やっぱ日本には空母が必要だと思うんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
なんか最近潜水艦最強論がでて来てるけど空母も必要だと思うんだよね
2名無し三等兵:2014/01/05(日) 20:30:25.44 ID:???
おまんこ女学院ツマンネ
3名無し三等兵:2014/01/06(月) 00:47:39.14 ID:???
空母妄想スレか なつかしいな

スペインのファンカルロスみたいな
1)400-500億円で あきづきより安いです
2)沖縄逆上陸の戦車輸送に使えます
3)中国が空自基地にGPS巡航ミサイルを叩き込んで
  一時的に飛べなくなった空自機を 空襲して
  地上破壊しようとしたら 艦載機で迎撃できます
4)日米航路の対潜護衛で一隻で多数の対潜ヘリを搭載できて
  中国空母の索敵機に船団追尾されたらF35Bを発艦させて撃墜できます
5)沖縄逆上陸のCASにも使える
6)対潜ヘリ沢山積んでオホーツク・北日本海の核原潜狩りに使える
7)ソウルの邦人救出につかえる
8)ノドン狩りのノドン捜索UAV母艦、F35Bの基地に使える

これぐらい安くて、色々使える揚陸艦兼用の軽空母なら意味はあるけどね 
ていうかDDHを改造してそういう空母にすりゃいいじゃん
4名無し三等兵:2014/01/06(月) 06:44:44.71 ID:???
>>3
いや最低でもQEクラス(F−35C40機前後搭載)を三隻くらいは必要だと思うんだ
まず21ノットしかでないんじゃ空母としての艦隊行動はむりだし中国との戦闘においてF−35Bは能力不足だと思う

QEクラス1隻
改あたご型2隻
改あきづき型3隻
改そうりゅう型2隻or新造原子力潜水艦1隻
新造補給艦1隻

QE級一隻5000億円+艦載機5000億円で1兆円
これを3つで3兆円
改あたご型1500億円×6で9000億円
改あきづき型1000億円×9で9000億円
新造原潜1500億円×3で4500億円
新造補給艦1000億円×3で3000億円
人件費(パイロット育成費含む)一人一億円×1万5000人で一兆5000億円
計7兆500億円
10年計画で一年あたり約7500億円程度で可能
維持費は年間1000億ぐらいか?
まあ8000億ぐらいの防衛費増額でできるな
5名無し三等兵:2014/01/06(月) 06:51:13.66 ID:/SXd5BAe
>>4につけたしで
強襲揚陸艦も3隻ぐらい必要だと思う
さらに核武装費として年間5000億(戦略原潜含む)、空自拡充に5000億、海兵隊新設に2000億
やっぱ年間2兆円くらいの増額は自主防衛のために必至
6名無し三等兵:2014/01/06(月) 07:01:05.83 ID:???
資金を肥やせば充実はするが、それが非現実的だからダイエット案が出るんだろ
7名無し三等兵:2014/01/06(月) 07:29:53.11 ID:???
今ある旧式空母ならいらん
いろんな意味で無駄が多すぎるからな
今の情勢と技術力に合わせて初期設計から作り変えるなら検討の余地が出ない事もないが
8名無し三等兵:2014/01/06(月) 07:38:16.31 ID:???
日本列島そのものが不沈空母じゃ
時々揺れるがのう
9名無し三等兵:2014/01/06(月) 08:09:37.18 ID:/SXd5BAe
もし中国が日本を攻撃するとしたらまず通常弾頭の弾道・巡航ミサイルで空自の基地を攻撃すると思うんだよね
陸上の基地は動けないからあらかじめ狙いをつけておくことができるし
そうなってくるとやっぱり日本は洋上航空兵力が絶対必要になってくると思う
陸上基地が復旧するまでの間、航空戦力がなくなるのはあまりにもきついと思う
10名無し三等兵:2014/01/06(月) 08:50:11.64 ID:???
敵機は日本上空の対空兵器の結界には入り込めんよ
ステルスだろうが関係ないしな
なんちゃってステルスならなおのこと
11名無し三等兵:2014/01/06(月) 09:55:31.29 ID:???
>>10
敵の過小評価は危険
12名無し三等兵:2014/01/06(月) 14:00:40.00 ID:???
てす
13名無し三等兵:2014/01/06(月) 15:05:01.40 ID:???
お金がかかり過ぎるんとちゃうんかいな。
子供のオモチャじゃないんだからね。
14名無し三等兵:2014/01/06(月) 22:56:10.75 ID:???
メガフロートを曳航して要所に置いとけばいいんじゃね?ってのはスレ違い?
15名無し三等兵:2014/01/07(火) 00:52:45.80 ID:bgosIgxZ
>>14
 外洋じゃ荒波で分裂しそうで怖いやw
ってか、メガフロートの高さじゃ滑走路も管制塔もみんな波かぶるだろ。
16名無し三等兵:2014/01/07(火) 01:01:42.02 ID:???
メガフロート?
そんなもんでやれるんなら、どこの国でもやっとるわい。
航空機を離着陸させるにはどれほどの設備や場所や人員が必要か?
理解してるんかいな。
17名無し三等兵:2014/01/07(火) 01:17:24.85 ID:???
>>16
まだ沖縄で揉めるようになる10年くらい前に、米軍の移転先としてメガフロートを提案した時、
「でかいの作れば大丈夫っていうけど、そんな作った実績も無いとこに移転とか無いわー」
で蹴られてたのは知ってるんだけどねw

ただ、今更空母でどうこうよりロマンがあっていいかなと思ったのよ。
氷山空母wみたいなもんだと思えば、ダメかねぇヤッパ。
18名無し三等兵:2014/01/07(火) 01:24:05.21 ID:bgosIgxZ
氷山空母って自走できなかったっけ?
19名無し三等兵:2014/01/07(火) 01:26:38.97 ID:???
>>18
いざとなったら自走できるメガフロートとか夢想してみるのもいいじゃないか。
もちろん、航路によってはそのままだと都合が悪いので、分離自走できるのを作る。
「もしかしてアポロ・ノーム?」とかいう声は気にしない。
20名無し三等兵:2014/01/07(火) 01:40:16.11 ID:???
敗戦国の分際でプライドですか
21名無し三等兵:2014/01/07(火) 02:14:49.66 ID:???
そんなのは中国が3隻作ってから考えると結論出ています。
22名無し三等兵:2014/01/07(火) 09:36:33.98 ID:???
>>20
敗戦国だからこそプライドを大事にするのさ
23名無し三等兵:2014/01/07(火) 12:00:21.56 ID:iat8+vT1
欲しい気持ちは判るが、費用面で無理。
24名無し三等兵:2014/01/07(火) 16:37:42.96 ID:POSDcMkk
敗戦っていつまで戦後引きずっているんだよw
まあ、空母に乗っける物を買うお金があるなら空自の機体定数上げてパイロット
も増やすべきだと思う、後基地の警備や備品の支給も民間並にね

陸自との合同訓練で空自の基地に入られ放題の話や機数の少なさを考えたら、
むしろ破壊工作への対策の方が空母より重要なんじゃない?
25名無し三等兵:2014/01/07(火) 22:54:58.31 ID:KR8hqfgw
>9
滑走路は穴が開いても一日で復旧できるが、空母は沈んだらそれっきり。
陸上基地で済む場所のためにわざわざ空母を配備している国は無い。
空母1隻の金で空中給油機なら20機は買える。人件費はさらに掛かる。
26名無し三等兵:2014/01/07(火) 23:29:33.54 ID:???
ここ重複スレだな

[ ● ]海上自衛隊の新型航空母艦[ ● ]
が先だ
27名無し三等兵:2014/01/07(火) 23:53:02.67 ID:???
>>25
陸上基地で済まない場所が出てきてるから、こういう話になってるんじゃね?
冷戦でソ連の事だけ気にしてればいい頃とは、ちと状況が違う。
あの頃も千歳が無力化されたら三沢から作戦なんて言ってたが、那覇には
そういう後方基地が無い。
28名無し三等兵:2014/01/08(水) 09:27:32.69 ID:???
陸上基地の代わりとしては限定的にしか使えないぞっと
ぶっちゃけ使えないぞっと
29名無し三等兵:2014/01/08(水) 11:32:35.71 ID:???
>>27
なんかおかしいだろ?
嘉手納のバックアップなら尚の事、クソみてぇな護衛空母規模の
日本製空母なんてアテになんないじゃん。

少なくともアメリカの第7艦隊の機動部隊クラスじゃねぇと…
だったら、今、ジョージワシントンあるから良いよって事になる。
嘉手納叩かれてアメリカが黙ってる訳ないから

日本があの規模の機動部隊を持とうとすると
財政破綻で国そのものが揺らぐし
30名無し三等兵:2014/01/08(水) 13:59:07.64 ID:???
>>29
その理屈はおかしい。
空母の戦闘力は空母そのものじゃなくて搭載機で決まるから、それが別に原子力超大型空母だろうと、
商船改造空母だろうと変わらない。
31名無し三等兵:2014/01/08(水) 14:14:27.07 ID:???
何でよ?

100機くらい積めなきゃ嘉手納のバックアップ出来ないだろ?

嘉手納がやられるような状況に事が及んだら
米空母4隻くらい来れるぜ?
そうなったら300機近く集中できるんだけど?

日本が自腹でそれやれるわけないだろ?
お前ちゃんと納税してるのか?
原資もないのに軍拡しろとか
玩具ねだってる3歳児かよ?
32名無し三等兵:2014/01/08(水) 15:09:21.52 ID:???
>>31
そもそも「嘉手納がやられるような状況」というのは、在日米軍が大幅に撤兵しているか、
撤兵を終了している事を前提としている事になる。
要するに、相手も馬鹿では無いので、そんな状況で本気で沖縄を攻めたりしない。

つまり、「嘉手納がやられて米空母が4隻も現れる状況」というのは起こりえない。
(そもそも今の米海軍に、原子力空母を4隻も集中する力があるか疑わしいが。)

大体にして空母云々の前提が南シナ海有事しか考えられていない所がおかしい。
今後はもっと遠い地域での海外展開で、米海軍やNATOとの連携まで考えないと
いけない時代に入りつつあるってのに。

あと「100機くらい積めなきゃ」も根拠が無い。
なんとなくそのくらいあるといいなー、くらいに考えてるのが透けて見える。

で、本日のニュースでめでたく「おおすみ級の改装」が報道され、ひゅうが級の改装や
いずも級の建造途中での仕様変更も視野に入ってきた。
日本が自腹でできないかっていうと、そんな事も無くなってきてたりする。
まー100機とは言わないが。
33名無し三等兵:2014/01/08(水) 15:10:09.76 ID:???
訂正。
×要するに、相手も馬鹿では無いので、そんな状況で本気で沖縄を攻めたりしない。
○要するに、相手も馬鹿では無いので、そんな状況以外で本気で沖縄を攻めたりしない。
34名無し三等兵:2014/01/08(水) 15:16:26.37 ID:???
ちなみにおおすみ級の改装で最上甲板に関わるものはオスプレイを運用するためのものだが、
同様の改装+αでひゅうが級やいずも級でもF35Bの運用が可能になる。
すぐにそういう話にはならんと思うが、その可能性を開いたという意味でおおすみ級改装の意義は
大きい。
今までの空母否定派の理論を根底から覆しちゃうんだから。

最初は「空母じゃありません」と言っておいて、後の改装で空母にしちゃうのは旧海軍からのお家芸よ。
35名無し三等兵:2014/01/08(水) 15:37:15.35 ID:???
脳内設定で勝った気になっちゃうバカって
開いた口がふさがらん…


やっぱり税金納めてない世代だろうなw
36名無し三等兵:2014/01/08(水) 15:38:46.82 ID:???
>>32
書いてる事に大きな矛盾があるのに気付いてないのか?
37名無し三等兵:2014/01/08(水) 15:44:36.36 ID:???
>>36
指摘どうぞ。
矛盾があるとわかれば謝罪の準備はできてるよ。
38名無し三等兵:2014/01/08(水) 15:50:09.86 ID:???
中国が本格的な空母運用をしつつあり
将来的に5〜6隻の正規空母の保有が確実である現状
日本も同数以上の正規空母を保有しなければ国は守れないのである

空母を保有する艦隊が持たない艦隊よりどれだけ有利か
かつての大戦で学んだはずである
39名無し三等兵:2014/01/08(水) 15:59:31.43 ID:???
>>38
艦隊戦なぞしなきゃいい。
ベトナム戦争で、北ベトナムに対して大量の空母を持ってる米海軍は何ができた?
朝鮮戦争で、米海軍がどれだけ頑張っても結局あの結論に至ったのは?

太平洋戦争だって、米空母があれだけ猛威を振るえて、日本がそうじゃなかったのは
空母の数じゃなくて、搭載機と搭乗員が消耗に耐えられる国力があっての事よ。
そうじゃなかったら、米空母だって途中で行き詰まってる。
40名無し三等兵:2014/01/08(水) 16:00:02.71 ID:???
>つまり、「嘉手納がやられて米空母が4隻も現れる状況」というのは起こりえない。

と言っておきながら

>米海軍やNATOとの連携まで考えないといけない時代に入りつつあるってのに。

前者では都合よくアメリカを排除し、
後者ではアメリカを含むNATOと共同防衛が必要だとうたっている。

だったら安保が継続状態の今、中国は攻めてこないと換言可能で
もとより空母の必然性は生まれない。


バカだろお前は?
41名無し三等兵:2014/01/08(水) 16:12:53.11 ID:???
>>40
あーそういう事ね。

前者は南シナ海有事=国土防衛ね。

対して後者はPKOやPKF、多国籍軍に国連軍、海賊退治とか、海外派兵の話。

で、前者はアメリカが排除されていた場合は環境の変化により米空母の来援も
またありえず、排除されていない場合はそもそも侵攻自体が起こりえない、という事。

後者は海外派兵の場合日本単独では起こりえないので、国際共同行動が欠かせない
という事。

両者のケースは並列に起こり得る事でもあり、矛盾は無いのよ。

前者の「国土防衛」に関する限り空母の必要性は極めて薄いが、今後は「国土防衛」
以外の任務が今以上に増えてくるので、そこで空母が必要になるという主張ね。
その意味で君の

>だったら安保が継続状態の今、中国は攻めてこないと換言可能で
>もとより空母の必然性は生まれない。

これは正解。ただし、現時点ではという但し書き付き。

南シナ海有事を一旦頭から排除して、国際情勢も含めた広い視点から考え直すと、
何を言ってるのか(同意するかは別として)わかると思うよ。

逆に南シナ海有事から離れられないと、絶対にわからないと思うw
空母は戦略兵器だから、もっと広い視野で運用しないと、国益に繋がらないよ。
42名無し三等兵:2014/01/08(水) 16:22:21.82 ID:???
要らないよ中途半端な空母なんて
NATOの米空母以外の存在(伊、英、e.t.c)の扱い見りゃわかる。

そこへ持ってって、練度の低い海自に出張れとは
誰も言わないよw
役にも立たないんだし
43名無し三等兵:2014/01/08(水) 16:38:44.10 ID:???
>>42
そう、あのへんの中途半端な空母見てもわかるとおり、最近は搭載機を自分で持たないけど
空母だったり空母運用可能なフネが増えてるよね。
つまりどちらさんも、空母運用しようと思ったら搭載機はヨソから持ってくるのを前提としてる
ケースが増えてる(ただF35Bの実用化を待ってるだけかもだけど)。

そういう意味では、海自もドンガラだけ持っておいて、国際協調運用の時だけどこかの空軍機
なりヘリなりが作戦するというのも今後はアリになってくるんだわ。

で、空母の主戦力はあくまで搭載機だから、ぶっちゃけ空母なんてマトモに航行できて、
なんかの拍子に漂流しちゃうよなガラクタでなければいいw
ひゅうが級はともかく、いずも級なんかは明確にそのへんの意図が明確だね。

まー練度云々についてはともかく、海自は現実に海外展開してるわけだから、荒唐無稽な
話では無いな。
それに必要な補給艦も持ってるから補給で他の国の手間をかけないというか、むしろ他の国に
補給する立場でもあるし。
そういう意味では旧海軍とは方向性がかなり異なる外洋海軍化しつつある。
44名無し三等兵:2014/01/08(水) 16:44:09.44 ID:???
いずもなら
シャルル・ド・ゴールの方がよっぽどありがたいし
新造なるQエリザベスとか…

まだまだですな。
45名無し三等兵:2014/01/08(水) 16:50:43.15 ID:???
>>44
原子力空母は日本じゃ無理だし、QEだと結局搭載機がF35Bになるから、いずもと変わらんでよ。
46名無し三等兵:2014/01/08(水) 16:55:35.68 ID:???
いずもF-35なんか運用してないのに
何だその妄想全開レスw
47名無し三等兵:2014/01/08(水) 16:56:15.95 ID:???
都合よくドゴール排除してるしなw

本当ご都合主義
48名無し三等兵:2014/01/08(水) 17:08:48.97 ID:???
>>47
実際問題として原子力艦は日本じゃ無理だべ。
技術的なもんじゃなく、国情の問題で。

通常動力艦で艦載機がどうにかなるならドゴールもありだと思うけどね。
ただ、そうなるとF35Cがモノにならんと何とも。
今からスパホじゃ戦力化された頃には古くなっちゃうし。
49名無し三等兵:2014/01/08(水) 17:15:45.62 ID:???
F-35じゃ戦闘機としての能力が低すぎるし
国産でステルス艦載機開発しないと話にぬらないわな
50名無し三等兵:2014/01/08(水) 19:17:08.13 ID:???
艦載機作るなら空母も形変えてセットで一新して実用性をもたせないと
51名無し三等兵:2014/01/08(水) 19:43:12.85 ID:???
>>49
何と比較して低すぎるんだろう。
52名無し三等兵:2014/01/08(水) 20:19:53.74 ID:???
陸上機だろう
53名無し三等兵:2014/01/15(水) 08:03:50.79 ID:???
てす
54 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2014/01/19(日) 15:04:00.86 ID:???
tes
55 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2014/01/20(月) 17:33:54.78 ID:???
tes
56名無し三等兵:2014/01/21(火) 00:10:34.01 ID:???
空母を日本が持つ意味はアメリカの軍事費負担の肩代わりを
して日米同盟を強化することだけだと思う。

ただ、実質0からの技術の積み上げが必要なので、10年単位で
努力しないとアメリカのお荷物にしかならないかも。

日本の防衛のためだけなら空母よりも揚陸艦の方がよっぽど有効だよね。
57名無し三等兵:2014/01/21(火) 02:13:29.48 ID:???
>>56
何度も言うが、それは「現状」であって、10年後20年後に日本の置かれた環境がどうなってるかを
全く検討してない事に、はよ気づけ。
58 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2014/01/21(火) 13:46:42.55 ID:???
tes
59名無し三等兵:2014/01/21(火) 13:55:16.95 ID:???
どうなっているか?
ではない
どうするかだ
60名無し三等兵:2014/01/21(火) 14:18:55.87 ID:???
さりとて空母があれば全て話は解決とか
そういう簡単な問題じゃないよね?
61名無し三等兵:2014/01/21(火) 18:00:16.09 ID:???
>>60
そりゃそーだ。
空母なんてしょせん道具に過ぎないし、他の道具が無いでもない。
ただ、相手にもわかりやすい道具の方がいい事もあって、中国の空母はまさにそれ。
62名無し三等兵:2014/01/21(火) 18:10:44.92 ID:???
じゃ態々踊らされることもないじゃん?
何考えてんの?
63名無し三等兵:2014/01/21(火) 18:36:01.68 ID:???
>>62
中国の空母保有と日本の空母保有論には全く関係が無いという意味ね。
中国は中国でどうぞご勝手にってとこだが、日本には日本で、空母を持つとしたら
また別な理由が存在する。

何度も書くけど、「現在想定される日本近海有事」しか想定しない場合は、空母保有の
明確な理由付けができないから、みんなこじつけ臭い話になって、水掛け論になる。
もうそういう時代じゃないんだけどね。
64名無し三等兵:2014/01/22(水) 08:19:20.39 ID:???
見せる兵器としての空母と同じように見せる兵器としての戦闘機って考え方もある
実用的には戦闘機よりミサイルの方がいいんだけどね
65 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2014/01/22(水) 14:44:58.48 ID:???
tes
66名無し三等兵:2014/01/22(水) 17:58:07.19 ID:???
>>64
ミサイルはそう簡単に見せるもんじゃないからねー。
せいぜい軍事パレードに登場させるくらいで、戦闘機みたいに頻繁にニュースにできないし、
飛んでいってデモンストレーションをするでも無い。

潜水艦も本来「潜水したままだからこそ潜水艦」なので見えないから示威にならないものだが、
中国海軍の場合は、あえて浮上させたまま近海を通過させたりして変わった使い方してるね。
67名無し三等兵:2014/01/23(木) 03:56:36.44 ID:???
>>57
で、結局10年後20年後を考えると空母は持つべきなの?

中国の空母への抑止力として持つなら、空母よりも衛星から発射する
超音速のミサイル(いわゆる紙の杖)の方が有効な気がする。

逆に、日本が中東やアフリカや南米まで出掛けて行って現地の紛争に
介入するなら空母を中心とした艦隊がいるけど、国が傾くくらいの
金がかかる。

個人的な意見としてはアメリカの空母と協調して活動できるイージス艦を
何隻か建造してアメリカとの同盟を強化すること以上は金がかかりすぎるから
経済的に難しと思う。
68名無し三等兵:2014/01/23(木) 12:20:45.20 ID:MkApkl15
航空母艦保持より下地島空港を基地化して戦闘機、AWACS等増やすほうが先決だろ
69 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/23(木) 15:13:14.99 ID:???
tes
70名無し三等兵:2014/01/23(木) 15:39:38.74 ID:???
>>68
でその基地を中国の先制攻撃からどうやって守るの?
71名無し三等兵:2014/01/23(木) 16:29:41.37 ID:???
>>67
持つべきかどうかについては、10年後20年後の予想に対して、どう対応するのか、
時の政権がどう考えるかによる。
ひゅうが級はちょっと小さいが、いずも級は小改装で軽空母として運用可能だから、
あるいは既に結果が出ている可能性もある。

さらに言うと、10年後20年後を検討した場合、中国が敵なのか、アメリカが味方なのかも
検討対象となる。
場合によってはどっちも味方で、全部共同してアフリカあたりで紛争解決してるかも
しれない。

その時にアメリカに金が無くて回せる空母が無く、アメリカのイージス艦に護衛された海自の
補給艦が中国の空母に給油してるなんて光景すらありえる(あくまで20年後とかの話だぞ?)。

そんな時に応分の国際発言力を保持するための道具として、空母がある事には意味がある。
72名無し三等兵:2014/01/23(木) 16:32:50.30 ID:???
>>68
何が先決というなら、まず地元の同意を得られない状況を何とかしないと。
でないとまずは基地化自体が無理。
73名無し三等兵:2014/01/23(木) 16:39:57.05 ID:???
>>67
あと、金の事を考えるなら「ひゅうが級」の存在がちょっと面白い。

小改装でミニ軽空母として運用するもよし、そのままヘリ空母でも良し。
さらに、単艦でもそれなりの戦闘力を持っているから、護衛するフネが少なくても、
それなりに意味がある。

領海が広いけど色々な事情で小規模に収まってる海軍で運用するにはいいフネ
なんだよね。

そこでひゅうが級をそれらの国に売却し、その金で「いずも級」と同等か、少し
大きい程度の空母を作るというのもアリだと思う。

買い手があればの話になってしまうが、今後の我が国ではそういう施策も有効
なんだという事を頭に入れておいてもいいと思う。
74名無し三等兵:2014/01/23(木) 16:40:03.35 ID:???
持つなら持つで…

そういうの装備しても国家予算がクリンゴン帝国みたいにならないように
早く財政を立て直し、経済大国の復活を…
75名無し三等兵:2014/01/23(木) 17:18:16.42 ID:???
>>74
武器輸出の緩和でスケールメリットを起こし、装備の調達費用を安くしてくって方向性もあるけどね。
でも、YSやMRの事例見てると日本の商社は政治的要素の絡む営業が下手だからなぁ・・
自動車みたいによほどのものじゃないと。
一応円安傾向なのは追い風なんだが。
あとは合理化で人件費を減らすのも急務かな。
76名無し三等兵:2014/01/23(木) 17:29:30.83 ID:???
>>75
発想がミクロ過ぎw
ワロタ、やっぱミリヲタの経済知識ってお花畑だよなw

そんなんで貿易赤字だの財政破綻だのが解消される訳がない。

武器輸出と一口に至って、米仏など競争相手がいる中で
どうやって立ち回るんだよw

まさかシリア政府やアルカイダに売るつもりかい?
77名無し三等兵:2014/01/23(木) 17:38:40.98 ID:???
>>76
「貿易赤字対策」や「財政破綻対策」などとは、どこにも書いてない件。
あくまで調達費用低減の役に立てばってレベルだな。
深読みしすぎw
まとめサイトに出てくるようなスレならともかく、軍事板だと煽りにならんよそれじゃ。
78名無し三等兵:2014/01/23(木) 17:44:47.70 ID:???
それじゃ、空母装備して…なんて夢物語だよ

おもちゃ売り場で「ママ〜アレ買って〜」じゃないんだからさw
希望の方の理屈付けは必死だが
効果とか維持の体制や背景に関しては他人任せじゃ
何ともな〜って感じ

煽りが目的じゃないんだよ
実現性の話ができないならオナニーにしかならんだろ?
ってこと。

仮想戦記の元ネタにも達してないじゃん
79名無し三等兵:2014/01/23(木) 17:53:20.90 ID:???
>>78
実現性の話をする大前提として「それがそもそも必要なのか?」という話は絶対必要。
このスレでしてる話はそういう流れね。
必要性があれば、そこで改めて実現性の話になる。

今仮に「必要!」って結論づけたとして、「結局金が無くて無理です」って結論に達するには、
その根拠となる材料が必要だが、今んとこ誰もそこまでの話をしてない。

金の話になると、既に陸自では始まってる「選択と集中」が必要になると思うけどね。
>>73で書いてるような既存艦艇の売却もその一つ。

実際のとこ、「必要!」となれば、「そんなの無理じゃん」じゃなくて、「実現するためには
どうしたらいいか」に議論の内容は移る。
それこそ子供の買い物じゃないからね。
80名無し三等兵:2014/01/23(木) 17:56:48.70 ID:???
>>78
で、「そんなの無理じゃん。はいはい解散」っていうのは誰にでも言えるし、一行で済むんだわ。
まとめサイトに出てくるようなスレがそれね。

だけどここは軍事板という専門板なので、結論には専門的な話と長い議論が必要になる。

今はまだ「そもそも必要なのか?」の話な段階なわけね。
それだけでも各自いろいろな切り口を持ってるし、持って無い人間はまとめサイトに出てくるような
スレの方が合ってる。
81名無し三等兵:2014/02/02(日) 16:37:02.56 ID:jSrp8Wum
もうすでにヘリ空母という空母があるし。このスレは不要
82名無し三等兵:2014/02/02(日) 18:30:11.62 ID:???
>>81
護衛艦です。
83名無し三等兵:2014/02/02(日) 19:48:34.14 ID:???
正式空母作っても護衛艦だけどね
84名無し三等兵:2014/02/03(月) 01:50:54.52 ID:???
QEがいずもとおなじとか寝言は寝て言えw
85名無し三等兵:2014/02/03(月) 13:37:49.05 ID:???
>>84
結局のとこ空母の価値は搭載機で決まるって考えると、大差は無いような。
QEもすっかりF35B搭載のVTOL空母で本決まりだし。
もちろんQEの方が搭載機数は多いけど、予算問題で満載できないんじゃないかとか、
実際全力出動なんてしないしね、なんて考えるとどーも。
86名無し三等兵:2014/02/03(月) 15:15:30.33 ID:???
そういうのは、内装とかF-35B対応を現実にやって
搭載機数確定してから書いてくれよ

F-35B搭載すら妄想の域を出てないのに
QEと比較するとか小学生並みの発想だわ
87名無し三等兵:2014/02/03(月) 15:26:08.41 ID:???
>>86
現実的に考えた場合はその通りなんだけどねw
実際にどういう運用するのかまで想定しないと単純比較はできん。

あえて言うと、改装すればいずもへのF35B搭載は破天荒でも何でも無いから、
「英海軍(空軍)と海自(空自?)で、F35Bの運用にどういった違いが出るか」
次第だろうね。
同じような運用ならいずももQEも変わらんし、異なる運用をするならその運用次第。

F-104GとF-104Jの比較みたいなもんだな。
88名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:43:09.66 ID:???
勝手に飛躍させて納得してれば世話ねぇや
テメェが現実に、ヘリコプター護衛艦空母化改装プロジェクトを率いた実績がありもせんくせに
良くそんだけ自信満々に書き込めるね?
89名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:44:29.63 ID:???
>F-104GとF-104Jの比較みたいなもんだな。

それ、いずもがQEの同型艦だったら成立するけどさw
なんか飛び過ぎてるぞオマエw
90名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:52:54.53 ID:???
>>88
ハッ!実績ある人間以外書き込めないとは知らず、失礼しました、サー!
で、あなたはどちらのどなた様で?
さぞかし輝ける実績をお持ちと思いますが・・・?

まさか他人をそこまで罵倒するのに、何の実績もお持ちでないとか・・・?
91名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:56:14.59 ID:???
>>89
少し論点がズレてるけど、「空母はあくまで受け皿、主役は搭載機」という前提ね。
搭載機の性格比較としちゃ、同じような機体で組織により全く違う任務を行ったケースを
引き合いに出したつもりだった。

結局のとこ、QEといずも(STOVL運用改装後という前提)を単純比較したって、大きさが
違うという以外に空母としてのハードじゃそんなに差が出ないからね。
92名無し三等兵:2014/02/03(月) 16:59:13.70 ID:???
>>90
お前の理屈だと、都知事を複数選ぶ民も
都知事の経験者じゃなきゃだめだなw

支持されたいなら「それなりの実績」が必要だ
そういうものを感じられないあなたの意見など支持できない
って云ってるんだわ。

おれはそんな図々しい真似は出来ないね
93名無し三等兵:2014/02/03(月) 17:01:48.02 ID:???
>、大きさが違うという以外に空母としての
>ハードじゃそんなに差が出ないからね。

大きさ違えば積めるものとかだいぶ差が出ますよ?
なに、大した差じゃない…みたいな方向に誘導しようとしてるの?
94名無し三等兵:2014/02/03(月) 17:05:57.48 ID:???
>>92
いいえ!私の理屈ではありせん、サー!
>>88の理屈でありますので、どうか私めなぞはお気になさらず!www
95名無し三等兵:2014/02/03(月) 17:06:58.41 ID:???
>>93
「積める数」でなく「積める物」かな?
数は確かに差が出るけど、物にはそれほど差が出るようには・・・?
96名無し三等兵:2014/02/03(月) 17:14:44.81 ID:???
いや、そもそも今の時代に空母は弱小国家イジメにしか使えないし
近年に大きな戦争が無いから装備の本格更新が滞っているだけの話
時代に合わないからドングリの背比べにしかならないよ
97名無し三等兵:2014/02/03(月) 17:20:16.03 ID:???
>>96
結局行き着くとこはそこだけどね。
F-35B路線じゃないロシアやインドも後継機に難儀してるし。
中国なんかも今は練習空母だからいいけど、将来的にはどういう路線で整備するんだろね?
98名無し三等兵:2014/02/04(火) 19:06:29.39 ID:???
水上機路線でいいと思うんだがな
99名無し三等兵:2014/02/04(火) 19:49:58.36 ID:???
>>98
それはコンンベア・シーダートで60年前に結論が出てる。
100名無し三等兵:2014/02/05(水) 15:46:54.88 ID:AcpVi6PQ
水上機だと天候が致命的じゃないですか。
全天候の時代に(笑)って感じじゃん?
101名無し三等兵:2014/02/05(水) 15:52:00.20 ID:???
>>100
発艦は無理やりRATOでもなんでも使って打ち出すとしても、帰還の時に絶対問題になるよね。
VTOL水上機でも作ればいいのか?
いや水上機にする意味が無いなw
102名無し三等兵:2014/02/05(水) 15:55:45.54 ID:???
日本にはな、モビルスーツってのがあるんだよ













(プラモだけど)
103名無し三等兵:2014/02/06(木) 00:31:14.36 ID:???
海自はどんな艦種であれ全通甲板艦を定期建造するつもりのようだから
来たる新型強襲揚陸艦の建造が一段落したら次は憲法に抵触しない範囲での
軽空母建造となるのが自然な流れだろう。

それがSTOVL用空母なのか、CTOL用なのか、
はたまたUAVの運用を中心とする空母なのかは分からないとしても・・・。
104名無し三等兵:2014/02/06(木) 01:19:10.10 ID:???
>>103
「次」の時代に全通甲板とウェルドックを持つ大型艦がトレンドとは限らんよ。
全く違うトレンドになってるかもしれんし。
何しろ20年くらい先の話になるから。
105名無し三等兵:2014/02/06(木) 12:40:43.95 ID:???
>法に抵触しない範囲での
>軽空母建造となるのが自然な流れだろう。

>法に抵触しない範囲での
>法に抵触しない範囲での
>法に抵触しない範囲での

胡散臭いな…
106名無し三等兵:2014/02/06(木) 16:57:36.43 ID:???
今でも別に法に抵触しないしなw
107名無し三等兵:2014/02/10(月) 09:55:37.77 ID:???
法に抵触する空母って何だろ?
核搭載?
108名無し三等兵:2014/02/10(月) 10:50:45.89 ID:???
>>107
空母の側の問題じゃなくて、「空母を作っちゃいけないという法律は無い」という事ね。
109名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:40:44.64 ID:???
使い捨てのタンカー空母でいいだろ
110名無し三等兵:2014/02/23(日) 21:36:24.80 ID:???
何を使い捨てるのかが気になる。
111名無し三等兵:2014/05/04(日) 13:17:24.16 ID:4UC6x+WC
>>110
艦載機を運用できる高度な技術を持った
育成に莫大なコストがかかる
パイロット、甲板作業員他乗組員と、
比較的安価に建造できるタンカー空母。
112名無し三等兵:2014/05/05(月) 16:02:16.93 ID:xXWnBbxQ
支那共産主義政権を倒すには最終的には上陸作戦が必要になる
その時に空母機動隊によ。る航空支援がないとかなり苦戦することになる。
(まず半島を平定してから陸路で大陸に攻め込むという選択肢もありだが)
コストなど戦後に支那に多額の賠償金を払わせるなり大陸を植民地化して奴らから絞り上げるなりして回収すれば良い。
113名無し三等兵:2014/05/05(月) 16:30:26.07 ID:6BGGHhg7
空母程度の支援で上陸作戦しても占領できるのは沿岸だけで、
北京の到達する前に皆殺しになる。
戦略空軍の創設が必要。
空母機動部隊に数倍する税金が必要になるな。
114名無し三等兵:2014/06/18(水) 12:58:07.42 ID:1yeB5zTi
>>112
>大陸を植民地
今時そんなやり方は流行らんぞ

そもそも空母一隻で何億かかると思っているんだよ
通常動力型の空母で2兆円はするし、艦載機もそれなりのお値段だ
それに加えて自衛官も一隻で飛行機乗りも含めて5000人は必要になる
それが最低3隻は必要で…海自の予算が1兆円強だから、ムリムリ
115名無し三等兵:2014/06/18(水) 13:03:49.19 ID:Kxgx3mcz
予算関連で無理ゲーっていうのはもう
かなり依前から指摘されてんだが、空母配備厨さんは聞き入れないんですよw
116名無し三等兵:2014/06/29(日) 12:56:13.19 ID:1JOys9Dd
米軍のGWは建造費7000億円だから予算的には問題ないな。少し福祉予算を削れば10隻配備できる。
国あっての福祉だから空母を優先した方がいい。要は政治判断の問題。日本のGDPからいけば米軍の3分の1の空母は保有してもおかしくない。
117名無し三等兵:2014/06/29(日) 13:07:19.92 ID:1JOys9Dd
米軍の空母は現在10隻だから、日本はその3分の1の3隻保有するのが適切といえる。日本のGDPはほぼアメリカの3分の1だから予算的にも全く問題ない。
118名無し三等兵:2014/06/29(日) 13:51:38.22 ID:Jq/SIkG9
攻撃に使うシロモノだから
3隻配備して常に1隻浮かべておく必要なんてねーぞ
3隻厨はアホ杉
119名無し三等兵:2014/06/29(日) 14:06:21.39 ID:pqzN6TrW
中国滅ぼさなくていいし 航空機ふやせばいいのに
120名無し三等兵:2014/06/29(日) 15:18:22.37 ID:GpAXxXJD
>>119
ほんとこれ
欠陥機と評判のF-35で乗り切れると思ってるんだろうか
121名無し三等兵:2014/06/30(月) 16:41:06.58 ID:YZCKlfai
空母欲しい人は何処の海域でどういう運用する気なんだろう?
第二次大戦みたいな空母対空母の殴り合い夢見てるのか?
122名無し三等兵:2014/07/01(火) 10:37:13.46 ID:UCDkxQl7
そういうのは自分で仮想戦記でも書いてチンコしごいてればいいのにね
キモイミリヲタのオナニーのために貴重な血税を使って欲しくないな
123名無し三等兵:2014/07/02(水) 10:52:22.12 ID:lqwpMkje
>>121
魚釣り島と沖縄の間に浮かべとけば良くね?
124名無し三等兵:2014/07/02(水) 11:40:18.58 ID:jcO10AZm
だったら嘉手納基地があるんだから全く無用の長物だわw
125名無し三等兵:2014/07/02(水) 12:17:05.41 ID:jJrg8iF7
>>124
沖縄から400k以上あるだろ。
中国本土からは330k。
よーいドンで始めたら不利じゃん。
敵の空母も計算に入れたら、補給面でも不利すぎる。
126名無し三等兵:2014/07/02(水) 13:19:23.02 ID:jcO10AZm
なんでよーいドンで始めなきゃなんねーのかねぇ?

馬鹿じゃねぇのコイツ?
127名無し三等兵:2014/07/02(水) 14:02:33.20 ID:bUyz2omE
行って帰るだけでも800K以上。
数的優位もない。
この状況で、尖閣上空の航空優勢を取り返すには空母も価値あるだろ。
128名無し三等兵:2014/07/02(水) 14:38:40.30 ID:jcO10AZm
そんなもん空中給油機ありゃいいわ
人員の疲労度どうこうってならシフト組めばいいだけ
129名無し三等兵:2014/07/02(水) 15:02:23.59 ID:bUyz2omE
で、尖閣周辺に空母浮かべておくのは無駄なの?
130名無し三等兵:2014/07/02(水) 15:43:09.30 ID:jcO10AZm
中途半端なスペックなら無意味。

ニミッツ級なら話は別だがね
131名無し三等兵:2014/07/02(水) 17:40:40.08 ID:lqwpMkje
機数で負けてるのにシフトやりくりでなんとかなるの?
132名無し三等兵:2014/07/02(水) 19:24:58.50 ID:p/dfbaqC
中共の空母に飽和攻撃出来るだけの対艦ミサイルもてばええやん。
抑止力としては十分だし、空母よりは安上がりだし。
133名無し三等兵:2014/07/02(水) 21:33:52.94 ID:36sjYD0d
>>132
宣戦布告しないと撃てないぞ。
ガチでやりあう前提の話だな。

空母浮かべとくのは抑止力として機能すると思うぜ。
134名無し三等兵:2014/07/03(木) 01:14:01.12 ID:kdJIanad
必要と言うか、いずれ必然になるだろう・・・
135名無し三等兵:2014/07/03(木) 11:52:02.79 ID:53RedZcC
>>131
それをいうならUSNのVF定数の半分ぐらいしか積めそうにない、
いずもクラスで一体何が出来んだよw
136名無し三等兵:2014/07/03(木) 20:30:16.09 ID:GtDdRqkW
>>135
それでも、嘉手納基地からの分と相互運用すれは強くね?
137名無し三等兵:2014/07/04(金) 10:15:36.75 ID:6w7UFye1
なに夢見てんだか…
138名無し三等兵:2014/07/07(月) 10:48:12.21 ID:vTGJVYE5
集団的自衛権容認で自衛隊も空母打撃群を配備する時がきたようだ
139名無し三等兵:2014/07/07(月) 12:56:14.64 ID:pQENlQFA
法整備これからってのに何言ってんだ?
140名無し三等兵:2014/07/07(月) 16:40:41.45 ID:+D6vY70O
タンカー空母を主要な島周辺に着低させる。二度と出港する事はないので、周囲は埋め立てても良い。艦載機は全機を常駐させなくてもよい、ではダメ?メガフロートよりは実用的な希ガス。
141名無し三等兵:2014/07/08(火) 14:13:25.87 ID:JsNQVu8X
着底させるようなものをわざわざ血税使って作るとか
頭に蛆虫が巣食ってるとしか思えんな…

離着陸できる設備があれば何でもできるってか?
御花畑も大概にしろや小学生か?
142名無し三等兵:2014/07/10(木) 01:30:55.69 ID:0/7OR3tp
もう空港作れよ
143名無し三等兵:2014/07/22(火) 01:28:48.84 ID:b/QMMgPV
空母、空母、言ってる奴って一体その空母でどんな航空戦力を運用するつもりなんだよ?
アメリカみたいに独立外洋航空戦力の運用でも目指す訳?
結局陸上基地から発進する早期警戒機のカバー内で運用する、陸上基地依存型になるでしょ。
その範囲内で運用するだけなら空母に回す費用を航空戦力へ回した方が効率的でしょ。
144名無し三等兵:2014/07/22(火) 06:14:26.08 ID:MdSYsDvg
空母を作ったとしても、撃沈されたら致命傷。
貴重な数十機の艦載機と、もっと貴重な数千人の乗員が海の藻屑となるからな。
それも、空母に発着艦できるような技能を持つ貴重なパイロットを。
もったいない。

航続距離が不安なら、空中給油機を。
飛行距離が長くなってソーティが減るというなら、軍用機の数を増やせばいい・・・空母に投ずる資金を回してね。
145名無し三等兵:2014/07/22(火) 12:10:41.40 ID:jBy7jnqn
単に機動運用部隊としてはいかんのか?
普段は横須賀に常駐して有事は当該地方隊の指揮下に入るってのは。

飛行場を増やせない日本としては必須だと思うのだが。
千歳と三沢しかない北の守りとか、築城しかない西の守りとかね。
せいぜい1つや2つの飛行場だけで防空、早期警戒、制空、対艦攻撃、全部負担することは機数や基地の運用能力の面で不可能だし。
そもそも基地自体、真っ先に巡航ミサイル喰らうだろと。
そうなったとき火消しに回れる空母がほしい。
146名無し三等兵:2014/07/22(火) 16:40:26.04 ID:Fo9p3+09
この問題は既に第二次大戦末期に萌芽がある。
日米の空母戦力の差を単に国力の差に帰するのは妥当ではない。
太平洋を横断して侵攻してくる米軍はその航空戦力のすべてを空母に依存する以上
日本の数倍の空母が必要になる。
守勢に回った日本としては基地航空隊を増強して迎え撃った方が効率が良くなる。
実際の戦績では基地航空隊は米の空母部隊に叩き潰されてしまったが
洋上哨戒と管制誘導をシステム化していればもう少しなんとかなったはず。
マリアナ以降日本の機動部隊の活動は無くなるが、これはむしろ使いみちが無くなった
と言った方が正確で、日本の地勢は守勢に立った場合、基地航空隊の方が適している実例でもある。
147名無し三等兵:2014/07/22(火) 20:18:43.22 ID:OVQeoomh
×マリアナ以降日本の機動部隊の活動は無くなる
○マリアナ以降日本の機動部隊が無くなる
148名無し三等兵:2014/07/22(火) 20:30:59.37 ID:2S/S7o/k
>>147
レイテの時、機動部隊は残っていたぞ。
空母4隻ぐらいだけど。
149名無し三等兵:2014/07/22(火) 21:33:59.18 ID:OVQeoomh
>>148
確かにそうだけど、でも囮じゃん。
エセックス級一隻分ぐらいの搭載機だし、マリアナで壊滅した機動部隊の生き残り、って感じじゃないかと思う。
150名無し三等兵:2014/07/22(火) 21:40:28.19 ID:2S/S7o/k
>>149
だから、>>146 では活動は無くなると表現したのだろ?

エセックス級1隻分ぐらいしかないとはいえ、機動部隊は存在はしている。
実質的に活動はしていないけどw
151名無し三等兵:2014/07/22(火) 22:22:15.45 ID:0iuYFQdi
元々は日本にとって空母は有用かどうかがこの話の始まり。
東南アジアくらいまで戦力を投入する気があるなら空母は必要になるが
日本近海で守勢に立つ、つまり専守防衛に徹するなら空母より基地航空隊の充実
の方が効率が良い。
その例として大戦末期の状況を挙げた、
マリアナ以降、機動部隊の残存兵力はあったが活動していない。
残ったなけなしの資材を機動部隊の再建に向けずに基地航空隊へ向けてる。
これは正しい判断だったと思う。
大戦時ですら、日本近海で迎え撃つだけなら空母は必ずしも必要な存在ではなかった
からだよ。
152名無し三等兵:2014/07/22(火) 23:28:32.11 ID:OVQeoomh
>>150
よくわからん。
機動部隊の活動がなくなったのは、使い道がなくなったからではなく
単にマリアナ以降、まともな機動部隊が存在しなかったから、と言いたい訳で。

>>151
違う。
雲龍型空母を使って、敵機動部隊の後方から攻撃を仕掛ける計画は昭和20年に入ってからも存在していた。
燃料事情の悪化から東南アジアを拠点にせねばならず、実行されなかったというだけ。

専守防衛に徹した結果、位置の知れた飛行場は空襲に晒され、軒並み壊滅した事実も見逃せないね。
その上、現在の日本に存在する軍用飛行場は、当時の1/10にも満たないのだから、東西日本を自由に行動できる空母が必須といえよう。
各方面に新しく飛行場を建設するよりは、空母一隻のほうが安上がりだしな。
153名無し三等兵:2014/07/23(水) 06:11:01.27 ID:eIn9POaK
>>152
空母は潜水艦の魚雷攻撃でバカスカ沈んでおりましたがな。
搭載している艦載機とパイロットもろとも。

軍用機の損失数は空母上より地上撃破の方が多いかもしれないけど、
損失比率で比較するとどちらの方が上ですかねぇ?


たしかに飛行場は位置が知れ渡っているから簡単にミサイル攻撃できるけど、
空母も偵察衛星を持っている国なら位置はモロバレだ。

アメリカなど空母保有国が偵察衛星を持つ国とガチでやりあった経験が無いけど、
やりあったら結果はどうなるかな?
第二次大戦の戦艦不要論と同じく、アメリカでも空母不要論が噴出するかもw
154名無し三等兵:2014/07/23(水) 11:33:55.81 ID:fD8n3i5N
葛城は第二復員省の旗艦(笑)として、復員活動で戦後も活躍したなw
155名無し三等兵:2014/07/23(水) 12:18:50.71 ID:viTrdMqq
空母の必要性は戦術レベルではなく、戦略レベルで自国から離れた地点に軍事力を投射する
必要性の有無で決まる。
だからアメリカで空母不要論が出ることはしばらくないと思うけど、それは政治の問題かな?
日本は確かに微妙な位置ではある。
俺は基地航空隊増強論者なんだが、それでもあったらあったでそれなりに使いみちがあるよな・・・
って囁きが消えないのも確かなのよ。
156名無し三等兵:2014/07/23(水) 12:57:24.51 ID:bH7OySrU
>>103
UAV先進技術実証艦・・・
あーこれは絶対必要になるわー
空母じゃねえか!とかいわれても実証艦だからーしょうがないわー
157名無し三等兵:2014/07/23(水) 13:34:18.14 ID:YlS6eexg
>>153
なるほど、空母は魚雷攻撃で沈むから要らないという理屈なのだな。
それなら海上自衛隊不要論を説いたほうがいいんじゃない?
日本近海が潜水艦に包囲され、空母が動けないような状況ならば、そもそも海上自衛隊という組織自体が機能していない状態だと考えられるからね。

損失比率、パイロットもろとも沈没・・・というけれど。
総力戦をするわけでも無いんだから、飛行場在地の戦闘機が破壊されれば、それは戦略地図から消え去ったに等しいと考えるべきじゃないのかね。
戦争になったとしても、戦闘機、パイロットともに補給の見込み無しなのが自衛隊なんだから。
158名無し三等兵:2014/07/23(水) 14:12:00.28 ID:eIn9POaK
>>157
極端すぎるな。
駆逐艦や潜水艦なら空母に比べて非常に安価+人員も少なくてすむから、
損失しても打撃は小さい。 空母なら損失したら大打撃だ。
一方で、攻撃側から見れば駆逐艦や潜水艦で空母を狩ることは充分可能。
その場合、空母の方は相手と同程度の対空・対潜駆逐艦をそろえなければ撃沈必至だ。

それから、飛行場の損害を重要視しているようだが、ミサイル1発で使用不能に
なると思っているのか?
PAC3を配備すればミサイルをそれなりに迎撃できるし、少数被弾しても
滑走路は修理できる。 戦闘機はバンカーに退避すればいい。

米軍を例に挙げるが、彼らは滑走路に対する核攻撃に対しても対処方法を考えているぞ。
例えばB-1爆撃機ランサーなら、たとえ核攻撃で滑走路が損傷しても、一部でも
滑走路が使えれば離陸できるSTOL性能を持っている。
日本の航空自衛隊がそのあたりを全く考えていないほどマヌケかつお人よしでは
ないと思うし、そう願いたいものだね。
159名無し三等兵:2014/07/23(水) 19:16:34.83 ID:YlS6eexg
>>158
だからあ、現代の戦闘で潜水艦や駆逐艦に空母が攻撃されるってどういう状況なのかって話。
空母に限らず全ての艦船が出港できないような状況だよそれは。
そんな状況になれば、もう本土に上陸されてるだろう。
>>158のシナリオでは、戦争が始まればジョージ・ワシントンとかも真っ先に沈んじゃう想定なんだろうね。
常にアーレイバーク級2〜3隻がついているのだから、普通に考えたらありえないんだけど。
確かに空母は高くつくし、護衛も必要だろけど。
お隣の国に対して日本が優位を保っているのは海軍力だけ。
その優位を空母の護衛に生かすってのはありだと思うけどね。

それに、空自の飛行場がそこまで頑丈に出来ているとも思えん。
空自の戦闘機にSTOL機は無いし、この時代、バンカーバスターのような物はそれなりの国ならどこでも持ってるしね。
そもそもバンカーがあるかどうかも怪しい。
浜松基地とか小牧基地は、単に鉄筋組みの格納庫に格納されている。
もし、空自の飛行場がミサイル攻撃や空撃に耐えうる能力があったとしてもだ。
戦闘機は各地方せいぜい1つや2つの飛行場にしか配備されていないのだから、その上空に敵機の侵入を許せばそこで終了。
バンカーから出ようものならSu-25の餌食にでもなってしまうだろうね。
160名無し三等兵:2014/07/23(水) 19:34:46.10 ID:pjITquRv
>>159
そんな金があるなら、地上基地にバンカー作る方が遥かに建設的
それに、1隻で5000人も人員取られたら、海自の維持が出来ない
161名無し三等兵:2014/07/23(水) 19:45:25.55 ID:eIn9POaK
>>159
第二次世界大戦以降、アメリカなど空母保有国は弱小な海軍しか持たない国家をフルボッコに
したことしか経験が無いことをお忘れなく。
それでも、フォークランド紛争のとき、英軍は空母の喪失を恐れて後方に下げたりしていた。
超格下のアルゼンチン軍が相手にも関わらずね。

飛行場に比べて空母の方が被害が小さいというが、太平洋戦争のとき、未熟な策的能力にも
関わらず空母は発見されて、航空攻撃や潜水艦の魚雷攻撃でバカスカ沈められている。
# むろん、多数の護衛駆逐艦と空母艦載機で守られていた米軍の空母を沈めるのは容易ではない。

ましてや、中国などは偵察衛星を保有しているしそれなりのレーダーサイトも持っているから、
空母の所在位置なんてモロバレだぞ。
あとはミサイル攻撃でアボンだ。
だから、イージス艦を多数同行させて、かろうじて空母の安全を図っている。
日本にはそんな余裕は無いから、空母を護衛する駆逐艦があるなら別の任務に回す方が
はるかに役に立つ。

ついでに言っておくと、空母をミサイル攻撃から守る護衛艦があるなら、地上基地&飛行場を
ミサイル攻撃から守る対空システムも当然のごとく存在する。
逆に単純化して言うなら、飛行場をミサイル攻撃から守れないのなら、空母も守ることはできない。

> Su-25
足の短い攻撃機に襲われる=制空権(おそらく制海権も)完全消失なら、日本は完全に終わっているwww
162名無し三等兵:2014/07/23(水) 20:12:52.64 ID:eIn9POaK
私にいい考えがある。

潜水空母なら、偵察衛星でも発見される可能性が小さいから護衛艦不要で万々歳だ!




・・・戦略原潜+SLBMの方がずっと安上がりだYO!(ノ^o^)ノ⌒┻━┻
163名無し三等兵:2014/07/23(水) 20:21:34.72 ID:YlS6eexg
>>160
そんな土地を買収できるのかね、今の日本で。

>>161
モロバレ?
中国の偵察衛星っていくつだっけ?
少なくとも座標までわかってる飛行場よりは判りづらいと思うけどね。
動けるわけだし。
空母となれば普通は横須賀に係留することになるだろうが、日本列島を縦断して横須賀にミサイルが飛んでくるんじゃ・・・それこそ終わってるなw

中国の立場になって考えてみれば簡単な話だぜ。
築城を攻撃する。
はい、終了。
164名無し三等兵:2014/07/23(水) 20:52:49.87 ID:eIn9POaK
>>163
> そんな土地を買収できるのかね、今の日本で。
バンカーなら大して拡張する必要はないだろう。
それから、空母艦載機を運用できるほどの能力があるのを前提にしたら、
長さ500m程度の滑走路で十分だろwww

> モロバレ?
最大速度30ノットの鈍足空母を偵察衛星で発見・追跡できないなら大したものだ。
たとえば、偵察衛星が6基あるとすると、2時間に1回は巡回する計算になるから、
2時間の間に空母が移動できる距離はわずか120kmに過ぎない。
通常型の空母なら巡航速度がさらに遅いから尚更だ。

まさか、偵察衛星だけでミサイルを誘導するものとは考えていないでしょうな?w
>>161ではきちんと、それなりのレーダーサイト、と書いておりますぞ。
165名無し三等兵:2014/07/23(水) 21:04:24.28 ID:YlS6eexg
>>164
バンカーを作るのがどれだけ大変だと思ってるんだ。
生半可なバンカーじゃイラク軍飛行場の如く木っ端微塵だぞ。
まさか格納庫をコンクリートで固めればバンカーになると思っているわけではなかろうて。
広大な地下面積が必要なんだよ。

まず、中国には偵察衛星が6基も無いし、レーダーサイトの照準で太平洋側の空母をピンポイントに攻撃し、かつ防空システムをかいくぐって命中させる巡航ミサイルがどんなものなのか理解できん。
そんなにすごいミサイルがあるなら日本の船は片っ端から撃沈されるだろ。
166名無し三等兵:2014/07/23(水) 21:12:27.03 ID:eIn9POaK
>>164
そういえば、中国の対艦弾道ミサイルDF-21は衛星で誘導を行うと言ってたような気がする。
167名無し三等兵:2014/07/23(水) 21:34:31.51 ID:eIn9POaK
>>165
中国が現在いくつ偵察衛星を保有しているか知らないけど、
日本が空母を竣工する頃にはハリネズミの様になっているでしょうなwww

ちなみに、防空システムをかいくぐるとは言っていない。
防空システムをかいくぐれない程度のミサイルなら、飛行場も有効な打撃を与えられない
だろうと言っているだけだ。
もちろん、各航空基地に対して相応の防空設備を配備しているという前提だけど、
空母の実戦配備にかかる経費の数分の1ぐらいで防空設備を配備できると思うよ。

それから>>166にも書いているけど、中国は敵空母機動部隊の接近阻止のために
すでに対艦弾道ミサイルDF-21を実戦配備している。
・・・ビッグマウスの可能性が多分にあると思うけどw
168名無し三等兵:2014/07/24(木) 17:45:18.89 ID:lwuxYDI6
空母がそんな簡単に沈められるなら海自の護衛艦は一瞬で全滅させられるわw
アホか
169名無し三等兵:2014/07/24(木) 18:02:13.51 ID:35zX6qLx
>>168
1隻の空母と10隻の分散した護衛艦。
どちらが殲滅しやすいのかしらん?w

それに、護衛艦は自分自身で対空防御は出来るが、空母は対空防御の能力はほとんどない。
護衛駆逐艦に任せきり。
さて、5隻の護衛艦隊と、1隻の空母+5隻の駆逐艦で構成された空母機動部隊。
どちらが打撃を与えやすいかな?

ヒント:空母機動部隊の駆逐艦は多くのリソースを空母の護衛に当てなければならない。
170名無し三等兵:2014/07/25(金) 15:09:40.17 ID:e9cLEqWc
米軍に教えてやれよw
171名無し三等兵:2014/07/25(金) 15:23:26.73 ID:SX7GkIlu
米軍は空中に見えないネット張り巡らせる方法だからなぁ〜

E-2C積めるニミッツ級ならまだしも、ウンコみたいな揚陸艦規模の
F-35数機しか積めない豆空母装備して何になるんだよ?
172名無し三等兵:2014/07/25(金) 19:06:22.42 ID:vkmO+2fn
>>170
国防予算が日本の十数倍の米帝様なら、その辺に抜かりなんてあるわけないだろw
173名無し三等兵:2014/07/25(金) 19:54:32.62 ID:Ii2oN/Ka
主張を都合よくねじ曲げてんじゃねぇよ詭弁野郎
174名無し三等兵
誰に言ってんだよw