【機動戦闘車】将来装輪戦闘車両55改【近接戦闘車】
野戦砲兵って、100m単位の公算誤差があって、FOが火力要求・観測・
修正して使うものだぜ?市街戦で防御側が気軽に陣前に指向できるものでは
無いね。
>>951 wikipediaの陸自装輪装甲戦闘車両の項目は編集者が手抜きしてるせいか
「開発中の」で済ませて研究事業と整備事業を区別してないからそれで勘違いしてる奴が多そうだ
>>956 ここで愚痴る暇あるんだったらお前が修正してこいよ
山道の幹線以外は軽車両でも交通不可能という地形って日本だとかなりある
20m足らずの正面を砲兵で制圧することはそれ程無理のある話では無いじゃろ
>>955 政経中枢連隊の重迫撃砲中隊が復活した理由ってそれだよね
>>952 まさに機動戦闘車のC4Iでは
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
きた!きた!今ここにいる!!目の前!!
>>958 そういえば
富士の演習では空中お絵描きとかしてるね
射程5kmなら半径10mでも行けそう
工作員による被害より自衛隊の砲撃による被害の方がでかそう
>>952 だから砲兵は各種観測評定機材を充実させてきてるんでしょ
通常戦闘団を編んで特科を組み込むなら前線に観測手段送るだろうし
勿論無理な場合もあるが
だからこそ陸自の普通科には120RTが割合多数あるんでしょ
ここは評価するべきだよなあ
>>962 敵の現地点以上への進出を阻止する事と現前線での我の砲撃被害を天秤に掛けるなら
前者の阻止のが重要だろ
そもそも自らの砲撃被害による破壊を躊躇う様なインフラなら
むしろ敵の手に落ちる方が自分で破壊するより大問題なんじゃ?
それにそんなインフラなら攻勢転移後の敵撤退時に破壊されるんじゃ?
どのみちあまり意味がない比較だと思うけど
そういう高尚な事じゃなくて
敵に殺されているのか味方に殺されているのかわからない
という前線部隊の不条理を言いたいだけでは