●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 804

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2014/01/04(土) 19:00:53.28 ID:csT2UURi
それと、イラク戦争の戦費の内訳を教えてください
953名無し三等兵:2014/01/04(土) 19:01:05.88 ID:/FLP4zEz
単発で一発だけ撃つ場合、AKの直銃床と曲銃床ならどちらが使いやすいでしょうか?
954名無し三等兵:2014/01/04(土) 19:02:20.20 ID:???
>>951
昔は濡れ手に粟でボロ儲けできる産業だったが、現代は開発費の高騰と大規模紛争の減少
によって金融や民間向け産業ほど儲かるものではなくなっている。
955名無し三等兵:2014/01/04(土) 19:06:38.34 ID:csT2UURi
>>954
湾岸やイラク戦争中で、レイセオンやボーイングなどの
兵器を売ってる会社はどれほどの利益を上げたのですか?
956名無し三等兵:2014/01/04(土) 19:11:54.41 ID:???
>>955
湾岸戦争やイラク戦争はWWIIなどと違ってそれに備えて大規模な増産の発注がなされた
訳ではなく、それまでに整備していた戦力で戦ったわけなので

そういう意味では一文たりとも儲けてはいない。

戦間期・戦後の防衛力整備に伴う発注についてはどこまでが湾岸戦争やイラク戦争の
影響によるものか区分が明確ではないので、具体的に何ドルと計上することは不可能
957名無し三等兵:2014/01/04(土) 19:12:56.76 ID:???
>>955
市況板で聞いてくれ。
958名無し三等兵:2014/01/04(土) 19:19:16.64 ID:???
>>950
自己治療して戦闘続行せよってのは旧陸軍の歩兵操典にも書いてあるし当時としては普通の考え
治療と後退のために介添えして余計な人数割かれるのを嫌がるのね
まあ出来ることと言ったら包帯巻いて止血してヨードチンキで消毒するくらいだけど
959名無し三等兵:2014/01/04(土) 19:20:59.32 ID:???
>>950
次スレ頼む
960名無し三等兵:2014/01/04(土) 19:46:00.86 ID:???
>>959
回答者の>>954がスレ立て担当だ。
961名無し三等兵:2014/01/04(土) 19:47:35.10 ID:???
>>960
なんで>>950じゃなくて>>951に回答した奴がスレ立て担当なんだよ。
962名無し三等兵:2014/01/04(土) 19:58:59.99 ID:???
スレ立てようか?
963954:2014/01/04(土) 19:59:44.09 ID:???
>>961
ケンカするな。
俺は立てられなかった。

>>960頼む
964958:2014/01/04(土) 20:00:13.37 ID:???
立てますた。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 805
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1388833062/
965名無し三等兵:2014/01/04(土) 20:08:42.05 ID:???
>>964
乙乙
966名無し三等兵:2014/01/04(土) 20:21:18.53 ID:csT2UURi
>>956
Wikiを見ると、武器購入額や研究開発費が上がっていますがこれは
軍需産業に対する軍需じゃ無いって事ですか?
967名無し三等兵:2014/01/04(土) 20:34:56.67 ID:rUsbV5l/
イスラエル国防軍は諜報分野や情報戦に特に力を入れているのはなぜですか?
968名無し三等兵:2014/01/04(土) 20:34:58.24 ID:???
>>966
その武器購入額や研究開発費の内、どれだけが湾岸戦争・イラク戦争の影響によるものか分からないということ
もし、湾岸戦争が無かったら全く上がっていないとするならば上がった分は湾岸戦争に伴う軍需と言うことになるが
実際そうであるかは誰も知らないということ。

ごくごくおおざっぱに考えるならその上がった分の何割かが軍需産業のポケットに入ったとみて良いと思うよ。
969名無し三等兵:2014/01/04(土) 20:36:42.56 ID:???
>>967
周りが全て敵国なので、常に周りの動向を探ってないといけないから。

また、地域で孤立してる以上、世界全体での自分の国の位置づけや、評価、諸国の対応を
常に把握している必要がある。

なので情報収集能力に力を入れた。
970名無し三等兵:2014/01/04(土) 20:49:07.87 ID:csT2UURi
>>968
なるほど。戦争したからと言って必ずしも軍需産業は儲からないって事ですね
971名無し三等兵:2014/01/04(土) 20:49:52.66 ID:md2niUAT
質問です
軍隊内での報告書というのは、作戦に携わった兵士一人一人が出すものでしょうか?
それとも分隊単位、小隊単位で出すものでしょうか?
972名無し三等兵:2014/01/04(土) 20:56:22.65 ID:???
>>971
なんだかんだで、みんな出してる。
973名無し三等兵:2014/01/04(土) 21:03:49.91 ID:???
>>971
作戦の報告というものは基本的に一兵士にいたるまで全員がやるものだが
口頭での報告で済ませる場合もあるし、指揮官が一緒に見ていて当然知ってるような事は
省略する事もある。

「報告書」という形で文書にして発簡するのは中隊ぐらいからだろう。
974名無し三等兵:2014/01/04(土) 21:08:22.42 ID:md2niUAT
>>972,973
ありがとうございます

やっぱり隊長クラスになるとそういった書類の整理に忙殺されたりするものでしょうか?
975名無し三等兵:2014/01/04(土) 21:08:42.54 ID:???
>>971
平時か戦時か?でも異なる。

戦時は一々兵隊個人単位で出してる余裕はないから
分隊規模で下士官が代表して小隊長に口頭で報告
小隊長が中隊長へ口頭で報告。

後日中隊長が自分でタイプして大隊長へ提出…とかになる。

さらに文書化が必要な場合のみ、小隊長以下署名付きで再提出のケースもありうる。

上記はあくまでも一例であって、基本的には国費、血税を使っている以上、あらゆる状況で報告書類は必要になる。
976名無し三等兵:2014/01/04(土) 21:20:47.25 ID:md2niUAT
>>975
なるほど
やっぱり軍隊といえどもお役所なんですね
ありがとうございます
977名無し三等兵:2014/01/04(土) 21:40:18.55 ID:QprUpVEx
ファルージャではなぜ危険な地上戦を行う必要があったのですか
砲爆撃では駄目なんでしょうか
また損害を少なくするための米軍の戦術などあれば教えていただきたいです
978名無し三等兵:2014/01/04(土) 21:56:47.25 ID:+B6c0p7X
ここで扱うか怪しいですが質問です
自衛隊が出動した災害のうち、次に当てはまるものはありますでしょうか?

・平成15年〜20年の間
・京都府か兵庫県
・台風もしくは梅雨の洪水
・しらせ艦載のS-61が孤立した建物か何かから10人単位の被災者を救助

当時、しらせの艦載機が出動しているのが気になったのを思いだし、上記の内容でぐぐってもそれらしいものにヒットしませんでした…
記憶違いもあるかもしれませんがお願いします
979名無し三等兵:2014/01/04(土) 22:16:57.17 ID:rFrhSw8T
英国の戦闘機(?)でキモい外見のやつを見たことがあるのですが、なんという機体でしょうか?
複座型で、前席と後席が分離してキャノピーが2つある機体です。
980名無し三等兵:2014/01/04(土) 22:20:23.13 ID:???
>>979
爆撃機だけど
ビッカース ウェルズレイかね?
981名無し三等兵:2014/01/04(土) 23:05:26.73 ID:???
>>979
せめてジェットかレシプロかくらいは指定してくれ。
982名無し三等兵:2014/01/04(土) 23:31:24.77 ID:rFrhSw8T
>>980
おおこんな機体もあるんですね。コックピットはこんな感じで合ってるんですが、違う機体だと思います。

>>981
多分ジェット機だと思います。前席がノーズコーンの上にあって、エンジンと翼はミーティアみたいな感じでした。
983名無し三等兵:2014/01/04(土) 23:37:00.12 ID:8l9L3PLz
984名無し三等兵:2014/01/04(土) 23:37:14.42 ID:O8zfQ2jn
「正規軍の兵士」とは、私服であっても腕章とかリボンなどをつけて、民間人と区別できれば
正規兵と認められると何かで読んだ記憶があるのですが、それは何時頃から決まったのでしょうか?
何かの条約でしょうか?
985名無し三等兵:2014/01/04(土) 23:37:54.79 ID:???
ここにあがってるページ全部見たらどれかはそうなんじゃないかw
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%BB%8D%E7%94%A8%E6%A9%9F
986名無し三等兵:2014/01/04(土) 23:41:19.42 ID:rFrhSw8T
>>983
まさにこれです。
ていうかミーティアの改造機っぽいですね。ありがとうございました。
987名無し三等兵:2014/01/04(土) 23:41:58.16 ID:???
>>984
1907年「陸戦の法規慣例に関する条約」
通称:ハーグ陸戦条約
これの付属書の1条

http://homepage1.nifty.com/SENSHI/data/haug.htm
988名無し三等兵:2014/01/04(土) 23:59:14.23 ID:O8zfQ2jn
>>987
どうも有難うございます。
989ふみ ◆Y.QUKJBduY :2014/01/05(日) 00:29:52.22 ID:???
>>978
これでしょーか?

自衛隊災害派遣の歴史(2003〜2004)
10.20
京都府舞鶴市において、由良川の増水により観光バスが水につかり立ち往生したため京都府知事から海自舞鶴地方総監に対し
観光バス乗客等の救助に関する災害派遣要請。舞鶴警備隊等災害派遣。SH-60J×3機、S-61×1機等により47名救助(21日まで)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5761/rekisi5.html
990名無し三等兵:2014/01/05(日) 00:41:19.05 ID:???
>>989
状況的に多分これだと思います
ありがとうございます
991名無し三等兵:2014/01/05(日) 00:55:18.68 ID:GkYQgCms
TemptationsのGet Readyという曲をRare earthがカバーしたものがベトナム戦争を代表する音楽の一つとして扱われていたのですが、何故そのような扱いになったのでしょうか?
992名無し三等兵:2014/01/05(日) 01:03:46.06 ID:???
>>991
ゲームで使われたからじゃね
993名無し三等兵:2014/01/05(日) 01:10:22.22 ID:???
get ready vietnamでぐぐるとBattlefield Vietnamのサントラがずらっと引っかかる件。
994名無し三等兵:2014/01/05(日) 01:24:35.71 ID:GkYQgCms
>>992
>>993
……ゲームですか
じゃあ別にベトナム戦争を代表する曲じゃないってことでいいんですかね?
995名無し三等兵:2014/01/05(日) 01:30:07.08 ID:???
>>994
というかヴェトナム戦争にアメリカが介入してた時代にヒットした曲の一つだから当時派遣されていた米軍将兵には馴染みの曲だっただろうな。
ただこの曲に限った話ではないけど。
996名無し三等兵:2014/01/05(日) 01:34:48.17 ID:???
ベトナム戦争と結びついた曲の一つではある。
ただ地獄の黙示録のワルキューレみたいに後で作られた映画でベトナムと関連付けられてしまった曲もあるけど。
997名無し三等兵:2014/01/05(日) 01:38:09.62 ID:GkYQgCms
>>995
>>996
なるほど
ありがとうございました
998名無し三等兵:2014/01/05(日) 01:42:40.36 ID:hnQI/54W
>>989
そんな大袈裟な事になってたのか
小型ボートで充分な気もするが
999名無し三等兵:2014/01/05(日) 01:50:06.49 ID:???
>>998
あのときのニュース映像見てないのか?
すごい洪水だったぞ
1000名無し三等兵:2014/01/05(日) 01:51:44.03 ID:???
>>998
ttp://ameblo.jp/dokoheiku/entry-10765733492.html
ここに写真があるけどギリギリまで水没したバスの屋根で老人の多い乗客が一晩過ごすという一刻を争う状況だったから。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。