シリア情勢 37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
混迷を深めるシリアについて語るスレです

煽り荒らし頭のアレな人はスルー推奨
下手に相手をすると相手の思う壺です

次スレは流れを見つつ980を目安に

シリア情勢 36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1383157440/
2名無し三等兵:2013/11/12(火) 19:49:58.12 ID:???
3名無し三等兵:2013/11/12(火) 19:51:06.25 ID:???
4名無し三等兵:2013/11/12(火) 19:52:03.59 ID:???
http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/aljabal/biladalsham/syria/parliament/2012.files/image002.jpg
第10期シリア人民議会(2012年)
http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/aljabal/biladalsham/syria/parliament/2012.htm
シリア国歌 祖国を守る者たちよ
http://www.youtube.com/watch?v=gcFZiEftRc0&feature=related
シリア騒乱
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E9%A8%92%E4%B9%B1
Syrian civil war
http://en.wikipedia.org/wiki/Syrian_civil_war
アサド大統領
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%EF%BC%9D%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%89
アラウィー派
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E6%B4%BE
バアス党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%85%9A
アサド大統領の活躍内容インタビューなどあり
http://www.presidentassad.net/

英語、アラビア語、ロシア語など60カ国に対応自動翻訳便利アイテム
尚Google翻訳は若干誤翻訳があり原文はある程度見る必要もある
アラビア語→英語だと精度が高いとのこと

FireFox利用 http://www.mozilla.jp/firefox/

アドオン追加インストール
Google Translator for Firefox ページ翻訳、選択テキスト翻訳(右クリックプルダウンで翻訳選択)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/google-translator-for-firefox/
5名無し三等兵:2013/11/12(火) 19:53:00.56 ID:???
スレ共通ソースサイト

シリア・アラブの春(シリア革命2011)顛末記
http://www.ac.auone-net.jp/~alsham/

シリア内戦勢力図(英語版Wikipedia)
http://en.wikipedia.org/wiki/Cities_and_towns_during_the_Syrian_civil_war


最新シリア報道 日々更新

NewsNow (世界のシリア関連ニュース総合) http://www.newsnow.co.uk/h/World+News/Middle+East/Syria
Breaking News http://breakingnews.sy/en.html
Live leak http://www.liveleak.com/c/syria
SYRIAN DOCUMENTS http://www.documents.sy/index.php?lang=en
The Voice of Russia日本語 http://japanese.ruvr.ru/
RUSSIA TODAY http://rt.com/
RUSSIA TODAY ARABIC(RTより詳しいがアラビア語) http://arabic.rt.com/
RUSSIA TODAY 動画 http://www.youtube.com/user/RussiaToday
PRESS TV http://www.presstv.ir/
PRESS TV 動画 http://www.youtube.com/user/PressTVGlobalNews?feature=watch
addouniatv http://www.addounia.tv/
Syrian Arab news agency - SANA - Syria : Syria news :: http://www.sana.sy/index_eng.html
Syria Online http://www.rtv.gov.sy/
JP News http://jpnews-sy.com/ar/index.php
alkhabarpress http://alkhabarpress.com/
champress http://www.champress.net/index.php?q=en
HISPANTV http://www.hispantv.com/
イランラジオ日本語 http://japanese.irib.ir/
中東TODAY http://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/
中東の窓 http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/
シリア人権監視団(HPもあるが英語版は更新が遅い) facebook https://www.facebook.com/syriaohr
6名無し三等兵:2013/11/12(火) 19:55:08.59 ID:???
7名無し三等兵:2013/11/12(火) 19:56:28.21 ID:???
テンプレ終わり
8名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:00:09.16 ID:???
AP
シリア軍は反体制軍とダマスカスの辺縁で、火曜日一週間にわたって政府が奪回しようと圧迫している地域で衝突があった、と活動家(シリア人権監視団)は述べた。
最近の戦闘はHejeira周辺で起きた。そこは1年にわたって反政府の拠点となった首都南部と隣に伸びる広大なパッチワークの一つだ。

Clashes flare up between Syrian troops, rebels on southern outskirts of Damascus
ttp://www.windsorstar.com/news/Syrian+activists+government+troops+battling+rebels+southern/9154485/story.html

テンプレ乙
9名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:32:21.68 ID:???
月曜日、ダマスカスのアルメニア人の学校の体育館の近くに迫撃砲が落ち、4人の生徒が殺害された。

Armenian schoolboy killed in Damascus blast
ttp://www.panorama.am/en/current_topics/2013/11/12/v-shahinyan/
10名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:40:48.98 ID:???
政府軍が着実に押し返してる
でいいのかな…
11名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:42:09.80 ID:???
民主主義は素晴らしい

消費税率上げ、25%まで必要…武藤元財務次官
12名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:47:01.08 ID:???
シリアのAl-Watan紙(政権と近しい)は、火曜日国の第二の都市アレッポで荒廃にもっとよく対処できなかったのかと政府を非難した。
政府軍が前進してSafiraとアレッポの南東を奪回しアレッポの一年近くの閉鎖から再開の可能性を議論するときに、珍しい批判だ。
政権とそのメディアは、反体制派に対しては「テロリスト」という用語を使っている。
Syria Daily Criticises Government Inaction in Aleppo
ttp://www.naharnet.com/stories/en/105445-syria-daily-criticises-government-inaction-in-aleppo

一応国内メディアで政府批判が可能なんだな。
ハーフィズ時代じゃ考えられなかった事だが、あの辺の国でこういうのが良い方向に行くんだろうか?
13名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:51:17.84 ID:Tx0y457q
前スレにあったヒズブッラーとアッバース旅団の内紛、興味深かったから読んだが
これを報じてるのはアル=ワタンはアル=ワタンでもサウジにあるほうの通信社だな
アル=ワタンって名の通信社はシリア以外にも複数あるから紛らわしい

https://now.mmedia.me/lb/en/nowsyrialatestnews/520302-clashes-erupt-between-hezbollah-shiite-militants-in-syria
14名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:51:53.47 ID:???
もうアレッポを奪回したかのような書き方なのは確かだな
15名無し三等兵:2013/11/12(火) 23:25:41.28 ID:???
フランスとサウジが猛烈に反体制派をプッシュしてるな
16名無し三等兵:2013/11/12(火) 23:35:05.00 ID:???
>>12
イメージ的には批判絶対禁止みたいな感じがあるけど、多少の政権批判は検閲した上で許可する国も多いよ。
チトー時代のユーゴとか今の中国でもガス抜き程度の政権批判は許容されるからね。
17名無し三等兵:2013/11/12(火) 23:42:49.81 ID:???
>>16
独裁国家と言われてる国でも実際は日本より報道の自由があるケースはままある
イランなんて日本では想像出来ない位、新聞が政府をボロクソに批判してる
また保守系メディアであっても失政に対する批判は厳しい
日本のような読売・産経は絶対に自民党への批判はしない、みたいな極端な偏向報道はあり得ない
18名無し三等兵:2013/11/12(火) 23:44:20.80 ID:???
アサド退陣を求める声も載せなきゃ自由があるとは到底呼べない
19名無し三等兵:2013/11/12(火) 23:45:40.54 ID:???
テレグラフ
オーストラリア人と思われる男によってシリアで自爆はあったということはこの紛争に関わるリスクに光をあてた、と前労働大臣は語った。
元検事総長のMark Dreyfus は、「すべての面で残虐な本当にひどい紛争にオーストラリア人が参加していたことは大きな懸念だ」と言っている。
「そういう活動を公然とやっているオーストラリア人は、ラジカルになり、戦闘員の訓練を受け、そしてその知識をもってオーストラリアに戻ってくるのは確実なコースとなる」
と彼はABCTVで述べた。

Bombing shows Syrian war risks: Dreyfus
ttp://www.dailytelegraph.com.au/news/breaking-news/bombing-shows-syrian-war-risks-dreyfus/story-fni0xqi3-1226758542750
20名無し三等兵:2013/11/13(水) 00:07:28.18 ID:???
日本は在日や韓国批判タブーだから怖すぎる
21名無し三等兵:2013/11/13(水) 00:13:49.10 ID:???
RALEIGH、ノースカロライナ出身者が、シリアのアサド大統領の体制と戦っているアルカイダ系の武装組織に入ろうとした嫌疑で逮捕された。
彼はパキスタンネイティブ。

NC man facing charges after trying to join al Qaeda
ttp://nypost.com/2013/11/12/nc-man-facing-charges-after-trying-to-join-al-qaeda/
22名無し三等兵:2013/11/13(水) 00:41:12.78 ID:???
陸軍参謀長Ali Abdullah Ayoubは、Special Mission Forcesの新しい部隊の卒業式に
シリア・アラブ軍の勝利は間近になっている、そしてシリア・アラブに対する陰謀は最後の章に入っていると述べた。

Syrian Army's victory nearing, conspiracy in last chapter
ttp://abna.ir/data.asp?lang=3&Id=480429
陸軍参謀長Ali Abdullah Ayoubは、Special Mission Forcesの新しい部隊の卒業式に
シリア・アラブ軍の勝利は間近になっている、そしてシリア・アラブに対する陰謀は最後の章に入っていると述べた。

Syrian Army's victory nearing, conspiracy in last chapter
ttp://abna.ir/data.asp?lang=3&Id=480429
23名無し三等兵:2013/11/13(水) 00:59:27.19 ID:???
内戦開始時から、テロリスト壊滅間近と言われ続けているんですが
24名無し三等兵:2013/11/13(水) 01:01:22.61 ID:???
まあ、日本人で参加してた阿呆も
いろいろ理由をつけてたが、このままじゃ負けて殺されると悟って
逃げてきたじゃない

どう考えても中期的に詰んでますわ
25名無し三等兵:2013/11/13(水) 01:10:05.82 ID:???
絶え間なくテロリストが補充されてるんだろ
26名無し三等兵:2013/11/13(水) 01:12:35.97 ID:???
>>24
まああれはどういう奴らが反乱軍やってるのかよく知らなかったんでしょ
何人か殺して恨みを買ってたらもう自業自得だ
27名無し三等兵:2013/11/13(水) 01:20:25.71 ID:???
>>15
フランスがサウジにカネ積まれて動いてんのがみえみえだな
あとはイスラエルにケツ叩かれたか
どっちにしろ見苦しい国だわ
28名無し三等兵:2013/11/13(水) 01:21:17.94 ID:???
藤本さんは現実を知り大反省して無事戻って来たんだし
一応邦人なのだから許したげてーな
29名無し三等兵:2013/11/13(水) 01:22:44.28 ID:???
他国に茶々入れて人を何人も殺しておいて
やっぱ間違ってたわーと反省か
30名無し三等兵:2013/11/13(水) 01:32:24.44 ID:???
>>29
それでも生暖かく許したげて
しばらく公安にマークされるし
無反省の国内反体制信者よりマシだから
31名無し三等兵:2013/11/13(水) 01:35:36.08 ID:???
あの人はカメラマンだぞ
32名無し三等兵:2013/11/13(水) 01:40:58.22 ID:???
>>31
最初はカメラマンとしてシリアへ行ったけど
後にイスラムに改宗してテログループに忠誠を誓って戦闘に参加している
33名無し三等兵:2013/11/13(水) 01:42:59.67 ID:???
>>32
戦闘に参加してるソース

本人談や画像があれば確信できる
34名無し三等兵:2013/11/13(水) 01:54:53.52 ID:???
>>26
そんなのもっと早くに理解してなきゃおかしいだろ
タイミング的に負けが込んできたからのくだらねー言い訳だよ
どっちにしろドヤ顔で聖戦士参戦して負け始めたら逃げ出すとか
ただの負け犬のバカでしかない
35名無し三等兵:2013/11/13(水) 02:17:07.82 ID:???
まあ反省してるなら反政府軍がいかに非道な存在なのか訴える活動でもやっていくしかないだろ
それで死んだシリア人が納得するとは思わないが何もしないよりはまし
36名無し三等兵:2013/11/13(水) 04:42:54.14 ID:???
ここのテロ好き野郎(カタ猫)も今は政府軍にチャチャを入れるくらいしかできなくなったな
あれらは反省なんかしてないだろ
何人か反省したというカキコもあったが立派なもんだ
カタ猫なんざ10年軍板に居てコノザマ
37名無し三等兵:2013/11/13(水) 05:05:04.02 ID:???
カダフィ大佐なぶり殺されてからずっと発狂しとるなw
ちょっとは落ち着けw
38名無し三等兵:2013/11/13(水) 05:38:35.63 ID:???
カダフィ兄貴もチャベス兄貴もやられちまった
これ以上連中の好き勝手にはさせない!!
39名無し三等兵:2013/11/13(水) 06:51:37.19 ID:???
荒らすだけでなく下品だし知能も低い

37 :名無し三等兵:2013/11/13(水) 05:05:04.02 ID:???
カダフィ大佐なぶり殺されてからずっと発狂しとるなw
ちょっとは落ち着けw
40名無し三等兵:2013/11/13(水) 07:33:12.35 ID:???
>>23
軍人らしく信念を曲げなくていいじゃねーか
これから反体制側にそれがいえるか見せてもらおうかw
41名無し三等兵:2013/11/13(水) 07:37:23.66 ID:???
壊滅間近どころか副大統領がどちらも軍事的に打倒できないと言ってたような…
その時点から考えると今はだいぶ状況が好転してるのは間違いないだろう
42名無し三等兵:2013/11/13(水) 09:00:21.27 ID:???
Sham News Networkの反体制監視団活動家は、Haruruのような東地域のアレッポの広い近隣は、反体制が制圧していたが現在脆弱になっていると述べた。
「ヒズボラ、イラン、イラクに支えられた政権軍が、北と東から挟撃の動きを開始しており、主要な地域に迫っている"と彼は言った。
「内紛がアレッポの防御を弱体化している。」と彼は言った。この2ヶ月アルカイダ系ユニットと西側系でトルコをベースとした最高軍事評議会との衝突が市内から北部農村にまで及んだ。イスラミストも彼ら同士で戦っていた」

Assad’s forces, Shiite fighters advance on Aleppo
http://www.dailystar.com.lb/News/Middle-East/2013/Nov-12/237630-syria-daily-criticises-government-inaction-in-aleppo.ashx#axzz2kEcVdSm1
November 12, 2013 01:41 PM (Last updated: November 12, 2013 10:59 PM)
43名無し三等兵:2013/11/13(水) 09:59:37.57 ID:???
アレッポで政府軍が大きな勝利を得たらしい。詳しい事は知らんが。
44名無し三等兵:2013/11/13(水) 10:04:39.44 ID:???
安倍も反省しろよ
イスラム過激派支援しやがって
45名無し三等兵:2013/11/13(水) 10:05:35.23 ID:???
Ahrar Al Shamの増援部隊がアレッポに到着したそうで
http://www.youtube.com/watch?v=iXwOJTizE_o&feature=youtu.be

あとHanano兵舎をSAAが取得とかリツイートされているけどあそこはずっとSAAの拠点のままのはず
それとも増援が届いたのか、旧市街のどこかを打通して連絡でもつけたのか
46名無し三等兵:2013/11/13(水) 10:22:28.81 ID:???
政府軍がkindi hospital周辺一帯を制圧
中央刑務所にも援軍が到着した模様。
47名無し三等兵:2013/11/13(水) 10:32:06.90 ID:???
政府軍かなり前進してるな スカスカかよ
48名無し三等兵:2013/11/13(水) 10:51:41.37 ID:???
>>44
この前のロンドンの、8ヶ国が参加した、シリアの友人会合には日本は参加
していないから、その次のローマでの会合は知らないけど
49名無し三等兵:2013/11/13(水) 11:07:45.73 ID:???
東に集めている間に西から上がられたか
両側から攻められてる段階でもうアカンな
50名無し三等兵:2013/11/13(水) 11:16:17.76 ID:???
>>17
報道の自由度は日本は53位(原発事故の情報公開の遅れで急落)

イランは174位
シリアは176位
51名無し三等兵:2013/11/13(水) 11:18:19.43 ID:???
最下位は179位なのでイランとシリアはワースト3位以内にはギリギリ入っていない
52名無し三等兵:2013/11/13(水) 11:21:50.63 ID:???
首切ったりするキチガイがいるから報道の自由は与えられないな
仕方が無い
53名無し三等兵:2013/11/13(水) 11:22:29.91 ID:???
報道の自由度ランクは欧米とそれ以外でランクが全然違うからなw
54名無し三等兵:2013/11/13(水) 11:25:39.04 ID:???
米もイラクの頃は逮捕しまくってたからなあ
55名無し三等兵:2013/11/13(水) 11:33:42.90 ID:???
日本に報道の自由なんてない
何かにコントロールされてる
韓国を上げたり下げたりする足並みの揃い方とか見たら笑える
56名無し三等兵:2013/11/13(水) 11:43:22.51 ID:???
この前のイラン大統領選挙の時、困惑気味な報道が見られたな、ステレオタイプ
のイラン像となにか違いがあるのを必死に隠しているような
選挙の立候補資格審査だって何千人も殺到する中からの、派閥事の割り振りだろ
57名無し三等兵:2013/11/13(水) 12:03:47.07 ID:???
軍事では負けなんでスレ違いのランク持ってきやがって話題を必死に振ろうとする
58名無し三等兵:2013/11/13(水) 12:10:20.01 ID:???
自主規制を促す空気   日本型
秘密警察系圧力     一応の秩序はある独裁国
気にくわないとテロ対象 このスレの常連達とかメキシコ麻薬戦争とか          
59名無し三等兵:2013/11/13(水) 12:24:25.83 ID:???
テロリストがのっとっていたスレを奪回しただけだ
60名無し三等兵:2013/11/13(水) 13:02:41.65 ID:???
>>46
この勢力図の上の方まで政府軍が制圧か
完全包囲されて脱出も困難、こりゃ反政府側は完全に積みだな
https://pbs.twimg.com/media/BY0eOASIYAIEfWs.jpg:large
61名無し三等兵:2013/11/13(水) 13:08:59.44 ID:???
制圧はしていないだろうが、つながってしまったらちょっと厳しいな
62名無し三等兵:2013/11/13(水) 13:13:18.96 ID:???
病院周辺を制圧したって話は見掛けないけどなあ
63名無し三等兵:2013/11/13(水) 13:19:54.17 ID:???
両側から挟撃される形になってるから非常に厳しいだろな
64名無し三等兵:2013/11/13(水) 14:14:23.54 ID:???
ヌスラとISIL系はおおむね市街中心から脱出済みでワロスw
西部から解囲を試みてるヌスラがあるが、北隣のISILとFSAが牽制加えてない状態じゃ望み薄だな
65名無し三等兵:2013/11/13(水) 14:25:51.55 ID:???
司令官クラスは逮捕したいな
66名無し三等兵:2013/11/13(水) 14:30:09.07 ID:???
Ahrar al-Shaamはイドリブやハマから300人の増援を送ると言っている
67名無し三等兵:2013/11/13(水) 14:45:28.49 ID:???
シリア第二の都市にして、シリア北部の中心地アレッポから
叩きだされるようでは反政府勢力もこれまでになってしまう。

だから、さっさと地方に駐屯してる部隊を引き抜いてきて、
そして、政府軍の包囲陣地に万歳突撃してこいよ。
68名無し三等兵:2013/11/13(水) 15:13:06.26 ID:???
2013年11月12日

 アレッポ県では、反体制武装集団6組織が共同声明を出し、「アサドの悪党がヒズブッラーの民兵と
アブー・ファドル・アッバース旅団の支援のもとに行っている激しい攻撃」に対抗するよう、
アレッポ市および同市郊外の武装集団に対して「大号令」を出した。
 
共同声明を出したのは、シャームの民のヌスラ戦線、シャーム自由人運動、タウヒード旅団、
「ファスタキム・カマー・ウミルタ」(命じられるままに復讐せよ)連合、
ヌールッディーン・ザンキー大隊、アンサール・マフディー。

 声明において、6組織は「呼びかけに応じず、武器を退いた者を処罰し、断固たる措置をとる」と約束した。
『AFP』(11月12日付)などが伝えた。


 クッルナー・シュラカー(11月12日付)は、アル=カーイダの指導者アイマン・ザワーヒリー氏の
8日の音声声明を受けるかたちで、11日以降、「ビラード・シャームのアル=カーイダ機構、ヌスラ戦線」
と書かれた黒い旗を掲げる武装集団がシャームの民のヌスラ戦線内に出現していると報じた。

 また同サイトは、ラッカ市を占拠しているイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)が、
市内の拠点の再配置を行い、市内入り口の拠点をヌスラ戦線に明け渡す一方、その一部がアレッポ県に向けて転戦している、
と報じた。

 これに関して、ラッカ市の「自由シリア軍」消息筋は、ザワーヒリー師の音声声明発表後、
ラッカ市内でダーイシュとシャームの民のヌスラ戦線が会談し、その直後、ダーイシュの戦闘員40人以上が離反し、
ヌスラ戦線に加わる一方、ダーイシュの戦闘員多数がイラクへの移動を決心したと語った。
69名無し三等兵:2013/11/13(水) 15:13:42.93 ID:???
 民主連合党のサーリフ・ムスリム党首は『ハヤート』(11月13日付)に、シリア北東部での自治を行うための
「西クルディスタン移行期文民局評議会」に関する合意がハサカ県カーミシュリーシで成立したと発表した。

 ムスリム党首によると、西クルディスタン移行期文民局評議会は、クルド民族主義政党(民主連合党、シリア・クルド左派党、
民主左派党、クルド・シリア民主党)、スィルヤーニー・アッシリア連合、アッシリア民主機構の代表82人から構成され、
地方選挙法策定、総選挙の準備、政治・軍事・治安問題への対応などを行う。

 また西クルディスタンは3地域に分割され、それぞれの地域で評議会が設置され、自治が運営されるという。


 PLOのアンワル・アブドゥルハーディー駐ダマスカス大使がシリア政府高官と、
ダマスカス県ヤルムーク地区での「中立化」に向けて協議を行った。

 アブドゥルハーディー大使によると、会合では、反体制武装集団のキャンプからの撤退、
キャンプのゲート開放、社会サービスの復旧などについて話し合われた。

 「中立化」が実現した場合、シリア警察がキャンプ内の治安維持活動にあたるが、
軍の駐留はみとめられないという。

 DFLP広報局のラシード・クワダル氏によると、ヤルムーク地区は、シリア人とパレスチナ人からなる
反体制武装集団がほぼ1年にわたって占拠されており、PFLP-GC、ファタハ・インティファーダ、
パレスチナ解放戦線の民兵がこれに対峙、戦闘を繰り返している。DFLP、PFLPは戦闘には加わっていないという。


11月12日了
70名無し三等兵:2013/11/13(水) 16:24:32.15 ID:???
シリア戦闘参加の日本人が、反体制派から離脱
ttp://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/41313

>藤本さんは、イラク・シリアイスラム政府と呼ばれるテログループの指導者に誓いを立て、サッラーフィー主義者と共に、
>シリア軍と戦ってきましたが、彼らの道徳的に逸脱した行動を目にし、自らの間違いに気づき、休暇を理由にこのテロ
>グループから離脱したということです。

>藤本さんは、シリアの戦争の困難な状況を経験した最初の日本人として、「戦闘員はアメリカやシオニストと繋がっており、
>一切の道徳的原則を守っていない」と述べています。
71名無し三等兵:2013/11/13(水) 16:48:24.72 ID:???
サラフィー主義者の応援団長が、なんとアサド政権の応援団
のメンツと一緒に国連のありがた〜い、人権なんとかに当選
したぞw
これからシリアの首切り問題やアサド政権の虐殺ガー
とかやりあうのかねえ?
72名無し三等兵:2013/11/13(水) 17:13:32.48 ID:???
中国、サウジ、キューバ、ロシア、ベトナム、モルディブ、マケドニア、イギリス、
フランス、メキシコ、アルジェリア、南アフリカ、モロッコ、ナミビア

これは酷いw
73名無し三等兵:2013/11/13(水) 17:31:56.86 ID:Kla9RkoA
生中継して欲しい
74名無し三等兵:2013/11/13(水) 18:08:19.45 ID:???
シリアのユニーク戦法「爆発する樽」(動画付)

最新のビデオは、シリア軍の最新の創造的な武器、下の建物に大規模な破壊を加えるためにヘリコプターで落とされる即興の「爆発する樽」を表している。
軍の最新のテクニックでは、「爆発する樽」は、反体制の拠点に向かってヘリコプターで落とされたり、または多くの文書ケースに入れて個人のビルや家に入れられる。
接触して、樽は爆発し、セメント屋根を貫いて、建物と近郊に大きな破壊を引き起こす。
即席の爆発物は、溶接金属タンクで、10キロ〜100キロの爆発材料ですべて満たされている。

Syrian Army Shows Unique Tactics in 'Exploding Barrels'
ttp://www.israelnationalnews.com/News/News.aspx/173943

活動家によれば、戦車で支援されたアサド軍は北AshrafiehとBani Zeid地区の2つの高層ビルを奪取し、なおも2つの隣接地区に前進中
Tawhid旅団は、アサド軍が浸透している東al-Naqqarin地区に援軍を送った。

Boosted by foreign Shi’ite militia, Assad’s forces advance on Aleppo
ttp://www.freemalaysiatoday.com/category/world/2013/11/13/boosted-by-foreign-shiite-militia-assads-forces-advance-on-aleppo/
75名無し三等兵:2013/11/13(水) 18:09:34.59 ID:???
クルドが暫定政権を宣言

ロイター
クルド民族はイスラム反体制軍を追い出したあと、火曜日北東シリアの暫定政権を宣言した。

地域的力はPYDで、よく訓練された民兵をもち、PKKと並びたっている。
PYDの影響力の成長は、仲間のクルドを狼狽させている、彼らはアサド一党支配で位置を占め、共にリーグを戦っている。
PYD代表Mohammed Resoは、いくつかのシリアのクルド人政党がプランにサインアップすることを拒否したと述べた。

Kurds declare an interim administration in Syria
http://www.firstpost.com/world/kurds-declare-an-interim-administration-in-syria-1226565.html



11月12日

オーストラリア初の自爆者「ブリスベンマン」が準備ビデオ公開

本人は9月に決行したとアルヌスラが述べたとのこと

Australia's first suicide bomber: Video shows 'Brisbane man' preparing for attack
ttp://www.radioaustralia.net.au/international/2013-11-12/australias-first-suicide-bomber-video-shows-brisbane-man-preparing-for-attack/1218118
76名無し三等兵:2013/11/13(水) 18:48:04.95 ID:???
AshrafiehとBani Zeidってどこら辺だろ。
地図探しても見当たらないや。
77名無し三等兵:2013/11/13(水) 19:01:12.56 ID:???
78名無し三等兵:2013/11/13(水) 19:17:36.72 ID:???
>>76
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7a/Battle_of_Aleppo_map.svg

AshrafiehはAshrafiyehで黄色のクルド地域に囲まれているオリーブ色部分の所
Bani Zeidは同じくクルドの左側にあるRasafeh地区内のエリア
二つとも矢印のあたりが目印
79名無し三等兵:2013/11/13(水) 20:34:21.43 ID:???
>>78
サンクス。これで見ると分かりやすいね
80名無し三等兵:2013/11/13(水) 20:52:50.21 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=tZl_DU8fXr0
7:30あたりの兵器が何かわかる?
四角い奴
81名無し三等兵:2013/11/13(水) 20:57:12.82 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=5bedhhAx_4k

噂の激戦地での兵器活用
これも何かわかる人いる?
82名無し三等兵:2013/11/13(水) 20:58:14.27 ID:???
アレッポではクルド人勢力と政権は戦闘してるの?
それとも挟み撃ちにしている状態?

何はともあれ北イラクに続きクルディスタン地域の誕生か…
83名無し三等兵:2013/11/13(水) 21:15:07.11 ID:???
>>82
>>78を見る分には共闘していると見て間違いないかと。
ただクルドとFSAの関係はよく分からない。
84名無し三等兵:2013/11/13(水) 21:36:50.20 ID:???
>>80
2S3/152mm自走砲
>>81
2S1/122mm自走砲

両方とも旧ソ連系統の自走砲
2S3の直接射撃は威力あるだろうな
85名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:11:51.90 ID:???
水曜日、 Hejeiraは政府の手に落ちた。国営TVは軍は町のコントロールをしているが、まだ周辺では反政府が戦っている、と述べた。
シリア人権監視団は、政府軍は大部分の Hejeira をコントロールしているが抵抗している小さなポケットが残っている、と説明した。

Syrian government troops capture contested suburb south of Damascus in latest advance
ttp://www.washingtonpost.com/world/middle_east/syrian-state-media-government-troops-capture-much-of-contested-southern-suburb-of-damascus/2013/11/13/f92bc806-4c44-11e3-bf60-c1ca136ae14a_story.html
86名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:12:41.07 ID:C0ZYzDQZ
サラフィストシンパとシオニストシンパ及びブンタローに猛省を促すスレ
その37
87名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:21:06.95 ID:???
ダマスカス周辺も大きく動いたな。
反政府軍にこれを挽回できる余力があるかどうか。
88名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:25:57.16 ID:???
まあ、まだ早いとは思うが
ぶっちゃけ大勢は決しつつあるよね
89名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:30:52.72 ID:???
そりゃここに張られてるのだけ見てる鳥頭はそう思うだろうなw

もっと色んな情報仕入れた方がいいよ
90名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:36:10.62 ID:???
国境付近の成り行きが心配だな
91名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:46:50.71 ID:i/ERNg+t
>>89
よう、テロリスト信者のFキチうじ虫君
92名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:46:58.32 ID:???
BBCニュース
アルカイダ系シハーディスト反政府グループはアレッポで政府の前進を止めるために大動員に参加するよう呼びかけた。
ISISによる声明は「すべての旅団とムスリムは敵に対峙するよう」促している、と活動家は述べた。

Syria rebels urge Aleppo mobilisation to halt assault
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-24927097
93名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:57:55.88 ID:???
アレッポの残り少ない反政府支配地域にぞろぞろ集まってくるなら空爆のいい的だよね。
94名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:59:50.09 ID:???
みんなアレッポで討ち死にしてくれたら楽なんだがどれくらい来るかねえ
95名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:08:36.78 ID:???
PCのシミュレーションゲームやってるんだけど、そのシナリオが圧政を敷く体制に地方が反乱を起こすというもの
時代は中世風だけどね
ゲーム中で体制派が「犯罪者、殺人者」と主人公一味をレッテル貼りしてたけど、シリア情勢に似てて複雑な気分になったよ

人員も装備も乏しいrebelが、民を守るために、決死の覚悟で戦う
テロリストとレッテル張られてるシリア反体制派も現実はこうなんだろうな
96名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:10:36.21 ID:???
まあゲームやってろ
97名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:13:09.54 ID:???
反体制信者は幼稚なゲーム脳のガキだったみたいだね
98名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:17:50.86 ID:???
漫画の読み過ぎだな
99名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:22:58.78 ID:???
このごろはこんな単運な展開のゲームも珍しいんだが
100名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:24:34.94 ID:???
中東版トロピコきぼん
101名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:29:08.14 ID:???
少し考えてみようか

なぜ多くの軍人は今まで尽くしてきたSAAを離れ(職を捨て)、体制に立ち向かうようになったのか?
余程の理由がないと、多くのSAA将兵が離反するわけがない
アサドの側近でさえ 亡命してる これが何を意味するか?
何故シリアでの恵まれた地位や生活を自ら捨てたのか?



考えてみよう ね?テロリスト連呼さん
102名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:39:38.56 ID:???
アラウィー派を追い落としてスンニ派政権を樹立する為。はい論破。
103名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:39:51.59 ID:???
外国に支援された凶悪な武装集団が大挙して押し寄せてきたら恐怖で逃げてしまう人間がいてもおかしくないな
104名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:43:59.28 ID:???
>>102
アラウィー派のお偉いさんも逃げ出してるんですが
105名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:44:54.84 ID:???
>>101
アラブの春のブームに乗り遅れるなーと反乱を起こしたが
テロリスト大量流入で治安が悪化する現実の前に戦う気力を無くして
ボロボロなのが反体制派にいった連中の現状だろw
106名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:53:18.44 ID:???
>>104
斧で首切る人たちに脅されたら誰だって怖くてびびっちゃうだろ
107名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:59:46.61 ID:???
最初は真面目な反政府活動家もそれなりにいたのかもしれないが、
今いるのは真面目なイスラム過激派と、不真面目なイスラム過激派だよな
圧制?に立ち向かう市民ってより、権力握ったら圧制しそうなのばかりになっちまった
108名無し三等兵:2013/11/14(木) 00:18:06.89 ID:???
>>101
サウジとカタールがカネで釣ったに決まってんだろ
あとアサド政権後にそれなりのポストもくれたやるとそそのかされた
109名無し三等兵:2013/11/14(木) 00:22:47.34 ID:???
そりゃスンニ派の兵士は逃げ出すだろ
アラブ諸国は兵士は外国人やスンニ派だけで固めてる
シリアはそういう用心深さがなくてスンニ派を登用していたのがこの結果
イランも軍高官が少数民族ばかりだからいざとなったら脆いだろうな
110名無し三等兵:2013/11/14(木) 00:27:12.05 ID:???
いや固めようにもアラウィ派だけじゃ少なすぎて無理だし……。
ある程度スンニ派経済的富裕層を取り込んでいるから今巻き返せてるんだぜ。
111名無し三等兵:2013/11/14(木) 00:49:42.28 ID:???
フセインは軍主力を人口の1/3以下に過ぎないスンニ派だけで固めていたけどな
112名無し三等兵:2013/11/14(木) 01:18:24.45 ID:???
一時期の劣勢は、スンニ派だったり幅広く登用してたツケが回ってきた感じもするが、
やっぱり今巻き返してるのはスンニ派含めて幅広く登用してたお陰って感じがするし一長一短なのかな
反体制派の構成が報道からすると政府側よりやたら外国人が多いし、支持率も政府よりイマイチなのも政権が軍隊以外も含めて幅広く登用してたお陰な気もするし
113名無し三等兵:2013/11/14(木) 01:31:53.81 ID:???
>>111
アラウィって10%ぐらいでしょ
さすがに固めようが…
114名無し三等兵:2013/11/14(木) 01:32:53.81 ID:???
士官クラスはアラウィ派しかいないって判明している
115名無し三等兵:2013/11/14(木) 02:54:57.62 ID:???
Al-Naqqarinを再度反政府軍が取り戻した?
アラビア語ではない言葉を話す11人を捕虜にしたと
116名無し三等兵:2013/11/14(木) 04:59:19.75 ID:???
アレッポにてHarakat Ahrar al-Sham al-Islamiyaの指揮官が
ISISに殺害されたとのこと。
117名無し三等兵:2013/11/14(木) 05:03:54.45 ID:???
FSAは政府軍最大拠点であるアルアサド軍事大学に対する攻撃”One Truth”を開始すると声明
http://www.youtube.com/watch?v=O3AEM3YTNKk
118名無し三等兵:2013/11/14(木) 05:46:19.58 ID:???
スリランカ内戦のように市民ごと殲滅が一番
119名無し三等兵:2013/11/14(木) 07:14:12.84 ID:???
>>113
共和国防衛隊のスンニ派の准将が離反していたでしょ
反体制派のまとめ役を国外から、期待されながら
今なにをしているかな?この内戦で一番怖い存在は
アラウィ派の将校なんかじゃないから、むしろスンニ派
の将校のほうが政権への忠誠心を示すためより残虐
になるから
120名無し三等兵:2013/11/14(木) 07:33:20.31 ID:???
https://twitter.com/masanorinaito/status/400721534139895808
もう、殺すなよ。殺し合いをやめろよ。国連の舞台で何がどう動こうが、ロシアと中国が、いかなるシリア制裁に反対する以上、殺し合いを続けろっていうことか。
人倫というものがあるだろう。イデオロギーもなにも一旦止めろよ。殺すな。おまえら、イスラームの最低限の倫理もないのか。
https://twitter.com/masanorinaito/status/400721978341863424
国連が役立たずなのははっきりしているんだ。ならば、当事者と近くにある者たちしかないじゃないか。子どもの命を奪うな。女性のいのちを奪うな。高齢者には安らかな死を迎えさせろよ。
ここまで人間の安全保障が軽視され、人の命が奪われ続けているシリアに何を言えと。「殺し合いを止めよ」しかない
https://twitter.com/masanorinaito/status/400722754397167616
ヌスラ、ISIS,あんたたちしか「人倫に基づく秩序」を再建できる主体はない。欧米シンパは、「テロリストに秩序を望むとは笑止千万」と言うだろう。
だが、ムスリムだけがシリアにおいて、「理由なき殺人」を止める倫理をもっているんだ。世俗的なアサド政権にも自由シリア軍にも、それはできない
https://twitter.com/masanorinaito/status/400723928391249920
湾岸戦争でも、アフガン侵攻でも、イラク戦争でも、ガザへの猛攻撃でも、シリアのサリン攻撃でも、とにかく、硬直した子どもさんの遺体を掲げて泣き叫ぶ人びとの姿を、見たくない。
これは他のどの地域でも同じだ。ドローンで突然子供のいのちを奪われた親御さんも同じだ。殺すなよ。宝だろ、子どもは。
121名無し三等兵:2013/11/14(木) 07:42:04.55 ID:???
将校というよりも、将兵だな、そもそもスンニ派は総人口の
7割をしめているんだろ、忠誠心を疑われた若者を軍基地や刑務所に拘束したと
しても、SAAの過半は「スンニ派」によって占められているから

自分たちで外国人義勇兵を呼び込んで、ISISなどという存在
を産み出した事をしらばっくれて、少し形勢がアサド側に
傾いただけで、ヒズボラガーとか、アッバス旅団ガーとか
やかましいな
122名無し三等兵:2013/11/14(木) 07:53:15.74 ID:???
>>119
>>121
そもそもスンニ派士官なんて例外レベル。9割がアラウィ派で固められている
http://beta.syriadeeply.org/2013/01/survivors-aleppos-infantry-school/#.UoQCtOK3DyA
123名無し三等兵:2013/11/14(木) 08:10:21.81 ID:???
>>121
では「将兵」と訂正しているんですけど、スンニ派以外の
3割程度の他宗派でSAAは構成されているんですか?
124名無し三等兵:2013/11/14(木) 08:11:20.96 ID:???
シリア人権監視団ニュース
アレッポ県ではal-Rashidein近郊が正規軍によって爆撃された。
空軍が爆発弾をTal HaselのISISの支配地域に落とした。
アルヌスラと反政府軍は、正規軍に立ち向かっている。
政府軍とNDF、ヒズボラは、Tal Aranを2日少しで落としたあとAleppo−Al Safiraをつなぐ道のフルコントロールのために攻撃している。

ttp://syriahr.com/en/index.php?option=com_news&nid=1157&Itemid=2&task=displaynews
125名無し三等兵:2013/11/14(木) 08:27:48.91 ID:???
>>120
>>120
>ヌスラ、ISIS,あんたたちしか「人倫に基づく秩序」を再建できる主体はない。欧米シンパは、「テロリストに秩序を望むとは笑止千万」と言うだろう。
>だが、ムスリムだけがシリアにおいて、「理由なき殺人」を止める倫理をもっているんだ。世俗的なアサド政権にも自由シリア軍にも、それはできない

ここ最高に笑えるw
126名無し三等兵:2013/11/14(木) 08:29:57.88 ID:???
>ヌスラ、ISIS,あんたたちしか「人倫に基づく秩序」を再建できる主体はない。
「イスラームに基づく秩序」を主張して地元民に反発されてるんじゃなかったっけ?
127名無し三等兵:2013/11/14(木) 08:30:46.93 ID:???
>>118
反政府派もがんばらないと、工業団地の反政府派に食わせてもらっていた
避難民がタミール人難民みたいになるぞ、どうせ
サウジやカタールの金で養われていたんだろうし、今さらアサド政権側には
戻れないし、トルコももういっぱいいっぱいだろうし
128名無し三等兵:2013/11/14(木) 08:36:50.10 ID:???
>>126
ISISなんて騒乱初期からの反体制派のキリスト教神父の
首切ったり、教会に黒旗掲げたり、反体制派の足を引っ張る
事、勲一等ですな
129名無し三等兵:2013/11/14(木) 08:37:44.27 ID:???
>>128
ISISが騒乱初期?
もう少し調べてから書けよ
130名無し三等兵:2013/11/14(木) 08:43:11.87 ID:???
騒乱初期からの反体制派支持者の神父を、ラッカ占領後の
内ゲバの過程でおこった事件の事でしょ
131名無し三等兵:2013/11/14(木) 08:45:57.44 ID:???
ラッカは今年に入るまで地元部族が政府支持だったおかげであの辺だと珍しく騒乱がなかった地域なんだが
大体ISILがシリア入りしたのは今年の6月辺りからだぞ
132名無し三等兵:2013/11/14(木) 08:46:33.07 ID:???
>>130
ああそう意味か
スマンな
133名無し三等兵:2013/11/14(木) 08:53:42.69 ID:???
同じ反体制派や住民までぶっ殺しまくってるのがヌスラとイスラム国だからなw
内藤先生的には「理由なき殺人」じゃなくて「理由ある殺人」だからOKってことなんだろうか
134名無し三等兵:2013/11/14(木) 08:59:17.31 ID:???
同志社にもアブねーヤツがいるんだな
せめてアラビア語で書いてれば見直してやるが日本語で書いても意味ねーじゃん
135名無し三等兵:2013/11/14(木) 09:02:38.20 ID:???
アメリカが暴れたらキレまくるけどタリバンが同じ事したら屁理屈こねて全力擁護するからなあの界隈の連中
136名無し三等兵:2013/11/14(木) 09:12:15.03 ID:???
内藤先生さんざんイスラムを書いてきてこのザマか
みっともねー
137名無し三等兵:2013/11/14(木) 09:53:40.89 ID:???
>>135
イラク戦争は間違いだしブッシュは死刑でもおかしくないけど
だからこそ今シリアで外国からやってきて暴れてる連中を擁護するのは絶対おかしいんだよな
こいつらを擁護するってまさにアメリカの「正義の戦争」の理屈そのままなんだよな
138名無し三等兵:2013/11/14(木) 10:08:33.39 ID:???
2013年11月13日

 11日にイスタンブールで移行期政府を発足したシリア革命反体制勢力国民連立は声明を出し、
西クルディスタン移行期文民局評議会(自治組織)の発足を発表した民主連合党を
「革命に敵対する組織とみなし…、評議会の発足を、独裁のない自由で独立した統一シリア国家を
めざして闘うシリア国民との関係を絶つ分離主義的な動きとみなす」と非難した。
 また、シリア国民連立は声明で「人民保護部隊を名乗る軍事部門の活動を通じてシリア国民の利益、
革命の原則に対抗し、アサド政権を支援している」と非難した。


 クッルナー・シュラカー(11月13日付)は、
シリア革命反体制勢力国民連立がメンバーの相次ぐ脱会を阻止するため、
メンバーによる書面での脱会申請と総合委員会での採決を義務づけたと報じた。


 イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)の「アレッポ国」は、
シャームの民のヌスラ戦線など6組織に次いで、インターネットを通じて声明を出し、
「ヌサイリー派とラーフィドゥーンの軍がハナースィル街道を奪還し、
サフィーラ市、そしてタッル・アルン村を占領、解放区を再び占領するためすべて面から進軍し…
多くの部隊がアレッポ市およびその郊外から撤退してしまった」と警鐘を鳴らし、
「イスラーム教徒の聖地と土地に対する敵の進軍を防ぐようすべての戦線に大号令を発する」と発表した。
 『ハヤート』(11月14日付)が報じた。
139名無し三等兵:2013/11/14(木) 10:09:38.23 ID:???
 アレッポ県では、シリア人権監視団によると、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)、
シャームの民のヌスラ戦線などが占拠するタッル・ハースィル村を軍が空爆した。
 また国防軍、ヒズブッラーの民兵の支援のもと、軍は、アレッポ・サフィーラ街道の
完全制圧を進めるべく反体制武装集団と交戦した。

 一方、SANA(11月13日付)によると、アレッポ市旧市街およびウマイヤ・モスク周辺で
軍が反体制武装集団を追撃し、同地区の大部分を制圧した。


 ヒムス県では、シリア人権監視団によると、反体制武装集団がマヒーン市の
武器弾薬庫の武器弾薬を「安全な場所」に移動し、同施設を爆破した。


 ダマスカス郊外県では、SANA(11月13日付)によると、
軍がフジャイラ市での反体制武装集団の掃討を完了、同市を完全制圧した。
140名無し三等兵:2013/11/14(木) 10:10:14.83 ID:???
 シリア人権監視団は、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)が、
アレッポ県第80旅団基地での攻防戦で捕捉した反体制武装集団の負傷した戦闘員を
「アサド政権を支持するイラク人シーア派戦闘員だと間違って」斬首したと発表した。


 ハマー県では、SANA(11月13日付)によると、サラミーヤ市郊外の
フナイフィス村で8日に反体制武装集団に拉致された女性2人が遺体で発見された。


 コソボ共和国のイスラーム代表評議会は声明を出し、
シリアでの戦闘参加が「宗教的諸原則と何ら関係がいない」と非難し、
そうした行為がアサド政権の延命につながると指摘、
コソボ出身の若者たちに参加しないよう呼びかけた。

 コソボの当局によると、アルバニア系のイスラーム教徒約150人が
シリアに渡り戦闘に参加、うち12人が死亡している、という。
 『ハヤート』(11月14日付)が伝えた。


11月13日了
141名無し三等兵:2013/11/14(木) 10:45:45.61 ID:???
旧市街占領か案外早いな 結局みんな逃げてんだなw
142名無し三等兵:2013/11/14(木) 11:44:12.46 ID:???
不利になったら逃げるのが民兵の限界でしょw
143名無し三等兵:2013/11/14(木) 12:03:55.12 ID:???
144名無し三等兵:2013/11/14(木) 12:05:32.69 ID:???
syrianperpectiveはアサド政権よりのところでかなり反政府側の部分を縮小(というか戦闘地域を増やす)傾向があるから注意な
145名無し三等兵:2013/11/14(木) 12:10:10.65 ID:???
今は反政府寄りよりも信用できるだろ
146名無し三等兵:2013/11/14(木) 12:21:30.18 ID:???
>>143
なんかもう、反政府側はあちこちで包囲されまくりだな
147名無し三等兵:2013/11/14(木) 12:51:02.75 ID:???
アレッポの反政府派の武器弾薬がなくなってきているようだ
148名無し三等兵:2013/11/14(木) 12:57:09.64 ID:???
補給が滞っていた影響が出て来たか
149名無し三等兵:2013/11/14(木) 13:28:45.66 ID:???
侵攻前にファルスが、政府情報で、北は弱まってるとニュース出してたがその通りだったようだな
北は大丈夫とか言ってたここの反政府軍事評論家ったらw
150名無し三等兵:2013/11/14(木) 13:35:06.14 ID:???
そりゃあ内輪揉めしてれば弱くなるよな。
今更団結しても効果的な連携が取れるはずがない。
151名無し三等兵:2013/11/14(木) 14:58:06.69 ID:???
まさに無益な殺人を止めるのと市民生活を営むだけの最低限度の秩序の維持で
俺は政府側支持だったんだよなあ

クソみてーなカルトキチガイ外国人を多数擁してる時点で
まあそれ以前に統治能力からして反体制側にはその芽も無かったわけだが

この現実を認めない反政府側は民主化勢力()とかとか勘違いして
テロリスト支援してる国外の無責任なお花畑の反体制テロリスト信者こそが
実は一番シリアの混乱の収束を遅らせてるし、テロリストの殺しを助長させているという
良い例が>>120

自覚が無いだけに性質が悪い
今からでも遅くないから「聖戦」に参加して来れば良いのに
152名無し三等兵:2013/11/14(木) 16:21:10.95 ID:???
軍事板で支持とか不支持とかどうでもいいです(^q^)
つまんない事放り出して戦闘行為そのものに関心向けなよ
153名無し三等兵:2013/11/14(木) 17:13:56.14 ID:???
政府軍のアレッポでの快進撃はホムスから兵力抽出して持ってきたのかな?
包囲していたはずのホムスでは反政府側の反攻が続いてるし

反政府側はハマとイドリブから援軍持ってくるそうだが
今度はそっちが崩れそうな気もするが、放置すると巨大な包囲網が形成されてハマもイドリブも捕まっちゃうから仕方がないのか?
154名無し三等兵:2013/11/14(木) 17:23:22.42 ID:???
>>153
アレッポが制圧されたら北部全域を再制圧されるのも時間の問題ですし。
関ヶ原みたいなもんよ。ホムスは九州とか四国で小競り合いやってるようなもん。
155名無し三等兵:2013/11/14(木) 17:38:55.93 ID:???
なるほど、それどころじゃねぇってことですっ飛んで来る訳か
156名無し三等兵:2013/11/14(木) 17:57:47.44 ID:???
包囲していた反政府勢力が、逆包囲されそうな状況は、スターリングラード
に近いですね、その後の戦況はどんな状況なんでしょうか?完璧なスターリングラード
状況になりつつあるのか、ファーレーズやコールスンのように、一部の戦力が
脱出できたのか?それとも反政府勢力が巻き返しつつあるのか?
157名無し三等兵:2013/11/14(木) 18:13:32.95 ID:mRwHDPP7
>>140
その間違って首切られたのはアフラル・アッ=シャームの戦闘員で
シャビーハと同じ場所にいてシーア派の聖人を称える文句を叫んでいたせいで
間違えられたらしいな
実際はシャビーハにつかまって命乞いしていただけだったようだが
158名無し三等兵:2013/11/14(木) 18:13:38.00 ID:???
>>156
反政府軍はコルスンのベーケ重戦車連隊の様な機甲打撃力を持ち合わせていないから部分的な突破・解囲さえ不可能
逐次包囲殲滅を待つのみ
159名無し三等兵:2013/11/14(木) 18:19:18.18 ID:???
包囲といってもその包囲網の外側がまた反政府勢力の支配地域だから話がややこしい
スターリングラードにしろレニングラードにしろ、外側はソ連の支配地域なったうえの包囲だしな
160名無し三等兵:2013/11/14(木) 18:19:24.88 ID:???
>>157
切ないのう
161名無し三等兵:2013/11/14(木) 18:24:38.48 ID:???
ロシアの声
シリア軍は、水曜日イスラミストが掌握する北の村Tal Hasselに進軍、アレッポ近くのジハーディストは、攻勢に対抗するため大動員を促している。
軍情報によれば「住民はシリア軍に非常に協力的、それはテロリストにひどく扱われたからだ」

ISILは「武器と金を補給しなければ戦えないのはあたりまえだ」という声明を出した。
一方「Base 80、Khanasser とSfeiraで大きな損失を出した」と認めている。
声明では「多くの反体制ユニットは戦闘地域から撤退している」

バシャール アサド大統領軍、一名アラウィー軍、は「Khanasser、Tal Aran、 Sfeiraを奪取してきたが、反体制グループが弱いからだ」

Rebels call to arms as army advances in northern Syria
ttp://voiceofrussia.com/us/news/2013_11_13/Rebels-call-to-arms-as-army-advances-in-northern-Syria-1265/

シリア人権監視団ニュース
ダマスカス辺縁では、空軍がEin Termaを空爆。地上軍が砲撃した。
政権軍はNeshabiyaとal-Qantaraを爆撃。Douma cityの一部も政権軍に砲撃された。
Mou'adamiyaとDarayyaも政権軍が砲撃。
Mashtalの近くとYaldaの端とBeit Sahm townsで政府とイスラム勢力が衝突。政権軍はSayyeda Zeinabのいくらかの部分を砲撃

violent clashes in Ref Dimashq
ttp://syriahr.com/en/index.php?option=com_news&nid=1156&Itemid=2&task=displaynews
162名無し三等兵:2013/11/14(木) 18:28:46.33 ID:???
>>160
切ないというか見苦しくて無様なだけ
サラフィストがシーア派に捕まってシーア派の聖人の名前を叫んで命乞いをしてたんだから
まあそれで首チョンパするテログループも基地外過ぎだが
163名無し三等兵:2013/11/14(木) 19:04:53.92 ID:???
>ISILは「武器と金を補給しなければ戦えないのはあたりまえだ」という声明を出した。

そらそうよ。
164名無し三等兵:2013/11/14(木) 19:25:18.76 ID:???
反体制派武装勢力もSANAのように高画質で編集した長編動画あげてるね
色々探ってたら、結構あったよ

オリジナル版ではないだろうけど
165名無し三等兵:2013/11/14(木) 19:33:53.34 ID:???
>>163
お前らが暴れまわっているせいで欧米の武器輸出が思うようにできないという
まあFSAも兵器なら東側のものPleaseとか言っているけど
166名無し三等兵:2013/11/14(木) 19:34:14.28 ID:???
地名が出て来ても地図が無いと分からんな。
Tal Hasselってどこら辺?
167名無し三等兵:2013/11/14(木) 19:59:51.42 ID:???
168名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:04:56.59 ID:???
>>167
ああ、そこか!
真ん中から上探してたよ。
169名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:08:49.80 ID:???
>>138
脱会には書面での申請と委員会での採決を義務付けたってのが超ウケるw

入会する時は声明を発表程度でもよかったのに
本当に反体制派どこも苦しいんですね
170名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:24:37.27 ID:???
FSA戦闘員「す、すいません・・・ 脱会したいんですが・・・」
イドリス特攻隊長「てめぇ、一度入ったら最期、死ぬまでFSAは抜けられねぇの知らねぇのか?」
171名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:36:39.78 ID:PmfX8Dqm
「住民はシリア軍に非常に協力的、それはテロリストにひどく扱われたからだ」
172名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:39:02.16 ID:???
ちょっと前に反体制派への支援が滞ってるという話をしていたら
必死になってソースが無いとか否定していたテロ信がいたが

やっぱり滞ってたんだねえ
まあ戦況からも普通に推し量れるんだがw
173名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:41:04.26 ID:mRwHDPP7
>>167
Tal HasselはまだISISが保持しているはずだけどな
まあ、もうあと何日も持たないだろうけど
174名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:51:30.84 ID:???
世界中から金が入る反体制派に対してアサド側は資金が尽きるのが時間の問題
という予想が完全に外れたな
175名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:57:10.02 ID:???
138の声明で完全にクルドと反体制派は公式に敵対関係か…

クルドが強いのは北イラクのクルド人自治区から援助ルートがあるからなのか?
176名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:57:46.35 ID:???
>>174
それはこのスレの反政府側支持の軍事評論家様の予想だよ
177名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:00:12.54 ID:???
>>176
ブンタローだって言ってたじゃないかw
178名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:03:19.12 ID:???
>>172
ソースも何もわざわざアメリカが記者会見して、戦争で(アルカイダにわたるから)支援を停止するって記者会見したんだが
ここの軍事評論家様は「ソースがおかしい」w
まあトルコがまじめにやってるのは意外だったが
179名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:10:31.98 ID:mRwHDPP7
>>175
クルドのバックについては謎が多い
イラクのクルドとはPYDがアサドより過ぎるとして非難されていたし関係はよくない
実際は裏でつながっているかもしれんが
180名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:18:16.03 ID:???
>>179
仲良くないんだ、初めて知った…
クルド民族主義の点からしたら支援していて当然かなと思っていたんだが
トルコがグダっている以上、独立する大チャンスがくるかもしれないのに…
181名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:21:13.60 ID:???
ここにnaverのシリアまとめ貼ってあって
それだとクルドが反乱計画したようなクルド陰謀説に触れてたな
反乱起こしておいて最後はアサドと組んで自治区ゲットなら凄い策略
182名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:32:42.07 ID:???
>>180
そもそもクルド人は地域によって言葉も文化も差が大きくてそこまで単一民族じゃない
トルコ人とアゼル人(ハメネイ,ハタミ等)とかのほうが余程近い
183名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:39:49.08 ID:???
今後は北よりもアルカイダやサウジからの直接補給が届く南のほうがしぶといかもしれんな
184名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:42:31.26 ID:???
南はしぶとくても広がりようがないからね。
ダラアと周辺を包囲していればそれで済んじゃう。
185名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:47:06.93 ID:???
>>182
いわゆる大トルコ主義ですね

クルド人はみんなクルド語じゃなかったっけ?二つの方言があるらしいが
宗教はほぼスンニ派だということは知ってるが

とりあえずクルド人としてまとまらんと先がみえないな
186名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:23:22.13 ID:???
シリアのクルド人って多くはトルコの弾圧から逃れてきた人達をかくまったのがルーツなのに
そのトルコと手を組んで領土を奪われるとは堪らんよな
187名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:26:34.34 ID:???
テヘラン発
シリア情報相Omran al-Zoubiは、水曜日TVインタビューで、シリア軍はテロリストとの戦闘におけるすべての前線で今国中で前進していると強調し、戦闘局面は変わり、あと戻りはしないだろうと付け加えた。

Syrian Information Minister: Army Repeling Terrorists
ttp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13920823000293
188名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:30:04.46 ID:???
政府軍が保つか?補給は大丈夫か?
189名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:41:38.23 ID:???
>>186
シリアのクルド人とトルコとは手を組んでないと思う。イラクのクルド人自治区が独立できない大きな要因に
クルド人が多数住んでいる地域に波及を恐れているトルコの強い反対があるし、わざわざ支援はしていないだろう

政権がクルドと手を結んだのは政権のトルコに対する復讐心もあると思う
190名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:45:34.65 ID:???
>>26
ルクソール事件やイナメナス事件見れば日本にとっちゃキチガイのジハーディストより世俗主義の独裁政権の方がよっぽどマシな事くらい分かりそうだけどな
191名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:46:08.22 ID:???
ニューヨークタイムス
火曜日、ヒズボラのナスララ師はベイルート南の拠点での、シーア派の宗教カレンダーで最も重要な Imam Hussein、ムハンマドの孫の殉教記念講演で
「残る理由がある限り、我々のプレゼンスは留まるだろう」
「我々の戦士は、シリアの土に居る(Our fighters are present on Syrian soil) 、国際的、地域的、そしてTakfiriの攻撃がこの国と地域が直面するすべての危機を撃退するために」
と述べた。

Hezbollah Leader Says His Forces Will Remain in Syria
ttp://www.nytimes.com/2013/11/15/world/middleeast/syria.html?_r=0
192名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:54:15.48 ID:???
「Our fighters are present on Syrian soil」

いやーカッコええわ
やっぱ ヌスラとは違うのだよヌスラとは と言いたくなるな
193名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:56:28.70 ID:???
よそ者がシリアにいるのはヌスラと大して変わらないだろ
194名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:57:45.80 ID:???
>>93
政権側としてはゲリラ戦のモグラ叩きだから苦戦してるんであって、
纏まった場所に集結しちまったら火力発揮し放題だからな。
195名無し三等兵:2013/11/14(木) 23:01:37.85 ID:???
>>193
Fキチようやく登場 
196名無し三等兵:2013/11/14(木) 23:05:55.00 ID:???
アサドは未だにヒズボラが国内にいることを認めてないんだろ?
だったら他国から勝手に来ているって立場は変わらんからな
197名無し三等兵:2013/11/14(木) 23:13:35.04 ID:???
シリアの軍用ヘリコプター(military helicopter)は、東BekaaのレベノンのArsal国境の町周辺のWadi Ata地域で、空襲を行った。
Arsalはスンニ派の町でシリアとの国境で、シリアのアサド大統領に反抗した一連のイベントに関連しており、武器と兵士を密入国させることで有名だった。

Syria military jets strike Lebanon border town
ttp://www.daijiworld.com/news/news_disp.asp?n_id=201474
198名無し三等兵:2013/11/14(木) 23:36:19.46 ID:???
PressTV
水曜日、PYD(のSalih Muslim)は
「約3000人のSelafistを殺害してきた。最初は彼らは強かった。しかし今彼らは強くない」
とロイターは引用している。

Local Kurds gain more ground in northeastern Syria
ttp://www.presstv.ir/detail/2013/11/14/334637/kurds-gain-more-ground-in-ne-syria/
199名無し三等兵:2013/11/14(木) 23:37:38.59 ID:???
クルドにまで強くない、と言われてしまったわけだが、やはり補給が滞っているのが原因だろうか?
200名無し三等兵:2013/11/14(木) 23:51:48.56 ID:???
住民の反発が強すぎて協力が得られなくなっているのも一因かもね。
イスラム系が強い北部では政府の支配地に逃亡する人が後を絶たないようだし。
201名無し三等兵:2013/11/15(金) 00:04:03.94 ID:???
ロイター
火曜日、プーチンロシア大統領とアサドシリア大統領が電話会談を行った、とクレムリンは述べた。
概要は、プーチンは平和会議が市民の苦しみを軽減するすべてのことを行うとアサド政府を促し、また平和会議のプランに代表団を送る準備をしているということで、積極的な評価をした、とのこと。

Putin discusses Syria peace moves with Assad
ttp://www.reuters.com/article/2013/11/14/syria-crisis-russia-idUSR4N0EH00B20131114
202名無し三等兵:2013/11/15(金) 00:15:06.11 ID:???
イラクの反米運動に続き、シリアの反乱もISISがぶち壊した形になるなw
アルカイダはアメリカの手先だよ論者の見解聞きたいところだ
203名無し三等兵:2013/11/15(金) 00:33:43.87 ID:???
Leith Abou Fadel@KeepingtheLeith

The supply route to east #Aleppo has officially been cutoff by the Syrian Arab Army at Al-Baab (the door). #Syria
204名無し三等兵:2013/11/15(金) 00:57:01.70 ID:???
ロイターEXCLUSIVE アサドの仲間はシリアの有利な食物交易で利益を得ている。

食物はアサド支配エリアにどっさり届いているーソース
食物交易は中間の人や前面のダミー会社が含まれている。
この取引でビッグリターンがある。

Rami Makhlouf、アサドのいとこであり、最高の財政的盟友、とAyman Jaber国際的制裁の対象となっている別の人物は仲介者を通して取引に関係している、と貿易ソースは言った。
「政権のカギは、ダミー会社をつくってシリアに食物供給を確保するために海運会社を使っていることだ。
 これは有利なビジネスであり、関係する誰もが利益をあげている」とソースの一人は言った。

「食物と燃料のような基本的な必需品のために確立している信頼できる供給ラインは、反政府武装集団を打破る政権の努力にとって決定的だ。
シリア経済の大部分をコントロールする少数のビジネスエリートは、内戦によって起きるファイナンシャルロスを最小限にするために特に強いインセンティブがある」

EXCLUSIVE-Assad allies profit from Syria's lucrative food trade
ttp://www.trust.org/item/20131114145622-9i1gh
205名無し三等兵:2013/11/15(金) 01:12:31.15 ID:???
>>202
親米国家は絶対に狙わないというのは鉄板だけどな
連中は例えシーア派国家であってもそれが親米国なら指一本触れないし
206名無し三等兵:2013/11/15(金) 01:15:49.20 ID:???
>>205
イエメンはどうした
207名無し三等兵:2013/11/15(金) 01:32:50.75 ID:???
反政府軍、第80旅団に隣接する工場を制圧したと発表
アレッポ空港への攻撃も続いていて炎上しているそうだ
208名無し三等兵:2013/11/15(金) 02:00:56.41 ID:???
#Breaking Ahrar al-Sham military commander said rebels shot down airplane near Khanaser #Aleppo #Syria

ハナシルで航空機が撃墜される
209名無し三等兵:2013/11/15(金) 02:05:01.42 ID:y75DwG7I
>>205
イエメンのサレハ政権は対テロじゃ最も忠実なアメリカの走狗だったんですがそれは
マリも欧米に友好的だったしどういう見方したらそういうトンチキな結論出てくんだ
210名無し三等兵:2013/11/15(金) 02:26:39.49 ID:???
ウラジーミル・プーチン大統領 ベトナムを訪問
http://japanese.ruvr.ru/2013_11_12/124321022/

スタックスネット・ウィルスがロシアの核施設を攻撃(イランラジオ)

国家会議 ロシアにおけるドル流通を禁止する法案
http://japanese.ruvr.ru/2013_11_13/124374103/
211名無し三等兵:2013/11/15(金) 02:28:34.33 ID:???
第80旅団に隣接する工場での戦闘
http://www.youtube.com/watch?v=_wMGtslfOYQ
212名無し三等兵:2013/11/15(金) 07:24:58.20 ID:???
深夜にコソコソと出現する反政府ゲリラw
213名無し三等兵:2013/11/15(金) 07:36:37.94 ID:???
かた猫さん名前隠さなくていいんですよ。全員分かってますからw
214名無し三等兵:2013/11/15(金) 07:44:10.07 ID:???
PressTV
火曜日ホムス東郊外で、Jabal Maheen al-Kabir areaをフルコントロールした。
また北の町Qamishliで治安を回復した。

Syrian govt. forces make more gains against militants
ttp://www.presstv.ir/detail/2013/11/14/334729/syria-army-seizes-key-area-near-homs/
215名無し三等兵:2013/11/15(金) 07:57:54.16 ID:???
アレッポの応援に行った間にほかのところを取られるという悪循環
216名無し三等兵:2013/11/15(金) 08:03:11.05 ID:???
シリア人権監視団は、アルカイダ系グループが子供や孤児をリクルートしていることを確認した

Al-Qaeda recruiting children, orphans in Syria
tp://al-shorfa.com/en_GB/articles/meii/features/2013/11/14/feature-01
217名無し三等兵:2013/11/15(金) 08:05:39.05 ID:???
>>215
それはハマ北部で反政府側の慎重を許している政府側にも言えることだな
アレッポに回したのはハマの戦力だし
218名無し三等兵:2013/11/15(金) 08:05:43.91 ID:???
https://twitter.com/masanorinaito/status/400723928391249920
>湾岸戦争でも、アフガン侵攻でも、イラク戦争でも、ガザへの猛攻撃でも、シリアのサリン攻撃でも、とにかく、硬直した子どもさんの遺体を掲げて泣き叫ぶ人びとの姿を、見たくない。
これは他のどの地域でも同じだ。ドローンで突然子供のいのちを奪われた親御さんも同じだ。殺すなよ。宝だろ、子どもは。
219名無し三等兵:2013/11/15(金) 08:34:12.40 ID:???
内藤や中田のおっさんのいい加減な主張を信じちゃう人がいるんだよな
バカッターというだけあって
220名無し三等兵:2013/11/15(金) 08:43:54.81 ID:???
冷戦終結後の理想の社会主義、共産主義崩壊の代わりとして、湾岸、イラクアフガン戦争
で米帝に敢然と立ち向かうイスラム聖戦士、かっこいい、というおかしな風潮を生み
出したんだでしょう
221名無し三等兵:2013/11/15(金) 10:12:34.64 ID:???
首切りも知らないはずないんだが、イスラム法の処刑だからおkなんだろうかw
222名無し三等兵:2013/11/15(金) 10:15:12.94 ID:???
都合の悪いものは見ざる聞かざるだからしゃーない
223名無し三等兵:2013/11/15(金) 10:28:12.49 ID:???
「注意すべきは、過激派のヌスラ戦線(アル・カイダの一翼)は、このような化学兵器による攻撃はしないということ。彼らが過激な武装集団であることと、化学兵器による子どもと女性への無差別殺戮は別の話である。
信仰心をもった勢力は、傍からみて「過激」でも、できることとできないことを峻別する」
ttps://twitter.com/masanorinaito/status/370827349664624641

「アサド政権が倒れて、ヌスラ戦線のようなイスラーム主義過激派が台頭したらどうするのだ?、とトルコの世俗派知識人は必ず言う。
何度でも言うが、仁義も倫理もないシリア内線において、唯一、法の支配(イスラーム法)を受け入れているのはヌスラ戦線だけなのである。」
ttps://twitter.com/masanorinaito/status/373564284032143360

確かに、タリバンが女子学生に硫酸をかけるだの、学校の井戸に毒を入れるのって、どう考えてもあり得ない。
イスラームに真っ向から反するようなことはしない。いかにも、部族長どうしの陰湿な争い。こういう犯罪に手を出すのは、イスラームの道徳心があまりに欠落している。
ttps://twitter.com/masanorinaito/status/362954173580447745

内藤wwwwwwwwwwwwwwwww
224名無し三等兵:2013/11/15(金) 10:34:44.06 ID:???
シリア情勢の正しい解説は内藤正典教授の「視点・論点」である

彼のような人物が安倍首相の内閣参与になって日本の中東政策に助言をすればいいと思うが、彼が政府の諮問機関や懇談会のメンバーになったということは聞かない

by 天木 直人

ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/amakinaoto/20130905-00027851/
225名無し三等兵:2013/11/15(金) 10:46:21.87 ID:???
クズがクズを擁護するという面白い構図だなw
226名無し三等兵:2013/11/15(金) 11:02:43.45 ID:???
歴史的にも、宗教勢力が大きくなれば戒律を破ったものに残酷なことをするのはデフォなのにな
227名無し三等兵:2013/11/15(金) 11:12:39.96 ID:???
内藤はタリバンやイスラムが正しいならなぜ大学で女性に教えているんだか
228名無し三等兵:2013/11/15(金) 12:59:39.33 ID:???
予想通りアレッポでは空爆でやられまくってるようだな
229名無し三等兵:2013/11/15(金) 14:11:13.70 ID:???
当然過ぎて疑問を挟む余地が無いわ
230名無し三等兵:2013/11/15(金) 14:20:03.64 ID:???
政府軍がダラヤ全域を制圧。残党を掃討中とのこと。
231名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:02:19.70 ID:zkStaNef
>>227
「中東では」彼らのやり方が正しいって主張なんだろ。地域主義ってやつ
232名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:21:40.34 ID:???
反政府支持派派は、形勢が逆転したのは、相変わらずヒズボラガーとか
アッバス旅団ガーとか、イランガーとかやかましいが、東グーダ地方の
シーア派居住区にイラク人難民が最盛期どのくらい住んでいたのか知らない
のかなあ?中東専門家なんてあえて無視しているみたい、素人が観光パンフレット
を見ても気がつく事だけどなあ
233名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:23:39.70 ID:???
西グーダ地方だった
234名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:36:58.22 ID:???
でもシーア派の怖いお兄さんたちが来たあたりから流れ変わってきてるのは事実だな
恐るべき強さ
235名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:44:00.71 ID:???
アッバス旅団なんて元々住んでいたんでしょ
236名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:44:40.93 ID:???
>>232
ヒズボラこれだけ投入されていて何の影響もないと思うほうがどうかしている
237名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:47:48.82 ID:???
1万ぐらい投入されてるんか?
10%程度で絶大な効果
238名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:49:58.38 ID:???
ヤクザにはヤクザ
まるで労組潰しだな
239名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:58:18.62 ID:???
ところでダラヤ壊滅の戦況図でもあるのでしょうか?
240名無し三等兵:2013/11/15(金) 17:01:57.27 ID:???
いつもの戦況図だとほぼ政府軍が制圧してる。
忍者修行中でURL貼れないからどなたか持ってきてくださいな。
241名無し三等兵:2013/11/15(金) 17:32:09.46 ID:???
ヒズボラはイスラエル紙によれば15000人
戦闘訓練があり、シーア派の強い信仰と忠誠がある軍は頭数だけでは測れない力があるだろう
対して反政府は、多くのグループでバラバラに攻め込んで来るのはゲリラとしての力はあったが、逆に戦略や組織力が必要な拠点防衛では完全にマイナスになったな
242名無し三等兵:2013/11/15(金) 17:53:03.23 ID:lwa0RQR1
243名無し三等兵:2013/11/15(金) 17:58:01.91 ID:???
それ見た感じだとダラヤは制圧されたっぽいね
244名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:26:42.56 ID:???
ロイター
アレッポで金曜日、シリアの主要な反政府イスラミストの司令官1人がアサド大統領軍の空爆で殺害され、2人が負傷した、と活動家が述べた、反政府派は政権軍の攻撃に都市の防衛に躓いている。
アレッポ反体制ネットワークニュース声明で、火曜日反体制の基地を狙った急襲で、大物の一人al-Tawhid旅団司令官のYoussef al-Abbasが殺害された。
声明では基地で、リーダー会議を行っていたときに急襲を受けたとのこと。

Syrian air raid kills rebel commander in Aleppo
ttp://www.jpost.com/Breaking-News/Syrian-air-raid-kills-rebel-commander-in-Aleppo-331850

Syrian Revolution General Commission (SRGC) は、Abou Fadl el-Abbas 旅団の司令官、Abbas Hussein Ridhaがダマスカス近郊の激しい戦闘で殺害されたと述べた。
遺体はイラクのNegefに着いたとAl ArabiyaTVがレポートした。

Top Iraqi militia commander killed in Syria
ttp://english.alarabiya.net/en/News/middle-east/2013/11/15/Top-Iraqi-militia-commander-killed-in-Syria.html
245名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:28:01.10 ID:???
ガーディアン
アルカイダ系グループはトルコからの供給ラインを脅かす政権の圧迫を阻止するために力んでいる。

北シリアの反政府リーダーHaji Abu-Abdullahは
「(トルコ国境は)すべて来る開かれたゲートだ。我々は負けている、勝ち目はない、トルコのせいだ」
次の反政府アレッポ郊外のリーダーも肯定
「月が経つほどに我々はこの戦いに負けている。アルカイダの助けでゲインを得たが、我々が持っているものを続けていくのが難しくなったことは明白だ。」

「トルコは(国境を)掌握する努力をリニューアルしていると言っている」
と西側高官は話している、そして匿名を条件に
「これが一時的な反応なのか、続いていくことなのかまだ不明だが」
と述べた。

Jihadists call for reinforcements as Syrian regime advances on Aleppo
ttp://www.theguardian.com/world/2013/nov/14/jihadists-reinforcements-syrian-regime-aleppo-al-qaida
246名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:30:27.09 ID:???
シリア国民連合に関する限り、我々は一月5000万ドルがあり、たくさんのシャンペン、キャビア、そして神のみぞ知るものを買っているのを見ている。
これらの人たちはホテルに住み、豪勢なライフスタイルで住んでいる。
私は、我々が彼らを、社交界の遊び人、寄生虫、山師と呼ぶのがわかる、そして金が尽きるまでシリア政府に反対している。しかし全く信頼はされていない。

‘Syrian National Coalition lives luxurious lifestyle’
ttp://www.panorama.am/en/interviews/2013/11/15/syria-opposition-lavish-life/

シリア人権監視団は、アルカイダ系グループが子供や孤児をリクルートしていることを確認した

Al-Qaeda recruiting children, orphans in Syria
tp://al-shorfa.com/en_GB/articles/meii/features/2013/11/14/feature-01

トルコのエルドアン首相は、次の木曜日に2日間ロシアを公式訪問し、地域や国際問題、第一にシリア危機について議論を行う予定だ。

Turkish PM to visit Russia to discuss Syrian crisis
ttp://en.trend.az/regions/met/turkey/2211374.html
247名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:37:46.11 ID:zkStaNef
SANAも含めて一応ちゃんとしたニュースサイトでダリヤが陥落したって報道はないようだが
ウィキの戦況図もいまだに交戦中で、ダリヤの状態変更についての議論もないし
http://en.wikipedia.org/wiki/Cities_and_towns_during_the_Syrian_civil_war
248名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:40:20.43 ID:???
>>246
ダマスカスの火山作戦の時、当時の国民評議会議長が、ドーハ
かどこかで豪華ソファーにふんぞりかえって、王公貴族のような
態度でインタビュー受けていたのを思い出した、たしかアサド政権
は数週間から数ヶ月で崩壊すると豪語していたな、アサド国も
随時小さくなってしまったが、最近は予言に関わらず、少し
巻き返し初めましたな
249名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:50:45.64 ID:???
イラクのときもそうだったが、こういう亡国の輩が一番腹立たしい
250名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:01:20.78 ID:???
ダマスカス総攻撃の時に市民に蜂起を呼び掛けてガン無視されたのが全てでしょ。
市民からは全く信頼されていないのが明確になった。
251名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:23:33.55 ID:???
反体制派武装勢力の人員は政府軍を上回ってるとされてるけど、この問題はどうするの?
しかも世界中から続々と集まってくる

死傷者数では政府軍>rebelのようだし
252名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:27:43.81 ID:???
Fキチはすぐわかる
253名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:29:27.16 ID:???
反政府兵がどれだけ民間人でカウントされてるんでしょうね(棒)
254名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:38:29.13 ID:???
政府軍は新しい兵隊を補給できてるの?
民兵みたいなゴロツキじゃなくて正規軍のほう
255名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:53:07.75 ID:???
サッカーアジアカップ予選 シリアーシンガポール戦が始まってるがネットでは見れないようだ
第1戦負けたから今度は勝ってほしいもんだが
256名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:55:29.47 ID:???
反体制派を追い詰めて行くには十分な程度には人は増えているみたいよ
アサド軍は兵士抜けまくりで反体制派の兵士数は圧倒的なはずなのに
要衝を次々と奪還しているしねー
257名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:58:10.33 ID:???
Fキチの次のレス

ゲリラは正面からあたっても勝てないから単に撤退しているだけ
258名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:14:40.53 ID:???
図星だったから沈黙しちゃったじゃないかw
259名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:28:45.80 ID:???
最近 カタ猫いないなぁ
260名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:34:41.26 ID:???
ときどきくだらん細かいクレーム入れてくるけどね カタ猫
261名無し三等兵:2013/11/15(金) 22:06:00.96 ID:???
露骨な自演がバレてから出て来なくなったな
262名無し三等兵:2013/11/15(金) 22:12:31.86 ID:???
Leith Abou Fadel ‏@KeepingtheLeith

Aleppo: At Bani Zayd, heavy firefights erupted this morning as both sides were immersed in the bloodshed.
The #SAA has advanced as of 3 PM.
263名無し三等兵:2013/11/15(金) 22:22:22.07 ID:???
ゲリラ戦は時間が経つにつれ正規軍側が対処法を学習して通用し難くなる
というのはロシアのチェチェン侵攻でも見られたこと
264名無し三等兵:2013/11/15(金) 22:23:10.63 ID:???
反体制派の総数が政府系戦闘員の数を上回ったって話あったっけ?
今年の五月でも反乱側は総数十万強とかで政府系より少ない数字が出てたが

政府軍(正規軍)の泣き所は脱走の実数もさることながら、
脱走を心配せんでも済む信頼性の高い部隊が少なくて、攻勢に兵力を回せないことだったはず
今やそのスンニ派将兵の政治的信頼性が相当レベルで回復たんだろうな。ISISのおかげやで
265名無し三等兵:2013/11/15(金) 22:33:56.46 ID:???
まぁシリアが丸く収まることはないだろうし
周りもすぐには安定しないだろうな
266名無し三等兵:2013/11/15(金) 22:36:03.16 ID:???
Fキチうじ虫の負け惜しみか
哀れすぎるな
267名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:27:26.95 ID:???
やっぱりトルコ国境閉められつつあるようだなw
268名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:28:11.95 ID:???
>>264
少し前に国民が国営テレビを視聴するようになったって報道も出てたし、政府への信頼が回復しているんだろうね。
反体制よりマシって程度ではあるがw
269名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:57:10.01 ID:???
そりゃ外国からやってきた過激派とかお断りだろ
自由と民主化のための革命のはずだったんだから
イスラームの国にするとか言って外人が暴れてたら嫌になるよ
270名無し三等兵:2013/11/16(土) 00:18:56.63 ID:???
ヒズボラやイランの兵だって嫌だよ
271名無し三等兵:2013/11/16(土) 00:22:00.65 ID:???
はいはい、Fキチのおっさん乙
272名無し三等兵:2013/11/16(土) 00:34:04.32 ID:???
>>270
ヒズボラやイラン人に対する不満もあるだろうが、政府が国軍の支援で呼んだ国外勢力と
勝手に国外から来て暴れる勢力じゃあやっぱ後者の方が反感買うだろ
273名無し三等兵:2013/11/16(土) 00:36:36.26 ID:???
・街のシンボルを勝手に破壊する
・住民にイスラム式を強要、逆らえば処刑
・キリスト教徒等の異教徒を迫害・虐殺

そりゃこれだけやればねえ……。
274名無し三等兵:2013/11/16(土) 00:48:07.14 ID:OdO+T7q9
結果論だが、反体制派は戦線が膠着しつつあったがまだ優勢で
外国勢力もそれほど入ってきていない今年の初めあたりで和平交渉すべきだったな
今からアサドと交渉したってほとんど要求は通らないだろうし
275名無し三等兵:2013/11/16(土) 01:08:35.69 ID:???
>>273
そう言えばISISだかのサラフィストがハイウェイ上でトラックの運ちゃんをとっ捕まえて
スンニ派の宗教儀礼ができなかったら即射殺してた動画があったな
あれは酷かった
276名無し三等兵:2013/11/16(土) 01:19:58.35 ID:???
ヒズブッラーやイランの兵士はシリアの動乱が終わったら
普通に国に帰るだろ

ドサクサ紛れに居座ってシリアをカルト国家に作り変えようとする反体制派外国人テロリスト
とは比べ物にならんだろ

Fキチは支離滅裂すぎ
病院へ逝けよ、マジでな
277名無し三等兵:2013/11/16(土) 01:24:19.19 ID:???
デモが始まった当初はアサドはかなり迅速に民主的な議会選挙や
大統領選の実施を約束するなど相当な譲歩を見せていた
反体制派がテロりまくって台無しになったが普通に平和的なデモに踏みとどまれば
十分穏便に改革を進められたと思う
278名無し三等兵:2013/11/16(土) 01:26:16.35 ID:???
>>277
政府の初期対応の誤りはロシアでさえ指摘してたろw
279名無し三等兵:2013/11/16(土) 01:30:56.32 ID:???
>>277
譲歩以上に弾圧加速させたら纏まる話も纏まらんわな
あの辺から選挙実施までで大規模なテロってあんまりなかった、
つうか国連の監視団にも明らかに政府の暴力が過剰って非難されてたでしょ
280名無し三等兵:2013/11/16(土) 01:35:22.46 ID:???
国連は基本反政府寄りだから話半分に聞かないと
281名無し三等兵:2013/11/16(土) 01:37:51.20 ID:???
それで反発して戦闘が始まった結果、アサド政権が長期化するとか本末転倒w
選挙もまだ数年はできないし、反体制派は見事に袋小路にハマった

何事にも耐えねばならん時があるのだよ
タイミングをミスれば元の木阿弥となるのだ
282名無し三等兵:2013/11/16(土) 01:38:16.47 ID:???
ヒズボラが介入したのもレバノン国境沿いのシーア派部族を迫害してたのを見兼ねたというのもあるしな
283名無し三等兵:2013/11/16(土) 01:42:33.81 ID:???
>>282
具体的にどこの話よ
284名無し三等兵:2013/11/16(土) 01:50:13.68 ID:???
>>283
クサイルと周辺の村でシーア派住民を立ち退かせたり商売させなくしたらしい
285名無し三等兵:2013/11/16(土) 01:53:00.48 ID:???
そんな小さな介入理由なわけないだろ・・・
286名無し三等兵:2013/11/16(土) 01:56:36.56 ID:???
うっせーんだよ
反発感情も後押ししたってことだよ
イランとシリアはヒズボラの重要な生命線だってことくらい分かってるわ
287名無し三等兵:2013/11/16(土) 02:06:28.38 ID:???
ヒズボラって謎だよな
あんな巨大な軍組織を一体誰が支援し維持してるんだ
288名無し三等兵:2013/11/16(土) 02:09:29.05 ID:???
シリアは主として、後方補給拠点や訓練施設、要人の自宅などを提供しており、イランから空路で到着した物資や人員はダマスカス=ベイルート街道を陸路で通り、レバノン国境を経てヒズボラに供給されているといわれる。
wikiより


商売できなくさせたり、立ち退きでヒズボラ介入ってすごいっすね(笑)
289名無し三等兵:2013/11/16(土) 02:10:05.66 ID:???
>>287
えっ
290名無し三等兵:2013/11/16(土) 02:35:53.48 ID:9GOFNRhW
 ↓    ↓    ↓   ↓   ↓   ↓    ↓   ↓   ↓ 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1376771982/447
291名無し三等兵:2013/11/16(土) 02:35:58.73 ID:???
このシリア情勢のスレもそろそろリビア情勢を追い越しそうだな。
292名無し三等兵:2013/11/16(土) 05:39:10.25 ID:???
サッカーアジアカップ予選シリアーシンガポール 4−0
第1戦ではまさかの敗北を喫したんだが勝ててよかった
テヘランでやったようだ はやく国内でできるようになってほしい

ttp://www.goal.com/en-sg/match/103977/syria-vs-singapore/report
293名無し三等兵:2013/11/16(土) 05:53:22.16 ID:???
AFP
22〜35歳の4人がジハーディストネットワークを通してシリアへ戦闘員を送ろうとして逮捕された。
3人はフランス生まれ1人はモナコ
440人のフランス人がシリアで戦っており、10人は死んでいて、50〜60人は帰ってきているとのこと。

Four suspected Syria jihadists arrested in France
ttp://www.business-standard.com/article/pti-stories/four-suspected-syria-jihadists-arrested-in-france-113111600030_1.html
294名無し三等兵:2013/11/16(土) 06:20:26.80 ID:???
ロイター
シリア軍は、アレッポ南東の残り3つの町を制圧した、と国営TVは報道した。
国営TVはTel Hasan中央で黒い煙を放映。
シリア人権監視団によれば、金曜夕方にはまだ南郊外で戦闘は続いている。
しかしヌスラとISILはすでにアレッポに撤退している模様。
「Tel Hasanは完全制圧目前」とシリア人権監視団のAbdelrahmanは語っている。

Assad's forces advance in northern Syria towards Aleppo
ttp://www.reuters.com/article/2013/11/15/us-syria-crisis-aleppo-idUSBRE9AE11X20131115
295名無し三等兵:2013/11/16(土) 08:11:31.90 ID:???
SAAの中にロシア軍が混じっているぞ―とかいう記念写真。いくらなんでも堂々とし過ぎだがマジもんかね
http://imgur.com/a/UkIJP
296名無し三等兵:2013/11/16(土) 08:21:40.66 ID:???
SAAがMahinの弾薬庫を奪還するも、反政府軍はすでにそこから東にあるQarahの弾薬庫を襲っているんですと

ちなみにMahinの弾薬はあらかた持ちだした跡に爆破済み
http://www.youtube.com/watch?v=JaFQHEIybrg

あとこれとは別にQualamonの弾薬庫?だかが制圧された
http://www.youtube.com/watch?v=4MHz6GEee38
http://www.youtube.com/watch?v=vhtYr1FKjgU
http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=33.953328&lon=36.738453&z=13&m=b

なんか知らんが弾薬庫ばっかり襲っているのは中部の弾薬不足が深刻だからかね
297名無し三等兵:2013/11/16(土) 08:29:39.59 ID:???
北部に弾がないっちゅーのに中部にあるわけない
トルコが意外と真面目に封鎖してんだな
298名無し三等兵:2013/11/16(土) 08:34:13.17 ID:???
アレッポは決まったかな。
299名無し三等兵:2013/11/16(土) 08:39:57.09 ID:???
アレッポは反政府軍が第80旅団基地周辺の一部を奪い返し、アレッポ空港(ナイラブ軍用空港)にロケット弾打ち込みまくり、
SAAは周辺に対して砲撃と空爆を繰り返している
最近膠着していたのとは打って変わって大激戦
300名無し三等兵:2013/11/16(土) 08:43:41.64 ID:???
もう基地周辺は掃討されたっぽいよ
301名無し三等兵:2013/11/16(土) 08:48:11.13 ID:???
第80旅団基地近くの交通局に対する攻撃で2S1グヴォズジーカが使われている
http://egyptday1.blogspot.jp/2013/11/video-syria-deploying-gvozdika-122mm.html
302名無し三等兵:2013/11/16(土) 08:51:16.80 ID:???
>>295
10年ちょい昔のアメリカ特殊部隊って感じの装備
303名無し三等兵:2013/11/16(土) 08:57:25.08 ID:???
>>294
>しかしヌスラとISILはすでにアレッポに撤退している模様。
ジハーディスト系の連中は普通に貴重な遺跡や旧市街に篭城とかやりそうだな
304名無し三等兵:2013/11/16(土) 09:01:38.76 ID:???
偶像壊さなきゃ・・・(使命感)
305名無し三等兵:2013/11/16(土) 09:23:14.99 ID:???
シリア軍は、アレッポに通じるカギとなる道で数人の反体制司令官を殺害した。
木曜日空爆で、Tawhid旅団情報チーフのYoussef al-Abbasが殺害されたが、最高司令官Abdel-Qader Salehと上級司令官 Abdel-Aziz Salameh負傷入院。
これに続く攻撃で反体制30人が捕らえられた。
イスラミストの力のあるユニットは主流反体制のSNCを拒否している。
その間、2人の反体制旅団のチーフが国際空港付近で殺害された。
ダマスカス防衛ソースによれば、空港周辺のポケットで抵抗は続いている。
他方、Maaret al-Artiq areaの戦闘で、別の反体制旅団の元大佐が殺害された。
AFPにシリア専門家Fabrice Balancheが語ったところでは、政権は反政府の北のテリトリーを徐々に断片化している。
「軍は、アレッポの東部を反政府が制圧している郊外から切り離そうとしている」
「同時に、IdlibとJisr al-Shughurの反政府占領地を少しずつ取っていこうとしている」
ホムス県では、Mahinを奪回したときに反体制チーフを殺害した。しかしシリア人権監視団によればまだ進行中とのこと。
数々のレポートによれば、Mahinの倉庫の武器は移動され、残りは破壊された。

Syrian regime forces target rebel commanders
ttp://www.dailystar.com.lb/News/Middle-East/2013/Nov-16/238022-syrian-regime-forces-target-rebel-commanders.ashx#axzz2klE8dqvj
306名無し三等兵:2013/11/16(土) 09:33:47.57 ID:???
テロリスト壊滅も近いな
307名無し三等兵:2013/11/16(土) 09:36:16.75 ID:???
アサド一派の勝利に終わったらサウジはイスラエルと
密かに組んでイラン空爆を領空通過許可という形で支援するだろう
308名無し三等兵:2013/11/16(土) 10:05:35.35 ID:???
そこまでやったらかえって王政打倒を呼びかけられるだけだろ
309名無し三等兵:2013/11/16(土) 10:51:31.13 ID:???
ホムスの周りで暴れてる武装集団は自給自足なんだろうか
何だかたくましいな
310名無し三等兵:2013/11/16(土) 10:52:27.92 ID:???
下手に突いて独断専行するとイスラエルごとアメリカに激怒されるぞ
今、ソフトランディングで対イラン戦略してるんだし
311名無し三等兵:2013/11/16(土) 11:55:29.44 ID:???
>>295
ロシアとシリアの結び付きは、軍事的政治的関係だけでなく、血縁関係
関係もあるし、そもそも、東方正教会にとってシリアは第二の故郷、と言う言葉を理解出来ない
人たちには、永遠に理解出来ないでしょう
312名無し三等兵:2013/11/16(土) 12:02:25.32 ID:???
オマーントリビューン
ジュネーブ平和会議の流れはアサドの方に向かっている
2年半以上の内戦はシリアを荒廃させ、アメリカとロシアはジュネーブのテーブルにつけようと交渉している、しかし条件的にはマークはますます分かれていく反政府派よりもアサド大統領のほうに傾いている。

地域のアナリストや外交筋は、西側の関心がアサドを転覆させるより、どうやってアルカイダ系ジハーディストを止めるかに移動したことを認めている。

反体制ソースは、西側は、「アラブの春の物語から反テロリストの物語へ」スイッチし、反体制をジュネーブ2に出席するか、支援を打ち切るか、と脅している、と述べた。
「シリア軍の前進は続くだろうし、アサドのポジションが6ヶ月以前よりも弱くなることは考えにくい、これは「デッドマンウォーキング」ではない、とヨーロッパ今サルタントグループのAyham Kamelは語った。

サウジのスパイチーフ、Bandar bin Sultan王子は「メジャーシフト」を宣言する限りワシントンから離れている。
しかし湾岸の外交官の言うには、彼のいとこのMohammed Bin Nayef、影響力のある内務大臣は、アサドの運命よりもアルカイダと反体制を支援からくるバックファイア(逆噴射)への連座にもっと関心をよせている。

Tide turns in favour of Assad ahead of Geneva peace talks
ttp://www.omantribune.com/index.php?page=news&id=155632&heading=Middle%20East
313名無し三等兵:2013/11/16(土) 12:30:47.23 ID:???
ニューヨークタイムス
フランス警視庁は、パリ近くで4人をシリアに戦闘員を送りスンニイスラム過激派に参加するネットワークに関連する疑惑で逮捕した、とパリ検察庁が金曜日述べた。
国内の情報機関が、3人はシリアでアルカイダ系ヌスラ戦線で戦っていてフランスに帰ってきたと言っている。とAgnès パリ検察庁報道官Thibault-Lecuivreは述べた。
4人はネットワークのオルガナイザーと信じられている。4人とも金曜日、テロ行動犯罪を共謀したと告発されている、とThibault-Lecuivreは述べた。
フランス当局は100人以上のフランス在留者か市民がシリアで戦闘していると述べた。

France: 4 Said to Recruit for Syrian War
ttp://www.nytimes.com/2013/11/16/world/europe/france-4-said-to-recruit-for-syrian-war.html?_r=0
314名無し三等兵:2013/11/16(土) 13:10:22.62 ID:???
アホ王子に付き合わされるサウジも大変だなw
315名無し三等兵:2013/11/16(土) 13:29:00.86 ID:???
私物だからしょうがないだろ
316名無し三等兵:2013/11/16(土) 13:30:37.59 ID:???
それが独裁国家だもんね。
317名無し三等兵:2013/11/16(土) 13:32:58.14 ID:???
独裁国家にうるさいシリア反体制信者も
サウジの国の内情と独裁状態にはダンマリだね
318名無し三等兵:2013/11/16(土) 13:35:02.35 ID:???
ワシントンポスト

一連のダマスカス郊外の前進と国の北部の反体制軍への圧迫は西側の反体制を平和会議に出席を説得する努力を複雑にさせそうだ、とアナリストは言う。

アナリストは政府の前進は反体制の参加をさらに難しくする課題を与えている、なぜなら反体制は彼らが軍事的に後退しているときは交渉しようとしないからだ、と言う。

Syrian government makes battlefield gains ahead of planned peace talks with rebels
ttp://www.washingtonpost.com/world/middle_east/syrian-government-makes-battlefield-gains-ahead-of-planned-peace-talks-with-rebels/2013/11/15/736f6b2a-4e18-11e3-97f6-ed8e3053083b_story.html
319名無し三等兵:2013/11/16(土) 13:47:46.59 ID:???
その中で、サウジが、オバマの煮え切らない態度に業を煮やして、
シリア南部に a new national army を創設する構想を掲げ、フランスとパキスタンの助力を得て、
ヨルダンでこれまでに5000人の兵員の訓練を行っていると報じています。
320名無し三等兵:2013/11/16(土) 13:56:43.72 ID:???
>>295
PMCとか傭兵のたぐいじゃないの?
321名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:00:32.41 ID:???
反体制派は西側から見捨てられた
このままじり貧で殲滅されるのを待つだけだな
322名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:00:36.08 ID:???
パキスタンがサウジ側につくということは
インドはイラン側につくということ

さらに中国はパキと一緒にサウジ側につく


イスラム教スンニ派vsシーア派が第三次世界大戦の主軸になるのか
323名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:04:02.18 ID:???
ヨルダンも可哀想にw
ていうか、サウジが公式に養成した兵隊がシリアに侵入するのは大事だと思うがねえ
ましてやそれが敗北すりゃスンニの面目まるつぶれ
ヒズボラなんか嬉々としてやっちゃいそうだ サウジなんか勝てるわけがない
324名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:11:35.96 ID:???
フィリピンも内戦に突入しそうだし、中東もいよいよ次の局面が始まりそうだな
325名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:12:47.71 ID:???
一般のスンニ派じゃなくてサラフィストはイスラーム系カルトセクトな
オウムとチベット仏教を一緒くたにしないのと同様
326名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:22:08.27 ID:???
FSAが戦車を運用している?
http://www.youtube.com/watch?v=vowQK2z1Uvs
327名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:22:10.76 ID:???
サウジが公式的にからんだら、一部セクトじゃ済まないだろと
ていうか、シリアに進軍してきた段階でその訓練キャンプはシリアの空爆の危険にさらされるんだがね
328名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:26:25.49 ID:???
とうとう反政府信者はサウジ信者に鞍替えか
329名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:27:16.39 ID:???
ワッハーブ運動がスンニ派反乱軍の最後の頼みの綱とは、世も末ですな
サウジ自体、北米大陸のシェールガス、オイル革命で米にとって、絶対的な
同盟国の地位が揺らいできている事を自覚しているんじゃない?
安全保障理事会の議席辞退とか、人権理事会に乗り込むとか、ほんと
反政府支持派には、サウジ待望論が多いな、女性の車の運転すら認めない
ような国への
330名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:27:37.31 ID:???
>>327
サウジ自体がカルト国家でセクト主義
一般のスンニ派はシーア派を認めている
331名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:27:56.95 ID:???
ほんとだったらサウジアラビアしょうもなすぎるな
332名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:30:12.31 ID:???
ここへきてサウジの動きが急だな
パキとの原爆密約も暴露されたし

こりゃイスラエルと手を組んでイラン攻めでも驚かん
333名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:41:07.39 ID:???
生暖かく見てやるが、サウジは訓練するだけであとは知らないという態度だろうし
ヘタすりゃ手をひきかねんと思うよ
戦争する度胸がありゃとうにやってるし何よりもあいつらはお家大事しか思ってない
334名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:42:45.40 ID:???
独裁のボンボンは独裁は永久に続くと思い込んでるのが多いからなぁ
335名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:51:07.95 ID:???
そうですね、必死に二代目で王位をつなごうと、高齢な国王の元、皇太弟
が先に次々に亡くなっている、おかしな独裁国家もありますね
336名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:51:58.64 ID:???
王様と大統領という本を読んだら、いかに事あるごとにサウジ王室がビビってたかわかってオモロイ
王室内の権力争いもドロドロだし
337名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:52:58.38 ID:???
イランvsサウジならどっちが勝つ?
338名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:57:05.34 ID:???
サウジにいくら最新兵器があっても、信頼できる兵隊がいるのかな?
339名無し三等兵:2013/11/16(土) 15:06:27.36 ID:???
サウジは湾岸諸国の子分がたくさんいる
アメリカを離れたエジプトも取り込もうとしている
340名無し三等兵:2013/11/16(土) 15:21:44.13 ID:???
>>320
ロシアにもPMCはあるみたいだけどあんまりネタに貼らないな
軍装はさっぱりだから、正規のものかさっぱりわからんわ
軍板にもあんまりいないし
341名無し三等兵:2013/11/16(土) 15:31:06.17 ID:???
2013年11月14日

 『アラブ』(11月14日付)は、イラクのヒズブッラー大隊に近い消息筋の話として、
イラク、レバノン、イラン、イエメン、バハレーン、パキスタンのシーア派宗徒からなる
12の部隊がシリアでの戦闘に参加し、アサド政権を支援している、と報じた。

 同紙によると、参加している部隊は、レバノンのヒズブッラー、
イラクのアブー・ファドル・アッバース旅団のほか、カマル・バニー・ハーシム旅団、
タッフ旅団、カラール旅団、バキーヤトッラー旅団、マアスーム旅団、サアダ旅団など。


レバノンの動き

 ヒズブッラーの高官は『タイムズ』(11月14日付)に対して
「アサド政権は、ヒズブッラーの部隊が戦闘に介入しなければ、2時間で崩壊していただろう」と述べた。

 NNA(11月14日付)によると、ベカーア県バアルベック軍アルサール市をシリア軍が越境空爆、
また同郡バニー・シート地方、ヘルメル郡の無人地帯にシリア領内から発射された迫撃砲弾複数発が着弾した。
342名無し三等兵:2013/11/16(土) 15:31:39.82 ID:???
 ハサカ県では、シリア人権監視団によると、民主連合党人民保護部隊が、
「自由シリア軍」およびサラフィー主義者との戦闘で、
カーミシュリー市郊外のタッル・イード村を制圧したほか、
過去48時間でカフターニーヤ地方の18村落を手中に収めた。

 これに関して、自由シリア軍のシリア・クルド革命評議会
コムラ軍事部隊ミシュアル旅団は声明を出し、
13日にカフターニーヤ地方のムハンマド・ズィヤーブ村で、
シリア軍の支援を受けた民主連合党人民保護部隊がコムラのクルド人戦闘員2人を殺害した、と発表した。

 一方、SANA(11月14日付)によると、カーミシュリー市郊外のブジャーリーヤ村、
シャラーマ村、ハズナ村、ジャルマズ村、リカービーヤ村、マルザ村で、
軍が反体制武装集団の掃討を完了し、同地を制圧した。
343名無し三等兵:2013/11/16(土) 15:32:51.86 ID:???
 ヒムス県では、シリア人権監視団、SANA(11月14日付)によると、
軍が武器弾薬庫のある大マヒーン山を完全制圧したと発表した。

 一方、クッルナー・シュラカー(11月14日)は、ヒムス県の反体制活動家らが、
無人偵察機「Go Pro Her0 3」を捕獲することに成功した、と報じた。


 ダマスカス郊外県では、『ハヤート』(11月15日付)によると、
ダーライヤー市、ムウダミーヤ・シャーム市、ハーン・シャイフ市一帯で、
軍のヘリコプターが反体制武装集団戦闘員に対して武装放棄、「祖国の懐への回帰」、
「恩赦に服する」よう呼びかけるビラを散布した。


 アレッポ県では、シャーム・プレス(11月14日付)が、信頼できる複数の消息筋の話として、
ムスリミーヤ市郊外の歩兵学校で行われていたタウヒード旅団の拡大会合に、
シリア空軍が空爆を行い、旅団の指導者アブドゥルカーディル・サーリフ氏が死亡したと報じた。


11月14日了
344名無し三等兵:2013/11/16(土) 15:54:40.79 ID:???
ほんとにサウジの子分がいるのなw
王族が勝手やって国民はのんべんだらりの国が勝てるわけないだろと
問題があるがイランは国民革命を行い、イランーイラク戦争もやってる
人口8000万人
湾岸戦争のときに、サウジでは軍備に金を使いまくってるのに、なぜアメリカを入れて守ってもらうんだ、
とビン・ラディーンを含め大問題となったとのことだ。
それだけヘタレな国ですよw
金使って人を動かそうとばかりしてるからそろそろツケがまわってきたかな?
真偽不明だが、オバマ政権がイランに比べりゃ今のサウジなんか怒らしても、どってことない
と言ったとか
あまり舐めすぎたので今少しご機嫌をとってるがw
345名無し三等兵:2013/11/16(土) 15:57:33.46 ID:???
イラン・イラク戦争じゃ序盤圧倒的に不利だった状況で反転攻勢かけられたのは
パージしていたハーレヴィ王朝時代の士官を復帰させたおかげなんだけどね
346名無し三等兵:2013/11/16(土) 16:06:36.19 ID:???
347名無し三等兵:2013/11/16(土) 16:07:54.65 ID:???
ここで訓練したジハーディスト達が数年後フランスとサウジに牙を剥くとはこの時誰も予想だにしなかったのだった…
348名無し三等兵:2013/11/16(土) 16:20:00.50 ID:???
>>347
予想してる人めっちゃ多い気がするw
349名無し三等兵:2013/11/16(土) 16:22:05.11 ID:???
タウヒード旅団の指導者は負傷したとは聞いていたけど、ダメだったか。
350名無し三等兵:2013/11/16(土) 16:36:11.73 ID:???
>>347
>>313にすでに兆候は出ている
351名無し三等兵:2013/11/16(土) 16:50:50.08 ID:???
拡大大会がピンポイントで爆撃されるなんて、内通者がいるか住民に
通報されたんか、人心を失っていますね
352名無し三等兵:2013/11/16(土) 16:53:19.07 ID:???
シリアのアルカイダ系組織、誤って自派戦闘員に斬首の処刑
http://www.cnn.co.jp/world/35040038.html
(CNN) 内戦下にあるシリアの反体制派「シリア人権監視機構」は15日、政府軍と戦うアルカイダ系過激派が負傷した自派の戦闘員をアサド政権の支持者と勘違いし、斬首する処刑を行ったと報告した。
過激派の「イラク・シリアのイスラム国」(ISIS)の報道担当者は14日、インターネット上の声明で同組織の戦闘員が処刑に関与したと認めた。その上で処刑の実行者への許しを乞い、反政府派支持者の自制と信心を求めた。
処刑は今週実行されたもので、同組織の戦闘員2人が北部アレッポで切断した首らしきものを群衆に示す画像もネット上で流れた。処刑された戦闘員はアサド政権軍との戦いで負傷していた。
ISISの声明によると、斬首された戦闘員は負傷して簡易治療所に運ばれた際、イスラム教シーア派の聖人の名前を叫んだことから、政府軍兵士と間違われたとみられる。アサド政権はシーア派系で、反体制派はスンニ派が主流となっている。
反体制派内では最近、過激派とより世俗的な武装組織との戦闘が激化。反体制派の内部結束を弱め、一般住民が戦闘に巻き込まれる被害も出ている。
人権団体や一部の反体制派はISISによる負傷した政府軍兵士に対する残虐な仕打ちを非難。ISISは神を冒とくしたとして15歳少年に発砲したり、シャリア(イスラム法)に反する振る舞いをした女性に公開むち打ち刑を科すなどの行動を見せている。
353名無し三等兵:2013/11/16(土) 17:16:14.99 ID:???
シリア軍の将軍は、さらに進み、テロリズムを殲滅、国の安全を脅かすものに鉄拳制裁を加えるという決心を強調した。

「軍事作戦、正確な戦術、軍ユニットは成功裏に実行され、この朝al-Hadath,Hawarinそしてホムス南東のMhinと武器庫のコントロールを固めた」

Syrian Army General Command: to Go Ahead with Eliminating Terrorism
ttp://www.almanar.com.lb/english/adetails.php?eid=121065&frid=23&seccatid=20&cid=23&fromval=1
354名無し三等兵:2013/11/16(土) 17:34:24.41 ID:???
同士打ちなんてよくあることと思ってたんだが、イスラム法にのっとってるはずの軍が同等報復しなきゃ示しがつかんと思うんだがね
ISISこれでアウトじゃね?
355名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:04:39.37 ID:???
軍が斬首する訳にはいかんだろw
捕虜を首切りしてるのが周知されて、ますます反体制派の信用が失われたってだけだ。
356名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:06:02.65 ID:???
>>355
こないだ第80旅団基地で反政府軍兵士をフルボッコにした挙句射殺した動画がアップされていたんだけど
357名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:08:32.29 ID:???
敵兵を射殺するのと病院に運ばれた捕虜を斬首するのは全く別物ですが
358名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:09:34.05 ID:???
リンチして虐殺ならどっちもどっちだな
359名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:11:07.90 ID:???
>>856
それがどうしたのかね、アサド政権が残虐なのは今に
始まった事ではないでしょう
360名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:13:00.71 ID:nLZ9aTAE
Fキチうじ虫
あせってアンカーを打ち間違えるの巻
361名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:13:21.50 ID:???
おまたせしました

テヘラン発
シリア軍は、Homs南東のHawaeinとMahinを奪回したことで、al-Qalamounの戦略的な町に近づくことができた。
報道によれば、シリア軍は、反政府の主要な隠れ家となってきたal-Qalamounとその取り巻く山への総攻撃(all-out operation)にそろそろ取り掛かるれるだろうとのこと。
シリア軍は、Hamaのal-Salmiyamの北を占めるQalamoun Mountainsの一部で重要な前進をした。
最近の前進は、山岳地帯で隠れ家を掃討したあとに来ている。

Syrian Army Gets Closer to Al-Qalamoun Strategic Area
ttp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13920825000554
362名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:13:25.89 ID:???
>>856

>>356
363名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:20:11.07 ID:???
イラク戦争のときも確か米軍様が味方を誤射しちゃったことが相当メディアで問題になってたぐらいだから
イスラム支援者にとっちゃ相当ショックじゃね?
364名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:20:47.97 ID:???
100倍以上残虐なキチガイ反体制派の信者がまた発狂してんのか
365名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:30:47.70 ID:???
湾岸戦争(1991年)⇒イラク戦争(2003年)のパターンだとこのあと反乱住民の粛清、クルド人地域での毒ガス使用、
時々米国と英国が短期間ながら大規模な航空攻撃と続いて結局は地上部隊侵攻となったけどなぁ。

幸か不幸かシリアではあまり原油やシェールガスやら天然ガスを産出しないので
世界経済に与える影響は大きくないのかな。湾岸から地中海へのパイプラインの通過国には
なれるだろうけど。
366名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:31:13.89 ID:???
「エジプト当局がシリア難民を不当拘束」、人権団体が批判
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3003383
367名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:38:03.41 ID:???
Qalamounの位置がソースや資料でてんでばらばらなんだけど、こんど
こそ本当なんでしょうね?以前サダドやマヒーンの南の地図
が貼られていたが?
368名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:40:02.23 ID:???
ちょこちょこと介入すると結局不十分という批判が出てきて、全面つっこみ→長期化になっちゃったから必要なこと以外しないという戦略転換になったんだろう
それに911の原因についても、ちょっと介入したのが大宣伝されて過激派増やしてしまったのがあるから
最近では無人機攻撃まで批判される始末だし。
明らかにテロリストとわかっていてしかも抹殺できる限定攻撃しかできないという感じじゃね?
369名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:40:51.17 ID:???
370名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:43:32.07 ID:???
>>366
「アサドにテロリストを皆殺しにしてもらって、良かったね」by心無いエジプト人
371名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:46:02.57 ID:???
同じ敵相手に戦ってる同士なのに宗派違うからって首切り落とすとかガチの宗教基地外はこええな
372名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:49:29.91 ID:???
内藤先生もそろそろ現実を直視してほしい
なぜ彼は世俗を憎み狂信的な宗教の世界へ走るのか
373名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:54:06.90 ID:???
>>371
栄えある日本陸軍も日本刀で捕虜の首を刎ねてたことになってますよ。たぶん、細かく事例をみてけば
北支あたりで地元自警団の類を作ってたから、そこらであるでしょうね。戦争の残虐行為というのは
別にイスラムだろうがキリストだろうが仏教だろうが神道だろうがあるわけで。
374名無し三等兵:2013/11/16(土) 19:00:55.55 ID:???
個人名出してる人は他所でどうぞ
375名無し三等兵:2013/11/16(土) 19:06:17.40 ID:???
>>374
「アサド」も個人名でしょうか?
376名無し三等兵:2013/11/16(土) 19:10:16.82 ID:???
ブンタローという架空名称は個人名じゃないで(すっとぼけ)
377名無し三等兵:2013/11/16(土) 19:10:54.69 ID:???
首切り自身はもう有名になっちゃってるけど、改めてとりあげられてるのは
あんまり考えなしに味方でも確認せずに切ってるってことが強調されてんだろうな
まあわかってたこったけど
378名無し三等兵:2013/11/16(土) 19:20:33.94 ID:???
Fキチのおっさん(反体制信者の集合無意識)
379名無し三等兵:2013/11/16(土) 19:25:46.97 ID:???
最近動画張られてないから、はってもいい?
380名無し三等兵:2013/11/16(土) 19:27:41.15 ID:???
どぞ
381名無し三等兵:2013/11/16(土) 19:47:16.89 ID:???
>>369
の地図が正しいならばAl Nabk の南、つまりサダドやマヒーンの南が
正しいというわけですね?つまり、テヘラン発の >>361 のハマの・・・の北は間違い
というわけですね、また原文を読んでから文句つけろなんて言わない
でしょうね?
382名無し三等兵:2013/11/16(土) 19:51:50.84 ID:???
>>381
原文

Qalamoun Mountains, located at North of al-Salmiya in Hama
383名無し三等兵:2013/11/16(土) 19:54:32.90 ID:???
なんの疑問もなく翻訳しているから間違いを垂れ流すんだ
Qalamounがハマの北という時点で注釈入れとけ
384名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:03:46.04 ID:???
すべてのことを完璧に翻訳なんてできるはずもないわな
Url張ってるから適時指摘できるのが掲示板じゃね?
ソースなしに垂れ流してるいろんなレスよりよっぽどましだと思うがな
385名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:07:01.31 ID:???
>>369では何の印もないけど現在Al Nasiriahで激戦が起きているようですよ
Nasiriya軍用空港を狙って奇襲をかけたかね
386名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:13:59.23 ID:???
くっだらねえ反体制クレーム屋がまた出たか いいニュースが一つもないもんでイラついてんだなw
387名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:19:27.64 ID:???
最近名無しになったカタールの猫という個人名はどこに居るんだろうねえ
名前出せなくなっちゃったかな?頭隠してだけどw
388名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:20:23.89 ID:???
で「実名」の件はどうなんでしょうか?実名でBlogなどを記述している
人達の名前を、匿名掲示板で取り上げるのは失礼にあたるから遠慮して
おこう、しかし紛争当事者のアサドとか、関係国のオバマ大統領とか、
プーチン大統領とか、ならいいんじゃないか、とかぐらいの説明があって
もいいんじゃないですか?
389名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:22:13.69 ID:???
>>387
お前も最近はメール欄に0いれないようにして実質コテから名無しになったよね
390名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:27:50.12 ID:???
そう言えばメール欄に0を幾つか入力してたお馬鹿さんいたなぁw

結局 いろいろ論破されたから恥ずかしくなって外しちゃったんだねwww
391名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:31:11.88 ID:???
落ち着けよ負けっぱなしのFキチ
392名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:33:19.49 ID:???
絶望的な戦況だからって発狂するなよFキチ
393名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:33:35.93 ID:???
実名でブログ書いてる著名人なんかはそれくらいの覚悟があって当たり前だと思うが
長々とその話題になるのは問題だが、情報として引用された場合も当然賛否は出てくるだろう
394名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:33:53.00 ID:???
解答が無いようなのでなかった事にしましょう、だって青山ブログという言葉も使えないから
395名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:35:14.00 ID:???
結局カタ猫=Fキチみたいだな こすいヤツだ
396名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:37:52.85 ID:???
>>393
そういうのは他所でやってくれないか?

シリア情勢と直には関係ないじゃん
397名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:38:57.49 ID:???
Fキチウジ虫さん
ここに張り付いて発狂してもシリアの状況は全く変わりません
客観的ないろいろな情報から、おそらくは今後もアサド政権側有利で
物事は進んでいくでしょう

思い通りにならない鬱憤をここにぶつけるのは止めて
外に出て深呼吸しましょう
398名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:41:07.34 ID:???
メール欄0のコテは自分以外の情報を攻撃してやめさせようとするからなぁ
パレスチナのPAがアサドを指示したとかいうのを垂れ流して、あれはパレスチナ難民キャンプの維持の合意だと言っても
絶対に聞かずに人格攻撃ばっかり返してくるし
399名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:42:14.52 ID:???
なんかカタ猫いなくなったら他の人も動画貼らなくなったよな
ちょっと残念
400名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:49:56.35 ID:???
Qalamoun地方はダマスカスとタルトゥスを結ぶ回廊の重要拠点で、これから
化学兵器の薬剤をダマスカスから運ぶためには、サフィーラ並みに
重要な戦いになるから、ここにきて化学兵器査察と廃棄が、アサド政権
の錦の御旗になりかねないんですけどね
401名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:53:36.98 ID:???
動画貼ってたのが実は全部カタ猫なんじゃね・・・?
402名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:54:44.00 ID:???
俺も普通に貼っているし今もちょくちょく貼っている
そうすると勝手に認定してくる奴がいるけど
403名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:54:59.53 ID:???
反体制の首チョンもそういやカタ猫張ってたようなw
好きなんだろ
404名無し三等兵:2013/11/16(土) 20:59:18.50 ID:???
自分でテロリスト信者だと宣誓していたからなw
405名無し三等兵:2013/11/16(土) 21:15:05.21 ID:???
2013年11月15日

 アレッポ・ウラマー戦線は声明を出し、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)の
メンバーに対して、自由シリア軍に参加し戦闘を行うよう呼びかけた。
『ハヤート』(11月16日付)が報じた。


 軍武装部隊総司令部は声明を出し、ヒムス県のハダス村、ヒワーリーン村、マヒーン村、
そして同村に近い武器弾薬庫に対する軍事攻撃を成功させ、同地を制圧したと発表した。


 アレッポ県では、シリア人権監視団によると、タッル・ハースィル村で、
軍、国防軍、ヒズブッラー戦闘員、アブー・ファドル・アッバース旅団が、
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)、シャームの民のヌスラ戦線などと激しく交戦、
軍が同村の大部分を制圧した。


 一方、SANA(11月15日付)によると、軍がタッル・ハースィル市で
反体制武装集団を掃討、同地を制圧した。


 ダマスカス県では、『ハヤート』(11月16日付)によると、
ヤルムーク地区で、「自由シリア軍」とPFLP-GCが停戦に合意、
住民らがこれを支持するデモを行ったという。
406名無し三等兵:2013/11/16(土) 21:15:37.70 ID:???
 ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、シャームの民のヌスラ戦線など
複数の武装集団がシリア最大のガス田ConocoPhilipsの施設を制圧したと
東部地域シャリーア委員会(ヌスラ戦線)が発表した。

 同監視団によると、その後、ヌスラ戦線をはじめとする武装集団は、
ヒシャーム地方に進軍、同地を支配する部族の武装集団と交戦したという。


 ヒムス県では、SANA(11月15日付)によると、軍がハダス市、マヒーン市、ヒワーリーン市で
反体制武装集団を掃討、同地を完全制圧した。


 トルコのアブドゥッラ・ギュル大統領は、訪問先のアゼルバイジャンで
「トルコは事態を容認できない。シリアでのこの事態を受け入れることないだろう…。
混乱へと向かうようなシリア分割は容認できない」と述べ、
民主連合党による西クルディスタン移行期文民局評議会発足の動きを非難した。


 AFP(11月15日付)によると、フランス当局はパリ郊外で、
シリアにサラフィー主義を派遣するネットワークを摘発・解体、22歳から35歳の男性4人を逮捕した。


11月15日了
407名無し三等兵:2013/11/16(土) 21:27:53.88 ID:???
しかし、反体制派を支援してシリアを荒らしていたくせに
今になってトルコがクルドを牽制とかw
反体制派を支援してた連中は先を見る目が本当にないのな

遅まきながら国境封鎖を割と真面目にしてるみたいだが
これだけ事態が動いた状態で今更どうする気だろうか?
本当に馬鹿ダワー
408名無し三等兵:2013/11/16(土) 21:34:09.16 ID:???
サウジだけは最後まで残るのかね?Fキチは最後まで笑わせてくれそうだが
409名無し三等兵:2013/11/16(土) 21:38:17.32 ID:???
トルコからの武器密輸がストップするのは今回が初めてではなく4〜5月も完全に停止していた
その間は反政府軍は苦戦続きだったが6月にリビアからの大量の武器がトルコルートで届いて7〜8月の攻勢につながっている
410名無し三等兵:2013/11/16(土) 21:39:14.05 ID:???
Fキチってなんのこっちゃと思ったらFSA基地外のことなのね
411名無し三等兵:2013/11/16(土) 21:40:19.01 ID:???
ということはまた復活する可能性があると言いたいわけ カタ猫かな?
412名無し三等兵:2013/11/16(土) 21:40:47.93 ID:???
つーかトルコが支援やめたという明確なソースがないんだがw
413名無し三等兵:2013/11/16(土) 21:43:22.64 ID:???
つか武器がないと言っているのはISIL
欧米もISILに対して武器が渡らないようにとFSAに相当の圧力をかけている

これだけでトルコが支援をやめたと判断するのは早計すぎる
414名無し三等兵:2013/11/16(土) 21:44:35.15 ID:???
いつもの妄想君の脳内ソースでしたw
415名無し三等兵:2013/11/16(土) 21:48:24.75 ID:???
似たような髭面なんて見分けつかんズラ
416名無し三等兵:2013/11/16(土) 21:55:53.24 ID:???
トルコ自身が改めてアルカイダのサポートはしないと言ってる
エルドワンもこのごろ以前のようなあからさまな反政府支援発言はしていない
化学兵器原料、1200発のミサイル弾頭など、最近摘発報道が続いた
もちろん支援が全くなくなったというのはないかもしれないが削減されているとは思えるが
417名無し三等兵:2013/11/16(土) 21:57:36.42 ID:???
武器の供給が滞ってないのにこの有り様だとしたらそれこそ組織的行動取れなくなってるんじゃないか
418名無し三等兵:2013/11/16(土) 22:03:39.19 ID:???
連携が取れてないってのは昔からの話だろ
最近はISILが暴れまわって余計面倒になっただけ
419名無し三等兵:2013/11/16(土) 22:05:40.93 ID:???
武器が届いてるのに負けっぱなしw
さすがキチガイ信者w
420名無し三等兵:2013/11/16(土) 22:06:16.90 ID:???
反体制派の主力はイスラム過激派の連中でしょ
連中への武器供与を抑えたら、そりゃボロボロになるわ
FSAとか口だけで碌に使えないし、反体制派は終わっとるな
421名無し三等兵:2013/11/16(土) 22:18:49.49 ID:???
八百屋や米屋のおっちゃん集団と
戦闘訓練受けたプロの兵隊じゃイニシアチブは過激派に握られるわな
422名無し三等兵:2013/11/16(土) 23:04:35.64 ID:???
クルド「敗北を知りたい」
423名無し三等兵:2013/11/16(土) 23:32:50.49 ID:???
deepthroat ‏@gloomynews

シリア内戦で、アサド政権軍がこのところ反政府派支配地を次々に奪還、優勢になっているとAP通信。
反政府側は穏健派と強硬派、アル・カイダ系等の内部争いでまとまりに欠け、政府軍の躍進を許していると。
反政府派にとってさらに悪いことに、トルコ国境経由の兵器・弾薬等兵站ルートからの補給が最近途絶えているとの情報も。
424名無し三等兵:2013/11/16(土) 23:41:26.47 ID:???
テロ信者の言う通りならこんな状態になってるはずないのにねえ なぜ?おせーて
10年も住み着いてる軍事評論家でイスラムのことならなんでも知ってるカタ猫さん
425名無し三等兵:2013/11/16(土) 23:51:03.75 ID:???
そーいや 確かアメリカの国務省報道官がわざわざ記者会見開いて戦争中だから必要物意外支援はしない
報道の解説では、アルカイダにわたるから、と言ってたときも
ここの信者さんは、すぐ支援は回復するとか言ってたような
あのころは、今みたいに攻めこまれてなかったからもっと堂々と言ってたよね
1ヶ月も経ってるかどうかの出来事だけどね
426名無し三等兵:2013/11/17(日) 00:40:32.70 ID:???
反政府軍に武器と弾薬を供給するために
9台のトラックがトルコ国境を越えたとのこと。
427名無し三等兵:2013/11/17(日) 00:46:03.33 ID:???
おバカさん 「トルコは反体制派武装勢力への支援を止めた」
現実はまるっきり逆でしたねwwwww

もう捏造や脳内話をソースに既成事実化。というのは通用しませんよw
428名無し三等兵:2013/11/17(日) 00:54:31.54 ID:???
自分が馬鹿にされてるの分かってるのだろうかFキチのおっさんは
429名無し三等兵:2013/11/17(日) 01:05:22.37 ID:???
>>356
反体制派は正規軍じゃなくてゲリラみたいなのも多いからな。
処刑方法に問題はあってもゲリラの処刑自体は問題ない。
430名無し三等兵:2013/11/17(日) 01:19:07.97 ID:???
限られた金と武器のための反政府軍の競争はますます残忍になる

身代金のための誘拐はシリア反政府軍のグループの間のアサド政権と戦う武器のための競争ゆえに一般的になっている。
反政府軍リーダーRiad al-AhmedはFSAの多くの仲間のようにシリア軍との戦いで死んだのではなかった。
彼は金と武器をめぐる他の反体制軍との衝突で殺されたのだ。
戦争が厳しくなるにつれ、反体制へのリソースはますます供給が細くなっており、武器と金をの分け前の減少で派閥間衝突が煽られている。
トルコ国境での武器をめぐる競争はますます激化している。
グループ達はさらに多くの必要な現金をもたらす身代金のための誘拐に頼っている。
反政府戦闘員は、最も金を使うのは武器購入だと語った。

何ヶ月か前、アメリカ大統領バラク・オバマは、サウジとカタールの武器をシリアに送る仲間から戻り、アメリカは反体制軍を十分に知らず、黒い手に武器が渡るのを望まないと主張した。
しかし7月、政権はわずかの供給を、FSAリーダーから構成される組織、Supreme Military CouncilとFSA Gen. Salim Idrisに、送るとアナウンスした。
しかし反政府軍リーダーは、いくつかの武器は、Supreme Military Council傘下の低いランクの反政府軍に届くのを防ぎ、少数精鋭でかくまわれており、他は途中で妨害されたり、転売されたりしている、と言う。

Syrian rebels' competition for limited money and weapons turns brutal
ttp://www.csmonitor.com/World/Middle-East/2013/1116/Syrian-rebels-competition-for-limited-money-and-weapons-turns-brutal
431名無し三等兵:2013/11/17(日) 02:17:08.15 ID:???
AP
同時に、トルコからシリア内の戦闘員への武器弾薬の流れはスローになってきた、と反体制軍は言う、アンカラが、イスラム過激派の大きな役割でますます心配を増加させているからだ。
「アレッポと周辺への軍事評議会からの支援は完全に止まった」とAbu Thabetは言って、トルコから戦っている反体制旅団への武器の流れを協調している反体制軍のボディに言及した。
「これは全部止まった」彼は言った「自分は叩きのめされ、トルコか評議会かに何が起こっているのか本当に知らない、自分が知っているすべては自分たちには何もないということだ」

Syrian government gaining ground in war, strengthening hand ahead of proposed peace talks
ttp://www.windsorstar.com/news/Syrian+government+gaining+ground+strengthening+hand+ahead/9175256/story.html
432名無し三等兵:2013/11/17(日) 02:19:03.45 ID:???
ダマスカスで反政府軍が反撃に出ている模様
反体制派ソースによると
Qaboun地区、Barzeh地区近郊からヒズボラを撤退させ制圧
更に国際高速道路西側で前進とのこと。
433名無し三等兵:2013/11/17(日) 02:20:14.56 ID:???
言ったことがすべて裏目に出るというまさに逆神Fキチ
434名無し三等兵:2013/11/17(日) 02:20:44.27 ID:???
やっぱりトルコが止めてるのか
435名無し三等兵:2013/11/17(日) 02:21:57.42 ID:???
Syria - Rebels behead one another -
ISIL might have beheaded Ahrar Al-Sham commander

ttp://youtu.be/Xyw-NLuIdok
436名無し三等兵:2013/11/17(日) 02:22:25.82 ID:???
なんか反体制派ソースって空しいね
437名無し三等兵:2013/11/17(日) 02:25:29.76 ID:???
>反政府軍に武器と弾薬を供給するために
>9台のトラックがトルコ国境を越えたとのこと。

このソースは政府支持派
438名無し三等兵:2013/11/17(日) 02:36:48.76 ID:???
ABCニュース

Assad Gaining Ground in Syrian Civil War
ttp://abcnews.go.com/International/wireStory/assad-gaining-ground-syrian-civil-war-20910082

>>318と内容はだいたい同じだが、ABCニュースまさかこのタイトルで流してないよな?
439名無し三等兵:2013/11/17(日) 03:22:54.97 ID:???
ワシントンタイムス

Assad seizes momentum in Syrian civil war
ttp://www.washingtontimes.com/news/2013/nov/16/assad-seizes-momentum-syrian-civil-war/

タイトルだけ見るとアメリカのメディアがシリア国営メディアになったような錯覚を起こすなw
440名無し三等兵:2013/11/17(日) 03:45:18.98 ID:???
441名無し三等兵:2013/11/17(日) 04:03:00.83 ID:???
幾百ものシリアファミリーがQalamounとHoms近郊から、北東レバノンのArsalに逃げてている、とSocial Affairs省が土曜日に言い、当局の1人は「先例のない」流入と述べた。

Arsalの副市長、Ahmad Flitiは、QalamounのQaraの90%がシリア軍がここで反体制軍に攻撃を開始するだろうと警告を発した後に避難してしまった、と言った。

Thousands of Syrians from Qalamoun flee to Lebanon
ttp://www.dailystar.com.lb/News/Lebanon-News/2013/Nov-16/238049-syrian-families-cross-into-lebanon-from-qalamoun.ashx#ixzz2kpwGs1yb

いよいよおっぱじめるそうだ
442名無し三等兵:2013/11/17(日) 04:16:49.99 ID:???
AFP

Thousands seek refuge in Lebanon from Syria flare-up
ttp://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5g57v2bZnzxOPybiRRMpEBdyBK4Dw?docId=c1183da1-9cdc-46c9-baec-aa2795a56c9f&hl=en

>>441ではタイトルは「数千人」となってるが本文では数百の家族と書かれている
AFPではタイトル通り数千人
443名無し三等兵:2013/11/17(日) 04:24:46.05 ID:???
AleppoのBani Zeid地区で政府軍が前進(政府支持派)

Tel Haselを制圧した政府軍はAleppoに向かっている模様。
444名無し三等兵:2013/11/17(日) 04:29:25.72 ID:???
Tel Hasel制圧はいくつかのニュースでも出ている まあ公然の事実というか
445名無し三等兵:2013/11/17(日) 05:07:57.12 ID:???
シリア人権監視団のニュースでは、Barza、 al-Qaboun近郊で衝突が起こっているが、政権軍の砲撃と急襲となっているな
ttp://syriahr.com/en/index.php?option=com_news&nid=1168&Itemid=2&task=displaynews
446名無し三等兵:2013/11/17(日) 05:24:36.35 ID:???
また名前出しちゃうけど内藤先生「ご推薦」のヌスラが捕虜を公衆の前で首チョンしたってシリア人権監視団が言ってる

Jabhat al-Nusra executed a man by the Hilwaniya square in front of several onlookers, including SOHR activists. al-Nusra claimed the man beheaded by them was a Shi'ite Lebanese fighter captured during clashes with regime forces in the Neqareen area

女と子供を殺さなきゃ首チョンはおkなんかね
まあこんなことしてて女子供を殺してないってのはないだろうけど
447名無し三等兵:2013/11/17(日) 05:36:56.99 ID:???
しかし政権の同盟のイランも、確か石打の刑をやってるとか動画で見た覚えがあるな
今やってるかどうかわからんけど
こういうイスラム法は感覚的に理解困難だけどわかるのかね
448名無し三等兵:2013/11/17(日) 06:06:32.52 ID:???
Qalamoun地区の突破に必要なをだろう、アサドが装甲車両1000両を化学兵器の薬剤移動
のために、国連か査察団に要求したという話しはなぜソース次で貼らないのかね?
それだけ化学兵器査察がアサドの錦の御旗になっているというのに
449名無し三等兵:2013/11/17(日) 06:06:53.49 ID:???
そんなもん文化の違いだろ
日本だって世界から見りゃいろいろキチガイだよ
最近は化けの皮もはがれてきたしな
450名無し三等兵:2013/11/17(日) 06:08:12.19 ID:???
なをだろう→なのだろう
451名無し三等兵:2013/11/17(日) 06:12:01.61 ID:???
>>449
連合赤軍、日本赤軍、東アジア反日武装戦線、いくらでも昔いたでしょ
452名無し三等兵:2013/11/17(日) 06:14:14.14 ID:???
ロッド空港でユダヤ人を虐殺し、ヨルダン空港でもヨルダン人を殺している
453名無し三等兵:2013/11/17(日) 07:12:43.24 ID:???
ソース次で→ソース付きで

かんじんな、宗教過激派てろのオウム事件を忘れていたな
454名無し三等兵:2013/11/17(日) 07:17:14.47 ID:???
化学兵器テロ起こしたのもオウムの方が先だしな
455名無し三等兵:2013/11/17(日) 08:50:38.05 ID:???
【海外】 シリア反政府派、「アサド大統領支持者を処刑した!」と動画アップ→実は同志の指揮官だった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384596158/
456名無し三等兵:2013/11/17(日) 09:11:32.47 ID:???
穏健と西側が報道する国ほど熱心にこの過激派を支援していて
イスラム原理主義国家の筈のイランは明確にイスラム過激派を否定している件について
声明見てれば分かるが敵だから批判ではなくイスラム原理主義そのものを批判している
457名無し三等兵:2013/11/17(日) 09:42:45.92 ID:???
9月初めくらいにアレッポの空港を反政府派が制圧したという報道を見たが
先月に政府軍の増援が来て早々に取り戻されてた、でいいのか?

落とすのに半年以上かかってたのに簡単に失ったのか
458名無し三等兵:2013/11/17(日) 09:46:23.00 ID:???
>イスラム原理主義国家の筈のイラン、
ですか?何か意味深な表現ですね、この前の大統領選挙の時の報道で
隠しても隠しきれない世俗的雰囲気でも感じとりましたか?バイクの男女二人乗りで、ロウハニ
当選万歳とかね、イランの保守強硬派と改革派て原理主義派の複雑怪奇な錯綜
などとても素人には理解できませんね
459名無し三等兵:2013/11/17(日) 09:48:39.25 ID:???
アレッポ空港制圧なんて初めて聞いた?
460名無し三等兵:2013/11/17(日) 10:10:54.25 ID:???
内藤先生は「イスラム原理主義など存在しない」って言ってるけど
(クルアーンは1つでありすべて規定されてるから)
やっぱイマイチわからんなー
461名無し三等兵:2013/11/17(日) 10:14:22.06 ID:???
>イスラム原理主義そのものを批判している
これは勘違い
すぐに暴力に走る一部の原理主義を批判している
あたりまえだけどイランは安穏な原理主義を夢見ている
頼むからもうチョッカイ出さないでくれ、静かにお祈りして暮らしたいだけだ
462名無し三等兵:2013/11/17(日) 10:24:21.81 ID:???
>>460
是非クルアーンの第9章の、盟約下(保護下)にない多神教徒はぶっ殺せ、
の部分について見解を聞きたいものですね
463名無し三等兵:2013/11/17(日) 10:26:43.57 ID:???
>>460
サウジだったかのイスラムの学者は原理主義批判してたがよくそんな事を言えるなと笑った
464名無し三等兵:2013/11/17(日) 11:44:52.62 ID:???
2007年7月放映のリトルダマスカスの続編よろしくお願いしますよ、現在
の状況を的確に予言していましたね
465名無し三等兵:2013/11/17(日) 11:46:25.47 ID:???
ワシントンポスト

「何でも目的通りにしたと考えてはいない」とトルコの当局は言った。
「誰がジハーディストかそうでないか言えないでしょう。多くのムスリムの人たちが我々の国に来る。我々のビザは、そんなに厳重ではない」
「今、私が思うに、みんな過激派グループがどれくらい問題があるかに気づいてきている」彼は付け加えた、「その日の終わりに(最後には?)あなたは彼らと共に仕事はできない、そしてアサドを打ち倒すために彼らに期待することさえできない」
トルコも外国人が現れて、アサド追放に貢献してくれる、ともう思うことができないようだ、とWashington Institute for Near East PolicyのSoner Cagaptayは述べた。

アサドとジハーディストの両方が耐えるかもしれないことを実現するために、政府の考え方に慣れているアナリストアナリストは「調整」と呼ばれるものを促している。
アンカラはアサドが去らねばならないという主張を下げるつもりはない、と彼は言ったが、目的を追求するより微妙は方法を模索している。
エルドアンは、かつてのカラフルな反アサドのレトリックを軟化させており、トルコで活動するアルカイダ系グループを非難し、シリア反体制への忠実な支援で疎外されていたイラクとイランを含むかつての友人に手を伸ばした。

国境の締め付け

トルコは国境を越えた活動の一部を取り締まるための措置を講じている。

ムスリムとクルドのリーダーは、トルコは最近北東シリアで戦う過激派に、アメリカの圧力が影響を与えることを疑うことにつながるような直接援助を提供していない、と述べた。

Turkey confronts policy missteps on Syria with rise of al-Qaeda across the border
ttp://www.washingtonpost.com/world/middle_east/turkey-confronts-policy-missteps-on-syria-with-rise-of-al-qaeda-across-the-border/2013/11/16/e6183f12-4e27-11e3-97f6-ed8e3053083b_story_1.html
466名無し三等兵:2013/11/17(日) 11:54:35.90 ID:???
トルコからのサプライについていくつかの情報をまとめると

1.トルコ政府は今までのような熱烈な反政府への支援は見直している
2.トルコ政府からの支援は削減されている
3.トルコ国境の閉鎖はできていないから流入はストップしていない(トルコ政府は今までより警備はしている)
4、反政府派の(北部)武器、資金問題は発生しているが、サプライの減少だけでなく、反政府派の派閥争いの問題もある。
467名無し三等兵:2013/11/17(日) 12:29:27.70 ID:???
>>461
とりあえずイスラエル殲滅叫びながら核開発進めるの辞めようか
468名無し三等兵:2013/11/17(日) 12:45:24.73 ID:???
イランもアフマディネジャドのときは強硬路線だったけどね
まあとりあえず、大統領が交替できて路線変更が一応眼に見える形でできるっちゅうところがまだサウジよりましかな、と
469名無し三等兵:2013/11/17(日) 13:25:39.29 ID:???
ニューヨークタイムス
政府の兵士とサポーターによれば、シリア軍が彼らのゲインを完全に利用することに失敗しており、その一部は政府内での戦略争いから生じている。
幾人の当局者は戦闘を緩和してローカルの停戦を探している、特にアメリカの攻撃の脅迫後に、そして政府が国際舞台で平和を求めているとして自らの努力を描いていた後に。
他の者はより積極的な戦略を主唱している。

Syrian Government’s Forces Gain, but a Siege War Goes On
ttp://www.nytimes.com/2013/11/17/world/middleeast/syrian-governments-forces-gain-but-a-siege-war-goes-on.html?pagewanted=1&_r=0
470名無し三等兵:2013/11/17(日) 13:39:30.94 ID:???
まあしかし主戦論だけでは国際社会からの反発はもっと厳しかったと思うけどね
アサドが平和を求めてるようなことも言いの、化学兵器廃棄に応じたから世界の反発をうまく過激派のほうにむけたような感じだけどね
プーチンもアサドに電話して「ジュネーブ会議に来い」と念押しして、ロシアまで政府役人が行って協議してるそうだから、ロシアも心配してるんだろうな
471名無し三等兵:2013/11/17(日) 13:40:23.39 ID:???
一方のアサド

「ジュネーブ2なんかで解決するわけね―だろ」
472名無し三等兵:2013/11/17(日) 13:45:59.65 ID:???
でもロシアの顔も立てますよ、と
まあこういう政治的なあやふやなことができるのが父親譲りというか
473名無し三等兵:2013/11/17(日) 14:01:48.27 ID:???
兄貴が死んだ時にマーヘルを後継者にしなかった理由が分かるな。
あの弟は駄目だw
474名無し三等兵:2013/11/17(日) 14:20:55.23 ID:???
この間のアサドの言葉を見てもホンネかどうかはわからんが
「大統領選に出るかどうか決めていない」→情勢が有利になると「船長は嵐の中に船を降りない」

しかし決して大統領選に出るという言葉は言ってない
敵からは二枚舌、三枚舌とか言われるだろうが、あの地域で生きてくにはこれくらいのことでなきゃと思うがね
まあとにかく逃げるのはうまいというのは確かw
475名無し三等兵:2013/11/17(日) 14:27:31.22 ID:???
しかしこういうパターンで逃げ切れた試しは無いからな
欧米相手にはいくら譲歩を繰り返しても際限なく武装解除を要求され
最後は丸裸にしたところをドカン!だし
カフダフィなんて不可侵条約まで結んでいたのに平気で無視されてあのザマ
476名無し三等兵:2013/11/17(日) 14:32:58.18 ID:???
>>475
シリアの場合はロシアが全面的にバックアップしてるのが大きく違うところ。
イスラエルと同じで常任理事国がバックに付けば余程の事が無い限り攻撃は受けないよ。
477名無し三等兵:2013/11/17(日) 14:38:04.88 ID:???
アサドの運がいいというか粘りというか、土俵際のなんとかというか
メディアも言ってるけど、アラブの春の熱狂が収まって失望したころまで生きながらえていたところだろうな
うまく改革路線してりゃもっと発展した国になってたかもしれないが、イスラエルにとってはとんでもないことだろうから
今でおkだと言ってるようだが。
少し前にイスラエルメディアで、アサドを大統領から降ろすならゴラン高原返還するとか取引したと出てるが
その気もわからんでもない
478名無し三等兵:2013/11/17(日) 15:00:07.52 ID:???
しかし欧米メディアさんも以前はヒズボラが居るのはけしからんというような書き方してたが
今は反政府に過激派、アルカイダが居るのはけしからんとばかり悪行を書き立てるが
シリア軍についてはヒズボラに支援された、と当然とばかり書いてるもんね
さすがにここまでくると、コイツら・・・と言いたくもなるが
479名無し三等兵:2013/11/17(日) 15:12:25.99 ID:???
欧米は関わりたくない
独裁者、シーア派VSアルカイダスンニ派で勝手にやりあってくれって感じか シリア国内でずっとやって国外には持ち込むなよって
480名無し三等兵:2013/11/17(日) 15:13:54.36 ID:???
>>478
ヒジボラの脅威<アルカイダの脅威、でしょ所詮イスラエルにとっての
脅威なんだもん、レバノンに介入でもすれば米軍のように、自爆テロを
仕掛けられるけど、結局シーア派には介入する
大儀がある事を西側も認めざるえなくなったんでしょ
今年の犠牲祭りには世界中からシーア派が集まって
盛大な儀式が執り行われたそうじゃない
481名無し三等兵:2013/11/17(日) 15:14:28.70 ID:???
>>478
ヒズボラの標的はイスラエルであって欧米そのものではないからな
482名無し三等兵:2013/11/17(日) 15:15:58.64 ID:???
>>475
自国民を堂々と爆撃してただろ。あれが致命的だった。後はフランスだな
483名無し三等兵:2013/11/17(日) 15:21:47.32 ID:???
>>482
フランスやサウジは最後まで見捨てないという態度をとっていないと
散々けしかけておいて見捨てた、とさか恨みされて、特大ブーメラン
が帰ってくるからなあ
484名無し三等兵:2013/11/17(日) 15:24:33.79 ID:???
自国民への砲爆撃ぎらい、父親がハマで、スーダンでもだれかがやっている
485名無し三等兵:2013/11/17(日) 15:28:10.29 ID:???
ダルフールで大量虐殺やったバシルがのうのうと生き残っている時点でな
486名無し三等兵:2013/11/17(日) 15:29:39.79 ID:???
ぎらい→ぐらい

スーダンでは、補助金カットに反発する、国内事情で、デモが頻発して
そろそろ年貢の納め時かと思ったが、その後音沙汰無しだな
487名無し三等兵:2013/11/17(日) 15:29:59.10 ID:???
>>483
サウジはいいが、フランスがあそこまで政治的センスがなくなったとは思わなかった
二枚舌なんてフランスの得意だったし、シラクがわざわざ中東研究所をつくってイラク介入のときは余裕ぶっこいてたのにね
マリ介入があたったんで調子にのりすぎたのかね
まあ金がなくって中東マネーに頼ってるのは確かなんだが
488名無し三等兵:2013/11/17(日) 15:34:31.63 ID:???
カダフィの敗因は
・自国民爆撃
・海外じゃ狂犬ぶりはなりを潜めてたけど国内じゃベトウィン傭兵を周囲に囲んで反対派をぶっ殺しまくってた。
・旧王族派の東部とはどんがらがっしゃんやりまくって頭ごなしに抑圧していた

な認識。
489名無し三等兵:2013/11/17(日) 16:00:50.56 ID:???
>>485
メディアの世論操作に引っかかってるだけ
反体制派の蜂起にあったスーダンに欧米からお約束の「自国領土から撤退せよ」
という要求されて政府軍が引いたためにアラブ系住民が自分達で武装するしかなくなった
そしたらその内戦の責任を無理やり欧米メディアがバジルに着せただけ

そもそもダルフールの反体制派は南スーダン側と最初から同盟を組んでおり
つい最近の油田地帯占領時にも出兵しているくらいで事実上同一に近い組織
全然被害者なんかじゃない
490名無し三等兵:2013/11/17(日) 16:13:06.34 ID:???
Senior Hezbollah Commander Dies in Syria
Ali Shabeeb (Abu Trab al-Rweis)が土曜日死にました。数日前に負傷していたとのこと。

http://www.israelnationalnews.com/News/News.aspx/174082
491名無し三等兵:2013/11/17(日) 16:19:46.11 ID:???
Qalamounにレバノン側から数千のヒズボラが越境を開始したとのこと(反体制ソース)
492名無し三等兵:2013/11/17(日) 16:31:21.61 ID:???
シリア人を守るために立ち上がったシリア人の反体制派武装勢力を責める気にはなれんなぁ 感情的に

外国から入り込んで荒らしてるのなら話は別だけどさ
493名無し三等兵:2013/11/17(日) 16:33:03.15 ID:???
>>488
反乱の弾圧自体は反政府勢力の力が大きくなれば
爆撃・砲撃の類まで発展する例はあるけど、
カダフィはそれを公言したのがまずかっただろ。

上で例に出されてるハーフィズやバシール、ケ小平やフセインにしろ
実際似たようなことはやっても、
メディアに出てきて演説でそんな事言う奴なんか居ない。

黙ってやってれば欧米だって内心体制側の存続の方が国益に適うと思えば、
「事実を調査中」とか「行き過ぎた弾圧を憂慮する」とか声明で済ませられるが、
あんな虐殺を公言されたら好む好まざるに関わらず動かざる得ないし、
ロシアや中国だって庇いにくくなる。
(実際、リビアではカダフィ派の反転攻勢を予想できず
反体制派をフライングで承認したフランスは何としてもカダフィ政権潰して
既成事実を作りたがってたが、アメリカなんかそこまで乗り気じゃなかった。)
494名無し三等兵:2013/11/17(日) 16:42:44.90 ID:???
>>473
マーヘルが大統領だったら

演説で虐殺を公言
 ↓
精鋭部隊投入で鎮圧作戦自体は成功寸前
 ↓
欧米介入
 ↓
政権崩壊

で大佐の二の舞になりそうだな
495名無し三等兵:2013/11/17(日) 17:02:07.86 ID:???
リビアは演説云々はあまり関係ない
元々飛行禁止空域名目でNATO以外はそれを結構信じていた
しかし実際には入念に計画された空爆が行われてリビア軍は一瞬で機能を喪失した
496名無し三等兵:2013/11/17(日) 17:08:18.68 ID:???
SILがLattakia郊外で6人のFSAを処刑

シリア人権監視団の報告では、ISILのシニアはISILとFSAの衝突を止める仲介をしていた「シャリア委員会」のメンバーも処刑していた、とのこと。

ISIL Executed 6 FSA Militants in Lattakia Countryside
ttp://www.almanar.com.lb/english/adetails.php?eid=121207&frid=23&seccatid=20&cid=23&fromval=1
497名無し三等兵:2013/11/17(日) 17:14:00.28 ID:???
リビアは初戦の米軍の電子戦などの加勢、マリにいたっては仏軍の移動
の一部に米軍機を使用、米軍抜きには所詮むりですよ
そのアメリカのオバマがまるでやる気がない、取り巻きがいくら騒いでも
金が無いのか、難治の地の中東から、アジア太平洋に軍事力を移転したい
のか
498名無し三等兵:2013/11/17(日) 17:18:25.54 ID:???
>>496
この期に及んで内ゲハですか、ほんと最近のSAAの巻き返しに一番貢献
したISISはアサドから叙勲物ですね
499名無し三等兵:2013/11/17(日) 17:22:45.27 ID:???
衝突相手はまだしも仲介者ごと処刑しちゃいかんでしょ。
500名無し三等兵:2013/11/17(日) 17:43:24.66 ID:???
>>497
リビアの場合は多分パンナム爆破でいつか殺すリストに載ってて
マリの場合は敵がアルカイダ。
シリアの場合はそこまでの恨みは無いし
逆に反乱側がアルカイダだからな。
501名無し三等兵:2013/11/17(日) 18:03:46.83 ID:???
>>500
アサドと組んでいるヒジボラは米海兵隊に自爆テロしているんですけど
もっともその悪夢があのあたりに関わりたくない理由かも、

もうタイミングを逸したんだから、いまさら今回はどこも介入しませんよ
どうせまたすぐアメリカはまた、債務上限かなんかで揉めるから
502名無し三等兵:2013/11/17(日) 18:16:22.83 ID:???
2013年11月16日


 ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、ナバク市、カーラ市など
ダマスカス・ヒムス街道沿いの一帯で、軍がイスラーム軍など反体制武装集団と交戦、
また軍がカーラ市、ダイル・アティーヤ市東部の山間部、ヤブルード市、ザバダーニー市を空爆、
「カラムーンの戦い」が本格化した。

 同監視団によると、この動きと並行して、ヒズブッラーの戦闘員数千人が、
 レバノン国境を越えて、カラムーン市に向けて進軍を開始した。

 ヒズブッラーの増援部隊の投入は、シャームの民のヌスラ戦線など反体制武装集団が
数千人の戦闘員を動員し、カーラ市での戦闘に備えていることを受けた動きだという。

 この動きに関して、シリア治安筋はAFP(11月16日付)に、
ヒムス県マヒーン市一帯での戦闘で敗走した反体制武装集団の残党の追撃が行われていると述べた。

 このほか、ムウダミーヤ・シャーム市で軍と反体制武装集団が交戦し、
またバイト・スィヒム市を軍が空爆した。


 ダマスカス県では、シリア人権監視団によると、
軍がジャウバル地区、カーブーン地区に対して空爆・砲撃を行った。
503名無し三等兵:2013/11/17(日) 18:17:23.14 ID:???
 アレッポ県では、シリア人権監視団によると、
軍、国防軍、ヒズブッラー戦闘員、アブー・ファドル・アッバース旅団が、
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)、シャームの民のヌスラ戦線との戦闘の末、
アレッポ国際空港とサフィーラ市近郊の防衛工場機構間の幹線道路をほぼ完全に制圧した。

 このほか、タウヒード旅団が、アムジャード・イスラーム旅団とともに、
ナイラブ軍事飛行場を砲撃、軍のヘリコプター2機と武器・燃料庫3棟を破壊したと発表した。

 またアレッポ市では、軍が旧市街のジャッルーム地区、アカバ地区、サキータ地区に砲撃を行った。


 ヒムス県では、SANA(11月16日付)によると、レバノン領から
タッルカラフ市郊外に潜入しようとした外国人反体制武装集団を軍が撃退した。


 UPI(11月16日付)によると、「カラムーン」の戦いを逃れて、
シリア領からベカーア県に潜入したアルジェリア人1人、シリア人4人の
合わせて5人からなる武装集団をレバノン軍が身柄拘束した。


11月16日了
504名無し三等兵:2013/11/17(日) 19:09:31.07 ID:???
>>498
今回はISILとFSAだからよけい問題
ちょっと理解不能なんだが、テロ信者は解説してくれないか?
505名無し三等兵:2013/11/17(日) 19:22:59.36 ID:???
ISISの残虐非道さが際立つ事件だけでもマイナスなのに、FSAとの衝突では、
反政府勢力の評判を落とすのみならず、民衆からの
人心の離反までまねいて、SAAの巻き返しに結果的
に貢献しているじゃないですか、

そんな事より東地中海の島国でなんか、あった見たいですよ
506名無し三等兵:2013/11/17(日) 19:36:58.30 ID:???
Qalamounの戦闘が始まった。長く、血まみれで、他の戦闘に影響を及ぼすだろう。

アラウィー政権は、イランからのマンパワーの追加がない限り、Damascus, AleppoとQalamounの同時攻撃を続けることはできない、と我々はすぐわかるだろう。
一方、いくつかのケースでは、確かに薄い攻勢を調整しなければならない。反体制軍がそうする力をもつところでは彼らは確かに有利だ。

ダマスカスにおいては、さらに南からの助けの可能性のあるエリアで包囲をやぶることができたら、そのあと多くの必要な休憩を反政府軍に与えてしまい、政権は防衛に切り替えなければならない。

ANALYSIS: The Battle of Qalamoun has started, will be long & bloody & will affect combat elsewhere
ttp://iranian.com/posts/view/post/24241/jumpto/idcomment-39049

※なかなか正確な翻訳ができかねるが、他にもシビアな分析があって、興味のある人はざっと機械翻訳するだけでも面白いと思う
507名無し三等兵:2013/11/17(日) 20:01:06.63 ID:???
BBCニュース

人違い首切り事件

Syrian rebel 'beheaded in case of mistaken identity'
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-24957195

今回は絶好のタイミングで西側にオイシイネタ提供しちゃったという感じだな
芸能人のスキャンダルネタと同じように大衆には強烈に印象づけられるだろう
508名無し三等兵:2013/11/17(日) 20:27:43.14 ID:???
テヘラン発
ロシアのメディカルエイドがシリア到着

Russian Aid Aircraft Arrives in Al-Basel International Airport in Lattakia

ttp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13920826000870

※プーチン大統領がアサド大統領との電話会談後直々に指示を出したとのこと
その電話ではジュネーブ会議のことを話し合って、現在使節がロシアに行って協議中
子分のアサドにねぎらいのつもりなのか?
自分の出番がなくなると思ったからか?
あんまり武力征伐やると反政府のほうが会議に出てこなくなるからほどほどにしておけというつもりなのか?
509名無し三等兵:2013/11/17(日) 20:33:44.17 ID:???
シリア 政府軍が首都周辺で攻勢強める  11月17日 18時35分

内戦が続くシリアでは、化学兵器の廃棄に向けた具体的な計画が決まり、OPCW=化学兵器禁止機関が
活動を本格化させていますが、政府軍が首都の周辺で反政府勢力への攻勢を強めるなど、
戦闘が収束する見通しは立っていません。

NHKの取材班は、16日、隣国のレバノンからおよそ1時間半かけてアサド政権の支配下にある国境を越え、
シリア国内に入りました。国境からの幹線道路周辺も政権側によって制圧されているため、
戦闘は起きておらず、およそ1時間で首都ダマスカスの中心部に到着しました。
首都は比較的平穏な様子ですが、軍や警察が各地で検問を行い、
車を1台1台止めて爆発物を積んでいないかどうかを確認していました。
反政府の武装勢力による自爆攻撃などを阻止しようと、厳重な警戒態勢が取られています。
一方、ダマスカスの周辺では、激しい戦闘が続いていて、
日中から深夜まで砲撃音が断続的に鳴り響いているのが聞こえ、黒い煙があちこちで上がっているのも見えます。
政府軍が、隣国レバノンの武装組織の加勢を得て、反政府勢力の拠点を次々に奪い返すなど、攻勢を強めています。
シリアでは、OPCWが化学兵器の大半を年内にシリア国外に持ち出し、第三国で処理するなど、
今後の廃棄計画を決めて活動を本格化させていますが、戦闘が続く中、化学兵器を安全に移動させることができるかが大きな課題となっています。
また、アメリカとロシア、国連が戦闘の停止を目指し、アサド政権と反政府勢力に国際会議への参加を呼びかけて調整を続けていますが、
双方の思惑が入り交じり、開催のめども立っていません。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131117/k10013125111000.html


NHKがダマスカス入り
510名無し三等兵:2013/11/17(日) 20:36:56.00 ID:???
イランのマンパワーね?最近ヒズボラが増長しているからかなあ、でも
シーア派のマンパワーの供給源はイラクの戦争難民のほうが大きいでしょ、
シーア派の比率の高い国だし、その9割が争乱で再び他国に
逃れたとしても、ダマスカス南部だけで万単位、全土ではSAAの総兵力
に匹敵するから
511名無し三等兵:2013/11/17(日) 20:41:00.02 ID:???
>>509
たったいまやった番組のイラクの武装勢力をけすんじゃない
512名無し三等兵:2013/11/17(日) 21:32:50.60 ID:???
Qalamounを切断されれば
ダマスカス東ゴータの反体制派への補給ルートは全滅
アレッポも厳しくなるらしいからな。
3正面作戦にはなるが
補給を絶つという面では避けられない戦いなんだろう。
513名無し三等兵:2013/11/17(日) 22:06:51.03 ID:???
攻勢に失敗しても大兵力をアレッポ・ダマスに差し向けられない利点もあるしな。
Qalamounを攻めきれなくてもその間にアレッポとダマスを完全制圧出来るなら十分意義がある。
514モグラの恩返し:2013/11/17(日) 22:26:06.00 ID:NhEbVQvR
クルド人勢力はシリア政府側に完全に寝返りしたんか?
それとも反政府勢力と政府軍との三つ巴に持って行きたいのか?

反政府勢力は補給線絶たれて仲間割れはじめてるみたいだし政府軍が叩くないし有利に停戦交渉するなら今しかないな
515名無し三等兵:2013/11/17(日) 22:36:47.82 ID:???
クルド人勢力といっても反体制派に加わってるのもいますし
516名無し三等兵:2013/11/17(日) 22:42:24.07 ID:???
イランに対する全面封鎖っぷりに比べて
シリアへの経済制裁はかなり緩いのも政権側を助けてるな
イラン並みに金融システムから追放と海路での輸出入全面非合法化までされたら
政府側はガタガタになっていたろうに
517モグラの恩返し:2013/11/17(日) 23:12:11.23 ID:NhEbVQvR
国連で飛行禁止区域設定が出来なかった時点で政府軍が押し気味に戦局を展開していくだろうと思ってたけどここにきてのトルコの手のひら返しはかなり政府軍側には有利に働きつつあるね

結果的にはシリアの化学兵器廃棄と戦力の弱体化が出来てイスラエルが得するだけのような展開になる気がする
518名無し三等兵:2013/11/18(月) 01:14:15.53 ID:???
>>517
イスラエルも散々アメリカに介入するように煽っても効果無しで影響力の低下が露呈した
あとアメリカとイランが和解しそうになってるのも地味にピンチ
一番得したのは中東の面倒ごとから国力を浪費せずに足を洗えたアメリカの様に思う
519名無し三等兵:2013/11/18(月) 01:49:31.93 ID:???
エジプトでまたムスリム同胞団が権力握ったときがアサドの命運尽きる
520名無し三等兵:2013/11/18(月) 03:23:24.90 ID:???
>>509
犬HKが入ったつーことは安全面での心配がないとゆう事かアサドの勝利が近いのかな?
521名無し三等兵:2013/11/18(月) 04:51:35.92 ID:???
>>518
CIAで工作しまくって自分で蒔いた種やがー
522名無し三等兵:2013/11/18(月) 05:40:20.31 ID:???
『ニュースウオッチ9』
NHK/18(月)21:00-22:00

▼シリア現地最新報告
 化学兵器廃棄どうなる?
523名無し三等兵:2013/11/18(月) 05:43:08.24 ID:???
>>521
俺は518じゃないけど、その理屈だとCIAは優秀な情報工作機関だって事なんだね
524名無し三等兵:2013/11/18(月) 06:03:19.83 ID:???
>>523
今さらかよ
525名無し三等兵:2013/11/18(月) 08:43:07.87 ID:???
ISILが夜になったTal HaselとTell 'Arnに入ってSAAと衝突
一方タウヒード旅団のリーダーKader Salehが戦死したという情報も
526名無し三等兵:2013/11/18(月) 09:08:04.86 ID:???
Mahin弾薬庫の戦いまとめ。汚いテクニカルばかりと思ったら、これは砂漠用の迷彩塗装を施しているのか
ちょっと前まで素のまま走り回っていたけど、細かいことやるようになってきているな
http://www.youtube.com/watch?v=9tqa0GXIDx4
527名無し三等兵:2013/11/18(月) 10:27:18.99 ID:???
こんなテクニカルや何も装備してない乗用車並べても政府軍の戦車がやってきたらあっという間にやられちゃいそうなもんだが
それだけ数がいっぱいいるのかねぇ
528名無し三等兵:2013/11/18(月) 11:01:48.65 ID:???
戦車厨と戦車不要厨の戦いがシリア内戦
数で圧倒すれば戦車がなくても戦えるという証明が成された
529名無し三等兵:2013/11/18(月) 11:16:03.80 ID:???
連戦連敗ですけどね
530名無し三等兵:2013/11/18(月) 11:52:08.05 ID:???
ATGWは当然別に準備してあんじゃね
531名無し三等兵:2013/11/18(月) 12:12:45.30 ID:???
西側で過激派のネガキャンやるのはアラブの春のキャンペーンやりすぎて
西側のイスラムが現地行きまくってテロリストになってるからだろうね
マッチポンプ
532名無し三等兵:2013/11/18(月) 12:24:43.83 ID:???
>>528
T-72が大活躍してんだけど
歩兵直協で反政府側の陣地を制圧しまくり、やっぱ戦車は陸戦の王者ですわ
http://www.youtube.com/watch?v=6ccpvE8HQ4c&feature=c4-overview&list=UU0-BJmmq9v7sDwoEM5Xao8Q
533名無し三等兵:2013/11/18(月) 12:27:59.62 ID:???
今はシリアよりエジプトに行く人間のほうが多いんだろうか?
534名無し三等兵:2013/11/18(月) 13:07:08.35 ID:???
シリアで使われてるのが槍機戦術だっけ?
足の早い戦車や装甲車で敵陣地に踏み込んでは引っ込んでを繰り返してくやつ
535名無し三等兵:2013/11/18(月) 13:08:42.65 ID:???
>>533
中東なんて死にに行くようなもんだぞ
536名無し三等兵:2013/11/18(月) 13:11:36.40 ID:???
>>534
そう
537名無し三等兵:2013/11/18(月) 13:17:07.13 ID:???
シリア首都近郊で爆発、軍兵士31人死亡か
538名無し三等兵:2013/11/18(月) 13:17:24.27 ID:???
イスラムは死んだら美女に囲まれた天国に行けるからいいんだよw
539名無し三等兵:2013/11/18(月) 13:25:19.97 ID:???
死者の中には高位の将官4人が含まれるという。
540名無し三等兵:2013/11/18(月) 13:26:08.24 ID:???
31 Syrian soldiers killed by rebel bomb blast
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/middleeast/syria/10456213/31-Syrian-soldiers-killed-by-rebel-bomb-blast.html

3人の将軍と1人の准将が戦死だって
541名無し三等兵:2013/11/18(月) 13:43:45.96 ID:???
アサド大打撃やね
542名無し三等兵:2013/11/18(月) 13:45:40.09 ID:???
輸送拠点ということはここか? 周り基地だらけだが
http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=33.580446&lon=36.376805&z=15&m=b
543名無し三等兵:2013/11/18(月) 13:59:21.28 ID:???
心配すんな 反政府側もまずいことになってるから
544名無し三等兵:2013/11/18(月) 14:01:44.95 ID:???
化学兵器査察を錦の御旗に掲げるSAAの進軍に、Safiraのように、
大人しく退散していればいいものを、Qalamoun地区は、化学兵器の
前駆物質の薬剤をダマスカスから海岸部に運ぶ回廊にもかかわらず
マヒーンのような弾薬庫以外にも、サダドやマウロウラといった、
キリスト教徒の町にちょろちょろと手をだすから、Qalamounの戦い
はヒズボラも加わった全面衝突になるから、西側黙認でイスラム
過激派の墓場になるから、これから冬に向かって包囲されたら、
さぞかし困るだろう
545名無し三等兵:2013/11/18(月) 14:16:00.28 ID:???
この頃のSAAの快進撃は反政府側の弱体化もあるけど
SAAにもロシアの軍事顧問団が付いてるのかなと勘繰る
546名無し三等兵:2013/11/18(月) 15:31:13.27 ID:???
>>540
反政府側への復讐が捗るな
沖縄戦の末期に米側の将軍を狙撃して射殺したら猛射されて殲滅させられた日本軍のエピソードを思い出した
戦争の行方が見えた時点で強固な反抗をすると戦後の取り扱いに悪影響が出ると思うのだが・・・
547名無し三等兵:2013/11/18(月) 15:33:40.39 ID:???
全く行方なんて見えてないんだが なにいってんだこいつ
548名無し三等兵:2013/11/18(月) 15:40:46.64 ID:???
政府側の支援はイラン、ロシアが全く自由行動、反政府は西側が抜け、トルコが半身、カタールも削減でサウジだけなんだが
補給は政府側は問題なし、反政府は武器弾薬、金がないということが公式メディアでも報道されるようになり
FSA、ISIL、ISIS等で内紛、西側メディアも敵
どうやって勝てると?
549名無し三等兵:2013/11/18(月) 15:49:40.48 ID:???
そろそろ帰順工作進めないと『終わらない』可能性は残るよ
イラク国境のイラク側はアルカイダ&スンニ派の天下なんだし
550名無し三等兵:2013/11/18(月) 15:59:57.23 ID:???
マリキ「早くF-16売れよ、アルカイダを掃討するから」
オバマ「・・・」
551名無し三等兵:2013/11/18(月) 16:01:27.34 ID:???
>>549
ISISなんてクルドにも散々ボコられてるし、シリア国内が落ち着いたらイラクとシリア協同で締め上げられる
予感がする
何気にイラクがナイトハントタイプのMi-28をロシアと40機も売買契約結んでるのが気になる
552名無し三等兵:2013/11/18(月) 16:06:08.43 ID:???
>>551
ロシアは金さえ払えば、米のような小うるさい議会もないから
直ぐに売ってくれますからねえ、シリアにすら、過去の売却分
が回収出来ないとこまるからせっせと掛け売りしている
553名無し三等兵:2013/11/18(月) 16:11:24.37 ID:???
終わらないほうがアサドにとってはお得だろ
554551:2013/11/18(月) 16:25:14.29 ID:???
>>552
イラクは米からF-16とM1A1も買うけどねw
言いたいのはそうじゃなくてMi-28は砂漠の様な平坦な土地での夜間攻撃にうってつけだって事
夜間用の火器管制システムで暗闇からアパッチみたいに敵に姿を晒さずに肉ミンチにできる
555名無し三等兵:2013/11/18(月) 16:51:35.83 ID:???
アサドがシリアを再統一、イランが欧米と合意したらサウジは丸裸

イラン・イラク・シリア連合がテロ支援国家サウジアラビアに侵攻
サウジは同じテロ支援国家パキスタンに援軍を要請、パキはイランへの攻撃を開始

ここに第三次世界大戦の火蓋が切って落とされる


・イラン陣営
イラン、イラク、シリア、エジプト、インド、東南アジア諸国

・サウジ陣営
サウジアラビア、湾岸諸国連合、イスラエル、トルコ、パキスタン、アフガン、中国


・中立
アメリカ、ロシア、EU、日本
556名無し三等兵:2013/11/18(月) 16:58:01.55 ID:???
心配する事ないよ、サウジ国内でもうすでに、一騒動起こっているから
557名無し三等兵:2013/11/18(月) 17:21:26.60 ID:???
サウジに詳しくないんでちらっと教えて
ソースなしでいいから
558名無し三等兵:2013/11/18(月) 17:29:57.20 ID:???
一騒動といえばサウジ含めて湾岸諸国はここ七、八年ほど水害が酷いそうね
こないだもリャドが腰まで水に浸かったとか
559名無し三等兵:2013/11/18(月) 18:23:41.02 ID:???
エジプトがイラン陣営とかw
イランと接近したムスリム同胞団を徹底的に弾圧してるやんけ
560名無し三等兵:2013/11/18(月) 18:43:22.91 ID:???
アレッポの戦況はどうなってるの?
561名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:01:07.44 ID:???
CNN
シリア軍爆弾攻撃で31人殺害される

ダマスカス郊外での軍のオフィスへの爆弾攻撃で日曜日、4人の上級将校を含む少なくとも31人の兵士が殺害
シリア人権監視団のディレクターRami Abdel Rahmanによれば、反体制軍はHarastaに爆発物を仕掛けた。

Group: 31 Syrian troops are killed in bomb attack
ttp://edition.cnn.com/2013/11/17/world/meast/syria-civil-war/?hpt=hp_t3
562名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:02:37.81 ID:???
激しい戦闘の中でシリア軍は戦略的な町を包囲

軍はal- Qalamoun山岳地帯の北のQaraの町を完全に包囲した、とシリアのal-Watan紙が述べた。
反体制軍のスナイパーがいくつか一般人の車に発砲したあと、ダマスカスをホムスの中央部につないでQaraに通じる道はカットされた。
反体制軍のQara司令官Salim Barakatが殺害されたとローカルメディアは述べた。

Syrian troops besiege strategic town amid fierce fights
ttp://english.eastday.com/e/131118/u1a7781161.html

反体制軍最高司令官死亡

ABCニュースAP

著名なシリアの反体制グループが政権軍の空爆の負傷で死亡したと述べた。
Tawhid旅団、アレッポ県の反体制軍の主要団体、のスポークスマンは、リーダーAbdul-Qadir Salehが昨晩死んだと述べた。

Syrian Rebel Group Says Its Leader Has Died
ttp://abcnews.go.com/International/wireStory/thousands-syrian-refugees-flood-lebanon-20914876
563名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:19:04.69 ID:Z+hvkOvd
ダマスカスの女性、数人にインタビューした映像を見た
みんな目の大きい美人だね
564名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:23:43.66 ID:WgY3606C
>>560
政府軍が国際空港周辺を征圧したところで小康状態って感じ
565名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:29:13.91 ID:???
タゥヒード旅団って、真っ先にアレッポに突入した部隊だったっけ
あのバッリー事件や郵便局突き落とし事件を起こした部隊だったかな?
もしそうなら、アレッポ有力部族連名の果たし状による復讐は、10年
戦争どころか、随分早く達成されたな、まあ違う部隊だったかも知らないが
566名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:52:34.36 ID:???
SPG-9も息が長いな。もう50年か
http://www.youtube.com/watch?v=56AxclVAseU
567名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:53:12.51 ID:???
>>564
サンクス。盛り上がりが最高潮になったまま停滞してる感じだな。
568名無し三等兵:2013/11/18(月) 20:24:10.64 ID:???
Battle of Qalamoun
反政権支持者による戦力分析

政権側
国軍   6000人
ヒズボラ 2500人
戦車    55両以上
航空支援有

反政府軍
3000人
戦車25両
569名無し三等兵:2013/11/18(月) 20:36:41.86 ID:???
>>566
うまいもんだ
570名無し三等兵:2013/11/18(月) 20:48:46.47 ID:???
>>568
反政府勢力支持派のお得意なセリフ「数で圧倒すれば勝てる」・・・
まあしかし戦車55vs25とは、本当なら随分様変わりしたもんですね
肝心なテクニカルの数が出て来ないが
571名無し三等兵:2013/11/18(月) 20:59:12.14 ID:???
なんとかひきつけている間に首都で騒乱起こすしかないな
政府とすればここが本命
572名無し三等兵:2013/11/18(月) 21:11:55.17 ID:???
>>570
25台の内で我々がイメージしている戦車は5台ほどで
残り20台はテクニカルであろう

戦車を戦う車として呼ぶなら
テクニカルも立派な戦車であるから間違ってはいない(キリッ
573名無し三等兵:2013/11/18(月) 21:15:30.47 ID:???
反政府軍も戦車を保有しているはずなんだけど、動画ではあまり見ないね。
574名無し三等兵:2013/11/18(月) 21:17:33.37 ID:???
国軍だけで反政府軍の二倍って、反政府側が同情引きたくて言っている
のでなかったら、人心の離反がひどいもんだな、ほとんどがヌスラとISIS
だからそんなもんか
575名無し三等兵:2013/11/18(月) 21:26:12.25 ID:???
>>568
数千人の地元住民は反政府派に協力することなく逃げ出したのであった。

シリア 政府軍の空爆で(カラモン地区の)数千人が隣国へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131118/k10013130961000.html

しかし、相変わらずの悪意のある書き方だなぁ。

戦争は住民を追い出して戦闘員のみでやりあうのが正しい流儀。
双方にカラモンを戦場とするという暗黙の合意が成立した結果の空爆なのだから、
住民の避難に対する責は双方が追うべきものなのに。
576名無し三等兵:2013/11/18(月) 21:28:17.38 ID:???
防衛ソースでは、シリアの武装ヘリが月曜日レバノンのArsalのBekaa Valley border townに急襲し、市長の親戚2人を殺害したとのこと。
ソースは本紙The Daily Starに、「警察から得られた情報では、Youssef Hujeiri, 31と兄弟Khaled, 33が、Arsalの郊外でWadi Miraを越えて、武装ヘリが急襲して殺害された。
兄弟はArsal市長、Ali Hujeiriの親戚と言われている」

Syrian aircraft kills two in Lebanon’s Arsal
ttp://www.dailystar.com.lb/News/Lebanon-News/2013/Nov-18/238184-syrian-gunship-targets-lebanons-arsal-mayors-relatives-killed.ashx#axzz2kzyhfoMj
577名無し三等兵:2013/11/18(月) 21:44:10.80 ID:???
さっきのNHKの特集みたが
宗教や民族的寛容性の観点でアサド政権を肯定的に捉えたのは
今までの日本のメディアの一方的なアサド叩きからは前進していたな
578名無し三等兵:2013/11/18(月) 21:48:19.95 ID:???
タウヒード旅団長の戦死は反体制派には心理的衝撃のようだな。
ツイッターでもその話題で持ちきりだわ
579名無し三等兵:2013/11/18(月) 21:58:18.15 ID:???
Latakia地域の反政府匿名ソースはAsharq Al-AwsatにFSAと独立系イスラミストグループは、ISISに武力によってエリアから出ていくように迫り、リーダーのAyman Al-Iraqiの降伏を最近の衝突で確保したと語った。
ソースは、反体制武装勢力間の調停の努力が到達した契約の遵守をISISが拒否しており、「2つのサイドでの広範な戦争に導くだろう」と言っている。

Syrian opposition fighters demand ISIS leave Latakia
ttp://www.aawsat.net/2013/11/article55322638
580名無し三等兵:2013/11/18(月) 22:00:00.04 ID:???
戦争のさなかにゲリラがツィッターって面白い世の中になったもんだ
みんなでどないすべーとかネットでやってんのか?
まるわかりなんだがw
581名無し三等兵:2013/11/18(月) 22:01:44.99 ID:???
激戦区のとなりで絶賛内紛中とか笑う
582名無し三等兵:2013/11/18(月) 22:08:11.79 ID:???
>>580
国外に支援者がいるから戦えるわけで。
アラビア語なら国内戦闘員が居そうだけど
俺は英語しか読めないからそれは分からん。
アレッポ在住のアサド支持派アカウントならあったけど。
国外の反アサドアカウントに
お前シリアに住んでんのかお前シリア人かって絡んでたのには笑ってしまった
583名無し三等兵:2013/11/18(月) 22:08:34.97 ID:???
既出だったら申し訳ないんだけど、民兵側は戦闘車輌のどれが政府軍で、どれが友好組織で、どれが敵対組織のかって区別はどうつけてるの?

"動く物は全て敵"状態?
584名無し三等兵:2013/11/18(月) 22:11:36.87 ID:???
>>578
ISISとかヌスラで悪評が広まった昨今では数少ない革命を代表するシリア人グループだったからね。
ダルアーで死んだ元政府軍将校なんかもそうだけど、支持の厚い指揮官の死は政府軍より遥かにダメージが大きい。
585名無し三等兵:2013/11/18(月) 22:54:30.98 ID:???
シリアのレポートではドイツ生まれのトルコ人サッカー選手が殺害

ニュースの示唆によれば、ドイツユースのサッカー選手Barak Karanが、シリアでアサド政権との戦いに身を捧げた。
26歳の彼は、両親はトルコ人オリジナル、サミ・ケディラ、ケビンープリンス・ボアティングとデニス・アオゴのようにドイツアンダー17歳代表でプレーしていた。
彼は、ドイツの大マスコミによれば以前レバークーゼン、ヘルタベルリン、ハンブルク、ハノーファーでプレーしていた。
レポートによれば、Karanは当初はドイツでホームからシリアの反体制軍の資金を調達していた、が彼の寄付が目的地に着かなかったことを発見すると、即座に妻と2人の子供たちとトルコの境界に行くことを決めたとのこと。
政権のジェット機が地域を爆撃したあと、彼はトルコの境界から2キロのAziz で殺害されていたことが明らかになった。
彼の兄弟のMustafaも彼の妻も2人の子供もシリア難民キャンプでわからない。

German-born Turkish footballer killed in Syria- report
ttp://www.worldbulletin.net/?aType=haber&ArticleID=123188
586名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:03:25.57 ID:???
馬鹿だねえ。サッカー選手としてのキャリアを捨てて犬死か。
587名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:04:42.34 ID:???
もったいねーの一言
588名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:05:21.04 ID:???
589名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:08:09.41 ID:???
ついにUAVじゃなくUVA開発かよ
590名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:14:05.60 ID:???
>>586
ゲス野郎だまれ
591名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:15:40.14 ID:???
Fキチwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:16:52.85 ID:???
やっぱイランは核開発諦めるべき…
593名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:17:02.10 ID:???
サッカーで得た金をテロリストの支援に回すとはとんでもない話だ
594名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:24:12.47 ID:???
テヘラン発
シリア軍はLatakia郊外でal-Koum villageからKherbet al-Bazまで侵入しようとした戦闘員を多く殺害した。
Abu Mosaab al-Ansariの殺害を確認。またパレスチナ人テロリストアルヌスラリーダーAbu Ghaith al-Ghazawiの殺害も確認された。

Syrian Army Inflicts Heavy Losses on Militants in Lattakia
ttp://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13920827001217
595名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:27:37.16 ID:???
アラブの春のプロパガンダの弊害出まくりですな
596名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:34:48.22 ID:???
ヌスラのリーダーはラタキア支部?それともヌスラ全体のリーダー?
597名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:45:42.23 ID:???
全体のリーダーならその名前だけでタイトルになるだろうから違うだろう
598名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:47:37.80 ID:???
2013年11月17日

 クッルナー・シュラカー(11月17日付)は、
ラタキア県の「トルコマン山」で活動する
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)と
自由シリア軍のウマル・ムフタール大隊が、捕虜の交換、互いが捕獲した武器の変換、
ルバイア村の検問所などからのダーイシュの撤退、
自由シリア軍によるイスラーム教の遵守などを骨子とする停戦合意を結んだと報じた。


 シリア革命反体制勢力国民連立のアフマド・ウワイヤーン・ジャルバー議長の
顧問を務めるムンズィル・アクビーク氏は、AFP(11月17日付)に、
議長がモスクワ訪問を求めるセルゲイ・ラヴロフ外務大臣の招待に応じ、
ロシアを訪問する予定であることを明らかにした。


 イマード・ムハンマド・ディーブ・フマイス電力大臣は、
シリア・アラブ・テレビ(11月18日付)で、ダマスカス県南部およびダマスカス郊外県の複数地区で
「武装テロ集団」の破壊工作によって、電気が不通となったと発表した。
599名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:48:43.64 ID:???
 ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、
軍が前日に引き続き、カラムーン市一帯に対して激しい空爆を行った。

 また同監視団によると、ハラスター市郊外にあるシリア軍の車輌管理局で、
反体制武装集団が爆弾を爆破、士官3人を含む軍兵士31人が死亡した。


 ハマー県では、シリア人権監視団によると、カスル・イブン・ワルダーン村、ジャズダーニーヤ村、
ラスム・ワルド・ザラーキヤート村、ザウル・フスン村、ウカイラバート村近郊などに対して、
軍ヘリコプターが空爆を行う一方、ハマー・アスラヤー街道で政府軍の軍服を着た反体制武装集団が
軍検問所を攻撃し、軍兵士と国防軍戦闘員を殺傷、捕捉した。


 アレッポ県では、SANA(11月17日付)によると、ナイラブ軍事飛行場東部の綿繰機工場地区で、
軍が反体制武装集団の掃討を完了、同地を制圧した。

 さらにアレッポ市サイフ・ダウラ地区、イザーア地区、アシュラフィーヤ地区、サーリヒーン地区、
マルジャ地区などに潜入しようとした反体制武装集団を軍が撃退した。
600名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:49:55.91 ID:???
 リハーブ・ニューズ(11月17日付)は、ロシアの複数のサイトからの情報として、
ロシア人傭兵がアサド政権に雇われ、シリア国内の戦闘に参加していると報じた。


 『ハヤート』(11月18日付)は、シリアの通商公社のターリク・タウィール総裁が、
フランスにあるアラブ・フランス銀行連合(UBAF)が、シリアの食品購入に関する
制裁緩和に同意したと伝えた。

 フランス政府は2013年9月、人道目的で食品購入に充てることを認めた
EUの人道支援プログラムの枠組みのなかで、対シリア経済制裁の一環として
凍結していたシリアの銀行資産の活(ママ)を解禁していた。
 フランスをはじめとするEU、米国、トルコ、一部アラブ湾岸諸国は、
2011年以来、シリアに対して経済制裁を科している。


 AFP(11月17日付)は、ヨルダンの国家治安裁判所の検事局筋の話として、
先週、アンマン国際空港からトルコに向かう途中、空港で当局に身柄拘束された
サラフィー・ジハード主義潮流の指導者ムハンマド・ナジュル氏に関して、
テロ組織に参加しようとしたとの容疑で起訴された、と伝えた。


11月17日了
601名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:53:21.44 ID:???
タウヒードのトップの死は大ニュースみちだな
アレッポで西側の受け皿のようになってたリーダーも離脱したし
各国ともこれが潮時になるかもしれないな
602名無し三等兵:2013/11/19(火) 00:01:03.09 ID:???
経済制裁緩和か、フランスも実質アサドに負けたってことだな
603名無し三等兵:2013/11/19(火) 00:04:48.44 ID:???
>政府軍の軍服を着た反体制武装集団が軍検問所を攻撃
>政府軍の軍服を着た反体制武装集団が軍検問所を攻撃
>政府軍の軍服を着た反体制武装集団が軍検問所を攻撃
604名無し三等兵:2013/11/19(火) 00:08:00.22 ID:???
カタ猫さんによれば軍検問所は1つの町制圧ほどの価値があるそうですよ
605名無し三等兵:2013/11/19(火) 00:10:30.39 ID:???
正論ですね
606名無し三等兵:2013/11/19(火) 00:13:37.11 ID:???
よかったね反体制大活躍勝利間違いなし(棒)
607名無し三等兵:2013/11/19(火) 00:14:41.01 ID:???
>政府軍の軍服を着た反体制武装集団が
>政府軍の軍服を着た反体制武装集団が
>政府軍の軍服を着た反体制武装集団が
608反ス厨 ◆3C9UaD41ww :2013/11/19(火) 00:26:52.18 ID:???
まだ終わらせるな
他国の軍隊がシリアを蹂躙するまで続けろ
609名無し三等兵:2013/11/19(火) 00:36:31.74 ID:???
カタ猫最近来ないな
610名無し三等兵:2013/11/19(火) 02:09:29.03 ID:???
本当にカタール工作員だったのか・・・?
サウジはまだファビョってるのか
611名無し三等兵:2013/11/19(火) 03:20:36.03 ID:???
>>582
シリア電子軍とかいうアノニマスみたいな集団がいるんよ
612名無し三等兵:2013/11/19(火) 06:43:07.11 ID:???
>>602
もう一つのNATO加盟国で、議会で介入決議案を否決した国も、なんか・・・
613名無し三等兵:2013/11/19(火) 06:52:28.86 ID:???
敵の軍服ってグライフ作戦かよ、反政府軍ですよ、って格好で動けないのかな?
タゥヒード旅団の司令官とかレバノンの件とか、最近イスラエルばりの空爆
暗殺をSAAがやり始めましたね、余程反政府軍内部にスパイ網が張り
巡らされているんでしょう、それが疑心暗鬼を呼び内紛に繋がる
614名無し三等兵:2013/11/19(火) 07:21:22.39 ID:???
というか反体制派にいった連中が反体制派を見限る様になっただけじゃね?
元SAAの連中はそこら中の反体制派にいるし、簡単にスパイにできそう
615名無し三等兵:2013/11/19(火) 08:06:45.84 ID:???
亡くなった人は悪く言われんもんだが、タゥヒードという言葉の持つ意味合い
を知っていたら、自由と民主主義を求める聖戦士などと持ち上げるなんて、
単なる無知でなければ、偽善かプロパガンダそのものですな
616名無し三等兵:2013/11/19(火) 08:08:56.68 ID:???
特にイラクのアルカイダがからんでいる状況では
617名無し三等兵:2013/11/19(火) 08:16:42.70 ID:???
イラクでも政府軍の戦闘服を来てをして米軍襲撃とかしょっちゅうだしゲリラ戦では常套手段だろ
今更驚くことでも何でもない
618名無し三等兵:2013/11/19(火) 08:37:49.92 ID:???
イラクのアルカイダの源流が一時、タィヒードを自称の一部に使っていた
事は今更驚くことでもなんでもない
619名無し三等兵:2013/11/19(火) 09:33:01.33 ID:???
カラムーン地区も案外簡単に陥落しそうだな。
620名無し三等兵:2013/11/19(火) 11:59:38.22 ID:???
シリアの有力反政府組織司令官が死亡―政府軍の空爆で
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304894104579206624002498720.html


シリア北部最大の反政府武装組織「タウヒード旅団」の創設者の1人で
司令官のアブデルカデル・サレハ氏が14日に死亡した。同組織が18日に明らかにした。
領域の確保やシリア政府軍やその同盟国との闘いで優位を得ることが
ますます難しくなっている反政府勢力にとって大きな痛手だ。

アナリストや反政府勢力、活動家らによると、タウヒード旅団は
推定4000人の兵士で構成され、最も地上戦に強いとされている。

他の司令官によると、サレハ氏はシリア政府によるアレッポ北部の
タウヒード旅団居住地への空爆で負傷し、トルコの病院で死亡した。

シリア政府軍はここ数週間で首都ダマスカス付近の相当な領域を制圧しており、
国内最大の都市アレッポでの闘いでも、反政府勢力による数カ月間に及ぶ
空港の包囲を突破するなど大きな進展をみせている。


どんどん窮地に追い込まれてきて、ついには>>607かw 
621名無し三等兵:2013/11/19(火) 12:00:52.26 ID:???
サウジやフランスもシリアの内戦などにかまっていないで、自国の治安維持につとめたほうがいいんじゃない
622名無し三等兵:2013/11/19(火) 12:09:08.07 ID:???
特にフランスはテロリストが逆流するな
自業自得因果応報だが
623名無し三等兵:2013/11/19(火) 12:14:01.11 ID:???
主要都市の空港奪取された時点でジリ貧は見えてた
アレッポの包囲を突破されたのもSAAの空輸が再開したからだろうし
624名無し三等兵:2013/11/19(火) 12:49:21.41 ID:???
>>588
イランってプレデターが登場する前から
米軍RQ-2みたいなの運用してなかったけ
625名無し三等兵:2013/11/19(火) 14:23:04.85 ID:???
カラムーン地区から反体制派兵士が大量に逃亡しているらしい
626名無し三等兵:2013/11/19(火) 14:26:54.98 ID:???
ソースがない 事実かどうかもわからない

仮に事実だとしても戦略的撤退に過ぎない
627名無し三等兵:2013/11/19(火) 14:28:25.27 ID:???
Fキチ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628名無し三等兵:2013/11/19(火) 14:30:10.77 ID:???
仮に事実だとしても戦略的撤退に過ぎない(キリッ)
629名無し三等兵:2013/11/19(火) 14:36:52.12 ID:???
シリア軍、カーラ市の中央部に前進し「gunmen」を包囲しているとの情報あり
630名無し三等兵:2013/11/19(火) 14:58:30.45 ID:???
Twitterで引っ掛けても>>625>>629も出てこないんだけどな
親アサド派のアカウントも多いからそういうのがあれば直ぐに出てくるとはずなんだが
631名無し三等兵:2013/11/19(火) 15:01:15.65 ID:???
また捏造ですか
何度目なんでしょうね(笑)
632名無し三等兵:2013/11/19(火) 15:06:39.33 ID:???
20 Hezbollah fighters killed in Qalamoun, Syria battles
http://www.yalibnan.com/2013/11/19/20-hezbollah-fighters-killed-in-qalamoun-syria-battles/

カラムーンでヒズボラが国境付近で20人戦死
今のところ出てきた目新しい情報はこれくらいだった
カーラ市に対する空爆も続いているようだ
633名無し三等兵:2013/11/19(火) 15:09:17.71 ID:???
>>630
>>629>>5にあるBreaking Newsの速報欄にある
同社のリポーターからの情報
634名無し三等兵:2013/11/19(火) 15:09:51.47 ID:???
政府軍高級将校の息子から教えてもらった情報だから間違いないよ
635名無し三等兵:2013/11/19(火) 15:12:04.84 ID:???
カラムーンもそのうち陥ちるから心配スンナ
636名無し三等兵:2013/11/19(火) 15:12:17.77 ID:???
Our reporter: Syrian army advances to the center of Qara city and besieges its gunmen
http://breakingnews.sy/en.html

Twitterとかではなくニュースソースがあるなら貼ってくれよ
637名無し三等兵:2013/11/19(火) 15:15:08.76 ID:???
Syrian Arab Army approaches Qara center as its militants live a “State Of Denial”

SAAソースで、反政府軍数百人を殺害して中心部まで侵攻、包囲したとされる
一方反政府軍のスポークスマンはそれを否定している
http://breakingnews.sy/en/article/29249.html
638名無し三等兵:2013/11/19(火) 15:19:09.78 ID:???
>>636
気が向けば貼るしそうでないなら貼らない
別に貼らなくて嘘だと思うのならそう思ってもらってかまわない
お願いされたら貼っても良いがケースバイケース
他人は知らんが、俺のはそういう方向でご理解頂きたい
639名無し三等兵:2013/11/19(火) 15:20:54.19 ID:???
テロリストが順調に滅ぼされているようだね
640名無し三等兵:2013/11/19(火) 15:39:56.51 ID:???
事実だと裏付けられてFキチ発狂しちゃうwwwwwwwwww
641名無し三等兵:2013/11/19(火) 15:41:23.25 ID:???
サウジがシリアで反体制派を支援してる理由は結局のところ何なの?
642名無し三等兵:2013/11/19(火) 15:58:13.33 ID:???
シリアを潰してスンニ派国家にすればイラン(とヒズボラ)を追い詰められるからよ。
湾岸諸国は概してイランと敵対してるけど、サウジはその中でも特に反イランの傾向が強い。
643名無し三等兵:2013/11/19(火) 16:49:24.48 ID:???
オセロゲームみたいなもんだが失敗すると逆に追い詰められるわな
644名無し三等兵:2013/11/19(火) 17:02:15.77 ID:???
教義的にもシーア派はカリフを認めていないから、広がればサウジ王制なんざ当然ヤヴァイことになry
645名無し三等兵:2013/11/19(火) 17:38:18.16 ID:???
最近の騒動でその内サウジ人だけの、サウジアラビアになるかもね
646名無し三等兵:2013/11/19(火) 18:38:54.01 ID:???
Qaraは政府軍ソース通り、中心部まで進撃した模様。
ただし包囲下にあるかどうかは不明。
647名無し三等兵:2013/11/19(火) 18:52:23.09 ID:???
アラウィ派はスンニ派が勝手にシーア派扱いして叩いてるだけで
実際にはイスラム教であるかさえ怪しい異質な宗教な訳だが
そういう異端にも寛容なのがシーア派なので手を結んでいるというだけで
648名無し三等兵:2013/11/19(火) 19:44:32.00 ID:XZAoaPVU
ベイルートのイラン大使館で爆発。イランの外交官一人を含む23人が死亡
http://www.aljazeera.com/news/middleeast/2013/11/explosion-hits-southern-beirut-201311198526989749.html
649名無し三等兵:2013/11/19(火) 19:49:51.73 ID:???
政府軍筋によるとQaraをfull controlしたとのこと
650名無し三等兵:2013/11/19(火) 20:22:55.39 ID:???
もう軍隊の体をなしてないな、擬装して政府軍のユニを着たりテロ攻撃しか出来なくなってる
651名無し三等兵:2013/11/19(火) 20:46:28.35 ID:???
2013年11月18日


 クッルナー・シュラカー(11月18日付)は、複数の消息筋の話として、
アレッポ県ムスリミーヤ市郊外で11日に負傷し、トルコのガジアンテップ市に搬送されていた
タウヒード旅団のアブドゥルカーディル・サーリフ司令官が死亡した。



 民主的変革諸勢力国民調整委員会の執行部は声明を出し、シリア革命反体制勢力国民連立の
アフマド・トゥウマ移行期政府を拒否すると発表した。

 声明は「いかなる政体、政府、首長も拒否する」としたうえで、
トゥウマ政府を「反体制勢力によるシリア分割の手段で…外国の国益に資する」と批判した。

 一方、「政権の支配が及ばない地域における市民は、分権的な行政局を結成する権利がある」と付言、
民主連合党が設置を進める西クルディスタン移行期文民局評議会を暗に支持した。

 さらに、ジュネーブ2大会に関しては、クルド最高会議や政権を支持する
一部の野党とともに使節団を結成し、参加する用意があると表明した。
652名無し三等兵:2013/11/19(火) 20:46:47.82 ID:???
大本営発表
Army gains full control over Qara town in Qalamoun
http://sana.sy/eng/21/2013/11/19/513297.htm
653名無し三等兵:2013/11/19(火) 20:49:20.85 ID:???
 ダマスカス郊外県では、『ハヤート』(11月19日付)によると、
軍と反体制武装集団がカラムーン市で一進一退の攻防戦を続け、
軍が同市に対して激しい砲撃・空爆を加えた。

 マヤーディーン・チャンネル(11月18日付)によると、
シリア軍はカーラ市郊外にある反体制武装集団の第一防衛戦を突破し、
進軍を続けているという。


 イドリブ県では、シリア人権監視団によると、アルバイーン山の軍拠点に対して、
反体制武装集団が砲撃を加える一方、軍もナイラブ市、クマイナース市、
ビンシュ市、タッルマンス市、マアッラト・ハルマ市を砲撃した。


 ヒムス県では、SANA(11月18日付)によると、
カルヤタイン村周辺の農場を軍が完全制圧した。


 ラタキア県では、SANA(11月18日付)によると、ヒルバト・バーズ村に潜入しようとした
反体制武装集団を軍が撃退し、外国人戦闘員らを殺傷、拠点・装備を破壊した。
654名無し三等兵:2013/11/19(火) 20:50:10.08 ID:???
 アレッポ県では、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)は、
バーティブー市にある反体制勢力の地元評議会本部を制圧した。

 この制圧は、地元評議会議長がダーイシュに忠誠を誓ったことを受けた動きだという。
 またシリア人権監視団によると、軍がザルバ村を砲撃した。

 一方、SANA(11月18日付)によると、軍がドゥワイリーナ村で
反体制武装集団の掃討を完了、同村を制圧した。


 国連の潘基文事務総長は、訪問先のリトアニアで、「現時点で期日を発表はできないが、
たびたび延期されているジュネーブ2大会は、来月(12月)に開催されるだろう」と述べた。

 潘事務総長は「アフダル・ブラーヒーミー共同特別代表は今月25日の
米露の代表との会談で期日を決定しようとしている」と付言した。


11月18日了
655名無し三等兵:2013/11/19(火) 20:51:07.57 ID:???
この期に及んでアレッポの反体制派は何やってるんですかねえ……。
656名無し三等兵:2013/11/19(火) 21:10:42.23 ID:???
AP
シリアTVではQaraをフルコントロールとのこと

Syrian media claims troops capture key town

Read more here: http://www.kansascity.com/2013/11/19/4633269/syrian-media-claims-troops-capture.html#storylink=cpy
ttp://www.kansascity.com/2013/11/19/4633269/syrian-media-claims-troops-capture.html
657名無し三等兵:2013/11/19(火) 21:26:00.89 ID:???
>>648
ほんと、いつもテロを仕掛けるのはスンニ派だなぁ
そしてシーア派へのテロはいくら大規模でも世界中が沈黙するという
658名無し三等兵:2013/11/19(火) 21:38:30.24 ID:???
続々とニュースが来たな
テロリストの殲滅は案外近いな
659名無し三等兵:2013/11/19(火) 21:39:01.28 ID:???
ロシアの声
イラン大使館爆破、 Al-Manarでは裏にイスラエルとサウジがいる

Israeli, Saudi intelligence behind explosions in Beirut - reports
ttp://voiceofrussia.com/2013_11_19/Israeli-Saudi-intelligence-behind-explosions-in-Beirut-reports-1918/
660名無し三等兵:2013/11/19(火) 21:47:21.26 ID:???
激戦になるって話だったのにもう完全制圧したの?
3000人いた兵士は何処に消えたんだ。
661名無し三等兵:2013/11/19(火) 21:52:28.38 ID:???
>>660
3000人はQalamoun山地全体に散らばってる。
おそらく各個撃破という結果になる…
662名無し三等兵:2013/11/19(火) 21:54:28.55 ID:???
>>661
あくまで一拠点ってことか。それにしても早いね。
663名無し三等兵:2013/11/19(火) 21:59:43.58 ID:???
EU外相は、月曜日、支援を供給しているものを含むすべての党が、シリアで活動する武装グループを助けることを止め、暴力を放棄するよう呼びかけるべきだ、と要求した。
すべて、とEUは主張、シリア危機を政治的解決を見つけることをめざすジュネーブ2に参加すべきだ。

Back Middle East EU and Russia call for an end to support for Syrian opposition EU and Russia call for an end to support for Syrian opposition .
ttp://www.middleeastmonitor.com/news/middle-east/8386-eu-and-russia-call-for-an-end-to-support-for-syrian-opposition
664名無し三等兵:2013/11/19(火) 22:01:46.14 ID:???
西側支援停止宣言ktkr
アサドの要求通りwwwwwwwwwww
665名無し三等兵:2013/11/19(火) 22:05:32.44 ID:???
>>662
1拠点ではあるけどレバノンからの補給路にあたるらしい。
666名無し三等兵:2013/11/19(火) 22:20:07.11 ID:???
イランを直接やるとますます介入の口実を与えるだけなんだけどみさかいないからなあ
667名無し三等兵:2013/11/19(火) 22:41:12.88 ID:???
ここにいた反政府軍の末路は国際テロ組織か?
668名無し三等兵:2013/11/19(火) 23:02:04.63 ID:???
Qaraは1拠点だけど、守備兵の数が五百人以上いたらしいので数の上でも結構な損失になるね。
669名無し三等兵:2013/11/19(火) 23:06:32.01 ID:???
Qara市街落とされたらあとは山賊まがいの抵抗しか出来ないし
山狩りされて終了
670名無し三等兵:2013/11/19(火) 23:11:19.03 ID:???
ゲリラが正規軍の火力に正面から立ち向かうのは無理があったな。
かといって退いても補給路が遮断されてじり貧だし。
671名無し三等兵:2013/11/19(火) 23:29:25.65 ID:???
山地に完全包囲で追い詰められた時点で詰んでたわな。
ゲリラ的な抵抗をするならともかくまともに防戦するのは無謀過ぎ。
672名無し三等兵:2013/11/20(水) 01:45:21.94 ID:???
やることなすこと成れの果てまで連合赤軍ソックリ
いやそれ以下か
673名無し三等兵:2013/11/20(水) 04:33:35.56 ID:???
そろそろサウジイランも含んだスンニ派シーア派の戦いかな
674名無し三等兵:2013/11/20(水) 09:09:09.22 ID:???
こんな戦況だと脱走兵の数が凄そうだな
675名無し三等兵:2013/11/20(水) 09:10:00.80 ID:???
イランはいま戦争する気はナッシン
サウジは仕掛けようにもアメリカ様がイランと核交渉中なのに
そこへ横槍を入れられるほどの無謀さも勇気もない
676名無し三等兵:2013/11/20(水) 10:25:39.24 ID:???
Fキチのフラグの立て方半端ないな・・・
ちょっと前まで元気だった反体制派が急に壊滅しそうな状態になるなんて
677名無し三等兵:2013/11/20(水) 10:56:18.56 ID:???
ISISが2009年のイラクでの失敗から何も学んでなくて草不可避

というか古くはGIAの挫折からまるで成長していない…
678名無し三等兵:2013/11/20(水) 11:07:01.56 ID:???
戦闘は政府軍優勢で進んでいるという専門家の主張は正しかったということ
アサド側にガスを撒く必要性なんてないのだから、本当は誰が撒いたのか簡単に分かっちゃうなw
679名無し三等兵:2013/11/20(水) 11:56:15.51 ID:???
>>678
そうですねアサドとロシアとイランの保守強硬派以外の世界中すべてがユダヤの手先で嘘吐きですね
680名無し三等兵:2013/11/20(水) 11:56:25.86 ID:???
>>676
戦略的撤退らしいぞ
681名無し三等兵:2013/11/20(水) 11:57:11.76 ID:???
>>680
戦略的要地を捨てて戦略的撤退(笑)
682名無し三等兵:2013/11/20(水) 12:12:56.86 ID:???
レバノン側からヒズボラが攻めて、幹線道路沿いにSAA、北から潰しに
かかっている状態で、南でヒズボラに越境されたら、袋のネズミ、
どこに戦略的撤退するんでしょうね?
683名無し三等兵:2013/11/20(水) 12:47:24.25 ID:???
天国に撤退すると思うんですけど(名推理)
684名無し三等兵:2013/11/20(水) 13:35:10.12 ID:???
淫夢でしか使われてない気持ち悪い語録は持ち込まないでくれるかな?

ニコニコ動画にでも引きこもっててください お願いします
685名無し三等兵:2013/11/20(水) 13:39:26.48 ID:???
トルコの支援が心許ないな
タヒード旅団の司令官がトルコに搬送されたというニュースを聞くと
まだ越境の自由は利くみたいだが
686名無し三等兵:2013/11/20(水) 13:50:31.56 ID:???
昨日のレバノンのイラン大使館に対する爆弾テロで、犯行声明を出した
アブドラ・アッザム旅団って昔日本のタンカーに・・・って話しがあるけど
本当かね?あまり早く爆弾テロの情報を貼るとお仲間かと疑われるよ
687名無し三等兵:2013/11/20(水) 13:51:42.79 ID:???
類は友を呼ぶってね
688名無し三等兵:2013/11/20(水) 13:52:57.92 ID:???
レバノン経由の陸路も安全じゃないという事か
689名無し三等兵:2013/11/20(水) 14:43:57.48 ID:???
>>684
おっ、大丈夫か大丈夫か?
690名無し三等兵:2013/11/20(水) 14:59:51.28 ID:???
本当に気持ち悪いから他所でやってくれ
691名無し三等兵:2013/11/20(水) 15:18:58.05 ID:???
いやなら見るな
692名無し三等兵:2013/11/20(水) 15:39:45.17 ID:???
さて、国連総会でまたシリア関連の決議をするそうだが、サウジやイギリスや
フランス意外の国連人権理事会の素晴らしいメンバー、例えばキューバなんかが
どんな投票行動をとるかな、今から楽しみだ。
693名無し三等兵:2013/11/20(水) 16:16:22.95 ID:???
シリア軍、戦略的な地域で反体制派に勝利

シリア政府軍が、反体制派に対する勝利を続ける中、
シリア南部の戦略的な地域であるカラムンの情勢は安定しているとしました。

レバノンのアルマヤーディン・チャンネルによりますと、シリア政府軍は、19日火曜、
「カラムン地域の都市でのテロ掃討作戦が終了した」と発表しました。

シリア軍は、最近、各地のテロリストの拠点に進軍し、彼らに多大なダメージを加えると共に、
占領された一部の地域を解放し、テロリストに撤退を余儀なくさせています。

プレスTVも、19日、「シリアの首都ダマスカスの住民がデモを行い、シリアの国旗を掲げながら、
政府軍のテロリストに対する最近の勝利を支持した」と報じました。

http://japanese.irib.ir/component/k2/item/41481
694名無し三等兵:2013/11/20(水) 16:25:54.06 ID:???
なんで迷彩服が緑基調なの?
シリアの環境じゃあ逆に目立つと思うんだけど
砂漠迷彩は持ってないの?
695名無し三等兵:2013/11/20(水) 16:37:41.65 ID:???
>>690
お、そうだな
696名無し三等兵:2013/11/20(水) 16:45:43.18 ID:???
>>694
同士打ちをさけるため、それとも地中海気候で意外とオリーブの木
とか、森林が多いかもしれない、アレッポ石鹸ってオリーブオイルを
使っていなかったかな。
697名無し三等兵:2013/11/20(水) 17:05:23.61 ID:???
規格品で安く手に入るのかな
698名無し三等兵:2013/11/20(水) 17:14:31.33 ID:???
緑はイスラムのシンボルカラーだけど関係ないかw
699名無し三等兵:2013/11/20(水) 17:30:03.36 ID:???
>>694
ゴラン高原の写真とか見ると意外と緑はあるよ。
戦闘になるような戦略的な場所は人間が生活出来る場所が多いだろうから、それなりに水や植物もあるんだと思う。
700名無し三等兵:2013/11/20(水) 17:55:33.67 ID:???
>>699
ゴラン高原のイスラエル占領地帯は、イスラエルの大事な水源地帯
701名無し三等兵:2013/11/20(水) 18:05:53.66 ID:???
ヒューマンライツウォッチは火曜日、居住者が戦闘員に砲撃で殺害される間、市民と他の者は、戦闘員の無差別の狙撃によっても殺害されたと述べた。
目撃者はHRWに、10月21日〜28日まで彼らの攻撃の間戦闘員はSadad居住者に家を去ることを許さず、人間の盾として利用した、と語った。
個人所有物を盗み、少なくとも3つの教会で資産を破壊したともつけ加えた。
ヒューマンライツウォッチは、一週間の活動のあと、村で死んだ46人のSadad居住者を特定した。

HRW: Syrian opposition executed civilians in Sadad
ttp://www.albawaba.com/news/hrw-syrian-opposition-sadad-534889

PressTV

シリア軍はアレッポのal-Nayrab空港の東のal-Dweireneh townの治安を回復した。

Syrian army forces make more gains in Aleppo
ttp://www.presstv.ir/detail/2013/11/19/335564/syrian-army-makes-more-gains-in-aleppo/
702名無し三等兵:2013/11/20(水) 19:24:18.67 ID:???
シリア軍「敗北を知りたい」
703名無し三等兵:2013/11/20(水) 19:39:06.59 ID:???
イランは12/2に衛星を打ち上げる予定と国内で報道
過去立て続けに打ち上げに失敗しているだけに結果が注目される
704名無し三等兵:2013/11/20(水) 20:22:10.38 ID:???
テロリスト側は総崩れの様相だな
705名無し三等兵:2013/11/20(水) 21:02:26.56 ID:???
イランの核交渉がどうなるか?
706名無し三等兵:2013/11/20(水) 22:03:30.99 ID:???
反体制派兵士が数百人以上の集団で政府軍に降伏したという未確認情報
707名無し三等兵:2013/11/20(水) 22:39:43.63 ID:???
ズライカート氏の書き込みによると、同時自爆テロは、シリアからのヒズブッラーの戦闘員撤退、レバノンにおける逮捕者釈放を目的として行われたのだという。
708名無し三等兵:2013/11/20(水) 22:40:46.20 ID:???
2013年11月19日


 ダマスカス郊外県で活動する反体制武装集団5組織が
「シャームの民のイスラーム連合」を結成したと発表した。


 シリア人権監視団は、18日のハラスター市近郊にある軍車輌管理局に対する
反体制武装集団の攻撃での死者数が士官13人を含む68人に達したと発表した。

 これに関して、クッルナー・シュラカー(11月19日付)は、
攻撃でアフマド・シャアバーン・ルストゥム中将が死亡したと政権側が発表したと報じた。
 また、アサド政権支持者がフェイスブックで、
マフムード・アリー・ハサン少将も死亡したと綴っていると報じた。


 軍武装部隊総司令部は声明を出し、ダマスカス郊外県
カーラ市を完全制圧したと発表した。


 ベイルート県南部郊外のビイル・ハサン地区にあるイラン大使館近くで、
2件の自爆テロが相次いで発生し、保健省の発表によると、23人が死亡、約150人が負傷した。

 この同時自爆テロに関して、アル=カーイダとつながりがあるアブドゥッラー・アッザーム大隊の
スィラージュッディーン・ズライカート氏がツイッターに犯行を認める書き込みをした。
ズライカート氏の書き込みによると、同時自爆テロは、
シリアからのヒズブッラーの戦闘員撤退、レバノンにおける逮捕者釈放を目的として行われたのだという。
709名無し三等兵:2013/11/20(水) 22:41:25.98 ID:???
 ハサカ県では、クッルナー・シュラカー(11月19日付)によると、
ハサカ市の検問所の配置をめぐってシリア軍と民主連合党人民保護部隊が交戦した。
 戦闘は約10分続いたが双方に死傷者は出なかった。

 同報道によると、ハサカ市内の検問所設置に関しては、
軍と人民保護部の間でその配置に関する合意がなされているかのようで、
軍が市内中心部に、人民保護部隊が市の周辺部や北部、北東部に重点的に展開している。

 また同じく、ハサカ市では、軍と人民保護部隊が、
アッシリア民主機構の本部に突入し、幹部2人を逮捕した。


 イドリブ県では、リハーブ・ニューズ(11月19日付)などによると、
シャームの鷹旅団が、タウヒード旅団のアブドゥルカーディル・サーリフ司令官の死に対する
「復讐作戦」を開始し、アルバイーン山一帯の軍拠点への攻撃を強めたという。


 英国のウィリアム・ヘイグ外務大臣は下院で「サリーム・イドリース少将が代表を務める
自由シリア軍最高軍事評議会(参謀委員会)に非殺傷装備を贈与する計画がある」と述べた。


 英国政府のシリア反体制勢力担当特使のジョン・ウィルクス氏は『ハヤート』(11月20日付)に、
ジュネーブ2大会の開催に向けて英国が支援していると述べる一方、「我々は軍事的・戦略的状況の
本質的を変化を期待していない…。シリアを現状のまま維持することに集中したい。
すなわち、現状の国境、国家を維持し、混乱と分割を避けることにだ」と述べた。
710名無し三等兵:2013/11/20(水) 22:42:01.68 ID:???
 ダマスカス郊外県では、SANA(11月19日付)によると、
軍がカラムーン地方のカーラ市にあった「最後のテロリストの拠点」を殲滅し、
同市を完全制圧、シャームの民のヌスラ戦線やイスラーム旅団の外国人戦闘員らは
レバノン方面に逃亡した。

 イフバーリーヤ・チャンネル(11月19日付)は、「カラムーン地方にいた武装集団は
アルサール方面の山間部(東レバノン山地)に逃走した」と報じた。

 またAFP(11月19日付)は、治安筋の話として、カーラ市制圧の作戦が
「避難民を待避させる必要があったため…3日を要した」としたうえで、
軍がマヒーン市(ヒムス県)からの逃れてきた残党を放逐するために作戦を行った」と伝えた。


 MTV(11月19日付)によると、シリア軍戦闘機が、ベカーア県バアルベック郡
アルサール地方の無人地帯を空爆した。
 「カラムーンの戦い」で敗走する反体制武装集団を追撃するための空爆と思われる。

 『ハヤート』(11月19日付)によると、ベカーア県バアルベック郡アルサール地方の無人地帯で、
レバノン軍が、シリア領から密入国しようとした武装集団14人(シリア人9人、アルジェリア人5人)を逮捕した。
 14人は「カラムーンの戦い」を逃れて、レバノンに入ろうとしていたという。


11月19日了
711名無し三等兵:2013/11/20(水) 22:47:40.15 ID:???
クルド勢力と軍は共同作戦までやってたのか。
てっきり線引き程度かと。
712名無し三等兵:2013/11/20(水) 22:52:12.03 ID:???
こんなに綺麗に大勢が決まるとは…
何が切っ掛けだったのか?
また、アサドは政府軍が勝っても退陣は避けられないんですよね、どうなるか

あと押し出されたテロリストの行方が気になる
713名無し三等兵:2013/11/20(水) 22:58:55.81 ID:jQdNy0HW
>また、アサドは政府軍が勝っても退陣は避けられないんですよね
は?

何を頭の中で勝手に決めてつけてんだ?
お客さんは半年ROMってろよ
714名無し三等兵:2013/11/21(木) 01:02:15.16 ID:???
アサドの退陣が避けられない?何を言っているのだ
反体制派がシリアを荒らしてくれたおかげで
アサドはこれから先も政権を握り続ける事ができる様になったんだよw
715カタールの猫:2013/11/21(木) 01:26:31.66 ID:???
Beirutのイラン大使館を狙って爆弾テロが発生
大使館員ひとりを含む23人が死亡
Iran attache among dozens killed in Beirut embassy blast
http://www.timesofisrael.com/several-reported-killed-in-blasts-near-iran-embassy-in-beirut/

サウジアラビア、叛乱軍への援助を強化
イスラム軍に対空/対戦車ミサイルを供与する意向
Saudi Arabia preparing new Syria rebel force
https://now.mmedia.me/lb/en/nowsyrialatestnews/519722-saudi-arabia-preparing-new-syria-rebel-force-report-says

国連人権理事会、シリア政府に対し叛乱軍エリアへの援助物資の輸送の妨害を止めるよう要求
また8月のガス攻撃について政府と軍を非難
UN General Assembly tells Syria to stop blocking international aid convoys to rebel areas
http://www.foxnews.com/world/2013/11/19/un-general-assembly-tells-syria-to-stop-blocking-international-aid-convoys-to/

Brahimi特使、11月中の和平会議の開催を否定
そろそろ年内も怪しくなってきました
No date agreed for Syria peace conference
http://www.aljazeera.com/news/middleeast/2013/11/no-date-fo-syria-peace-talks-says-un-envoy-201311517404759605.html

英国における“反戦”運動の偽善
彼らが招いた修道女はAssad政権の代弁者そのものだった
The British ‘anti-war’ movement’s hypocrisy over Syria
http://www.leftfootforward.org/2013/11/the-british-anti-war-movements-hypocrisy-over-syria/

“強盗団より酷い”親政府民兵
警察も見て見ぬふりでDamascusは略奪上等の無法地帯に
In Assad's Damascus, Syrians fall prey to gun law
http://in.reuters.com/article/2013/11/06/syria-crisis-crime-assad-damscus-idINDEE9A504120131106
716カタールの猫:2013/11/21(木) 01:27:22.23 ID:???
Damascusで外国人シーア派民兵同士が衝突
al Abbas旅団の行儀の悪さにHezbollahがキレたようだ
Clashes erupt between Hezbollah, Shiite militants in Syria
https://now.mmedia.me/lb/en/nowsyrialatestnews/520302-clashes-erupt-between-hezbollah-shiite-militants-in-syria

Damascus中心部、al-Hijaz広場(旧Hejaz駅)で爆弾テロ、8人が死亡
また、As-Suweidaのal-Omranロータリー(空軍情報部がある)で自爆攻撃、8人が死亡
Sixteen citizens killed, dozens injured by terrorist attacks in Damascus and Sweida
http://213.178.225.235/eng/337/2013/11/06/511002.htm
動画
http://www.youtube.com/watch?v=9xMYnNWhz7Q

al Abbas旅団の司令官Abbas Hussein Ridha(イラク人)が戦死
Damascusの戦闘で指揮を執っていた
Top Iraqi militia commander killed in Syria
http://english.alarabiya.net/en/News/middle-east/2013/11/15/Top-Iraqi-militia-commander-killed-in-Syria.html

Damascus北東、Harastaで爆弾攻撃
将軍4名を含む兵士31名が死亡か
地下室に仕掛けられた爆弾によって施設(車輌管理部)は完全に破壊された
Huge blast rocks Syria government building
http://www.aljazeera.com/news/middleeast/2013/11/huge-blast-rocks-syria-government-building-2013111720044497695.html
動画
http://www.youtube.com/watch?v=K-HHNPOde4g
717カタールの猫:2013/11/21(木) 01:28:11.51 ID:???
Damascus南東、Babbila
http://www.youtube.com/watch?v=XTk_Pt2yY9M
http://www.youtube.com/watch?v=JALRGkPrrqo
http://www.youtube.com/watch?v=M8rj0SYVK1M
南部、At Tadamon
http://www.youtube.com/watch?v=U7ElT53cbFI
南部、Hejira
http://www.youtube.com/watch?v=rxZxbqD-Zdo
南東、Sidi Miqdad
http://www.youtube.com/watch?v=qBAnQE2WZls
検問を爆破
http://www.youtube.com/watch?v=cA_nmby3Pqs
Damascus北東、Tishreen軍病院
http://www.youtube.com/watch?v=IWiUULrZhDk
迫撃砲弾が屋上に命中、スナイパーが転落
http://www.youtube.com/watch?v=o7zzzy5lIhc
謎兵器@Damascus東部、Al Qasimiyah
http://www.youtube.com/watch?v=fBw2CH4y3NM
BMPに命中弾@北部、Barzeh
http://www.youtube.com/watch?v=7cH2kjnTj60
砲撃を受けるal Abbas旅団の司令部@南東、Sayyidah Zaynab
http://www.youtube.com/watch?v=pWg3vKph-98
炎上する戦車@南部、Al Sbeneh
http://www.youtube.com/watch?v=MKulHnj5-jA
Damascusの北東、Al Nabkの第413弾薬庫を占領
http://www.youtube.com/watch?v=vhtYr1FKjgU
Gradロケットが倉庫に命中、炎上@北東、al-Qalamoun山
http://www.youtube.com/watch?v=m6bTlZpEINc
北東、An Nasiriya空軍基地を砲撃
http://www.youtube.com/watch?v=tL-Jmud1PKQ
破壊された戦車@北、Cherubim修道院
http://www.youtube.com/watch?v=xGQI2XIRb48
718名無し三等兵:2013/11/21(木) 01:29:17.24 ID:???
排他イスラムイラクの国家とレヴァント--- Alhasakah --- 2013年11月20日---村Alaguebashで嵐障壁PKKギャングとは、弾薬の2台分をつかむとPKKの傭兵を倒しそしてありがたいことにしました-
719カタールの猫:2013/11/21(木) 01:29:44.91 ID:???
720カタールの猫:2013/11/21(木) 01:30:16.01 ID:???
721名無し三等兵:2013/11/21(木) 01:31:13.13 ID:???
カタネコ待ってたよ〜
722カタールの猫:2013/11/21(木) 01:31:15.96 ID:???
Aleppoの南東、Khanaser
http://www.youtube.com/watch?v=2ubVCIQVufs
テクニカルを鹵獲…って、なんぞこれ
http://www.youtube.com/watch?v=7mCmoUTK6Ls
HJ-8で自走砲を撃破@Aleppo近郊
http://www.youtube.com/watch?v=nhb5qeLpsBo

IAFの攻撃を受けた(とされる)シリア軍基地の航空写真
S-125(改造型)の姿が見える
Satellite pics from day of Syria strike show advanced Russian arms
http://www.timesofisrael.com/?p=747650

爆発・炎上する戦車@Hamaの北東、KawkabのA'alaf検問
http://www.youtube.com/watch?v=OTdlSB7Tf2Y
解放された検問
http://www.youtube.com/watch?v=QL-t4YyWNcA

IED@Homs北西の森
http://www.youtube.com/watch?v=bQ53xOChq3I
国内最大級の補給基地を制圧@Homsの南東、Mahin
FSAその他混成部隊による攻撃とのこと
Syria rebels said to have seized arms cache in Homs
http://english.ahram.org.eg/News/85761.aspx
動画
https://www.youtube.com/watch?v=rVSujoopHEs&feature=youtube_gdata_player
http://www.youtube.com/watch?v=GlM_MKZxpic
http://www.youtube.com/watch?v=uJEKZ7xevaY
http://www.youtube.com/watch?v=_aC9SBQ-cok
http://www.youtube.com/watch?v=aY5FbAKc_Sg
http://www.youtube.com/watch?v=N9cusaGNLjk
捕虜の皆さん
http://www.youtube.com/watch?v=2gXdSL-yBTc
723カタールの猫:2013/11/21(木) 01:31:51.22 ID:???
IED@Homsの東、As-Sukhnah
http://www.youtube.com/watch?v=S8frNA7o3yQ

ar raqqaの北、Ayn Isaの第93旅団基地
http://www.youtube.com/watch?v=f842_DqYPS4
対戦車兵器? で撃墜されたヘリ@西、Tabqa空港
http://www.youtube.com/watch?v=fgYZatiJeM0
残骸から大佐ひとりを含む6名の乗員の死体が発見された ※モザイク有
http://www.youtube.com/watch?v=lblBcrGIf04

軍の拠点を占領@Quneitra郊外
http://www.youtube.com/watch?v=Z0zzLH5mNj0
http://www.youtube.com/watch?v=4nkxudk8o9A
http://www.youtube.com/watch?v=8cCEw8u9dak

Daraa中心部、第132旅団基地を砲撃
http://www.youtube.com/watch?v=y-uZlpGajuU
民兵の拠点を爆破@Daraa市内
http://www.youtube.com/watch?v=R7YuC-DHnmM
Daraaの南東、穀物倉庫
http://www.youtube.com/watch?v=LmMveE9LPJw
ローマ時代の遺跡の上で戦ってるそうで@南東、Bosra Asham
http://www.youtube.com/watch?v=fCXtfZIKwgE
北東、Al-Harakの拠点を奪取
http://www.youtube.com/watch?v=Go38_6bSaEc
捕虜の皆さん
http://www.youtube.com/watch?v=Wx_BCfEc8fE
Daraaの北、Nawaの第61旅団の拠点
http://www.youtube.com/watch?v=9uiGC0zhr7I

AT-5@As-Suweidaの北、al-Lajatの第12旅団基地
http://www.youtube.com/watch?v=vsW-rQrgW_s
724かたねこ:2013/11/21(木) 01:35:05.27 ID:???
(およそ2週間ぶりなので古いのもあって)すまんな
奴隷のように働いてたから仕方ないね
725名無し三等兵:2013/11/21(木) 01:36:26.39 ID:???
ここで大騒ぎしてる連中の脳内妄想とは裏腹に 反体制派はかなり活躍してるみたいだな
こりゃ追い込まれてますわ
726名無し三等兵:2013/11/21(木) 01:46:40.69 ID:???
カタ猫さん待ちかねたよ (微笑
既に見た動画も多いがやはり面白い動画多くてこれからも楽しみにしてます
727名無し三等兵:2013/11/21(木) 01:49:48.07 ID:???
動画に写ってるテロリストさん達もこの数週間でだいぶ死んだだろうな・・・
728名無し三等兵:2013/11/21(木) 05:04:45.56 ID:???
CRS@VDV ?@CRSVDV 7時間
Вести.Ru: Афера "Славянский корпус": россиян обманом отправляли воевать в Сирию http://www.vesti.ru/doc.html?id=1157188

CRS@VDV ?@CRSVDV 6時間
ソースが確定していなかったので見合わせていましたが、確定したので紹介 シリア内戦にロシア人傭兵が派遣されており、
FSBは傭兵活動の罪で派遣者を逮捕しました

CRS@VDV ?@CRSVDV 6時間
募集ではアデン湾の船舶保護や警備任務だったそうですが、実際には傭兵として派遣していたようで・・・

CRS@VDV ?@CRSVDV 6時間
@EO73 ソース元では派遣者の一人が戦死し、パスポート類がネット上で公開されており、捜査の結果名目上は警備でしたが、
実際には傭兵業務であったため詐欺及び傭兵という罪状で逮捕のようです

CRS@VDV ?@CRSVDV 6時間
@EO73 報道によれば元空挺や元警察系特殊部隊員も参加していたようですよ

CRS@VDV ?@CRSVDV 6時間
@CPTyama 余談ですがFSBでも「傭兵活動」という罪状で逮捕するのも初めてだそうです


こないだ出回っていたロシア軍人のシリア入りのアレ、傭兵だったということで確定した
729名無し三等兵:2013/11/21(木) 05:26:10.38 ID:???
一方の反政府側にもこんな経歴の人材が
元ロシア兵と元グルジア兵がまた戦うことになるとはなんたる皮肉

https://twitter.com/shamilsh/status/403107778278866944
シリア反体制派で最強といわれるアブーウマル・シシャニ司令官の08年の対ロシア戦争でグルジア軍に従軍当時の写真だと。22歳か… RT @AlanCullison Photo of ISIS commander Umar …
https://pbs.twimg.com/media/BZgbtQqCMAA06iL.jpg
730名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:23:20.05 ID:???
そりゃシリア共産党の元義母(故人)がいた人にも、ロシアに親戚がいたでしょ。
731名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:38:53.78 ID:???
そもそも旧ソ連とシリアの友好条約(だったかな)はソ連崩壊で失効したのかね?
732名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:51:45.40 ID:???
自演テロリスト信者かた猫が性懲りも無く出て来たのか。
恥を知っていれば出て来れないはずなんだけどな。
733名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:53:08.49 ID:???
↓いつものファルス通信の翻訳
734名無し三等兵:2013/11/21(木) 08:05:02.34 ID:???
ファルス通信やイランラジオの方が戦闘シーンでただ、反政府派の動画を流す
だけよりましだと思いますよ
735名無し三等兵:2013/11/21(木) 08:14:59.10 ID:???
>>734
ここ軍板ですよ
736名無し三等兵:2013/11/21(木) 08:16:56.45 ID:???
テロ支援もまだ生きてたか、こいつらいなきゃからかいがいがないからな
まあこれからも屈辱を毎日味わってください
737名無し三等兵:2013/11/21(木) 08:19:04.51 ID:???
軍板はバカ板に改名しよう
738名無し三等兵:2013/11/21(木) 08:22:48.03 ID:???
739名無し三等兵:2013/11/21(木) 08:37:15.04 ID:???
>>738
1つ目のが噂の機動戦闘車って奴か・・・
反体制派も先端兵器持ってるんだな
740名無し三等兵:2013/11/21(木) 08:50:24.30 ID:???
がんばるなあ 何が支えてるんだろ
741名無し三等兵:2013/11/21(木) 09:03:14.68 ID:???
実際は都市部からどんどん追い出されてるね
アレッポが完全制圧されたら挽回の余地はないと見ていい
742名無し三等兵:2013/11/21(木) 09:10:13.76 ID:???
アレッポも8割以上は政府軍が制圧したからな。
テロリストはドブネズミのように逃げ回っているだけ。
743名無し三等兵:2013/11/21(木) 10:46:59.16 ID:???
各地で反体制派を圧倒しているようだね。
744名無し三等兵:2013/11/21(木) 11:27:12.11 ID:???
745名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:03:06.62 ID:SFT+Jdbj
>>738
BMP-1の砲塔を乗っけたのか、これ低威力で有名だけどな
http://www.youtube.com/watch?v=Rm4o6MlboCU
746名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:22:57.77 ID:???
ブンタローがブログ更新をサボるようになったから退屈ですわ
747名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:54:46.28 ID:???
>>737
反政府派の動画しか貼られないなら、テロ板でいい、双方貼られてやっと軍板。
748名無し三等兵:2013/11/21(木) 13:02:15.81 ID:???
政府軍が押しっぱなしだから
749名無し三等兵:2013/11/21(木) 13:50:46.21 ID:???
>>729
ムジャヒディンやってる今よりグルジア兵時代の方が装備良かったりしてな・・・w
750名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:31:30.15 ID:???
2013年11月20日

 クッルナー・シュラカー(11月20日付)によると、
バッラー旅団とアブー・ムーサー・アシュアリー旅団が共同声明を出し、
東グータ革命軍事評議会からの脱会を発表した。
 両旅団司令官が評議会内で阻害され、支援を受けられないことが理由だという。


 AFP(11月20日付)は、ヨルダン治安筋の話として、ヨルダン人サラフィー主義戦闘員
(アフマド・ファーフーリー氏)が、シリアに不法入国し、戦闘に参加、死亡したと報じた。
 また別のサラフィー主義戦闘員(ビラール・ファイサル氏)も負傷し、
イルビド県の病院に搬送されたという。


 クッルナー・シュラカー(11月20日付)は、複数の消息筋の話として、
ダマスカス国際空港周辺の農地をイラク人戦闘員が1ヶ月ほど前から不法に占拠し、
住民(所有者)の立ち入りを禁止している、と報じた。
 イラク人戦闘員はアブー・ファドル・アッバース旅団ではなく、
「フサイン・ムジュタバー旅団」を名乗り、同地域を浄化するためにやって来たと主張している、という。
751名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:32:30.60 ID:???
 ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、ナバク市の軍事情報局ビルと
ジャッラーブ検問所に対して、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)と
シャームの民のヌスラ戦線が爆弾を爆発させ、軍兵士23人が死亡した。

 またダイル・アティーヤ市とナバク市を結ぶ街道では、カーラ市の
バースィル病院に負傷兵を搬送していた軍が、ダーイシュとヌスラ戦線を襲撃を受けたが、
軍の反撃によりダーイシュ、ヌスラ戦線の戦闘員8人が死亡した。

 一方、クッルナー・シュラカー(11月20日付)によると、
武装集団がダマスカス郊外県東グータ地方にある「自由シリア軍」(シリア・コマンド大隊)の
武器庫から武器弾薬を盗もうとして、逮捕された。


 ダルアー県では、SANA(11月20日付)によると、軍がヒルバト・ガディール・ブスターン村で
反体制武装集団の掃討を完了、同村を完全制圧した。
752名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:33:10.62 ID:???
 ラッカ県では、クッルナー・シュラカー(11月20日付)によると、
第17師団基地周辺で、軍と反体制武装集団(自由シリア軍)が交戦、
武装集団が基地内の施設の一部を制圧した。


 ヒムス県では、SANA(11月20日付)によると、レバノン領からの占領を試みる武装集団を
国境警備隊が撃破する一方、(略)軍が反体制武装集団の追撃を続け、複数の戦闘員を殺傷、拠点・装備を破壊した。


 トルコのジハン通信(11月20日付)によると、イスメト・ユルマズ国防大臣が、
シリア・トルコ国境地帯に613〜715基の地雷が埋設されていると述べた。


 サウジアラビアのサウード・ファイサル外務大臣は、クウェートで開催された
アラブ・アフリカ首脳会議で、アブドゥッラー国王の声明を代読し、
国連安保理に対して、シリアの危機を解決するための決議を採択するよう求めた。

 声明は、アラブ諸国とアフリカ諸国がテロ撲滅に向けて
協力・調整を推進すべきだとの言葉をもって締めくくられた。


11月20日了
753名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:38:22.50 ID:???
だからソース張れよと

お前の脳内での展開はどーでもいい
754名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:39:46.11 ID:???
>>753
Fキチ
755名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:45:25.18 ID:???
今日は大きいニュースはなしか
756名無し三等兵:2013/11/21(木) 17:02:27.50 ID:???
これが顛末記とわからないとはねえ?
757名無し三等兵:2013/11/21(木) 18:23:31.79 ID:???
タイム
アルカイダで戦闘するイギリス人ジハーディストは、オープンに彼らの故郷に戻ってその地域で戦争を始めることを語った。
「イギリスは次だ、神が望むなら、イギリスはイスラム世界になるだろう」
2つのニュースで、マスクをしたジハーディストが明確なロンドンアクセントでインタビューで述べた。

Britons fighting in Syria talk of bringing jihad back home
ttp://www.thetimes.co.uk/tto/news/uk/article3927491.ece

BBCニュース
ハンプシャーの Southseaから来たIfthekar Jaman、23は、ISILのNewsnightで、イスラム法に基づく国をつくるためにジハードに携わっていると述べた。
彼は、イスラム教徒が「虐殺されていた」ので、それが彼の「義務だ」と述べた。
UK jihadi fighting for group linked to al-Qaeda in Syria
ttp://www.bbc.co.uk/news/uk-25022097

デイリーメイル
4人のイギリス人がシリアのアルカイダ側で死んだと信じられている。
3人はロンドンから来た過激派ムスリムで。アサド政権軍にアレッポ近くで殺害された。
1人は El-Araj, 23という名前で、8月に爆発で殺害された。

Four Britons 'killed fighting in Syria war with Al Qaeda rebels'
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-2510957/Four-Britons-killed-fighting-Syria-war-Al-Qaeda-rebels.html#ixzz2lFum3SWJ
758名無し三等兵:2013/11/21(木) 18:25:36.15 ID:???
AFP
水曜日、Qalamoun地域で4台の自動車自爆攻撃があり、7人の政府軍兵士が殺害された、とSANAとモニターが述べた。
攻撃はシリア軍がQalamoun地域で前進をした1日後に起きた。
攻撃は、反政府軍が火曜日、Qaraから追放されたあとISILとアルヌスラによってなされたとシリア人権監視団は述べた。

Suicide bombers hit Syria troops near Lebanon
ttp://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5h7bFHz5zgJyEM611mpEirJd5d9JQ?docId=29e4bae5-fc8f-4361-ac76-af2a99f0b8cd&hl=en

ニューヨークタイムス
アメリカ情報当局が水曜日、2011年から何十人ものアメリカ人が、アサド大統領の政府と反体制軍と一緒に戦うためにシリアに渡ったか、トライしている、と述べた。

西側諜報組織によれば、アメリカ人は西側パスポートでヨーロッパ、オーストラリア、北アメリカからシリアに入った600人の最も過激な若いムスリムグループのの小さな部分だ。
中東及び北アフリカから現在シリアにいる外国戦闘員はおおよそ6000〜11000人。

U.S. Says Dozens of Americans Have Sought to Join Rebels in Syria
ttp://www.nytimes.com/2013/11/21/world/middleeast/us-says-dozens-of-americans-have-sought-to-join-rebels-in-syria.html?_r=0
759名無し三等兵:2013/11/21(木) 18:26:46.10 ID:???
ウォールストリートジャーナル
紛争は、地域経済を再構成し、国境交易に依存していたトルコの数百もの家族経営を閉鎖に追い込み、一方で武器、燃料、食料密輸ブームで満たしている。

トルコ政府は、以前は穏健派反体制旅団にサプライラインを提供していた国境を閉鎖、10月にアルカイダ系ISISのような過激派への公式制裁をする法律を通過した。

A Violent Year in the Life of the Syria-Turkey Border
ttp://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303661404579179760868678206
760名無し三等兵:2013/11/21(木) 19:57:50.49 ID:???
かたねこさん生々しい銃撃戦の動画もはってくださーい
761名無し三等兵:2013/11/21(木) 20:15:37.51 ID:???
762名無し三等兵:2013/11/21(木) 20:21:54.08 ID:???
アッラーファクバル!
763名無し三等兵:2013/11/21(木) 20:26:37.91 ID:???
万歳突撃
764名無し三等兵:2013/11/21(木) 20:40:37.97 ID:SFT+Jdbj
>>761
また囲まれてるw
765名無し三等兵:2013/11/21(木) 21:07:38.76 ID:???
反体制信者が訳の分からないことを言う度にどんどん追い込まれていくwwwwww


725 :名無し三等兵:2013/11/21(木) 01:36:26.39 ID:???
ここで大騒ぎしてる連中の脳内妄想とは裏腹に 反体制派はかなり活躍してるみたいだな
こりゃ追い込まれてますわ



761 :名無し三等兵:2013/11/21(木) 20:15:37.51 ID:???
Qalamoun戦況
https://pbs.twimg.com/media/BZi02rKCMAA_2yk.jpg:large
766名無し三等兵:2013/11/21(木) 21:10:00.41 ID:???
反体制軍の分裂とさらなる政権軍の侵食は、シリア政権の平和会議での優位を与える勝利に貢献しているとアナリストと反体制軍は言う。

「政権の前進の主な理由は、弾薬不足と対戦車武器と車両のような重火器の欠乏と同様に、反体制軍の兵士の不統一だ」と南ダマスカスの反体制軍スポークスマンのMatar Ismailはインターネットを通じてAFPに述べた。

エジンバラ大学のシリア専門家のThomas Pierretは、
「現在の政権の捕捉はジュネーブ2の見通しにリンクしているのは明らかだ」
「反体制国民連合がもし会議に行くなら、軍事的にも外交的にも弱いポジションとなるだろう」
そしてPierretは、アメリカが先週反体制への支援の縮小をしたことも付け加えた。
「どんなケースでも今やアサドの除去は問題外だ、なぜならロシアもアメリカも望んでいないからだ」

Battlefield Gains to Boost Assad Hand at Peace Talks
ttp://www.naharnet.com/stories/en/106697-battlefield-gains-to-boost-assad-hand-at-peace-talks
767名無し三等兵:2013/11/21(木) 21:13:50.67 ID:???
>>765
この画像 攻撃前と比べても違いがわからない
支配範囲変わってなくね?
768名無し三等兵:2013/11/21(木) 21:14:10.02 ID:???
リソース不足は深刻のようだな だから自爆が増えてくるんだろう
769名無し三等兵:2013/11/21(木) 21:24:35.94 ID:???
>>766 AFP
770名無し三等兵:2013/11/21(木) 21:25:03.85 ID:???
771名無し三等兵:2013/11/21(木) 22:06:23.33 ID:???
>>745
対人じゃ十分過ぎる威力だろ
772名無し三等兵:2013/11/21(木) 22:13:22.25 ID:???
戦争やめるのも大変だな
773名無し三等兵:2013/11/21(木) 22:38:35.73 ID:???
反政府には代表者いないから
774名無し三等兵:2013/11/22(金) 00:00:05.60 ID:???
ザワヒリでも出しときゃいいべ
775名無し三等兵:2013/11/22(金) 00:57:36.78 ID:???
>>771
ぶっちゃけ、バズーカみたいなもんだよ(SPG-9)
http://www.flickr.com/photos/combat-camera/3777849366/

炸薬も少なくて威力がショボ過ぎなんでBMP-2では主砲は30mm機関砲になった
776名無し三等兵:2013/11/22(金) 02:14:06.35 ID:???
>>766
アメリカの反体制支援縮小のソースがあるね

な、Fキチうじ虫君
777名無し三等兵:2013/11/22(金) 02:34:38.64 ID:???
FキチはAFPがわからない
778名無し三等兵:2013/11/22(金) 02:37:54.73 ID:???
AFPの元のソース張れってことなんだけど
wwww
779名無し三等兵:2013/11/22(金) 04:11:38.79 ID:???
テロリスト信者は、もうソースの真贋論争でしか活路が見いだせない
ほどおいつめられたか、このソースの元ソースはどちらかにかたよって
いて、以前こんな出鱈目なニュースを垂れ流した、と言う論法でしか
もう持論が展開できないのかな、ソースソースというなら、反政府派の
アップする動画なんかも一方的だから、一切信用できない事になるけど?
780名無し三等兵:2013/11/22(金) 07:33:28.82 ID:???
778 :名無し三等兵:2013/11/22(金) 02:37:54.73 ID:???
AFPの元のソース張れってことなんだけど
wwww

やっぱりAFPがわかってない恥さらしwwwwwwwwwwww
781名無し三等兵:2013/11/22(金) 07:44:11.26 ID:???
世界第三位のフランスの通信社でしたね、たしか。その元ソースをどうとか、何考えているんだか?
782名無し三等兵:2013/11/22(金) 08:36:31.29 ID:???
AFPの元のソースはさすがに草が生えるから止めろww
783名無し三等兵:2013/11/22(金) 09:07:08.43 ID:???
アルジャジーラの記者が捏造報道を暴露。
シリア・テロリストに政府軍位置情報等を提供していた事を明かす。
784名無し三等兵:2013/11/22(金) 10:11:37.55 ID:???
>>783
はよソースを
785名無し三等兵:2013/11/22(金) 10:42:51.11 ID:???
>>783
今更な話だな。

元シリア大使の国枝昌樹氏の新書「シリア」によれば、
早い段階からアルジャジーラが反体制側プロパガンダ放送と化していて、
シリア人からシリア国営放送と同レベルと見做されてるとか、
偏向報道に耐えかねた記者の退職が相次いでるとか言われていた。

情報提供なんて当然のごとくやっていただろう。
786名無し三等兵:2013/11/22(金) 10:49:53.44 ID:???
アルジャジーラとシリア国営と同レベルってのも、政府側の信用のなさもどうもならんな
787名無し三等兵:2013/11/22(金) 10:52:20.40 ID:???
>>786
安心しろ。日本の大手メディアだって同レベルだったじゃないかw
788名無し三等兵:2013/11/22(金) 11:04:48.23 ID:???
アルジャジーラの退職騒ぎはサウジとかバーレーンの反政府運動を隠蔽した事に抗議してのものじゃなかったっけ。
789名無し三等兵:2013/11/22(金) 13:08:31.80 ID:???
イルミナティとロックフェラーの糞どもが
シリアの通貨発行権取るために反体制派支援してるって
マジなんですか?
790名無し三等兵:2013/11/22(金) 13:57:17.90 ID:???
アルジャジーラはアラブの春関係で捏造しまくったのもあるけど、政府の干渉が強まったのが最大の原因。
今や北朝鮮の国営放送並みに統制が厳しくなったそうだからね。
791名無し三等兵:2013/11/22(金) 14:03:21.51 ID:???
政府軍の攻勢とはなんだったのか・・・
792名無し三等兵:2013/11/22(金) 14:23:16.09 ID:???
ただの化学兵器査察ですよ、それが終われば膠着状態か、反政府派が巻き返すから、
特にSafiraの「塩素工場」とかね、Qalamounは洋上廃棄のため海岸部へ薬剤を移動
するための回廊作り
793名無し三等兵:2013/11/22(金) 14:29:55.39 ID:???
自演して虚しくないの、Fキチさん?
794名無し三等兵:2013/11/22(金) 14:36:02.49 ID:???
>>790
カタールもワールドカップの建設工事の奴隷労働で叩かれていたし、
サウジは名だたる首切りランティス国家だし、反政府派の応援団って、
本当にアサド政権の応援団と似た者同士
795名無し三等兵:2013/11/22(金) 14:36:05.90 ID:???
政府軍のパラシュート投下物資を反体制派が開封してる動画
なかなか観ることのできない貴重動画
戦闘動画じゃないのに再生数は13万超

・ジャガイモや薬、男性用下着、シャンプーまで詰められて数人のrebelが嬉しそうに1つ1つ紹介してる
http://youtu.be/Lm3FNMgclHA
796名無し三等兵:2013/11/22(金) 14:38:26.31 ID:???
そんな動画どうでもいいから、反政府派が巻き返していると主張している動画でもアップしたら
797名無し三等兵:2013/11/22(金) 15:09:51.19 ID:???
反体制派の補給物資も見てみたいな
歯磨きセットとかもある?
798名無し三等兵:2013/11/22(金) 15:24:00.68 ID:???
イスラム教徒も歯を磨くんだ
799名無し三等兵:2013/11/22(金) 15:42:33.28 ID:???
9月28日のイドリブの戦況図なんていいからさあ
800名無し三等兵:2013/11/22(金) 15:45:49.56 ID:???
歯磨きは結構重要だよね
虫歯で戦闘できなくなるらしいからw
801名無し三等兵:2013/11/22(金) 15:51:59.84 ID:???
銃撃の時歯を食いしばらなければならなかったのかな
802名無し三等兵:2013/11/22(金) 15:58:44.40 ID:???
シリア人のツィートからはテロリストが駆逐される喜びが溢れているね
803名無し三等兵:2013/11/22(金) 16:46:16.24 ID:???
反政府って身体洗ってんの?
804名無し三等兵:2013/11/22(金) 17:07:40.25 ID:???
今は首洗ってるんじゃね
805名無し三等兵:2013/11/22(金) 17:09:32.55 ID:???
何ヶ月も洗ってないくっさいチンポを美少女に突っ込んだりしてるんだろうなぁ
806名無し三等兵:2013/11/22(金) 17:33:57.85 ID:???
戦況図一つ貼れずに逃げ回るFキチ
807名無し三等兵:2013/11/22(金) 18:30:23.77 ID:???
シリア軍は、アレッポ郊外で空港の近くのDwerenehの町を完全制圧した。
Dwerenehは、アレッポをRappaに結び付けている町で、アルヌスラとISILの基本的な拠点の1つと考えられていた。
シリア軍はアレッポ郊外で工場と経済施設までコントロールを広げた。

Syrian Army Regains Control over Several Strategic Areas in Aleppo
ttp://www.almanar.com.lb/english/adetails.php?eid=122032&frid=23&seccatid=20&cid=23&fromval=1

ロイター
パリのUnion de Banques Arabes Francaisesは、木曜日、シリアの資金が食料取引に支払うことを開放することを承認したと述べ、ダマスカスは、食料の輸入をファイナンスする複雑な動きを前進させた。

UBAF confirms freeing Syrian funds for food
ttp://www.dailystar.com.lb/Business/Middle-East/2013/Nov-22/238618-ubaf-confirms-freeing-syrian-funds-for-food.ashx#axzz2lMLo82fx
808名無し三等兵:2013/11/22(金) 18:31:18.63 ID:???
ラッカの第17戦車師団基地はここ数日の猛攻で7割が陥落
https://pbs.twimg.com/media/BZoCWZqIcAAxM4p.jpg:large
809名無し三等兵:2013/11/22(金) 18:31:54.59 ID:???
ウォールストリートジャーナル
今週、軍と防衛の個人的知識によれば、少なくとも150人のシリア軍兵士が、ダマスカス郊外の大きな基地のメインビルへの反体制軍の攻撃で殺害された、これは内戦の始まりか政府軍の最も高い犠牲者数の1つだ。
彼らは何ヶ月も建物の下でトンネルを掘り、爆薬で満たして日曜日爆発された、とシリア軍の報道官は確認した。

シリア軍の報道官と、反体制活動家、攻撃した反体制軍の新しいインターネットビデオによれば、木曜日、反体制軍が制圧しているHarastaの端で崩壊したビルから残骸を片付ける努力は、激しい狙撃によって妨害され、ロケットが発射された。
ダマスカス郊外北東8マイルへの攻撃について、政府は黙っていた。
それは、最初に日曜日、反体制活動家によって31人の死亡として報告されていた。

Rebels Kill 150 Syrian Troops on Base
ttp://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304607104579212220888159000

木曜日、アレッポ県Base80の近くで、アルヌスラ戦線とISILがNDFの15人のメンバーを殺害した、とシリア人権監視団は述べた。

Fighting for Aleppo base kills 15
ttp://dawn.com/news/1057722/fighting-for-aleppo-base-kills-15
810名無し三等兵:2013/11/22(金) 18:32:19.04 ID:???
解説動画貼り忘れ。相変わらずテルミット焼夷弾使っているな
http://www.youtube.com/watch?v=4iE-EvMgsKg&feature=player_embedded
811名無し三等兵:2013/11/22(金) 18:33:44.38 ID:???
ロイター
アルカイダ系組織が穏健派イスラム主義反体制勢力を追放しリーダーを拘束、トルコ国境の町を占領した、と木曜日活動家が述べた。

活動家はISILの戦闘員が、Atmaをコントロールしていた穏健派イスラミストSuqur al-Islamの本部を襲撃し、48時間以内に障害物を準備した。と活動家は述べた。
彼らは、部下2ダースと共にSuqur al-Islamのヘッド、Mustafa Waddahを拘束した。

l Qaeda affiliate captures Syrian town on border with Turkey - activists
ttp://uk.reuters.com/article/2013/11/22/uk-syria-crisis-town-idUKBRE9AL03V20131122
812名無し三等兵:2013/11/22(金) 18:42:27.25 ID:???
反体制派つえーな おい・・・

政府軍どうすんだよ ヤバイぞこれは
813名無し三等兵:2013/11/22(金) 18:49:10.76 ID:???
どうせ何時もの事でしょう、何を慌ているのかね?
ところでテルミット焼夷弾のどこがいかんのかね?
814名無し三等兵:2013/11/22(金) 18:50:51.18 ID:???
アルカイダ系組織に国境の町から追い出された反体制派が強いのかwwwww
草不可避wwwwwwwww
815名無し三等兵:2013/11/22(金) 18:51:01.44 ID:???
テロリストの妄想に付き合うつもりは無いよ
816名無し三等兵:2013/11/22(金) 18:52:47.63 ID:???
AP
シリアの活動家は、少なくとも24人の反体制軍が北の反体制に支配された都市の近くの軍事基地の戦いで戦死し、しかし政府軍は何とかそれを維持している。
シリア人権監視団は、Raqqaの北東のアサド大統領の軍事基地への攻撃を開始した、と述べた。
監視団のチーフ、Rami Abdurrahmanは、Base17として知られる基地の散発的な衝突は、金曜日まだ進行中だが、少なくとも24人の反体制軍戦闘員が殺害された、と述べている。

Battle for Syrian army base kills 24 rebels
ttp://www.sandiego6.com/story/battle-for-syrian-army-base-kills-24-rebels-20131122
817名無し三等兵:2013/11/22(金) 18:53:49.42 ID:???
ナパーム弾の大好きだった国の大統領のおかげで、化学兵器意外は
レッド・ラインじゃ無くなってしまったんでしょ、査察廃棄にかじ
を切ったから、レッド・ラインすら無視されたんだけど
818名無し三等兵:2013/11/22(金) 18:55:08.07 ID:???
>>813
仮にもCCWで規制されているのを平然と市街地に撃ちこむのは問題あるな
シリアは加盟していないけどさ
819名無し三等兵:2013/11/22(金) 18:58:01.95 ID:???
そもそも白燐弾で大騒ぎしていた連中がテルミット焼夷弾をスルーしているんだから失笑モノ
820名無し三等兵:2013/11/22(金) 18:59:51.29 ID:???
もう政府軍どころかアルカイダ系の武装勢力以下の戦力に成り果てたんだな反体制派って…
821名無し三等兵:2013/11/22(金) 19:20:44.43 ID:???
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
822名無し三等兵:2013/11/22(金) 19:33:17.92 ID:???
>>819
HRWもなにしているんだろうね?
823名無し三等兵:2013/11/22(金) 19:35:23.33 ID:???
>>822
HRWは非難声明出してなかったか?
824名無し三等兵:2013/11/22(金) 19:36:04.78 ID:???
ガザだったっけ?散々さわいだのは?
825名無し三等兵:2013/11/22(金) 19:37:57.89 ID:???
>>823
出してもアサドにはなんにも響かないでしょう
826名無し三等兵:2013/11/22(金) 19:49:49.00 ID:???
アレッポで政府軍が工業団地を抜けて中央刑務所まで打通しようとしている模様
827名無し三等兵:2013/11/22(金) 19:53:44.22 ID:???
>>826
工業団地の国内避難民はどんな反応をしたのだろう?
828名無し三等兵:2013/11/22(金) 20:00:35.99 ID:???
政府軍を拍手喝采で迎え入れたらしいよ
829名無し三等兵:2013/11/22(金) 20:11:54.47 ID:???
一時期は反政府軍圧勝みたいな報道だったのにいつも間にこうなった?
830名無し三等兵:2013/11/22(金) 20:14:56.12 ID:???
潤沢な物資を持ってる反政府勢力が弱体で
イスラム過激派ばかり気声を上げてるのは面白いね
831名無し三等兵:2013/11/22(金) 20:15:19.75 ID:???
西側報道は、アルカイダが台頭しているころから逆転してきたが、さすがにここまで政府優勢なら書かざるを得ない
AFPがまるでSANAのようだが
832名無し三等兵:2013/11/22(金) 20:15:57.02 ID:???
>>828
それが「本当」ならば逃げ遅れたアルカイダ系戦闘員が、マリに仏軍
が介入した時のように、住民に八つ裂きにされませんように
833名無し三等兵:2013/11/22(金) 20:21:44.17 ID:???
>>830
明確に武力支援を表明しているのはサウジだけになったからね
アサドも以前のようにカタールとトルコを非難しなくなった。
834名無し三等兵:2013/11/22(金) 20:30:13.14 ID:???
2013年11月21日


 クッルナー・シュラカー(11月21日付)によると、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)の
アブー・ムハンマド・アドナーニー氏が音声声明を出し、アイマン・ザワーヒリー氏の声明に反するかたちで、
ダーイシュへの参加を通じてシリアでのジハードを継続するよう呼びかけた。


 クッルナー・シュラカー(11月21日付)は、アレッポ県アターリブ市で、
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)が、住民に対して支援物資や金銭の提供、
水道設備などの修復などを行い、自治に積極的に関与しようとしていると報じた。


 シリア人権監視団によると、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)は、
イドリブ県内の支配地域にある小学校5年生から高校3年生の女子生徒に対してヒジャーブ着用を
呼びかけるとともに、着用義務に従わない女子生徒の入校を認めないとの姿勢を示した。


 ダルアー県では、SANA(11月21日付)によると、対ヨルダン国境地帯では、
ヨルダンのジャーナリストらを乗せたバスに対して、
反体制武装集団が爆弾を仕掛け車を爆破させ、5人が負傷した。
835名無し三等兵:2013/11/22(金) 20:31:25.92 ID:???
 イスラーム軍のザフラーン・アッルーシュ司令官はクッルナー・シュラカー(11月21日付)に対して、
同軍の殉教者数が3,000人に達していることを明らかにした。
 アッルーシュ司令官によるとこの数は、イスラーム旅団の殉教者数1,500人の倍におよぶという。

 アッルーシュ司令官はまた、イスラーム軍の武器入手経路に関して、90%がシリア軍から捕獲、
残り10%がブラック・マーケットで購入していると主張し、外国からの支援を否定した。

 しかし、ダマスカス県・ダマスカス郊外県で結成した作戦司令室に関して、クウェートの支援者会議が
支援を約束したが、同司令室は47万ドルしか資金を得ることができなかったことを明かした。

 この資金のうち、10万ドルはダマスカス県カーブーン地区の作戦に使用され、7万ドルが司令室結成に
かかる費用として支出され、残りの資金は、6つの武装部隊に5万ドルずつ配給されたという。
 なおイスラーム旅団は5万ドルの資金しか受け取っていないという。

 一方、イスラーム軍の参加組織に関して、アッルーシュ司令官は、サハーバ大隊、
シャーム自由人大隊、ハビーブ・ムスタファー大隊が脱会したことを明らかにした。

 シャームの民のヌスラ戦線に関しては、「シリアの武装部隊で、彼らと多くの戦いに参加した。
彼らのなかに大胆さ、ジハードを見出している。ヌスラ戦線なしではいられない。
彼らが逸脱しているとは思っていない」と述べ、共闘の必要を強調した。
836名無し三等兵:2013/11/22(金) 20:33:25.47 ID:???
 イドリブ県では、ロイター(11月21日付)によると、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)が
対トルコ国境に位置するアトマ村を制圧、同市を掌握していたイスラームの鷹旅団の
ムスタファー・ワッダーフ司令官を拘束した。


 ダマスカス郊外県では、クッルナー・シュラカー(11月21日付)によると、
ダイル・アティーヤ市では、反体制武装集団が爆弾を仕掛けた車を爆発するなどして
軍事情報局検問所複数カ所を攻撃、軍事情報局ダイル・アティーヤ局長の
ナースィル・ハーッジ・アフマド少佐らを殺害した。


 ハサカ県では、クッルナー・シュラカー(11月21日付)によると、
ハサカ市・タッル・タマル市間に位置するガイバシュ村にある民主連合党人民保護部隊検問所を、
「自由シリア軍」とサラフィー主義武装集団が襲撃し、人民保護部隊の戦闘員10人を殺害した。
しかし人民保護部隊は武装集団を撃退した。


 ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、シャームの民のヌスラ戦線など
複数の武装集団が制圧していたConocoPhilipsのガス田関連施設を
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)に属す武装部族集団が制圧、
シャリーア委員会メンバー多数を拘束した。


 ラッカ県では、シリア人権監視団によると、タバカ市が軍の砲撃を受ける一方、
第17師団基地周辺で軍と反体制武装集団が交戦した。

11月21日了
837名無し三等兵:2013/11/22(金) 21:19:40.06 ID:???
アサド大統領は、ダマスカスは現在の内戦を終わらせる平和会議に参加すると述べ、自分の国は圧力に屈しないで、外国に支援された武装グループに対して作戦を止めないと強調した。

彼は、サウジアラビアがPrince Bandar Bin Sultan と外相Saud al-Faisalによって導かれ、シリア政権を倒して、テロリズムを支援し、シリアを破壊していると告発した。

Assad: Prince Bandar, Saudi FM Support Terrorism, Want to Destroy Syria
ttp://www.almanar.com.lb/english/adetails.php?fromval=1&cid=23&frid=23&eid=121956
838名無し三等兵:2013/11/22(金) 21:36:16.86 ID:???
その通り。テロ支援国家サウジアラビアにこそジハードを起こすべきである!
839名無し三等兵:2013/11/22(金) 21:41:28.61 ID:y5nqrfwT
アフラス・アッ=シャーム、タウヒード旅団、イスラーム軍などの有力イスラミスト武装集団が
「イスラーム戦線」を結成したそうだ。これによってシリア・イスラーム解放戦線、シリア・イスラーム戦線は解体されるとのこと
840名無し三等兵:2013/11/22(金) 21:51:03.48 ID:???
そういえばハルマゲドン軍はどうなったんだろうかw
841名無し三等兵:2013/11/22(金) 21:57:10.97 ID:???
滅亡したんじゃないの(適当)
842名無し三等兵:2013/11/22(金) 22:00:43.29 ID:???
性のジハードに参加した女性はどうなりました?
843名無し三等兵:2013/11/23(土) 00:17:03.74 ID:???
内戦初期に盛んに言われたシリア政府の外貨準備が枯渇するとは何だったのか
いまだに公務員や兵士にもちゃんと給料出てるっぽいしな
844名無し三等兵:2013/11/23(土) 00:25:16.68 ID:???
シーア派から援助をたんまり貰っているようだしな。
宗派対立を明確にした結果がこれだよ!
845名無し三等兵:2013/11/23(土) 00:25:48.68 ID:???
イライラ両国
846名無し三等兵:2013/11/23(土) 00:26:26.81 ID:???
シリアで反体制派24人死亡 軍基地で戦闘
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2204U_S3A121C1FF1000/

内戦が続くシリアの北部ラッカ近くの政府軍基地で22日までに、
アサド政権軍と反体制武装勢力の激しい戦闘があり、
反体制派の兵士24人が死亡した。AP通信が報じた。

シリア人権監視団(英国)によると、反体制派が20日に基地への攻撃を開始。
22日も散発的な衝突が続いているという。


エルドアン土首相、シリア正常化で露土間に共同行動合意
http://japanese.ruvr.ru/2013_11_22/124832971/

ロシアとトルコはシリア情勢およびアルメニア・アゼルバイジャン紛争の
正常化に向けた共通の歩みをとらねばならない。
トルコのエルドアン首相は22日、訪問先のペテルブルグでこうした声明を表した。
847名無し三等兵:2013/11/23(土) 00:28:26.83 ID:???
>>844
元々サウジの手先のくせに何言ってんだw
848名無し三等兵:2013/11/23(土) 00:29:18.54 ID:???
金がなくなる言うてたの
どうせFキチうじ虫なんだろ
しゃーないw
849名無し三等兵:2013/11/23(土) 01:39:15.08 ID:???
カタ猫がシリア政府が今にも破綻しそうなの!って感じのソースを良く貼ってたな
全然信じて無かったけど
850名無し三等兵:2013/11/23(土) 01:41:45.11 ID:???
脳内ソースより信頼できますよ
851名無し三等兵:2013/11/23(土) 01:57:53.85 ID:???
反体制派の脳内勝利動画のことか
852名無し三等兵:2013/11/23(土) 03:12:49.01 ID:???
>>846
トルコまで日和ったな
853名無し三等兵:2013/11/23(土) 04:19:36.68 ID:???
中東の窓にトルコ、カタールとサウジの仲が険悪になってるって記事があったが
そういうのが反映されてるのかね。
854名無し三等兵:2013/11/23(土) 04:31:44.96 ID:???
>>843
内戦初期は今にもアサド政権崩壊!革命か!みたいな報道が多かったのに、なんでこうなった?
855名無し三等兵:2013/11/23(土) 05:28:35.72 ID:???
反政府軍が各地で攻勢をかけている模様。
東ゴーダで政府軍、ヒズボラを押し返しOtaybaが陥落
またHoms-Salamiyah間にあるTell Amriが陥落し
兵站がカットされた模様。
856名無し三等兵:2013/11/23(土) 06:49:40.38 ID:???
最後の悪あがきかそれとも・・・
857名無し三等兵:2013/11/23(土) 06:50:25.35 ID:???
え、Otayba奪還されたの?
あそこは東Damascusの入り口だからSAAが9000名動員して制圧していたのに、どこかに戦力移動させていたのか?
7月辺りにOtayba奪還を誓う声明が出ていたけど大した動きもないからダメだったと思っていたが
858名無し三等兵:2013/11/23(土) 07:02:35.78 ID:???
アサド政権よりsyrianperspective作成の戦況図ではOtaybaは戦闘地域ですらなかった
http://www.syrianperspective.com/search?updated-max=2013-11-18T09:56:00-08:00&max-results=7

反体制側のマップは最近更新されたのがないな
とりあえずOtaybaの件はまだ一報がちょこっと出た程度みたいだから様子見したほうが良さそう
この手の話に誤報はつきものだ
859名無し三等兵:2013/11/23(土) 08:39:59.66 ID:???
860名無し三等兵:2013/11/23(土) 10:12:25.07 ID:???
妄想でしょ
861名無し三等兵:2013/11/23(土) 10:15:19.94 ID:???
East Ghouta, #Damascus, 23-11-2013: The FSA announced earlier that its forces have completely liberated the towns of Jarba,
Al Abada, Al Qasmiya, Al Badariya, Al Qassa and Deir Salman in the East Ghouta area of Damascus province, driving out
Assad’s forces and their Iranian-backed mercenaries, including Hezbollah and the Abu Fadl al Abbas Brigades.
The FSA further reported that its forces had destroyed ten regime tanks and a number of armoured cars
and other vehicles in the fighting to liberate these areas.

From: Damascus Media Office
http://yallasouriya.wordpress.com/2013/11/23/east-ghouta-damascus-23-11-2013-the-fsa-announced-earlier/

SAA、ヒズボラ、アルアッバス旅団を駆逐して5つの街を開放したよと声明
肝心のOtaybaはどうなることやら
862名無し三等兵:2013/11/23(土) 10:33:28.57 ID:???
ついに妄想に浸るようになったか。おわりだな。
863名無し三等兵:2013/11/23(土) 10:34:32.93 ID:???
>>859
このスレではられた11月14日の戦況図の後追い情報でしょ、今現在の反政府派の
発表がうそか本当かはその内わかるでしょう、昨日話題に
なっていたラッカな件でも結局日本のメディアは政府側情報を取り上げたけどね
864名無し三等兵:2013/11/23(土) 10:35:43.43 ID:???
Fキチうじ虫は一流紙()のソースじゃないと信じないんだったっけ
865名無し三等兵:2013/11/23(土) 10:37:12.01 ID:???
まあその情報とやらが本当に入っていればの話だけど
866名無し三等兵:2013/11/23(土) 10:40:22.34 ID:???
もう帰ったかもしれないけど、日本のメディアがダマスカスにいるんだから
お願いして最前線に行って取材してもらえばいいじゃない
867名無し三等兵:2013/11/23(土) 10:47:05.06 ID:???
シリア反体制戦闘員は、11月22日金曜日、 Qalamoun県のキータウンを捕捉した、とAFPがレポート。
何百もの反体制戦闘員が今Bassel hospitalと小さな丘を除く大部分のDeir Attiyaを制圧している、とシリア人権監視団が述べた。
北シリアの大きなキリスト教の町は1万人の人のホームであり、Homsとシリアの中心を結ぶ戦略ルートに位置している。

Syria opposition fighters take key town from army: reports
ttp://al-shorfa.com/en_GB/articles/meii/newsbriefs/2013/11/22/newsbrief-02
868名無し三等兵:2013/11/23(土) 10:50:04.60 ID:???
途上国の軍隊の攻勢って長続きしないからな
これからどんどん奪回されてまた元の木阿弥だろ
869名無し三等兵:2013/11/23(土) 10:57:51.73 ID:???
包囲して確実に始末していかないと何度でも沸いてくるな
政府軍の快進撃が続いているが、ゲリラが逃げていくから制圧が早かった面もあるのだろうし
870名無し三等兵:2013/11/23(土) 10:57:58.90 ID:???
シリア軍は木曜日、南ダマスカスの非常に大きなパレスチナキャンプのあるYarmouk camp地区を砲撃した。
このエリアからすべての戦闘員を排除するという合意が行われてから4日後のことだ。

Syria: Government forces shell Yarmouk camp district
ttp://www.aawsat.net/2013/11/article55323203
871名無し三等兵:2013/11/23(土) 11:00:11.79 ID:???
また「キリスト教徒」の町が制圧されたのか、ポジティブな情報かネガティブな情報かわからん情報だな
最近反政府派のスポークスマンのシリア人権監視団の情報はそういう情報が時々
あるな、マアロウラとかサダドとか、サダドてはHRWもなんか言っていたな
872名無し三等兵:2013/11/23(土) 11:09:06.72 ID:???
これでQalamounの戦いの目的がまた一つわかったな、キリスト教徒の町にちょっかい
を出すISISの掃討でしょう、あと東グーダ地区への補給の遮断、そして海岸部への化学兵器の
薬剤の移動のための回廊の確保
873名無し三等兵:2013/11/23(土) 11:35:22.17 ID:???
多分緑の矢印の先じゃね?

https://pbs.twimg.com/media/BZi02rKCMAA_2yk.jpg:large
874名無し三等兵:2013/11/23(土) 11:47:44.65 ID:???
山岳部で半包囲され、市街地に逃げ込んだ以前貼られていた図でしょう、
市街地なら遮蔽物があって少しは戦いやすいから住民の大半もレバノンに
逃れただろうし
875名無し三等兵:2013/11/23(土) 12:17:37.87 ID:???
テロリストを皆殺しにするための政府軍の策略だな。
哀れなテロリストは逃げ込んだ先で滅びる運命なのだ。
876名無し三等兵:2013/11/23(土) 13:00:15.81 ID:???
敵に向かって前進すれば、戦略的撤退でも大戦果になるから、
それよりも、「シリア人権監視団」がその町を「キリスト教徒」
の町と表現する事のほうに悪意を感じる
877名無し三等兵:2013/11/23(土) 13:36:42.69 ID:9JdRkt6n
レバノンのテレビ局LBCによる解説動画
反体制派がDeir Attieを制圧したことにより政府軍のホムス・ダマスカス打通作戦は失敗
http://www.youtube.com/watch?v=QJ-bTlUv-QI
878名無し三等兵:2013/11/23(土) 13:43:34.71 ID:???
クサイルの町が奪還された時も、大々的に破壊されたキリスト教会
ズダズダにされた、キリスト像が世界中に報道されていたな
レバノン国境のあの当たりのまちには、キリスト教徒が多いんでしょ、
シリア人権監視団自ら認めちゃっ不味いんじゃないw
879名無し三等兵:2013/11/23(土) 13:46:54.14 ID:???
それとも俺たちの応援したFSAを、西側が見捨てると、キリスト教徒
がヌスラやISISに虐殺されるぞ、とでも言いたいのかな?
880名無し三等兵:2013/11/23(土) 13:51:20.92 ID:???
Fキチの自演も哀れなだけだな
881名無し三等兵:2013/11/23(土) 13:52:20.62 ID:???
全土で何年「内戦」をしているかを考えたら、Qalamoun戦
など始まったばかり、何をそんなに戦況を急いで評価
したがっているのかね?
882名無し三等兵:2013/11/23(土) 13:53:22.57 ID:9JdRkt6n
最近のシリア人権監視団は淡々と事実のみを伝えている感じで
SANAや反体制派のサイトよりよほど中立的
ただ、ISISを代表とするジハディストにはきわめて批判的で
今回の報道も純粋に彼らの伸張を危惧してのものだろう
883名無し三等兵:2013/11/23(土) 13:55:40.52 ID:???
>>882
本当、シリア人権監視団が比較的中立になったものだ
884名無し三等兵:2013/11/23(土) 14:36:54.01 ID:???
昨今のシリア情勢の流れが自分の都合にとって本当に面白く無いせいなのか、すっげえカリカリしてるwww

https://twitter.com/masanorinaito/status/404013219825455104
政治家が、そうなれない理由はわかるが、もう、領域国民国家の権益のみを訴える人間を、相対的に、これからの世界に役立たない人間、領域国民国家の権益を超越して語れる人間を、これからの世界に必要な人物と考えることにしませんか。
https://twitter.com/masanorinaito/status/404013759837913088
率直に言って、帰属する国家が大きかろうと、小さかろうと、その枠組みの中で偉そうにしている奴、国家の枠組みに逆らってみせることで粋がってみせる奴。どちらも役立たずであろう。
https://twitter.com/masanorinaito/status/404014872498679809
本当に生命の危機に瀕している人びとがいるのに、安全なところに居て、平和、平和と呟くだけで、彼らに平和が訪れると思うのは、まったくのナンセンスである。
この2年、シリアの市民たちは、この部外者的平和主義者が居てくれたために、アサド政権によって抹殺されたのである。
https://twitter.com/masanorinaito/status/404015430785703936
https://twitter.com/masanorinaito/status/404015918650380288
世界にいくつか残存する残虐をきわめる政権というのは、反米的性格を表に出すことによって、国内において、こともあろうに自国民を抹殺することについて、反米的勢力、ドメスティックな左翼勢力からの批判を招かずに、抹殺をきれいに実践することが可能となる。
シリア内戦において武力介入がなくてよかったと拍手した者たちよ。恥を知れ。こういう人びとは、アメリカの軍事介入が頓挫したというニュースの後、何もフォローしない。
そのあとに、どれだけの人命が残虐な政権によって奪われたかに頓着しない。自らの敵、米国が軍事介入できなかったという事実に溜飲を下げたら、あとはおしまい
885名無し三等兵:2013/11/23(土) 14:45:56.66 ID:???
だから言ったでしょ、化学兵器査察はアサド政権の錦の御旗だって、
査察に協力していればそれこそ化学兵器意外のどんな通常兵器を
使おうが口では、非難されても西側は黙認するから
886名無し三等兵:2013/11/23(土) 14:53:38.96 ID:???
>>884
教条馬鹿だけど一貫性はある平和主義者よりもタリバンを攻撃する米軍を口汚く罵るくせに米軍にアサド政権を攻撃させようとする一貫性の無い内藤の人間性の方がよっぽど情けないと思う
というかなんでそこまでタリバンに肩入れするんだ?
887名無し三等兵:2013/11/23(土) 15:10:00.39 ID:???
化学兵器査察廃棄のロードマップはすでに決まっている、薬剤の一部を
海岸部に移送する事も、それにさからうISISは逆賊なんだよな
888名無し三等兵:2013/11/23(土) 16:09:10.11 ID:???
ここまで来ると内藤センセは、戦争に若者を行かせているイスラム宗教者と変わらんな
同志社もなんでこんなヤツ飼ってるんだか
889名無し三等兵:2013/11/23(土) 16:27:05.37 ID:???
内藤先生はスンニ派に入信したんじゃないの?
これだと辻褄があう
890名無し三等兵:2013/11/23(土) 16:49:25.45 ID:???
反政府軍がダマスカス国際空港に迫っている模様
891名無し三等兵:2013/11/23(土) 16:50:02.37 ID:???
全土で一斉攻勢に入ったみたいだが
どこにそんな余裕があったんだ
イスラム戦線結成した効果なのか?
892名無し三等兵:2013/11/23(土) 16:52:51.19 ID:???
ダマスカス国際空港ではなく北に隣接しているHarran Al' Awamidを攻撃しているみたいだな
目的はOtaybaへの支援ルートをカットすることじゃね
893名無し三等兵:2013/11/23(土) 16:57:43.97 ID:???
894名無し三等兵:2013/11/23(土) 17:07:48.81 ID:???
な? 俺の言った通りになってるだろwww

政府軍は詰み詰みですよ
的確に情報分析してれば誰でもわかることなのにwwwww
895名無し三等兵:2013/11/23(土) 17:13:29.44 ID:???
>>891
大好きなサウジあたりから、数ヶ月ぶりに武器が入ったんじゃない
この前も、数ヶ月ぶりに武器が入ったと言って、国道4号線切断作戦
や海岸解放作戦をはじめたもの、HRWにアラウィ派虐殺を指摘された、
あの昔の戦況図は不味いねえ、戦功を誇るために海岸部になだれこん
だのが・・・
896名無し三等兵:2013/11/23(土) 17:17:09.44 ID:???
それがしばらく続いたあと、バッジのまえあたりからなぜか、
猛然とヒズボラとアッバス旅団に支援されたSAAが巻き返し初めた、
シーソーゲーム
897名無し三等兵:2013/11/23(土) 17:19:06.74 ID:???
バッジ→ハッジ
898名無し三等兵:2013/11/23(土) 17:26:52.61 ID:???
>>889
ところがどっこい、ここまで言う割には今まで一切シャハーダしてないのが内藤の厭らしい所なんだなw
基本的に一貫性に欠ける風見鶏な人間性だなってのが分かる
899名無し三等兵:2013/11/23(土) 17:29:35.96 ID:???
新華社
シリア軍は金曜日、54人の反体制軍のアルカイダ系アルヌスラ戦闘員を北部と南部で殺害した、同時に別のアルカイダ系グループが国境の町を占領したとレポートは述べた。
軍は、アレッッポ県の反体制が制圧しているHraitanで、アルヌスラのリーダーの幾人かを含む20人を砲撃で殺害したと、pan-Arab al-Mayadeen TVがレポートし、同じような砲撃で、ダマスカス郊外のDarayaで7人殺害したと付けくわえた。
国営SANAニュースは、金曜日ダマスカスの南ハイウェイの軍の検問所への攻撃を試みた反体制軍の23人が殺害され、60人が負傷したと述べた。

Syrian troops kill 54 rebels in several areas
ttp://news.xinhuanet.com/english/world/2013-11/23/c_125749659.htm
900名無し三等兵:2013/11/23(土) 17:33:25.38 ID:???
>>893
これを引用してくるのはカタールの猫
901名無し三等兵:2013/11/23(土) 17:35:16.84 ID:???
>>900
Twitterでは体制側反体制側両方共使っているwikimapediaだぞ
よく貼られている戦況図もwikimapediaが使われている
902名無し三等兵:2013/11/23(土) 17:36:20.44 ID:???
>>900
wwwww
903名無し三等兵:2013/11/23(土) 17:40:28.72 ID:???
>>900
自分で編集したんでしょう
904名無し三等兵:2013/11/23(土) 17:40:41.94 ID:???
2013年11月22日


 サラフィー主義武装集団7組織がビデオ声明を出し、イスラーム戦線を結成したと発表した。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3QVZmtity7A

 イスラーム戦線に所属した7組織は、イスラーム軍、シャーム自由人運動、シャームの鷹大隊、
タウヒード旅団、アンサール・シャーム大隊、ハック旅団、クルド・イスラーム戦線で、
『ハヤート』(11月23日付)によると、50,000人以上の戦闘員を擁する。

 イスラーム戦線は、アサド政権の「完全打倒」と「アッラーの主権が確立したイスラーム国家の建設」をめざし、
「社会におけるイスラームのアイデンティティを維持し、イスラーム的人格を完成させ、
構成、独立、相互扶助の原則のもと、イスラームの原則に合致したかたちでのシリアを再建する」という。

 また「シャリーアの原則に依拠…、イスラーム社会においては何人たりとも
この原則に疑義を呈することは許されず、憲法などの法律の制定やその執行はこの原則に依拠すべき」としている。

 『ハヤート』(11月23日付)は、信頼できる消息筋の話として、イスラーム戦線は、
シャームの民のヌスラ戦線と共闘する一方、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)に対抗するだろうと報じた。 
905名無し三等兵:2013/11/23(土) 17:41:13.01 ID:???
@markito0171: #Syria #Damascus current frontline around int.
airporthttp://wikimapia.org/#lang=de&lat=33.481997&lon=36.498299&z=12&m=b&gz=0;363982200;334590143;1896858;532591;1804161;267768;1364707;181862;1218795;68739;578498;0;0;8592

なぜ調べもせずに適当な事言うんだろう
906名無し三等兵:2013/11/23(土) 17:41:44.74 ID:???
 ダマスカス郊外県では、シリア人権監視団によると、イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)と
シャームの民のヌスラ戦線が、国際幹線道路上に位置する要衝ダイル・アティーヤ市をほぼ完全に制圧した。

 これに関して、ラーミー・アブドゥッラフマーン代表は、AFP(11月22日付)に
「軍は依然としてダイル・アティーヤ市のバースィル病院や、同市周辺の丘陵地帯に展開している」と述べた。
 また同監視団によると、ダイル・アティーヤ市に近いナバク市でも、ダーイシュ、ヌスラ戦線が軍と交戦しているという。

 しかし、シリア軍治安筋は、AFPに対して反体制武装集団によるダイル・アティーヤ市制圧を否定、
「テロリストはカーラ市から逃走、同市周辺の建物に立てこもっており、軍がこれに対処している」と述べた。

 一方、シリア革命反体制勢力国民連立は声明を出し、「自由シリア軍」が軍との数日にわたる戦闘の末、
ダイル・アティーヤ市を完全制圧したと発表し、「政権が勝利しているという幻想の嘘を明らかにする成果」と鼓舞した。


 ダイル・ザウル県では、シリア人権監視団によると、ConocoPhilipsのガス田施設などがある油田地帯で、
シャームの民のヌスラ戦線をはじめとするサラフィー主義武装数段が、
イラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)と交戦した。


 ハサカ県では、クッルナー・シュラカー(11月22日付)によると、ウガイバシュ村での
民主連合党人民保護部隊とイラク・シャーム・イスラーム国(ダーイシュ)の戦闘を受け、
ダイル・ザウル県に展開していたイスラーム軍の偵察部隊がハサカ県ラアス・アイン市方面に向かった。


11月22日了
907名無し三等兵:2013/11/23(土) 17:43:31.44 ID:???
908名無し三等兵:2013/11/23(土) 17:51:16.76 ID:???
>>894
ブンタローの醜態
909名無し三等兵:2013/11/23(土) 17:51:39.74 ID:???
テロ側も今回はがんばってくれたらいいけどな 政府軍の攻撃ばっかで最近緊張が欠ける
910名無し三等兵:2013/11/23(土) 17:58:29.57 ID:???
確かに。大局的にはワンサイドゲームだからな
911名無し三等兵:2013/11/23(土) 18:00:28.07 ID:???
テロリスト発情報はこのごろメディアもほとんど使わなくなったしな
912名無し三等兵:2013/11/23(土) 18:17:55.39 ID:???
海外を見回しても、最強硬派のフランスが口をきわめてアサド政権を
非難しながら、
>>600
だもんなあ、イギリスのキプロスの件でも、この三枚舌がと本当に思う
サウジだってランティス国家の根幹に関わる大騒動を鎮圧したばかりだしねえ
913名無し三等兵:2013/11/23(土) 18:28:44.74 ID:???
FキチがわからないAFPも、最初は反体制を煽ってたのに、今や国営放送ばりだし
914名無し三等兵:2013/11/23(土) 18:35:45.78 ID:???
>>901
ログインすればだれでも編集できるからね
915名無し三等兵:2013/11/23(土) 19:30:45.73 ID:9JdRkt6n
>>891
カラムーン地区に関しては以前マヒーンで武器庫を制圧した連中が合流したように思われる
ダマスカス南部は政府軍が北部に戦力回しすぎて手薄になったからだろうな
916名無し三等兵:2013/11/23(土) 19:43:12.64 ID:???
シリアの知り合いに聞いたけどテロリストの戦果は全て嘘偽りだそうだよ。
ダマスカスは郊外を含めて平穏が保たれており、テロリストは駆逐されたと口を揃えている。
わざわざウィキペディアを編集するなんて……哀れだね。
917名無し三等兵:2013/11/23(土) 19:44:26.63 ID:9JdRkt6n
反体制派、デリゾール郊外にあるシリア最大級の油田を制圧
https://now.mmedia.me/lb/en/nowsyrialatestnews/522115-rebels-seize-major-syria-oil-field-monitor-says

Omar oil fieldは昨年の11月に一度反体制派が制圧したが、その後政府軍により奪回されていたとのこと
なお、今回の油田をめぐる戦いで戦いで反体制派は戦車七台を鹵獲したとか

場所 http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=35.077140&lon=40.592637&z=14&m=b
入り口 http://www.youtube.com/watch?v=E8FGNfQ6QYA
戦車  http://www.youtube.com/watch?v=EsCFN9v5xvM
918名無し三等兵:2013/11/23(土) 19:48:57.45 ID:???
アルカイダ系反体制旅団は、シリア東部で最大の油田を補足した、と活動家は述べた
アルヌスラ系活動家は、油田を襲撃し占領したと同時にいくつかのタンクと武器も奪ったと述べた
政府の現在のコメントはない

Report: Rebels seize largest oil field in eastern Syria
ttp://www.itv.com/news/update/2013-11-23/report-rebels-seize-largest-oil-field-in-eastern-syria/
919名無し三等兵:2013/11/23(土) 19:53:22.91 ID:???
>>915
花火を打ち上げてるだけだから心配ご無用


シリアにイスラム系の連合組織
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131123/k10013281861000.html

>参加した武装組織の1つがNHKの電話取材に明らかにしたところによりますと、
>「イスラム戦線」は兵力が少なくとも1万数千人で、反政府勢力の軍事部門では最大勢力となります。

ハヤートと開きありすぎ 少なくともと言っているが実数は2万以下か
まあハヤートが吹いてるんだろうけど

>武装組織の報道官は「反政府勢力はこれまでバラバラで戦っていたために劣勢に立たされてきたが、
>結束することで巻き返しを図りたい」と述べ、

これまで何度も反体制派自ら劣勢を認めてきたのに
ブンタローが「情報分析」すると真逆になるようだ(大逆神様)
920名無し三等兵:2013/11/23(土) 20:59:15.48 ID:???
AFP
シリア人権監視団は、土曜日アレッポと周辺エリアで政府軍は29人を空爆で殺害したと述べた。
14人はアレッポのTariq al-Bab地区、15人は、近隣のAl-Babと Tadefエリアの襲撃

Syria air raids kill 29 in and around Aleppo: NGO
ttp://www.dailystar.com.lb/News/Middle-East/2013/Nov-23/238699-29-dead-in-syria-regime-strikes-in-and-near-aleppo-ngo.ashx#ixzz2lT9Vro7D
921名無し三等兵:2013/11/23(土) 21:25:01.31 ID:???
政府の戦果は正確なソース
テロリストの戦果はテロ支持派のソース

どっちが正しいかは明白だな
922名無し三等兵:2013/11/23(土) 21:55:25.58 ID:???
このごろシリア人権監視団が政府の攻撃を発表してくれるからな
大手メディアも報道するようになった
923名無し三等兵:2013/11/23(土) 23:05:09.11 ID:???
シリア政府の大臣が土曜日、自動車への攻撃で生き残ったが、運転手は殺害された、と国営TVは述べた。
El Ikhbariyaテレビは、国民和解担当大臣のAli Haidarの車が、政府の拠点であるTartous県のハイウェイを走っているときに狙われたと述べた。

Syrian minister survives attack on car-state TV
ttp://www.worldbulletin.net/?aType=haber&ArticleID=123544
924名無し三等兵:2013/11/23(土) 23:31:15.72 ID:???
トルコの将軍、Gendarmeのオフィスは、クルドの分離主義者PYDが、アサド政権から200発のミサイルを与えられたことを述べたレポートを明らかにした。

レポートは、アサドはさらにロシア製の戦車と10の榴弾砲でも武装させ、Deyr ez-Zorに送られ、弾薬もQamishliの町に飛行機で送られたと述べている。
レポートは、多くのロシア製飛行機が、アサドの管理下でQamishliに着陸し、220発の熱感知地対空ミサイルが送られ、これがPKKにあることは「深刻な脅威」と述べている。
アサドはさらに、忠実な司令官の1人Adnan Jamil HairbekをFerhat Abdi Sahinと一緒に、RasulaynにFSAの攻撃のために送ったと主張している。

Assad arms Kurdish PYD with missiles- report
ttp://www.worldbulletin.net/?aType=haber&ArticleID=123556
925名無し三等兵:2013/11/24(日) 00:32:50.72 ID:???
ホムスでも反政府軍が大規模な攻勢を開始した模様
Al'wearを攻撃中とのこと。
http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=34.732161&lon=36.663609&z=13&m=b&search=Waer%20%20HOMS
926名無し三等兵:2013/11/24(日) 01:48:37.58 ID:???
イランと六ヶ国との核交渉の詳細が明らかになってきた
イランには査察の大幅拡大、高濃度のウラン濃縮停止などの厳しい義務が課される一方
欧米諸国の制裁はほぼそのまま維持などイランの全面屈服に近い内容

しかもこれすらさらに厳しい対処を求める仏が拒否した結果、
イランは合意なしに査察の拡大義務のみを一方的に履行することになる敗北
927名無し三等兵:2013/11/24(日) 02:05:27.87 ID:???
反政府軍がDeirAttiyaの病院から政府軍を排除し占拠
928名無し三等兵:2013/11/24(日) 02:34:06.20 ID:???
政府軍はアレッポを除く全戦線で後退を続けている模様
929名無し三等兵:2013/11/24(日) 02:52:27.90 ID:???
反政府側の一転攻勢か
930名無し三等兵:2013/11/24(日) 03:28:22.63 ID:???
BBCニュース

政府軍はアレッポと近隣都市で40人を殺害
しかし15人は野菜市場に誤爆の模様

Syria government air strikes kill dozens in Aleppo
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-25068112
931名無し三等兵:2013/11/24(日) 06:11:39.24 ID:???
『海外ネット』
NHK/24(日)18:10-18:45

▼内戦のシリア現地取材
 戦火に追われた人々は…
932カタールの猫:2013/11/24(日) 06:36:19.66 ID:???
シリアで戦う外国人シーア派民兵
Hizballah兵士「俺たちがいなかったらAssad政権は2時間と保たないぜ」
Shiite militias: the other 'foreign fighters' in Syria
http://www.mcclatchydc.com/2013/11/20/209160/shiite-militias-the-other-foreign.html

Hezbollah司令官が戦死
“宗教的義務”を遂行していたこと以外は公表されていません
Hezbollah commander killed in Syria
http://english.alarabiya.net/en/News/middle-east/2013/11/17/Hezbollah-commander-killed-in-Syria.html

民主的変革のための全国調整委員会(NCC)のRaja al-Nasir事務総長が治安機関に逮捕される
…Genevaで誰と対話する気なんでしょう?
http://syria-news.com/readnews.php?sy_seq=165132

Walid Jumblatt「Assadはサイコパスだ(以下マキャベリスト、嘘つきなど罵倒が続く)」
レバノンにおけるドルーズ派の親玉です
http://www.lejdd.fr/International/Moyen-Orient/Walid-Joumblatt-Bachar-est-un-psychopathe-632558

Tripoliで親Hezbollahのスンニ派聖職者が殺害される
バイクに乗った覆面の男に銃撃され、病院に運ばれるも死亡
Lebanon: Assassination of pro-Hezbollah sheikh pushes Tripoli to the brink
http://www.aawsat.net/2013/11/article55322284

ロシア連邦保安庁、シリアへ傭兵を派遣していたとしてPMCを摘発
傭兵の皆さんもAssadに義理はない以上、ほとんど役に立たなかったようで
給料は払われないわ逮捕されるわでさんざんな目に
http://bruchwiese.livejournal.com/265027.html
この連中かな?
それにしても“スラヴ隊”というネーミングはどうなんだ
http://imgur.com/a/UkIJP
933カタールの猫:2013/11/24(日) 06:36:53.33 ID:???
無一文から大金持ちになった民兵司令官
“Just going to get some supplies for the boys in Layramoun ? some booze, cigarettes and food ? and spend the evening there."
あのさあ…
Syrian Baath militia commander goes rags-to-riches
http:/Syrian Baath militia commander goes rags-to-riches/www.al-monitor.com/pulse/originals/2013/11/baath-party-brigade-syria-war-aleppo.html

国際反戦会議、Mother Agnes-Mariamの処遇を巡って大荒れ
ガス攻撃を受けて死亡した子どもの映像について「麻酔で眠っているだけ」とぬかした修道女ですね
Open Letter to the Stop the War Coalition
http://pulsemedia.org/2013/11/20/open-letter-to-the-stop-the-war-coalition/

レバノン国境近くの街、NabekとDeir Attiyaで自爆攻撃
政府軍兵士7名が死亡
Suicide bombers hit Syria troops near Lebanon
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5h7bFHz5zgJyEM611mpEirJd5d9JQ?docId=29e4bae5-fc8f-4361-ac76-af2a99f0b8cd
なお、Deir Attiyaは叛乱軍の手に落ちたようです

Harastaにおける爆弾攻撃による死者は150名以上に
施設は全壊、いまだ多くの死体が埋まっているとのこと
叛乱軍は半年間かけてビルの下までトンネルを掘り、爆破したようです
Rebels Kill 150 Syrian Troops on Base
http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304607104579212220888159000

食糧を武器に降伏(か餓死)を迫るAssad政権
Moadamiyehの人口は4万人から8000人に減少
Diary of war: besieged Syria rebel tells of his struggle to survive
http://www.thetimes.co.uk/tto/news/world/middleeast/article3927129.ece
934カタールの猫:2013/11/24(日) 06:38:10.34 ID:???
Damascus北東、HarastaでANNAの取材チームが銃撃される
レポーターが負傷、ドライバーが死亡
http://www.liveleak.com/view?i=2e9_1385044746
Damascus東部、Abbadehを解放
そのほか、いくつかの街を奪回したようです
http://www.youtube.com/watch?v=YAKicmppd5M
炎上する政府軍車輌@Damascusの北、Cherubim修道院
弾薬を積んでいたようで
https://www.youtube.com/watch?v=R9s8Iy36Dtc
Damascusの北東、Dumayr空軍基地を砲撃
http://www.youtube.com/watch?v=AW72LZ85Tjg
ISISによる自爆攻撃@北東、Al Nabk
http://www.youtube.com/watch?v=YtmpDJY3JPs
東部、Al Ghoutaで戦死した兵士の死体 ※グロ
ハザラ人(アフガニスタンの少数民族、シーア派)ですかね?
https://pbs.twimg.com/media/BZtxfpZCEAEupIp.jpg

放蕩息子、母の元へ帰る
貧困層の若者を金、麻薬、タバコなどで釣っているようですね
A Shabiha Visits with His Mother
http://beta.syriadeeply.org/2013/11/shabiha-visits-mother/

Aleppo中心部、旧市街
http://www.youtube.com/watch?v=Oe2e0jDofeo
西部、Al-Assad軍事アカデミー
ボロボロっすね
http://www.youtube.com/watch?v=2WuIEK7KWk8
Aleppo東部、第80旅団基地
http://www.youtube.com/watch?v=y4hD-7KSAI4
http://www.youtube.com/watch?v=j6jhQJ1b7uY
http://www.youtube.com/watch?v=ReTPKtv0ukY
935カタールの猫:2013/11/24(日) 06:39:05.00 ID:???
Aleppo国際空港付近
http://www.youtube.com/watch?v=OrxYqCDFSiA
Aleppoの北東、 Yusuf師の丘
http://www.youtube.com/watch?v=M7dOTyAi8v8
http://www.youtube.com/watch?v=9UlKyKWfYqo
http://www.youtube.com/watch?v=vfy9nbYJkE8

投下された“樽爆弾”を解体@Hamaの北東、Kfar Zita
いわゆるDIYウエポンだが、800キロ近くの爆薬を搭載できるようで
http://www.youtube.com/watch?v=GGUUkrerLMk
破壊された戦車@Hamaの北東、KawkabのA'alaf検問
http://www.youtube.com/watch?v=EcETZv9KBSs
AT-5@南東、Al Ghasibiyah
http://www.youtube.com/watch?v=zmGO-oDUqjo

Homsの西、炎上する精油所
https://www.youtube.com/watch?v=zXCccW5a8gU
戦利品@西、Krak des Chevaliersの検問
http://www.youtube.com/watch?v=mN1d6viSaZY
倉庫を制圧@南東、Muhassah
https://www.youtube.com/watch?v=Q64zCz7VxlI
AT-5@Homsの東、Amiriya農場
http://www.youtube.com/watch?v=2zsCHOVI-w8
AT-5でChilkaを破壊@Homs郊外
http://www.youtube.com/watch?v=HFJIwoEMcmg
936カタールの猫:2013/11/24(日) 06:39:52.11 ID:???
937カタールの猫:2013/11/24(日) 06:40:35.48 ID:???
待ち伏せを受けた政府軍のマイクロバス
この内戦の特徴として、移動中に襲われるケースが非常に多いそうです
http://www.youtube.com/watch?v=4vIsA97eAa0
IED
http://www.youtube.com/watch?v=clGIoCGpdrA
例のロケットの発射行程
レバノンの放送局のニュース映像だそうですが、ここまではっきり映ってるのは初めてかと思われます
http://www.liveleak.com/view?i=1f3_1383773360
938名無し三等兵:2013/11/24(日) 07:36:58.09 ID:???
>叛乱軍は半年間かけてビルの下までトンネルを掘り、爆破したようです

イラクでこの手が使われなかったっけ
ベトナムでもあったような
939名無し三等兵:2013/11/24(日) 07:52:07.29 ID:???
>>938
ハマスに技術指導を過去にした人がいるとか、アサドと手をきった、ハマスが逆に技術指導していたりして
940名無し三等兵:2013/11/24(日) 07:59:46.76 ID:???
化学兵器査察廃棄を妨害する逆賊が朝から元気でよろしい
そのうち、この矛盾にきずいて、だれも海岸部への移送
とか、海上処理に触れなくなるから、アサドにダマスカスの人口密集地帯で
処理できないから、海岸部に運ぶという話しだったのに
何処かの国に支援されたISISやヌスラやその他の反乱軍
がじゃまをしていると言われたらどうするの?ロシアがすぐ乗ってくるぞ
941名無し三等兵:2013/11/24(日) 08:41:15.52 ID:???
かた猫が一人で捏造ソースを使い分けて戦果を偽造しているな。
哀れなテロリスト信者の断末魔が心地良い。
942名無し三等兵:2013/11/24(日) 09:13:33.97 ID:???
反体制派の躍進は西側のニュースサイトでは一切出てないんだよな。
どっちが嘘を吐いているのかはすぐ分かる。
943名無し三等兵:2013/11/24(日) 09:18:38.14 ID:???
>>942
デリゾールの油田制圧は普通にBBCが報じているんですけど
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-25068112
944名無し三等兵:2013/11/24(日) 09:27:27.94 ID:???
>>943
そのあたりの戦果を強調していればいいのに、化学兵器査察移送廃棄問題
があるのに、何にも考えないで、カラムーン地区や
東グーダ地区で勝っていると騒ぐ事事態(実際に勝っているにしても)
ポジティブな情報じゃないんですよ、西側としてはね、まして反政府派
スポークスマンと言われたシリア人権監視団に、淡々とキリスト教徒の
町が制圧されたなどと言われては、むしろネガティブな情報になって
しまう
945名無し三等兵:2013/11/24(日) 09:28:21.51 ID:???
>>944
知らんがな
西側は一切触れてないとかいうデマがしているから言っただけ
946名無し三等兵:2013/11/24(日) 09:43:01.61 ID:???
カラムーン地区や東グーダ地区の戦果が、西側で流れたとして
化学兵器査察移送廃棄問題とどう絡めるか楽しみだ、化学兵器
問題なんてなかったののようにスルーするほかないよな
947名無し三等兵:2013/11/24(日) 10:27:18.43 ID:???
Fキチ発狂してるな
948名無し三等兵:2013/11/24(日) 10:50:22.70 ID:???
なかったのの→なかったかの

哀れなテロリスト信者のFキチは、自分たちのプロパンガが、化学兵器査察問題において
ネガティブな事にすら気づいいない
949名無し三等兵:2013/11/24(日) 11:10:11.55 ID:???
もう空爆しちゃえばいいんじゃないの?
950名無し三等兵:2013/11/24(日) 11:13:23.41 ID:???
Fキチの嘘が次々暴かれていくね
951名無し三等兵:2013/11/24(日) 11:17:55.78 ID:???
相変わらず自己満足戦闘が多いなテロは
952名無し三等兵:2013/11/24(日) 11:27:01.09 ID:???
アレッポの誤爆とか、ディル・ゾールの油田制圧とかに焦点をあてるのが普通でしょう
953名無し三等兵:2013/11/24(日) 11:40:33.69 ID:???
イランと6カ国、制裁一部緩和で合意 ウラン濃縮縮小へ

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311240006.html

金できちゃったよ サウジ、イスラエル残念でした
954名無し三等兵:2013/11/24(日) 11:45:21.35 ID:???
CNNではイスラエルがあわてて閣議やってるようだ
955名無し三等兵:2013/11/24(日) 11:56:48.86 ID:???
>>954
ユダヤコネを動かしての合意潰しか
956名無し三等兵:2013/11/24(日) 11:58:27.94 ID:???
>>953
>>926
これだからなあ
957名無し三等兵:2013/11/24(日) 11:58:38.03 ID:???
>>955
無理。今回は米まで慌てて参加してるくらいでフランスも押し切られたようだし
958名無し三等兵:2013/11/24(日) 12:02:12.06 ID:???
CNNだが、サウジが反対してるとモロに言ってる
アメリカは今後イランと外交関係をもつこともありうるとよw
959名無し三等兵:2013/11/24(日) 12:02:57.45 ID:9br+RXc9
低濃度にかぎった濃縮ぐらいはオッケー出るんじゃない?
960名無し三等兵:2013/11/24(日) 12:02:59.54 ID:???
>>958
クロンボはイスラエルきるかwww
961名無し三等兵:2013/11/24(日) 12:17:15.47 ID:???
>>960
民主党の小浜はユダヤ票よりヒスパニック票の方が大事
ユダヤ票はどうせ共和党支持から、ユダヤロビーの
神通力もだいぶ弱ったようだな、金がないアメリカは
中東から手を引きたくてしょうがない、そして小浜の
産まれ故郷でアメリカ本国のハワイを守るため、軍事力
をアジア太平洋地域にシフトしたくてしょうがない
962名無し三等兵:2013/11/24(日) 12:22:31.97 ID:???
>>960
そんなことしたら、尊敬しているケネデイみたいに暗殺されるぞ!
963名無し三等兵:2013/11/24(日) 12:24:01.59 ID:yOzxIwzq
おい嘘吐きデマこき豚の>>926

出て来いよ!
964名無し三等兵:2013/11/24(日) 12:27:24.92 ID:???
民主党もいろいろあるが主にアメリカのユダヤ人穏健派(ハリウッドなど)だからあんまし問題にならんと思うよ
むしろかつてのようなユダヤ右派ロビーの力が衰え、ブッシュの失敗で、アメリカ人一般のイスラエルへの関心が衰えてきてるんじゃないかな
965名無し三等兵:2013/11/24(日) 12:35:49.20 ID:???
>>932
やっぱあれロシアのPMCだったか
966名無し三等兵:2013/11/24(日) 12:47:39.38 ID:???
>>964
ネオコンの失敗ね、それで介入疲れと言う訳、そういう政策の支持層が
茶会支持に流れて、民主党リベラル派と組んでシリア介入反対の流れに
なった、イスラエルとともにサウジも梯子を外されたな。
967名無し三等兵:2013/11/24(日) 12:53:31.38 ID:???
サウジはフランスに鞍替えしてなんとか阻止しようとしたけど、まあこんなもんだからな
968名無し三等兵:2013/11/24(日) 12:55:01.08 ID:???
シェールガスでサウジは用済みになったからね
イスラエルも冷戦期はソ連の中東方面の鼻面を押さえる役目があったけど今はさほど戦略的に重要な国とは言い難い
アメリカにしてみればイランと和解して中東方面の負担を和らげるのが得策
何気にイランは人口が多くて市場としての価値も高いし
969名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:00:22.30 ID:???
今回の核合意は凍結資産の一部解除というほぼ意味のない措置
全面禁輸や金融システムからの追放はそのまま
なお全面禁輸はイラン以外にはイラクのクウェート侵攻〜翌年の停戦までの短期間しか行われたことはなく
金融システムからの追放は資本主義の歴史上前例のない措置
イランにとっては今回の合意は無条件降伏より酷い
970名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:03:17.16 ID:???
悔しさ丸出し ワロタ
971名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:05:29.40 ID:???
やはり洗脳されてるなw
972名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:09:04.37 ID:???
>>968
今日そのことでサウジの王子はシェールガス革命はサウジにとっては存亡の危機と表明してる。
サウジの中東全域の影響力が思ったより早く落ちてきてるっぽい。
973名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:10:21.35 ID:???
209 日出づる処の名無し sage 2013/11/24(日) 12:52:49.42 ID:QEgT8Gz4
FTの記事では

In a major concession the six powers agreed that Iran could continue to
enrich uranium up to the level of five per cent required for generating power
from a nuclear reactor. Past UN security council resolutions had required
Iran to freeze its enrichment activities.
イランの行うウラン濃縮を5%までに限定して認めることとする

The interim agreement is intended to create a six-month breathing space for
Iran and the six powers to negotiate a comprehensive settlement. As a first
step, international sanctions against Iran will be eased while the Islamic
republic has committed itself to curb its nuclear programme.
今回の暫定合意は6ヶ月間のもので、6ヶ国とイランの交渉を継続。イランの核開発の
抑制と引き換えに経済制裁の緩和を行う。
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/2170f95e-54af-11e3-862d-00144feabdc0.html?siteedition=intl#axzz2lVX08zFH
Six powers reach nuclear deal with Iran
By Guy Dinmore in Geneva Last updated: November 24, 2013 3:25 am

*経済制裁のお陰でイランの外貨が底をついているという報道が以前にあったので、
とりあえずイランは一息つけることになった模様
974名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:13:56.08 ID:???
もうUAEもイラン詣でをやってるからな
975名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:16:14.14 ID:???
イランが譲歩した結果制裁一部緩和になっているのに、なんで周りが譲歩したような流れになってんの?
サウジはさておきイスラエルは最初から核兵器さえ作らせなきゃいいってスタンスだから今回のは賛成でしょ
976名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:20:31.53 ID:???
イスラエルは顔真っ赤で反対と言ってるぞ テロ派の情勢音痴にはあきれるな
977モグラの恩返し:2013/11/24(日) 13:21:52.94 ID:hooaN66c
世界情勢が一気に動きだしたな
978名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:22:33.09 ID:???
アフマディネジャド時代のイランの姿勢を見る限り、今回のロウハニの妥協は保守派にとってとても勝利とは言えるものではないだろうね
979名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:23:16.24 ID:???
ケリーが記者会見で、核兵器につながらない核開発は認めると言ってる
980名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:25:55.26 ID:???
イランが今後、核兵器につながらない核開発だと認めさせていけばよい、だと ケリー
981名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:26:12.83 ID:???
>>975
イスラエルは一部でもイランへの制裁解除に反対してたよ
ケリーにネタニヤフが散々噛み付いてた
これで追い込まれたサウジとイスラエルがどうするのか、秘密裏に同盟してるなんて話もあるけど
あんまりおおっぴらになるとサウジはアラブ世界から総スカンされるだろうな
それで腐れ王政が倒れるのも見ものか
982名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:26:38.95 ID:???
>>978
だろうな。保守派からしたらそんな合意すらないことにするだろ。イラン保守派からしたら屈辱すぎるわこれは
983名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:28:08.97 ID:???
>>981
つーか核兵器を持てなくなったイランをなんでイスラエルが脅威に考えるんだ?
984名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:30:13.33 ID:???
王政サウジが倒れたらバーレーンとかえらいことになるな。カタールが小躍りするだろうがw
985名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:30:52.07 ID:???
3. Israel asked that world powers insist the agreement committed Iran to convert all of its 190 kilograms of 20-percent enriched
uranium into oxide, which cannot be used to develop nuclear weapons. Steinitz stressed that leaving even a small amount of
20-percent enriched uranium in Iran's hands would give the Iranians future legitimacy to reengage in uranium enrichment to this level.
http://www.haaretz.com/news/diplomacy-defense/1.559746

濃縮5%の制限するならイスラエルの要望は一応通っているね
986名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:31:13.61 ID:???
アメリカはイランに騙されている イランに少しでも核開発認めればすぐに核兵器がつくれるようになる、とイスラエル
まあ実際そうだけど
987名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:36:17.69 ID:???
・5%以上の濃縮ウランの生成を停止。同時のそれに必要な技術の解体
・現在ある20%の濃縮ウランは全てその前の段階に戻す
・あらゆるタイプの遠心分離機を追加設置しない
・新しい遠心分離機は導入しない
・新しい施設を建設しない
アフマディネジャド時代ならとても考えらなかったレベルの譲歩しているな。ハメネイ師がキレるんじゃないの?
http://www.haaretz.com/news/diplomacy-defense/1.559765
988名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:39:43.35 ID:???
空しい希望にすがりつくテロ信者
989名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:43:34.10 ID:???
テロ信、イス信のクズは事実を無視して
イランが追い詰められてるって思い込みたいようだけど
それが何か意味あんの?
精神勝利法か?w
990名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:44:01.20 ID:???
あ…ケリーいらんこと言ったw平和的利用なら利用可とか。阿呆かこいつwwm
991名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:46:55.91 ID:???
>>980
はよけいな一言だがいかにもケリー
992名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:48:12.39 ID:???
>>990
アサド延命に手をかしたのも、ケリーの「化学兵器を廃棄したならば」
の一言にロシアが食い付いたからでしょ
993名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:48:38.41 ID:???
>>989
実際ネジャド時代に強硬路線を推し進めた結果、国内の経済が破綻状態になったからロウハニがこんなに譲歩しているんだろ
994名無し三等兵:2013/11/24(日) 13:49:40.23 ID:???
>>>992
だな。それで一斉にロシアが動いた。ロシアの完勝ってのも珍しいくらい
995モグラの恩返し:2013/11/24(日) 14:19:25.04 ID:hooaN66c
>>1000ならケリー国務長官に孔子平和賞を!
996名無し三等兵:2013/11/24(日) 14:23:22.65 ID:???
次スレ頼む
997名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:10:34.09 ID:???
ありがとん
シリア情勢 38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1385284001/
998名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:12:11.87 ID:yOzxIwzq
埋めるか
999名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:13:02.39 ID:???
うめ
1000名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:13:33.11 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。