機動戦闘車【陸自装輪装甲戦闘車両64】近接戦闘車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
動的防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう
(※スレタイを「【機動戦闘車】将来装輪戦闘車両64【近接戦闘車】」から変更致しました)

>>950に達したら次スレを立ててください

▼前スレッド
【機動戦闘車】将来装輪戦闘車両63【近接戦闘車】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1383148979/

▼防衛省の装輪装甲戦闘車両関連事業
将来装輪戦闘車両
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/20/jigo/honbun/09.pdf
軽装甲機動車(改)及び軽偵察警戒車
http://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/21-ekimu-zuikei-h-10
NBC偵察車
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jigo/honbun/14.pdf
近接戦闘車用機関砲システムの研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/22/jigo/honbun/22jigo-10-2kinnsetusenntousya.pdf
機動戦闘車
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/honbun/03.pdf
車両搭載用リモートウェポンステーション
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jigo/honbun/13.pdf
軽量戦闘車両システム
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/21.pdf
火力戦闘車(装輪155mmりゅう弾砲)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/06.pdf
高射機関砲システム
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/12.pdf
装輪装甲車(改)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_01_honbun.pdf
2名無し三等兵:2013/11/10(日) 17:47:34.81 ID:EyadOuTv
対空機関砲搭載
機動戦闘車を希望
3安芸乃島好き:2013/11/10(日) 17:50:30.48 ID:8672mTH5
>>1
乙!

「与那国駐屯地建設へ」
ttp://hiroaki1959.at.webry.info/201301/article_10.html
与那国島地形図
ttp://okinawa.ave2.jp/okinawa/yaeyama/yonaguni1/y-landform-map.jpg
陸自駐屯地・陸自レーダー予定位置
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/021/559/26/N000/000/000/135778938578713108130.jpg
久部良地区全景
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/021/559/26/N000/000/000/135777458406213207048.jpg

>これはまだネットでは未公開かな。突撃砲みたいな機動戦闘車
ttp://p.twipple.jp/qOieq

>「日米安保の脆弱性」には見ないフリをしたがるのは、2ch軍板住人の最大の悪癖だ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1377428121/82
4名無し三等兵:2013/11/10(日) 18:41:28.90 ID:???
>>1

とりあえず機動戦闘車を扱う上では「戦車扱いしないこと」が肝要だよな
あくまで60式自走無反動砲のような「対戦車自走砲」と割り切らないと、無茶をさせられて全滅しかねない
5名無し三等兵:2013/11/10(日) 18:51:17.20 ID:???
>>4
しかし現実は74TKの代替として配備されそうですが。。。

恐らく実際の運用もそうなるかも。。
そして、戦後マスコミ共に第二のチハとして罵声と嘲笑の対象になるかも
6名無し三等兵:2013/11/10(日) 19:03:29.77 ID:???
現代版GMCってことだよな
嫌な予感しかしない
7名無し三等兵:2013/11/10(日) 19:18:44.26 ID:???
基本的には戦車は相手にしない
敵の上陸戦力は有象無象の玉石混交だろうし
軽戦力への即応戦力としては必要充分でしょ
8名無し三等兵:2013/11/10(日) 19:21:47.45 ID:???
旧式になったIV号の代わりにSd.Kfz.234/4が配備されるみたいな話だな
9名無し三等兵:2013/11/10(日) 19:43:41.29 ID:???
想定→対戦車戦は絶対しない
現実→10式戦車が足り無いので機動戦闘車前へ
10名無し三等兵:2013/11/10(日) 20:00:24.37 ID:???
これから重要になるのは精神力だな
11名無し三等兵:2013/11/10(日) 20:01:25.07 ID:???
役立たずの糞箱
12名無し三等兵:2013/11/10(日) 20:03:04.18 ID:???
甘い想定ほど実際に想定通りに行ったためしが無い
13名無し三等兵:2013/11/10(日) 20:04:27.27 ID:???
5分早く家をでると10分早く着く
5分遅く家をでると10分遅く着く
14名無し三等兵:2013/11/10(日) 20:37:36.73 ID:???
BT戦車思い出すな
15名無し三等兵:2013/11/10(日) 21:12:52.09 ID:???
戦車軽視の割には、政経中枢師団に10式戦車を配置したがるよね。
戦車削ってる政治屋の居住地域こそ、戦車戦力が不足するリスクを
負うべきだろ。少ない戦車戦力は、北方と西方に集中配置でしょ。
16名無し三等兵:2013/11/10(日) 21:17:34.63 ID:???
政治家と官僚の本音は東京だけ防衛できればいい。
沿岸地域のアホどもは占領軍に奪われたり犯されたり
好きにしてね。と思っている。
17安芸乃島好き:2013/11/10(日) 21:20:01.70 ID:???
戦車定数300両に削減って事だけど、陸自の定員自体は増えそう
楽観的に推測すれば、10式と90式の差が予想以上に大きく、機動戦闘車の出来も合格点
北海道のロシア脅威は安倍外交で減る
となると今回の一見戦車の削減は、90式も全退役させて、10式=300両、機動戦闘車=200両という計500両体制に向けての布石ではないか?

余った中古90式は英国あたりに輸出しちゃって。。
http://www.jnpc.or.jp/files/2012/10/145b7a81f88135e654d5c73c36abb6c0.pdf
18名無し三等兵:2013/11/10(日) 21:22:31.01 ID:???
原発問題ですら東電上層部の起訴断念して逃げ伸ばして
公的資金投入して救済してるくらいだ、もし次に戦争になっても
100%負けるし誰も責任を取らないのは確実。
だから何だって話だけど。俺は新しいオモチャ見られればそれでいいわ
19名無し三等兵:2013/11/10(日) 21:24:23.78 ID:???
戦車は少なくとも日本本土防衛じゃ時代遅れな存在になったんだよ
外征用に少数あればいいって事さ
20名無し三等兵:2013/11/10(日) 21:25:08.13 ID:???
>>18
禿同
21名無し三等兵:2013/11/10(日) 21:39:34.21 ID:???
戦理的に「総合戦闘力」は「火力」と「機動力」の連携による「衝撃力」
で、それは現代戦でも変わらないんだが。

何で糞みたいな素人ロジックで、不要な安全保障上のリスクを犯すのか。
22名無し三等兵:2013/11/10(日) 21:41:14.36 ID:???
一番まずいのが、中国に「渡りに船」と思われること。
23名無し三等兵:2013/11/10(日) 21:49:58.67 ID:???
>>21
だから「機動」戦闘車なんだろ

敵のMBT以外が揚がってくるなら火力としては105mm砲で十分で戦略機動性が重要(装甲の問題はともかく)
24名無し三等兵:2013/11/10(日) 21:52:22.29 ID:???
MBTを揚げれば有利に戦えるなら敵はMBTを揚げてくるだろう
25名無し三等兵:2013/11/10(日) 21:56:41.06 ID:???
尖閣にか?

「大規模着上陸の蓋然性は低い」防衛白書より
26名無し三等兵:2013/11/10(日) 21:59:04.16 ID:???
尖閣諸島には歩兵すら上陸するか不明だろ
上陸した途端殲滅されるのが目に見えてる
27名無し三等兵:2013/11/10(日) 22:01:53.05 ID:???
尖閣諸島なんか10式はおろかMCVでも使い道ないじゃん
28名無し三等兵:2013/11/10(日) 22:02:33.94 ID:???
だから戦車は減らされるのだ
29名無し三等兵:2013/11/10(日) 22:03:18.04 ID:???
敵戦車に味方戦車をぶつけるつもりはない
何のための対戦車隊か
とか普通科の人は言いそう
30名無し三等兵:2013/11/10(日) 22:05:33.62 ID:???
妄想やん
31名無し三等兵:2013/11/10(日) 22:07:12.69 ID:???
そういや対戦車ミサイルって結構お高いよね。
96式システム一式で20億円、中多誘導弾でも4億円、01式軽MATでも2500万円くらい。
戦車の必要性は軽視するが、対戦車火力には金を惜しまないのだな。
32名無し三等兵:2013/11/10(日) 22:09:43.01 ID:???
>>25
小規模上陸リスクがあって、シナは小規模揚陸力が高い。
ってことが問題なの。
33名無し三等兵:2013/11/10(日) 22:13:46.25 ID:???
>>17
都合
42両で200人+武器科200人程度で運用してる自衛隊だと
300両(保有340)に削減すると、現役300予備40退役させる必要が出て
人員3000から4000人浮く

ここに大砲同等数が削減となれば人員6000人近く減る。
ここに5000人加えると普通科20連隊もの枠が新設できるようになる。
34名無し三等兵:2013/11/10(日) 22:18:24.57 ID:???
>>31

10式を1両買うよりも01式を持たせた10人の兵隊で突撃かければ戦車はいらんとでも思ってるんじゃね?

兵隊の命は一銭五厘ってか
35名無し三等兵:2013/11/10(日) 22:19:43.50 ID:???
>>17
仮に
MBT300+40
MCV200+20
であっても人員2000人
大砲400+60
LCV200+20
であってもやはり人員2000人は減る。

中間ラインとして歩兵10連隊規模の新設が可能になり
諸島、ゲリコマその他の、追加部隊の新設と
余剰人員の機甲転用が行われる。

MBTで1000、大砲で1000の人員が移動するなら
8個重迫撃中隊100門
8個機甲偵察中隊100両は新設される。

おそらく
MBT680→MBT340、MCV220となったら
IFV70、RCV110→+IFVその他150以上新設する必要性があり、最低必要数はその程度入るのでその程度は作られる。

合わせて重迫やLCVも200門は必要になる。
36名無し三等兵:2013/11/10(日) 22:20:17.57 ID:???
>>33
だから歩兵だけ増やしてどうすんだよ
37名無し三等兵:2013/11/10(日) 22:27:06.05 ID:???
でそこから編成すると

159000人
予備役9000人
戦車300 MCV200 駆逐戦車300以上(最大500以上)
自走砲110から130 FCV160 155榴弾100前後
LCV、120ミリ榴弾700か800システム
MPMS及び後継システム100システム前後

その他海兵装甲車100以上
くらいが整備される可能性がある。
それこそ海兵旅団、諸島増員、機甲拡充
がなければ人員が余るので予定として編成されるんだろうね。

MBTを減らすということは、その他の装備を買う余裕も生まれるので積極的に買うんだろ。

例えば、MBTを800近く整備すると今後購入額だけで年次250億はいれる必要性があり600で180億、400で130億
しかし300なら年次100億以下残り230両年次10両で整備可能になり相当余裕が出る。
38名無し三等兵:2013/11/10(日) 22:29:58.67 ID:???
そこからいけばMBT削減プランは短期に購入額を年次50億から100億減らせるので、
つまり各種の装備する余裕と財源が生まれ、
そこからいえば大砲の削減も同じ効果が生まれる。

後は一時前借りと集中調達で15年前語で整理再編できる。
39名無し三等兵:2013/11/10(日) 22:39:16.33 ID:???
特科や機甲科は方面隊直轄
師団や旅団は普通科中心か
そして機動戦車車は普通科
40名無し三等兵:2013/11/10(日) 22:41:12.07 ID:Qw2W5VuW
既出ネタかもしれんが中国の09式動画
スタックしてるように見えるんだが走破性は大丈夫なのだろうか
https://www.youtube.com/watch?v=ry0lj9OpWRE
41名無し三等兵:2013/11/10(日) 22:47:36.55 ID:???
>>40
全然分からん
テレビの前だからか、何かの検閲だから敢えてスピードを抑えてるし
42名無し三等兵:2013/11/10(日) 23:02:00.88 ID:???
戦車厨の阿鼻叫喚が凄いな…

300両にするという意味がどういうことか理解出来ないらしい。
それしかないってことは、大規模着上陸されたら
戦車は前線に出さず温存、米軍の準備が整う
約2ヶ月後に反抗作戦で投入という戦略しか取れん。
それを水際作戦で使うだ、尖閣に上陸させるだ
と抜かした挙句にキドセンは瓦礫も越えられないゴミ扱い。
43名無し三等兵:2013/11/10(日) 23:05:54.58 ID:???
戦車300両体制の話で怒りくるってる人が少なくないが、ものは考え様だろう。
-100両である以上、機動戦闘車が戦車枠という話はまずない。
もし戦車枠なら、防衛省は-100両を受け入れないだろうから。

そう考えると最悪、戦車400両体制で機動戦闘車が戦車枠という可能性もあった訳で、
「戦車300両、機動戦闘車100両」とか「戦車200両、機動戦闘車200両」等もあり得た。
今回、戦車-100両と引き替えに、定数上限が無い(予算は別として)機動戦闘車を導入
できるから、「戦車300両+機動戦闘車200両以上」で、結果は上首尾ではなかろうか。
44名無し三等兵:2013/11/10(日) 23:06:58.65 ID:???
釣りやってる余裕ないだろ
両用戦力に予算吸われたのが原因ならMCVも無縁ではいられる理由ない
AAV7みたいな両用車両が最優先になるからな
45名無し三等兵:2013/11/10(日) 23:17:44.15 ID:???
>>77
別に釣りではなく、財務省とのバーター取引であったであろう話。
機動戦闘車が戦車枠でも、前大綱並に戦車定数600両とかに戻る可能性があったなら
ともかく、そんな可能性皆無だから死中に活を見いだした陸自の一手。

AAVは確かに高いが、別に全国配備する装備でなし、取られる予算はしれてるだろう。
むしろオスプレイ導入などの狂気の沙汰を止めて、地道にUH、AH更新、CH増強に回してほしい。
4645:2013/11/10(日) 23:18:21.71 ID:???
ごめん間違えた、>>44です。
47名無し三等兵:2013/11/10(日) 23:19:34.38 ID:???
格上VS格下の戦争限定ではあるけど
無人機のせいでヘリの存在価値自体がアレだしどうなんだろうな
48名無し三等兵:2013/11/10(日) 23:24:32.70 ID:???
>>47
AHやOHの代替にはなっても、UHやCHの代わりにはならんしね。
ヘリの機能の一部をより合理的に担当できるのは確かだけど、ヘリ自体の価値は下がらんと思う。
49名無し三等兵:2013/11/10(日) 23:42:27.28 ID:???
そもそも対戦車線以外でも火力はそこそこでも装甲はどうなのか

>むしろオスプレイ導入などの狂気の沙汰を止めて、地道にUH、AH更新、CH増強に回してほしい。
現実は両方なしよと。
多分新大綱も300両は現実だが5000人増は怪しい
せいぜい数百人増えれば良い方ではないか
50名無し三等兵:2013/11/10(日) 23:53:35.23 ID:???
AHはSAMさえこなければ無敵だからな
フレアとか防御手段がもっと発達すれば復権あるで
51名無し三等兵:2013/11/10(日) 23:54:14.33 ID:???
「大綱300両」の話は騒ぐのが遅すぎるな。10年遅い。
平成15年くらいで勝負決まってたよ。当時は目の前が真っ暗になる
ほどの衝撃を受けた。まだ「機動戦闘車」すら影も形も無い時代だった
からな。

予算のシステムが5年中期をベースにして単年度で決まるから、90TKの
調達枠を超えるのはまず無理。機動戦闘車が入ろうが、入るまいが10式は
13両×20年の260両を超えるのは無理。20年立てば10式も陳腐化
が進んで調達する気も起きんでしょ。部品の類も生産中止が起きるしね。
52名無し三等兵:2013/11/10(日) 23:54:33.22 ID:???
>>43
むしろ印象でわ荒れてないな。
なんていうかそのシナリオもみんな想定してた臭いね。

個人的にわ一気にこの気に管区も変更して
混成団:普通軽連隊に監視及び後方団と防空と迫撃追加の1500
正規師団:8個攻撃連隊12000
予備的機動旅団:装甲2大隊 榴弾大隊 ヘリコプター飛行団+後方団の3500人

に編成しなおして
9個戦闘師団(2D、富士D、中部D、首都圏D、九州2D、沖縄D、機動D、東北Dの108000人)
7個旅団(11、5、東北、裏日本、機内、シナ国、西九州24500人)
5個以上混成団(適当8000人)
その他空挺その他5000以上合計14万前後

に再編してその他1から3万(合計15マンから17万)程度に改変した方がいいと思ったよ。

管区の再設定絶対いるよ。
Σ(´・ω・`)もしかして少しの移動と規模拡大提唱してるだけか。
53名無し三等兵:2013/11/10(日) 23:57:35.45 ID:???
これで74式の退役が加速されると思うけど
隊員の処遇はどうなってるのかね?
54名無し三等兵:2013/11/10(日) 23:59:09.08 ID:???
「AAV7バブル」は、その内、沈静化するでしょ。
現物が入ってきたらダサさに気づくから。所詮は古い車両だしね。
先走ってるヌケサクは辞表を並べるべきだな。

強襲揚陸作戦を学ぶための「教材」的な価値しかないでしょ。
55名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:01:21.95 ID:???
>>53
情報職種に転科
56名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:03:10.76 ID:???
海兵隊の兵隊はAAV7は嫌っとるらしいな
やたら波に弱くて
かと言ってAAV7しか無いが
57名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:04:33.35 ID:???
>>54
いまだにバートル使ってる海兵隊でさえ
ずいぶん前から後継車両を開発してたのに
ポシャっちゃったんだよなぁ。
小松は国産化したいんだろうけど、
そんな大量に装備する車両じゃない以上、
APCとファミリー化しないと国産化はありえないよね?
58名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:04:45.26 ID:???
明らかに、後方支援団化していて、戦時も支援に回るのが確定してる部隊は一気に後方支援団として

:装甲連隊
装甲ミサイル混成中隊、IFV駆逐大隊、装甲迫撃中隊、装甲支援中隊、支援WAPC大隊 およそ装甲車規格140両前後+トラックその他最大1500人
重迫撃20門
:MCVやFCVの大隊 およそ20門 200人以下
:後方支援団650から1300 歩兵大隊付き
:ヘリコプター大隊550人40機
:その他支援工兵400人

3500から4000人の軽戦闘及び後方支援と警護の歩兵支援旅団に即改変すべきなんだよ。

動的装甲後方支援団っていう分類絶対必要だよ。
起動打撃じゃなく機動支援ってのは明らかに必須
59名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:05:40.69 ID:???
>>55
受け入れる程人足りないとかあるの?
60名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:07:51.85 ID:???
>>21
素人がイニシアチブをとるのが政治主導でシビリアンコントロールだ
って田中のおっさんが言ったのはある意味名言
>>45
財務省のバーター取引っていつも財務省のから手形で終わるんだよ
61名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:10:36.56 ID:???
文民統制を履き違えてるよな
文民ってのは軍人でないってだけで、知識ゼロの門外漢ド素人の事じゃない
62名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:10:57.71 ID:???
まあ20年程前は、戦車と火砲ばっかりあって、ろくに装甲車がないとか
陰口叩かれていたから、ある意味バランス良くなってきたのかも。
63名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:11:53.46 ID:???
>>56
結局のところ、「それしかない」「無いよりはまし」という理由でやってるにすぎない
「実戦を経験した手堅い装備」の内実なんてそれだしな
64名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:29:08.35 ID:???
新型AAV、日本が開発して米海兵隊も使い始めたりして。
65名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:39:54.87 ID:???
>>62
びっくりする程装軌AFVが少ないけどなw
66名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:41:45.35 ID:???
金が無いからな
67名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:41:41.53 ID:???
中国の05式水陸両用戦車見ても、最近開発した割には射撃統制系が
第2世代戦車に毛が生えた程度の作り。独立潜もなく、当然、ハンター
キラーもできない。まだ、「水陸両用車」というテクノロジー自体、
意外に成熟していない。

機動戦闘車の先制射撃で、一方的に「狩れる」でしょ。
離島侵攻向けの抑止力としては、いい選択なんだよね。
68名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:43:45.61 ID:???
離島向けなのか?
まあ先に運び込めば離島でも使えるだろうが
69名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:47:01.64 ID:???
>>67
むしろ有事発生前に人民解放軍が上陸してくる島嶼に
何故かMCVが存在している状況を作為するのが
恐ろしく困難かと思うのだが
70名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:55:16.79 ID:QrwIYd25
致命的な弱点見つけた

フロア下に操向機構、デフが丸出し。
不整地で、戦車や装甲車の様に運用すると、壊れるな
71名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:57:39.91 ID:???
>>70
それは皆が指摘している。
量産化されたらたぶん装甲付くから心配無用。
72名無し三等兵:2013/11/11(月) 01:10:40.43 ID:???
自衛隊の制式化ってコストダウンの歴史だよ
73名無し三等兵:2013/11/11(月) 01:35:35.15 ID:???
>>71
でもさ、地面とのスペースが無いんだよね
付けれるのかな?
74名無し三等兵:2013/11/11(月) 01:40:59.63 ID:???
75名無し三等兵:2013/11/11(月) 02:17:46.62 ID:???
間接的に軍研デビューおめでとぬ>ドラグナー師

…機動戦闘車記事書いた人は、取材で実車見聞した所含めて
努めて淡々と情報積み上げ中立を貫いて好感触だな


清タン乙のDESi記事読んだら、何故か『透明装甲』取り上げてて吹いた

何処かの過去スレで見た気がが…
76名無し三等兵:2013/11/11(月) 02:28:29.59 ID:???
>73-74
四駆の『アンダーガード』みたいな下部装甲らしきの在るね…

車体から装甲ボックス外されると増々「和製チェンタウロ」ぽくなるけど、
それよりこの画像で気になるのは「砲塔上部後方」に何で『ホンダの発電器』
が載ってるんだ?

計測機器用のAPU代わりとしてなのか??
77名無し三等兵:2013/11/11(月) 06:43:18.14 ID:???
キドセンはいらん
78名無し三等兵:2013/11/11(月) 07:29:55.08 ID:???
機動戦闘車の105mm砲は、威力があり過ぎてゲリコマには使いづらい、76mmか40mm砲にするべきだった
74式の105mm砲ならちょうど良かったと軍事ジャーナリストが言ってる
79名無し三等兵:2013/11/11(月) 07:38:36.65 ID:???
>>78
>威力があり過ぎてゲリコマには使いづらい、
白書のポンチ絵は、ゲリコマ以上を対象としているからね。
先島の有人島や、それ以外にも海外派遣を考えているのでしょう。
80名無し三等兵:2013/11/11(月) 07:44:58.03 ID:???
建造物に潜伏してる敵軽歩兵撃つのに105mmが威力過剰なんてありえないんだが
何か臭いなその軍事ジャーナリスト
81名無し三等兵:2013/11/11(月) 08:37:14.45 ID:???
外壁の後ろに隠れているんじゃなく更にその後ろの内壁の後ろに隠れて二重の防護壁代わりにしてるから
豆鉄砲じゃ効果的な打つ手が無いらしいね
82名無し三等兵:2013/11/11(月) 10:19:41.10 ID:???
ていうか74式の砲弾使えるってのも要求のうちだったろうにw
だれかキヨに突っ込んでやれよ
83名無し三等兵:2013/11/11(月) 11:49:43.35 ID:???
戦争になったら現地の兵士にとっては迅速に展開できる火力が欲しくなるんだよ
だからストライカーも急遽105ミリ載っけることになったんだろ
84名無し三等兵:2013/11/11(月) 11:53:56.13 ID:???
砲弾が使えるっつーか75mmや90mmはもう無いし、砲と砲弾を新規に用意せにゃならんでしょ。
新開発砲身にしても治工具はある程度流用可能だし、砲弾の生産ラインは既存のものを維持で良いし。
そして105mmは多様な目標に有効で所謂つぶしが利くですよ。
85名無し三等兵:2013/11/11(月) 12:59:18.06 ID:???
76mmなら海自使ってるしその車載版をメーカーが作ったことあったよな、APFSDS込みで
86名無し三等兵:2013/11/11(月) 16:11:27.16 ID:???
>>84
その手の議論の場合

戦前いおいては57ミリ長口径砲(ロシア57ミリ、6ポンド砲、試作57ミリ)ないし76ミリが対装甲駆逐に有効でそれ未満ならパワー負けする。
尚57ミリでパワー不足で76ミリなら普及性能として万全で拡張性もいい

という印象だった。
ここまで都合装甲30ミリから70ミリの今の装甲車を駆逐するならまず戦前57ミリか76ミリを持ち出す必要があり、【57ー76ミリ砲は対装甲駆逐砲として適正】
という実戦的な認識があった。

で以降76ミリがベター性能でありながら、対MBT装甲を撃破するために90ミリ以上の砲が【対戦車駆逐砲】として摘科していった。
この上で57ミリで、装甲車を駆逐するのわいいとして、
90ミリ、105ミリは装甲駆逐でわオーバースペックで対戦車砲なのだから
105ミリ、120ミリ、125ミリ(その他115ミリ砲か)のみが始めて対戦車駆逐砲にカテゴライズされる。


でつまり目標が多目的、装甲車なら57ミリで、いいが戦車なら絶対105ミリ必要で
つまり90ミリはお払い箱で対洗車なら52口径105ミリを乗っけた中戦車以上じゃないと適正じゃないとなる。(すでにこの砲を使うならスティングレイ、MCV、チェンタウロじゃないと役不足で
MGS、ルーイカットはすでに対戦車兵器じゃない)

ここで、105ミリかつ中戦車の専属種が始めて戦車で
57ー90ミリは、装甲駆逐砲であり、
尚、90ミリは、威力過剰で、尚戦車砲とするなら90ミリで、微妙に
76ミリは、完全に威力不足で
現代においてわ元来100ないし105ミリを乗っけない限り戦車じゃないとカテゴライズされるべきである。

あの条約が混乱させるが、90ミリは、オーバースペックな対装甲駆逐砲で57ミリのほうが都合がいい。
87名無し三等兵:2013/11/11(月) 16:36:11.39 ID:???
尚現代の40ミリ砲弾で2.2kg
6ポンド砲の60から80%程度の重量で威力もその程度とするのが妥当。
分類的にRPG7と類似した砲弾重量なので、RPG7やM72LAWなどの
「威力が足りないとされる第一世代無反動砲砲弾(一般的にバズーカ表現すればわかりやすいか)」
なのでそこそこでソフトスキンやLAVなら壊せても、装甲車を壊すにわ2発から3発必須になる。

そして当時の57ミリで砲弾3.2kg=60ミリ迫撃=84RR2世代無反動砲と同じ威力が、だせ編成など変えれば、それらの装備に類似した威力がだせる。それらのミッションができる時点で軽歩兵の全武器能力を有することになり、ほとんど、扱われないが万能砲としての効果がある。

76ミリになると現代のタイプであれば砲弾8kg弾頭3kg前後の砲弾を使用できるため、L16や3世代無反動砲と同じ威力が、だせる。

尚105ミリになるとほとんど、105ミリ砲弾や対戦車ミサイルそのものと同威力になる。

40ミリ砲:砲弾2.2+kg 
運動破壊エネルギーでいえば66ミリ無反動砲や1世代RPGと同程度 
迫撃使用なら推定威力半径5から10メートル前後(ほぼ迫撃使用不可能)
歩兵分隊支援で適正

57ミリ砲:砲弾3.5kg
運動破壊エネルギーでいえば84RR2世代無反動砲級
迫撃使用ならば60ミリ迫撃弱威力半径10メートル+の砲弾が打てる。推奨はしないが軽歩兵相手に警告使用するくらいはできる。
歩兵小隊支援で適正

76ミリ砲:現代なら8kg前後
運動破壊エネルギーでパンツァーファウスト3級
迫撃使用でL16クラス、中隊の支援かき兵器として、運用可能。

105ミリ砲:現代なら12から15kg
ほとんど、ミサイル規模の十分な威力
迫撃なら105ミリ並で歩兵大隊支援ができるレベル
88名無し三等兵:2013/11/11(月) 16:51:47.37 ID:???
さらに30ミリとなるとその半分の威力で

・中隊支援駆逐砲がほしいなら76ミリが欲しくてパフォーマンス良くなる。(小隊を分隊に支援する感覚)
・対装甲駆逐の最低兵器として40から57ミリ砲が必要で40ミリなら
BMP、M113、LAV、82指揮車程度までなら壊せるが
正規の硬い大きい装甲車は時間がかかり反撃される。


・30ミリ機関砲弾はたんに貫通力だけで威力不足なので、ほとんど対ソフトスキンの狙撃しかできない。
尚威力はHE弾で手榴弾くらいの破壊力で正規装甲+ボディアーマーの相手だと軽傷までしか負わせられにくい。
また装甲車を打っても
・重体(致死リスクは低い)意識不明一人
・軽障意識不明1から2人
・軽障その他3人
・車体は穴があくがエンジンその他機能損傷なし。数時間で修理可能。
おそらく中破ないし損害警備規模。
これ当たってクリーンヒットでここまでが限界。
「装甲車の装甲は20ミリで、チハ並」「乗員はボディアーマーをつけない」
相手までの戦い方だよね。普及から30年経過して
「装甲35ミリ+傾斜」「個人でAPFSDS20ミリの榴弾破片に耐えるボディアーマー搭載」の現代だと相当威力知れる。

かなり対策されて、機能としての限界性も見えてる装備。
その点40ミリならその倍以上の威力は期待できる。が57ミリ砲のほうが扱いやすく強力で、歩兵直接配備できる最大規模の規格

76ミリは、強いがほとんど機甲支援大隊の装備になる。
89名無し三等兵:2013/11/11(月) 17:02:20.44 ID:994bKRL4
艦載砲は車載と違って60口径以上の長砲身が使えるから「威力」と
「射程」が桁違い、って事実混同してる奴だらけだしなw


機動戦闘車に関しては「路上障害に砲身が引っ掛かる」っていう癖に、
より小口径砲は「引っ掛からない=威力・命中精度低下」って事忘れて
るんだから
90名無し三等兵:2013/11/11(月) 17:08:48.32 ID:???
小文字ウザイな

ちなみに40mm砲弾の重さは1kg前後
弾薬で2.5kgぐらいだろ
91名無し三等兵:2013/11/11(月) 17:40:25.28 ID:???
多少スレちがいだが・・・前スレで
>マーベリックって対戦車ミサイルは赤外線誘導だが漁船を追尾出来るのか?
海自が導入したのはAGM-65Fで赤外線画像誘導タイプ
そもそも米海軍向けなのだから真っ当な選択だ。

で88SSMだがトータル2000発くらい陸自は持っているらしい。
(ソースは軍曹の所)
12式でも初期調達で発射機用5発に予備弾6発がワンセットで調達されているし
他もそうだが当然弾薬備蓄として追加で予備弾が調達されるのが基本的な方式
ちなみに12式の発射機を含む発射システムでも備蓄された88式誘導弾が使えるようになっている。
92名無し三等兵:2013/11/11(月) 17:41:38.98 ID:???
打ち間違い
×発射機用5発
○発射機用6発
93名無し三等兵:2013/11/11(月) 18:14:54.48 ID:???
君らはもう少し簡潔に文章を纏める努力をしたほうがいい
94名無し三等兵:2013/11/11(月) 18:47:57.37 ID:???
>で88SSMだがトータル2000発くらい陸自は持っているらしい。
>(ソースは軍曹の所)
ほんとかね?

>12式でも初期調達で発射機用5発に予備弾6発がワンセットで調達されているし
そんなに買ってないだろ
95名無し三等兵:2013/11/11(月) 19:05:10.58 ID:???
論拠は?
96名無し三等兵:2013/11/11(月) 21:00:43.87 ID:???
ランチャに6発+予備弾6発に加えて連隊あたり一個中隊分の予備弾があるが、工場送りの予備なので実質ランチャ数x12発が使える弾数。
97名無し三等兵:2013/11/11(月) 21:51:02.01 ID:???
陸上自衛隊

戦車

10式戦車(53両)
90式戦車(341両)
74式戦車(373両)

装軌装甲車

AAV7(4両)平成25年度予算で4両購入予定
89式装甲戦闘車(69両)
73式装甲車(338両)

装輪装甲車

機動戦闘車(4両)試作車
96式装輪装甲車(346両)
87式偵察警戒車(110両)
82式指揮通信車(231両)
軽装甲機動車(1,629両)
98名無し三等兵:2013/11/11(月) 21:51:34.45 ID:???
フランス陸軍

戦車

ルクレール(400両)
AMX-30D(58両)

装軌車

AMX-10P歩兵戦闘車(331両)

装輪車

VBCI歩兵戦闘車(236両)
VAB装甲車(3585両)
VBL装甲車 (1587両)
PVP装甲車 (746両)(2015年までに1500両を導入予定)
AMX-10RC (256両)
ERC 90 (160両)
99名無し三等兵:2013/11/11(月) 22:04:48.05 ID:???
何でこんな変なスレタイなんだ
100名無し三等兵:2013/11/11(月) 23:46:45.94 ID:???
備蓄弾数は「秘」だろ。
下手すると特定秘密指定されるかもね。
101名無し三等兵:2013/11/11(月) 23:49:53.21 ID:???
>>100
それならまだいい。値段も特定秘密指定になるだろうね。
102名無し三等兵:2013/11/11(月) 23:54:49.11 ID:???
>>101
中央調達システム上、一般公開されてる。
ロットごとの試験込だから、一発あたりの値段というものは存在しない。
103名無し三等兵:2013/11/11(月) 23:59:35.94 ID:???
105mm採用の理由は、オットー・メララでのマズルブレーキ搭載砲
の開発実績があったこともあるんじゃないか。120mmはないでしょ。

ストライカーMGSは、マズルブレーキなしのロイヤルオーディナンス砲
だけど、映像見るかぎり射撃時の安定性は問題あり。地形によっては
撃てない場面もあるな。
104名無し三等兵:2013/11/12(火) 00:07:12.02 ID:???
アメ公は、エイブラムズで糞重い120mm砲弾を手動装填し、ストライカー
では、やや軽い105mm砲弾をALSで装填、本来、チープであるべき
ストライカーMGSが高額化して数入らず。

まだしも、逆のパターンの日本の組み合わせの方が妥当だね。
この辺が機動戦闘車の国産化のメリットだろ。
105名無し三等兵:2013/11/12(火) 01:12:28.57 ID:cWMIpif4
まぁ、エイブラムズは第二世代全盛期の設計で、自動装填装置が影も形も
無かった頃に生産開始したからね>独レオパルドII同様

コンベンショナルな設計だったから、米軍事産業の工場生産能力の優劣に
左右されず5000両近くも生産出来た訳だが、逆に基本性能の高さと造り
過ぎた事でレオパルドIIのように配備車両全てに近代改修が進まず、頓挫
した『FCS計画』で開発した56口径120mm軽量滑腔砲の転用計画すらない

今やってるのは、「イラク・アフガン戦ショック」に対する泥縄的な対策だけ…
106名無し三等兵:2013/11/12(火) 05:55:17.34 ID:???
2000発って言うのは96発×3(装填分と予備2回分)×6(削減前の連隊数)=1728発に試験用と訓練用を足した数なのかな

今の連隊数で考えると1500発以下じゃね?
107名無し三等兵:2013/11/12(火) 06:12:35.77 ID:???
>>97
69(89式)+346(96式)+110(87式)+231(82式)=756
970(2013年3月31日時点の装甲車の数)−756=214

214両は73式装甲車?
それとも戦車回収車や砲側弾薬車?
108名無し三等兵:2013/11/12(火) 06:23:23.80 ID:???
漁船くんがくるぞおおおおおおおおおおおおおお
109名無し三等兵:2013/11/12(火) 07:44:00.10 ID:???
武器技術、トルコと開発 戦車エンジンで政府検討
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1103X_R11C13A1MM8000/?dg=1
110名無し三等兵:2013/11/12(火) 08:02:01.70 ID:???
日本じゃ使い道ねーな1900馬力エンジンなんて
111名無し三等兵:2013/11/12(火) 08:07:10.01 ID:???
機動戦闘車も手動装填でそ?
自動ってお高いの?
112名無し三等兵:2013/11/12(火) 08:22:12.14 ID:???
高いし嵩張るし重い
113名無し三等兵:2013/11/12(火) 08:47:40.92 ID:???
今のガキはMBT-70も知らんのか
114名無し三等兵:2013/11/12(火) 08:48:18.17 ID:???
一両あたりの価格いくらなんよ
115名無し三等兵:2013/11/12(火) 08:48:20.60 ID:???
www
>>109
トルコこれ見越してたのか。
116安芸乃島好き:2013/11/12(火) 09:35:05.98 ID:lJbMzly5
>>17自己レス
中古90式はトルコに売るつもりか
最近の防衛省、なかなか良いんじゃない?

…トルコ人もYOUTUBEでガルパンを見てるだろうしw
117名無し三等兵:2013/11/12(火) 09:46:49.50 ID:???
YOUTUBEの素人戦車ランキングで急上昇するアルタイ戦車
118名無し三等兵:2013/11/12(火) 10:03:50.78 ID:???
>>113
夢があったよね
119名無し三等兵:2013/11/12(火) 10:04:38.80 ID:???
140mm砲を採用しとけばな
120名無し三等兵:2013/11/12(火) 11:00:20.89 ID:???
152mmはお嫌いか
121名無し三等兵:2013/11/12(火) 11:02:21.97 ID:???
152mmガンランチャーこそがすべてを解決するのさ
122名無し三等兵:2013/11/12(火) 13:00:36.23 ID:???
シレイラって参加することがなかっただけで
戦果はそこそこよかったよ。

それこそ実はデブM1よりも実戦の戦果多いんだぞ。
M1なんか湾岸で1個師団を、ノーダメージで壊滅させたくらしか記録がない。
しかもM2が結構任務しちゃったっていう。

それこそ冷戦中期以降アメリカの駆逐戦車ないしMBTで最大に戦果出したのわ、シレイラとTOWだ。
ミサイル派厨房がわめくくらい戦果出したよ。


戦車撃破500以上
装甲車撃破500以上
拠点制圧数百

A10>>AH64>>TOWないしシレイラ
が最大目標制圧武器だった。

それこそ榴弾や艦砲なんかと比べ物にならないほど戦果出して
次に巡航ミサイルその他がきた。

自衛隊に簡単な火力手段持たせたいなら
ハーム、F35、対戦コプター、ミサイル、誘導砲弾
を真っ先に持たせるべきだ。
123名無し三等兵:2013/11/12(火) 14:34:38.94 ID:???
制圧「後」が大変だったのがイラク戦争なんですがそれは…
124名無し三等兵:2013/11/12(火) 14:39:17.17 ID:???
小文字
125名無し三等兵:2013/11/12(火) 14:40:49.87 ID:???
というか、それら全部戦車なんかよりずっと高価ですよね?

ハームの日本のコストはわからんがマルスで1両19億で高いとやり玉に挙げられてる10式の倍近くする
ロケット弾(つかもう簡易ミサイルだが)1発も高い
F35は1機140億、アパッチが初年度経費含まなくとも60億

高い戦車を代替するのにもっと高いものを調達するのは本末転倒だろう
126名無し三等兵:2013/11/12(火) 15:16:53.91 ID:???
>2000発って言うのは96発×3(装填分と予備2回分)

予備1回分もないだろ
127名無し三等兵:2013/11/12(火) 15:54:51.90 ID:???
調達総数は1554発
128名無し三等兵:2013/11/12(火) 16:04:55.04 ID:???
>>122
戦果をあげるのがほとんど弓矢と鉄砲だからといって、
槍組足軽や徒歩武者を外すとえらいことになる、というのと同じでは
にゃーかね?
129名無し三等兵:2013/11/12(火) 16:40:29.65 ID:???
今の自衛隊、特に陸自は火力を求めるよりも迅速に戦闘区域に進出が出来るように車両をもっと充実させるべきだろ
後はUAVや歩兵を支援する為の補助的火力と、それを円滑に行わせるための通信システムの充実
まあこの辺は最近揃って来ているからいいけど車両がな…足りない
130名無し三等兵:2013/11/12(火) 17:14:18.37 ID:???
>>129
大東亜戦争の戦訓以前にタイムリーなけってんからしても、
155榴弾などの全般支援火力の薄さ以前に
・まともな全般火力の形成
・重迫撃などの中規模火力と機動力
・まともな最低限の駆逐戦車の配備(事実上最低限の駆逐戦車であるM3、マチルダ、1式などレベルの装備をほとんど、戦地投入してない。フィリピン投入でもそれレベルわ200両に満たず歩兵師団2、3個分も投入しない)
・起動打撃力の不備

であったわけでどう展開なんて今更
むしろ大戦で示され、ソポー紛争でも提起されてた、機甲力の動展開を未だにまともに整備されないのがおかしいんだよ。

明らかに7Dとか戦後のMBTの整備は機動部隊整備になってないからな。
(偵察、軽量な即前進展開をするためのIFVや駆逐戦車類の不備
131名無し三等兵:2013/11/12(火) 17:20:15.94 ID:???
機動戦闘車100両あったらクルスク戦にドイツは勝利できた?
132名無し三等兵:2013/11/12(火) 17:22:45.13 ID:???
【前提の騎兵支援部隊の戦力があってはじめて動的戦力を形成】
ゆえにイスラエルのアクティブディフェンスは機動運用でわなく機甲防御
たいして前進も後退もしない。

装甲迫撃も騎兵動的支援のため。
未だにそれ整備しねぇんだ。話にならない。

何故戦前に5式軽戦車を43年中に間に合わせなかったか。
なぜM3すら倒せずかずM3とならぶ最低限駆逐戦車(1式)を露骨に余裕があるのに整備できないのか。
なぜ戦後即M24ないし41の積極配備と駆逐戦車の、整備に努めなかったか。
なぜ82や89を本整備しなかったか。


もっともいままでのアクティブディフェンスがMBTなくなってできなくなるんで整備せざるを得ないだろ。
133名無し三等兵:2013/11/12(火) 17:23:20.47 ID:???
小文字
134名無し三等兵:2013/11/12(火) 17:28:02.40 ID:???
>>131
>機動戦闘車100両あったらクルスク戦にドイツは勝利できた?
勝てるんじゃないかな? でも道路沿いに進出では攻勢はできないな。
135名無し三等兵:2013/11/12(火) 18:20:20.53 ID:???
陸自戦車さらに削減300両に…新防衛大綱で
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131111-OYT1T01334.htm
防衛省は、陸上自衛隊が保有する戦車数を現在の約740両から6割削減し、約300両とする方針を固めた
136名無し三等兵:2013/11/12(火) 18:21:28.56 ID:???
そういう歴史ネタはどの装備でもそうだけど当時の技術水準ではハードソフトともに維持不可能でFAだからなあ
137名無し三等兵:2013/11/12(火) 18:45:28.59 ID:???
機動戦闘車はいくらで何輌作るのか誰か聞いて来いよ

戦車300輌以外ネタが無い
138名無し三等兵:2013/11/12(火) 18:47:28.95 ID:???
機動戦闘車が2〜3億程度だったらかなり凄いと思うがな。
10式の調達中を10両程度に減らすだけで15両は毎年生産できる。

5両に減らすと30両。機動戦闘車大隊を毎年編成できる。
そのかわり10式は中隊編成にするのに数年かかるようになるから、
北海道から90式をどんどん持ってこないとダメそうだが……。
そういう意味での戦車定数削減なんだろうか。
139名無し三等兵:2013/11/12(火) 18:49:37.32 ID:???
90式売ろう、もういいだろあれ、北海道専用戦車
140名無し三等兵:2013/11/12(火) 18:53:14.24 ID:???
90式戦車の素材も構成要素も性能も、機密性が高いからネーな。
141名無し三等兵:2013/11/12(火) 18:57:10.58 ID:???
90式は全幅3.4mで機動戦闘車と40cmしか変わらない。
74式は機動戦闘車より10cmちょっと広いだけ。
いずれも日本の道交法上は走行上申請が必要だが、走れなくはない。

よくいわれる橋問題も、確か本土の橋も70%以上は問題なく走れるはず。
共同転地訓練で90式はよく九州きてるしな。
そういう意味でいうと、北海道の90式を九州の戦車部隊に転用する案とか
水面下にホントにあるのかもしれんな。
142名無し三等兵:2013/11/12(火) 18:57:38.55 ID:???
俺の資産では機動戦闘車は無理でも軽装甲機動車は買える。防衛機密は守るので払い下げてもらえないものか
143名無し三等兵:2013/11/12(火) 18:59:35.19 ID:???
キルドーザーでもこさえテロ
144名無し三等兵:2013/11/12(火) 19:03:12.20 ID:???
>>142
パジェロ入手して高機動車でもいいじゃないですかー。
てか、ハンヴィーなら買ったり、かなり本物に近いパーツとりつけたりして
それっぽいのを所有してる人がいるような。
145名無し三等兵:2013/11/12(火) 19:15:32.41 ID:???
日本とトルコ、防衛装備品のエンジンを共同開発する方向で検討(13/11/12)
http://www.youtube.com/watch?v=PcbIFm65fqQ
146名無し三等兵:2013/11/12(火) 19:35:03.83 ID:???
10式、機動戦闘車の混成になりそう
やっぱ機甲科での集中運用になる
147名無し三等兵:2013/11/12(火) 20:28:01.40 ID:???
>>146
偵察科、普通科に集中配備じゃねーの?
偵察科には威力偵察などの多様な任務に、普通科には前進掩護、及び建物への突入支援
、あとは普通科に欠けている装甲車に対する強力な武装、機動力を兼ね備えている陸自に極めて有用な兵器

確かに機甲科にも配備されるだろうけど、あくまで主眼は歩兵支援なんだし
148名無し三等兵:2013/11/12(火) 20:38:35.02 ID:???
装輪で一般道を自走できるぐらいで、平時運用性は74式とあんまり変わらん気がする。
でかくて重いから、自治体の許可もらわないと走れない道も多いよね。

許可さえとれれば、発砲訓練などで機甲科の基地までの移動は便利だろうけど。
149名無し三等兵:2013/11/12(火) 21:23:53.67 ID:???
>>91
今更だけど12式の発射機に88式仕込んでそのまま運用出来るのか?
それならミサイル以外は88式システム全廃して12式に纏めても
理屈上は問題無いのか
150名無し三等兵:2013/11/12(火) 21:28:36.90 ID:???
>>147
本来はそういう使い方をすべき代物だが、戦車300両時代では装輪軽戦車として扱われる。
151名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:00:22.17 ID:???
60式自走無反動砲の後継が戦車扱いかよ?
自衛官の命は二束三文かよ?
152名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:01:58.54 ID:???
リアカーよりは進歩してるだろ(白目
153名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:04:27.31 ID:???
別に60式の後継として作ったわけじゃないし
元々は機甲科用として開発要求された代物だという事忘れてない
154名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:17:59.89 ID:???
>>145
これって共同開発というよりは、共同開発を謳った三菱の現地法人に近い会社となるのであろうか
名前はどうなるかは分からんが、三菱トルコみたいなイメージの
トルコとしても、日本のエンジンを装備品に使えるというのであれば、出資は惜しまんのだろうな

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
155名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:35:47.12 ID:???
>>147
偵察科にも87RCVと混成で配備されるかもしれんが
陸自冬の時代に普通科配備は企画倒れに終わりそう
掩護射撃は120mmRTに頑張ってもらしかない
まあ今は便利なATM-5もあるしな
156名無し三等兵:2013/11/13(水) 08:44:07.93 ID:???
新大綱では普通科はむしろ増強される方向だぞ?
157名無し三等兵:2013/11/13(水) 09:55:34.94 ID:???
準戦車定数でも作ればいいのに
旧式の74式もそこに入れたりして
158名無し三等兵:2013/11/13(水) 10:30:42.91 ID:???
定数なんて作ったら(一応)守らなきゃいけないだろ
ほとんどの装備は大綱に定数の記述なんて無いという便利さ
159名無し三等兵:2013/11/13(水) 11:12:33.06 ID:???
なるほど、10式特車にすれば戦車定数に縛られないな。
160名無し三等兵:2013/11/13(水) 11:30:13.19 ID:???
>>157
>準戦車定数でも作ればいいのに
では、ドーザーブレード付きは災害対策車両枠で・・・
161名無し三等兵:2013/11/13(水) 16:33:50.70 ID:???
>>156
機甲と特科減らして普通科だけ増やされてもな
特に特科削減は痛い……

普通科増やすって行っても自動車化だしな
装軌IFV装備の機甲歩兵大増強とかならともかく
162名無し三等兵:2013/11/13(水) 17:09:35.87 ID:???
軽装甲機動車化で地味に装甲化が進んでいるだけまだマシなのかな
装軌車の維持って6輪や8輪の装輪車に較べてどのくらい大変なんだろう
163名無し三等兵:2013/11/13(水) 17:21:37.60 ID:???
本来、戦車や装甲戦闘車、装甲車が担うべき任務を、脆弱な軽装甲で間に合わせることの何がマシなのかよく判らない。
164名無し三等兵:2013/11/13(水) 18:24:04.12 ID:???
狂ってるよね
165名無し三等兵:2013/11/13(水) 18:52:47.41 ID:???
普通科の駐屯地で管理できる。
166名無し三等兵:2013/11/13(水) 19:04:41.47 ID:???
いや、いままでの自衛隊のドクトリンがある意味日本陸軍と別の意味で、おかしいの。

MBTを基幹としたアクティブディフェンスでMBTないとオワタってのは効率悪い。
いい加減機動打撃の形を形成すべき。
167名無し三等兵:2013/11/13(水) 19:16:07.21 ID:???
IFVも89FVやBMP-3が登場するまではAPCとさして変わらない軽装甲だったと思うが
168名無し三等兵:2013/11/13(水) 19:40:12.64 ID:???
日本陸軍がまともな火力・機甲兵力を持った試しがない。いつも海軍が華でチヤホヤされる。
169名無し三等兵:2013/11/13(水) 19:56:26.10 ID:???
また戦車と砲火力で磨り潰される日本陸軍が再現されるのか
170名無し三等兵:2013/11/13(水) 20:07:56.36 ID:???
また辻ーんの悪行やムッチーが司令部でどなり散らしたりとかが見れるのかw
171名無し三等兵:2013/11/13(水) 20:49:14.09 ID:???
特式内火艇のために戦車定数削減なんじゃろ。
172名無し三等兵:2013/11/13(水) 20:53:05.21 ID:???
 よくネット上で、「軽装甲機動車の正面は12.7ミリ弾に耐えられる」というものが有りますが、これは妄言、都市伝説の類です。
あの薄いガラス板でしかないフロントガラスにそのような能力は有りません。車体も碌な防弾性能が有りません。
小銃弾で簡単に貫通してしまいます。現場の隊員は「戦場では怖くて中に土嚢を積んで乗っている」そうです。
その程度の装甲性能しかないのに、ドアの内張りが雑誌に乗った程度で自衛隊広報部では「極秘の機密情報が漏れた」と頭を抱える始末です。
 
 技本の装甲車の担当者たちが大笑いするようなヨタを信じているの喜劇的ですらあります。
軽装甲車の基本的な知識があれば、当時はこの手の装甲車の正面装甲は大抵7.62ミリ弾に耐えられるレベルで、
12.7ミリ弾に耐えれたのは南アのスカラベなどごく一部の車種でした。俯瞰的にこの20年ほどの装甲車輌のトレンドを見ていれば分かる話です。

 しかも12.7ミリ弾に耐えられる防弾ガラスはかなり厚くなります。軽装甲機動車のそれの何倍も厚くなります。
12.7ミリ弾に耐えれると信じる人達は、装甲に関する基本的な知識がないということになります。ところがこの手の人達に限って、
物理法則上ありえない、とか知識もないのに上から目線で信じたくないことをいう人を批判します。

 こういう人たちが軽装甲機動車の正面は12.7ミリ弾に耐えられるという与太話を信じてしまうわけです。

 また、現場の隊員にも極めて不評です。シートの出来が悪く長時間乗っていると疲れる、エンジンの振動が不快である、
背が高く乗り降りがしにくい、等です。

 自衛隊の装輪装甲車の特徴として、横転しやすいという物がありますが軽装甲機動車も御他聞に漏れずです。
路外装甲性能も他国の装輪装甲車より極めて低いとも現場の隊員が言ってます。
173名無し三等兵:2013/11/13(水) 20:55:37.73 ID:???
(お、Kか?
174名無し三等兵:2013/11/13(水) 20:59:36.45 ID:???
大戦中のタッカー装甲車(試作)も、全周12.7o重機関銃に抗堪だったんだよな・・・。
175名無し三等兵:2013/11/13(水) 21:08:57.69 ID:???
Kって外国の軍需メーカーのまわしもんだろ。

自衛隊の装備品に文句たれるのはいいが客観的な資料出せよな
防弾ガラスが見た目薄いから耐えられないとかかなり幼稚なレベル。
色々装備品触らせてもらえるんだからガラスの厚さぐらい測れよ
176名無し三等兵:2013/11/13(水) 21:23:43.84 ID:???
いやでも俺も対12.7mm防御ってのは怪しいと思うけど。
この手の車両ってせいぜい小銃弾までだろ。
177名無し三等兵:2013/11/13(水) 21:27:21.93 ID:???
それは願望か。
178名無し三等兵:2013/11/13(水) 21:31:55.91 ID:???
このゴミのせいで10式戦車の調達数が減るのか・・・
179名無し三等兵:2013/11/13(水) 21:46:50.65 ID:???
さすがにそんな影響力ないだろ、与党の有力政治家がお怒りだよ。
180名無し三等兵:2013/11/13(水) 21:48:05.09 ID:???
対105mmヒート防御てのは何処に消えたんだよw
181名無し三等兵:2013/11/13(水) 21:52:47.14 ID:???
>>172
はLAVの事
182名無し三等兵:2013/11/13(水) 21:54:29.65 ID:???
>>163
何がマシってそりゃマシだろう
なんせ21世紀に入ったついこの間まで普通科の自動車化すら完遂してなかったんだぞ
そりゃトラック輸送や最悪隊員の自家用車に揺られて移動する事考えたらまだマシだ
陸自普通科の機械化自動車化の進展速度舐めんなよw
勿論普通科隊員の地肉で機械化自動車化の不備分の追加予算は払われる訳だが
183名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:21:18.57 ID:???
おたべ職人迫真の解説に草
重機械オペ殿がカンカンでいらっしゃるよ…
184名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:39:10.56 ID:???
>>183
kwsk
185名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:42:49.36 ID:???
おりゃまあ現状維持どころか100減らすんだからな。
186名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:44:23.58 ID:???
>>139
海のものとも山のものとも知れない超レアものの中古MBTを実用品として
押し付けたいのなら、運用・保守も込み込みで全てこちら側の持ち出し。
そこまで提示してようやく「使ってみようかな」の域に到達するのでは

西部方面で流用するか白ペンキ塗って国連の平和維持活動に使うほうがええと思う
187名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:48:01.94 ID:???
>184
たぶん5時間位前のTLからだと思うんですけど(名推理)
SAN値が減るとか言いながら濃厚機甲臭ぇツイート続けてましたね、ハイ。
188名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:51:31.62 ID:???
>>187
少し見てくる
189名無し三等兵:2013/11/13(水) 22:57:11.86 ID:???
>>176
50口径の狙撃を想定してるらしいよ。最初の1発を防げれば、2発目が来る前に退避
行動に移ることが出来るそうだ。

海外の防弾ガラスメーカーのデモ動画で定格7.62mm防御の防弾ガラスが数発の12.7mm弾を
防いでるそうだから不可能じゃないと思う。

軽装甲機動車のフロントガラスがどの程度なのかは知らないけど。
190名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:08:25.62 ID:???
>>189
なるほど、単発なら防げる可能性がある訳か。
さすがにM2の連射はキツイだろうけど、もともと陸自の「軽装甲」の概念が
耐小銃弾であるから、単発でも耐えられるのは良いこと。
191名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:17:16.77 ID:???
LAVの正面装甲が小銃弾に耐えられるだけでも
7.62mmで穴だらけにされるハンビーを28年使い続けた米軍よりはマシだろ
192名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:23:12.26 ID:???
ハンビーはジープですよ?
193名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:48:21.78 ID:???
>>192
2t以上あるでよ。小型車ではない。
194名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:55:56.57 ID:???
ハンヴィーがAK程度なら防ぐようになったのって何時からだろう
特殊部隊用のドアも窓も屋根も無いハンヴィーも今は無いのかな

増加装甲だと足回りの負担大きいからなあ
部隊によっては常に中隊に故障車両が有るとかどうなんだ

MRAPもよく壊れるんだったか
装甲のせいなのか運用環境のせいなのか
195名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:59:33.82 ID:???
>>191
日本でハンヴィーに相当する車両は高機動車だろ
196名無し三等兵:2013/11/14(木) 00:00:16.59 ID:???
>>193
用途の事言ってんだ
お前は高機動車を何と言って擁護するんだ?
197名無し三等兵:2013/11/14(木) 00:02:24.17 ID:???
LAVは4.5t。
見かけは小さくても重量はトラック以上だす。
ほとんどエンジンでできてる。
198名無し三等兵:2013/11/14(木) 00:05:56.79 ID:???
>>196
用途もジープではないね。

HMMWV(高機動多用途装輪車両)
199名無し三等兵:2013/11/14(木) 00:27:31.70 ID:???
>>189
定格7.62mm防弾ガラスでも12.7mm1回だけでく数発防ぐんだな
200名無し三等兵:2013/11/14(木) 00:45:35.05 ID:???
>>182
しかしヘタに新仕様発注して、高くて使えない車両乗せられるより
バトルプルーフされたランクルやジムニーの方が良さげ。

パジェロも1/2tトラックになったら、不安になるほど
ドアの窓が大きくなったし、絶対改悪される。
201名無し三等兵:2013/11/14(木) 00:54:18.51 ID:???
AKが全周防御出来るタクシー使えるだけでも素晴らしいんじゃね?
202名無し三等兵:2013/11/14(木) 01:03:02.28 ID:???
>>200
さすがに装軌IFVのがいいぞw
当たり前だが
203名無し三等兵:2013/11/14(木) 02:29:19.02 ID:???
>172,189
つ 『透明装甲』


某スレで気になって、英訳した単語でつべ検索掛けたら
「.50.cal」が貫通しないテスト動画見付けて吹いた

>194
アップデートハマーは湾岸戦争以降だったかと…

>壊れるMRAP
つべ投稿者「Failarmy」の『Army〜』っていう、軍隊お馬鹿動画集見て笑うと良いよ

…常識の斜め上が見れるからw
204名無し三等兵:2013/11/14(木) 07:51:19.63 ID:???
>>161
アレもコレもと欲張ると結局莫大な防衛費増額が必要となって企画倒れになるか
玉虫色の無意味な軍備と化す
環境の変化へ適応するために犠牲となる装備が出るのは仕方が無い
205名無し三等兵:2013/11/14(木) 08:09:44.21 ID:???
高横転車
206名無し三等兵:2013/11/14(木) 08:25:40.92 ID:???
対空はどうすんだろうね?
戦車が数輌なら対処方法はいくらでもあるだろうが
空はどうしたって不利だろう
携帯で対処するのかな?
207名無し三等兵:2013/11/14(木) 08:57:56.30 ID:???
中SAM改作ってるじゃん
208名無し三等兵:2013/11/14(木) 09:05:37.29 ID:???
装輪自走対空砲の登場まではまだ時間がかかりそうなのがちと問題
装輪IFVも
209名無し三等兵:2013/11/14(木) 09:34:45.83 ID:???
>>204
犠牲になるのは普通科隊員ってことか
オスプレイやらF35なんて無駄な買い物するために陸自隊員を砲火に晒すんだろ
210名無し三等兵:2013/11/14(木) 09:44:14.73 ID:???
>>206
11式短距離地対空誘導弾(81式短距離地対空誘導弾の後継)

40mmCTA機関砲(87式自走高射機関砲の後継?)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22128075

携SAM(改)(91式携帯地対空誘導弾の後継になる予定)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22141192

93式近距離地対空誘導弾の携SAM(改)verとかも開発されるだろうし
211名無し三等兵:2013/11/14(木) 10:43:03.30 ID:???
>>209
一応指摘しておくと普通科隊員を守りたいなら戦車よりも
96APCの調達を加速させる方がよほど効果がある
さらにいえば航空優勢のない戦車ほど無力なものはない
というのが戦史の証明
F-35と戦車のどちらかしか選べないのだとしたらF-35を
選ぶべきだし、実際には日本はF-35を取得しつつもなお
戦車を300両「も」残している
お前の言い分は自分の趣味を他人に押し付けるために
普通科の命をダシに使ってるようにしか聞こえん
212名無し三等兵:2013/11/14(木) 10:59:22.59 ID:???
>>211
F-4EJの後継なんだからF/A18かF-2改で十分だろうに
どうみてもアメリカの軍産に自民が丸め込まれたとしか思えんわ
213名無し三等兵:2013/11/14(木) 11:15:20.07 ID:???
その話は2〜3スレ軽く使うからやめておこう
214名無し三等兵:2013/11/14(木) 11:29:44.80 ID:???
F/A-18E/Fとかあと何年性能的に持つの?
215名無し三等兵:2013/11/14(木) 11:39:49.61 ID:???
相手に寄るけど中国相手なら2050年まで大丈夫だろ
B-52なんか1950年代に開発されたのに未だに爆撃任務で頑張ってる
216名無し三等兵:2013/11/14(木) 11:45:37.55 ID:???
F-4EJ→F-4EJ改→もう限界

F/A-18E/F→アドバンスド・スーパーホーネットぐらいの改良

F-2改→改良の余地なし

F-35→そのうち改良型でるでしょ

>>212
自民党ではなく民主党です
2011/12/13 次期主力戦闘機、F35選定の方針固まる
http://www.youtube.com/watch?v=Uq_wqF6eXYs
217名無し三等兵:2013/11/14(木) 11:53:02.09 ID:???
こら装甲車のスレでそんなスレチ大ネタ展開すんな
218名無し三等兵:2013/11/14(木) 13:17:33.48 ID:???
軽装甲気動車でさえ前面は12.7に耐えるのに、機動戦闘車が耐えないわけが無いよ。
RPG7、29だったら耐えるんじゃないかな?
219名無し三等兵:2013/11/14(木) 13:41:34.06 ID:???
>>204
>>211
玉虫色の無意味な軍備と言うがある程度特化した性能や自衛隊が持ちうる能力を活かす為にも
バランスが取れた兵力装備は間違いなく必要だし
防衛費増額はむしろしなかゃならんと思うぞ
今買い物してる分や追及している能力が必要な事間違いないとは思うし
かと言って後詰がなけりゃお話にならんからな

後、MBTを300輌「も」残しているは言い過ぎ
それこそ反攻に転じるならある程度の米軍の集結確認後米軍の前衛と共に
それこそ後方に教育所要分が残るか残らない位で撃退攻撃せにゃならんし
最早予算の付け替えではどうにもならんのは明らかだから
増やさないと駄目だわ

無理にMCVの話題に戻すなら挺身、軽騎兵任務が抜けてた様に
改善増強も必須だしな

>>209
>>212
F-35は絶対に必要だろう
取引としては最上級の部類だ


オスプレイも転地能力強化の為には十分に役立つ
米海兵隊の調達削減問題はオスプレイの性能とは別次元だからな
220名無し三等兵:2013/11/14(木) 13:43:40.40 ID:???
>>219
バランスを云々するなら定数だけで400両もの主力戦車に対して
96APCをいまだに300両しか調達できてないことのがよほどバランス悪いだろJK
221名無し三等兵:2013/11/14(木) 13:48:15.83 ID:???
>>220
そもそも戦車随伴をWAPCで済ませようと言うのが間違っているでしょうって話なんだけどね
だから防衛費増やさんとどうしようもないとは書いてるだろう

>>204の書き方を使わせて貰えば
環境に適応しようとして自己改変したら
そもそも虚弱になって適応しようとして改編した分も含めて脆弱になりましたみたいな
222名無し三等兵:2013/11/14(木) 13:55:23.59 ID:???
>>211
そういえば防衛省25年度の政策評価で、
96式APC後継の話が出てたよ。
223名無し三等兵:2013/11/14(木) 13:56:17.58 ID:???
>>220
軽装甲機動車は1000両以上いるけどね。
装甲化された車両はかつてない規模にはなってる。

一部に高機動車の防弾化装備もあるし。
224名無し三等兵:2013/11/14(木) 14:08:18.29 ID:???
>>221
戦車400両を維持するのは
「環境に適応した自己改変ができず資源を浪費し、維持した戦力を含めて脆弱になりました」
みたいな
225名無し三等兵:2013/11/14(木) 14:15:32.70 ID:???
>>219
まあオスプレイは陸が使うにはちょっと小さいからな。
陸軍仕様のも考えているようだけども
226名無し三等兵:2013/11/14(木) 15:09:18.89 ID:???
>>222
あれの詳細ってどっかに手がかりある?

原型は何十年も前で、自衛隊でさえとっくに使わなくなっているバートルを
いまだに使ってるモノ持ちのいい海兵隊でさえ
何年も前から後継車を開発してる(ポシャったけどw)AAV7を、
日本も少数買うみたいだけど、小松さんはぜひとも国産化したいよねぇ?

けど、AAVの調達総数なんて限られたものだろうし、
APCとファミリー化せずに国産化なんてありえないと思う。

そうなると、
アルミ装甲で浮航可能なAAVとファミリー化された軽APCを小松、
鋼装甲で浮航は考エない重APC(本当は装軌のIFVが欲しいけど
MCVとファミリー化?)を三菱、って線が、
防衛産業保護育成のためにもいいんじゃまいか?
主力戦車の調達数も100両くらい減るみたいだし、その辺のAFV
の調達先を分けあっていくしかないっしょ。
227名無し三等兵:2013/11/14(木) 15:13:44.03 ID:???
水陸両用車は困松じゃなくたぶんユニバーサル造船な。
228名無し三等兵:2013/11/14(木) 15:16:01.23 ID:???
あの研究の入札を、小松は忘れていた説w
229名無し三等兵:2013/11/14(木) 15:18:02.35 ID:???
コマツには外洋を航行するAAVを作る能力は全くない。
三菱だって河川浮航が精々で外洋だと難易度が高すぎる。
もしさせるなら通常より遥かに長い開発期間と開発予算が必要になる。
本質的に外洋航行は浮く装甲車ではなく地上も走れる船舶と考えた方が早い。
もし短期間で作るならプライムは日立だけしかない。
230名無し三等兵:2013/11/14(木) 15:26:30.20 ID:???
>>229
>コマツには外洋を航行するAAVを作る能力は全くない。
この先も作る気はまったくないのかね?
231名無し三等兵:2013/11/14(木) 15:44:33.93 ID:???
困松のタスクチーム(笑)でどうなるもんでも。
232名無し三等兵:2013/11/14(木) 16:23:37.75 ID:???
>>226
政策評価しかないんだよなぁ……。

http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_01_sankou.pdf
本文と評価書別紙をよむ限りは、
装甲や任務に応じた装置の付け替え、狙撃やIEDへの抗たん、
RWSの搭載とかやるっぽいけど。

用途は戦場機動(当たり前か)、指揮統制、戦闘支援(地雷原処理)、
空挺などへの対処ってなってる。
233名無し三等兵:2013/11/14(木) 16:34:41.23 ID:???
>>232
この島、どうみても宮古島だなw
234名無し三等兵:2013/11/14(木) 16:58:23.68 ID:???
技術がないから少数調達してパクって開発しようってどこのお隣の国だ…
いや、そもそも遠征戦闘車自体がポシャった今調達できるのはあれしかないこともわかるしアレで不足なら自国で開発するしかないのもわかるが
ないなら参考にすること自体はおかしくはないけどライセンス的によいのかね?
正式に技術提供も含めてあれならまあ納得はいく

>>231
コマツの内部ではどうなんだろう
本業では好業績を上げてるからダメな方式でもない筈だが、防衛部門には向かないとは思ってない
あるいは思ってても副業のためだけに変えるのは効率が悪いのか
235名無し三等兵:2013/11/14(木) 17:12:50.41 ID:???
>>211
オスプレイ1機あれば何十両それが調達できるやらね?
第一、実際戦車が減った分をそこに回しましたか?現実に
いつもなぜかそこを無視するんだこの手のおバカさんは

>>212
日本の権力構造は
米国>財務省>その他
だからね。基本的に

まず米国を最優先し、全体で抑えたい財務省がその次
しわ寄せはそれ以外に
236名無し三等兵:2013/11/14(木) 17:16:42.38 ID:???
バカ「戦車を削ってその分何々にまわす!」
現実「戦車は削られたがその何々拡充は空手形で終わった」

下手するとその何々すらいつの間にか削られてることすらあった
そしてこれは財務省お得意の常套手段である
237名無し三等兵:2013/11/14(木) 17:16:45.82 ID:???
>>193
巨根の米兵が乗るんだぞ。あれでも小さいくらいだ。
238名無し三等兵:2013/11/14(木) 17:20:43.90 ID:???
そもそも、F35(戦闘機)と10式(戦車)どちらを選べと言うが、戦闘機の定数も減ってるじゃないか
という
239名無し三等兵:2013/11/14(木) 17:27:39.54 ID:???
>>236
空中機動部隊に再編されたはずの第12旅団なんかいい例だよね
未だにヘリが足りてなくて一個軽普通科連隊すら一度で運べないという
240名無し三等兵:2013/11/14(木) 17:29:15.44 ID:???
>>237
巨根・・・(;´Д`)ハァハァ
241名無し三等兵:2013/11/14(木) 17:29:25.14 ID:???
日本国内の半島ゲリラはキムチイーグル航空優勢の下でやりたい放題だから10式は無力。
ナルホド。
242名無し三等兵:2013/11/14(木) 17:36:00.28 ID:???
>>230 >>231 >>234
まず考えてもいないだろう。
現在いる技術者が数年勉強したぐらいでどうにかなる問題ではなく
造船工学等に精通した技術者を何人も雇う必要があり
基礎データもないのでそれを社内で蓄積し・・・・
となると負担が大きすぎるし本業に生かす目途もなく
会社としては開発後の先が全く見えない。
海洋開発系でなんらかの将来計画がない限り手を出せないと思う。
243名無し三等兵:2013/11/14(木) 17:54:05.82 ID:???
しかし考えてみると、水陸両用車っていらないよな。
ちゃんとした揚陸装備を用意すればいいわけで
水陸両用にしたことで捨てた能力が大き過ぎる。

敵の対処能力を大幅に越える台数を投入すれば
状況が変わるかもしれんが、そうでなければ良い鴨。
244名無し三等兵:2013/11/14(木) 18:06:15.79 ID:???
水陸両用車はいらないけど、特式内火艇は正義。
245名無し三等兵:2013/11/14(木) 18:13:31.40 ID:???
それこそ米海兵隊みたいな大規模上陸やらかすわけでもないし、こっちこそまず島周辺の航空・海上優先
遠征戦闘車もそれこそ海兵隊はともかく、ゲーツとしては「いらねーよ」ということでキャンセルされた訳で

を確保するのが先であるうえ、確保すれば揚陸してもいいわけだ
北方領土にこっちから上陸戦かけるとかでもなし

中国の大規模揚陸戦力は台湾用で今の島の争いはオマケだし
246名無し三等兵:2013/11/14(木) 18:37:27.07 ID:???
自衛隊の防衛は真っ先ガジェット問題
247名無し三等兵:2013/11/14(木) 18:41:16.39 ID:???
>>224
根本的な問題として戦車定数100輌減らしたとこで幾ら浮くの?
って言う
調達額面価格ベースで無理に10億だとしても1000億
年間の装備部隊維持費にしても全体に占める割合は僅かだし
機甲部隊削減で環境に適応した自己改変が出来るって言う想定がそもそも都合良すぎでしょう

コストと予算の話ばかりするならむしろコスパ良い方ですよ
コスト削減予算浮かす戦車、機甲部隊削減して出来た金子よりデメリットのがデカ過ぎだろう
素直に防衛費増やすべき

>>243
上流第1派にあるのとないのじゃかなり違うよ
248名無し三等兵:2013/11/14(木) 18:46:43.37 ID:???
MCVドクトリンが最大的に、どうしてMBTよりゆうずうきくか
について
コストパフォーマンスと機動性についてわさんざん言われたが、今回の後押しの別途の理由は

ネットワークと10式のようなソフトキル能力などの都合ハード防御の依存度が下がった。
装甲車が護衛艦のようにデジタル依存度が大きくなると、すでにハード型防御の時代じゃない


っていうことでむしろ早期にデジタル機動部隊を作れるMCVを押す
ってのがあるんだね。
249名無し三等兵:2013/11/14(木) 18:49:07.13 ID:???
戦車100両も減らしてLCSとかもはやギャグのレベル
戦車減らしてアパッチ買えとか言うアホもいるし
250名無し三等兵:2013/11/14(木) 18:51:21.12 ID:???
陸自の調達予算が1200億ほど増えさえすれば・・・・・
それですべての問題は解決すると言うのに。
251名無し三等兵:2013/11/14(木) 18:52:34.38 ID:???
NCW化すれば紙装甲でも大丈夫って大分無理あるでしょ
NCW化は既存の火力を底上げするのもので代替するものじゃないぞ。
252名無し三等兵:2013/11/14(木) 19:07:42.52 ID:???
>>247
なぜか戦車にこだわらずにもっと高い視点で云々という御高説を垂れる御仁にはそういう発想がない
そう指摘しても「うるさい、とにかく戦車を減らすべきなんだー」としか言わない

むしろ病的にまで戦車に拘ってるのはそいつらだろう
そして「代案」は余計に高コストである

LCSそのものは米国のそのものだと本当に高いし
似たようなコンセプトで作れば結局高騰する。特殊な船型だのステルスだの高速性だのもそうで、
戦略輸送性にしてもそもそも運ぶモノを削ってるわけで

アパッチは既に日本では大失敗した。
航空優勢がないと使い物にならない云々はアパッチも大して変わらないな
匍匐飛行などの細かい点も、戦車だってそういう対策はできるのだから

今の13機だけで戦車100両分といい勝負だ。
っていうか、「対戦車ヘリ」としての攻撃ヘリが必要になるのは敵戦車が攻めてこなきゃいけないという矛盾
ついでに水陸両用部隊もほぼ同じ論理で否定できる。

なんとか正当化できそうなのは戦闘機云々だが、それも減らされてるんだよ実際。

>>249
米軍で失敗に終わったモデルを失敗が明らかになってから「これが米国の最新流行!バスに乗り遅れるな!」
いつか来た道どこかで聞いた話
253名無し三等兵:2013/11/14(木) 19:08:12.71 ID:???
機動戦闘車の正面装甲ってまさかとは思うけど40mm機関砲に耐えられないってことはないよな?
254名無し三等兵:2013/11/14(木) 19:10:11.12 ID:???
人員のみ一時的に増やして日本版海兵を陸自から大量拠出、残った縮小陸自は全体感としても
戦車ベースで見ると300輌程度の組織になりますよと、そういう事なんだろう
255名無し三等兵:2013/11/14(木) 19:12:04.52 ID:9cpUiViD
100両減らしたところで微々たる物だから減らさないで!って叫んでるだけだろ
金がいり要で減らせるところを削ったら戦車だったってだけの話なのに
256名無し三等兵:2013/11/14(木) 19:19:28.77 ID:???
>>251
既にアメリカがイラクでの苦戦で通った道なんだけどね
まあ日本は伝統的に「当たらなければどうということはない」コンセプトはむしろ大好きだし
(リソースが不十分で泣く泣く諦めたのが本当だが、いつの間にか言い訳のためのコンセプトが浸透しすぎたような)

航空機でも艦艇でも、特に正規戦だとアウトレンジで命中精度の高いミサイルには多少の装甲があっても無意味で
だからこそそれ以外の方が重要だというのはわかる。
が、陸はそれらよりはるかにレンジが狭く、今のハイテク装備をもってしてもすさまじいローテクでチープキルされる危険はでかい
257名無し三等兵:2013/11/14(木) 19:26:04.98 ID:???
>>254
人員を数千人も増やすのも怪しいと思ってる。
まだ決まったわけじゃないからね。
300両に減るのは恐らく確実だろうが

5千人の人件費だけで、年何百億円で毎年13両の戦車を調達するより高い。
財務省はそんなに甘くはないからね
258名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:03:01.91 ID:???
>243
揚陸装備が使える目安となる、歩兵でO-2ラインまで確保する方法を教えてください

>O-1ライン:海岸から小銃やMGと行った歩兵携行火器の射程距離(2?3km前後)
>O-2ライン:海岸から、直射砲の射程距離(5?10km前後)
>O-3ライン:海岸から、砲兵の射程距離(30Km前後)
> ※具体的な距離は時代によって変化
259名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:12:33.44 ID:???
対馬警備隊に配備される可能性ってある?規模的に難しいかな
260名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:29:53.50 ID:???
戦車300で十分だろ
そもそも本土決戦なんて想定してないんだろ?
なら減らして当然じゃね?
261名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:32:28.88 ID:???
専守防衛=本土決戦
262名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:34:43.15 ID:???
>>261
=じゃないから減らしてんだろ・・・
263名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:35:47.50 ID:???
>>247
中SAMが2個群買えるぐらい浮くよ
264名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:37:16.28 ID:???
96APCなら1000両買えるな
265名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:38:26.08 ID:???
96WAPCは73APCにも劣る駄作
ソ連のBTRみたいに割り切ればよかったのに
266名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:40:03.55 ID:???
>>262
本土決戦しないなら15万も要らない
267名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:41:35.55 ID:???
決戦はしなくても本土のどこに敵のゲリコマが湧くか分からない
って状況ならそれぐらい必要だろ
268名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:41:56.01 ID:???
BTRワロス
269名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:42:41.15 ID:???
アルミ装甲73APCの何がそんなにお気に召したのやら(笑)
270名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:43:19.20 ID:???
>>266
いらないなら減らすしいるから増やしたんじゃないの?
本土決戦想定して戦車減らすか?
271名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:43:43.60 ID:???
海外領土に戦略レベルの軍隊置いてるわけでなし、本土防衛は捨てらんないわ。
272名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:45:03.00 ID:???
装軌というだけで価値がある。

つか、89FVベースのAPCが欲しかったがな。
273名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:48:24.24 ID:???
ぼくの考えた最強の陸上自衛隊!(戦車・装甲車へん!)

10式戦車:240両
90式戦車:60両
※教育隊・教導隊分は定数に含まず※

16式機動戦闘車:600両
89IFV:60両
73APC:60両
96WAPC:800両
LAV:3000両
274名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:50:33.18 ID:???
日本は他の先進国と違って核武装してない分抑止力に劣る
劣る抑止力を補う為にもゲリラ攻撃に対処する為にも本土の陸上戦力の強化が不可欠
275名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:51:08.68 ID:???
>>272
7Dに配備するならともかく、国内の道路網が完成した今となっては
普通科旅団に装軌配備しても無駄にコストばかりかかって性能上がらんでしょ
276名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:51:27.35 ID:???
96式は中途半端に凝ったせいで価格に見合った性能してない
装軌車には追随できないんだし装甲トラック程度で良かったんだよ
277名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:53:26.30 ID:???
10式一両分の値段で10両買えるなら性能相応の値段でそ
278名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:53:36.84 ID:???
>>274
核持ったら皺寄せが通常戦力に向かうのに御目出度いな
279名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:54:18.09 ID:???
戦車削減で火力が足らなくなりそうだし安上がりに
105mm榴弾砲を高機動車にでも牽引させればよくね(棒)
機動砲兵師団創設して近畿地方あたりに置いておけばいいと思うよ(適当)
280名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:57:07.59 ID:???
>>278
イギリス、フランスは核戦力保持の為に通常戦力はわり食ってるが通常戦力よりも核戦力が優先されるのは仕方が無い。
北朝鮮も核があるから韓国軍とタメをはれてるだろ
281名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:58:16.33 ID:???
日本が核武装すれば陸自は10万ぐらいに削減しても問題無いな
282名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:59:33.38 ID:???
戦術核が有りならそうかもね
283名無し三等兵:2013/11/14(木) 20:59:43.29 ID:???
イラクでは使えてた。
284名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:00:23.16 ID:???
>>281
あぁ・・・大規模災害で311以上の人手不足で現場が阿鼻叫喚してる様子が・・・
285名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:00:25.14 ID:???
陸自に核MATを配備できるならそれもアリだな
286名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:02:23.98 ID:???
200〜300発/基の核弾頭搭載弾道弾があればあるいは。

つか、核兵器もロケットも、整備運用・発射基盤もめっさ高いメーン。
287名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:02:51.23 ID:???
日本は核武装しないんだからその分通常戦力で補わないといけないんだから通常戦力は他の国よりも強化すべき。
288名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:03:57.92 ID:???
冷戦中の米ソとか、マジMADやがな。
289名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:11:35.80 ID:???
>>260
想定してないと抑止力にならないよ。
300両では、複数方面の釘付けと決定戦力たる機甲師団を両立できない。
290名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:12:41.83 ID:???
>>286
しかし核武装で手に入る抑止力はプライスレス
291名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:19:59.81 ID:???
>>272
139 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 03:14:27.37 ID:???
89式装甲戦闘車の「砲塔なしバージョン」を作って73式装甲車の後継にすればかったのに
89式装甲戦闘車と89式装甲戦闘車の「砲塔なしバージョン」と96式装輪装甲車の3車種

まあ今更の妄想だけど
292名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:22:30.47 ID:???
MBT600両なら今後20年で調達するなら
年30両7.5億で230億10億で300億も浪費する。

でも300億あればMCV60両ないし
MCVや89で30両ストライカー80両も買えてこれわ20年で
MCV400、IFV400、ストライカー1500以上を整備できる額になる。

例えば年間固定整備費を今の200億としても
MBT13両120億
MCV10両50億
ストライカー10両
20年でMBT260両MCV200両ストライカー200両
をかるがる整備できてしまうことになる。

調整次第で
10年でMBT130両MCV130両ストライカー(RCV指揮枠)400両程度は有に整備できる。
293名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:28:06.55 ID:???
陸自はSBCTx4・IBCTx4・HBCTx4・MEUx4に再編すべき
294名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:29:30.88 ID:???
295名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:43:38.25 ID:???
>>289
じゃーどのくらいあれば抑止力になんの?
どのくらいの相手を想定してんの?
296名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:45:57.47 ID:9cpUiViD
複数方面に戦車割かなきゃいけない状況が想像できんわ
どんな敵を想定してんだろうな
297名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:48:06.85 ID:???
『装輪自走迫』なんて口にすると、高機と120mm重迫のコスパで、返り討ちにされるでござるよ。
298名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:50:52.13 ID:???
>>293
正面戦闘は確かに強そうだがそれは……

>>296
例え軽歩兵相手であれ戦車中隊、小隊居るのじゃ大違いだし
300輌では細やかな分遣、分派任務が事実上不可能になる
299名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:52:24.43 ID:???
結局アメリカ軍が何とかしてくれるっしょという甘えの思考が
永田町から霞ヶ関に至るまで五臓六臂に染み渡ってるんや
300名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:52:38.91 ID:???
>>297
後装砲塔式自走自動迫撃砲には一定のニッチは準備されていると思うよ
301名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:57:12.94 ID:???
>>294
重追もいいけど、105mm榴弾砲の方が射程長いやろ!
302名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:59:25.71 ID:???
>>292
400両から300両に減らす話で何故600両なのか
そして20年しか持たないペースで前提なのか

400両で30年なら年15両でよく、この見積もりの半額で済む
600両必要だという話でも、30年なら年20両でよい

20年しか使えないなら、74式は後期に調達したものでも使えないし、90式すらもう退役が始まっているころだ
303名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:02:49.09 ID:???
機動戦闘車って離島奪還の為に使われるの?

無知ですまん。
304名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:07:55.43 ID:???
>>303
質問スレへどうぞ
305名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:09:27.32 ID:???
平時運用のことを考えれば、戦車はあちこちに分散配備できない。
結局は現在のように、一部に集中配備しかできない。
で、そうなると即応戦力としては役不足にならざるえない。
戦車がすぐに前線にでてこれるような場所に攻めてきてくれはしないからな。

MCVなら、普通科の基地に配備しても、訓練地まで自走して帰ってこれる。
戦車と同様に集中配備することになっても、戦車より早く前線に出てこれる。
306名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:20:42.67 ID:???
>>301
射程で選ぶならFH-70がすでにあるしFH-70の後継になる予定の火力戦闘車も開発している

火力戦闘車(99式自走155mmりゅう弾砲の砲部と重装輪回収車の車体部を活用)
http://paper-wasp.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/09/16/photo_10.jpg
307名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:22:41.10 ID:???
>>301
確か陸自が105mm牽引砲のパージを決断したのは正直105mm牽引砲運用する手間を考えたら
155mm牽引砲に統一した方がマシと判断したからと各所で聞いた事あるから

今更105mm牽引砲はないんじゃ?

本物の長射程榴弾砲が欲しいなら155mm牽引砲
妥協するなら射程捨てて120mm牽引迫で良いとなる可能性が高いかと

>>305
九州だと多少は期待出来るし地味に中国地方は戦車の配置考えたら即座に投入可能な範囲はそれなり
308名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:30:31.55 ID:???
そもそも90式341両、10式52両は既に調達・予算化されている
90式が30年で退役が始まるとして7年後(予算的には6年後)に退役が始まる。(この時点で74式が全て退役している。)
この時点で130両
最初の2年に56両、次の3年で20両の計116両が退役する

この時点(2025年)で10式がいまの年13両ペースを維持していると合計165両となり、残ってる戦車は390両となる。
さらに5年後に10式が65両増えて90式が88両減るので23両減って367両…と、いう計算になる
で次の5年で300両が全部10式になって、次の五年で90式が全部多英気になるという計算ね。

流石に数字上の計算でしかないがね
309名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:30:52.66 ID:???
>>303
マジレスするなら一定以上の規模の島嶼かつ
橋頭堡或いは空挺堡もしくは双方の確保後に内陸部への戦果拡張の為の先遣、軽騎兵的な主力進撃時の側面警戒、スクリーン展開
歩兵への後ろからの直射火力支援の提供なら
310名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:32:54.83 ID:???
戦車以上には使われる可能性ありますよと
311名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:33:25.45 ID:???
>>307
火力の足し算引き算で行けば
当時の105ミリ砲の分HEで35kgに対して155榴の45kgってのわ多いから成功(というか射程と火力で、TOTやりやすいからなんだが)
ただ直後にL118など登場して、それらと比べれば105ミリは、展開性いいからネックをある程度克服してる。

もっとも確か当時まだ少数105ミリ整備してたけど
【155ミリのみで正面を埋めてしまうと、臨機応変に穴を埋めれない】
ってのはドイツが味わった欠点。

105ミリなど「高展開機動砲」(装甲迫撃)ってのわ、火力の展開と穴埋めのために必須でかけたところをうめて火力を足す
ってのは基本概略で基礎的な理論で

非動的単一1枚形成方火力ってのわ日本が大戦で味わった欠陥戦略
TOTで重長射程全般砲となる155ミリ
高展開で立ち上がりでかつ105ミリ
高機動で潰す装甲迫撃
ってのは相当基礎的な戦術でこの組み方わ原則的な常識戦術
312名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:43:17.17 ID:???
>>310
そりゃMCVが適性のある任務ならな
でもMCVが適性を有する任務って大半がMBTを当てても良いし
それならそれでMBTの存在で安心感が増すよ?
313名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:47:49.53 ID:???
MCVがあるのに105ミリ牽引砲とは
俯角45度までいけるんでしょ
314名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:53:47.59 ID:???
>>313
それぐらい兼任というかMCVの業務範疇にしないとな
315名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:58:40.85 ID:???
って既に25年の時点で13×15年で195両にならなきゃいけないのに計算がおかしくなってるし…

とにかく、結論として600両でも年30両も必要はない
20両ずつでよい

現行のたった13両ペースでさえ2025年まで90式+10式で400量すら下回らない
んで、300両にすると更に10両ペースで良くなるが…

年3両=10億としても30億を削って、機動戦闘車が5億として年6両、6億なら5両
だね。
って結局大したペースで増えてないような気がするんですがそれは…

>>306
火砲もこの前400両まで減って、セットで減らされてる現状だとこれも300門まで減るんじゃないの?
それでマルスと99式がそれぞれ約100両だから…
316名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:59:58.72 ID:???
>>313
本格的な砲兵火砲として使いたいんでしょう、多分
そして幾らそれ位可能だとしても
砲兵曲射火砲として存分に活用したいんであろう
105mmの人の要望には答えられんかと

特科に配備して基本的に曲射火砲として活用する前提にするならさておき
317名無し三等兵:2013/11/14(木) 23:03:53.90 ID:???
それがただでさえ減らされた火砲定数に入ると云々っていうどこかで聞いたような問題がだな
318名無し三等兵:2013/11/14(木) 23:10:24.70 ID:???
あほか。
きょうびの戦車砲の砲身命数で、榴弾砲として運用できるわけねーだろ。
第二次世界大戦じゃあるまいし。
319名無し三等兵:2013/11/14(木) 23:22:44.46 ID:???
>>295
取り敢えずは600ぐらいで、中国を想定。
>>296
陸自は既に水際防衛は諦めてるから、内陸に引き込んで戦う事になる。
だから、その時には敵もある程度分散してるから、複数の戦線が発生する。
320名無し三等兵:2013/11/14(木) 23:48:18.93 ID:???
>>258
自衛隊の置かれた環境で考えた場合の話。
日本視点で見ると、離島奪還作戦の為の装備だが
まず海上封鎖により補給を断ち、米海軍共同で丹念に爆撃。
もうこの時点で水陸両用車の出番は殆ど無い。

そりゃあったらあったで嬉しいが、元々、離島奪還作戦
→海兵隊創設だ!→水陸両用車がないとカッコつかない!
という流れなので、そんなものに高い金出して少数導入する位なら
他にもっと必要としてる所に使いなはれ、となる。
321名無し三等兵:2013/11/14(木) 23:55:01.07 ID:???
322名無し三等兵:2013/11/15(金) 00:00:14.99 ID:???
>>318
>>316だが勿論そのような運用をしろと言ってる訳ではなく
無理に曲射砲として自走榴弾砲的運用をするしかないって言っている訳で
そんな運用をするべきって言ってる訳ではないよ

>>320
政治的外交的にも迅速に日本領に存在する敵性陸上兵力は配備するべきだろう
例え孤立して手掘りのショボいトンネルに篭っている様な状況だとしても
停戦時に相手の陸上戦力が残存しているのは不味い
323名無し三等兵:2013/11/15(金) 00:10:59.43 ID:???
>>320
>日本視点で見ると、離島奪還作戦の為の装備だが
>まず海上封鎖により補給を断ち、米海軍共同で丹念に爆撃。
「第二列島線まで」の中国の方針は、先島の有人島に侵攻する・・
と言う意味では無いかな? 有人島に気長に爆撃することは許されない。
324名無し三等兵:2013/11/15(金) 00:13:33.37 ID:???
あー機動戦闘車とか言うオモチャよりも戦時下に急造で
105mm榴弾砲を始めとする旧型装備と退役寸前オッサン陸曹と公募予備自衛官を
かき集めて編成されたクソみたいな部隊がクソみたいに活躍する姿を拝んでそのまま死にたい

さらに66テッパチ&作業着で小銃が64式だったらテクノブレイクおこす
325名無し三等兵:2013/11/15(金) 00:29:01.18 ID:???
>320
海上封鎖で兵糧攻めは非難の的になり、停戦交渉時に占拠状態だと交渉が不利

防衛出動ならいいが治安出動の場合は?
さらに無人島ではなく有人島で住民が残留している場合は?
そして米軍が攻撃参加できない場合は?
326名無し三等兵:2013/11/15(金) 00:34:59.98 ID:???
とりあえず先遣隊用に水陸両用車で2個大隊作れるぐらい欲しい
で機動戦闘車は結局の所、離島防衛とかじゃ無くて普通に現代版の歩兵砲みたいな使い方しそう
327名無し三等兵:2013/11/15(金) 00:43:29.65 ID:???
騎兵任務も
328名無し三等兵:2013/11/15(金) 00:47:37.66 ID:???
>>309
教えてくれてありがとう。
329名無し三等兵:2013/11/15(金) 00:50:00.87 ID:???
MCVが装甲騎兵部隊の主力として戦闘する姿が見たい
330名無し三等兵:2013/11/15(金) 07:13:35.74 ID:???
>装甲騎兵

ボトムズか
331名無し三等兵:2013/11/15(金) 07:17:17.96 ID:???
硝煙の臭いとともに、ヤツが還ってくる
332名無し三等兵:2013/11/15(金) 07:17:59.30 ID:???
ブルーMCVの恐怖
333名無し三等兵:2013/11/15(金) 08:21:50.51 ID:???
>>324
つ EVO-105
http://www.youtube.com/watch?v=ndjfDsPDUns
韓国は、この105mm榴弾砲搭載トラックを800両も製造し、開発が頓挫している
K-2戦車の代わりに首都北面に配備するつもりらしい。
一応は自走榴弾砲だが、車載の時点で命中率がガタ落ちで、とても長距離砲撃
が出来そうには無い。
屋根に銃座が設けられ、専用の機銃手が配置されていることを考えると、韓国は
このトラックで、北朝鮮と直接照準で撃ち合う使い方を想定しているようなのだ。

捨て駒にされた部隊にEVO-105が与えられ、下されるのはもちろん首都前面の
死守命令だ。
最初は距離があっても敵との距離は急速に縮まり、最後は直接照準で殴りあう。
たぶん、お望みの光景が山ほど展開されることになるよ。
334名無し三等兵:2013/11/15(金) 08:22:41.33 ID:???
アメリカへの幻想が陸軍軽視に繋がっている。
335名無し三等兵:2013/11/15(金) 08:34:19.86 ID:???
今から25年前、俺が中学の頃は、
戦車 1200両
装甲車 800両
火砲 1000門
だったのが懐かしい…
当時は「装甲車は戦車の1.5倍の定数が世界の常識だ!陸自はおかしい。」
と言われてて73式装甲車を増産するのかと思いきや、89式装甲戦闘車の導入が決まってあぼーん。
336名無し三等兵:2013/11/15(金) 08:37:21.53 ID:???
73APCはアルミ装甲だったり浮航能力がただの飾りだったりと
いろいろ残念な子だったから……
337名無し三等兵:2013/11/15(金) 08:44:02.53 ID:???
>>313
いけるわけねーだろ
338名無し三等兵:2013/11/15(金) 09:06:51.15 ID:???
本土決戦以外に戦車は300両以上も必要になるシチュエーションはない
抑止力云々にしても、戦車が300両に削減されただけで中国軍が大規模上陸かけてくると思ってるのか?
339名無し三等兵:2013/11/15(金) 09:09:53.80 ID:???
低強度紛争にも戦車が有効なことはアメリカが証明してる
君の嫌いな支那朝鮮のゲリラコマンド対策にも有用だよ
340名無し三等兵:2013/11/15(金) 09:11:08.99 ID:???
その程度なら300両でも十分すぎるぐらいだな
341名無し三等兵:2013/11/15(金) 09:18:53.00 ID:???
日本みたいな細長い国でも10式なら300両で充分。
342名無し三等兵:2013/11/15(金) 09:21:30.62 ID:???
>>339
「君」って誰かと勘違いしとりゃせんか?
書き込んだのはこのレスが初めてだが
で、その低強度紛争は例えば日本のどの地域のどういう環境でどこの国のどれくらいの規模の部隊との交戦を想定しておられるのか
343名無し三等兵:2013/11/15(金) 09:27:17.46 ID:???
教導隊・教育隊は定数に入るのかしら
ドイツみたく平常200の予備1000とかなら面白いのに
344名無し三等兵:2013/11/15(金) 09:49:38.85 ID:???
別にアルミは悪性材料というほどではない(96WAPCだって試作段階では高強度のアルミ)し、装甲車/装甲FVの浮航能力が何時ドボンしてもおかしくない程度のものであることは中露の渡河演習でも実証済み。
345名無し三等兵:2013/11/15(金) 09:54:50.56 ID:???
>>319
中国を想定じゃねーよ
中国のどんな戦力を想定してるって聞いてるの
600って数字はどこから来るの?
346名無し三等兵:2013/11/15(金) 10:00:22.82 ID:???
>>345
分かった分かった
考えるのめんどくさいから戦車0でいいよ
それでいいだろ?
347名無し三等兵:2013/11/15(金) 11:26:26.33 ID:???
>>346
考えるのめんどくさいけど300じゃだめ!
考えるのめんどくさいからとりあえず600で!

ガイジかな?
348名無し三等兵:2013/11/15(金) 11:33:39.60 ID:???
>>343
今でも教育所要定数外じゃね?
349名無し三等兵:2013/11/15(金) 13:15:49.61 ID:???
>>342
尖閣有事などで初動における自衛隊や在日米軍の戦力展開を妨害するために
各基地やインフラ系がターゲットに同時多発的な後方攪乱作戦を起こす場合かね
迂闊に手出しできない民間艦船を用いて小規模の軽歩兵部隊を二桁侵入させられたらかなり厄介な事になるだろうね
RPGを含む携行火器や重機関銃の弾薬程度なら平時に密輸して隠しておけばいいし
食料や燃料は現地調達できるから正面と向かって戦わない限りそれなりの期間戦えるはず
ただ戦車が必ずしも必要かと言われたらそれは違うと思うな、それこそ機動戦闘車で十分だ
350名無し三等兵:2013/11/15(金) 13:24:22.80 ID:???
>>347
冷戦真っ盛りのS52の防衛大綱で1200両火砲1000門
5~10年後の中国軍の戦力向上を考えると600両でも少ないぐらい300両じゃあ話にならない。

それとも中国軍はいつまでもポンコツ兵器で武装した2流軍隊だと思ってるのか?

071級揚陸艦3隻さらに3万5千t級強襲揚陸艦まで建造してる。
351名無し三等兵:2013/11/15(金) 13:24:35.21 ID:???
やっぱり戦車厨は基地外だな

togetter.com/li/589794
10増産と90改の予算承認して戦車1600輌体制承認してFV-X装軌案に戻した上で速やかに承認しろ
352名無し三等兵:2013/11/15(金) 13:26:28.98 ID:???
中国軍がこれだけの軍備増強を計ってるのに300両で本土防衛が可能とする根拠こそ不明だよ
核武装でもするのかな?
353名無し三等兵:2013/11/15(金) 13:29:59.99 ID:???
>>352
在日米軍任せでいいじゃん
どうせ単独じゃ太刀打ちできないんだし
日本が対米依存度を深めるのは合衆国の世界戦略の理に適ってる
354名無し三等兵:2013/11/15(金) 13:31:14.14 ID:???
>>353
だったら自衛隊なくして全部米軍に依存すればいいじゃん
355名無し三等兵:2013/11/15(金) 13:32:06.22 ID:???
>>354
災害救助やPKO・PKFとかは自前でやる必要ある
356名無し三等兵:2013/11/15(金) 13:36:18.90 ID:???
>>349の脳内には海保や公安がいないんだな
余りの低脳ぶりに哀れさすら覚える
357名無し三等兵:2013/11/15(金) 13:36:54.16 ID:???
>>353
官邸と財務省の本音だな
この国は来るとこまで来てる
将来的に警察予備隊レベルにまで落とすつもりなんだろう
358名無し三等兵:2013/11/15(金) 13:40:01.96 ID:???
所謂親米派と呼ばれるエリート層は日本の仮想敵にしてもいいんじゃないかと思うわ
中国軍の前に内側から滅ぼされるわ、清朝末期みたいに。
359名無し三等兵:2013/11/15(金) 13:41:43.43 ID:???
大戦後の日本は今も昔も大陸国家に対する防波堤でしかないよ
米帝に利用され尽くす運命からは永久に抜け出せない
360名無し三等兵:2013/11/15(金) 13:54:26.82 ID:???
>>351
10式戦車1300両作る金でイージス艦が8隻も建造できるんだが
やっぱりこいつ国賊じゃね
361名無し三等兵:2013/11/15(金) 14:15:39.85 ID:???
まぁ、いつかアメリカにリベンジする日が来るのなら、戦車は必要だなw
362名無し三等兵:2013/11/15(金) 14:27:19.87 ID:???
>>359
大陸の防波堤は明治以来ずっとそうだろ
363名無し三等兵:2013/11/15(金) 14:32:26.40 ID:???
自民に投票したらまた減らされるな
364名無し三等兵:2013/11/15(金) 14:58:17.15 ID:???
10年後の陸自予想

人員11万人・予備2万人
戦車200(20年以内の全廃確定)
火砲400
装甲車600
ヘリ200
365名無し三等兵:2013/11/15(金) 15:21:56.90 ID:???
>>154
マクダネル・ダグラス・三菱みたいな名前になるんじゃない?
366名無し三等兵:2013/11/15(金) 15:25:52.87 ID:???
懐かしい名前だなw
367名無し三等兵:2013/11/15(金) 15:55:18.01 ID:???
>>356
>>349じゃないがむしろ侵入済みの中隊、小隊規模の軽歩兵相手に海保や公安に出来る事ってなんだよw
368名無し三等兵:2013/11/15(金) 15:59:17.28 ID:???
>>360
あしがらの建造費用で計算しても無理じゃん
369名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:15:32.63 ID:???
>>367
民間の船でも怪しいのは公安の監視や海保の臨検対象ですが何か?
海上浸透しようとしてもバレる
370名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:20:52.29 ID:???
>>369
の割には日本人が拉致られたり覚醒剤、小火器、対戦車ロケット弾が密輸入されてるね
371名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:20:57.19 ID:???
>>360
たった8隻しか建造できない
の間違いでは?1300と8、どっちが数字がでかいか子供でも分かるよね?
372名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:23:22.05 ID:???
待て待てケンカするな
ここはイージス艦4隻、戦車650台で手を打とう
373名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:27:43.86 ID:???
戦車500
火砲1200

でどうや
374342:2013/11/15(金) 16:28:46.79 ID:???
>>349
確かに工作員の浸透は憂慮すべきかもしれない
軽歩兵程度で十分脅威なのも分かる
でもMBTが必要かというと仰るとおり疑問だろう

むしろ一定以上の火力さえあれば防衛省言うところの戦略機動性の方が重要だと思うし、そういう意味で今回の方針には賛同できる
375名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:29:36.55 ID:???
>>371
これ戦車不要論者の自演だろ
ふざけんなよ
376名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:37:48.21 ID:???
>>364
人員は増加させる予定なのだが、なぜ急にまた方針転換?
377名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:40:01.86 ID:???
>>376
労働人口減少に伴う税収不足への対応
378名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:43:21.10 ID:???
騎兵任務もできる自走歩兵砲かぁ・・・
旧軍が泣いて喜びそうだな
379名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:46:19.23 ID:???
>>377
10年でそこまで落ちるわけないだろう……。
380名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:12:15.07 ID:???
あれだろ?
第2次支那事変として機動歩兵だけで大陸横断するんだろ
381名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:32:51.93 ID:???
>>350
冷戦は北海道にソ連が上陸してくるかもって想定してたからだろ
それで中国はどこにどれだけの戦力上陸させてくるの?
382名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:35:52.78 ID:???
実際は冷戦末期の軍事力が膨れ上がったときのソ連ですら
日本にまとまった兵力を上陸する気も上陸する能力も無かったというね
383名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:37:49.07 ID:???
>>381
知るかハゲ
中国軍に聞けや
384名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:38:17.36 ID:???
今はいいけど将来的に中国側が揚陸艇とか空母とか増やしてきたら、日本側はちゃんと戦車の数とか増やせるんだろうか
「あれは台湾攻撃用だから」とか言って無視だろうか。
つってもそれが何十年後の話になるかわからないけれども。
385名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:40:33.33 ID:???
>>383
そんなので減らすな減らすな叫んでるのか
386名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:41:11.31 ID:???
>>385
お前は分かってんのか?
387名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:44:55.16 ID:???
解らんなら、余計に減らしたらマズイな。
388名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:45:13.63 ID:???
>>386
そもそも本土決戦の可能性が低いから戦車減らしてんだろ?
でもお前らは戦車減らすな減らすなって叫んでる
ならどこにどんな戦力が来るの?って聞いてるんだが?
389名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:46:12.38 ID:???
一つの中国標榜してるのに未だに台湾に上陸すら出来ないあたりでお察しだよ
わざわざ負けるのが分かってる軍拡競争に付き合うより経済的結びつきを更に強化した方が
まだ侵攻意図の抑止になるんじゃないの
390名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:50:55.68 ID:???
>>389
>軍拡競争に付き合うより経済的結びつきを更に強化
つ大東亜戦争の日米戦
391名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:52:45.59 ID:???
3年前の段階で約1万人可能で、民間船も使えばもっと揚げられる
ttp://obiekt.seesaa.net/article/161391120.html

演習と見せかけて、電撃的に先島諸島へ侵攻することくらいはできそうだね
九州は無理臭いが
392名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:54:16.01 ID:???
>>333
ホントに俺らの望んだ光景が......

105榴弾って単射程短口径のM101から長口径にいどうしないといけないのに無視かよ。

単に105ミリを統合したみないな、当然ガラパゴスな兵器
予想スペックわ
・口径39口径射程15から19km
・分間最大10発維持ベース6発
・105×364R
・内部の屋根はいちお榴弾耐性(直撃不可)
みたいなすぺっくなんだろうけど、他国はすでにRT120ドラゴンファイア(スイングファイアだったか)等の重迫に移動してるため、大掛かりで単射程で不合理

明らかにWWでも作れた大戦感覚の武器で不合理
むきだしの砲とかあきらかに榴弾まともに耐えれず、装甲迫撃のような射撃応戦できないから、発送がフルすぎて引く
393名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:54:29.72 ID:???
>>391
よし今の方針は間違ってないな
394名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:56:32.22 ID:???
日本も強襲揚陸艦持たないかな
アメリカ級並みの航空艤装無くてもいいから
395名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:58:56.66 ID:???
民間船じゃちゃんとした港湾設備がないと揚陸できないし
事前に集積始めた段階で感づかれるだろ
396名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:59:56.64 ID:???
>>394
中国の奴より大きいの欲しい
http://military38.com/archives/31189258.html
397名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:02:49.57 ID:???
今の軍事思想だと
警察ゲリラ直接攻撃砲:60ミリ迫撃
歩兵直近直撃砲:81mm

歩兵大隊支援中距離即応火力:105ミリ、120ミリRT
連隊直近火力:120ミリRT、122榴弾、105ミリ榴弾
全般支援:155ミリ

っていう傾向で、所詮中距離間合い武器の105ミリでオープントップでしかも集中運用なんてな、陣地に隠しにくいし、ロケットでも155でも狙撃できるから狙ってくれっていってるようなもん。
あんな変なオープントップで中距離火力形成するのわ
大戦の火力傾向に似てて、現代からすれば被狙撃状態になるので、なんか不合理で誰もやらない


あれで狙撃される発送がわからないとか。
元から迫撃を防御無視でオープントップで運用する変わったドクトリンだったから後継にこれ作るのわかるが、
120RTや装甲迫撃とうちあっても的大きいから応戦できず潰される。

重迫のように下車隠蔽もせず、装甲迫撃にも乗っけないってのわ、まるッキし、中距離での火力の撃ち合い(中距離直近砲台による交戦)
にリアリティないから

すごいバカってことね。

ロケットー全般砲ーヘリコプターでも砲撃できる中距離砲台を隠蔽も装甲もなしにオープントップとかありえない
398名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:05:00.21 ID:???
引用がオブかよw
どういうベクトルのヒトなのかよく分かるね
399名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:09:03.54 ID:???
>>398
中国 師団 揚陸艦 でサーチしたら普通にヒットするで
400名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:10:00.30 ID:???
>>388
防衛大綱は今年度の防衛力整備計画じゃないぞ?
今後10年後だぞ?
お前は10年後中国軍が先島諸島、沖縄本島、奄美群島、九州本島に揚陸する蓋然性が低くとなぜ言い切れる?

中国軍の軍拡スピードは脅威だよ
401名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:10:06.83 ID:???
ところで戦車厨を率いるLansの言い訳まだ?
402名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:13:46.75 ID:???
>>400
中共がいくら揚陸艦を整備しようが空母共々F-2のASMや海自潜水艦の餌食になるだけ
403名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:19:25.96 ID:???
結局だれも分かんらないだよ。
中国軍が揚陸出来るか出来ないか。
だから、300両じゃ少なすぎると言ってんだろ
誰も何千両も戦車が必要だなんて言ってない
404名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:34:39.28 ID:???
日本相手に制海空権を奪えるのはアメリカだけだから陸自は戦車火砲を廃して規模も縮小すべき
405名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:46:09.65 ID:???
>>400
今は先島諸島の防衛に力入れようとしてるんだろ?
なら間違ってないじゃん
日本とガチの戦争するってことはアメリカ相手に戦争するってことだぞ?
むしろ10年以内に本土決戦になると思う根拠を知りたいわ
406名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:46:38.61 ID:???
財務省が陸自の人員を7万にしたがってたよ
407名無し三等兵:2013/11/15(金) 19:55:52.79 ID:???
>>404
アホか
408名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:00:31.82 ID:???
>>403
何両あれば足りるのかちゃんと根拠も交えて説明しろ
409名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:03:46.23 ID:???
>>408
お前こそ説明しろ
ハゲ
410名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:18:02.07 ID:MFjcxfuy
つうか、真面目に国防すると、
国民40万人に対し1個小隊の戦車が必要になる。
つまり、1300輌が最低ラインであり、これで一回戦位は耐える事が出来る。
反復となれば、その数倍は必要であり、300輌というのはあまりに少ない非現実的な
数値である。
よって、もし300輌が実現されれば近隣諸国とのパワーバランスが崩れ、近隣諸国による
我が国への侵略行為が現実のものとなる。
411名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:19:34.88 ID:???
だいぶ前から1300両に満たないんだけどね!
412名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:21:14.54 ID:???
>>388
そもそも本土決戦の可能性が低いなら普通科を減らせばいいよ。
一番予算食っているの普通科なんだから。
413名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:22:41.50 ID:???
災害といった蓋然性の高い有事に必須の頭数は減らせないよ
414名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:22:49.90 ID:???
>>408
普通科中隊に4両は必要。
415名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:24:16.42 ID:???
>>413
>災害

では災害専門の組織で十分ですな?
416名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:25:14.23 ID:???
災害対応は国交省の下に陸上保安庁でも作ってそこに任せよう(提案
417名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:27:44.27 ID:???
じゃあそのための予算を捻出するために機甲科全廃な!
418名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:28:25.39 ID:???
052C、Dの就航とか見ると日本の海空の優位性ってのもどこまで信用していいか
419名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:28:25.71 ID:???
>>417
政府がそう決定するならそうなるだろw
420名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:28:49.11 ID:???
体育を戦闘訓練にすれば良いんじゃね
小中高大と12年間もやらせりゃ体育の時間だけでライフルマン養成出来る
こいつら全員予備役にして、戦時に徴兵すりゃ問題無い
運動出来ないデブになってても銃が撃てりゃ後方警備とか使い道はある
421名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:29:38.39 ID:???
>>417
機甲科全廃して裸の歩兵だけ居ても無意味だろ。
牟田口流の無支援突撃か?w
422名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:30:56.86 ID:???
>>420
>運動出来ないデブになってても銃が撃てりゃ後方警備とか

一方、明治政府は後備役連隊をロシア正規軍に突撃させていたw
423名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:31:26.67 ID:???
真面目に考えると常備普通科連隊が38個ぐらいだから一個普通科連隊に一個戦車中隊を増強したとして532輌
プラス7師団220輌ぐらい
最低750輌ぐらいじゃね?
424名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:31:42.82 ID:???
>>421
機動戦闘車と重迫撃砲はどうした?
425名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:32:01.58 ID:???
>>423
数字的にはそれが妥当だね。
426名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:33:52.52 ID:???
>>424
機動戦闘車はまだ配備されてない。どこが装備するのかも分かってない。
重迫?榴弾砲あっての重迫だろ?榴弾砲も削減真っ最中。
427名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:35:26.94 ID:???
>>424
迫撃砲だけでは持続射撃は無理だろ。あくまで自前の支援火力というだけでな。
428名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:35:31.75 ID:???
空挺特科は重迫やんけ
429名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:36:19.27 ID:???
>>428
空挺だからだろ。全軍空挺化するのか?
430名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:36:30.26 ID:???
>>412
災害対応など使えるから残してんだろ
431名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:37:44.06 ID:???
戦車残して歩兵減らせとか正気の沙汰ではない
432名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:41:06.25 ID:???
所謂宇垣軍縮的手法は一般的なんですが正気の沙汰ではないとか貴方実はこの地球の住人ではありませんね?
通常は育成整備がより困難な兵科装備の維持が最初に来るし
433名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:42:19.76 ID:???
育成整備に必要な最小限維持できればいいだろ
災害や海外派遣に戦車は出番ないよ
434名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:42:41.83 ID:???
大正軍縮は火砲かなり削減してるんだが戦車の為なら特科は犠牲にして良いと?
435名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:45:35.37 ID:???
戦車も過去に災害派遣出た事あるんですけどね
436名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:47:00.88 ID:???
戦車不要厨は根拠出さないのか?
437名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:50:55.61 ID:???
>>436
防衛大綱で削減が相次いでる現実を見ようね坊や
438名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:53:44.62 ID:???
「大規模上陸の蓋然性は低い」
よって大量の戦車は不要
439名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:54:55.18 ID:???
>>430
災害対応なら戦闘訓練は要らないよな?
440名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:54:55.98 ID:???
結局自分の主観ねw
441名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:55:18.99 ID:???
本土決戦とか無いだろうし戦車減らすよ

戦車厨「減らすな!減らすな!根拠は無いけど中国が本土に攻めてくる!」

米軍もいるのにありえんだろ・・・

だったら戦車0にしろ!陸自もいらないだろ!

結論:戦車厨を相手にするだけ無駄
442名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:55:40.11 ID:???
>>433
だからそれは線部隊でなくてもいい。
443名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:56:46.42 ID:???
>>434
特科を気にしてないのは戦車不要派だろw
戦車必要はと特科の削減も気にしている。
444名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:57:23.94 ID:???
>>439
積極的平和主義

戦車厨って0か100なんだな頭の中
445名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:58:15.47 ID:???
>>441
ちがうよ裸の歩兵でなにすんの?って話。
牟田口流?辻流?歩兵の頭数で勝負する皇道派?
446名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:58:17.85 ID:???
>>441
>>本土決戦とか無いだろうし戦車減らすよ
この段階で既に唯の希望的観測w
447名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:59:04.13 ID:???
>>444
じゃあ何輌あればいいんだよ?
根拠もな
448名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:59:55.76 ID:???
>>444
その積極的平和主義を歩兵のみでやるなら結構だけど、
陸自幹部の教育って今でも「普特機の総合戦闘力発揮」なんて言っているよな?w
449名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:02:05.15 ID:???
>>445
災害対応、積極的平和主義
裸?お前等の大好きな戦車300あるぞ
450名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:03:02.92 ID:???
>>449
で何個連隊支援できるの?
451名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:03:21.72 ID:???
戦車が無きゃ歩兵が丸裸ってのもアホ臭いな
452名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:03:55.22 ID:???
>>451
特科も削減なのに?
453名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:04:16.14 ID:???
>>441
確かに北朝鮮相手なら陸上部隊が侵攻してこないと言い切れるけどなぁ
454名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:06:50.68 ID:???
>>450
小隊で配せば全連隊支援できるぞ
455名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:08:32.19 ID:???
>>454
3−4個中隊に1個小隊なのか?すると普通科小隊あたり1両?!w
456名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:09:36.78 ID:???
>>451
ところで戦車削減派の人は普通科は増強または維持には賛成なようだけど?
457名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:10:47.39 ID:???
プロ「本土決戦とかないだろうし戦車減らすわ」

素人戦車厨「中国が本土に攻めてくる!本土決戦!本土決戦!」

米軍いるのに?

素人戦車厨「希望的観測乙!」

結論:戦車厨を相手にするだけ無駄
458名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:12:18.11 ID:???
>>457
アメリカってブレるんだよ。まちがったシグナルも流すしね。

それと日米安保て未来永劫保障されていものなの?
459名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:12:27.22 ID:???
大体アメリカは輸送業務くらいしか手伝ってくれんぞ
特科削減が痛すぎるんだよ、マジで歩兵だけで何かやれると思ってんの
460名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:13:02.95 ID:???
>>459
戦車削減より痛いね。
461名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:14:45.46 ID:???
普通科増やすならIFVも増やして欲しいな
462名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:15:04.35 ID:GuIzUUsM
15MCV×600
10MBT×220
90MBT×80
96WAPC×700
89AFV×50
73APC×330
LAV×2400



これならいける(確信)
463名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:15:09.53 ID:???
>>458
日米安保前提に決まってるだろ
戦車があれば日米安保なんて無くても戦えるってか?wwwwwwww
464名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:15:18.77 ID:???
>>457
米軍の立場で考えてみろよ
自国を本気で守る意思すら感じられない他国を、何で自国民の血を流して助けないとならないんだ
アメリカが韓国の統帥権を返還するのはそういう事だ

自己防衛の意識が無いなら守る価値は無い
赤子を守る善人は個人には居ても国家には居ない
465名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:15:42.03 ID:???
>>461
IFVは戦車並みに高いから買わんでいい
466名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:16:11.43 ID:???
>>463
少なくとも新しい同盟先を探す時間は得られるな。
467名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:16:56.03 ID:???
装輪戦闘車的なのが来るんじゃないっけ?
468名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:18:05.09 ID:???
装輪戦闘車的なのはまだ配備されてない。調達すらされてない。
469名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:19:34.21 ID:???
470名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:21:35.21 ID:???
>>466
新しい同盟先wwwwwwwwwww
中国と戦争中の「アメリカが見捨てた日本」と同盟してくれる国ねwww
それどこ?w
471名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:22:17.55 ID:???
>>470
ロシアしかないな。
472名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:25:43.04 ID:???
>>471
日露同盟か
戦車があれば日米同盟が日露同盟になるのかwwwww
そら戦車厨にもなるなwwwwwwwwwwwww
473名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:26:57.40 ID:???
>>472
アメリカだめならロシアしかないだろ。
不要厨は中国が好きなようだがw
474名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:27:38.74 ID:???
核武装でいいじゃん
475名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:28:08.30 ID:???
中国の傘下に下るために戦車を廃する。

なんか目的が分かってきた。
476名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:28:54.60 ID:???
>>474
まぁやってみろやw
477名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:30:24.18 ID:???
>>474
戦車削減派って核武装論者なの?別に否定はしないけど。
478名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:31:32.03 ID:???
上陸した敵に戦術核巡航弾撃てれば戦車は必要ない
479名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:32:41.30 ID:???
核武装出来れば抑止効果も働くし戦車もある程度削減出来るかも
480名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:32:53.27 ID:???
>>478
それはそのとおりだよw
481名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:33:43.18 ID:???
>>479
戦車を削減するための核武装なの?
482名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:34:54.08 ID:???
>>473
戦車厨「日米安保は永遠じゃないよ?アメリカに捨てられたらどうするの?」

日本の国防の根幹から覆る話だけど戦車があったらどうにかなんの?

戦車厨「新しい同盟先探せる!」

中国と戦争してるアメリカに見捨てられた日本なんてどこが助けるの?

戦車厨「ロシア!ロシアしかいない!」

アメリカは見捨てるけどロシアは助けてくれるのか・・・戦車ってすごい!

とかなると思ってるのか?wwwwwwwwww
483名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:35:00.81 ID:???
核武装出来れば戦車どころか海自だって軍縮出来るんじゃね?
484名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:35:37.25 ID:???
やたら草生やすなよ
485名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:37:39.67 ID:???
>>482
なにも火病になる必要はないんだよw
486名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:38:23.75 ID:???
さすがに草生やすしかないだろ
487名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:40:26.59 ID:???
>>482
中国が好きなのはわかったよw
488名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:41:02.69 ID:???
草は一つ充分だからね
489名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:44:39.85 ID:???
>>487
それはお前の目か頭がおかしいんだろうなw
490名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:45:23.61 ID:???
>>488
間違えた
草は一つで充分だからね
491名無し三等兵:2013/11/15(金) 21:53:42.59 ID:???
>>489
つまり日米安保を確実にするための戦車削減?
492名無し三等兵:2013/11/15(金) 22:20:06.34 ID:???
>>469
何このガラスの厚さ
493名無し三等兵:2013/11/15(金) 22:22:15.23 ID:???
MRAPはちょっと悪路になるとフラフラになるから怖い
ちゃんとしたWAPCが良い
494名無し三等兵:2013/11/15(金) 22:24:13.65 ID:???
機動戦闘車すらどれだけ配備できるかも不透明なのに気楽なもんだ
495名無し三等兵:2013/11/15(金) 22:29:34.27 ID:???
>>382
能力云々の話は極東ソ連軍だけならって但し書きは付くし
上陸、揚陸能力も商船等非軍事船舶は省いた純粋な揚陸艦、舟艇のみの話だし

意図に関してはその時折で変わるし
極東地域での局地戦争を目論むならまた話は変わる(実際に武力行使した際に目論見通り局地戦争になるのか、想定程度の相手戦力しか出て来ないかはさておき)
496名無し三等兵:2013/11/15(金) 22:36:38.78 ID:???
流石に戦車厨じゃなくてもこの戦車の削減はヤバイ
今の日本には38の普通科連隊一つに戦車一個中隊を付けて532両で、第七師団に220両の計750両
体制が一番いいんだろうけどな…
財務省とかいうコスト削減を掲げてるアホに減らされ過ぎてるから…

本土決戦ねぇ…つーか陸自のドクトリンって敵がどこから上陸してくるのか分からないから上陸してきた敵に遅延戦闘をさせて、補給線を伸ばし切ったところを寸断するっていう戦略をとってるから
上陸後、敵がある程度のところまで侵攻してくることは十分あり得るんだけどね
ま、今の自衛隊には戦車もそうだけど補助的な火力支援や戦車や歩兵に直庵する戦闘車両、兵員輸送をする装甲車など、全てが足りない状態だからそれ以前の問題だけどな
497名無し三等兵:2013/11/15(金) 22:40:24.91 ID:???
>>491
どこをどう解釈したらそうなるの?
498名無し三等兵:2013/11/15(金) 22:42:23.18 ID:???
90はC4I乗っけて増加装甲とRWSも付けて
海外派遣用に



モスボール
499名無し三等兵:2013/11/15(金) 22:42:38.97 ID:???
>>448
除けがあった方がいいだろ
500名無し三等兵:2013/11/15(金) 22:44:23.54 ID:???
>>469
こっちの方がすき
一見すると小型4輪装甲車
http://www.militaryfactory.com/armor/imgs/oshkosh-matv.jpg
人物との対比
http://img301.imageshack.us/img301/9035/1matv.jpg
501名無し三等兵:2013/11/15(金) 22:44:38.24 ID:???
>>402
だといいな。
502名無し三等兵:2013/11/15(金) 22:50:34.70 ID:???
やっぱ日本に機甲は無理だ(諦め派)
それより


【火力ドクトリン】
99式(最終整備120から130予想4連隊、203榴弾の後継配備の可能性あり)
MCV(射程30kmでBGM効かない自走砲)
RT120誘導弾(これと混ぜたドラゴンファイアだかスイングファイアにアメリカも判子押すほど)
※これ誘導弾の装甲迫撃+無人砲となると射程18km+自走でもってM109A1以上の作戦力の砲が安価整備できる。

火力のほうが戦力見通しがある。
例えば
99式130門/FCV(カエサルタイプ)250門/MCV200(榴弾任務)/装甲迫撃240/RT400
で火力を構成しても既存の
203榴100門/FH400門/RT500門/99式105門
よりも安く高度化高能力化できる。

MBT300だと戦力減るけど、大砲関係は強化できる。
503名無し三等兵:2013/11/15(金) 22:55:32.62 ID:???
例えば
方面火力団99式
師団火力FCV(カエサル)20門+MCV12門+LCV12門+RT24門
旅団火力FCV10門+LCV12門+RT12門

みたいになれば
99式130/FCV240+練習/LCV200/MCV110/RT300
程度必要になるけど。これでも既存火力を下回らないし負担増えない。
504名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:03:49.47 ID:???
小文字w
505名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:04:46.08 ID:???
>>497
で?
506名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:06:56.03 ID:???
>>505
日本語大丈夫か?
507名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:08:21.20 ID:???
>>506
お前はハングルに強いんだろ?
508名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:13:19.59 ID:???
戦車が抑止力になるって考えは賛成。
だけど、即応力として現実的なのはMCVだね。
集中配備先から、戦車を時間をかけて運んで来るしかないなら、300でもいいんじゃないの?
MCVが全滅するまでに10TKが間に合えばいい。
戦車厨は戦車が来るまで、国民の命や財産が蹂躙されるのを自衛隊は指をくわえてみてろっての?
509名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:14:02.27 ID:???
>>507
どっからハングルなんて発想が出てくるの?
510名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:15:13.76 ID:???
>>509
臭いから、臭いんだもんw
511名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:16:46.70 ID:???
>>510
お前の臭いだろ?w
512名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:17:04.27 ID:???
>>508
師団規模での移動だと戦車部隊の移動でもあまり変わらない。
むしろ弾薬の積み込みとか部隊移動の手順とか加味すると変わらない。
513名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:17:36.48 ID:???
>>511
いや、お前の臭いだよw
514名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:22:01.51 ID:???
馬鹿「つまり日米安保を確実にするための戦車削減?」

どこをどう解釈したらそうなるの?

馬鹿「で?」

しまいにはハングルとか言い出して草生えるわ
515名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:23:23.94 ID:???
>>512
近隣の普通科にMCV小隊とかあれば速いでしょ。
地震の時やオウムのときも、近隣の部隊は即応準備してたしさ。
MCVが、そういう運用されるのか不明だけど。
516名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:23:24.46 ID:???
>>514
ハイハイ臭い臭いw
517名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:24:15.38 ID:???
MCVちゃんはヒトマルとセットで戦闘編成に組み込んだときこそが最も凶悪な存在になれるのに
なんで孤立させて潰そうとすんの
518名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:25:21.22 ID:???
>>515
普通科にMCVといっても同じ駐屯地ではなさそうだし、
弾薬は弾薬支所から持ってくるわけだし。
519名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:26:13.93 ID:???
>>516
反論できずと
520名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:29:57.90 ID:???
>>519
屁理屈乙
521名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:32:14.12 ID:???
>>520
なにいってだこいつ
522名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:32:48.99 ID:???
>>521
意味不明
523名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:35:50.46 ID:???
MCVは中即連と西普連に重点配備されて紛争地に即派遣でしょ
ただ10TKの代わりにMCVを量産するとは誰も言ってないんだよな
本当に旧軍ばりの機動歩兵主体の肉弾攻撃主体になる可能性もあるわけだ
524名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:35:51.22 ID:???
>>522
「つまり日米安保を確実にするための戦車削減?」

そらこんな解釈しかできない頭なんだからそうなるよ
525名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:37:04.79 ID:???
>>524
言葉尻を捕らえてしたり顔?
526名無し三等兵:2013/11/15(金) 23:42:15.59 ID:???
>>525
どこが言葉尻?
俺は「どこをどう解釈したらそうなるの?」って言ってるんだが?
言葉尻とかそういうことじゃないだろ・・・
527名無し三等兵:2013/11/16(土) 00:00:59.26 ID:???
>>526
ではどういうことかね?説明してみたまえ。
528名無し三等兵:2013/11/16(土) 00:05:43.39 ID:???
>>523
WAiRや発足予定の水陸両用団に積極的に配備する理由があまりわからん
まあ重迫中隊を火力支援中隊にしてMCV小隊上乗せは嬉しいかもしれんが
これはWAiRだからでは自走歩兵砲が手に入って嬉しいと言う普遍的な話だし

CRRに重点配備はさておき
529名無し三等兵:2013/11/16(土) 00:38:41.41 ID:???
>>528
これを鵜呑みとかいうオチじゃね
https://twitter.com/kyuumaruTK/status/388306773116866560
530名無し三等兵:2013/11/16(土) 00:43:43.80 ID:L6AcQnrg
なんだ、戦車減らされて喜んでるのって売国左翼の2世とかかよ…




…日本も60年代にもっと真剣に『レット・パージ』すべきだったな
531名無し三等兵:2013/11/16(土) 00:45:45.05 ID:???
ageてまでくだらないこと投下すんなよ
532名無し三等兵:2013/11/16(土) 01:05:25.60 ID:???
そんなツイート知らんよ
>>528
MCVは本来歩兵砲山砲並みに普遍的に扱われるべき兵器だと思うよ
533名無し三等兵:2013/11/16(土) 01:11:39.60 ID:???
運用負荷も考えろ
MCVは凝った造りなんだからMGS程安易に扱える代物じゃない
534名無し三等兵:2013/11/16(土) 01:45:36.07 ID:???
そんなこと言ってたら陸自の火力どんどんなくなって
仕舞いにどこぞのゲリラと変わらなくなっちゃぞ
535名無し三等兵:2013/11/16(土) 01:46:53.11 ID:???
人民の海に沈めろって毛おじさんが言ってた!
536名無し三等兵:2013/11/16(土) 01:53:16.28 ID:???
ここにいる一部で10式は元よりMCVすら大量配備に反対してる奴って財務省か自民の回し者なのか
防衛大綱が発表されてから急にスレの空気変わったよね
537名無し三等兵:2013/11/16(土) 02:09:30.86 ID:???
キヨタニのに、90は200、10式は100、機動戦闘車は250みたいなのがきてる
538名無し三等兵:2013/11/16(土) 02:18:18.36 ID:???
財務官僚がそんなに甘いとでも?

財務省「地方交付金を削る代わりに独自財源をあげます!トータルで減るけど自由度は上がります
→地方自治体「やむを得ない」
現実「地方交付金は約束もっと減らしましたよ!独自財源?なんの話です?」
っていうね。

で、今は同じことを軽自動車を増税しましょ♪そのかわり自動車関係税のなんとかを下げるよ!
法人市民税も国税にしよう♪そのかわり交付金に充てよう!

と、同じ手口を使うが騙されるバカがまだいる
539名無し三等兵:2013/11/16(土) 02:36:24.07 ID:9GOFNRhW
 ↓     ↓    ↓    ↓   ↓    ↓    ↓    ↓ 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1376771982/447
540名無し三等兵:2013/11/16(土) 08:36:20.03 ID:???
>>538
前大綱で戦車と合わせて400両なんてやらかしたわけだし、大量配備なんてとても希望持てないんだよな
だいたい大蔵・財務省が大型装甲車にまともな予算付けてくれたのは一度もないし
541名無し三等兵:2013/11/16(土) 09:04:35.79 ID:???
>>540
現場が頑張ってるときに外野が絶望してどうすんだよ
せめて俺達ぐらいは希望を持ってやらんと中の人がかわいそすぎるやろ
542名無し三等兵:2013/11/16(土) 09:12:51.40 ID:???
いったい何と戦っているんだ
543名無し三等兵:2013/11/16(土) 09:45:35.91 ID:???
財務省
544名無し三等兵:2013/11/16(土) 10:24:56.03 ID:???
納税者
税金を倍にしろ
545名無し三等兵:2013/11/16(土) 10:46:15.40 ID:???
キドセンは特段新技術をつぎこんだ訳でもないから安く出来そう
546名無し三等兵:2013/11/16(土) 12:39:27.31 ID:???
新戦車用の技術使いまくりでっけど。
547名無し三等兵:2013/11/16(土) 13:07:16.27 ID:???
>>538
アメがアメ車ゴリ押しするけど

@事故リスク、保険代の増大
A燃料費負担の増大
B維持費の増大

で軽自動車税もかけてしまうと、単純に自動車利用率下がるんだよ。
548名無し三等兵:2013/11/16(土) 13:10:29.48 ID:???
アメ車はフォーカスとフィエスタでおk
549名無し三等兵:2013/11/16(土) 13:18:38.16 ID:???
あれは欧州製
550名無し三等兵:2013/11/16(土) 13:52:13.51 ID:???
>>545
まともに値段想定すれば

主砲システム:量産1.6から1.8億 初期1.9億から2.2億
ヴェトロ:4000万から6000万←あまり量産高価なし、おそらく流用品なので値段高騰も安価もなし
車体(装甲含む):量産1.7億から2億 初期1.9億から2.2億

主砲インフラ整備負担、ヴェトロライン負担などがなく、流用品が多くほぼ車体以外わ新規ラインというほどにならないので、初期コストから高騰しない。

多分新造インフラ整備70億
初期単価4.5から4.8億
一括少数発注で100台で4.2億
200両で3.9億
の量産ベースでMBTの半分くらいが妥当だと思う。

初年ラインコスト70億
中防65台で280億
ライン含み初年70+60億
以降60億
程度で安定するだろう。
551名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:00:27.02 ID:???
ヴェトロ、タイヤ、エンジン、装甲は新規ラインじゃなく流用ラインなんで最初から半分のパーツは安定値段で供給開始
主砲、車体だけが安定値段じゃないけど、対して高騰しないだろ。

およそ高くて年次60億平均4.2から4.8億
大隊単位の量産で100億平均3.8億から4億
大量ライン契約で1000億280両

とかで整備できるはず。
無限軌道ならライン負担が極度に大きいけど、WAPCタイプで既存のシステムなら高くならない。
最初に50両くらいは単年請求だろうけど、以降1000億一括発注とかすればおよそ3.5億前後まで下がる。



逆にFCVとかは一括調達でもどうしても高くなるよ。すでにFH70が4.5億年30門でかかったんだから、
量産や一括でもそれより安くできないだろうね。MBTも

87AW、89IFV、FH70、99式、10式、FCVは絶対安くならないけど
新AW、LCV、MCV、なんかはコスト安定化の目処が相当ある。最大的に、車体とエンジンが相当やすく、半値以下で供給できる。
552名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:31:44.87 ID:???
小文字は無駄な改行するな!
553名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:33:33.43 ID:???
砲撃や姿勢制御の高精度さ、簡易とはいえ高性能のFCS。世界的に高額化している電装のコストは下げられないだろ。
554名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:36:48.88 ID:???
単に、歩兵直協の火力を増強するだけなら機動戦闘車はいらんわ。
GPSで計測した座標に、ピンポイントで砲迫やら誘導弾落とせる
時代なのに。

銃剣道(≠銃剣格闘)にリソース使ってる暇があるなら、現在の
テクノロジーを、まず「使いこなせ」というだけだな。
555名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:42:31.69 ID:???
戦車や機動戦闘車は、OODAループにおいて敵に優越するために使う。
独立的に火力・機動力・防護力があって、かつ乗員全員が指揮統制・通信
に加入して相互連接してる利点って、それだもんね。

歩兵の通信は、向上はしてるけど重量制約で限界があるしな。
556名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:43:27.02 ID:???
特科が直射砲をスポイルするほどジャストインタイムとは初耳だの。
557名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:47:33.67 ID:???
>>554
さすがにそこまででは
高級な自走砲ならさておき
高級な自走砲ばかりな訳でなし
558名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:52:17.23 ID:???
>>556
軽歩兵が「のんびり」したペースで戦うなら、ジャストインタイム
である必要性が無いだろ。

機械化歩兵のように、流動的な激しいペースで戦うならともかく。
559名無し三等兵:2013/11/16(土) 14:55:46.61 ID:???
>>557
弾の問題であって、防衛省的にも「高精度火力戦闘システム」の
研究試作、完了してる。

誘導弾であれば、01や中多が入ってきてるし。
560名無し三等兵:2013/11/16(土) 15:39:11.39 ID:???
>>554
だから自走火力としての期待が最大だよ。
明らかに火力は潜在増加傾向にあり

戦前
99式山砲概算1000/中迫(重迫)1000から1500/105榴弾1500/ロ弾1万から2万発(155榴は戦力化があやしく少数なので除外)
およそ山砲20大隊重迫20大隊ロ弾20大隊105榴20連隊規模をフル充足で編成。
一次弾薬ロ弾500から1000トン/山砲100トン/105榴弾500トン/迫撃500トン/総1500トン

戦後
203榴弾100/155榴弾300/105榴弾500/中迫500
一次弾薬203榴弾100トン/155榴弾300トン/105榴200トン/迫撃200トン/総800トン

冷戦
203榴150/155榴750/105榴200/中迫500
203榴300トン/155榴1000トン/105榴100トン/迫撃200トン/総1500トン

今と今後
MLRS100/99式100/155榴(将来FCV)300/重迫500
MLRS300トン/99式250トン(但し運用次第で500トン単位使用可能)/155榴500トン/重迫300トン/総1500+トン

冷戦期で戦前並みの火力運用規模
現代は更に増加しおそらくFCVにより推定で2000トン、戦前冷戦期以上の火力になり、LCVとMCV(1両1.2トン以上)の登場で2500トン前後まで跳ね上がる可能性がある

戦前の正規稼働火力1500トン/冷戦1500トンというのはフル充足じゃなく
必須分だが必要分でわなく
2000から2500トンとわ必要需要に相当し、やっと完全に正規フル火力を【300から400門でも】編成できるということになり、おそらくそうなる。
尚厳密な現段階保有編成火力は、

MLRS300トン/203榴300トン/99式250トン(弾薬車含み300トン)/155榴700トン/重迫300トン
の1800トンである。
561名無し三等兵:2013/11/16(土) 15:48:46.73 ID:???
戦前の可動の怪しい重砲は除くとしても
編成/補充がきく砲弾は1000から1500トン程度しか組んでなかった。

冷戦期はおそらくそれよりも少しよく
今は更に増加してる。

尚シナの場合で
自走砲400から800砲弾500から1000トン
130ミリ榴弾2000門1000トン
152榴2000門2000トン前後

老朽武器含め総4000から5000トン即応部隊でその半分程度しか編成できない
(完全に歩兵装備とミサイル、MBTに不備があり、実自衛隊の2から3倍50万以下の正面を形成できないのが確定してる)
(重迫のゴリ押し編成などを参加にしても6000から7000トン総70万も形成できない)

危機的状況にSSMなどの予備編成とミサイル(合計数千発1発で155榴1発に匹敵する能力を想定して火力1000トン規模)などもあって1500から2000トンに更に増加傾向にあり、すでにMBTの減退で現編成は火力重視スタイルと呼べ尚増強予定

もし減退と仮定し
MLRS100/99式弾薬車含む150/FCV220/重迫撃500/装甲迫撃LCV150
と想定して、尚も火力の量、規模、質は歴代最高の火力になる。
ここにSSM、BGMを加えればこれは火力ミサイルドクトリンとわかる。
562名無し三等兵:2013/11/16(土) 16:10:45.38 ID:???
>>527
は?書いてあるままだろ

日米同盟あるから本土決戦の可能性は低いし戦車減らす

馬鹿「日米同盟は永遠じゃないし戦車があればロシアと同盟できる」

日米同盟は永遠じゃないけどロシアなら助けてくれるとか馬鹿だろ

馬鹿「つまり日米安保を確実にするための戦車削減?」

ほら説明してやったぞ
それでお前は何をどう解釈したらこんな結論になるわけ?
563名無し三等兵:2013/11/16(土) 16:16:44.60 ID:???
Sqere
564名無し三等兵:2013/11/16(土) 16:18:08.86 ID:???
>>562
何番あたりからのレス?
565名無し三等兵:2013/11/16(土) 17:02:17.05 ID:???
>>492
14.5ミリ耐弾なんだろうな。
これが12.7ミリ耐弾になると軽装甲機動車のフロンガラス程度の厚みになるんだろう。
なんせ14.5ミリは12.7ミリの2倍の貫通力があるらしいからな。
566名無し三等兵:2013/11/16(土) 17:24:44.20 ID:???
>>564
>>457
レス追ってけばわかるだろ・・・
567名無し三等兵:2013/11/16(土) 17:38:22.78 ID:???
https://twitter.com/tyanmatsuuu/status/399407167217745920

近接戦闘車は流産じゃなかったのか(困惑)
568名無し三等兵:2013/11/16(土) 17:41:05.29 ID:???
>>566
457って脳内トークの奴?
569名無し三等兵:2013/11/16(土) 17:46:04.87 ID:???
LAVもむりすれば全面ガラスだけなら交換できるだろうけど、視界最悪になるし、側面はドア都合で付けれないから厳しいな。

多分無反動防御想定した拡張パックとか想定してるだろうけど。
570名無し三等兵:2013/11/16(土) 17:57:30.75 ID:???
いわせてもらえば
今までミサイル、迫撃に関して細分化されたスレが、なかったのが問題なんだよ。日本の軍事傾向的に
【日本機甲総合スレ】
【榴弾砲兵スレ】
【迫撃スレ】
【ASMスレ】
【BGMスレ】

があるべきで、MBTスレはあんなにいらない。
571名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:05:33.14 ID:???
戦車は厨房心をくすぐられるからな…
だから第二第三の戦車厨が産まれる。

いくら陸の王者と言っても単体では最強ではないのに
削減が決まると発狂して、装輪は使い物にならんと騒ぐし。
整備コストが掛かるって言っても、イラク戦争で疾走してたし
装輪も重いから大して変わらんと暴論を吐くし。
572名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:12:28.45 ID:???
>>568
お前は一から百まで言われないと理解できないのか?
そっから読んでいけば流れがわかるだろ?
573名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:14:33.27 ID:???
無反動防御かっこいい、どんなやつなんだろ
574名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:17:34.36 ID:???
>>572
アホな寸劇から話始められても
575名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:26:07.59 ID:???
>>574
お前が何番あたりからって聞いたんだろ
>>457>>458>>463>>466>>470>>472>>473>>482>>487>>489>>491
ほらこれだけ抜き出したら理解できるか?
576名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:28:07.71 ID:???
途中の>>471が抜けてるな
577名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:29:11.58 ID:???
>>575
まず、プロの話から始めようか?
誰よそれ
578名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:30:38.84 ID:???
>>577
は?その前にお前の馬鹿みたいな解釈の説明は?
579名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:31:49.77 ID:???
>>578
俺の解釈ってなんだ?
580名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:36:18.21 ID:???
>>579
「つまり日米安保を確実にするための戦車削減?」

どこをどう解釈したらこうなるの?
581名無し三等兵:2013/11/16(土) 19:54:15.97 ID:???
LAVのイラク仕様みてると側面ガラスは小銃弾に耐えられないんだろうなあ
582名無し三等兵:2013/11/16(土) 21:52:59.59 ID:???
>>581
初期型は7.62×39耐弾なんだるうな。
イラク派遣が決まってドラグノフで狙撃されることを考慮して増設したんだろうな。
583名無し三等兵:2013/11/16(土) 22:16:31.38 ID:/ZS8b12J
>>581
だからこわくて中に土嚢を積んでいたんだよ。
584名無し三等兵:2013/11/16(土) 22:19:51.32 ID:???
  
■2013年10月29日、自衛隊の遠隔操作RWS(リモート・ウェポン・ステーション)を一般公開(写真あり) 2014年より配備。
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggZylsrX5lpf1OHZAtcFkY5g---x540-n1/amd/20131029-00029303-roupeiro-001-6-view.jpg
自衛隊の遠隔操作RWSには、射撃振動を抑えるシリンダー2本搭載の高級品。1.5km迄スナイパー精密射撃が可能に。
縦横2軸操作、リモート、画像認識ロック自動追尾射撃、光学26倍ズームカメラ、IRカメラ、レーザー測定器搭載。

◎日本・射撃振動を抑えるシリンダーが取り付けられた台座は日本が始めてとなる。
http://3.bp.blogspot.com/-SAmgXVppJIs/Um-VCSbEvdI/AAAAAAAAJuw/RUnVcK7t2iI/s1600/20131029-31.jpg
海外各国のRWSには射撃振動を抑えるシリンダーは搭載されず台座直取り付け。
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/PICTURE/Leo2RWS.jpg

△海外のRWS(リモート・ウェポン・ステーション) 二軸台座に直取り付け
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/h/i/g/higedharma/1110102027_106_5.jpg
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/PICTURE/Leo2RWS.jpg (レオパルド)
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/80/0000553180/07/img6c4f8983zik8zj.jpeg (ストライカー)

■自衛隊の開発概要 遠隔操作RWS(リモート・ウェポン・ステーション)車両・戦車に装着可能出来るRWS。
http://livedoor.blogimg.jp/totsugekinews/imgs/1/7/17c7c621.jpg
遠隔操作RWS開発、2009年〜2011年に開発試作、2012年〜2013年評価テスト、2014年から配備開始。
開発仕様はサーモナイトビジョンカメラ・熱探知・画像自動追尾機能付き、感知自動発射も可能。
乗員数名で映像共用、各自のヘッドデスプレイで操作可能。取り付け機銃ウェポンは既存物から将来の物まで。
 
585名無し三等兵:2013/11/16(土) 22:26:13.66 ID:???
96式自動てき弾銃の台座にもシリンダーみたいなのが付いてたような
586名無し三等兵:2013/11/16(土) 23:33:48.82 ID:???
10月末に技本の発表会があり、そこでRWS(リモート・ウェポン・ステーション)の展示がありました。
結論から言うと、完全に税金の無駄使いです。

 RWSは既に普及した装備であり、いまさら実証開発するものじゃありません。中国ですら製品化しています。 
途上国でも普通に装備しています
587名無し三等兵:2013/11/16(土) 23:51:22.80 ID:???
途上国で普通に使われているRWSってなによ
74式の試作車で実験されたリモコン式機銃もRWSとかいう人か
588名無し三等兵:2013/11/16(土) 23:59:28.03 ID:???
>>580
しとらんが
589名無し三等兵:2013/11/17(日) 00:05:17.68 ID:???
RWSってアメが先鞭付けて欧州もやっと取り付けだした代物だろうに
590名無し三等兵:2013/11/17(日) 00:14:49.12 ID:???
殆どが試作レベルだろ>RWS
市街戦が中心になる都市ゲリラの跋扈する市街地警備用型MBTに搭載が予定されたり提案されてる段階だ。
591名無し三等兵:2013/11/17(日) 00:18:37.23 ID:???
え?ストライカーで大量採用されとるハズだが?
イラク前からあるでよ。
592名無し三等兵:2013/11/17(日) 00:22:42.47 ID:???
コストの問題で人的損耗に敏感なイスラエルやアメリカでも
特定の車両の中の更に一部の車両にしか搭載されていないな
>RWS
途上国や中国軍が普通に使ってるとか半世紀後からの書き込みだろ
593名無し三等兵:2013/11/17(日) 00:23:38.76 ID:???
>>589
味噌と糞は色形こそ似てても味は違う。
対象の車格、火器の種類、路面条件でピンきり。

トンスル嗜好者には同じなのかもしれんが。
594名無し三等兵:2013/11/17(日) 00:33:20.83 ID:???
陸自のRWSも同じこと。
もともとPKO等海外派遣における警戒任務車輌用に少量が必要な装備だろ。
派遣隊員の生存性を上げるのが目的の必須に近い装備だろうから高価は納得の上だな。
595名無し三等兵:2013/11/17(日) 00:34:13.73 ID:???
キヨの書きそうなことを予言したのかw
596名無し三等兵:2013/11/17(日) 01:22:44.12 ID:???
米陸軍でも数百両単位で装備してるのにRWSは『極一部の特殊装備』か…
597名無し三等兵:2013/11/17(日) 02:18:06.65 ID:???
逆にあの他国から見たら贅沢三昧の米でさえ
それだけしか導入されていないとも言える。

それはそうと遠距離対人狙撃まで行えるRWSなんてあったけ?
598名無し三等兵:2013/11/17(日) 02:20:41.99 ID:???
>>596
そりゃ米陸軍さんはRWSを8000基も装備しているけれど(↓の3段落目)
http://www.strategypage.com/htmw/htweap/articles/20130912.aspx
ハンヴィーだけでさえ160000輌も装備してる国なんだから
比率から言えば少数派と言って差し支えないだろ
599名無し三等兵:2013/11/17(日) 06:32:17.66 ID:???
つかハンヴィーってAFVより数が多いんじゃないの?
600名無し三等兵:2013/11/17(日) 07:50:44.01 ID:???
技研見たらイスラエルのトロフィーみたいな
アクティブディフェンスも研究してるみたい
これとRWS付けてようやく先進国並やね

次は無人機と歩兵のターミネーター化や。
全周7.62mm抗堪のHaloのマスターチーフみたいなの作るんだ・・・
601名無し三等兵:2013/11/17(日) 07:51:39.15 ID:???
>これとRWS付けてようやく先進国並やね

なんで上から目線?
602名無し三等兵:2013/11/17(日) 08:10:07.58 ID:???
そ、そんなつもりは・・・
603名無し三等兵:2013/11/17(日) 08:25:16.88 ID:???
>>584
その1.5km狙撃並の制度というのは本当かね
604名無し三等兵:2013/11/17(日) 09:05:35.02 ID:???
そういう本当に必要か否かをすっ飛ばした高機能が価格押し上げて調達数押し下げるんだろうな…
605名無し三等兵:2013/11/17(日) 09:15:20.26 ID:???
アキュラシージャンキーは国民の支持賛同得やすい技術
606名無し三等兵:2013/11/17(日) 09:34:27.72 ID:???
>>604
百発百中の砲一門は、
百発一中の砲百門に勝る
607名無し三等兵:2013/11/17(日) 09:42:37.41 ID:???
それウソだよね

同時に撃ち合ったらお互いに一門づつ破壊されてこちらは全滅、相手は九十九門が残るわけで
百発百中側の先制攻撃で敵の一門を破壊したとしてもよっぽど迅速に退避しない限り次の斉射で99%やられると
608名無し三等兵:2013/11/17(日) 09:55:15.34 ID:???
RWSって5千万くらい?LAVより高いけど
海外用に少数の調達だろうし別にいいんじゃね
609名無し三等兵:2013/11/17(日) 09:55:58.18 ID:???
>>584を見て>>586見たいな事を言うような
理解力のないバカは、ほっとくのが1番だと思われw
610名無し三等兵:2013/11/17(日) 10:34:44.75 ID:???
百発一中の砲百門を整備・運用するのにどんだけコスト掛かるか考えるんだ。

やはり百発百中の砲一門に限る。
611名無し三等兵:2013/11/17(日) 10:35:46.29 ID:???
まぁ百発百中のほうがとても高価で整備とかも大変になるのは目に見えてるけど
612名無し三等兵:2013/11/17(日) 10:38:19.79 ID:???
整備運用基盤まで考慮した、事業経費総額で考えましょうね。
613名無し三等兵:2013/11/17(日) 10:45:50.84 ID:???
光学26倍ズームカメラ??
シリンダー??
614名無し三等兵:2013/11/17(日) 11:02:44.58 ID:???
コストがどうだろうが負けちゃ意味ないわな
語るに落ちるとはまさにこのこと
615名無し三等兵:2013/11/17(日) 11:03:46.68 ID:???
百発百中の砲50門揃えりゃいいんだろ
616名無し三等兵:2013/11/17(日) 11:10:33.53 ID:???
できんの?
コストとやらは?w
617名無し三等兵:2013/11/17(日) 12:18:24.08 ID:???
勝って兜の緒を締めよ
618名無し三等兵:2013/11/17(日) 13:26:06.18 ID:???
デンマーク軍はレオ2A5を57両しか装備してない規模だが
ピラーニャAPCにはRWSを装備し小型UAVをぶんぶん飛ばすくらいに近代化されてるんだな
アルマジロってドキュメンタリー映画見るといい
619名無し三等兵:2013/11/17(日) 14:16:37.72 ID:???
>>614
なんで百発百中1門と百発一中100門が戦ってどっちがつおいの比較をするかな。
装備するならどっちがより役に立って効率的かの話なのに。
兵器の優劣をそのパターンでしか評価できんのか。
620名無し三等兵:2013/11/17(日) 14:18:39.88 ID:???
RWSなんて、まだ殆ど採用されてないニッチ兵器で、いったい何を騒ぎ、何を推し量ろうってんだよ?
米軍なんて、ハンヴィーへ、防弾ガラスで作った箱型砲塔を載せて、市街戦に対処していたろ。
現実を見ろ、現実を。
621名無し三等兵:2013/11/17(日) 14:20:39.84 ID:???
そゆーのは現実を理解している、現実世界で通用する人間が言わないと。
622名無し三等兵:2013/11/17(日) 14:35:14.54 ID:???
>>620
だから、M1126 ICV で採用されて、大量に出回っとろーが。

国内メーカーが1千万強で作れなければ輸入するだけだな。
623名無し三等兵:2013/11/17(日) 14:46:03.54 ID:???
ほとんど採用されて無いニッチ装備のわりにどこも開発してて
遅ればせながら日本ものっかってる状況なのに
624 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/17(日) 14:50:56.50 ID:???
>>622
>>584を見てストライカーに載ってるので充分と言ってるのかい?
625名無し三等兵:2013/11/17(日) 14:56:47.87 ID:???
RWSは、車両の構成品ではなくて、車載ジャマーや小火器探知装置と
同じように外挿ユニットとして買えばいいよ。ニーズもどんどん変わるし、
国外でも小型・安価・自律操作が日々進んでいるし。

数年サイクルで、予備部品込でまとめ買いして、使えなくなったら用廃
するくらいがいい。
626名無し三等兵:2013/11/17(日) 14:57:25.80 ID:???
わざわざ安定化装置まで載せる連中が居なかっただけじゃないのかね
どういう用途で使われるか考えれば
627名無し三等兵:2013/11/17(日) 15:04:34.71 ID:???
技本のは「研究試作」でデータ取りが主目標。
仕様を決めてるわけではない。現有のWAPCもLAVも当然、行進射撃
するから2軸安定化まで踏み込んで研究するのは当然。

後は、(改)の開発の中でコストと相談して取捨選択するだけ。
国内メーカーのが安くならなければ海外から買うだけ。
628名無し三等兵:2013/11/17(日) 15:18:22.98 ID:???
陸自の演習で戦車のIRカメラ+同軸機関銃で歩兵結構狩れるみたいな話を聞いたけど
LAV+RWSで同じ事できるなら結構いい気がする
逆に同軸機関銃があるのならRWSいらないのかも
629名無し三等兵:2013/11/17(日) 15:37:13.62 ID:???
RWSを魔法の魔よけグッズと勘違いしてるんだろ。
日本が(まだ)装備してないものは過大評価される法則


>同軸機関銃があるのならRWSいらないのかも
騒いでる割に戦車にはつかないのってほぼこれが理由だろ?

戦車にはすでに高性能な射撃管制装置と、車外に身を乗り出さなくても打てる銃が既にある
そしてある程度自由に動かせる回転砲塔まである

それでもなお必要な場面って相当限られている罠

>>611
先進国になればなるほど人件費や人の命の価値(味方どころか敵さえも)がどんどん上がるんですがそれは
630名無し三等兵:2013/11/17(日) 15:55:34.99 ID:???
631名無し三等兵:2013/11/17(日) 15:56:42.92 ID:???
>>629
RWSは万能じゃないのに勘違いしてるやつ多いよね
確かに先進国では兵士の命が大事だから身をさらけ出さないRWSは便利かもしれないが、視界が狭いから市街地などで索敵に難あり、破壊されると戦闘力落ちるなど問題もあるからねぇ…
632名無し三等兵:2013/11/17(日) 16:18:48.76 ID:???
軽装甲や装甲車に乗っけるRWSは、そのベース車ともども脆弱。

被弾率が高いから、高威力化(アメリカ的アプローチ)するか、高性能化(日本的アプローチ)するか、乏しい搭載余地とコストを勘案しつつぎりぎりのところで開発してる、TRDIのはその最先端やね。
633名無し三等兵:2013/11/17(日) 16:37:42.79 ID:???
戦車も機動戦闘車も、固有の12.7mmを砲塔上面に搭載している
んだから、RWSは一般論としては有用に決まってるだろ。

12.7mmで、全周を車長が撃とうとするとハッチや架台の機構が
複雑化するから10式でも苦しんでいるが、RWS化するというのは
一つの有力な解決策なのは間違いない。
634名無し三等兵:2013/11/17(日) 16:39:09.09 ID:???
でも基本は主砲と7.62mm機関銃だろ。
635名無し三等兵:2013/11/17(日) 16:39:54.30 ID:???
どうせ付けるならリモコン化しろと。
636名無し三等兵:2013/11/17(日) 16:40:50.64 ID:???
とりあえず海外派遣用に少数調達して
旋回速度2〜3倍を目標にすればいい
大量配備なんて最初から期待してない
637名無し三等兵:2013/11/17(日) 16:44:41.91 ID:???
APSや発煙弾発射機も含めて、将来的な改修では砲塔上面に別個の
旋回機構を付加する可能性が高い。この辺、見据えて研究すべき。
638名無し三等兵:2013/11/17(日) 16:47:59.59 ID:???
>>634
基本ったって、M4の時代から12.7mmはあるぜ。
639名無し三等兵:2013/11/17(日) 16:50:56.99 ID:???
装輪装甲車(改)の絵に、今のところ、RWSらしきものが入って
いるんだよね。数が出るとしたらこっちだから、機動戦闘車や
10式のは、それの成果をピックアップすればいい。
640名無し三等兵:2013/11/17(日) 16:59:36.84 ID:???
http://kxup.x0.com/img/52887756.78af.png


何気に火力戦闘車も
641名無し三等兵:2013/11/17(日) 16:59:40.95 ID:???
>>588
は?
「つまり日米安保を確実にするための戦車削減?」
ならこれはどっから出てきたの?
642名無し三等兵:2013/11/17(日) 17:05:33.91 ID:???
「バンド・オブ・ブラザーズ」で、カランタンでの第2機甲師団の戦闘で、
シャーマン戦車がcal.50を制圧射撃するシーンがあるが、あれは
強烈だった。原作の方でもドイツ軍の無残な遺体に言及してる。

小隊クラスで突入してきた車両から数丁の12.7mmを撃ってきたら
撃たれた方は士気の面で衝撃的だろ。有効活用すべきだね。
643名無し三等兵:2013/11/17(日) 17:11:43.70 ID:???
全周囲カメラとHMD連携とかもはや民生技術の域、音声も集音する、IRカメラに切り換える、
やればすぐ技術的には出来ますぜw
644名無し三等兵:2013/11/17(日) 17:13:03.66 ID:???
>>640
それは「悪乗り」って奴だろ。火力戦闘車もRWS研試もプライムが同じ
会社だからと言ってもな。

特科の射撃中隊ってcal.50装備化してたか。
あっても、隊で2丁くらいだろ。火器そのものは、弾や兵站も噛んで
くるから運用・装備体系全体で慎重に議論しないと駄目だ。
水面下の氷山全体としては、RWSなんかよりも問題としてデカい。
645名無し三等兵:2013/11/17(日) 17:17:09.73 ID:???
>>643
>全周囲カメラとHMD連携とかもはや民生技術の域

まずF−35に言ってやって。あっちはアビオニクスだけで億単位。
IRカメラも長距離や波長域によってレアメタが必要になるから
そんなに簡単に安くならん。
646 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/17(日) 17:18:07.68 ID:???
>>640
>>629が言うように戦車やMCVにはRWSは要らないが
LAVやAPCそれに火力戦闘車のような車両にはRWSは必要なんでは?
647名無し三等兵:2013/11/17(日) 17:20:20.74 ID:???
これの評価は結局どうなったの????????
648名無し三等兵:2013/11/17(日) 17:31:01.33 ID:???
RWSが光学機器活かして狙撃ができるならフォークランドでアルゼンチン軍が
M2にスコープつけてL1A1のイギリス軍をアウトレンジから攻撃したみたいに
歩兵にとっては厄介な存在になるかもね 機動戦闘車や戦車にはいらんと思うけど
649名無し三等兵:2013/11/17(日) 17:32:21.78 ID:???
>>641
俺、そんな事書いてないが。

寸劇の藁人形と闘い始めた?
650名無し三等兵:2013/11/17(日) 17:53:02.26 ID:???
MBTやMCVでも、競合地域−敵地のビル街に進入して戦闘するとなれば、高仰角のRWSが必要になるかもしれない。
AWがあれば心強いけど、MBT以上に高価で稀少だからな。
651名無し三等兵:2013/11/17(日) 18:08:26.22 ID:???
>>650
シリア内戦で政府軍が直面した状況だな

狙撃による被害があまりに多いためピントルマウント式の12.7mm銃機関銃を取り外してしまった

RWSでも防弾装甲でもいいので、市街戦では狙撃対策を採った高仰角射撃が可能な機関銃が
必要だという戦訓の事例


逆にソ連国内の内戦では、車内からの遠隔操作が可能な12.7mm銃機関銃を装備したT-64BV
が、冷戦末期のコスト低下策でリモコン機能をつけない車輌が多かったT-72/80よりも高く評価
されたとのケースもある
652名無し三等兵:2013/11/17(日) 18:08:41.59 ID:???
つまらぬ疑問だが、回転する砲塔の上にある回転砲塔になるわけだろ、RWS
そうすると要求される回転速度は+砲塔回転速度を考慮した相当な速さが必要だな
653名無し三等兵:2013/11/17(日) 18:16:33.99 ID:???
RWSを使用する状況ってのは砲塔をあんま動かさない行進時に前後の警戒監視等を行うのがメインじゃねーの。

砲塔を激しく旋回して戦闘機動を行う状況下では、車長もかかりっきりになるとおもわれ。
654名無し三等兵:2013/11/17(日) 18:37:20.06 ID:???
>>649
あっそ
なら黙ってたら?別人ならなw
延々と絡んでた馬鹿相手にやりとりしてるのにいきなり外野からこられても区別つかないからな
655名無し三等兵:2013/11/17(日) 18:44:29.06 ID:???
孤高のポエマー(笑)
656名無し三等兵:2013/11/17(日) 19:11:39.19 ID:???
別人(笑)
657名無し三等兵:2013/11/17(日) 19:19:44.64 ID:???
にわかでもうしわけないが、技本のRWSを仮に10の砲塔に搭載したとすると砲手と車長のどっちが担当するの?
あ、スレちかもと思ったが敢えてかかせていただく。すまん。
658名無し三等兵:2013/11/17(日) 19:58:37.44 ID:???
車長じゃないか?
というか仮にも何も10式戦車の戦車兵は3人しかいないから運用なんてできないし、同軸機銃があるしでそもそもRWSを運用するなんて考えてすらいないと思う
659名無し三等兵:2013/11/17(日) 20:08:11.77 ID:???
素の10式戦車についても判らないことが多いからな。

砲手は車長用の全周サイトを覗けるのか?とか、車長用ハッチに設置された対空機関銃を撃てるのか、とか。
660名無し三等兵:2013/11/17(日) 20:09:05.83 ID:???
T-90MSも三人乗りだけどRWS装備してるな
661名無し三等兵:2013/11/17(日) 20:09:27.10 ID:???
RWSを設置するなら、車長用サイトや対空機関銃は障害になるから撤去されるのか、とかね。
662 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/17(日) 20:36:32.09 ID:???
>>650
それは、たんに同軸機銃が高仰角射撃できるようになればいいんでないかい?

しかし安定化装置付きの高仰角射撃可能なRWSってのは欲しいね。
搭載機銃もM2だけでなく96式40mm擲弾も欲しいな。
663名無し三等兵:2013/11/17(日) 20:43:16.98 ID:???
>>595
遅レスでスマンが、それ予言じゃなくて実際にキヨが言ってる。
最近は護衛艦にRWSがないことを叩き出した。
664名無し三等兵:2013/11/17(日) 20:54:33.94 ID:???
主砲防盾に実装している機関銃の仰角を上げるとか、無理じゃね?
665名無し三等兵:2013/11/17(日) 21:07:53.49 ID:???
>>640
火力戦闘車は予算的にみてどうせオミットされると思う
666名無し三等兵:2013/11/17(日) 21:20:07.37 ID:???
火力戦闘車ってそこまで予算がかからないと思うのは俺だけ?重装輪回収車に155mm榴弾砲を付け、指揮システムと観測機を付けるわけだから
RWSぐらいならそこまで金がかかるというわけではないだろうから、ついでに装備されるんじゃないかね?
667名無し三等兵:2013/11/17(日) 21:38:07.95 ID:???
いや、高いよ。
MCVは各個のパーツの値段から5億弱4億以上と推計できるけど、
155榴はすでにFH70ですら74MBT以上に高かったんで安くできる見込みがない。

車体1.5億
主砲機器4億以上
FCS機材その他数千万から1億
初期納入価格でも7億くらいわしてもいい。

例えば99式のアーチャータイプなら載せ替えだけなので、組み立てライン以外ほとんど発生しないから初期から9億とか目指せるけど、
FCVのほうが新造ラインが増える可能性があるのでかえって高い。
アーチャーのほうが開発期間も短いかも。

コスパを想定するとおとなしくアーチャーにしたほうが安いかも
668名無し三等兵:2013/11/17(日) 21:42:26.11 ID:???
めんどくさいし89IFVの砲塔とニコイチしとけ
669名無し三等兵:2013/11/17(日) 21:45:07.01 ID:???
カエサル式だと手動装填になるけど
99式って自動装填だよね
ポンチ絵はまんまカエサルだしどうなるの
670名無し三等兵:2013/11/17(日) 21:48:20.19 ID:???
確実にMCVより高く
期間も工程もMCVより増えるので例えば99式と同じ整備費があっても1.5倍買えれば上々なくらい高い。

予定開発費がMCVと同等かそれ以上でもあるし、最初から安くなる見込み性がない。

開発費100億/初期価格7億、量産6億/せいぜいFH70より少人数で運用できるメリットだけ/口径増えてFCSがついても1.5から2倍のアドバンスになるが、100から150台でわとても戦力補填できない。




それくらい問題のあるもの。
そこからすれば、MCVを自走砲に改修すれば値段5億以下でFH70同射程の砲台が手に入り、
NEMOのようなLCVにBB弾や誘導弾をつければ通常弾の155榴L39並みの射程に届き戦力補填できる。
中期防衛力だけでMCV100/LCV50/装甲迫撃50/RT120で100門(総額500億)も整備でき
MCVで4.5億、LCVで4億、装甲迫撃でを2.5億、RTで5000万で整備できる
「なのでMCV、LCV、装甲迫撃で戦力を補填する」

というのわ選択肢的にありえるのかも。EUの大砲削減って明らかにコスト高騰と高性能化が理由なんだよね。
671名無し三等兵:2013/11/17(日) 21:49:58.66 ID:???
672名無し三等兵:2013/11/17(日) 21:52:01.27 ID:???
673名無し三等兵:2013/11/17(日) 22:00:15.40 ID:???
99式であれば完全に、FH70数倍のアドバンスがあり、基地に固定化されてしまうが、基地整備さえできれば圧倒的な性能と能力を確立でき、
場所さえ整備できればたった200門でカバーしきれるといえる砲で

例えばこの砲を新演習場も整備して全土配置する
(射撃場でわないが配備施設を笠間山、安房、など全国に10箇所新規整備し※1それらを10年でせいびするのわ可能)
あるいわ短期にMCV、LCV、装甲迫撃500門を整備して大砲を100門減らす

というのわ値段的にも手段的にも可能な手段だけど、「MBTを減らす分予算を積極充当整備する」
でもしないと、FCVの整備もそうとう難航する。(安くないが99式ほどの性能は期待できない)

※ゴルフ場ほどの射撃台座を取得整備するとしても1箇所100数十億、10箇所1500億、年次地元負担100億以下程で大砲負担を想定すれば消して高くない。


それほどFCVプラン自体も「現行の榴弾整備費よりも高騰する可能性が高い」ので整備難しい。
現段階で
榴弾100億、MBT100億、装甲車100億、ミサイル50億の負担だけど、この枠だと整備厳しい。
674名無し三等兵:2013/11/17(日) 22:06:21.48 ID:???
そもそもアーチャーいくらよ
675名無し三等兵:2013/11/17(日) 22:10:54.20 ID:???
あっちゃんなら・・・
676 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/17(日) 22:30:15.51 ID:???
>>664
無理かなぁ?
まぁ対人用であるRWSは戦車やMCVには基本的に要らないものだけど
導入量産されるRWSが高仰角射撃対応なら、戦車やMCVにも突けてもいいよねってなるだろうな。

>>670
個人的には、LCVに重迫のような支援能力を期待するのはかわいそうなんじゃなかろうかと思うな。
MCVの車体ベースなら、自走砲よりAWでそ。
最近あの40mmCTAは、けっこうなもんではないかと思いだしてるし
あのMCVの車体なら40mmのバーストによる揺動も制御してくれるんではなかろうか?
677名無し三等兵:2013/11/17(日) 22:57:58.04 ID:8P0mTuJM
HMGに対するニーズの変化がまんま例のRWSの要求だろ
対空疎開のためのHMGじゃもはやねーしむしろ強力な対人火力として高額化少数化するAFVに整備したい方向
というのも車載視察にサーマルセンサーの一つもないと今どきアレだろうというw
678名無し三等兵:2013/11/17(日) 23:37:35.67 ID:???
10億の戦車が高いって切れれ現行で同じく冷戦方だの従来型だのといわれて削られてきた火砲
の中でも10億近くする99式自走砲を安定的に調達できる可能性も少ないぞ。まだ切られてないのが奇跡に近い
火砲も300になる仮定として

残り100+訓練用のために火力戦闘車を今から開発するか、残り100両を細々と数両ずつ10年以上かけて充足するか
どっちもお寒い話ではある。

まあ400でも200とちょっとだけどね
679名無し三等兵:2013/11/17(日) 23:41:10.39 ID:???
>>654
アホな寸劇やってりゃ、ツッコミ入れるよ
680名無し三等兵:2013/11/17(日) 23:50:38.74 ID:???
射撃中隊あたりの門数を減らして、中隊数は維持すればいいんじゃね?
火力戦闘車と99HSPの改修で発射速度を頑張って、SEPの小さい
弾を導入すれば実運用上は遜色ないでしょ。

特科の失業対策としては、火力統制所で目標情報を捌く人員数を増員
すりゃええ。戦況が流動的になると、彼我識別が大変だし、UAV
からの情報も処理せにゃならんだろ。今後は統合レベルでの火力統制
の需要も増えるしね。
681名無し三等兵:2013/11/17(日) 23:57:39.91 ID:???
>>676
そんな状況で
105ミリ52口径(薬室圧力次第でFH70と同射程達成可能)角度45度(最大レンジで等的可能)
のMCVが出てきてしまったらどうなる。って話なわけだ。


FH70:価格5億・トラック込み全長15+メートルで長すぎる・人員は7から8人で多すぎる・分間実5発瞬間10発が限界

LCV:価格4億推計・全長6.5メートル・人員最小2名・分間推計15発瞬間25発・ただし射程は短く誘導弾で20+km・防護車体

MCV:価格4.5億・全長9メートル・人員4人・分間推計15発瞬間25発(155牽引榴弾と互角の投擲量)・防護車体

FCV予想スペック:価格7億・全長13から14メートル・人員3から4人・分間推計6発瞬間15発・射程最大40km・ただし調達予算が増加しないと合計250台整備まで15年(最終納入2030年)までかかり時間がかかる

99式:価格9.5億・全長11.5メートル・人員4人・分間10発瞬間20+発・射程40km・量産次第で8.5億くらいまで行けそうだが重いため全土運用が難しい。買ったところで1D、4D、8Dでしか運用できない。

155榴を10発打つか105×364Rを25発打つのわどちらがいいかの違い。
戦術的に支障がないという判断ならMCVでも良さそうになる。
682名無し三等兵:2013/11/18(月) 00:11:02.11 ID:???
単純な比較の尺を作るなら

FH70:値段B射程B人員D発射量及び射撃準備D
LCV:値段A射程C人員A発射量及び射撃準備C
MCV:値段B射程B人員B発射量及び射撃準備C
FCV:値段C射程A人員B発射量及び射撃準備B
99式:値段D射程A人員B発射量及び射撃準備A

本土運用ネック除いた性能なら99式は最高。いわせてもらえば
・実戦配備システムでわPZH2000と99式しか保持しない高速射撃力。これわチート者で在来榴弾が瞬間10発、目標にして長射程で1目標、単射程で2目標しか制圧しようがないのに、その倍も制圧できる。
・かつ自走化と装甲力によって、時間でその2.5倍も目標制圧でき、時間攻撃量となると2.5倍以上になる
・弾薬車連携の固定台座モードになると、4から5倍近い量を持続的に攻撃できる。

・無人操縦ネットワークシステムにより、乗員負傷などあらゆる弊害を無視して持続交戦でき、近くにRAMでも配置して陣地形成してればいかなる状況でもミッションを達成する。

これらの能力を合わせることで、マジで最高で3門で1個榴弾大隊並みの作戦力を形成でき、フルポテンシャルならヤバイ能力を、だせるというもの。
運用地帯わ限定されるが、12門の大隊でも機械のジャムエラーでもない限り無敵の陣地を形成できる。
10式ばかり騒がれるが99式もというか99式のほうがすごいくらい。

これで容積ネックさえなければそりゃ全土配備しているという代物。
203榴の後継に弾薬車混ぜてならないのがおかしいくらいのチートシステム
683名無し三等兵:2013/11/18(月) 00:27:23.31 ID:???
またキチガイ警報かよ
684名無し三等兵:2013/11/18(月) 00:33:30.01 ID:???
でも99式は撃ったあとユサユサ揺れるから嫌い
685名無し三等兵:2013/11/18(月) 00:43:04.55 ID:???
自重が40トンしかないからな
686名無し三等兵:2013/11/18(月) 00:44:49.34 ID:???
>>684
それは、あーた、アウトリーガでも打たないと無理でしょ。

行進射するわけでなし、減衰機構もそんなに金かける必要ないでしょ。
687名無し三等兵:2013/11/18(月) 00:52:12.54 ID:4RjRrW7g
下回りは全部10式と共通にしちゃえばいいのにね
688名無し三等兵:2013/11/18(月) 01:25:47.37 ID:???
最近の海外の展示会とか計画案とかみてると
RWSってどんどん小砲塔化というか無人砲塔みたくなってるよね
視察機器も機関砲も大型化してむき出しはまずいんだろう

結局簡易で安価なリモコン機銃的なのと、高級な無人砲塔に二極化していくのかな
689名無し三等兵:2013/11/18(月) 06:05:04.82 ID:???
>>685
火力戦闘車はそれより軽く、砲身は99式のものを使うぞ

>>688
やりすぎて高価に過ぎて戦車買った方が安いとかなったら笑うぞマジで
690名無し三等兵:2013/11/18(月) 07:07:20.53 ID:???
防衛省 邦人輸送に大型装甲車導入へ

イラク戦争では、各国の軍用車両が道路沿いに仕掛けられた手製の爆弾などで待ち伏せされ、
多くの兵士が犠牲になったため、アメリカ軍やオーストラリア軍は、爆発に耐えることができる
大型の装甲車を導入しています。

このため防衛省は、外国での日本人の陸上輸送に備え、同じような大型装甲車を導入すること
にしています。今後、車種の選定など調達に向けた準備を進めることにしています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131118/k10013129781000.html
691名無し三等兵:2013/11/18(月) 07:28:55.68 ID:???
>>690
装輪装甲車(改)のことでしょ?違うの?
692名無し三等兵:2013/11/18(月) 07:35:08.76 ID:???
日野とかいすゞは参入しないのか?
693名無し三等兵:2013/11/18(月) 07:36:06.21 ID:???
http://kxup.x0.com/img/528943e5.10b78.jpg
http://kxup.x0.com/img/52894453.10bbf.jpg


確かに硬い・・・IEDの被害が著しく減って
大量に導入したのに本国に持ち帰ると余計金がかかるからと
イラクに置き去りにしたんだっけ?勿体ねー
694名無し三等兵:2013/11/18(月) 07:53:01.26 ID:???
しかしRWSの操作は誰が行うんだろう?
今後より高機能化したら専属ガンナーが必要そうだけど。
車長に周囲監視させながら指揮とらせたら過労死しそう。
695名無し三等兵:2013/11/18(月) 08:06:01.55 ID:???
10式戦車の車長用全周サイトをなんだと思ってんだw
696名無し三等兵:2013/11/18(月) 08:31:44.35 ID:???
697名無し三等兵:2013/11/18(月) 08:58:49.92 ID:???
>>690
重装輪回収車のPLS型に装甲輸送コンテナ取り付けるのが早く済む希ガス
698名無し三等兵:2013/11/18(月) 09:03:23.48 ID:???
>>696
あ、そっちなの・・・
699名無し三等兵:2013/11/18(月) 10:13:16.80 ID:???
>>696
それまだ概念の研究やシミュレーションだけだから
車種の選定つってんだから既製品の購入になるんだろ
700名無し三等兵:2013/11/18(月) 11:51:18.27 ID:???
装甲車両の搭乗員にヘッドアップディスプレイって相性悪いんかなー、便利なると思うんやけど
701名無し三等兵:2013/11/18(月) 12:07:59.94 ID:???
>>695
周囲警戒しつつ照準合わせるって大変じゃない?

>>700
いずれはそうなってくかもね。
でも車内の様子が見えなくなるから工夫が必要。
702名無し三等兵:2013/11/18(月) 12:45:54.87 ID:???
89IFVで間に合うだろ
703名無し三等兵:2013/11/18(月) 13:27:33.64 ID:KfCjwPmU
>>690
コンボイの護衛用にAC-130も導入しよう(提案

105ミリも40ミリも揃ってるから丁度いいと思うんだ。
704名無し三等兵:2013/11/18(月) 15:05:33.59 ID:???
>>696
某国営もどき放送局は「大型」って言ってるけど「軽量戦闘車両」というw
705名無し三等兵:2013/11/18(月) 15:17:29.00 ID:???
15tで軽量謳うのも変だけどな
60APCや73APCより重くて96WAPCと同等なんだから
706名無し三等兵:2013/11/18(月) 15:57:10.71 ID:???
26トンを超えるのかどうかが最大の注目点w
707名無し三等兵:2013/11/18(月) 16:40:47.67 ID:???
>>696
軽量戦闘車両システムは、軽量コンパクトかつ多様な事態に対処する戦闘車両シリーズで、下記のような共通特徴があります。

火砲型、耐爆型の2種
いずれも重量約15トンで、C-2輸送機に2両搭載可能。
インホイールモーター採用で、各タイヤが独立し動作。
708名無し三等兵:2013/11/18(月) 17:04:20.10 ID:???
馬鹿がLCVが採用されるとか言ってんの?
709名無し三等兵:2013/11/18(月) 17:04:42.32 ID:???
イラクだかアフガンだかに持って行ったアメリカの大型装甲車の大量の余剰があるって
ニュースを見た気がするけど、新規開発するよりそういうのを安く買えないのかね
710名無し三等兵:2013/11/18(月) 17:12:58.28 ID:???
外車のメンテは慣れないと面倒だぞ。
なにしろ日本車よりメンテの手間が少ないクルマなんて
地球上にほぼ存在しないからなw
711名無し三等兵:2013/11/18(月) 17:15:38.11 ID:???
サポートの問題の方が大だろ
712名無し三等兵:2013/11/18(月) 17:16:13.66 ID:???
>>696
対爆型最高や!

今必要なのは防御力や!
713名無し三等兵:2013/11/18(月) 17:16:22.26 ID:???
海外に持っていくとして、左ハンドル、右ハンドルどちらになるんだろう
714名無し三等兵:2013/11/18(月) 17:58:36.51 ID:???
>>679
それに必死に絡んでた馬鹿がいたんだよ
まあお前が別人ならその馬鹿は逃亡したんだろうな
臭いでハングルがどうとかいう馬鹿がこのスレにはいたんだけど
別人かどうか臭いでわからなかったわw
715名無し三等兵:2013/11/18(月) 18:08:58.14 ID:???
RWSどころか、主砲も、操縦もBF4インターフェースライクで一人で出来る
RWSなんか自動戦闘モードを搭載すればいい

そもそも戦車、戦闘車は完全無人戦闘モード搭載が普通になる

せやろ?
716名無し三等兵:2013/11/18(月) 18:14:21.39 ID:OXZ0Qz1E
>690-693
大型トラック型MRAPを陸自で調達するなら、軍などから流出した南ア製155mm榴弾
使った大型IEDの被害甚大さに国防総省がパニクって軍需経験が無い「自動車カス
タム」専業の中小企業などからも大量調達して現場が頭抱えたMRAP-Iより、
豪タレス社が豪陸軍の要請により開発して納入し、現場での高評価によりタレス
本社経由で蘭陸軍へも納入してる大型MRAP『ブッシュマスター』を購入すべき

機動隊向けにバス型装甲車納入してる国内企業あるけど、喫近の課題である
『重武装化が深刻な紛争地帯』での邦人救出任務に対して今から対爆対地雷
車両開発では間に合わず、護衛の自衛官だけでなく「危険地帯から避難させ
る邦人」を一人でも多く乗せる大型MRAPを早期生産可能な国内国防企業も
残念ながら無い…

本当はイスラエル企業が提案してる「ワイルドキャット」装甲車がベストだけどね

>713
開発費が莫大になり頓挫した「FCS計画」の中にあった『ハイブリット方式
の新型戦術トラック』の検証用モデル「GPV」で提案していた『「バイ・
ワイア」方式の運転キャブ』みたいに、3人の乗員が運転キャブから降りずに
運転モジュールだけ移動させる事で運転交代出来る方式を採用すべき
717名無し三等兵:2013/11/18(月) 18:34:26.20 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=4Nz8UO5a66U


MRAPで対地レーダーまで付けてこの吹っ飛び方はもうダメじゃないか・・・
718名無し三等兵:2013/11/18(月) 18:47:49.94 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=IU7DrsV0LXE


こういうRWSも便利っぽいわ〜
719名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:01:20.48 ID:???
>>705
60APCや73APCより重くて96WAPCと同等の軽量戦闘車両が火砲型と耐爆型の2種。
となると、WAPC後継の装輪装甲車(改)はどういう方向に行くのかねぇ?
もっと重くなるのだとしたら、軽量戦闘車両の耐爆型よりさらに重防御に行くわけ?
720名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:12:17.77 ID:Euxh7KrF
空挺能力なし
水陸両用機能なし
対ゲリラ戦想定なし
ネットワーク化なし
機動戦闘車なのに105ミリ砲装備
発展性のない専用車体
高価格

誰得?
721名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:14:05.93 ID:???
>>720
中学生は宿題しなさい
722名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:24:02.55 ID:???
キヨ信者臭いのか湧いてきたなぁ
723名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:26:31.62 ID:???
キヨ信者なんだかイルボン憎しなんだかスペック厨坊なんだかキヨ本人なんだか区別つかん
724名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:33:24.95 ID:???
>>720
陸自のアホな連中が得する
725名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:35:02.24 ID:???
などと中卒ニートが意味不明な供述をしており・・・
726名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:41:35.81 ID:???
装甲会戦だろうが、非対称戦だろうが、機動戦闘車か10式戦車か
どちらか選べ、と言われたら、誰でも10式戦車選ぶだろうに。

機動戦闘車=兵士よりも導入時のコスト低減と機動力重視=零戦

10式戦車=一番コストのかかる兵士を守ることを第一に=ワイルドキャット

こんな印象だな。

どうせ機動戦闘車も、戦車を含む諸兵科連合なみの戦力を担保できる
ほどの数を導入・整備できない。
727名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:45:06.49 ID:???
側面装甲の薄い10式が何か?
728名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:45:52.97 ID:???
防衛費0.9%を自民党さんに何とかしてもらおうか
729名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:49:48.80 ID:aWg+DxQK
戦車定数に含まれることが確定し生産数は89IFVと同じくらいになる未来しか見えない
730名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:53:25.07 ID:???
側面が薄いのは何に対して薄いと言ってるの?
前面より薄いのは何処の戦車も一緒ですが
731名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:56:40.39 ID:???
対空型って本当に作るのかねぇ
その金他に回して機械化した方がよくね
732名無し三等兵:2013/11/18(月) 19:59:18.59 ID:???
 現大綱下でも本年度末に北部方面隊の第1戦車群(恵庭市、戦車約60両)が
第7師団(千歳市)に吸収されるなど、今後の装備減といった影響も懸念される。

 ただ、今回の削減では、タイヤ式で移動しやすい機動戦闘車の本格導入など
で戦車部隊の全国的な改編も同時に見込まれる。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/503850.html


  本・格・導・入・で・全・国・的・な・改・変やっ、ちゅうねん
733名無し三等兵:2013/11/18(月) 20:02:05.25 ID:???
MBT×300
MCV×400〜600

こんな所か
734名無し三等兵:2013/11/18(月) 20:10:22.85 ID:???
600輌もMCVが導入されたら奇跡だなw
735名無し三等兵:2013/11/18(月) 20:17:38.74 ID:???
>>730
厚かろうが、被弾の衝撃で乗員は戦死するから関係ない。
736名無し三等兵:2013/11/18(月) 20:19:48.33 ID:???
工学博士乙
737名無し三等兵:2013/11/18(月) 20:21:01.55 ID:???
>>729
74HSPの時みたいに揉めたりして
738名無し三等兵:2013/11/18(月) 20:40:35.87 ID:???
>>717
ちょw駄目だろう。

クレイモア対策や傾向地雷あるいわ、落ちてる155榴弾を踏んで耐える(APFSDS100ミリ鉄板50から100ミリ厚)
くらいの防御は当然いるけどMRAPとか駄目だ。

重いのに地雷で転覆するならマジでMBTだろうが吹っ飛ぶわ。
地雷センサーや除去対策はいるけど、地中地雷は対処しなくていいな。
アレ即死だよ。
739名無し三等兵:2013/11/18(月) 20:47:05.46 ID:???
>>732
7D編成
2個戦車連隊112両
1個MCV騎兵連隊28両とWIFV
1個機械連隊

2DMBT連隊56両
第一戦車大隊と戦車教導隊56両
第四、第八戦車大隊で56両

その他教育及び予備(56両から70両)+308両→380両前後
とかになるな。

一番の負担は数じゃなくて演習用地すら整備できてない。
中部、3師団、東北の戦車隊の運用負担。
そこいらの交代も想定して6旅団2師団分その他で、250はいるな。
740名無し三等兵:2013/11/18(月) 20:48:22.18 ID:4RjRrW7g
http://www.youtube.com/watch?v=1-3GbgfAqF8#t=32s

アメリカが撤退しないのが不思議なレベル
741名無し三等兵:2013/11/18(月) 21:01:20.06 ID:???
何百kg仕掛けてんだ?
742名無し三等兵:2013/11/18(月) 21:07:34.76 ID:???
まぁ日本は十八番のエコノミックパワー根回しがあるから
攻撃してくるのは山賊レベルだろう。どこかの国から金出されて
攻撃してくるような代理戦争的なものには巻き込まれない・・・ハズ・・・
743名無し三等兵:2013/11/18(月) 21:12:01.16 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=Sm8c2fpMOw8

戦車(゚∀゚)ツエー IEDよえー


http://www.youtube.com/watch?v=4q6BHfKzH-Q

( ゚д゚)ポカーン
744名無し三等兵:2013/11/18(月) 21:22:17.91 ID:???
>>716
ブッシャマスターって少なくともMRAP「としては」優れていないだろ
まぁ、確かに他のMRAPも酷いが
745名無し三等兵:2013/11/18(月) 21:58:07.40 ID:???
>>743
IEDの中でも対戦車地雷の6枚重ねとかオーバーキルなもんがあるからね…
それでも2つ目のエイブラムスよく自走出来てるよなw
746名無し三等兵:2013/11/18(月) 22:02:08.73 ID:???
中の人は無傷では無いとおもう。
天井高が無いドライバーは特に危険。
747名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:10:04.92 ID:???
けっかとして、採用されなかったM1117でちょうどよくて、それ以上は防御してもしなくても死ぬって話だろ。

全自動掃除機みたいな地雷センサーでも歩かせといたほうがいいわ。
748名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:47:53.23 ID:???
湾岸戦争で撃破されたM1の事例を見るに中の人も意外に無事じゃね?
749名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:49:01.90 ID:???
>>747
まぁ、憲兵隊と補給部隊警護部隊には配備されてるし
750名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:52:31.78 ID:???
ふっとばす側から見れば、必要な薬量を計算して埋めるだけだろ。
底板装甲でノンカジュアリティという考え方自体が幼稚。

運用含めたダメコンを考えるべき。
751名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:55:57.94 ID:???
そもそも、主要道路を怪しげな連中がガッコンガッコン工事して
何か埋めてるのに、住民から通報が入らん時点で戦争に負けとる。

それを技術で何とかしようと思うのがボタンの掛け違い。
752名無し三等兵:2013/11/19(火) 00:10:17.75 ID:???
そもそも住民の目の届かない場所や時間に設置してると想像出来ない時点で…
753名無し三等兵:2013/11/19(火) 00:43:46.06 ID:???
これ湾岸直後から戦う前から負けるのわかってるから、次は負けたあと即席爆弾で地雷交戦する

って見切ってたサダムはすげーよな。事前にドクトリン立ててたからあんなん出来るんだぜ。
754名無し三等兵:2013/11/19(火) 00:47:35.05 ID:???
>>740
どん引き
完全に、SDBいや500ポンド爆弾くらいの成果だよ。MLRSでもあれより威力弱い。
755名無し三等兵:2013/11/19(火) 02:58:12.21 ID:???
>>689
> やりすぎて高価に過ぎて戦車買った方が安いとかなったら笑うぞマジで
実際そうなりつつある。
視察能力、旋回速度、防御力、スタビライザー能力等突きつめていくと砲塔になる。
ってか、戦車にRWS乗せたら多砲塔戦車の復活みたいなモンだろ。
756名無し三等兵:2013/11/19(火) 03:10:33.62 ID:???
RWS 画像認識装置搭載だから、前方でIRで動く物を捕らえた自動で射撃させればいいんだよ。
757名無し三等兵:2013/11/19(火) 04:08:51.30 ID:???
にゃんこやわんこが撃たれそう。
758名無し三等兵:2013/11/19(火) 07:13:35.26 ID:???
IR自動ロックオンで通常画面にレティクル出してトリガーボタン押すだけとかがよくね
759名無し三等兵:2013/11/19(火) 08:54:47.46 ID:???
IEDを想定するにしても戦闘車両と爆発物処理車両は分けろよ
760名無し三等兵:2013/11/19(火) 11:24:16.07 ID:???
      | ̄ ̄ |
      |  ___|
    _|___|_  ほほう 機動戦闘車ですか
     ( ・∀・)               
    /⌒<ヽ∞/>ヽ         ∧∧   ∧∧
   / / <ヽ /> ノ \__┏┓  ( 。_。)  ( 。_。)
   ( /ヽ o  o |\__E)   /<▽>  /<▽>
   \ /) o   o |    ┃  |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
      |_     .|     ┃  |:と),__」   |:と),__」
      |   |  /     ┃  |::::::::|    |::::::::|
      |   | /      ┃  |:::::::|     |:::::::|
      |  / /     ┃  |:::::::|     |:::::::|
      | / /      ┃  |::::::|     |::::::|
      | | |.       ┃   し'_つ    し'_つ
     / |\ \.    ┃
     ∠/   ̄
761名無し三等兵:2013/11/19(火) 13:30:11.08 ID:???
思った以上に配備されそうだなMCV
戦車に取って代わる形で
762名無し三等兵:2013/11/19(火) 13:43:01.46 ID:???
貼り付け部隊の戦車にあった機動打撃部隊の予備という役割さえ無くしちまえばMCVのが便利ではあるからな
763名無し三等兵:2013/11/19(火) 14:02:30.74 ID:???
機動打撃用の戦車って持ってるの第2師団だけだろ
764名無し三等兵:2013/11/19(火) 14:12:50.81 ID:???
>>763
機動打撃しないと弱いMBTを機動打撃で使えるのわ、2Dと7Dだけ。
あとのはMCVですら贅沢なくらいで、コッカリル豆戦車(HEAT630から650ミリT90及び99式以外の諸外国のMBTを全て貫通可能)でも十分なくらい
765名無し三等兵:2013/11/19(火) 14:17:28.01 ID:???
失礼
T90と99式以外の諸外国の全てのMBTを→×
T90と99式以外の周辺の全てのMBTを→○

※但し傾斜30度で480mm傾斜45度380mmまでのMBTしか貫通できない。
766名無し三等兵:2013/11/19(火) 14:50:03.33 ID:???
>>760
一瞬本気で財務省の官僚に見えた
767名無し三等兵:2013/11/19(火) 15:29:24.21 ID:???
小文字にしては短文
768名無し三等兵:2013/11/19(火) 15:33:47.56 ID:???
>>763
機動打撃用の戦車って専用だったのか
769名無し三等兵:2013/11/19(火) 16:35:32.83 ID:???
他の戦車隊にしろ戦車大隊にしろ状況が許せばするよね
理想は7D以外にも師団には戦車連隊、旅団には戦車大隊ってとこだろうが
770名無し三等兵:2013/11/19(火) 17:13:14.43 ID:kR0MxLT7
そもそも「機動力>防御力」で割り切り、迅速に『着火点』に侵出し初撃で
必中させて敵の遅滞行動を狙いつつ縦深的防御帯へ次々と速やかに逃げ込む
のが機動戦闘車の役割なのに、速力が遅く燃費も悪い戦車だけに頼りたがる訳?

走向機構が壊れるほど頑張って最大戦速70km/hの戦車と100km/h以上の機動戦闘車
では10時間後には距離で300kmも単純計算で差が付くし(戦車側は故障を考慮せずに)、
燃費の面でも満タンで700km〜800km程度は走りきる装輪式の機動戦闘車に対して
いくら省燃費でも500km程度の航続距離が限界の戦車では、自走侵出に必要な
「補給地点」が装輪なら余裕見ても2ヶ所程度で済むのに装軌では4ヶ所以上は
設けないと問題が出てくる>戦車はトランスポーターの運用も必要だし

九州北部に着上陸される場合、関門海峡は爆発物満載した民間ばら積み貨物船を
二隻ほど使い橋直下とトンネル直上で爆破させてダメージ与えられたら本州から
の増援が阻害されるから、初期戦力となる九州南部にも機甲師団拡充しておかない
と不味い…

>742
つ アルジェリアの石油施設襲撃テロで日本人が特に狙われた
771名無し三等兵:2013/11/19(火) 17:41:21.40 ID:???
>>770
肝心の戦術機動力が劣っているのだが
772名無し三等兵:2013/11/19(火) 17:57:13.28 ID:???
>>769
WAPCでもMBTに追随できないのにどうやって?
773名無し三等兵:2013/11/19(火) 18:01:44.79 ID:???
>>772
機動打撃だろうが敵陣に当たった場合は基本的に下車戦闘だろうし
機動打撃時にはすべからく乗車戦闘でなければならないみたいな決まりでもあるのか?
大体機甲部隊でも進撃路は道路じゃん

普通科隊員の降りる位置が変わるが
774名無し三等兵:2013/11/19(火) 18:24:11.10 ID:???
>>770
でも史上最大の戦車の投入だったWW2でわ、防御不備の交戦状況は主戦場でわエライ多く
殆ど防御が追いつかず自走砲と連携した火力+機動力の高速打撃戦
にこそMBTのアドバンスがあって、防御を活かし交戦はなかなかなかった。

湾岸ですら防御でわなくレンジ+アビオニクスの初撃必殺交戦で、M1を撃破したのもブラッドレーでT72を撃破したのもその事例によった。


さらにいえばWW、WW2、中東、湾岸の戦車撃破事例からすれば
「MBT撃破の肝はMBTやミサイルによるのでわなく」
「伏兵と初撃必殺で決まる」
が徹底した戦訓でさらにキルゾーンの概念が加わる。ここでMBT戦の基幹に防御を持ち込むのわ間違い。
775名無し三等兵:2013/11/19(火) 18:26:42.16 ID:???
そんなわけで、MCVドクトリンは戦車戦における基礎通年によったもので、装甲主義ってのは
BGMーとっぷあたっくー蛸壺ーIEDとか実践的な手段と対応を意識しないアホドクトリン。

厳密な概念でその装甲主義ってのわ明白な戦果にうまく結びついてないのが中東事例等
776名無し三等兵:2013/11/19(火) 20:16:21.89 ID:???
なんで長文書く奴は馬鹿ばっかなん?
777名無し三等兵:2013/11/19(火) 21:16:14.05 ID:???
バカだから簡潔に書けない
778 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/19(火) 21:59:13.06 ID:???
>>761
戦車枠が300両になることで、MCVはほぼ枠外と考えて差し支えなかろうね。
あとは…
MCVの調達費はいったいいくらになるんだ?
いくら「74TKを代替できるぐらい満足してもらえるモノに仕上げました!」とか言われても
ふたを開けたら8億とか10億とか言われたら洒落にならんぞ…
779名無し三等兵:2013/11/19(火) 22:15:45.98 ID:???
車両自体の価格より装備次第なんだからそんなに変わらないと思うけど…
ヘタにケチられても困るし
780名無し三等兵:2013/11/19(火) 22:29:37.69 ID:???
>>774
面白いのは戦車でないと瓦礫の市街地や泥炭地は走れないからMCVは使えないという理論。
敵が強襲揚陸かけて来る前に町が瓦礫の山になってるって
どんな世紀末に暮らしてんだと。

そこで、相手が展開する前にさっさと到着すると言うと
戦車でもそんなに速度差もないし整備性に差はないと言うし
戦車も足を取られる可能性がある上に補給や他兵科の展開が困難になる泥炭地に
わざわざ陣を敷かないと言っても、可能性に備えるのが軍隊と言って聞かない。
他の兵科とのバランスと言っても、戦車が600両1000両以上なければ
諸兵科連合もクソもない、戦車を拡充しろ、それ以外が貧弱なのは
政府が悪い、だから議論にならない。
781名無し三等兵:2013/11/19(火) 22:33:06.96 ID:???
瓦礫とはともかく第五列による破壊工作を考慮しないのはどうなんだ
782名無し三等兵:2013/11/19(火) 22:36:03.06 ID:???
>>780
機動戦闘車だけの話じゃなくて、戦車も普通科も特科も
単独では総合戦力発揮ができない、という話じゃないかね。
783名無し三等兵:2013/11/19(火) 22:58:09.95 ID:???
機動戦闘車を大規模重戦力による本格侵攻対処装備と捉えたら的外れな評価しか出てこんよ。
あくまで本土本格侵攻の可能性が極めて低い情勢下での低強度脅威対処用・運用効率重視の装備だわな。
本格侵攻に対処する必要が生じた場合には能力なりの使われ方をするだけだな。
784名無し三等兵:2013/11/19(火) 23:15:51.88 ID:???
スラローム射撃してるとこ見るとかなり金掛けてる感じ
サスペンションもMCV専用開発らしいし
785名無し三等兵:2013/11/19(火) 23:17:00.33 ID:???
日本政府、2014年より日本版DARPA(国防高等研究計画局)を創設、新型兵器開発へ
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-11/18/content_30634879.htm
ロイター通信(ウェブ版)の13日の報道によると、日本政府は2014年度予算編成で、
米国防総省の「国防高等研究計画局(DARPA)」
をモデルにした革新研究機構を発足することを決定した。
その目的は、軍事技術の進歩につながる民間技術の開発だ。
これは安倍晋三首相の、平和憲法(憲法9条)の突破を試みる新たな動きだ。 

DARPAは未来の戦争形態を変えうる技術を選び出し、それから開発機構・企業を確定し、
プロジェクトに資金を提供し、プロジェクト全体の管理を実施する。
DARPAの支援プロジェクトは内容が広範で、宇宙空間技術のほかに、
全情報認知システム(TIA、多くの一般人の情報を収集しうる監視技術)といった伝統的なプロジェクトが含まれる。
軍事技術の開発はこれまで、少数の軍需企業(三菱重工など)に集中しており、大学は軍事技術の研究を避けていた。

ある中国の軍事専門家は、「日本は武器・装備の新技術の研究を根本から強化するほか、
武器輸出の緩和により本国の武器・軍事技術の販路を切り開き、コストを削減し利益を国内に還元しようとしている。
この同時の取り組みにより、日本の武器開発・設備・輸出が循環を形成し、軍需産業の台頭を力強く促すことになる。
日本は米国に次ぐ世界2位の技術大国であり、その産業が軍事技術の開発に転じれば、
開発できないものはなくなるだろう。これは自衛隊の武力拡張の足かせを解き、
アジア太平洋、さらには米国の深刻な脅威となるだろう。日本版DARPAの発足は、危険な信号になる」と指摘した。
786名無し三等兵:2013/11/19(火) 23:22:49.47 ID:???
実際の8輪装甲車の走破性がイメージし難いんだよなあ
基地祭とかの模擬戦闘でも見ればどんなもんか判るんだろうけど

南千歳は滑走路上だからそこまでオフロードなコースじゃないけど
恵庭とかの模擬戦闘(そもそもあるのか?)だとオフロード性能って見れたりするのかな?
そもそもNAにMCVがいつ頃入るんだって話になるかも知れないけど
787名無し三等兵:2013/11/19(火) 23:27:57.00 ID:???
>>780
まあ、都市全域が瓦礫の山になんて解釈をするなら無茶だが
少なくとも最前線にあたる部分や周辺少しと言った地域なら容易に瓦礫の山になるだろうし
日本の都市郊外、近郊には意外と農地があるなら都市前面なら都市近くの緊要地形周辺で一戦やらかすなら
雨天になる可能性は考慮すべきだし雨天後泥まみれになっている程度の可能性は十分以上に考慮するべき
788名無し三等兵:2013/11/19(火) 23:32:15.93 ID:???
>>781
正直有事においては在日より反日日本人のが危険性が高い気がするなあ
在日は所詮外国人だし有事後や有事の最中にキレた日本人が何をするかそれなりに考えるだろうが
反日思想を有する日本人は生粋の日本人であるが故に無茶な行動に出れそう
789名無し三等兵:2013/11/19(火) 23:42:59.35 ID:???
>>787
瓦礫になった地域から敵を出さないための戦力にMCVはなるでしょ。
狭い地域に押し留めておけば、後から来る戦車も楽ができるやん。
790名無し三等兵:2013/11/19(火) 23:50:20.28 ID:???
戦車はトランスポーターが足りないのが致命的。
791名無し三等兵:2013/11/19(火) 23:57:49.34 ID:???
>>788
あそこの家は在日だという話は近所に伝わってるのに比べ
反日日本人は込み入った政治の話にならない限り判定できないしね
新興宗教よりもっと分かりにくい
792名無し三等兵:2013/11/20(水) 00:03:49.58 ID:???
瓦礫の山はとにかく
戦術的機動性に劣るであろうMCVで逆襲とか出来るのかね
793名無し三等兵:2013/11/20(水) 00:13:44.75 ID:???
そらもちろん状況によるだろ
794名無し三等兵:2013/11/20(水) 00:40:49.07 ID:???
>>792
逆襲は戦車にやらせたらいいじゃん。
MCVは敵の進行を遅滞させて、敵の勢力圏の拡大を防ぐために使う。
そのための戦略機動能力やで。
795モグラの恩返し:2013/11/20(水) 01:21:43.66 ID:DSLxTVVL
重要なのは各種センサーとデータリンク
機動戦闘車が偵察補足した敵部隊情報を後方に待機してる火力戦闘車や中多に送りその情報を素に後方から攻撃を加える

しかも歩兵の支援や自らの防御に105ミリ砲を使える機動戦闘車は最強の偵察車両になる
796名無し三等兵:2013/11/20(水) 01:49:30.74 ID:???
何だか「陸自車両に浮航・渡河能力は要らない、後方部隊の架橋装備が有るから」て
話に似てるな、機動戦闘車不要論振りかざす人たちの論旨って…


数が足りないトランポ酷使して戦車集結させるなら、MCV部隊を複数方向から
先行させて敵情把握や、撹乱攻撃して戦車部隊が揃うための時間稼ぎなど、
「戦術」にバリエーション持たせるべきであり、機動戦闘車の直射火力は
評価すべき
797Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/11/20(水) 01:51:29.46 ID:???
>764
直協任務をでぃするのいくない(・△・)
798Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/11/20(水) 01:58:59.42 ID:???
>780
>戦車も足を取られる可能性がある上に補給や他兵科の展開が困難になる泥炭地に
>わざわざ陣を敷かないと言っても、可能性に備えるのが軍隊と言って聞かない。

戦術機動力の意味を勘違いしてませんか?

路外機動力が高いという事は、迂回や側面攻撃の選択肢が増えることを意味し
それは、敵の防御範囲の増大、つまり相手に過大な防御で分散を強要できることも意味します。

路外機動力の低い相手なら、路外は歩兵に対する警戒で済みますが
相手の路外機動力が高いなら、路外にも重防御を張らねばならなくまります。

戦術機動力の優越は、それだけ相手に負担を強いることが可能になるわけです。
799Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/11/20(水) 02:02:00.87 ID:???
つまり、瓦礫どうこうの話は、装軌の戦術機動の優越に関する、ほんの一面であり
ある意味、例外的状況に対する対処能力という付加価値にすぎないと思うのです。

がお、がお
800名無し三等兵:2013/11/20(水) 05:40:01.75 ID:???
その論で行くと浮航渡河や洋上から揚陸できる車両の方が
敵により長大な河川や海岸線の防御の拡大を強いることになって
ずっと有効ということになりませんかな
801名無し三等兵:2013/11/20(水) 05:46:38.20 ID:???
俺はガンボート山盛りしたIFVを望んでるんだ
オウ早く開発しろよオウ
802名無し三等兵:2013/11/20(水) 06:41:46.20 ID:???
>>800
10式と同等の能力を持った水陸両用戦車が同じ価格であったら陸自はそっちを採用しただろうな
803名無し三等兵:2013/11/20(水) 07:36:07.62 ID:???
>>791
安心せい。公安にマークされるような輩は居座るかもしれんが
それ以外は、誰よりも早く逃げ出すから。

>>798
何もかんもってのは、旧軍の戦闘機計画要求書みたいな、無いものねだりでしょう。
政府は当面大規模侵攻はあり得ないという判断をして他にリソースを
割り振る決定をしたと考えられる。
勿論大規模侵攻の可能性が出てきた時の対処として
戦車開発を絶え間無く続けることで、有事前に量産して数を揃えられる(かもしれない)
と手を打っているので政策の変更の余地を残している。
804名無し三等兵:2013/11/20(水) 08:22:18.32 ID:???
>>801
たくさん納税しろ
805名無し三等兵:2013/11/20(水) 08:47:53.05 ID:???
>>796
>陸自車両に浮航・渡河能力は要らない、

のは日本の河川のほとんどは護岸工事や堤防があって
これにスロープをつけたり、堤防を切り崩したりする必要があるから
それなら

>後方部隊の架橋装備が有るから

架橋工事すればいいという話だったはず。


また

>敵情把握や、撹乱攻撃して戦車部隊が揃うための時間稼ぎなど

については否定されていないはず。
806名無し三等兵:2013/11/20(水) 10:01:50.06 ID:???
護岸工事された河は戦車でも通れない。
河だらけの日本では戦車も結局、道路中心の機動になる。
807名無し三等兵:2013/11/20(水) 10:08:06.31 ID:???
【軍事】中国、105mm砲を搭載した新型の突撃装甲車を開発へ[11/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384907801/

日本かと思って一瞬狂喜した・・
808名無し三等兵:2013/11/20(水) 10:21:32.20 ID:???
>>807
元記事
ttp://www.janes.com/article/30323/china-fields-new-105-mm-wheeled-armoured-vehicle

を見たら、開発じゃなくて実戦配備を報じた記事だった
なんで2chのタイトルは開発になってんだ?(何らかの意図があるのか?)

記事だとZBL-09になっているが、これは09式装輪105mm突撃車の事だな
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/09%BC%B0%C1%F5%CE%D8105mm%C6%CD%B7%E2%BC%D6%A1%CA%C1%F5%CE%D8%C3%B3%B9%EE/ZTL-09%A1%CB
809名無し三等兵:2013/11/20(水) 11:23:33.53 ID:???
>>800
米軍やソ連軍は冷戦時代の戦車以外の装甲車両はかなりの台数が浮航出来たじゃん
810名無し三等兵:2013/11/20(水) 11:46:18.54 ID:???
装輪装甲車でも湿地はともかく戦車が通れる不整地の大部分は通れるよな

人が歩くようなスピードでだけど
811名無し三等兵:2013/11/20(水) 11:54:40.55 ID:???
アフガンですら装輪装甲車が務まってるんだから問題無いじゃろ
812名無し三等兵:2013/11/20(水) 12:00:55.81 ID:???
アフガンとか路外だとかなり低速じゃん

まあアフガンはIED警戒しないといけないから装軌でも速度は出せないけど
813名無し三等兵:2013/11/20(水) 12:01:24.44 ID:???
>>800
浮航能力は防護力なんかとトレードになりがちだし
諸兵科連合を維持したまま上手く機動しないと戦場に到達後色々面倒だし
814名無し三等兵:2013/11/20(水) 12:08:33.46 ID:???
>>812
何を持って不整地とするかだよ
アフガンでも未舗装の平坦な道路なら普通に走れてる
そしてMCVのような軽装甲車輌は装軌車輌でないと通れないような不整地任務には使われない
815名無し三等兵:2013/11/20(水) 12:14:07.52 ID:???
なんか、10式と水陸両用揚陸車以外はぜんぶ装輪になりそう勢いだよなぁ
さすがにAAVは装輪はむずかしいだろうから、装軌支持派は
これを起点にAPCとかにファミリー化する方策を考えたほうがいいんじゃまいか?w
816名無し三等兵:2013/11/20(水) 12:55:51.15 ID:???
AAVはIFVにそのうち吸収される
装軌式が必要な環境はMBTと輸送ヘリで務まってしまう
817名無し三等兵:2013/11/20(水) 13:09:05.47 ID:???
MCVは空輸や海上輸送
高速移動でずば抜けて速いけど、まだ歩兵直協には遅い。

歩兵直協する支援火力がほしいなら、RCV、IFVで初めて歩兵の進撃に追いつけるので、小回りと速度(バスより少し大きい)がいくないMCVだとまだ直協には重い。

RT120とMMPMという最大時速60から90kmで移動できる小回りのいい武器があると、MCVはいかんせんまだ重く
87RCVを弄ったようなコンパクト車でもないと思い。
多分元来はヴィーゼル、スコーピオンのような小回り効く装備で妥当なくらいで
IFV、RCV、LCVでも遅いくらい。
818名無し三等兵:2013/11/20(水) 13:14:00.36 ID:???
移動の通年を無視すればMBTは600欲しいし、MCVは800でも使えるけど、移動の概念が入ると
MBT10(300)MCV10(300)IFV13(400)豆25(900)
でもないと移動の足並み揃わない。

実際豆といわなくてもV150機関砲型みたいなのわほしい。(見通し、主砲、恰幅でMBTは遅くなる)
豆やIFVじゃなくても装甲車載ATGMや、小型の偵察戦闘車はほしい。
819名無し三等兵:2013/11/20(水) 13:14:02.89 ID:???
>>816
重防御の必要なIFVに浮航能力を与えるのけ?
820名無し三等兵:2013/11/20(水) 13:22:51.87 ID:???
海上浮航能力なんていらないよ
821名無し三等兵:2013/11/20(水) 13:28:10.15 ID:???
>>820
それは揚陸車ではないw
822名無し三等兵:2013/11/20(水) 13:34:54.89 ID:2qXaDNdM
ガンヘッド
武装は頭部20mmチェーンガン、
5.56mmマシンガン
、75mm(ソフトリコイル)キャノン、
6連装地対地ミサイル。レーザーセンサーを利用したスポットライフル、
火炎放射器、
120mm8連装無反動砲を装備

これってどうなの
823名無し三等兵:2013/11/20(水) 13:42:05.13 ID:???
>>816
AAVを使わず、武装LCACで直接乗り付ける、ってことかね?
824名無し三等兵:2013/11/20(水) 13:52:24.93 ID:???
>>823
実際の戦争ではAAVはもっぱら地上任務で使ってるしね
ノルマンディーが起こることはもうないから
825名無し三等兵:2013/11/20(水) 14:43:56.05 ID:???
>>821
きっと海底を走ってくるんだ
826名無し三等兵:2013/11/20(水) 17:07:18.01 ID:???
1個MBT連隊(含む機械偵察、装甲工兵団)

1個IFV連隊(含むMCV)

1から2個LAV連隊(ATGMや装甲迫撃)騎兵偵察

こんなんでいいよ。
827名無し三等兵:2013/11/20(水) 17:16:15.15 ID:???
MCVってのもこれわこれでアレな兵器
結局MBTとIFVの中間種だけどドクトリン的に支援の粋をこえないし、負担上かえって面倒な可能性もある。

新しい兵科だからドクトリンとか整備的に色々問題わある
(´・ω・`)どうして負担へらすためにIFVをタイヤにしたのにこんなのはさむんですか。
IFV+MBTよりもIFV+MCV+MBTのほうが負担多いんですけど。
コストのレトリミングあるだけで、編成と後方支援上無駄でま多い。
完全に、奇抜

あくまで空輸(少数)、IFV連携騎兵支援、狭い地方での整備
に必要なのわわかるんだけど、MBT的な使い方は支障が出る。
別途整備部署が必要になるため、MBT科を使ったほうが混乱しにくい場所もある。

そもそもこれが有効なのわ歩兵でも制圧できる状況での支援のみであって、混戦してくるならとっととMBT大隊と榴弾だしたほうが早い。
多分14旅団のようなほぼ非積極交戦が想定される部署でもないと意味がない。あくまで旅団+非積極交戦部署限定装備
828名無し三等兵:2013/11/20(水) 17:24:45.96 ID:???
そこからいくと
歩兵依存と、総数がかさむため

MCV28と1個歩兵連隊で足りる部署ならなんとかなっても
MCV42と1個装甲連隊と1個歩兵大隊だすなら兵站上はMBT連隊と榴弾大隊だしたほうが速い。

でそこからいくと編成するなら旅団28から42+6の編成で
機械連隊じゃなく歩兵連隊と組むまでで収められる場所で運用するのが妥当

交戦状況的に装甲兵団制圧にわ、MBT42とIFV90と榴弾20(後方含み2000人)くらいだしたほうが速い。

でやはり配置するなら
偵察で60から120
即応団全部に28+4で150
5個旅団に28
で戦車科と別の任務配置で装甲連携じゃなく偵察+騎兵+歩兵支援中心の任務になる。
829名無し三等兵:2013/11/20(水) 17:26:19.46 ID:???
陸自は元からIFVが無いようなもんだし
MBT、MCV、APC:LAVの協同でしょ
830名無し三等兵:2013/11/20(水) 19:16:48.07 ID:???
http://www.mod.go.jp/trdi/news/index.html
この試験砲は何だろ?
831 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/20(水) 20:22:14.25 ID:???
>>805-806
んだな。というわけで>>80210TKはMBT。
水陸両用戦車っいうモノはMBTにはなりえない。
832名無し三等兵:2013/11/20(水) 20:42:05.53 ID:???
護岸工事された小さい川は対戦車壕みたいなもんだしね。
日本だと橋が掛かりまくってるから、単独渡河に拘る必要ないし。
833名無し三等兵:2013/11/20(水) 23:35:54.34 ID:???
>>824
ノルマンディー並みの大規模上陸がないのと
強襲上陸がないとではあまりに深い断裂があるのだが
834名無し三等兵:2013/11/21(木) 00:12:18.08 ID:???
WW2からこっち水際敵前上陸なんて事実起きてないからね
フォークランド紛争、グレナダ侵攻でも起きなかった
835名無し三等兵:2013/11/21(木) 01:20:53.05 ID:4POGtTU6
まぁ、「越すに越されぬ」なんとやらな水深深いor川幅が広い
一級河川は工兵部隊による架橋や渡河支援を待つしかないが、
そうでない河川で水深も2m以下で深みが無い場所なら後続支援
部隊待たずに単独横断出来た方が良いよな?

「アチコチに橋だらけ」という程我が国土に橋が在る訳じゃないし、
その内2割程度は老朽化で痛み、補修が間に合わない橋も今後増える
訳で、「陸自車両の一部」でも単独渡河可能な方が戦術不確定要素
になる…
836名無し三等兵:2013/11/21(木) 01:48:57.43 ID:???
護岸どうするんだよ
837名無し三等兵:2013/11/21(木) 01:55:22.75 ID:???
>>835
そんな場所の方が例外
日本は一級河川は国が管理だが
都道府県が管理する二級河川もありこれが7000を超える数がある。
双方ともよほど上流以外変質的なまでのレベルで護岸工事が施され
装軌車でもよじ登るのが不可能なレベルで固められている。
(双方にはいらない普通河川でも市町村レベルでかなりの割合で護岸工事されている)
838名無し三等兵:2013/11/21(木) 03:42:30.46 ID:???
>>834
つ仁川上陸作戦
839名無し三等兵:2013/11/21(木) 05:52:31.95 ID:???
840名無し三等兵:2013/11/21(木) 06:23:40.57 ID:???
なんとも半端な数やなぁ
841名無し三等兵:2013/11/21(木) 06:39:13.46 ID:???
>>839
護衛艦10隻増は凄いが機動戦闘車200って。10式100の方がマシだわ
842名無し三等兵:2013/11/21(木) 06:43:30.69 ID:???
>>839
機動戦闘車は戦車枠外調達で確定的か。
大方の予測通りMBTは北海道と九州に集中配備なんだな。
機動戦闘車は現在の本州戦車隊駐屯地に分散配備で方面隊直轄かな?
843名無し三等兵:2013/11/21(木) 06:45:06.94 ID:???
九州沖縄に戦車100
北海道に200か
九州沖縄の普通科連隊は増強できるが他の普通科連隊は切り捨てだな
844名無し三等兵:2013/11/21(木) 06:56:12.55 ID:???
九州は50〜60両程度じゃね?
845名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:00:24.99 ID:???
本州は富士以外戦車無しって事は機動戦闘車は全部機甲科なのかな
846名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:02:26.25 ID:???
10TKを北九州と沖縄に150ずつでいいよ
MCVは北海道と沖縄に100ずつで
847名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:05:09.81 ID:???
NHKのニュースでやってるけど
戦車は北海道と九州に集中配備で他はMCVらしいな
848名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:14:42.47 ID:???
本土丸裸m9(^Д^)プギャー
849名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:18:07.87 ID:???
10式に更新しても北海道配備とか
用兵より保管重視なんだな
戦時に西日本にまで200両もどうやって運ぶんだ
850名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:21:40.46 ID:???
いい加減第7師団なんて解体すりゃいいのに
851名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:22:14.13 ID:???
はくおう
852名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:22:42.27 ID:???
どうせ本州来る奴なんておらんし…
853名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:24:03.94 ID:???
本州の陸自は警察予備隊に先祖返りだなw
854名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:24:53.31 ID:???
まあメインはゲリラによる浸透戦術だろうからな。
855名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:26:01.70 ID:???
>>850
貴様あ第7師団の栄光の歴史を冒涜するのかー!!
二百三高地で死んだ英霊を忘れるなー!!
/( ・`ω・´)
856名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:27:13.69 ID:???
つか大綱がイギリス軍の真似
857名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:29:49.37 ID:???
さあ早く被害担当の配置に付くんだ
858名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:29:49.92 ID:???
できればMCVも300両欲しかったが200という数字はそれはそれで悪くはない
数十両レベルの特殊装備扱いとか言ってた人は完全にアテが外れちゃったな
859名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:30:38.71 ID:???
当然ちゃ当然なんだけど、本州から戦車無くすとは思わなかった。

まあ安定して演習して練度を上げられる場所は北海道の方が充実してるから
そこで伸び伸びやらせて有事は船で移動か。
860名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:33:16.50 ID:???
本州w
861名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:34:27.90 ID:???
高速戦車輸送艦の配備キタコレ
862名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:35:01.52 ID:???
>>859
どっちかっつーと真っ先に狙われるとしたら九州か北海道なんで
そこで有事が起きて支援に機動戦闘車が駆けつけるという形のが
ありえるのでわ
863名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:36:04.65 ID:???
普通科も重装備化してるしそう悲観する程でもない
864名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:36:07.71 ID:???
戦車の予備戦力無し!
865名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:38:28.97 ID:???
対戦車戦闘は中多に頑張って貰うしか無いな
866名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:41:08.86 ID:???
本州の普通科は刺突爆雷で頑張れ
867名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:41:59.15 ID:???
>>866
お前が1人で特攻してろカス
868名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:43:04.10 ID:???
普通科連隊の本部管理中隊に破壊筒や梱包爆薬なら有るな
869名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:43:30.59 ID:???
普通にPF3使えよ
870名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:44:33.90 ID:???
あと上がって来ないように12式SSMも追加お願いね
871名無し三等兵:2013/11/21(木) 07:46:31.42 ID:???
第12旅団に機動戦闘車は配備されるのだろうか
872名無し三等兵:2013/11/21(木) 08:00:40.92 ID:???
祝 戦車枠外扱い (´∀`)

おまえらの64スレッドに及んだ願望が遂に結実する訳だが
873名無し三等兵:2013/11/21(木) 08:02:05.44 ID:???
まぁ機甲戦力大幅減なのは変わりませんしお寿司
874名無し三等兵:2013/11/21(木) 08:06:07.95 ID:???
戦車枠外で100両程度だと推測してたから思ってたより多かった
しかし9個師団の半分を機動師団に位置付けって、かつて戦略機動型に指定されてた6D・8D・10D以外も対象になるのか
875名無し三等兵:2013/11/21(木) 08:23:01.80 ID:???
これでヘリが増えるとかIFVやAPCが揃うとかいうなら、
泣く泣く戦車を諦められるんだが……

問題は特科だな、こうなると。
876名無し三等兵:2013/11/21(木) 08:25:07.01 ID:???
コスパの悪い攻撃ヘリは純減にして輸送ヘリ増やして欲しいな
でないと第12旅団がいつまでたっても山岳猟兵のままだ
877名無し三等兵:2013/11/21(木) 08:33:59.61 ID:???
国情的にチヌークは100機体制にしてもいいくらいだよね
878名無し三等兵:2013/11/21(木) 09:47:57.18 ID:???
アメリカしか儲からないし高いからイラネ
879名無し三等兵:2013/11/21(木) 09:59:58.17 ID:???
【軍事】防衛省 護衛艦10隻程度増強を検討、戦車300両に削減、機動戦闘車200配備、陸上総隊設立[11/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384989943/

防衛省は、防衛力整備の指針となる「防衛計画の大綱」の見直しで、
中国の海洋進出の活発化などを踏まえ、護衛艦を、現在の大綱の48隻から
10隻程度増やす一方、戦車は削減し、本州への配備をやめて、
北海道と九州に集約する案をまとめました。

政府は、防衛力整備の指針となる「防衛計画の大綱」を見直す作業を進めており、
防衛省は、来月の閣議決定を前に、自衛隊の体制の方向性をまとめました。
それによりますと、中国の海洋進出の活発化などを踏まえ、島しょ部の防衛態勢を
強化する必要があるとして、敵の潜水艦や機雷から味方の艦艇を守る小型の
新型艦艇を導入するなどして、現在の大綱では48隻としている護衛艦を、
10隻程度増やすとしています。
また、およそ700両ある戦車は、現在の大綱の400両より、さらに削減して
300両にしたうえで、本州への配備をやめて、北海道と九州に集約し、
有事への備えの効率化と合理化を図るとしています。
その一方で、新たに開発した、大砲を積んでタイヤで走る機動戦闘車を、
およそ200両配備し、機動性を向上させるとしています。
さらに、陸上自衛隊に、新たに「陸上総隊」という司令部を設け、
指揮命令系統を一本化するとともに、師団のおよそ半分を機動力を増した
「機動師団」と位置づけることなどで南西諸島などに緊急に展開できるような運用を行うとしています。
防衛省は、今後、与党や関係省庁との調整を進めることにしています。

NHK 11月21日 4時0分 ttp ://www3.nhk.or.jp/news/html/20131121/k10013221291000.html
880安芸乃島好き:2013/11/21(木) 10:19:19.45 ID:4CqYAt0p
>>17
また俺のレスは的中しちゃったか( ´ー`)y-~~

小惑星探査機はやぶさ以来、常にヒキが強い

お前ら。機動戦闘車における「日英接近」「装輪26t突撃砲」という2つのキーワードを記憶しておけ
http://p.twipple.jp/qOieq
881名無し三等兵:2013/11/21(木) 10:21:16.85 ID:???
突撃砲って砲塔旋回しないヘッツァーみたいなイメージなんだが
882名無し三等兵:2013/11/21(木) 10:41:14.10 ID:???
日本の防衛政策終了w
883名無し三等兵:2013/11/21(木) 10:41:28.36 ID:???
機動戦闘車輌(バナナ)は戦車(300両)には含みません
いいですね?
はーい!
884名無し三等兵:2013/11/21(木) 10:43:54.85 ID:???
本土決戦は竹槍でやる時代が来てるね
885名無し三等兵:2013/11/21(木) 10:44:04.99 ID:???
砲兵部隊配属の戦車的なものが突撃砲、って意味じゃねえの?
886名無し三等兵:2013/11/21(木) 10:44:14.27 ID:???
>>881
この突撃砲は機動砲撃できる変態仕様です
887名無し三等兵:2013/11/21(木) 10:46:30.49 ID:???
>>875
空中機動だなんだって言って結局肝心のヘリは買ってくれないじゃないですかー
888名無し三等兵:2013/11/21(木) 10:49:06.21 ID:???
ヘリはオスプレイ買うから許してくんなってことかい?
オスプレイに30ミリ付けて魔改造しちゃえよ
889名無し三等兵:2013/11/21(木) 10:53:46.59 ID:???
教導団には戦車はどのぐらいあるの?
いざとなったら帝都はそれで守るのかな
890名無し三等兵:2013/11/21(木) 10:55:32.90 ID:???
キャタピラが付いていない=戦車ではない説が立証された歴史的瞬間だな
891名無し三等兵:2013/11/21(木) 11:01:18.26 ID:???
機動戦闘車は現代版M18ヘルキャットだから突撃砲とは呼べない
892名無し三等兵:2013/11/21(木) 11:04:29.32 ID:???
萌え化すると「タイヤがあるから戦車じゃないもん!と駄々をこねる小娘
893名無し三等兵:2013/11/21(木) 11:09:31.57 ID:???
装輪戦車(ボソッ
894名無し三等兵:2013/11/21(木) 11:16:57.96 ID:???
>>879
機動戦闘車200両か…。って、そんなに買えるんだ!

キドセン、そーとーに安くないか?
小型護衛艦といい「近代兵器であっても、ある程度数は必要!」にドクトリンが変わったな…。

74、ホントに単なる鉄の棺桶扱いだったんだね…。
895名無し三等兵:2013/11/21(木) 11:19:03.32 ID:???
機動戦闘車も40トンぐらいの装甲に上げて欲しいわ
896名無し三等兵:2013/11/21(木) 11:22:18.21 ID:???
本州有事は枠外の富士で対応?
897名無し三等兵:2013/11/21(木) 11:24:22.70 ID:???
九州ってことは玖珠駐屯地with日出生台演習場に
戦車集めるってことだろうけど、キャパ大丈夫か?
演習場も射場も狭いだろうに
898名無し三等兵:2013/11/21(木) 11:24:43.21 ID:???
>>894
200輌も造れば量産効果で相当コストは下がるよ
まさかキドセンを200も調達するとは思わなかったw
899名無し三等兵:2013/11/21(木) 11:32:00.99 ID:???
機動機甲師団に位置付けられた第7師団の1個戦車連隊を九州配備にすると予想
900名無し三等兵:2013/11/21(木) 11:32:49.20 ID:???
>>895
橋ガー橋ガー言われます
901名無し三等兵:2013/11/21(木) 11:35:23.62 ID:???
新たに機動戦闘車の枠が出来たってことか?
902名無し三等兵:2013/11/21(木) 11:37:07.10 ID:???
防衛大綱の別表にわざわざ機動戦闘車とか書いてあったら笑える
903名無し三等兵:2013/11/21(木) 11:37:56.06 ID:???
10式300
キドセン200

こうなったのだな
904名無し三等兵:2013/11/21(木) 11:43:33.53 ID:???
>>903
戦車…300両(北海道、九州)
機動戦闘車…200両(本州、四国)
枠外…100〜150両?(富士教導団、第1機甲教育隊、訓練評価隊)

こうなるのか?
905名無し三等兵:2013/11/21(木) 11:47:26.63 ID:???
>>904
Yes
キドセンの機動性が本領発揮だな
本州なら半日で配備し直せる
906名無し三等兵:2013/11/21(木) 11:49:54.18 ID:???
枠外で150とかホンマかいな
907名無し三等兵:2013/11/21(木) 11:55:17.33 ID:???
>>906
教育所要枠があるとしても100以下だと思う
908名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:06:22.39 ID:???
でもMCV入れれば100超えるか
909名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:09:05.99 ID:???
チハ「機動戦闘車が戦車の代わり?何も成長してない…」
910名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:12:26.86 ID:???
富士に戦車博物館作って、74から90まで動態保存しよう。
911名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:16:33.42 ID:???
>>845
機甲科は戦車が配備される北海道と九州にのみになる
富士を除き機甲科は本州から消滅


かな?
912名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:20:42.43 ID:???
機甲科=戦車部隊じゃないんだが
913名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:23:52.08 ID:???
>>911
むしろ機動戦闘車を機甲科装備にして、本州の戦車大隊を「機甲大隊」とかに改名するんじゃね?
914名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:23:59.80 ID:???
74式→機動戦闘車


日本の防衛政策オワタw
915名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:25:43.33 ID:???
フランスにならって「軽機甲大隊」とかどや?
916名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:26:24.99 ID:???
機甲大隊が出来たら偵察隊も統合するのかな
917名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:27:04.84 ID:???
本州の74式を機動戦闘車で置き換えるとしても、200じゃ足りないだろう。
たとえ74式と機動戦闘車の火力が同じだと仮定しても、400両弱の74式の代替が200両の機動戦闘車じゃ総火力は今の半分になる。

300両の戦車枠は現有の90式と10式で既に使い切っているし、10式の調達はどうなるのだろう?
90式だってあと10年は使うだろうしな。
918名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:27:37.20 ID:???
>>916
それもう米英仏あたりの騎兵連隊のノリじゃね?
919名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:28:51.35 ID:???
>>917
富士やら教育隊やらを定数外に逃がせば維持できそうだが
920名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:29:27.42 ID:???
輸送がー移動がー

って言って軽量化した10式がバカみたいじゃん
921名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:30:43.11 ID:???
戦車部隊の主力が北海道に置かれるのは変わらない
922名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:30:54.94 ID:???
>>862
最大限危機的な状況って、中国と朝鮮連合軍(元寇)
による侵攻でロシアは様子見するはず。
となると南方が主戦場になり、北海道の戦力が遊兵になる。
当然、これを輸送する動きは出てくるけど、北海道から九州より、関東以西から九州の方が近いから
即応性考えてある程度は残すのでは?と考えてた。

最初にキドセンぶつけて時間稼ぎしてる間に戦車を輸送かと思ってたら
戦車で戦線固定してる間にキドセンで横から殴りつける戦略ってことか。
オンラインRPGみたいな戦い方だねぇ。
923名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:37:30.81 ID:???
敵地侵攻能力がなければ戦争に勝てないんだから10式1200両でしょ

半分は海外に行く訳でしょ
924名無し三等兵:2013/11/21(木) 12:42:10.00 ID:???
本州で戦車見れるのは富士だけになるな
東北方面と中部方面の戦車マニアは悲劇なんやな
925名無し三等兵:2013/11/21(木) 13:24:35.40 ID:???
>>922
そりゃいくら軽量化したからってMBTと比べたらMCVのが輸送しやすいわけで
わざわざ輸送しずらいMBTの戦略機動を前提にした戦い方はせんでそ普通
926名無し三等兵:2013/11/21(木) 13:33:19.62 ID:???
>>913
>>915-916
>>918
機動大隊で良いんじゃない?
そういう部隊に機甲大隊だと重厚過ぎる印象

>>925
MBTの戦略機動を前提にしない普通ってどんな普通?
WW2末期のドイツすら重戦車を戦略機動させていたのに
927名無し三等兵:2013/11/21(木) 13:44:53.23 ID:???
>>898
まだ油断は出来んぞ。あの89式装甲戦闘車でさえ正式化当時は装甲車の不足を補うため
200〜300両は生産するって書いてたからな。
ちなみに87式自走対空砲も予定は100両だった・・・
928名無し三等兵:2013/11/21(木) 13:47:20.57 ID:???
それってソ連&バブル崩壊のせいじゃないの?
929名無し三等兵:2013/11/21(木) 13:50:19.06 ID:???
>>917
本州限定だとして、各師団、旅団に24両づつ、といったところか。さらに沖縄にも配備したら完全に足らなくなる。

パンチ力はともかく、継戦能力的には思いっきり不安だな…。
930名無し三等兵:2013/11/21(木) 13:52:29.73 ID:???
機動大隊だと何の部隊なのか分かりにくい気がする
普通科部隊も入れた諸職種混成の即応部隊を
機動連隊という名称で新編するならわかるけど
931名無し三等兵:2013/11/21(木) 14:01:07.24 ID:???
>>928
イージス艦・P-3・F-15の取得を優先したせいもある
932名無し三等兵:2013/11/21(木) 14:05:16.83 ID:???
機動戦闘車300両配備で調整
http://www.47news.jp/smp/CN/201311/CN2013112101001258.html
933名無し三等兵:2013/11/21(木) 14:10:34.06 ID:???
MCVは200なのか300なのか、配備先は何処になるのか
934名無し三等兵:2013/11/21(木) 14:12:39.24 ID:???
機甲科200に普通科100だったりして
935名無し三等兵:2013/11/21(木) 14:20:55.47 ID:???
結局、10式と同じ300で調整中かよ
キドセンはベストセラーになりそうだな
相当自信があるんだろう
936名無し三等兵:2013/11/21(木) 14:25:00.52 ID:???
10式400

10式300機動戦闘車300


これは大勝利か
1輌3億なはずはないし実質増強か
937名無し三等兵:2013/11/21(木) 14:27:10.85 ID:???
良く財務省がOK出したな
信じられん
938名無し三等兵:2013/11/21(木) 14:41:34.98 ID:???
>>930
なら機甲偵察大隊か装甲偵察大隊か
939名無し三等兵:2013/11/21(木) 14:41:42.92 ID:???
何気に74をそっくり更新出来ますやん
940名無し三等兵:2013/11/21(木) 14:43:09.40 ID:???
90TKの残数に10TK300、MCV300なら確かに大勝利
可能なら10TK600、MCV300で
941名無し三等兵:2013/11/21(木) 14:43:38.38 ID:???
威力偵察部隊じゃないのに偵察を冠するのはどうなんだ
942名無し三等兵:2013/11/21(木) 14:45:31.40 ID:???
キドセン300両なら5億切れるんちゃうん?
943名無し三等兵:2013/11/21(木) 14:46:44.26 ID:???
戦車枠に入れなったのが何気にGJだな
944名無し三等兵:2013/11/21(木) 14:49:47.63 ID:???
さて、予定通りに行くか、将来的にF35や護衛艦、等の煽りを食って削られるか・・・・
945名無し三等兵:2013/11/21(木) 14:55:27.59 ID:???
>>940
>90TKの残数に10TK300、MCV300なら確かに大勝利
こりゃ、担当主計官は実は戦車ファンだな。
試作車両のデモが間に合って良かったよ。

しかし、防衛費総額はいったい、GDP何%にする気なのだろうか。
946名無し三等兵:2013/11/21(木) 14:56:19.02 ID:???
300両配備で耐用年数30年なら年間調達ペースは10両の50億円(単価5億想定)でいい
947名無し三等兵:2013/11/21(木) 14:56:48.08 ID:???
本州の74式更新分+偵察隊の火力増強か?
948名無し三等兵:2013/11/21(木) 14:56:58.77 ID:???
歩兵戦闘車も九州と北海道だけになるの?
949名無し三等兵:2013/11/21(木) 15:07:28.80 ID:???
74式をそっくり更新というイメージなんだろうね
105ミリ積んだのも砲弾流用考えてのことだし
300調達できるなら結構な数を割り振れるな
950名無し三等兵:2013/11/21(木) 15:07:58.86 ID:???
300ではなく200という数字も出ているようだが
951名無し三等兵:2013/11/21(木) 15:10:02.83 ID:???
300か200かは来月中に閣議決定される防衛大綱に
明記されるそうだからその時にハッキリすると思われ
952名無し三等兵:2013/11/21(木) 15:14:29.97 ID:???
財務省に300要求して200で納得させると見た
下手に200で要求を出すと150くらいに減らす連中だしな
953名無し三等兵:2013/11/21(木) 15:17:07.94 ID:???
>>932
200両から300両に増えてるやんw
954名無し三等兵:2013/11/21(木) 15:19:35.44 ID:???
ここで不審船で尖閣上陸とかあれば素直に300だな
955名無し三等兵:2013/11/21(木) 15:21:01.51 ID:???
>>948
装軌IFVは機動打撃・突破等の機甲戦用装備と陸自は割り切った。
防御戦は陣地戦を基本にしてるから装輪APCで事足りるという判断が現在の状況。
九州に装軌IFVを常設配備するかは微妙だな。
956名無し三等兵:2013/11/21(木) 15:35:57.71 ID:???
>>955
九州には、AAVの後詰めで米海兵隊のLAVみたいな
浮航能力付きのAPCがいいんじゃまいか?
957名無し三等兵:2013/11/21(木) 15:37:03.22 ID:???
第7師団は陸上総隊直轄になるのかな
958名無し三等兵:2013/11/21(木) 15:37:33.95 ID:???
>>929
> 本州限定だとして、各師団、旅団に24両づつ、といったところか。さらに沖縄にも配備したら完全に足らなくなる。
これのどこが大勝利なんだろうか?
959名無し三等兵:2013/11/21(木) 15:38:40.10 ID:???
>>955
九州にIFVを配備って、九州で機動打撃をやるってことかい?
960名無し三等兵:2013/11/21(木) 15:46:51.35 ID:???
>>958
今の74の配備状況と実質変わらんから。
961名無し三等兵:2013/11/21(木) 15:48:31.32 ID:???
74式が作戦展開能力に著しく劣っていることを考えればMCVで直ぐに展開できるのは実質大勝利
962名無し三等兵:2013/11/21(木) 15:52:31.54 ID:???
次の次の大綱で戦車200のMCV200になってたりするかもしれんがね
963名無し三等兵:2013/11/21(木) 15:54:56.95 ID:???
旧式化したMBTを同数の新型MBTに更新して、ようやく
相対的な戦力が現状維持になるんじゃないのか?
同数以下のMVCに更新して、現状維持にさえならんだろう?
現状維持さえできなくて、相対的には戦力が低下しても、大勝利ってW
964名無し三等兵:2013/11/21(木) 15:57:09.20 ID:???
10式300両+機動戦闘車300両なんて、そんなうまい話があるかな?
案外10式100+機動戦車300だったりして。
90式はまだまだ10年以上は使えるし、90式だけで戦車300の枠使い切っているしな。
10式を九州に100両くらい配備して、それで打ち止めってこともあるかもよ。
965名無し三等兵:2013/11/21(木) 15:58:31.43 ID:???
C4Iすら装備していない74式の代わりにキドセンなら現状維持どころじゃないだろう
966名無し三等兵:2013/11/21(木) 15:59:04.51 ID:???
>>954
むしろ護衛艦と哨戒機が増えそうw
967名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:00:42.43 ID:???
>>965
旧式化したMBTを同数の新型MBTに更新して、ようやく
「相対的な」戦力が現状維持になるんじゃないのか?
968名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:05:02.25 ID:???
>>964
10式100両ってあと4年で調達終了やん
969名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:05:28.77 ID:???
戦車を作れる工場を維持するために10TKの調達を止めることはないと思うけどね
MCV作るより戦車を作るハードルの方が遥かに高いんでしょ?その能力が無くなったらやばいっしょ
970名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:07:08.51 ID:???
MVCは普通科にも配備されるらしいが、
253両作った60式自走無反動砲の後継だったらよかったのに。
971名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:07:27.68 ID:???
>>966
護衛艦は定数10隻増で決まりみたいよ。以前に報道のあった沿岸戦闘艦だと思うが。
ソースは探しておくれ。
972名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:07:55.07 ID:???
>>969
ライン維持しなきゃならん10だけでなく余った90のことも考えるといい加減戦車を海外に輸出してもいい頃合いだと思うんだよなぁ
ベトナム辺りは需要ありそう
973名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:07:59.92 ID:???
ほっとけば90TKは2020年頃から順次退役すると思われ
974名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:09:02.52 ID:???
90式もあと少しで初期生産分の退役が始まる
初期生産分は年間調達数量が多いので
今の10式の年間調達数なら自然に減っていく
975名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:11:39.09 ID:???
>>971
「ここで不審船で尖閣上陸とかあれば」へのレスなんだがw
976名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:12:20.46 ID:???
>>968
朝雲新聞にリモート式機関砲の試作品が出てたから、
90式と10式に搭載してアップグレードしていく方向に行くんじゃね?

http://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/201311/131118/13111801.html
977名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:14:44.62 ID:???
衰退国家日本では現状の戦力の維持すら不可能であること認めろよ
それを認めず戦車削減で騒いでいる奴は死ぬか納税しろ
978名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:15:38.48 ID:???
>>977
そうだよね。大敗北だよね。
979名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:17:25.38 ID:???
>>972
技術漏洩の危険性が比較的低くて購買力のある国はインドくらいしかないんだが
980名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:17:30.76 ID:???
90TKは341両調達したけど、調達ペースから退役ペースを考えると2030年頃には半分になってるかも
981名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:17:36.88 ID:???
>>972
ライン維持のためには海外輸出は必須だな
982名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:19:00.50 ID:???
>>979
サウジもいけるだろう
983名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:21:15.64 ID:???
>>964
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131121/k10013221291000.html

↑によると、
戦車は九州と北海道に集約。
戦車300両、および機動戦闘車200両だそうだ。
とりあえず戦車定数に機動戦闘車が含まれないのはNHKソースでは確定。

90式がすでに300両近くあるから、
おそらく無理に減らすことはしないで、
10式は九州に集中配備、本土の戦車部隊は解体して機動戦闘車部隊に鞍替えさせ、
機械化中隊〜機械化大隊でも編成するんじゃないかね。
984名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:21:28.18 ID:???
>>982
宗主国の兵器メーカーが黙っていませんよ
985名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:23:07.28 ID:???
>>965
そりゃ、アップデートもしないで40年使ってきた74式が完全に陳腐化しているんだから、それよりちょっとマシくらいじゃ困るだろう。
兵器なんてものは、仮想敵国の兵器とのバラスんなんだから、それを考慮しないで前よりマシだからで済む話じゃない。
986983:2013/11/21(木) 16:24:40.39 ID:???
あー、とはいえ10式が中隊ペースでの配備だと、
すぐにおこりうる対中戦の準備が整うのが時間がかかるので、
北海道の90式を九州に回すつもりかもしれんね。

この間の鎮西演習で90式は九州を自走してたし、
そのあたりの運用の確認もあったのかもしれん。
987名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:29:11.58 ID:???
>>985
同数の新型MBTで置き換えて現状維持、
新型MBTでも削減されたら戦力減だろうに、
MBTに比べたらペラい装甲で口径も小さいのに置き換えられて
勝利とか気が狂ってるだろ
988名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:29:54.39 ID:???
>>987
自己レス
最後に「、って話だよな」が抜けた。スマン。
989名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:33:47.94 ID:???
機動性、C4I、砲そのもの、新型の装甲から考えて、
74式よりは機動戦闘車のほうが明らかに上だと思うが。

74式は夜間戦闘すらままならんじゃないか。
990名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:37:23.63 ID:???
何だか言っている事が滅茶苦茶な人がいる
戦艦退役させてイージス艦にしたら装甲薄いから戦力減だと言っているみたいだ
MBTじゃなければ戦力じゃないとか思ってないか?
991名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:37:51.62 ID:???
財「74改改とMCVどっちがいいですか?」
992名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:37:58.70 ID:???
>>926
「機動師団」だし、ほんとうに「機動大隊」になりそうw

しかし、機動師団ねぇ。
自動車化狙撃師団の方が強そうだし、内実にも合ってる希ガスw
993名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:39:11.56 ID:???
>>990
大和もイージス艦も、どちらも強力な主力艦だが、
MCVはMBTじゃないだろうって話だよ。
994名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:39:18.57 ID:???
護衛艦+10隻は俺は賛成出来ないなぁ
絶対キリが無いって。そんな事に金使うよりも
技術革新のための先行投資をすれば
アメリカの言い値で糞高い兵器を買わされることも無い
995名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:43:10.55 ID:???
>>994
切りは無くとも、敵国は我が方の4倍のペースで駆逐艦、フリゲートを絶賛量産中ですが?
技術革新とやらを待って、LCSみたいなgdgd装備が欲しいですか?
996名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:44:06.28 ID:Mg/tBwea
>>989
砲って74式のに比べて後座長が長いのとマズルブレーキの分砲弾のエネルギーが減っていくらか弱まってるのでは?
997名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:45:33.43 ID:???
40年前の骨董品よりはマシだから、大勝利なんですって奥さんw
998名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:46:33.36 ID:???
徹甲弾はそうだと思うけどそれ以外だとどうなんだろう?
999名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:46:36.36 ID:???
初期120ミリと同等の威力って何処かにあったな
1000名無し三等兵:2013/11/21(木) 16:48:40.21 ID:???
国防には戦車は1200両は必要なのに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。