シリア情勢 38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
混迷を深めるシリアについて語るスレです

煽り荒らし頭のアレな人はスルー推奨
下手に相手をすると相手の思う壺です

次スレは流れを見つつ980を目安に

シリア情勢 37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1384253359/
2名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:07:33.28 ID:???
3名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:08:08.73 ID:???
4名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:09:17.43 ID:???
http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/aljabal/biladalsham/syria/parliament/2012.files/image002.jpg
第10期シリア人民議会(2012年)
http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/aljabal/biladalsham/syria/parliament/2012.htm
シリア国歌 祖国を守る者たちよ
http://www.youtube.com/watch?v=gcFZiEftRc0&feature=related
シリア騒乱
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E9%A8%92%E4%B9%B1
Syrian civil war
http://en.wikipedia.org/wiki/Syrian_civil_war
アサド大統領
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%EF%BC%9D%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%89
アラウィー派
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E6%B4%BE
バアス党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%85%9A
アサド大統領の活躍内容インタビューなどあり
http://www.presidentassad.net/

英語、アラビア語、ロシア語など60カ国に対応自動翻訳便利アイテム
尚Google翻訳は若干誤翻訳があり原文はある程度見る必要もある
アラビア語→英語だと精度が高いとのこと

FireFox利用 http://www.mozilla.jp/firefox/

アドオン追加インストール
Google Translator for Firefox ページ翻訳、選択テキスト翻訳(右クリックプルダウンで翻訳選択)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/google-translator-for-firefox/
5名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:09:53.35 ID:???
6名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:11:22.89 ID:???
スレ共通ソースサイト

シリア・アラブの春(シリア革命2011)顛末記
http://www.ac.auone-net.jp/~alsham/

シリア内戦勢力図(英語版Wikipedia Currentをクリック)
http://en.wikipedia.org/wiki/Cities_and_towns_during_the_Syrian_civil_war


最新シリア報道 日々更新

NewsNow (世界のシリア関連ニュース総合) http://www.newsnow.co.uk/h/World+News/Middle+East/Syria
Breaking News http://breakingnews.sy/en.html
Live leak http://www.liveleak.com/c/syria
SYRIAN DOCUMENTS http://www.documents.sy/index.php?lang=en
The Voice of Russia日本語 http://japanese.ruvr.ru/
RUSSIA TODAY http://rt.com/
RUSSIA TODAY ARABIC(RTより詳しいがアラビア語) http://arabic.rt.com/
RUSSIA TODAY 動画 http://www.youtube.com/user/RussiaToday
PRESS TV http://www.presstv.ir/
PRESS TV 動画 http://www.youtube.com/user/PressTVGlobalNews?feature=watch
addouniatv http://www.addounia.tv/
Syrian Arab news agency - SANA - Syria : Syria news :: http://www.sana.sy/index_eng.html
Syria Online http://www.rtv.gov.sy/
JP News http://jpnews-sy.com/ar/index.php
alkhabarpress http://alkhabarpress.com/
champress http://www.champress.net/index.php?q=en
HISPANTV http://www.hispantv.com/
イランラジオ日本語 http://japanese.irib.ir/
中東TODAY http://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/
中東の窓 http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/
シリア人権監視団(HPもあるが英語版は更新が遅い) facebook https://www.facebook.com/syriaohr
7名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:12:45.94 ID:???
テンプレ終わり
8名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:15:32.96 ID:???
いちおつ

シリア政府、東部の全油田を喪失 アルカイダ系などが制圧
http://www.cnn.co.jp/world/35040397.html
(CNN) シリア内戦で反体制派「シリア人権監視機構」は23日、アサド政権軍と戦うイスラム武装勢力が東部デリゾール県の主要な油田を制圧したとの声明を発表した。
この武装勢力にはアルカイダ系の過激派「ヌスラ戦線」も含まれる。
ロンドンに拠点がある同機構によると、イスラム武装勢力は22日夜から始まった戦闘でオメル油田を完全に支配下に置いた。
同油田を奪われたことで、シリア政府は同国東部地域に位置する全ての油田を失ったという。
同機構はまた、政権軍の戦闘機が23日、北部アレッポ市と同郡内で空爆を繰り返し、少なくとも40人が死亡したと述べた。
空爆は反体制派の本部などを標的にしたものとみられるが、市場も爆撃された。死亡者は全て民間人で、数十人の負傷者も出た。
9名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:16:08.94 ID:???
NHKでシリア情勢やってるぞ
政権側の許可でダマスカス取材してるみたいだ
10名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:22:26.65 ID:???
今見てる
11名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:24:06.51 ID:???
前スレ>>961
あと、共和党側でもランドポール等リバタリアン系は
中東からの撤退を強く主張しているしな。

それにしてもネオコン、リアリストはすっかり米国内で影響力を失ったな。
12名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:25:13.22 ID:???
>>1

ロシアの声AFP

ダマスカス近くの反体制拠点で、政権軍と反体制の軍事衝突で70人以上の兵士が殺害された、と日曜日監視団は報告した。

土曜日、東Ghuta地区で、28人のISILとアルヌスラ、26人のFSAそして18人の兵士が殺害された、とシリア人権監視団は述べた。

Fighting near Damascus kills 72 rebels, troops - report
ttp://voiceofrussia.com/news/2013_11_24/Fighting-near-Damascus-kills-72-rebels-troops-report-2216/
13名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:25:54.23 ID:???
サラフィストシンパとシオニストシンパ及びブンタローに愛の鞭を振るうスレ
その38
14名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:31:47.13 ID:???
いちおつ
15名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:33:39.92 ID:???
859 :名無し三等兵:2013/11/23(土) 08:39:59.66 ID:???
なんかすごい勢いで東ゴータの反政府軍制圧情報が入ってくるんだがなんだこれは
ただ肝心のotaybaはまだ戦闘中とらしい

・・・・・・・・・
16名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:40:12.66 ID:???
1乙
>>11
そのランド・ポール上院議員じゃなかったかな、「なんでアルカイダを助けねばならない、このままでは中東から
キリスト教徒が絶滅してしまう」と言ったのは、茶会はキリスト教超保守派を支持基盤にしているからな、昔は
大統領がクルセダー(十字軍)などと口ばしって中東に突っ込んでいったものだが
17名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:54:39.89 ID:???
東部は完全に反政府の支配地域になったのか
18名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:58:18.44 ID:???
19名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:58:22.71 ID:???
>>17
ディル・ゾールの油田って政府軍がいつのまにかに奪還していたんだ?
去年も大々的に「FSA」が制圧したと報道されていたけど、別の油田
だったかな?
20名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:59:47.16 ID:???
>>19
知らん間に奪還されていたらしい
21名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:02:10.70 ID:???
シリア戦争からハルマゲドンが始まると言ってるおばちゃんもいるしな
22名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:04:58.23 ID:???
イラン核協議、どの国の外相もホクホク顔で嬉しそうだ
23名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:05:23.51 ID:???
数日前まで調子に乗っていたのにあっという間に反体制派が大攻勢
スポンサーのイランは無条件降伏
24名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:06:15.82 ID:???
核開発放棄とシリアへの支援は全く関係ないぞ
そもそも経済制裁緩和でむしろ懐に余裕が出来るんじゃないかね
25名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:07:32.76 ID:???
Rebels take another oil field: Syria activist November 30, 2012 03:19 PM
Syrian troops withdrew from Omar oil field
http://www.dailystar.com.lb/News/Middle-East/2012/Nov-30/196704-rebels-take-another-oil-field-syria-activist.ashx#axzz2DjOZzXze


デリゾール周辺の情報って他と比べると少ないんだよね
この後どうなっていたのかさっぱりわからない
26名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:12:27.73 ID:???
>>23
あんまり笑わせるな(蔑み
27名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:13:57.75 ID:???
>>24
ただロウハニはネジャドほどアサド政権に肩入れしてないな
発言も無条件に支持ではなくかなり慎重に言葉を選んでいる
とにかくロウハニは欧米との関係改善を第一優先に動いているね
28名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:15:59.62 ID:???
>>12と同じ

ワシントンポスト

反政府軍は、ダマスカス郊外の反政府拠点への政府軍の包囲を破ろうとして、激しい衝突が行われ、両サイドで70人が死亡した、と活動家が述べた。
シリア人権監視団のRami AbdurrahmanとQalamoun地域の活動家が、一日中、夜通し激しい戦闘があった、と述べた。

Clashes to break Syrian siege kill over 70
ttp://www.washingtonpost.com/world/middle_east/clashes-to-break-syrian-siege-kill-over-70/2013/11/24/d48015f6-54ec-11e3-bdbf-097ab2a3dc2b_story.html
29名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:22:14.34 ID:???
>>28
目まぐるしい戦況だこと、昨日は高速道路上の拠点都市ゲットして大勝利
きょうは「包囲を突破」するため大激戦
30名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:23:45.84 ID:???
>>29
上はカラムーンの話で、下は東ゴータなんだけどごっちゃになってないか?
31名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:24:18.33 ID:???
士気が高すぎる
32名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:25:49.01 ID:???
>>30
そうみたいですね
33名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:27:04.70 ID:???
昨日反政府軍サイドから制圧したという情報が出たのはちょうど東ゴータの政府側の包囲網の辺り
だからそこを突破しようとしたって話は別に矛盾はないね
ただその後の情報がパタリと止まっているのが気になるけど
34名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:27:05.26 ID:???
どっちも政府軍の包囲突破に必死って話だがな
35名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:28:03.41 ID:???
ベトナム帰りのケリーがついにぶち切れたか
36名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:38:17.46 ID:???
残念ながら現在まで東ゴータで反政府側の制圧情報なし
37名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:43:45.77 ID:???
反政府軍が金床作戦に引っ掛かってるんだろ
38名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:47:48.25 ID:???
まあ分からんが、その場合は防御拠点から誘引してGホイホイか
39名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:48:27.28 ID:???
>>37
山岳部から拠点都市に突入して包囲される反政府軍ですか
40名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:49:05.12 ID:???
少なくとも前スレで散々書き連ねられていたような華々しい戦果は全て捏造だったな
41名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:56:19.07 ID:???
と信じたい鳥頭くんでしたw
42名無し三等兵:2013/11/24(日) 19:56:55.41 ID:???
新しい報告書によれば、11000人以上の子供がこの3年間の内戦で殺害された、その中には何百もの子供がスナイパーのターゲットとなった。
ようやくは処刑や拷問も子供に行われたと、ロンドンのオックスフォードシンクタンクが述べた。

それによれば主に爆弾や砲撃で子供が殺されている。

17歳以下の11420人の犠牲者のうち、389人がスナイパーに殺された。
764人かそこらが即座に処刑され、幼児を含む100人以上が拷問された、とレポートは主張している。

More than 11,000 Syria children killed in conflict, report finds
ttp://www.irishtimes.com/news/world/middle-east/more-than-11-000-syria-children-killed-in-conflict-report-finds-1.1605743
43名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:02:20.81 ID:???
超劣化版テト攻勢
損害出してポシャった挙句、戦力をすり潰す結末の可能性大
「だ、大勝利だあ〜!」←バカ一代
44名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:03:01.05 ID:???
シリア政府、東部の全油田を喪失 アルカイダ系などが制圧
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131124-35040397-cnn-int

あ〜あ
やられちゃった
45名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:05:26.01 ID:???
相変わらずこんな事やってるんだね


政権軍の戦闘機が23日、北部アレッポ市と同郡内で空爆を繰り返し
少なくとも40人が死亡したと述べた。
空爆は反体制派の本部などを標的にしたものとみられるが、市場も爆撃された。
死亡者は全て民間人で、数十人の負傷者も出た。
46名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:07:18.54 ID:???
>>44
既出だしアルカイダに取られてお前に何かいいことあるのか?
47名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:08:35.08 ID:???
もはや既出の話を繰り返すことしかできない哀れなテロ信者
48名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:11:57.50 ID:???
前スレで出したが多分こちらが正確だと思う


BBCニュース

政府軍はアレッポと近隣都市で40人を殺害
しかし15人は野菜市場に誤爆の模様

Syria government air strikes kill dozens in Aleppo
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-25068112

AFP
シリア人権監視団は、土曜日アレッポと周辺エリアで政府軍は29人を空爆で殺害したと述べた。
14人はアレッポのTariq al-Bab地区、15人は、近隣のAl-Babと Tadefエリアの襲撃

Syria air raids kill 29 in and around Aleppo: NGO
ttp://www.dailystar.com.lb/News/Middle-East/2013/Nov-23/238699-29-dead-in-syria-regime-strikes-in-and-near-aleppo-ngo.ashx#ixzz2lT9Vro7D
49名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:13:29.06 ID:???
アルカイダにとられて困るシリア政府が非常に哀れですねえ
50名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:14:31.45 ID:???
アレッポって地図でみると
2つの環状道路があってそこから
放射線状に道路が延びてて
この地域の中心であることが
わかりますね

激戦の地というのも納得
51名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:15:24.29 ID:???
>>49
じゃあせめてこのスレだけでもシリア政府を応援してやれよ
52名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:16:28.21 ID:???
アレッポを制するものはシリアを制する……わけでもない
53名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:17:08.39 ID:???
>>48
その爆撃した戦闘機がどこから飛んできたかによっては
反政府派にとっていっそうまずい事になるんですが
54名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:19:51.36 ID:???
誤爆とかいうけど市民もろとも殺すつもりだろ
55名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:22:18.15 ID:???
>>54
いつもお前の脳内お友達のテロリストがやっていることじゃん
56名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:24:53.47 ID:???
騙されて連れられてきたロシア人傭兵
首ちょんぱされちゃった模様…
57名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:25:09.55 ID:???
つーか油田はとっくに政府軍が奪還してテロリストを皆殺しにしたんですがw
58名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:38:05.42 ID:???
>>54
テロリストが「市民」に近づかなきゃいいだろ
テロリストは荒野に集合して政府軍と堂々と戦えばいい
59名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:41:45.38 ID:???
空爆しよっかなー?と言われたら指揮中枢を大学構内に移したアサド政権は文句を言えない
60名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:48:17.40 ID:???
>>59
それが事実だとしてもテロ側がやるのと政府が正規の手段で施設を利用して
外国と戦うのとは訳が違うな


学校や病院に近接して軍事拠点を設ける
市民に紛れこんだり民間施設に逃走する

これテロリストの常套手段
医者がテロリスト側ということを自ら暴露していることもある
61名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:50:33.67 ID:???
>>58
市民を人間の盾につかいながら、包囲され糧道がたたれると市民が餓死すると非難する
>>59
なんかイラク戦争でもあったような、コソボ紛争での某国大使館へのなにげない誤爆とか
62名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:57:00.52 ID:???
テロリスト側はそういった方法で「誤爆」をなるべく起こさせ
大騒ぎする
ここのテロ信者はそれに乗っかり騒いでいる
63名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:57:09.27 ID:???
アサドもテロリストと変わらんなww
64名無し三等兵:2013/11/24(日) 20:59:31.24 ID:???
>>60
ヒズボラがそれやってるからなぁ
65名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:02:11.72 ID:qZt4kzRK
>>48
それらのニュースの元になった人権監視団の発表だと死亡したのは全員民間人

Approximately 40 civilians killed in Aleppo by airstrikes
Aleppo province: 14 civilians were killed by the airstrikes on the
Dawwar al-Hilwaniya neighbourhood of Aleppo; the strike was apparently
targeting a rebel headquarters in the area but hit the market stalls instead,
all the documented victims are civilians. 7 civilians were killed by the airstrike
on the Karm al-Beik neighbourhood, in the Sha'ar area of Aleppo. 19 civilians,
including 2 children a woman and 4 yet to be identified victims, were killed by
the airforce bombardment on the city of al-Bab ad the town of Tadef at noon today.
Dozens more were wounded by these attacks, making the death toll likely to rise.
66名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:04:32.40 ID:???
>>64
ヒズボラはイスラエルと闘っているんだろ
67名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:08:28.62 ID:???
イスラエルと戦う場合は60で示された手段をとってもかまわない
68名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:08:42.84 ID:???
>>64
ガザでハマスもやっているよ、民家の庭からロケット弾発射器が、ヌッとあらわれて・・・
69名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:09:53.95 ID:???
北朝鮮かイランのパイロットじゃねーの?
連中がシリア市民を考慮するわけ無い
70名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:11:19.75 ID:???
>68
で民間が爆撃されてけしからない
71名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:11:35.26 ID:???
>>65
テロリストも民間人だろ
72名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:11:36.64 ID:???
テロ信者はテロリストが誘発している「誤爆」程度で騒ぐなら
爆弾テロや迫撃砲でテロリストが殺している市民の数でも数えてろ
73名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:14:57.94 ID:???
ヒズボラは半公認の軍事組織だし、勢力圏内では
市民の支持が圧倒的だからな
74名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:18:02.56 ID:???
>>72
まあ、そこまで言わなくとも政府系の市民を首切りしたり
銃殺、強盗強姦殺人したりしてるもんな
75名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:20:02.76 ID:???
60によるとヒズボラはテロリストらしいぞ
76名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:21:04.95 ID:???
アレッポがなんで反政府軍がいまだに落とせないのかなあ?
77名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:24:09.52 ID:???
まあ実際、ヒズボラをテロ組織指定してる国は多いからな
78名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:24:37.94 ID:???
>>75
そうアメリカや西側にとっては、明確な国際テロリストですけどなにか?
アメリカや西側に反対する勢力は関係ない事だけどね
79名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:26:33.52 ID:???
サラフィー系セクト主義者は言いたがらないが
実は普通のスンニ派ムスリムにも意外と人気があるヒズブッラー
80名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:33:29.42 ID:???
>>75
外国のイスラエルと戦い、国内政治上でも重要な位置を占め
市民の支持も厚い
言わば「半官」と市民が一体となって侵略者に立ち向かっている構図とも言えるし

シリアのテロリストとは質が違う
81名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:33:34.70 ID:???
北朝鮮とか…
82名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:34:29.37 ID:???
83名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:36:27.13 ID:???
youtubeのイスラエル国防軍公式アカウントの動画一覧みてみな


数日前にヒズボラを非難する動画が2〜3個あげられたよ
84名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:39:28.03 ID:???
>>81
お前ヒズボラのこと何にも知らんやろ
85名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:42:01.06 ID:???
ヒズボラは思いっきりテロリストじゃないか
86名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:42:10.99 ID:???
>>79
キリスト教徒もだろ、ヒズボラが介入しているカラムーン地区なんて、
キリスト教徒のまちや村だらけじゃないか、そもそもクサイル奪還後の
報道でも、破壊されたキリスト教会、ずだずだのキリスト像が報道
されていたし、いま焦点になっている幹線道路
沿いの町もアサドもマアロウラもみんなキリスト
教徒の町だろ
87名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:42:35.42 ID:???
>>83
イスラエルはイラン核協議の進展に激怒してたな
サウジと二人仲良く歯ぎしりしてればいいさ
88名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:42:42.46 ID:???
>>81
ヒズボラは北朝鮮から訓練や技術供与受けてるぞ
89名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:46:17.65 ID:???
>>86
俺が言ったのはシリア国内の事情じゃないけどな
まあシリア国内のクリスチャンにとっても
反体制派よりはヒズブッラーの方がはるかにマシだろう
90名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:49:09.20 ID:???
というより反体制派はもとより、ひょっとすると政権よりもましかもしれんなヒズボラの方が
イスラエルとサラフィストには悪夢だろうがw
91名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:53:45.32 ID:???
シリア人権監視団は、金曜日、土曜日で、東Ghoutaで反体制が100人、アサドのほうは60人以上死んだと記録された、と述べた。

160 Syria rebels, troops killed since Friday
ttp://www.worldbulletin.net/?aType=haber&ArticleID=123599
92名無し三等兵:2013/11/24(日) 21:59:08.58 ID:???
今の政府軍と反政府軍の兵力数差はどれくらいあるの?
93名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:00:01.22 ID:???
イスラエルと闘わないサラフィストってすごく…カッコ悪い
破産中田みたいな人
「筆のジハード」とやらをシオニストに加えてみろよ
94名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:03:07.19 ID:???
>>90
ヒズボラがシリアで損耗するならイスラエルは微笑を浮かべるかと
95名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:06:33.97 ID:???
マアルラは多分西側での報道の転換点だったと思う
反体制側は政府側のヤラセだと言ってるが、今回のキリスト教の町を制圧したのも
ヤラセかもな テロリストが制圧したと西側にニュースになるし、あとで解放したら西側にウケがよくなる
サダドでも西側に大きく扱われた
96名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:08:16.18 ID:???
>>94
とするとヒズボラの足を引っ張る反体制派と信者はパレスチナはおろか
多くのアラブムスリム共通の敵だな
97名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:11:30.75 ID:???
報道の転換点は分からんが、戦局的にはクサイルとハナースィルが印象的
ダマスカスは一連のダマスカス攻勢かなあ
98名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:13:54.87 ID:???
アレッポ南西近郊部で反政府軍が前進した模様
99名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:14:14.16 ID:???
           ______
          r〃〃〃 f7⌒ろ)
           l‖‖‖ ||   f灯
            |‖‖‖ ||   | |
            |儿儿儿._」⊥厶
           〔__o____o_≦ト、
.          i / ⌒  ⌒  ヽ )
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__) ∪ | \
          \  `ー'    /  / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     /    l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |

             真の思考停
    (在位 2009年9月16日〜2010年6月8日)

   民主朝の初代考停、言行不一致、虚言、脱税、
   そして外交において巨大な負の遺産を築いた
100名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:14:36.60 ID:???
イラン問題でイスラエルとサウジがタッグを組んでたのは報道もされているが多くのアラブムスリムはどう思ってんのかね
101名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:16:42.77 ID:???
グロ
ロシア人傭兵の首ちょんぱ画像
hhttp://twitpic.com/dm7aue
102名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:16:46.57 ID:???
>>98
そこどこかな?

Breaking Newsで
Army seizes control over Gold Market, al-Zarab and Khairat Beik areas
located in Old Aleppo

が流れたんだが
103名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:19:06.77 ID:???
このタイミングでネトウヨに発狂されても
政府軍の攻勢に発狂してるのは反体制派の巻き返しに発狂してるのか分からんな
もう少しタイミングを選べよ
104名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:22:48.36 ID:???
>>103
ネトウヨにはご退場願いたいが、たぶん君が一番発狂してそう
105名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:24:29.65 ID:???
>>102
テロリスト信者の妄想だから相手にしない方がいいよ
106名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:26:42.22 ID:???
>>96
そもそもイスラエルと戦うヒズボラをシリアですり減らしてるアサドこそ多くのアラブムスリム共通の敵やな
107名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:27:12.56 ID:???
カラムーンのニュースがなかなか出ない、山岳地帯だからあまり大きな戦闘にならないのかもしれない
やはり反体制側はキリスト教の町に誘いだされたのかもしれないな
108名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:31:00.91 ID:???
>>106
は?ヒズボラはテロリストと戦っているんですが…
政権は元々反イスラエル姿勢だし
相手にせん方が良いのか
109名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:32:12.23 ID:???
ま、イスラエルにしたらヒズボラがシリアで戦死する分は歓迎だろうし
重火器が流れそうなら空爆すりゃいいだけだしな
110名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:32:12.42 ID:???
>>102
アレッポ南部らしいが地名が出てないんだよね。
市街で政府軍が前進したのもそうっぽいね。
旧市街のニュース映像があった。
http://www.youtube.com/watch?v=JE5LIfEj-zs
111名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:33:43.83 ID:???
だからヒズボラ自体がテロリストなんだけどw
112名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:35:39.75 ID:???
>>108
だから頑張ってシリアで消耗してくれってことだろ?
誰が喜ぶかは書かないけどw
113名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:36:44.71 ID:???
テロ信者ってヒズボラ擁護してるヤツのことか?
114名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:42:26.53 ID:yOzxIwzq
>>111
>>113
調子良いなFキチうじ虫
また、おまえの逆神能力で反体制派テロリストどもが
脱糞する事にならなきゃ良いなw
115名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:49:48.53 ID:???
>>110
アレッポ旧市街で歴史的モスクの壁を政府軍がブチ壊したと非難していたが
動画に映ってるなw
旧市街に入ってるのはわかってるんだが、ひとつひとつ確認しているんじゃ制圧まで手間がかかりそうではあるな
116名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:49:58.71 ID:???
とりあえず…
けっこうな数の国がヒズボラをテロ組織と指定しているのは事実
117名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:51:00.74 ID:???
そもそも反体制派はキ印のセクト主義がいて並のスンニ派も含め他宗派は認めてないがな
ムスリム諸派にもキリスト教諸派にも迷惑な存在
いやこいつら以外の全員の敵と言っても過言ではないな
118名無し三等兵:2013/11/24(日) 22:53:48.40 ID:???
核開発放棄しようが結局全面封鎖がほぼそのまま継続のイラン
核実験を連発してても実効性のある制裁は殆ど行われていない北朝鮮
どうせ数年後にまた揉めるのが目に見えてるな
119名無し三等兵:2013/11/24(日) 23:55:19.90 ID:???
もうアサドが勝ったと言う空気になった途端にこれだもんな
海外のフォーラムもこの急展開に結構困惑してるぞw
120名無し三等兵:2013/11/25(月) 00:04:31.23 ID:???
また妄想が始まったか 薬飲めよ
121名無し三等兵:2013/11/25(月) 00:07:38.35 ID:???
イスラエル ネタニヤフ首相がイラン核合意を「歴史的な過ち」と激しく非難だと


イスラエルが単独軍事攻撃して、アメリカを引きずりこむ可能性も十分ありえる
122名無し三等兵:2013/11/25(月) 00:12:10.87 ID:???
>>101
外国人ではあるようだけど、死体になるとわかりづらいもんだな
まあ傭兵にはふさわしい末路ってことで
123名無し三等兵:2013/11/25(月) 00:40:27.85 ID:???
ガルフニュース
ドバイーイランと6大国のテヘランの核計画の暫定合意は、シリア平和会議でイランの席を保証し、アラブ同盟国へのテヘランの影響力を強めるだろう、とイランと防衛の専門家は述べた。

「テヘランは勝利を感じている、暫定合意がイランを大胆にさせるだけでなく、シリアの地でも成功しているからだ」ドバイの中近東と湾岸軍事リサーチ&コンサルタントディレクターのThore Karasikは述べた。

Deal strengthens Syria ahead of Geneva talks
ttp://gulfnews.com/news/region/iran/deal-strengthens-syria-ahead-of-geneva-talks-1.1259256
124名無し三等兵:2013/11/25(月) 00:42:01.07 ID:???
ガルフニュースがここまで素直にイランの勝利を認めるのも珍しいな
125名無し三等兵:2013/11/25(月) 01:04:36.63 ID:???
最高指導者がイラン核協議団に感謝
http://japanese.irib.ir/news/nuclear-power/item/41571

イランと6カ国が核の合意に到達
http://japanese.irib.ir/news/nuclear-power/item/41558

アメリカ大統領が、ジュネーブの合意に批判者を従わせようと努力
http://japanese.irib.ir/news/nuclear-power/item/41579

六カ国はとりあえずではあるが、それぞれ得るものを得たようだ
126名無し三等兵:2013/11/25(月) 01:13:58.02 ID:???
>六カ国はとりあえずではあるが、

イランと六カ国はとりあえずではあるが、

ついでにイスラエルの戯言
http://japanese.ruvr.ru/2013_11_24/124913098/
127名無し三等兵:2013/11/25(月) 01:18:22.08 ID:???
そらイランが北朝鮮と協力して核開発してるのは日本としては困るわ
128名無し三等兵:2013/11/25(月) 01:29:24.49 ID:???
>>127
それが事実だとしても日本にとって良いことなんだからいいじゃねーかw
お前が反体制信者じゃないなら
諸手は挙げなくていいが今回の合意を少しは歓迎しろよw
129名無し三等兵:2013/11/25(月) 01:34:26.75 ID:???
歓迎できない人達→>>13
130名無し三等兵:2013/11/25(月) 02:04:45.06 ID:???
ヒズボラは装備が西側と殆ど変わらない感じだな
シリアに居座ってるナントカ団みたいなジハードごっこしてるチンピラ集団とは格が違う感じだわ
http://www.youtube.com/watch?v=1EcLg85cvYw
131カタールの猫:2013/11/25(月) 02:36:13.14 ID:???
国連関係者「和平会議は来年1月に開催される…といいな」
とりあえず年内の開催は消滅か
Syria peace conference likely in January: Envoys
http://english.ahram.org.eg/NewsContent/2/8/87367/World/Region/Syria-peace-conference-likely-in-January-Envoys.aspx

叛乱軍の7組織が新たに“イスラム戦線”を結成
穏健派から原理主義まで多種多様
A Power Move by Syria's Rebel Forces
http://iswsyria.blogspot.jp/2013/11/a-power-move-by-syrias-rebel-forces.html

Damascus東部、Al Ghoutaの戦闘で双方あわせ160名が戦死?
戦闘には数百名の外国人シーア派民兵が参加しているとか
160 Syria rebels, troops killed since Friday near Damascus: Activists
http://www.dailystar.com.lb/News/Middle-East/2013/Nov-24/238716-fighting-near-damascus-kills-72-rebels-troops-activists.ashx
戦況を伝えるニュース映像
http://www.youtube.com/watch?v=VU2Mb8QIpG0
包囲の打破を祝う人々
http://www.youtube.com/watch?v=8M-9gngoroQ
Damascus東部、Al Qasimiyahを解放
http://www.youtube.com/watch?v=V1lwCNT_ntY

空軍情報部を砲撃@Damascus北東、Harasta
http://www.youtube.com/watch?v=J8g3LYIW-fE
Damascusの北東、Al Nabkの検問を砲撃
http://www.youtube.com/watch?v=dkTu1sXqOps

Aleppo東部、第80旅団基地
http://www.youtube.com/watch?v=ughg4ZllSLQ
132カタールの猫:2013/11/25(月) 02:36:52.31 ID:???
Tartusの高速道路でAli Haidar国民和解相の車が襲撃される
ドライバーが死亡した模様
Syrian minister Ali Haidar survives attack
http://gulfnews.com/in-focus/syria/syrian-minister-ali-haidar-survives-attack-1.1258736

Hamaの北、Taibat al-ImanのQasr Alnon検問を制圧
http://www.youtube.com/watch?v=opl_WehA7OI
HJ-8@北西、Hamamiyat
http://www.youtube.com/watch?v=8Y7LPOLM-ys
AT-5@Hama郊外
http://www.youtube.com/watch?v=7SE_f_nxeM4

al-Omar油田を巡る戦闘で政府軍兵士29名が死亡
これでAssad政権は国内すべての油田を失ったことになる(一部はクルドが占領中)
Syria regime raids kill 29 as rebels capture oilfield
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5hYgwOiGPzIz_4SH1ZtJEmcQzJ76g?docId=af9a9ca3-c8ce-4b62-931b-9f01645ee0cb

ATMで戦車を撃破@Daraa郊外
http://www.youtube.com/watch?v=zNSCKPdpYKY

"Hell Cannon"の新型弾頭ですと
http://www.youtube.com/watch?v=5tjuMhKbnYE
133名無し三等兵:2013/11/25(月) 02:39:56.57 ID:???
何でもいいが周回遅れだぞ>硬糞
134名無し三等兵:2013/11/25(月) 03:22:27.68 ID:???
>>112
つまりイスラエルということか
まさに反体制=多くのアラブムスリム共通の敵だな

内藤センセ―、中田センセ―はアラブムスリムの敵
その他諸々のザコ代表で常岡
さっさと「ぼくはシオニストの手先でーすw」って白状しろよ

エセムスリムの内ゲバリストが(ペッ
135名無し三等兵:2013/11/25(月) 03:41:23.78 ID:???
イスラム教には賛同せんがシオニズムはもっと嫌
腐れイスラエルはさっさとゴラン高原から去れ
腐れサラフィストはシリアから去れ
136名無し三等兵:2013/11/25(月) 03:59:24.38 ID:???
常岡はテレビでは割とまともなのにtwitterではバカ丸出しなんだよな
137名無し三等兵:2013/11/25(月) 04:26:02.34 ID:???
>中田考 ‏@HASSANKONAKATA 49分
>御神と共に進め 死も悩みも恐れず ただ御業を励みて 行けや行け

シオニストになんかやってみろよ腰抜け
テメーはただのセクト野郎
極左となんら変わらん糞野郎
むしろムスリムの敵
138名無し三等兵:2013/11/25(月) 04:32:41.57 ID:???
中田考 ‏@HASSANKONAKATA 13時間
政治的に圧倒的に優位にあるシリア政府軍が内紛のゴタゴタ続きのアルカイダにまだ負け続けている原因は、
政府軍の想像を絶する士気の低さ以外に考えられない

オメーのアタマが想像を絶する低さ具合だバカタレ
妄想こいてないでさっさとシオニストに特攻してこいエセムスリム
できねーよなエセムスリムには
エセムスリムのハサン中田さん
急進的国家否定もどこかの共産主義セクトとそっくりだな
139名無し三等兵:2013/11/25(月) 04:39:19.10 ID:???
中田考 ‏@HASSANKONAKATA 14時間
奈落に通じるかの如く深い大江戸線新宿駅なう

オメーの道だバカ
あの世で泣いて許しをこえバカ
バカでも反省すればいいのでさっさと改心した方が良いぞ
アッラーは真に寛容であられるともいうしな
シオニストと一緒になることの恥を知れバカ
ユダヤ教徒じゃないぞ、シオニストだぞバカ
140名無し三等兵:2013/11/25(月) 05:01:00.36 ID:???
>>138の妄想がここの反体制信者の妄想
ハサン中田のテロリズム妄想
公安の皆さんは共産党位以上に24時間365日見張ってね
141名無し三等兵:2013/11/25(月) 05:06:00.49 ID:???
つまり反体制信者=ハサン中田の一味=シオニストシンパ
ここの反体制信者=アラブムスリムの敵

これからは容赦なく>>13に従うわ
142名無し三等兵:2013/11/25(月) 06:06:11.43 ID:K4Vc5BKw
未確認ながら反体制派がDeir Atiahを完全制圧したとか、Otabah、Qarahを再制圧したとか言う情報があるな
反体制派の進撃が早すぎて政府軍その他は総崩れ状態らしい
てか、考えてみたらカラムーンを反体制派がとったらダマスクスの政府軍が逆に干上がるな
143名無し三等兵:2013/11/25(月) 06:13:43.83 ID:???
数と機動力で優位なテクニカルを多数有する戦車不要反体制軍団はしぶといな
逃げられないように包囲して虱潰しにやっていくしかない
144名無し三等兵:2013/11/25(月) 06:17:18.19 ID:???
>>142
おめでたいな
体制派?は一市一町位で大騒ぎしないから(頻繁だから
干上がっているのは反体制派じゃないの?
核協議が本当に核協議だけだと思っているの?
シオニスト君
145名無し三等兵:2013/11/25(月) 07:01:34.11 ID:???
>>142
中田バレバレだぞ
146名無し三等兵:2013/11/25(月) 07:28:43.97 ID:???
Qalamounにスポットをあてて以前から騒いでいたのは、反政府派の
ほうが、多かったな。自分たちの死活にかかわるからな、政府軍は淡々
とマアロウラからサダド、マヒーン、カラそして今焦点になっている町を
攻めている、アラム語を話すキリスト教ね古都の、マアロウラに反政府派
が侵攻したのはやはり、反政府派には逆ブロパガンダだったな
147名無し三等兵:2013/11/25(月) 08:09:04.94 ID:???
twitterで俺が質問したらハサン中田は俺のアカ凍結して逃走
まあこの程度とは思っていたけど予想以下だなw
148名無し三等兵:2013/11/25(月) 08:18:26.31 ID:???
中田のおっさん、運営に通報して逃げたんかな?
小物過ぎて朝から吹いた
149名無し三等兵:2013/11/25(月) 08:25:14.07 ID:???
中田の件ワロタw
まさに破産中田=破産シオニスト=破産サラフィスト
=反体制信者
150名無し三等兵:2013/11/25(月) 08:41:00.72 ID:???
ディル・ゾールの油田を以前制圧したのは、ヌスラだったな、その後ベネズエラ
の援助や輸入に頼っていたが、いつのまにかに政府軍が奪還していたのか?
それとも別の油田かな?そもそも政府軍vsISIS説とヌスラvsISIS説がある?
151名無し三等兵:2013/11/25(月) 10:08:49.89 ID:???
カラモン山のあたりって険しい山と洞窟だらけだから
いくらヒズボラが頑張っても完全に制圧するのは無理なんだけどね
(だから昔から密輸ルートとして使われてきた)

アフガンみたいなもんだ
152名無し三等兵:2013/11/25(月) 10:27:43.35 ID:3V3ZD6XQ
アッラーファクバル!
153名無し三等兵:2013/11/25(月) 10:35:47.28 ID:???
>>151
それなら山の洞窟にこもっていればいいものを、なんで幹線道路沿いの
町に出てきて包囲されているの?山岳ゲリラ戦もできないの?
154名無し三等兵:2013/11/25(月) 10:50:15.78 ID:???
戦況図見るとわざと空けておいたような気配がするなあ
政府軍にとっちゃもってこいだろう
155名無し三等兵:2013/11/25(月) 11:48:00.22 ID:???
>>152
反体制乙
156名無し三等兵:2013/11/25(月) 11:48:30.22 ID:???
>>152
テロリスト乙
157名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:10:55.12 ID:???
>>150
記事を読めばわかるが去年ゲリラが占領するも、政府軍が奪回
当時はまだデリゾールにも部隊を派遣するだけの余裕があったんだろう
158名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:11:29.72 ID:???
山に篭るのは常套手段だな
チェチェンも確か山に篭ってたはず

>>153
151ではないが山に篭るような状況でもないのだろう
山に篭るというのは大抵は不利な状況に置かれている時

>>143
北から東から南から入り放題で
暴れたいスンニは多いから
戦争が終わるには何年も掛かるだろうな

そうすると敗れるのは政府軍だな
159名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:13:24.42 ID:???
たまらず出てきたFキチ
160名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:16:08.10 ID:???
毛沢東のゲリラ戦術にも
「負けない限りは勝つ」「山にこもれ、敵を引きずり回せ」
ってあるしね
161名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:18:11.73 ID:???
今年のバッジ最終日のころ、西グーダ地域に世界中のシーア派が集まったの
知らないの?スンニ派各国や欧米はブーメランを恐れて
スンニ派義勇の取り締まりにいそがしいようですけど?
サウジはどうだか知らんが
162名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:18:28.70 ID:???
イラクの多数を占めるシーアは何してるのだろう?
一緒に戦っているイラク人も聞くが数はスンニと比べるとかなり少ない
まあでも多数と言ってもスンニの数も少なくはないから
積極的に介入でもして国内の宗派対立を鮮明にしたくないのかな
163名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:19:24.54 ID:???
このごろ反政府側はシリア人権監視団にあまり情報を出してくれないようだw
164名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:21:55.56 ID:???
そもそも西グーダ地域のイラク難民は最盛期何万人いたんだろうな?
シーア派の比率が高い国民だし興味のあるところだ
165名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:32:49.90 ID:???
>>163
自派のプロパガンダに使えなくなれば用がないか、そもそも反政府派が
サラフィー主義者に乗っ取られて、ヌスラやISISと距離をおき始めた、
人権監視団とはそりが会わなくなったか
166名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:39:36.13 ID:???
ヒズボラは基本的にアラブ社会で全く人気がない

ただ反イスラエルという意味でパレスチナ人(と彼らが多く住むヨルダン)は例外だったが
こちらもシリア介入以降ずっと支持率が落ち込んでる

http://www.pewglobal.org/2013/06/07/hezbollah-topline-and-survey-methods/
167名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:39:44.49 ID:???
>>161
中東で取締りが有効に働くとでも思ってるの?頭お花畑?
入るところは無限大で手引きする人間が多数
入るのは簡単だろうな

そもそもイラクではアメリカが治安維持してたにも拘らず
アフガン・パキスタンから支援という形で多数が入り込んでるしな

>>159
いや俺は普段Fキチを嫌っている人間だよ
政府支持派であるけど長く続ければ負けると言っただけ
負けて欲しいとは一言も言ってない
168名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:41:59.06 ID:???
>>166
向こうの連中は宗派で全てを決めるだけだから当てにならない
そもそも中東(イラン含め)では7:スンニに対して3:シーアだ
169名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:48:18.17 ID:???
俺が思うにイラクはシリア政府を支援するべきだと思うな
実際には細々と支援をしてイラク・シリアのスンニにも知れ渡っているらしいが
これ戦争がスンニ勝利で終わったらシリアのスンニが逆にイラクにいる
スンニを支援することになるだろう

イラクはテロに悩まされていて市民の精神的な疲労も限度に達しているだろう
イランと結託して大規模な支援をするべきだな
170名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:50:38.99 ID:???
マジョリティが支配してる+米国がバックにいる+隣国が友邦(イラン)のイラクですら
10年たってもああなんだからシリアがまともに収まるわけないわな
最悪コンゴ、ソマリアコースだ


>>168
連中の思考形態がそうなんだから当てにはなるだろ
ヒズボラ(シーア派)が中東で支持されることは永久にない
171名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:52:34.76 ID:???
支援と言っても食事代とAK-47を1丁持たせて送り込めばいい
幸いなことにシーアの市民もスンニと戦いたくてウズウズしているだろうしな
イランからイラクへ そしてシリアのルートへ

まあ際限なくなって文字通りの泥沼と化す
だからまあ普通に考えれば劣勢のシーアは大人しくしてるか
イランから入り込んでるのも150人と少なめだしな
別に経済問題で150人(笑)ということでもないだろう
172名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:56:07.32 ID:???
スンニ派の怖い人達にシリアが占領されても誰も得しないけどなぁ
アメリカ、イスラエル的にもタリバンのアフガン以上に厄介な国になることは避けたいだろ
173名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:58:56.81 ID:???
色々と考えてみたがイラクやイランのシーアが
本気の本気で介入することは現実的に考えてないか

残念だが見渡してみれば仕様がないというか
でも日本軍みたいに玉砕という線も無きにしも非ずだが
174名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:59:06.84 ID:???
だってイラクから来なくてもリトル・ダマスカスにいっぱいイラク人難民がいたもの
そんなの観光パンフレットレベルの情報だぜ
175名無し三等兵:2013/11/25(月) 12:59:23.83 ID:???
>>167

人が入れても、武器と金が入らないからこのごろ負けているんだろ
トルコも含めサウジを除いて支援は削減しているし、サウジの金は密輸に頼るしかない
トルコ国境警備は以前に比べて厳しくなっているのは各紙とも報道する公然たる事実
それでレバノン側へ政府が侵攻、トルコ国境の町をFSAからISILが奪ったのも武器補給のためだろ
各派とも武器の争奪競争だとメディアに出ている。
トルコの密輸業者は大もうけというから法外な値段がついてるんだろう。
176名無し三等兵:2013/11/25(月) 13:01:17.27 ID:hpHPn7WV
シーア派のほうが弾圧されてきたから団結力がつよいのに、スンニ派の内ゲバたるやみるも無残
177名無し三等兵:2013/11/25(月) 13:03:20.55 ID:???
ただシリアに出征してるイラク民兵がやけに訓練と西側製装備整ってるあたり、
マリキ政権上層部はともかくとして軍部がシリア支援に関与してる疑いは結構濃厚
この数年で立ち上がったばっかりの宗派民兵組織の組織力じゃないよあれ

あとイラク軍は国境地帯で何度かシリア政府軍の支援活動行なってる
178名無し三等兵:2013/11/25(月) 13:07:01.58 ID:???
>>177
シーア派マリキ政権はもうイラクのISILと内戦状態でしょ、その敵の根拠地を叩くのは極常識的な事
179名無し三等兵:2013/11/25(月) 13:12:25.21 ID:???
あちらでは国籍変更はどうするのか知らんが、実際シリア軍の兵力が足らないし
スンニ派兵はあてにならんかったからシリア軍入りするんじゃねーの?
180名無し三等兵:2013/11/25(月) 13:40:29.21 ID:???
>政府支持派であるけど長く続ければ負けると言っただけ

1日1日と街は破壊され同時に政府軍と反政府軍(+外国人)は死んでいく
政府軍は人員の補充に限度があるのに対して
反政府軍(+外国人)には人員の限度がない

また政府は守るべき対象が多いのに対して
反政府(+外国人)には守る対象が少なく戦闘に集中できる環境がある

癌細胞のようなもので抗がん剤を投与したからって治るものでもない
癌とは素早く退治しなければ致命傷になる

だから長引けば政府軍が圧倒的に不利なのは目に見えてる
どうするのか?どうするのか?北も東も南も絶望的だ
ただ東に関しては少しだけ光がある
西はレバノンがバックアップしているが戦力に乏しい
181名無し三等兵:2013/11/25(月) 13:53:28.74 ID:???
>>175
>>180
外国人の補充に限度がない、などという妄想は聞きあきたよ
いつまで念仏見たいに唱えているんだ、

アラーフアクバルかな
182名無し三等兵:2013/11/25(月) 13:56:10.52 ID:???
孫子に戦争は長引かせるものではないと書かれている
あれは国を持つ側について言ってること
財政が圧迫され市民が疲弊して潰れてしまうということ

反政府は国ではない(それに支援国が多数あり分散されている)
だから支援国にはさほど痛手がない
それに死の恐怖を超えて戦いたいと願う狂人も多数いる

斬首も横行 あんなのを見せられて戦いたいと思う兵士は少ないだろう
きっと恐怖に戦慄くはずだ 金だって無限にあるわけでもない 装備品はボロボロ
T-72だって修復しながら使ってるが戦争が長引けば何れ修復不可能になるだろう
強力な武器の一つを失うわけだがさて政府はどうする?

政府には悪いが俺はロシアや中国が積極的に支援しない限り厳しいと感じてる
183名無し三等兵:2013/11/25(月) 14:03:08.61 ID:???
サウジももうガタが来はじめているだろ、ランティス国家の根幹に関わる大騒動をみんなしらばっくれているが
ロシアやイランが裏で煽っていたとしてもなんらおかしくない、エチオピア人のつぎは何人かな?
184名無し三等兵:2013/11/25(月) 14:03:34.66 ID:???
数ヶ月前のようなことを長々と書くなや
支援国は西側、トルコ、カタールは支援を削減、主要はサウジのみ
西側はアラブの春を盛んにPRしていたが、今はアルカイダの蛮行を主に報道している
今の人の主流先はエジプトのようだ
蛮行などヒズボラは屁でもないだろう
装備はロシアから大量流入し、このごろ反政府のほうが武器がないと自ら言ってるんだがね
185名無し三等兵:2013/11/25(月) 14:08:40.18 ID:???
武器がないなんて内戦当初から言ってるだろw

むしろ最近の方がマシ
186名無し三等兵:2013/11/25(月) 14:11:53.03 ID:???
内戦当初武器なし→政府軍優勢→イスラム系&西側支援→反政府優勢→アメリカの転換を機に支援削減→政府軍が奪回
187名無し三等兵:2013/11/25(月) 14:12:20.22 ID:???
結論 戦争が長引けば政府軍は負ける
188名無し三等兵:2013/11/25(月) 14:13:08.90 ID:???
カタールもワールドカップの建設工事の奴隷じみた労働条件を西側にたたかれていたな
せいぜい暴動を起こされ無いように気を付ける事だな
189名無し三等兵:2013/11/25(月) 14:13:33.11 ID:???
やはりFキチか 進歩のないやつだ
190名無し三等兵:2013/11/25(月) 14:17:06.40 ID:???
カタールは難民支援とか復興支援のほうに援助のほうを公式的には変えているようだな
西側の眼が厳しくなってきて批判されている
下手すりゃトルコのようにワールドカップの開催を取り消しにされかねんし
カタール問題の協議はブラジルワールドカップまで延長されて、FIFAから調査が入っている
191名無し三等兵:2013/11/25(月) 14:29:43.04 ID:???
サウジもアメリカに縁切り宣言して、フランス、イスラエルと一緒にイラン制裁緩和の邪魔したのに失敗
192名無し三等兵:2013/11/25(月) 14:35:18.94 ID:???
カタールはシリアに詫び入れたんだっけか
なんか大金貢いで許してもらったんだよね
193名無し三等兵:2013/11/25(月) 14:51:54.99 ID:???
カタールは人質問題の仲介を機にレバノンを通じてアサド政権と会議をもった
これから難民支援と復興支援を主にして大金をつぎ込むとのこと。
まあ公式的には反アサドは崩していないんだが、
アサドの演説を見ればわかるが、前はカタール、トルコ、サウジを非難していたが、今はサウジ(とイスラエル)
194名無し三等兵:2013/11/25(月) 15:56:00.85 ID:???
東ゴータ包囲網突破の記事
http://eaworldview.com/2013/11/syria-forecast-battles-east-ghouta-near-damascus/

“Army units repelled members of armed terrorist groups that tried to attack military posts and checkpoints
in al-Bahariyeh, al-Qassmiyeh and al-Qariyeh al-Shamiyeh in the eastern Ghouta.”

政府側は攻撃してきたけど撃退したと述べるにとどまっている
195名無し三等兵:2013/11/25(月) 16:47:29.14 ID:???
政府側はやっぱとんとん拍子に進みすぎて攻勢限界超えてたんじゃないか
アレッポでも前進が止まってるし、部隊の進撃にいろいろ追いついてなかった気がする
早期に立て直して攻撃再起できるか否かに注目だな
196名無し三等兵:2013/11/25(月) 17:02:25.58 ID:???
各メディア、シリア人権監視団含めどこの報道でも包囲突破ということは載っていないんだが
このごろ中立のシリア人権監視団でもどこでも包囲突破はさすがに載せるだろ
197名無し三等兵:2013/11/25(月) 17:10:09.12 ID:???
>>194の記事そのものが、テロ側のビデオを見て書いてるようだね
やれやれ
198名無し三等兵:2013/11/25(月) 17:13:52.27 ID:???
攻勢限界ってか戦線が長くなって手薄になったところやられた感じじゃないか?
wikipediaの戦況図も更新されないししばらくは情報が錯綜しそう
199名無し三等兵:2013/11/25(月) 17:20:55.02 ID:???
>>199
主攻のアレッポでも国際空港周辺でまだドンパチ続けてるわけで、
今回の攻勢の衝撃力が失われてるのは間違いないと思う
やっぱ全般的に兵力が足りないんだろうね
200名無し三等兵:2013/11/25(月) 17:25:05.33 ID:???
ダマスカス周辺だとヒズボラやアルアッバス旅団その他シーア派外国人民兵組織の名前が頻繁に出てくるようになったし
SAAやNDFはAleppo方面に動員されてダマスカスの包囲網とかは外人民兵が主体になっているんじゃね
いくら装備のテコ入れしても民兵と正規軍じゃ話が違うから、打たれ弱くなっていたんじゃないだろうか
201名無し三等兵:2013/11/25(月) 17:44:33.51 ID:???
>>196
>>6
何処の大本営発表かわかるから
202名無し三等兵:2013/11/25(月) 17:47:59.49 ID:???
>>196
突破したとまでかいてはないが、大規模な攻撃で政府軍側に多大な損害ってのはレバノン紙のデイリースターでも伝えられている
http://www.dailystar.com.lb/News/Middle-East/2013/Nov-24/238716-fighting-near-damascus-kills-72-rebels-troops-activists.ashx
203名無し三等兵:2013/11/25(月) 17:55:45.82 ID:???
東グーダもこのまま包囲されたままでは、もうすぐ冬だしダマスカス南西部
のように、兵糧攻めで餓死の危機どころじゃないからねえ
204名無し三等兵:2013/11/25(月) 17:56:51.70 ID:???
デイリースターに続報が来ていた
http://www.dailystar.com.lb/News/Middle-East/2013/Nov-25/238806-fighting-heats-up-in-damascus-suburbs.ashx

まあ具体的な地名は出てないが
205名無し三等兵:2013/11/25(月) 18:07:30.33 ID:???
首都でも戦闘が起きてるってすごいことだよな

最終決戦の場が首都だろうに、シリアの場合は全土で戦闘が並行して起きてる
206名無し三等兵:2013/11/25(月) 18:08:56.28 ID:???
ロシアに出し抜かれたからサウジもイスラエルも面白くはないだろ
207名無し三等兵:2013/11/25(月) 18:11:27.77 ID:???
シリア内戦は貧民のデモから武装闘争に発展したから主攻ってものが存在しない
だから火力だけが頼みの正規軍だけでは手が回らない
ヒズボラやアルアッバスの手を借りてやっと押さえられてる状態
208名無し三等兵:2013/11/25(月) 18:12:28.56 ID:???
>>202
損害そのものは反政府のほうが多いし大体そのニュースは既出なんだがね
209名無し三等兵:2013/11/25(月) 18:15:54.47 ID:???
反体制軍の最近のトラブルは、トルコが国境警備を固め、特にISISが隣接区を持っていったあとに始まった。

現実的条件では、新しい攻撃は、アレッポシティの東端の反体制軍の支配地域のわずか2,3キロということを意味している。
さらなる圧力は戦略地域のSakhur内部で政府軍を見られるだろう
もし彼らがうまくここを取れば、彼らは効果的に串刺しにして、反政府制圧地域を、供給ラインから別々にして分割するだろう。
それはまたSheikh Najjar 工業地域ー最新のレポートではもう始まっているー、とISISの支配下のMasaken Hanano へ圧力をかける道であり、多くの反政府派閥の拠点であるSha’arも同様だ。
すでに住民は、これらのエリアから避難し、激しい戦闘がどんなときに燃え上がってもいいように。

Aleppo gears for major regime offensive
ttp://www.al-monitor.com/pulse/originals/2013/11/aleppo-regime-offensive-rebels-isis-syria.html
210名無し三等兵:2013/11/25(月) 18:18:19.38 ID:???
オバマ政権は、武器と装備を安全なシリア反体制軍に与えようといろいろ計画しているようだが、FSA向けの大量の荷物がトルコの Reyhanliから北シリアのAtmehに国境を越え始めた。
そのプランは反対に、多くの恐怖を伴って、荷物はアルカイダやイスラミストの手に渡っただろう、Atmehの倉庫全体はアルカイダが占領した。

Al-Qaeda Seizes US Aid Warehouse From Syrian Rebels
ttp://news.antiwar.com/2013/11/24/al-qaeda-seizes-us-aid-warehouse-from-syrian-rebels/

アメリカはFSAへの援助供給を引き締め

援助が反西側のイスラミストに渡るかもしれないという恐れは、穏健派FSAへの武装へのためらいをワシントンに満たしている、そしてFSA大佐? Mahmoudによれば、武器ではない援助に対しても国境を閉じろとトルコ政府を促している。

アンカラでは、主にISISへの援助をしている独立イスラム組織の配送マネージャーが、FSAはますます重要でなくなってきている、と述べた。
「我々は何百万ドルも何百万ドルもISISへ行っているのを見ている、一方FSAが小さく小さくなっている」

U.S. to tighten mechanisms for FSA aid delivery
ttp://www.dailystar.com.lb/News/Middle-East/2013/Nov-25/238779-us-to-tighten-mechanisms-for-fsa-aid-delivery.ashx#ixzz2ld7xao3z
211名無し三等兵:2013/11/25(月) 18:35:26.36 ID:???
>>210
アフガンと違って、今回は自分たちにはブーメランが帰ってこないと
思っているのかな?アメリカも
212名無し三等兵:2013/11/25(月) 19:26:04.05 ID:???
核合意の詳細、なお6ヶ月間の暫定合意
イランは5%の濃縮のみ継続、ただし新たな遠心分離機の設置・追加は禁止
地下施設のあるナタンツ・フォルドゥは閉鎖、一切の新たな施設の建設禁止
アラクの重水炉の凍結、査察の大幅拡大、5%濃縮ウランも順次搬出・燃料化等の無力化処理を進める

一方欧米側は凍結資産の一部解除と石油製品(原油の禁輸は継続)の禁輸の解除のみ
なお、米議会はこれを拒否して6ヶ月後を発動期限とする制裁法案を可決の見込み
このまま和平が成立する見込みは無し
213名無し三等兵:2013/11/25(月) 19:28:27.74 ID:???
ナタンツ・フォルドゥの閉鎖とアラクの凍結はイスラエルによる空爆を容易にするため
仏がイスラエルと連携して強硬に要求していたもの
これをイランが全面的に飲んだことでイラン空爆へのハードルは大幅に下がった
イランは最悪イスラエルの空爆を甘んじて受ける方向と見られる
214名無し三等兵:2013/11/25(月) 19:31:09.57 ID:???
アレッポも結構すすんでいるようだな もう少しすると激戦区か
215名無し三等兵:2013/11/25(月) 19:32:48.61 ID:???
1レス以上の妄想はかんべんしてくれないか
216名無し三等兵:2013/11/25(月) 19:33:45.85 ID:???
政府軍の最後の花火が終わっていたるところで劣勢になっているようだね
217名無し三等兵:2013/11/25(月) 19:38:04.72 ID:???
Fキチのおっさんの人生の花火もそろそろ終わっちゃうぞw
早く童貞卒業しろよw
218名無し三等兵:2013/11/25(月) 19:44:54.68 ID:???
>>209
Sakhur Hanano Sha'ar戦略的には、完全にポケットが閉じられるから
希望的観測としては正しいんじゃないの
219名無し三等兵:2013/11/25(月) 19:46:16.81 ID:???
政府軍の突然の瓦解に現実逃避始めてる人たちがいるねw
220名無し三等兵:2013/11/25(月) 19:53:08.06 ID:???
>>219
周り全てがFキチに見えてしまうFキチ連呼さんは閉鎖病棟から書き込んでるみたいですよw
あまり虐めないであげてww
221名無し三等兵:2013/11/25(月) 19:59:47.51 ID:???
それを言うなら閉鎖都市でしょ
222名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:02:23.80 ID:???
>>219-220
またFキチ自演してるのか
223名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:10:38.35 ID:???
政府軍はやっぱり絶望的に兵士の数が足りない
一度立ち止まったらすぐにやられてしまう
224名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:12:56.28 ID:???
そういえば今日は顛末記が貼られないな?
225名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:14:43.97 ID:???
ハマスはガザで決定的に孤立、アサド政権は瀕死、ヒズボラは泥沼の内戦で消耗
イランは屈服し、イラクのマリキ政権はスンニ派の攻勢で内戦状態へ
まさに反米勢力総崩れ、パックスアメリカーナ
226名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:15:03.29 ID:???
2013年11月23日

 ザマーン・ワスル(11月23日付)によると、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)の
バーブ市(アレッポ県)のアミール、アブー・アブドゥッラフマーン・ミスリー司令官は、
「アサドを一言でも支持する者、シリア革命反体制勢力国民連立を支持したり関係を持ったりする者は、
首を斬られるだろう…。連立メンバーと政権支持者の頭をまずはねる」と述べた。
 同ネットによると、ダーイシュは数日前にバーブ市を制圧したという。


 『ハヤート』(11月24日付)によると、イスラーム戦線の幹部らは、
自由シリア軍参謀委員会のサリーム・イドリース参謀長、シリア革命反体制勢力国民連立移行期政府の
アスアド・ムスタファー国防大臣と会談し、現地での軍事活動の調整について協議した。


 ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、シャームの民のヌスラ戦線を
はじめとするサラフィー主義武装集団が国内最大の油田(75,000バレル/日を生産)である
ウマル油田の軍の拠点を、石油関連施設を軍との戦闘の末、完全に制圧した。

 ウマル油田(およびConocoガス精製所)をめぐっては、ヌスラ戦線と
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)が争奪戦を繰り広げていたが、
地元の武装部族集団が22日にヌスラ戦線に忠誠を誓ったことで、ヌスラ戦線が選局を優位に進め、
同地一帯を制圧するにいたった。

 『ハヤート』(11月24日付)などによると、これにより、シリア国内の油田のすべてが
アサド政権の手を離れ、民主連合党かサラフィー主義集団のいずれかに掌握された。

 2011年の紛争発生以前、シリアの石油生産量は40万バレル/日、ガス生産量は300万立方メートル/日だったが、
現在はそれぞれ20,000バレル/日、150万立方メートル/日に落ち込んでいた。


>>224
待たせたな
227名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:15:42.54 ID:???
 ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、軍がダイル・アティーヤ市方面に
増援部隊を派遣したほか、ナバク市、カラムーン市に対して空爆を行った。
 ダイル・アティーヤ市は、反体制武装集団約1,500人によって制圧されているという。


 アレッポ県では、シリア人権監視団によると、タイヤーラ村で、反体制武装集団が軍を邀撃し、
兵士5人を殺害したという。


 アレッポ市では、SANA(11月23日付)によると、旧市街のズーク・ザハブ、ズーク・ザルブ、スーク・ハイラト・ベクで、
軍が反体制武装集団の掃討を完了、同地を制圧した。


 ヒムス県では、『ハヤート』(11月24日付)によると、ヒムス石油精製所にロケット弾が打ち込まれ火災が発生した。


 ハサカ県では、クッルナー・シュラカー(11月23日付)によると、タッル・マアルーフ村の民主連合党本部、
カーミシュリー市ズーリー交差点にある民主連合党人民保護部隊と軍の拠点、
スエズ運河地区のアサーイシュ本部の近くで爆弾が爆発した。
 3件の爆発ともに自爆テロと思われる。


11月23日了
228名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:23:19.96 ID:???
2013年11月24日

シリア政府の動き

 外務在外居住者省高官は、イランと米英独仏中ロの6カ国がジュネーブでの外相級協議で、
イランによるウラン濃縮活動などの核開発縮小と、同国への西側諸国の制裁の一部緩和を骨子とする
「第1段階措置」について合意に達したことに関して「イラン国民の国益を保障し、
核エネルギーの平和的利用の権利を同国に付与する歴史的合意」と賞賛した。
 SANA(11月24日付)が伝えた。


諸外国の動き

 カタール通信(11月25日付)によると、トルコのアフメト・ダウトオール外務大臣がドーハを急遽訪問し、
タミーム・ビン・ハマド首長と会談した。
 『ハヤート』(11月25日付)によると、会談では、シリア情勢や、駐カイロ・トルコ大使の国外追放などで
緊迫化するエジプト情勢について協議されたという。
229名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:23:58.05 ID:???
 ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、東グータ地方(アティーバ市一帯)で
軍とイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)などからなるサラフィー主義武装集団が交戦し、
双方に100人以上の死者が出た。

 この戦闘に関連して、シリア革命反体制勢力国民連立は声明を出し、「自由シリア軍」が
ダマスカス国際空港に近いダマスカス郊外県の6市を制圧し、東グータ地方への兵站路を確保するという
「大勝利」を収めたと発表した。

 連立によると、制圧されたのは、ザマーニーヤ市、カイサー市、ブハーリーヤ市、カースィミーヤ市、
ダイル・サルマーン市、ダイル・アティーヤ市。

 また同声明によると、「自由シリア軍」はアレッポ市各所、ラタキア県ドゥーリーン山などでも
進軍を続けており、これらは「合同軍事作戦の計画・実施の調整の結果」なのだという。


 アレッポ県では、シリア人権監視団によると、イラク・シャーム・イスラーム(ダーイシュ)と
シャーム自由人運動などからなるサラフィー主義武装集団が、アレッポ・ハナースィル・ムスリミーヤ街道を制圧した。

 しかし、SANA(11月24日付)によると、シリア軍消息筋は、アレッポ・ハナースィル・ムスリミーヤ街道が
制圧されたとするシリア人権監視団の発表を否定した。


11月24日了
230名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:27:41.94 ID:???
11月24日追加

レバノンの動き

 ナビーフ・ビッリー国民議会議長はイランを訪問し、アリー・ラリージャーニー国会議長と会談した。
 会談後、ビッリー議長は空港で、イランと米英独仏中ロの6カ国がジュネーブでの外相級協議で、
イランによるウラン濃縮活動などの核開発縮小と、同国への西側諸国の制裁の一部緩和を骨子とする
「第1段階措置」について合意に達したことに関して「政治は今後、イラン、とくにテヘランから生まれることになろう…。
(こうした合意は)政治的な核爆弾となり…、シリアにおける問題解決の素地を作り出すだろう」と述べた。
 NNA(11月24日付)が報じた。

11月24日再了
231名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:33:31.25 ID:???
大変ありがとうございます

で、最近の反政府派の大本営発表は、国民連立が自分たちでやっているんですね
第三者の立場にちかくなったシリア人権監視団を飛ばして
232名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:35:58.31 ID:???
東ゴーダの包囲は破られたようだな。
ヒズボラも敗北を認めた模様。
233名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:38:24.89 ID:???
Otaybaも陥落
ヒズボラとアルアッバス旅団数百人が戦死の大敗
234名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:46:33.06 ID:???
>>233
でそこから何処に進軍するの?
235名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:48:08.39 ID:???
ソースつきで教えて
236名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:49:10.45 ID:???
ねえ知っているんでしょう
237名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:50:54.26 ID:???
攻勢限界に達した政府軍は各地で敗走を重ね
頼みのヒズボラとアッバス旅団も敗走に次ぐ敗走
これ一気にダマスカスにまで火がついてきたけどどうすんだマジで
238名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:53:05.38 ID:???
ソースプリーズ
239名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:53:27.88 ID:???
ヒズボラも所詮人の子だったわけか
イケイケなときはともかく敗勢になると一気にガタつく
外国で無意味に死ぬなんて普通は耐えられんよな
240名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:55:17.75 ID:???
Syrian Arab Army repels armed attack in Eastern Ghouta, Damascus
http://breakingnews.sy/en/article/29649.html

Syrian Troops Kill Over 100 Rebels In Siege Battle
http://www.bernama.com/bernama/v7/wn/newsworld.php?id=995933

反体制側の主張する戦果のニュースが見当たらないんだが
どこかにあったら貼ってくれ
241名無し三等兵:2013/11/25(月) 20:58:23.10 ID:???
だからソースは国民連立自身と言っているでしょ
SANAといっしょ、それとも現地の人から直接聞いているのかな?
242名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:01:56.20 ID:???
SANAと一緒って…
SANAの戦果は第三者からも報じられて裏付けられることもあるけど
国民連立はあんまりなくね?
243名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:04:20.90 ID:???
顛末記の反政府連立の声明でも東ゴータへの兵站路を確保であって東ゴータへ攻め込んだとなってないから包囲は破らえていないという各ニュースのままでいいと思うよ
244名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:05:38.28 ID:???
そうですね、最近の政府軍の大戦果は、政府軍大本営発表をシリア人権が後追い追認したから信用できたんたよなあ
245名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:05:53.86 ID:???
おいおい・・・
政府軍の攻勢が始まったのって、ついこないだじゃん
それなのにこの結果ってヤバくないか?
246名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:11:10.55 ID:???
反体制信者の頭がいよいよやばくなってきたな
247名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:11:10.72 ID:???
>>243
内部から包囲を打ち破ったってこと。
Otaybaが陥落したってことは南側の包囲が破られてる。
248名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:12:06.94 ID:???
過去4日間でシリアからレバノンへ600人以上のヒズボラの遺体が移送されているとのこと。
249名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:12:42.28 ID:???
レバノン筋の情報
250名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:14:11.26 ID:???
一つのソースもなしに細切れに「戦果」を書き込まれてもなあ
251名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:17:07.81 ID:???
http://breakingnews.sy/en.html
Aleppo: Emir of ISIL, Abu Jihad al-Najdi has been killed

アレッポでISILの司令官が殺害されたとのこと
252名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:20:14.02 ID:???
ダマスカス-ホムス間Nabak、Deir Atiahで激しい戦闘
http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=34.063041&lon=36.747208&z=12&m=b
政府軍はNabakに突入しDeir Atiahは北東西の3方向から攻撃中とのこと。
253名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:21:01.64 ID:???
ヒズボラはイスラエルのレバノン侵攻で一ヶ月の全面戦争になったときも戦死者は200〜300人程
今回の損害はあまりにも大きすぎる
戦争の大きな転換点が来たと言わざるを得ない
254名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:22:37.32 ID:???
アレッポ南部の13の村が陥落し反政府軍の支配下に。
面倒なので地名は貼らない。
サフィーラ近郊のBashKuyまで支配下に入ったとのこと。
http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=36.034941&lon=37.299099&z=14&m=b
255名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:24:12.49 ID:???
英語のGooglのニュース検索では国民連立の報道は確認できない、戦果も確認できず
国民連立のこれだけのニュースなら報じてもいいはずだがね
256名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:26:15.62 ID:???
>>248
追い込まれた軍隊が士気高揚を狙って過大な戦果を発表するのは古今東西良くあること
例えば日本海軍の台湾沖航空戦の大戦果とか
まあレバノンにもサラフィストシンパは居るしにわかには信じられないな
257名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:26:26.55 ID:???
書き方を見てもFキチが発狂して妄想を書き連ねているだけとしか思えないんですが。
ニュースをくまなく見てもどこにもそんな戦果は書いてないし。
258名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:27:36.31 ID:???
東ゴーダのヒズボラ司令官が戦死
http://www.zamanalwsl.net/en/news/2626.html
259名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:29:43.58 ID:???
Fキチの妄言は相手にしなきゃいいよ。
目に余るようなら荒らし扱いで通報すればいい。
260名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:30:32.79 ID:???
>>257
それっぽいよなあ
反体制派は戦果捏造量産体制?に入ったのか?
まあ後追い来るかもしれんしもうちょっと待ってみるわ
261名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:30:53.86 ID:???
ソースも貼らずに反政府軍大勝利の妄想を書き連ねてちょっと精神的におかしい感じがする
政府軍の進撃と米とイランの和平が進展してるのがよっぽどショックだったのか
262名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:31:41.97 ID:???
現地からの生の情報でしょう、本当かどうか知らんが
263名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:32:32.63 ID:???
反体制派活動家ですら書いてない戦果が出てくるとは不思議だねー(棒)
264名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:33:18.16 ID:???
東ゴーダのヒズボラは壊滅したっぽい。
政府系ツイッターも混乱している。
265名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:33:57.22 ID:???
>>261
反体制派信者は以前からこんな感じだったよ。
ダマスカスの火山(だっけ?)が発動した時はアサド死亡!アサド逃亡!首都制圧!と散々喚いてた。
その後の顛末はご存じのとおり。
266名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:34:25.12 ID:???
>>87 >>126-129
なんと日本のネット系保守勢力の一部はイランとアメリカの間で成立した
イラン核開発についての暫定合意を歓迎していない模様。
彼らはにとってはサウジの石油が第一で、その他は二の次でしかないんだな。

極東ニュース板 【政治経済】平成床屋談義 町の噂その561
の313レス目
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1385083561/313
267名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:35:45.74 ID:???
ちなみに東ゴーダ制圧なんて情報は反体制派の兵士ですら書いていない。
当然動画も上がっていない。
268名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:35:47.08 ID:???
東ゴーダ ヒズボラとアルアッバス旅団の遺体らしい
https://twitter.com/Hezbollah_Watch/status/404791716114223104/photo/1
東ゴーダ 捕虜になった政府軍と民兵
https://twitter.com/Hezbollah_Watch/status/404792159720599552/photo/1
269名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:38:25.77 ID:???
>>267
正確には東ゴーダ南部外縁
270名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:38:37.77 ID:???
次スレからはIDの出る板にしない?
さすがに鬱陶しいわ。
271名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:39:42.43 ID:???
>>270
賛成。テロリスト信者の妄言には呆れ果てた。
IDが表示されれば自演は出来ないだろ。
272名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:41:22.96 ID:???
自由シリア軍のアサド大佐が行方不明になったと
Free Syrian Army top commander goes missing in Turkey
http://www.panarmenian.net/eng/news/173090/
273名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:42:57.66 ID:???
>>264
それってどこソースよ?
>>258のソースを読んでもヒズボラの現地司令官が死んで、戦闘の死者160人のうち
反政府側が100人で政府側が60人死亡で反政府側敗北、という感じなのだが?
しかもこれ反政府側の活動家の話だから反政府側の損害少なめ、政府側の損害多めで
話を盛ってる可能性が高い
274名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:43:04.38 ID:???
FSAの最高司令官トルコで行方不明

伝えられるところでは、FSAの最高司令官、Riad al-Asaad大佐がトルコで行方不明となった。
Alalamによれば、シリアのメディアアウトレットはアサドが10日前から姿を見せていないと述べた。
ソーシャル・ネットワーキング・ウェブサイトは、ニュースが彼の家族によって発表されたと言っている。
FSA指揮官サリム・イドリスとOqab Saqr(レバノンの議員)がトルコの未確認の場所で会議のために彼に電話をしたあと、アサードは行方不明になったと言われている。
若干のウェブサイトは、アル・アサードの失踪のためにトルコでトルコ政府ならびにシリアの反対グループを非難している。

Free Syrian Army top commander goes missing in Turkey
ttp://www.panarmenian.net/eng/news/173090/Free_Syrian_Army_top_commander_goes_missing_in_Turkey
275名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:43:44.90 ID:???
政府軍が包囲してたはずの東ゴーダでの戦闘激化は各所で伝えられている
また中部・南部で反体制派の攻勢は目覚ましく逆に政府軍の攻勢は頓挫
あまりに急展開のせいで双方で情報が錯綜している
276名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:45:01.88 ID:???
>>274
戦況がヤバくなったから逃亡、なのだろうか?
277名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:50:23.07 ID:???
>>270 >>271
散々自演繰り返してきたお前が言うなよw
278名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:51:28.24 ID:???
>>275
攻勢は目覚ましく、って包囲環を破らないとそのまま死亡だろうが
必死に食い破ろうとしてる反政府側とそれを押さえ込む政府側、という構図が正解だろ
このまま突破出来なければ反政府側はスターリングラードのドイツ軍と同じ運命だろうな
279名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:52:01.54 ID:???
>>274
このおっさんも一筋縄ではいかない人っぽいよな
亡くなってたら特別に哀戦士で捧げ銃してやるわ
280名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:53:41.12 ID:???
情報戦って戦況がやばくなったほうね、大本営発がひどくなるもんだなあ
281名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:56:35.60 ID:???
>>273
戦死者160人は昨日のニュース。
その後包囲の解除をかけた戦闘が起きて
ヒズボラは司令官が戦死するレベルの敗北を喫した模様。
282名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:57:24.82 ID:???
アルジャジーラですらそんな報道を出さない時点でお察し
283名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:58:04.96 ID:???
>>281
ふ〜ん、で、反体制派は何百人死んだのかな?(嘲笑)
284名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:58:28.31 ID:???
ダマスカス燃料危機
ダマスカスは燃料危機を経験している。燃料タンカーが通るハイウェーが戦闘によってブロックされた後、居住者は何時間も一列で並んでいる。
軍は水曜日、軍事衝突でエリアをロックし、同時に道を閉じた。
そして、Homs中部行政区の精錬所からダマスカスへのルートをふさいだ。

Fuel crisis in Damascus as fighting blocks key highway
ttp://www.dailystar.com.lb/Business/Middle-East/2013/Nov-25/238846-fuel-crisis-in-damascus-as-fighting-blocks-key-highway.ashx#ixzz2lf5IIoRf
285名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:58:37.92 ID:???
ほうね→ほうが

そういや「貧乏人の反乱」なんて言葉を使う中東通って一人しか思いつかない
286名無し三等兵:2013/11/25(月) 21:59:25.75 ID:???
>>281
いや、戦死者160人のうち100人が反政府側の死者(反政府側の活動家談)なんだからどう考えても
反政府側負けてんだろ
287名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:01:31.08 ID:???
アルジャジーラとアルアラビーヤをチェックしてきたけど、上に挙げられたような戦果は一つも載っていなかったよ。
288名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:02:31.51 ID:???
東ゴーダとアレッポ南部-サフィーラ西部の話が政府系情報筋にも出てきたな。
サフィーラ西部で戦闘が起きている模様。
兵站のカットが狙いか。
289名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:03:01.11 ID:???
政府側から戦勝の発表が完全に止まっている時点でお察しかと
事態を受け入れられない人が騒いでるけどね
290名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:03:01.65 ID:???
>>284
なにをいまさら、停電の電力危機だって時々伝えられているじゃない
291名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:04:18.00 ID:???
>>289
ん?目が悪いのかな?
>>240を見ていいんだよ。現実が載っているからね。
292名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:07:17.08 ID:???
Homsの市長Talal Baraziは、作業員が都市の製油所を修理している、テロリストの攻撃によって被害を受けた、と述べた。
SANAが日曜日に報告した。

Syrian officials say terrorists demaged refinery in Homs
tp://www.upi.com/Business_News/Energy-Resources/2013/11/25/Syrian-officials-say-terrorists-demaged-refinery-in-Homs/UPI-14091385382742/#ixzz2lf7X4uU5
293名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:10:40.17 ID:K4Vc5BKw
>>270
俺もそのほうがいいと思うが、ここの人の大半はそれがいやらしい
以前シベリア板に試験的に立てたときもまるで書き込みがなくすぐに落ちてしまったし
294名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:16:35.12 ID:???
英語ソースでは日曜日の顛末記のその他の部分はすべて確認
それ以外のHomsの製油所攻撃も出ているんだが、反政府の制圧だけがまだ確認できていない
295名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:16:56.72 ID:???
東グーダの包囲を一点突破で解囲を図った例なら、過去にダマスカス市街のJaramanaへの攻勢があったな
製薬工場を一時占拠して医薬品を略奪していた
296名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:33:29.56 ID:???
ようするに、このまま東グーダで包囲されたままでは、冬に向かっては
ろくな事にならないから、一点突破で包囲から抜け出すための攻勢で、
双方大損害、それを自派の大戦果にしたいのでしょ
297名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:40:00.68 ID:???
現時点で明らかなのは
・反政府軍が東ゴーダ外縁の一部を制圧
・ヒズボラの司令官(地区司令官?)が戦死
・東ゴーダ関連の戦いでは反政府軍の損害の方が大きい
の3つだけ。まだ戦闘の途上だから優劣を決めようがないね。
298名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:45:10.33 ID:???
もどかしいな…
グーグルアースでリアルタイムで見れないものかww?
299名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:45:17.88 ID:???
包囲突破成功しなかったというソースなら出てきたが

A security source in Damascus meanwhile told AFP "the armed men (rebels) are trying to secure some progress, but the tight ring around them means they will not succeed."

Syria rebels press advance around Damascus, Aleppo: monitor
ttp://www.brecorder.com/world/middle-east/145911.html
300名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:45:23.26 ID:???
ヒズボラ司令官の死は本当にめでたいし気分が良いわ
301名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:51:22.04 ID:???
>>299
はいテロ信者涙目のソースが出ましたーwwwwwwwwwwwwww
302名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:51:45.53 ID:???
ヒズボラってどのくらい強いの?
303名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:52:29.78 ID:???
決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
ランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに、メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
304名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:53:13.97 ID:???
単発で反体制派躍進を主張している奴は一つとしてソースを提示していないな
305名無し三等兵:2013/11/25(月) 22:57:29.40 ID:???
>>299
はtight ring around them という文言なので内側からの突破っぽいので状況は合致すると思われるが
政府関係者だろうが、匿名でAFPに話したというから大本営発表とは違うと考えていいと思われる
306名無し三等兵:2013/11/25(月) 23:04:00.46 ID:???
>>299
これは現在進行形なので、成功しないだろう、ということで現在進行中(まだ進行中)かもしれない
307名無し三等兵:2013/11/25(月) 23:20:17.17 ID:K4Vc5BKw
>>302
正規兵はたぶんシリアの正規兵よりもよりも練度も士気も高い
ただ、今回カラムーンの戦いで動員されたものは
最近かき集めた実戦経験に乏しい連中のようだから
あまり戦力にはならないだろうと思われる
308名無し三等兵:2013/11/25(月) 23:36:15.77 ID:???
ANNAに最近の政府軍の映像来てた

ダマスカスで152mm榴弾砲を撃ち込む2S3
直接射撃だね
http://www.youtube.com/watch?v=gdMMgttwKlw&feature=c4-overview&list=UU0-BJmmq9v7sDwoEM5Xao8Q

北部で反政府軍への攻撃に出撃するT-72とBMP-2
勝ち戦が続いてるせいか兵士の表情も明るいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=6fWCDLbcOz4&feature=c4-overview&list=UU0-BJmmq9v7sDwoEM5Xao8Q
309名無し三等兵:2013/11/25(月) 23:41:38.78 ID:???
AFP
東Ghoutaで、反体制軍はいくつかの小さな村と検問所を取って、軍の包囲を破ろうと努力した、とシリア人権監視団は述べた。
「この3日間で、カウンター攻撃を開始し、反体制軍は東ダマスカスと南東アレッポで小さな村と検問所を取った」と監視団ディレクターRami Abdel Rahmanは述べた。

月曜日、戦闘は東ダマスカスのMarj周辺、アレッポ南西のKhanasserで戦われている、とAbdel Rahmanは述べた。

監視団によれば、日曜日軍は激しい火力を使い、アレッポとダマスカス近辺で空爆を開始、東Ghoutaで地対地ミサイルを発射した。

一方、ダマスカスの治安ソースはAFPに、「武装した反体制が防衛を突破しようと努力、しかし堅いリングが彼らを囲み、彼らは成功しないだとうと言える」と述べた。
ソースはまた、軍は、南東アレッポで最近の何週間かで反体制軍の手から「取り戻されたエリアの防衛の治安作戦を指導しているところだった、とも述べた。

政権よりのAl-Watan紙は、ダマスカス北の大きなキリスト教の町Deir Attiyehで、反体制の手から「奪還の準備」で軍が展開している、と述べた。

Syria rebels 'press advance around Damascus, Aleppo'
ttp://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5jc1r4SVpeSM1NQBz_Qyj3VE1vzDA?docId=7c36c883-3c7e-4e12-bedd-f838c81411c3&hl=en
310名無し三等兵:2013/11/25(月) 23:46:16.62 ID:???
テロ側の大戦果と大違いだなw シリア人権監視団も政権側になったのかw
311名無し三等兵:2013/11/25(月) 23:50:08.65 ID:???
発狂したFキチがテキトーに捏造した戦果だからなw
人権監視団は上がってくる情報をそのまんま載せてるだけだし。
312名無し三等兵:2013/11/26(火) 00:00:59.49 ID:???
Deir Attiyehはやっぱり誘い込まれたかもね
また開放すれば西側が書き立ててくれるだろう
313名無し三等兵:2013/11/26(火) 00:10:30.43 ID:???
テロ信って捏造成果ばっか聞いてwktkしてんだろうな キモッ
314名無し三等兵:2013/11/26(火) 00:33:28.90 ID:???
シリア軍の装備ってどの程度のレベルと考えたら良い?
中東の軍事大国かと思ってたけど内戦長引きすぎだろ
315名無し三等兵:2013/11/26(火) 00:38:22.34 ID:???
内戦が長引いてるのは装備の問題じゃないよ兵士の質が本当に低いから
316名無し三等兵:2013/11/26(火) 01:06:48.43 ID:???
11/14/2013 00:03
Daash民兵の戦闘機がシャムの傭兵イラクの自由運動の首をはね、彼らは彼がシーア派だったと思いますが、それはシーア派のイラクも、私の前任者ではありません
http://www.syriantube.net/7888.html
317名無し三等兵:2013/11/26(火) 01:09:39.95 ID:???
14/11/2013午前6時17分 サラフィー過激派がイスラムの名の下に互いを屠殺方法を説明しました
http://www.youtube.com/watch?v=-gdMzGAMTic&feature=youtu.be
318名無し三等兵:2013/11/26(火) 01:14:11.55 ID:???
王子フリーダムムーブメント軍が誤ってモハメッドの軍に名前を彼を解雇シャムAtafran傭兵を脅しMarroush
サラフィーテロ傭兵モハメド運賃 自分たちイスラムの傭兵異端敵の唯一のグループであるモハメッドのいわゆる軍の手で首を切られている
彼らはムハンマドファリスMarroush、男性と女性をレイプ他Salafisことを意味した男性の強姦、について話すどれだけの点に注意してください。
サラフィー過激派グループはお互いを虐殺
319名無し三等兵:2013/11/26(火) 01:15:10.30 ID:???
Daash民兵の戦闘機は傭兵イラクの自由運動アブアブドラ・アル・シャム」モハメド運賃Marroush」の頭部を切断し、彼はシーア派だったと思うが、
それは前面に自由運動シャム旅団80との戦い中に負傷北部アレッポの田舎の町のさえシーアイラク前身、Rtianではありません。
この傭兵が聞く歓声ファイターズ必ず最後であることを起こっている旅団80の前面にある:Oフセイン..
アレッポの糖尿病の周辺に病院ムクドリに仕えたときロヤ・アリ...そして、彼が手術を受けたが、彼は麻酔から目が覚めたとき、
彼はヒステリック "雅フセイン、雅アリ"の評判 "Daash」の要素の1つが、その戦闘機を信じて、
傭兵Daashの支持を求めた叫び始めました病院で治療イラン 医師を説得しようとしている中で傭兵は、若いフリーダムシャムの移動、
それは彼の言うことのための麻酔の影響により無意識それから出てくることをDaashが、彼らは数十人の姿で麻酔の下で、
病院のドアの前に集まっている間、彼の頭を切り落としなければならなかった ああ神は、Nhoarhamで計画案は、Oの愛する神を取って、
それらを取らせて、可能なチーム組み立てられ、分散された回答者は、マークOナカラは彼らが彼らの計画や病気の意図をくじか彼らのビジネスを破壊する、マーク・神を募集
320名無し三等兵:2013/11/26(火) 01:18:49.24 ID:???
カテゴリ ビデオライブラリ この記事を共有する 25/11/2013 12時52分 田園地帯アレッポ:傭兵は、村の男性の多くは村の後にトイレに乱入し、
excommunicatingている彼らの恐怖を広めるの虐殺をDaash
シリア・チューブ|アレッポの田舎:傭兵が村の男性の多くの虐殺が村の後にトイレに乱入し、
それらをexcommunicating彼らの恐怖を広めるDaash、このセクションの殺害市民を示しています。
30秒の部分は、革命の進化はこの国を破壊するために西を送っまとめたもので、汚れたArhapkmと私たちの魂はこの愛する祖国のために犠牲にすることを恐れてはいけません。
http://youtu.be/I31Y-Ebf_oM

ようするに首ちょんぱ
321名無し三等兵:2013/11/26(火) 01:22:11.70 ID:???
ヒズボラの生ごみが処理されたのか!!
322名無し三等兵:2013/11/26(火) 01:27:56.70 ID:???
>>315
質が低いのは何処も一緒では?
アフガンにパキスタンにイランにイラクにシリアに
レバノンにヨルダンにエジプトにリビアにアルジェリア
サウジは知らんが どこも同じようなものではないか
323名無し三等兵:2013/11/26(火) 01:31:09.23 ID:???
う〜ん兵士の質と言うのは賛同できないな
一つの要因であって全てではない
戦争が長引く要因というのは
多国籍軍が直接的に介入してないということだろう
それに陸続きで国内ではスンニが多数ということもある
324名無し三等兵:2013/11/26(火) 01:31:26.18 ID:???
イランにおける為替レートは核合意後もほぼ変化なし
イラン人自身が一番解決に繋がらない事を理解している模様
325名無し三等兵:2013/11/26(火) 01:34:30.48 ID:???
戦争とはハードで決まるのではない
民衆を世界の指導者を納得させるだけの
正当性というのが一番に重要なのだよ

そうすればスンニだって反乱を起こさなかっただろうし
周りの国だってスンニを支援するようなことはしなかったはず
326名無し三等兵:2013/11/26(火) 01:38:33.85 ID:???
でだ俺はスンニが大嫌いだが「歴史の終わり」には賛同してる
やはり周りをどれだけ説得できるか これが重要になってくる
民主主義が達成された国では軍事で納得させることはできない
そう考えると中国もソ連と同じ道を歩むことになるだろう
327名無し三等兵:2013/11/26(火) 01:40:22.59 ID:???
>>286
戦死者数で勝敗を語ってどうする
ノモンハンは赤軍のほうが損害が大きいから日本の勝ちだったなんて言ったら笑われるぞ
328カタールの猫:2013/11/26(火) 02:26:32.05 ID:???
シリア国内で活動するイラン兵の姿が正式に確認される
IRGCがイラク民兵を訓練しているようです
BBC Report Confirms Iranian Soldiers Are Running The Show In Syria
http://www.businessinsider.com/iranian-soldiers-running-the-show-in-syria-2013-11

Damascusで燃料危機
叛乱軍がDeir Attiyehを占拠したため、Damascus〜Homs間の物流がストップ
Fuel crisis in Damascus as fighting blocks key highway
https://now.mmedia.me/lb/en/nowsyrialatestnews/522427-fuel-crisis-in-damascus-as-fighting-blocks-key-highway

Al Ghoutaの戦いでQaisa、Al Qasimiyah、Deir Salmanなど6つの街を解放
他のニュースではAl-Bahariyah、Abbadehなどの名前も挙がっています
http://www.alquds.co.uk/?p=106802
動画
http://www.youtube.com/watch?v=2_2BjI6gqZs
NDFの動画
Qaysaで撮影されたもののようですが、ここも数日前に落ちたようです
https://www.youtube.com/watch?v=pmkjCgtm7WM
政府軍兵士の死体
https://www.youtube.com/watch?v=ku78SGfk_Vc
Hezbollah兵士の所持品
https://www.youtube.com/watch?v=ZI4XhIPvtBc
親Assad活動家、「政府軍の敗北はHezbollahが命令を無視したせいだ」と非難
えー
Assad activists accuse Hezbollah of treason due to rebels’ advances near Damascus
http://zamanalwsl.net/en/news/2615.html
Hezbollah司令官、Ali Iskanderが戦死
彼のほか、数名の戦死が発表されてますね
http://www.southlebanon.org/?p=98846
329カタールの猫:2013/11/26(火) 02:27:02.62 ID:???
Damascus南西、Darayya
http://www.youtube.com/watch?v=JH1P1GBpEFQ
ふしぎなおどり
http://www.youtube.com/watch?v=UADRzL8WgBE
Damascus南東、Beit Sahm
http://www.youtube.com/watch?v=IqdAihGeyJE
墜落する戦闘機@Damascusの北東、al-Qalamoun山
http://www.youtube.com/watch?v=5u1Yo8LsYAQ

Aleppo中心部、旧市街のAl-Kayyali通り?
http://www.youtube.com/watch?v=TEqHWvRsrP0
西部、軍研究センター
http://www.youtube.com/watch?v=0kDxfmNQafk
南西、Ramouseh
http://www.youtube.com/watch?v=F1FaZXTNPEQ
http://www.youtube.com/watch?v=8sktyP3YQ1Y
Aleppoの南西、“智恵の学校”
http://www.youtube.com/watch?v=aSlVnYqVRR8
Aleppo南部の戦闘
Rasm al-Shaykh、Rasm 'Ukayrish、Diyman、Assan、Haddadin農場などを解放とのこと
http://www.youtube.com/watch?v=IpC9CdciX8Q
http://www.youtube.com/watch?v=v8nlK0ZQi0w
HJ-8@Aleppoの南東、Assan
http://www.youtube.com/watch?v=S_e1CGjaccI
https://www.youtube.com/watch?v=4xRzlSbBlPw
南東、Qashutah
http://www.youtube.com/watch?v=UuXQpE4T1x4

Homsの東、As-Sukhnahの検問を解放
http://www.youtube.com/watch?v=LPlY8bEoyLs
330名無し三等兵:2013/11/26(火) 03:18:04.66 ID:???
この内戦が長引けばシリア軍や他の勢力の練度もどんどん上がっていくんでしょうか?
331名無し三等兵:2013/11/26(火) 07:30:49.77 ID:???
政府軍の攻勢を伝えるニュースが全くない
これは相当深刻な状態かと
332名無し三等兵:2013/11/26(火) 07:43:50.28 ID:???
>>330
そうとは言えない。平時のようにじっくりと訓練を一人から全員まで積み重ねる時間が無いはずで
戦闘による損害や疲弊で兵員は次第に消耗していくから。
333名無し三等兵:2013/11/26(火) 07:44:46.59 ID:???
昨日あれだけ戦果捏造がバレたのに相変わらずがんばるな
334名無し三等兵:2013/11/26(火) 07:55:11.64 ID:???
>>325
北朝鮮も中国も正当だとみんな認めてるからな^^
335名無し三等兵:2013/11/26(火) 08:05:54.57 ID:???
かた猫=Fキチの自演テロ信者は相変わらず絶好調だな
336名無し三等兵:2013/11/26(火) 09:15:13.79 ID:???
いやぁヒズボラの司令官が死んだのは本当に爽快でしたな
生きる価値のない屑が死ぬのは良い事だ
337名無し三等兵:2013/11/26(火) 09:52:20.29 ID:???
実際の問題として政府軍の足が止まってるのは事実な訳で
反乱側の逆襲も一部を除いて成功してるとは言い難いが、政府軍にもそれを撥ね退けて進軍する余力(兵力)がなくなってんだろう

このまま近日中の攻勢再興できなかったらまた数カ月はこう着コースやで
338名無し三等兵:2013/11/26(火) 09:55:04.29 ID:???
>>336
こんな書き込みばかりしてるから50歳にもなって童貞なの分かってる?
恥ずかしくないのかよ
339名無し三等兵:2013/11/26(火) 09:58:46.80 ID:???
反政府軍が一か八かの大攻勢に出てるんだから、攻勢より阻止に重点を置くのは当然でしょ。
それを抑えきれば戦況は一気に有利になるんだし。
340名無し三等兵:2013/11/26(火) 10:58:59.63 ID:???
レバノンでイスラエルと対峙していれば死ぬこともなかっただろうに…
アサドが殺したようなものだな
341名無し三等兵:2013/11/26(火) 11:04:40.72 ID:???
>>337
>>227
東グーダで大激戦中にカラムーン地区に「増援」しているんですが?
どこから兵力を抽出したんでしょうね?
342名無し三等兵:2013/11/26(火) 11:31:13.40 ID:???
Fキチ昨日散々捏造が暴露されたのにまだやってんのwwwwwwww
343名無し三等兵:2013/11/26(火) 11:44:13.36 ID:???
もはやサウジとイランの代理戦争だな
どちらかの本国で大規模テロ発生なら
いよいよ御大同士で決着を図る流れになる
344名無し三等兵:2013/11/26(火) 11:49:42.77 ID:JnJwf2xK
サウジまけるでしょw
兵隊になんの気骨もないからw
345名無し三等兵:2013/11/26(火) 11:52:42.98 ID:???
アメリカの影が薄い内戦てやっぱ面白い
346名無し三等兵:2013/11/26(火) 11:58:31.03 ID:???
>>341
増援送った上で足がほとんど止まってんだからなおのこと問題じゃね
だいたいカラムーンの主力はレバノンから根こそぎ動員で引っ張ってきたヒズボラでしょ
347名無し三等兵:2013/11/26(火) 12:22:11.90 ID:???
前スレの反政府派の分析がうそでなかったらSAA 6000
ヒズボラ 2500
反政府軍 3000
だったかな、カラムーン地区の焦点のダイル・アティーヤや近隣の
サダドやマウロウラはみんなキリスト教徒の町なんですよね
マウロウラからダマスカスに逃れて来た住民は西側マスコミ
口々にヌスラの悪行を訴えていた、その一部がSAAやNDFに
加われば立派な故郷奪回作戦でしょ、なんでもかんでも
スンニ派vsシーア派論で話しを進めないほうがいいと思います

それと戦況が膠着する事がなんでそんなに問題なのですかねえ?
こね戦い最後にはスンニ過激派の宿敵のロシアが直接出て
くるから
348名無し三等兵:2013/11/26(火) 12:29:11.03 ID:???
>>344
気骨は無くても金はある
349名無し三等兵:2013/11/26(火) 12:42:34.69 ID:???
>>348
お金だけとでは国内すらまとめられなくなるかもね、
まあ、イランでもなんかあったが
350名無し三等兵:2013/11/26(火) 12:47:09.50 ID:???
イランはもっと大規模に革命防衛隊を送ればいいだろ
政権側にとっては対テロ戦争という名目なんだから堂々と送っていいはずなのに
何でショボイ規模でしか派兵してないんだ?

強さは
革命防衛隊>ヒズボラ>>>シリア政府軍だろ
いくら何でも
351名無し三等兵:2013/11/26(火) 12:52:31.55 ID:???
化学兵器査察廃棄、そのための海岸部への移送を妨害する勢力がいる
どこの国も引き受けてくれないし、海上処理案もあるが、海洋汚染の
心配もある、タルトゥス県の郊外に処理プラントを作ってはどうか?
ついては、安全のためにPKFを派遣しょう、さて反対出来きるでしょうか?
352名無し三等兵:2013/11/26(火) 13:09:33.39 ID:???
Qalamounにいるのは+Damascus北東とHoms、あとレバノン
Al GhoutaにいるのはDamascus東部〜南東
の部隊が主力だぞ

Damascusがどんだけ広いのか知らんのか
353名無し三等兵:2013/11/26(火) 13:27:01.31 ID:???
シリア人口の1/4がダマスカス都市圏に集中してんだっけ
354名無し三等兵:2013/11/26(火) 13:54:44.19 ID:???
>>351
ロシアも軍を出してもいいと言ってたな
355名無し三等兵:2013/11/26(火) 14:19:08.71 ID:???
政府支持のカスは死んで当然だから何とも思わんな
356名無し三等兵:2013/11/26(火) 14:30:59.40 ID:???
小学生みたいなレスをする50歳>>355
357名無し三等兵:2013/11/26(火) 14:42:19.27 ID:???
なまぽで飯食ってるおっさん>>356
358名無し三等兵:2013/11/26(火) 14:45:55.26 ID:???
Fキチはすぐわかるな
359名無し三等兵:2013/11/26(火) 14:46:54.15 ID:???
おっさん昼めし食って暇なんだね
360名無し三等兵:2013/11/26(火) 14:59:49.02 ID:???
国内で処理するって選択肢が安保理としてあるかどうか……>化学兵器
国外移送を前提にしてるのに、受け入れ先選定難航したからって直ぐに「じゃあ国内で」とはならないよ
ロシアが兵隊出すとか言い始めたらなおさら、地中海でのロシアの直接的な軍事的プレゼンスを許容する西側や西アラブの国なんてないでしょ
361名無し三等兵:2013/11/26(火) 16:11:03.56 ID:???
むしろロシアで受け入れて処分しろとw
362名無し三等兵:2013/11/26(火) 16:31:14.59 ID:???
旧ソ連から売り込んできたのだからロシアが引き取って処分するのは、
当然の事ですね、それを邪魔するQalamounの反政府派を擁護する事は
化学兵器廃棄の妨害者を擁護しているんですけど
363名無し三等兵:2013/11/26(火) 16:42:39.36 ID:???
>>360
では、旧スレで10年前の雰囲気だと称して貼られたロシア人傭兵の写真
や、ロシア語ソースをそのまんまはって、これが証拠だといった話しは
与太話という事でいいんですね、政府軍が極端に劣勢の時、タルトゥス
にロシア艦が入港するたびに、ロシア系シリア人30000人のうち引き揚げ
希望者5000人や軍事顧問を引き揚げさせるために
来ていると真しやかに報道された事が懐かしいですね
364名無し三等兵:2013/11/26(火) 17:54:03.47 ID:???
ヒズボラの損害が目立ち始めたねぇ
365名無し三等兵:2013/11/26(火) 17:59:54.32 ID:???
Hezbollahが役に立たなくなって政府軍の弱体化が激しい
366名無し三等兵:2013/11/26(火) 18:01:07.69 ID:???
>>364
狙い撃ちされているんだろ、最近図にのった発言もあるし、そもそも
アサド政権が勝ったって、シーア派相手の第二次内戦になるから
367名無し三等兵:2013/11/26(火) 18:07:36.45 ID:???
>>365
ヒズボラ、アッバス旅団が一番活躍したのはバッジ前後
8月15日には世界中のシーア派が集まって盛大な祭典が
執り行われたから、そろそろ聖戦をしていた巡礼者が
帰り始めたんだろ
368名無し三等兵:2013/11/26(火) 18:13:56.00 ID:???
火曜日、アレッポで政府軍支配地域に迫撃砲が発射され、11人の人々が殺された、と国営放送がレポートした。
「テロリストの迫撃砲攻撃で、Jamilia地域で11人の人々が殺害され、20人が負傷した」と警察ソースでSANAがレポート。

Eleven dead in mortar fire on Aleppo: Syria state media
ttp://zeenews.india.com/news/world/eleven-dead-in-mortar-fire-on-aleppo-syria-state-media_892444.html

同上シリア人権監視団ニュース
11 dead in mortar fire on Aleppo: Syria state media
http://syriahr.com/en/index.php?option=com_news&nid=1204&Itemid=2&task=displaynews

FNA
日曜日、シリア軍は、アレッポ郊外のal-Naqarin近くの戦闘員を攻撃した。
軍は、Tal al-Zarzour 近辺の武器庫を占領、戦闘員を殺害した。

Mortar Attack Kills 11, Injures Several in Aleppo
ttp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13920905000599
369名無し三等兵:2013/11/26(火) 18:16:43.88 ID:???
インティファーダ パレスチナの声
シリアのクリスチャンは、誘拐、レイプ、処刑を逃れている。

ジハーディストと反体制FSAの手での暴行、誘拐、そして暗殺から逃げて、シリアの古いクリスチャンコミュニティは噴出しようとする地域の虐殺を恐れている。
シリアの中で耐えてきたものによって傷つけられ、将来を怖がり、クリスチャンは、32ヶ月の内戦を逃げてきて言っている、
クリスチャンへの迫害は、北の反体制支配地域で悪化ーそして誘拐、レイプとクリスチャンの処刑はジハーディストグループだけでなく、西側が支援するFSAを含む他のスンニムスリムでも行われている。

al-Yakubiyeでは、半ダースの人が首切り処刑され、約20人が誘拐されたあと、ほとんどすべてのクリスチャンが逃げ出してきた。

Syria’s Christians Flee Kidnappings, Rape, Executions
ttp://www.intifada-palestine.com/2013/11/syrias-christians-flee-kidnappings-rape-executions/

FNA
ヨルダン当局のソースでは、2年以上前からの内戦避難民が自発的に国に帰ってきており、その数は10万人に上っている。

Jordanian Source Confirms Return of 100 Thousand Syrian Refugees to Their Country Voluntarily
ttp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13920905000551
370名無し三等兵:2013/11/26(火) 18:26:51.82 ID:???
決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
ランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに、メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
371名無し三等兵:2013/11/26(火) 18:35:34.67 ID:???
>>369
パレスチナの声ってどの組織の系統かな?そういやローマ法王と、事実上の東方正教会の
親玉が会談したな、きっと東はパキスタンから西はナイジェリアにいたるキリスト教徒迫害
についても話しあわれたんだろうな
372名無し三等兵:2013/11/26(火) 18:59:08.38 ID:???
イランへの制裁解除は非常に限定的でほぼ意味の無いものであることが判明
金融システムからの追放や米・EUの全面禁輸、原油禁輸やイランと取引する企業への制裁はそのまま
第三国がイランと工業製品等を取引する時にEUの金融機関が貿易保険を受けても違法とはしない、
という極めて形式的なものにとどまっている
373名無し三等兵:2013/11/26(火) 19:05:16.59 ID:???
民衆の味方FSA(笑)
374名無し三等兵:2013/11/26(火) 19:19:03.43 ID:???
この間も子供の処刑や拷問の調査結果が出ていたが、内藤センセなんかはこういうことをどう説明するんだろうね
なんか反体制の虐殺なんかはデマとか思ってるんだろうか
375名無し三等兵:2013/11/26(火) 19:20:28.65 ID:???
東ゴータのDayrSalmanとAl Qasimiyyaを政府軍が奪還したという話が出ているが
報道もなく真偽不明
376名無し三等兵:2013/11/26(火) 19:26:37.99 ID:???
>>374
ブンタローに言わせると「そういう輩も極一部にいるが、政府軍の犯罪のほうが圧倒的に多い」
377名無し三等兵:2013/11/26(火) 19:27:17.97 ID:???
まあ国連人権委の虐殺認定では反政府よりも政府のほうがはるかに多いと認められて入るな
378名無し三等兵:2013/11/26(火) 19:31:12.57 ID:???
ブンタローが言ってると全部ウソに聞こえてくるな
国連は反体制派寄りだからイマイチ信用出来ない
状況からも政府側がやったにしてはおかしい部分もあるし
379名無し三等兵:2013/11/26(火) 19:31:46.48 ID:???
論破されてるw
380名無し三等兵:2013/11/26(火) 19:34:26.27 ID:???
http://3.bp.blogspot.com/-QBlgKvzggSQ/UpQLvV-xo-I/AAAAAAAAFKI/BjoX2YigRwg/s1600/1468707_10200889668265111_1833572068_n.jpg

アレッポ戦況最新
工業地帯はもう少し手前で戦闘が起きている感じだが
381名無し三等兵:2013/11/26(火) 19:35:41.94 ID:???
>>378
そんなこと言い出したらもう証明のしようがないじゃないか
382名無し三等兵:2013/11/26(火) 19:41:03.43 ID:???
さすがにここまで出てくると一部の輩じゃすまんだろ
キリスト教徒については本格的に調査すりゃもっと出てくんじゃないか?
383名無し三等兵:2013/11/26(火) 19:47:07.10 ID:???
旧市街へは西側から入ってるのか
病院と中央刑務所と全部つながりそうだな
384名無し三等兵:2013/11/26(火) 19:47:44.59 ID:???
国連の調査は空爆とか砲撃で出たまとまった数の犠牲者を政府軍による虐殺で括ってるからな。
純粋な虐殺であれば反政府軍の方が多いんじゃないの。
385名無し三等兵:2013/11/26(火) 19:48:29.33 ID:???
>>384
純粋な虐殺ってなんだよ
386名無し三等兵:2013/11/26(火) 19:51:34.54 ID:???
ちなみに強姦や虐待といった行為も政府側のほうが多いと認定されている
http://www.womenundersiegeproject.org/blog/entry/syria-has-a-massive-rape-crisis
387名無し三等兵:2013/11/26(火) 19:57:23.48 ID:???
>>381
反体制派のやった虐殺の中には、政府側・反体制派・中立ソース全てで裏付けられてるのもあるけどな
388名無し三等兵:2013/11/26(火) 20:01:37.07 ID:???
>>387
政府側の虐殺を政府側が認めるわけないしなぁ
389名無し三等兵:2013/11/26(火) 20:01:54.32 ID:???
政府軍の軍服を着て、政府軍のせいにするのが反体制派の得意技だからw
虐殺やレイプも誰がやったのか分かるな


>ハマー・アスラヤー街道で政府軍の軍服を着た反体制武装集団が軍検問所を攻撃し、軍兵士と国防軍戦闘員を殺傷、捕捉した。

>政府軍の軍服を着た反体制武装集団が
>政府軍の軍服を着た反体制武装集団が
>政府軍の軍服を着た反体制武装集団が
390名無し三等兵:2013/11/26(火) 20:06:49.43 ID:???
ボスニアではイスラム勢力は自作自演でイスラム系住民を虐殺しては
セルビア人のせいにして空爆を招き入れる戦略を取っていた
昔からイスラム過激派のやることは変わらん
391名無し三等兵:2013/11/26(火) 20:07:27.99 ID:???
>>390
初耳すぎるがソースよろしく
392名無し三等兵:2013/11/26(火) 20:09:05.37 ID:???
今は西側ではテロリストの処刑がトレンドだからな
今後調査したらずいぶん数字が変わってきたりして
393名無し三等兵:2013/11/26(火) 20:25:38.17 ID:???
数かどうこうではなく戦局への影響の問題なんだよな、反政府派の虐殺は
アレッポ占領直後の、バッリー事件でアレッポの中産階級を敵に回したり
ヌスラ本格参戦後のサラキーブの虐殺は、孤立した政府軍の徹底抗戦の
一因になったし、よいよアメリカの介入か、という時の捕虜虐殺が、
アメリカの世論に影響を与えなかったはずがないもの
394名無し三等兵:2013/11/26(火) 20:26:35.01 ID:???
コソボじゃアルカイダ系組織が殺したセルビア人の臓器売買までしてたもんな
戦後も虐殺の証拠探しのためにNATOがそこらじゅう掘り返したら
出てくるのは殺されたセルビア人の死体ばかりだったという
395名無し三等兵:2013/11/26(火) 20:46:12.48 ID:???
2013年11月25日

 クッルナー・シュラカー(11月25日付)は、住民らの話として、イドリブ県の対トルコ国境に位置する
アティマ村を制圧したイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)が、村内および避難民キャンプ内で、
活動家に対する大規模な逮捕活動を行っていると報じた。
 同報道によると、ダーイシュはメディア関係の活動家の摘発に力点を置いているという。


 クッルナー・シュラカー(11月25日付)によると、ハサカ県タッル・ハミース市一帯で戦う反体制武装集団が
「第114旅団」の名で統合した。


シリア政府の動き

 外務在外居住者省は国連安保理議長、事務総長に宛てて書簡を提出し、カタールやサウジアラビアなどが支援する
サラフィー主義武装集団が、シリアの歴史的文化遺産やキリスト教徒を標的とした「野蛮な戦い」を行っていると報告、
厳正なる対応を求めた。


 ロシアのヴラジミール・プーチン大統領は訪問先のローマでローマ法王フランシスコと会談した。
 ヴァチカン市国の発表によると、会談は35分間に及び、シリア情勢の平和的解決に向けたイニシアチブを
発揮する必要などが確認されたという。
396名無し三等兵:2013/11/26(火) 20:47:23.23 ID:???
 ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、東グータ地方マルジュ地方での軍と
サラフィー主義反体制武装集団との戦闘で、ヒズブッラーの戦闘員5人が死亡、12人が負傷した。
 同監視団によると、東グータ地方での戦闘は、ヒズブッラーが数百人の戦闘員を派遣し、主導しているという。


 『ワタン』(11月25日付)によると、軍がダイル・アティーヤ市周辺に再展開し、
同地奪還の準備を本格化させた。


 アレッポ県では、シリア人権監視団によると、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)が
ジャラーブルス市の地元評議会を制圧する一方、反体制武装集団がアレッポ市南部のカーシューティーヤ村、
バーシュクウィー村を制圧した。


 イラク・クルディスタン自治政府は、クルド人青年のシリアのアル=カーイダ系組織への参加の
実態調査・対処を目的とする委員会を設置することを閣議決定した。委員会は内務大臣を委員長とする。

 イラク・クルディスタン自治政府のマリーワーン・ナクシュバンディー宗教問題大臣によると、
100人から150人のクルド人青年がシリアに潜入し、アル=カーイダ系の組織に参加し、うち9人(16〜25歳)が死亡したという。


11月25日了
397名無し三等兵:2013/11/26(火) 20:56:18.58 ID:???
BBCニュース
シリアの女性はますます政府と武装勢力の暴力の乱用と拷問のターゲットとなっている。
約6000人の女性が2011年の内戦開始からレイプされている、と the Euro Mediterranean Human Rights Network (EMHRN)は言う。

「彼らは好みだけではなく、特権としてった、時々反体制又は政府との関係があるということのために」
とEMHRMスポークスマンのHayet ZeghicheはBBCに語った。

Syria conflict: Women 'targets of abuse and torture'
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-25100122
398名無し三等兵:2013/11/26(火) 20:56:21.17 ID:???
アサドとシリア国内のクルド人はそこまで敵対してないのに
イラクのクルド人は最初から反体制派支援だよな
イラクのほうは原理主義的傾向も強いようだから開放的なシリアとは違うんだろうな
399名無し三等兵:2013/11/26(火) 21:01:40.28 ID:???
最近の傾向は政府も反体制もどっちもどっちみたいだな
400名無し三等兵:2013/11/26(火) 21:38:19.26 ID:???
BBCはやはりクソだった
401名無し三等兵:2013/11/26(火) 21:57:26.68 ID:qi8mGjPc
自分たちに不利な話が出るとクソとかデマだとか言い出すのはよせよ。みっともない
402名無し三等兵:2013/11/26(火) 21:58:44.17 ID:???
一時は政府の大攻勢が次には反体制派の大攻勢が伝えられ
結果はいつも通りの泥仕合であったと
403名無し三等兵:2013/11/26(火) 22:01:52.18 ID:???
そんなに西側報道に期待してたのか テロ信は
404名無し三等兵:2013/11/26(火) 22:06:41.43 ID:???
体制側の大攻勢→公式メディアやシリア人権監視団も確認済
反体制の大攻勢→反体制が主張、公式メディアとシリア人権監視団も確認せず せいぜい攻勢程度
405名無し三等兵:2013/11/26(火) 22:07:42.59 ID:???
>>317
>>318
上記の動画はシリアチューブだが
言葉はわからんが
男性と女性のレイプ、男性の強姦について動画で話しているみたいだぞ
406名無し三等兵:2013/11/26(火) 22:10:08.07 ID:???
体制側の大攻勢→ダマスおよび近郊、アレッポで大きな戦果を挙げる
反体制の大攻勢→一部の村と検問所を奪取するに留まる
407名無し三等兵:2013/11/26(火) 22:11:52.81 ID:???
>>405
これの動画はこれだ
http://www.syriantube.net/7899.html
408名無し三等兵:2013/11/26(火) 22:15:11.14 ID:???
テロ側は大攻勢に必要な重火器や空軍力がないのが致命的だな
409名無し三等兵:2013/11/26(火) 22:18:22.08 ID:???
>>408
それでも、ベトナム独立戦争等、成功した革命はいくつもあるんだが、
シリアの反体制派にその真似ができるかね?
410名無し三等兵:2013/11/26(火) 22:23:18.05 ID:???
現代社会では外国の支援なしに革命は出来ない
技術の進歩で隅々まで国家の監視と支配が行き渡り革命の根拠地を作り得ないからね
シリア反体制派はこの支援はあるが政権転覆レベルには足りないってことだよな
411名無し三等兵:2013/11/26(火) 22:24:33.87 ID:???
反政府活動家がレバノンのAl-Mayadeen TVに
東ゴータでの反政府軍の戦死者は300人内170人がISISと語った
との政府筋情報
412名無し三等兵:2013/11/26(火) 22:26:09.13 ID:???
東ゴータ(多分)
食べるために解体されるライオン
かわいそす
https://twitter.com/MousaAlomar/status/405238883304341504/photo/1
413名無し三等兵:2013/11/26(火) 22:26:25.83 ID:???
??????????????????????????????????? - 他のアラブ人による誘拐と強姦シリア女性難民


?????? ??????? ?????? ???????? ???????? - Kidnapping and Raping Syrian Women Refugees by other Arabs

http://www.youtube.com/watch?v=SsjRegoxLQA
414名無し三等兵:2013/11/26(火) 22:40:37.03 ID:???
反体制派ソース

アサド兵士がレイプ女の子に交代
http://www.youtube.com/watch?v=eP_iV7PvAQw
415名無し三等兵:2013/11/26(火) 22:43:06.80 ID:???
反体制派ソース

まとめ

女性の完全なシリアの0530レイプ

http://www.youtube.com/watch?v=SW9CBqQkB2E
416名無し三等兵:2013/11/26(火) 22:46:36.17 ID:???
ベトナム人民とシリアテロリストとの決定的違い

人としての高潔さ
417名無し三等兵:2013/11/26(火) 22:54:47.16 ID:???
反体制派のソースはいつ見てもうそ臭い
レイプってどう見てもレイプして無いし完全に捏造
418名無し三等兵:2013/11/26(火) 23:17:12.48 ID:???
ベトナム戦争っていくつの人よw
ベトナムは中国のお隣で中国からの支援があった
加えて何よりホーチミンという国民が信頼できる人物が居た
組織も一本化されていた。

まあ反体制に一人でもそういう人物が居るんなら今ごろは勝ててるわな
西側にも見放されるはずもない
もっともそういう人物はなぜか西側が嫌うようだがな
西側には今の国民連立のようなゴマスリ、デマ屋がたかるようだ
419名無し三等兵:2013/11/26(火) 23:23:14.55 ID:???
反体制派はベトナムみたいになるのを期待したいなら
ロシアの支援を受けているアサドでいいんではないかw
420名無し三等兵:2013/11/26(火) 23:24:18.89 ID:???
追加
西側の悪口ばかりで誤解されてもつまらん
最近の西側の英雄は南アフリカのネルソン・マンディラだが、彼のような人物がいれば全く別だろう
421名無し三等兵:2013/11/26(火) 23:34:31.04 ID:???
キリスト教徒を虐殺したのが全てだわな。
んな事して西側から支援を受けられる訳がないw
422名無し三等兵:2013/11/26(火) 23:55:14.48 ID:???
アレッポの政府軍は北東のSheikh Najjar工業地帯に突入しているみたいだな。
中央刑務所まで打通なるか。
423名無し三等兵:2013/11/26(火) 23:57:15.48 ID:???
いま反政府側ってどこから武器を持ってくるんだ?支援してる所があるとしたらどこだろう?
424名無し三等兵:2013/11/27(水) 00:01:15.93 ID:???
サ ウ ジ
425名無し三等兵:2013/11/27(水) 00:17:08.65 ID:ogRZUhVS
>>421
>キリスト教徒を虐殺したのが全てだわな。
>んな事して西側から支援を受けられる訳がないw

関係ないよ。
クリスチャンも多いパレスチナ人に対して欧米は極めて冷淡。
欧米の中東に関する判断基準は、石油とイスラエル。
426名無し三等兵:2013/11/27(水) 00:55:22.58 ID:???
>>425
キリスト教徒=パレスチナ人=テロリストという扱いのせいで
聖誕教会への欧米人の冷たさと来たら無いからな
彼らは間違いなく当時から住んでるイエス達の子孫そのものなのに
427カタールの猫:2013/11/27(水) 02:10:23.76 ID:???
私はいかにして政府軍の手から逃れたか
Qamishliで米国人記者を拘束しようとした兵士をYPGが追い返す
シリア北東部におけるAssad政権とクルド勢力の力関係がわかるレポートです
How I Escaped Assad’s Army in Syria
http://www.thedailybeast.com/articles/2013/11/25/how-i-escaped-assad-s-army-in-syria.html

ホワイトハウスは交渉でAssad政権を終わらせることを期待している
…うーんこの
White House hopes talks will end Assad regime
http://www.washingtonpost.com/national/white-house-hopes-talks-will-end-assad-regime/2013/11/25/ea60c36e-5601-11e3-bdbf-097ab2a3dc2b_story.html

Damascus北西、Suomariyehで自動車爆弾が爆発、兵士6名を含む15人以上が死亡
アラウィー派が多く住む街で、Mezzeh軍用空港のすぐ北
State television: Fifteen killed in car bomb in west Damascus
http://www.jpost.com/Breaking-News/State-television-Fifteen-killed-in-car-bomb-in-west-Damascus-333080
国営テレビの映像
https://www.youtube.com/watch?v=m02MS5aB1wo

Hezbollahが立てこもるビルを爆破@Damascus東部、Al Ghouta
https://www.youtube.com/watch?v=IDbxcbtkwqs

Deir AttiyehでAssadパパの銅像が引き倒される
街を見下ろす丘の上に巨大な像が立っていたそうですが、写真では消えています
Rebels tear down statue of Bashar al-Assad's father in Deir Attiyeh
http://zamanalwsl.net/en/news/2634.html
428カタールの猫:2013/11/27(水) 02:11:02.07 ID:???
Aleppo南西、Ramouseh
http://www.youtube.com/watch?v=Afinw_erS8Y
Aleppoの東、Al-Naqqarin
http://www.youtube.com/watch?v=fVjb1gjsBck
民兵の落書き
http://www.youtube.com/watch?v=caG-uB2TwTY
第80旅団基地付近
http://www.youtube.com/watch?v=eJ_yK1yOXD8
Aleppoの南西、“智恵の学校”
http://www.youtube.com/watch?v=hJuWABagmoo
al-Abbas旅団の民兵の死体@南東、Assan
http://www.youtube.com/watch?v=x6xnaH1lLc8
南西、Khan TumanのShurfa検問
http://www.youtube.com/watch?v=yqA8XCleBJQ

Idlibの南、al-Arba'een山
http://www.youtube.com/watch?v=0quDGKhMoSY

Hamaの北西、Mahardeh近くの橋のSafsafiya検問を爆破
http://www.youtube.com/watch?v=MsnutI7xaKk
429名無し三等兵:2013/11/27(水) 02:15:44.96 ID:???
連度が高い集団って何?
ヒズボラは一定レベルを証明してるけど、他はカフカス関係とか?
430名無し三等兵:2013/11/27(水) 02:29:47.71 ID:???
サフィーラ西のAin `Assan と Ain Tinah を制圧したと反政府軍が発表
昨日も近くの村を幾つか制圧したと言っていたけどこの辺りはサフィーラを通れなかった時に使われていたアレッポ空港までのルートだな
もぐらたたきみたいになっている
431名無し三等兵:2013/11/27(水) 05:15:42.77 ID:???
今更東長崎機関の戦闘映像分析してるページ読んだんだけど
歩兵戦闘車で補給や負傷者後送ってオットーカリウスもティーガーでやってたの思い出した
432名無し三等兵:2013/11/27(水) 05:23:00.54 ID:???
『クローズアップ現代』
NHK/27(水)19:30-20:00

▼今世紀最悪の人道危機
 シリア難民の苦境
433名無し三等兵:2013/11/27(水) 07:43:37.89 ID:???
Breaking News
・ダマスカス郊外:シリア軍はal-Nabekエリアのいわゆるシャリーア法廷の長、Zafer Deebを捕える
・シリア首相:大量のガソリンの積荷がダマスカス及び全県に到着する
・シリア副外相:いくつかの西側諸国はジハーディストに対する協力のためダマスカスと接触した
・シリア軍はDeir Atiah病院の周囲を支配
・Routernet website: イスラエル議員はイランに対するおこりそうな攻撃の前兆としてサウジアラビアを訪問
434名無し三等兵:2013/11/27(水) 07:52:36.49 ID:???
>>432
ソマリア、ルワンダ紛争の時でも今世紀最悪と銘をうってたような…
435名無し三等兵:2013/11/27(水) 08:03:53.17 ID:???
>>431
こんなサイトあったんだな

http://www.higashi-nagasaki.com/c2013/C2013_12.html
これはちょっと不謹慎ながら笑ってしまった
やっぱ正規軍とゲリラでは天地差なんだな
436名無し三等兵:2013/11/27(水) 08:13:27.82 ID:???
東長崎機関は政府軍の車列(民兵?)へのIED攻撃を反政府軍への空爆とか報じたり、
SAAの士気が低いと脱走兵はいうけどこの動画を見てもそう言えるのか?とANNAの共和国防衛隊(当然装備・練度・士気ともに高い)を持ち出したりと
あれな部分が多いから注意だぞ
437名無し三等兵:2013/11/27(水) 08:33:39.41 ID:???
>>434
もう21世紀だから間違ってはいないかと
438名無し三等兵:2013/11/27(水) 08:42:22.43 ID:???
ダルフールってどのくらい難民出たっけ
当時今世紀最悪とか煽られていたおぼえがある
439名無し三等兵:2013/11/27(水) 08:51:15.25 ID:???
現実逃避のスレ違い乙
440名無し三等兵:2013/11/27(水) 09:11:17.01 ID:???
反政府の妄想動画の100倍マシだけどなw
441名無し三等兵:2013/11/27(水) 09:11:26.82 ID:???
>>425
>>426
そこでプーチンのおでまし、シリア内戦がヴァチカンと東方正教会の
和解のきっかけになるでしょう、それにもう茶会のように「このままでは
中東のキリスト教徒が絶滅してしまう」って論調
も欧米でも少数派でもないんだな、まあフランスが対シリア、イランで
最強硬なのも同性婚反対デモをカトリック団体とムスリム団体が共催
するような国内事情のせいもあるのでしょう
442名無し三等兵:2013/11/27(水) 09:19:21.17 ID:???
中東どころか、東はパキスタンから西はナイジェリアまでですよ
それぞれ事情は違うが、パキスタンのマララキャンペーンって何を
目的にしているのかなあ?マララはイスラム教徒だけど
443名無し三等兵:2013/11/27(水) 09:44:14.41 ID:???
>>441
和解?の定義が分からないが(仮に再統合とするならばかなり難しいだろうけど)
別に現代では全く敵対してないぞい
提携できるところは提携しているぞい
444名無し三等兵:2013/11/27(水) 10:05:20.78 ID:???
>>442
テロシンパ内藤はマララ嫌いだよなw
だがその気持ちは分かるw
マララと彼女を利用する人達には鼻白むわ
445名無し三等兵:2013/11/27(水) 10:15:38.77 ID:???
フランスは単純明快で、サウジがアメリカへの金をフランスにまわしてる
武器買ってもらってホイホイのフランス
446名無し三等兵:2013/11/27(水) 10:28:50.25 ID:???
>>440
それには同意
勘違いさせたとしたらすまんな

シリアのカトリック系銀行が地方支店をオープンするって
http://www.thehindubusinessline.com/industry-and-economy/banking/article5394420.ece
447名無し三等兵:2013/11/27(水) 11:02:44.10 ID:???
イギリスの戦況図では昨日戦地だったKhanasserは今日は赤色
Idlobの周りも赤が増えてるな
448名無し三等兵:2013/11/27(水) 11:28:17.99 ID:???
ダマスカスの東ゴータで活動家が飢餓で苦しんでいるというニュースを流してるから
包囲は解けてないようね
449名無し三等兵:2013/11/27(水) 11:45:53.37 ID:???
al-MuaddamiahでFSAはロバ食ってるw
http://breakingnews.sy/en/article/29788.html
450名無し三等兵:2013/11/27(水) 11:50:24.37 ID:???
ISILがイスラーム戦線に宣戦布告
http://breakingnews.sy/en/article/29792.html
451名無し三等兵:2013/11/27(水) 12:37:35.43 ID:???
ロバは農民から徴発か
452名無し三等兵:2013/11/27(水) 13:17:44.94 ID:???
>>448
これだけ時間がたてば当初の奇襲的要素は失われ、もはや突破力は激減しているだろう
成果はほとんどなく損失と釣り合わない結果に。大方予想通りなのだが
ダマスでまた爆弾テロ攻撃があったが
まだこっちの方がましな手段かもな(良い事ではないが)
453名無し三等兵:2013/11/27(水) 13:29:00.26 ID:???
幸福すりゃいいのにバカだねえ 住民を人間の盾にして
454名無し三等兵:2013/11/27(水) 13:34:33.61 ID:???
降伏したら皆殺しにされるとは思わないのか?
455名無し三等兵:2013/11/27(水) 13:40:02.70 ID:???
政府軍はテロリストと違って寛容だから赦されるよ
456名無し三等兵:2013/11/27(水) 13:46:41.74 ID:???
恩赦も色々出しているしな
まあ酷い者はさすがに死刑かもしれんが
まとまって降伏すれば命だけは助かる者が多いだろう
457名無し三等兵:2013/11/27(水) 13:47:33.77 ID:???
>>456
死んだ方がマシな状況があるって理解できないのか
458名無し三等兵:2013/11/27(水) 13:52:34.90 ID:???
>>457
どんな状況なのかね?
己の馬鹿さ加減と罪業に耐え切れない日々かね?
命があれば万が一のチャンスでも再起を図ることができるのだが
感傷的過ぎて付き合いかねるな
459名無し三等兵:2013/11/27(水) 13:55:39.90 ID:???
そもそも市街地に命中精度の悪いスカッド撃ち込んだり、CCWでも禁止(シリアは未加盟)されるようなテルミット焼夷弾で攻撃しているのに
降伏したら助けてやるぞなんて言われて誰が信用するのか
460名無し三等兵:2013/11/27(水) 13:56:51.98 ID:???
あとホムスでも遅延信管も使ったことあるな
救出のために群衆が集まったところをまとめてドカンする極めて悪質なやり方
461名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:00:00.14 ID:???
それ以前にスンニ派や周辺国からやってきてる反体制派にとっては、
ハマとレバノンでシリア軍が何やったか記憶にまだ新しいだろうからなぁ
ジュンブランド爆殺したりハリリ爆殺したりベイルートやハマで降伏した連中まとめて虐殺したりしたの誰だっていう
シャビーハがアルカイダに降伏するのと危険度変わらんで
462名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:00:56.89 ID:???
>>459
信用できるできないではなく、降伏しなければ死ぬだけだな
やる気ならとっくに東ゴーダのテロリストなど焼かれて全滅してるけどな
武器を取って他人を殺し・殺そうとしているのだから焼夷弾がどうのこうの今更泣き言言うな
463名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:02:08.87 ID:???
ジュンブランドじゃなくてジュマイエルだな
464名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:02:21.19 ID:???
>>462
全滅できるならとっくにやっているだろ
兵力不足でやりたくてもやれないだけ
465名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:05:03.21 ID:???
>>464
住民が多いんだよ
いないなら連日大規模空爆し続けて弱らせてとっくに殲滅してるわ
466名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:07:16.92 ID:???
>>465
あのさあ、シリア空軍は戦略爆撃機なんてもってないよ? てかそんなの運用できるのはアメリカかロシアしかないの
都市一つを焼き払うなんて芸当はシリア軍にはとうてい無理なんだよ
467名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:08:22.94 ID:???
まーたFキチが暴れてるのか
468名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:11:54.48 ID:???
>>465
スンニ派パイロットが政治的信頼性低すぎて使えなくて
アラウィ(とその他少数派)しか運用できなくなってて、現状既に台所火の車なんやで>シリア空軍
航空機の能力は別にしても、これ以上『大規模空爆』なんかやらせたらパイロット過労死しちゃう
469名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:13:30.78 ID:???
>>466
その割には動画見るとコンクリート造の建築物がボロボロの廃墟みたいになってるよねw
470名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:13:58.22 ID:???
何とかなりそうな都市は多少は建物の破壊とか避けようとしてるようではあるな
本気で空爆しても空爆だけで全滅は無理だろうけど
471名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:14:18.01 ID:???
>>466
戦略爆撃機云々なんて当たり前のことを
それこそテルミットとやらで爆撃し続ければいい
やらないのは住民が多いから
泣き言言ってんな
自ら武器を取って死ぬのは勝手だが他人を巻き込むな
国外に逃れた反体制の人間も暴力革命に幻滅してるんだよ
472名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:16:02.10 ID:???
>>469
建物が倒壊せずに破損しているのから考えて砲撃によって破壊されているんだろ
473名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:16:24.44 ID:???
>>469
砲撃でしょう

>>470
それはそう
弱らせてから陸上部隊で殲滅ね
474名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:17:49.59 ID:???
>>471
テルミット焼夷弾ってのはそういう性質のものではないからね?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3KLPyuA9I_k
475名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:19:36.52 ID:???
樽爆弾とかヘリからドカドカ落としてるしな
簡易な構造だけど800kg爆弾だからそれこそ区画ごと吹っ飛ぶ

たとえばイドリブのアリーハは文字通り街ごと破壊された
のでゲリラは街を放棄して隣の山へ移動して戦ってる

ただダマスカスやホムスのような大都市だと建物ががれき化して
かえって隠れるスペースが増え、戦車も道を通行できなくなるので
正直どうだろな
476名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:21:04.67 ID:???
250 ZAB-2.5 - クラスター爆弾焼夷子弾)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=jS81-vALGg8

こんな風に一度火がついたら消えないタイプのものだから都市破壊とかとはぜんぜん別物
477名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:23:39.36 ID:???
>>471
どういう性質なのかね? じっくり説明してくれ
大したものでないのなら(そうは思わないが)気にしなくていいんじゃね?
まあとにかく大規模に爆撃しないのは住民が多いから
478名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:25:22.56 ID:???
>>476
全然使えるじゃん
それである区域から炙り出して色々できるでしょ
479名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:27:49.52 ID:???
今日は爆弾についての議論か
軍板らしくて良い
480名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:44:46.50 ID:???
カシオン山の砲兵陣地からダマスカス市街へ向けて毎日のようにドカドカ撃ってるのはどう説明する気なんや
あいつらが人の命を斟酌してるわけねえだろ

http://www.youtube.com/watch?v=B235uOHybbw
481名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:47:28.55 ID:???
2013年11月26日

 シリア革命反体制勢力国民連立のファーイズ・サーラ氏(議長顧問)は、
ジャズィーラ・チャンネルがフェイスブックを通じて行った対話のなかで、
イスラーム軍司令官のザフラーン・アッルーシュ氏の姿勢を非難した。

 サーラ氏はこのなかで「ザフラーン師には、事態を見聞できないという問題があり、
また多くのシリア人が言っていることをおそらく理解できていない…。
彼が自分の意見を言うことは好ましいし、当然の権利だが、
自分がシリア人の唯一の代弁者だとするのは時期尚早だ」と述べた。

 ザフラーン司令官は以前、「イスラーム国家を望んでいないシリア人を一人も知らない」と述べていた、という。
 クッルナー・シュラカー(11月26日付)が伝えた。


 シリア・イスラーム解放戦線のアフマド・イーサー・シャイフ司令官(シャームの鷹大隊司令官)は
声明を出し、イスラーム戦線結成を受け、シリア・イスラーム解放戦線を解体すると正式に発表した。

 なおシャイフ司令官はイスラーム戦線のシューラー評議会議長を務める。


 クッルナー・シュラカー(11月26日付)によると、イラク・シャーム・イスラーム国(アレッポ国)は声明を出し、
男性教員が学校で女子生徒に教えること、および男女共学の授業開講を禁じる決定を下したと発表した。
482名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:48:14.56 ID:???
 ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、カラムーン地方のヤブルード陸橋近くで、
軍、国防軍が、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)、シャームの民のヌスラ戦線などからなる
サラフィー主義武装集団と激しく交戦した。

 ダーイシュ、ヌスラ戦線、ハドラー大隊などによるダイル・アティーヤ市制圧に伴う
国際幹線道路封鎖解除をめざした動きだという。

 また東グータ地方のバイト・スィヒム市では、軍、国防軍、ヒズブッラーの戦闘員、
アブー・ファドル・アッバース旅団が、反体制武装集団の進軍を阻止すべく、
ダーイシュ、ヌスラ戦線、ハビーブ・ムスタファー旅団大隊などと交戦した。

 クッルナー・シュラカー(11月26日付)によると、東グータ地方ダイル・サルマーン市での戦闘で、
カアカーア旅団司令官のアブドゥルガユール・ダルウィーシュ氏が死亡した。
またシリア人権監視団によると、同司令官の他にも反体制武装集団戦闘員8人が死亡した。

 SANA(11月26日付)によると、ダイル・アティーヤ市では、反体制武装集団が救急車を爆弾で爆破し、
医師5人、看護師5人、運転手2人を殺害した。

 また、ベイルート行きのバス・タクシーの発着所で知られるスーマリーヤ・バス発着所前で、
反体制武装集団が爆弾を仕掛けた車を爆発させ、女性・子供を含む市民11人が死亡、35人が負傷した


 イドリブ県では、クッルナー・シュラカー(11月26日付)によると、
イラク・シャーム・イスラーム国(イドリブ国)が声明を出し、「解放作戦」の開始と、
イドリブ県作戦司令室の結成を宣言した。
483名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:49:22.76 ID:???
 ハサカ県では、クッルナー・シュラカー(11月26日付)によると、
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)が「バラカ作戦」を開始、
イラクからの戦闘員を派遣すべく、シリア・イラク国境地帯に設置された土壁(割り塚)の破壊を開始した。


 ダマスカス県では、クッルナー・シュラカー(11月26日付)によると、11月12日にPLO駐ダマスカス大使と
シリア政府高官の間で行われたダマスカス県ヤルムーク地区での「中立化」に向けた協議を受け、
パレスチナ人以外の武装集団がヤルムーク地区からの撤退を始めた。


 シリア政府の対応に関して、国連のバレリー・アモス人道問題担当事務次長は、政府軍が包囲する、
ダマスカス郊外県のムウダミーヤ・シャーム市、東グータ地方、ダーライヤー市、ヒムス県ヒムス市旧市街、
ダマスカス県ヤルムーク地区への国連チームによる人道物資の搬送が拒否されたことを明らかにした。
これらの地域には約18万人の住民がとどまっているという。

 また反体制武装集団も、アレッポ県ニブル村、ザフラー村を包囲し、同地で暮らす約4万5,000人の住民に
支援物資を届けることを妨害している、と指摘した。

 国連による人道支援物資の搬入に関しては、シリア政府を唯一のチャンネルとし、
タルトゥース港、ラタキア港、レバノンとヨルダンの指定された国境通過所を経由しているほか、
イラクのヤールービヤー国境通過所経由での搬入をシリア政府が許可(11月20日)したことを明らかにした。


11月26日了
484名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:49:59.30 ID:???
化学兵器の「レッドライン」すら逃げて回った国の大統領によって、
通常兵器による殺しあいなんてどうでも良くなってしまったんですよ
残念な事に
485名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:51:48.07 ID:???
>>477
だから複数の戦闘地域抱えてパイロットが過労状態になるようなローテーション組んでる中で
一都市に大規模な空爆なんて加えられる訳ないでしょ
そこに集中してリソース振り分けたら、当然その間他の戦域はエアカバーなくなるんだよ?

だいたい今でも市街地に遠慮なく砲爆撃加えてるのに、敵占領下にある市民の付帯被害なんか考慮しないでしょ今更
『やらない』んじゃなくて『やれない』のよ結局

>>475
今アサド支持してる人ってリビアの時大佐を支持してた人と被るはずだけど(以前と今で体制派を支持する理由が変わらないならそのはず)、
三か月に渡る砲爆撃で瓦礫と化したミスラタが難攻不落と化したの忘れたんだろうか
486名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:53:10.82 ID:???
>>480
砲撃なんて当たり前だろ(失笑
で、テロリストは人の命を斟酌してるのか?
>>6にあるBreaking Newsを毎日見てみろ
泣き言ばっかりだなお前
487名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:56:23.14 ID:???
>>485
ソース
君の想像ばかり
事実は「やっていない」だ
ますます追い詰められて妄想が高じたか
488名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:57:25.63 ID:???
FSAの衣を被ったサラフィー主義者が本性を出して来て、ISISがのさばる状態が理想の革命体制なんだ
489名無し三等兵:2013/11/27(水) 14:57:56.51 ID:???
>>487
なんだ、ここ最近来た新参さんか
何回このスレで出た話題だと思ってんだ
490名無し三等兵:2013/11/27(水) 15:01:47.88 ID:???
>>489
知らんなあ
お前の妄想などさっぱり分からんな
事実は「やっていない」
シリア軍としては包囲していれば勝てるので別に良いけど
首都近郊にいつまでも敵を抱えておきたくないと思うけどな

まあ捏造「大攻勢」とやらが頓挫したので道徳的非難や貶しをするしかないのは
理解しよう
491名無し三等兵:2013/11/27(水) 15:03:36.55 ID:???
Fキチあいかわらず必死だな
492名無し三等兵:2013/11/27(水) 15:06:09.86 ID:???
>>395
ほらISISがメディア活動家の逮捕に力をいれているってさ、どこがアサド政権と違うんだ
自分たちの神権首切り統治を世界に発信してもらいたくないんだろ
493名無し三等兵:2013/11/27(水) 15:07:04.10 ID:???
前も出た話題だけどそもそも本当かは分からんしな
政府軍のこと故意に悪く書く報道多かったし
エリートの空軍が裏切りが出るから使えないパイロットが多いなんて報道も本当かって思うし
494名無し三等兵:2013/11/27(水) 15:15:58.83 ID:???
なんかirを彷彿とさせるな
あいつ今なにやってんだろ
495名無し三等兵:2013/11/27(水) 15:17:06.19 ID:???
>>492
一応つっこみ
×神権
○邪権

もう一度いっておく
反体制応援者の「邪な願望」が成就することはない
素直に虚心坦懐に考え、思い直して欲しい
496名無し三等兵:2013/11/27(水) 15:23:22.37 ID:???
一時期、アメリカのオバマなんかがイスラムの宗教指導者と会って、イスラムは過激主義とは関係ないと言わそうとしていたことがあったが
アメリカいなくなったらさっぱりだな
497名無し三等兵:2013/11/27(水) 16:05:56.05 ID:???
>>496
西側諸国も政権と過激派対策のために接触を始める、一方イスラエルがサウジと接触を始めているようだが
事実だとすれば予想通りというか何というか
498名無し三等兵:2013/11/27(水) 16:29:45.78 ID:???
>>487
空港に航空機があれば無限に飛び立てると思いたがる軍事オンチか
パイロットも人間だということから理解しよう
499名無し三等兵:2013/11/27(水) 16:35:41.13 ID:3TVh7uzv
シリア人権監視団によるとバニヤースのNDF指揮官で
300人以上の民間人が犠牲となったバイダ・バニヤースの虐殺を指揮した
Ali Wajih Shadudが死んだそうだ
なお、その棺がバニヤースに移送されたことに伴い同地ではお祭り騒ぎになり
その後激しい銃撃戦に発展したとのこと
500名無し三等兵:2013/11/27(水) 16:41:41.06 ID:???
>>498
軍事オンチでも何でもいいが
決めつけ妄想もほどほどにな
お前さっきから泣き言と妄想だけじゃん
以下好きなだけ泣き言と妄想を開陳したまえ
どうぞ↓
501名無し三等兵:2013/11/27(水) 16:57:42.16 ID:???
>>500
さっきまでお前にレスしていたのとは別人だが
それこそ決めつけじゃないのか?
502名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:04:19.20 ID:???
去年にはパイロット不足の記事はとっくに来ていたんだが、今度はふるすぎてリンク切れなんだよねぇ
今だとかたねこが落としていったのしか残ってない

346 名前:カタールの猫[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 16:31:38.57 ID:???
(略)
シリア初の宇宙飛行士Mohammed Fares少将、空軍の現状を語る
・上層部は兵士の忠誠心を疑っているため、1/3のパイロット(100〜120名)だけで爆撃を行っている
・航空機やヘリは古く、予備の部品も足りない
・通常の爆弾が尽きたので、急造の“樽爆弾”を使うようになった
Syria’s first astronaut, a former air force general, says most bomber pilots inactive
ttp://www.washingtonpost.com/world/middle_east/embattled-syrian-opposition-group-says-attempts-to-undermine-it-prolong-life-of-assad-regime/2012/11/06/e6b5e13e-2805-11e2-aaa5-ac786110c486_story.html
503名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:06:14.75 ID:???
>>501
へーそうなの?
別人でもいいけど、妄想に大差ないから
遠慮せずに以下好きなだけ泣き言と妄想を開陳したまえ
どうぞ↓
504名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:07:23.04 ID:???
あと航空機不足の記事もあった

・固定翼機370機はすでに半減
・ヘリ360機の2/3は損失
・パイロットの練度も低く対地攻撃はぶっつけ本番の有り様
http://www.combataircraft.com/en/News/2013/07/02/The-Destruction-Of-The-Syrian-Air-Force-/
505名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:08:10.81 ID:???
>>503
>>502 >>504でソースは落としておいたぞ
あとよろしく
506名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:12:45.52 ID:???
>>505
え?もう終わり?
遠慮しないで書けよ
「やりたくてもやれないんだろ」空軍は
良いぞ遠慮せずもっと書いてけよ
↓どうぞ
507名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:13:14.17 ID:???
ソース出したのに無視したよ
508名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:13:46.94 ID:???
>>485
反政府テロリスト支持者は自分の脳内の想像をさも現実のことの様に言うから手に負えない
だいたいなんでシリア空軍の内情をあんたごときが知ってんの?
あと包囲されてりゃ瓦礫が要塞になるとかそういう問題じゃないわ、寒さで体力落ちるし飢え死ぬっつーのw
509名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:14:31.60 ID:???
>>508
つレニングラード
510名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:15:57.17 ID:3TVh7uzv
最近だとこういう報道もある
パイロットが不足しているのは確かだろう

北朝鮮軍パイロット15人がシリア内戦に参戦し反政府軍を攻撃か?

北朝鮮の朝鮮人民軍に所属するヘリコプターパイロット15人がシリア内戦に参戦し、
現地で反政府軍への攻撃に加わるなど政府軍を支援していたことが最近になって分かった。
シリア人権監視団(SOHR)が10日(現地時間)に明らかにした。

SOHRによると、パイロットたちは政府軍が所有する攻撃用ヘリを操縦し、
シリア北部のアレフ地域などで反政府軍に攻撃を加えていたという。

反政府勢力系のメディア「アル・ドゥラル」は「政府軍では空軍から大量の兵力が
離脱しているため、アサド政権は友好国の北朝鮮にパイロットなどの派遣を要請したようだ」と報じた。

 SOHRは今年6月、現地情報筋の話として、政府軍の砲兵部隊が展開する地域で
アラビア語を駆使する北朝鮮将校十数人の姿が目撃されたと報じた。

北朝鮮によるシリア内戦への派兵は、北朝鮮・イラン・シリアによる反欧米3カ国
軍事同盟に基づき行われたものとみられる。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/11/2013111101004.html
511名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:16:13.00 ID:???
>>507
そんなもんソースじゃねーよ
ソースというなら「やりたいけどやれない」ソース出せよ
別に妄想で良いんだからさ
↓どうぞ
512名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:18:33.98 ID:???
>>510
それが本当だとしても
全く「やりたいけどやれない」じゃないぞ〜?
ほれ泣き言と妄想続けて
↓どうぞ
513名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:19:28.67 ID:???
駄目だこりゃ
ただ煽りたいだけだな
514名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:24:00.22 ID:???
>>513
あれー、悪意の開陳もう終わり?
良いんだぞ遠慮しないで
お前が煽ったんじゃないの最初に
何とかオンチとか言ってw
次は何オンチかな〜?
遠慮しないでもっと煽れよ
俺めっちゃ傷つくからさ〜w
515名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:24:54.29 ID:???
>>510
横からだけど、さすがにこんなプロパガンダ丸出しの胡散臭い情報出されてもなあ
本当のところは分からんが、本格的に攻撃する前に猶予与えて降伏迫るのって普通の話だし、
航空機の余裕がないからって、集中的な運用が出来ないとは言い切れないし、間違いとも正しいとも決められない話だとしか
516名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:27:35.99 ID:???
>>515
>本格的に攻撃する前に猶予与えて降伏迫るのって普通の話だし、
東ゴータが政府の支配下から外れて何ヶ月経過したと思っているんだ
去年の秋に奪い合いやってから、今の今まで猶予を与えているとかありえないでしょ
517名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:30:31.31 ID:???
空はもう政府軍の支配下じゃなくなってきてるのね
518名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:31:32.59 ID:???
>>516
ねー、その間いいねえー連日の空爆がなくて
そのおかげなのか分からんが
なんとか頑張って脱出しようとしたけど失敗したね
残念無念のお気持ちお察し申し上げます
519名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:32:06.86 ID:???
>>515
ロシア人パイロットの方がまだ自然でしょうね
520名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:33:29.66 ID:???
>>509
レニングラードは人肉食やるまで飢えてたけど冬季に凍結したラドガ湖経由で物資補給されてたって知ってる?
521名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:34:04.79 ID:???
南西のダラヤは去年の年末から共和国防衛隊投入して制圧を試みて4月からは歩兵にヒズボラまで投入したがまだ制圧できていない
あと飢餓作戦を始めたのってここ最近だよね
今年前半も包囲されていたけどこんな切羽詰まった飢餓という情報は出てきてなかったはず
522名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:35:02.22 ID:???
去年の冬は天候が悪いとかいって、地対地ミサイルを多様していたな
523名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:35:26.21 ID:???
>>520
つまりは完全な包囲は難しいってこった
どこかしらで必ず穴を開けられる
524名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:36:58.36 ID:???
あと意図的にやっているのかしらないが、最近よく食料不足と言われているのはMaadamiyehであって、東ゴータではないからな?
525名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:37:52.79 ID:???
>>521
あら、そういえばwikiの勢力図でついにホムスのラスタンまで
赤がせまってたよ
526名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:39:44.43 ID:???
>>510
まともに訓練できず練度が低いことで有名な北朝鮮パイロットなんて役に立つのか?
527名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:39:57.04 ID:???
>>523
>スターリングラード
528名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:41:32.58 ID:???
現在のダマスカス周辺の戦況
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Rif_Dimashq_offensive_(September_2013).svg
529名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:43:57.17 ID:3TVh7uzv
>>526
内戦で他国の軍隊引き入れるってのはある種タブーだが同時に効果的でもあるんだよ
特に北朝鮮の洗脳済み兵士ならシリア人殺すことに何のためらいもないだろうし
貴重な実戦経験を得られる機会だから、北朝鮮としても損がない話でもある
530名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:46:52.80 ID:???
>>529
age sage 使い分けなくて良いぞ
遠慮しないで
ほら煽ったり泣き言言ったり妄想頼むよ
531名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:48:51.68 ID:???
>>529
え?何タブーって
フランス完全にdisってんじゃん
フランスオワタなの?
532名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:49:03.88 ID:3TVh7uzv
俺はここに書き込むときはすべてageるようにしている
ID隠す君と違ってな。もっとも、あまりに拙劣で特徴的な文章から一発で誰かわかるんだが
533名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:49:45.08 ID:???
>>528
左側2箇所は順調に包囲殲滅されつつあるな
首チョンパしてるクズ連中は即刻処刑の上、さらし首になれば良いと思う
534名無し三等兵:2013/11/27(水) 17:54:56.78 ID:???
>>532
うんそれで?
妄想と泣き言もう終わり?
ほら煽りなよ○○オンチって
次は何かな?
↓どうぞ
535名無し三等兵:2013/11/27(水) 18:00:21.82 ID:???
>>533
もうダメぽだな
>>532の悪意はコナゴナw
悪意でしか政権を見れない奴
もちろん反体制派を悪意「だけ」で見るのも×
536名無し三等兵:2013/11/27(水) 18:05:25.01 ID:???
今日のシリアスレは盛り上がってていい感じだな
537名無し三等兵:2013/11/27(水) 18:09:36.23 ID:???
Fキチが盛り上げてくれたな
たまにはFキチに感謝しよう
Fキチありがとう(本音)
538名無し三等兵:2013/11/27(水) 18:10:37.49 ID:MQWm6bIT
お祈りの時間は銃声も止むの?
539名無し三等兵:2013/11/27(水) 18:17:49.37 ID:???
>>538
作戦中は止まないと思うわ
そういう時はずらしていいはず
前もこの質問あったと記憶しているが
詳しい人プリーズ
540名無し三等兵:2013/11/27(水) 18:18:58.67 ID:???
梯子を外した?イスラエルとサウジは納得しないだろうな

496 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/11/27(水) 09:14:45.59
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131126/k10013336111000.html
英外相 イスラエルをけん制

「われわれは、イスラエルを含むどの国に対しても、合意を崩そうとするいかなる行動もとらないよう求めていく」と述べ、
イスラエルをけん制しました。
また、ヘイグ外相は、欧米側がイランに科している経済制裁が一部緩和されることによって見込まれるイランの経済的な
恩恵は、今後6か月間で70億ドル規模(日本円でおよそ7000億円)になるという見通しを明らかにしました。

(抜粋)
541名無し三等兵:2013/11/27(水) 18:30:46.47 ID:???
>>540
これも面白い
シリア和平会議で反体制派議長 「ヒズボラ撤退」条件
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131127/mds13112709340001-n1.htm

>シリアの反体制派統一組織「シリア国民連合」のジャルバ議長は26日、
>来年1月22日にスイス・ジュネーブで開催予定のシリア和平会議への参加条件として、
>アサド政権側で内戦に参戦しているレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの撤退を要求した。

>アサド大統領自身が会議には参加しないことなどを求めた。

ついにアサド退陣を実質的に取り下げたか?
542名無し三等兵:2013/11/27(水) 18:40:35.91 ID:???
BBCニュース
シリアでのアルカイダの残虐な戦術は、穏健派を追い出している

Mohammed、50代すぎのエンジニアで4人の父は、2011年にシリアの激動が始まったときアサドへの平和的抗議活動に参加した。
Rappa県が反政府支配になったとき、行政不在の中で基本サービスを供給するため、地方議会を立ち上げた。
しかし少しやって、彼らは、それは彼らが自由になったものから独裁に代わるのにそう長くないだろう、と知った。
2013年9月、イスラムのラマダンの聖なる月の初日、Tal Abyadの町のMohammedと6人の他の議会メンバーは、ISISに手錠をかけられ、目隠しをされてRappaに拘束されて連行された。

Al-Qaeda's brutal tactics in Syria forces out moderates
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-25109708

ロイター
内側ーアサドの後、シリアの民主主義者はアルカイダの恐怖を学んでいる

2年前、Abdullahは勉学をやめ、アサド反対キャンペーンをソーシャルメディアで行い、捕まって治安の人間に拷問された。
この夏、ちょうど今、そのことが彼の家族の家に押し入ったアルカイダに忠実なイスラミストの武装勢力によってまた起こり、彼の道のすべてを壊し、また目隠しをされ、殴られ、細胞に連れて行かれた。

Insight: After Assad, Syria democrats learn to fear Qaeda
ttp://in.reuters.com/article/2013/11/27/us-syria-crisis-democrats-insight-idINBRE9AQ05120131127
543名無し三等兵:2013/11/27(水) 18:41:51.54 ID:???
BBCニュース
シリア平和会議で「FSA反政府軍は止まらない」

Idris将軍の声明は、会議に水をかけ、長い道のりがあることを明らかにした、と我々の特派員は付け加えた。
多くの反政府軍旅団はGen Idrisと最高軍事連合と緩く同盟しているが、彼はあまり作戦指揮権をもっていないと考えられている。
彼の影響力は、この何ヶ月かで強力なイスラム反体制武装グループによって減少してきており、イスラム軍は、同盟し、交渉に対して強硬姿勢である。

Syria peace talks 'will not stop FSA rebels'
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-25102022
544名無し三等兵:2013/11/27(水) 18:43:15.49 ID:???
FNA
ISILは「反体制軍旅団リーダーを神への侮辱と背教で告訴」し処刑した、と水曜日、シリア人権監視団をAFPが引用した。
旅団は北と東シリアに至る他のテロリストグループに対しての激しい衝突に押されてISILに対して兵士を閉ざしていた。
ISILは反体制軍リーダーを3日間捕らえた後処刑した、と監視団は述べている。

Al-Qaeda Cuts off Head of Rebel Battalion in Syria
ttp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13920906000396

10人のメディカルスタッフがシリア反体制に殺害

シリア保健省は火曜日、反体制軍が10人のメディカルスタッフをダマスカス北郊外で虐殺していたと述べた。
5人の医師と5人の看護士、2人の運転手が武装テロリストにDeir Attiehで虐殺されたとのこと。

10 medical staffers killed by Syria rebels
ttp://freepressjournal.in/10-medical-staffers-killed-by-syria-rebels/
545名無し三等兵:2013/11/27(水) 18:44:39.00 ID:???
イラク軍はシリア国境で先週、シリアのアルヌスラ系のアルカイダ細胞を取り除いた、とイラク防衛軍が述べた。

Iraqi army breaks up Jabhat al-Nusra-linked cell
ttp://al-shorfa.com/en_GB/articles/meii/features/2013/11/26/feature-02

イラク軍はシリア国境のNinawa県で、2つのアルカイダキャンプを破壊し、12人を逮捕、武器と爆発物を回収した、と火曜日防衛軍が述べた。

Iraqi forces destroy 2 al-Qaeda camps near Syria
ttp://al-shorfa.com/en_GB/articles/meii/newsbriefs/2013/11/26/newsbrief-05

トルコの情報省:500人がアルヌスラでシリアで戦っている

最近のトルコ情報省のレポートによれば、約500人のトルコ市民がシリアでアルカイダ系アルヌスラの側でアサド大統領と戦っているとのこと。
また加えて、今日のZamでは、アフガニスタンとパキスタンのアルカイダキャンプで訓練を受けてきている者もいるとのことだ。

Turkish Interior Ministry: 500 citizens fighting with al-Nusra in Syria
ttp://en.trend.az/regions/met/arabicr/2215589.html
546名無し三等兵:2013/11/27(水) 18:52:52.58 ID:???
>>545
イラクのクルドも過激派の調査に乗り出したけど
国際的な要請によるんだろうな
そんな中サウジとイスラエルはワルツをぎこちなく踊ると
サラフィストシンパも狂喜乱舞だろう
547名無し三等兵:2013/11/27(水) 19:09:26.56 ID:???
イランが同国初の国産フェーズドアレイレーダーを本日発表
http://www.iranmilitaryforum.net/naval-forces/%27asr%27-new-long-range-3d-phased-array-radar/

流石イラン、予想以上にしょぼい
548名無し三等兵:2013/11/27(水) 19:13:31.61 ID:???
Fキチ、サービス精神が旺盛なのは良いことだが
微妙にスレチだ
549名無し三等兵:2013/11/27(水) 19:18:20.41 ID:???
>>510
北チョンの死体晒しに今から期待
550名無し三等兵:2013/11/27(水) 19:23:51.46 ID:???
>>549
それらしい嘘だか本当たかしれない動画なら、とっくに旧スレに貼られただろ、
ロシア人傭兵の写真もね、これも本当かどうか知らんが
551名無し三等兵:2013/11/27(水) 19:24:36.28 ID:???
>>548
イランの軍事装備発表会は軍板では毎度、ネタ扱いされてるんですけど・・・
552名無し三等兵:2013/11/27(水) 19:25:36.19 ID:???
>>550
ロシア人傭兵はFSBが実際に逮捕して摘発したと公表しているから疑いようがない
553名無し三等兵:2013/11/27(水) 19:27:24.44 ID:???
>>547
イランは地上設置のレーダーのコンソールはペルシャ語なのに
海軍のレーダーは全部英語
陸軍と海軍の体質の違いは万国共通か
554名無し三等兵:2013/11/27(水) 19:29:37.39 ID:???
>>552
ロシア政府非公認部隊でしょう、実際はもっと入っているんでしょう
555名無し三等兵:2013/11/27(水) 19:32:48.53 ID:???
>>551
だから何?
556名無し三等兵:2013/11/27(水) 19:35:59.70 ID:???
>>552
日本にも禁止法が必要だな
ここのテロ信者見ているとあぶない、あぶない
557名無し三等兵:2013/11/27(水) 19:37:57.27 ID:???
>>546
イスラエルは別に反体制派援助に積極的じゃないよ。
558名無し三等兵:2013/11/27(水) 19:42:05.65 ID:???
>>544
ISILはイスラーム戦線に抹殺宣言したがテロリストの中でも勢力強そうだな
559名無し三等兵:2013/11/27(水) 19:46:59.58 ID:???
>>557
直接的には確かにその通りかもしれないね
grand strategy的話だから気にせんスルーしてくれ
560名無し三等兵:2013/11/27(水) 20:49:46.57 ID:???
BBCのネタは西側外交だろうからFSAには期待していないようだな
561名無し三等兵:2013/11/27(水) 21:15:08.15 ID:???
しっかしやっと国民連立もアサド出席しないでって言うだけになって
少しは現実路線を取るようになったな。一日も早く平和になることを祈るよ。
562名無し三等兵:2013/11/27(水) 21:15:55.71 ID:???
まあ早々に拒否られてますけどね
563名無し三等兵:2013/11/27(水) 21:19:20.96 ID:???
>>562
主語が分からないけど、FSA?
564名無し三等兵:2013/11/27(水) 21:36:12.96 ID:???
答えがないけどいいや。武装勢力が会議に応じないなら自業自得でそれまでだ。
565名無し三等兵:2013/11/27(水) 21:41:31.80 ID:???
>>551
会議にこなりゃ金を出さないと脅されたそうだから
FSAは戦闘を止めるわけにはいかないというのはもっともな理由だが、以前はアサドに向かった批判がなぜかFSAに向かってる
566名無し三等兵:2013/11/27(水) 22:07:42.97 ID:???
ressTV
ISILが別の武装グループに宣戦

レポートによれば、ISILの首領、Abu Ubaida al-Adamがイスラム戦線の全メンバーを殺害することを権威づけるファトワを出したとのこと。

ISIL declares war on another militant group in Syria
ttp://www.presstv.ir/detail/2013/11/27/336926/isil-declares-war-on-another-rebel-group/
567名無し三等兵:2013/11/27(水) 22:34:37.94 ID:???
アサドの退陣は決定事項でしょ?後釜誰か推薦してる?
568名無し三等兵:2013/11/27(水) 22:39:28.35 ID:???
またFキチの妄想か毎日幸せだろうな
569名無し三等兵:2013/11/27(水) 22:42:18.28 ID:???
Fキチも懲りないねえ
570名無し三等兵:2013/11/27(水) 22:55:29.05 ID:???
>>435
これの動画みたいなぁ
571名無し三等兵:2013/11/27(水) 22:55:55.39 ID:???
FNA
水曜日、シリア軍は、Qaraシティの南のEin al-Beida農場を完全制圧した。
国営メディアでは、軍ユニットは、エリアにおいて最後の戦闘員の集団を殲滅し、武器弾薬を破壊した。
シリア軍は、南ダマスカス辺縁で反体制軍への大攻撃を行い、Hejeira、Sejeiraの町を取り戻した。
その一方で、al-Atibeh、Hojeira、Gharbeを含むダマスカス郊外の町や村の住民を治安回復のあと帰還させている。

Syrian Army Fully Controls Ein Al-Beida Farms in Qara, Damascus Countryside
ttp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13920906001281
572名無し三等兵:2013/11/27(水) 22:58:56.68 ID:???
Fキチが変な予言をするたびにシリア軍の成果があがる逆神はまたも健在w
573名無し三等兵:2013/11/27(水) 23:02:17.35 ID:???
>>570
ほい。ページの下に載ってたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=rsjT2_hlE-8
574名無し三等兵:2013/11/27(水) 23:22:18.65 ID:???
Qaraがやけに早くとれたと思ったら、やっぱり外で抵抗してたんだな
575名無し三等兵:2013/11/27(水) 23:24:16.51 ID:???
政府軍の攻勢も止まったが反体制派の反抗も止まったか
576名無し三等兵:2013/11/27(水) 23:32:33.09 ID:???
テロリストはこれから包囲されじわじわと殲滅されていくのみ
577名無し三等兵:2013/11/28(木) 00:16:48.38 ID:???
Fキチが発狂して戦果を捏造しまくっていたのが懐かしいな。
短い攻勢だった……
578名無し三等兵:2013/11/28(木) 01:20:53.41 ID:???
>>577
いやしかしFキチ(複数可)ってマジでヤバいわ
1から読み直したが完全にイカれてるw
どっかのセンセ達やジャーナリストに影響されてカルトに入信したのかね
>>138の中田とかFキチのまんまなんだけど
それにしても何度何度もキチ害続けるのはかなり異常
579名無し三等兵:2013/11/28(木) 02:00:42.59 ID:???
警備任務だと言われて応募、現地に着いたら油田の奪回を命じられる
T-72改を支給されるはずが実際は錆び付いたT-55とテクニカル
最初の戦闘でアラーアクバルとさけんで突進してくるゲリラに怖じ気づいて総崩れ
帰国しようとしたらお前ら役にたたなかったろと給料払われず
ロシアにもどったらFSBが待ち構えててタイーホ

うーんこの
580名無し三等兵:2013/11/28(木) 02:01:55.14 ID:???
オタイバが解放された?
581名無し三等兵:2013/11/28(木) 02:22:50.58 ID:???
>>547
無人機もレーダーも手に入らないからっていちいち国産で作ってるのがすげーわ
勉強熱心なんだな
582名無し三等兵:2013/11/28(木) 02:57:12.43 ID:???
T-72とT-55の見分け方って何?
戦車ってどこで見分けるの?
追加装備でごちゃごちゃするだけで全く見分けがつかん
583名無し三等兵:2013/11/28(木) 03:15:42.97 ID:???
軍板に来るならさすがにT-72ぐらいは覚えてくれ…
スマートな外見でたいてい反応装甲の箱をベタベタ付けてる
584名無し三等兵:2013/11/28(木) 03:53:56.92 ID:???
ずんぐりしてておわんみたいな砲塔だったらT-55だ
585名無し三等兵:2013/11/28(木) 03:56:54.63 ID:???
>>581
それは褒め言葉として受け取っておくか
>>547みたいな奴が偶に出てきて小馬鹿にするが
中東なんてイスラエル以外は作れないという
と言うことはイランは実質で中東ナンバー2の技術を持っている
買うだけなんて誰にでもできる 作るのが難しいんだ
586名無し三等兵:2013/11/28(木) 03:59:07.65 ID:???
シリアに停戦呼び掛け、イラン・トルコ両外相

イランのザリフ外相は27日、同国を訪問中のトルコのダウトオール外相と
会談し、内戦が続くシリア情勢などを協議した。両外相はシリアのアサド政権と
反体制派の双方に対し、来年1月に開催されるシリア和平会議の前に、
停戦を実現するよう呼び掛けた。イランのメディアが伝えた。

両外相は「シリア内戦を軍事的に解決するという選択肢は存在しない。
政治的解決に向けて全ての関係者が協力すべきだ」と主張。
イランとトルコの両国も「最善を尽くす」と訴えた。
587名無し三等兵:2013/11/28(木) 04:22:28.39 ID:???
>>578
>>138は確かに酷いな。>>579とか読んでみても
支援という支援なんて全く受けてない事がわかる
そもそもMig-29とYak-130の件はどうなったの?
つか今のシリア軍なら欲しいのは戦車だろう
航空機と比べらたら戦車は屁のようなものだから
手に入れようと思えば手に入れれると思うのだが
T-90がシリア軍にある話なんて聞いたことないしな
ロシアもロシアで売りたくても売れない事情があるんだろ?
というか本気で支援してたら反政府軍なんて木っ端微塵だろ
588名無し三等兵:2013/11/28(木) 04:27:14.58 ID:???
>>586
これは「もう大っぴらには支援しません」と言う宣言か?
そうでなくてもこういう報道することで
自分の動きを制御していることになっているのは間違いないな

これはこのまま行けば停戦で終戦という流れかな
その間までには大規模な支援はないだろうから
持ち応えたほうが勝つことになるだろう
589名無し三等兵:2013/11/28(木) 04:30:13.87 ID:???
この戦争で一番面白かったのはサウジとイスラエルの思惑が一致していたこと
こいつら実は大の仲良しなんじゃねーのw
590名無し三等兵:2013/11/28(木) 04:48:20.23 ID:???
Rozalina ?@EKoch12 2時間
resistance fighters liberate al-otaibah (Damascus countryside) #syria

まだまともなソースが出てこないから保留
591名無し三等兵:2013/11/28(木) 05:59:07.90 ID:???
>>585
相変らずやっつけなイランの製造業
http://img7.irna.ir/1392/13920827/2501289/n2501289-3571405.jpg
592名無し三等兵:2013/11/28(木) 06:11:40.98 ID:???
>>589
イスラエルは消極的ながらアサド政権存続希望、サウジはアサド政権崩壊を全力支援

全く違うがな。
593名無し三等兵:2013/11/28(木) 07:15:42.12 ID:???
シリア軍、ダマスカス郊外のDeir Atiahを奪回&サウジの少佐敗死
Syrian Arab Army retakes Deir Atiah of Damascus countryside and kills a Saudi Major
http://breakingnews.sy/en/article/29863.html

尚、引き続き同地域の掃討作戦を行っているとのこと
594名無し三等兵:2013/11/28(木) 07:33:19.83 ID:???
Otaybaを奪還したという件の動画だがまだ確証には弱いな
http://egyptday1.blogspot.jp/2013/11/video-syria-fsa-victory-in-eastern.html
595名無し三等兵:2013/11/28(木) 07:52:34.56 ID:???
テロリストの捏造には飽き飽きだよ
596名無し三等兵:2013/11/28(木) 08:02:27.32 ID:???
>>592
空爆中止で大騒ぎしてたのになあ
空爆=アサド政権打倒ではないけどさ
597名無し三等兵:2013/11/28(木) 09:22:34.91 ID:???
>>592
シリア問題では確かに立場は違うよな。
イラン核開発問題では足並みが見事に一致するが。
598名無し三等兵:2013/11/28(木) 09:28:13.89 ID:???
>>593
あんまりヒズボラが、イランがと反政府派が叫び続けたせいで
アサド側もいいプロパガンダの文句をみつけたようだ、
サウジガーという
599名無し三等兵:2013/11/28(木) 09:40:57.78 ID:???
いや中東の揉め事にはいつも「サウジあり」でしょ
600名無し三等兵:2013/11/28(木) 09:47:01.34 ID:???
このまま順調に行けばアサドとイランの勝利で終わりそうだな
ただイランは強硬派が軍部を抑えているから不透明な部分は依然として残る
601名無し三等兵:2013/11/28(木) 09:52:40.50 ID:???
ロシア人傭兵の件を見ると割りと興味深い流れがわかるな

11/18辺り
ロシア人がSAAの中で記念撮影している画像が出まわる

11/21
FSBが公式にロシア人傭兵がシリア内戦に派遣されていて、全て摘発したと発表
場所は東ゴータのSAA拠点

11/24
東ゴータで大規模な反政府軍の攻勢が始まる


これはロシアが大規模な反攻を察知して慌てて捕まえたとしか思えない
もし摘発されていなかったらロシア人が大量に捕虜になるという展開になっていた
602名無し三等兵:2013/11/28(木) 09:58:26.16 ID:???
>>583>>584
いや〜そのベタベタくっ付けてるせいで元の車体がよくわからんのよね
603名無し三等兵:2013/11/28(木) 09:59:46.72 ID:???
あ、戦死した場所は東ゴータじゃなくてホムスだった
スマソ
604名無し三等兵:2013/11/28(木) 10:27:12.67 ID:???
>>602
前に三角があるのがT-72
605名無し三等兵:2013/11/28(木) 10:51:41.62 ID:???
2013年11月27日

 イスラーム戦線は「イスラーム戦線憲章:ウンマ計画」を発表し、
自らの活動方針およびヴィジョンを発表した。

 「イスラーム戦線憲章」は、序論、結論、および4部からなり、イスラーム戦線を
「政権の完全打倒とアッラーの法に主権が帰するイスラーム国家の建設をめざす
イスラーム的・包括的な政治・軍事・社会体」と位置づけている。

 このなかで、イスラーム戦線は、世俗主義、議会制民主主義、市民国家を
「専制と権利喪失を見出すことができる」として拒否する一方、
クルド人、マイノリティ、外国人戦闘員の権利を尊重するとしている。


 シリア自由人旅団は声明を出し、各地の司令官の人事改編を行うとともに、第16師団からの脱会を発表した。
 クッルナー・シュラカー(11月27日付)によると、第16師団はバドル殉教者旅団が指導する武装集団の連合体で、
当初はイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)も参加していたが、旅団とダーイシュの対立を受け、
ダーイシュが脱会を発表していたという。


 イフバーリーヤ・チャンネル記者のムハンマド・タウフィーク・サギール氏とカメラマンのジャミール・トゥース氏が、
ハサカ県ラアス・アイン地方で「自由報道連合」(クルド最高委員会)の許可無く取材活動を行い、
「シリア軍が同市を解放した」とのリポートを行った直後、アサーイシュに逮捕された。
 クッルナー・シュラカー(11月27日付)が伝えた。
606名無し三等兵:2013/11/28(木) 10:52:30.99 ID:???
 トルコのアフメト・ダウトオール外務大臣がイランを訪問し、ハサン・ロウハーニー大統領、
モハンマド・ジャワード・ザリーフ外務大臣らと会談、シリア情勢などについて協議した。

 イラン通信(IRNA)によると、会談でダウトオール外務大臣は「人道支援、戦争停止、避難民の帰還、
テロリストの追放と治安回復、平和的な問題の正常化」といった点でイラン大統領と意見の一致を見たという。

 一方、ザリーフ外務大臣は、イラン、トルコ両国がジュネーブ2大会開催前に
シリア国内での戦闘を停止すべく互いに努力し合うだろうと述べた。


 フランスのローラン・ファビウス外務大臣は声明を出し、1月22日開催予定のジュネーブ2大会に関して、
シリア政府の使節団にアサド大統領は参加しないと発表した。

 ただし、アサド大統領は、ジュネーブ2大会の使節団を率いることはないとこれまでにたびたび明言している。


 『ハヤート』(11月28日付)は、イラク・クルディスタン自治政府の治安当局が、
シリアで反体制武装活動を行うサラフィー主義集団に参加していたクルド人1人を逮捕したと報じた。
607名無し三等兵:2013/11/28(木) 10:53:28.29 ID:???
 ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、東グータ地方のマルジュ地方で、
軍、国防軍、ヒズブッラーの戦闘員、アブー・ファドル・アッバース旅団が反体制武装集団と交戦し、
シリア人戦闘員12人と外国人戦闘員5人が死亡した。

 同監視団によると、軍はヒズブッラーの戦闘員、アブー・ファドル・アッバース旅団の支援を受け、
反体制武装集団の進軍を止めることに成功したという。

 一方、SANA(11月27日付)によると、軍がカーラ市の西に位置するアイン・バイダー農場で
反体制武装集団を掃討し、同市を制圧した。

 他方、ダマスカス郊外県革命調整連合のユースフ・ブスターニー報道官は、クッルナー・シュラカー(11月27日付)の
電話取材に対し、東グータ地方での戦闘で「自由シリア軍」がヒズブッラーの戦闘員250人以上を殺害、
ヒズブッラーとアブー・ファドル・アッバース旅団の戦闘員約100人を捕捉したと主張した。


 クナイトラ県では、シリア革命総合委員会が、ビイル・アジャム地方のハワーリド連隊基地を
「自由シリア軍」が完全制圧したと主張した。
 同委員会によると、「自由シリア軍」早朝から、「タウヒードの夜明け」と銘打って、
クナイトラ県での戦闘を激化させたのだという。


 ハサカ県では、クッルナー・シュラカー(11月27日付)によると、26日から、ウガイバシュ村で、
民主連合党人民保護部隊がムハンマド軍、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)と激しく交戦し、
サラフィー主義戦闘員10人以上を殺害し、同村を制圧、民家50件を焼き討ち、
「自由シリア軍」やシャームの民のヌスラ戦線を支持していた住民6人を殺害した。
608名無し三等兵:2013/11/28(木) 10:54:36.07 ID:???
 イドリブ県では、SANA(11月27日付)によると、カフルルーマー市からアルバイーン山、
マアッラト・ニウマーン市方面に潜入しようとした武装集団を軍が撃退したほか、
アルバイーン山周辺、アイン・シーブ村、カフルジャーリス村、ヒーシュ村で、
軍が反体制武装集団の追撃を続け、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。


 アレッポ県では、『ハヤート』(11月28日付)によると、複数の活動家が、
「自由シリア軍」がニブル村、ザフラー村を砲撃する一方、シャイフ・ユースフ市周辺に位置する
丘陵地帯を制圧したと主張した。

 またシリア人権監視団によると、アレッポ市のシャイフ・サイード地区で、
軍がイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)と交戦し、サラフィー主義戦闘員20人を殺害した。

 一方、SANA(11月27日付)によると、アレッポ市アーミリーヤ地区、サラーフッディーン地区に
潜入を試みた反体制武装集団を軍が撃退した。


 ハマー県では、SANA(11月27日付)によると、ガーブ地方サルマーニーヤ村で、
軍が反体制武装集団を殲滅した。


 ダルアー県では、SANA(11月27日付)によると、ムサイフィラ市で、シャリーア法廷本部を軍が攻撃・破壊、
シャームの民のヌスラ戦線の戦闘員を殺傷した。


11月27日了
609名無し三等兵:2013/11/28(木) 11:14:05.38 ID:???
>同監視団によると、軍はヒズブッラーの戦闘員、アブー・ファドル・アッバース旅団の支援を受け、
反体制武装集団の進軍を止めることに成功したという。

反攻は失敗に終わりました(-人-)
610名無し三等兵:2013/11/28(木) 11:35:57.71 ID:???
テロリストの無様な敗北が心地良いな
611名無し三等兵:2013/11/28(木) 11:38:35.40 ID:???
>ダマスカス郊外県革命調整連合のユースフ・ブスターニー報道官
またデマを
国民連合が撤退を特に求めるぐらいヒズボラが強いからデマをこくしかない
対してサラフィー主義戦闘員は弱い、弱すぎる

>>609
関係ないが(-人-) これ可愛いから俺もいつか使わせてもらうわ
612名無し三等兵:2013/11/28(木) 11:39:37.03 ID:???
アサド政権支持者がヒズボラを批判し始めたんですがそれは
613名無し三等兵:2013/11/28(木) 11:41:32.37 ID:???
たまらずFキチ登場w
614名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:04:59.25 ID:???
>>612
ダマスカス郊外県革命調整連合という組織がアサド政権支持者というソースくれ
(多分お前は勘違いしている)
615名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:07:35.01 ID:???
>>614
その話じゃなくて、別件でヒズボラに対する批判が突然出てきているってことだよ
616名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:09:06.20 ID:???
東グータ地方での戦闘で「自由シリア軍」がヒズブッラーの戦闘員250人以上を殺害

こりゃヒズボラおわた
617名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:11:07.25 ID:???
>>615
はあ?
訳分からん事突然言い出すな
何の話かしらんが初めからソースでも出して書いておけ
別に政権支持者でもみんながヒズボラ支持者とは限るまい
618名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:11:22.76 ID:???
Fキチは一目でわかるなw
619名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:12:33.78 ID:???
>>616
気にする事はない、シーア派民兵を機械的にヒズボラ、アッバス旅団と
言っているだけだから
620名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:12:51.82 ID:???
>>616
良かったな
これからまた捏造戦果が量産できるしな
621名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:13:55.46 ID:???
>>617
東ゴータで反政府軍の反撃を許したのはヒズボラが命令拒否をしたせいだと言われているんだよ
http://zamanalwsl.net/en/news/2615.html

あとなんかヒズボラが東ゴータから撤収を始めているなんて噂がTwitterで流れているんだよね
622名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:18:37.53 ID:???
>>621
だからどうしたんだよ?
デマ戦果と
>アサド政権支持者がヒズボラを批判し始めたんですがそれは
何の関係が?「それは」って何だよw
623名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:19:18.38 ID:???
なんでデマ戦果と決めつけているん?
624名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:21:15.28 ID:???
>>621
真偽は分からんが今回もヒズボラが活躍してテロリストの攻撃は失敗
625名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:23:08.05 ID:???
>>623
他のどこにそんなソースがあるの?
一つもまともなソースがない
626名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:25:23.16 ID:???
>>625
まともなソースといって政府側のしか認めてなけりゃそりゃないわな
627名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:25:59.76 ID:???
今日もFキチdayか?w
628名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:26:53.98 ID:???
政府側のはシリア人権監視団も認めているからな
629名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:27:37.70 ID:???
>>626
人権監視団も含めどこのマスコミ言ってないだろ
言ってるのは調整連合の報道官だけ
国民連合のデマで懲りろよお前
630名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:29:28.81 ID:???
>>622
気持ち悪い淫夢用語だろ

真夏の夜の淫夢で検索すればわかる
631名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:30:50.68 ID:???
SANA(11月21日付)によると、カーブーン地区、バルザ地区で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、
複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

SANA(11月22日付)によると、アルバイン市、リーハーン市、ハラスター市、ブハーリーヤ市郊外、ダイル・アティーヤ市周辺、
ダーライヤー市で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

SANA(11月23日付)によると、アルバイン市、ザマルカー回廊、ハラスター市、ブハーリーヤ市郊外、ダイル・アティーヤ市郊外、
カーラ市周辺、ビビーラー市、ダーライヤー市、ザバダーニー市で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、
複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

SANA(11月24日付)によると、バルザ地区、カーブーン地区、ジャウバル地区で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、
特殊任務連隊の戦闘員らを殺傷、拠点・装備を破壊した。 

SANA(11月25日付)によると、ナバクし、ダイル・アティーヤ市、リーマー農場、ブハーリーヤ市周辺、ジャルバー市、サクバー市、
アルバイン市、アイン・フィージャ市、ザバダーニー市、ビビーラー市で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、
イブン・タイミーヤ大隊、ムハージリーン大隊の戦闘員らを殺傷、拠点・装備を破壊した。

SANA(11月27日付)によると、軍がカーラ市の西に位置するアイン・バイダー農場で反体制武装集団を掃討し、同市を制圧した。
また、ダイル・アティーヤ市、ナバク市、ビビーラー市、ダイル・アサーフィール市、ザマルカー陸橋、ハラスター市、
ハーン・シャイフ市で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、外国人戦闘員らを殺傷、拠点・装備を破壊した。


この手の話はSANAの情報を追ってくとわかりやすい
東ゴータの反政府軍攻勢の情報と同時にSANAでも戦闘の情報が入ってきている
特にダイル・アティーヤ市は22日が「周辺」、23日が「郊外」だったのに、25日以降は「市」での戦闘になっている
つまり入り込まれているってわかるんだよね
632名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:31:33.71 ID:???
クッルナー・シュラッカーか、昔からムハマンド・アル・アサド事件とか
興味深いけニュースの多いソースだな
633名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:32:54.06 ID:???
>>630
>真夏の夜の淫夢
たまに聞くけど分からんかったが調べたらゲイ向けAVなのか?
まあ確かにキモイ
634名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:36:54.71 ID:???
>>631
ブンタローより確実にインテリジェンスセンスあるよ君
マジで勉強になった
635名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:37:25.28 ID:???
>>632
>>607
250人のソースの話し
636名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:39:29.64 ID:???
ソースを提示できない=捏造
Fキチは相変わらずだなw
637名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:39:46.67 ID:???
>戦闘員約100人を捕捉したと主張した。

これは捕虜にしたということか?
なら証拠動画来るかな
638名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:41:26.41 ID:???
>>637
この手の人数は毎度水増しされているからあてに出来ないわ
639名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:41:32.84 ID:???
>>637
その動画が一番怪しいんだがなw
640名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:47:42.67 ID:???
According to reports from Syria, the government troops checked the enemy counteroffensive at the southern approach to Damascus.
Following bitter fighting in the last 72 hours, involving aircraft and heavy ordnance, the enemy has been driven away from the strategically
important city of Al-Outeiba, at the entry to East Gouta, - the green belt in the environs of the capital city.
http://voiceofrussia.com/news/2013_11_27/photo-15-dead-40-others-injured-in-Damascus-terrorist-attack-7295/

あとロシアの声がシリアからの情報を元にotaybaから反政府軍を駆逐したと報じている
ここで重要なのは「駆逐した」ではなく、つい最近まで戦闘地域でもなかったotaybaに反政府軍が攻撃を仕掛けていたということ
政府寄りの戦況図でもここは戦闘地域からかなり離れている
この状況は反政府軍が言っている攻勢の情報とも一致するわけよ

これが17日時点に作られた戦況図ね。おタイ場は戦闘地域よりもはるかに東にある。
つまりここまで進軍されていたってこと
http://www.syrianperspective.com/2013/11/updated-map-of-damascus-afte-rthe.html
641名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:56:30.89 ID:???
押し負けたか奇襲を受けてそれなりの損害を受けた可能性はありそうだな
もっと情報が出てこないと250人もの大戦果は信じられないが
642名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:58:12.25 ID:???
>>640
ん?wikiの地図でもotaybaのすぐ傍は反政府派の領域だが?
みんな分かっていると思う
>>631のダイル・アティーヤ市が奪回されたことと関係があるのかも分からんが
総じて何が言いたいのか分からんぞ
643名無し三等兵:2013/11/28(木) 12:59:14.23 ID:???
644名無し三等兵:2013/11/28(木) 13:01:43.96 ID:???
>>643
お前頭おかしいの?
その地図作っているおっさん?にでも聞けよw
wikiの地図は見ている人もいると思うし、昨日も貼られていたぞ
645名無し三等兵:2013/11/28(木) 13:06:01.71 ID:???
>>644
あとwikiのDamascusの戦況見てもotaybaからかなり離れているけど
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/Military_situation_in_Damascus_region_as_of_15th_of_September_2013.png

9月のだからちょっと古いが
646名無し三等兵:2013/11/28(木) 13:09:26.67 ID:???
こっちだとなんかotaybaの東側に反政府の領域があるがなにこれ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2a/Rif_Dimashq_offensive_%28September_2013%29.svg

同じ時期に作られている>>645には全くない部分だし、wikipediaも意見統一はされてないみたいだね
647名無し三等兵:2013/11/28(木) 13:10:47.79 ID:???
>>645
いやこっち
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Rif_Dimashq_offensive_(September_2013).svg

シリア内戦勢力図(英語版Wikipedia Currentをクリック)
http://en.wikipedia.org/wiki/Cities_and_towns_during_the_Syrian_civil_war
ここから
http://en.wikipedia.org/wiki/Rif_Dimashq_offensive_(September_2013%E2%80%93present)
へたどり着く

まあ別に良いけど次からはチェックしときや
648名無し三等兵:2013/11/28(木) 13:12:06.96 ID:???
otaybaの東側って民家がまばらにあるだけで町すらない。
あるのは防空基地ともっと南東に降りた先に発電所(政府支配下)があるだけ。その先は果てしなく続く砂漠
一体何の勢力なのか
http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=33.474480&lon=36.636057&z=14&m=b
649名無し三等兵:2013/11/28(木) 13:17:11.72 ID:???
じゃあやっぱり景気良くハッタリかましてるのか
650名無し三等兵:2013/11/28(木) 13:17:22.93 ID:???
まあ結局

The Al-Watan news service reports that the rebel forces that tried to break through to Damascus from Jordan's border have been defeated.
ttp://voiceofrussia.com/news/2013_11_27/photo-15-dead-40-others-injured-in-Damascus-terrorist-attack-7295/

ということは変わらんみたいだな
651名無し三等兵:2013/11/28(木) 13:23:57.36 ID:???
ダマスカス、ヤムルークキャンプの野菜市場にミサイルが着弾
http://www.youtube.com/watch?v=oJR-n5af4tg

ジョバルにはガス弾が撃ち込まれた
http://www.youtube.com/watch?v=-7PCop3YIic

ラッカ中心部にスカッドミサイルが着弾、35人が死亡
https://www.youtube.com/watch?v=b3cEbRQQHq4
https://www.youtube.com/watch?v=br4S83mTLiY
652名無し三等兵:2013/11/28(木) 13:25:44.17 ID:???
大戦果がありゃさすがのシリア人権監視団もほっとかないだろ

見解はこれ

>同監視団によると、軍はヒズブッラーの戦闘員、アブー・ファドル・アッバース旅団の支援を受け、
反体制武装集団の進軍を止めることに成功したという。

一応反体制側だからな
このごろ冷たくなってるみたいだが
653名無し三等兵:2013/11/28(木) 13:26:08.49 ID:???
>>650
そういうことだな
654名無し三等兵:2013/11/28(木) 13:26:20.32 ID:???
進軍を止めたのであって撃退したわけじゃないのが面白い
655名無し三等兵:2013/11/28(木) 13:33:36.55 ID:???
一転攻勢が頓挫したってことは
再編成までひたすら政府軍の追撃を受けるわけだが
656名無し三等兵:2013/11/28(木) 13:35:00.03 ID:???
>>594
このあたりじゃねって話だがなんともなあ
http://wikimapia.org/#lang=en&lat=33.485129&lon=36.610259&z=18

どのみち向こうもまだ夜だし
こっちの夕方ぐらいにならんと何も出てこないだろう
657名無し三等兵:2013/11/28(木) 13:41:20.13 ID:???
自軍の戦果を発表=まゆつば、疑ってかかること
自軍の被害を発表=信用してもよい

このスレで何回も出てるセオリーなんだがなあ
658名無し三等兵:2013/11/28(木) 15:02:11.91 ID:???
アラブ湾岸諸国はシリアの反体制派に対し、ジュネーブ会議に参加すべきだと発言
http://www.courant.com/news/nation-world/sns-rt-us-gulfarabs-syria-20131127,0,6436467.story
659名無し三等兵:2013/11/28(木) 15:02:48.13 ID:???
セオリー通りカラムーンに政府が軍をさしむけたところに南を攻撃したんだが
もちこたえられたら失敗だろ
カラムーンでも成果が出てるみたいだし
660名無し三等兵:2013/11/28(木) 15:27:54.79 ID:???
661名無し三等兵:2013/11/28(木) 16:06:08.05 ID:???
なんぼテロ側の動画貼ってもこのごろ怪しすぎて
CNNなんかもう一つも出さないな
662名無し三等兵:2013/11/28(木) 16:20:13.12 ID:???
アサド側の勝利条件:テロリストの一掃

テロリストの勝利条件:アサドを首チョンパ&肉塊にする




テロリストはサウジの資金援助の元、無限に湧いてくるから
アサド側が勝利できる可能性はほとんど無い


逆転のシナリオは停戦で合意することだが、
サウジが飲む訳もなくこの望みは薄い

もう一つはイラン・イラクと組んで逆にサウード家を滅ぼす方法がある
これは難易度高いが不可能ではない
663名無し三等兵:2013/11/28(木) 16:44:14.35 ID:???
ロシアを無視した上、遂にサウジ一国による「無限論」に取り付かれるとは
サウジだって国内は磐石じゃないでしょうにね
664名無し三等兵:2013/11/28(木) 16:54:14.83 ID:???
真面目に突っ込むべきかネタとして構うべきか判断に困る
665名無し三等兵:2013/11/28(木) 17:12:48.33 ID:???
Fキチのみマジ
666名無し三等兵:2013/11/28(木) 17:52:43.30 ID:???
アッラ――ファクバル!!
667名無し三等兵:2013/11/28(木) 17:55:26.15 ID:???
アッラーフアクバルな
何回も言わせんなカス 出直してこい
668名無し三等兵:2013/11/28(木) 17:57:00.01 ID:???
遠い外国の大統領によくここまで憎しみを抱けるなw
669名無し三等兵:2013/11/28(木) 18:14:11.45 ID:???
内戦前のシリア軍は戦車数千両を擁する中東の軍事大国の一つとされていたが
蓋を開けてみれば旧イラク軍と大差ない雑魚集団だったわけだ

この分だとエジプトやトルコ、サウジあたりも雑魚なんだろうな


で最強はイランでしたとなる
670名無し三等兵:2013/11/28(木) 18:19:20.41 ID:???
ダマスカス郊外県のジャウバル地区でまた化学兵器攻撃があったという情報が流れている
671名無し三等兵:2013/11/28(木) 18:20:29.88 ID:???
>>602
5つ転輪がT-55、6つ転輪がT-72。
両方ともタミヤの模型で出てるから作ってみるのが良い。
672名無し三等兵:2013/11/28(木) 18:22:31.64 ID:???
>>670
お前の脳内でか?w
673名無し三等兵:2013/11/28(木) 18:26:50.28 ID:zF7JB8jr
674名無し三等兵:2013/11/28(木) 18:37:41.06 ID:???
FNA
イドリブはISILと他の反政府武装勢力とのホットスポットになっている

ISILはIdlib辺縁のSaraqebで、水曜日他の武装グループと衝突した、とFNA通信員が述べた。
Saraqebの町では両方で多数の戦闘員が殺害された。
ISILが9人の反体制武装勢力を誘拐し、処刑したあと、衝突勃発した。

Syria: Idlib Becomes Hotspot of Heavy Clashes between ISIL, Armed Rebels
ttp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13920906001507
675名無し三等兵:2013/11/28(木) 18:52:16.17 ID:???
こいついつも内輪揉めしてるな
676名無し三等兵:2013/11/28(木) 18:55:42.92 ID:???
#BreakingNews: Reports of a chemical weapons strike on the Jobar district of #Damascus by the #Syria|n regime.-AlArab (#Qatar) @AlArab_Qatar
677名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:00:57.10 ID:???
また自作自演で騒いでるのか
678名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:00:58.63 ID:???
余計な足引っ張るなよカタールさん、アメリカはもう極東で忙がしいんだから
679名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:03:27.35 ID:???
国連調査で自作自演説は完全に消えているのにしつこいな
680名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:04:21.04 ID:???
AlArabだってww
681名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:06:32.33 ID:???
こんだけ毎日捏造してる反体制派が何言っても胡散臭いだけ
これからも国連国連連呼しとけ
682名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:07:06.23 ID:???
国連までうそつき呼ばわりし始めたらもう何も信じられないよね
683名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:07:59.55 ID:???
【図解】シリア内戦:各勢力の支配地域
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3004109
684名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:09:54.86 ID:???
国連ならどんな自作自演も見破れる訳じゃないし、反体制派寄りだしね〜
散々ウソがバレてるのにいつまで反体制派の信者やる気なんだか
685名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:10:49.36 ID:???
まるでアサド政権が一度も嘘をついたことがないような盲信っぷりだな
686名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:10:54.51 ID:???
>>679
それは前回の一件、今回の件がどうなるかは、これからの話しだよ
687名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:12:57.20 ID:???
あの時も政権優勢が伝えられていて、
今なんて政治的にも軍事的にも明らかに優劣付いてるのにわざわざこんなことする必要ないわな
688名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:13:46.26 ID:???
>>687え? え?
689名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:14:45.26 ID:???
反体制信者の頭の中は今でも>>662のようにお花畑だから何言っても理解出来ない
690名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:14:57.70 ID:???
>>687
優勢ならなんで未だにjobarは反体制派の支配下なんだよ
691名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:16:07.89 ID:???
>>688
どうした?
692名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:17:42.55 ID:???
>>690
jobarは今すぐガス撒いてでも何とかしなくちゃいけない程重要なのかよ
何もない田舎ばっか占領してもうすぐ政権崩壊すると主張してた頃と何も変わらんなw
693名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:19:00.20 ID:???
>>692
jobarからカーブーンまで共和国防衛隊を投入してまで制圧しようとして未だにうまく言ってない場所なんですけど
694名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:21:18.39 ID:???
カーブーンに対する全面制圧作戦が始まったのって7/15だぜ? 
それでまだ相変わらず反体制派の支配地域なんだから手こずっているのは火を見るより明らかでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=GOKrqj5GG9M
695名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:22:37.91 ID:???
>>693
そんなのガス撒く理由になりませんなあ
アレッポだってまだ完全制圧には程遠いがガス撒く必要あるか?
お前が司令官だったら撒くの?
696名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:22:53.22 ID:???
Fキチが1人で暴れてるな
697名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:23:36.30 ID:???
>>695
アレッポではハーンアルアサルとシャイフマクスード地区に化学兵器が使われて国連調査やっているけど
698名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:25:53.89 ID:???
というかアレッポで化学兵器の仕様疑惑があるって知らないとかどういうことなんだよ
699名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:26:23.25 ID:???
>>697
国際社会から多大な反感を買うのに、今の好転した情勢で撒く必要なんてちっともない
700名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:26:50.02 ID:???
事実なら現地人がツイートしてるだろ
701名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:27:23.52 ID:???
>>699
じゃあ8月当時ならありえたと?
702名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:27:55.71 ID:???
戦果捏造のFキチが馬鹿晒してるんだから温かく見守ってやれよ
703名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:28:49.47 ID:???
何で今の話してんのに過去の話とごっちゃにしてるのか
当時も戦闘では優勢とは言われていたが、今は明らかに好転していて全く使う理由がないだろ
704名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:30:47.28 ID:???
>>703
IDないから見分けがつかないが、8月のも自作自演だと言っている奴がいるよ
705名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:31:37.07 ID:???
>>701
可能性はあるんじゃないか
捏造の可能性もあるけど使った可能性もないとは言えないわな
戦闘では優勢とはいえ支配地域も狭まっていた訳だしな
だが、少なくとも今は全く使う理由がないだろ
政治的にも軍事的にもだいぶ好転して順調なのに
706名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:32:12.61 ID:???
サウジが仕掛けてきたな
707名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:33:06.68 ID:???
そもそも>>676のツィートはどこにもありゃしないけどなw
708名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:33:25.46 ID:???
あと化学兵器と言っても国際的に禁止されているものかどうかまだわからないからね?
単に催涙ガス撒かれただけかもしれない
確かハナシル方面の戦闘で使われたという報告を見た記憶がある

化学兵器=条約違反といきなりとってありえないと騒ぎ立てるほうが早計じゃないの?
709名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:34:44.93 ID:???
>>707
なぜ直ぐわかるウソを付くのか
https://twitter.com/NawafAlThani/status/405927672267550720
710名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:36:02.23 ID:???
催涙ガスを化学兵器と言うバカは流石にいないw
711名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:36:46.96 ID:???
ああ、本家BreakingNewsじゃなくてカタール系新聞記者のツィートか。
眼中になかったから無視してたよw
712名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:39:52.85 ID:???
>>710
現地にいる人間にとって呼吸困難になるガスという時点で化学兵器だと勘違いしてもおかしくない
713名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:40:04.31 ID:???
現地情報ゼロ
情報元はデマで悪妙高い悪質記者

プッ(笑)
714名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:43:18.40 ID:???
現地情報というか動画ならとっくに来ているけどね
http://www.youtube.com/watch?v=-7PCop3YIic

どうせ捏造と言い出すんだろうけど
715名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:46:16.79 ID:???
うん捏造だね。目障りだから消えてくれないかな?
716名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:48:31.00 ID:???
Fキチも適度に発狂するなら遊んであげられるけど、あまりしつこいとウザいだけだからな。
身の程を弁えてくれないと困る。
717名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:48:45.72 ID:???
喧嘩やめてー
718名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:49:26.20 ID:???
#Damascus / #Syria-n army now controls Qaysa, advances Deir Salman and Marj as Sultan in East Ghouta.
wikimapia.org/#lang=tr&lat=3…

でもこういうのなら信じるんですよね?
719名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:50:21.85 ID:???
気に食わないものは見たくないというヤツのほうが出て行けばいいのに
スレの私的占拠は論外だよ
720名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:51:23.92 ID:???
世界はテロリストの存在を認めない。
同様にテロリスト信者の存在も認めない。
721名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:51:57.98 ID:???
で、結論は?
722名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:52:28.13 ID:???
様子見でしょ
723名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:55:08.93 ID:???
ガセor勘違いor誇張
724名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:55:39.21 ID:???
>>714
素手でマスクも無しで治療か?前回は少なくとも手袋やマスク、ヘアギャップを治療者が
していたな、日本は化学兵器テロの起こった国なんですがね
725名無し三等兵:2013/11/28(木) 19:56:53.04 ID:???
現状では記者以外ノータッチで化学兵器の兆候を示す物証はゼロ。
催眠スプレーか何かと勘違いしたんじゃないの?
726名無し三等兵:2013/11/28(木) 20:00:55.64 ID:???
アルジャジーラきたな
727名無し三等兵:2013/11/28(木) 20:08:32.22 ID:???
じゃあ今後はFキチの出す話題は一切無視で。
728名無し三等兵:2013/11/28(木) 20:10:43.30 ID:???
>>724
だからまだどういうたぐいのものかもわからないんだからそう焦るなよ
729名無し三等兵:2013/11/28(木) 20:11:50.20 ID:???
Fキチの妄想に付き合うのは愚かだな。
730名無し三等兵:2013/11/28(木) 20:13:37.76 ID:???
この一人で連投する精神病何とかならんかな
731名無し三等兵:2013/11/28(木) 20:14:33.94 ID:???
Fキチの精神病は治らないよ
732名無し三等兵:2013/11/28(木) 20:19:32.18 ID:???
ちゃんとしたソースが出るまで待てばいいじゃん
733名無し三等兵:2013/11/28(木) 21:06:52.96 ID:???
ツィッターでそれらしき検索ワードを試してみたけど、化学兵器を使ったという話は見当たらなかった
734名無し三等兵:2013/11/28(木) 21:07:41.08 ID:???
ABCニュースAP
シリア人権監視団によれば、シリア軍が、Deir Attiyehをほとんど完全制圧したとのこと。

Syrian Troops Capture Western Town
ttp://abcnews.go.com/International/wireStory/syria-give-power-peace-talks-21026873

さすがキリスト教の町はアメリカですぐ出るな
735名無し三等兵:2013/11/28(木) 21:10:37.37 ID:???
今日も逆神Fキチ絶好調wwwwwwwwwwwwwwwww
736名無し三等兵:2013/11/28(木) 21:43:44.69 ID:???
何でお前ひとりでfキチFキチ言ってるんだ?
お前にしか見えない敵がいるのか
737名無し三等兵:2013/11/28(木) 21:45:36.07 ID:6Indi6rx
Fキチが怒りだした
738名無し三等兵:2013/11/28(木) 21:50:16.91 ID:???
自分に都合が悪い書き込みに対して、Fキチとレッテル貼りして有耶無耶にするのが彼の特徴

可哀想な人間だから気にする必要なし
739名無し三等兵:2013/11/28(木) 21:54:16.87 ID:???
今日だけでFキチというレスがいくつあると思ってんだFキチはwwww
740名無し三等兵:2013/11/28(木) 21:54:23.83 ID:6Indi6rx
自分が発狂して人に迷惑掛けてるからFキチなんて名前付けられてるのに

反省もせず言い訳ばかり
741名無し三等兵:2013/11/28(木) 22:42:01.48 ID:???
FNA
アレッポのミリタリーソースは、木曜日、軍のユニットは、工業地域の周りのSheikh Najjar, Handarat, Maaret al-Artik 、al-Rashidainで、武器弾薬の入った車を破壊したと述べた。
他の軍のユニットは、中央刑務所と al-kindi病院の周りのal-Mansoureh, the Journalists Association, Sheikh Saidで、武装勢力を殲滅した、とつけ加えた。
アレッポのal-Marjehの近隣で、武装勢力全員を殺害もしくは負傷させた。

Syria: Militants Sustain Heavy Casaulties in Several Areas
ttp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13920907000649
742名無し三等兵:2013/11/28(木) 22:52:10.18 ID:???
ファラだから多少の誇張はあるとしても、おそらく中央刑務所までは打通したんだろう。
長々と包囲下にあったのによく耐えきったな。
743名無し三等兵:2013/11/28(木) 23:00:07.85 ID:???
記事を読む限りじゃ打通したように見えないんだが
744名無し三等兵:2013/11/28(木) 23:04:14.53 ID:???
SANA(6月9日付)によると、マンナグ軍事飛行場周辺、アレッポ中央刑務所、ズィヤーラ村、マーイル市、
アンダーン市、マアーッラト・アルティーク市、ライラムーン地方などで、軍が反体制武装集団と交戦し、複数の戦闘員を殺傷、拠点

SANA(6月10日付)によると、マンナグ軍事飛行場周辺、アレッポ中央刑務所周辺、アルカミーヤ市で、
軍が反体制武装集団と交戦し、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。

SANA(6月27日付)によると、マンナグ軍事基地周辺、タナブ市、タータムラーシュ市、
アレッポ中央刑務所周辺、アブティーン村で、軍が反体制武装集団の追撃を続け、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。


SANAの通常運行の報道だな
包囲されている時からずっとこの書き方だ
745名無し三等兵:2013/11/28(木) 23:20:45.07 ID:???
PressTV
シリア軍はmop-up作戦をダマスカス東から約15キロのMarj al-Sultanで行っている。
またManshyat Khan al-Sheehを含むダマスカス郊外でも戦闘は水曜日から続いている。

Syria army continues mop-up operations
ttp://www.presstv.ir/detail/2013/11/28/337094/syria-army-continues-mopup-operations/

東Ghoutaでは、反体制軍が反体制地域への包囲を破る攻撃を開始したあと、Marj areaで戦闘が激化している。
「9人の反体制軍がMarjの周りで殺害、3人のヒズボラも」と監視団は述べている。
北の都市Raqaでは地対地ミサイルがダマスカスに県にむけて夜通し発射、6人の市民を殺害し30人を負傷、2人の女性が含まれている、と監視団。
Raqaは、32ヶ月前の内戦の最初から政権側ではない唯一の県都である。

Fighting rages near Damascus
ttp://www.skynews.com.au/world/article.aspx?id=929079
746名無し三等兵:2013/11/28(木) 23:27:42.15 ID:???
二週間ほど前にクルドが押していた時期があったような覚えがあるんだけど
最近はハサカ県の方面(北東部)は動きがないのかな?

クルドってどっから支援うけているんだろ?トルコはないだろうし、イラク?
747名無し三等兵:2013/11/28(木) 23:32:59.93 ID:???
>>745訂正

東Ghoutaでは、反体制軍が反体制地域への包囲を破る攻撃を開始したあと、Marj areaで戦闘が激化している。
「9人の反体制軍がMarjの周りで殺害、3人のヒズボラも」と監視団は述べている。
北の都市Raqaでは地対地ミサイルがダマスカス県から夜通し発射、6人の市民を殺害し30人を負傷、2人の女性が含まれている、と監視団。
Raqaは、32ヶ月前の内戦の最初から政権側ではない唯一の県都である。

Fighting rages near Damascus
ttp://www.skynews.com.au/world/article.aspx?id=929079

>>746アサド政権から支援を受けているようだな
748名無し三等兵:2013/11/28(木) 23:38:31.35 ID:???
Raqa is the only provincial capital in Syria to have fallen out of regime hands since the start of the country's war more than 32 months ago.

なんじゃこりゃ
ひでーデタラメ書いてあるな
749名無し三等兵:2013/11/28(木) 23:42:11.72 ID:???
>>747
イラクのクルド人自治区じゃなくて、アサドか! クルドと過激派が敵対したのは知っていたんだが…
ということはハサカ市そのものでは地図上では混在していても争っていないのか…
750名無し三等兵:2013/11/29(金) 02:00:12.74 ID:???
Syrian killed in attack on Russian embassy in Damascus
https://now.mmedia.me/lb/en/nowsyrialatestnews/523042-syrian-killed-in-attack-on-russian-embassy-in-damascus

ダマスカスのロシア大使館が攻撃を受けて9人が負傷ですと
751名無し三等兵:2013/11/29(金) 08:43:45.42 ID:???
大使館を攻撃しちゃいかんわ
752名無し三等兵:2013/11/29(金) 08:55:52.76 ID:???
このタイミングで大使館攻撃とか反政府アホだろ
ロシア様に堂々と介入されちゃうぞw
753名無し三等兵:2013/11/29(金) 09:15:01.09 ID:???
追加情報

シリアのロシア大使館に再び砲撃、1人死亡・9人負傷
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2013/11/115047.php

ダマスカスのロシア大使館には9月にも砲弾が撃ち込まれ2人が負傷。2月には自動車爆弾による爆発で50人が死亡し、大使館の建物の一部が破損していた。
754名無し三等兵:2013/11/29(金) 09:17:30.81 ID:???
ロシアよ手を引け
これは警告だ
755名無し三等兵:2013/11/29(金) 09:29:48.83 ID:???
大使館攻撃とかしちゃったらロシア正規軍がやって来ちゃうよ?
756名無し三等兵:2013/11/29(金) 09:31:16.51 ID:???
>>754
テロ支持者終わったな。テロリストはロシア正規軍の手で抹殺されるだろう。
757名無し三等兵:2013/11/29(金) 09:33:18.63 ID:???
Fキチの戦いは今日も続く
758名無し三等兵:2013/11/29(金) 09:34:04.37 ID:???
来るがいいプーチンよ
ここがお前たちの墓場だ
759名無し三等兵:2013/11/29(金) 09:40:12.64 ID:???
プーチンを本気で怒らせてしまったようだな
www.youtube.com/embed/fenFJ_FvPjM
760名無し三等兵:2013/11/29(金) 09:47:35.36 ID:???
正規軍の派遣はさておき、対テロリスト国際連携や武器支援の大義名分を
強化することになるだろう
761名無し三等兵:2013/11/29(金) 10:18:21.02 ID:???
ソ連時代、KGB要員を誘拐してソ連に要求突きつけたアラブ過激派に、
KGBから犯人の家族の首が届けられた故事を思い出した。
762名無し三等兵:2013/11/29(金) 10:30:21.41 ID:???
ナニソレ 凄く興味の湧く出来事だな
763名無し三等兵:2013/11/29(金) 12:27:27.24 ID:???
テロ信♪ テロ信♪ テロテロ信♪ 
今日も一日テロテロ信♪

テロ信♪ テロ信♪ テロテロ信♪ 
惨めな敗北テロテロ信♪

テロ信♪ テロ信♪ テロテロ信♪ 
Fkichi kichi kichiテロテロ信♪

※著作権フリー


  
764名無し三等兵:2013/11/29(金) 12:59:26.06 ID:???
ロシア大使館攻撃でアメリカも国連も非難したそうだ
765名無し三等兵:2013/11/29(金) 14:02:49.80 ID:???
2013年11月28日


 自由シリア軍参謀委員会のサリーム・イドリース参謀長はドバイのアーン・テレビ(11月28日付)の
インタビューに応じ、「革命を行っている者は周知の通り、イスラーム教徒で、我々は皆イスラーム教徒だ…。
すべての部隊における教義はイスラーム教であり、イスラーム教から力を得ている」と述べた。

 しかし「見ず知らずの外国人がやって来て、我々にイスラーム教を教え込み、我々にさまざまな習慣を
押しつけようとしている。そして、誰それがイスラーム教徒で、誰それが無神論者で、誰それが背教者だと分けようとし、
斬首さえ行う。おかしなことだ。イスラーム教の穏健さこそ、我々が愛し、誇示しようとしているものなのに」と強調し、
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)を批判した。

 また外国人記者などを拉致する反体制武装集団に関して「革命シャッビーハ」と非難した。
 さらに、イドリース参謀長は、自由シリア軍への資金、武器弾薬の支援が不充分だと強調し、
それが反体制武装集団の統合を妨げ、一部の武装集団のダーイシュやシャームの民のヌスラ戦線への
合流をもたらしているとの見方を示した。


 シリア革命反体制勢力国民連立のアディーブ・シーシャクリー氏は、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)などが、
連立の承認を拒否していることに関して「連立もダーイシュを承認しない」と反論した。
 さらに、ザフラーン・アッルーシュ司令官率いるイスラーム軍については、
「新しい軍で、現地における実態はない」と述べた。
766名無し三等兵:2013/11/29(金) 14:03:26.86 ID:???
 クッルナー・シュラカー(11月28日付)は、地元活動家が、シリア軍がダマスカス県のジャウバル地区で早朝、
化学兵器を使用し、8人が呼吸困難に陥ったと主張していると報じた。


 ラッカ県では、クッルナー・シュラカー(11月28日付)が地元の活動家の話として、ラッカ市旧市街の2月23日通りに、
スカッド・ミサイルが着弾し、少なくとも市民40人が死亡、200人あまりが負傷したと報じた。


 ダイル・ザウル県では、クッルナー・シュラカー(11月28日付)によると、ダイル・ザウル市ラシュディーヤ地区での
反体制武装集団との戦闘で、共和国護衛隊のイサーム・ザフルッディーン准将が重傷を負った。 
 ザフルッディーン准将はドゥルーズ派で、10月に戦死したジャーミア・ジャーミア少将の後任として、
軍事情報局東部地域局長を務めていたという。


 アラブ連盟のナビール・アラビー事務総長は、RT(11月28日付)に対し、連盟がシリア革命反体制勢力国民連立を
シリア人の代表として支持していると改めて述べるとともに、民主的変革諸勢力国民調整委員会を
シリア国民の正統な代表とはみなさないとの意思を示した。

 そのうえで、アラブ連盟の代表権を連立が要求してきたことを明らかにしたうえで、
ジュネーブ2大会の結果をふまえたうえで、現在凍結中のシリア代表権の凍結解除を行うと述べた。
767名無し三等兵:2013/11/29(金) 14:04:16.77 ID:???
 アサド大統領は2013年立法令第71号を発し、2013年立法令第70号の適用期間を1ヶ月延長し、
2013年12月30日までとすることを承認した。

 2013年立法令第70号(10月29日)は、2013年10月29日以前に犯された軍刑法、兵役法などへの違反
(国外逃亡法、国内逃亡法)に対する恩赦を定めた法令。SANA(10月29日付)が報じた。


 軍武装部隊総司令部は声明を出し、ダイル・アティーヤ市に潜入していた
テロ集団の掃討を完了し、残党の追撃にも成功したと発表した。


 ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)、
シャームの民のヌスラ戦線、ハドラー大隊などが占拠していたダイル・アティーヤ市を軍が奪還し、完全制圧した。

 またAFP(11月28日付)は、軍消息筋からの情報として、
軍がナバク市にも突入・制圧し、ヤブルード市に進軍していると報じた。

 一方、SANA(11月28日付)によると、軍がダイル・アティーヤ市でのシャームの民のヌスラ戦線などからなる
反体制武装集団の掃討を完了し、同市を完全制圧、またレバノン(ベカーア県バアルベック郡アルサール地方)に
逃走を試みた武装集団を追撃、拘束した。


 アレッポ県では、『ハヤート』(11月29日付)によると、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)が
アターリブ市本部前で、シャーム外国人大隊前司令官のハザン・ジャズラ氏と戦闘員6人を銃殺処刑した。


11月28日了
768名無し三等兵:2013/11/29(金) 14:27:32.69 ID:???
FSA泣き言大杉
769名無し三等兵:2013/11/29(金) 14:49:25.73 ID:???
ジハーディストは食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
770名無し三等兵:2013/11/29(金) 15:03:56.45 ID:???
鬼畜
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!ww
771名無し三等兵:2013/11/29(金) 15:12:22.25 ID:???
当たり前のようにISISが反体制派を処刑してて草生える
772名無し三等兵:2013/11/29(金) 15:20:15.53 ID:???
>>769
おは牟田口
773名無し三等兵:2013/11/29(金) 15:27:06.63 ID:???
革命シャッビーハ!
革命ムハーバラードに亡命バース党国民連立でも出てきそう
774名無し三等兵:2013/11/29(金) 15:59:47.53 ID:???
「革命を行っている者は周知の通り、左翼暴力主義者で、我々は左翼暴力集団だ…。
すべての部隊における教義は左翼暴力主義であり、左翼暴力主義から力を得ている」と述べた。

 しかし「見ず知らずの外国人がやって来て、我々に極左暴力主義を教え込み、我々にさまざまな習慣を
押しつけようとしている。そして、誰それが極左暴力主義者で、誰それが有神論者で、誰それが反革命だと分けようとし、
斬首さえ行う。おかしなことだ。左翼暴力主義の穏健さこそ、我々が愛し、誇示しようとしているものなのに」と強調し、
イラク・シャーム・コミューン(シーイシュ)を批判した。

 また外国人記者などを拉致する反体制武装集団に関して「反革命シャッビーハ」と非難した。
775名無し三等兵:2013/11/29(金) 16:09:55.38 ID:???
コミューンってあんまり縁起が良くない言葉だな、革命には
776名無し三等兵:2013/11/29(金) 16:13:45.57 ID:???
>>759
まあ、昨今の情勢から言ってロシアの視線が南西に釘ずけになる事は、
悪い事ではない
777名無し三等兵:2013/11/29(金) 16:46:07.65 ID:???
安保理、シリア駐在露大使館砲撃事件を強く非難
http://japanese.cri.cn/881/2013/11/29/241s215271.htm

国連安保理は28日、メディア声明を発表し、シリア駐在のロシア大使館が
迫撃砲で襲撃された事件を強く非難しました。

この声明は「安保理加盟国は、この醜いテロ襲撃行為に憤りを覚えると共に、
犠牲者の遺族や負傷者に慰問の意を表す」として、「いかなる形のテロリズムも、
世界の平和と安全に対する最も恐ろしい脅威であり、テロリズムは、いつ、いかなる場所、
それが誰であろうと、いかなる動機であって実施されようとも、全て犯罪行為であり、
その罪を逃れることは出来ない」と強調しました。
778名無し三等兵:2013/11/29(金) 18:04:34.91 ID:???
治安ソースは、軍がすでに Nabukの近くの町に入っていると述べた。
「もしこの町が占領されたなら、我々は Yabroud と他の村を左翼にもって、レバノン国境を完全に遮断でき、レバノンへの反体制軍の出入りをストップするだろう。

Syrian army takes strategic town
ttp://thepeninsulaqatar.com/news/middle-east/262685/syrian-army-takes-strategic-town

200のイラン無人機がヒズボラのためにレバノンーシリア国境を監視している。
200 Iran drones monitoring Lebanon-Syria border for Hezbollah
ttp://www.yalibnan.com/2013/11/29/200-iran-drones-monitoring-syria-border-for-hezbollah/
779名無し三等兵:2013/11/29(金) 18:05:47.70 ID:???
ニューヨークタイムス
戦闘が長引くにつれシリア反体制の間に幻滅が大きくなっている

抗議が始まったころ、彼らは新しい人生のチャンスに遭遇していると思った。
彼らは夢見たことのないようなリスクをとった。仕事も、家も、友達も、親戚も捨て、拷問と飢えに耐え、近隣の破壊に出合った。
それが彼らのやれること、まだ十分ではない。
最終的に彼らを控え選手にさせるものは、彼らが言うには、彼らのサイドの混乱と分離で、政府は巧みに彼らのミスを誘導し、目の前にハッピーエンドは見えないという感覚が育っている。
幾人かは、アサドの作戦と暴力によってこの戦争は勝利するだろう、もしくはそれより悪くなる、と信じるようになった、と言った。

Disillusionment Grows Among Syrian Opposition as Fighting Drags On
ttp://www.nytimes.com/2013/11/29/world/middleeast/syria-war.html?pagewanted=1&_r=0
780名無し三等兵:2013/11/29(金) 18:16:23.42 ID:???
>新しい人生のチャンスに遭遇していると思った。
>彼らは夢見たことのないようなリスクをとった。
>仕事も、家も、友達も、親戚も捨て、

これがそもそもの過ち
過ちは誰にでもある
さあ家に帰ってみんなを安心させてあげるのだ
自らの罪を自ら償った時、本当の新しい人生が始まるだろう

アッラーの使徒の使徒の使徒のそのずーと下のただの僕より
781名無し三等兵:2013/11/29(金) 18:30:17.25 ID:???
この記事によれば多くの者が思ってるのは自分だけやめていいのか、という罪の意識らしい。

Many more fighters say they continue mainly because quitting would leave them feeling guilty toward other fighters
782名無し三等兵:2013/11/29(金) 18:44:20.05 ID:???
“I was stupid and naïve,” he added. “We were all stupid.”

しっかりと自分を見つめ直している立派な人だ
誤った剣によって立つのではなく
アッラーの慈悲によって立つ方がはるかに良い

アッラーの使徒の使徒の使徒のそのずーと下のただの僕より
783名無し三等兵:2013/11/29(金) 19:09:10.03 ID:???
>>777
もはや米英仏含む安保理でも即断のテロ批判。
政権自演説とかもはや出る幕もないw
784名無し三等兵:2013/11/29(金) 19:31:17.12 ID:???
FSAの若者はアメリカに亡命するしかないな
テロリストのせいで全部台無しになった
785名無し三等兵:2013/11/29(金) 20:41:39.87 ID:???
シャビーハって消防団みたいなもんだって思いついた
786名無し三等兵:2013/11/29(金) 21:26:14.62 ID:???
ついに動物園のライオンに手を出す飢えた反体制派
Starving Syrian rebels ‘take lion from Damascus zoo to eat’
http://metro.co.uk/2013/11/29/starving-syrian-rebels-take-lion-from-damascus-zoo-to-eat-4207049/

そんな中テロリスト養成学校では卒業式
Islamist fighters demonstrate with their weapons during their graduation ceremony at a camp in eastern al-Ghouta, near Damascus
787名無し三等兵:2013/11/29(金) 21:28:52.27 ID:???
788名無し三等兵:2013/11/29(金) 21:32:31.72 ID:???
レバノン:「私の国籍は私と私の家族の権利」運動が国籍制度と法における男女同権を要求する座り込みのデモを実施
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20131125_222142.html
>>相続における女性の権利はどこにあるのでしょうか。

シーア派は女でも相続出来るしイランでは女性の副大統領も輩出している、女性閣僚の存在も普通
スンニ派の強固な女性差別とそれに反してシーア派ではそうした風潮が弱い事は欧米では徹底して無視されている
あくまでスンニ派は穏健派でありシーア派は邪悪なテロリストでなければならないから
789名無し三等兵:2013/11/29(金) 22:04:21.15 ID:???
確かに西側ニュースでは、イランの女性問題が強調されることが多いな
イランはドレスコード問題でよくマスコミにとりあげられるが、仕事やスポーツもドレスコードを守れば積極的に推進しているようだ
サウジなどは女性は仕事もスポーツもできない
ようやく女性の下着ショップで働くことができるようになったとCNNで出ていた
790名無し三等兵:2013/11/29(金) 22:19:43.49 ID:???
女子サッカーで騒動が起きてたけど、逆に言えば女子サッカーチームが存在したって事だからな。
その辺はサウジと全然違う。
791名無し三等兵:2013/11/29(金) 22:31:21.17 ID:???
AFP
シリア軍は、金曜日激しい爆撃をQalamoun山岳の反政府軍が制圧している最後のエリアに開始した、と監視団が述べた。
シリア人権監視団は夜明け前に、Nabukの町の反体制軍に砲撃を開始したと述べた。
軍は「明らかに圧倒的な力を使うことを決定した」と監視団ディレクター Rami Abdel Rahman は述べた。

シリア治安ソースは、Nabukの奪回で政府制圧外はYabrudとその周りの少しの村だけになる、と語った。

「もしこの町が占領されたなら、我々は 、レバノン国境を完全に遮断するのにYabroud と他の村を残すのみだ」とソースは述べた。

Syria army pounds rebel holdout near Damascus
ttp://au.news.yahoo.com/world/a/20070100/syria-army-pounds-rebel-holdout-near-damascus/
792名無し三等兵:2013/11/29(金) 22:33:49.81 ID:???
>>791訂正 最後のエリアの一つ
793名無し三等兵:2013/11/29(金) 22:46:18.76 ID:???
AFP(※こちらのほうが詳しい)
治安ソースは「次の局面は南シリアの奪回となるだろう。北と東はその後」彼は付け加え、エリアが反体制かクルドが制圧していることに言及した。

Syria army presses advance near Damascus
tp://www.dailystar.com.lb/News/Middle-East/2013/Nov-29/239363-syria-army-presses-advance-near-damascus.ashx#axzz2m0GWbnGR
794名無し三等兵:2013/11/29(金) 22:50:02.73 ID:???
南を固めれば後顧の憂いなく臨めるからな。
シリア軍もさすがに学習しているようで。
795名無し三等兵:2013/11/29(金) 23:03:45.54 ID:???
イスラミストがMasnaaのレバノンーシリア国境への道をブロックしている。

Sheikh Dai al-Islam al-Shahhal率いるイスラミストがBeqaaの国際ハイウェーでMasnaa国境へ続く道をブロックしている、国境組織なしでムスリム抑留者を逮捕したことへの抗議のため。

Islamists block Lebanon-Syria road at Masnaa border crossing
ttp://www.yalibnan.com/2013/11/29/islamist-block-lebanon-syria-road-at-masnaa-crossing/
796名無し三等兵:2013/11/30(土) 00:19:03.05 ID:???
苦戦すると言われた割にQalamounはあっさりだったな。
797名無し三等兵:2013/11/30(土) 00:28:11.45 ID:???
そりゃ傭兵だからな
勝ってるうちはともかく負け始めたらスタコラサッサよ
798名無し三等兵:2013/11/30(土) 00:33:53.33 ID:???
市街地での激しい銃撃戦 高画質まとめ
最近の動画みたい
デリゾールでのヌスラ

銃撃が鳴り止まない
動画後半には激しい銃撃の中を決死隊が前進し色々やってる
http://youtu.be/egzXaSocTyc
799名無し三等兵:2013/11/30(土) 00:59:32.39 ID:???
>>784
孫文ら理想主義者が生臭いが実力がある袁世凱にいいとこ全部持ってかれた辛亥革命と全く同じ構図になってしまったな
800名無し三等兵:2013/11/30(土) 01:16:12.28 ID:???
>>789
イランイラク戦争で男性が大量に戦死したせいでもあるらしいけどな→イランの女性進出
801名無し三等兵:2013/11/30(土) 01:38:09.79 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=_MHJg6ZaqMc

戦車使ってないのはなんで?
こっちの方が射程長いから?
802名無し三等兵:2013/11/30(土) 01:48:43.69 ID:???
歩兵相手だし、弾いっぱい入るし連射も可能


>>801
この映像では遠距離から撃ってるだけみたいだけど、本来シルカってのは航空機攻撃のために開発されたから仰角とれる(建物の上階からの攻撃にも対処できる)
市街地での戦闘にも向いてる
チェチェン紛争ではその利点を活かし対歩兵戦で利用された
803名無し三等兵:2013/11/30(土) 03:03:26.52 ID:???
>>798
ビルをめぐる攻防すごいな
行きは撃たれまくってるし、まさか無事に戻ってくるとは思わなかった
804名無し三等兵:2013/11/30(土) 03:12:47.52 ID:???
>>798
こういう動画の需要ありますかね?

あるなら貼ります
805名無し三等兵:2013/11/30(土) 05:12:35.27 ID:???
>>802
壁に穴あけて部屋の奥にいるから〜ってことで
戦車砲が必要ってことになったんじゃなかったっけ
806名無し三等兵:2013/11/30(土) 06:58:10.81 ID:???
ケースバイケースでね?
807名無し三等兵:2013/11/30(土) 08:00:29.28 ID:???
>>798>>804
最初の方の黒い服だとショッカーの戦闘員みたいだなw
もっとあったら見たいかも
>>802>>805>>>806
米軍のイラクでの戦訓で、機関砲だと貫通して目的としないものへの損害が酷かったので
戦車砲、榴弾の方がいいってのがあった気がする
まあケースバイケースなんだろうけど
808名無し三等兵:2013/11/30(土) 08:21:21.07 ID:???
東ゴータはotaibaで解囲をかけた戦闘が続いている一方
政府軍が南から中央部に進撃している模様。
Al-Nashabiyahで戦闘中らしい。
http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=33.515923&lon=36.453838&z=13&m=b
809名無し三等兵:2013/11/30(土) 08:24:57.53 ID:???
>>786
この前はロバで今度はライオンか…
そのうちキリンやゾウ、カバとかも食卓に並ぶのだろうか
810名無し三等兵:2013/11/30(土) 08:27:04.02 ID:???
日本人が動物園の動物を〜とかいうと大ブーメランにしかならん
811名無し三等兵:2013/11/30(土) 08:31:14.67 ID:???
他に食うものないなら仕方が無いか
あっちは草木が少なくて食料になる虫や小動物も少なそうだな
812名無し三等兵:2013/11/30(土) 09:24:38.18 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=KfQvN1fPOrU

これ復帰までどれぐらいかかるんだろう
というかよく無くならないな
BMPってシリア内戦始まってから追加購入とかしてないよね?
813名無し三等兵:2013/11/30(土) 10:21:13.33 ID:???
ライオン食ったのほんとか怪しいようだな

この写真はBBC Journalist JuliaのFacebookにあった写真だが、本人が自分のではないと確認した。

この写真は明らかにal-Qarya al-Shamya Zooの写真だが、 Al-Ghoutaは現在東西に分割されていて、政権軍がリソースをカットオフしている。

We Don’t Actually Know If These Syrian Men Ate A Zoo Lion
ttp://www.buzzfeed.com/catesevilla/photo-of-syrian-men-who-killed-a-lion-doesnt-tell-the-full-s
814名無し三等兵:2013/11/30(土) 10:26:06.99 ID:???
結局中部は反体制派が確保したままでアレッポへの政府軍の攻勢も頓挫か
815名無し三等兵:2013/11/30(土) 10:27:04.49 ID:???
またねつ造かw
816名無し三等兵:2013/11/30(土) 10:28:20.09 ID:???
Fキチは起きても夢を見ている
817名無し三等兵:2013/11/30(土) 10:50:54.71 ID:???
夢でも見なきゃやってられないんだろうな
818名無し三等兵:2013/11/30(土) 10:52:08.13 ID:???
819名無し三等兵:2013/11/30(土) 11:25:09.54 ID:???
>>812
旧ソ連の国は、ウクライナみたいに「スクラップ」や「鉄屑」を輸出
するのが得意だし、T-64だったかな、ロシアで何か戦車が退役するし
「車両」じゃなくてスクラップとして、輸出しているかもね
820名無し三等兵:2013/11/30(土) 12:37:37.55 ID:g6T2q1s3
なんでこのスレにはアサド支持者が多いの?
自国民殺しまくってる独裁者じゃん
821名無し三等兵:2013/11/30(土) 12:45:01.06 ID:???
やっぱテクニカルの重機関銃ってのは重宝されるんだな
822名無し三等兵:2013/11/30(土) 12:58:55.51 ID:???
>>794
トルコが反体制派全面支援から実質方針変換したからね。
まずはダマスカス都市圏と以南を安定させて後顧の憂いを無くしてから徐々に北上だろう
(素人考えでも多方面作戦するよりはそっちが正解だと思うし)。
反体制派が虐殺や内紛ばっかしてる分、北部はある程度放置してメチャクチャになった後に政府軍が進軍した際に支持され易いかもしれない。
823名無し三等兵:2013/11/30(土) 13:02:45.78 ID:???
何時のころだったかなあ、インドネシアに進出した日系自動車メーカー
が、チャド戦争に使ったような車種が、中東地域に売れに売れて嬉しい
悲鳴なんて平和ぼけしたニュースがあったなあ、中東の石油で儲けた
金持ちが狩猟に使うと説明されて、素直に信じていたものだ
824名無し三等兵:2013/11/30(土) 13:34:59.39 ID:???
テスト
825名無し三等兵:2013/11/30(土) 13:37:03.84 ID:???
トルコとアサ ドの仲をイラ ンが取り持とうとしているようだ
826名無し三等兵:2013/11/30(土) 13:46:50.56 ID:???
画質 良
リモートコントロール自動車爆弾の爆破だけでなく、下準備まで含んでる映像
コントローラーがスゴいショボいし、曲がり角を曲がるのは無理らしく人間が運転してる
http://youtu.be/OLR3zrZTFD8


このアカウントの動画はどれも画質が良く、まとめられています
ヌスラやISISの動画もあり、激しい戦闘シーンも多数あるのでチェックしてみて
827名無し三等兵:2013/11/30(土) 13:54:50.66 ID:???
化学兵器の薬剤の移送をそろそろ始めねねばならないから
カラムーンや東グーダで首切りしている人たちはしばらく
引っ込んでいてくれない、サフィーラですら、いったん
引いたじゃない
828名無し三等兵:2013/11/30(土) 14:00:54.43 ID:???
サフィーラの「塩素工場」は、遠隔操作のカメラを使って査察は完了
している、あと一ヶ所何処にあるか知らないが、化学兵器貯蔵施設が
あるから、それがかたずくまでこの内戦はアサド若干優勢で推移する
から、その後の事なんか知らない
829名無し三等兵:2013/11/30(土) 15:04:13.39 ID:???
>>820
サウジなんて中東の至るところに支援して他国民を殺してますしおすし
エジプトは軍のクーデターで政権が倒れましたけど
前政権は以前のデモでデモ隊を40人近く殺してますしおすし

そう考えるとアサドの何がわるいのでございますの?ですしおすし
それにそういう蛮族がアサドを叩く権利はありますの?と思いますしおすし

そもそも息子アサドは父と比べれば全然殺してないですしおすし
そんなん言うならアンタは中国の官僚を殺せば良いと思うですしおすし
でもしないのでしょう?そういう矛盾した行動は良くないと思うのですおすし
830名無し三等兵:2013/11/30(土) 15:07:14.44 ID:???
自分は世界がサウジを叩かないというのなら
アサド応援しますよおすし

一緒に叩くというのなら矛盾してないですから
応援しますよおすし

それだけのことですよおすし
831名無し三等兵:2013/11/30(土) 15:08:09.18 ID:???
少し勉強すればバース党よりスンニ派過激派の方が余程害悪だと言う事がわかる
832名無し三等兵:2013/11/30(土) 15:09:24.18 ID:???
選挙で選ばれた政権をクーデターで潰して1000人以上を虐殺しても親米国家なら無問題
逆に反米国家ならいくら民主的な選挙をしても経済制裁
833名無し三等兵:2013/11/30(土) 15:09:42.99 ID:???
言っちゃなんですが反体制派は髭を生やしすぎですおすし
個人的には髭は野蛮だと思ってますおすし
整えるならまだしも生え放題で蛮族丸出しですおすし
首チョンパも平気で行う人間ですし
ちょっと信用おけない組織ですおすし
834名無し三等兵:2013/11/30(土) 15:26:14.99 ID:???
>>831
スンニ過激派の代表的な日本人の被害
911事件、25人だったかな?
ルクソール事件、10人
イナメナス事件、10人
バリ島事件、1人
イラク首切り事件、1
イラク外交官事件、1
アフガン、ペシャワールの会事件、1
あと太平洋上のパンナム機事件はよくわからん
まさにクルアーン第9章の「盟約下にない異教徒はぶっ殺せ」を忠実に実行していますな
835名無し三等兵:2013/11/30(土) 15:30:35.79 ID:???
そもそもルクソールや911や二回のバリ島事件、イナメナスでは、日本人意外も盛大に殺戮している
836名無し三等兵:2013/11/30(土) 16:13:32.44 ID:???
スンニ派の日本人への数々のテロって本当に徹底的に無視されてるよな
逆にシーア派は一切そんなことしてないのにテロリスト扱い
スンニとシーアは人口比は5〜7対1程度だがテロの比率は100対1どころの騒ぎじゃない
837名無し三等兵:2013/11/30(土) 16:14:48.89 ID:???
>>836
悪魔の詩事件は?
838名無し三等兵:2013/11/30(土) 16:16:52.11 ID:???
1989年2月14日 - イランの最高指導者ルーホッラー・ホメイニーによって著者のラシュディ、及び、
発行に関わった者などに対する死刑宣告が言い渡され、ラシュディはイギリス警察に厳重に保護された。
死刑宣告はイスラム法の解釈であるファトワー(fatwa)として宣告された。

1989年2月15日 - イランの財団より、ファトワーの実行者に対する高額の懸賞金(日本円に換算して数億円)が提示された。

1991年7月11日 - 日本語訳を出版した五十嵐一(筑波大学助教授)が勤務先の筑波大学にて殺害され、
翌日に発見された(悪魔の詩訳者殺人事件)。他の外国語翻訳者も狙われた。
イタリアやノルウェーでは訳者が何者かに襲われ重傷を負う事件が起こった。

1993年 - トルコ語翻訳者の集会が襲撃され、37人が死亡した。

2012年9月16日 - AFP通信の報道によると、イランの強硬派宗教財団がラシュディの処刑実行者に対する懸賞金を
これまでより50万ドル上積みして330万ドル(約2億5400万円)とし、
アメリカ人が制作した映画『イノセンス・オブ・ムスリム』において預言者ムハンマドへの侮辱的表現がなされていた件を受けて
中東各地で反米デモが拡大していることに関連して、「(ラシュディ殺害)実行に最もふさわしいタイミングだ」と訴えた[2]。
839名無し三等兵:2013/11/30(土) 16:26:03.77 ID:???
イスラエルなら絶対に報復してるよね
>悪魔の詩事件


調べれば調べるほどイスラエルという国の強さに驚かされる
840名無し三等兵:2013/11/30(土) 16:44:19.12 ID:???
>>838
スンニ、シーア派に限らず・・・と言いたいんですね
まあエジプトからアメリカに渡ったコプト教徒の、
作ったムハマンド冒涜映画へのイスラム圏の反応を
見れば、なるほどなと思うが
841名無し三等兵:2013/11/30(土) 16:46:00.92 ID:???
イスラム教徒はちょっとアレだからね
アサドやカダフィみたいな世俗的独裁者に支配されている方が世界のためだ
842名無し三等兵:2013/11/30(土) 16:49:44.07 ID:???
シーア派言っている奴は結局イラン押しってだけ
イスラムで最も寛容なスーフィーの名前が出てこない時点で根拠があって行っているわけでもないしな
843名無し三等兵:2013/11/30(土) 17:00:06.93 ID:???
>>842
最近シリアでISISがスーフィーの屏を爆破したそうじゃない
844名無し三等兵:2013/11/30(土) 17:43:02.94 ID:???
>>842
寛容とか何言ってんだ
抑圧される少数派の側だから権力持ってないだけじゃねぇか
845名無し三等兵:2013/11/30(土) 17:48:07.02 ID:???
なんとなくスンニ派がカトリックで
シーア派がプロテスタント的なイメージ
846名無し三等兵:2013/11/30(土) 17:50:35.29 ID:???
スンニ派のほうが古いってことか
847名無し三等兵:2013/11/30(土) 17:52:38.79 ID:oqTMk/ab
ヒズボラって兵士の人数はそれほどいないと思うんだけど
こんな毎日バタバタ死んでて大丈夫なの?
848名無し三等兵:2013/11/30(土) 18:07:00.13 ID:???
>>847
たぶん、イラクやシリアのシーア派難民に募兵をかけて
新部隊を編成してるんじゃないかなぁ、と。
849名無し三等兵:2013/11/30(土) 18:23:48.81 ID:???
ヒズボラの兵士の練度がどんどん下がっていく
850名無し三等兵:2013/11/30(土) 18:31:10.19 ID:???
>>848
シーア派民兵は全部アッバス旅団か、ヒズボラだから、イスラエルの
推定兵力15000なんか、とっくに突破しているんじゃない、反政府派
大本営発表によれば
851名無し三等兵:2013/11/30(土) 18:42:26.77 ID:???
本当は自分たちの善意によるシャーリアに基づいた統治が地元シリア人
に拒否された事を認めたくないから、ヒズボラガー、アッバス旅団ガー
と言っているだけかもね
852名無し三等兵:2013/11/30(土) 18:43:23.35 ID:???
>>850
他にもイラクシーア派は8つぐらいの民兵組織がいるって情報があるだろ
853名無し三等兵:2013/11/30(土) 18:44:23.53 ID:???
つうか、これだけ情報が出揃っているのに未だにヒズボラやアルアッバス旅団の存在を信じないって無理があるな
854名無し三等兵:2013/11/30(土) 18:44:31.48 ID:???
バングラデシュからも来ていたな
855カタールの猫:2013/11/30(土) 18:46:27.64 ID:???
FSA「Assad退陣の確約がないかぎり和平会議には参加しない」
もうひとつの主力グループであるイスラム戦線は端っから対話する気ゼロなので、
ここままだとおよそ無意味なものになりそうです
Key Syria rebel group won't join talks unless Assad told to step down
http://america.aljazeera.com/articles/2013/11/25/date-set-for-peacetalksbetweensyriasoppositionandgovernment.html

IOCC、Assad政権が“餓え”を武器にしているとして非難
レバノンの正教系の人道援助団体
Activists accuse Assad regime of starving children
http://www.cbsnews.com/news/activists-accuse-assad-regime-of-starving-children/

子どもたちへのインタビュー中に政府軍の砲弾が落下
Massive blast strikes near Syrian children
http://www.washingtonpost.com/posttv/world/middle_east/massive-blast-strikes-near-syrian-children/2013/11/25/50f9736d-ccbe-4c15-aa85-65f34a7bf5c2_video.html

イスラエル情報部「今の政府軍相手ならDamascusも数時間で落とせるわ」
そらそうよ
http://www.lebanese-forces.com/2013/11/28/we-can-get-to-damascus-during-the-hours/

Hezbollahとの戦闘に備えるIDFのドルーズ派部隊
ドルーズ派は基本的にどこの国でも政権に忠実で、イスラエルでも兵役に就いています
IDF’s Druse battalion prepares for its next clash with Hezbollah
http://www.jpost.com/Features/Front-Lines/Security-and-Defense-Seasoned-veterans-333442
856カタールの猫:2013/11/30(土) 18:46:58.59 ID:???
Damascusの戦闘でHezbollah兵士250名が死亡?
捕虜数十人も獲得とあるが、あくまで叛乱軍の発表なので注意
250 Hezbollah fighters slain in Damascus, rebels claim
http://www.timesofisrael.com/250-hezbollah-fighters-slain-in-damascus-rebels-claim/

10日間の戦闘でHezbollah兵士19名が死亡か
こちらのソースはレバノンの公式筋で、「葬儀の数」をカウント
Hussein Hajj Hasan農相の甥も戦死した
Syria fighting kills 19 Hezbollah fighters in 10 days
http://www.dailystar.com.lb/News/Lebanon-News/2013/Nov-29/239324-syria-fighting-kills-19-hezbollah-fighters-in-10-days.ashx

Damascus東部、Al Ghoutaの政府軍兵士の様子
口ぶりから見るに、士気は高くないようだ
http://www.youtube.com/watch?v=5IFiZbNVERo
山積みにされたal Abbas旅団兵士の死体 ※グロ
http://www.youtube.com/watch?v=pgVsUFbTQfc
IED×2@南環状線
https://www.youtube.com/watch?v=Ji8pytU32Ck

Aleppo西部、軍研究センターを砲撃
http://www.youtube.com/watch?v=PVkByIY24pc
ATMで戦車を撃破@Aleppoの南、Rasm Assan山
http://www.youtube.com/watch?v=PPo7Nq2eGso

YPGの装甲車?@Al-Hasakahの北西、Al-Tuwinah
http://www.youtube.com/watch?v=em143-Tfw3E
857カタールの猫:2013/11/30(土) 18:47:29.18 ID:???
Quneitraの北東、Ein Ayshaaそばの第90旅団基地
http://www.youtube.com/watch?v=3U4_pifRs7Q
http://www.youtube.com/watch?v=h1Lwj7UNRsg
戦車を鹵獲
http://www.youtube.com/watch?v=kC-76hwnu4Y
塹壕を制圧
http://www.youtube.com/watch?v=xUNHVoeJWbI
弾薬庫
http://www.youtube.com/watch?v=rkznkjxLfmg
破壊した戦車の前で勝ち鬨を上げる@Quneitraの南東、Bir Ajam
http://www.youtube.com/watch?v=9NZsBh9WnC0
弾薬庫を制圧@東、Rasm al Khaw?lid
http://www.youtube.com/watch?v=sF0yiY4eP6o
炎上する戦車@Quneitra郊外
http://www.youtube.com/watch?v=xNsSCSVAsBs

Daraaの北西、Tell al-Jabiyehの第61旅団基地を砲撃
http://www.youtube.com/watch?v=h7uz0AVJMA0
http://www.youtube.com/watch?v=wnrJoDjud-E
http://www.youtube.com/watch?v=J-KU6BCwHb0
HJ-8で銃座を攻撃
https://www.youtube.com/watch?v=VsW-J82vbso
HJ-8で戦車を撃破@Daraaの北、Inkhil近くの丘
https://www.youtube.com/watch?v=bcHW6qfqPi8&feature=youtube_gdata_player

手榴弾工場
https://www.youtube.com/watch?v=3GlNxxoEDsY&feature=youtube_gdata_player
“演技指導”
https://www.youtube.com/watch?v=oTrjnKn_ccw
彼らはバスに乗ってやってきて…棺に入って帰る
https://pbs.twimg.com/media/BaHY04pCAAEr3zl.jpg
858名無し三等兵:2013/11/30(土) 18:53:39.10 ID:???
ヨーロッパの大使と情報当局は慎重にダマスカスに行き、シリア政府と外交的接触を持とうと努力している。

オーストリア、ルーマニア、スペイン、スウェーデンそしてEIの代理大使はダマスカスの正規の旅行となた。今週早く幾人もの使節がシリア副外相Minister Faisal Miqdadと会った。

「接触はオープンに大使館で行っている。大部分のシリア大使館は、ダマスカスが開かせたくないところを除き、まだ開いている。」と今週Faisal Miqdadは述べた。
ヨーロッパの使節は来るジュネーブ2でシリア戦争を終わらせる目的だと言っている。
「彼らが戻ってくるにはいい理由だろう。彼らは政治的立場が今変わっている、それで帰っこれるだろうと言っている」

AFPのレポートでは、いくつかの西側の情報機関がシリアの情報機関のトップGeneral Ali Mamlukとミーティンフをもった、彼はEUのブラックリストに載っているのだが。
「千人を越えるジハーディストの存在はヨーロッパに戦闘をしに帰ってきており、国にとってはシリアスな関心だ」と西側外交筋は述べた。

EU Envoys Resuming Contacts with Syrian Government
ttp://www.almanar.com.lb/english/adetails.php?fromval=1&cid=22&frid=22&eid=123253
859名無し三等兵:2013/11/30(土) 18:56:02.20 ID:???
al-Ghouta al-Sharqiaにて「自由シリア軍」はサウジ人20人を含む400人死亡の損害
“Free Army” sustains 400 deaths, including 20 Saudis in al-Ghouta al-Sharqia
http://breakingnews.sy/en/article/30001.html
860名無し三等兵:2013/11/30(土) 18:56:04.06 ID:???
>>853
存在しているよ、ただし1日何百人も殺したなんて大本営発表真面目に
信じていたら、そのうちレバノン本国からヒズボラがいなくなってしまうから
861名無し三等兵:2013/11/30(土) 19:00:19.29 ID:???
>>858
西側諸国が政権とテロリスト対策で接触を持ったというニュースは本当だったな
862名無し三等兵:2013/11/30(土) 19:21:41.43 ID:???
まあ普通持つわな。シリアよりお国だし
863名無し三等兵:2013/11/30(土) 19:22:35.02 ID:???
英仏辺りが暴走しただけだからな。
貴重な世俗派政権を潰すなんて大半の国は望んじゃいないよ。
864名無し三等兵:2013/11/30(土) 19:28:09.93 ID:???
シリアの制裁緩和はその見返りと考えてよさそうだな
865名無し三等兵:2013/11/30(土) 19:32:35.88 ID:???
仏あたりも以前と比べたらましになってきたが、カトリック勢力の意向も考慮しているのかな
キリスト教徒の保護や銀行の件、プーチンの件なんかもあるし
866名無し三等兵:2013/11/30(土) 20:21:56.85 ID:???
フランスはヒズボラとその背後勢力のシリアを敵視する
在外マロン派の意向を受けて強硬論を唱えまくってたのだろうけど、
結果として、在シリアキリスト教徒がジハディストに迫害されるに至って、
多少は目を覚ましたのかもしれんな。
867名無し三等兵:2013/11/30(土) 20:36:40.81 ID:???
フランスはサウジの犬でしょ
ひんぱんにサウジに行って武器をアメリカに代わって買ってもらってる
868名無し三等兵:2013/11/30(土) 20:41:43.72 ID:???
これだけ長く内戦が続いてるとイスラム兵の練度もどんどん上がっていくな
869名無し三等兵:2013/11/30(土) 20:45:53.05 ID:???
フランスはシリアにも武器売っていたんですけど
870名無し三等兵:2013/11/30(土) 20:46:24.85 ID:???
イスラム兵?ああ政権派の兵士のことか
カルトテロリストは練度が上がる間もないからな
871名無し三等兵:2013/11/30(土) 20:47:31.18 ID:???
乱射しかしない阿呆共に練度も糞もあるかw
872名無し三等兵:2013/11/30(土) 20:50:20.39 ID:???
反政府軍の大物が戦死したらしい
http://www.youtube.com/watch?v=i61xcXhZm6A
反政府軍がアレッポに補給と増援
https://www.youtube.com/watch?v=uSXgAeE-n8g
873名無し三等兵:2013/11/30(土) 20:53:40.89 ID:???
>>872
下の動画の始まりが完全にCOD:MWで笑った
874名無し三等兵:2013/11/30(土) 21:34:02.30 ID:???
あんまり懲りすぎるとかえってシラけるな
875名無し三等兵:2013/11/30(土) 22:34:43.93 ID:???
国連事務総長 在シリア露大使館砲撃を非難

国連事務総長公式スポークスマン、マルチン・ネスィルキ氏は29日、声明を発表し
「パン・ギムン事務総長は、在シリア・ロシア大使館砲撃を非難した。
彼は、そうした攻撃の裏にいる輩の責任を追及する必要性を強調した」と伝えた。

http://japanese.ruvr.ru/2013_11_30/shiria-roshia-taishikan/
876名無し三等兵:2013/11/30(土) 22:41:12.60 ID:???
 
BMPライン・ ・ ・
877名無し三等兵:2013/11/30(土) 22:49:01.65 ID:???
ソースは、新聞にシオニスト軍がシリア軍の配置の調査Mapと写真を攻撃勢力に与えていた、その敵とは、サウジーアメリカーシオニストの諜報コーディネートの指導のもとにヨルダンから移動してきた、と話した。
「しかし、東Ghoutaの戦闘においてイスラエルの大きな貢献は全戦闘の柱だった。
治安情報によると、第1ラウンドの攻撃の前、イスラエルは各々の勢力分隊、共和国防衛隊、ヒズボラ・エリート軍の通信システムを崩壊させることに成功、イラクのAbu al Fadl al Abbas師団が地域で展開した。
攻撃の最初の数時間、イスラエルは電子暗号を使って、防衛第一線でうまくシリア軍と同盟との無線通信を中断させた、が素早く破られて、al-Marj地域の農場と7つの村を失った。
地域に配置された第4分隊が司令官との交信をロストしたことは知られてきており、他のユニットは戦略的ゴールのOtaiba、そこへは東Ghoutaの包囲の入り口のキーとなるところ、に向かう前進を守る第2線、に向かってグループラインを退却した。

’Israel’ Intervenes in Ghota Battles
ttp://www.almanar.com.lb/english/adetails.php?eid=123264&frid=31&seccatid=71&cid=31&fromval=1
878名無し三等兵:2013/11/30(土) 22:51:20.85 ID:???
>>877訂正
攻撃の最初の数時間、イスラエルは電子暗号を使って、防衛第一線でうまくシリア軍と同盟との無線通信を中断させた、第一線は素早く破られて、al-Marj地域の農場と7つの村を失った。
879名無し三等兵:2013/11/30(土) 23:16:37.49 ID:???
シオニストが味方になってくれて
サラフィストのおっさん達も大満足だろう
イスラエルで余生を過ごすのがおススメ
880名無し三等兵:2013/11/30(土) 23:19:55.53 ID:???
FNA
レバノンのデイリーAssafirは、土曜日、東Ghoutaでのシリア軍前線配置への驚くべき狙いによって一週間以上前に始まった戦闘は、シリア政府とテロリストとの戦争への事実上のイスラエル軍介入の最初の証と記録される、と報告した。

以下>>877>>878に同じ

Syria: Israel Intervenes in Ghota Battles
ttp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13920909001340
881名無し三等兵:2013/11/30(土) 23:23:59.28 ID:???
イスラエルもヒズボラを叩く絶好のチャンスというわけか
しかしまあサラフィストのみなさんやサウジは恥という言葉がないのかね


ないわな
882名無し三等兵:2013/11/30(土) 23:31:34.44 ID:???
イスラエル軍に何度も攻撃されて大きな被害受けてるのに、なんでアサド大統領閣下は反撃しなかったの?

次攻撃されたら反撃すると明言してましたやん
883名無し三等兵:2013/11/30(土) 23:34:29.42 ID:???
ダマスカス北の歴史的なキリスト教の町Maalulaに、政権軍がQalamoun周辺で戦闘しているとき、反体制戦闘員が最侵入した、と監視団は土曜日述べた。

Syrian rebels re-enter historic town Maalula
ttp://www.globalpost.com/dispatch/news/afp/131130/syrian-rebels-re-enter-historic-town-maalula
884名無し三等兵:2013/11/30(土) 23:36:30.37 ID:???
Fキチたまらず登場
イスラム系カルト信者Fキチ
885名無し三等兵:2013/11/30(土) 23:45:34.62 ID:???
東ゴータでの反撃が止まりQalamounでの敗北を受けて
反体制派ツイッターの士気が下がってるな。
886名無し三等兵:2013/11/30(土) 23:52:05.89 ID:???
イスラエル紙
イスラエルTVはイランが、この夏のアメリカの懲罰攻撃計画を放棄する見返りに、アサドに化学兵器を蜂起させた、と示唆している。
オバマ大統領のシリアのアサド大統領への攻撃を実行しないというこの夏の最後の瞬間の決定は、アメリカの秘密の裏チャンネルでのイランとのディスカッションに影響された、とイスラエル治安諜報共同体は信じていると伝えられている。

tp://www.timesofisrael.com/secret-talks-with-iran-led-obama-to-shelve-strike-on-syria/
‘Secret talks with Iran led Obama to shelve strike on Syria
887名無し三等兵:2013/11/30(土) 23:54:18.85 ID:???
訂正
>>883最侵入→再侵入
>>886蜂起→放棄
888名無し三等兵:2013/12/01(日) 00:13:33.45 ID:???
FNA
Lava Ebad Al-Rahman旅団司令官Abdolkarim Sharideh、とLava Moqavir Al-Qalmoun旅団司令官Ahmad Tayarehはシリア軍とダマスカス辺縁のAn-Nabak-Al-Rahibeh道路での激しい衝突で殺害された。
数十人の反体制軍も殺害され、何ダース以上が負傷した。
今日早く、サウジ軍将校、シリアでアルカイダ系グループを率いていた、もダマスカス辺縁で殺害された。

Two Militant Ringleaders Killed in Reef Damascus
tp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13920909001244
889名無し三等兵:2013/12/01(日) 00:23:00.54 ID:???
何度も空挺降下するも冷厳な現実に撃退されるカタ猫
890名無し三等兵:2013/12/01(日) 00:27:56.21 ID:???
これだけ劣勢が極まると捏造でもしなきゃテロリストageも出来ないんだろうなw
891名無し三等兵:2013/12/01(日) 00:34:52.75 ID:???
なにいってんだ この人たち

群れてオウム返し繰り返してる哀れなおっさん
892名無し三等兵:2013/12/01(日) 00:44:33.40 ID:???
Fキチ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
893名無し三等兵:2013/12/01(日) 01:31:04.48 ID:???
Fキチという文字に性的興奮でもしてるのかな? この廃人はwwwww

そうでなければ、こんなに連呼する必要がないw
894名無し三等兵:2013/12/01(日) 02:06:16.92 ID:???
すみませんFキチってなんですか?
895名無し三等兵:2013/12/01(日) 02:34:13.39 ID:???
Fチキンくだしゃい
896名無し三等兵:2013/12/01(日) 07:07:55.08 ID:???
Breaking News

シリア軍、アレッポ北部近郊にあるal-Nairabの北東のTaiaraの支配権を握る
Syrian Army seizes control over the town of Taiara northeast of al-Nairab located in the northern suburbs of Aleppo

シリア国営TVは反乱軍のリーダーAhmad Tayyaraと多くの戦闘員がal-Nabekで殺されたと報じた
Syrian State TV: the rebel leader, Ahmad Tayyara and scores of gunmen reported killed in al-Nabek
897名無し三等兵:2013/12/01(日) 07:24:57.66 ID:???
Breaking News

軍情報筋: シリア軍はダマスカス近郊Maaloula周辺への攻撃を撃退した
Military Source: Syrian Arab Army has repelled an armed attack around Maaloula in Damascus countryside
898名無し三等兵:2013/12/01(日) 07:28:14.72 ID:???
テロリストが順調に殺されているようだね
899名無し三等兵:2013/12/01(日) 07:57:41.69 ID:???
マアルーラ、ヌスラから奪還してたのか
900名無し三等兵:2013/12/01(日) 08:28:56.79 ID:???
カタールの犬がカタールの猫になった
Fキチって何の略なのか知らない
901名無し三等兵:2013/12/01(日) 08:56:18.00 ID:???
キチガイのFSA信者→Fキチ

最近はだいぶおとなしくなったが、
気に入らない書込みがあると発狂して何十回も連投してスレを荒らしたり、自作自演を繰り返して大暴れ
902名無し三等兵:2013/12/01(日) 09:34:27.88 ID:???
北部の戦いはトルコ、カタール、サウジがバックだった
中部、特にダマスカスの戦いには、それ意外にイスラエル
の影がちらついていた、イラン攻撃のためのシリアの
防空能力を削ぎ落とすため、カシオン山空爆は気がつかな
かったのではない、防空網を「FSA」に潰されて識別
出来なかったからだ、圧倒的な電子戦能力も加わ
れば、空路から無抵抗に進入する事など訳のない事だ
903名無し三等兵:2013/12/01(日) 09:55:57.16 ID:???
内戦勃発以前から、イスラエル空軍はシリア国内でヒズボラやらハマスを爆撃してるので
それは違う。
904名無し三等兵:2013/12/01(日) 09:57:01.15 ID:???
追加:
シリア自体にたいしても北部で核施設を爆撃し破壊している。
905名無し三等兵:2013/12/01(日) 10:05:25.48 ID:???
シリアはイスラエルにとって、第四次中東戦争以来、いつか倒さねばならない、宿敵ですよ
イラン空爆の邪魔であるだけでなく
906名無し三等兵:2013/12/01(日) 10:08:09.14 ID:???
レバノン侵攻に失敗して以来、未だに大イスラエル主義とか言っているバカは今日のイスラエルには存在せんわ
ゴラン高原の帰属をまとめあげてシリアと平和条約を結べればいいだけ
907名無し三等兵:2013/12/01(日) 10:14:17.77 ID:???
FNA
Al-Alamの通信員によれば、Abu Ubaidaとして知られるアルヌスラを率いていたサウジの近衛兵司令官がDeir Attiyeh の戦闘でシリア軍に殺害されたとのこと。

Saudi Royal Guard Killed in Syria’s Deir Attiya
ttp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13920909001398
908名無し三等兵:2013/12/01(日) 10:14:56.34 ID:???
別に大イスラエル主義なんて言っていませんよ、気がついたらアルカイダ
とヒズボラが殺しあいなんてイスラエルにとっては、案外美味しい状態じゃ
ない
909名無し三等兵:2013/12/01(日) 10:25:15.28 ID:???
>>907
サウジ人250人なんて言わないところが、プロパガンダとして見ても
良く出来ていますね
910名無し三等兵:2013/12/01(日) 10:47:18.19 ID:???
フランス24
AFP
European envoys back on road to Damascus
ttp://www.france24.com/en/20131130-european-envoys-back-road-damascus

内容はほぼ>>858と同じ

シリア政権の批判をリードしているフランス、その外交官は、2人のエージェントが、Mamlukと会い、諜報での協力の準備があるか訪ねた、と述べた。
「彼は非常にタフだ、我々は準備があるが、したいのかね?答えはノーだ。あんたがたの大使がまだクローズな間はね」と外交官はMamlukの言ったことを引用した。
彼はイギリスもシリアの諜報機関にアプローチしたが、同じ答えだったと述べた。
911名無し三等兵:2013/12/01(日) 11:24:56.58 ID:???
戦況がシリア政府に傾いてるのに応じるわけない
応じたら最後獅子身中の虫を永久に飼い続けることになるのに
イスラエルの侵攻の足掛かりにもされる
912名無し三等兵:2013/12/01(日) 11:34:49.66 ID:???
アルカイダ組織「Da'ash」は、4年前にイスラムに改宗した若いドイツ人が、ドイツのムスリムがシリアのジハードに参加し、世界を支配するイスラムのカリフ制度を確立しよう、と促すビデオをリリースした。
「俺は異教徒に話してるんじゃない、俺の言葉はムスリムにダイレクトだ。
おまえは奥さんとドイツでハッピーか?おまえはナイトクラブに行ってガールフレンドが居るか?
結婚して・・・そして売春婦が必要だよな。アッラーは4人の妻をつことを許してんだぞ」
Osamaはグローバルジハードを呼びかけて、言っている、「俺の兄弟も姉妹もジハードで戦っている、ジハードはムスリムすべてのアクティブな兵士だ、金を寄付してくれ」

最後の言葉は「俺は死を愛している、そしてここで勝つんだ」

German Muslim Convert in Jihad Propaganda Video(動画付)
ttp://www.aina.org/news/20131130191059.htm
913名無し三等兵:2013/12/01(日) 11:53:36.96 ID:???
>>912
バカ一代
914名無し三等兵:2013/12/01(日) 11:59:07.37 ID:???
社会に不満を持ってる低所得層の受け入れ先になってるのかね
昔の学生運動、現代のネトウヨ、欧州ではイスラム過激派
915名無し三等兵:2013/12/01(日) 12:08:26.45 ID:???
社会に不満持ってるのは間違いないだろうが、昔の学生運動でも低所得じゃなかった
西側での移民差別が根底にあるんじゃないかなあ
しかしムスリムのメリットが多妻って(ry
916名無し三等兵:2013/12/01(日) 12:13:32.79 ID:???
>>910
ダマスカスの火山作戦のころの国民評議会議長へのインタビューを見れば
カタール、サウジ、トルコや英米仏は半年ぐらいアサド政権を潰せると
思っていたんだろうな、イスラエルは微妙だが、それが予想外のロシア
の強固な支援で予定が狂った上、反政府派の中のアルカイダ系が増殖して
困惑しているんだろう
917名無し三等兵:2013/12/01(日) 12:27:32.24 ID:???
いろいろ反政府軍に鹵獲されてるがやっぱ人が足りないのか?
兵器はあっても使う人間がいない状態なのか
918名無し三等兵:2013/12/01(日) 12:40:22.79 ID:???
人間は「ヒズボラ」と「アッバス旅団」て今はたりているでしょう
919名無し三等兵:2013/12/01(日) 13:00:50.93 ID:???
英デイリーメイル
Choukri Ellekhlifi22歳、モロッコ生まれでロンドンのPaddingtonに住んでいた。
あと2人と一緒に彼はスタンガンを使ってロンドンの高級住宅街Balgraviaの人たちを襲った。
彼はその金を中東のシリアで戦闘するのに使った。
そして8月11日、アレッポの近くで、政府民兵との戦闘で死んだ

The Al Qaeda fanatic from Britain who funded jihad trip to Syria by mugging Londoners with a Taser
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-2516137/The-Al-Qaeda-fanatic-Britain-funded-jihad-trip-Syria-mugging-Londoners-Taser.html#ixzz2mBzHZnPO
920名無し三等兵:2013/12/01(日) 13:13:35.75 ID:???
今やNDFとしてシリア政府に雇われた失業したおっさんや武器の密輸業者やアラウィー派が沢山いるよ
人手が足りるようになったから政府の反攻が始まったわけ
921名無し三等兵:2013/12/01(日) 13:35:19.57 ID:???
>>919
対岸の火事だと思ってられないな
日本でこんな事件やテロやられたらたまったもんじゃないよ
922名無し三等兵:2013/12/01(日) 13:40:01.54 ID:giHaxeB7
>>921
日本でムスリムがヒャッハーはできんだろ。ただオウムみたくわけわからん宗教がテロやる可能性はゼロではない。
923名無し三等兵:2013/12/01(日) 13:42:28.49 ID:???
予言の時代 ハルマケドンだ〜♪
924名無し三等兵:2013/12/01(日) 13:50:04.93 ID:???
>>922
ムスリム?
イスラム系カルトな オウム以上の危険度
925名無し三等兵:2013/12/01(日) 13:55:06.76 ID:???
一般のムスリムにもはなはだ迷惑な話
テロシンパが存在する以上全く油断できない
926名無し三等兵:2013/12/01(日) 14:12:28.22 ID:???
>>882
反撃って言っても現場での対空攻撃から、イスラエル領に逆侵入しての攻撃、報復としてのテロ攻撃とか色々あるからな。
当然、現場の部隊はその時に反体制派との戦闘に出はってるとかの事情が無ければ反撃してるだろ。
927名無し三等兵:2013/12/01(日) 14:29:29.63 ID:???
>>926
カシオン山の空爆の時の映像見ても、現場レベルでは反撃しているよ
対空砲火が上がっているから、レーダーサイトを初め、システムとし
ての防空網が機能していないのかめくらうちで当たらなかったけど、
トルコのRF-4を撃墜した時とまるで別物みたいになっていたな
928名無し三等兵:2013/12/01(日) 14:42:12.92 ID:???
>>926 >>927
ごめん 訂正 反撃→報復


アサド大統領閣下は次、攻撃されたら報復すると明言→イスラエルが再度攻撃→スルー
この有り様はなぜですか?ww
929名無し三等兵:2013/12/01(日) 14:44:26.05 ID:???
またこのキチガイ来たのか
何十回同じ質問してんだよ
930名無し三等兵:2013/12/01(日) 14:58:19.45 ID:???
>>927
少なくとも数十km先から誘導弾で攻撃してるのに対空砲とか全くの無意味
IDFは自国内や空軍が存在しないレバノン、あるいはトルコ側の安全地帯から自由自在に空爆出来る
シリアからは全く反撃のしようが無い
931名無し三等兵:2013/12/01(日) 15:07:10.80 ID:???
>>930
>少なくとも数十km先から誘導弾で攻撃してるのに対空砲とか全くの無意味
新手のギャグか
ダマスカスをIAFが空爆した時は対空砲火は相当上げられていたわ
932名無し三等兵:2013/12/01(日) 15:18:33.51 ID:???
933名無し三等兵:2013/12/01(日) 15:30:22.35 ID:???
>>931
頭大丈夫か?
だからその対空砲火が無意味だろってのに…
934名無し三等兵:2013/12/01(日) 15:38:30.85 ID:???
無意味じゃないからその後の海岸部への攻撃で、海上や自国領内からの
遠距離攻撃に切り替えたのでしょ、まぐれ当たり
でも撃墜されたらはずかしいもの
935名無し三等兵:2013/12/01(日) 15:42:48.62 ID:???
2〜3回ほどあった空爆では、移動中の車列へ行われたのもあっただろ

固定目標を攻撃する巡航ミサイルでは無理だよw
936名無し三等兵:2013/12/01(日) 15:44:19.65 ID:???
https://twitter.com/OussamaFayrire/status/406894753540608000/photo/1
Sheikh Najjar工業地帯のISISチェックポイントを破壊したらしい
937名無し三等兵:2013/12/01(日) 15:48:02.78 ID:???
海岸部の目標は対艦ミサイルが標的とか言われていたな、それ意外は
ヒズボラへ移送中の「大量破壊兵器」と公式には発表されていたな
938名無し三等兵:2013/12/01(日) 15:50:18.15 ID:???
イスラエルは全てをお見通しなのがスゴイよね

コソコソと裏でやってても、全部筒抜けw
939名無し三等兵:2013/12/01(日) 15:52:17.43 ID:???
公式に大本営発表したっけ?イスラエルは
940名無し三等兵:2013/12/01(日) 16:02:34.78 ID:???
>>928
防空網を稼動させて自らの手の内を晒したくないから
どっかで機体は補足はしてるけどミサイルのレーダーのスイッチを切ってるって話もあった
イスラエルがちょこちょこチョッカイ掛けてるのもシリア側の防空能力が知りたいからだろ
>>938
ヤホントを狙って攻撃したがダミーだったって話もあったが
941名無し三等兵:2013/12/01(日) 16:33:45.27 ID:???
Fキチはイスラエルに鞍替えしたか
942名無し三等兵:2013/12/01(日) 16:45:13.31 ID:???
>>877
イスラエルに助けられるサラフィストって・・・
普通のイスラム教徒からしたら理解しがたい行為だろうな
なんかもうイスラムの名を語るカルト教徒って感じだわ、このスレで反政府側を支持してる人のスタンスが良く分からない
943名無し三等兵:2013/12/01(日) 16:57:40.54 ID:???
軍板的には私服で戦う便衣兵は最低のクズとしか見ないからな
FSAには全く支持できないのだよ
944名無し三等兵:2013/12/01(日) 16:57:44.60 ID:???
反政府支持者は親イスラエルのネオコン残党だろ
945名無し三等兵:2013/12/01(日) 17:01:58.45 ID:???
ヒズボラやアッバス旅団も正規軍ではないし、私服着用してるのも映像で確認されてるんですがwwwww

さっそく墓穴掘ってるお馬鹿さんが湧きましたねぇ
946名無し三等兵:2013/12/01(日) 17:07:10.34 ID:???
>>940
それで無抵抗で空爆されてたら意味ないだろw
947名無し三等兵:2013/12/01(日) 17:09:17.65 ID:???
>>940
防空能力が知りたいから? は?


ちゃんとした目標があって、何回も爆撃してるんですけど
948名無し三等兵:2013/12/01(日) 17:16:44.24 ID:???
>>928
シリア側も効果の有無は別にして「反撃」はしてるし、ヒズボラへの支援拡大とかも間接的だが「報復」になると思うが、
あんたはイスラエルに対してアサドにどういう対応を期待してるの?

イスラエル側の言い分としては、もともとアサド政権からヒズボラに兵器を渡す渡さないで埒があかないから実力行使に踏み切ったわけだし、
ガキの喧嘩みたいだが、一種のお約束で
イスラエルが空爆→アサド「ふざけやがって、もっとヒズボラ支援しちゃうもんね」→イスラエル「この野郎また空爆してやるぞ」
のループで、別に今更どっちも「イスラエルを地上から消す」とか「アサド政権とバース党体制を崩壊させる」なんて考えてないから、
全面戦争になりかねない大規模空爆や越境報復なんてやらない。
949名無し三等兵:2013/12/01(日) 17:22:03.43 ID:???
>>948 はいどうぞ
君たちの大好きなロシアの声ソースですよwwww
アサド大統領:イスラエルのシリア再攻撃は宣戦布告とみなす
http://japanese.ruvr.ru/2013_05_06/112588033/

2013年5月の時点でこれ
5月以降も攻撃されてるのに
950名無し三等兵:2013/12/01(日) 17:27:47.73 ID:???
常岡くさいな
951名無し三等兵:2013/12/01(日) 17:29:05.73 ID:???
>>947
副次的に様々な要素を含んでたって事
目標の破壊+軍事的プレゼンスの誇示+外交的なアピール+防空能力の確認etc・・・
いちいちレス付けてやるのがめんどいんでその程度理解してくんねえかな?
952名無し三等兵:2013/12/01(日) 17:32:24.18 ID:???
そもそも攻撃前に防空能力なんて調べてるからw
こんなの過去の様々な作戦からも明らかですよwwww
953名無し三等兵:2013/12/01(日) 17:36:30.88 ID:???
>>952
イスラエルのスパイ情報網は世界一イイイ!!とか言いたいのかな?
その割りにはヒズボラにボコられてたけど?
954名無し三等兵:2013/12/01(日) 17:40:25.91 ID:???
航空機飛ばしてわざわざ数十キロ先から攻撃って普通に地対地ミサイル使えばいいじゃない
ダマスカス上空を飛び回るIAF戦闘機に対して対空砲火打ち上げられているのに、そんなアホなことするかよ
955名無し三等兵:2013/12/01(日) 17:44:37.44 ID:???
カシオン山空爆の時の写真ね
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8f/71/uwajima_sophia/folder/492862/img_492862_15109396_0

というか離れた場所から攻撃してくるんだって、弾着確認しないのかよ
956名無し三等兵:2013/12/01(日) 17:54:25.01 ID:???
反体制信者がまた発狂してんのか
957名無し三等兵:2013/12/01(日) 17:54:29.06 ID:???
>>948
928を読めば意図するところは何なのか簡単に分かるでしょ?
「この有様ですか?w」「雑魚ですねえw」
「俺様が支持する国は優秀ですねぇw」「あんたらは劣ってますねぇw」
こんな具合でしょ?まあ簡単に言えば優越願望に他ならない
それは子供でも大人でもどんな人間でもあるものだけど
928の言動は幼稚すぎるな これが大人なら手に負えないよ
958名無し三等兵:2013/12/01(日) 17:59:06.20 ID:???
戦争でも負けて捏造してもすぐバレる
後はこうやって現実逃避するしかないんだろうな
959名無し三等兵:2013/12/01(日) 18:00:34.52 ID:???
>>956
まあ僕らが相手を発狂させた面も少なからずあるのではないの?

ただ思いが強すぎると視野が狭くなり非合法な手に打って出るから厄介だね
それが正当な行為かどうかも判断できなくなるという昔の左翼と一緒
960名無し三等兵:2013/12/01(日) 18:14:27.91 ID:???
自分が軍事的にありえないこと言っていて突っ込まれたからって、相手の人格攻撃で逃げるようになったらおしまいだな
961名無し三等兵:2013/12/01(日) 18:16:43.88 ID:???
>>960
本当にその通り

Fキチ連呼に伝えてくれ
962名無し三等兵:2013/12/01(日) 18:21:12.44 ID:???
そんなに困っているのかFキチw
963名無し三等兵:2013/12/01(日) 18:21:19.28 ID:???
軍事的にありえないこと言うレベルの相手でも分かるようなことすら分からず、反体制派の情報妄信してたレベルの人が言ってもねえ
人格攻撃だって反体制信者がいつもやってたことだし、>>882の質問なんて何回目なんだか
964名無し三等兵:2013/12/01(日) 18:23:31.48 ID:???
>>963
IAFが破壊の確認もせずに数十キロ先からミサイル撃って帰って行くから対空砲なんて意味が無い
おまけに機体は補足しているけどミサイルのレーダーのスイッチを切っているとか(何のために配備しているんだ?)
レバノンやトルコ側の安全地帯から自由自在に空爆できるとか(射程数十キロじゃすまないだろ。何を発射しているんだよ)

すさまじい電波発言ですよ
965名無し三等兵:2013/12/01(日) 18:40:32.05 ID:???
http://japanese.irib.ir/component/k2/item/41712
欧州各国大使が、対シリア関係の正常化のため、シリアへ復帰

シリアに駐在するヨーロッパ諸国の大使が、シリアとの関係を正常化するため、シリアへ復帰しています。

およそ2年前、シリアの危機が始まったことを受け、欧州の代表らの一部は、シリアを退去していました。
シリアの国営サナ通信社が、29日金曜、ヨーロッパの外交官の話として伝えたところによりますと、
ヨーロッパの駐シリア大使や情報機関の一部の関係者は、シリアとの関係を再開するため、同国へ復帰しはじめているということです。
また、「新年が始まると共に、シリアとの関係の正常化が始まる」としています。
966名無し三等兵:2013/12/01(日) 18:43:03.77 ID:???
>>964
防空網の秘匿は8月末に西側の介入が取り沙汰された事で意味があったと思うが?
あとさ、空対地ミサイルって知ってる?AGM-142で調べてみな
軍事板でレスするならそのぐらいの知識は持とうよw
967名無し三等兵:2013/12/01(日) 18:45:14.05 ID:???
>>965
もう趨勢は完全に固まったな
968名無し三等兵:2013/12/01(日) 18:46:18.10 ID:???
>>966
あのさぁ、撃ったまま帰るわけないだろ?
ちゃんと破壊したことを確認するだろ普通?
発射だけして目標に命中したかもわからずに作戦の成否をどうやって判断する気?
969名無し三等兵:2013/12/01(日) 18:46:56.37 ID:???
アレッポ工業団地のたしかなソースはないのかな?
970名無し三等兵:2013/12/01(日) 18:51:13.28 ID:???
アレッポ工業団地が完全に落ちて中央刑務所に打通されると、アレッポ市内の反政府軍は完全に
ポケットの中に閉じ込められるからなあ
971名無し三等兵:2013/12/01(日) 18:56:17.98 ID:???
イスラエル軍によるシリアへの越境空爆

『ハヤート』(5月6日付)など、イスラエル軍機がダマスカス郊外県ジャムラーヤー市の軍科学研究センターなど
43カ所に対して約4時間にわたって空爆を行ったと報じた。
複数の目撃者によると、空爆による「火柱」がカシオン山上空まで昇み、ダマスカス県住民の多くが階下へと避難したという。
なお攻撃には、少なくとも18機の戦闘機が空爆に参加したという。

クッルナー・シュラカー(5月5日付)は、イスラエル軍のシリアへの越境空爆には、米軍製のJDAM誘導爆弾、ヘルファイヤ地対空ミサイル、およぶ非伝統兵器の巨大な爆弾が使用され、巨大な爆弾によってマグニチュード4の揺れが生じたと報じた。
また同報道によると、空爆を標的となった軍施設およびその被害状況は以下の通り:

共和国護衛隊第105旅団:壊滅
共和国護衛隊第104旅団:壊滅
カシオン山に駐留するミサイル旅団
カシオン山の武器庫
ジャムラーヤー市の科学研究センター
ハーマ市の防空向上近くの施設
クドスィーヤー市郊外の第4師団拠点
クドスィーヤー市郊外の第4師団武器庫
マアリバー市・タッル市間の軍施設(スカッド・ミサイル関連施設と思われる施設)
クドスィーヤー市にある共和国護衛隊団地内の施設(未確認情報)
クドスィーヤー市にある住宅地内の施設(未確認情報)

そのうえで、クッルナー・シュラカー(5月5日付)は、イスラエル軍の越境攻撃で、第4師団の精鋭部隊兵士など約2,000人が死亡したものと思われると付言した。

なおクッルナー・シュラカー(5月6日付)はその後、イスラエル軍の越境空爆によって、共和国護衛隊第104、105旅団の将兵約500人が死亡したと報じた。
http://www.ac.auone-net.jp/~alsham/2013_05/05.html
972名無し三等兵:2013/12/01(日) 19:01:11.79 ID:???
>>971
こんな規模がデカかったのかよ・・
973名無し三等兵:2013/12/01(日) 19:04:43.38 ID:???
顛末記のクッルナー・シュラッカーソースは時々妙な情報がまざって
いるから、話半分ぐらいでしょ
974名無し三等兵:2013/12/01(日) 19:07:31.68 ID:???
>>973
アル=ハヤートもあるだろ
975名無し三等兵:2013/12/01(日) 19:11:37.97 ID:???
クッルナー・シュラッカーソースにのシリア軍の損害ついて言っているんですけど
その後カシオン山から化学兵器が発射されたんですけど
976名無し三等兵:2013/12/01(日) 19:13:24.86 ID:???
>>969
Sheikh Najjar工業団地では現在戦闘が進行中。
激戦だと。
977名無し三等兵:2013/12/01(日) 19:15:34.77 ID:???
>>976
激戦中ですか
978名無し三等兵:2013/12/01(日) 19:26:07.92 ID:???
弾着確認とか破壊の確認とか正気で言ってるのか
そりゃシリア軍はそんな低レベルの空爆しか出来ずに撃墜されまくってるけどさw
979名無し三等兵:2013/12/01(日) 19:29:37.08 ID:???
固定目標なんてGPS誘導爆弾で消し飛ばしてから後日衛星で確認するだけで十分だし
移動目標への戦果もミサイルのカメラ等で十分確認できる
その程度なら無人機を飛ばす必要すらない
980名無し三等兵:2013/12/01(日) 19:38:33.51 ID:???
981名無し三等兵:2013/12/01(日) 19:43:35.95 ID:???
>>928
「報復する」って言ってるのは何もしないって事。
逆にあんたが期待する様な本当に大規模な攻撃する気なら第四次中東戦争の時みたいにいきなり始める。

先進国だって「善処する」=何もしないとか良くあるだろ。
982名無し三等兵:2013/12/01(日) 19:44:30.72 ID:???
>アレッポ工業団地
>>380
この戦況図のSheikh Najjar industrial cityか
http://3.bp.blogspot.com/-QBlgKvzggSQ/UpQLvV-xo-I/AAAAAAAAFKI/BjoX2YigRwg/s1600/1468707_10200889668265111_1833572068_n.jpg
確かにここを閉じられると包囲環が完成するな
アレッポの戦闘は先が見えてきた
983名無し三等兵:2013/12/01(日) 19:47:04.95 ID:???
工業団地落とすと反体制派を両断する形になるのか
終わったな
984名無し三等兵:2013/12/01(日) 19:49:32.59 ID:???
次スレでもくつろぎつつ勝報を堪能できそうだな
985名無し三等兵:2013/12/01(日) 20:00:57.47 ID:???
アレッポを維持し続ける兵力がある訳もなく
政府軍が他へ転戦したらまたすぐ舞い戻ってくるだけだがな
何せすぐ北がトルコ国境なんだから防ぎようがない
986名無し三等兵:2013/12/01(日) 20:03:47.60 ID:???
だがそのトルコ国境は・・・
987名無し三等兵:2013/12/01(日) 20:07:52.52 ID:???
>>985
包囲環の中でじっくりと日干しになるしか無いのだが?
降伏しても首チョンパしてた連中はその場でブチ殺されるだろうね
あの世から舞い戻るのは無理かと
988名無し三等兵:2013/12/01(日) 20:10:39.71 ID:???
>>985
クルド「(ニッコリ)」
989名無し三等兵:2013/12/01(日) 20:19:35.26 ID:???
反体制派は民衆から乖離しすぎた
長引く内戦にキレた連中がこぞって政府派民兵になってんだから
今更トルコを頼みにしても挽回はないよ
990名無し三等兵:2013/12/01(日) 20:27:16.84 ID:???
>>986
テンプレに貼ってるサイトの勢力図だとまだ AzazやJrabulusの国境は反政府が支配下に
置いてることになってるけど?Azazはあやしいけど…
991名無し三等兵:2013/12/01(日) 20:28:08.87 ID:???
>>990
国境が支配下にあっても国境からアレッポを結ぶ幹線道路の安全が確保されていないと……。
992名無し三等兵:2013/12/01(日) 20:33:42.70 ID:???
>>986
まだ開いてる。
タウヒード旅団長が死んだのはトルコの病院。
補給も普通に続いている。
993名無し三等兵:2013/12/01(日) 20:36:18.84 ID:???
ソースもなく妄想乙
994名無し三等兵:2013/12/01(日) 20:36:48.18 ID:???
>>990
包囲下のアレッポにどうやって増援届けるの?
北部の反体制主力がすっぽりアレッポ市内に閉じ込められてんのに
995名無し三等兵:2013/12/01(日) 20:41:21.45 ID:???
>>991
前からずっとシリアの道路とかがどんな感じに通ってるんかわからない(´;ω;`)ブワッ
勢力図の緑や赤の点を結ぶように道路があるとしか思っていなかった…だからまだルートはあるかと…
日本よりかは都市ごとに真っ直ぐ道があるかとオモタ(適当)
996名無し三等兵:2013/12/01(日) 20:53:51.15 ID:???
996
997名無し三等兵:2013/12/01(日) 21:07:30.06 ID:???
アレッポ城って一貫して政府側によってキープされてるけど
防御能力は健在なんだなと感心する反面、砲撃下にさらされて
損傷具合が心配になる
998名無し三等兵:2013/12/01(日) 21:12:43.20 ID:???
現代戦?でも要塞陣地は有効なんだな
最近、イージス艦ならぬ、地上のイージス基地の話を見たけど、シリアにあったら大活躍してたかも?
999名無し三等兵:2013/12/01(日) 21:14:51.40 ID:???
>>994
アレッポ北がまだ開いたまま。
中央刑務所の政府軍は包囲されていて周辺には進出する余裕もない。
1000名無し三等兵:2013/12/01(日) 21:22:03.81 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。