にカタパルトつけるの?
そんなお金があるなら普通に空母つくるでしょ?
626名無し三等兵:2014/02/10(月) 23:35:07.92 ID:???
アメリカ級の目的は非対称戦が増えたので
一個艦隊を動かすとコストがやばいからちゃっかちゃかーと
軽く動かせる小規模艦隊としてアメリカ級を中心とした艦隊で済ませるためなのに
奥地に奥地に(ryって奥地に行くなら空母もってくるだろ・・・普通に考えて
627名無し三等兵:2014/02/10(月) 23:40:21.60 ID:???
>>624
どうだっつーか、それ以外の運用のしようが無いのよね。
でもF35自体が高高度精密誘導爆撃を戦術の基本にしてるから、センサーが有効な限り、
攻撃可能範囲は思ってるより広いかもね。
そういう意味では正規空母が出てきた場合、(米以外が出てくるならともかく)搭載機は
F-35Cだから、結局やる事自体は大して変わりなかったりして・・・・

結局はヘリプラットフォームたるLDH自体の直掩が主任務になったりするのかしら。
628名無し三等兵:2014/02/10(月) 23:43:18.35 ID:???
>>625
正直ほとんどの奴が「強襲揚陸艦にカタパルトとかw」って分かっててスレ違いな話をしてるだけで、
そもそもの言いだしっぺである>>574>>582に文句を言うべきだな。
単純に空母スレと間違えたか、LDHを空母としても運用するって想定したのか・・・
629名無し三等兵:2014/02/11(火) 02:14:52.90 ID:???
ふっと思ったんですが強襲揚陸艦というものは
陸地に近い海上で上陸作戦を支援する艦なんですよね
できれば陸地から発見されない水平線の影に隠れて居たい
とするならば旧帝国海軍の龍驤のように第一甲板はまっ平らにしてはどうですか?
翼幅の広い無人の爆撃機なんかの発着艦も楽そうだし。
630名無し三等兵:2014/02/11(火) 05:09:43.68 ID:???
下手すりゃ基準排水量2万9800トンもありうるな。
F35B×24機+ヘリ10機+MV22×4機ってところか。
631名無し三等兵:2014/02/11(火) 05:15:19.65 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%A9%E7%B4%9A%E5%BC%B7%E8%A5%B2%E6%8F%9A%E9%99%B8%E8%89%A6


少なくともキャンベラ級強襲揚陸艦を超えてくるのは間違いない
最新の流行は、強襲揚陸艦にスキージャンプだよ
632名無し三等兵:2014/02/11(火) 05:21:56.48 ID:???
それにしても日本の工業力って凄まじく高いよなー
他所の国だと満載排水量2万トン越えの巨艦の場合
設計→起工→進水→就役までに8年〜10年ぐらいかかるってのに
いずも型みたいな巨艦でも絶対確実に5年で就役させるもんね

つうか、日本の場合は本気出せばもっと早く就役させられるんじゃないの?
1年でもいいから早く就役させられれば建造費も浮くと思うんだがなぁ
いずれにせよ、>>1の巨艦も5年で就役させてくるだろう
633名無し三等兵:2014/02/11(火) 06:41:04.67 ID:???
巨大な生産力はそれに見合う需要を与えてやらないと巨体を維持できず枯死してしまう
次のお仕事の為にさっさと組み上げてドック空けないと
634名無し三等兵:2014/02/11(火) 06:44:46.18 ID:???
まあ未だに造船技術は世界屈指の国だからね。
軍艦じゃないけど、仕事がら聞いた話だと、日本で造船した古い貨物船と中韓で造船した新造船が同じくらいの値段で取引されてるとか。
あと納期を守ろうとする気質も日本人独特のものらしい。
なら軍艦も本気で作れば、早く良い物が出来ると思うな。
635名無し三等兵:2014/02/11(火) 08:37:03.10 ID:???
15年ぐらい前のジェーン年鑑では
海上自衛隊はまるで時計の針のように
正確に時を刻み、艦を就役させている

つまり建艦計画には寸分の狂いも生じてない、というわけだ
凄い国だわ
636名無し三等兵:2014/02/11(火) 10:06:02.72 ID:z5QqmHwa
>>630
元海将がF−35B運用は無いって言ってる
637名無し三等兵:2014/02/11(火) 10:12:26.80 ID:???
その海将は多分在日だろすからスルーで
638名無し三等兵:2014/02/11(火) 10:16:58.36 ID:???
日本のドクトリン上強襲揚陸艦に航空機を乗せる意味が分からない
639名無し三等兵:2014/02/11(火) 10:18:00.43 ID:???
そのドクトリンが今変わってきてるんだよなあ
640名無し三等兵:2014/02/11(火) 10:21:35.82 ID:???
どう見ても防衛大綱を読む限り
基本戦略が変わってないので日本のドクトリン上航空機乗せる意味が無いが。

一体ドクトリンが変わってるって何をみていってるんだ
641名無し三等兵:2014/02/11(火) 10:29:52.62 ID:???
防衛大綱では相変わらず非核三原則と専守防衛に固執してるんだよな
予防攻撃も辞さない攻勢防御にさえ改めようとしない安倍政権は無能の極み
田母神元幕僚長を首相にして日本を高度防衛国家として再生すべき
642名無し三等兵:2014/02/11(火) 10:33:51.20 ID:???
非核三原則は別にイイだろ専守防衛も別にイイだろ
ただ、政府解釈で明らかに攻撃の意図が見える場合の先制攻撃は
専守防衛の範疇とするようになるんだからそれでいい
643名無し三等兵:2014/02/11(火) 10:35:08.02 ID:???
スレちになったらかここまでね。
>>620
機体が11%重くなっても航続距離は約14%up。
翼内には折り畳み機能付。
胴体がA型より一回り以上太い(最新型のF-16みたく)なら"機体重量が増えた分翼広げて翼面荷重を下げる"を第一に挙げても良いだろうけど、グラム単位が飛行機の航続距離に影響する以上、翼内タンクは公表値よりかなり大きいと考えるのが普通。
となれば翼面積の増加は、重量増と航続距離確保のため翼内タンクの大型化→重量増による低速時の安定性確保→運動性確保(必須条件なため)が理由順だと思います。

>>619
そりゃ安定性は高いにこしたことないよね。
蒸気カタパルトは重いE-2Cも射出出来るんだからなんとかなるんじゃない?
普通は揚陸艦にカタパルトなんて付けませんよね。
航行用エンジンの他にカタパルト用蒸気タービンを積まなきゃいけないなんて、どんだけ船体をデカくしたいんだよ?みたいな。
644名無し三等兵:2014/02/11(火) 10:35:52.96 ID:???
>政府解釈で明らかに攻撃の意図が見える場合
軍事音痴なシビリアンに判断なんて当てにならん
645名無し三等兵:2014/02/11(火) 10:38:28.39 ID:???
>>638-639
専守防衛を外そうって議論もでたしね。
646名無し三等兵:2014/02/11(火) 10:58:59.46 ID:???
造船業界から見たら
細く長くお仕事ある方がいいのよ
そういう理由もある
647名無し三等兵:2014/02/11(火) 11:22:44.65 ID:???
計画的生産で雇用を守る。
雇用を守ることは、今まで積み上げた現場の技術を守る。
民間の船と作りがかなり違うから維持しようと考えれば計画的生産しかないよね。

大手電器メーカーはどこに向かいたいんだろうな。
648名無し三等兵:2014/02/11(火) 11:26:54.68 ID:???
>>646
国民目線でみたらとっとと建造しろ、だけどな。
満載排水量26000トンのいずもが5年で建造できてんのに
満載6800トンのあきづき型が5年かかる意味がわからない
1年でも短縮できればかなり安くなると思うがなー
649名無し三等兵:2014/02/11(火) 11:31:56.29 ID:???
不当な高額請求は許されないとはいえ、
防衛産業は年々旨みが減ってメーカーの撤退相次いでるんだからそんなに虐めてやるな
650名無し三等兵:2014/02/11(火) 11:35:05.85 ID:???
艤装の複雑さはあきづきのが上じゃねぇのか
651名無し三等兵:2014/02/11(火) 11:39:56.72 ID:???
>>650
そんなに手間取るもんでもないよ
仮にそうだとしても進水後に儀装は行われるが
進水までの期間ですら超大型艦と一緒なのはどう説明する?
652名無し三等兵:2014/02/11(火) 11:41:28.29 ID:???
>>650
どうだ?ぐぅの音も出ないか?
653名無し三等兵:2014/02/11(火) 11:48:30.45 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%A5%E3%81%8D%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6_(2%E4%BB%A3)

2009年 (平成21年) 7月17日
2010年 (平成22年) 10月13日
2012年 (平成24年) 3月14日
3年にみえるんだけど俺の算数がおかしいのかな
654名無し三等兵:2014/02/11(火) 11:53:11.01 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%9A%E3%82%82%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6
2012年 (平成24年) 1月27日[16]
2013年 (平成25年) 8月6日[17]
2015年3月予定
船体を作るのに1年6ヶ月
あきつきが1年3ヶ月

こんなもんだろ
655名無し三等兵:2014/02/11(火) 11:55:05.50 ID:???
>>653
お前が出してるのは起工から竣工までだろ
計画→起工→進水までの期間は、護衛艦は全て3年
んで進水から竣工までが2年、合計5年
君の頭がおかしいのかな?
656名無し三等兵:2014/02/11(火) 11:58:24.88 ID:???
>>655
> 進水までの期間ですら超大型艦と一緒なのはどう説明する?
期間3ヶ月違うし、そもそも船体規模じゃなくって
この手の建造期間とかって普通は工数で比べるんだけど工数でてねぇからわかんねぇし
小さい方が早くできるっていうのは思い込みでしかない

で、5年かかるのがおかしいって材料ってわいてでてくるわけじゃないんだよ?
657名無し三等兵:2014/02/11(火) 12:00:57.10 ID:???
24時間作業にすれば、半分に短縮可能じゃないの。
658名無し三等兵:2014/02/11(火) 12:06:05.25 ID:???
>>636
元海将の長田提督は
888艦隊を提唱していた
護衛艦8隻、ヘリコプター8機、ハリアー8機
659名無し三等兵:2014/02/11(火) 12:15:04.66 ID:z5QqmHwa
>>637
ソナーが邪魔です
660名無し三等兵:2014/02/11(火) 12:55:07.02 ID:z5QqmHwa
661名無し三等兵:2014/02/11(火) 12:56:18.58 ID:z5QqmHwa
>>660
貼るスレ間違いだった無しで
662名無し三等兵:2014/02/11(火) 13:56:37.15 ID:???
>>660
山本反原発ベクレル太郎が見たら発狂しそうな動画やなーw


「人殺しの訓練よりも災害復旧」 山本太郎議員、自衛隊任務の災害派遣特化求める
http://www.j-cast.com/2013/10/31187827.html?p=all
663名無し三等兵:2014/02/11(火) 14:53:55.09 ID:???
スレチ
664名無し三等兵:2014/02/11(火) 16:11:55.21 ID:???
戦闘機やヘリやオスプレイを積めてAAV-7や戦車も揚陸出来る
これでもかと機能を詰め込みつつもコンパクトな日本人向けの強襲揚陸艦かぁ

愛称は幕の内弁当とかそんな感じでよろしく
665名無し三等兵:2014/02/11(火) 16:31:39.26 ID:???
いやです
666打倒日本軍拡主義:2014/02/11(火) 17:26:46.71 ID:lZxG7IEd
おおすみにヘリ運用能力持たせる改造決まったばかりだよな。
おおすみの後継とかは、10年後ぐらいから考えればよろしい。
そのころに、共産党中華が存在するかどうかもわからんのに。
667名無し三等兵:2014/02/11(火) 17:59:01.00 ID:???
>>666
もしそんな事態が発生したら余計に面倒。
今の中国共産党より話がわかる相手とは限らないし。
668名無し三等兵:2014/02/11(火) 18:01:51.46 ID:???
お互い頃し合いに忙しくて
小日本などどうでも良くなりそう
669名無し三等兵:2014/02/11(火) 18:11:45.12 ID:???
>>668
そうなると今度は難民問題が発生する。
ベトナムを思い出すな・・・
670名無し三等兵:2014/02/11(火) 18:15:41.00 ID:???
日本政府が拒絶して国際問題になるか
671名無し三等兵:2014/02/11(火) 18:19:37.61 ID:???
>>666
ダミアンの数を引くとは、支那畜生らしくてよいの〜w
672名無し三等兵:2014/02/11(火) 18:22:53.11 ID:???
チャンコロの難民は東シナと黄海で溺れさせろ!
それでもってチョンコ在日は玄界灘に捨てましょうw
673名無し三等兵:2014/02/11(火) 18:33:22.98 ID:???
>>670
拒絶以前に海外の親戚(何しろ中国人は全世界にいる)を頼るとか、ともかく
ただ見てるってわけにもいかない。
台湾がどう思うかって事もあるし(そもそも台湾有事はどうなるんだろう)、
その時の現地政府(か何か)が何をしてくるかもわからないし。
おまけに北朝鮮もどうなるのかって話にもなってくるし。

昔ならそれに乗じて派兵しましょうなんて話にもなっただろうけど、今は無理。単独では。
考えられるのは米国や台湾と合わせた(そういえば常任理事国は中華民国に戻るのか?)
多国籍軍での展開だけど、そんなの今の段階で考えてますとも言えないだろうし。
674名無し三等兵:2014/02/11(火) 18:48:25.68 ID:???
支那共産党が崩壊するんなら、その前に台湾か日本に紛争しかけて来るだろう
そんときゃあ日米台湾の連合軍で撃退するわな
そんでその後の大陸は三国時代宜しく魏呉蜀に分かれて十年ぐらい内戦やるんでないの
日本は戦争景気でウハウハだろうwww
675名無し三等兵:2014/02/11(火) 20:40:35.08 ID:KJMkLLQH
>>639
確かに変わってきているなー、
その昔はシーレーン防衛なんぞと大法螺吹いていたが、
今は島嶼防衛主体に縮こまっている・・・
676名無し三等兵:2014/02/11(火) 20:55:37.55 ID:???
>>662
売国奴の山本太郎なんざ相手にすんな。
677名無し三等兵:2014/02/12(水) 23:49:31.20 ID:???
強襲揚陸艦の名前は
1番艦:やまもと
2番艦:べくれる
3番艦:たろう

で決まり
678名無し三等兵:2014/02/13(木) 06:15:06.88 ID:???
しらきそ
はねうま
もくば
がう
むさい
ちべ
ざんじばる
ぐわじん
どろす
679名無し三等兵:2014/02/13(木) 19:39:26.64 ID:???
きすか
680名無し三等兵:2014/02/13(木) 21:03:49.64 ID:???
艦はどうあれF−35Bはいらん
681名無し三等兵:2014/02/13(木) 23:12:44.15 ID:???
中期防の取得数があちこちの雑誌で載ってるね。
オスプレイが来たら当座は岩国に配備かえ?
そーいや、水陸部隊ってどこの旅団を改編するの?
やっぱ沖縄が筆頭なのだろうか?2000人も隊員はいないけど。
あとは香川の旅団?
呉も近いし。
682名無し三等兵:2014/02/15(土) 20:05:19.14 ID:C1vtejuR
いや、そもそも論としてどうして、中国相手に空母がいるんだ?
日本と中国とで太平洋で戦争でもするのか?
あんな台湾の目と鼻の先で空母なんか運用できるか!!
683名無し三等兵:2014/02/15(土) 20:26:27.92 ID:???
中国の相手を日中近海でしかやらないならDDHもオスプレイもいらん
684名無し三等兵:2014/02/15(土) 20:46:38.18 ID:???
艦載機って名目で日本の戦闘機の数を増やせるし、無いよりあった方が作戦の幅が広がる
いつ攻撃されるかも知れないのに戦闘地域に全力を出せないだろ、抑止力だ
685名無し三等兵:2014/02/15(土) 20:52:16.97 ID:???
なんで艦載機って名目で増やせる!って思ってるの?
艦載機?ああ、戦闘機が増えるのね
空自と定数調整してねになるだけだろうに

艦載機にすれば数が増やせる!とか意味が分からん
686名無し三等兵:2014/02/15(土) 21:01:52.77 ID:???
空自は空自、海自は海自で別に予算つけられるだろ
バカは騙せる、そもそも海自と空自の戦闘機の配備する目的が同一ではないなら空自の配備数を減らすなんてことはないだろ
海自陸自空自でヘリの数を調整するかっての
687名無し三等兵:2014/02/15(土) 21:04:32.51 ID:???
空自は空自、海自は海自で予算つけられる!!!


一体いつから防衛予算は陸海空用別々になったんだ?
688名無し三等兵:2014/02/15(土) 21:17:58.06 ID:???
お前バカか?予算の中見れないの?
689名無し三等兵:2014/02/15(土) 21:18:46.06 ID:???
あと、下手に[!]つけると凄く頭悪そうだから止めとけよ
690名無し三等兵:2014/02/15(土) 21:37:58.39 ID:RbFz9dc4
>>686
総予算が変わらんから、護衛艦や哨戒機が減るだけだが・・・
691名無し三等兵:2014/02/15(土) 21:37:59.68 ID:???
>>686
そーなると護衛艦や哨戒機だのの数が減るので、結果的に空自の補助をするために
海自の戦力が落ちるだけという事になるが、それで良いのか?
予算がいきなり増えるような手法があるなら、それを教えてくれれば問題無いが。
692名無し三等兵:2014/02/15(土) 21:45:47.03 ID:???
空母、艦載機、それにともなう諸々配備するのに予算今のわけ無いだろ…配備するならね?
まぁ、哨戒機と護衛艦は艦載機搭載護衛艦なんか造るなら減るだろうな
全体としては排水量増えるだろうけど
まっ、日本に空母を配備するだけの予算のあてもないし戦車でヒーコラ言ってるんだから無理なんだけどね
693名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:02:54.44 ID:???
一番可能性があるのは、空自の1〜2個飛行隊をF-35Bにして、必要に応じて海自に派遣する事だけどね。
何しろいずも級にしろ新LDHにしろ数機しか搭載できないし。
それなら陸自が災害派遣とかで実績ある話だし。
母艦側の整備員をどっちで面倒見るかって問題は出てくるが。
694名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:05:51.06 ID:???
海自に決まってるじゃないか
何で空自が割食らわなきゃいかんのだ
695名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:10:20.17 ID:???
>>693
買うのはA型だから無理だな。
696名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:10:24.57 ID:???
F3(仮)をV/STOL仕様にしてF35はA型のみ導入でいい
697名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:22:29.09 ID:???
>>694
いや、これが空自が割を食わない一番いい方法。
なんだかんだで本気でF-35Bを搭載したウンタラとか考えたら、空自や陸自の予算が圧迫されかねない。
(というか、それくらいしないと実現は無理という意味でもあるが)
空自の装備とする分には平時にはアラートにも使えるし、有事にしたって空自の全稼働機を一方面に
投入するわけじゃないから、一飛行隊の一部を軽空母に派遣しても穴は埋められる。
もちろん空母に派遣する必要が無ければ、普通に空自の戦力として使える。
698名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:23:17.38 ID:???
>>695
可能性よ、可能性。
現実はF-35Aだけ導入の可能性が一番高いのはもちろんだけど。
699名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:25:02.94 ID:???
>>696
それだとエンジンの開発から、パテントに引っかからない方式のVTOL方式の開発から
(F-35Bと同じ方式でパテント料払って作るなら、最初からF-35Bの方がいい)何から
開発しないといけないので、ヘタすると完成の暁にはF-35Aの後継機になりかねないw
700名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:27:56.86 ID:???
そもそも艦載戦闘機の配備を急ぐ必要ないんだがな
AAV7みたいに中途半端な時期に導入する真似はさけたい
701名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:36:33.68 ID:???
>>700
実際問題として、強襲揚陸艦の就役自体がどんだけ早くても今から10年後以降っしょ?
そうなると艦載固定翼機なんて15年後以降に配備くらいの考えにしかならんのよね。
F-35Bを導入するとしてもまさにそのくらいの時期になるだろうし。
702名無し三等兵:2014/02/15(土) 23:03:15.38 ID:???
>>699
技術蓄積、ええやん?
703名無し三等兵:2014/02/15(土) 23:55:35.84 ID:Hu0Bb2p6
強襲揚陸艦にF-35Bを積んで何したいの?
まさかCASじゃないだろうな?
そして強襲揚陸艦は空母じゃないんで、CAPとかすることもない。
アメリカ軍とは全然ちがうのよ、自衛隊は。
704名無し三等兵:2014/02/16(日) 00:26:01.30 ID:???
>>703
遼寧艦載機群の撃退
705名無し三等兵:2014/02/16(日) 00:59:51.59 ID:???
>>703
最低限の自衛だろ
706名無し三等兵:2014/02/16(日) 01:14:13.12 ID:0Kk+w6yo
たいした数も積めないし、そもそも制海は強襲揚陸艦の役目じゃない。
707名無し三等兵:2014/02/16(日) 01:20:10.84 ID:???
上陸時の支援と上陸部隊の航空戦力の確保
さらには本土から飛ばすよりも迅速に作戦区域に到達できる
708名無し三等兵:2014/02/16(日) 01:21:07.47 ID:???
F-35Bを積む事態になったら、いずもの方に積むんでねーの?
奪還作戦のための人員や装備積んで、その上F-35Bって1隻に偏りすぎでしょ。
709名無し三等兵:2014/02/16(日) 01:29:09.54 ID:???
>>708
大型化で解決や!
710名無し三等兵:2014/02/16(日) 04:16:46.19 ID:???
取得に成功しても流石に強襲揚陸艦という名称では行かないんだろうな
揚陸支援艦とかそういう感じか
711名無し三等兵:2014/02/16(日) 05:05:30.26 ID:???
こいつの就役が見える頃には憲法改正されてるから問題ない
712名無し三等兵:2014/02/16(日) 08:59:58.92 ID:???
支那の滅びの笛の音が聴こえる頃だな
713名無し三等兵:2014/02/16(日) 09:50:22.73 ID:???
>>690
現実には戦車と火砲が減らされてるな。

何が何でも自衛隊がF−35Bを導入するなら英空軍がハリアー作った時
と同じで、「滑走路が破壊されても戦闘機が運用できる」と主張する事が
一番手っ取り早いと思う。個人的には無用の長物だが。
714名無し三等兵:2014/02/16(日) 09:54:41.88 ID:???
戦車と火砲は各種装甲車と機動戦闘車に化けただけ
715名無し三等兵:2014/02/16(日) 12:45:04.65 ID:???
ぶいとーるなんてマジでヘリ空母か、強襲揚陸艦にしかいらないわな
日本の広大な防空識別圏を守るなんて不可能だし
716名無し三等兵:2014/02/16(日) 13:09:46.03 ID:???
   

【軍事】 韓国 第2独島強襲揚陸艦、「馬羅島(マラド)艦」 2013年に建造を開始、2018年に戦力化決定 
 http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_66/2013/11/19/136936324438.jpg
「馬羅島艦」にF-35Bを搭載予定。独島艦よりも30%大きくなり25000トン級強襲揚陸艦
の建造を決定した。 デッキの長さも独島の200mから260mに増える。

  
717名無し三等兵:2014/02/16(日) 13:25:13.86 ID:???
>>716
浸水(進水)式で沈没するに500ウォン
718名無し三等兵:2014/02/16(日) 13:33:43.41 ID:gwKD4J+8
>>716
卑猥な名前だなー(笑笑笑)
719名無し三等兵:2014/02/16(日) 13:49:03.84 ID:???
>>716
これって本当に建造開始したの?
720名無し三等兵:2014/02/16(日) 13:51:38.46 ID:???
>>716
なぜなるべく同じような船を作ろうとしないのかw
軍用艦はどんなに数が少なくても2隻は同型艦がいないと運用がうまくいかないのに…どう見てもこいつ2番艦っていうより新型艦だよなぁ…
やっぱりどこか抜けてるよな
721名無し三等兵:2014/02/16(日) 13:54:59.10 ID:???
予算が付いたのが昨年末
今年建造開始するのかは不明。
分割支払いの予算だから。
先ずは設計はやるんだろう。
722名無し三等兵:2014/02/16(日) 14:54:47.82 ID:???
>>718
ちんこ島ってマジか?w
723名無し三等兵:2014/02/16(日) 22:30:28.52 ID:???
>>720
同型艦なら、部品取りの共食いでせめて1隻は動かせるんだがな。
724名無し三等兵:2014/02/16(日) 23:31:03.44 ID:0Kk+w6yo
商船構造なら、やっすいドンガラいけるんかな。
ドック型補助揚陸艦なんじゃないの正体は。
725名無し三等兵:2014/02/17(月) 00:03:05.65 ID:???
揚陸艦なんかいらねぇ
商船の前を開くようにして、戦車積んで座礁させて使い捨てよ
726名無し三等兵:2014/02/17(月) 01:08:34.33 ID:N7B8dMFA
ワスプ級・アメリカ級の同型艦だとオーバースペックって意見があるけどどうだろう?
海兵隊の輸送とか日米統合運用しやすいから、政治的意味合いで有効な対中アピールになる気がする。
727名無し三等兵:2014/02/17(月) 08:11:25.88 ID:???
>>725
硫黄島をグーグル・マップで見ると・・
ヤンキーが使い捨てにした船が69年経った今でも見難い残骸を晒しとる
誰も後片付けをしないとああなるのー
俺はとても勧められん。
728名無し三等兵:2014/02/17(月) 08:21:46.48 ID:???
>>726
水陸機動団(約三〇〇〇名)は「3カ所の事態に対して同時3個の初動部隊を投入できるようにする」想定だから、
「指揮統制・大規模輸送・航空運用能力を兼ね備えた多機能艦艇」に要求される収容能力は最大一〇〇〇名
それに対してワスプ級及びアメリカ級強襲揚陸艦の収容能力は、前者は約一九〇〇名で、後者は約一七〇〇名
将来への冗長性を見込むにしても過大過ぎる
729名無し三等兵:2014/02/17(月) 08:45:00.82 ID:???
海自は定数の積物は六割程度で運用するんじゃないのか
ワスプクラスで合ってると俺は見たが
730名無し三等兵:2014/02/17(月) 09:03:29.52 ID:???
どうせ何年か前に案出したけど予算の都合かなんかで作れなかった1900t型LSTみたいなもんを再要求するだけじゃないの〜?
ワスプなんかは来ないだろ
731名無し三等兵:2014/02/17(月) 09:04:21.82 ID:???
あ、LSUね
732名無し三等兵:2014/02/17(月) 10:21:18.65 ID:???
韓国は自分で設計出来ないので
仕様を決めて、設計予算を組んでからタレスに設計を発注する
設計だけでたぶん1年ぐらいかかるんじゃないかな
詳細設計図面が来たらブロックごとに鋼材を切り出して溶接して組み立てる
733名無し三等兵:2014/02/17(月) 11:57:20.89 ID:???
新型艦に対する日本人の嫉妬が酷すぎるw
F35B搭載って所にビビりすぎw
世界初の2度目の無条件降伏で国家解体の危機だもんなw
734名無し三等兵:2014/02/17(月) 12:09:16.09 ID:A6pE9a7O
>>733
オモロイなお前(^o^)
第二次大戦での空母の戦績とか調べた事無いだろ(笑笑笑)
735名無し三等兵:2014/02/17(月) 12:27:30.63 ID:???
>>733
ここは日本語で大丈夫ですよ
736名無し三等兵:2014/02/17(月) 12:33:30.42 ID:???
日本のサイズになるのかな? 俺もワスプアメリカは将来的っていってもデカすぎ
737名無し三等兵:2014/02/17(月) 12:39:59.44 ID:???
負ける怖さを知ってるのに、まだ負けようとするレミングス民族怖すw
738名無し三等兵:2014/02/17(月) 13:09:37.00 ID:???
シナチョンて人類の言葉話せるの?
739名無し三等兵:2014/02/17(月) 13:19:13.47 ID:???
>>732
ヨーロッパ発注だとオーシャンのコピーになるのか
740名無し三等兵:2014/02/17(月) 13:26:31.68 ID:???
敗戦国の台頭を世界は望んでいない、それが世界の答えだ
741名無し三等兵:2014/02/17(月) 13:28:20.28 ID:???
>>739
竹島艦もタレスの設計は間違って無かったのですが、
韓国側の建造がでたらめで4000箇所近くのエラーあったそうです
Type214潜水艦もそうですが、なぜか設計図通りに作らないで
手を抜こうとするのです
742名無し三等兵:2014/02/17(月) 13:32:32.67 ID:???
>>741
人擬きは作らないんじゃなくて作れない
743名無し三等兵:2014/02/17(月) 14:01:45.34 ID:???
>>737
負ける怖さも知らず強いものに巻かれてる国が韓国だよな
744名無し三等兵:2014/02/17(月) 14:03:55.73 ID:???
おまえらスルーしろよ
745名無し三等兵:2014/02/17(月) 14:04:17.65 ID:???
>>729
ワスプ・アメリカ級はデカイんだけど
あの小ささにものすごく詰め込んであるので
航空・車両甲板・ウェルドックは天井が低い
CH−47は格納できたっけ?

自衛隊には使いづらいんと思うんよ
746名無し三等兵:2014/02/17(月) 16:13:35.25 ID:???
大型化したときに、新型DDHのように外出しエレベーターにするのかな?
アメリカを見ていると満載排水量が2万トンも越えていれば普通に運用できているみたいだけど。
搭載機がエレベーターから海に転落をどう考えるか、に因るんだろうが。←アメリカは戦時損失。日本じゃ搭載機の損失は痛いからね。
747名無し三等兵:2014/02/17(月) 21:32:57.26 ID:???
>>745
おおすみ型の天井高と勘違いされていませんか?
ワスプ級のハンガーは三層以上ありウエル・ドックに至っては四層を超えています
http://n-cocky.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/09/01/lhd1wasp_b00.jpg
このクラスの喫水は8〜9m乾舷の高さはその3倍以上有ります
余談ですがCH−47(高さ5.8m)でもおおすみの格納庫(芯−芯で6mだから桁下5.6mくらいか?))に
タイヤのエアーを抜くとかホイール程度の大きさの格納専用特注タイアに履き替えるなどの工夫をすれば入る可能性があります
なにせV−22(高さ5.56m)が入るんですから。
748名無し三等兵:2014/02/17(月) 22:16:20.51 ID:???
>>747
ワスプの艦内を見学されたブログを過去に見ましたが
おおすみやひゅうがの艦内に比べたら狭く見えましたよ
http://www.gearpm.com/wasp-class-amphibious-assault-ship-cutaway-model.html#

おおすみのエレベーターにはCH-47載らないですよ。
749名無し三等兵:2014/02/17(月) 22:36:13.65 ID:???
>>748
私は実際のワスプ級を見たことはありませんが一層の規格サイズ2.6mで計算すると
二層に見えるワスプのハンガーは実際は三層7.8m以上であることが分かります。

それでおおすみのエレベーターサイズですね
確かに今は6mX14mでチヌの16m近い長さのものは乗りませんが
もう始まっているかも知れない今年の近代化改装で6mx20mになりV−22も載るようになります。
750名無し三等兵:2014/02/17(月) 23:34:51.66 ID:???
ところで、おおすみのエレベータに乗せる必要があるのでしょうか?
たまに輸送するだけならCH-47と同じく繭にすればいいですし、急ぎなら補給して飛び立つでしょう。
別に艦内に整備設備があるわけでもありませんしね。
751名無し三等兵:2014/02/17(月) 23:43:11.20 ID:sKYnKhXu
強襲揚陸するなら、空挺できる能力は必要かと。
個人的には全通甲板辞めて格納庫作れば解決かと。
752名無し三等兵:2014/02/17(月) 23:46:04.50 ID:???
強襲揚陸するならって最近の強襲揚陸ってそもそもヘリを使って橋頭堡を確保する電撃戦のことなんだが・・・
始まりは旧陸軍の艦船部隊の神州丸とかいわれるがアレも大発を使っての揚陸戦だな
753名無し三等兵:2014/02/17(月) 23:47:01.23 ID:???
空挺(エアボーン)とヘリボーンの違いも分からないのか・・・?
754名無し三等兵:2014/02/17(月) 23:48:28.23 ID:???
第1ヘリ団以外でヘリボーンできんの?
755名無し三等兵:2014/02/17(月) 23:51:38.44 ID:???
>>754
レンジャー徽章持ちならヘリボーン訓練受けてるので各部隊から抽出すれば出来るよ
そういった運営方針もないわけじゃないし
756名無し三等兵:2014/02/18(火) 00:02:38.38 ID:Mm8NhRic
最近の強襲揚陸とは?
具体的にその電撃戦とやらを書いてくれ。
757名無し三等兵:2014/02/18(火) 00:10:33.73 ID:???
>>756
元々は艦船で最近はヘリでの揚陸が強襲揚陸だって話でしょ
758名無し三等兵:2014/02/18(火) 00:33:50.61 ID:???
特殊部隊と正規軍を一緒にするバカ
759名無し三等兵:2014/02/18(火) 00:51:46.18 ID:???
  

【軍事】 韓国の独島揚陸艦 4基ある発電機の故障原因は船体の水漏れが原因

韓国には対馬侵略用に建造された強襲揚陸艦「独島」があるが、この「独島」で4基ある
発電機が故障した原因は船体の水漏れが原因であることが分かった。独島揚陸艦のデ
ィーゼル機械室の隣にある発電機室の水漏れが起き発電機2基が海水を被り故障した事
から始まった。これは取り外されドイツに修理に送られ、残り2基基だけで運用することに
なった。発電機室の水漏れは解消されずそのまま運用が続けられた。しかし、2013年9月
10日に発電機室で一基から火災が発生、消火活動の海水を残り一基にをかけられ使えな
くなり、艦の電気は消失して艦そのものが動かなくなった。この火災原因は水漏れによる
ショートと見られている。

韓国の強襲揚陸艦「独島」は対馬侵略用に建造したもので、独島の訓練は常に、対馬に
深夜上陸し対馬制圧訓練だけをしている。
760名無し三等兵:2014/02/18(火) 00:54:21.09 ID:sWeP2oIr
元々は艦船って、ビーチングのこと?
それを強襲揚陸とは初耳だわ。
761名無し三等兵:2014/02/18(火) 00:59:57.99 ID:???
おおすみは艦内が狭いから、大規模輸送時って艦内に物資を積んで輸送用ヘリは甲板上の露天に塩害処理をしての輸送をしていたよね?
戦時用の輸送時にはほとんど運べないんだよなぁ、あの艦型じゃ。
762名無し三等兵:2014/02/18(火) 01:17:45.47 ID:???
>>750
おっしゃる通りだと思います
今回のおおすみ型改修はオスプレイとAAV7を積む為の物ですが
それでなくても狭い格納庫を6mx6mの36uも削りエレベーターとしています
第一甲板の分も同様ですから72uという車両4台分のスペースが無くなった訳です。
実戦ではこのクラスがヘリを積む可能性は低くそれはひゅうがやいせの仕事になるでしょう
ですから理由は明白で単艦でヘリを運用しなくてはいけない災害派遣事への配慮だと思います
整備用の人員と機材を積み込みエレベータースペースを整備ルームにあてる
クレーンは第一甲板からクレーン車で・・
まーこんなところでしょうが何気に微笑ましくもあり好きです。
763名無し三等兵:2014/02/18(火) 05:45:53.10 ID:E+SrGFIx
  

【米国軍事】 米国は尖閣諸島に紛争が発生した場合B-52を配備 新強襲揚陸艦を配備 (英文 2014/02/09)
http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?cid=1101&MainCatID=11&id=20140209000069
中国人民解放軍が尖閣諸島を侵略することがあれば、東シナ海の尖閣諸島と日本の主権を
守るためにB-52戦略爆撃機を配備する用意があると報道。グアムの米国空軍基地から中国
軍に対して戦略爆撃を実行するために、B-52をもう一度この地域に配備することがありとした。

米海軍は、2015年には現在のUSSデンバー(日本に配置されているオースティン-クラス陸海
空共同の揚陸艦)をより最新のサンアントニオ-クラス強襲揚陸艦、USSグリーンベイに入れ替
える。この25,000トンのUSSグリーンベイは、5機のオスプレイと14両の水陸両用戦闘車両を
運ぶ。中国が尖閣諸島を占領しようとした場合に佐世保の海軍基地からUSSグリーンベイが強
襲を実行できると述べた。 新しい戦闘艦艇に加えて、米国は中国潜水艦に対応する為に旧式
P-3Cに代わり新しいP-8ポセイドン海上哨戒機を配備した。

中国は昨年11月、東シナ海にADIZを発表した後、日本の対防空をロシアと北朝鮮から変更し
た。日本の防衛省は、航空自衛隊のスクランブル回数として、ロシア機158回に比べて、中国
機は295回のスクランブルに増えたと述べた。

 強襲揚陸艦USSグリーンベイ(サンアントニオ-クラス) 写真
http://www.jeffhead.com/worldwideaircraftcarriers/sanantonio.htm
  
764名無し三等兵:2014/02/18(火) 07:06:32.28 ID:E+SrGFIx
765名無し三等兵:2014/02/18(火) 07:32:25.21 ID:???
>>760
LSTじゃなくって大発による高速展開が強襲揚陸の先駆けっていってるのを
勝手にビーチングとかいっててワロタ
766名無し三等兵:2014/02/18(火) 07:54:42.07 ID:8kVwYiMm
先駆けと元々では意味が違う。
日本語使えない半島人は生活保護費を返せ。
767名無し三等兵:2014/02/18(火) 08:06:57.58 ID:???
つまらん釣りやね
768名無し三等兵:2014/02/18(火) 12:08:31.25 ID:???
大発はアメリカも真似してなかったっけ強襲は時間との勝負だし

だから、元々は神州丸から始まって現代ではへリボーンって話でしょう
769名無し三等兵:2014/02/18(火) 21:33:41.73 ID:???
強襲揚陸艦の魁が戦闘機と大発をつんだあきつ丸で
ドック型揚陸艦の魁が神州丸と言うことですね
それをアメリカが真似したのであって
今の機動部隊や強襲揚陸の艦編成は帝国海軍がその先駆けであ〜る(偉い!)
770名無し三等兵:2014/02/18(火) 22:05:21.14 ID:???
流石大日本帝国
ヤンキーはパクることしか出来んのか(笑)
771名無し三等兵:2014/02/18(火) 22:26:32.45 ID:???
>>769
>今の機動部隊や強襲揚陸の艦編成は帝国海軍がその先駆けであ〜る(偉い!)
ちょっと突っ込み・・
あきつ丸:あきつ丸は、第二次世界大戦時に大日本帝国陸軍が建造・運用した揚陸艦。
神州丸:神州丸(しんしゅうまる)は、大日本帝国陸軍が建造・運用した揚陸艦(上陸用舟艇母船)。

偉いのは、帝国陸軍でした。
772名無し三等兵:2014/02/18(火) 22:31:08.23 ID:???
対艦ミサイルは日本のカミカゼを参考にした。
773名無し三等兵:2014/02/19(水) 00:34:45.09 ID:???
陸軍って割りと頑張ってるのにいつも海軍に美味しいとこ持ってかれるよね
またはオチ担当
774名無し三等兵:2014/02/19(水) 03:33:31.64 ID:???
あきつ丸が出てきたので
おおすみ型でも固定翼機を運用してはどうでしょうか?それも無人の水上偵察機として
スタイルは後ろプロペラで高翼その翼下に折りたたみ式の脚のようなフロートを持ち
二百五十キロ爆弾二発または70mm多連装ロケット弾ランチャー搭載したい
翼の幅は15メートル程度でおおすみの短い甲板からでも発艦が可能とする
回収は着水の後クレーンで吊り上げる方式で九十度翼を回転させれば艦内に格納可能になるようにしたい
妄想のレベルですがこんなのどうですか(新ゼロならぬ皇紀2677式水偵だあー)?
775名無し三等兵:2014/02/19(水) 12:53:47.10 ID:???
MANPADSの餌か
776名無し三等兵:2014/02/19(水) 15:21:18.32 ID:???
固定翼無人機って対潜活動するならヘリの方が
777名無し三等兵:2014/02/19(水) 15:49:08.63 ID:???
>>774
オートジャイロのほうがいいな!
778名無し三等兵:2014/02/19(水) 17:46:52.20 ID:???
>>774ですが2ちゃんに何かあったらしくアクセス出来ませんでした
ボロクソにレスされると思っていたのですが少ないですね

>MANPADSの餌か
確かにその通りですがヘリよりは生存率が高いかと思います

>固定翼無人機って対潜活動するならヘリの方が
確かにそうですがこれは上陸作戦で地上の火点を見つけてその攻撃に使いたいのです
高度6千メートル位を10時間くらい飛ばすのは難しいでしょうか?

>オートジャイロのほうがいいな!
MQ-8ファイアスカウトが有りますがペイロードが600ポンドと少ないですね
それに何といってもヘリですからMANPADSから急降下等で逃げ難いかと

ようはプレデターの艦載機版で滑走しての着艦設備を持たない日本の艦船用
水陸両用部隊上陸後で滑走路の無い海岸でも運用できると思います。
779名無し三等兵:2014/02/20(木) 01:41:14.92 ID:???
なんで地上から大型UAV飛ばさないの?
780名無し三等兵:2014/02/20(木) 03:35:35.24 ID:???
南シナ海を望む島や半島が仮想の戦場のつもりなので
本土から約3000海里はさすがの大型UAVでもキツイでしょう
南西諸島やフィリピンで給油しながらでもやれるでしょう。が、しかし、作戦は自前が原則
それに飛行艇であれば仮に本土から飛ばしても途中で潜水艦などから給油や爆装の支援を受けることが出来ます。
なににしても陸上機は爆装が飛行場に限定され再攻撃に制限があります。
781名無し三等兵:2014/02/20(木) 03:48:32.74 ID:???
南シナ海って結構広いけど?
782名無し三等兵:2014/02/20(木) 03:58:13.02 ID:???
海南島とブルネイは日本の生命線です。
783名無し三等兵:2014/02/20(木) 19:30:15.86 ID:YJm/4ELg
今7時ニュースでやったんだけど
AAV7がもう4輌 横浜に着いたんだって

陸自が米で離島防衛の上陸訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140220/k10015401761000.html

おおすみに載せて早く評価出して
海自強襲揚陸艦を設計して欲しい
784名無し三等兵:2014/02/20(木) 20:20:53.59 ID:YJm/4ELg
>>783
動画も付きましたね
785名無し三等兵:2014/02/20(木) 22:08:01.96 ID:???
もっと中国が沖縄にどんどん圧力掛けてくれれば話を進めやすいのに
名護の移設反対派も黙らせられるし

まぁ表立って行動に出ず、真綿で締める様に搦め手で来るのが中国の怖い所だからやらないんだろうけど
786名無し三等兵:2014/02/20(木) 23:13:03.35 ID:???
週刊オブイェクトの管理人に言わせればAAV7は最低の評価のようだが。
やっぱその理由は鈍足+紙装甲だからかな。
なんで陸自はこんな骨董品のゴミを買ったんだか。
787名無し三等兵:2014/02/20(木) 23:14:15.96 ID:???
他に選択肢がなかったからだ
788名無し三等兵:2014/02/20(木) 23:20:01.96 ID:???
>>787
そもそも、無理やり選択する必要はないでしょ。
オスプレイも導入するし、無いなら無いで、別に困らない装備品。
789名無し三等兵:2014/02/20(木) 23:24:16.39 ID:???
>>786
軍事評論家ですらない素人ブロガーなんか当てになるか
790名無し三等兵:2014/02/20(木) 23:29:40.01 ID:???
>>789
でも想像してごらん。
お前がAAV7に乗せられて、離島に上陸した敵兵の目の前で上陸する姿をね。

重機関銃やらATMがバンバン飛んでくる中、海上を時速13kmという、
海亀並みの遅さでトロトロと島へと向かう自分の姿を・・・w
しかもアルミ合金でできており、12.7mm弾すら防げない、まさしくブリキの玩具で・・・w

俺が陸自の隊員だったら絶対に乗らないし、禁固刑になろうとも辞表を提出する
791名無し三等兵:2014/02/20(木) 23:32:46.95 ID:???
そんな骨董品のゴミなのに一両6億円もするんだよね。
ほんとに狂ってるとしか思えん。
792名無し三等兵:2014/02/20(木) 23:40:03.14 ID:???
時速13kmだと、仮に島から40kmの距離から進発させると
丸々3時間かかり、13km付近からでも丸1時間もかかる。
残り6,5kmの距離ともなれば、さすがにこの距離だと猛烈な放火を浴びせられるが、
それでも30分も費やすwwwwww
30分も重機関銃に撃たれ放題とか・・・
@因みに陸自のM2重機関銃の最大射程は約7km

常識的に考えて、1両たりとて島には辿りつけまい。
あっさり全滅すると思う。いや、全滅しない方がおかしいレベル。
793名無し三等兵:2014/02/20(木) 23:49:05.07 ID:???
そのオスプレイにしてもMANPADSでイチコロだからな・・・w
オスプレイもあっさり全滅しそうwww
794名無し三等兵:2014/02/20(木) 23:53:28.25 ID:???
日本が購入するAAV-7戦闘車、鉄の棺桶だと指摘される:機関銃でも打ち抜ける
http://homepage3.nifty.com/gun45/tiepiguancai.htm


こんなものに50両=300億円も投入するんかよ・・・。
795名無し三等兵:2014/02/20(木) 23:56:23.39 ID:???
一応EAAK付けても泳げるはずやが
796名無し三等兵:2014/02/21(金) 00:02:02.58 ID:???
>>795
その場合、エンジン出力が変わらないんだから、水上での移動速度は、もっと鈍足になるわなwwww
ほとんど固定目標と化すぐらいの速度にまで落ちるから、RPG7みたいな無誘導のロケランでも十分に当てられる
そしてその場合、やっぱりAAV7は全滅www

どう足掻いたって全滅は確定してる
797名無し三等兵:2014/02/21(金) 00:05:45.37 ID:???
RPGなんて接近せな当たらんて
798名無し三等兵:2014/02/21(金) 00:09:19.15 ID:???
>>797
当たらないのは陸地で機動してる目標に対してだろ
洋上を亀みたいな速度で一直線に突き進んでくるAAV7なんて余裕だろう
しかも目標としてもでかいしwww
至近弾でも十分側面装甲などは粉砕できるよ
因みにイラク・アフガンじゃRPG7でヘリすら撃墜してるぞ
799名無し三等兵:2014/02/21(金) 00:13:09.88 ID:???
相手止まってても上手い奴で300mとかやし海の上は基本的に風吹いてるし
波打ち際まで来れば十分に脅威になるが
800名無し三等兵:2014/02/21(金) 00:40:57.19 ID:???
ヘリボーンだけだと相手が対応準備しやすくなって、それはそれで危険だよね
今更感ただよう微妙な物であることは否定できないけれど
国産だと新機軸になるから手間取って時間かかってしまう可能性もあるし難しいね
801名無し三等兵:2014/02/21(金) 01:33:44.12 ID:???
むしろ必要なのは対地火力支援が可能な航空戦力でしょう
現状じゃF2ぐらいしかないしなー
攻撃ヘリの類は足が短すぎて離島奪還には使いにくい
強襲揚陸艦だけあって、まともに敵の陸兵を掃討できずに
強襲揚陸させるなんて単なる特攻でしかない






そこで爆装も出来るF35Bだよ
802名無し三等兵:2014/02/21(金) 01:35:22.53 ID:???
F-35BはあるけどF-35Aはありませんか
803名無し三等兵:2014/02/21(金) 01:37:10.53 ID:???
>>802
A型は強襲揚陸艦に乗せられないからイラネ
わざわざ搭載可能な巨艦を作るのにA型を増やす意味がわかんね
804名無し三等兵:2014/02/21(金) 01:51:33.71 ID:???
M2の射程が7キロってほんとか?
嘘くせえな
仮にほんとだとしても当たるのはせいぜい800メートルとか辺りじゃないのか?
805名無し三等兵:2014/02/21(金) 02:01:05.27 ID:???
>>804
銃器の類の命中率は訓練次第でどうとでもなるよ
たとえ中国人であっても十分な訓練を積めばとてつもない命中率をたたきだせるだろう
ヒント:シモヘイヘ
806名無し三等兵:2014/02/21(金) 02:03:46.75 ID:???
>>804
ミランブチ込むぞ
807名無し三等兵:2014/02/21(金) 02:54:42.42 ID:???
>>799
引き付けてから打つんやで
808名無し三等兵:2014/02/21(金) 05:17:04.32 ID:???
シモ・ヘイへは基本500m以内だろ?
あの人長距離は撃たなかったじゃん

M2の有効射程は2000mだな
最大射程なら89式小銃は3700mだしM2の6800mも別におかしくは無い
809名無し三等兵:2014/02/21(金) 05:22:31.56 ID:???
AAV7を紙装甲と言う人は上陸用舟艇が重装甲だとでも思ってるんだろうか

足回りが適さないってのも意味が分からん
舟艇や装輪装甲車で環礁が突破出来ると言うのか
810名無し三等兵:2014/02/21(金) 06:07:57.63 ID:???
せめて14.5mm防護と速度を何とかしないと
ホント、的にしかならん
811名無し三等兵:2014/02/21(金) 06:24:03.71 ID:???
あんなんでも無いとLCACで装甲車揚陸するまで歩兵丸裸やで
AAV7は比較的脆弱だが歩兵はもっと悲惨
そこでF-35Bで火力支援しなきゃなんて言い出すと防衛省が火の車
812名無し三等兵:2014/02/21(金) 06:32:36.08 ID:???
AAV7いらんとか言う気持ちも分かるけど実際に敵前上陸するには今のところはそれしかね
上陸前にやることは徹底的に陸を砲爆撃で耕るのは今も昔も変わらんと思うよ。
兵器は多少変わって第一撃が巡航ミサイルで次に航空機からバンカーバスターで地下の敵を潰しデイジーカッターで地表を掃除
後は上空からプレデターで監視しながら空挺部隊がヘリボーンそして
LCACが重装甲戦車を陸揚げと同時にAAV7がその後ろを固め進軍という手順
ここからは空からの支援を受けながら橋頭堡確保でしょう。
上陸部隊にとっての脅威は航空機と遠距離からの対地ロケットや砲弾ではないでしょうか?
地下の敵の脅威を無視は出来ませんが、これは硫黄島の闘いの様にやらんとどうにもならんよなー
813名無し三等兵:2014/02/21(金) 07:36:27.45 ID:???
>>801
そんなあなたにガンシップ型オスプレイ
814名無し三等兵:2014/02/21(金) 08:06:43.06 ID:???
おおすみ型の強襲上陸作戦積載案(こんだけ積めるかな?)
・第一甲板
艦橋前に中距離多目的誘導弾(MMRLを横並びに3)
艦橋後ろ軽装甲機動車(LAVを6)、中距離多目的誘導弾(MMPLを6)、高機動車(HMVは12)
艦橋左にAAV7(4+回収車1)これの右に3・1/2tトラック(5)
ヘリは左舷前からAH−1S(1)、UH−1J(2)、CH−47J(2)
・艦内車両甲板
右舷寄り前から10式戦車(7+LCAC上に更に2両)
中央列前からAAV7(7、第一甲板と合わせて計11)
左舷寄り前からMLRS装填車(3)、99式自走155mm榴弾砲(1)、99式弾薬給弾車(1)、10式戦車回収車(1)
815名無し三等兵:2014/02/21(金) 10:06:14.30 ID:???
816名無し三等兵:2014/02/21(金) 11:16:36.22 ID:HFczDOf1
日本の離島奪還用なら艦砲(155mm以上)搭載が
必要なのでは?
817名無し三等兵:2014/02/21(金) 12:49:24.63 ID:???
今時無いがその艦砲何に使うの?
818名無し三等兵:2014/02/21(金) 13:08:28.87 ID:dwWSumsL
>>816
それだと203mm砲に換装した中古のスプルーアンス級を輸入しないとな。
819名無し三等兵:2014/02/21(金) 15:02:57.70 ID:???
沖縄に射程500kmのミサイル置けば
粗方範囲内に入る
820名無し三等兵:2014/02/21(金) 17:16:10.71 ID:HFczDOf1
艦載砲は弾種が多く安価かつ命中率が高い。
陣地制圧にはミサイル。爆撃よりも細かく
支援出来る。
又FH70155mm榴弾砲を艦載砲化すれば
安く上がる。
821名無し三等兵:2014/02/21(金) 17:40:21.67 ID:???
ロケット推進入れると高い
射程は別に長くない
むしろ良い的になって撃沈されるのが落ち
822名無し三等兵:2014/02/21(金) 17:54:12.18 ID:???
>>821
MMRLの事を言ってるなら艦上で使うつもりはない
戦車+装甲兵員輸送車+自走砲の婚礼3点セットの内の自走砲役
何と言っても発射速度が早いから頼りになる
823名無し三等兵:2014/02/21(金) 19:54:45.61 ID:NePdlknN
>>820
命中率は低い
824名無し三等兵:2014/02/21(金) 20:31:06.85 ID:???
>>820
GFCSの価格はどうなりますか(小声)

ぶっちゃけ水上艦は射撃プラットフォームとしては陸上に勝てないんだから
近接支援ならAGSのような誘導砲弾や高速の対地ミサイルなりじゃないと
面制圧なら艦砲でも良いだろうけど
825名無し三等兵:2014/02/21(金) 20:48:18.88 ID:2cshY0xV
横幅300mぐらいの頭おかしい船作れば陸上にも勝る
826名無し三等兵:2014/02/21(金) 21:45:38.26 ID:???
>>824
陸側が万全の姿勢を整えた状態で撃ち合うならそうだろうけど
そうならないのが上陸戦というものなわけで
827名無し三等兵:2014/02/21(金) 21:47:22.23 ID:???
あと「射撃プラットフォーム」って艦砲射撃に限定した話だと思うが
単純な力比べならSSMの撃ち合いでも陸のが基本的に有利だぞ
828名無し三等兵:2014/02/21(金) 21:57:40.09 ID:HFczDOf1
離島奪還に特化した日本で有ればこそ艦砲射撃
が役立つ。
又相手側に艦砲射撃に対抗する手段を強制する
抑止力が生ずる。
相手側は艦載機・ミサイル・艦載砲・水陸両用
車・ヘリコプターと対処しなければならない対
象が増え負担が大きくなる。
829名無し三等兵:2014/02/21(金) 22:07:08.50 ID:???
そんなに艦砲射撃して欲しいのか
830名無し三等兵:2014/02/21(金) 22:07:51.06 ID:???
>>828
速射砲でいいじゃん・・・
831名無し三等兵:2014/02/21(金) 22:21:52.71 ID:???
最近は対地砲撃の艦船が流行ってるのか?
ズムウォルト級もそうだがバーデン・ヴュルデンブルグ級も草案では榴弾砲搭載してたし
素人目だが攻撃ヘリじゃ駄目なの?
832名無し三等兵:2014/02/21(金) 22:30:03.01 ID:???
流行ってるか?
ズムウォルトは色々やろうと思えば出来るのに
「だったらその任務はアーレイ・バークでも出来るよね」
って突かれないように対地攻撃に向けられている様に見えるんだが…
833名無し三等兵:2014/02/21(金) 22:32:48.87 ID:???
そこまで陸に砲弾ぶち込みたいなら
そうだなおおすみの開いている甲板に120mm重迫をありったけ並べて撃ちまくるか
10門もあれば毎分60発以上叩き込めるから地上の守備隊はパニックになるぞ
834名無し三等兵:2014/02/21(金) 23:21:07.08 ID:???
流行ってるというか年中戦争やってる
米英くらいしかやってねぇw
835名無し三等兵:2014/02/21(金) 23:54:55.49 ID:???
どうしてもやりたきゃ、おおすみ・ひゅうが・いずも型の甲板に、MLRSと99式を並べりゃ良いよ。
836名無し三等兵:2014/02/22(土) 00:23:33.73 ID:???
99式は体重オーバーで改修後の30tエレベーターでも無理なり
203mm自走砲なら桶
837名無し三等兵:2014/02/22(土) 00:44:18.33 ID:???
また輸送艦の甲板に火砲並べろ厨か
838名無し三等兵:2014/02/22(土) 00:58:33.09 ID:???
大砲ぶっ放すのは男の夢だ
839名無し三等兵:2014/02/22(土) 01:55:48.19 ID:???
>>831
おー凄い
AGFならぬAGS(Advanced Gun System)すなわち先進砲システムっていうのか・・
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/ags.htm
ふむふむ
62口径ライフリング(腔線)砲で6発の砲弾を特定の地域にほぼ同時に着弾可
LARAP弾で最大射程116km以上とは(欲し〜い!)
840名無し三等兵:2014/02/22(土) 07:49:12.14 ID:???
>>833
その程度の砲撃力ならMk42を一門搭載しただけの護衛艦一隻でも発揮できる
機動性の制約のためにほとんど砲身だけみたいな構造の陸の野砲と
浮力にものを言わせて大規模な給弾機構を備えさせた艦載砲では
同程度の口径でも根本的に性能が異なるということを認識した方がいい
841名無し三等兵:2014/02/22(土) 08:40:05.90 ID:???
今時、マジで敵前上陸をやる国なんてあるのか?
海上からの攻撃に使うなら敵前では無く敵の背後や側面からの上陸でしょう。
水陸両用車は、上陸場所を選ばないことや海岸でも行動の自由を確保するのが目的でしょ。

離島奪取は、空爆や近い島からの砲撃で徹底的に叩いてから掃討目的で歩兵を島まで輸送する。
ヘリポートを作り終えればあとは空輸で補給や補充を行う。

尖閣はまあヘリで直接着陸できそうだけど、すべての離島にヘリだけで上陸できるとは限らない。
そう言う意味で水陸両用車は必要なんでしょ。
842名無し三等兵:2014/02/22(土) 10:23:56.79 ID:???
>>840
その通りだと分かっとるよ
しかしだ、Mk42で陸撃つアホもおらんだろう
843名無し三等兵:2014/02/22(土) 11:29:22.63 ID:???
>>842
>しかしだ、Mk42で陸撃つアホもおらんだろう
Mk42, Mk45 で陸を撃つのは、想定内だろ? 海自が対陸用の砲弾をどれだけ備蓄して更には、
艦に常時搭載しているかは・・・ どうなっているのかな?
844名無し三等兵:2014/02/22(土) 12:15:42.42 ID:???
つか,陸上用の重砲を甲板に並べて,発射したところで「当たる」のか?
横揺れや移動しながらでの砲撃は想定していないから,まともな照準器具は搭載されていないと思うけど?
845名無し三等兵:2014/02/22(土) 12:24:30.99 ID:???
>>844
レーザ誘導弾使えば。。。

理論上横幅300mだかあれば太平洋の波でも揺れなくなる
846名無し三等兵:2014/02/22(土) 12:28:30.60 ID:???
>>843
対空用のVT信管でもソフトスキンには有効でしょ
ハードスキン相手に海上砲撃はそれこそ無駄遣いだし
847名無し三等兵:2014/02/22(土) 12:28:35.99 ID:???
そんな高くて手間のかかるタマ用意してデクノボーみたいなフネ作るんだったらはじめから艦砲多めの艦を作れよ
レーザー誘導弾どころかロケット推進弾だって使えるぞ
848名無し三等兵:2014/02/22(土) 12:38:21.79 ID:???
>>847
155はレーザ誘導あったような

メタギア2の大型艦にミサイルマシマシも本当に計画あったけどコストの無駄でぽしゃったしアイオワ級も全艦退役だしそういう時代じゃないんでしょ

ミサイルマシマシ計画のは潜水艦だけど改オハイオ級が150発近くのトマホーク搭載してるからな
849名無し三等兵:2014/02/22(土) 17:55:04.78 ID:nLcSD6fK
>>841
支那は本気だよ。
850名無し三等兵:2014/02/22(土) 17:57:26.88 ID:???
>>849
本気でも食料を断てば自滅しかないのだけど
851名無し三等兵:2014/02/22(土) 18:31:58.07 ID:???
中国人は一握りの飯で一里走れると聞いたが
852名無し三等兵:2014/02/22(土) 20:44:42.41 ID:???
>>851
支那だから温かくてドンブリ飯での作りたての握り飯しか食わんだろ、案外燃費が悪いなw
今の軍人さんは1日4000kcalも取らないと持たないとされているんだけどな。
853名無し三等兵:2014/02/22(土) 21:16:31.94 ID:???
四人兄弟の三男坊なら戦車の装甲代わりに使えたけど・・・
今は一人っ子なので、無茶な使い方は出来ませぬ。
854名無し三等兵:2014/02/22(土) 21:45:02.71 ID:ANbpOGE5
日本でも「グリコ一粒300m」
あ!最高機密を漏らしてしまった。中凶が買占めに
来てしまう。どうしょう。
855名無し三等兵:2014/02/22(土) 22:01:19.40 ID:???
>>847
そもそもAGSって艦載砲に特科(砲兵)なみの対地支援能力を与えようってものだから
陸上砲撃したいなら戦艦(じゃないにせよ多数の砲を装備した艦艇)を持ってこいってのは若干ずれている気が

もちろんSSMの脅威のない場所から撃つ長射程の弾やらよりピンポイントで狙う誘導砲弾もあるけど
普通にぶっ放す限りに置いては通常の弾を使うんじゃないの
856名無し三等兵:2014/02/22(土) 22:04:42.69 ID:nLcSD6fK
>>850
それは制海権をとっているって前提が必要、
逆に支那に制海権をとられるぞ。
大体支那の想定は先島全部を一気に揚陸するんだが・・・
857名無し三等兵:2014/02/22(土) 23:56:10.37 ID:???
>>843
>海自が対陸用の砲弾をどれだけ備蓄して更には、
艦に常時搭載しているかは・・・ どうなっているのかな?

確認というか専門誌なりのソースを出して欲しいものだが、在庫可能性ゼロとは言わんが船に積んでる気はしないぞ
いまんとこ155mm榴弾砲が一番弾の種類が多い
上陸前の空爆が不十分で面制圧はら野砲しか考えられん

>>844
>陸上用の重砲を甲板に並べて,発射したところで「当たる」のか?

毎度言われる事だが、上陸地点への面制圧射撃にピンポイント精度なんぞいらんだろ
地下壕なら航空機からバンカーバスター落とせば済むこと
858名無し三等兵:2014/02/23(日) 00:00:30.39 ID:???
>>857が何を言っているのか理解できない
859名無し三等兵:2014/02/23(日) 00:12:05.66 ID:???
そもそも何を目的に15榴を据え付けたいのかが判らん
面制圧ならそれこそ速射砲をつけた護衛艦を集めりゃいいだけだし
そっから上陸段階に至って近接支援の段階の話しなら艦載砲ですら誤射が怖いのに
それ以上に精度が怪しいであろう甲板上の15榴を撃たせるなんてアレだし

上陸海岸に砲兵並みの支援をしたいならそれこそAGS買ってくるか
近隣の島に特科を展開させた方が確実
860名無し三等兵:2014/02/23(日) 00:20:45.70 ID:???
>>859
べつに真剣に言ってるわけじゃないぞ
ネタに釣られて見ただけさ

>上陸海岸に砲兵並みの支援をしたいならそれこそAGS買ってくるか
ただ、ここんところで何でAGSが出て来る?事前砲撃にそんな精度はいらんだろ〜
861名無し三等兵:2014/02/23(日) 00:22:19.05 ID:???
>>855
300mの横幅のフネに重砲載せよう!っつーアホな意見に対してのレスのつもりだったのだが
誤解を与えたならすまん
862名無し三等兵:2014/02/23(日) 00:23:26.93 ID:???
>>858が何を理解できないか理解できない
863名無し三等兵:2014/02/23(日) 00:25:42.77 ID:???
>>860
精度が高いであろうAGSだったら何か問題があるの?
864名無し三等兵:2014/02/23(日) 00:28:30.35 ID:???
>>863
一発百万と五万の違いだ
865名無し三等兵:2014/02/23(日) 00:29:47.29 ID:???
よく判らんけどAGS用の通常弾ってそんなにするのか?
866名無し三等兵:2014/02/23(日) 00:32:13.39 ID:???
>>861
誰もそんなこといってないだろう

船の甲板にのせてやればいいとかいうあほな意見に対してあたらないし陸からの方が有利
横幅300mぐらいの船作れば波の影響押さえられるから陸と同等っていってるだけで
誰も横幅300mの船に重砲乗せて支援させればいいなんていってないよ
アスペルガーさん
867名無し三等兵:2014/02/23(日) 00:32:35.41 ID:???
155mm榴弾砲の精密誘導弾が百万くらいだ
AGSならその二、三倍はするんじゃないか?
868名無し三等兵:2014/02/23(日) 00:35:46.01 ID:???
ん?AGSって誘導砲弾オンリーなのか
869名無し三等兵:2014/02/23(日) 00:41:46.91 ID:???
Mk42の普通の弾のことか?
二十万前後だったか、もっと高かったか・・
艦載のはなにせ値が張るんだ
870名無し三等兵:2014/02/23(日) 00:43:53.31 ID:???
なんでAGSの通常弾の価格の話でMk42の通常弾の話になるんだ
いや、参考にはなるかも知れないが
871名無し三等兵:2014/02/23(日) 00:48:58.83 ID:???
こいつの弾のことか?
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/ags.htm
まだ通常弾があるとはのってないぞ
一種類だけだろ?
872名無し三等兵:2014/02/23(日) 01:04:47.16 ID:???
調べた感じ今あるのはLRLAPだけで
2014年中にBLRPの開発が終了か

まあコスト面が気になるなら普通に通常弾も作るんじゃね
873名無し三等兵:2014/02/23(日) 01:07:18.02 ID:???
こいつの一発あたりの単価は高いぞ
弾頭じゃなくて推進部分がロケット並みだ
874名無し三等兵:2014/02/23(日) 01:32:39.85 ID:???
敵だってSSM(地対艦の方ね)で反撃するだろうに……
何で艦砲射撃とかで反撃したがるの?
いまどき硫黄島戦や沖縄戦じゃあるまいに
875名無し三等兵:2014/02/23(日) 02:50:52.95 ID:???
>>874
地対艦ミサイルに攻撃されないよう事前に拠点は破壊しておくものだよ
地上なら爆撃、地下ならバンカーバスターで
それでも地下壕の守備隊は頑張って迎撃用のトンネルを修復するだろう
だから直前の制圧射撃がいるんじゃないか

お前パラセル諸島のウッディー島(西沙諸島永興島)上陸とか海南島攻略なんて考えたこともないだろが
硫黄島や沖縄戦のような闘いはいまどきでも有りえる
876名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:03:13.46 ID:???
台湾の雄風3は真っ先に破壊されるだろうな
877名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:11:01.62 ID:???
いまどき艦砲射撃を1ヶ月も続けて制圧とか、何の妄想してるんだよ?
878名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:16:26.20 ID:???
何か執拗に
「護衛艦で艦砲射撃しよう。出来るだけ小型の艦に、出来るだけ大口径を載せよう」
と主張する変人が居るね。
879名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:26:53.71 ID:???
なんだ、また薄汚いチャンコロでも湧いてきたのか
880名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:30:47.12 ID:???
まー書いてることもいいかげんな殴り書きだし
日本人じゃないの感ありありってところだな
881名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:33:55.89 ID:???
おい>>876>>877ついでに>>878
尖閣はどこの国の領土だ
言ってみろ
言わんとチャンコロ確定だからなwww
882名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:42:43.36 ID:???
>>878
>「「護衛艦で艦砲射撃しよう。出来るだけ小型の艦に、出来るだけ大口径を載せよう」 出来るだけ小型の艦に、出来るだけ大口径を載せよう」

誰かそんなこと言ってる?
レスアンカーつけなさいよw
なにこれ「護衛艦で艦砲射撃しよう。」
護衛艦には全部艦砲ついてるわよ、撃つために・・いったい何が言いたいのかしらw
支那人だから日本語不自由なのね
お家へお帰りwww
883名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:56:06.24 ID:???
>>881がキチガイなんだよな?
884名無し三等兵:2014/02/23(日) 13:59:59.11 ID:???
図星だったみたいだな
お前のコピペは文字化けして見えねぇぞwww
885名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:12:52.58 ID:???
>>882
護衛艦に艦砲ついてるけど対地用の射撃標準装置なんてついてないだろ
直射ならまだどうにかなるが曲射は制御的に無理だろうし。
護衛艦についてる艦砲は対空、対艦攻撃が主で対地攻撃は出来るだけで主ではない
出来るか出来ないなら出来るだけでやるかやらないかだと地面を耕すほどやったら砲身命数があっという間になくなるし
対空防御はどうするの?

今の時代に硫黄島みたいな〜・・・って言うけどさ
硫黄島の戦いなんかで艦砲射撃って「無意味」だったって戦訓だよね?
確かに三日に短縮されはしたが砲径が36cm砲ってことは弾の質量は5インチ砲の何倍あるんだけども・・・
886名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:32:51.97 ID:???
>>885
>護衛艦に艦砲ついてるけど対地用の射撃標準装置なんてついてないだろ
対地用の射撃装置なんてもんあるのか?俺は聞いたことがない。
曲射は弾道計算のコンピューターアプリの仕事でハードとの因果関係は無い。
砲身寿命についてはその通りでそれを考えないレスも有るには有るが細かくなりすぎるんでパスしてる。
対空防御ってどの事を指して言ってるんだ?明確にしてくれんと答えようがない。

後硫黄島のくだりだがな
おまえ何も調べてないんじゃないか?
16インチの艦砲が何メートル土を掘り返すのかとか・・
制圧射撃ってのはちょっと間地上に出てこれないようにすりゃいいんで
このことはもーちょっと勉強してから絡んでくれよ
887名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:46:15.12 ID:???
お前『護衛艦総合』スレで暴れてるガンボートだろ?
888名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:53:32.33 ID:???
またか
ガンボートって誰だよ(呆
889名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:57:16.22 ID:???
おーこのスレに久々に来たら、ちゃんと強襲揚陸の話で盛り上がるようになってるんだな。
話の内容はちょっとアレだがw
890名無し三等兵:2014/02/23(日) 14:58:55.36 ID:???
>>886
うーん・・・昔の船の光学式照準器ってアレ対地、対艦、対空だったよね
今は基本対艦、対空しか積んでないよね、海自のレーダーって地上目標をそれぞれ識別出来ないよね
じゃあどうやって射撃指示出すのかって計算しなきゃいけないけど船のコンピュータってそんな汎用的だと思ってる?
あきづき級に搭載されているFCS-3Aからは対地も出来るけど正直、曲射は考えてないと思うけど。
速射砲だからそもそも曲射用の砲じゃないし初速が早いから曲射なんて使い物にならん
で、FCS-3は対地はざっと見る限り対地対応してないみたいよ
砲身命数なんて細かいこと気にしてもっていうなら射撃装置ぐらい調べろよ

で、えーっと、お前準備砲撃による拠点破壊じゃなくって上陸時の直線支援を言ってるの?
今時水際防衛とか無駄死にするだけだから基本引き込んで出血を強いるんだけどお前硫黄島の戦いでの戦訓って何だと思ってるの?
制圧射撃って地上戦における火力支援手法だと思うんだけど船で制圧射撃って何を言ってるの?

硫黄島でも戦艦で上陸時の支援はしてないよ、その場合は駆逐艦、巡洋艦による砲でやるわな
16インチの艦砲がほりおこす!ってだから、硫黄島じゃたいして掘り返すことも出来ずに
その後泥沼の戦いやってたのに何をいってるんだ
で、ここで否定されているのは準備砲撃だからな?直接支援を多少やるのは別に誰も否定しないからな

踏み絵みたいなあほなこと抜かしてるキチガイだとお前思われてるって自覚したほうがいいぞ
後、アプリじゃなくってソフトウェアな専用ハードの制御だからアプリとは言わない
891名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:12:30.95 ID:???
>>890
護衛艦の艦砲射撃は普通に光学照準でもできるんだが・・
それで間に合わない長距離射撃は重砲と同じで弾着観測班なり観測機が必要だろうけど。

あと上陸支援射撃は湾岸戦争までアイオワ級戦艦で行われてるし(これは陽動射撃だけど)、
そんな古い話でも無い。
892名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:15:50.30 ID:???
>>890
あと、とりあえず落ち着きなさいな。
FCS-3と硫黄島に囚われすぎて、モノが見えなくなってるぞ、キミ。
893名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:19:57.19 ID:???
湾岸戦争でのアイオワ級の役割ってトマホークのミサイルプラットフォームが主だろ
沿岸部に対して砲撃もしてはいるけど「制圧射撃」なんて謎のことはやってない
準備砲撃すらやってないし、支援砲撃しかやってないわけで
894名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:21:40.11 ID:???
>>891
システムが対応しているかどうかの話をしているのに
光学式標準で出来るって論点ずれてないか?
曲射の計算とか対応してるのか?って話だろ
895名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:21:59.74 ID:???
>>890
まーいっぱい殴り書きしてくれとるが
少し落ち着いて論点整理した方がよくね〜か
先ず最初の曲射の件な
昔測距儀、今どうなっているか細かくは知らんがだ
要は自艦の進路と速度それに砲の砲弾の質量と推進薬の劣化と砲の摩耗
これを元に着弾の位置を入れて砲塔の旋回角度と砲の仰角を出せばいいんだろ
だからそれはコンピューターの適応プログラムの仕事だと言っとる訳でな

そもそもが
なんで
おおすみの艦上から155mmぶっ放して上陸支援しましょうって話から
こうなるんだ?
896名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:24:21.15 ID:???
>>895
コンピュータの適応プログラムってなんですか
お前の専門用語の意味を間違えすぎてて何を言っているのかさっきから意味が分からない
897名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:25:18.83 ID:???
制御ソフトだつってるのにプログラムって言い張ったり
日本語が怪しい奴が中国人だ!とか言い張ってるギャグが展開されているのは
このスレですか?
898名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:30:35.78 ID:???
>>894
「システム」ってのを狭く考えすぎてるんでないの?
護衛艦(というか射撃担当艦)そのものを一つのシステムとして考えれば、どんな手法で
砲撃行おうがどうでもいいわけで、何でFCS-3とかの話をしてるかが理解できなかったり。

それに面制圧射撃を行うなら古典的な弾着観測でいいものを、なんで狙撃みたいな点対象
射撃をしようとしてるのかもわからん。

話の前提条件そのものが間違ってないかい?
899名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:31:36.67 ID:???
俺はSEなんでな
ソフト=アプリ=プログラムなんだ
お前の定義と言ってみろ
900名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:32:25.44 ID:???
>>897
用語の書き方一つで重箱の隅つつくのは、インターネッツに限らずどこの世界でもある話で。
ただの個人攻撃になってるから、マトモな議論になってないw

これだったらまだF-35Bがどうのって話してた方がマシだわw
901名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:35:34.70 ID:???
>>893
そうだけど?
上陸に際しての制圧射撃なぞやってないけど?
そう書いたつもりだけど?

まーそれはいいとして、制圧射撃なら一番近年だとベトナム戦争のニュージャージーになるかね。
あと太平洋戦争後だと朝鮮戦争の仁川上陸作戦か。
902名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:37:26.95 ID:???
>>898
イージスシステムや射撃統制装置の制御下から
切り離して光学式照準させた場合、制御の割り込みってどうなるの?
それやっている時に対艦ミサイル攻撃されたら制御どうなるの?
FCS-3Aはそういったことを考えたから対地対応入れたんだろ?

制圧射撃は地上戦闘で使う用語だつってるのに面制圧射撃って何?面制圧だけでいいんじゃないの?
で、5インチ砲でどんだけ弾ばらまくの?アイオワなんかと同じ量ばらまこうと思ったら砲身命数あっというまにつきるぞ
面制圧ってようするにそれは「準備砲撃」な、上陸時支援の砲撃は狙撃みたいに撃ってきた拠点潰してく事だぞ
903名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:38:05.18 ID:???
>>895
>おおすみの艦上から155mmぶっ放して上陸支援しましょうって話から

まだそんな話してたのかw
「そんなん無理だから、どうせ狙いがあやふやになるならMLRSを並べて
盛大に面制圧しましょうやw」
で足りる話のような。

まーその後何でこういう流れになったかは何となくわかるけどw
904名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:38:50.55 ID:???
>>899
お前が無能SEってことがよくわかった
905名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:43:15.76 ID:???
お〜い
いったい何人絡んでるんだ
idだすかコテハンにしてくれよ
906名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:43:47.29 ID:???
>>902
だから落ち着きなさいって。用語のツッコミもいいからw

そもそも前提条件が何も書かれてないのに問題ばかり出されたって答えようが無いw

射撃を担当する艦にはFCS-3Aが搭載されてるの?
1隻だけで、迎撃を担当するフネや上空直掩機はいないの?
相手はどれだけの規模で、どういう陣地にこもっているのか判明している状況なの?
16インチ砲での投射弾量と同規模の砲撃が必要という事なの?
事前の空爆は行われていないの?
直協機はいないの?
現地の天候は?
味方の上陸兵力は?規模は?目的は?

何も書かれて無いから回答無理ポw
907名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:46:51.71 ID:???
>>906
しらんよ、硫黄島みたいな戦いはまたこれからもあるんだ!って
言い始めた奴に聞いてくれ

今時水際防御なんて流行らないっていってるのに
908906:2014/02/23(日) 15:47:27.62 ID:???
>>905
俺とSEの人とFCS-3&硫黄島の人と、最低3人いるね。
それにしても防秘のFCSなんて想像レベルでしか回答しようが無いもので、
何を争ってるんだかw
909名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:51:37.21 ID:???
>>907
硫黄島みたいな戦いねぇ・・・・あの時代の帝国陸海軍以外だったら、上陸前に
白旗上げて終わりな気がするが。
あと硫黄島戦は基本的には水際防御じゃ無いっしょ。
島嶼戦って意味かな?

フォークランド紛争は硫黄島戦とは状況が違いすぎるし。
ところでそのフォークランド紛争じゃ、まさに英海軍が駆逐艦やフリゲート艦で艦砲射撃してますな。
もちろんアルゼンチン軍は水際防御なぞしてないわけで。
910名無し三等兵:2014/02/23(日) 15:54:26.31 ID:???
>>909
うーん、だから準備砲撃のことかと思ったら違うって言い出すし
上陸時の直接支援は駆逐艦なんかがやってたから「上陸支援」ならわかるっていってるのに
拠点を壊すって言ってるしで意味がよく分からんのだよ
911SEの人:2014/02/23(日) 16:00:40.66 ID:???
>>907
それはお前が>>874
敵だってSSM(地対艦の方ね)で反撃するだろうに……
何で艦砲射撃とかで反撃したがるの?
いまどき硫黄島戦や沖縄戦じゃあるまいに

って言ったからだ
だからこれから支那と戦争になって南シナ海の制海権を奪い合う展開になれば
西沙諸島永興島をどうするって話をだしたんだが

そうしたらこんなになった
912名無し三等兵:2014/02/23(日) 16:02:54.87 ID:???
>>911
>>874じゃないよ

護衛艦で対地支援やらせるとかあほかっていってるだけで
913SEの人:2014/02/23(日) 16:08:07.49 ID:???
>>912
人違いですまんかった
914906(と907):2014/02/23(日) 16:23:36.53 ID:???
>>910
そのへんは仕方ないんじゃないかな・・・
言葉の定義で荒れてるみたいだけど、正直(正解がどうとかでなく)単語一つ取っても
解釈が異なるわけだから、そこは相手の言いたい事をエスパーするしか無いよ。
面制圧的な砲撃と直協的な砲撃をどこで当てはめてるか、あるいはゴッチャになってるかを
見分けていかないと。

要するによく準備された海岸陣地を砲撃で破壊したいって事なんだと思うけど、
それをどの段階で行うかという事だよね。
915906(と909):2014/02/23(日) 16:29:35.44 ID:???
今まで「906(と907)」って書いてたが、スマンありゃウソだったw
正しくは>>906>>909の人です。
>>907の人ゴメンね。
916SEの人:2014/02/23(日) 16:49:25.06 ID:???
>>907>>890の人という整理でいいのかな?
917906(と909):2014/02/23(日) 16:59:36.11 ID:???
>>890=>>910だけど>>907までそうなのかは本人の申告待ちって感じなのかな?
なんか言葉のアヤみたいな感じで感情的になってるだけで、そんなケンカするほどの話でも
無さそうな気がするのだが、どうだろう。

用語の解釈をお互いがそれぞれ理解してる言葉でなく、もっと平易な表現をした上で、
感情的にならなきゃ普通に有意義な会話になりそうなものだが。

とりあえず「硫黄島」はNGワードにした方が良さそうだがw
918SEの人:2014/02/23(日) 17:15:53.74 ID:???
敵前上陸そのものがいまどきあり得ないとすれば
ここでの論争は打ち切った方がいいと思うが
どうかな?
919名無し三等兵:2014/02/23(日) 17:22:01.66 ID:???
事前砲撃(準備砲撃)と上陸支援を混同して勘違いしてるのがおかしいんだろ
920名無し三等兵:2014/02/23(日) 17:22:13.49 ID:???
>>918
まー敵前上陸が100%ありえないってわけじゃないとは思うが、
手法が過去のそれだと参考にならないのもまた事実だからね。

上の方の論争はあまり意味が無いから打ち切ってもいいんじゃないかな。
現代戦での強襲揚陸艦の使い方と両用戦については、また別途議論するって事で。
921906(と909):2014/02/23(日) 17:25:36.20 ID:???
>>920は私ね。

>>919
カンチガイというより、「上陸支援」を広義で捉えてるか狭義で捉えてるかの違いによる、
単なる意見のすれ違いよ。
922名無し三等兵:2014/02/23(日) 17:25:43.59 ID:???
>>901
湾岸戦争のアイオワ以降、アメさんですら艦砲による支援攻撃なんてやっちゃいないし、他の軍隊でもここ20年間実例がない。
一時期、アメさんは155mmを巡洋艦に載せて支援攻撃を行おうとやってたけど、結局空爆やトマホークで代用できるから没になったやん。
今なら無人機で攻撃するから飛行機と違って撃墜での戦死を心配する必要もなくなったし。
923SEの人:2014/02/23(日) 17:29:11.59 ID:???
>>919
先ず上陸時の環境の整理から入った方がいいと思うよ

>>920
確かにここまでの論争に意味は無かったと思う
敵前上陸があり得ないとかやらないと前提なら強襲揚陸艦自体いらない訳で
繰り返しになるが上陸時の環境の整理が必要
そうでないとまた同じことの繰り返しになりそうだ
924名無し三等兵:2014/02/23(日) 17:29:31.80 ID:???
>>922
は新規だよ♪
925名無し三等兵:2014/02/23(日) 17:31:33.89 ID:???
>>922
まーそもそも艦砲射撃の支援を受けた上陸作戦なんてもの自体が死語に近いからね。
空爆やトマホークで代用・・・についてはちょっと極論な気もするけど、流れとしては
そっちの方向なのも確かで。
だから少なくとも先進国の海軍が行う作戦としちゃ、今後は発生する可能性が極めて
低いだろうね。
そうじゃない海軍はそもそも大規模上陸作戦なんてできんし。
926906(と909):2014/02/23(日) 17:37:45.69 ID:???
また付け忘れたが>>925も私。

>>923
>強襲揚陸艦自体いらないわけで

まーそのへんは「強襲揚陸艦」という言葉の問題で、その艦種の役割が大きく変わろうと
してるって事で無いかな。
上陸戦を行うとしても、旧軍が割と好んだ無血上陸が前提で、海自がこれから作る
「強襲揚陸艦」(これも正式な艦種じゃないだろうね)
も、海外への部隊派遣を迅速にするとか、離島防衛時のコマンド母艦とか、そういった
使い方になると思う。
927SEの人:2014/02/23(日) 17:39:05.84 ID:???
>>925
では今後は大規模な敵前上陸は行われないという意見でいいのかな?
例えばイラク戦争のようにサウジに部隊を陸揚げしてから攻撃開始ということで。
928906(と909):2014/02/23(日) 17:52:53.77 ID:???
>>927
だね。
大規模部隊になると安心できる場所に橋頭堡が無いと兵站がもたないし、
そうでない場所(島嶼戦等)では小規模な作戦にとどまると思う。

世界大戦にでもならない限り、周辺の友好国に兵力を陸揚げ(または空輸)
というのが大規模な兵力移動では不可欠になるだろうし。

ただ一つ気になるのは朝鮮半島かな・・また釜山橋頭堡みたいな事態に
陥った場合、大規模部隊の敵前上陸の可能性はあるし、韓国軍と在韓米軍も
そのつもりで演習をしてて、北朝鮮もその可能性については留意してる筈。

ただそこに我が国が上陸部隊の一翼を担うってのは(現時点では)考えにくい
から、このスレでは議論しなくていいとは思うけどね。
929SEの人:2014/02/23(日) 18:13:21.67 ID:???
>>928
まー大体そんなところで事態は推移すると思うが
ただ「日中全面戦争の時に日米同盟は無い」が基本思想の小生なので
日本軍だけでの朝鮮半島に強襲の敵前上陸はあり得るのスタンスです。

南シナ海のシーレーン確保の為海南島へ上陸せよが持論なので正規空母もワスプ級も造れなのです
ですからここから先の議論は多分平行線ではと思います。
930名無し三等兵:2014/02/23(日) 18:35:31.24 ID:???
大鑑巨砲主義の方は日露戦争へお帰りください
931906(と909):2014/02/23(日) 18:54:02.38 ID:???
>>929
一行目を見る限り
「願望(思想?)と現実の線引き」
はできてると思いますので、まーいいんでないすかねw

「現状」と「想定」の間にかなり隔たりがありますんで、その過程で何が起きるかも
解説していただけないと議論は難しいとこですが、おそらくその解説までやっちゃうと、
「日本の強襲揚陸艦」という単一の兵器カテを扱うこのスレの趣旨には沿わないんじゃないかなと。

「日中有事スレ」とかあればいいんでしょうけどね(あるのか?)。

ちなみに私も「将来の日米同盟」には疑問符がつく方です。
違うのはその先で、「将来は日中同盟(あるいは日米中同盟)」がありうると考えているとこですね。
正直なとこ、この両国は戦争しても特に日本にメリットが無いので、外交努力で回避できれば
それに越した事は無いかと。

まー、スレ違いはここまでにしときますので、もし議論にふさわしいスレがあったら呼んでくださいw
932名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:49:23.47 ID:???
てかおおすみって艦自体が浅瀬に乗り上げて揚陸するのはできるの?
933名無し三等兵:2014/02/23(日) 21:34:03.81 ID:???
>>932
できない。
934名無し三等兵:2014/02/23(日) 21:47:08.81 ID:???
>>933
なるほど、だから只の輸送艦なわけか
935名無し三等兵:2014/02/23(日) 21:53:59.53 ID:???
LSTはLSTなわけで・・・
限定ながらおおすみでも強襲揚陸のまねごとはできるぞ
936名無し三等兵:2014/02/23(日) 22:45:52.79 ID:???
>>934
エアクッション揚陸艇を積んでるからただの輸送艦ってわけでも無いのよ。
東日本大震災の時は、着岸できない港湾にこのエアクッション揚陸艇で上陸して
救援物資を輸送したりしてる。
937名無し三等兵:2014/02/23(日) 23:33:26.30 ID:???
>>922です
先進国は海外の災害救助も軍隊の仕事だから、人道援助が基本行動の国は揚陸艦のような艦種は必ず必要でしょう。
ホバーは上陸場所を選ばず、ヘリはピンポイントの輸送を可能にする。
そして軍隊は自己完結している組織で派遣先に補給の負荷をかけない。
医療チームや瓦礫除去の機材や兵士をたくさん運べるのも利点かな。
938名無し三等兵:2014/02/24(月) 00:39:17.57 ID:???
>>937
ホバーも上陸場所は選ぶけど。
939SEの人:2014/02/24(月) 02:14:34.59 ID:???
大規模な敵前上陸作戦が実行される可能性は少ないとの前提に立てば
日本にワスプ級並のでかいのはいらないだろう維持費が高くつくだけだ。
しかし海自は>>25のレスにある通り大型化を目指していている
もし次期強襲揚陸艦が満載で四万トン程度になるのであれば
論理じゃなく雰囲気でその次は七万トン前後のCTOL空母ってことにならんかな?
七トンの兵装を攣んだ50機の戦闘攻撃機をもった二艦が有れば南シナ海にそこそこの制空制海権の行使できる
そうなればそこで初めて我が国は世界に向けて日本は主権国家だと胸を張ることができると思うのだ。
940906(と909):2014/02/24(月) 02:43:56.65 ID:???
>>939
とりあえずCTOL空母とか制空制海権は全くのスレ違いだから置いておいて・・(ヨソでやってね♪)
問題は大きさではなく、どういうフネを作るかだね。
それなりに大きくなるのはわかっているけど、その大きさを何に使うか。

固定翼航空機・・はオスプレイ以外は予算問題と費用対効果の問題で、よほど状況が変わらないと
難しいとして、オスプレイと各種ヘリのプラットフォーム。
もちろん格納庫込。
これはいずも級とおおすみ級と足したようなフネというより、
「格納庫を追加した拡大型おおすみ級」
と呼べるフネにすると思う。
今更DDH的な能力や護衛艦隊旗艦的な能力はいらないだろうし。
(代わりに両用戦司令部能力の強化)

それに、肝心な陸自の部隊だけど、現実問題として海兵隊的な機動戦力はそう多いわけでも無く、
今後増勢されるわけでも無いから、頭数がそれほど必要なわけではない。
ただ、災害派遣での物資輸送や病院船能力、PKOでの施設部隊の揚陸なんて事まで考えると、
やはり大型な方が勝手はいい。
大型化するとしたら、理由は戦闘部隊の輸送より災害派遣やPKO任務だろうね。

まーぶっちゃけ強襲揚陸艦とは言うけど、専守防衛の組織のフネだから、内実こんなものかなと。
実際の思惑はまた別にあったとしても、そういう事にしとかないと軍拡競争に巻き込まれるだけ
だから、やっぱいい事は無いわな。
「過ぎたるは、なお及ばざるごとし」って奴よ。
941SEの人:2014/02/24(月) 03:24:27.09 ID:???
>>940
スレ違いは承知しているが制空制海権の話を出さないと強襲揚陸艦の行き先(大きさでも)が決め難い
例えば攻撃隊でいずも型2艦有るとしてF−35Bが14機X2、MV−22が6機X2(各個艦に早期警戒1、空中給油4、哨戒汎用1)
それに護衛としてひゅうが型2艦F−35Bを4機X2、早期警戒にMV−22が各1機、対潜哨戒にSH−60が4X2で目一杯
F−35Bの攻撃隊は計28機では空自のエアーカバーの外には出かけて行けない
予見しうる将来東シナ海が精一杯で南シナ海なんぞ夢物語。
支那との局地紛争でそこのシーレーンが圧迫されれば日本は枯れ死にさせられる
イザとなった時の事を考えて準備しておけが信念で、国家財政のことも無視は出来んが・・
支那共産党には脅威を与え続けないと本当に戦争になる。
無関係そうな事も書いたが、こんなとこいらで意見というか話の焦点がズレてくるのではないかな?
942名無し三等兵:2014/02/24(月) 05:39:27.69 ID:???
>>940
943初発言:2014/02/24(月) 06:37:19.08 ID:???
>>940
>>941
PKO用に、スペインだかのと同じような、戦闘機も搭載可能な、自己完結型の強襲揚陸艦を想定しているのでは無いだろうか
自国の安全保障の為と言うよりは、国際貢献の為の
本格的な戦闘機運用を考えなければ、それ程費用も掛からないし、GDP世界第三位の経済大国が金が無いからPKOに軍は出せん、は世界が納得しないだろうし

パイロットの問題は、どうせ多くて三個飛行小隊だろうから、F-35パイロットは空自からの派遣という形で落ち着くと思う

任務に応じて搭載パッケージの変更、搭載戦闘機は現状ではF-35Bしかないから、パッケージのパターンの一つにF-35Bも搭載するパターンとか
そんな感じが一番使いやすいのではないかな


ここからはスレチだが、中国に対抗するなら中途半端な強襲揚陸艦じゃなく本格的な空母だし、軍事バランスの崩壊後に起きる事を考えたら、軍拡競争は嫌でも参加せざるを得ないから、予算とかコスパは理由にはならないような気も
国が滅んだら予算もへったくれも無いわけだし
944名無し三等兵:2014/02/24(月) 08:24:46.29 ID:???
>>939
>大規模な敵前上陸作戦が実行される可能性は少ないとの前提に立てば
大規模な敵前上陸作戦考えているんだろ?
場所は南シナ海の一番北の方かな、と勝手に想像。
945名無し三等兵:2014/02/24(月) 08:53:07.07 ID:???
ロシアのミストラル級配備に対して懸念を表明した日本が外征戦能力を整備するとは思えない
946名無し三等兵:2014/02/24(月) 09:48:02.85 ID:???
>>945
それは外交の初歩テクニック
日本の外征能力獲得の意志とは関係ないよ
昔文句言ってたじゃねえか!とか露助に言われても、そうだっけ?まああの頃とは状況も違うしテヘペロ、ってやるのが常道
947名無し三等兵:2014/02/24(月) 10:39:12.99 ID:???
なんなら、空母や大型の揚陸艦を作るくらいなら、メガフロートで3000m級の滑走路を引っ張っていったほうが色々使えないか?
費用も商船構造だから安いし、規模がある程度ある造船所ならどこでも作れる。
洋上航空基地ならこれ以上のものはないだろ。
なんなら飛び地の南鳥島に係留したっていい。
船体内は数千平米もあるから物資の備蓄や居住空間も申し分ないし、何しろ揺れが少ないのが魅力だ。
948名無し三等兵:2014/02/24(月) 10:40:59.65 ID:???
>>947
南鳥島→沖の鳥島ねm(__)m
949名無し三等兵:2014/02/24(月) 10:44:29.00 ID:???
>>948
いや、沖縄に近い大東諸島が最適かな?
陸地もあるし、空自が出張れば地方自治体の収入にもなるし、航空便が格段に増える。
950SEの人:2014/02/24(月) 11:55:30.76 ID:???
>>943
>軍事バランスの崩壊後に起きる事を考えたら、軍拡競争は嫌でも参加せざるを得ない
国が滅んだら予算もへったくれも無い

その通りですね
学生運動に走った団塊の世代の左巻連中には呆れ続けて四十余年
いい加減に目覚めて欲しいものです
951906(と909):2014/02/24(月) 13:08:15.54 ID:???
ダメだこりゃ。

>>941>>950
アンタね。
自説に賛同する人がいたからって調子に乗ってるけど、いい加減にスレ違いだから別の
スレでやってくんないかな?
具体的に言えば、このスレから出てってくんないかな?
意見が平行線とかそういうレベルじゃなくて、ここそういう話するとこじゃないので。

おまけに右翼にいいように持ち上げられて、いい気になってる事にも気づいてない。
見苦しくてたまらんので、申し訳無いのですが。
952SEの人:2014/02/24(月) 13:25:59.18 ID:???
>>951
べつにお前が仕切らんでもいいだよ
何様のつもりだ
ふざけるなよわれ
953906(と909):2014/02/24(月) 13:57:02.89 ID:???
>>941>>950
便乗犯が出てきたから、そろそろ名無しに戻る。
以後この名前は使わない。

で、最後に一言言っておくと、アンタの言ってる事はイデオロギーありきで冷静な国力や
情勢の分析を全く行おうとしない、かつての
「団塊世代の左翼連中」
と全く同じ。
イデオロギーじゃないっていうなら「結論ありき」でもいい。

左が右に変わってるだけで、やってる事は全く同じだよ。

右も左もそんなんばかりになったら、他の国を煩わせるまでもなく、我が国は滅びる。
それだけは言っておくわ。
954名無し三等兵:2014/02/24(月) 14:14:53.44 ID:???
>>947
メガフロートって見た目ポッキリいきそうで怖いんだけど、強度的にはどうなのかな?
結構丈夫で費用も安いなら、東南アジア辺りの中国のチョークポイントに近い国と交渉して置かせて貰うのはありかもね
大東島に置く理由は良く分からないけど

中国が空母保有に歩き出した以上は、中国空母がわが国のシーレーン封鎖をちらつかせて来た場合の対抗策は徐々に築いていかないとだしね

>>953
そういう言い方は良くないですよ
955SEの人:2014/02/24(月) 14:15:20.27 ID:???
>>953
貴様のような野郎が国を滅ぼすんだ
いっそシナチクになったらどうだ
似合ううと思うぞ
956954:2014/02/24(月) 14:28:40.11 ID:???
>>955
そういう言い方も良くないです
普通に楽しく強襲揚陸艦の話をしましょうよ

中期防で言及された強襲揚陸艦は、PKO派遣を視野に入れた、航空支援も含めた空陸部隊搭載可能な自己完結型強襲揚陸艦だと妄想しています
後はつき型、なみ型、補給艦各一隻ずつで任務部隊を編成して派遣、と

常にF-35Bを搭載するのは費用や人的資源やらを考えても非効率的なので、空自にF35Aとは別にF-35B飛行隊を作り、任務での必要に応じて強襲揚陸艦に派遣する形が一番良いかと


私は対中国なら本格空母が必要になると考えますが、それはスレ違いですので空母スレで話しましょう
楽しいと思いますよ

右だの左だのは軍事ではなく政治の話だと私は思います
957SEの人:2014/02/24(月) 14:45:00.59 ID:???
>>956
まーそうおっしゃらずに見捨てておいて下さい
罵詈雑言に捨て台詞はある意味2ちゃんの礼儀です(笑

>右だの左だのは軍事ではなく政治の話だと私は思います
しかし、これは達見ですな
ときどきはその言葉を思い出しながら軍板で遊ぶことにしましすか
958名無し三等兵:2014/02/24(月) 15:49:45.64 ID:???
次スレ

【強襲揚陸艦】海自多機能艦艇 Part2【輸送艦】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1393224520/
959名無し三等兵:2014/02/24(月) 18:36:24.55 ID:???
>>958

揚陸艦でも二千人規模の水陸部隊を運ぶんでしょ?
イメージ的には米海兵隊の連隊クラスでしょうか?
足が早いに越したことはないが、輸送物資が減ると困る。
満水で三万トン、最高速度22ノットだと、エアクッション艇を何隻積むかで部隊構成が変わりそう。

政府が想定していそうなのは、水陸両用車で装甲された歩兵による面制圧だよね?
砲兵や対戦車兵器は大型ヘリで輸送できるものまで。
戦車など突破部隊が必要なら、おおすみ型のエアクッション艇で中隊規模まで増援、みたいな。
エアクッション艇を乗せたいのであれば、三隻建造で充分運べそうだ。
960名無し三等兵:2014/02/24(月) 20:34:59.77 ID:???
>>959
もともと自衛隊は敵上陸時には前面を誘引し引き込んだところで海上封鎖して
逆上陸作戦を展開することを想定してるから未だにLST装備してるのよ
その能力強化と島嶼戦の場合LSTだと色々速力遅いとかあっからその能力強化でしょ

別に民間客船徴用して運んだと移譲させてもいいわけでして。
即応性の向上のためと見るのが正しいと思うけど
961名無し三等兵:2014/02/24(月) 20:50:15.03 ID:???
>>960
民間船舶使用は法律的に難しいよ。
湾岸戦争の時に日航ANAが民間人輸送を拒否したこともあったでしょ?
社員を危険な地域に派遣すると労働法(企業は労働者の安全に留意しなくてはならない、仮に死ねば業務上過失致死罪)やら民法(損害賠償)に引っ掛かるからできないのよ。
962名無し三等兵:2014/02/24(月) 20:53:13.22 ID:???
民間機や民間船舶の軍事徴用は法律を作って事前に企業と契約を行い、尚且つ徴用業務に従事する社員を確保せねばならない。
機体や船だけ借りる手もあるけど、事前訓練が必要だし。

そんな金が何処にある!?
963名無し三等兵:2014/02/24(月) 21:06:10.78 ID:???
自演臭いな
964名無し三等兵:2014/02/24(月) 21:09:39.72 ID:???
敵はどうやって上陸してくるの?
地底から穴掘って?
965名無し三等兵:2014/02/24(月) 21:13:54.77 ID:???
おふざけもそうだろうなな〜w
966名無し三等兵:2014/02/24(月) 21:24:39.64 ID:???
予算やコスパを考えなくていいなら日本軍ももっとまともな戦いができたのになぁw
967名無し三等兵:2014/02/24(月) 21:28:49.68 ID:???
968名無し三等兵:2014/02/24(月) 21:31:03.40 ID:???
団塊パイロットや団塊船員、団塊港湾労働者が引退して昔と事情は変わった

外国人ばかりになってますます使いづらくなったw
969名無し三等兵:2014/02/24(月) 21:39:49.30 ID:???
陸自の兵站も日通なんかがかなりの部分担う予定ではあるがトラックドライバーも早晩不足する見込みであり
建設労働者と合わせて現政府は外国人労働力で乗り切るつもりということだ

とはいえ別の政権なら違う対応をするのかと言えば十中八九同じだろうな
970名無し三等兵:2014/02/24(月) 22:01:05.89 ID:???
ここまで来ると哀れすら感じる
971名無し三等兵:2014/02/24(月) 23:23:17.19 ID:???
補給で自己完結できなくなった軍隊か…
中国とは違う意味で危ういなw

あとメガフロートの件だけど、大東諸島を押すのは中国から見て沖縄の裏にあるからと、地域振興も兼ねているのよ。
今日日、二兎追わない政策は融通かきかんからな。
972名無し三等兵:2014/02/24(月) 23:26:51.88 ID:???
民間戦徴用は法的に厳しい(キリッ
>>967によって契約して今年から試してます。

>>961>>962はどんな顔してるんだろう・・・
973名無し三等兵:2014/02/25(火) 01:23:33.55 ID:???
孤独にしぶとくやっとるわいw
974名無し三等兵:2014/02/25(火) 03:52:00.55 ID:???
人口数百人の離島なんか振興してどうすんだよ
975名無し三等兵:2014/02/25(火) 14:59:35.04 ID:???
>>974
沖縄の後背地には絶好の場所じゃん。空自海自陸自が千人駐屯すれば、島の人口なんて五千や一万にすぐ増えるし。
>>972
フェリーかぁ。
悪くないけど軽い車両だけだよね。
フェリーって一台あたりの車両総重量制限があるから5トン貨物車(車両総重量20トン)がせいぜいだよね。でないと床が抜けるw
頑張ってパトリオット積載車程度かな。
機動戦闘車は砲塔を外さないと難しくないかい?
976名無し三等兵:2014/02/25(火) 15:59:38.76 ID:???
お前は何かを勘違いしている
977名無し三等兵:2014/02/25(火) 18:22:40.55 ID:???
君は国民を無視している
978名無し三等兵:2014/02/25(火) 19:42:40.04 ID:???
自衛隊がいるだけで人口が増えるなら対馬や北海道の駐屯地がある自治体は過疎化に悩んだりしないが・・・
横須賀・呉・佐世保ですら人口どんどん減ってシャッター通り&大型店撤退だからな

大東諸島は島のキャパシティが小さすぎて関連施設は全てメガフロートに載せなきゃダメだ
だがメガフロートは空母に比べ遥かに機動性が劣り、地上基地に比べ遥かに抗堪性で劣る
でかいから支那のミサイルでも当たるだろう
地上基地なら穴が開いても埋めればいいが、メガフロートは(運良く沈まなくても)どっかから資材を持ってきてつくりなおし
空母みたいに本土の港に寄港することも出来ないから、水は淡水化施設をつくるにしても、食料、燃料は船で送るしかない
平時の維持コストは膨大になり、有事には簡単に孤立するだろう
補給を絶たれて継戦能力を喪失し、救出のために艦隊を差し向ける必要が生じて、その間に本島か九州への侵攻を受けるというオチしか見えん
海のマジノ要塞だわ
979名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:16:43.63 ID:???
>>978
自衛隊がいない場所はより過疎が進むよ。
千葉の東京近郊、16号線の内側でさえ駅前がシャッター通りなんだよ。
何も地方だけの問題じゃない。
自衛隊がいる習志野ではシャッター通りは見たことないな。
980名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:36:56.64 ID:???
>>975
さすがに日本近海なら陸上基地で事足りるよ
空母が必要なのはわが国のシーレーンで中国を牽制する為だ
メガフロートを置くとすれば東南アジアからインド洋、アフリカに至るシーレーンだ

他国派遣の陸上基地と空母の二段構えが基本で、更に余裕があればメガフロートで三段構え、ってところか
981名無し三等兵:2014/02/25(火) 20:54:01.71 ID:???
>>980
となると、空母や制海艦が必要なのは台湾以南ってことかな?
陸上基地を押すのには同意だ。
陸上基地も一歩進めて台湾やインドネシア、フィリピンの軍事基地に間借りしても良いんではないかな。

またメガフロートを出したのは、自衛隊の大規模常駐によって地域振興の意味合いも考えての事。
それでなくとも沖縄の失業率は全国1、2位なのは産業がないから。
江戸時代まで日中間の中間貿易でそれなりの収入があった(島津藩の搾取はあったが)のに、明治から太平洋戦争までの激動で貿易処でなくなったのが痛い。
沖縄県民の海外移民者や日本全国への移住が沖縄の苦しい事情を説明してるよ。
千葉県人なんだけど他府県に千葉県人会ってあるのかな?
982名無し三等兵:2014/02/25(火) 21:16:47.49 ID:???
沖縄の産業が空洞化してるのは米軍の責任もあるからなぁ
沖縄に基地作ったりする資材を日本から買うためだけにB円の
レートものすごいことにしたったからなぁ・・・
983名無し三等兵:2014/02/25(火) 21:41:16.91 ID:???
近海防衛も充分か怪しいのにインド洋のシーレーンまで自前で維持するのは不可能では?
だから時々嫌な思いをしても米国にくっついてるんだろうが
984名無し三等兵:2014/02/25(火) 21:48:19.30 ID:???
>>978-979
千葉市内陸部と横須賀市は東京から遠いんよ
なまじ商店街とかあると再開発に手間取って衰退するね
首都圏は通勤時間と再開発の差で駅ごとに勝ち組負け組が混在してる
習志野周辺の津田沼勝田台ユーカリが丘は人気の街だからね
985名無し三等兵:2014/02/25(火) 21:57:42.83 ID:???
前線基地はいいにしても、わざわざ中国の目と鼻の先に工場とか集積するのは攻撃受けるリスク考えるとどうなのっていうね
防衛産業の工場も下請けも本州にあるわけで

米中全面戦争だと嘉手納は第一波で破壊されて使いものにならないっていう米軍の想定は知ってるでしょ
北の守りも北海道ではなく青森に米軍基地と海自の拠点があるよね
千歳を出撃した空自の生き残りは三沢に帰投する予定だった、第二波以降は三沢から出る
つまり北海道はバッファゾーンだったわけ
いっちゃ悪いけど沖縄はどこまでも捨て石よ?
986名無し三等兵:2014/02/25(火) 22:25:37.40 ID:???
戦略はおろか論理にすらなってない
沖縄は先制攻撃を受ける前に敵基地を叩く戦略拠点だ
987名無し三等兵:2014/02/25(火) 23:13:15.37 ID:???
>>984
いや野田前総理の地元、船橋の話だよ。
多摩ニュータウン並みに開発が古いのもあるんだろうけど、シャッター通りは不可避です。

南西諸島はどの島も最前線になりうるから、後背地と考えたんだけどね。
988名無し三等兵:2014/02/25(火) 23:14:35.49 ID:???
>>986
それは今は無理。
戦争は待ってはくれない。
989名無し三等兵:2014/02/25(火) 23:17:04.12 ID:???
>>987
追記すれば、船橋は今も人口を増やしているのに商店街は過疎化の一方。
千葉都民と千葉県人の違いじゃないかな。商行動の違いとして。
990名無し三等兵:2014/02/25(火) 23:48:29.71 ID:???
商店街は全国的にオワコンなのはとっくに分かってる話で、そんな段階は過ぎて、SCが撤退するか、しないかというところに来ている
991名無し三等兵:2014/02/26(水) 00:26:49.78 ID:???
それは商行動の推移だよ。
地元出身者は地元の店を顔見知りだから使うけど、○○都民は値段と品物しか見ない。
だからSCを多用する。

カードも使えず、駐車場もない、個人信用でやっている商店街は大量消費社会じゃ衰退する。
アメリカがよい例じゃない。
しかし、自衛隊がいる駐屯地はSCが出店しない地域経済規模にもある。
まぁ習志野はある意味特異だとは思うけど、SCのない地域に自衛隊が駐屯する意味は、地域経済的にはあると考えます。
戦略的要件が重要なのは理解している。
+αで何ができるかを問いたいと考えてます。
992名無し三等兵:2014/02/26(水) 04:09:54.65 ID:???
>>988
>>986への反論にもなってなってないのにレスアンカーなんぞ付けるなよ(・o・)
993名無し三等兵:2014/02/26(水) 04:49:36.06 ID:???
久々に来てみたらF35Bの話に始まり、商店街で終わろうとしてるのか。
現実の揚陸艦も、実際の就役までにはこれくらいの紆余屈折を減るんだろうなって想像がつくわw

何しろ周辺環境どころか世界情勢の変化が激しすぎて、実際の就役時には何に使われるんだか
(何に使うのがいいんだか)、現段階でサッパリ見当がつかんw

具体的な計画に入るまで、だいぶモメた挙句に、当初発表された想像図と全然違うものが完成
しそうな気さえするわw
(その頃にはもはや強襲揚陸艦でも何でもなかったりして・・・)
994名無し三等兵:2014/02/26(水) 08:36:03.03 ID:???
>>975
ナッチャンもはくおうも90式戦車(50t)を運べるぞ
995名無し三等兵:2014/02/26(水) 09:39:49.65 ID:???
>>994
LSTの延長能力確保と島嶼戦での即応性向上って言ってるのに
揚陸能力を持たないフェリーで戦車運べないって言ってる時点でお察しだから相手にしない方がいい
996名無し三等兵:2014/02/26(水) 09:52:03.23 ID:???
揚陸艦だとまた医官の需要がのびるな。
そんなに居ないんだけどなぁw
医者の予備自衛官も作るしかないな。
997名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:39:21.86 ID:???
>>994
普通自動車350台しか積載できないしな。
積めても1千トン分も無い。

また戦車の設置面積あたりの重量がいくつかは知らないけど、トレーラーや自動車よりは確実に重いよね。
軍用みたく超重量物用に強化されたデッキじゃないと、船体が痛むんじゃない?

ナッチャンって日本製だっけ?
日本製だったら過積載上等仕様だからなんとかなるのかな。
998名無し三等兵:2014/02/26(水) 10:48:31.01 ID:???
梅ちゃん先生
999名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:07:57.82 ID:???
病院船が先だ
1000名無し三等兵:2014/02/26(水) 11:09:06.05 ID:???
逝け
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。