F-22総合 36機目

このエントリーをはてなブックマークに追加
348名無し三等兵:2014/10/05(日) 22:59:14.31 ID:GmUEJc0W
>>347
核弾頭積んで何日間も北極海で空中待機したり、砂漠で何十トンも絨毯爆撃するとでも?
349名無し三等兵:2014/10/05(日) 23:05:55.44 ID:JXiTIqg5
>>348
手軽な
350名無し三等兵:2014/10/14(火) 06:42:39.24 ID:8R7XTEHf
F−22なら米軍第7艦隊を超える戦闘力がある
351名無し三等兵:2014/10/14(火) 21:06:31.10 ID:eJqpELDg
F-22N「第7艦隊にF-22を載せれば最強になります」
352名無し三等兵:2014/10/14(火) 21:13:53.50 ID:4jnGd3bg
実際F-22NやA/F-X 653がどれくらい強かったのか気になる
353名無し三等兵:2014/10/19(日) 07:14:11.17 ID:V0lSdnbz
朝のニュース

米国の裁判記録により、F-22にチラノ繊維等日本製品が使われている事が確定しました

ATD-X先進技術実証機 69機目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1413596455/
354名無し三等兵:2014/10/19(日) 07:14:52.46 ID:V0lSdnbz
下げちった
355名無し三等兵:2014/10/19(日) 13:32:21.43 ID:aNWPBywT
またハゲの話してる…
356名無し三等兵:2014/10/19(日) 14:49:57.17 ID:gVnQWFbV
ならば頭皮にチラノ繊維を移植しろ
357名無し三等兵:2014/10/23(木) 14:07:51.39 ID:bEKvbAz7
1975年に東北大が開発、後に宇部興産が製品化
名前はティラノサウルスから、ティラノ皮を被ったラプターか
チラノの特性見るとステルス機の為に産まれて来た素材て感じ
日本語でチラノ、F22で検索すると以前から主張していた所がチラホラと
358名無し三等兵:2014/10/23(木) 18:39:17.86 ID:h8oez90Z
>>357の言うラプターが猛禽の意味なのか
それともヴェロキラプトルとかユタラプトルとかのディノニクス近縁種の事なのか

〜ラプトルはアロサウルス系の恐竜でも名付けられたりする

何やら大型の肉食恐竜の進化のはぐれ者の骨格の全体像が判明したようだが
ティラノの皮を被ったデイノケイルスとか間抜けな感じだなw
359名無し三等兵:2014/10/24(金) 06:43:26.90 ID:8UFTPH6B
しかしF-22ももう初飛行から四半世紀なんだな
後継機についてのニュースが殆ど聞かれないのは何とも…
360名無し三等兵:2014/10/24(金) 07:46:59.43 ID:RqdXiE1Y
>>359
F-22の脅威となるような敵戦闘機が存在しなかったから、後継機の話もない。
中ロのステルス機が飛び回るようになってもその性能次第かな。
今の性能でも使えるならB52ばりに寿命延長して使うんじゃないかなと。
さて、F-22の後継機をF-3とし日米協同開発なんて夢のような話が実現するのやら。
361名無し三等兵:2014/10/24(金) 08:37:47.77 ID:Xorbkrx/
日米協同開発なんて(悪)夢のような話が実現するのやら。
362名無し三等兵:2014/10/24(金) 08:53:56.05 ID:bLy5MDg0
>>359
空軍のF-Xの話は出てるだろ。
363名無し三等兵:2014/10/24(金) 13:54:02.09 ID:8UFTPH6B
>>362
それはF-15E後継の話な。まだ一つの案という段階だ
364名無し三等兵:2014/10/24(金) 14:04:41.93 ID:bLy5MDg0
365名無し三等兵:2014/10/24(金) 14:10:15.78 ID:bLy5MDg0
366名無し三等兵:2014/10/24(金) 14:17:21.96 ID:8UFTPH6B
>>364-365
自分が不勉強でした
しかしまたGAOや議会が海軍機と共通にしろとか言わなければ良いが
367名無し三等兵:2014/10/24(金) 15:39:06.68 ID:1II1BMvJ
>>361
悪夢か夢かは条件次第
米軍機向けにも部品を生産できてそれで単独でやった場合よりも
日本企業の仕事が増えるならかえってお得な可能性もある
368名無し三等兵:2014/10/25(土) 23:42:13.63 ID:Tq8If95T
二世代続けてステルスコンセプト、ステルス否定論者はいよいよ消滅か?
369名無し三等兵:2014/10/25(土) 23:51:52.39 ID:8meAf84o
スカンクワークスかっこよす
370名無し三等兵:2014/11/06(木) 15:22:28.24 ID:ow4vLvUW
米空軍嘉手納基地に5日午後2時ごろ、外来機のステルス戦闘機F22ラプター8機が飛来した。

沖縄防衛局報道室によると、米側から事前通告などはなかった。
同局は米軍に飛来目的などを問い合わせており、返答があり次第、近隣市町村に内容を通告する予定だ。
F22の嘉手納基地飛来はことし1月以来の約10カ月ぶりで近隣市町村では騒音の増加などが懸念される。
(後略)

 (琉球新報 11/6)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-234165-storytopic-1.html
371名無し三等兵:2014/11/06(木) 20:51:28.42 ID:RaGbxT2v
おお、ラプター。バーナー焚いて飛んでるところを見たことはないけど、18とかに比べたら大分静かなイメージなんだけどね。
とりあえずあの音は好き。文字通り翼竜の咆哮って感じ。

非常に敏感な地域だけに、地元の方への事前通知なしでの展開という批判的見地に基づく記事だったら理解できなくはないですけどね。そんなに騒音すごいんですかね。
ただ、そもそも論で軍事的な行動を事前通知している最近の動きのほうがまれであって、いつでも期待できるわけじゃないですけどね。
372名無し三等兵:2014/11/06(木) 20:59:42.51 ID:J5g+INUA
>>371
ネタ元でお察し
373名無し三等兵:2014/11/06(木) 21:33:35.65 ID:mW+PnycH
沖縄県庁の資料にあった機種別(F-22 F/A-18 F-15)の騒音レベルの表見たらどれも大して変わらん
数字にして初めて分かるレベルの差しかない
374名無し三等兵:2014/11/06(木) 22:02:22.49 ID:A8q+tqGI
旧式輸送ヘリのCH-63やCH-57、CH-46に比べて6倍静かなはずのV-22を当初は「うるさいから」って拒んだくらいだからな
375名無し三等兵:2014/11/06(木) 22:20:19.64 ID:mW+PnycH
オスプレイ気をつけてないと目の前通り過ぎるまで気づかないくらい静かなんだけどな
376名無し三等兵:2014/11/06(木) 22:34:11.61 ID:A8q+tqGI
言い換えりゃ騒音は6分の1
それでよくもまぁ騒音問題を槍玉に挙げたもんだ
さすがとしか言いようがない
377名無し三等兵:2014/11/07(金) 02:25:54.61 ID:0EUhpoTn
何Hz以上が騒音だって定義付けしないのが騒音批判論者の卑怯なところよね
うるさい、うるさくない、というのは結局は個人の主観の問題なんだから
378名無し三等兵:2014/11/07(金) 13:13:39.04 ID:ODmzOsOu
音の大きさはヘルツじゃなくてデシベル
379名無し三等兵:2014/11/07(金) 16:16:54.07 ID:bT2D3MX7
> 旧式輸送ヘリのCH-63やCH-57、CH-46に比べて
アパッチにコンペで負けた試作攻撃ヘリや206ジェットレンジャーの輸送型って
沖縄の米軍は何がしたいの?つかBell好きすぎだろw
380名無し三等兵:2014/12/16(火) 22:49:02.35 ID:g2FxPp53
担当記者国民平和主席辛味噌チャーハン

紅茶キャスターチャーハン

辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
事故獣羊なソニ政過払いスキャン人事制度メッセージ
ETFアングル賃金逆オイル値付けタンバリンインサイド天ぷら丼タイピング
381名無し三等兵:2015/01/15(木) 20:46:18.25 ID:q55HQdQe
今日ハワイ家族旅行帰ってきたんだけどホノルル空港でラプたん燃えてた
現地10時頃、日本時間朝5時頃

http://i.imgur.com/3kNgEnJ.jpg
http://i.imgur.com/Yxb4qfm.jpg
http://i.imgur.com/g2doYzQ.jpg
382名無し三等兵:2015/01/15(木) 20:56:03.18 ID:Ham720qj
きちょラプ
383名無し三等兵:2015/01/15(木) 21:18:13.18 ID:upqDYm2a
尾翼がラプターだなあ もったいない
384名無し三等兵:2015/01/15(木) 21:35:58.79 ID:q55HQdQe
デジカムの望遠で撮った奴
http://i.imgur.com/wqGblhi.jpg
http://i.imgur.com/Y2x6Kkn.jpg
385名無し三等兵:2015/01/15(木) 21:40:28.07 ID:e5CsoYlm
エンジンが燃えただけなら直せるだろ

>>384
場所は誘導路?離陸前なのか着陸後なのか
386名無し三等兵:2015/01/15(木) 22:45:44.89 ID:q55HQdQe
同じ機体か分からんけど、燃えてるの見つける30分前位にもっと奥の方から
60〜70度位の角度でカッチョ良く離陸してった
後からF-15が追っかけてった
しばらく搭乗ゲートの椅子に座ってスマホとかいっじててふと外見たら煙が上がってた
搭乗便も遅れなかったしググルマップの航空写真と較べても多分誘導路
387名無し三等兵:2015/01/16(金) 05:49:19.62 ID:IIpyv2GZ
燃えたのエンジンじゃなくて脚じゃね?
388名無し三等兵:2015/01/16(金) 06:22:25.36 ID:zRf28X6m
389名無し三等兵:2015/01/16(金) 08:17:05.40 ID:QPz58Geh
アップを見ると左主脚のタイヤは燃えてないし、機体が左に傾いてるようだから
右の脚が燃えたとも思えない

こぼれた燃料に火が付いたのかな?
390名無し三等兵:2015/01/16(金) 11:34:50.38 ID:+6oQ5lxM
もったいねー
391名無し三等兵:2015/01/16(金) 14:17:27.38 ID:IjdsHLuT
足元に火がついたわけですな
392名無し三等兵:2015/01/16(金) 20:13:11.08 ID:XKAhmk7D
超最新情報! まもなくマイトレーヤ、日本のテレビに出演!


辺野古でアンチ国民活動を行う自民党に対する小沢・山本らに、超協力助っ人マイトレーヤが合流!


株式市場大暴落の後、小沢と山本が天下を取る!


親米ポチ自慢のF22、シャンバラのUFOに何もできず、逃亡必至www!?
393名無し三等兵:2015/01/17(土) 17:49:31.72 ID:5Q5Aa5jB
マイトレーヤ連呼さん
もう2015年来ましたよ。
394名無し三等兵:2015/01/19(月) 22:35:29.06 ID:MWRKP24d
無用の長物になっちゃったなあ
395名無し三等兵:2015/02/04(水) 07:27:21.05 ID:4c0qYC8C
民間人テストパイロットがF-22 1,000飛行時間を達成
ttp://flyteam.jp/news/article/45928
396名無し三等兵:2015/02/25(水) 23:22:40.34 ID:J0Olj8zW
米最強の戦闘機F-22ラプターが韓国・ソウルエアショーで飛ぶ
WoW!Korea 2月25日(水)21時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00000083-wow-kr
397名無し三等兵
イスラム国攻撃に参加してるらしいけど大丈夫かしら