機動戦闘車【陸自装輪装甲戦闘車両67】近接戦闘車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
動的防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう
(※スレタイを「【機動戦闘車】将来装輪戦闘車両【近接戦闘車】」から変更致しました)

▼前スレッド
機動戦闘車【陸自装輪装甲戦闘車両66】近接戦闘車
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1386491922/

▼防衛省の装輪装甲戦闘車両関連事業等
将来装輪戦闘車両
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/20/jigo/honbun/09.pdf
軽装甲機動車(改)及び軽偵察警戒車
http://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/21-ekimu-zuikei-h-10
NBC偵察車
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jigo/honbun/14.pdf
近接戦闘車用機関砲システム
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/22/jigo/honbun/22jigo-10-2kinnsetusenntousya.pdf
機動戦闘車
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/honbun/03.pdf
車両搭載用リモートウェポンステーション
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jigo/honbun/13.pdf
軽量戦闘車両システム
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/21.pdf
火力戦闘車(装輪155mmりゅう弾砲)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/06.pdf
高射機関砲システム
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/12.pdf
装輪装甲車(改)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_01_honbun.pdf
輸送防護車の整備
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2013/hoseiyosanan.pdf
2名無し三等兵:2013/12/23(月) 12:22:30.57 ID:???
おまんこ女学院
3名無し三等兵:2013/12/23(月) 13:04:47.85 ID:???
北海道:29個中隊(定数約440両)
 第二師団       6個中隊       機動師団指定
 第五旅団       3個中隊       機動旅団指定
 第一一旅団     2個中隊       機動旅団指定
 第七師団      15個中隊+偵察隊 改編予定
 第一戦車群     3個中隊       解隊予定

本州  :14個中隊(定数約210両)
 第九師団       2個中隊
 第六師団       2個中隊
 第一師団       2個中隊
 第一〇師団     4個中隊       改編予定
 第三師団       2個中隊
 第一三旅団     1個中隊
 第一四旅団     1個中隊

九州  : 6個中隊(定数約 90両)
 第四師団       2個中隊
 第八師団       4個中隊       機動師団指定

定数外:
 富士教導団     4個中隊
 第一機甲教育隊  4個中隊?
 部隊訓練評価隊  1個中隊

http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2014/pdf/chuki_seibi26-30.pdf
>  島嶼部に対する攻撃を始めとする各種事態に即応し、実効的かつ機動的に対処し得るよう、
> 2個師団及び2個旅団について、高い機動力や警戒監視能力を備え、機動運用を基本とする2個機動師団及び2個機動旅団に改編する。
>  大規模な陸上兵力を動員した着上陸侵攻のような侵略事態への備えのより一層の効率化・合理化を徹底しつつ、 迅速かつ柔軟な運用を可能とする観点から、
> 新たに導入する機動戦闘車を装備する部隊の順次新編と北海道及び九州以外に所在する作戦基本部隊が装備する戦車の廃止に向けた事業を着実に進めるとともに、
> 九州に所在する戦車について、新編する西部方面隊直轄の戦車部隊に集約する。
>  前期U1に示す機動運用を基本とする作戦基本部隊(機動師団・機動旅団)に、航空機等での輸送に適した機動戦闘車を導入
4名無し三等兵:2013/12/23(月) 16:48:36.88 ID:???
>>3
教導団は昔機動運用指定されてたし定数内ではないか
5名無し三等兵:2013/12/24(火) 05:12:48.69 ID:???
スレタイが陸自の装輪装甲車スレみたいになってるぞ

機動戦闘車はそろそろこのスレから外しても良いかもな
6名無し三等兵:2013/12/24(火) 08:21:17.38 ID:???
元々は機動戦闘車や将来装輪戦闘車両のスレだったりする
7名無し三等兵:2013/12/24(火) 16:06:11.58 ID:???
>>4
富士教導団もカウントされたら741両(http://www.asahi.com/articles/TKY201311210354.html)を超過してしまう
8名無し三等兵:2013/12/25(水) 12:35:36.34 ID:???
>>7
超過しないよ(機甲教育隊も入れても)

で、将来的には教導団も2個中隊(90式、10式1個ずつ)まで削減だろ
MCV1個中隊は増勢だが
9名無し三等兵:2013/12/25(水) 14:24:42.05 ID:???
>>7
もともと白書の保有数は教育所要も含むんだが
10名無し三等兵:2013/12/25(水) 14:29:06.60 ID:???
>>8
14(戦車中隊の定数,実際は差異有り)×53(方面隊と教導団の戦車中隊数)+10(第7偵察隊)+2×15(大隊・群・隊・連隊本部の分)=782両
41両超過
11名無し三等兵:2013/12/25(水) 14:36:09.95 ID:???
>>10
それは定数と実際の配備数で差が生じてるだけだろう
12名無し三等兵:2013/12/25(水) 14:37:46.47 ID:???
新大綱下での防衛計画なら来年度の状況がベースという可能性はないの?
40両程度の差なら74式の用廃ペースに近い数字じゃないかな。
13名無し三等兵:2013/12/25(水) 14:38:36.51 ID:???
25大綱によれば、平成25年度末の戦車定数は約700両だそうな
朝日の741両はいったいどっから引っ張ってきたのだ?
14名無し三等兵:2013/12/25(水) 14:56:12.12 ID:???
>>13
公表されてる国有資産取材したんだろ。防衛白書は同じネタ元で約740両としてる
15名無し三等兵:2013/12/26(木) 06:17:20.39 ID:???
防衛白書は平成24年度末の数だろう
16名無し三等兵:2013/12/26(木) 10:55:21.85 ID:???
24年度末とは25年3月末のこと 
で740両

>平成25年度末の戦車定数は約700両だそうな
25年度末とは26年3月末のこと
それなら25年度中に約40両の減
自然減分だろ
17名無し三等兵:2013/12/26(木) 12:20:39.09 ID:???
>>15
最新の年度末じゃないか
18名無し三等兵:2013/12/26(木) 16:07:23.75 ID:???
25年度の公称値は24年度末の確定値だろうな。
19名無し三等兵:2013/12/26(木) 18:04:34.05 ID:???
防衛白書

  時期    戦車   榴弾砲
1999/03/31 1,100両 820門/両
2000/03/31 1,070両 790門/両
2001/03/31 1,050両 770門/両
2002/03/31 1,040両 760門/両
2003/03/31 1,020両 750門/両
2004/03/31 1,000両 740門/両
2005/03/31  980両 730門/両
2006/03/31  950両 720門/両
2007/03/31  910両 660門/両
2008/03/31  880両 630門/両
2009/03/31  880両 630門/両
2010/03/31  830両 620門/両
2011/03/31  796両 605門/両
2012/03/31  760両 520門/両
2013/03/31  740両 500門/両
20名無し三等兵:2013/12/26(木) 19:40:54.83 ID:???
ドイツじゃないが、配備しなくて、90式は少々は保存しほしいね。
単純な廃棄じゃ勿体無い。
21名無し三等兵:2013/12/26(木) 19:44:51.26 ID:???
日本語で
22名無し三等兵:2013/12/26(木) 22:48:59.99 ID:???
通電しないと電装品が駄目になる。
さらに、部品メーカーのラインがどんどん閉鎖されるだろ。

いさぎよく廃棄するしかない。兵站もトータルで考えないと。
10買う方が安いよ。
23名無し三等兵:2013/12/26(木) 23:13:47.98 ID:???
>>19
恐ろしい軍縮中だ・・・
24名無し三等兵:2013/12/26(木) 23:21:54.09 ID:???
戦車/機動戦闘車は、まだ救いがあるよ。
特科300門ってどうしようもない。

「SSM・ロケット砲は除く」でいいのか?
25名無し三等兵:2013/12/26(木) 23:23:58.76 ID:???
2001年・小泉内閣発足。

この辺からだね。国防に無責任な連中がのさばりだしたのは。
26名無し三等兵:2013/12/26(木) 23:36:09.15 ID:???
120迫で結構置き換えたらしいけれど、それでも高が知れているだろう・・・
人食い虫の上に効果が見えづらいとはいえ、特科が減るのは火力にモロに響くで。
27名無し三等兵:2013/12/26(木) 23:42:34.39 ID:???
>>24
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2013/2013/pdf/25020201.pdf
> 16大綱においては、りゅう弾砲、多連装ロケットシステムおよび地対艦誘導弾を「主要特科装備」と区分していたが、
> 新防衛大綱では、これらのうち地対艦誘導弾を除外し、りゅう弾砲および多連装ロケットシステムを「火砲」と区分している。

ちなみに教育用は員数外らしい
http://www.mof.go.jp/public_relations/finance/201104d.pdf
> 戦闘に用いない教育用教材の火砲を水準の外数としている。
28名無し三等兵:2013/12/27(金) 00:01:09.35 ID:???
29名無し三等兵:2013/12/27(金) 04:36:25.93 ID:???
実は迫撃砲の門数も半減しているんだ…
予備兵器扱いの古い107mm・81mmを廃棄したんだと思うけど
30名無し三等兵:2013/12/27(金) 04:54:09.76 ID:???
>>24
SSM及びMLRSを除くでいいと思う。
約300両(門)は自走及び牽引榴弾砲
根拠
新大綱で
戦車及び火砲の現状(平成25 年度末定数)の規模は
それぞれ約700 両、約600 両/門であるが、
将来の規模はそれぞれ約300両、約300 両/門とする。
で現状約600 両/門は自走及び牽引榴弾砲だけの数。
31名無し三等兵:2013/12/27(金) 07:50:48.19 ID:???
25大綱の火砲の定義が22大綱と同じなら300門/両は榴弾砲とMLRSの合算だが
32名無し三等兵:2013/12/27(金) 08:07:04.00 ID:???
>>30-31
防衛白書の野戦砲(2013年度末)はFH70+155mmSPH+203mmSPHで約500、
これにMLRS(約100)を加えると約600で新大綱の数字と辻褄が合ってしまう
33名無し三等兵:2013/12/27(金) 08:13:25.51 ID:???
>>32
>>19の500門/両は平成24年度末だよ
34名無し三等兵:2013/12/27(金) 08:16:50.77 ID:???
>>30-32
防衛省規格(NDS Y 0003B)に「火砲」が定義されてるよ。

>注記 この規格でいう火器とは。火薬などのエネルギーを利用して飛しょう(翔)体(弾
>丸など)を射出する装置であり、広義には、射撃統制機材、射撃及び弾道を含む。

>a) 共通用語 >3001 >火砲 砲 砲こう(熕)武器 >口径が200mm以上の火器 >cannonn gun
35名無し三等兵:2013/12/27(金) 08:18:06.67 ID:???
訂正
>口径が200mm以上の火器→口径が20mm以上の火器
36名無し三等兵:2013/12/27(金) 17:48:26.66 ID:???
>>34
その定義とは明らかに違うだろ
37名無し三等兵:2013/12/27(金) 18:03:12.38 ID:???
機動戦闘車のシャーシに後装式160mm自動迫撃砲を載せた奴を重迫撃砲中隊に配備できないかな
38名無し三等兵:2013/12/27(金) 18:21:59.37 ID:???
>>36
だから防衛白書なんかでは「特科装備」とか注記入れて限定してんの。
防衛省の規格用語通りなら迫撃砲も火砲だからな。
39名無し三等兵:2013/12/27(金) 18:25:04.77 ID:???
>>37
搭載するなら240ミリにしようぜ。
40名無し三等兵:2013/12/28(土) 01:14:15.89 ID:???
>>37
口径がでかければいいという発想からは脱却してほしいものだ
つまり120mm連装砲をだね
41名無し三等兵:2013/12/28(土) 03:41:34.35 ID:???
96式自走120mm迫撃砲の後継はなんらかの形で装輪化するんじゃね
120mmのままの気がするけど
42名無し三等兵:2013/12/28(土) 04:28:39.55 ID:???
それこそ機動戦闘車の車体流用した自走120mm迫撃砲でしょう。
機動師団は重迫中隊のうち1個小隊、旅団は本管重迫小隊といった具合に少量調達だと思うが
43名無し三等兵:2013/12/28(土) 07:36:08.12 ID:???
>>42
装輪装甲車(改)+NEMOで十分だろ
凝った足回りのMCVベースは贅沢過ぎる
44名無し三等兵:2013/12/28(土) 08:42:39.44 ID:???
120mm迫撃砲RTで普通に牽引してけばいいじゃん。
安くて取り回し易くて、故障にも強い。
専用車両化すると、そいつの故障やら取り回しに難儀するし
価格が高騰して年間3両調達とかアホな事態になる。
45名無し三等兵:2013/12/28(土) 09:00:11.89 ID:???
>>41
96MSPはIFVを装備する機甲戦闘団に随伴する火力支援車輌だから今後とも7D以外に需要は無いよ。
従って状況的に用廃が始まるまで後継開発もないし、仮に開発されるとしても装軌になるだろ。
装輪自走迫が実現するとしても81mmがせいぜいだろうが陸自の戦術上絶対に必要な装備でもない。
効率化効率化。
46名無し三等兵:2013/12/28(土) 13:02:06.85 ID:???
>>44
L118より撤収に時間がかかるという不利な点がある
47名無し三等兵:2013/12/28(土) 13:29:09.73 ID:???
という電波を受信したのさ?
48名無し三等兵:2013/12/28(土) 13:37:40.32 ID:???
49名無し三等兵:2013/12/28(土) 13:43:58.50 ID:???
>>48
それでも費用対効果的な意味で却下
50名無し三等兵:2013/12/28(土) 13:47:33.80 ID:???
機動師団や機動旅団が日本版SBCTになるならM1129と似た自走迫撃砲は必要
51名無し三等兵:2013/12/28(土) 14:00:23.74 ID:???
機動師団や機動旅団が軽さで即応派遣される先は島嶼部で即応機動展開が前提だから。
行った先で機動運用するわけじゃない。
52名無し三等兵:2013/12/28(土) 16:37:15.73 ID:???
53名無し三等兵:2013/12/28(土) 18:02:21.55 ID:???
>>48
場所によっては埋まったら掘り返すのが大変なんざ
そんなもん承知で撃ったわけだから筋違いだな、運用の問題
54名無し三等兵:2013/12/28(土) 19:59:44.25 ID:???
機動戦闘車つくらないでMBTを軽量化すればいい
55120mm:2013/12/28(土) 20:51:33.15 ID:???
火力支援が欲しければ、高機で重迫を引っ張れば良いじゃん。
56名無し三等兵:2013/12/28(土) 22:38:57.60 ID:???
ちょいと遅くてちょいと手間だ、エンジンと装甲が付いてればなおいい
57名無し三等兵:2013/12/28(土) 22:42:53.19 ID:???
牽引するならエンジンは要らない
58名無し三等兵:2013/12/28(土) 22:44:17.65 ID:???
水陸両用車より小型の揚陸艇を沢山作って近くの島に係留しておけよ
59名無し三等兵:2013/12/29(日) 01:18:46.12 ID:K/DIHH5W
特科が120Mって、普通科連隊の重迫中隊に加えてD/Sでってこと?

ないな。ややこしくなる。
射程から言っても普通科連隊の段列地域に射撃陣地展開するとして、
ごったがえしてしまう。
60名無し三等兵:2013/12/29(日) 01:20:51.00 ID:???
>>58
空爆でまとめてやられる。
61名無し三等兵:2013/12/29(日) 02:10:15.10 ID:???
なんで舟艇でなく水陸両用車(しかも装軌)が必要なのか分かってない人が居るな。
62名無し三等兵:2013/12/29(日) 02:33:55.77 ID:???
普通は自走迫撃砲なんて、兵員輸送車を流用してちゃっちゃと仕上げるものだが。
アメリカなら古くはM113、ストライカーとか。何で自衛隊ってそうしないんだろう…。
近接戦闘車の車体流用でできないものだろうか。
63名無し三等兵:2013/12/29(日) 04:12:24.36 ID:???
軽量戦闘車両システム ご期待ください
64名無し三等兵:2013/12/29(日) 08:02:41.92 ID:???
民間トレーラーと完全共用サイズにしたらどうよ?いくらでも調達も徴用も出来る
65名無し三等兵:2013/12/29(日) 08:09:47.60 ID:???
>>62
陸自の戦術的に必須とまで言える装備じゃないから>装甲自走迫撃砲
敵弾の中を機甲部隊に随伴するために必須な分は96MSPという形で必要なだけ保有してる。
現状だと7D、2D以外は機動展開はしても基本的に機動戦闘型の部隊じゃないんで牽引型でも事足りる。
新編される機動師団・旅団も、編成の軽量化で即応展開力を高めた防御戦型部隊であって和製SBCTではない。
66名無し三等兵:2013/12/29(日) 09:56:49.53 ID:???
>自衛隊が韓国サムスン社製の水陸両用戦車を導入?
>自衛隊が導入を模索する水陸両用車。米軍も運用中のAAV7を参考品として調達するが、
>現在この装甲車を生産するメーカーは韓国のサムスン社のみ。纏まった数の新造品を導
>入するとなると、皮肉にも竹島を巡って領土紛争を抱える韓国から島嶼戦用の兵器を輸入
>することになりそうです。なお新規開発は予算的に非常に困難で、米国も断念している。
https://www.youtube.com/watch?v=ZdCHmkzfZQQ


>大嘘はやめましょうね。
>自衛隊が下朝鮮から武器購入等ありません。
>購入先はBAE。新造します。


>日本のためだけにAAV7を設計し直して
>日本のためだけに製造ライン立ち上げてくれるのか


無駄無駄すぎね?
67名無し三等兵:2013/12/29(日) 10:17:30.42 ID:???
日本相手だとわざと手を抜きかねないし、本より信頼性に疑問のある韓国製重工業製品を買って後悔するより
割高になっても信頼できるメーカーに注文したほうが結果的に良いて判断もあるぞ。
少なくとも日本に生産ラインを立ち上げてラ国するより総合的に安い見積りなんだろうさ。
68名無し三等兵:2013/12/29(日) 10:37:45.92 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=YeBMxhQUKpc
今年8月に新にUPされたBAEの公式動画

AAV7製造ライン再開は日本向けがきっかけだが
日本以外に潜在顧客がわりと有るようだし
米海兵隊向けのサポートも延長されるので十分採算の当てはあるようだ。
69名無し三等兵:2013/12/29(日) 11:32:38.84 ID:???
でもライン立ち上げの金は日本が出すことになるんじゃね?
BAEはそれで儲けるわけか
やっぱ小型揚陸艇のほうがよくね?
70名無し三等兵:2013/12/29(日) 12:01:33.79 ID:???
>>69
ガチガチに防備を固めた海岸に着上陸するより少しでも防備の薄い場所に上陸したほうが
戦闘前段階の損害を減少できて良いに決まってる。
装軌式水陸両用装甲車はその範囲を広げるし上陸時に機銃1丁でで大きな犠牲を強いられる危険も低い。
揚陸艇は着岸に適した場所を選ぶし、それこそ脅威の排除された状況下でないと使えないだろ。
71名無し三等兵:2013/12/29(日) 13:27:44.45 ID:???
>>40
本音を言うと現代版15cm重歩兵砲が欲しいのだ
160mm迫撃砲弾の砲弾重量は120mm重迫の倍(40kg)だから
ブルムベアみたいに強固な障害物の多い市街戦で活躍できそうだし
72名無し三等兵:2013/12/29(日) 13:31:11.57 ID:???
ゴミ箱撃てるような奴?
73名無し三等兵:2013/12/29(日) 13:34:55.42 ID:???
>>62
>近接戦闘車の車体流用でできないものだろうか。

軽量戦闘車両システム 火砲型
http://dragoner-jp.blogspot.jp/2013/10/2013_30.html
http://4.bp.blogspot.com/-ylScu_rT4-E/UnEHQ1gDjfI/AAAAAAAAJ3c/6rVcK8Tfcng/s640/20131030-31-3.jpg
火砲型に搭載される低反動砲は来年度から試験を行うようで、面白いのは、直接照準射撃・間接照準射撃の両方が可能ということ
74Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/12/29(日) 13:35:38.93 ID:???
だから、アムトラックはそもそも太平洋島嶼の珊瑚礁を乗り越える為に作られたというの忘れないでください。
なので初期のアムトラックは「非装甲」です。

この走破能力の為、上陸地点の幅が大きく広がったのです。
装甲は後から戦訓(機銃で撃破続出)により付けられたものです。

つまり「装軌」であることが、まず重要
その次に、機動の自由を確保する装甲となる訳です。

特にAAV7などは地上走行能力も高いので急速な橋頭堡拡大に重要な意味を持ってます。
(少なくとも迅速にO-1ラインを突破し、O-2ラインに「向けて進みたい(先行したヘリボンとの連携もしたい)
75名無し三等兵:2013/12/29(日) 13:37:17.63 ID:???
96式自走120mm迫撃砲
https://www.youtube.com/watch?v=uNWsRh4V6k0
シャーシは92式地雷原処理車からの流用であり、73式装甲車・87式砲側弾薬車ともコンポーネントを共有している。

60式自走81mm迫撃砲(退役済み)60式装甲車がベース
60式自走107mm迫撃砲(退役済み)60式装甲車がベース
76名無し三等兵:2013/12/29(日) 13:40:25.18 ID:???
LCVは研究試作だから配備を前提とした開発計画じゃないのがタマに傷
77名無し三等兵:2013/12/29(日) 14:17:05.73 ID:???
>>74
装軌でも珊瑚礁はまともには通過困難。
水面上に出てる礁嶺部はウォータージェットの構造上無理。

満潮時に水深を取れるところ選んで通過するのが実態。
78名無し三等兵:2013/12/29(日) 14:24:55.04 ID:???
>>74
>つまり「装軌」であることが、まず重要

「装軌」「装輪」以前にまず「船」でないと。
装輪でも94式水際は、今日も元気に北海道や九州で揚陸訓練やってますが。

「装軌」「装輪」の問題は、想定戦場海岸部の水深やら地質を調査して
数値的にはじき出さないとなんとも言えん。イメージ先行は有害。
79名無し三等兵:2013/12/29(日) 14:31:51.43 ID:???
っていうか水陸両用車って「おおすみ」クラスで運用できるのか?
80Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/12/29(日) 14:35:47.34 ID:???
もともとアムトラックはキャタピラで珊瑚礁を乗り越える目的で開発されてます
トラックは履帯の意味です。

>水面上に出てる礁嶺部はウォータージェットの構造上無理。

実戦では、これらを乗り越える時に当然車体を水面上に晒すので
そこを日本軍の機銃にうたれボコボコにされたので、装甲化されていった訳です。

よってウォータージェットどうこうの問題じゃないわけです
(初期のアムトラックは、そもそもウォータージェットなんか付いてもないし)
81名無し三等兵:2013/12/29(日) 14:36:44.45 ID:???
そんなん勿論調査の上での装軌選定だろ。
水陸両用車の調査研究段階では96式水際地雷敷設車のメーカーにも装輪式で見積り取ってた。
珊瑚礁といわず装軌のほうが上陸可能な海岸が多くなるのは自明な気がするが。
82名無し三等兵:2013/12/29(日) 15:06:06.05 ID:???
せめてゴム帯にして軽量化すべき
83名無し三等兵:2013/12/29(日) 15:10:12.59 ID:???
ゴム履帯研究してるよね
84名無し三等兵:2013/12/29(日) 15:46:25.38 ID:???
最後に、陸上自衛隊の上陸部隊及び重火器等を海岸に揚陸し、奪回作戦を完成
させる。自衛隊の現有装備でこれに充当し得るのは、「おおすみ」型輸送艦搭載
のエア・クッション揚陸艇(LCAC)であるが、LCAC は、大量の兵員及び重
火器等を搬入する能力が低いことが難点である。米軍の装備を参考にすれば、
上陸用舟艇(LCU)を装備すれば良いということになるが、当然 LCU にも弱点
があり、どのような装備の組み合わせが最適になるかについては今後の大きな
課題である。これについて、第 11 水陸両用戦隊司令官リー(Brandon Lee)大佐
も、「エア・クッション揚陸艇(LCAC)と上陸用舟艇(LCU)に関し、LCAC は高
速であり、LCU と比較し上陸適地が多いものの、LCU と比較し運搬量が少な
い。また、LCU は速力が遅く LCAC と比較し上陸適地が制約されるものの、
大量の物資が輸送できるのが強みである」と発言している。
また人員のみの海岸線への揚陸については、米軍の使用している AAV(水陸
両用強襲車両)も選択肢として考えられるが、我が国の島嶼部を想定した場合、
有効に使える海岸線が少ないため、その有効性には議論の余地がある。しかし、
現在、陸上自衛隊が研究のため平成 25 年度予算案の概算要求に関連経費とし
て要求中であり45、その有効性の評価については、研究の結果を待つ必要があ
る。
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/review/2-2/2-2-6.pdf


調査用に少量だけ生産ってわけにもいかず50両も調達して使えるか使えんか調査するのか・・
85名無し三等兵:2013/12/29(日) 17:14:48.99 ID:???
4両先行取得してたろ
一応あれで両評価を得たから50両の本格取得になったんじゃないかな
86名無し三等兵:2013/12/29(日) 18:02:29.80 ID:???
>>77
一応履帯だけでも航行出来るんじゃないの?

>>82
浮航性考えると、装輪の方が有利ってことはないのかね?
タイヤは水に浮くよね?
87名無し三等兵:2013/12/29(日) 18:48:43.12 ID:???
評価もなにもまだ届いてないだろ・・・
88名無し三等兵:2013/12/29(日) 19:39:01.46 ID:???
自走重迫で自軍の歩兵がゲリラと戦っているところを支援すればいい
89名無し三等兵:2013/12/29(日) 21:44:31.59 ID:???
近接戦闘車の開発って進んでいるの?
軽量戦闘シムステムとどっちが先にできるかな
90名無し三等兵:2013/12/29(日) 22:50:15.60 ID:???
>>86
装輪側の利点も多数。
喫水が浅くなるから浅水深域でも航行できるし、装軌よりも船体長を
長くできるから船として有利。

陸上自衛隊は、装輪の「水陸両用車」を既に装備化してる。
水際障害の敷設限定使用だけど。
支援車両としては優れているんじゃないか。
91名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:00:23.09 ID:???
>>80
ウォータージェットでもスクリューでも車体下部にしか付けられんから、
超壕で車体が離水した状態では推進が得られん。
よって、装軌でも珊瑚礁の踏破は極めて限定的。

装軌であろうが、装輪であろうが、珊瑚礁の超越は、工兵的手法を
取らざるをえんということ。
92名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:02:10.88 ID:???
>>86
>一応履帯だけでも航行出来るんじゃないの?

は?
93名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:07:15.96 ID:???
おおすみ級、改修事業始まったね。
逆説的に現状では乗らないんだろうな。

それ以前に総数3隻で「水陸両用団」なんてまかなえるのか?
4〜6隻くらい揃えて、常時2隻くらいを即応態勢とらせないと
機能しないのでは?

東日本大震災のときも、北海道の部隊運ぶのに「おおすみ級」が
いなくて米海軍の「テューガ」に運んでもらったり。
94名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:08:02.69 ID:???
水上では履帯を駆動しちゃいかんのか?
95名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:08:16.23 ID:???
>>89
もう会計年度的に時効だ。
忘れなさい。
96名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:12:28.97 ID:???
馬鹿じゃねーのウォータージェットなんてアメリカのLVTじゃLVTP-7にしかついてねーよ
他はみんなキャタピラ回して推力にしてんだ
97名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:12:30.23 ID:???
>>94
>水上では履帯を駆動しちゃいかんのか?

それは自由だけど。
まさか履帯で推進が得られるとか・・思ってないよね?
98名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:16:16.79 ID:???
99名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:18:16.79 ID:???
>>89
近接戦闘車は搭載予定の機関砲とベースになる車体が試作試験済み
軽量戦闘車両システムは2014年度に試験完了予定
ただどっちも31中期防には間に合わないと思う
100名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:24:39.80 ID:Ro2Cb4hi
さらし上げ
101名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:26:11.97 ID:???
>>97
スクリューやウォータージェットが効かなくとも履帯を駆動して珊瑚礁や岩礁を乗り越えれられるだろ?
102Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/12/29(日) 23:33:38.93 ID:???
>91
判りやすく言えばアムトラックは珊瑚礁の上を走るのです。
ちなみに、初期のアムトラックはスクリューも付いてません。

http://www.youtube.com/watch?v=8WCGma7TBtE
http://www.youtube.com/watch?v=rfwFatbeHJM
http://www.youtube.com/watch?v=zhG_ZDXm1D8
http://www.youtube.com/watch?v=zhG_ZDXm1D8

履帯で水上推進してました。(なのでこのころは非常に遅い)

ちなみにタラワ・ペリュリュー初め各種上陸作戦に投入され
たらわでは、通常の上陸用舟艇が珊瑚で近づけない中、LVTはこれを「自走」で乗り越えて上陸
(ただし、この頃は装甲がないので、乗り越える時に水上に高い車高を暴露したので機銃でめった撃ちされ多数が撃破されてます)
103名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:36:44.52 ID:???
珊瑚礁とかぶちこわしながら進める揚陸艦造った方が賢くね?
104名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:38:29.25 ID:???
LVTP-7でウォータージェットにしようがたいして速度変わってねーよアホコテ
105Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/12/29(日) 23:41:37.07 ID:???
>97
>まさか履帯で推進が得られるとか・・思ってないよね?

動画がありますので、ご覧ください
池に侵入し、上陸するとき、かなりの傾斜でののし上がって上陸する模様も映ってます。

なお、WW2太平洋戦線で実際に使われていたので、
別に波が無い所限定という訳でもありません。

タラワ、ペリュリュー、硫黄島、沖縄の動画を見れば
大量のLVTが沖合いから海岸に殺到する映像が見れます。
106名無し三等兵:2013/12/29(日) 23:51:09.56 ID:???
2000年〜2002年 将来装輪戦闘車両の部内研究
2003年〜2007年 将来装輪戦闘車両の研究試作
2008年〜2015年 機動戦闘車の開発

機動戦闘車って前身も含めると16年も掛けるんだな
意外と本気?
107名無し三等兵:2013/12/30(月) 00:00:08.25 ID:???
チェンタウロ欲しい派が周囲を説得するまで5年以上かかったんだね
108Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/12/30(月) 00:18:17.42 ID:???
最近はアムトラックを知らずに珊瑚、珊瑚言う人がいるのですね
WW2は遠くなったなぁ
109Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/12/30(月) 00:34:26.22 ID:???
アムトラックの運用が一番よく判る動画はこれかな
http://www.youtube.com/watch?v=sfGdoJq8wZY
110名無し三等兵:2013/12/30(月) 01:20:39.57 ID:???
>>92
wikiにもキャタピラで推進出来ると書いてあるが?
111名無し三等兵:2013/12/30(月) 01:34:32.93 ID:???
>>109
時代を感じる
あっちはあっちで必死だったんだな
112Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/12/30(月) 01:46:59.34 ID:???
>111
あの動画は、高い寄せ波でも、波に乗って上陸してるあたりも重要ポイントですw
水線上の部分が低くても、このように波に乗っていける訳ですね。

大抵の動画は波の低い場面ばかりなので、
この動画はアムトラックの本当の能力が見れる珍しいものだと思います。
113名無し三等兵:2013/12/30(月) 02:59:13.69 ID:???
>>84
いきなり50両も取得ってのは確かに自衛隊らしくもないが
おそらく沖縄その他で米軍のを見せて貰って研究した・・・と信じたい

大して調べもせずに希望的観測で購入してあれな事になった
某ヘリの二の舞にならないかという不安も無くはないが
114名無し三等兵:2013/12/30(月) 08:43:21.83 ID:???
>>113
アイアンフィストで間近で見てたら欲しくなっちゃったんじゃね?

自衛隊って堅物そうに見えてミーハーなとこあるから
そういう選定しちゃうこともある。
115名無し三等兵:2013/12/30(月) 09:45:56.69 ID:???
>>113
震災後沖縄海兵隊で隊員含んだチームが試乗やら訓練の見学やら4両購入決定前に1年ほど調査してる。
沖縄海兵隊のサイトにその状況が紹介されてたんだよな。
116名無し三等兵:2013/12/30(月) 09:59:55.88 ID:???
なんかの時と違って
実際にかなりの時間や人数で試乗や調査しているようです。
また参考導入の予算が通っているので
詳細なデータにもアクセスできています。
なんかの時(w)のように後で使い物にならなかったは
今回は無いでしょう。
117名無し三等兵:2013/12/30(月) 11:07:51.98 ID:???
某鏡餅ヘリと違ってマトモな選択肢であることを祈ろう
118名無し三等兵:2013/12/30(月) 11:25:08.32 ID:???
南キムチに土下座して頭下げて2〜3両KAAVをもらえばwwww
119名無し三等兵:2013/12/30(月) 11:26:15.17 ID:???
そんな怪しげなバージョン要らない
120名無し三等兵:2013/12/30(月) 12:07:54.10 ID:???
新規製造だし試験導入品の運用試験後に陸自要求仕様も反映されるんだろ。
津波災害時に海上からアクセスするのに瓦礫排除用アームが要るとか意見が出てたらしいし。
121名無し三等兵:2013/12/30(月) 14:39:58.07 ID:???
瓦礫除去用にクレーンがついた回収車型の割合が増えるかもしれないってさ。
資材運搬車の新バージョン(ミニドーザー付)も提案されてるようだ。
122名無し三等兵:2013/12/30(月) 17:09:09.12 ID:???
トモダチ作戦で水陸両用車の有用性が認識されたからAAV7の50両一挙調達もあっさり認められた形だな。
海自のC-130R導入もそんな感じだし。機動戦闘車は即応展開機動力を重視する要求からだろうがね。
123名無し三等兵:2013/12/30(月) 19:30:43.62 ID:???
開発能力は必要だけど国産にこだわってると融通が効かないのよね
日本の場合特にお役所仕事になっちゃうし
124名無し三等兵:2013/12/30(月) 19:45:12.65 ID:???
そりゃ,自衛隊は国家公務員だもの.
125名無し三等兵:2013/12/30(月) 21:25:06.25 ID:???
日本に限らず近代的な軍隊はどこもお役所だよ
126名無し三等兵:2013/12/30(月) 21:38:59.06 ID:???
「お役所」と「お役所仕事」は違う
127名無し三等兵:2013/12/30(月) 22:13:50.14 ID:???
機動戦闘車もAAV7も情勢的に島嶼防衛という緊急性があっての調達ペースだろ。
機動戦闘車は国内開発で実用化目前、AAV7は国内開発やラ国じゃ配備時期が遅すぎるてな判断だな。
128名無し三等兵:2013/12/30(月) 23:40:50.33 ID:???
>>120
>>121
日立に頼んで瓦礫除去アームをつけよう(提案
というか施設作業車後継は日立で。というかコマツ以外で(ぁ

http://i.imgur.com/T9vnIvP.jpg
129名無し三等兵:2013/12/31(火) 13:00:10.31 ID:???
87AWの後継はどうなる 本当になくなるの?
130名無し三等兵:2013/12/31(火) 13:15:53.39 ID:???
>>129
10式戦車で置き換えられた90式戦車を充てて戦車定数外から外してくれればいいのに
131名無し三等兵:2013/12/31(火) 13:43:06.34 ID:???
Rh120を対空射撃専門にしてなおかつ戦車定数内への復活か、斬新だ
132名無し三等兵:2013/12/31(火) 13:47:31.53 ID:???
30〜40mm程度の機関砲だとあんまり飛ばないからな
ボフォース57mmやオートメララ3インチ砲も無理があるし
133名無し三等兵:2013/12/31(火) 13:56:08.50 ID:???
>>129
将来装輪戦闘車両の対空タイプが後継になるだろ

装軌タイプは無いだろな
134名無し三等兵:2013/12/31(火) 13:58:19.36 ID:???
十二糎高角砲にまとめればOK
135名無し三等兵:2013/12/31(火) 13:58:36.83 ID:???
>>130
RCVとAWを混同する奴初めて見た
136名無し三等兵:2013/12/31(火) 15:53:58.11 ID:???
はずされた90の車体を流用するって話じゃないのか?
87の車体が74だってのは有名だろう
137名無し三等兵:2013/12/31(火) 16:41:13.33 ID:???
30t前後の車体重量に耐えられるゴム履帯とか
装軌向けハイブリッドエンジンとかやってる
138名無し三等兵:2013/12/31(火) 16:41:26.73 ID:???
流用なんてしてないよ
全部新造
139名無し三等兵:2013/12/31(火) 17:00:51.44 ID:???
87AWと同じで射撃時は車高を落として安定させる機構がついた車体が必要。
140名無し三等兵:2013/12/31(火) 18:13:08.92 ID:???
82式指揮通信車
化学防護車(1987年制式採用)
87式自走高射機関砲
87式偵察警戒車
89式装甲戦闘車
90式戦車
90式戦車回収車
91式戦車橋

1987年ぐらいに制式採用されたの結構あるからな
化学防護車後継がNBC偵察車(2010年制式採用)
90式戦車後継が10式戦車
90式戦車回収車後継が11式装軌車回収車
141名無し三等兵:2013/12/31(火) 22:16:29.26 ID:???
>>140
装輪ファミリーで大体の後継は満たされると。
ただ本州配備のものは装輪でいいとして、他の師団/旅団に装軌IF/AFVが戦車・自走砲以外いなくなるというのはどうなんだ…。
142名無し三等兵:2014/01/01(水) 03:00:18.96 ID:???
装軌車輌で緊急性が低いものはだましだましさだまさし使うだろ。
装軌次世代はハイブリッド+ゴム履帯の実用化待ちではないかな。
143名無し三等兵:2014/01/01(水) 07:03:19.31 ID:???
>>16
1班15人で10年で基礎計画するのは別に普通。15年かけたからであまり期待するな。
144名無し三等兵:2014/01/01(水) 16:16:21.36 ID:???
145名無し三等兵:2014/01/01(水) 16:53:36.40 ID:???
対抗可能というのは圧倒できるのとは違うんだろう
我:彼の交換比率が1:0.9とかそういう話かもしれない
146名無し三等兵:2014/01/01(水) 19:31:53.07 ID:???
日本もコレをお手本にすればいい
http://image01.wiki.livedoor.jp/n/2/namacha2/fa15b1ea31dd4426.jpg
147名無し三等兵:2014/01/01(水) 19:43:50.79 ID:???
>>146
なんすかこれ?
148名無し三等兵:2014/01/01(水) 19:57:24.64 ID:???
中国製の対空車両
149名無し三等兵:2014/01/01(水) 20:06:46.99 ID:???
カシュタンでも買えばいいのに
150名無し三等兵:2014/01/01(水) 21:56:50.71 ID:???
どうするんだろうな将来機甲装甲戦力
今の配備からするとLAV系統の強化と拡張(偵察力や無反動装甲の追加)わするんだろうけど、
基地と配置からして装甲系はどうなるのかまだ定まってないんだろうね。
151名無し三等兵:2014/01/02(木) 01:25:17.36 ID:Mw+N6uBM
無反動装甲ワロタ
152名無し三等兵:2014/01/02(木) 02:24:51.06 ID:???
何か未知の物理法則を応用した装甲か
153未知の軍事用語:2014/01/02(木) 02:31:40.63 ID:???
リアクティブアーマー=反応装甲への対語として創ってみたんだろ?
『無反動装甲』
『非反応系の装甲』とでも呼んだ方が、良かったかも知れないな。
154名無し三等兵:2014/01/02(木) 02:38:47.06 ID:???
無反動砲の間違いじゃないのかなぁ
とか書いちゃダメなの?w
155名無し三等兵:2014/01/02(木) 05:33:21.18 ID:???
無反動装甲ってなんだよ.................

(´・ω・`)無反動砲に耐えられる増加のスペード装甲でした。サーセン
なんかロシアが将来装甲車プラットフォームに想定してる、大トラックに空間装甲つけたみたいなイメージのです。サーセン
156名無し三等兵:2014/01/02(木) 06:05:05.41 ID:???
ただの受動装甲
157名無し三等兵:2014/01/02(木) 08:55:04.91 ID:???
>>142
生さだは癒される。
戦場タクシーの普通科APCは装輪で問題ないとして、89IFVの後継の情報って今んとこゴム履帯だけか。
158名無し三等兵:2014/01/02(木) 13:02:35.16 ID:???
敵の3.5世代戦車相手に圧倒的に圧勝できるポテンシャルを生かせば、
退役した90の砲塔を搭載したバージョンとかもありそうだな
あと対空ミサイル・対地ミサイル搭載バージョンとか。
159名無し三等兵:2014/01/02(木) 13:26:54.47 ID:???
87式AW後継を作るとしたら、機関砲は単装にするか連装にするかガトリングにするか
どれが最適なんかなあ
160名無し三等兵:2014/01/02(木) 13:31:25.46 ID:???
試作研究の高射機関砲システムは単装機関砲だな
161名無し三等兵:2014/01/02(木) 13:56:38.67 ID:???
テレスコって決まっちゃってるから、選択肢は限られる
162名無し三等兵:2014/01/02(木) 14:09:38.15 ID:???
よ〜しパパ退役機からバルカン砲をとってきて適当な車台にのせて自走VADS改作っちゃうぞ〜。
163名無し三等兵:2014/01/02(木) 15:06:43.32 ID:???
バルカン砲だけ取ってきても、照準装置と駆動系がなきゃ仕方ない
むしろ93式との交替で退役したL−90を96APCにでも載せた方がまだマシ
もっと安定した車台が欲しいなら、退役する73式が幾らでもあるだろ
164名無し三等兵:2014/01/02(木) 15:12:54.68 ID:???
湾岸だかでM2の25mmで対空射撃してたんだろ
87式の25mm持ってくればいいんじゃね
165名無し三等兵:2014/01/02(木) 15:51:41.08 ID:???
対空レーダー装置と射撃管制装置と追尾駆動装置は?
166名無し三等兵:2014/01/02(木) 15:52:43.75 ID:???
40mmテレスコープ弾対空機関砲選定(予定)てのは有効射程と投射弾量の要求てのもあるからな。
巡航ミサイル迎撃を視野に入れた要求だと記憶してるが。
167名無し三等兵:2014/01/02(木) 18:04:10.28 ID:???
実戦では攻撃してくるから確実に仕留めないとな
http://www.youtube.com/watch?v=mOYew1IA-Ag
168名無し三等兵:2014/01/02(木) 18:49:06.55 ID:???
>>167
これ何キロ位の爆弾が落ちたんだろ?500kg位?
169名無し三等兵:2014/01/02(木) 19:57:35.84 ID:???
>>159
機関砲は今と同じで射撃統制装置の能力がアップすればいいんじゃない
170名無し三等兵:2014/01/02(木) 21:06:10.66 ID:???
>>169
>機関砲は今と同じで射撃統制装置の能力がアップすればいいんじゃない
射撃統制装置の能力がアップして価格が1/4ぐらいになれば良い。
AAM4-BのシーカーにAESAが採用される時代なので、
AAM4-Bの単価ぐらいで、レーダー+FCSを作るべきだな。
171名無し三等兵:2014/01/02(木) 21:45:23.69 ID:???
試作テレスコープ弾は失敗作
弾の左右の装薬が少なすぎ
http://www.sat-mag.net/blog/IMG_6252HJKL.JPG
172名無し三等兵:2014/01/02(木) 22:19:29.03 ID:???
>>171
技術者降臨?
具体的に、どのくらい少ないの?
普通に気になる。
173名無し三等兵:2014/01/02(木) 22:22:17.94 ID:???
>>171
お前はバカだなぁ、弾の横にあろうが後ろにあろうが、適正に燃焼すりゃ関係ねぇんだよ。
燃焼が始まって圧力が抜弾抵抗を上回った瞬間から弾はバレル内を進んでる。
174名無し三等兵:2014/01/02(木) 22:36:13.48 ID:???
あの程度の装薬を弾の横にまわしても
全体ではまったくコンパクトにならない
コンパクトにならないんじゃあテレスコ弾
にする意味が無い
175名無し三等兵:2014/01/02(木) 22:44:01.09 ID:???
薬莢がふとくなった分は?
176名無し三等兵:2014/01/02(木) 22:49:53.37 ID:???
>>174
具体的な量を示して議論しないと、妄想乙になってしまうよ。
現状はどうで、達成すべきものは具体的にどの程度なの?
177名無し三等兵:2014/01/02(木) 23:19:29.18 ID:???
テレスコてやじさんきたさんかよ
178名無し三等兵:2014/01/02(木) 23:30:27.63 ID:???
弾体を囲む部分とそれ以外とで装薬の粒が違うサイズに見えるな
179名無し三等兵:2014/01/02(木) 23:38:00.39 ID:???
180名無し三等兵:2014/01/03(金) 00:00:15.50 ID:???
弾体底部までスリーブがあったりペレット状の装薬だったりで
単位重量当り燃焼エネルギーや燃焼伝播速度が高いのかもよ。
181名無し三等兵:2014/01/03(金) 02:17:32.74 ID:???
似て非なるというより全く似てねえ・・・
どうなってんだこれ
182名無し三等兵:2014/01/03(金) 02:28:48.54 ID:???
日本のはなんちゃってテレスコってことか
183名無し三等兵:2014/01/03(金) 02:30:10.36 ID:???
技本の40mmのジャム率は低かったよ。
184名無し三等兵:2014/01/03(金) 02:43:17.57 ID:???
>>180
そういうアプローチなら普通の形状でもよくね
185名無し三等兵:2014/01/03(金) 03:24:06.91 ID:???
予算取って開発スタートしたのにそんな話が通るか
186名無し三等兵:2014/01/03(金) 08:20:38.08 ID:???
>>164
87式ってAWはエリコン35mmKDAやろが
って87式RCVがエリコン25mmだったな

ややこしいから年式だけでレスすんのやめーや!
87式はもう一つ中MATもあるんやし
187名無し三等兵:2014/01/03(金) 08:25:10.53 ID:???
>>184
テレスコープ弾は、構造的に弾体を砲腔に押し込む所謂装填プロセスが省略若しくは短縮できるんで、発射速度向上に有利でしょ。
50mm試作砲で300rpmを実現してるわけで、テレスコープ弾にする目的はそれが主なのだろうと思う。
188名無し三等兵:2014/01/03(金) 08:36:24.12 ID:???
ふと思ったがMCVをそのまま装輪ファミリーとして流用するのは難しいが、87RCV後継としてなら簡単に流用できるのではないか?
砲塔を40mmCTAとセンサーマストを装備した物にして後部アクセスハッチを乗降用にして弾庫部分に偵察員用席を付ければ・・・
一応APC型は装輪装甲車(改)が別個にあるからAW後継とか他の派生も行けるか

その前に重装輪回収車のキャパを大きく超えちゃったのに回収車はどうする気なんだろう
単純に能力アップで行けるのか?
189名無し三等兵:2014/01/03(金) 08:48:49.25 ID:???
牽引引上げ能力の問題だから能力不足なら複数台で対処すれば良いだけ。
ていうか、作戦上問題なければ僚車が何台かで引き上げたり普通にしてるし。
190名無し三等兵:2014/01/03(金) 09:28:02.81 ID:???
それだと重装輪回収車自体の存在意義が無くなるのでは?
現状の最大牽引能力は96WAPCや87RCVに合わせた15t
26tのMCVや将来出てくるであろう装輪ファミリー、更に装輪装甲車(改)
と、どう考えても15tで収まらない車両が増えるわけで・・・

クレーン吊下げは12tだからMCVの砲塔でも大丈夫そうだけど(大丈夫だよね?)
191名無し三等兵:2014/01/03(金) 09:33:52.67 ID:???
次期APCもC130での輸送を想定して15トン程度じゃないの
192名無し三等兵:2014/01/03(金) 09:55:49.14 ID:???
15トンだと増加装甲無いと防御に不安だ
193名無し三等兵:2014/01/03(金) 10:01:56.41 ID:???
>>190
運用効率を重視すれば機動戦闘車等に対応可能な装輪回収車を装備化するのが合理的だな。
コスト面から言えば既存の重装輪回収車の改修・能力向上で対応できればベストだろうね。
ただ、対象車輌の配備数によって要度は変わるだろうし、まだ心配するほどの時期でもないだろうと。
194名無し三等兵:2014/01/03(金) 11:08:28.60 ID:???
>>187
>50mm試作砲で300rpm
って,単位は何の略?回転数じゃないだろうし?
195名無し三等兵:2014/01/03(金) 11:13:06.23 ID:???
時間

装填から射出、排莢、再装填までのプロセスの時間じゃないかな
196名無し三等兵:2014/01/03(金) 11:13:38.47 ID:???
>>194
>って,単位は何の略?回転数じゃないだろうし?
round : (弾丸弾薬の)1発(分). だろうね。
rounds per 分
と、マジレス。 あぁ、仕事が貯まっている・・イライラ状態ですみません・・
197名無し三等兵:2014/01/03(金) 11:17:53.68 ID:???
>>195
ありがと.
「て〜!」
「どどどど〜〜〜!」
198名無し三等兵:2014/01/03(金) 11:53:40.72 ID:???
毎分313発だな
199名無し三等兵:2014/01/03(金) 12:01:02.98 ID:???
>>144
T80の砲塔正面の装甲厚が410mmで車体正面が420mmだな
93式の貫徹能力は射距離2000mで410mm強と推測されている

相手がERA着けてたら対抗出来ないと思う
200名無し三等兵:2014/01/03(金) 13:07:04.96 ID:???
装軌戦車のくせにたったその程度なのか。
ぜんぜん十式主力戦車の複合装甲板を受け継いだ機動戦闘車の敵じゃないな。
201名無し三等兵:2014/01/03(金) 13:10:03.58 ID:???
>>191は、国産ジェット推進輸送機C−2とか知らないんだな
C−130みたいなゴミは全部お払い箱にすればいい
202名無し三等兵:2014/01/03(金) 13:58:01.09 ID:???
15トンだとC-2に2輌入るから具合がいい
203名無し三等兵:2014/01/03(金) 14:14:22.63 ID:???
容積的に可能なのか?
204名無し三等兵:2014/01/03(金) 15:37:21.42 ID:???
がんばれば機動戦闘車を2両詰めるんじゃね
205名無し三等兵:2014/01/03(金) 18:28:05.59 ID:???
火力戦闘車がそれくらいになるようだがどうだろうか
206名無し三等兵:2014/01/03(金) 18:44:53.30 ID:???
火力戦闘車はデカイよ
207名無し三等兵:2014/01/03(金) 18:47:03.67 ID:???
>>182
ではステレンキョウ弾と呼ぼう
208名無し三等兵:2014/01/03(金) 21:08:56.27 ID:???
機動戦闘車も26t前後だからC-2には1両しかのらない
209名無し三等兵:2014/01/03(金) 21:14:50.30 ID:???
輸送機とかの話をする場合は搭載重量と搭載量(容積)は分けて考える必要があるよ
レスの流れ的に言って後者の話をしてるんだろう

MCVがC-2の貨物室に2両入るとしても飛べない事には変わりは無いのだが
210名無し三等兵:2014/01/03(金) 21:29:37.00 ID:???
搭載量が15tしかないからねぇ
211名無し三等兵:2014/01/03(金) 21:36:49.16 ID:???
何故かキヨが湧いた
212名無し三等兵:2014/01/04(土) 12:05:43.33 ID:???
>>209
つ 吊り下げ
213名無し三等兵:2014/01/04(土) 12:28:29.37 ID:???
スリングだと安全性の問題で荷載より重量が制限されてしまうが
214名無し三等兵:2014/01/04(土) 12:40:20.94 ID:???
馬鹿だな。こうやって縦に吊り下げれば何台でも運べるだろ。頭は生きてる内に使えよ?

  |
−C−2−
  |
機動戦闘車
  |
機動戦闘車
  |
機動戦闘車
  |
機動戦闘車
215名無し三等兵:2014/01/04(土) 12:42:08.44 ID:???
これってAC−130より凄い対地攻撃火力できるんじゃね?
216名無し三等兵:2014/01/04(土) 14:04:58.90 ID:???
正月飾りの繭玉みたいにwwwwww
217名無し三等兵:2014/01/04(土) 17:04:01.15 ID:???
>>214
お前、天才じゃね?
218名無し三等兵:2014/01/04(土) 17:26:43.21 ID:???
>>217
>お前、天才じゃね?
赤軍のフィンランド侵攻に採用されたら、被害10倍だったろうな。
219名無し三等兵:2014/01/04(土) 19:17:30.14 ID:???
>>214
着陸する時すごい事になりそう
220名無し三等兵:2014/01/04(土) 20:54:51.10 ID:???
221名無し三等兵:2014/01/05(日) 07:33:48.09 ID:???
装輪装甲車もハンググライダーみたいにして飛ばせよ

http://members.jcom.home.ne.jp/d.i.o/orabush604.jpg
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aa9/duznamak/5315660.jpg
222名無し三等兵:2014/01/05(日) 12:01:07.70 ID:???
↑ ば〜か
巣に帰れ
223名無し三等兵:2014/01/05(日) 15:15:50.37 ID:???
  
■ 2016年配備 「機動戦闘車」日本版ストライカー試作車両公開
http://2ch-dc.net/v4/src/1388359645659.jpg <写真 装甲ユニットを外した珍しい写真あり>
http://www.youtube.com/watch?v=2XSELk_p2g0  <動画> 世界初 走行横向きスラローム射撃!

全備重量:約26t 全長:8.45m 全幅:2.98m 全高:2.87m
最高速度:100km/h 乗員:4名+搭乗4人 機能:C4I 他
エンジン:水冷4サイクル4気筒ディーゼル 570ps/2,100rpm
サスペンション:8輪駆動独立アクティブサスペンション
武装:105mm砲 12.7mm機銃 7.62mm機銃
装甲:世界初ナノ結晶鋼板(NORトリプル硬鋼板)+複合セラミック装甲ユニット

※世界初ナノ結晶鋼板は一般的な防弾鋼板の数倍強度
224名無し三等兵:2014/01/05(日) 17:31:10.99 ID:???
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140105/t10014263951000.html

新しい防衛計画の大綱では陸海空の各自衛隊を統合運用し、部隊を機動的に展開させる統合機動防衛力という考えが打ち出され、特に陸上自衛隊では大がかりな部隊の改編が進められます。
このうち、専守防衛の象徴ともいえる戦車は10年後をめどに現在のおよそ700両からおよそ300両へと半分以下に減り、本州の部隊は削減されて、最終的に北海道と九州に集約されます。
また、北海道の2師団と5旅団、11旅団、東北南部の6師団、北関東や信越の12旅団、四国の14旅団、九州南部の8師団では一部の普通科連隊が即応機動連隊に改編されます。
普通科連隊は小銃や迫撃砲が主な装備ですが、即応機動連隊には戦車のように大砲があるものの車輪で走り、輸送機で運ぶことができる機動戦闘車が配備され、南西諸島などに迅速に展開するとしています。
また、北海道や九州など5つの方面隊ごとに分かれていた部隊の指揮命令系統を、新設される陸上総隊の司令部に一元化することにしています。
225名無し三等兵:2014/01/05(日) 17:46:02.03 ID:???
>>224
普通科連隊を改編した即応機動連隊に、機動戦闘車を配備するのか。
機動戦闘車中隊かね?
226名無し三等兵:2014/01/05(日) 17:51:06.93 ID:???
>>225
4輌くらいだったりしてw
227名無し三等兵:2014/01/05(日) 18:03:51.87 ID:???
>>226
まるでMEUだな
あっちはMBTだが
228名無し三等兵:2014/01/05(日) 18:49:03.94 ID:???
26-30中期防で2個師団及び2個旅団が機動師団及び機動旅団に改編される。
その間に調達される機動戦闘車が99両てことで、主な配属先は機動師団と機動旅団(及び水陸両用団?)だな。
中隊を何両で編制するかによるが、大まかに推測できるんじゃね?
229名無し三等兵:2014/01/05(日) 18:52:15.50 ID:???
LCACに2両載らないかな
230名無し三等兵:2014/01/05(日) 18:53:12.10 ID:???
方面隊残置の5個師団(1D・3D・4D・9D・10D)2個旅団(13B・15B)に機動戦闘車は配備されるのだろうか
231名無し三等兵:2014/01/05(日) 19:12:29.27 ID:???
>>223
とりあえず「搭乗4人」とかに突っ込めばいいのか?
232名無し三等兵:2014/01/05(日) 19:19:55.04 ID:???
>>230
31-35中期防で残り1個師団と2個旅団が機動師団(旅団)化されるから
26-30中期防に倣えば50〜60両程度が同部隊への配備充当数かなあ。
もし200両て数で調達打ち止めなら残りは40〜50両程度になるから方面隊への配属は本州限定かも。
だいぶお寒いがゲリ・コマ対応なら十分そうではある。
233名無し三等兵:2014/01/05(日) 20:54:26.25 ID:???
以前のスレッドで機動戦闘車はまとまった数を早期に関東に配備するってリークしてた奴いなかった?
234名無し三等兵:2014/01/05(日) 21:04:50.88 ID:???
「ソースは2CH」はハズいからやめとけ
235名無し三等兵:2014/01/05(日) 22:37:19.42 ID:???
いっそのことさ、90の車体を流用してBMP-Tみたいなの作ろうや
236名無し三等兵:2014/01/05(日) 22:42:59.53 ID:???
>>223
こういう機動戦闘車信者って、なんで機動戦闘車自体をストライカー呼ばわりするんだ?
ストライカーは兵員輸送車を中心とした装輪車両ファミリー及び旅団全体の名前で、
機動戦闘車を比するなら、そのなかのごく一部でしかないMGSじゃないのか?

って関係ないけど、96APCの車体って機動戦闘車に流用できなかったんだな。
後に続く近接戦闘車とかはどっちベースなんだろ。
237名無し三等兵:2014/01/05(日) 22:48:55.72 ID:???
メーカー違うしな
238名無し三等兵:2014/01/05(日) 22:51:31.49 ID:???
片方がプライムで、その下に別のメーカがつくとか普通にあるが
239名無し三等兵:2014/01/05(日) 23:00:52.01 ID:???
>>236
設計思想が違うし、その名の通り96年制式化で古いし、そこまでして流用しなきゃならん程の
異次元の性能持ってるわけじゃないしね。
240名無し三等兵:2014/01/05(日) 23:01:26.37 ID:???
96式ってそもそもファミリー化考えてたのか?
241名無し三等兵:2014/01/05(日) 23:21:17.75 ID:???
前大戦での多品種少量生産を不合理と揶揄する輩がいるが、
こういう風にそれ相応の理由がその時々には
ちゃんとあったんだろうな。
プロが判断したんだから、外野がごちゃごちゃ言うのはお門違い。
242名無し三等兵:2014/01/05(日) 23:36:12.32 ID:???
まあ、日本人は技術に関しては大雑把にできない性癖があるからな。
だから将来装輪研究も基本構成要素技術の共通化と設計基盤の共通化て方向に走った。
車体を可能な限り共通化して使い回そうて発想よりも制限の中で最適化しようて発想だな。
車輌制限令のような縛りの中でなんとかしようて生真面目に考えるんだな。

機動戦闘車は演習地への移動と転地演習以外は公道を頻繁に走る必要性が低いし割り切った感はある。
243名無し三等兵:2014/01/06(月) 00:17:07.55 ID:???
そういえば、装輪車両を輸入せず新規開発した理由がぜんぶ車両制限令を挙げてたな。
後は「開発しないと既に先行研究してた分が無駄になる」とか細かい話。
あんな悪法、さっさと廃止すればいいのに。
244名無し三等兵:2014/01/06(月) 00:34:47.22 ID:???
廃止しても道路が太ってくれるわけじゃないから・・・
245名無し三等兵:2014/01/06(月) 00:52:11.31 ID:???
廃止したら装輪を国産する最大の名目がなくなっちまわね。
いやゲルとかキヨとか喜ぶだろうけどさ。
あと国際入札に掛けられる財務省も。
246名無し三等兵:2014/01/06(月) 01:28:03.86 ID:???
>>245
財務は喜ばんよ
海外向けに執行たら、全く税収に寄与しないからな
247名無し三等兵:2014/01/06(月) 02:42:48.53 ID:???
>>243
「廃止して道路広げるんで防衛省の予算減らしますね」
248名無し三等兵:2014/01/06(月) 07:14:15.45 ID:???
そうは言っても日本はその法律を元に道路作ってるからねぇ。
家を壊しながら進むのは効率が悪かろう。

自衛隊が使用する特定道路のみ拡張という手もあるが
進行路が特定されるというのも気持ち悪いだろうし。
249名無し三等兵:2014/01/06(月) 07:38:22.63 ID:???
>>246
税を毟り取る担当と、予算を配分する担当では全く思考が異なるからな。
査定官は方々言い包めて目先の予算を減額する事こそ目的とするところ。

もちろん、国産化のときは防衛省も国防族も「後で一部は税収になって
帰ってきて・・・」なんて説得はするだろうが、査定官的にはそんなの
大して興味引く問題じゃない。誰が何を要求し何を代わりに差し出すか、
結果としてどれだけ自身が削減できたか、のパワーバランスの問題こそ
興味の中心。

ましてや、国防族議員自身が国際入札いったれーなんて言い出した日には
査定官自身が国産化なんて要求する動機は1mgたりとも存在しない訳で
250名無し三等兵:2014/01/06(月) 08:46:09.54 ID:???
>>235
戦車定数の削減でその可能性は高まったかも試練
251名無し三等兵:2014/01/06(月) 09:59:45.74 ID:???
戦車の削減分を機動戦闘車で補うという方針が明確化したじゃないか。
防護力は下手な軽戦車より高そうだし高仰角砲架で市街戦にも対応してるぽい。
報道通り200両の配備が成るなら戦車300と合わせて前大綱400よりは数的に増強だろ。
本格的機甲戦力としては師団火砲も含めて減勢だがな。
252名無し三等兵:2014/01/06(月) 12:27:47.70 ID:???
シェリダンよりは厚いだろうな

74式より薄くなったのはしょうがない
253名無し三等兵:2014/01/06(月) 12:32:28.89 ID:???
空間装甲だから、対HEATに限れば74より上。
254名無し三等兵:2014/01/06(月) 15:39:12.86 ID:???
情勢的な理由も有ろうが戦車を主要装備指定から外したことで機動戦闘車の扱いを非戦車としたんと違うかな。
財務省の顔も立てた落しどころってことで。
255名無し三等兵:2014/01/06(月) 19:21:16.39 ID:???
>>252-753
シェリダンはアルミ合金製だから装甲厚さでの比較は微妙。
日本はセラミック複合装甲技術を持ってるから機動戦闘車の防護力が74式より下とは言いきれないよ。
同様に重量が同程度だからといってチェンタウロと同程度の防護力止まりとは言えんのよ。
256名無し三等兵:2014/01/06(月) 19:30:35.52 ID:???
正面は国産の40mmCTA機関砲弾には耐えられると予想してるけど105mmAPFSDS耐弾は眉唾としか思えない
257名無し三等兵:2014/01/06(月) 20:20:26.43 ID:???
砲塔前面が105mm砲抗堪はHEAT-MPの場合でAPFSDSじゃないと思う
258名無し三等兵:2014/01/06(月) 20:38:54.68 ID:???
>>257
10の技術で装甲作ったんなら、APFSDS系にも強い複合装甲やと思うけど、貫徹力で言ったらどっちも400mm以上はあるし、抗堪するとは考えられへんのとちゃうか。
 有力な機甲戦力にはハルダウンで対抗だろうし、そうするまでもない相手orゲリラ対応での装甲しかないやろ。
259名無し三等兵:2014/01/06(月) 20:48:56.54 ID:???
対APFSDS(KE弾)RHA400mm相当≠対HEAT(CE弾)RHA400mm相当
260名無し三等兵:2014/01/06(月) 20:51:55.27 ID:???
>>259
え、どう違うの?
261名無し三等兵:2014/01/06(月) 20:59:51.97 ID:???
セラミック複合装甲の場合なら耐HEAT性能は耐APFSDS性能よりずっと高いな。
APFSDSでもHEATでも塑性流動化せんのだから。
運動エネルギーの小さなHEATではセラミック複合装甲の侵徹力はAPFSDSに大きく劣る。
262名無し三等兵:2014/01/06(月) 21:04:32.79 ID:???
M1A2(劣化ウラン)
 対APFSDS RHA換算600mm
 対HEAT   RHA換算1300mm

レオ2初期型(セラミック)
 対APFSDS RHA換算700mm
 対HEAT   RHA換算1000mm
263名無し三等兵:2014/01/06(月) 21:10:05.88 ID:???
初期型じゃなくてA5だった
264名無し三等兵:2014/01/06(月) 21:15:30.28 ID:???
戦車削減で発狂してる人いるけどMPMS(96式多目的誘導弾システム)やMMPM(中距離多目的誘導弾)を使えば、
未だに有力な90式戦車や世界最強の10式戦車ですら草むす屍にできるんだから対戦車戦闘に関しては問題無いよ
265名無し三等兵:2014/01/06(月) 21:32:45.33 ID:???
>>261-262
理系がてんで駄目なことはわかった…俺が…。
原理としては近い…のか?まあいいや、やや薄く、軽い装甲でも戦車砲のHEATには抗堪できるということでっか。
266名無し三等兵:2014/01/06(月) 21:55:50.49 ID:???
対HEATは空間装甲である程度対応可能だから軽くできるんでしょ。
KEだとアッサリ抜かれるけど。
267名無し三等兵:2014/01/06(月) 22:12:28.46 ID:???
そだね。
対HEATなら空間装甲とセラミックス複合装甲を組合せることで軽量かつ防護力の高い装甲が可能だな。
対APFSDSの場合はセラミックス層の靭性に応じた厚みが必要になる。
268名無し三等兵:2014/01/06(月) 23:31:34.37 ID:???
世界最強の日本のセラミック複合装甲技術のおかげで、
機動戦闘車が他国の最新戦車、10式はもはやオーパーツ
レベルの超装甲なんだからそれなりのものってこと
269名無し三等兵:2014/01/07(火) 00:11:29.75 ID:???
対戦車ミサイルってスモーク対策もバッチリなのか?
10式と機動戦闘車のセンサー連動スモークも所詮気休め?
270名無し三等兵:2014/01/07(火) 00:16:59.43 ID:???
10式は世界で最も簡単に無力化できる戦車なんだが、それと同じ系列の装甲を
機動戦闘車が使っているとしたら、やっぱり簡単に無力化されてしまうんじゃ
ないだろうか?
271名無し三等兵:2014/01/07(火) 00:57:05.82 ID:???
>>268
細かい話だが、オーパーツというのは遺物に対して使うべき言葉だ。
異常なレベルの技術といいたいのであれば、オーバーテクノロジーという言葉を使って欲しい。
最先端の技術なればこそだ。
すまないな、へんな指摘をしてしまって。
272名無し三等兵:2014/01/07(火) 01:32:23.93 ID:???
どっちにしても海外から見れば人類の限界を遥かに凌駕したオーバースペックな超兵器なのは確か
273名無し三等兵:2014/01/07(火) 01:34:32.42 ID:???
宇宙戦車ヒトマル
274名無し三等兵:2014/01/07(火) 01:39:00.28 ID:???
暫くまともな話は無理か
275名無し三等兵:2014/01/07(火) 01:46:28.75 ID:???
>>274
>暫くまともな話は無理か
2016年X月まで、スレが落ち無ければok。
途中でまた動画でも出してくれるさ。
276名無し三等兵:2014/01/07(火) 02:33:24.77 ID:???
>>264
MPMSならともかく中多ってサイズ的にもそんなに強力なATMとは思えん
優秀なミサイルかもしれんがMBT相手には数発撃って戦闘継続を不可能に
するというような感じの使い方じゃないか

まあそれ以前にATMのみで対戦車戦闘をするのは色々きついな
277名無し三等兵:2014/01/07(火) 09:56:38.06 ID:???
確認はされてないが中多は96マルチ、軽MATの流れを経た開発だから当然ダイブモードを持ってるだろ。
軽MATの弾頭はジャベリン同等でジャベリンがトップアタックでどれ程の威力かはようつべでも見れるわけで。
中多の弾頭が軽MAT未満でない限り十分な威力が有ると考えて良いんでね?
278名無し三等兵:2014/01/07(火) 12:33:26.94 ID:???
まぁ何らかのトップが無いと考える方がおかしいわな
279名無し三等兵:2014/01/07(火) 12:40:51.51 ID:???
機動戦闘車の試作車はトップアタック対策の複合装甲タイルを追加可能なんだけど。
砲塔上面とかの写真が出ていれば取り付け基部が見えるとおもうので探してみれ。
280名無し三等兵:2014/01/07(火) 18:30:10.30 ID:???
>>279
倒した状態の環境センサーの上面アップ画像にスタッドナットらしき物が写ってるな。
それが砲塔上面の凸列だから何らかの取付座のようだね。
配列からすると砲塔上面を覆う一枚物を止めるぽい。トップアタック対策は有って然るべきだしな。
281名無し三等兵:2014/01/07(火) 20:22:28.66 ID:???
まじか。90譲りの薄くて硬い上面装甲に、
さらにそんな超強化装甲までつけたら
マジで隕石でも降ってこなきゃ割れないんじゃね?
282名無し三等兵:2014/01/07(火) 20:57:46.60 ID:???
>>281
実際はヘルファイアかマーベリックでも貰ったら戦闘不能か撃破だろうけど
283名無し三等兵:2014/01/07(火) 21:17:07.38 ID:???
ミサイルどころか、ヘリから20mm喰らっただけでもアウトでしょ
戦車ですらトップアタックの対戦車ミサイル喰らったら無事じゃいられないってのに
284名無し三等兵:2014/01/07(火) 21:28:33.08 ID:???
また否定厨が沸いてるのか
285名無し三等兵:2014/01/07(火) 21:37:56.80 ID:???
なぜそのように思われましたか
286名無し三等兵:2014/01/07(火) 23:24:55.38 ID:???
といいますか、AHの機関砲ってMBT相手にするようなもんじゃないだろ。IFVが限界じゃないの。
MCVはIFVとどっこいなので、車体側面に集中射受ければ抜かれるだろ。
287名無し三等兵:2014/01/07(火) 23:49:45.46 ID:???
A10のよりも威力低いとはいえブラッドレーが25mm機関砲でT55を撃破したケースあるし上面を狙えばMBTにもある程度効くだろう
288名無し三等兵:2014/01/08(水) 00:34:51.79 ID:???
もしHEATであればセラミック挟んだ金属板でも置いておけばかなり強い
289名無し三等兵:2014/01/08(水) 01:08:12.18 ID:???
>>287
T55みたいな後進国のゴミと、冶金工学の進んだ日本の装甲を一緒にする馬鹿の例
290名無し三等兵:2014/01/08(水) 01:35:21.96 ID:???
289見てみなさい
これキチガイの顔ですわ
291名無し三等兵:2014/01/08(水) 12:10:09.42 ID:???
ソ連って後進国だったのかw

西側じゃないから先進国ではなかっただろうが超大国だろう
292名無し三等兵:2014/01/08(水) 12:16:34.62 ID:???
機動戦闘車の開発の優先順位って74式と同威力の砲システム>装輪の車体>装甲じゃね?

装甲について触れた事有ったっけ?
293名無し三等兵:2014/01/08(水) 13:42:55.46 ID:???
>>291
あのドイツですらコピーしたくてもできなかった
軽合金製の戦車エンジンブロックを作れるほど
冶金工学が進んでいたからなぁ
294名無し三等兵:2014/01/08(水) 14:54:14.07 ID:???
>>292
敵徒歩兵の携行対戦車火器に耐えられるようにしろとはpdfに載ってるのみ
具体的な防護能力は中の人じゃないと知らんでしょ
295名無し三等兵:2014/01/08(水) 21:55:52.06 ID:???
>>292
日本の鋼板やセラミックの技術の高さと砲塔の外観から
10式に準ずる様な強力な装甲防御力があるんじゃね?と
希望的推測をしてる外野の声があるだけ
装甲に関しどういう開発要求をしたのかも>>294程度の情報以外は不明
296名無し三等兵:2014/01/08(水) 21:59:36.25 ID:???
>>293
鋳物には定評があったからな
297名無し三等兵:2014/01/08(水) 23:06:55.00 ID:???
あるとは思うよ、ただし砲塔と車体の正面のごくごく一部にだけな・・・
側面や車体大部分は重さ相応に薄いと思う、割りきりじゃよ。
298名無し三等兵:2014/01/09(木) 00:24:50.32 ID:???
機動戦闘車の装甲は基本的にコア構造+外付付加装甲なんだってばさ。
設計許容重量の範囲なら必要に応じた仕様で簡単に強化可能なんよ。
299名無し三等兵:2014/01/09(木) 00:26:33.72 ID:???
別にそれってMCVに限った話でもないじゃん
300名無し三等兵:2014/01/09(木) 00:32:17.74 ID:???
設計許容重量なんてものに大きくマージンとってるとはとても思えないのが自衛隊装備
F-2しかり90式しかり、10式や機動戦闘車だって似たようなもんだろう
301名無し三等兵:2014/01/09(木) 00:48:14.44 ID:???
>>300
君が「思えない」と思ってるだけの話だな。
302名無し三等兵:2014/01/09(木) 01:03:41.79 ID:oBVHqSQr
冗長性とムダは表裏一体だから。
ムダを削ぎ落とせばコストも拡張性も落ちるし、
拡張性を織り込んで設計すれば贅肉を抱えた割高兵器になる。
303名無し三等兵:2014/01/09(木) 07:34:40.83 ID:???
装甲の事を言ってる人が多いけど、装輪で26トンなら74式より防御力は上では?
74式は装輪式よりも重い通常の装軌式で30トンちょいでしょ?
装甲技術は40年の差があるわけだし
304名無し三等兵:2014/01/09(木) 07:43:26.05 ID:???
機動戦闘車は重量軽くするために装甲厚削ってるんだから
戦車より硬い!と主張するのは無理がある
305名無し三等兵:2014/01/09(木) 08:21:56.09 ID:???
時代は考慮しろよ
306名無し三等兵:2014/01/09(木) 08:40:29.06 ID:???
74式戦車は38トンで、機動戦闘車は26トン
いくら機動戦闘車が74式戦車より小振りとはいえ、基本構造がアルミ合金製じゃない限り装甲に重量は回せない
ちなみによく比較例に挙げられるチェンタウロIIの砲塔正面が対40mmAPFSDSという防弾性能は、
アルミ合金製の砲塔に複合装甲を貼る事でようやく実現できた代物
307名無し三等兵:2014/01/09(木) 08:57:21.03 ID:???
>>304
車体側面のタイヤハウス上部に装着してある付加装甲は20〜25mmありそうだぜ。
74式の車体側面装甲厚はせいぜい見て30mm程度だろうし、装甲板の抗堪性能は40年の差があるしね。

>>302
機動戦闘車の装甲に関して言えば外装式付加装甲の交換で強化できるんだから 拡張性=贅肉 ではないな。
308名無し三等兵:2014/01/09(木) 09:23:08.54 ID:???
>>306は支那人か朝鮮人だな
309名無し三等兵:2014/01/09(木) 09:35:52.02 ID:???
わぁくっさい臭い
310名無し三等兵:2014/01/09(木) 09:43:28.13 ID:???
お前の9cmは確かに臭そうだ
311名無し三等兵:2014/01/09(木) 10:48:45.81 ID:???
どっから来たんだか、機動戦闘車をオーバーテクノロジーの塊と勘違いしてるのが居るな
頑張って作られてる車両であるのは、間違いないけど所詮90式、10式を陸自が欲しい数だけ
配備してもらえないから、その代わりとして生まれた妥協の産物なんだけどなあ
312名無し三等兵:2014/01/09(木) 11:10:27.26 ID:???
考え方その物がねぇw

機動戦闘車は10式のダウングレード高機動車であって
考えに90式を入れるのもどうかと思うよ
313名無し三等兵:2014/01/09(木) 11:11:33.61 ID:???
お披露目で公言された通り、同種の車輌では世界トップレベルと自負してるってのを妥当なレベルで素直に受け取っておきなよってことだけどな。
それを防護性能がG3MBTレベルとか妄想しちゃうのは逝き過ぎだし、チェンタウロレベルが精々と断言しちゃうのは日本の装甲素材技術を舐め過ぎ。
314名無し三等兵:2014/01/09(木) 11:51:15.59 ID:???
チェンタウロから四半世紀たってて同程度じゃ悲しすぎるわな
315名無し三等兵:2014/01/09(木) 12:03:13.15 ID:???
公表される事はないし永遠のネタだな
316名無し三等兵:2014/01/09(木) 12:45:42.68 ID:???
車体も再設計して防護力を高めたチェンタウロB-2は登場からまだ5年も経ってないが
というか配備開始は今年からだったはず
317名無し三等兵:2014/01/09(木) 12:46:24.29 ID:???
機動戦闘車と10式の装甲モジュールの「部品」は共通化
されているという話も有るからねぇ

砲塔がモジュール装甲が10式と形状が似ている所もあるし
装甲モジュールって箱の中の装甲はブロックで形状が
規格化されていたりするんじゃ無いかとおもったり
318名無し三等兵:2014/01/09(木) 12:56:22.83 ID:???
つまり105mmAPFSDSには抗堪できるんだな
10式と同じ装甲なら不可能ではないはず
やはり>>306は特定アジア人の戯言に違いない
319名無し三等兵:2014/01/09(木) 13:35:48.38 ID:???
3GMBTとの交戦を強く意識するなら搭載砲は120mmを選択すると考えるのが普通だな。
105mmを選択したのだから3GMBTとの交戦はとりあえずは想定してないてことだろう。
よって正面装甲120mm抗堪は必要ないて話になる。
正面防護力は少なくともチェンタウロ以上、最大でもG3MBT未満としか今の所は言えんだろう。

機動戦闘車の正面105mm抗堪は本邦の拘束セラミック複合装甲技術なら不可能とは言えない、てな所か。
320名無し三等兵:2014/01/09(木) 14:29:05.03 ID:???
周辺国の自称含む3G戦車を殺れるのが前提で105mmを採用したのですが?
321名無し三等兵:2014/01/09(木) 14:33:05.87 ID:???
正面防御なら74式と大差ないのでは?
322名無し三等兵:2014/01/09(木) 15:18:23.31 ID:???
MCVの全備重量は10TKの約6割
APDSFSに対する定格防護はRHA換算で120mm砲だと70cm、105mm砲だと50cm必要だとすると
105mm砲耐久に必要な装甲重量は120mm砲の場合の約7割で済むかもしれない
砲塔の前面に限定するなら十分可能ではないか
323名無し三等兵:2014/01/09(木) 18:10:36.75 ID:???
そんな局所だけ防護してどうすんの
ちょっとでも斜めから撃たれたら、まず車長が死ぬのに
324名無し三等兵:2014/01/09(木) 18:42:30.84 ID:???
機動戦闘車が戦車なら砲塔正面装甲は105mm砲に耐えられる
325名無し三等兵:2014/01/09(木) 18:47:58.21 ID:???
逆だろ言葉遊びすな
326名無し三等兵:2014/01/09(木) 20:23:47.26 ID:???
 もうスレの創設以来からオーバーテクロロジー(舌足らず)扱いされてるけど、74式だって敵MBTの主砲への抗堪は捨ててたわけですよ。
 時代はともかく、用兵の近いMCVがM735相当はあるだろう中華  APFSDSに耐える砲塔正面装甲を持つとは考えにくい。
 何度言っても無駄なら仕方ないけどね…。
327名無し三等兵:2014/01/09(木) 20:25:41.10 ID:???
74式の装甲は防秘で単なるRHAではないらしいが
328名無し三等兵:2014/01/09(木) 20:30:50.91 ID:???
JM33でなく10式徹甲弾やMPMSに抗堪した装甲モジュールは公開された装甲カバーには収まらないんだよな。
外装式で10式戦車と取り付け基部は互換性があるので装甲カバーも一緒に交換すれば取り付けは可能だとおもう。
実際に有事につけるかどうかは知らん。
329名無し三等兵:2014/01/09(木) 21:20:27.77 ID:???
互換性(苦笑)
330名無し三等兵:2014/01/09(木) 21:23:40.55 ID:???
>>328
そういう話はソースなしだと信用されんて
331名無し三等兵:2014/01/09(木) 21:31:40.89 ID:???
10式戦車の装甲モジュールも機動戦闘車の装甲モジュールも砲塔本体取り付け基部のサイズと固定ボルト位置が同じと説明をうけた。
砲塔前面カバーを外すときは立ち入り制限されるし私物携帯も持ち込めないので証拠画像を撮るのは難しい。
332名無し三等兵:2014/01/09(木) 21:32:06.27 ID:???
10式と同じ装甲なら、被弾して貫通しなくても500Gが発生して乗員は無事じゃ
すまないだろう。
333名無し三等兵:2014/01/09(木) 21:36:37.53 ID:???
MPMSってLCUの撃沈も不可能ではない設計と聞いたことあるが、それに耐えるって?
334名無し三等兵:2014/01/09(木) 21:38:54.47 ID:???
清谷先生来てる?
335名無し三等兵:2014/01/09(木) 21:42:35.15 ID:???
清谷先生の発言を真に受けてるハゲボーだろ
336名無し三等兵:2014/01/09(木) 21:45:24.40 ID:???
>>333
砲塔正面だけは74式ドリーも90式中期以降も10式も抗堪する。
337名無し三等兵:2014/01/09(木) 21:55:13.42 ID:???
機動戦闘車のファーストインプレッション
http://dragoner-jp.blogspot.jp/2013/10/blog-post_10.html
そして砲塔周りの防護。これも10式と同様、砲塔本体に付加する装甲を付けていると考えられる。
というか、砲塔本体と付加装甲の境界きっちり見えました。10式よりは付加装甲のスペースが薄い感じです。
338名無し三等兵:2014/01/09(木) 22:25:03.88 ID:???
90式の時代なら、見掛け倒しのブリキ缶と鼻で笑ったさ。
ところが10式が出てきて、その技術を流用してますとなったら
砲塔正面は105mmというか中国の63式とやりあえるようできてるのでは?と考えて当然。

それ位出来なきゃ、今度は10式が世界の第一線級と張り合えない軽戦車ってことになるから。
339名無し三等兵:2014/01/09(木) 22:37:27.21 ID:???
日本のセラミックス加工・成型技術が突出してるという認識が無いと
拘束セラミックス複合装甲の防護性能は「にわかには信じられん」だろ。
防弾鋼板もその性能で溶接性が確保されてるてのがミソなんだがな。
溶接の必要が無いボルト止め付加装甲は違った意味でミソだし。
340名無し三等兵:2014/01/09(木) 23:31:32.97 ID:???
10式戦車はコスト度返しにすれば40トン切れたらしいな
341名無し三等兵:2014/01/09(木) 23:35:04.58 ID:???
で結局MCV正面の具体的な防弾性能を語れる奴は何時になったら現れるんだ
ボカさないでちゃんと語ってくれよ重装甲派も軽装甲派も
342名無し三等兵:2014/01/09(木) 23:37:31.14 ID:???
>>341
受け売りレベル以上のことを求めんなよ
343名無し三等兵:2014/01/09(木) 23:47:42.55 ID:???
>>341
論点履き違えてるしROMりなさい。
重装甲/軽装甲の違いじゃなくて、あくまで重装甲前提でそれがどの程度の抗堪性能なのかという違いだから。
344名無し三等兵:2014/01/09(木) 23:49:32.34 ID:???
装甲ガチで盛ったらPKOに出すのも気を使うわ
いざとなったら電子装備は壊しやすいが複合装甲なんて面倒見切れんだろ
345名無し三等兵:2014/01/09(木) 23:52:05.68 ID:???
>>343
堂々巡りにウンザリしてたんだよ
さっぱりと結論出せや
346名無し三等兵:2014/01/09(木) 23:53:58.02 ID:???
>>344
モジュールなんだからPKOの時は外せばいいじゃん
347名無し三等兵:2014/01/10(金) 00:02:33.88 ID:???
10式の軽装甲モジュールの中身が機動戦闘車の
通常装甲モジュールとか言う話になるんかの?
348名無し三等兵:2014/01/10(金) 00:58:44.19 ID:???
そんなこたあない。10式の要求仕様と機動戦闘車のそれは端から違う。
10式で強化があるとすれば前面以外だろうし、機動戦闘車は運用上の要求によって機能上の重量制限範囲でより強化が可能というだけ。
349名無し三等兵:2014/01/10(金) 07:36:07.41 ID:???
>>345
見た目で性能が測れないんだから、知ってる人間は関係者だけでしょ。
そんな機密情報出したら捕まる。

一般人に性能が知れ渡るのは、実戦で被弾した時か何年後かに情報公開で性能が明かされた時しかない。
350名無し三等兵:2014/01/10(金) 10:39:34.11 ID:???
陸自は複合装甲なら複合装甲と書くから機動戦闘車が複合装甲なら正式採用後すぐにバレると思うぞ
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/nae/7d/tk_history.html
351名無し三等兵:2014/01/10(金) 10:49:41.25 ID:???
>>307
74式の車体側面は35mmが推測値だな

装輪で側面35mmも着けたら重くてヤバイだろう
352名無し三等兵:2014/01/10(金) 10:52:23.34 ID:???
MCVはあくまで普通化の火力支援だし
空間装甲によるロケランHEAT対策と7.62ミリ機銃に耐える以上の防御力は要求されてないかと
353名無し三等兵:2014/01/10(金) 11:45:11.99 ID:???
>>352
>MCVはあくまで普通化の火力支援だし
○○の記述が部分的にあって、その記述が他に無い場合、それが全体を規定すると思い込むと読み間違えるよ。
評価書にある>普通科の火力支援 の記述は87RCVやLAVでは火力性能が困難だという箇所だけだ。
一方で>多様な事態への対処 を謳ってるわけだが、防護力の記述は必ずしも上限を定めたわけではあるまい。

26tが空輸上の要求であるなら実際に運用する陸自側はその限度一杯に防護力強化を求めるのが自然だと思うが。
だからこその外装式付加装甲であり、前出の記事にあった装備によって26〜28tてな話になるのでは?
354名無し三等兵:2014/01/10(金) 13:27:07.10 ID:???
>>352
WAPCでさえ正面は12.7mm機銃に耐久なのに
355名無し三等兵:2014/01/10(金) 14:14:00.01 ID:???
>>350
その7Dのそのページは殆どWikipediaのコピーで作ってある残念なページなんだ。見比べてみな〜
356名無し三等兵:2014/01/10(金) 14:16:54.44 ID:???
>>350
三式中戦車がバルジの戦いで実戦投入されてたなんて知らなかったそんなの
357名無し三等兵:2014/01/10(金) 14:30:16.59 ID:???
Wikipediaの三式中戦車のページ内にも「バジルの戦い」のキーワードがあった

>本車は、1945年末以降に日本本土にて想定されたM4中戦車との戦闘において、防御力や火力に劣っている。
>三式中戦車の三式七糎半戦車砲は、37.5口径75mm M3戦車砲を搭載した型のM4中戦車とは同程度の主砲貫通力であるが、
>1944年12月のバルジの戦いより本格的に投入された52口径76mm M1戦車砲を搭載した型のM4中戦車に対しては大きく劣る。

関係ないし!
358名無し三等兵:2014/01/10(金) 14:48:30.30 ID:???
なんつー残念なページなんだw
359名無し三等兵:2014/01/10(金) 14:55:34.03 ID:???
バジルの戦い……イタリアとフランスが衝突した戦場がちょうどバジル畑で
両軍ともに靴底からいい匂いさせて帰ったというアレか
360名無し三等兵:2014/01/10(金) 22:20:47.11 ID:???
>>352
正面25mmAPDSFS弾位は耐えて欲しい
361名無し三等兵:2014/01/10(金) 23:37:28.15 ID:???
軽戦車(空挺戦車、水陸両用戦闘車)との戦闘を想定してるんだから
それなりの正面防護力は与えてるでしょ。
イメージ図で空挺戦車に正面から立ち向かってるし30mm掃射抗堪ぐらいは要求してそうだ。
362名無し三等兵:2014/01/10(金) 23:49:19.03 ID:???
中台韓の105mmAPFSDSに抗堪できなきゃ欠陥でしょ
363名無し三等兵:2014/01/11(土) 00:21:23.38 ID:6rWPhjvR
パスタにかけたいな、バジルの闘い。
364名無し三等兵:2014/01/11(土) 08:32:01.30 ID:???
パスタにかけたいな、バルジ
365名無し三等兵:2014/01/11(土) 10:02:32.96 ID:???
どうだ,この俺様のバルジ.
366名無し三等兵:2014/01/11(土) 10:10:32.37 ID:???
ドルジは強い
367名無し三等兵:2014/01/11(土) 11:17:31.96 ID:???
10式から流用された砲塔正面の形状とセラミック積層複合装甲技術の進歩を考えたら、105mmAPFSDSは普通にいける。
368名無し三等兵:2014/01/11(土) 12:04:25.32 ID:???
105mmHEAT抗堪ですら夢物語って言ってんのに、105mmAPFSDSときたか
逆におまえら日本貶めたいんじゃねーの?
実際には出来ませんでしたってなったら後で罵る為に今言ってるとかで
369名無し三等兵:2014/01/11(土) 12:14:56.15 ID:???
105mmHEAT抗堪ですら夢物語って誰が言ってるの?
キドセンの耐久試験に使われたカール君は105mm砲のTYPE91HEATより威力高いのに
前者はタンデム弾頭の奴だと500mm、後者は425mmのRHAを抜けることになってるんだぞ
370名無し三等兵:2014/01/11(土) 12:19:32.63 ID:???
また在日シナチョンの誹謗中傷か
田母神国軍が出来た暁には殲滅される存在なのに
371名無し三等兵:2014/01/11(土) 12:53:36.80 ID:???
装輪装甲車としてのベース部分は12.7には耐えれないだろうが
戦車に比べて背が高いので、砲塔。ホイールハウス上・車体全面は
それなりに耐えそうだがな。
車体後部・砲塔上部はペラペラっっぽいが
砲塔上部は鉄板をボルト止めしている画像があるが
アレがドレだけの効果があるのか・・・・・
372名無し三等兵:2014/01/11(土) 12:58:01.38 ID:???
試験結果も耐久性の要求内容も公開されてないから、
実際どうだったのかわからん。
あの試験も要件性能としての試験だったのか、
実験としての試験だったのかすら公表されてないしな。
373名無し三等兵:2014/01/11(土) 13:00:34.38 ID:???
陸自の自信っぷりからみて相当なもの
374名無し三等兵:2014/01/11(土) 13:10:41.40 ID:???
車体、砲塔のコア構造は鋼板溶接モノコックだから強度上ある程度の板厚は必要だよ。
結果的に12.7mm程度の抗堪性能は基本的に持ってると見て良いだろう。
それに付加装甲をボルト止めして必要な箇所に必要な防護性能を付与するって仕様だな。
375名無し三等兵:2014/01/11(土) 13:22:44.37 ID:???
結論は出たようだな。
標準でカールに対抗できるって事は、あとは必要に応じて必要な増加装甲を付けるってこと。
任務の相手が歩兵ならそれなり、3.5Gならそれ相応って感じで。
376名無し三等兵:2014/01/11(土) 13:27:50.73 ID:???
増加装甲無しで耐える証拠なんて出てきてないが
377名無し三等兵:2014/01/11(土) 14:09:05.99 ID:???
この流れどっかで見た覚えがあると思ったらあれか
10式は軽いから装甲が紙とかいうry
378名無し三等兵:2014/01/11(土) 14:25:07.17 ID:???
44トン装軌車の10式と26トン装輪車のMCVじゃ期待値は全然違うがね
379名無し三等兵:2014/01/11(土) 14:56:14.58 ID:???
本装甲が12.7mm程度に耐えられないなら
モジュール装甲でメタルジェット完全に防がないとまず貫通するよね
380名無し三等兵:2014/01/11(土) 14:58:31.60 ID:???
日本のハイテン鋼舐めんな
381名無し三等兵:2014/01/11(土) 16:25:53.42 ID:???
96式APCよりは防御力あるでしょ
382名無し三等兵:2014/01/11(土) 17:10:49.22 ID:???
防御力高く見積ってる人はMBTと真っ向撃ち合い勝負出来る結論か?
383名無し三等兵:2014/01/11(土) 17:19:14.24 ID:???
>>382
アンブッシュに徹するならK1A1や96式戦車とも互角以上に戦えると思ってるよ
384名無し三等兵:2014/01/11(土) 17:39:07.58 ID:???
行進間射撃性能の高さから言って、むしろ正面で撃ち合う方がいいかも
385名無し三等兵:2014/01/11(土) 18:43:43.92 ID:???
いつから日本は錬金術を習得したんだろう
物理の法則なりの防御力だとは思うが
386名無し三等兵:2014/01/11(土) 19:12:53.07 ID:???
HEATの威力なんて中空装甲やスラットで圧力変化さえ殺しちまえば
後はジェットの線上以外たいしたことは無い
ジェット完封なんてオナニーだ
387名無し三等兵:2014/01/11(土) 19:17:44.02 ID:???
高速性能を生かせば、むしろ60tもあるノロマなM1A2じゃ追いつけない。
そこに高性能な行進間射撃で105mmAFPSDSを叩き込みつつ
素早く遮蔽物へ隠れる戦術なら、これは案外・・・???
388名無し三等兵:2014/01/11(土) 19:19:19.19 ID:???
質の悪い架空戦記でそんなのあったな
389名無し三等兵:2014/01/11(土) 20:50:43.65 ID:???
>>385
拘束セラミック複合装甲は技術の無い国から見れば錬金術みたいなもんだ。
390名無し三等兵:2014/01/11(土) 20:56:17.26 ID:???
>>378
26トン装軌よりはマシじゃね?>26トン装輪
391名無し三等兵:2014/01/11(土) 21:07:00.41 ID:???
最新の理論と素材を使えば90式と同等の防護力を同戦車の30%の重量で得られるという意見がある
ま、これはさすがに盛りすぎとは思うが最低でも74式以上の防護力は期待できる
中華の05式水陸車の後だしだから105o滑空砲くらい耐えても不思議はないね
わざわざ戦車数を削減してまでやるくらいあたり相当自信があるんだろ
392名無し三等兵:2014/01/11(土) 21:12:10.52 ID:???
空を飛ぶ
砲が飛ぶ
雲を突き抜け123
393名無し三等兵:2014/01/11(土) 21:16:00.57 ID:???
>>391
>最新の理論と素材を使えば90式と同等の防護力を同戦車の30%の重量で得られるという意見がある
コスト無視すればという条件が付くんだよなこれ
採算無しでいいなら戦闘機用ジェットエンジンだってとっくに国産開発出来てた
394名無し三等兵:2014/01/11(土) 21:17:51.79 ID:???
395名無し三等兵:2014/01/11(土) 21:19:04.95 ID:???
物理法則の沙汰も金次第ですか(呆
396名無し三等兵:2014/01/11(土) 21:20:04.35 ID:???
コスト面や生産性に配慮したものでも半分程度で収まってしまうんだな。
397名無し三等兵:2014/01/11(土) 21:37:46.00 ID:???
MCVは生産性最優先だからそこまでではないだろう
ただ履帯とか浮航能力とか余計なものつけてないので05式両用戦車よりは確実に硬い
398名無し三等兵:2014/01/11(土) 21:48:54.45 ID:???
硬い(意味深)
399名無し三等兵:2014/01/11(土) 21:52:08.27 ID:???
バジルの戦いってなんだよって思ったら俺が書いてたのかよ
400名無し三等兵:2014/01/11(土) 23:07:21.46 ID:???
仮想敵が舐めプして草生してくれるなら別にそれでええわ
401名無し三等兵:2014/01/11(土) 23:59:36.95 ID:???
>>387
砲弾より早く動ければ勝ち目はあるな。
地上を音速以上で駆け抜けたら、それ自体が武器になりそうだ。
402名無し三等兵:2014/01/12(日) 00:12:26.25 ID:???
普通科「ちょっ」
403名無し三等兵:2014/01/12(日) 10:44:42.34 ID:???
>>402
特別に跨乗させてやろう
なに遠慮するな
404名無し三等兵:2014/01/12(日) 12:43:41.80 ID:???
105o砲には耐えてくれなきゃ困るぜ
戦車の一部肩代わりする形にしてるんだからよ

中国やロシアの揚陸能力や戦車増強がますます拡大したらこちらも戦車増やすことになるかな?
405名無し三等兵:2014/01/12(日) 12:49:33.72 ID:???
>>401
エイトマン量産ですか.
406名無し三等兵:2014/01/12(日) 13:24:11.70 ID:???
>>404
敵の射程外から安全に撃破するドクトリンに従い運用すべき

ATMや支援砲撃で数減らしたうえで
防衛戦の突破を試みる敵装甲車を機動戦闘車が横槍で撃破すれば良い
407名無し三等兵:2014/01/12(日) 13:25:27.00 ID:???
>>406
横槍をいれるには不整地に移動せねばならんが?
408名無し三等兵:2014/01/12(日) 13:42:01.71 ID:???
>>407
では侵攻ルートに先回り待ち伏せ後に遅滞防御で
409名無し三等兵:2014/01/12(日) 13:48:13.73 ID:???
>>408
同意。装輪戦闘車の任務としては適切。
410名無し三等兵:2014/01/12(日) 14:29:50.08 ID:???
こういうの一つあると便利そうだよね
荷物運ぶとか迫撃砲運ぶとか

放水銃を搭載した水陸両用車=東京都調布市の消防庁消防研究センター
ttp://www.asahi.com/articles/photo/AS20140107000974.html
411名無し三等兵:2014/01/12(日) 17:55:50.33 ID:???
離島や山間部だと役立ちそうだね。
アメリカ軍が使ってたミュール(今は新型が配備)みたいな運用になるのか? そしたらATM搭載の派生駆逐車も…
412名無し三等兵:2014/01/13(月) 01:56:30.78 ID:???
平成17年度以降に係る防衛計画の大綱について
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2005/taikou.html
> 見通し得る将来において、我が国に対する本格的な侵略事態生起の可能性は低下していると判断されるため、
> 従来のような、いわゆる冷戦型の対機甲戦、対潜戦、対航空侵攻を重視した整備構想を転換し、
> 本格的な侵略事態に備えた装備・要員について抜本的な見直しを行い、縮減を図る。

平成23年度以降に係る防衛計画の大綱について
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2011/taikou.html
> 厳しい財政事情を踏まえ、本格的な侵略事態への備えとして保持してきた装備・要員を始めとして
> 自衛隊全体にわたる装備・人員・編成・配置等の抜本的見直しによる思い切った効率化・合理化を行った上で、
> 真に必要な機能に資源を選択的に集中して防衛力の構造的な変革を図り、限られた資源でより多くの成果を達成する。
>
> 本格的な侵略事態への備えについては、
> 不確実な将来情勢の変化に対応するための最小限の専門的知見や技能の維持に必要な範囲に限り保持することとする。

平成26年度以降に係る防衛計画の大綱について
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2014/pdf/20131217.pdf
> 主に冷戦期に想定されていた大規模な陸上兵力を動員した着上陸侵攻のような侵略事態への備えについては、
> 不確実な将来情勢の変化に対応するための最小限の専門的知見や技能の維持・継承に必要な範囲に限り保持することとし、
> より一層の効率化・合理化を撤退する。

陸上自衛隊は対着上陸作戦に見切りを付けており、冷戦時代に培った防戦能力の維持については既に断念している。
即応機動体制の構築を重点に置いた戦備は今後も継続する見通しであり、重厚長大な機甲特科に対する優先度は低い。
413名無し三等兵:2014/01/13(月) 07:01:25.38 ID:???
スパキャット
414名無し三等兵:2014/01/13(月) 09:40:11.30 ID:???
>>411
そんなゴミより10式戦車の方がはるかにハイスペック
415名無し三等兵:2014/01/13(月) 09:55:10.83 ID:???
でもお高いんでしょう?
416名無し三等兵:2014/01/13(月) 09:59:45.19 ID:???
>>415
お前が気にする必要あるの?
417名無し三等兵:2014/01/13(月) 10:16:32.52 ID:???
納税者の財布から出した金で買うんだから気にするに決まってるだろ
418名無し三等兵:2014/01/13(月) 10:26:44.64 ID:???
>>416
ニートは気楽なもんだ
419名無し三等兵:2014/01/13(月) 10:28:49.46 ID:???
10式の半分の5億なら御の字って所だろう
あんま安くない
420名無し三等兵:2014/01/13(月) 10:54:11.93 ID:???
乗員の値段はむしろ高くなるしな(人数分)
421名無し三等兵:2014/01/13(月) 11:12:51.97 ID:???
なにを言ってるんだ?
荷物とか迫撃砲運ぶのを機械化したら
なんで人数増えるんだ?
大体、これ200〜300万くらいだぞ?
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~atc/sub28.htm
422名無し三等兵:2014/01/13(月) 11:36:47.56 ID:???
海自の護衛艦も増えるし増員不可避
423名無し三等兵:2014/01/13(月) 14:10:00.92 ID:???
>>421
10式に比べたら装填手が増えるだろ
普通科と比べたらそれこそ整備段列の分増えるぞ
424名無し三等兵:2014/01/13(月) 15:23:23.46 ID:???
なんで戦車と現代版ケッテンクラート比べてるんだ・・・
425名無し三等兵:2014/01/13(月) 16:02:43.32 ID:???
一方、米軍は分隊支援のためキモい獅子舞ロボを開発した
426名無し三等兵:2014/01/13(月) 16:11:42.46 ID:???
414が病気なのさ
427名無し三等兵:2014/01/13(月) 18:30:14.71 ID:G7xG5LLX
凸に凹を当てるだけなのに凸には凸でいいんだとか言う奴ww
 ホモかよ。
428名無し三等兵:2014/01/14(火) 04:15:56.43 ID:???
>>412
10式戦車100両は74式戦車1000両に勝る
削減されてると言うよりは仮想敵の軍備増強に対応出来てないと言った方が良いかも

特科は無駄って高射も?
429名無し三等兵:2014/01/14(火) 06:29:35.60 ID:???
事実上74式の置き換えだし人数は変わらんだろ
430名無し三等兵:2014/01/14(火) 07:32:16.33 ID:???
>>428
>10式戦車100両は74式戦車1000両に勝る

さすがにそれは言いすぎwせいぜい500両だ。
431名無し三等兵:2014/01/14(火) 07:34:52.41 ID:???
え?
対戦車戦闘に限定するなら90式戦車小隊>74式戦車中隊なんだろ
曲射含む火力支援なら逆になるけど
432名無し三等兵:2014/01/14(火) 12:37:56.90 ID:???
戦車の曲射って精度的にはどうなんだろうな
チハタンや四号は固定目標ならよく当たったと聞くけど
433名無し三等兵:2014/01/14(火) 13:07:08.64 ID:???
おたべのツイログでも漁れば?
434名無し三等兵:2014/01/14(火) 18:03:49.97 ID:???
まあ、74式や90式でも曲射用(間接射撃用)に方向角指示器とか付いてるしな
435名無し三等兵:2014/01/14(火) 18:41:04.44 ID:???
>>412
前大綱の
> 本格的な侵略事態への備え
は、陸海空どの自衛隊なのかも不明確だけど、

新大綱の
> 主に冷戦期に想定されていた大規模な陸上兵力を動員した着上陸侵攻
って、もう対陸上兵力限定だよね?
436名無し三等兵:2014/01/15(水) 09:59:00.79 ID:???
74式だと最大射程9500mだが陸自の最大射程って45度だっけ
42〜43度にすれば1万m届くかな

主砲の計算機は300m〜3000mだな
437名無し三等兵:2014/01/15(水) 10:05:09.57 ID:???
>>430
モンキーでもT-72は74式戦車よりは強いはずだがアレだったじゃないか

74式じゃ10式の砲弾尽きるまでやられ続けるだけだろう
438名無し三等兵:2014/01/15(水) 10:29:39.43 ID:???
T−72なんて61式で十分
439名無し三等兵:2014/01/15(水) 11:18:32.37 ID:???
なんだったんだ
440名無し三等兵:2014/01/15(水) 11:19:26.28 ID:???
>>439は誤爆 orz
441名無し三等兵:2014/01/15(水) 12:02:13.99 ID:???
10TK4両小隊>90TK14両中隊>74TK58両大隊

出自不明の噂を総合するとこうなるけど流石に胡散臭いな

>>438
六一式戦車の主敵想定はT34/85やT44なんですけど
アップグレードされたT54/55相手でも苦戦するレベルだろ
442名無し三等兵:2014/01/15(水) 18:48:41.79 ID:???
>六一式戦車の主敵想定はT34/85やT44なんですけど

それほどの想定もなく、とりあえず作れるものを作っただけだろ
流石にT34/85よりは強そうなのが出来たけど
443名無し三等兵:2014/01/15(水) 21:11:37.95 ID:???
>>442
61式戦車の仮想敵はT34/85で合ってるよ。
444名無し三等兵:2014/01/15(水) 21:13:34.90 ID:???
戦車開発で仮想敵を想定しないものは有り得ないよ。
調べればすぐわかるけど、STAの段階でT34に抗しうる(圧倒する)能力の獲得が主。
チャーフィーが朝鮮戦争で撃ち負けた事が教訓となったのと、M46シリーズではでかすぎるし重すぎるので作った。
だからD10のT55は楽な敵ではなく、砲威力ではむしろ発射速度以外では能力的に砲威力で相当な差がある。
つまりT62、64、72と下るに連れ、61式は当然不利になる。
445名無し三等兵:2014/01/15(水) 22:33:07.00 ID:???
61式の砲俯角が大きいのは稜線射撃での防御戦闘を想定してるからだよ。
遅れて登場した戦後第2世代の74式もその点では同じ。姿勢制御に進化させてるけどね。
446名無し三等兵:2014/01/16(木) 00:27:36.10 ID:???
STAより以前には25t75mm砲戦車だっただろう、と言う事ではなかろうか
447名無し三等兵:2014/01/16(木) 10:39:58.49 ID:???
>調べればすぐわかるけど、STAの段階でT34に抗しうる(圧倒する)能力の獲得が主。

だからそんなの後付の解釈だって
448名無し三等兵:2014/01/16(木) 12:12:56.02 ID:???
どっちでもいいから61式開発経緯のソース持ってこい
449名無し三等兵:2014/01/16(木) 20:55:54.97 ID:???
>>447
説明求むわ。
確かに調べていくと、自衛隊OBのレポートにも特にT34対抗の記述がなかった。出てきたのはチトの技術が受け継がれてるってことで、つまり75mm以上の砲と空冷ディーゼル(統制型ではない)を搭載するのが目的だったってことか。
そろそろスレチになってきた。
450名無し三等兵:2014/01/17(金) 11:14:55.04 ID:WDY3Qvt8
61式の解説はこのサイトのが良く纏まってるよ。
ttp://combat1.sakura.ne.jp/61SHIKI.htm

仮想敵を何としたかの記述は無い。
ただ、開発当時100mm戦車砲搭載のT-54が既に存在し開発中にT-55が登場してるが、M381A1徹甲弾の威力はソ連の100mmとほぼ同等ということだ。

>1955年5月に陸上幕僚監部はSTの第1次要求性能案を取りまとめたが、その内容は以下のようなものであった。
>・戦闘重量30t以下、車体長約6.0m、全幅2.8m以下、全高約2.0m
>・主砲は90mm戦車砲、最大俯角15度、携行弾薬数50発
>・エンジンは出力600hpの空冷ディーゼル、路上最大速度50km/h

第1次要求性能案から90mm戦車砲搭載が要求だし、それ以前の車重や砲仕様は検討段階の数値てことだな。
朝鮮戦争でのM46の実績からT-34/85には十分対抗できるてなところだが、既に存在するT-54を無視してたとは考え難い
砲塔の装甲が車体と比較してかなり厚いことと最大砲俯角を15度と指定してることから砲塔のみを露顕することでなんとか対抗しようと考えたんだろう。
451名無し三等兵:2014/01/17(金) 11:16:25.41 ID:???
失礼、ageてしまった。
452名無し三等兵:2014/01/17(金) 11:22:58.94 ID:???
90mm砲じゃないとT-34に対抗出来ないってのは朝鮮戦争の戦訓だっけ

まあ朝鮮戦争の後でも三菱の設計者は軽量の初期案でもT-34くらい楽勝と思っていたようだけど
453名無し三等兵:2014/01/17(金) 11:59:37.00 ID:???
T-34なら76mm砲でもHVAP使えば有利に戦える
まあ技量にもよるだろうが
454名無し三等兵:2014/01/17(金) 12:13:16.70 ID:???
次のロールアウトはどれなんだ?
455名無し三等兵:2014/01/17(金) 12:26:55.93 ID:???
>>452
北朝鮮の機甲戦力が痩せ細る前はパーシングが好まれた
456名無し三等兵:2014/01/17(金) 12:45:24.08 ID:???
56口径100mm戦車砲D10T BR412D(APCBC)  初速880m/s 1000mで185mm
48口径90mm戦車砲M41   M318(APBC)    初速853m/s 1000mで189mm

ソ連(80%保証)とアメリカ(50%保証)は貫通条件が違うから実際にはT55の方が上じゃないか
457名無し三等兵:2014/01/17(金) 12:46:54.67 ID:???
>>456
61式90mm戦車砲は初速が910m/sに向上してるからそうだとしても互角だ
458名無し三等兵:2014/01/17(金) 21:02:03.02 ID:???
MAMORのバックナンバーでMCVのC4I云々の記述確認した
この記述でC4I搭載されないと思う奴は居ないだろ
459名無し三等兵:2014/01/17(金) 21:58:30.76 ID:???
>>44
研究室が一番詳しいのか…なんか有名サイトを晒すと馬鹿にされることが多いから億劫だったけど、やっぱ信頼出来るとこなんだな。
とにかく詳しくありがとうやで。
460名無し三等兵:2014/01/17(金) 22:20:14.77 ID:???
>>458
ていうかC4iてのは従来からあるC3iのネットワーク化なんで
自衛隊の指揮統制がネットワーク化される流れの中で機動戦闘車だけが除外されるなんてことはなかろ。
461名無し三等兵:2014/01/17(金) 22:30:34.19 ID:???
有名軍事ジャーナリストが機動戦闘車にはC4Iが無いことを自分の目で確認している
462名無し三等兵:2014/01/17(金) 23:03:56.15 ID:???
>自分の目で確認してる
公開された「試作車」の中を覗いて車長席周りにC4i端末が無いのを確認したてことかねえ。
車長席の前に砲手席があって砲手の乗降は車長と共用だからレイアウトには興味があるけどな。
463名無し三等兵:2014/01/17(金) 23:12:44.16 ID:???
http://kiyotani.at.webry.info/201310/article_6.html
>コストを下げるためか、戦車扱いされないためか、ネットワーク化するかしないかも決まっていないそうです。
>一体どこの低開発国だよ、という感じです。
>同様の戦車駆逐車は中国、トルコ、ポーランドあたりですらネットワーク化は大前提です。
>普通科とネットワーク化しないで、今日日どうやって普通科と連携して火力支援を行うのでしょうかね?
>発想が20年は遅れています。
>防衛省お得意の国産装備開発理由、「我が国固有の環境と運用構想」ではネットワーク化なんぞ必要ないというのでしょうか。
>いや面白いですねえ。
>まともな国であればこんないい加減な計画では議会で予算が通りませんよ。
>永田町のセンセイ方、あなた方随分と舐められていますぜ。
>とどのつまりが、装輪式の戦車もどきという玩具がつくりたかっただけです。
>趣味で開発するならば税金を使わないで、ポケットマネーでやってほしいものです。
464名無し三等兵:2014/01/17(金) 23:17:45.22 ID:???
悪意を持っての意図的曲解でなければ只のアホだな。
465名無し三等兵:2014/01/17(金) 23:29:41.45 ID:???
スタンドアロンで普通化支援するならネットワークは無駄になっちまうからな・・・
そのへんの見極めとリソース配分を探っているところだろうに、キヨにかかると相当低レベルな認識に落ちるか。
哀れなり、キヨ。
466名無し三等兵:2014/01/17(金) 23:30:31.82 ID:???
つか車載型広多無積むだけでもC4I対応になるんじゃないかと
467名無し三等兵:2014/01/17(金) 23:36:21.80 ID:???
ネットワーク化を本気で推し進めるなら、車体そのものに仕込む装置よりも、広帯域を確保できる多重化した通信インフラの整備や
指揮系統システムそのものの見直しが必要になる、車同士通信してポーンとするだけってワケにはいかない。
米軍ですら衛星経由の無人機の運用で相当帯域のやりくりに苦労したんだ、自衛隊じゃその基盤から作らないといけない。
キヨはそれが分からない。
バックボーンの重要さを理解できないから、目の前にあるものポンと判断するしか出来ない。
目の前に無いから出来ないんだ、いい加減だと考えちゃうんだ、まともなお仕事を知らない子供だね。

まじめな話、戦車同士だけではなく多数存在する陸戦活動単位を緊密に広帯域で連結し、シームレスな情報交換が可能な体制を
本気で構築しようと思ったら大変な投資と労力と頭脳が要る、今後に期待だ。
468名無し三等兵:2014/01/17(金) 23:45:55.10 ID:???
誰に取材したのかは知らんが、聞かれたほうはC4iと言われて10式のシステムを念頭に置いて回答したのかもしれんしね。
469名無し三等兵:2014/01/18(土) 00:05:23.19 ID:???
予算の関係でまだ載せるか決まってないと書いてるだけじゃん
それに載せろと言ってるだけ
470名無し三等兵:2014/01/18(土) 01:06:31.44 ID:???
載せる載せないじゃなく
「何を」載せるかまだ決まってないな
471名無し三等兵:2014/01/18(土) 02:43:31.75 ID:???
【自衛隊板今津スレから】
【254の機動戦闘車評価】

254:専守防衛さん :2014/01/18(土) 02:13:29.87
一対一で戦闘すれば87式偵察警戒車が勝つだろうね。
105mm砲と言えど当たらなければどうと言うことは無いし、低い車体、
低い砲塔からすれば携行弾数も多くないだろうし、連続発射の間隔も長いだろう。
射程は105mmの方が長いけど、双方機動力の高さゆえに間合いは直ぐに詰まる。
となれば25mm機関砲を連射できる87式の方が相当有利

そもそも無装甲に近い車両に105mmもの大火力って何に使うつもりなんだろ?
普通科支援なら40mm自動てき弾銃で十分だろ。
472名無し三等兵:2014/01/18(土) 02:49:33.09 ID:???
くだらん
473名無し三等兵:2014/01/18(土) 03:11:09.06 ID:???
>>471
全てにおいてフイタ
474名無し三等兵:2014/01/18(土) 08:19:47.59 ID:???
C-2の件といい、キヨタニの言い分は当たっている。10式にしても60t近い市街戦に強い重装甲の戦車にすべきだった。
475名無し三等兵:2014/01/18(土) 08:26:24.73 ID:???
>スタンドアロンで普通化支援するならネットワークは無駄になっちまうからな・・・

いや、歩兵が乗るAPCレベルまでネットワーク化しようってのがそもそものC4Iだから
方向性として最低限後で載せられるようにしとかなきゃってのは別に間違いじゃない。

それを外部に明言するか否かは別だし、日本は割とそういう話隠す方なのも事実だし、
もっと欧米みたく出した方がいいんじゃねとは思うが。
476名無し三等兵:2014/01/18(土) 08:29:05.86 ID:???
前から思っていたが、
キヨはリアルタイムな僚車間戦術リンクと、T-ReCsみたいな戦術リンクの区別がついてないのでは?

10式のFCS連接データリンクも全然触れてないくせに低評価だし、
奴さん、データリンクを全て同じものだと思ってないか?
477名無し三等兵:2014/01/18(土) 08:38:35.50 ID:???
10式のは中隊レベル(?)の(ほぼ)リアルタイム戦闘指揮統制を含んだシステムだからな。今のところ他に例がない。
それが機動戦闘車に必要かと聞かれれば俺は必須ではないと思うが。
478名無し三等兵:2014/01/18(土) 14:53:19.14 ID:???
またキヨが馬鹿なことほざいてんのか
ああいう謎ソースで能天気にほざく外野って
プロの自衛官をどれだけ足を引っ張るか
市ねばいいのに
479名無し三等兵:2014/01/18(土) 21:28:54.34 ID:???
そんなこと言ったって、清谷が言ってるとおりになってるじゃん
480名無し三等兵:2014/01/18(土) 21:39:12.88 ID:???
そりゃホラ話も100個ぐらい吹聴すればどれか1つぐらいはまぐれ当たりも起こすでしょ
481名無し三等兵:2014/01/18(土) 21:54:45.85 ID:???
そうそうC-2の強度不足とか
機動戦闘車積めなくなるなんて話も
482名無し三等兵:2014/01/18(土) 22:11:45.13 ID:???
本当にC-2に機動戦闘車が積めなくなったなら空中輸送展開なんて話はいつの間にか立ち消えになってるだろうなあ。
483名無し三等兵:2014/01/18(土) 23:36:42.89 ID:???
ヘリボーンできるはずや
484名無し三等兵:2014/01/19(日) 07:23:46.17 ID:???
オスプレイはC-2がうまくいかんかった場合の保険やな
485名無し三等兵:2014/01/19(日) 08:46:53.29 ID:???
>>480
100じゃ足りないじゃない。
あとX100はいると思う・・・・・・
486名無し三等兵:2014/01/19(日) 09:42:29.49 ID:???
C-2の構造重量が当初設計通りで問題無いならペイロードは要求値を上回ると期待されてたなんて話をどこかで見たな。
現実は強度不足だったわけで構造強度強化の改設計が必要になった訳だがな。
先の話が事実なら改修による重量増加を要求性能を維持できる範囲にしようと努力するだろうね。
少なくともペイロード半減などという無知を晒すような与太が出る余地は無いはずなのだが。
487名無し三等兵:2014/01/19(日) 09:47:18.15 ID:???
要求値を上回るペイロードってそれ安全係数の分だろ
488名無し三等兵:2014/01/19(日) 09:48:11.84 ID:???
C-2は元々最大37.5t+○○%の余裕をもって設計されているので多少自重が増えても大丈夫だとおもうよ。
489名無し三等兵:2014/01/19(日) 10:01:59.77 ID:???
>>487
将来の近代化改修に備えたマージンもあるよ
490名無し三等兵:2014/01/19(日) 10:30:16.50 ID:???
というかC-2の場合、信頼性重視で枯れたCF6にしたんで、
次世代型ターボファンに積み替えればさらなる性能向上すら見込めるしな。

まあ信頼性もあるから近い将来までではやらないだろうが。
491名無し三等兵:2014/01/19(日) 11:13:58.72 ID:???
エンジン出力上がってもカーゴ強度不足じゃペイロードは上がらないわなぁ
492名無し三等兵:2014/01/19(日) 12:07:25.51 ID:???
>>491
滑走路とれる時に37.5t対応なら充分だろ>>強度
493名無し三等兵:2014/01/19(日) 14:36:13.81 ID:???
https://twitter.com/kyuumaruTK/status/424511189331091456
https://twitter.com/nazo_jam/status/424375946011877377

40年前の技術でそれなら10式由来の複合装甲を貼ったMCVはやはり105mmAPFSDS抗堪なんだろうな
93APFSDSもどうやら東側GEN3に通じるようだしやはりMBTと遣り合えるに違いない
494名無し三等兵:2014/01/19(日) 15:08:35.41 ID:???
カーゴドアが吹き飛んだのは今回で2度目。
初飛行の時点で、既に重量超過でペイロードは半分以下になっており
今回の事故の対処でペイロードが10tを切るのは間違いないだろう。

残る特徴は高速性だけだが、それもRNAV航法装置がないため民間航路に
乗ることができず何の意味も無くなっている。
495名無し三等兵:2014/01/19(日) 16:58:54.78 ID:???
>>493
アホのバカッターがソースですか(呆
496名無し三等兵:2014/01/19(日) 17:10:19.15 ID:???
>>493
機動戦闘車に装着可能かつ105mmAPFSDS抗堪可能な拘束セラミック複合装甲は技術的に問題ないだよ。
それが生産型に標準装着品になるか否かは別問題というだけ。

搭載する指揮統制システムの仕様も制式化あるいは使用承認手続きまでに確定すれば良いことだし、技術試験の時点であれこれ決め付け批判するのは勇み足。
497名無し三等兵:2014/01/19(日) 17:32:07.21 ID:???
>>494
うざい.
巣に帰れ.
498名無し三等兵:2014/01/19(日) 18:21:44.80 ID:???
>>496
んだんだ、そ〜だべな〜
499名無し三等兵:2014/01/19(日) 18:36:40.32 ID:???
正面から105mm撃たれる心配より側面を30mmで撃たれる心配したほうが良いだろ
105mm積んでるようなのは歩兵運べないから大して持ってこれない
500名無し三等兵:2014/01/19(日) 19:59:54.83 ID:???
>>494
後付の補強で色々増えた試験機と、それ以後の改修機いっしょにするアホ発見。
501名無し三等兵:2014/01/19(日) 21:49:52.54 ID:???
新型輸送機の国産は結構なんだが川崎じゃなくて三菱にやらせるべきだったんじゃないかね
502名無し三等兵:2014/01/19(日) 22:19:35.30 ID:???
C-2の胴体強度設計はMHIが担当したという話ではなかったかな。
503名無し三等兵:2014/01/20(月) 08:52:31.07 ID:???
航空機なんてアメリカでさえドタバタしてるしな
P-8とかさ
504名無し三等兵:2014/01/20(月) 09:12:22.62 ID:???
>>502
プライムが下請けに責任転嫁とか
505名無し三等兵:2014/01/20(月) 09:26:19.53 ID:???
そりゃMHIが何もかも自由に設計できるってんなら強度不足はMHIのせいだろうけどねぇ

実際にゃプライム様から構造やら重量やらその他仕様やらにあれこれ注文をつけられて
その制約の中で設計しなくちゃならんわけで
さらにいえば出来上がった設計を運用上の観点も含めて承認するのもプライムなわけで
506名無し三等兵:2014/01/20(月) 09:41:07.99 ID:???
言い訳のための言い訳の見本のような文章だね
507名無し三等兵:2014/01/20(月) 10:05:44.22 ID:???
>>496
重量26tなのを考えれば空間装甲以外の選択肢無いだろ
508名無し三等兵:2014/01/20(月) 10:10:26.20 ID:???
とは言っても実際プライムの責任だろ?
509名無し三等兵:2014/01/20(月) 10:18:35.59 ID:???
UH-XでもやらかしたしKHIは最近ちょっと調子崩してるな
510名無し三等兵:2014/01/20(月) 11:59:45.40 ID:???
>>507
チェンタウロよりやや小柄で装甲板の性能が違うからドンガラは更に軽量だよ。
そしてファインセラミックスの比重及び前面装甲面積、装備によって26〜28tてな報道。
2tありゃ砲塔前面に105mmAPFSDS抗堪の拘束セラミック装甲を装着してお釣りがくるだろ。
511名無し三等兵:2014/01/20(月) 12:05:18.76 ID:???
小柄・・・かなあ?
殆ど同じ大きさのような。
512名無し三等兵:2014/01/20(月) 13:00:03.93 ID:???
    機動戦闘車 センタウロB1
重量   約26t     26t
全長   8.45m     8.555m
全幅   2.98m     3.05m
全高   2.87m     2.735m
513名無し三等兵:2014/01/20(月) 14:26:17.35 ID:???
正直誤差だな
514名無し三等兵:2014/01/20(月) 14:38:12.49 ID:???
センタウロ以上の防護力は持ってないだろう
多少素材性能の差があっても定格30mmが精々
515名無し三等兵:2014/01/20(月) 17:40:11.53 ID:YJZoZeCk
地雷対応なら、装輪でない方が良いんでは??
516名無し三等兵:2014/01/20(月) 17:43:15.07 ID:???
地雷ならそれこそ装軌のが脆弱だろ
517名無し三等兵:2014/01/20(月) 17:43:59.04 ID:???
>>514
君は日本のセラミック技術を知らんか信じたくないのだね?
518名無し三等兵:2014/01/20(月) 18:04:12.13 ID:???
>>495
おたべって中の人じゃなかったか
田母神のような門外漢なわけ?
519名無し三等兵:2014/01/20(月) 18:04:54.50 ID:???
履帯切るような威力の地雷踏んだら、装輪だってただでは済まんのでは
520名無し三等兵:2014/01/20(月) 18:10:17.88 ID:???
ゴムタイヤが簡単に吹き飛んで爆圧を逃がすだよ。
それでも車体がひっくり返る程の威力なら仕方ないがな。
521名無し三等兵:2014/01/20(月) 18:11:28.34 ID:???
89FVは92式に耐えるけど96WAPCだと廃車になると聞いた覚えが
522名無し三等兵:2014/01/20(月) 18:16:10.07 ID:???
誰に聞いたの?
それが大事なとこ
523名無し三等兵:2014/01/20(月) 18:29:20.93 ID:???
>>519
タイヤ1,2個吹っ飛んでもそのまま走り続けるから、装輪の場合
車体が破壊されるレベルの地雷ならそもそも装輪か装軌かなんて大して関係ないな
524名無し三等兵:2014/01/20(月) 18:57:19.09 ID:???
>>523
うん、そのタイヤだけ吹っ飛んで生還した事例を見たことがないのよ
525名無し三等兵:2014/01/20(月) 19:23:45.61 ID:???
http://www.warbirds.jp/ansq/3/C2000283.html
> 装輪は地雷に強いというか…。
> 理想的には冗長性があるということだけで、それが如実に現われるのは8輪以上の車両でがんす。
> 6輪の場合は、フロント食らったらまともに動かないと思っていいでし。逃げるが得策。
> 逃げても安全な場所はどこに?って言われても困る(笑)
> sorya
526名無し三等兵:2014/01/20(月) 19:30:51.92 ID:???
ところでMCVのタイヤは重迫級の榴弾破片に耐えられるの?
527名無し三等兵:2014/01/21(火) 20:29:33.28 ID:???
>>525
8輪だから問題ないな。
528名無し三等兵:2014/01/22(水) 05:25:12.91 ID:???
>>524
IED食らってタイヤ吹っ飛んだMRAPがどうにか自走して離脱するのはイラクではよくある

装軌だと牽引するのも大変だしな
529名無し三等兵:2014/01/22(水) 05:28:38.60 ID:???
砲塔の装甲外した状態の重量は何tなのかな
530名無し三等兵:2014/01/22(水) 23:23:53.30 ID:???
ちなみに戦車の砲塔重量っつーのは第二世代でだいたい戦闘重量の1/4程度、
第三世代だと1/3程度にまで増える
10式を後者で計算してみれば砲塔だけで15tくらいだ

例え装甲が1-2t増えたところでほんと局所的でしかないのよね、防盾とかさ
531名無し三等兵:2014/01/23(木) 07:15:00.57 ID:???
重いものを支えようとすると全体的に重量増えちゃうからねぇ。
532名無し三等兵:2014/01/23(木) 08:51:21.19 ID:???
機動戦闘車の砲塔は砲手席が車長席より一段下がってて、その分天井を露骨に下げてる。
車長席前方の傾斜面に装甲板を付加してまであの形状にしたのは車長席の前下方視界を広くとるためだろうか。
CPSが被弾して使えなくなった場合等も考えての配慮かな。

ていうか試作車はCPS前面の開口カバーが扉式じゃなく手動巻上式のシャッターぽい。
小銃弾を防護できるとは思えんけど良いのだろうか。
533名無し三等兵:2014/01/23(木) 08:53:03.80 ID:???
それを確かめるための「試作車」だろう
534名無し三等兵:2014/01/23(木) 11:17:38.60 ID:???
交戦中はカバー閉めないからべつにいいんじゃない?
535名無し三等兵:2014/01/23(木) 16:11:07.20 ID:KrricneH
ストライカーのように兵員輸送はできないの?
536名無し三等兵:2014/01/23(木) 16:13:28.25 ID:???
それは96式の仕事だから敢えてやる意味はない
537名無し三等兵:2014/01/24(金) 07:10:17.28 ID:???
MGSに歩兵乗らんしな
538名無し三等兵:2014/01/24(金) 09:49:01.41 ID:???
MSGの兵員輸送タイプはでるんじゃね
539名無し三等兵:2014/01/24(金) 11:55:16.70 ID:???
兵員輸送車からの派生なのに
540名無し三等兵:2014/01/24(金) 20:59:21.32 ID:???
機動戦闘車は車体の内部高さが1m程度しかないし兵員輸送など端から考慮してないな。
砲塔バスル上面にはブローオフパネルらしきものが無いから弾庫は砲塔バスケット内と車体後部かな?
541名無し三等兵:2014/01/24(金) 21:23:01.94 ID:ScRrdcEG
まぁ機動戦闘車は74式戦車の代わりだからw
542名無し三等兵:2014/01/24(金) 23:36:00.97 ID:cA3CN6KR
火力だけは74式戦車並だな。
でも装甲が無いから60式自走無反動砲と同じ運用方法しかあるまい。

しかしながら、106SPよりかなり大きいし装輪ゆえに地形による行動の制約が大きいのは
問題だけど、大火力と機動力の高さのメリットはあるな。
543名無し三等兵:2014/01/24(金) 23:39:35.22 ID:???
砲の威力だけで火力を比較してるならアレだべ
544名無し三等兵:2014/01/25(土) 00:03:17.49 ID:???
アルジュン−mk2

http://i.imgur.com/ZcW7fIW.jpg
545名無し三等兵:2014/01/25(土) 00:08:02.31 ID:???
なんだこの中二心を刺激するトゲトゲだらけのアシンメトリ
546名無し三等兵:2014/01/25(土) 00:23:57.68 ID:???
ゾイド
547名無し三等兵:2014/01/25(土) 08:50:57.13 ID:???
装輪装甲車の場合非常用脱出ハッチは底面に付いてるもんなのかねえ?
車体後面のハッチは給弾の便宜の他大きさからいって非常用脱出ハッチを兼ねてるんだろうね。
548名無し三等兵:2014/01/25(土) 13:02:38.71 ID:???
>>542
配備数から逆算すると、K−2やT−80U、99式を一方的に蹂躙できる戦闘能力.
セラミック複合装甲のおかげで、完全防御も兼ね備えている
549名無し三等兵:2014/01/25(土) 13:09:45.09 ID:???
じゃあ10式戦車はもう要りませんね
戦車全廃して海空に予算を回そう
550名無し三等兵:2014/01/25(土) 13:15:27.82 ID:???
ヒント:抑止力
551名無し三等兵:2014/01/25(土) 13:47:27.30 ID:???
機動戦闘車で中国を支那地方走り回ったらさぞ楽しいだろうなとは思う
552名無し三等兵:2014/01/25(土) 14:03:34.10 ID:???
>>550
機動戦闘車でGEN3圧倒できるなら十分抑止力が働くだろう
553名無し三等兵:2014/01/25(土) 16:48:02.76 ID:???
機動戦闘車の高速さに付いて来れる戦車は軽量な10式ぐらいだからな。
554名無し三等兵:2014/01/25(土) 16:53:50.04 ID:???
プロモ見る限り蛇行して敵を翻弄しつつ確実に撃ち込む戦い方かな
555名無し三等兵:2014/01/25(土) 17:00:09.08 ID:???
本当に機動力だけが取り柄の機動戦闘車だからな
隘路が多く山がちな本土ならともかく、離島でどうやって運用するの
556名無し三等兵:2014/01/25(土) 17:19:46.91 ID:???
複合装甲板で敵弾を弾きつつ、実質的に120mm相当のAPFSDS弾を正確無比な射撃で叩き込む
557名無し三等兵:2014/01/25(土) 17:22:35.65 ID:???
???「戦車不要論を進めたカナダ陸軍はイラク戦争で〜」
558名無し三等兵:2014/01/25(土) 17:25:33.00 ID:???
ストライカーMGSと機動戦闘車は雲泥の差
機動戦闘車は戦車の居場所を奪える逸材
559名無し三等兵:2014/01/25(土) 17:31:36.37 ID:???
戦車を大幅削減して装輪で代替するなんてあり得ない、
って騒いでたのはつい最近なんだよな

戦車不要論無用論
ttp://obiekt.seesaa.net/article/157669534.html
560名無し三等兵:2014/01/25(土) 17:35:29.93 ID:???
オブイェクトがこの記事を書いたのは、まだ機動装甲車が出来る前だったから仕方ない
記事中でも、
『中国海軍陸戦隊には戦車並みの高い砲火力を持つ新鋭の05式水陸両用戦車があり、状況次第ではこれと交戦する必要性があります。
現状でこれに対抗できる車両は戦車と開発中の機動戦闘車だけであり、離島への投入は必要とあらば揚陸艦で行えます。機動戦闘車なら空輸で降ろす事も可能です』

って言ってるしな
561名無し三等兵:2014/01/25(土) 17:46:44.23 ID:???
>>559
恥ずかしい奴
562名無し三等兵:2014/01/25(土) 17:48:46.66 ID:???
機動戦闘車の開発が決まった時、在北戦車部隊出身の某コテが怒ってたな
今どこで何やってるんだろうか
563名無し三等兵:2014/01/25(土) 17:51:32.59 ID:???
和菓子せっせと作ってるよ
564名無し三等兵:2014/01/25(土) 18:44:07.99 ID:???
それ多分人違い
565名無し三等兵:2014/01/25(土) 19:07:43.68 ID:???
おたべは掌返ししてたな
全く現金な奴だ
566名無し三等兵:2014/01/25(土) 19:57:28.95 ID:???
まあ、ストライカーMGSは対戦車自走砲・自走歩兵支援砲だが、MCVは「戦闘車」だからな。
567名無し三等兵:2014/01/25(土) 20:13:54.10 ID:???
そう。歩兵支援みたいな割り切った代物じゃなくてガチで戦車の代替。
568名無し三等兵:2014/01/25(土) 21:08:35.02 ID:???
軽戦車だろ
569名無し三等兵:2014/01/25(土) 21:31:33.63 ID:???
現代の突撃砲だろ
570名無し三等兵:2014/01/25(土) 22:09:18.01 ID:???
機動戦闘車を突撃砲だの軽戦車だのdisってる奴ってなんなの
571名無し三等兵:2014/01/25(土) 22:23:02.73 ID:???
89式も戦闘車なんだがなあ
572名無し三等兵:2014/01/25(土) 22:26:51.77 ID:???
>>571
ここは失敗作の話をするところではない
573名無し三等兵:2014/01/25(土) 22:31:27.78 ID:???
>>572
何で失敗作なんだ?
574名無し三等兵:2014/01/25(土) 22:46:36.84 ID:???
つまり機動戦闘車も戦闘車であり失敗作なのか
575名無し三等兵:2014/01/25(土) 23:03:14.45 ID:???
無装甲の対戦車戦闘車はないだろw

20mmクラスの機関砲弾の直撃に耐えられないんだから。
576名無し三等兵:2014/01/25(土) 23:10:02.07 ID:???
チェンタウロと同じ重さから言って正面20ミリ防弾じゃねえの
577名無し三等兵:2014/01/25(土) 23:28:49.95 ID:???
日本の複合装甲は世界水準より遥かに上なんだが
578名無し三等兵:2014/01/26(日) 01:08:01.90 ID:???
じゃあ自慢の10式も紙装甲のポンコツですよね?
って言うと、戦車厨は顔を真っ赤にして怒り出す不思議。

異次元の性能を持つ10式の技術を使って作られた
キドセンが異次元の装甲を持ってたら都合悪いのか?
579名無し三等兵:2014/01/26(日) 01:16:55.61 ID:???
翻訳ブログを読む限り、中国人と韓国人は10式を「軽いからザコ」とか「紙装甲」とか言ってるぞ
580名無し三等兵:2014/01/26(日) 01:25:43.86 ID:???
>>578
異次元の装甲使ってるならいいんだけどさ
ソースあるの?
581名無し三等兵:2014/01/26(日) 01:46:28.22 ID:???
>>567
戦車として運用できない時点で代替え足り得ない。
第2世代戦車には勝てるだろうけど
基本は戦闘車の駆逐と歩兵支援がこいつの仕事だろ。
582名無し三等兵:2014/01/26(日) 01:49:37.40 ID:???
>>578
そこで「じゃあ」って発展するのは幾らなんでも無茶だ。
20mm抗堪は少なすぎるとは思うが、ベースになる許容重量自体が違うんだからそもそも比較自体するもんじゃない。
紙も異次元も無理となれば現実的な話になるか?
583名無し三等兵:2014/01/26(日) 01:50:39.27 ID:???
>>581
高速展開と敵装甲車両及び通常車両の撃破、ハイローのローだわな。
584名無し三等兵:2014/01/26(日) 01:55:01.72 ID:???
単純に、機動戦闘車と戦車では使う場所が違う
ってだけだと思うけどなぁ
585名無し三等兵:2014/01/26(日) 01:58:20.70 ID:???
それを認められない子が暴れるのさ
586名無し三等兵:2014/01/26(日) 02:09:56.97 ID:???
でも、MGSに比べると砲塔でかいんだよなあ
戦車駆逐車としてはそこが難点
587名無し三等兵:2014/01/26(日) 04:02:19.28 ID:???
>>579
トルコとパワーパックの共同開発が決まった時に
トルコからK2の技術が日本に流出するとか騒いでたからな
でもK2の技術で日本に流出して困る技術は何か?
という質問に満足に答えられる人はいないのが現実
戦車技術では日本のほうが上だと認めてる
588名無し三等兵:2014/01/26(日) 09:30:06.53 ID:???
K2は欧州の先端戦車技術のまとまりのない塊だから
本当に流出してくれるなら日本にとっては美味しい話で
韓国にとっては鳶に揚げを攫われるような話ではあるんじゃね
589名無し三等兵:2014/01/26(日) 09:47:35.76 ID:???
K2の構成要素から日本が学ぶべき必要のあるものなど無いだろ。
APSは参考ぐらいにはなるだろうがトルコに提供された様子は無いんじゃね?
590名無し三等兵:2014/01/26(日) 09:50:28.18 ID:???
機動戦闘車って道路交通法にひっかかるのか
百害あって一理なしの規制利権はいつになったら廃止されるのか
591名無し三等兵:2014/01/26(日) 09:56:54.61 ID:???
>>582
主要構造をオールアルミ合金にして世界最高峰の複合装甲を纏えば不可能ではない
592名無し三等兵:2014/01/26(日) 10:19:57.46 ID:???
機動戦闘車は運用構想的に全周20mmKE弾防護などいらん。歩兵の20mm機関砲携行は無理だから。
G3MBTを相手にしない想定下での防護力を有していれば良い。
基本的にG3MBTの相手は90式10式の担当だな。だからこそMBTは削減しても維持される。

砲塔前面のみ105mm抗堪ぐらいは1tそこそこの拘束セラミック複合装甲で確保可能だろ。
勿論それが標準仕様になるかは分らん。防護力を外装式付加装甲の差替えで変更できる基本仕様だから。
593名無し三等兵:2014/01/26(日) 10:24:00.96 ID:???
90式はM829A3相当のAPFSDSを撃てないのが痛い
さっさと10式戦車に置き換えてしまった方がいい
594名無し三等兵:2014/01/26(日) 10:54:46.31 ID:???
>>592
車体側面も20mm抗堪出来るかどうかって見た目ではある。
砲塔正面は体積取ってるから、かなり強化してそうだが
どこまで耐えられるのかが気になる所。
595名無し三等兵:2014/01/26(日) 11:37:31.73 ID:???
40mm自動てき弾銃の無人砲塔搭載
乗員を2名にして6輪で出来るだけ低く小さくまとめて
出来るだけ重装甲化の方が市街戦向きだと思うのだが。

こんな密閉式の戦闘室を備えただけの無装甲に近い直接火力支援車なんて
乗員からすれば死ねと命ぜられるに近いものがあるだろう。
596名無し三等兵:2014/01/26(日) 11:38:35.38 ID:???
重装甲にするなら装輪なんて選択しないわ
597名無し三等兵:2014/01/26(日) 11:41:17.22 ID:???
>>596
機動戦闘車の存在を否定するな
598名無し三等兵:2014/01/26(日) 11:45:32.71 ID:???
105mm戦車砲搭載に拘ったゆえに防御が手薄になっているんじゃないか?

市街戦、島嶼戦、山間部、沿岸部、いずれも機動力を発揮して防御能力の低さを補う
ことは難しいだろう。
開けた大草原や砂漠ならともかく。
599名無し三等兵:2014/01/26(日) 11:51:52.16 ID:kN+KuApx
>>595
6輪は前後どれか一本タイヤやられたら走れないが8輪は走れる
600名無し三等兵:2014/01/26(日) 12:06:44.53 ID:htzxAyeH
>>598
機甲科職種なんだから戦車砲搭載にはこだわるよw
601名無し三等兵:2014/01/26(日) 12:18:18.23 ID:???
チェンタウロ擬きじゃなくてBMPT擬きを配備すべきだった
602名無し三等兵:2014/01/26(日) 12:37:17.82 ID:???
歩兵の携行火器に抗堪が要求なんだから側面は携行レベルのHEAT弾頭に抗堪するだろ。
でなきゃ砲塔側面は開口ハッチも無いボルト止めパネル付のモジュールブロックなど必要無い。
ハッチ式でないだけで10式生産型と同タイプの砲塔側面モジュールだわな。

後面防護は外観からは推し量れないが想定運用状況下で必要かて話ともリンクするしなんとも言えん。
砲塔上面はほぼ全体にスタッドナットが並んでるから何らかの装着が配慮されてるのは確かだ。
603名無し三等兵:2014/01/26(日) 12:45:16.89 ID:???
>>588
失敗学的に美味しいサンプルでは有る
604名無し三等兵:2014/01/26(日) 13:36:04.58 ID:???
>>599
油圧アクティブサスなら6輪で1輪吹き飛ばされても姿勢制御可能ではないか?
少なくとも後方地域に後退するぐらいは。

>>600
対戦車戦闘を強要する気か?w
605名無し三等兵:2014/01/26(日) 13:40:38.25 ID:???
機動戦闘車の優位性は
河川の土手とか見に行くとすぐ分かると思うけどなぁと

場所って大事よw
606名無し三等兵:2014/01/26(日) 13:50:57.45 ID:???
>>588
実際は、欧米が何らかの理由で手を出しにくく、かといって東側どっぷりでもなく
日本も武器輸出原則があるからダメというニッチな国を狙ってる韓国自体がそういうようなものなんだけどな

具体的にいうとトルコとインドネシアね
607名無し三等兵:2014/01/26(日) 13:54:36.02 ID:???
>>587
それは韓国の技術も大したことがないとは認めているようで、日本の10式戦車は雑魚という彼らの認識と矛盾しない
仮に
608名無し三等兵:2014/01/26(日) 13:54:35.88 ID:???
だけどアルタイのエンジンは日本に寝取られたよね(´・ω・`)
609名無し三等兵:2014/01/26(日) 14:26:52.66 ID:???
韓国としては、兵器輸出産業における、イスラエルや南アフリカのポジションを狙ってる。
例えば、それが独自開発のVLSであり、そのVLSで運用するアスロックなり、巡航ミサイルなんだよ。
似たようなコンセプトとして、南アフリカのVLS発射式短SAM『ウンコトウム』があるしね。
610名無し三等兵:2014/01/26(日) 14:43:31.90 ID:???
>>605
護岸工事様様ですな
611名無し三等兵:2014/01/26(日) 14:53:19.25 ID:???
>>609
で、ちゃんと着水出来ない対潜ミサイル、他の兵器と互換性のないVLSを作ってしまうと
612名無し三等兵:2014/01/26(日) 14:56:31.45 ID:???
>>610
河口付近とかの土手の上り坂とか狭いのよ
613名無し三等兵:2014/01/26(日) 18:12:00.15 ID:???
105mm戦車砲の搭載がマストなら定数削減で廃棄される74式戦車を
ヘッツァーのように改造してはどうか?

クリスティー式サスペンションゆえに装輪車に改造するのも難しくないし、
油気圧姿勢制御を廃止して簡略化すれば整備の手間も減らせるし。
無砲塔の突撃砲ゆえにその分、重装甲にできるしさ。

それに戦車と火砲の定数外とすれば実質的に対戦車戦闘車をグンと増やせるし。
614名無し三等兵:2014/01/26(日) 18:38:31.03 ID:???
そんなゲテモノ揃えるくらいなら中多をより多く配備する方が良い
615名無し三等兵:2014/01/26(日) 19:25:47.92 ID:???
研究中の軽量戦闘車両のデュアルリコイルってどういう代物?
反動が抑えられるとか?
616名無し三等兵:2014/01/26(日) 20:03:35.01 ID:yloiObi3
列車砲だな
617名無し三等兵:2014/01/26(日) 23:41:53.63 ID:???
>611
互換性の有無は問題ない、むしろ自国製品以外は使えない方が、商売上は好都合とも言える。
ヨーロッパやロシアにも独自規格のVLSはあるし、先に上げたウンコトウムも独自規格だ。
これは、Mk.41等ではパテント料がかかり、輸出に際してアメリカの許可が必須となるからだ。

本当の問題点は、K-ASROKに代表される信頼性であり、カタログスペックと、実績値の差だろう。
それに韓国製で統一する利点より、アメリカやヨーロッパ製で統一する利点を上回るかどうか。

対応SAMも開発すれば、一通りは揃うことになるので、価格次第では競争力も出てくると考える。
特にMk.41に比して小型のため、フリゲート以下のクラス(正に輸出用だ)にアピール出来る。


韓国海軍自身が、「使い物にならない」と言ってる現状では、評価は極めて低いものだが。
618名無し三等兵:2014/01/26(日) 23:48:45.03 ID:???
>>617
多用な弾打てなきゃ意味ないだろ。

ウムコントウだと思ったが、あれみたいに
小型のミサイル艇にも
詰めるの?(フィンランド仕様)
619名無し三等兵:2014/01/27(月) 01:09:12.81 ID:???
どうやら89式装甲戦闘車の砲塔を載せたキドセンの派生型が技本で開発中。
620名無し三等兵:2014/01/27(月) 01:35:46.63 ID:???
10式の砲塔搭載タイプはまだか?
621名無し三等兵:2014/01/27(月) 02:21:45.90 ID:???
>>619
ソースはよ
622名無し三等兵:2014/01/27(月) 03:21:04.96 ID:???
近接火力車と勘違いしとりゃせんか?
623名無し三等兵:2014/01/27(月) 04:12:34.48 ID:???
キドセンの車体は出来良さそうだからバリエーション展開あってもよさげだが
そうすると別の計画・開発中の車両と被るんだよな・・・
624名無し三等兵:2014/01/27(月) 08:00:41.18 ID:???
ファミリー化
625名無し三等兵:2014/01/27(月) 08:10:58.56 ID:???
>>623
ホーク改を搭載したバージョンも絶賛開発中だしな。
626名無し三等兵:2014/01/27(月) 12:19:31.14 ID:???
>>578
容積という概念の無い世界から来たのか?
それともチェンタウロの装甲を30%程度軽量化すれば戦車砲に耐えられると思ってるのか

そもそも主砲が戦車砲なのに装甲まで戦車並みだと財務省が戦車扱いするだろ
627名無し三等兵:2014/01/27(月) 15:56:58.76 ID:???
>>626
だから主要構造をアルミにすれば大幅に軽量化できるから浮いた分を複合装甲に回せるだろう
628名無し三等兵:2014/01/27(月) 16:41:34.95 ID:???
だったら戦車はそうやってより重装甲化するか、同じ装甲で軽量化するだろうな
629名無し三等兵:2014/01/27(月) 16:50:30.49 ID:???
>>628
愚か者が
低反動砲では無い戦車砲の反動吸収には一定の車重が必要だろうが
MCVとは事情が違う
630名無し三等兵:2014/01/27(月) 16:57:34.67 ID:???
低反動砲ではない戦車砲をそれほど重くない車重なのに
とうさいしてスラローム射撃できるMCV
631名無し三等兵:2014/01/27(月) 16:57:54.84 ID:???
  
■ 2016年配備 機動戦闘車「日本版ストライカー」試作車両公開
http://2ch-dc.net/v4/src/1388359645659.jpg <写真>
http://2ch-ita.net/bbs/norimono/img/13725651110008.jpg <写真>
http://www.youtube.com/watch?v=2XSELk_p2g0  <動画> 世界初 走行横向きスラローム射撃!

全備重量:約26t 全長:8.45m 全幅:2.98m 全高:2.87m
最高速度:100km/h 乗員:4名+搭乗4人 機能:C4I 他
エンジン:水冷4サイクル4気筒ディーゼル 570ps/2,100rpm
サスペンション:8輪駆動独立アクティブサスペンション
武装:105mm砲 12.7mm機銃 7.62mm機銃
装甲:世界初夢のナノ結晶鋼板(NORトリプル硬鋼板)+複合セラミック装甲ユニット

世界初、夢の防弾鋼板ナノトリプル硬鋼板(NORトリプル硬鋼板)使用。
高張力鋼(一般的な防弾鋼板)の数倍の強度。
チタン合金より数倍の超強度硬度アーマー鋼板が世界初のナノトリプル硬鋼板。
632名無し三等兵:2014/01/27(月) 17:06:47.62 ID:???
夢の防弾鋼板ナノトリプル硬鋼板(NORトリプル硬鋼板)

…とは何ぞや?
633名無し三等兵:2014/01/27(月) 17:10:34.32 ID:???
IED対策もされてるんか
これはPKOが捗るぞ
634名無し三等兵:2014/01/27(月) 17:46:38.03 ID:???
>>630
>低反動砲ではない戦車砲
低反動砲だよ? 低圧砲ではないのは確かだけど。
635名無し三等兵:2014/01/27(月) 19:33:32.97 ID:???
>>631
IED対処システムと機動戦闘車は関係ないだろ
http://dragoner-jp.blogspot.jp/2013/10/2013ied.html
http://www.youtube.com/watch?v=jc7v510FC8w
636名無し三等兵:2014/01/27(月) 20:12:29.96 ID:???
本当に世界初なら10式の次期生産分の装甲をこいつに更新せい!
機動戦闘車の装甲厚じゃ生かせねぇだろ!
637名無し三等兵:2014/01/27(月) 20:36:19.88 ID:???
>>632
中二病っぽいw
638名無し三等兵:2014/01/27(月) 20:49:16.76 ID:???
>>631
おいおい、同軸の20mm機関砲が載ってないじゃないか
639名無し三等兵:2014/01/27(月) 22:04:15.99 ID:???
>>631
「ストライカー」は兵員輸送装輪車両ファミリーの名前だから、機動戦闘車とは根本的な位置が違う。
日本版の文字をつけるのは無理があるからやめれ。

最後の3行頭抱える
640名無し三等兵:2014/01/27(月) 22:16:57.40 ID:???
TRDI50年史に記載されてる結晶微細化防弾鋼と3重硬度防弾鋼のことだろ。
ごっちゃになってるんじゃないのか?
641名無し三等兵:2014/01/27(月) 23:07:12.91 ID:???
いわゆる相転移装甲、つまりフェイズシフト装甲の一種だな。
あらゆる物理的攻撃を無効化ないし緩和する。

この装甲の実現のお陰で装輪装甲車による直接火力での対戦車戦闘という
長年の技術者の夢が機動戦闘車として結実した。

これは日本が世界に先駆けて実用化した技術
642名無し三等兵:2014/01/27(月) 23:09:05.89 ID:???
10輪、120mm戦車砲搭載型の機動戦闘車改もプランニングされてる模様
643名無し三等兵:2014/01/27(月) 23:10:00.26 ID:???
アクティブ防御システムはまだでつか?
644名無し三等兵:2014/01/27(月) 23:18:52.30 ID:???
>>642
140mm砲型も忘れてるぞ
645名無し三等兵:2014/01/28(火) 03:22:44.36 ID:???
>>630
スラローム射撃はFCSの機能だから車重とかあまり関係無いぞ
チェンタウロでもFCS変えれば出来るよ
MGSはどう頑張っても無理だな

まあ他より命中精度は良さそうではある
そもそもスラロームに入る直前で撃ってるだろコレ
ttp://www.youtube.com/watch?v=eKb-Jsd_28A

あと第7偵察隊は今年度末より90式戦車配備
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/nae/7d/sakigake/H25-04.pdf
646名無し三等兵:2014/01/28(火) 03:27:45.04 ID:???
90式戦車は出来ないが10式戦車では出来るのがスラロームだから90式と10式の映像比べれば違いが分かるぞ

今のところ公開されている機動戦闘車の映像の射撃は90式でも出来るやつだな
647名無し三等兵:2014/01/28(火) 03:31:38.21 ID:???
7偵の迫撃砲は自走化した方が良いと思うんだけど装輪の自走迫はいつ完成するんだろう
648名無し三等兵:2014/01/28(火) 03:59:37.58 ID:???
北方の機動戦闘車配備は2偵と11偵と5偵だけで数両だけとかになるのかな
649名無し三等兵:2014/01/28(火) 06:57:03.75 ID:???
スラローム射撃に期待しすちゃだめなのね。。。
シリアのような市街戦、対ゲリラ戦だと敵が居そうな場所に制圧射撃を繰り返しているだけで
狙って撃っている状況じゃないのね。
650名無し三等兵:2014/01/28(火) 07:17:10.51 ID:xenjYZY8
こんな防御力皆無の車両で市街戦に突入するなんて虐殺されに行くようなもんだ。

遠方から目暗撃ちしか出来んわな。
651名無し三等兵:2014/01/28(火) 08:07:00.27 ID:???
>>645
偵察隊に90TKって勿体ないな
652名無し三等兵:2014/01/28(火) 08:16:41.11 ID:???
>>646
直線走行に入った直後に撃ってるわけだな。
FCSが90式相当の機能を持ってることは確かだと言えるだろうね。
旋回中に高精度射撃が出来るには加速度センサ搭載が要件だから10式同等ではないかもしれんね。
653名無し三等兵:2014/01/28(火) 09:51:49.90 ID:???
>>645
>スラローム射撃はFCSの機能だから車重とかあまり関係無いぞ

車体の安定含むGCSの能力だろ
654名無し三等兵:2014/01/28(火) 10:42:40.00 ID:???
君たち〜
機動戦闘車は、安物、ですよ〜
655名無し三等兵:2014/01/28(火) 10:46:10.35 ID:???
機動戦闘車と戦車を並列で比べるものではないからw
使う場所が違う

先に場所有りきの問題であって
場所のない比較は無意味だからw
656名無し三等兵:2014/01/28(火) 11:47:03.63 ID:???
>中距離域での直接照準射撃により軽戦車を含む敵装甲戦闘車両等を撃破するために使用
>脅威対象を確実に撃破できる火力及び敵の主な個人携行火器等に抗たんできる防護力

政策評価書でこう謳ってるんだからG3MBTが主な脅威対象でないのは明白だわな。
「軽戦車を含む敵装甲戦闘車両等」を「確実に撃破」するにはそれなりのFCSとGCSが必要だな。
防護性能も >敵の主な個人携行火器 等 に抗たん で 脅威対象は >軽戦車を含む 敵装甲戦闘車両等 だから
必要な部位は敵軽戦車の搭載火力に抗堪を要求されてるともとれる。
657名無し三等兵:2014/01/28(火) 12:10:15.45 ID:???
>>651
機甲師団の偵察だと装輪じゃ駄目だし89FVの偵察バージョンとか無いしな

昔は自走無反動砲とか自走迫まで有ったからな
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/nae/7d/hensei/team/rcn/7r_soubi.html
658名無し三等兵:2014/01/28(火) 13:27:30.93 ID:???
>>656
つまり2A75滑腔砲から放たれる125mmAPFSDSに耐えられるってことですね、わかります
659名無し三等兵:2014/01/28(火) 13:50:30.67 ID:???
>>627
総重量を50トンにして主要構造物とやらを軽量化すれば装甲にごってり重量回せるだろうが
バカか
660名無し三等兵:2014/01/28(火) 20:39:38.57 ID:???
>>650
主力戦車以外の車両は一切市街地に入るなってか
すごいなお前
661名無し三等兵:2014/01/28(火) 20:45:02.93 ID:???
M60パットンが市街地で暴れる映像をみて、「こりゃ戦車最強だわ」と思い知った思ひ出
南オセチア紛争とかの戦車の動画よりも新鮮だった

ストライカーが市街地で暴れるのはいつになるだろうか
662名無し三等兵:2014/01/28(火) 20:45:16.97 ID:???
戦車であれば尚いいのは確かだが予算がな
663名無し三等兵:2014/01/28(火) 20:47:59.89 ID:???
戦車しか市街地に入れないなら歩兵さんはどうすればいいのん?(´・ω・`)
664名無し三等兵:2014/01/28(火) 20:50:50.08 ID:???
>>661
弾一発撃たずただ走り回るだけで街があんなことになるんだよな
665名無し三等兵:2014/01/28(火) 20:54:14.35 ID:???
>>663
大正義アメリカ様ならストライカー旅団、MH-60からのヘリボーン、ガンシップからのCASで何とかなる
ジャップには予算的に無理だが
666名無し三等兵:2014/01/28(火) 21:48:58.10 ID:???
>>645
それこそが百発百中のFCSが働いてる証拠じゃね?
トリガーはスラローム中に引いたがコンピュータは確実に当たる条件を満たした時点で発射したと。
667名無し三等兵:2014/01/28(火) 22:34:27.78 ID:???
百発百中は流石に言いすぎだろ。
めったに外さないレベルの命中率 てなところ。
668名無し三等兵:2014/01/29(水) 09:13:48.31 ID:???
90式だと右だけ左だけの旋回には対応出来るが右旋回から急に左旋回に変えると補正が追い付かないとか
あの映像の射撃だと74式でも出来るかも

スラローム中に引いたとか何言ってるか分からんが照準器見ながら砲手が撃ってるだけじゃね?
コンピューターが発射機構に干渉するのか?
669名無し三等兵:2014/01/29(水) 09:16:44.71 ID:???
>コンピューターが発射機構に干渉するのか

10式ならやってるが90式では出来ないな
670名無し三等兵:2014/01/29(水) 10:27:29.04 ID:???
機動戦闘車があるなら、キヨタニが言うように、10式のような軽量戦車ではなく市街戦に耐えきれる重装甲戦車にすべきだった。
671名無し三等兵:2014/01/29(水) 10:43:44.42 ID:???
>10式ならやってるが90式では出来ないな
え?

砲を直接安定化するのではなく
安定化した観測系に追従させてるから
(つまり、砲の向きと観測系が常に一致しているわけではない)

砲手が引き金引いても
実際の発砲はFCSがコントロールだろ

と聞くとなんかアレだが
艦砲とかWW2のころからこうだから
672名無し三等兵:2014/01/29(水) 10:56:22.21 ID:???
>>671
躍進射撃か何かと勘違いしてないか?
艦砲の場合は測距してから撃つだろ。FCSなんてWW2の時代にはないし
673名無し三等兵:2014/01/29(水) 11:01:01.21 ID:???
携帯から失礼

 射撃管制装置 - Wikipedia
 http://yomi.mobi/wgate/%E5%B0%84%E6%92%83%E7%AE%A1%E5%88%B6%E8%A3%85%E7%BD%AE/

大戦中から在ったみたいだぜ?
674名無し三等兵:2014/01/29(水) 11:08:47.58 ID:???
マジか、半年ROMるわ
675名無し三等兵:2014/01/29(水) 12:00:29.20 ID:???
>>670
まあたそういう数字だけの足し算引き算を。
軽量化小型化は次世代の要求だよ、運用の負荷も考えた上で10式はあそこまで軽量にしたんだから。
でかかったらせっかくの戦車が小回り聞かなくなるし移動の制限もでかくなる、それは嫌がったんだろう。
676名無し三等兵:2014/01/29(水) 12:57:21.86 ID:???
ゲリコマ退治なら正面20ミリと全周2層ロケット弾に耐えられたらそれでいいんだよ
敵が軽装甲車以上のデカブツを輸送する兵站の負担や展開能力考えたら
アメリカと戦争でもしない限り実際はMCVが敵MBTにボコスカやられる状況は少ないわけ
677名無し三等兵:2014/01/29(水) 13:13:29.04 ID:???
実際の脅威になりそうなのはBMPやBMD(中国製含む)の30mmだろうし
そこまでは見てるだろう
678名無し三等兵:2014/01/29(水) 13:35:29.63 ID:???
中国の水陸両用軽戦車は島嶼部侵攻に間違いなく投入されるアイテムだろ。
機動戦闘車は島嶼防衛対応目的の機動師団や旅団に配備されるんだからそれらは実的脅威だろよ。
679名無し三等兵:2014/01/29(水) 13:56:49.54 ID:???
そいつらだって装甲は薄いだろ
相手を完封しなきゃ意味がないとでも思ってるなら強化すべきはまず空自と海自だな
680名無し三等兵:2014/01/29(水) 14:07:29.33 ID:???
逆に聞きたいけどさあ、
日本の装甲技術的に砲塔前面限定ぐらいなら機動戦闘車に105mm抗堪可能な防護力を付与できるんだぜ。
それが有れば有利なのが明らかなのに必要無いとする意味が分らん。
外装式装甲だから任務に応じて必要な箇所を強化することも可能なのに。
681名無し三等兵:2014/01/29(水) 14:35:54.09 ID:???
中の人が保証したのならともかく現状だと希望的観測に過ぎないがな
こう言うとどうせまた在日認定されるんだろうけど
682名無し三等兵:2014/01/29(水) 14:37:13.23 ID:???
105mmに耐えられるって夢みたいな話はどこから出てきたんですかね
683名無し三等兵:2014/01/29(水) 14:38:29.72 ID:???
>>681
krかcnドメイン乙
684名無し三等兵:2014/01/29(水) 14:41:34.92 ID:???
そんな能力あるなら実際に耐弾試験すっから
でもそんな項目も試験も無い訳だおk?
685名無し三等兵:2014/01/29(水) 14:45:16.22 ID:???
機動戦闘車は道路を走るので、正面だけが強い装甲というのは意味がありません。
686名無し三等兵:2014/01/29(水) 14:53:33.01 ID:???
キドセンの重量で105mm抗堪にしたら出来たとしても価格がMBT並になりそうな気がする
35mmAPFSDS抗堪とかでも十分驚異的だと思うけどな
687名無し三等兵:2014/01/29(水) 16:03:40.66 ID:???
>>686
チェンタウロIIの砲塔正面が対40mmAPFSDSだから別に…
688名無し三等兵:2014/01/29(水) 19:33:54.12 ID:???
>>684
10式のとき要素開発や技術試験中に耐弾試験項目の公開とか匂わすような資料あった?
90式の耐弾試験内容からの類推と噂レベルしか無かったように思うのだが。
689名無し三等兵:2014/01/29(水) 19:59:04.79 ID:???
120mmAPFSDS抗堪とか別世界の話を聞いてるから慣れちまってるけど、
例えばAH-1の20mm徹甲弾の貫通力がRHA20mmって言われてて、
その辺にあるモノはおおよそ耐えられないんだよな
駅のホームの屋根支えてるH鋼が普通の鋼材で厚み20mm強、って気づいて怖くなったわ

だから35mmとか40mmのAPFSDSに耐えるって相当にオソロシイことだと思う
690名無し三等兵:2014/01/30(木) 11:14:16.40 ID:???
各即応機動連隊に配属される機動戦闘車って中隊規模?それとも小隊規模?
691名無し三等兵:2014/01/30(木) 11:24:04.43 ID:???
編制上は中隊じゃないかな
692名無し三等兵:2014/01/30(木) 12:24:10.01 ID:???
編制上はって実際の編成は違うってこと?
第三小隊が欠けてますとかそういうオチ?
693名無し三等兵:2014/01/30(木) 17:11:24.03 ID:0H2N1GWg
フィンランドのパトリア社の装甲車は良い参考になると思う。
694名無し三等兵:2014/01/30(木) 21:35:03.00 ID:???
>>645
>スラローム射撃はFCSの機能だから
車重関係ないがFCSだけとか、なんか…かなり頭わいてんなw
サス・姿勢制御系が大きく寄与してるのに
>チェンタウロでもFCS変えれば出来るよ
とか…できるわきゃねー罠JK w
695名無し三等兵:2014/01/30(木) 21:39:02.80 ID:???
一個中隊が12両(下手すると9両)
師団で2〜4個中隊
旅団で2個中隊
696名無し三等兵:2014/01/31(金) 08:08:52.36 ID:???
>>694
必要な処理は横方向の補正がほとんどだろ

90式では対応出来ないほど速い横行目標も撃てるというのをスラロームという方法で展示してるだけだ

足回りの処理は不整地でも出来て有効射程も長く出来るってだけだな
スラローム射撃にそういう条件は無いがな
697名無し三等兵:2014/01/31(金) 08:10:05.72 ID:???
10式の技術だと出力を管理する省燃費モードが機動戦闘車に転用されてるかの方が気になる
698名無し三等兵:2014/01/31(金) 09:48:03.37 ID:???
>>696
日本語でok
699名無し三等兵:2014/01/31(金) 11:31:07.54 ID:???
・重機動戦闘車
・高機動戦闘車
バリエーションはどこまで増えるかな?
700名無し三等兵:2014/01/31(金) 11:45:45.11 ID:???
チェンタウロでも出来るって言ったのはこっちのミスかも

機動戦闘車が出来るならって条件書くの忘れてた
機動戦闘車に出来ないなら他の同等の車両も無理だな

整地で蛇行中に目標をロストしないかが第一だし車重以前の問題なんだよ
10式より重いM1A2もチャレンジャー2もレオパルド2もルクレールもアリエテも出来てないだろ
701名無し三等兵:2014/01/31(金) 12:29:54.10 ID:???
どーゆーレベルでできないとかソースあるの?
例えば日本の戦車はジャンプしてる写真無いからジャンプできない、とか
そういうレベルの思い込みじゃないよね?
702名無し三等兵:2014/01/31(金) 12:31:52.82 ID:???
旋回機動中に射撃するってのは戦闘機が旋回しながら目標に射撃するのと同じことだぜ?
砲安定で目標を追尾照準できても変化し続ける旋回Gの方向と量をFCSが処理できなきゃまず中らんだろ。
そのためには加速度センサが必要になるんだわさ。
703名無し三等兵:2014/01/31(金) 12:57:39.59 ID:???
射撃もそうだが撃たずにうろうろしてる間もロックした目標補足し続けられるのは便利だろうな

機動戦闘車も偵察隊に配備されるならそういうFCSが乗ってるのかな
704名無し三等兵:2014/01/31(金) 13:15:55.18 ID:7vC6r5iv
>>697
その10式の技術の省燃費モードってなんかソースあるの?
705名無し三等兵:2014/01/31(金) 15:29:48.63 ID:???
機動戦闘車って中戦車と何が違うの
706名無し三等兵:2014/01/31(金) 16:12:26.73 ID:???
中戦車とは違うだろ。
どっちかっつーと米GMCの子孫だべ
707名無し三等兵:2014/01/31(金) 17:36:18.89 ID:???
どっちみち既存の兵器と変わらない
708名無し三等兵:2014/01/31(金) 19:31:08.95 ID:???
>>703
10式は複数目標を同時補足してトレースできるだろ。
同じシステムを機動戦闘車に搭載するかは微妙な気もする。
709名無し三等兵:2014/01/31(金) 19:51:09.92 ID:???
>>704
横からだけど
技本の現役が防技ジャーナル記事中に、トルク重視モードや燃費重視モードの選択をするようなことも考え得る
てなことを書いてるんだよ。
それで隊員に質問した人がいて、そういったモード選択は無いです、てな回答だったとかいう話だけどね。
710名無し三等兵:2014/01/31(金) 20:06:10.51 ID:???
いくらFCSが優秀でも装填手はたまらんなぁ
711 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/31(金) 21:01:34.48 ID:???
>>696
無知いや無恥おつw
712名無し三等兵:2014/01/31(金) 21:50:22.32 ID:???
60〜80kgの生体自動装填装置
713名無し三等兵:2014/01/31(金) 22:20:56.80 ID:???
装填アシストがあれば十分、という考え方もできるな。
714名無し三等兵:2014/01/31(金) 22:42:49.23 ID:???
機動戦闘車は砲塔バスルに即応弾庫を持ってないみたいだから、弾丸を取り出すのにかがむことになるんだろうな。
停止中の作業ならまだしも、走行中(特に不整地)なんかはしんどそうだ。
715名無し三等兵:2014/01/31(金) 22:52:01.70 ID:???
そう考えると105mmなのがせめてもの救いだな。
716名無し三等兵:2014/01/31(金) 23:40:50.29 ID:???
105mmなら日本人でも普通に扱えるらしいね。
120mmは平均的体格の日本人では辛いとか。
それもあって自動装填装置が発達したんだろう。

一方ムキムキマッチョの米兵は未だに手動装填上等と。
717名無し三等兵:2014/01/31(金) 23:45:19.52 ID:???
だが105mmで採用しガッデーム
718名無し三等兵:2014/02/01(土) 08:10:13.91 ID:???
105mmは弾種が豊富で目標に応じて選択できるしサイズ的に機能を組み込めるという利点がある。
LCM研究で105mm弾道修正弾も開発してるようだし、機動戦闘車搭載砲の高仰角もその辺を考慮してるんだろう。
開発に成功すればだが、移動硬目標へのトップアタックも可能なのはLCMの運用イメージ画にあるしな。
719名無し三等兵:2014/02/01(土) 08:32:34.42 ID:???
訂正:LCM→LCV
720名無し三等兵:2014/02/01(土) 09:31:46.15 ID:???
106mm自走無反動砲の子孫だな。

ヒット&ランが基本的な戦術となろう。
なにせ撃ち合うような装甲は無いんだし。
721名無し三等兵:2014/02/01(土) 09:35:04.42 ID:???
元々機甲科用だったし74式戦車の後継だよ
60式後継ならそれこそMGS程度のやっつけで十分だし
722名無し三等兵:2014/02/01(土) 11:38:45.15 ID:???
配備的には74式の代わりだが
ヒットアンドイェイが基本の機動戦闘車は74式ほど鈍重ではない。
723名無し三等兵:2014/02/01(土) 12:36:03.84 ID:???
イェイ
724名無し三等兵:2014/02/01(土) 13:46:26.26 ID:???
これ105mmだけど炸薬とかパワーアップしてるやつじゃないのか。
砲身も今までのものより高圧に耐える奴じゃなかった?
725名無し三等兵:2014/02/01(土) 13:58:17.44 ID:???
砲身は既存流用だから装薬は同じ
91式の特てん弾は使えるし調達されているが、これをパワーアップというべきか・・・
726名無し三等兵:2014/02/01(土) 14:31:54.13 ID:???
>>725
そうなのか。 新型だから10式戦車と同じような技術使ってるのかと思ってた
727名無し三等兵:2014/02/01(土) 14:42:09.90 ID:???
砲身は軽量型の新造だよ。製法は10式の砲身と同じだが高腔圧化したとは聞かない。
728名無し三等兵:2014/02/01(土) 14:50:30.53 ID:???
イェイw
くそっなんか気に入ったじゃねぇーかっww
729名無し三等兵:2014/02/01(土) 14:55:35.14 ID:???
ヒットアンドイェーイ
730名無し三等兵:2014/02/01(土) 14:59:32.33 ID:???
機動戦闘車かっこいいけど。もっとこうロシアみたいに対空ミサイル乗っけたり、対戦車ミサイルくっつけたりしないのかな
731名無し三等兵:2014/02/01(土) 15:17:09.89 ID:???
特填弾て弾道技術検査用の弾でパワーアップなんかしてないが?
732名無し三等兵:2014/02/01(土) 16:14:13.98 ID:???
>>730
そんな中途半端な事しないで中多と一緒に行ったら良いじゃないか?
733名無し三等兵:2014/02/01(土) 16:26:47.10 ID:???
・機動対空戦闘車
・機動対戦車ミサイル戦闘車

砲塔の付け替えだけで対応できるだろ。
前者は87式自走高射機関砲の砲塔搭載すればいいし、
後者は89式装甲戦闘車の砲塔搭載すればいい。

対空ミサイルは高機動車に積載した奴があるから不必要
734名無し三等兵:2014/02/01(土) 16:38:05.81 ID:???
ATMも高機動車に載ってるし
735名無し三等兵:2014/02/01(土) 18:45:00.81 ID:???
>>730
機動戦闘車を元に派生型なら幾つか作られるぞ
http://i.imgur.com/aoJb4zb.jpg
736名無し三等兵:2014/02/01(土) 21:43:21.99 ID:???
将来装輪と機動戦闘車は別カテですから・・・
737名無し三等兵:2014/02/01(土) 21:52:30.20 ID:???
「将来」でようやくファミリー化検討とか何十年遅れてんだろうねまったく
738名無し三等兵:2014/02/01(土) 22:03:33.86 ID:???
戦車以外の装軌車が消えるから頓挫してくれた方がありがたい>装輪ファミリー
739名無し三等兵:2014/02/01(土) 22:52:24.85 ID:???
>>738
装輪では対応できない車種は装軌として残るわな。
そういった車両は現状優先順位が低いから旧装備の更新なんかは積極的に後回し。
ハイブリッド動力装置とゴム履帯が次世代装軌のキーワードじゃなかろか。

>>737
将来装輪研究事業は共通要素技術と共通設計手法の確立が目的で、共通車体流用の所謂ファミリー化とはちと違う。
あのグループ図はこういった車両の開発に共通して適用できますよ、てな意味にとるべき。
740名無し三等兵:2014/02/02(日) 00:29:15.92 ID:???
出来ますよ、を実現したのが一般的なファミリー車両だろうAMX 10P/RCみたいな例すらあるんだし
741名無し三等兵:2014/02/02(日) 01:04:41.97 ID:???
フライホイール一体型ハイブリットPP搭載の装輪に期待。
742名無し三等兵:2014/02/02(日) 01:26:52.65 ID:???
>>739共通車体流用の所謂ファミリー化とはちと違う。  

よく他と比べて装甲が無いと思われてるのは
これが原因だと思うんだよな。
743名無し三等兵:2014/02/02(日) 07:13:27.67 ID:???
装軌車はもっと酷いけど、装輪車もかなり騒音あるんだよね。
そこで静かに接敵したいときにモーターで駆動できれば行動の秘匿に有利じゃないかと。

まあタダでさえ重量的に厳しくて装甲薄くしてるところにハイブリッドシステムに
割く重量は無いだろうけどね。
744名無し三等兵:2014/02/02(日) 09:31:43.78 ID:???
いいこと思いついた
道路上はタイヤで走って
不整地にきたら履帯巻けばいいんじゃね?
745名無し三等兵:2014/02/02(日) 09:38:26.47 ID:???
なんというクリスティー
746名無し三等兵:2014/02/02(日) 10:38:43.67 ID:???
>>740
違うってばさ。
主要な構成要素の共通化とシステム設計の共通ベース化が事業の目的。
多様な装輪戦闘車両のシステムインテグレーションが技本単独で行えるようになるの。
機動戦闘車の試験データもデータベースに還元される。
747名無し三等兵:2014/02/02(日) 11:29:40.87 ID:???
普通な国は
装輪装甲車に砲塔を載せてみた

だが日本は
戦車にタイヤを付けてみた

トラックタイプのシャーシにその駆動系を流用して
多連装ロケット弾・榴弾砲を載せてみよう

ハッチタイプのフレームを作って
アクティブサスを流用して共通機関砲・迫撃砲を載せてみよう
廉価サス版は装輪装甲車にいいんじゃんね?

って、感じで普通な国とファミリー化の出だしが元から違う
748名無し三等兵:2014/02/02(日) 12:28:03.09 ID:???
>>744
マッハ号ですね!
749名無し三等兵:2014/02/02(日) 15:14:15.64 ID:7tkzwLow
性能追及してどうせ高くなるんだろ成果だって一代限りなんだし
安く作って数揃えられるようにしろよ
750名無し三等兵:2014/02/02(日) 15:28:21.84 ID:???
正直200両は少ない
機甲師団・離島旅団を除く作戦基本部隊と富士教導団に1個中隊ずつしか配備できない
751名無し三等兵:2014/02/02(日) 16:29:11.79 ID:???
こいつよりも10式が足りないです。
752名無し三等兵:2014/02/02(日) 16:57:37.62 ID:???
新中期防導入分で九州の戦車が10式で統一されるんだろう
何が足りないの?
753名無し三等兵:2014/02/02(日) 17:54:21.00 ID:???
安かろう悪かろうの勝負ならロシアと中国がやってるから不要だろ。
754名無し三等兵:2014/02/02(日) 20:24:07.42 ID:???
性能が他の同種のものより高けりゃ価格高騰で調達打ち切られても構わない、ってか
まあその高い性能ってのも革新的とかじゃなくオナニーレベルなんだがな
755名無し三等兵:2014/02/02(日) 20:30:08.94 ID:???
本州に戦車がないのは不安!
教導隊は居るけど!
近所の陸自祭で10式が見られないのは遺憾である。
756名無し三等兵:2014/02/02(日) 20:36:54.05 ID:???
報道や富士演習場でデモンストレーションするのはマスタベーションじゃないよ。
757名無し三等兵:2014/02/02(日) 20:58:35.81 ID:???
ブレッヒマンの戦車の話を思い出す
758名無し三等兵:2014/02/02(日) 21:00:51.17 ID:???
>>755
3行目は問題だな。
759名無し三等兵:2014/02/03(月) 00:44:16.91 ID:???
イベントの度に出張する第一戦車大隊w
760名無し三等兵:2014/02/03(月) 00:46:30.70 ID:???
1戦大の10式って将来はどこに行くのかね
761名無し三等兵:2014/02/03(月) 12:05:06.55 ID:???
教導団だろ
762名無し三等兵:2014/02/03(月) 12:57:35.88 ID:???
>>709
1戦大の中隊本部の10式戦車の操縦手の3曹が燃料の消費を選択出来る機能が有るって言ってたぞ
763名無し三等兵:2014/02/03(月) 13:10:32.46 ID:???
そいや戦車乗りの定年って何歳ぐらいなんだ?
764名無し三等兵:2014/02/03(月) 14:57:57.96 ID:???
>>760
溶鉱炉じゃないの?
765名無し三等兵:2014/02/03(月) 19:08:25.11 ID:???
そりゃ逝きすぎだっつうの
766名無し三等兵:2014/02/03(月) 23:30:15.14 ID:???
幹部なら昇進とかで離れて行くが陸曹なら年齢制限は無いんじゃね
新装備導入時の初期の教育は20代が多い気もするが部隊配備が進めば40代とかも居るしな

装備が削減されて部隊が無くなったりすると若いのも一緒に別の職種になったりするし
767名無し三等兵:2014/02/04(火) 17:04:11.99 ID:???
機動戦闘車の配備される即応機動連隊って、
普通科戦闘団を常設した感じってのは言い過ぎ?
768名無し三等兵:2014/02/04(火) 18:52:36.11 ID:???
普通科の駐屯地に一緒に置かれるなら
だいぶ状況変わるな
769名無し三等兵:2014/02/04(火) 19:11:21.81 ID:???
>>766
MCVの調達までの74式の純減数が相当な数になりそうなんで
その間の74乗りの処遇が気になる
10式も調達数多い訳じゃ無いしね
770名無し三等兵:2014/02/04(火) 20:30:02.62 ID:???
退役して用廃で野晒し放置だけど、部品も剥ぎ取られず時々バッテリーの充電をしたりしながら放置されるだけ。
771名無し三等兵:2014/02/04(火) 20:53:46.10 ID:???
>>770
雪の夜、年配の隊員が並べて放置された74式のそばを通りがかった時、不憫に思ってカバーをかけてやったそうな。
そんなある夜、自宅でくつろぐ隊員の耳に履帯の音が…
772名無し三等兵:2014/02/04(火) 20:56:38.07 ID:???
イイハ74ダナー
773Lans@スマホ:2014/02/04(火) 21:20:33.96 ID:???
771
警報!戦車!
ちくしょう!T-62だ!
774名無し三等兵:2014/02/04(火) 21:48:56.53 ID:???
T-62の中古車(走行距離数百kmのほぼ新古車)を数十輌単位で買わないかという話がきてる。
自衛隊に買ってやろうかな。
775名無し三等兵:2014/02/04(火) 21:49:04.79 ID:???
>>773
なぜそうなるw
776Lans@スマホ:2014/02/04(火) 23:24:38.38 ID:???
775
そりぁあ、自宅でくつろいでる間に、音威子府の2Dが突破されたから…
777名無し三等兵:2014/02/04(火) 23:41:54.93 ID:???
Tー62と思って軽MATを発射しましたが、翌朝そこに倒れていたのはナナヨンでした。
「なんて事だ!いつも焼酎を届けてくれたのは、お前だったのか(T_T)」
778名無し三等兵:2014/02/05(水) 00:09:18.20 ID:???
メーデー!メーデー!
全車戦闘配置!
ウェポンフリー、各個に撃て――ッ!!!

機動戦闘車は奇襲攻撃での運用が想定されてるんだろうけど、
逆に奇襲攻撃されたら脆いよナ
装甲無いし。
779名無し三等兵:2014/02/05(水) 00:49:42.01 ID:???
74式って存在する価値があったの?
あの下品な赤外線投光器をパレードで見る度、恥ずかしくなるわ
その点、90式の美しいフォルムよ
780名無し三等兵:2014/02/05(水) 01:04:34.63 ID:???
ごんぎつねはみんなのトラウマ
781名無し三等兵:2014/02/05(水) 07:40:11.11 ID:???
1990年に74式が作られてたらゴミだったろうな。
開発当時の日本の技術力としては、よくやった方だよ。
世界最強ではないけど。
782名無し三等兵:2014/02/05(水) 09:14:24.45 ID:???
>>769
機動戦闘車が機甲配備なら職種変えなくて良いし減った分は新隊員の機甲科の枠減らせばすむんじゃね
783名無し三等兵:2014/02/05(水) 09:20:17.04 ID:???
戦車群の人は部隊は違えど戦車乗員としての新たなスタートを〜とか言ってた
784名無し三等兵:2014/02/05(水) 09:21:00.23 ID:???
第73戦車連隊のコア化解除で人要るからね
785名無し三等兵:2014/02/05(水) 20:02:17.39 ID:???
重装備の第2師団・第5旅団・第11旅団をわざわざ機動師団ないし機動旅団に改編する理由が理解できない
政経中枢型や離島型といった特殊編制ではない第9師団・第10師団・第13旅団を対象にすべきではないのか
786名無し三等兵:2014/02/05(水) 20:04:32.57 ID:???
>>785
スレチ

編成・編制・編組スレッド8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1366131471/
787名無し三等兵:2014/02/05(水) 21:12:37.12 ID:???
こんなのがほしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/BMD-4
歩兵輸送能力を持ちながら、これだけの重武装で装軌戦闘車なのにもかかわらず、機動戦闘車の二分の一の重量
まあ防御力をある程度犠牲にしているのかな
788名無し三等兵:2014/02/05(水) 21:28:13.10 ID:???
BMPは先進的とか言われたけど大したこと無かったろ!いい加減にしろ!
789名無し三等兵:2014/02/05(水) 23:05:17.93 ID:???
ベトナムはスプルート買うんだっけ
790名無し三等兵:2014/02/06(木) 09:33:34.41 ID:???
武装をゴテゴテ付けるのは信頼性のなさを補うため。
ちゃんとしたものを作れるなら、砲発射対戦車ミサイルなんかイラン
791名無し三等兵:2014/02/06(木) 09:55:22.78 ID:???
LAHAT開発したイスラエルもダメダメなんだな
792名無し三等兵:2014/02/06(木) 10:32:29.13 ID:???
>>787
「戦車研究室」のBMD-3のデータだが装甲厚を6〜30mmと記載してるな。BMD-4は約400kg重い。
BMD-3は車体がアルミ合金で砲塔が防弾鋼ということだから30mmは車体部アルミ合金の最大厚さだろうね。
防護力は>ある程度犠牲 どころじゃなく要部機関銃弾抗堪がせいぜいだろ。
793名無し三等兵:2014/02/06(木) 13:38:23.77 ID:???
現在、有事の際に戦闘に従事するすべての歩兵が便乗するために十分な数の装甲車はあるのだろうか
794名無し三等兵:2014/02/06(木) 15:02:17.14 ID:???
有事になってないのにそんなに装備を豪華にするのは本末転倒だろう
他に揃えなきゃならないものは山ほどあるのに予算は有限だ
本格的に有事になったら予算をつぎ込んで増産するさ
それで間に合うし間に合わなかったらそれは装備があろうがどうにもならない状況
795名無し三等兵:2014/02/06(木) 21:00:15.44 ID:???
>>793
アメリカでも出来てないんじゃね?
日本上陸されたら、どうせすぐに下車して市街戦だから
現地まで行く足があれば何とかなるでしょう。
796名無し三等兵:2014/02/06(木) 21:14:05.39 ID:???
中東のゲリラなんて乗用車で移動してるから大丈夫だよ
797名無し三等兵:2014/02/06(木) 22:57:13.88 ID:???
テクニカルですね
798名無し三等兵:2014/02/07(金) 07:58:46.01 ID:???
中東だと自宅から徒歩で通うのも居るからなあ
799名無し三等兵:2014/02/07(金) 11:10:52.26 ID:???
アフリカは武器試験場で中東は実戦の場
800名無し三等兵:2014/02/07(金) 13:57:21.92 ID:???
機動戦闘車実践だとどうなのか気になるから
どっか海外の紛争地域に派遣してみてほしいね
やっぱり兵器は使ってなんぼだろうし
801名無し三等兵:2014/02/07(金) 21:39:38.09 ID:???
外装ちょろまかしてイランの新兵器と偽り
ムスリム戦士に与えてみよう
802名無し三等兵:2014/02/07(金) 22:14:28.49 ID:???
そういやタンクトライアスロンがロシアであったやん。あれアメリカにも参加してみーひん? とか冗談半分にあったみたいやけど、各国が装軌の中、MCV派遣したらいいんじゃないか???
803名無し三等兵:2014/02/07(金) 22:33:41.87 ID:???
>>802
トライアスロンじゃなくてバイアスロンな。
使用する戦車はT-72に統一されてたみたいだから搭乗員の技量を競うのと途上国への売り込みが趣旨だろ。
米独伊に参加を打診して米が応じたらしいがどういう形で行うかは分らんし当然自衛隊への招聘は無い。
804名無し三等兵:2014/02/07(金) 22:41:42.23 ID:???
実戦経験するのは無理だからせめて海外の演習なんかには積極的に参加してほしいな
日常の訓練だけじゃわからないような問題もあるだろうし
805名無し三等兵:2014/02/08(土) 04:23:20.34 ID:???
2006年に発表されたHybridTech Armor

米国製 装甲車両用「セラミック+アルミ合金 HybridTech Armor」ハイブリット装甲板 重量1/3 (写真あり)
 http://2ch-ita.net/upfiles/file10950.jpg

M2重機関銃 12.7mmX99(AP)徹甲弾は、距離100mで一般装甲鋼板20mmまでなら
貫通するが、「セラミック+アルミ合金」ハイブリットアーマー装甲板は全て止める。
このセラミックブロックは、積層セラミック(またはタイル配列)をマイクロカプセル化したブロ
ックで高い剛性をもっている。セラミックブロック自体が小さいカプセルの集合体。
  
806名無し三等兵:2014/02/08(土) 05:32:38.66 ID:???
  
海外軍事サイト記事・・・ 次回、2014年「戦車バイアスロン」に米国とイタリアが参加表明  

8月12日、ロシアで第1回「戦車バイアスロン」国際大会開催された。来年の戦車バイアスロンに世界各国が参加
http://www.youtube.com/watch?v=fusuf2LLoTY < 動画 >
http://www.youtube.com/watch?v=kSzPLODBQBk < 動画 >

ロシアが早くも来年の戦車バイアスロンを呼びかけ・・・

米国、ドイツ、イタリアへ招待状を送った。米国はロシアと外務大臣・防衛大臣の会談
で招待状を渡し、真っ先に正式参加を表明してくれた。イタリアも参加表明した。知られ
ていない自国タンクのアピールの場になると。ドイツもレオパルドのトップセールスを示
す場として大会参加を検討中。

今回参加した東欧諸国やウクライナは自国戦車で参加予定。来年になれば招待参
加する国はもっと増えるだろうと。
 
戦車バイアスロンではT-72"41.5トン"軽量級が使われたが、米国M1A1の65トン
やドイツ60トンなど重量級戦車がどの程度違いを見せるか見ものとなりそうだ。

来年の戦車トライアスロンが面白いことになって来た。

関連記事 英文
http://rbth.ru/society/2013/08/19/us_italy_to_compete_in_russias_next_tank_biathlon_29033.html
 
807名無し三等兵:2014/02/08(土) 06:35:05.05 ID:???
  
【軍事】 「タンクバイアスロン2014世界選手権」参加国表明国 2014年1月現在状況

2014年タンクバイアスロン世界選手権に自国の戦車で参加表明しているのは、米国、イタリア、
ドイツは去年早々に参加表明した。その後、 41カ国が関心を示し15カ国に招待した。新たに
招待して自国戦車で参加表明したのが、ウクライナ、ギリシャ、チェコ、セルビア、そして中国。
ギリシャーはレオパルド2A6sを持ち込む。
ロシア国防省の関係者は、参加各国はどうやってロシアの競技会場に運ぶかを検討中だという。
既に、ウクライナと中国は戦車を鉄道で競技会場に輸送されると記者団に語った。この往復の運
賃だけで13万ドルは要するとしている。チェコ、イタリア、ギリシャには戦車の輸送にロシア軍の大
型輸送機を使用するとしている。この輸送費については参加者に負担してもらうかまだ決めてなと
いう。
「タンクバイアスロン2014」は、7月26日〜8月16日に開かれ、モスクワのAlabino郊外で開催される。

 「タンクバイアスロン2014招待状」パンフレット 39ページ (その一部 写真) 
http://edge.liveleak.com/80281E/ll_a_s/2014/Feb/5/LiveLeak-dot-com-b57_1391583359--2014_1_1391583465.jpg?d5e8cc8eccfb6039332f41f6249e92b06c91b4db65f5e99818bade974544d3de81a0&ec_rate=230
http://edge.liveleak.com/80281E/ll_a_s/2014/Feb/5/LiveLeak-dot-com-b57_1391583359--2014_3_1391584127.jpg?d5e8cc8eccfb6039332f41f6249e92b06c91b4db65f5e99818bade974544d3de81a0&ec_rate=230
http://edge.liveleak.com/80281E/ll_a_s/2014/Feb/5/LiveLeak-dot-com-b57_1391583359--2014_4_1391584129.jpg?d5e8cc8eccfb6039332f41f6249e92b06c91b4db65f5e99818bade974544d3de81a0&ec_rate=230
http://edge.liveleak.com/80281E/ll_a_s/2014/Feb/5/LiveLeak-dot-com-b57_1391583359--2014_6_1391584131.jpg?d5e8cc8eccfb6039332f41f6249e92b06c91b4db65f5e99818bade974544d3de81a0&ec_rate=230
http://edge.liveleak.com/80281E/ll_a_s/2014/Feb/5/LiveLeak-dot-com-b57_1391583359--2014_7_1391584132.jpg?d5e8cc8eccfb6039332f41f6249e92b06c91b4db65f5e99818bade974544d3de81a0&ec_rate=230
808名無し三等兵:2014/02/08(土) 06:36:41.10 ID:???
 「タンクバイアスロン2014招待状」パンフレット 英文
http://edge.liveleak.com/80281E/ll_a_s/2014/Feb/5/LiveLeak-dot-com-b57_1391583359--2014_8_1391584133.jpg?d5e8cc8eccfb6039332f41f6249e92b06c91b4db65f5e99818bade974544d3de81a0&ec_rate=230
http://edge.liveleak.com/80281E/ll_a_s/2014/Feb/5/LiveLeak-dot-com-b57_1391583359--2014_10_1391584135.jpg?d5e8cc8eccfb6039332f41f6249e92b06c91b4db65f5e99818bade974544d3de81a0&ec_rate=230
http://edge.liveleak.com/80281E/ll_a_s/2014/Feb/5/LiveLeak-dot-com-b57_1391583359--2014_11_1391584136.jpg?d5e8cc8eccfb6039332f41f6249e92b06c91b4db65f5e99818bade974544d3de81a0&ec_rate=230
http://edge.liveleak.com/80281E/ll_a_s/2014/Feb/5/LiveLeak-dot-com-b57_1391583359--2014_12_1391584138.jpg?d5e8cc8eccfb6039332f41f6249e92b06c91b4db65f5e99818bade974544d3de81a0&ec_rate=230
http://edge.liveleak.com/80281E/ll_a_s/2014/Feb/5/LiveLeak-dot-com-b57_1391583359--2014_13_1391584139.jpg?d5e8cc8eccfb6039332f41f6249e92b06c91b4db65f5e99818bade974544d3de81a0&ec_rate=230
http://edge.liveleak.com/80281E/ll_a_s/2014/Feb/5/LiveLeak-dot-com-b57_1391583359--2014_14_1391584140.jpg?d5e8cc8eccfb6039332f41f6249e92b06c91b4db65f5e99818bade974544d3de81a0&ec_rate=230
http://edge.liveleak.com/80281E/ll_a_s/2014/Feb/5/LiveLeak-dot-com-b57_1391583359--2014_15_1391584141.jpg?d5e8cc8eccfb6039332f41f6249e92b06c91b4db65f5e99818bade974544d3de81a0&ec_rate=230
http://edge.liveleak.com/80281E/ll_a_s/2014/Feb/5/LiveLeak-dot-com-b57_1391583359--2014_16_1391584142.jpg?d5e8cc8eccfb6039332f41f6249e92b06c91b4db65f5e99818bade974544d3de81a0&ec_rate=230
http://edge.liveleak.com/80281E/ll_a_s/2014/Feb/5/LiveLeak-dot-com-b57_1391583359--2014_17_1391584143.jpg?d5e8cc8eccfb6039332f41f6249e92b06c91b4db65f5e99818bade974544d3de81a0&ec_rate=230
http://edge.liveleak.com/80281E/ll_a_s/2014/Feb/5/LiveLeak-dot-com-b57_1391583359--2014_18_1391584144.jpg?d5e8cc8eccfb6039332f41f6249e92b06c91b4db65f5e99818bade974544d3de81a0&ec_rate=230
809名無し三等兵:2014/02/08(土) 10:10:25.20 ID:???
戦車とかは同じロットでも使用状態や保管状態で性能が
結構違ってくるんじゃないの。
810名無し三等兵:2014/02/08(土) 17:52:35.46 ID:???
同じ仕様で作られてるなら物理的限界を超えて高性能化することはない。
逆に適切な定期整備を行うことで信頼性を含めた本来の性能仕様を維持することは可能だろ。
あんな色分け塗装をしてるんだし使用した車両はロシアが用意したんじゃないの?
811名無し三等兵:2014/02/08(土) 21:36:55.95 ID:???
雪とか大丈夫か?
812名無し三等兵:2014/02/08(土) 21:52:28.22 ID:???
>>808
これ見ると本当見本市だ。
ロシアも最新のもの出さないと勝てないんじゃないか?
813名無し三等兵:2014/02/08(土) 21:53:59.43 ID:???
颯爽とアルマータ登場、だったりして
814名無し三等兵:2014/02/09(日) 13:25:15.18 ID:???
WW2当時の戦車でやろう。
815名無し三等兵:2014/02/09(日) 15:18:28.66 ID:???
50t、60tの戦車は重くて輸送が大変だからさぁー
20t、30tの装輪車両でやるのが良いと思うんだよねー
米はストライカーMGSあるし、伊はセンタウロあるし
816名無し三等兵:2014/02/09(日) 15:27:21.05 ID:???
一輌か二輌程度なら問題ないっしょ
C-5とかC-17で運べばいい
817名無し三等兵:2014/02/09(日) 15:58:44.32 ID:???
一騎当千じゃないんだから保有する大型輸送機と同数しか同時に空輸できないじゃ
殴り込み戦力には成らないだろう

戦闘車両は海上輸送が基本なのは変わらん
818名無し三等兵:2014/02/09(日) 16:03:39.54 ID:???
米露に頼ってばかりだとさー各国とも海外展開の訓練にならんじゃん。
欧州はA400ができたんだし訓練に丁度良さそうじゃね?
日本がCー2で機動戦闘車持ち込むのは十年ぐらい先かねぇ
819名無し三等兵:2014/02/09(日) 16:41:55.12 ID:???
パンフレットに障害物ステージは、2mのコンクリートプレートを乗り越えること。
これハードル高そうだ。
韓国の戦車は1mのコンクリートブロックも乗り越えられなかったwww
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=x45gPBkp7s4
820名無し三等兵:2014/02/09(日) 16:52:40.89 ID:???
戦車アスロンの話や韓国の戦車の話で盛り上がってるところ悪いが、ここは機動戦闘車スレだからな
ニュースが無いのであまり語る事はないだろうけど…
821名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:30:05.45 ID:???
>>814
それなんて戦車道?w

装輪車でもタンカスロンをやろうよ
822名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:48:59.85 ID:???
装輪でやったら機動戦闘車がダントツじゃね?次にセンタウロとパンデュールと、、、AMX-10RCとかストライカーMGS辺りで
823名無し三等兵:2014/02/09(日) 17:50:49.33 ID:???
>>822
何の競技をするんだよ
824名無し三等兵:2014/02/09(日) 18:02:53.50 ID:???
実戦を想定した対抗演習
825名無し三等兵:2014/02/09(日) 18:07:28.72 ID:???
>>822
速度と撃ち合い
826名無し三等兵:2014/02/09(日) 18:08:47.01 ID:???
速度とか旋回性で比較するなら、装甲薄くて軽い方が有利なんじゃ
827名無し三等兵:2014/02/09(日) 18:26:02.32 ID:???
戦車バイアスロンを観る限りだと、
・スラローム走行
・固定目標射撃
・直線ダッシュ
・クロカン走破
の命中率とタイムを競う感じだね
828名無し三等兵:2014/02/09(日) 19:05:24.21 ID:???
装甲の硬さも勝利条件に入るなら、機動戦闘車かなり有利なんだけどな
829名無し三等兵:2014/02/09(日) 19:19:39.33 ID:???
そもそも走行間射撃が出来るのって機動戦闘車だけじゃね?
830名無し三等兵:2014/02/09(日) 19:27:03.83 ID:???
結局、兵器の優劣は実戦で証明するしかないのよ。
どんなに欠点があろうが、戦場で戦果をあげて
尚且つ勝利したら優秀兵器扱いされる。
負ければゴミ扱い。

ソミュア中戦車なんかサンドバック状態で
とにかく叩いとけば通の仲間入りみたいな雰囲気。
831名無し三等兵:2014/02/09(日) 21:03:40.01 ID:???
ソミュア叩けば通て何処の話やねん…
832名無し三等兵:2014/02/09(日) 21:06:38.72 ID:???
むしろ戦車単体の性能はV号やW号より上と褒められてるような
833名無し三等兵:2014/02/09(日) 21:41:07.78 ID:???
さすがにW号じゃ相手にならん
834名無し三等兵:2014/02/09(日) 23:39:31.28 ID:???
行進間射撃はストライカーMGSもやってなかったっけ?まぁ車体ユッサユッサでとても当たりそうに無かったけど
835名無し三等兵:2014/02/10(月) 00:56:59.13 ID:???
ストライカーでもチェンタウロでも状態の良い路上での直進走行間射撃ならそこそこの命中率は出るだろ。
836名無し三等兵:2014/02/10(月) 01:27:13.15 ID:???
>>835
当てやすい環境揃えて競技やっても意味ないだろ。
変に難易度上げる必要も無いけどさ。
837名無し三等兵:2014/02/10(月) 01:40:04.66 ID:???
機動砲システムによるトライアスロンはあれだ、乗員が降りて泳げばいいんだ
838名無し三等兵:2014/02/10(月) 06:11:23.17 ID:???
乗員多いと不利じゃね?
839名無し三等兵:2014/02/10(月) 10:56:55.91 ID:???
ちょいググったら、
バイアスロン:クロカンスキー+射撃
トライアスロン:水泳+自転車+長距離走
なんだな。トライアスロンにして水上航行を入れると日本勢は参加できん、、、
840名無し三等兵:2014/02/10(月) 12:42:49.21 ID:???
主力戦車はどこも浮かないし装輪戦車も大抵浮かないだろ

浅い川でもコースに入れとけ
841名無し三等兵:2014/02/10(月) 17:52:17.16 ID:???
浅い川も良いが泥濘地の走破性を試す方が面白い。

後の洗車が大変だろうけど!
842名無し三等兵:2014/02/10(月) 21:43:05.90 ID:???
>>841
>泥濘地の走破性
装輪だとへたすりゃその性能だけで勝負がついちまうだろ。スタックせずに踏破できるかで。

>>827
的を外すとその分ペナルティ周回が科せられるようだからスキーバイアスロンと同じくタイムレースだよ。
843名無し三等兵:2014/02/11(火) 00:29:47.72 ID:???
戦闘車輌の競技会をやって起きそうな事

普通の国:勝つためにチューン
自衛隊:性能を隠すためにデチューン
844名無し三等兵:2014/02/11(火) 01:18:06.26 ID:???
アイタタタタタ…
845名無し三等兵:2014/02/11(火) 01:33:53.50 ID:???
素直に74式持ってけ
競技会ならお誂え向きじゃないか
846名無し三等兵:2014/02/11(火) 12:01:57.32 ID:???
74でエイブラやT−80U、アリエテなんかを一方的に瞬殺しまくって
「防衛機密ダダ漏れだろ・・・」って陸幕が頭抱えることになったら面白そう
847名無し三等兵:2014/02/11(火) 12:07:36.14 ID:???
日本の事だから何か改良してるかと思ったが
第2世代それ相応の性能だったと
848名無し三等兵:2014/02/11(火) 12:10:15.24 ID:???
つ 練度
849名無し三等兵:2014/02/11(火) 12:17:47.36 ID:???
>>843
すげえ!日本なら真剣にやりそうなとこが自分で怖い。
850名無し三等兵:2014/02/11(火) 13:03:14.88 ID:???
アイタタタタタタタタタタ…
851名無し三等兵:2014/02/11(火) 13:14:43.32 ID:???
ニコニコなりvipなりに帰って欲しい
852名無し三等兵:2014/02/11(火) 13:19:56.38 ID:???
また特亜人が否定したがってるのか
853名無し三等兵:2014/02/11(火) 13:42:08.11 ID:???
特亜人の否定ログ

機動戦闘車の最高レベルの複合装甲を否定
機動戦闘車のAPFSDS弾貫通能力を否定
機動戦闘車の最新鋭のIED防護能力を否定
74式戦車の最高クラスの性能能力を否定 ←NEW!
854名無し三等兵:2014/02/11(火) 14:15:46.03 ID:???
なぜかこのスレで第二世MBTの74式を第二世代MBTだというと特亜人認定されると聞いて
855名無し三等兵:2014/02/11(火) 14:38:04.86 ID:???
次はチハを現代に通用する性能とか言い出すよ。
856名無し三等兵:2014/02/11(火) 16:34:34.98 ID:???
流石に74じゃ色々性能的に厳しいだろ。
857名無し三等兵:2014/02/11(火) 16:35:45.52 ID:???
機動戦闘車の砲塔上面にブローオフパネルが見当たら無いんだが、無くて良いのか?
858名無し三等兵:2014/02/11(火) 16:39:50.85 ID:???
試作車見ただけで判断するな
859名無し三等兵:2014/02/11(火) 17:15:34.21 ID:???
試作車であろうと基本設計に沿ってないはずがないから無いなら相応の理由があるだよ。
最も納得し易いのは砲塔バスルには弾庫が無いという推定。
860名無し三等兵:2014/02/11(火) 19:07:18.67 ID:???
砲塔バズルに置かなきゃ戦闘室内にズラッと並べる羽目になるぜ?
861名無し三等兵:2014/02/11(火) 19:50:39.61 ID:???
弾薬庫と隔離壁を置く余裕が無いんじゃね
862名無し三等兵:2014/02/11(火) 20:18:13.12 ID:???
93式APFSDSは完成弾全長が1m弱ある。
装填手用ハッチ開口からバスル後端まで80〜90cm程度しか無さそうだぞ。
装填作業の必要スペースからいって装填手側前方の砲塔バスケット区画に即応弾庫があるのかもしれん。
863名無し三等兵:2014/02/11(火) 20:32:42.76 ID:???
エバケンですら「74式はゴミ、90式からやっとマトモになった」って言ってるのに
864名無し三等兵:2014/02/11(火) 20:57:01.43 ID:???
どうして過去の発言を一部抜き出しつつ勝手に過激に作り変えて貼り付ける事ができるのか 今の僕には理解できない
865名無し三等兵:2014/02/11(火) 21:05:41.96 ID:???
坊やだからさ
866名無し三等兵:2014/02/11(火) 21:10:34.34 ID:???
即応弾は装填手の左足元と斜め前下にある。
それを撃ち終えたら車体後部の弾庫から取り出す。
867名無し三等兵:2014/02/11(火) 22:51:53.35 ID:???
日本が大好きなのは分かるんだが大好きすぎて真実が見えなくなってるんだろ
MBTとしての74式だって第二世代最優秀を目指して頑張ったはいいが
デビューと同時期に世界は防御も重視の第三世代に移行して途端に苦しくなったわけで90式でやっとカタログスペックで世界の陸軍に並べて
10式で現状最良を目指して体制を固めてるというのが他から見た現状だと思うけどね
868名無し三等兵:2014/02/11(火) 23:08:43.92 ID:???
公式でT80とタメはれると認めてるけど
93APFSDSでT80の車体正面抜けると
869名無し三等兵:2014/02/11(火) 23:14:47.98 ID:???
>>867
その主張そのものが間違っているわけではないが、なぜそれを抜き出して要約して攻撃的に作り変えるのかが理解できない
味の薄いラーメンに化調を一掴みねじ込みつつ、汁と麺を捨てるような愚行だ
もうすでにラーメンじゃねえ
870名無し三等兵:2014/02/11(火) 23:17:41.55 ID:???
>>868
何時のT80だよ…
871名無し三等兵:2014/02/11(火) 23:28:12.95 ID:???
>>870
軽戦車のT-80なら
872名無し三等兵:2014/02/11(火) 23:30:12.41 ID:???
873名無し三等兵:2014/02/12(水) 00:29:04.88 ID:???
つまり、74TKの置き換えでかつ最新の複合装甲と
最先端の電子装備を搭載した機動戦闘車なら
T−80UD程度なら十分あしらえるってことか
874名無し三等兵:2014/02/12(水) 00:37:18.31 ID:???
おやおや、ソ連/ロシア戦車について田宮のプラモ説明書ほどの知識も持ち合わせていないおたべがソースですか
875名無し三等兵:2014/02/12(水) 00:40:20.05 ID:???
だから機動戦闘車は戦車の相手するためのもんじゃないっていってるだろ!!!!
それはアパッチに任せてどうぞ
中多でもどうぞ
876名無し三等兵:2014/02/12(水) 00:40:39.05 ID:???
露助のGEN3抜けると10TK写真集に載ってるという話じゃん
877名無し三等兵:2014/02/12(水) 03:02:31.50 ID:???
アパッチ&某社「任せるというなら予定数買い揃えてくれ」
878名無し三等兵:2014/02/12(水) 05:54:32.64 ID:???
>>868
T-80にもいろんな種類があるが、車体正面の対運動エネルギー弾防御がRHA値380mm
のT-80Bであれば、400mm以上の貫徹力を有すると見られる93式APFSDSでの貫通は不思
議な話ではないな

ただし、ソ連戦車でも段階的に装甲強化が行われており、実質的な最終タイプとなったT-
80Uだと車体正面の対運動エネルギー弾防御が500mm以上に達しており、さらにその上に
APFSDS弾にも一定の効果がある第二世代ERAであるコンタークト5を装着しているので93
式での貫通は難しいだろうな
879名無し三等兵:2014/02/12(水) 05:59:39.70 ID:???
砲塔正面はT-80BでもRHA値500mm、T-80Uだと600mm+ERAになるので
120mmクラスでないと難しいだろうな
880名無し三等兵:2014/02/12(水) 06:04:14.06 ID:???
74式戦車の装甲は複合装甲じゃないので予想の数値でほぼ正確のはず

掩蔽すりゃ第3世代相手でもどうにか一矢報いる事が出来る程度だろ
881名無し三等兵:2014/02/12(水) 06:05:55.89 ID:???
1目標に1発ずつの話なのか?

小隊集中射ではなく?
882名無し三等兵:2014/02/12(水) 11:30:46.58 ID:???
キヨタニさんの言うように、機動戦闘車があるなら、90式以上の重装甲である50トンの10式戦車を作るべきだった
883名無し三等兵:2014/02/12(水) 11:34:48.13 ID:???
90式用の増加装甲作ればいいじゃん
884名無し三等兵:2014/02/12(水) 11:49:03.64 ID:???
重装甲って正面装甲はこれ以上強くしても実用上意味ないだろうし側後面や上面を増やしたって効果はたかが知れてるだろ。
885名無し三等兵:2014/02/12(水) 12:05:20.64 ID:???
大きく出来ない以上は装甲を厚くする=内部が狭くなるじゃね?
886名無し三等兵:2014/02/12(水) 12:06:35.94 ID:???
レーダーでもXバンドとSバンドの中間で宙ぶらりんのFCS-3とか、そんなのバッカ
FCS-3はCバンドとXバンド並べてほんとに無駄で見苦しい
887名無し三等兵:2014/02/12(水) 12:07:25.77 ID:???
機動戦闘車と10式戦車の組み合わせて、まさしくFCS-3と同じ
888名無し三等兵:2014/02/12(水) 12:08:31.34 ID:???
陸自の現役な専門家が74TKでT−80UDを一方的に蹂躙できるって言ってるのに、
素人の軍オタ風情が聞きかじっただけのしょーもない知識で必死に反論か
889名無し三等兵:2014/02/12(水) 12:10:33.77 ID:FI+Exte+
アホのふりするのって楽しい?
890名無し三等兵:2014/02/12(水) 13:18:26.22 ID:???
誰が言ったのか名前書けよ
891名無し三等兵:2014/02/12(水) 13:24:55.44 ID:???
むしろ賢者タイム
892名無し三等兵:2014/02/12(水) 14:19:36.48 ID:???
居酒屋で聞いたのかな?
893名無し三等兵:2014/02/12(水) 16:39:44.74 ID:???
リボリボなみのが湧いて出てるな。1コメいくらで金でも貰ってんのかね
894名無し三等兵:2014/02/12(水) 16:41:54.08 ID:???
コミンテルンから金貰ってそうなのいそうだな
895名無し三等兵:2014/02/12(水) 18:19:05.59 ID:???
宝島のムック本が愛読書みたいなヤツがいるからだろう
896名無し三等兵:2014/02/12(水) 21:04:37.52 ID:???
>>876
正確には次の通りですね。
※注:千葉 → 第24代第一機甲教育隊長

編集>防御力はともかく攻撃力は進化しているんですね。

千葉>はい。93式徹甲弾は、相手にする可能性があると想定される戦車に対して、
千葉>砲塔正面にはやや分が悪くとも、車体正面ならば貫徹が可能な性能を有しています。

編集>それって旧東側の7のつく戦車ではなくて…。

千葉>恐らく、いま思い浮かべたものよりも格上の戦車だと思いますよ。

具体的なことは語られていないし、この手の情報に自分は疎く推測出来ないので
あとは識者にお任せします。
897名無し三等兵:2014/02/12(水) 23:00:53.01 ID:???
機動戦闘車の砲塔バズルに砲弾が無いなら、あそこには何があるんだろ。無線機あたりか?
898名無し三等兵:2014/02/12(水) 23:04:53.31 ID:???
>>888
>T−80UDを一方的に蹂躙できる
なんて一言もいってねーだろww
899名無し三等兵:2014/02/12(水) 23:28:22.10 ID:???
ダメだなあ、他人の発言は徹底的に歪曲した上で、それを叩くんだよ
コミニュケーションをとろうなんて思っちゃいけない(皮肉)
900名無し三等兵:2014/02/13(木) 01:36:29.37 ID:???
>>884
ゲリコマ対策でアメちゃんのGCVみたいな戦車以上の重装甲車両は欲しい
乗員にしてみれば安全な乗り物のほうがいいよ
901名無し三等兵:2014/02/13(木) 07:53:38.11 ID:???
そんならむしろ、主力戦車レベルのAPFSDS抗堪は捨てて
RPGとか小火器やIED対策に集中したほうが
安くて数が揃う、安全な乗り物になる悪寒
902名無し三等兵:2014/02/13(木) 08:31:23.75 ID:???
機動戦闘車に関しては対ゲリ・コマ戦対応の歩兵携行火器抗堪が要求仕様なんだから対RPG程度の耐HEAT防護力はある。
そんな運用環境が前提の新規装甲車両は同様仕様になるだろ。装輪装甲車(改)もそうなるな。

機動戦闘車を構成するコア構造の装甲板は溶接痕を見る限りかなり薄いよ。
ボルト止め付加装甲で必要な箇所に必要な防護力を与える基本構造で、溶接前提でない付加装甲は高性能かつ比較的安価な物を選定できる。
タイヤハウス下端に出てるリップ幅が車体側面取付の付加装甲厚と一致してるから試作車ではあれが標準仕様だな。
要求を満たす防護力を確保しつつコストダウンを可能な限り追求してる。
903名無し三等兵:2014/02/13(木) 08:42:32.95 ID:???
何kgまで装甲板を追加できるのかしら?
904名無し三等兵:2014/02/13(木) 08:43:12.46 ID:???
日本製なら10トンはいけるだろう
流石に機動性は落ちると思うが
905名無し三等兵:2014/02/13(木) 09:49:11.42 ID:???
日本製なら…www
日本は宇宙人と取り引きでもしてんのか?
906名無し三等兵:2014/02/13(木) 10:55:08.98 ID:???
日本人は超科学を極めた古代アトランティス人の末裔だって知らないのか?
907名無し三等兵:2014/02/13(木) 12:16:55.58 ID:???
最近のわけ分からん素材工学の成果見ると、なにこれマジキチとしか思えんような以上性能のもんが普通にあるから困る
TV番組の企画で作った高硬度焼結素材の硬度が常識はずれの硬度だったり、日本マジキチ
908名無し三等兵:2014/02/13(木) 19:10:46.30 ID:???
機動戦闘車は砲塔があるがゆえに重量がその機構に割かれ
防御能力が低くなってる。

戦車砲を直接車体にマウントすればより低姿勢かつ防御の高い重機動戦闘車に
生まれ変われる。
もちろん戦車砲は10式と共通だ。
909名無し三等兵:2014/02/13(木) 22:18:08.32 ID:???
>>908
ヘッツァー乙

日本の素材技術で防護性追求したBMP作ったらバカ売れだろうな
910名無し三等兵:2014/02/14(金) 03:28:51.11 ID:???
いちおう機動戦闘車は120mm戦車砲を積める将来的余裕はもたせてあるが装填手の負担が著しく増大すると否定的な意見と併記されていた
911名無し三等兵:2014/02/14(金) 08:43:42.94 ID:???
マカロニに喧嘩売ってるなそれ
912名無し三等兵:2014/02/14(金) 08:52:10.46 ID:???
>>911
とりあえず74式の砲弾を流用するための105mm砲だから将来どうなるかわからん。
120mm軽量砲(10式戦車砲よりさらに軽くした奴)もメーカー側が作ってみるとか何とか。
913名無し三等兵:2014/02/14(金) 10:02:02.98 ID:???
砲弾というか砲システムの流用だろう

1から設計するの大変だからな
914名無し三等兵:2014/02/14(金) 10:43:17.56 ID:???
>いちおう機動戦闘車は120mm戦車砲を積める将来的余裕はもたせてある

元ネタは軍研?
915名無し三等兵:2014/02/14(金) 11:08:47.33 ID:???
装甲引っペがした90式戦車の砲塔が幅3m弱の装輪車体に乗るならいけるはず
916名無し三等兵:2014/02/14(金) 12:46:47.26 ID:???
120mm滑腔砲搭載の装輪自走砲など105mmで十分な昨今の情勢では使いどころが無い。
120mmAPFSDSが必要な敵は10式が相手するんだから効率化が謳われてる自衛隊では無駄装備だろ。
917名無し三等兵:2014/02/14(金) 13:35:18.33 ID:???
その内、74式が無くなって、弾を共用する必要が無くなった後で拡張の余裕はあるよって話でしょ。
918名無し三等兵:2014/02/14(金) 16:33:54.54 ID:???
共用が目的じゃなくて流用が目的だろ。
74式が退役して共用状態じゃなくなったから105mmにする意味がないとはならん。
919名無し三等兵:2014/02/14(金) 17:31:14.34 ID:???
2025年から2026年で現有の105mm戦車砲弾は全て寿命になるから、それから先に105mmのラインを残すか否かということにもなる。
920名無し三等兵:2014/02/14(金) 19:19:59.39 ID:???
120mmを手動装填かぁ、、、まぁそんな状況になら無い事を祈ろう
921名無し三等兵:2014/02/14(金) 19:23:26.25 ID:???
今の日本人なら不可能ではないだろ
装填手なんて下っ端だから
新隊員から体格がいいやつを選抜して乗せればいい
922名無し三等兵:2014/02/14(金) 20:51:40.55 ID:???
まずはなぜ120mm滑腔砲を機動戦闘車に積まねばならんのかという考察が先だと思。
923名無し三等兵:2014/02/14(金) 20:56:37.93 ID:???
折衷案として半自動
924名無し三等兵:2014/02/14(金) 21:11:42.73 ID:???
食生活の欧米化で日本人も巨大化してるだからあとは気合いだろ
925名無し三等兵:2014/02/14(金) 21:15:59.92 ID:???
そこでパワードスーツよ
926名無し三等兵:2014/02/14(金) 21:47:20.26 ID:???
英「装薬と弾体を分離すれば」
ソ「装填は楽になるしオートローダーとも合うというもの」
927名無し三等兵:2014/02/14(金) 22:04:07.41 ID:???
>>922
元々105mmになったのが大量に備蓄されている74式戦車用の砲弾を有効利用するようにという会計監査院からのお叱りで。。。
初期構想の戦車駆逐型は120mm戦車砲で考えられていましたです。
928名無し三等兵:2014/02/14(金) 22:23:58.40 ID:???
…対外的には105mmで精一杯でしたって事にしておこう
こいつのFCSと姿勢制御は門外不出にしないと世界が崩れる
929名無し三等兵:2014/02/14(金) 22:43:58.73 ID:???
まぁ、設計に余裕があるのはいいことなんじゃないの。
930名無し三等兵:2014/02/15(土) 01:46:34.51 ID:???
105mm戦車砲用弾薬はしばらく生産継続するみたい。
在庫の弾の経年劣化具合を調べて問題なければ使い続けるという話もあるが、あまり古い弾薬はちょっとね。
931名無し三等兵:2014/02/15(土) 02:18:36.40 ID:???
弾頭って早々劣化するもんじゃないんじゃないかね?
弾薬を詰め替えれば半永久的に使えるはず。
932名無し三等兵:2014/02/15(土) 08:30:17.81 ID:???
つか>>927の出所って何だ?
933名無し三等兵:2014/02/15(土) 10:22:30.67 ID:???
初期構想が何であれ、装備化を目指して試作に至った機動戦闘車は軽戦車的運用を念頭に置いた装輪戦闘車だわな。
既存の105mm戦車砲弾を使い切ったら予算を取って既存車両を120mm戦車砲に換装しましょうてな構想のほうが会計監査に引っかかるだろ。
105mm砲弾の製造コストが120mm砲弾のそれより遥かに高いというなら違ってくるかもだが?
934名無し三等兵:2014/02/15(土) 11:20:17.59 ID:Gssq2VrF
機動戦闘車はRWS付くのか

リモートウェポンステーション(機動戦闘車用)
http://www.epco.mod.go.jp/kokok/16-268/announcement20140205101934.pdf

マイクロミサイルシステム(その2)の研究試作
http://www.epco.mod.go.jp/kokok/14-13/announcement20140109152919.pdf
935名無し三等兵:2014/02/15(土) 11:32:55.16 ID:???
>>934
>リモートウェポンステーション(機動戦闘車用)

納入場所が富士駐屯地てことは機動戦闘車の大きな改造無しに整備工場レベルで搭載できるシステムてことだな。
となれば、以前に試作車で搭載試験・評価は行う予定とコメがあったCPSの位置に付くってことか。
936名無し三等兵:2014/02/15(土) 11:38:50.37 ID:???
>>932
そうそう。いくら120mm砲ネタで盛り上がりたくても、ソースが無けりゃ無理だわな
937名無し三等兵:2014/02/15(土) 12:24:24.07 ID:???
938名無し三等兵:2014/02/15(土) 12:25:39.48 ID:???
固定戦闘室にした120mm砲搭載駆逐戦車型のロマンは異常
もちろん25度位の限定旋回砲塔にして120mmでも可
939名無し三等兵:2014/02/15(土) 12:40:47.09 ID:???
ブラジルのグアラニーって背も高いしポヨンポヨン跳ねるよなぁ。
装輪装甲車としては、あっちの方が正常進化なんだろうか?
940名無し三等兵:2014/02/15(土) 13:15:51.81 ID:???
このリモートウェポンって陸からなんも依頼なしで作ったから無駄その物だろ

こんなのに金かけて自国で1から作るなら海外から買ったほうがいいわ
941名無し三等兵:2014/02/15(土) 13:36:22.71 ID:???
>>938
マジでか!! ソースくれ!!
自走榴弾砲でもないのに、火力指向の俊敏性を求められる戦闘車両が固定戦闘室を持つ理由が知りたい!!
942名無し三等兵:2014/02/15(土) 15:30:55.21 ID:???
なんでも作ってみるのが自衛隊のいいとこでもある
943名無し三等兵:2014/02/15(土) 15:35:03.67 ID:???
将来的にALSを搭載する可能性は無いものか
105mmなら小型化も可能だろうし
944名無し三等兵:2014/02/15(土) 15:43:03.10 ID:???
>>940
自力は開発とは公共投資であり産業振興である。
デスクワーク公務員よりこっちに金掛けた方が良い。
945名無し三等兵:2014/02/15(土) 18:23:21.49 ID:???
>>944
陸自からこういう所で使いやすくやら状況や場所の指定も何もなし、現場の声も何もなし そんなものに時間と金を掛けたのが分からない どこの国でも作れるような物を

デスクに回せ民間に回せって言ってるわけじゃなくて将来性があるものに回せって言ってるんだよ
946名無し三等兵:2014/02/15(土) 18:23:47.71 ID:???
RWS

■2013年10月29日、自衛隊の遠隔操作RWS(リモート・ウェポン・ステーション)を一般公開(写真あり)
 http://2ch-dc.net/v4/src/1384880708909.jpg 
自衛隊の遠隔操作RWSは、安定化装置と射撃振動を抑えるシリンダー2本搭載の高級品。
ジャイロによる上下左右振動安定装置、射撃振動を抑えるシリンダーで1500m迄スナイパー精密射撃可能。
縦横2軸操作リモート、画像認識装置により自動ロック追尾(動く物・IR補足した熱源・画像比較の変化物体
他)の感知で自動射撃可能。光学36倍ズームカメラ、IRカメラ、レーザー測定器。主に搭載車両として振動の
激しい小型車両用に開発。軽量車両から重量車両、戦車にも搭載可。5.56mm、7.62mm、12.7mm、20mm
機関銃に対応。

◎日本・安定化装置や射撃振動を抑えるシリンダーが取り付けられた台座は日本が始めて。
http://livedoor.blogimg.jp/kanris-tyu/imgs/6/b/6bf6c6f5.jpg

△海外各国RWS 二軸台座に直取り付け 射撃振動を抑えるシリンダー等はナシ
http://livedoor.blogimg.jp/kanris-tyu/imgs/c/7/c752a285.jpg
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/PICTURE/Leo2RWS.jpg (レオパルト2A7)
http://livedoor.blogimg.jp/kanris-tyu/imgs/e/f/ef2d9800.jpg (ストライカー)

※自衛隊の開発概要 遠隔操作RWS(リモート・ウェポン・ステーション)車両・戦車に装着可能出来るRWS。
 http://livedoor.blogimg.jp/totsugekinews/imgs/1/7/17c7c621.jpg
遠隔操作RWS開発、2009年〜2011年に開発試作、2012年〜2013年評価テスト、2014年から配備開始。
947名無し三等兵:2014/02/15(土) 18:31:21.08 ID:???
えーと現状各国から新型RWSが開発されてるんですが
それと比較したんでしょうか?
例に出したの相当古いタイプですよね?
948名無し三等兵:2014/02/15(土) 18:33:31.68 ID:???
んで光学系の倍率なんて発表されてましたっけ?
それと2014年から配備??
949名無し三等兵:2014/02/15(土) 18:36:51.23 ID:???
ちょっとググったらコピペ元らしき文では26倍とかなってますね…
950名無し三等兵:2014/02/15(土) 18:45:10.61 ID:???
>>946
しっかり調べろよ デマを流すな
951名無し三等兵:2014/02/15(土) 20:28:37.09 ID:???
清谷の受け売りといいコピペ魔といい変なの湧きすぎだろ
952名無し三等兵:2014/02/15(土) 21:31:05.09 ID:???
rws作ってるならIFVとかの研究に金使えっていってんだ
953名無し三等兵:2014/02/15(土) 21:37:11.97 ID:???
同軸機銃あるから機動戦闘車にRWSなんて不要ですよ(棒
954名無し三等兵:2014/02/15(土) 21:38:45.08 ID:???
小銃作ってるなら防弾チョッキの研究に金を使ったほうが効率がいい。
何故今まで気づかなかったのか
955名無し三等兵:2014/02/15(土) 21:44:17.02 ID:???
残念だったなすでに作っている!
956名無し三等兵:2014/02/15(土) 21:55:46.82 ID:???
>>953
同軸機銃って強力なのに存在感の無さは半端無いね
957名無し三等兵:2014/02/15(土) 21:59:47.43 ID:???
絵的に華がないから創作で扱い良くないんだよな
armaあたりプレイして同軸機銃でぶち殺されまくってみれば
わかるんじゃないだろうか
958名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:02:51.18 ID:???
>>956
同軸機銃ってかFCSは対人用でも使えるの?
例えばIRでロックした走ってる人間を狙い撃ちとか。
959名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:07:42.22 ID:???
>>958
当然FCSで精密射撃できるぞ。
めちゃめちゃ命中精度いいから
歩兵なんて赤子の手をひねるように蜂の巣よ
960名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:20:13.06 ID:???
26倍 ×
光学36倍 ○
961名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:24:10.78 ID:???
>>959
速レスどうも。
それはRWSいらんかも、いや迎え角の問題があるからそうもならないか。
どっちにしろFCSに対人モードがあるってことは、タッチパネルでおおざっぱにドラッグした範囲の対象を単射で倒すとかできたりして?
962名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:30:14.79 ID:???
機動戦闘車用に新たにRWS
http://www.epco.mod.go.jp/kokok/16-268/announcement20140205101934.pdf

去年発表されたのが装甲車両用てことだ。
963名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:40:41.50 ID:???
機動戦闘車への搭載については防衛省の「H25年度調達予定品目【武器課】」の項目の中に
「リモートウェポンステーション(機動戦闘車用)」が既にある。

これは開発案件でなく調達の入札だよ。
     ↓
H25年度処理台帳 機動戦闘車用RWS調達入札
http://www.epco.mod.go.jp/kokok/16-268/announcement20140205101934.pdf
964名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:45:42.92 ID:???
でそれを載っけるMCVは何時調達するんですかね?
965名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:46:28.64 ID:???
今期防で99台というのが果たして本当かどうか
966名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:53:42.49 ID:???
配備の意味とか分かってなさそうなのが…
967名無し三等兵:2014/02/15(土) 23:00:25.66 ID:???
>>964
試作車と去年買った実用試験用があるじゃない
968名無し三等兵:2014/02/15(土) 23:05:11.42 ID:???
こいつを96式APCには乗っけないのかね
969名無し三等兵:2014/02/15(土) 23:46:17.03 ID:???
開発案件に関わる物品でも普通に調達って言うよね
970名無し三等兵:2014/02/15(土) 23:48:26.88 ID:???
同軸機銃っていつまで30口径使ってるのかね
ルクレールは50口径だけど
971名無し三等兵:2014/02/15(土) 23:52:04.26 ID:???
やっぱ同軸にはミニガンだよなぁ
972名無し三等兵:2014/02/15(土) 23:52:18.77 ID:???
.50でかいです(^q^)
973名無し三等兵:2014/02/15(土) 23:54:16.70 ID:???
プューマは同軸に5.56mm使ってない?
974名無し三等兵:2014/02/15(土) 23:54:37.70 ID:???
>スナイパー精密射撃可能
>装着可能出来るRWS
975名無し三等兵:2014/02/16(日) 00:31:55.25 ID:???
回転砲塔の上にRWSてすごい使いにくくないんだろか
中の人がすごく混乱しそう
976名無し三等兵:2014/02/16(日) 00:41:20.87 ID:???
TRDIのは二軸スタビライザ付きなんだっけ。
砲塔回しても安心だな
977名無し三等兵:2014/02/16(日) 03:22:12.87 ID:???
>>975
まあ、砲塔グルグルしながらRWS使う訳では無いから大丈夫じゃない
978名無し三等兵:2014/02/16(日) 05:24:51.68 ID:???
RWSは軽装甲機動車や装輪装甲車(改)のPKO派遣用装備として構想されてるからそっち用が本命。
機動戦闘車もPKO派遣を想定してるなら装着可能な仕様を残して生産されるかもしれん。
979名無し三等兵:2014/02/16(日) 09:00:21.22 ID:???
>>968
96APCはM2仕様と擲弾仕様すらターレット違って
交換できないらしいが、これはいけるんだろうか
980名無し三等兵:2014/02/16(日) 09:58:43.39 ID:???
変なの湧いてるな。春休みには早いが。受験失敗して来年も引きこもり確定のニートか?早くも永遠の春休みwwww
981名無し三等兵:2014/02/16(日) 10:13:07.15 ID:???
96APCなんかは最低でも車体の加工が必要だ。
展望塔の上に取付たら出入り出来なくなるから乗員区画天井ハッチの一部を潰さないと取付スペースは無い。
982名無し三等兵:2014/02/16(日) 10:17:37.40 ID:???
>>981
後発なのにそういうとこが日本らしい
983名無し三等兵:2014/02/16(日) 10:32:30.98 ID:???
わざとなんだろうけど拡張性とかあまり考えないよね日本って。
TYPE10A7とか作らないで10式の次は33式!とか1発屋作りそう
984名無し三等兵:2014/02/16(日) 10:39:33.77 ID:???
74式までは諸外国に追いつくのが精一杯だったし、90式は3.5世代型戦車としては十分な性能だから問題無い
985名無し三等兵:2014/02/16(日) 10:39:52.07 ID:???
>>968
http://dragoner-jp.blogspot.jp/2013/10/2013rws_29.html
>M2重機関銃、74式7.62mm車載機関銃、5.56mm機関銃、40mm自動擲弾銃銃を搭載可能。

40mm自動てき弾銃も搭載可能だから96式装輪装甲車にも載せるでしょう
986名無し三等兵:2014/02/16(日) 10:49:13.26 ID:???
>>947
その外国製RWSに74式7.62mm車載機関銃・96式40mm自動てき弾銃は搭載可能なのかな?
987名無し三等兵:2014/02/16(日) 11:11:09.47 ID:???
>>946
初っ端から「遠隔操作RWS」とか頭悪過ぎだろw
多分RWSが何の略かも分かってないw
988名無し三等兵:2014/02/16(日) 11:12:41.89 ID:???
高級品てww
新鮮な表現だなオイw
989名無し三等兵:2014/02/16(日) 11:37:18.45 ID:???
>>984
海外の専門家の評価じゃ、あのドイツですら
レオA6に至ってようやく90に対抗できるぐらい
日本の複合装甲は別次元の性能だったとか
990名無し三等兵:2014/02/16(日) 11:45:08.99 ID:???
海外の専門家(笑)
どこも主力戦車の手の内なんか明かさないよ
公開試験映像が余程アレじゃない限り
鹵獲でもされなきゃ全容はバレない
991名無し三等兵:2014/02/16(日) 12:07:57.30 ID:???
>>987  
>初っ端から「遠隔操作RWS」とか頭悪過ぎだろ ← 巡回監視のバカチョンが必死www




 RWSとは、軍用装甲車などの装甲戦闘車輌や軍用船舶に装備されている"遠隔操作式"の無人銃架・砲塔の事を指す。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/RWS



   
992名無し三等兵:2014/02/16(日) 12:16:02.00 ID:???
>>987  2ch巡回監視警備員のバカチョン

RWSはなんと言うんだ?

近接近操作とでも言うのか?

Remote = 遠い 、 遠方の 、 遠隔
Weapon = 武器 、 兵器
System = 機械装置
993名無し三等兵:2014/02/16(日) 12:25:32.53 ID:???
>>983
96式が作られた頃ってRWSの初期構想はあったのかもしれないが
イラクアフガン戦争で途端に需要が高まりブームになるとは思ってなかったからな
994名無し三等兵:2014/02/16(日) 12:25:47.79 ID:???
陸自装輪装甲戦闘車両68
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1392521062/

990越え見て急いで立てたから不備あるかも
995名無し三等兵:2014/02/16(日) 12:30:03.87 ID:???
RWSが遠隔操作でないとか叫ぶ馬鹿>>987がいるスレがあると聞いて
996名無し三等兵:2014/02/16(日) 12:36:17.02 ID:???
>>993
いやそうじゃなくて、RWSよりはるかに昔から
「ターレットにオプションつけていろいろやろうぜ!」って
モワグだの海外の装輪は売り込み熱心だったろ。
部隊レベルで必要な装備を付け替えられる運用性とかさ。

もちろん、そんな後から使うかどうかわからん仕様を
設計に盛り込むと、重量増とか構造面の自由度が減るとか
いろいろ面倒だから、予定がないなら余計なものは無い方が
その時点での最適解、なのは確かなんだけどな。
そもそも、当時は「いらない」と判断したからこそ
汎用性を捨ててるわけで。
997名無し三等兵:2014/02/16(日) 12:40:14.57 ID:???
>>984
90式はベトロニクスで終わってる
2年でルクレールに追い抜かれ今はM1A2にも抜かれてる
998名無し三等兵:2014/02/16(日) 12:41:39.79 ID:???
>>992
なんだか頭痛が痛いww
999名無し三等兵:2014/02/16(日) 12:53:57.19 ID:???
>>987「RWSは遠隔操作じゃないよ!ないよ!」
1000名無し三等兵:2014/02/16(日) 12:56:55.22 ID:???
稔りの少ないスレだった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。