【機動戦闘車】将来装輪戦闘車両55改【近接戦闘車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
将来陸自に登場するであろう装輪戦闘車の有効性等を、関連する研究開発、装備開発、
動的防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう
(※本スレは「機動戦闘車の有効性を議論するスレ」からスレ名変更致しました)

直前スレ将来陸自に登場するであろう装輪戦闘車の有効性等を、関連する研究開発、装備開発、
動的防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう
(※本スレは「機動戦闘車の有効性を議論するスレ」からスレ名変更致しました)
【機動戦闘車】将来装輪戦闘車両54改【近接戦闘車】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1381622984/

直前スレ
  【機動戦闘車】将来装輪戦闘車両53改【近接戦闘車】
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1381323073/
  【機動戦闘車】将来装輪戦闘車両58【近接戦闘車】
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1381323073/
2名無し三等兵:2013/10/15(火) 16:51:09.24 ID:???
>>1さん新スレ乙です
3名無し三等兵:2013/10/15(火) 16:56:21.31 ID:???
で、一台ナンボや?
それわからんと評価のしようもないで
4名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:01:44.08 ID:???
対馬に関する支援部隊の装甲戦力のあり方については
専門の工兵、支援部隊は必要でも
元からLAVと高い打撃力で構成してるので
交代歩兵(2中隊)、少数のRCVやMCVによる1個装甲偵察中隊程度の火力
しか必要がない。

最初から、
対馬戦闘隊380人
工兵大隊250人
支援戦闘部隊160人
交代の中隊300人
1個装甲偵察中隊と武器整備班130人
都合1300人くらいで最初から、編成すれば負担もないからいいよね
って話だね。

(それこそ南西諸島に1個船艇レンジャー連隊、対馬に連隊、支援の1空挺連隊などが構成されれば後方支援除けば九州は1師団だけで防衛できるくらい)

(´・ω・`)諸島に配備するなら偵察装甲中隊
5名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:06:57.00 ID:???
>>1
>>3 値段わからなくてもある程度は言える

・戦車定数の枠内でMCVを調達→不可
・定数に含まないが戦車の調達予算を削ってMCVを調達→不可
・定数と調達予算の枠外でMCVを調達→可
・上に加えて定数増かつMCVも調達→良
・上に加えて普通科の機械化率を高めつつMCVも調達→優
6名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:11:10.47 ID:???
自衛隊は兵站部門も何とかしないと
ヤマザクラ演習で戦略機動性無しと判定されてんだから
7名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:12:03.04 ID:???
74式は余ってるんだから、空のまま置いときゃいいじゃん
8名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:13:01.77 ID:???
余ってるのは弾薬だけでスペアパーツは減る一方
9名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:19:39.74 ID:???
>>5
>定数と調達予算の枠外でMCVを調達

調達予算の枠外の意味が分かりません
戦車定数外としても陸自の装備予算外なんてありえないのでは?
愛国号の復活か
10名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:23:34.33 ID:???
>・戦車定数の枠内でMCVを調達→不可

は?
戦車を減らしてMCVを買うと言う決定なら
MCVは10式よりもC/Pに優れた装備と言うことになるだろ
11名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:27:02.69 ID:???
>>9
いちいち全部書いたら長くなって読みづらいから省略したけど
わかりづらかったかね、ごめんね
12名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:31:22.42 ID:???
13名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:31:47.35 ID:???
>>10
いやMCVは10式より戦術的にはコスパ悪いよ、10式戦車の1/3くらいでもまだ微妙だから
実際の調達価格との差額分を路上機動性とやらのために支払うことになるよ
14名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:32:59.00 ID:???
陸自が重視してるのはライフサイクルコストなんですが
15名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:44:15.92 ID:???
だから調達価格ではMCVのほうはまだ余裕持たせてあると言うか
16名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:45:46.69 ID:???
>>13
頭悪いな。
マジでただの火力と装甲のゼロサムなんか、補給無視の大和主義と同じキチガイ

展開力×後方負担の減退でコスパ得られるんだろうか。
騎兵のことわかってないんだろ。
17名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:51:05.67 ID:???
正直なとこ調達価格が6〜7億で、財務官僚が戦車と言い張る事が確実

10tkの調達を終了してまで必要だとはとても思えない
18名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:51:52.62 ID:???
>>13
つまりは
@運用整備負担、人員負担
A展開力→戦闘参加率の係数の都合

120RTが155自走より弱いから使わないってのと同じキチガイセツ
アクティブディフェンスで、効率と動性無視とかかなり頭悪いだろ。

MBTは置物になってあっても支援が間に合わない、MCVは負けようが支援と交戦できるから、パフォーマンスはある。

根本的に物量ー補給ー機動力が軍事の要素の決定的な基礎で
そこに対正面火力のみで図るのわ、軍学でも無い政治におけるゼロサム厨2説
19名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:55:43.11 ID:???
こいつの運用コストが極端に良いとは思えないんだが
20名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:00:49.55 ID:???
小文字ウザイ
21名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:01:43.87 ID:???
10式は守勢から反攻に移る時に使う装備だろうな。機動戦闘車は機先を制する時の装備だろう。細長い国土を持つ日本の防衛には機先を制する事が重要。機動戦闘車は沢山持つべきだな。最低400は必要だ。
22名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:12:09.96 ID:???
反抗用は90じゃないのか?
10は普通科支援の遅滞防御用だと思うが

こいつ中即隷下に置いて初動担当
23Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/10/15(火) 18:16:56.20 ID:???
>21>22
別に90TKか10TKかだけで任務が変わる訳ではない。
部隊運用って、そんな定型的な物ではないし。

もっと柔軟かつ十分な多角的検討によって決まるものです。
24名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:21:34.06 ID:???
>>19
エンジン出力が10式の半分以下、90式の1/3で済んでるのに、運用コストが悪いってのはあり得ないな。
25名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:24:29.38 ID:???
機動戦闘車って車体小さいね
手動装填らしいけど、どれくらい弾を持っているんだろう?
あと装填するときに砲塔の向きに制限はないのかな?
26名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:25:05.41 ID:???
>>23
いやいや。北海道に300両の90を集中配備してる時点で90は戦略予備だろう
10は74の置き換えで本土配備だから普通科支援

配備を大幅に変えない限りこの状況は変わらないと思うぞ
27名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:30:08.28 ID:???
人的損耗ペースが西側先進国の軍として耐えれないレベルに達するのでは
ないか?
28名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:36:28.26 ID:???
>>25
そこは気になってる。
チェンタウロよりは小さそうだよな弾薬庫。
29Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/10/15(火) 18:45:19.29 ID:???
>26
7Dだけが反撃戦力ではないのですよ。
本州や九州の師団だって、状況が整えば反撃します。

意味理解できますか?
30名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:45:57.76 ID:pNWCpz5K
>>25
機動戦闘車は車体は高速道路の大型車門通貨する
為には必要な大きさでしょう。
車長、装填手、砲手は砲塔に乗っているので向きは
関係無いよ。
31名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:46:05.22 ID:???
機動戦闘車が戦車定数外だと仮定すると
戦車部隊とは独立した戦闘部隊が新設されるのかね
32名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:49:59.70 ID:???
>>31
普通科や特科を見倣って、戦車〜隊を機甲科〜隊に改称すれば宜し
33名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:51:19.56 ID:???
普通に偵察部隊じゃね
34名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:53:29.19 ID:???
>>29
戦車の配備状況の話が何故反撃うんたらの話になるのか

意味がわからんw
35名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:54:32.95 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4584034.jpg


防楯の同軸孔から後ろに主装甲が有ると仮定した場合の図
黄色は同軸孔
赤が主装甲
楔型前面装甲は穂殆どが空間装甲と仮定

この仮定だと20cmもなさそうである
36Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/10/15(火) 18:56:22.71 ID:???
>34
先に>21>22を嫁
つながりを無視し、配備状況の話をしてるのは貴官だと思いますよ。
37名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:58:37.25 ID:???
>>36
「貴官」とかリアルでも使ってそうだね、、
38名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:02:12.43 ID:???
>>21
だったら難地走行に問題があるタイヤは止めろってw
39名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:04:38.62 ID:???
89式装甲戦闘車と機動戦闘車を組み合わせて快速打撃部隊を編成(キリッ
同数作れば180両いくだろ
戦車定数400+快速部隊180両で手打ち
40名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:08:39.64 ID:???
重戦車と巡航戦車とかどこのイギリスだよw
41名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:11:17.58 ID:???
機動戦闘車は戦車減で余剰になった戦車兵の受け皿だよ
だから最初から機甲運用前提
未だに装填手が必要なのもそれが原因
42名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:12:40.93 ID:???
Lansはツイッターに引っ込めよ
スレ汚し迷惑だ
43Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/10/15(火) 19:20:25.00 ID:???
>42
私がいると、なにか都合が悪いのですか?
ちなみに、私はTwitterはやっていませんのでw
44名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:35:47.12 ID:???
>>35
楔の中の付加装甲は交換可能
砲手用サイトの前より1/3から前方が装甲部分
上面からみた図で検討してみたまえ
正面しか硬くはないが
45名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:37:23.75 ID:???
>>27
非常に気になるな。
46名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:39:52.85 ID:???
都合が悪いのですか?って訊き方がもうね・・・
47名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:48:07.63 ID:GlGbxlP9
48名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:49:02.88 ID:???
>>6
これ鵜呑みにしていいのか?
http://togetter.com/li/94764
49名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:49:15.08 ID:???
しっかし、とうとうNBC偵察車から始まる将来装輪装甲車ファミリーの歴史が動き出したんだな。

次は近接戦闘車か。
50名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:50:57.37 ID:GlGbxlP9
>しっかし、とうとうNBC偵察車から始まる将来装輪装甲車ファミリーの歴史が動き出したんだな。

NBCのはファミリー化なんて無いのでは?
51名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:51:51.17 ID:???
LCVを買うのと、
短30口径型短幅(2.5メートル)105ミリ更に減圧MCV砲(榴弾と3P弾の二重砲台)
を搭載した、6ないし8輪の105ミリ型LCVとどちらがいいだろう。

互換性でメリットが出て、普通科で完全運用できる
コンパクト減口径型MCV
52名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:52:53.72 ID:???
LCVって研究構想段階で部隊配備する予定はまだ無いぞ
53名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:53:56.73 ID:???
>>44
いやそりゃ見てますけど
上から見ても楔型の外装ピース自体が大き過ぎて
参考にならんのですわ
それより防盾の同軸孔を基準にした方が無難
10式でも同軸孔から複合装甲の厚さを予測してたしね
54名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:54:15.34 ID:???
>>50
コマツが今後作る装甲車のベースになるのではと見られていた
軍板装甲車系のスレではね
55名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:56:20.08 ID:???
>>50
そもそも、将来装輪装甲車ファミリーの一番手がNBC偵察車やん。
56名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:56:21.76 ID:???
>>36
配備状況に関係なく部隊が好きなように動かせるのかw

論外だ
57名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:58:53.15 ID:???
>>54
それソースでもないし返答になってないやん。
58名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:01:30.76 ID:???
>>57
>>49を書いたのは俺だけど、返答した書き込みは>>55だから。

>>54の書き込みは別人よ。
59名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:03:13.88 ID:???
>>57
当時は妥当な予想だったんだよ
それと俺は>>49じゃない
60名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:09:24.99 ID:???
将来装輪戦闘車のファミリー化構想の中にはNBC偵察車は入っていないよ
それに将来装輪戦闘車の研究の時期と、NBC偵察車の開発時期がほとんど重なってるから
研究成果を開発に生かせたとは思えない
細かい部品レベルの共通化は考慮されたかもしれない
61名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:10:06.14 ID:???
リークも無ければソースも無い「ぼくのかんがえたチョメチョメ」スレで
言い争うのはおやめなさいよ
62名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:15:54.39 ID:???
>>58
いやそれは軍板として常識で、返答になっとらんって言っとるがな。構想段階でファミリー化は意図されてたけど、NBCRVとMCVじゃ全然車格ちゃうし、http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/20/jigo/sankou/09.pdf
そもそもここのファミリーツリーにも記述がないもん。
63名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:19:06.94 ID:???
まったくの個人的憶測で言うけど、装輪装甲車のファミリー化は潰えたと思ってる
機動戦闘車は三菱が凝った作りにして、明らかに別系統
で、NBC偵察車なんだけど、ファミリー化のベース車両足り得ないんじゃないかと
NBC偵察車の用途が特殊だということを考慮しても、いかにもトップヘビーでバランス悪そう
40mmCTA搭載試験車の映像もその印象をくつがえすものでは無かった
制式化を目指して開発となる装輪装甲車(改)のポンチ絵は96式似で、NBC偵察車の面影はない
64名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:19:11.60 ID:???
ちなみに>>55>>57>>62は同一人物なの?
65名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:19:42.69 ID:???
>>62
構想段階で装輪車両のファミリー化は意図されてたってことね。
66名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:19:42.87 ID:???
>>60
パンツァーの臨時増刊「陸上自衛隊の車両と装備」ではファミリーの一番手がNBC偵察車と言ってるが、
軍事研究2011年12月号ではファミリーとは関係ないと言ってるなあ。

どっちなんだろうか・・・
67名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:26:06.05 ID:???
技本「理想と現実は違うのだ」
財務「一本化して節約するんとちゃうかったんか」
技本「うむ、そう考えてはいた。しかしだ、限られた調達数の中で理想の能力を獲得するには、やはり最適化された設計でなければならなかったのだよ」
財務「せやかて高くついてまた調達数減るようなら本末店頭やがな」
技本「うむ。だから一括調達で単価を削るのだ」
財務「そんな金あらへんでぇ!!」
68名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:28:22.14 ID:???
>>65
そしてそれは、コマツには荷が重過ぎる要求だったと。
69名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:30:01.62 ID:???
NBC偵察車
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/16/jizen/youshi/02.pdf
>将来の装輪戦闘車両ファミリーとの共通化の可能性
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jigo/youshi/14.pdf
>今後とも将来の装輪戦闘車両のファミリー化構想について検討を進めていく必要がある。
70名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:33:53.40 ID:???
>>67
なんで財務が関西弁やねんw
71名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:34:40.57 ID:???
…政治抜きにすればコマツって要らないんじゃないか?
72名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:36:04.63 ID:GlGbxlP9
>>71
コマツった事になるぞ
73名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:36:14.67 ID:???
Kは民生品だけ作ればいいのに
74名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:36:38.49 ID:GlGbxlP9
75名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:37:18.15 ID:???
メーカにしても不採算部門は切りたいだろうからwin win?
76名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:37:26.39 ID:???
>>67
技本「無理な共通化は弊害しか産まない。コンポーネント、要素技術レベルの共用に止めるべきだ。この十年で我々はそう学んだ。」
財務「ファミリー化で安くなる筈では?」
技本「安くなっても要求性能が満たせないなら意味がない。我々は将来装輪でそれを学んだ。」

技本「だからこそ、我々はP-1/C-2の開発をやり遂げ、10式と機動戦闘車を開発出来たのだ!」
財務「…それは単に、付き合うプライムの能力の結果では?」
77名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:37:37.60 ID:???
重装輪回収車ベースのファミリーは自然増殖している
78名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:42:04.47 ID:???
>>69
ありがたや
装輪対空機関砲システムの試験車台〜NBCRV〜将来装輪戦闘車両と、順調に来てくれてれば嬉しいんだけどな…
しかしMCVは完全に外れてんじゃないか???
79名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:42:52.08 ID:???
財務「防衛費削るからね」
防衛「いや、昨今の中国の圧ry」
財務「定員は減らして、人件費もカットね」
防衛「政権方針として増員g」
財務「公務員削減は省の方針だから」
防衛「」
80名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:44:19.84 ID:???
誘導弾系のベース車両は軽装甲機動車にならんものかね?
高機よりは多少なりとも中の人の気休めになると思うのだが
81名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:44:30.56 ID:???
今日樹海の近くで公道を8輪装甲車がはしっててビビッタ
82名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:47:38.50 ID:???
>>80
LAVは割とトップヘビーとどっかで聞いた事があるがそれ絡みかもしれん
LAVの車体を伸ばして6輪化した車体とかならベースにいいかもね
83名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:53:43.04 ID:???
>>81
あそこ案外開けてるからな…昔はすんごい奥地にあると思ってたわ。
しかしKKKと囁かれてるけど、コマツは60式APC(落選)の頃から経験積んでるし、LAVといい60式ATといい、これから及第点のやつ生み出していくんじゃないか?
84名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:54:34.41 ID:???
>>80
LAVは高機より走破性が良くない
85名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:03:50.44 ID:???
>>79
議員定数を減らしてくれ
86名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:05:41.24 ID:???
そもそも73式装甲車の後継にあたる車両は何になるんだ?
96式装輪なの?
87名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:09:07.64 ID:???
>>86
一応、96式がそれのハズ
88名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:12:34.68 ID:???
困松はプロジェクトのたびに寄せ集めのタスクチーム(笑)が結成されて仕事しとんのだけど、構成員が能力的に逝ってヨシ&技術の継承ナッシングなんだろ。
89名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:16:19.23 ID:???
タスキチームなら継承されるかもしれない
90名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:18:32.15 ID:???
そして陸自にタスケテチームの伝統が生まれる・・・
91名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:24:50.02 ID:???
87も96もデザインが可愛いから良いじゃないか?
92名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:33:49.91 ID:???
>>83
腐れコマツが防衛装備品開発で学習能力と技能技術ノウハウのスムーズな伝達を果たした事なんて今まであっただろうか?
そしてこれから先にそれはあるのかしら?
93名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:37:31.94 ID:???
MCVに関しては機動戦闘車中隊と中隊より多数になる場合は中隊束ねる機動戦闘車隊新設で
師団、旅団、方面隊、CRFにぶら下げて運用するしかないんじゃない?
94名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:37:41.66 ID:???
機動戦闘車の車幅が2.98mというのがあると、
なんか火力戦闘車も車幅3mのアーチャー型の方が良い気がするなぁ

わざわざ車幅2.5mで超限定射界のカエサルもどきの重装輪戦闘車改修型の火力戦闘車よりも、
射界が広く取れるアーチャー方式の方が良いように思える
装輪なんて場所によっては車体の方向が制限されるであろうしのぅ

ボルボのアーティキュレートダンプをベースにしたまんまアーチャーとは言わんが、
機動戦闘車の動力関係の流用をしたアーティキュレート型の自走砲の導入を検討してみては如何だろうか
まあ、あの分厚いタイヤも建機の市販品を流用できるものであるし

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
95名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:38:49.97 ID:???
酔っ払ってて間違えた
>>94の4行目は
重装輪戦闘車ではなく重装輪回収車である

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
96名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:45:59.00 ID:???
>>80
軽装甲機動車と高機動車ではサイズが違う。(高機動車の方がワンサイズ大きい)
それに>>84が書いているが走破性がかなり違う。

聞いたウワサ
1.機動戦闘車の足回りが良く出来ていて
  走破性は装輪装甲車としては画期的なくらい良いらしい。
  (陸自内比での話)
2.Kが鋭意取り組んでいる装輪装甲車(改)は重点項目が
  防御力とならんで足回り(走破性)だそうだ。(これは上よりは確実な話)

これでKがこけたら装輪もMに持って行かれる。
97名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:47:55.33 ID:???
>>96
そのレス信じた
98名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:49:22.39 ID:???
そりゃ、安さが身上の装輪装甲車としては凝り過ぎ高価過ぎっしょ<MCVの足回り
99名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:51:28.75 ID:???
>>94
直射にアーティキュレート型を使うってすごいな。
一種の無人砲塔だがその場合、防御力をどう維持するかと前面斜角が問題になるのでは。
100名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:01:32.87 ID:???
>>94
いいのはわかるけどアーチャー99式並に高いがな。
FH70の後継なんだから数揃えんとダメでしょ。
まあ、牽引榴弾砲の新規装備さえすりゃいいんだけどねええええええええ!!!!
viva M777!!!!
101名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:10:46.26 ID:???
重工には三自の技術流れてたりするの?
ランエボ辺りの駆動力制御は軍用にも充分応用効くと思う。
LAV三自に任せたらもっと良い物になりそうだ。
小松には高機動車両のノウハウは無い、
ノロノロ走る重機専門。
102名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:12:18.26 ID:???
いっそトヨタにやらせりゃいいんでねぇの
103名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:13:41.13 ID:???
ヨタは高機動車なんて半端なもん作ったのがな
104名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:16:52.85 ID:???
>>86
そして生き残っていた60APC残存車の後継でもある>96WAPC
105名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:17:41.22 ID:???
要望通りに作った結果じゃないの?
106名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:25:58.79 ID:???
>>96
>1.機動戦闘車の足回りが良く出来ていて
>  走破性は装輪装甲車としては画期的なくらい良いらしい。

で、その高性能な足回りは、普通科でも整備維持できるのか?
性能は高いけど整備も大変ですってオチじゃないのか。
107名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:34:15.46 ID:???
油気圧サスはもう74からずっとやってるし、それ自体はもう目新しい物では無く、しかもずっと進化してる。
108名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:36:42.71 ID:???
整備の難易度も進化しているんですね
109名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:36:50.14 ID:???
普通科ダイジョブですかー?
110名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:41:51.88 ID:???
>>106
前スレでは電子機器なんか普通科では整備できない!と喚き散らしてたのに、お忙しいことでw
111名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:42:34.27 ID:???
>>110
高性能な電子機器も整備できないし、高性能な足回りも整備できるわけないじゃんw
なんか矛盾してる?
112名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:44:12.78 ID:???
北海道・冨士教導団除く配備妄想

第九師団   TK×14&MCV×16
第六師団   TK×14&MCV×16
第十二旅団  MCV×16(中隊新設)
第一師団   TK×14&MCV×16
第十師団   TK×14&MCV×30(中隊削減)
第三師団   TK×14&MCV×16
第十三旅団  MCV×16
第十四旅団  MCV×16
第四師団   TK×14&MCV×16
第八師団   TK×14&MCV×30(中隊削減)
第十五旅団  MCV×16(中隊新設)

TKは従来通り北海道に集中配備して90TKも10TKに置き換え、
MCVは74TKの一部代替で約200両導入じゃないかと思ってる。
113名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:47:44.93 ID:???
第12ヘリボーン旅団に機動戦闘車を配備する意味ないだろw
114名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:47:46.77 ID:???
90式の不良在庫化ですね
115名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:50:46.36 ID:???
>>112
混成配備とか整備担当が泣くな
116名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:51:18.28 ID:???
>>111
うん。矛盾はしてないよ。
ただ、インプットに脊髄反射してるだけなんだなぁ。って。
117名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:52:02.50 ID:???
>>106
当面機甲科のお世話だから良いじゃん最大で14輌中隊13個で182輌も整備されたら御の字と思うから
普通科に回したくても回す余裕もなさそう
118名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:53:24.05 ID:???
だいたい電子機器現場で修理なんかするか?
Assy交換だろう、調子悪けりゃ。
足回りだって油気圧は各輪独立のユニット式が普通。
壊れりゃ交換。
119名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:54:09.10 ID:???
>>99>>100
まずこれを見るがよい↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14289330

ボルボ・アーティキュレートダンプ・ベースのアーチャーを輸入しろとは言わん
重装輪戦闘車の前方2軸と後方2軸の間にフレキシブルな可動部を設けたらどうか、というのと、
後方をカエサルの様な剥き出しな超限定射界の有人砲システムするというのではなく、
どうせ火砲が削減さえれるのであれば。アーチャーの様な完結型の無人砲システム、あわよくばドナール155mm砲塔システムのような搭載が良いのではないか、と

政治的な話をすれば、「誠実に削減すれば」「削減した分要求元の官僚が自己満足するだけ」で結局予算的の純減となる
であれば、火砲400門に含まれるようになった火力戦闘車を屁理屈こねてアーチャー(高級無人)仕様にするのも防衛省側の能力次第である
と、考えるのである


( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
120名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:56:48.61 ID:???
>>113
ただの配備ヘリ数数増強旅団だし
大半は陸路移動なのに意味がないとはこれ如何に?
大体ヘリボーンと機甲を組み合わせてとかしちゃならん決まりもない

>>114
今の調達ペースだと90TK用廃分から10TKに置き換えになりそうやがな
121名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:56:52.28 ID:???
火力戦闘車はどう考えても重装輪車+砲のシンプルなものにしかならないよ
開発費もこっぴどく減らされてるし('A`)
122名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:58:57.97 ID:???
>>121
50億円程バッサリ削減だっけ?
123名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:59:05.98 ID:???
>>118
簡単に交換って言うけど、戦車や装甲戦闘車両の予備部品は「死ぬほど重い」ぞw
そんなもん簡単に戦場まで輸送できない。
124名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:00:14.51 ID:???
連接車両は高機動車両には向かない。
連結部分が弱い。
125名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:01:41.59 ID:???
MCVで中隊組むとしても4両小隊*3で12両(+中隊本部に96WAPC)でしょ
戦車とは違ってMCV自身が本部車両になる必要はなくね
126名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:04:43.77 ID:???
>>123
そんな事言ったらタイヤ交換も出来ないぞ。
あの手の重車輌のタイヤは相当重い。
127名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:04:57.02 ID:???
>>123
交換する場所と前線との位置関係はどん位を想定しとるんや?
そんな事言い始めたら普通科だろうが機甲科だろうが
相応の準備してないと機甲科でも交換なんて無理だし
自衛隊でも他国軍でも変わらんやろ
128名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:06:38.46 ID:???
>>125
同じ装輪でも足回りが段違いみたいだし
見た目にもわかるアンテナ背負ったMCVで良かろう>本部車輌
129名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:07:40.37 ID:???
>>126>>127
普通科はそれらの重量物の輸送に割けるほど輸送力に余裕があるんですかね。
130名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:10:33.19 ID:???
そんな事言ったら装甲車輌は装備しない方がいい。
131名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:17:24.34 ID:???
>>129
だから陸自に普通科に回す意欲と能力を持たせる気があったとしても
機甲科に回すだけで精一杯じゃねって言ってるじゃん
陸幕だって無能じゃないんだから
余裕が出来てもし普通科にMCVを配備させる気なったら運用能力位持たせるだろ
132名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:19:19.83 ID:???
自動車化することができたんだ、装甲化だって…(白目
133名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:19:55.90 ID:???
>>131
でも、誰かさんが言うには普通科は車両整備も出来ないバカの集団らしいぞ。




徴兵主体の国ならそうかもしれないね______
134Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/10/15(火) 23:24:10.45 ID:???
戦車大隊や普通科連隊が全部自前でやるんじゃなくて
普通、師団や旅団に支援部隊があるんだが…

双方、見当はずれな議論して楽しいか?
135名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:27:55.61 ID:???
>>133
トラックぐらいはともかく、89式とかキドセンは無理でしょ
136名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:28:10.91 ID:???
乗員自らやる整備や修理もあるでしょ。
タイヤ交換くらい。
137名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:30:10.93 ID:???
戦車部隊には中隊整備班や本管整備小隊が配属されてたような
違ったっけ?
138名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:34:31.26 ID:???
自衛隊は車両の整備はどうしてるんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1166885386
139Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/10/15(火) 23:37:29.20 ID:???
>中隊整備班や本管整備小隊

それが全ての整備を行っているとでも?
そして、師団や旅団の整備は普通科車両の整備支援をしないとでも?

そろそろ
普通科じゃ扱えない、普通科じゃ無理って話がおかしいと思いませんか?
また、逆に普通科に整備能力持たせれば良いという話もおかしいと思いませんか?


本整備は整備にまかせなはれ
そしてそういう体制強化は、支援部隊に行うように主張すべきでしょ?


師団/旅団はなぜ「諸兵科連合」部隊なのですか?
貴官らの議論は、諸兵科連合じゃなく、諸兵科分断で話してませんか?
140名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:40:18.72 ID:???
今の96WAPCの整備ですら普通科には重荷。
だから戦車中隊本部にばかり配備されてる、という話もあるぐらい。
96WAPCを揃えてる普通科部隊は昔の名残で北海道の部隊ばかり。
それも一部の中隊だけ。
141名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:41:28.08 ID:???
それはWAPC側にも問題あるから
信頼性がソフトスキン未満
142名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:43:05.80 ID:???
それはコマッた
143Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/10/15(火) 23:43:53.46 ID:???
>140
>戦車中隊本部にばかり配備されてる

必要性というのも考えてください。
戦車中隊は戦車だけあればOKって訳じゃないですよ。
144名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:45:25.28 ID:???
>>134
>>139
ここでの話題は普段部隊単位で行う様な整備の話かと思ったが違ったのか……?
いや、違うなら良いんだ

だから上の方で私もそんな事言い始めたら普通科だろうが機甲科だろうが関係ないって書いたし
そんなレベルは当然専用の整備部隊じゃないと無理だろと書いた積もりだが
話がスレ違っていたのならすまない
145名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:46:44.48 ID:???
>>140
そりゃ73APCやしつこく残ってた60APC更新だしなあ
146名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:47:58.41 ID:GlGbxlP9
147Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/10/15(火) 23:50:03.98 ID:???
>144

>118で答えが出ていますが、それを理解できてない人が複数いるように見受けられます。

>Assy交換
  ↑
 ちゃんと意味わかる人手挙げて〜
148名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:55:22.34 ID:???
>>147
糞みてえなレスばかりだな
これこれこうですと断言したら済む
149名無し三等兵:2013/10/16(水) 00:00:42.28 ID:8o3Ln2kY
トヨタ舐めてはいけないよ。
海外でトヨタといえば、小国が大抵軍用車両として使っていて、R&Dを繰り返しているから、実戦からのフィードバックを持ってる、唯一の国内企業。
150名無し三等兵:2013/10/16(水) 00:05:04.96 ID:???
>>147
強制もされず好き好んでこんなとこにいるんだし
皆ユニットだ位わかるやろ……
151名無し三等兵:2013/10/16(水) 00:08:24.60 ID:???
糞コテせんせ〜わからなくて手の代わりに口開いた>>148が火病ってま〜す。
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/16(水) 00:08:34.26 ID:???
>>1おつ
でもこのスレ…ホントは60か61ぐらいじゃなかったっけ?w

>>5
>・定数と調達予算の枠外でMCVを調達→可
調達予算の枠外って…防衛予算の陸自枠がMCV分純増するって意味?
あそれは甘すぎるだろJK

>>94
MCVを見た後だと、重装輪ベースでも
アーチャー並みの転換速度ができる変態仕様かもと期待しちゃうんだがなw
153名無し三等兵:2013/10/16(水) 00:10:09.26 ID:???
機動戦闘車の運用の話は混迷するね…前は何の話してたかと思えばパトリアの話だっけ?
154Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/10/16(水) 00:14:21.88 ID:???
>150

軍事用語でのAssyは別の意味があってですね…
Assembly area=集結地の略であって…

Assy整備ってユニット交換の意味じゃないんです。
後方の集結地での整備、つまり後方整備を意味してるんです…
155Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/10/16(水) 00:24:17.80 ID:???
まあ、Assy整備でユニット交換も行いますが
別にユニット交換に限らない訳です。

一般的にいうなら、整備送りと同義です。

この整備送りで修理できるという体制が重要であり
現場は簡単な点検と整備がその範囲になる訳です。

で整備送りの体制に、機甲も普通科も関係ない訳です。


普通に車を所有してる人でも、整備まで出来る人はマレですよね。
普通は近くの修理工場に持ってきますよね。

必要なのは修理工場の規模や人員、そしてそこに運ぶ手段
(この手段もレッカーなどは工場が持ってれば良い訳です)
156名無し三等兵:2013/10/16(水) 00:24:40.86 ID:???
>>153
パトリアはハボック絡みで水陸両用スレでしてただろ
どうせ住民も大して変わらん筈だし一緒か
157名無し三等兵:2013/10/16(水) 00:27:02.45 ID:???
突っ込み耐久試験始まります
158Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/10/16(水) 00:27:19.15 ID:???
なお、戦車部隊所有の回収車は、本来、後方に持ってく為ではなく
すぐどかさなきゃならない場合に使うもの。

まあ、後方に持ってく為にも使えますが
それは使えるから使う程度。
159Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/10/16(水) 00:37:28.43 ID:???
>118の答え自体

Assy交換をAssy整備における交換作業の意味で捉えるか(Assyでの交換)
それとも単なるユニット交換の意味で捉えるかで、変わってくるのですが…(Assyの交換)

実は、書いた本人は全てを理解した上でで書き込んでいない恐れもあるのです。

だから、両方見当違いな議論は」さらに現実をおいてけぼりにして
見当ちがいの方向に発展し…不毛の大地へと突き進むと…
160名無し三等兵:2013/10/16(水) 00:42:58.84 ID:???
>>156
あんまり被ってないと思うぞ
こっちは試作車公開から一気にお客さんが流れ込んできてるし
161名無し三等兵:2013/10/16(水) 00:47:04.74 ID:???
スレはええな
162名無し三等兵:2013/10/16(水) 01:35:13.00 ID:???
ところで、前スレ建て主ミスってスレ番巻き戻ったのを何故継承するんだよw

次は63スレ目?
163名無し三等兵:2013/10/16(水) 02:36:06.32 ID:jKrmMZKM
>51
そんな劣化した機動火力は国防費の無駄

それならこのMCV車台に89式IFV機関砲塔近代改修版(機関砲をブッシュマスターII
長砲身30mmに、ミサイルランチャー部は軽MAT対応化)を搭載した火力支援型
を派生させるべき

高価すぎてアイデア倒れに終った96式装軌自走迫後継も、AMOSかNEMO
採用した「装輪自走迫」としてMCVから派生すればいい

>49-50,54-55,60,62-63
コマツにその野望が在ったかは別として、技本が要求してたのは
「和製LAV-25→和製ストライカー」という、現行87式RCVよりましな
「軽武装偵察型装輪」をベースとした『将来装輪ファミリー』であり、
それらには96式APC後継や今回のMCV、別冊宝島軍ネタ班などが流行らせた
「近接戦闘車(恐らく次期RCVを勘違いした)」を含んでいたが、その中に
『NBC偵察車』は含まれておらず、全く別の開発要件だった

…事前の軍ネタ誌や自称事情通の間では『モワーグと技術提携してるから
「ピラーニャ擬き」の優れたベース車両が出来る(筈)』という淡い期待が
流れていたが、NBC偵察車のテスト画像が公開された時点で軍ヲタ中心に
動揺が走り、技本コンペでコマツ版「火力戦闘車のテスト画像」披露された
時点で『コマツ、オワタ…』が確定した

防衛省では「次期装輪=MHI、高機動車&LAV統合後継車両=コマツ」で
決着させようと感じられるな>MCVが予想以上の傑作になった性で
164名無し三等兵:2013/10/16(水) 03:15:18.53 ID:???
>96
『劣化VBL』なコマツLAVに『ジャンビー』との蔑称付けられた
ヨタ高機動車比べるのはただの「井の中の蛙」的考察

特に殉職隊員出してる高機動車は、極秘改修するまではサスの
出来が悪すぎた(ヘリボーンで手荒に着地すると移動不能)し、
トルク不足のヨタ4気筒ディーゼルのためにボンネットが装甲化
不可能…

…コマツ軍用ラインを引き取らせ、高機動車とLAVを
国産自動車販売撤退したいすゞが生産すべきだった

>101
「タイヤミサイル事件」から始まりメルセデス・クライスラー連合
破綻の引金になった『三菱自大隠蔽騒動』知らないとは…

重工社内の澱みをかき集めて創った自工が創業以来30年余りの間に
発生していた「自社車両不具合」を隠蔽し続けていた事が「タイヤ
ミサイル事件」から始まる不具合祭りで発覚して破綻間際まで追い
込まれた

自工にLAV発注してたら「悪路演習で防弾ガラス脱落」とか
「エンジン故障多発で共食い補修」とか、洒落にならない
事態起きてた罠
165名無し三等兵:2013/10/16(水) 03:34:45.65 ID:???
>>164
ジャンビーとはハンビーとコンセプトが似ているからつけられた名で
性能面での蔑称ではない。

サスは最初から部隊では高評価でヘリボーンは陸のミス(要求仕様の不備)で
当然おとがめなし。ついでながらエンジンはヒノ製で高機動車の製造自体もヒノね。
166名無し三等兵:2013/10/16(水) 05:00:37.65 ID:???
>>119
MLRS、99式、RT120
のような面制圧手段があるので重く扱いにくい自走砲より
牽引榴弾後継のTOT直接支援用砲がほしいのでアーチャーでいい。

7特火大隊+東北連隊+4特連隊(実大隊に再編)の更新で多分102+予備分購入される。
その他連隊はどうするのか不明
167名無し三等兵:2013/10/16(水) 07:32:09.18 ID:???
高機動車ったら陸自傑作兵器の筆頭やん
168名無し三等兵:2013/10/16(水) 07:35:15.24 ID:???
1186 :名無しさん :2013/10/16(水)02:31:46 ID:j2pX5DCu7
よろしくお願いします
【スレのURL】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1381153253/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>448
一見するとCMOSの方がCCDよりも高画質に見えるが、
CCDが自然な写真に見えるのに比べ、CMOSはコンピュータで加工した様な変な絵に見える。

1187 :名無しさん :2013/10/16(水)02:34:42 ID:j2pX5DCu7
よろしくお願いします
【スレのURL】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1381680162/
【メール欄】sage
【本文】↓
新型はCPUを新調してくれるのかな?
現行機種と前世代機種は動作がもっさりだし三番組同時録画で処理が追い付いていなかった。

1188 :名無しさん :2013/10/16(水)02:43:08 ID:j2pX5DCu7
よろしくお願いします
【スレのURL】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1381821477/
【メール欄】sage
【本文】↓
ただの装輪直射砲に過ぎない日本版チェンタウロだと思っていた機動戦闘車が、
史上初の実用装輪式戦車になるとは夢にも思わなかった。
169名無し三等兵:2013/10/16(水) 08:07:27.40 ID:???
中国軍の演習風景(CCTV)

中華IFV、
実際グリグリ動いてるのを見るとイメージが変わるというかなんというか

http://www.youtube.com/watch?v=s4btYJftfLY
170名無し三等兵:2013/10/16(水) 08:15:34.09 ID:???
>>169
日本が榴弾厨になるのも分かる気がする
あぁ・・・後は核と衛星破壊手段だ
171名無し三等兵:2013/10/16(水) 08:19:16.46 ID:???
>>169
(´・ω・`)
塔山精神/李鴻精神/作風
精神主義の安定性のシナクオリティじゃないか。
トンスルー戦争で、北トンスルーが陣地防御固めてる横で裸一貫突撃して、
100万人がウンコになって北に、ドン引きされた映像流すとか
172名無し三等兵:2013/10/16(水) 08:41:28.57 ID:???
>>170
>>171
中国語のリンクたどると色々あるわー

こっちはUAV操作、指揮所、空中機動、05式?の着上陸のシーンなど

http://www.youtube.com/watch?v=BAYFdJiRoCU
173名無し三等兵:2013/10/16(水) 09:43:07.26 ID:???
そういえば、重装輪回収車でMCVの回収ってできるんだっけ?
174名無し三等兵:2013/10/16(水) 09:57:47.66 ID:???
>>173
ウィンチの最大牽引能力が約15tだから難しいと思う
ウィンチと場合によってはクレーン(現状約12t)の能力向上が必要だろうね
175安芸乃島好き:2013/10/16(水) 10:31:31.22 ID:EJP8g8Ct
>>159
Lans氏には与那国スレも、横目で眺めておいて頂きたく〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1377428121/82

とりあえず、機動戦闘車と戦車枠に関しては↓の「装輪26t突撃砲」
http://p.twipple.jp/qOieq
の超信地旋回性能を、変態レベルまで煮詰めてくれたらイロイロ状況が変わりそう

基本的には、今のところ合格点のシナリオかと。
176名無し三等兵:2013/10/16(水) 10:32:48.51 ID:???
火砲は150mmあたりから劇的に威力が変わる。
105mmはいかにも中途半端
177名無し三等兵:2013/10/16(水) 10:47:41.09 ID:???
150mmってあーたw
178名無し三等兵:2013/10/16(水) 10:49:30.81 ID:???
空飛ぶゴミ箱がお望みかな?雑居ビルの解体にはいいかも知れんが。
179名無し三等兵:2013/10/16(水) 11:21:27.49 ID:???
低圧120mm誘導砲弾、これ
180名無し三等兵:2013/10/16(水) 11:24:43.99 ID:???
>>172
中国の演習報道すげーな、(汗
こんなの見てたら強気にもなるわ・・

それに比べて富士総合火力演習は素人向けの射撃展示だけでショボ〜〜
181名無し三等兵:2013/10/16(水) 11:42:41.26 ID:???
普通の訓練と展示訓練を比べられても
182名無し三等兵:2013/10/16(水) 12:18:29.10 ID:???
>>172
デジタル迷彩の色合いが昔の陸自みたいだw
183名無し三等兵:2013/10/16(水) 12:28:12.01 ID:???
片手持ちの端末が気になる
184名無し三等兵:2013/10/16(水) 12:47:30.54 ID:???
>>139
師団・旅団の整備部隊が有るって方面隊直轄の全般支援大隊はどうした
185名無し三等兵:2013/10/16(水) 13:50:25.41 ID:jKrmMZKM
>175
改めてこの「走行テスト中画像」良く見ると、
車体側面の追加装甲厚ってかなりのもんだよな…

…右側面第1軸と第2軸の間にある「側面マフラー遮熱板(?)」
の張り出し量が主砲口径よりも幅があるように見える事から、
機動戦闘車の側面装甲厚は120〜200mm程度はあるようだ

側面防御性能はチェンタウロを余裕で凌駕していそうだな…

案外ガジェ通の「飛ばし記事」にあった『車体正面
装甲は105mm砲耐弾』もマジだったりしてw
186名無し三等兵:2013/10/16(水) 13:52:03.94 ID:???
朝鮮猿を笑えんなこれ
187名無し三等兵:2013/10/16(水) 14:00:59.56 ID:???
ハナから同レベルだよ
188名無し三等兵:2013/10/16(水) 14:02:44.31 ID:EH8oT1fs
もし105mmに耐える設計だとしたら中共の水陸両用車に対抗してんのか?
189名無し三等兵:2013/10/16(水) 14:04:15.66 ID:???
>機動戦闘車の側面装甲厚は120〜200mm程度はあるようだ
基本は空間装甲だろ
190名無し三等兵:2013/10/16(水) 14:12:50.01 ID:???
まぁバカ検出用リトマス紙代わりになるんでない
>105mm抗堪
191名無し三等兵:2013/10/16(水) 14:26:54.07 ID:fcL/4Zgp
新型機動戦闘車の値段はいくらぐらいならお前ら納得なの?
192名無し三等兵:2013/10/16(水) 14:27:50.12 ID:???
3億くらい

無理だろうな
193名無し三等兵:2013/10/16(水) 14:35:21.45 ID:???
>>191
これが10億で買えるなら安いと思うよ。
自衛隊の予算規模に照らして適正なのかはさておいて。
194名無し三等兵:2013/10/16(水) 14:40:20.05 ID:???
アホかw
195名無し三等兵:2013/10/16(水) 14:49:23.87 ID:???
いやさすがにそれは。
10式買えるがな。
196名無し三等兵:2013/10/16(水) 14:59:15.86 ID:???
いまどき日本が中空装甲なんて採用するわけ無いだろ。複合装甲だよ
197名無し三等兵:2013/10/16(水) 15:00:06.61 ID:???
重すぎるちゅーねん
198安芸乃島好き:2013/10/16(水) 15:04:39.67 ID:???
>>193
10式が1200馬力なのに対し、機動戦闘車は570馬力
隣国の惨状を見ての通りw
高度な技術力が要るパワーユニットが全然ラクチン
105oライフル砲も10式の砲塔ほど鋳造は変態じゃないし、価格が10式に迫る事は無い
199名無し三等兵:2013/10/16(水) 15:05:17.90 ID:???
対成型炸薬弾頭としては
空間装甲の対質量効果は抜群だからな
200名無し三等兵:2013/10/16(水) 15:05:46.66 ID:???
http://www.hyperdouraku.com/military/mcv/images/06.jpg

車長サイト前の台形アクセスパネルが気になる
ここに車長サイト移動して元の場所にRWSとか妄想してみる
201名無し三等兵:2013/10/16(水) 15:08:32.68 ID:???
足の早い外野手も強打の一塁手もどっちも必要なんだよ
202名無し三等兵:2013/10/16(水) 15:21:22.61 ID:???
足が速くて強打の外野手も存在する
203名無し三等兵:2013/10/16(水) 15:23:47.99 ID:???
>>200
>元の場所にRWSとか妄想してみる
装填手が車内から手動度操作するやつでいいだろ。
204名無し三等兵:2013/10/16(水) 16:33:45.51 ID:???
>>197
複合装甲なんてピンキリだし
それこそ軽いの軽いだろ
205名無し三等兵:2013/10/16(水) 16:36:11.84 ID:???
無発泡ウレタンでも詰めたいのか
206名無し三等兵:2013/10/16(水) 16:37:57.57 ID:???
プチ戦車を作る話で中空装甲はねーわ
207名無し三等兵:2013/10/16(水) 16:40:20.08 ID:???
>>206
バカナノ?
208名無し三等兵:2013/10/16(水) 16:40:19.98 ID:???
10式でさえ中空装甲活用しとるのに…
209名無し三等兵:2013/10/16(水) 16:41:51.15 ID:???
つかなんで複合装甲は厚いって事になっとるんだろな
210名無し三等兵:2013/10/16(水) 16:47:06.63 ID:???
複合装甲も色々だろうけど
金属以外のもの、セラミックとか使うと
密度は小さいので、厚くなっても総重量は軽くなる
211名無し三等兵:2013/10/16(水) 16:52:24.49 ID:???
90式の砲塔前面内装式複合装甲挿入開口の厚み方向幅は15〜20cm程度だっけ。
軽量付加装甲のセラミック封入型だと厚みは4〜5cm程度か?
212名無し三等兵:2013/10/16(水) 16:53:20.87 ID:???
砲塔側面は中空装甲で
車体側面には中身が詰まった複合装甲と

アレ?
213名無し三等兵:2013/10/16(水) 16:58:17.41 ID:???
ストライカーでもドイツの会社のをライセンス生産したセラミックプレートを増加装甲にしているらしいし
どんな代物かはさておきMCVにも複合装甲はありそうだが
214名無し三等兵:2013/10/16(水) 17:01:31.34 ID:???
シリアでRPG29があれだけ出回ってるのを見ると、
想定しないわけにはいかないと思うけどな。
RPG29に耐えるなら105mm砲弾にも耐えうる。
215名無し三等兵:2013/10/16(水) 17:02:47.36 ID:???
>>200の画像から推察するに
砲口照合装置へのアクセスパネルの後端まで主装甲は無さそう
左右の主装甲も前端の位置は合わせるだろうから
楔型装甲は殆どが対HEAT中空装甲と思われ
216名無し三等兵:2013/10/16(水) 17:16:22.66 ID:???
>>20の画像で分かったが、防盾右モジュールの下端エッジに操縦席に雨水等が落ちないように樋が付けてあるのか。
砲塔上に露出してるボルト頭列や溶接幅を見ると外面構造の板厚は薄そうだ。
砲塔上面も薄板のカバーを被ってるんではなかろうかな。
217名無し三等兵:2013/10/16(水) 17:59:56.49 ID:???
>>215
左右合わせて物理的に差し込めない部分はさておき
主装甲を差し込む余裕がある部分一杯位使っている可能性はありそうだが
218名無し三等兵:2013/10/16(水) 18:08:28.45 ID:???
同軸機銃を上方に仰角を取れるようにしたらRWSなんていらないのでわ
旋回砲塔の上にRWSって案外操作が大変じゃないのだろうか
219名無し三等兵:2013/10/16(水) 18:18:21.06 ID:???
同軸の意味を調べてから来よう
220名無し三等兵:2013/10/16(水) 18:20:06.18 ID:???
RWSの役割って...
221名無し三等兵:2013/10/16(水) 18:20:55.67 ID:???
んじゃ、105ミリ砲も仰角を大きく上に取れるようにしよう
222名無し三等兵:2013/10/16(水) 18:27:47.44 ID:???
10式の防御力なんて信用ならないなw
223名無し三等兵:2013/10/16(水) 18:29:05.54 ID:???
装甲、砲付きの車両増やしても
後方支援体制が現行のままなら終わるんじゃない?稼働できなくて
設備なし、人なし、時間なし、休日も使って残業とか当たり前だったよ。
で給料安いし、仕事ばっかだから皆愚痴の言い争いだったし
毎年必ず陸士に陸曹まで辞めてくしで
自分も辞めたwww自衛隊の皆さん頑張ってくさい。
224名無し三等兵:2013/10/16(水) 18:31:47.89 ID:???
2級整備士の資格
役に立つかな
225名無し三等兵:2013/10/16(水) 18:31:53.70 ID:???
>>223
そりゃこの予算じゃなぁ
でも総数は別に増えないから心配し過ぎだね
226名無し三等兵:2013/10/16(水) 18:34:48.48 ID:???
>>224
予備自補の技能に応募できるよん
227名無し三等兵:2013/10/16(水) 18:39:33.34 ID:???
>>220
『外部視察装置が車長用と砲手用の他にもう一つ付く』と思えばいいんじゃね?
228名無し三等兵:2013/10/16(水) 18:50:17.80 ID:???
>>225
砲付きの器材って、ほんとめんどくさいんだって
自衛隊の器材(火砲、車両)って事業車みたいに決まった整備すりゃ壊れないってわけではないんすよ
壊れまくりwwwまじでwww
部品交換しようと上に請求しても在庫なしww
どう考えてもおかしいwwで使用部隊は稼働率上げたいから(遥か上の上司に怒られるから)文句と苦情www
うちはうちで狭い工場に不稼働の器材かかえるから場所取って邪魔www
そしてまた上司に怒られるwww
もう悪循環www
おまけに自衛隊の器材は整備性最悪、ってか整備性考えてない
○○交換するだけなのにあれ取ってこれ取ってクレーン持ってきて分離して
糞狭い隙間に指突っ込んで外したボルト落としてみたな、感じ
苦労しまくりでしたよww
229名無し三等兵:2013/10/16(水) 18:58:32.69 ID:???
>>228
だからどうせ増える見込みもないし
悪循環の極みだね
230名無し三等兵:2013/10/16(水) 19:03:26.78 ID:???
64式⇒89式のように、一応、時代とともに整備しやすくはなってる………
と言いきっていいものか?
231名無し三等兵:2013/10/16(水) 19:07:52.23 ID:???
AMX30の同軸20mmとか、主砲より仰角大きいんだぜ
232名無し三等兵:2013/10/16(水) 19:11:50.64 ID:???
RWSはHMDと連動させればいいんじゃないか
パトレイバーのやつみたいに
233名無し三等兵:2013/10/16(水) 19:15:34.99 ID:???
>>230
班長ありゃAR18のコピーっす(89R)
でも悪いところも引き継いだり(薄い鉄のプレス製造)
日本人らしくしょーうせいのまんなかの、と、しょーおうもんのと
使えないナイトにてかるあれをつけるためのあれがだったりするわけっすよ
で、車両や火砲なんかは小型化するためにむりくりギッシリ詰め込むから
あれなんすよ。
234名無し三等兵:2013/10/16(水) 19:15:40.96 ID:???
>>230
端的に言って、馬車の整備と自動車の整備はどっちが大変かと。
技術発展すればするほど厄介ごとが積み重なる。
235名無し三等兵:2013/10/16(水) 19:20:35.49 ID:???
馬の世話が一番大変でFA
236名無し三等兵:2013/10/16(水) 19:20:54.67 ID:???
>>233
日本語不自由そうだしもう帰った方が良いんじゃないかな?病院に
237名無し三等兵:2013/10/16(水) 19:21:16.48 ID:???
その辺の自動車工場が
アクティブサスの整備しろっていわれても
無理だわわな
238名無し三等兵:2013/10/16(水) 19:24:34.91 ID:???
>>236
自衛隊員の日本語レベル舐めんなや
239名無し三等兵:2013/10/16(水) 19:25:13.69 ID:???
10式戦車も転輪の数を減らしたせいで足回りの消耗が早いみたいだしね
240名無し三等兵:2013/10/16(水) 19:28:46.70 ID:???
>>239
はて?その分重量も減ってるのに?
241名無し三等兵:2013/10/16(水) 19:44:58.20 ID:zkhW5+wr
サスペンションの形式は外観から油気圧式だろうと推測されてるだけ?
242名無し三等兵:2013/10/16(水) 19:56:15.70 ID:???
複合装甲は軽くなるとは言っても、小口径弾や35mm級のAPDSに耐えれるのが精々やろ。DM33とかに耐えれる複合装甲なんかMBT級に重くなるから装備する意味あるんか?
105mmのM735にも耐えれんと思うけど。
243名無し三等兵:2013/10/16(水) 19:56:42.73 ID:???
転輪数の減少で足回りに負担が掛かるのは事実だろ。
74のときも、安請け合いしたディール社の履帯が切れまくってお手上げになったため、国産化して解決した。
244名無し三等兵:2013/10/16(水) 19:57:54.89 ID:???
また大阪の蛆虫キムチか。
245名無し三等兵:2013/10/16(水) 19:58:55.59 ID:???
>>242
お前は機動戦闘車になにをやらせたいの?
中共軽戦車級の100mmや30mmに耐えれればいいだろ
246名無し三等兵:2013/10/16(水) 20:00:21.50 ID:???
個人的には相手がMBTを持ってこないといけない状況になっただけでも大満足です。
247名無し三等兵:2013/10/16(水) 20:06:37.21 ID:???
>>245
全くその通りやねんけど。
100mm級のAPFSDSにも耐えれるんじゃないかって妄想レスがあったからレスしただけで、まあアンカー付けてないのが悪かったな。
248名無し三等兵:2013/10/16(水) 20:15:49.25 ID:???
ひゃ…100mmでもHEATなら耐えれるんじゃないかな!かな!
249名無し三等兵:2013/10/16(水) 20:22:08.04 ID:???
100mmHVAPすら辛かろう
250名無し三等兵:2013/10/16(水) 20:24:57.47 ID:???
複合装甲もHEATに強いのとAPFSDSに強いのとあるからなあ
HEATだと中空装甲でもなんとかなりそうやけど…
http://fofanov.armor.kiev.ua/Tanks/ARM/heat/ammo.htmlこのように凶悪な戦車砲用HEATもありますで〜…タンデム三段式とか防げるMBTがかなり限られてくるな
251名無し三等兵:2013/10/16(水) 20:25:53.04 ID:???
周辺国の装甲車の中で一番強いものの砲に耐えれて、かつそれを
貫くに必要な砲を備えていればいいんでしょ?
あとは数と十全な兵站装備よ
252名無し三等兵:2013/10/16(水) 20:28:49.49 ID:???
前にも話題になったがHEATも最近のは凶暴だからな
まぁ、105mmAPFSDSはないにしても
それなりの攻撃には耐えられだろ
要求からしても
最近の歩兵の対戦車火器ってRPG-29とかだし
253名無し三等兵:2013/10/16(水) 20:37:23.26 ID:???
RPG-29には耐えてくれへんと!!
こいつは初期状態でもタンデムやから、中空装甲+セラミック系&RHAの軽量複合装甲か?
これなら言うほど重くならん筈やし、M2ブラッドレーも付けとるし。
254名無し三等兵:2013/10/16(水) 20:37:23.71 ID:???
>>242
装甲車には自分の砲に耐えられる前面装甲って条件はなくていいのか?
255名無し三等兵:2013/10/16(水) 20:39:09.23 ID:???
>>249
半世紀近く前に配備されたBK5Mでも380mmは抜けるしなあ
256名無し三等兵:2013/10/16(水) 20:43:21.33 ID:???
これ、重心がかなり高いのではないかと心配
257名無し三等兵:2013/10/16(水) 20:58:19.98 ID:???
まぁ、運動エネルギー系は妥協してるだろうが35mm級位までには配慮してんじゃね?
258名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:06:00.65 ID:???
とりあえず軽対装甲兵器には耐えるって説明だが、RPG-29やPF-98相手だとどうなんだ
259名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:07:50.04 ID:???
MPMSへの対応は・・・
260名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:14:09.37 ID:mafMpVEO
261名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:16:49.87 ID:mafMpVEO
機動戦闘車がかなり複雑な装甲なのは見れば分かる。
http://www.youtube.com/watch?v=t7vJ5HotxDc
262名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:22:43.31 ID:???
形が複雑な装甲ってだけじゃねーのw
263名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:24:16.75 ID:???
機動戦闘車止めて10式戦車買ったほうがいいよ
陸自はバカなの?
10式にこなせることは機動戦闘車では
一部しかこなせないよ
264名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:24:45.40 ID:???
複雑なのは空間装甲を兼ねたガワで
基本装甲はシンプルなのはいつも通りだろ
265名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:28:09.82 ID:???
>>241
確か新開発された電磁サスペンションだったはず。
266名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:32:04.14 ID:???
歩兵も運べない
装甲は紙
対戦車戦闘を考えてない
税金の無駄
267名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:32:13.65 ID:???
>>232
当然一つの完成形だな。12.7mm使うとして1キロ先の単発撃ち狙撃可能なレベルの物、あとIRST実装等、
金かけるべき装備だな
268名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:32:53.42 ID:???
今の所分かってるのはダイキン製のサスペンションって事だけ
269名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:32:58.41 ID:???
>>266
おっとヴィーゼルを大量生産して実戦配備しているドイツ軍の悪口はそこまでだ
270名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:33:50.56 ID:???
はよ火力戦闘車つくれや
271名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:36:41.49 ID:???
火力支援や威力偵察に使うなら断然、戦車でしょ。
妥協して歩兵戦闘車検

機動戦闘車・・・ゴミでしょ。
272名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:39:01.89 ID:???
disられ過ぎwww
273名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:45:34.93 ID:???
「ちくしょー戦車まだか!!」

と機動戦闘車の乗員が叫ぶ遠い未来が創造できますた。
274名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:46:32.22 ID:???
その頃戦車は苫小牧で積込中ってか
275名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:47:21.48 ID:???
至急航空支援を!
276名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:48:54.27 ID:???
つかC-2輸送機で空輸できます!とかほざいても
着陸する滑走路どうすんの?
277名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:49:03.36 ID:???
要するに、ブラッドレーかピラーニヤの日本版にしろってこと?
278名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:50:31.19 ID:???
軽装甲機動車と直協するんでそ
対戦車戦闘はむしろ歩兵のATM5が担当するし
あくまで多目的榴弾での火力支援
279名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:51:10.61 ID:???
そう
280名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:51:24.19 ID:???
>>269
陸自も一時期導入を検討してたとかいう話あったな
281名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:52:47.15 ID:???
>>273
>未来が創造できますた。

創造できるのか?!?
282名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:52:56.22 ID:???
軽量戦闘車両だっけ?
歩兵運べて、ヘリで空輸できて、そこそこ火力支援できる
開発段階のやつ
キドセン止めてそれに開発費用回したほうがよくね?
283名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:55:06.75 ID:???
>>278
戦車使うよね普通なら
284名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:56:37.82 ID:???
>>152
重装輪にドナール砲塔のような組み合わせとかだと、路上進出型の自走榴弾砲という感じで期待できるのであるが、
7000万円だったか(過去レスで計算したのだが記憶が曖昧)の車体としては高級な重装輪なのであるから、
カエサルのような牽引砲の自走化というようなコンセプトの車両に収めたくないのぅ

自走砲、特に超信地旋回の出来ない軸間の偏ったトラック型の車体の場合は、
陣地転換の難しさや車体方向の制限などを考慮するに、射界を大きくすべきであると考えるのである

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
285名無し三等兵:2013/10/16(水) 21:58:36.02 ID:???
開発費はジャンジャン出るから
286名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:00:19.55 ID:???
>>283
戦車の履帯はメンテが大変なんよ
すぐに痛むから装輪装甲車と帯同するにはちと足手まとい
287名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:03:21.00 ID:???
>>282
LCVは16トンないし20トンとWAPC(14.5トン)より重いんですがそれは……
おまけにあれは研究試作目的で導入段階ではない
288名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:04:24.21 ID:???
機動戦闘車好きだー
装輪戦車と言って装輪不用論者から「戦車じゃねぇよ!装甲車!」
となじられるのも好きだー
289名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:14:07.98 ID:???
ファミリー化がなされない理由は
利権

ガチで、だから何でも専用設計
290名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:16:09.57 ID:???
まあ装輪戦車やないのは確かだろ装輪装甲戦闘車輌としては出色の出来なようだが
最低限13個中隊182輌生産されたら良いんじゃない?
勿論戦車は最悪でも定数600輌で
可能なら700輌は欲しいけど
これで90TK更新分抜きでも10TK360輌位が見込める
291名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:17:32.08 ID:???
歩兵はどうせ装輪車両で移動するからそれを護衛できる装輪戦争車は便利

砲弾やロケット弾がじゃんじゃん降ってきて穴ぼこだらけになるような環境なら
装輪戦闘車は役不足だけど、歩兵も壕とかにこもってまともな戦闘はできないから
292名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:19:19.23 ID:???
何故13個中隊?
あと戦車中隊って16両編制(第13と第14)もあったよね
293名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:20:17.75 ID:???
役不足は間違い。
294名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:25:13.35 ID:???
戦車定数600が10式で更新され、RCV後継として偵察隊に配備されるなら、
機動戦闘車は大いに支持する。


施設警備や車列の護衛、偵察なんかには戦車よりも使いやすそうだ。
295名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:27:10.46 ID:???
>>292
北海道以外の師団旅団と東部方面即応団の1機教に1個中隊づつ
1機教以外の富士とかの教育所要は別で200輌ちょいで
戦車定数700輌ならしめて900輌確保と言う適当勘定でした

中隊定数は90TK準拠で14輌統一じゃないかな?
296名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:33:58.98 ID:???
>>276
幸いにして国会議員が地元への利益誘導で建設しまくった
ろくに民間機の発着しない空港がそこら中に存在する
297名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:34:51.71 ID:???
87式RCVの代替
としてのみ考えれば!
298名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:35:50.21 ID:???
>>296
主要四島+近隣諸島はいいとしても、南西諸島は大丈夫かね?(´・ω・`)
299名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:36:36.04 ID:???
>>263
逆にMCVがこなせることも10式にはごく一部しかこなせない
これを戦車と同カテゴリーの兵器と見るのは戦車厨の浅はかさだね
300名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:37:30.58 ID:???
空輸って結構手間と時間が掛かるもんだよ
輸送先が離島や海外じゃなきゃまず使われない
というか船でいいじゃない…
301名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:39:44.54 ID:???
C-2 1機まるごと占有して運べるの1両だもんなあ。。。
せいぜい即応1個小隊、最終的に1個中隊空輸できれば御の字か?
302名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:41:57.01 ID:???
WAPCにLAV、40mmCTA砲の試作車
NBC偵察車

日本の使った装輪装甲車は誰がみても中華製みたく格好わるく
センスがないなと思っていましたが
機動戦闘車格好いい!
コマツは三重を見習え
303 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/16(水) 22:43:12.98 ID:???
>>284
いやぁ、予想をいい意味で裏切っての車両制限令フル無視
スラローム走行時射撃のあの揺動ですぜ、旦那。
性能最優先でこない可能性はなくはないとw
LCVの変態仕様ががぜん現実味を帯びて、かなりwktkしてきてるんだがw
まぁ個人的には未だLCVは迫であるべきと思うがねぇ…

どうも重装輪ベースと高機動車ベースの各種ファミリー以外は、技術流用ベースにとどめて
おのおの仕様に最適化した車体にするのかねぇ…?
304名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:43:19.61 ID:???
>>299
それってどんな事?
空輸?

正直舗装道路への負荷もこの重量で装輪なら
装軌の10TKと比較してそこまで優位ではないかと
305名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:46:59.76 ID:???
支持する/しないは自由だけど、理想と現実の乖離した状況を
趣味として眺め続けるのは苦痛だし、さんざん力説してそうならなかったら恥ずかしいし
まあ理論派コテが消えていく原因なんだな
長く居ようと思うならどこかで妥協せんとね
306名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:55:43.39 ID:???
>>305
何に対しての事なんだ?
307名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:56:50.89 ID:???
ファミリー化を軽視してる見方が多いけど、10式戦車の設計は結構流用してるのかも
エンジンなんかはV8の片バンクを使ったモジュラー設計じゃないかな
308名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:06:25.77 ID:???
将来装輪戦闘車も三菱が作ればよくね?
コマツが作ると腐れクルマになるんだし
309名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:07:09.30 ID:???
そろそろ近接戦闘車と火力戦闘車と装輪迫撃砲の話をしませんか
310名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:12:06.15 ID:???
>>221
だからとれてますって、
榴弾が45度で最大レンジ/20度で60%のレンジ出せると、
最低38度取れる105榴弾は、
・低反発低圧でも45度軽く通常弾15km以上の8割り→通常弾12kmの射程
・低反発高圧で45度で通常弾24kmなので18km前後の射程がだせる計算

重迫程度の支援を狙うでも、20度も角度取れれば足だけは稼げる。
もっとも山岳多い日本で山越狙いなら35度ほしい

つまり低圧だろうが完全に通常弾12から16kmの重迫撃やM109A2までくらいまでなら十分相対できる。妥当な中レンジ砲としての能力は......
ないとするのが無理あるくらい。


最大的に通常弾20kmBB26km前後までの射程は狙える可能性あるね。
そうすると120RTと混ぜて中射程の弾幕は十分なので
155榴は負担減るし、TOTに任務を振り分けれて楽になるし、リスクも減るね。
311名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:13:44.08 ID:???
キチガイ警報
312名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:15:04.11 ID:???
戦車も間接照準射撃で火力支援することはあると聞いたことあるけど特科並みの精度は望めないだろう
313名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:17:11.21 ID:???
キチガイ警報
314名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:18:52.19 ID:???
>>309
近接戦闘車は研究終了
某所で小○はダメでしたって話を聞く限りでは
無いものと考えたほうが良いのではかと。
315名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:21:06.88 ID:???
どうせmarman_bandの呟き見た口だろ
316名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:22:55.81 ID:???
近接はいらないな、まあ
317名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:23:13.43 ID:???
近接戦闘車も三菱にお願いしよう
318名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:24:17.13 ID:???
Kはどうせまた政治力でどうかすんだろ
319名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:25:21.19 ID:???
尚言わせてもらえば

日本の防衛戦というのは極めて9kmから22km程度までの中距離砲を必要とする場所、状況が多く、
海面立地でも40から50区くらいそういう場所があった。
155榴を振り分けると、レンジ面でカバーできても弾幕でカバーできなかったので火力が薄く、また155に傾斜されても効率悪くリスクもあった。
しかし120RTにMCVが200前後独立自走砲直近任務についてくれるなら、155榴は今までの、40区域から10から20区域の任務につ区だけで良くなる。
砲兵負担が激減して、200前後の、即応的な榴弾砲にMLRSと、本火力としての少数自走砲があれば、火力を回せて
投擲量や支援率も向上できる。

尚155榴600 155自走200 105ミリ無反動500前後
でも200中隊までの歩兵しか支援できず、面制圧は不足した
155榴200 99式100 120RT500 MCV自走200+の場合
最大350中隊以上も支援でき、弾薬投擲量も増えるので効率化され、総戦力は向上する。
(MCVは本来装甲自走砲として運用されたほうが能力を出せるのかも)

1000門榴弾のばあい、戦闘員までの支援が限界で100以上の後方支援は支援できなかったが、120とMCVでやっと本支援できる厚みになる。



ただし言わせてもらえれば70年の
155榴400 105榴400 迫撃400のほうが1000門体制よりよかったので最初から、自走105ミリで200 牽引105ミリで400の火力が、整備されてればよかった話。
320名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:30:44.43 ID:???
キチガイ警報
321名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:32:32.50 ID:???
緊急で展開する面制圧兵器が必要ならFH70だけ空輸して現地で牽引車手配出来るようにしておくとかじゃ駄目なの?
そのほうが一発で沢山運べなくね?まだ道路が使える状況で運ぶんでしょ
322名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:36:47.86 ID:???
キチガイ警報
323名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:38:57.18 ID:???
>>321
野戦では陣地を構築しない榴弾砲は撃って陣地転換してまたうつって繰り返ししないとすぐやられるから、
FH-70を空輸してもあんま撃てないんでは。

アーチャーとか155自走なら別だが。
324名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:39:43.96 ID:???
牽引砲をヘリで空輸するならせめてM777でないと
325名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:40:21.28 ID:???
火力戦闘車で火砲も戦略機動性を高める為に自走化達成ですぞー
機動的防衛力ですぞー
326名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:40:51.73 ID:???
>>321
すでに敵陸上戦力が居る状態なら
自走砲の方が良いのかもねぇ
327名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:41:23.01 ID:???
まだ同軸に74式使ってるのかね?
もうそろそろ新型開発せんのだろうか
328名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:42:26.28 ID:???
>>325
カエサル寄りだから期待できねぇ
329Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/10/16(水) 23:42:28.10 ID:???
>184
>師団・旅団の整備部隊が有るって方面隊直轄の全般支援大隊はどうした

あれは方面隊直轄部隊向けの整備がメインだし
330名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:43:36.68 ID:???
>>327
新型の同軸機銃開発は優先順位がかなり後回しなのかねぇ
口径や弾種に世界的な変化が訪れたりしないと変らないかも
331名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:43:50.57 ID:???
キドセンって緊急展開用の機材なんだろ?
だったら全備重量12tに抑えないと使い道がねーんじゃね?
332名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:44:28.54 ID:???
機動戦闘車は戦車を補完する位置づけ
333名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:44:40.65 ID:???
>>326
機動戦闘車ファミリーは敵上陸予想地点に急派して、
戦車などを使った本格反抗までの遅延攻撃を
主任務とするものでは。
とにかく空輸できて足の速い105mmって敵にしたら恐ろしくやっかいだよ。
334名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:46:07.11 ID:???
>>333
えっ、155榴の話に反応したつもりなんだが
335名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:46:08.60 ID:???
>>330
全て中古の可能性すらあるよね…
336名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:47:04.10 ID:???
輸送機で空輸が出来るという前提が間違っているよな
337名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:49:03.96 ID:???
>>336
何処に空輸するか次第だろうね
338名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:50:12.97 ID:???
>>334
自走砲も
直接火力じゃないからあんま関係ないのでは。
むしろ陣地形成ができているかどうか。
339名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:50:37.47 ID:???
しかし同軸の穴が開口してんのは何か目的が有るのか?
冷却ぐらいしか思いつかんのだが
340名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:53:05.92 ID:???
>>339
別の何かでも納める予定があるのかと思うくらい太い穴空いてるなw
341名無し三等兵:2013/10/17(木) 00:01:36.84 ID:???
>>321
キドセンは、面制圧する為の主砲じゃないよ。
戦車は、装甲車両同士が撃ち合う機会より、
建物や塹壕や道路上の障害物を撃つ場合が殆どなのさ。

だったら対戦車戦を重視し、運搬や移動がめんどくさい戦車より、
一般道を自力で動き回れるキドセンという選択肢が有効になる。
342名無し三等兵:2013/10/17(木) 00:03:20.90 ID:???
>>336
できるぞ??
343名無し三等兵:2013/10/17(木) 00:08:21.51 ID:???
チヌークで運べる装備と戦車の組み合わせがいいんジャマイカ
ハンパモノって気持ち悪いよね〜
344名無し三等兵:2013/10/17(木) 00:09:16.52 ID:???
カエサル型よりアーチャー型の方がいいよな。
アーチャー開発できないなら買えばいいのに。
345名無し三等兵:2013/10/17(木) 00:10:59.63 ID:???
技術じゃなくて金の問題
346名無し三等兵:2013/10/17(木) 00:30:25.14 ID:???
>>345
アーチャー高度なら買えばいいじゃん。
あれいいぞ。
347名無し三等兵:2013/10/17(木) 00:42:52.51 ID:???
アーチャーいいけど馬鹿デカイのがな-
348名無し三等兵:2013/10/17(木) 01:28:29.68 ID:???
オリンピックまでは基本的に東部方面混成団にしか配備されないようだが
運用研究とか何か「を名目に東部方面混成団隷下に機動戦闘車中隊が立ち上がったりしないかなぁ?
349名無し三等兵:2013/10/17(木) 01:48:37.48 ID:???
>>303
火力戦闘車の見た目がカエサルの重装輪版でありながら、実は射界が左右各90度近くまで行くとか、
そういうようなのが出来ることを期待してやまないのである

ちなみに軽量戦闘車両システム(LCV)については、おらが昔見たのだと、搭載砲は105mmのはずである
(まあ50mmCTA機関砲の試作時のように、実は40mm版も試作してWAPCで搭載試験するようなこともなきにしもあらずであるが)
ただし、この105mm砲が何をベースにしたものなのかが不明であった
まさか105mm榴弾砲用砲弾を今更持ち出すのもおかしい気もするし、
かと言って曲射も出来る砲で105mmL7砲弾ベースだと火薬量が大きすぎる気がする
まあ、可能性は低いだろうが106mm無反動砲用砲弾なのかもしれぬ
ひょっとしたら新たに砲弾を試作したり、若しくは直射時・曲射時で砲弾を使い分けるという構想が前提の可能性もある

いずれにせよ、軽量戦闘車両システムは技本の発表会では比較的多く発表題材となっているものであるし、
直射・曲射両用の低反動デュアルリコイル砲(無人砲塔)、インホイールモーター型の発電機−モーター駆動、耐爆型車体という、
3つの興味深い研究が内包されているわけであるから、かなり注目せざるを得ないな

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
350名無し三等兵:2013/10/17(木) 01:54:17.02 ID:???
ここ最近だと直接的な曲射火力支援の本命は120mmかと思うが如何に?
装軌後装120mm自走迫撃砲が欲しいよねーちゃん
351名無し三等兵:2013/10/17(木) 02:13:30.77 ID:???
砲塔持ちの自走迫はニッチすぎるからなあ
352名無し三等兵:2013/10/17(木) 02:21:43.86 ID:???
でも砲塔持ちの装軌後装120mm自走迫撃砲には浪漫が溢れていると思わなイカ?
353名無し三等兵:2013/10/17(木) 03:02:08.93 ID:???
砲塔入り迫撃砲って殴り合いが可能な直射兼用迫のことだろ?
フィンランド、ロシア、スウェーデンとかがもってる
354名無し三等兵:2013/10/17(木) 03:13:24.40 ID:???
>>30
>車長、装填手、砲手は砲塔に乗っているので向きは関係無いよ。
弾薬も?
355名無し三等兵:2013/10/17(木) 03:26:07.68 ID:???
車体とかに入ってる予備弾薬はともかく
即応弾はバスケット内にはいってるから関係ないだろ
自動装填じゃないから仰角もそこまで関係ない
356名無し三等兵:2013/10/17(木) 04:02:04.39 ID:???
FH70の半自動式装填補助装置みたいなのもついてないの?
357名無し三等兵:2013/10/17(木) 04:16:50.15 ID:???
105mm砲弾はそんなに重くないからあまり必要ない。むしろ邪魔
358名無し三等兵:2013/10/17(木) 06:01:19.76 ID:???
重い155榴弾が邪魔なんだろ。
(自衛隊において90年代まで105ミリは使用されていて、単純比較で155ミリは不要にもならなければ威力で極度に劣らないむしろコスパいい)
359名無し三等兵:2013/10/17(木) 06:01:30.18 ID:???
性質的に連続発射の速度はあまり考慮する必要ないし補助はいらんでしょ
1発撃って移動あるいは退避を戦車以上に徹底しないといけない

チェンタウロの要求では発射速度にはあまり拘らないが
代わりに初弾必中を徹底するという事でFCSが高級な物になった
まああっちは対戦車砲としての色彩が機動戦闘車より濃いけれども
360名無し三等兵:2013/10/17(木) 07:13:51.20 ID:???
第3世代以降のMBTを正面から撃破は難しいし相手の射統性能からいっても返り討ちの可能性が高い。
大概の第3世代未満MBTが相手なら高い機動運動性と射統性能で優位に立てる曲面が多いだろう。
第2世代+の防護力は空間装甲やERA装着による対HEAT防護強化に留まるから105mmAPFSDSを持って正面からでも撃破できるしね。
とは言っても基本的には軽強度侵攻対処が主眼の装備で本格侵攻に於いては支援任務が主になるだろうよ。
361名無し三等兵:2013/10/17(木) 07:45:17.87 ID:???
>>358
落ち着け、補助装置の必要性だ
362名無し三等兵:2013/10/17(木) 08:20:21.14 ID:???
アーチャーを牽引タイプにして民間の汎用トレーラーでも引っ張れるようなやつとか作ったらどう?
363名無し三等兵:2013/10/17(木) 08:26:40.33 ID:???
でけーわ重いわで参考にこそすれど欲しいとは思わんがアレ
364名無し三等兵:2013/10/17(木) 08:26:55.00 ID:???
第三世代戦車を揚陸しないと勝てない、なら有効な抑止力と評価できる。
365名無し三等兵:2013/10/17(木) 08:29:59.77 ID:???
ゴッドハンマーだね(ニッコリ)
366名無し三等兵:2013/10/17(木) 08:30:46.57 ID:???
>>348
7Dの戦車削減中止といいまた聞きをどこまで信用してよいのやら
部内での噂話を話しただけという可能性は普通にあるし
367名無し三等兵:2013/10/17(木) 08:56:35.39 ID:???
368名無し三等兵:2013/10/17(木) 09:25:57.51 ID:???
AMOSは好きくないなあ
普通に砲塔付き単装後装120mm自走迫が良いわ
369名無し三等兵:2013/10/17(木) 09:27:50.28 ID:???
ブローニングM2も止める謎のモコモコ球体に未来を感じた
http://www.kotaku.jp/2013/09/saab_barracuda_expands_portfolio.html
370名無し三等兵:2013/10/17(木) 09:49:10.73 ID:???
>>367
Kのダメダメっぷり、嫌われっぷりがガチ過ぎてヤバいw
371名無し三等兵:2013/10/17(木) 09:54:59.56 ID:???
コマツは何を思って防衛装備品開発をしてるんだ?
やめたら良いのに
372名無し三等兵:2013/10/17(木) 10:36:26.86 ID:???
海洋迷彩ナッチャンが見たい
373名無し三等兵:2013/10/17(木) 10:47:34.09 ID:???
>>371
形が格好悪い
それにつきる。
将来装輪戦闘車の試作画像とかWAPCの上にデカブツ乗ってるだけ
もうね、中国の09式以下かよ、と。
374名無し三等兵:2013/10/17(木) 11:22:15.54 ID:???
シャーマンだって格好悪いけど戦争には勝ったじゃないか
コマツは重機の生産ラインがあるからいよいよとなれば中国工場で大増産するアルヨ!!
375名無し三等兵:2013/10/17(木) 11:38:29.32 ID:???
見た目にもこだわりを持つところまで達してないとか?
376名無し三等兵:2013/10/17(木) 11:55:28.32 ID:???
ライトアマーは割りといいじゃん
377名無し三等兵:2013/10/17(木) 11:59:01.63 ID:???
あーあ
お披露目で転けたの案の定ネタにされてるな
378名無し三等兵:2013/10/17(木) 12:05:50.16 ID:???
しかしお披露目の模擬練しなかったのか?
コケる奴、足場探してオロオロする奴居るとかたまたまじゃねぇだろ
毎度陸自のお披露目は締まらんよな
379名無し三等兵:2013/10/17(木) 12:11:18.30 ID:???
PVもアス比狂ってるわノイズは酷いわ
アス比修正したのを流すのは良いが旧動画は残したままとか
普通旧版は入れ替わりで消すだろ
そのままにしてるから旧版サイトに貼り付けられたままじゃん…
380名無し三等兵:2013/10/17(木) 12:13:16.59 ID:???
CRFに機動戦闘車中隊2〜3個を中核にした独立混成装甲騎兵連隊編まないかなあ?
381名無し三等兵:2013/10/17(木) 12:26:52.05 ID:???
演出とか広報も自衛隊員が合い間に独学でやってるんだろうか?
ポスターとかも異様に素人臭いのがあるし、いずもの名前が公開前
にバレたり広報全般が異常に素人ぽい…
382名無し三等兵:2013/10/17(木) 12:35:50.38 ID:???
自衛隊に広報を外注する予算など無い
よほどのビッグイベントでもない限り隊員の手作り
383名無し三等兵:2013/10/17(木) 12:56:06.89 ID:???
つかCRFへのMCV配備はほぼ確定と考えて良い様だけど、どういう形で配備するんだろうか?
CRRに1個MCV中隊配備でiR(軽)から小振りな普通科機甲科混成連隊になるのか?
384名無し三等兵:2013/10/17(木) 12:58:05.02 ID:???
しかもお披露目の隊員って教導団なんだろ?
あの素人っぽさやばくね?
385名無し三等兵:2013/10/17(木) 13:02:42.17 ID:???
386名無し三等兵:2013/10/17(木) 13:14:44.46 ID:???
>>383
CRF配備確定ってどこ情報?
387名無し三等兵:2013/10/17(木) 13:29:53.98 ID:???
CRRは装輪(改)の方だと思うけどな
388名無し三等兵:2013/10/17(木) 14:00:30.44 ID:???
>>386
いや、なんか報道とか見ても如何にもCRFには配備されるみたいな感じだし
方々でCRFに配備とか見るから
ただまた聞きのまた聞きみたいなもんだからああ書いたんだ

一応報道でもよく見るし広報関係では出回っている情報なのかなと>MCVのCRF配備
389名無し三等兵:2013/10/17(木) 14:26:07.44 ID:???
>>385
建機としてなら、な。

民生建機の感覚で防衛装備を適当に作るから、評判が最低になる。
売上に応じた力の入れ方なのかもしれないが。
390名無し三等兵:2013/10/17(木) 14:32:59.50 ID:???
Kは仕様書破りでもケンチャナヨだから関係者はもう諦めてるらしいね
391名無し三等兵:2013/10/17(木) 15:03:49.42 ID:???
それで絶対に仕様通りに作ってもらわなきゃ大変なことになるMCVはMHIの担当となったのね
392名無し三等兵:2013/10/17(木) 15:09:54.16 ID:???
装輪自走対空砲も作るなら三菱になるだろうな
もし近接戦闘車の人員輸送型を三菱が作ってコマツのWAPCより出来が良かったら、
もうコマツの出番は無い
393名無し三等兵:2013/10/17(木) 15:12:26.73 ID:???
昔から小松と三菱に競争試作させて
三菱採用、で製造は小松じゃないか
394名無し三等兵:2013/10/17(木) 15:56:21.30 ID:cM5yZ2cr
ちなみに、砲塔正面の三角がRHAの塊でも左右合わせて4tしかないよ。
複合装甲だともっと軽いよね。
395名無し三等兵:2013/10/17(木) 16:08:40.09 ID:???
そのうち横に並んだK2を2両一度に撃ち抜けます、とか言い出しそうだなw

どうして公式の発表を見ずに妄想に浸ろうとするんだろう
396名無し三等兵:2013/10/17(木) 16:11:23.99 ID:???
>>389
受注だけしかやる気ねーな
http://togetter.com/li/216763
397名無し三等兵:2013/10/17(木) 16:11:33.89 ID:???
>>395
横に並んでるなら、撃ち抜けはしないだろうが2両とも行動不能に持ち込むことは出来そうで怖いw
398名無し三等兵:2013/10/17(木) 16:12:43.18 ID:???
>>394
4tもねえよ。どんな比重だよ。
それに楔型の前面装甲を複合装甲にしたとして、結局小口径弾に対応するものでしかないと思うよ。
大体あの楔が増加装甲だとして、主装甲並に中口径機関砲弾を防ぐ必要ないし。
399名無し三等兵:2013/10/17(木) 16:18:43.33 ID:???
>>398
>大体あの楔が増加装甲だとして、主装甲並に中口径機関砲弾を防ぐ必要ないし。

要は「主な歩兵携行火器に耐えること」と言う要求仕様をRPG27を
含むと考えるかです。
これからは、よほど貧乏な連中を除くと正規軍の歩兵なら全員が
RPG27級を撃ってくるよ。
400名無し三等兵:2013/10/17(木) 16:22:34.53 ID:???
RPG29のことか?
401名無し三等兵:2013/10/17(木) 16:27:11.89 ID:???
ERA使わずにタンデムHEATに対応するって十分な距離と不連続な障害(装甲)とかだろうか
402名無し三等兵:2013/10/17(木) 16:28:57.39 ID:???
>>399
RPG-29と間違えたのか?
RPG-26と比べて27なんか連邦軍以外であんま出回ってないぞ…
403名無し三等兵:2013/10/17(木) 16:31:49.60 ID:???
>>401
空間装甲でメタルジェットを減退させるとして、楔型の実体装甲にタンデム一段目が本弾頭を通過させれるだけの破口を開けれるのかな?
404名無し三等兵:2013/10/17(木) 16:41:33.74 ID:???
ERAのフライングプレートを通過させる程度の時間しか遅延しない=装甲の外側で爆発するんじゃーなかろうか
無理に突っ込んで彈体が爆発前に壊れたらもとも子もないし
405名無し三等兵:2013/10/17(木) 16:48:57.59 ID:???
40mmKE定格防護105mmKE最大防護という可能性はないの?>機動戦闘車
406名無し三等兵:2013/10/17(木) 17:10:44.55 ID:???
>>405
実際のところ歩兵携行火器に対する防御しか言及されてないから、KE弾防御は無理なんじゃない?
40mmでもAPFSDSだと、ものによっては2000mで150mm強(RHA)の貫徹力があるし、どうかと…。
407名無し三等兵:2013/10/17(木) 17:45:44.98 ID:???
いや1000メートルじゃなかったか。
MCVは105ミリKE弾最高でAPFSDSに対する対抗力はあるね。
408名無し三等兵:2013/10/17(木) 17:50:22.44 ID:???
こんな時間に寝言言えるとか優雅な御身分だなあ
409名無し三等兵:2013/10/17(木) 18:05:19.24 ID:???
>>397
K2は最初から行動不能だろ!いい加減にしろ!
410名無し三等兵:2013/10/17(木) 18:13:20.86 ID:???
あんな与太記事まともに信じ込む奴いるのかよ。
105mm
411名無し三等兵:2013/10/17(木) 18:17:11.53 ID:???
>>409
し、しまった!否定できない!w
412名無し三等兵:2013/10/17(木) 18:22:05.33 ID:o5ppUtkB
>359
チェンタウロ装輪戦車は伊主力MBTアリエテC1と同等のFCS奢ったからね

地勢学的問題から、かの長靴半島国家は爪先や踵に着上陸されるとMBT展開
しにくい(敵味方共に)国土のため、敵揚陸部隊含む艦隊が近海に迫る前に
チェンタウロ部隊が先行して突出後防衛遅滞陣地を構築、着上陸した敵
勢力を初撃必中で慚減させつつ逐次部隊後退で遅滞、後続のMBTなどの重
火力展開を待って反転攻勢で追い落とす国防ドクトリン採用だからね

…国土形状の違いだけ見て『機動戦闘車配備は無駄』って言う奴多い気ががが

>362-363
ダナー155mm野砲重自走輪が仲間になりたそうにこちらを見ています

仲間にしますか?→

>368
連装迫AMOSベースに単装化したNEMO良いよねw

…レーダーとIRからのステルス対策用の砲身カバー(リコイル連動)が
未来的で格好良いが、AMOSも生産型では砲身基部から砲身中部まで
ステルスカバー装着したから見た目は良くなってるよ

wikipediaの方は資料価値無いから、両方画像ググって確認するのオヌヌメ
413名無し三等兵:2013/10/17(木) 18:33:59.70 ID:???
>>412
イタリアと我が国の国防ドクトリンは違うじゃん。
機動戦闘車がドクトリン上必要とされたことなどない。
どう運用するかさえこれから考えるってんだからな。
414名無し三等兵:2013/10/17(木) 18:39:17.30 ID:???
AMOSとかNEMOって高そうだけどおいくら?
415名無し三等兵:2013/10/17(木) 18:40:27.82 ID:???
>>413
つまり、これから必要になる、って事だ。

そらそうだ。これまで北海道偏重で南西地域や日本海側はガラ空きなんだから。
416名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:00:24.43 ID:???
89式みたいに北海道の部隊に配属されて終わるんじゃね
417名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:01:05.69 ID:???
第四戦車大隊の削減はどう言い訳すんだ?
418名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:03:21.00 ID:???
>>412
正に日本向けだ。
その他増強した諸島レンジャーでもあればいいかなと
419名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:05:44.92 ID:???
>>413
これから変えていくってことだろ。
戦車が減るんだから
420名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:06:11.84 ID:???
イタリアに大揚陸艦隊を送り込める仮想敵ってどこだよw
421名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:06:57.26 ID:???
>>419
機動戦闘車じゃ戦車の代わりにはならん
422名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:06:58.22 ID:???
南イタリアだしアレでいいやって装備だろ
423名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:14:17.15 ID:???
半島北部を主力MBTでなんとかして、半島南部は機動戦闘車でお茶を濁す?
これ少なくともイタリア以北からの陸上侵攻への対応と、南部に対する上陸戦への対応の二本立てってことですよね。
で、これが実行できる国ってどこにあるの?w
424名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:14:36.92 ID:???
イタリアがレオパルド1をチェンタウロB-2で代替するのは120mm砲に統一するためなのか?
425名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:15:28.64 ID:???
それ日本に置き換えてみな
426名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:15:56.99 ID:???
>>421
いくらあなたがそう強弁したところで、これからそうなっていくよ。
427名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:16:51.79 ID:???
イタリア南部への上陸侵攻の脅威は低いから、チェンタウロでいいやって判断だろ
主力戦車隊は北部に蓋をすればいい
428名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:18:51.76 ID:???
>>424
アリエテ2で置き換えるんじゃなかったのか?
429名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:21:09.21 ID:???
対ゲリコマ、お題目にあるでしょ?基本これ1本にして派兵は、まあ連れて行けるかどうか政治判断次第、ぐらいであんまり欲張らせないほうが
良いんでない?
430名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:21:51.46 ID:???
http://sep.2chan.net/cgi/f/src/1382004881689.jpg
画像の通り砲塔正面の装甲に割当可能な容積は防盾を含まず左右各0.275立米程度か。
となれば、RHAの塊と仮定すれば左右合わせて4t程度と算定する事も可能であろうか。
複合装甲となれば更に軽量となる事も容易に推察可能である。
105mmAPFSDSの侵徹長はRHA換算500mm未満である事から推察するに、それ相当の防護性能を期待出来るのでは?
431名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:22:12.65 ID:???
これ一本って他にこの手の車両の計画でもあるのか?
432名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:28:30.85 ID:???
>>431
10式の事だと思われw

ゼロサム思考の民主党支持者にありがちな妄想です。
433名無し三等兵:2013/10/17(木) 20:02:31.79 ID:???
74TKとMCVって同数兵力ならどっちの方が強いの?
434名無し三等兵:2013/10/17(木) 20:10:01.55 ID:???
注意>>433スルー推奨
435名無し三等兵:2013/10/17(木) 20:10:36.89 ID:???
砲手サイトの裏の傾斜装甲どんぐらい防護出来るんかね
ハッチになってる車両もあるぐらいだから20mmぐらい?
HEATはサイトが空間装甲代わりになるからRPGぐらい防げるかな
436名無し三等兵:2013/10/17(木) 20:16:04.63 ID:???
そこら辺はちゃんと考えている。
角度とか
437名無し三等兵:2013/10/17(木) 20:18:44.83 ID:MxU1Dx5p
上部からの写真撮してくれないかな
追加装甲がどの程度装着可能なのか?
装輪部分にも何か付けられるのか?
色々知りたいことが多すぎる
438名無し三等兵:2013/10/17(木) 20:34:53.27 ID:???
装甲装甲とそんなに気になるなら、戦車にしちまえ
439名無し三等兵:2013/10/17(木) 20:37:53.05 ID:HwpYkujZ
>>266
歩兵4人運べるはず。
440名無し三等兵:2013/10/17(木) 20:39:28.34 ID:???
ガジェット通信のライターのような439
441名無し三等兵:2013/10/17(木) 20:51:04.70 ID:???
ファミリー化で同レベル装甲の8人輸送車作ったら?12.7mmRWSと中多で。
442名無し三等兵:2013/10/17(木) 20:52:01.30 ID:???
10式の装甲は頑丈なんだろうけど
それでも被弾したら乗員が無事なだけで
センサー類やられて撃破判定になるんじゃないか
443名無し三等兵:2013/10/17(木) 20:53:09.06 ID:???
444名無し三等兵:2013/10/17(木) 21:05:58.32 ID:???
>>433
その長さであるなら、通常の鉄板でも
APFSDS500+傾斜60度で750から950ミリ
HEなら軒並み1000ミリ期待出来るな。
445名無し三等兵:2013/10/17(木) 21:15:02.67 ID:???
妄想竹がにょきにょき生えてるなあ
446名無し三等兵:2013/10/17(木) 21:15:28.87 ID:???
LAVに新型レーダーが載っかってるらしいな
レーダースレに出てたぞ
447名無し三等兵:2013/10/17(木) 21:30:19.66 ID:???
そもそも、相手を予め察知して先に撃つのが10式やMCVの基本戦術
最新のデータリンクやレーダー察知能力はそのために付いている
どのくらい強いかは実践してみないとわからんが、ポテンシャルは高いと見ている
448名無し三等兵:2013/10/17(木) 21:52:46.27 ID:???
ならでかいの積んで廉価10式に…ってそうはいかないか
449名無し三等兵:2013/10/17(木) 21:56:48.38 ID:???
>>430を見ても尚、耐23mmや耐12.7mmや、耐35mmだとか言う奴は沢山居ると信じている。
ところで、風防ガラス付きで走ってた奴を「突撃砲タイプ」だと言ってた奴はまだ息してるの?
450名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:01:16.60 ID:???
>>430の数字が妥当なものなのかがわからん。
防盾ほんとに50〜60もあるかぁ?
451名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:02:46.00 ID:???
バカ発見リトマス紙の出番かな
452名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:08:06.97 ID:???
どれぐらい強いかもあるがどこまで見えるかだな。稜線の向こうを誰が見て中継するか、
それも計画あるの?
453名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:14:06.56 ID:???
>>430
まあ、こう見ると分厚そうだが運動エネルギー弾に何処まで耐えらるかはちょっとなあ……
105mmとか相手にしたら怪しい
素のAP弾とかなら防げそうだが今時105mmで素のAP弾ってのもなあ
454名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:17:45.03 ID:???
>>450
同意。
なにを根拠に30+とか書いてあるの? スケールモデルが根拠不明。
455名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:23:03.88 ID:???
推測するのは結構だが、自分の意見がさも正しいように喧伝するアホはこのスレにいらん
対105mmライフル砲弾派も対30〜40mm機関砲弾派もな
456名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:23:14.96 ID:???
砲身の直径の5〜6倍もあるようにはどうしても……
せいぜい3倍程度ではなかろうか?

仮に50〜60cmあったとしても、複合装甲が中まできっちり詰まってるかは判断不可能。
対HEATスタンドオフ距離確保用で中空という可能性だってある。

そもそも本当に50〜60cmの複合装甲だったら、あんなに傾斜付ける必要ないだろう。
457名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:24:44.33 ID:???
そういや上の方でRPG-27の話題が出てたから気になったんだが
あれってRPG-29と比較してどうなんだろうか?
対露考えたら一応考慮すべき歩兵の対戦車火器に入りそうだが

アフガンでレオ2の正面に何故かRPG-27が叩き込まれる珍事でも発生してたら
実力がわかったかもしれんがw
458名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:25:45.56 ID:???
チェンタウロの壁   「40mmはちょっと難しいんじゃないか?」
ガジェット通信の壁 「105mmも防げる!」
459名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:26:41.06 ID:???
>>456
均質圧延だとしても相当な厚さだからねぇ
これこそ有り得なさそうだが
460名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:27:08.25 ID:???
砲塔に105mmに抗堪できるような装甲モジュールを付けられるわけ
ねーだろ。何トンすると思ってんの。砲塔旋回する度に重量バランスが
極端に変わってやってられんよ。

最終的にはタイヤで接地している装輪車だぜ?行進射撃できるだけでも
かなりの技術的勝利だろーが。それ以上は贅沢だ。
461名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:28:59.96 ID:???
105mmでも正面からのAPFSDSより多方向からのHEATに耐えるほうが使い勝手良いだろ
462名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:29:37.88 ID:???
>>460
いや本当にあれだけの容積を確保されて複合装甲ならって条件なら
深刻になる程の重量になるまでに収まると思う
前提その物が怪しいと思うけど
463名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:31:24.78 ID:???
複合装甲は、セラミックの焼き物みたいなもので着弾したら破片が
派手に飛び散る。砲塔前面が複合装甲だとしたら、あの位置にレーザ
検知器はつけんよね。10式と同様にもっと側面に付ける。
464名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:32:16.09 ID:???
>>430
つまり
【通常装甲でも60度+500ミリでJM33くらいまで対応可能】
【基礎装甲が複合装甲じゃなくても改修で対戦車防御可能】
ということが完全に確定したわけだ。
尚車体前面は350から400ミリあり、角度上高さ1.7メートル高の砲弾とつねに30から60度の傾斜で迎えれるためこちらも対応可能だ。
465名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:33:27.96 ID:???
>>463
>複合装甲は、セラミックの焼き物みたいなもので着弾したら破片が
派手に飛び散る

少なくとも戦車用の複合装甲は、防弾鋼板の箱の中にセラミックスとチタンの積層構造らしいけどな。
だから飛び散るなんてことはない。
466名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:34:06.01 ID:???
>>464
勝手に確定情報にすんな。
467名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:34:26.74 ID:???
装甲については情報が公開されないから水掛け論だなぁ。

少なくともチェンタウロよりは装甲は上でいいじゃん。
468名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:34:32.35 ID:SXP5YaFu
流石にまともな現用徹甲受け止めるふうにはなってないw
前面は対戦榴弾に格段に強く車載重ATM未満ならまず問題ないが軽量な装甲
側面は物入れお化けなのも含めた空間装甲でRPG7くらいなら大丈夫
無論装甲モジュールの取り替えで変身も可能だしスラット装着もありえる
だが標準状態はまんま海外行けるもんで構成されるのでチートはありえないw
469名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:39:12.60 ID:???
この車両の正面での打ち合いにどこまで求めるか?

ロシアの偵察グループはBMP−3とBTRだから、将来の拡張性も
含めてBMP−3の30mmに抗堪できれば十分だと思う。それよりも
大きな火器に対しては、レーザ検知器連動の煙幕展張でさっさと
ずらかれば良い。

その後は、新野外通信システムのネットワークで10式を呼び寄せるなり
中距離多目的誘導弾を火力要求すれば十分。MCVで全部やれる必要は
ないんだから。
470名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:41:02.93 ID:???
105mmの砲身って直径200mm位あるんだよ。
照準器の前は、確かに300mm以上あるっぽい。映像では普通に足をかけてたしね。
というか、あの最低でも400mm以上は確保出来そうな容積の装甲で"23mm抗たん"とかアリエナス。
>>462
何トンあるの?
471名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:41:13.93 ID:???
>>464
厚さだけで判断できるわけねーだろ
472名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:41:53.70 ID:???
>>467
まあ、写真から推測出来るのは装甲に割ける空間、容積の最大値見積り位やしな
473名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:42:25.07 ID:???
>>470
容積を確保できていても、その容積に装甲が詰まってるという保証はどこにもなかろう。
474名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:43:12.73 ID:???
判断材料として
・現時点で105ミリからJM33相当にわ対応できる
・装甲の厚みと形式上完全な複合装甲の上位装甲に互換出来る。
のが完全に確定した

ここまで確実
475名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:44:12.29 ID:???
>>465
いや、楔の部分が表面セラミックの軽量複合装甲だったらって話じゃないの?
あんなとこにAPFSDS抗堪のサンド装甲付けるかね。傾斜させる意味もわからんし。
476名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:44:18.14 ID:???
10式戦車と違って「直接防護力及び間接防護力を総合した防護力」は要求されてないから
少なくとも開発初期段階ではMBTに匹敵するような防御構造で設計してないだろう
477名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:44:59.56 ID:???
>>470
複合装甲の重量なんて本当の所はわからんが
目的を考えたらRHAの塊より軽いだろとしか

ただ書いた様に>>430が言うだけのスペースが確保されているの?と思う
478名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:48:14.15 ID:???
それより2016年度から本当に機動戦闘車の調達始まるの?
10TK並みのペースなら2020年代初頭には何処かに部隊が立ち上がってる筈だけど
479名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:49:08.81 ID:???
105ミリに対応できるなんて、世界中の戦闘車両のトップを行くことになるんですけど?
軽戦車以上の能力を期待してどうするの?
ガチンコ戦車戦やろうとでも言うのか?w
480名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:50:43.11 ID:???
>>474
だから、容積と厚さだけでそんなもの確定しねぇっつーの

あの中にちゃんと装甲詰まってるってなんでわかんだよ?
わかんねーだろんなこと誰も。
481名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:50:50.47 ID:???
>>479
装軌化して今は亡き米戦後軽戦車の後継目指そう(白目
482名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:50:58.11 ID:???
>>478
予定なら2015年から調達が始まる
10TKよりももっと早い導入になる
483名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:52:29.88 ID:???
>>476
カールさんに抗たんするんだから、多分相当なもんだぜ。

>>477
下の動画、1:06付近、車長殿が照準器前に足乗せてるけど、靴が十分収まる所をみると
300mm以上ありそうに見えるかもしれないかもしれないかもしれない。
http://www.youtube.com/watch?v=jhwKEMapXAI
484名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:53:57.46 ID:???
>>482
調達ペースが10TKより早いなら2年もしたら2個中隊分位にはなるけど
まずは1機教に行くとしてその後はどうすんだろ?
10Dか3Dか13Bか15B辺りか?
485名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:55:55.55 ID:???
>>483
厚いと思って視れば確かにかなり厚く見えるがしかしこれではなんとも……
486名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:56:26.28 ID:???
>>479
ガジェット通信で書かれてるから105mmも防げるの!分かった?
487名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:56:50.22 ID:???
調達はH28年度から
488名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:56:51.45 ID:SXP5YaFu
数買う前提で構想しても実際は二桁届かないで調達完遂した契約違反みたいな例も少なくないからな
ただTKのように調達実施から二年越しの引き渡しにはならないとは思う
489名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:57:06.55 ID:???
>>475
いや、セラミックだけで装甲材として使うなんてありえないってことを言いたいわけ。
490名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:57:14.79 ID:???
>>479
ガチンコ威力偵察には必要だと思われ。
491名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:58:58.85 ID:???
目の前に敵の戦車が見えた場合、自動的にストップする機能を追加します
後、停止した場合、i-stop機能で燃料を節約するエコ仕様も追加します
492名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:59:58.54 ID:???
> 5億以下の装軌式軽戦車。(装軌式がミソ)
> 位置付けとしては、89式以上90式以下って感じで最終的には89式を最低ラインの共通化シャーシにするかもしんないとかとか。
> なんでそれがなくなったのか。。。。なんででしょう?(笑)
> sorya
>
> >5億以下の装軌式軽戦車。
> これは全くの初耳でした。89式の車体に増加装甲施した74式戦車の砲塔載せるってところですか?
> ガンヘッド
>
.> 近いね。すんごく近いね。詳しくは言えないけど。
> 正確には軽戦車じゃないんだけどさ(FSXみたいな妖しげな名前)
> sorya
機動戦闘車ってこれの装輪版だよな
493名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:00:50.42 ID:???
この車両はフロントエンジンで、車体前面にラチスの部分もあるだろ?
それなりに防弾性は持ってるとは思うが、限界はあるわな。

車体の装甲がそれなりなのに、砲塔だけ突出して対戦車砲並の装甲を
持たせて何か意味あるか?これで耐105mmとか言ってる奴、
センスねーえわ。
494名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:01:02.29 ID:???
>>490
ガチンコ威力偵察したいなら戦車使ってください。
機動戦闘車では無理です。
495名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:01:45.58 ID:???
>>492
装軌式がミソって言ってんだからそこを装輪にしたらダメだろ
496名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:03:33.10 ID:???
砲塔流用で空挺戦車造ろう
497名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:04:17.96 ID:???
>>489
誤解があった。すまん。
498名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:04:41.91 ID:???
http://feb.2chan.net/cgi/f/src/1382018572130.jpg
当に1feetはあるよね。
499名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:05:46.03 ID:SXP5YaFu
>機動戦闘車ってこれの装輪版だよな
突き詰めるとそこまで遡るけどそれって90式制式化以前まで戻っちゃうんでね?
90年台中頃にはすでに装輪でって確定してたような?
500名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:06:37.25 ID:???
>>493
砲塔は車体より被弾する確率が高いし、厚くしておけば稜線射撃時の安全性が高まるじゃろ
501名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:06:52.75 ID:???
>>493
センス無い自己紹介乙であります!

戦車が一番被弾する所は何処か知っていますか?
砲塔正面なんですよ、イスラエルの偉いオッサンが言ってたので間違いないです。
502名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:07:42.40 ID:???
>>498
前面装甲の中でも一部分だけ105ミリ対応じゃないかな
砲塔部分は流石に無理だろ
503名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:10:25.48 ID:???
>>502
防盾だけならチェンタウロみたいな一部が飛び出たデザインになると思われ。

レオ2A6だっけ、被弾する可能性が高いのは砲塔前部左右30度づつまでとか言って
ペタペタとショト装甲貼り付けまくったのは。
504名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:12:06.18 ID:???
>>496
何処に下ろすんやアホw
守勢作戦で空挺使うにしても貴重なソーティ割いてそんな重いもん運ばんで!!
気持ちは解るけどな…ただ降着装置はロシア空挺軍御用達の降着ロケットシステム並のもんがいるやろ…
505名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:12:13.66 ID:???
74式戦車をDisったタルは統計学的に戦車は前方60度の角度から攻撃を受ける場合が一番多い”と言ってるな
506名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:12:57.17 ID:???
戦車砲塔くらいの高さは機動戦闘車だと車体じゃね
507名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:15:28.16 ID:???
>>503
ショト装甲が出たから便乗。
あれって結局、小口径弾やエネルギー弾から主装甲を守る為のものなんだよね?
APFSDSには全く効果ないor逆に主装甲を痛めて貫徹力を増させるってやつ。
508名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:20:18.13 ID:???
>>507
残念ながら、それは専門家に聞いてみないと分からん。
soryaとか
509名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:20:32.27 ID:???
>>504
離島対処で空港抑えられたらMCV運べないじゃろ
中央に数十両で良いし選択肢として持っておくだけでも捗る
510名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:21:06.37 ID:???
511名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:33:23.74 ID:???
>>507
主装甲痛めるってほんまかいな?
512名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:36:05.20 ID:???
APFSDSの弾体が空間装甲着弾の衝撃でボキボキ折れて
更に斜めになってる画像有ったが
あれじゃどう見ても侵轍に影響あるよな
513507:2013/10/17(木) 23:38:12.12 ID:???
>>510
俺が馬鹿であることがよくわかりますた…三分の一も理解出来んかったで…
>>511
http://sus3041.sakura.ne.jp/contents/arm_var/schott_panzerung2.htm
ソースでおます。REPLICA SCALE MODELLING OF
LONG ROD TANK PENETRATORSとかいう国際弾道学シンポジウムのやつやから、まあ一つの説としては十分過ぎる論理的背景があるかと…。
514名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:39:31.21 ID:???
>>430の写真からも分かるけど、キドセンと比べたらチェンタウロは装甲が無いに等しいよなw
チェンタウロの追加装甲板もショボいし。

よし、誰か自営業の人に聞いてみてくれ。

「戦地にピクニックに行く事になりました。
 乗り物として用意されたのは、機動戦闘車と120mmチェンタウロでした。
 敵勢力には戦車や装甲車等が配備されている可能性があります。
 どちらに乗りますか?」

などと。
515名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:40:47.03 ID:???
いまどきの装甲が、外見だけで判断できると思ってる男の人って……
516名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:41:03.92 ID:???
自分で聞け
あとさっさと寝ろジジィ
517名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:41:45.47 ID:???
戦闘車両に決まっているだろjk
518名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:44:45.63 ID:???
>>513
うーむ
スイスの奴の増加装甲はチタンやったか
確かにそれのが雰囲気的にも効果はありそう……
519名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:46:39.14 ID:???
チャレンジャーよりもMCVの方がもう強いんだろうな
520名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:49:08.89 ID:???
MCVが自動装填じゃない理由?
https://twitter.com/kyuumaruTK/status/387876229656764416
521名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:49:32.69 ID:???
このスレのホルホルさんは最早池沼レベルだ
522名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:50:09.46 ID:???
74式よりも強く90式より弱いという位置付けではないだろうか
74式の純減を補完する為の戦闘車両
523名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:51:27.70 ID:???
105ミリ砲弾が余るからなw
524名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:52:10.92 ID:???
戦車のALSは装填角度の制限きついからというのもあると思われ
525名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:53:35.40 ID:???
526名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:53:50.23 ID:???
どんな素晴らしい鋼板が開発されたって言うんだよ?
527名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:54:22.14 ID:???
是非ヘリを撃ち落とせる性能をお願いします
528名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:01:04.69 ID:???
>>527
少なくとも最近のMBTは主砲で狙撃して撃墜したらしいやん
まあ、よくよく考えたらミサイル誘導中のヘリとか脆弱そうだが
529名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:01:37.60 ID:???
まだ配備されてもいない物を使い難いと言った所でなあ
530名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:08:16.93 ID:???
MCVに撃ち落とされる戦闘ヘリって屈辱だろうな
531名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:09:40.95 ID:???
小口径だから戦車が狙うよりも当てやすいぐらいだろ
532名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:11:56.89 ID:???
自動追尾しながら目標補足してヘリとか撃ち落とせるものかね?
主砲より機銃の役目じゃないの
533名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:14:00.20 ID:???
90TK開発段階で主砲でのヘリ射撃は考慮してたとか聞くけどなあ
事実かはソースもないから知らんが
あってもおかしくなさそうな話ではあった
534名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:14:20.39 ID:???
低空飛行するヘリの撃破能力はトレンドであるよ!!
535名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:19:34.80 ID:???
戦車とかいらねえよ
金食い虫
ガンガン戦車減らせ
536名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:24:06.16 ID:???
>>532
知識を更新しろよ。10式を始めとする3.5世代戦車のFCSは
対ヘリ戦闘が可能とされている
537名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:30:35.61 ID:???
対ヘリとかゲームのやり過ぎだろ・・・
どんだけ万能なんだよ
538名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:30:44.64 ID:???
メルカバごときでも主砲でヘリ撃ち位はする
539名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:31:49.52 ID:???
MCVはヘリも落とせる万能型ということでFA
540名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:33:29.28 ID:???
航空部隊も高射部隊もいりません!
高度のFCSにより撃墜できます!
楽勝ですよ楽勝、今の時代それが基本だぞトレンドなんだぞ
541名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:36:11.02 ID:???
そこまでは言ってない
542名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:37:10.60 ID:???
ヘリすら輸送困難な中国海軍でどうやって地上部隊を制圧するんだ?
MCVで撃ち落とされるんだろ
地上戦じゃ話にならんぞ
543名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:43:42.67 ID:???
>>540
勝手に拡大解釈すんなや。あくまで低空飛行中のヘリを有効射程内であれば撃墜も可能というまでやろ。
5km近くの距離で稜線ギリギリをホバリングしながらATM撃ってくる対戦車ヘリなんか相手出来へん。
ネガティブであれポジティブであれ、MCVに意見を持つ人の中に頑迷だか傲慢だかあんたみたいなのが居るから話がややこしくなるんや。
趣味なんやから楽しもうや。
544名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:44:02.56 ID:???
>>537
撃ちっぱなしでなければ誘導中のヘリは完全に鴨やぞ
545名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:45:37.77 ID:???
現代の戦訓で「対戦車ヘリはクソ。戦車と戦うの無理」っていう結論でちゃったからな。
陸自が調達止めたのもそれが原因。
546名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:46:33.66 ID:???
「ヘリを落とせる」がなんで「対ヘリには戦車砲が有効」まですっとんでしまうんだよw
条件が揃えば戦車砲で十分に狙えるってだけだろう
前提条件、これ凄く大事。バカほど無視したがる
547名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:47:40.83 ID:???
今時先進国への侵攻でヘリだけ飛ばすなんて自殺行為
ヘリでの空対地戦闘なんて20世紀で終わってますがな
RPG程度しかないって仮定で飛ばすならまだしも、歩兵に狙われて落とされるんじゃ怖くて飛べないw
548名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:48:01.72 ID:???
ヘリが第三世代戦車とガチンコ対決した例ってあったっけ?
西側戦車がハインド落としたとかそういうの

イラク戦争で市街地攻撃したアパッチが旧式対空砲ボッコボコにされた
のは有名だけどね。
549名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:48:25.22 ID:???
なんや知らんが最近近畿言葉の住人が増えてきよったな。
広島弁や東北弁も出てくるとそろそろ意思疏通難しなるんちゃうやろか。
550名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:48:48.21 ID:???
>>540
お前はまともに言語が理解出来んのか
当然だが主砲の有効射程内かつ低空をちんたら彷徨いてるヘリを撃墜可能って話だ
母機による誘導必須のミサイル誘導中や不用意に接近してきた機体に対する自衛用
自身に対して指向してなくとも味方を狙っているヘリなんかを撃てると嬉しいって言う話だ
551名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:50:25.97 ID:???
以後このスレはヘリ対戦車スレになります
552名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:57:05.85 ID:???
>>551
条件さえ揃えば撃墜可能だし
対ヘリ射撃するって話なのに何故そうなるの?馬鹿なの?
553名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:58:13.69 ID:???
ヘリコプター撃ち落とすなら機関砲のほうが便利だね。
せめて76ミリじゃないと立ち上がりで対応送れる。
554名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:59:30.49 ID:???
>>547
おもしろいな。
野戦軍の対空迎撃手段をアウトレンジ出来るATMとか知らないのね。

>>548
対空コンプレックスにはまり込んだらそりゃアウトやろ。
555名無し三等兵:2013/10/18(金) 01:00:06.49 ID:???
機動戦闘車の車体にMGSのような砲塔を乗っけたら、なかなか面白い戦闘車両になりそうだな
砲塔装甲がない分重量が大幅に軽減できるから、車体の装甲に重量を割り振ることが出来る
そうすれば車体前面は確実に105mm耐弾の装甲を施せるであろう(装甲が張り出す分、超壕能力は低くなるかもしれない)
逆にそのままの場合でも、他国の装輪自走砲より高そうな車体装甲防護力を保ったまま、超軽量化できることにもなるわけだ

まあしかし、オーバーヘッドガン型砲塔を大々的に搭載しているのはMGSくらい、というのは実に気になるところである
ああいった方式は、やはり周囲偵察能力などに問題があるのであろうか
(米軍はネットワーク化重視であるからこそMGSのような車両を運用できるという可能性が高い)

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
556名無し三等兵:2013/10/18(金) 01:02:54.62 ID:???
>>555
あれは文字通り「機動砲」だからではあるまいか?
557名無し三等兵:2013/10/18(金) 01:03:35.53 ID:???
夢が広がる戦闘車両w
558名無し三等兵:2013/10/18(金) 01:10:19.02 ID:???
まあ米軍と違って機械化率も低いから
何かしらAFV造ろうとすると全部入りになりがちなのはわかる
559名無し三等兵:2013/10/18(金) 01:13:22.28 ID:???
ストライカーMGS程ド直球な自走直射歩兵砲も珍しいのでは?
560名無し三等兵:2013/10/18(金) 01:13:33.59 ID:???
砲頭は現地まで日通に運んでもらえばいいじゃんね
561名無し三等兵:2013/10/18(金) 01:13:53.95 ID:???
スレの以前の趣旨(むかしは装輪スレじゃなかったか)
からすれば、これから
・FCVや既存車両書き換えの新トラックファミリー
・将来戦闘車の戦闘タイプ以外
が気になる多分これから
@WAPCと指揮車後継のJストライカー
A書き換えトレーラー類(ロケットどうするか気になる)
BAWと戦闘車の機関砲型←難航、これMCV車体利用されそう。
の3個の枠で集中調達されて、LCV類はちょっとわからないけど、LAVの部類の後継になるのかも
562名無し三等兵:2013/10/18(金) 01:16:42.96 ID:???
>>556
移動砲台に徹しているというわけであるな
となると、>>443http://i.imgur.com/aoJb4zb.jpgにある
自走対戦車砲も、移動砲台としてMGS型になっているというわけか

あのポンチ絵が出ていたころは、車幅2.5mの和製ピラーニャWの出現に期待していたが、
どうやら構想だけで終わりそうであるな

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
563名無し三等兵:2013/10/18(金) 01:33:50.19 ID:???
>>562
将来装輪自体がストレートにそのまま開発生産に移行する物でなく
文字通り将来の装輪装甲車輌の開発の為の研究だった筈だし
成果は部品や部位レベルでの共用化には活かされてるんでは?
P-1、C-2レベルかそれより上で
564名無し三等兵:2013/10/18(金) 01:53:50.49 ID:TAXcY1tx
>437
つ >200

この画像、そういや砲塔後部撮してる局カメらしきのが一匹いるが何処の局だ?

>439-440
チェンタウロのストレッチ改修で車体後部ハッチ内の予備弾庫撤去すれば
緊急時は兵員4名乗せて撤収可能だから、機動戦闘車も緊急時はその程度
乗れるのは妥当だろ

…当然戦闘行動に必要な車内余裕は無いがね

>456
つ 独レオ2A5以降のショット装甲

…まぁあれはKMW社の軍事特許だけど、120mm戦車砲への抗堪要求しない
なら「ショット装甲擬き」で主砲前面のみを105mm抗堪にする事は可能かもw

>463
10式と同じ「対レーザー警戒センサー」が機動戦闘車の主砲前面に
しかないのも、戦車に比べたら圧倒的に脆弱な側面〜後方のみならず
車体自体を稜線や堅固な地上障害でカバーして砲塔正面だけ晒す戦闘
行動を想定してるんだろ

敵戦車や対戦車ミサイルなどからのレーザー測距を警戒するだけなら、
車長サイト上部に『全周型レーザー感知センサー』搭載した方が遥かに
楽だし、第二世代戦車の近代改修で旧東欧軍などでの採用事例がある
565名無し三等兵:2013/10/18(金) 02:02:12.97 ID:???
そういやストライカーMGSの運用実績ってどんななんだろ?
普通科への火力支援提供任務の参考にはなりそうだけど
566名無し三等兵:2013/10/18(金) 02:15:28.02 ID:???
>>532
APFSDSだと機銃より当たりそう
567名無し三等兵:2013/10/18(金) 02:15:54.34 ID:???
チュン太郎
568名無し三等兵:2013/10/18(金) 02:33:22.16 ID:TAXcY1tx
>498
チェンタウロのように長距離移動時は可倒式の砲身固定架必須になるが、
量産型は是非とも50口径以上の長砲身で生産して欲しいな…

…砲撃動揺までチェンタウロ並になるかも知れないけどw

>550
だからIAIからLAHAT一式を調達する作業に戻るんだ

ペディア日本版ページだと『有効射程5km』だけど
英語版では8km有るってなってるな、LAHATの攻撃距離は

>555
ストライカーファミリーの鬼子『MGS』は巨額投資惜しさと代替機動火力
不在で実用化したとはいえ、制式配備は2005年までずれ込んだからね

M1エイブラムスが侵出不可能なイラク北部やアフガンで使っているが、
現地駐留米陸軍からは『弾詰まりしない戦車寄越せ!』と言われ、配備
強行した上級幹部などは『こんな筈では…』と頭抱える日々だしね…

…去年のオリエントシールドでも陸自のみならずマスゴミの面前でMGSが
ジャムるという醜態晒した以上、まともな機動火力として米陸軍や国防
総省が「機動戦闘車」に熱い視線送ってるとしても不思議じゃない
569名無し三等兵:2013/10/18(金) 03:13:49.04 ID:???
機動戦闘車の輸出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ついでに10式も軽量で海兵隊にぴったしだよ!!
570名無し三等兵:2013/10/18(金) 03:44:53.21 ID:???
>>568
イラク北部は進出不可能どころかC-17が大車輪で送り込んでたし
レオ2まで進出したアフガンにもその気なら行けるだろう>M1

MGSは運用実績酷いらしいが実際どんなもんなんだろうなあ?
571名無し三等兵:2013/10/18(金) 04:38:16.46 ID:???
MCVの欠点は太さなんだよな。
でその上で独立装甲戦闘部隊を活躍させるなら、別途LCVか装甲迫撃がいる。
だいたい
MCV大隊機動打撃本隊(兼自走砲部隊かな)
があれば展開速度の低減は免れないわけで末端に装甲大隊などがあろうなら
装甲大隊(装甲車あるいわLAV)+装甲迫撃かLCV小隊
が末端で直近する必要があって、買うかわともかく装甲機動部隊の基本戦術上
【整備や移動速度上末端に、直近できる迫撃類】が完全にいるんだよね。

最もそうなると現在の編成でわ対応しにくく、装甲旅団等にならないと行けないんだよね。

連隊で組むとしても
MCV大隊ーMCV中隊ー装甲中隊
先遣末端装甲大隊ー装甲迫撃小隊ー装甲中隊ー装甲中隊
みたいな編成じゃないといけない。
572名無し三等兵:2013/10/18(金) 05:07:39.12 ID:???
例えばLCVの導入が決定しても
LCVは末端直近小隊として運用するもんだ。殆ど中隊としての導入はないと思う。
ところが、MCVについてわ
偵察中隊における小隊随伴
旅団の装甲本隊に随伴する中隊←殆ど旅団中核打撃隊になる。

というふうに、非末端随伴で機動部隊編成じゃないと展開が遅延するから積極投入がむずかしくなり、当然普通部隊での編成は難しくなる。


性能がいいためウッカリ忘れてたが、専門的な、打撃団(大隊、連隊)でのみの運用になるから
・偵察中隊70両未満
・機械化3連隊(11I、教導、中即)70両未満
・WAPC付き北海道11、5旅団の6大隊(北部のみ)90両未満
・各混成団+沖縄 90両から150両未満

最大400両未満但し配置再編可能部隊で需要的には250両もいらないかも。
それ以外に無理に編成するなら、自走砲隊か、戦車隊かで無理に編成する感じで、それでも最終的に500両いかないうちに余剰する。


MCVを抑えてLCVなりをMCVの半分でも購入したほうが合理的なのかも。
573名無し三等兵:2013/10/18(金) 07:17:52.67 ID:???
空輸ってC2で1回1輌の見込みだろ
574名無し三等兵:2013/10/18(金) 07:49:02.12 ID:???
空輸って飛行場が壊されずに飛行場周辺の制空権が確保されていないと出来ないだろ
中国軍が上陸するなら真っ先にやられて絵に描いた餅状態は確実じゃん

やっぱりキドセンって無駄な装備だよね
575名無し三等兵:2013/10/18(金) 07:54:39.20 ID:???
>>574
全部陸路/海路で東京から博多まで移動するのと、
羽田から広島/熊本あたりまで飛んで、そっから陸路移動するのとじゃ
最終的な所要時間違ってくると思うけど?

それも意味ない?
576名無し三等兵:2013/10/18(金) 08:21:11.01 ID:???
この幅だと簡単に鉄道輸送出来そうだな。自走すりゃ良い話だが
有事以前の状況だと政治的にはあると使えるオプションだ
577名無し三等兵:2013/10/18(金) 08:25:24.63 ID:???
>>575
空輸能力を考えればキドセン1個中隊+歩兵大隊1個が限界だろ
だったら熊本に10式を1個中隊配置した方が遥かにマシじゃん
578名無し三等兵:2013/10/18(金) 08:41:20.09 ID:???
きっちり鉄道輸送できるギリギリの幅になっていると聞いた
使い勝手良さそうな兵器だよね
579名無し三等兵:2013/10/18(金) 09:00:21.18 ID:???
ステルス戦闘機などで航空優勢を確保していれば
MBT以外では相手に出来にない戦闘車両を送り込めるって大きいだろ
各国が空挺部隊を手放さない理由でもある
580名無し三等兵:2013/10/18(金) 09:04:40.05 ID:???
海兵隊を創設することが決まってるんだから、戦闘車両は必要だろう
直ぐに海路輸送、空路輸送できる戦闘車両は貴重な戦力となる
581名無し三等兵:2013/10/18(金) 09:06:50.74 ID:???
10式のFCSは移動目標に追随できるのだろうか?
582名無し三等兵:2013/10/18(金) 09:14:28.14 ID:???
そういえば戦車ってレーダー付いてないの?
赤外線ATM除けの煙幕張られたら
戦車砲も照準できずにどうしようもなくなると思うんだが
583名無し三等兵:2013/10/18(金) 09:15:50.70 ID:???
海兵隊だと息巻いても現実は西普連の名称変更でおしまいだろ
防衛族がごり押しして予算増やしてもAAVP7を人数分確保するのが限界だっちゅーの
584名無し三等兵:2013/10/18(金) 09:37:04.47 ID:???
>>582
エンジンオイル排気管に噴射するような単純な煙幕発生装置でなければ
今やあの手の煙幕弾には電波透過を妨害する物質が混じってるぞ。
レーザー透過率も。

なのでレーダーあっても意味は無いよ。


いやそう言うんじゃなく遠距離偵察、索敵用には意味はあるだろうけど、
それは戦車ではなく偵察用装甲車の装備だろう。

装甲車用ではないけど自衛隊も各種持ってるよ
>対陸上用地対地レーダ
585名無し三等兵:2013/10/18(金) 09:49:34.03 ID:???
投入火力はあればあるほど現場は助かるもんだ
航空爆撃は引っ張りだこで使えねぇってなら
戦車枠に入らないこいつも役に立つだろ
586名無し三等兵:2013/10/18(金) 10:08:49.10 ID:???
>>577
>空輸能力を考えればキドセン1個中隊

C−2の今年の調達数はゼロです
587名無し三等兵:2013/10/18(金) 10:23:03.63 ID:???
;.l|li!;(゚∀゚):il;:|l.;
588名無し三等兵:2013/10/18(金) 10:23:33.89 ID:???
>>568
こいつ第二の小文字?
589名無し三等兵:2013/10/18(金) 10:24:56.60 ID:???
衝撃ワード: 第二の小文字
590名無し三等兵:2013/10/18(金) 12:13:15.42 ID:???
そもそも 砲塔部は10式と機動戦闘車とは共通化出来ないものなのか?

むろん 砲自体は120mmと105mm搭載として考慮すれば、
1.120mmと105mm砲自身の重量(制動部含み)が違うので機動戦闘車の車体にやさしい
2.防御力と砲身の陽動制御は10式並
3.なにより10式と機動戦闘車の部位の共通化によるお互いの量産コストメリット

いいことばかり、しいて言えば機動戦闘車の単価が少し上がるか程度
591名無し三等兵:2013/10/18(金) 12:14:57.39 ID:???
車幅が違うしターレットリング径もでかいから大柄になるだろww
592名無し三等兵:2013/10/18(金) 12:17:26.35 ID:???
>>590
現状でも26トンあるのにそれだと30トン余裕で超すんじゃない?

さすがに30トン超の装輪戦闘車両って過剰にすぎると思うが。
593名無し三等兵:2013/10/18(金) 12:23:12.73 ID:???
>>590
105mmなのに120mm前提のサイズ・重量の砲塔を積まなければならないうえに、
その砲塔がMBT用で大重量とか全然車体にやさしくないだろ。
594名無し三等兵:2013/10/18(金) 12:36:22.61 ID:???
>591
コロンブス曰く、『車幅はあわせればよい』
機動戦闘車 全幅 2.98m
10式      全幅 3.24m

30cm弱じゃん
595名無し三等兵:2013/10/18(金) 12:42:17.02 ID:???
>>594
その30cm弱でどれほどの重量が増えるんですかね・・・・
596名無し三等兵:2013/10/18(金) 12:47:16.92 ID:???
車体重量の前に砲塔重量がどれだけ増えるんだ?
10式の砲塔なんてそれだけで15t以上ありそうな気がするんだが。
597名無し三等兵:2013/10/18(金) 12:54:05.38 ID:???
で、1輌いくらなの?
598名無し三等兵:2013/10/18(金) 12:56:21.57 ID:???
599名無し三等兵:2013/10/18(金) 13:02:48.60 ID:???
>>597
申し上げる段階にはありません。
600名無し三等兵:2013/10/18(金) 13:08:01.34 ID:???
幅増やしちゃいかんだろ、輸送のアドバンテージがた落ち、それこそ10TKで良いじゃんと
601名無し三等兵:2013/10/18(金) 13:09:17.69 ID:???
見所は砲手サイトの内部拡大かな
というかどういう反射で写ってるんだこれ?

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20131016/254669/tn_20.jpg
602名無し三等兵:2013/10/18(金) 13:09:26.86 ID:???
試作で35億か
603名無し三等兵:2013/10/18(金) 13:10:46.21 ID:???
>>329
師団・旅団・方面直轄の整備は全部やるから方面直轄なだけでは?
 
604名無し三等兵:2013/10/18(金) 13:49:52.25 ID:???
>601
これ、国防機密的にヤバくね?w



…アカピが良く売国するイメージなのに、まさか日経グループがやらかすとは
605名無し三等兵:2013/10/18(金) 13:50:19.07 ID:mpnZNz0+
>>598
ちゃんとチェックが入ったまともな記事だ

>>601
左半分が潜望鏡の突き出た箱に収まっている鏡で右が実体、左上の緑の円は右下の白い円が2回反射して映ったもの
写真は90度左に回転している
どうだろう?
606名無し三等兵:2013/10/18(金) 13:52:53.05 ID:???
MCVの砲がラ国ってホントか?
監修も怪しい
607名無し三等兵:2013/10/18(金) 14:06:56.47 ID:???
「近接戦闘車の開発に進展は無い」っていうのはどうやら本当っぽいかな。
てっきり機動戦闘車と同時進行で、機動戦闘車と車体共用で近接戦闘車も作られると思ってたのに。
608名無し三等兵:2013/10/18(金) 14:09:52.38 ID:???
>>606
74式用の予備の砲身が余ってるって話もあったから、砲身はL7の流用かもね。
最新・高腔圧のAPFSDSを撃たなきゃいけないわけじゃないし別にそうだとしても困らないけど。
609名無し三等兵:2013/10/18(金) 14:16:17.16 ID:???
>>590
元々、10式も単品生産みたいなものなので
素材と構造と電装関係を流用できてれば実質共通化なのではないか
610名無し三等兵:2013/10/18(金) 14:20:33.90 ID:???
…砲身流用とかまだ信じてんの?
マズルブレーキ穴開けやらの二次加工とかするわけねーじゃん
611名無し三等兵:2013/10/18(金) 14:24:58.53 ID:???
>>598
面白い記事ありがとう
色々オプション付けられるように出来てるようですね
これは楽しみだw
612名無し三等兵:2013/10/18(金) 14:25:11.56 ID:???
元々74式の主砲は駐退復座機は完全に独自設計でL7との共通点は砲身薬室だったが
機動戦闘車のは完全に別物だと思う。
ただし魔改造版とはいえベースがL7なのでちゃんとライセンス料は払うと思うので
そういう面ではL7系と言える。
(どっかの国の丸ごと違法コピーしてウリジナルと叫んで支払を拒否するのとは違う
日本の信用はこういう面からも生まれてくる。)
613名無し三等兵:2013/10/18(金) 14:32:22.45 ID:???
ソースも無い願望を元に他国をディスるとかおいちゃん感心しないな
614名無し三等兵:2013/10/18(金) 14:43:30.91 ID:???
そもそも特許の期限って25年だったはずだけど
40年たってもライセンス料請求されるのか??
615名無し三等兵:2013/10/18(金) 14:44:43.85 ID:???
モークディスチャージャー、環境センサー、光学レーダー、センサーカメラ、砲塔上部のネジ穴位置まで、結構気前よく見せてくれたな
オプション武装については全部外して、追加装甲やベリーアーマーも全部外してお披露目ですか
砲弾についてはもうちょっと突っ込んで欲しかったな
120ミリ相当の新型砲弾かどうか?まぁ、応えるとは思えんが、きっと新型砲弾も考慮してるのだろうね
616名無し三等兵:2013/10/18(金) 14:47:40.19 ID:???
>>614
ライセンス契約は特許のあるものを作っていい契約ではなく、作れるように技術指導することも含まれるので、
特許が切れたからと言って無視すると社会的信用を失います。
617名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:06:21.82 ID:???
いやそもそも無期契約とは限らんが
618名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:07:13.12 ID:???
極東に集約されるT80の正面をブチ抜けなきゃ価値半減だしな
619名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:08:29.58 ID:???
>>618>>615へのレス
620名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:08:43.57 ID:???
だからMBTの相手はダメだと言うに
621名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:10:34.85 ID:???
>>620
PzH2000みたいに最低限の自衛戦闘能力を欲してるだけでガチで遣り合えるとは思ってないよん
622名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:13:45.05 ID:???
10式の試作車っていくら?
機動戦闘車で35億ならどのくらい安くなるんだ
623名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:13:47.78 ID:???
ロシア軍演習 「コーカサス2012」
(空挺、着上陸シーンあり)

http://www.youtube.com/watch?app=desktop&persist_app=1&v=gAckLyptZtI

中国より金無い感じ?
624名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:17:08.12 ID:???
>>618
twitter.com/kyuumaruTK/status/268314227498950659
625名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:19:23.35 ID:???
>>615
> 120ミリ相当の新型砲弾かどうか?

74式の砲弾使いまわすために新しい車両作ったけど
新型砲塔作ってるうちに砲弾も新しいのに変えたくなったとかww
626名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:24:32.02 ID:???
魔改造大好きなあそこならありうるw
627名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:28:39.71 ID:???
コストカットが求められてるのにそんなことするか?
628名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:32:19.00 ID:???
三菱開発担当「砲弾はどうしますか〜」
三菱開発主任「折角だから新型砲弾でも考えてみるか〜、どうせ暇だし」
三菱開発担当「いいっすね〜。開発費にこっそり上乗せしときゃわからないか〜」

こんなやり取りがあったのかもしれんw
でも、あったとしたら楽しそうだな
629名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:33:11.11 ID:???
120mm砲 105mm抗堪 魔改造
アホの合言葉
630名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:35:39.96 ID:???
つうか転用砲弾尽きたら新型砲弾を使う羽目になるだろう
93APFSDSの実用化から大分経ってるし更新に丁度いい
631名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:38:18.14 ID:???
>>614
10式の120mmは完全に独自開発だが
90式の砲弾も撃てるように互換性を維持する為に
開発から既に40年くらいたつラインメタルL44(90式の主砲)用の
ライセンス料を10式に適用し現在も払っている。
632名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:39:02.27 ID:???
ホコタテのドリルvs合金みたいな対決見ると、今の技術で砲弾作れば相当なのができる気もする
日本人はそういう工夫は大好きだからな
633名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:44:01.67 ID:???
>>629
朝鮮人の君が言っても説得力無い
634名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:51:15.61 ID:???
90式の砲も威力不足になってきたから10式の砲に交換できんもんかな
635名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:51:31.21 ID:???
89式IFVと重量変わらないんだよなぁ
島嶼防衛なら装軌だし優先順位的にこっちだよな
636名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:53:04.31 ID:???
637名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:53:23.33 ID:???
>>633
ちななみにアホの君は3つの内
どれに当て嵌まるんだい?
638名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:55:08.10 ID:???
>>635
武装や装甲を含めて比較するジャンルが違い過ぎでしょ
639名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:55:12.41 ID:???
>>636
道交法で走れませんとすべきだなw
640名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:59:18.42 ID:???
89式IFVは色々と残念な子
不遇な子だから余り責めてやるなよ
641名無し三等兵:2013/10/18(金) 16:00:24.23 ID:???
>>638
優先順位の話ね
642名無し三等兵:2013/10/18(金) 16:04:52.64 ID:???
>>640
北の大地と富士の裾野でもなきゃお目に掛かれないだけで
出来は中々のものだし…稀少なのはソ連が居なくなったせいだし…
643名無し三等兵:2013/10/18(金) 16:06:35.16 ID:???
>>642
海と空に予算喰われたせいもあるよ
644名無し三等兵:2013/10/18(金) 16:11:48.97 ID:???
つかなんで未だに試される大地に縛りつけとるんだろうな
南方に何割か移動すりゃ良いのに
645名無し三等兵:2013/10/18(金) 16:18:01.85 ID:???
毎年1両ずつ調達なんて既に終わっとるがな
646名無し三等兵:2013/10/18(金) 17:08:51.78 ID:???
http://www.mod.go.jp/trdi/news/index.html

技本更新マメだねぇ
647名無し三等兵:2013/10/18(金) 17:12:27.24 ID:???
これはPVにも出てた
砲口照合装置が無くドライバーハッチが横にスライドし
妙な装置が車体左端にある車両だね
恐らくはホイールも赤で塗装されてる
648名無し三等兵:2013/10/18(金) 17:26:39.26 ID:???
でももう試作車両は全て迷彩塗装してるっぽいね
649名無し三等兵:2013/10/18(金) 17:28:31.06 ID:HOb5Q5L+
機動戦闘車は装輪戦車と言っても差し支えない。
650名無し三等兵:2013/10/18(金) 17:29:57.67 ID:???
装輪特車
651名無し三等兵:2013/10/18(金) 17:31:23.90 ID:???
軽戦車だろ
652名無し三等兵:2013/10/18(金) 17:36:15.05 ID:???
火力支援戦闘車でいいだろ
653名無し三等兵:2013/10/18(金) 17:47:43.78 ID:za47qerc
>>493
イスラエルのメルカバも同じだがフロントエンジンは
「車体は撃破されてもエンジンが装甲の一部になって
乗員の命を守る」と言うものなのだよ。
654名無し三等兵:2013/10/18(金) 17:53:36.62 ID:???
メルカヴァはどっちかというと
車体後部にスペースが欲しい為にフロントエンジンにしたらしいけどな
装甲代わりはオマケとか
655名無し三等兵:2013/10/18(金) 17:55:40.27 ID:za47qerc
>>527
ヘリも撃ち落とせるLAHAT使う為の105mm砲でしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/LAHAT_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)
656名無し三等兵:2013/10/18(金) 17:57:00.55 ID:???
装輪平射自走砲
657名無し三等兵:2013/10/18(金) 18:04:50.60 ID:???
>>654
それメインとか聞いた事ない
658名無し三等兵:2013/10/18(金) 18:10:21.27 ID:???
日本にLAHATなんかないだろ
659名無し三等兵:2013/10/18(金) 18:10:51.06 ID:???
あれはエンジンルームを空間装甲にする戦法だろ
660名無し三等兵:2013/10/18(金) 18:28:03.44 ID:???
>>577
1個中隊であっても、迅速に増援送り込めるんだから、無駄ではないと思うがのう。
東京と熊本の2個中隊体制なら、熊本の1個中隊+増援の1個中隊
って形で2個中隊で事にあたれるだろうし。

遠方にいる中隊が速やかに最前線近くまで来れる。
っていうのは大きいと思うんだけどな。
661名無し三等兵:2013/10/18(金) 18:33:05.88 ID:???
リンクシステム利用すればLAHATで周囲6キロ以内の敵をピンポイントで撃破可能
無いなら輸入するか開発すればいいじゃない?w

ヘリも戦車も撃破可能だよ
662名無し三等兵:2013/10/18(金) 18:34:07.40 ID:???
>>611
で、そのLAHATとやらは機動戦闘車のどこに積むの?
既にきつきつだよ
663名無し三等兵:2013/10/18(金) 18:35:20.63 ID:???
空輸は、緊急対応と言うより超緊急対応と言うべきじゃないかと。「出来なくはない」レベルだろ、規模感的に。

実用性が十分あって売りに出来るのは鉄道輸送かな
664名無し三等兵:2013/10/18(金) 18:37:04.89 ID:???
>>636最初見た時「何だかな〜(;;;)」って思ってたキドセンも、段々見慣れるとカッコよく思えて来たな。
665名無し三等兵:2013/10/18(金) 18:42:07.89 ID:???
以前書いてあったが鉄道輸送のできるギリギリの幅らしいね
666名無し三等兵:2013/10/18(金) 18:44:23.82 ID:???
離島や海外以外なら普通に自走で十分だろ
少々道路が破壊されようが迂回して進めるだけの
道路インフラが有るのが日本だし

つか鉄道輸送に緊急性とかあるのか?
というかそこまでして「機動戦闘車」が必要な状況が分からん
667名無し三等兵:2013/10/18(金) 18:44:43.09 ID:???
旧国鉄時代ならともかく民営分割後で貨物輸送したことあるのか
668名無し三等兵:2013/10/18(金) 18:45:33.03 ID:???
>>655
LAHATクソだよ。クソ遅いから誘導振り切って逃げれる。
ヘリコプター狙う速度じゃない。
669名無し三等兵:2013/10/18(金) 18:47:08.16 ID:???
670名無し三等兵:2013/10/18(金) 18:59:36.66 ID:???
普通に、APFSDSの安定翼を可動式にして
携帯SAMのシーカー付けたらだめなんだろうか
671名無し三等兵:2013/10/18(金) 19:00:59.23 ID:???
鉄道輸送は予算獲得上の方便としては有用だぞ。理由は、
「公道、高速道路の長距離使用を抑制する事で社会ストレスの軽減が見込める」からだ。平時運用でのメリットだな。

別に緊急性に優れるからじゃなくこういうのは政治家受けが良いからだ。
672名無し三等兵:2013/10/18(金) 19:02:18.48 ID:???
青函トンネルって軍用の積りだろ?
おおやけには言わんだろうけど
673名無し三等兵:2013/10/18(金) 19:24:15.52 ID:???
>>655
条件さえ整えば普通に撃てば良いし
無理なら他に任せるべき
無理にそれで狙うのはむしろ無駄なんじゃ?
大体誘導せにゃならんし
674名無し三等兵:2013/10/18(金) 19:24:17.54 ID:???
>>670
発射の衝撃で電子機器がおじゃんになる。既存機器の流用は不可能に近い
だから誘導砲弾の類は開発が難しく、しかも非常に高価で普及が進まない
675名無し三等兵:2013/10/18(金) 19:33:10.07 ID:???
>>580
MCVと水陸両用団はあんま関係無いだろ
特に水陸両用団向けとは言い難いは
676名無し三等兵:2013/10/18(金) 19:46:48.28 ID:???
>>639
手続きしたら走れるわ
そんなん言ったら戦車の輸送も出来ねーよ
677名無し三等兵:2013/10/18(金) 19:49:02.83 ID:???
>>644
あの輌数では異動も出来んからな……
678名無し三等兵:2013/10/18(金) 19:50:42.40 ID:???
>>674
エリコン35mmとか
679名無し三等兵:2013/10/18(金) 19:53:38.18 ID:???
>>667
鉄道雑誌でも定期的に北転時の写真載ってるぜよ
680名無し三等兵:2013/10/18(金) 19:59:38.51 ID:???
鉄道輸送って幅だけじゃなく高さも重要、61式(全高2.49m)はキューポラやM2を外して輸送したが
MCV(全高2.87m)の場合M2はともかくサイトが外せないので厳しいと思う
はくおう(旧すずらん)みたいな船で運んだほうがいいと思うけど
681名無し三等兵:2013/10/18(金) 20:05:36.19 ID:???
おおすみなら一度にいっぱい運べるな
682名無し三等兵:2013/10/18(金) 20:16:57.40 ID:???
>>670
APFSDSの命中精度を向上させるならバロッティングを抑制するのが先だよ。
侵徹力に悪影響を与えない程度に弾心に剛性を持たせたりとか、砲身剛性を上げるとか。

というかさ、>>674の問題以外にも
・APFSDSの弾心なんて直径20〜30mmくらいしかないのに、どうやってシーカーなんて載せるの?
・シーカーと情報処理装置のスペースの分弾心が短くなって侵徹力が激減するけど、それAPFSDSでやる意味あるの?
・発射から着弾まで3秒とかそこらしかないのに、そんな短時間で有効な軌道修正が出来るの?
っていう問題があるんだよ、どうすんのこれ?
683名無し三等兵:2013/10/18(金) 20:33:19.00 ID:???
>>662
後部ウェポンラックにだよ。
684名無し三等兵:2013/10/18(金) 20:40:14.90 ID:???
はくおうって権利関係とかどうなってんの?
685名無し三等兵:2013/10/18(金) 20:40:46.93 ID:???
レス代行依頼所【依頼晒し無し】
685 :実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/10/17(木) 23:54:33.45 0
お願いします
【スレのURL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1381821477/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
安倍政権の消費税増税により、
景気悪化

税収・歳入減少

防衛費減額
のコンボで、機動戦闘車や火力戦闘車の調達数削減は避けられないんじゃね?

安倍はわざとやっているのか、本物のバカなのか分からないけど、
少なくとも彼の経済財政政策は日本国民や日本企業にとっては有害である。
686名無し三等兵:2013/10/18(金) 20:42:25.05 ID:???
一応やろうと思えばキドセンどころか90式だろうがエイブラムスだろうがレオ2だろうが在来線輸送はできるんだけどね…
制度上は貨車含めて幅3.6m×高さ約4.1mまで可能(第一種積載限界)
制約も多いからあんま現実的じゃないけど
687名無し三等兵:2013/10/18(金) 20:42:31.13 ID:???
>>682
> ・APFSDSの弾心なんて直径20〜30mmくらいしかないのに、どうやってシーカーなんて載せるの?

既に携帯SAMのシーカーは10cm以下だし、
それとて恐らくは光学上の制約というよりロケットや炸薬の都合だろうし
究極的にはレンズと画像素子なんだから携帯電話のレンズユニットサイズでも目標値になる

> 弾心が短くなって侵徹力が

相手はヘリだよ?もっと軽く、もっと速く、の方向

> そんな短時間で有効な軌道修正が出来るの?

これはできるか知らんが、
もう最初から命中コースなんだから高速撮影して
本来、中心にあるはずのターゲットがずれていた場合にフィンを動かしてフォークボールみたいな軌道を期待
ヘリの移動に対応して2000m先の着弾地点を30m補正できれば命中率は劇的に向上するのに・・という話
688名無し三等兵:2013/10/18(金) 20:52:55.41 ID:???
>>687
LOSATでググれカス
689名無し三等兵:2013/10/18(金) 20:57:59.67 ID:???
LOASATはコスト問題でお亡くなりに・・・
690名無し三等兵:2013/10/18(金) 20:59:11.64 ID:???
>684
ttp://www.idyllicocean.com/shipsdb/ship2_info.php?lang=jp&id=2254
所有と運行が日本政府、コールサインがJD2726となっているのでリースではなく購入したと推測
ネットだと米軍装備輸送船か病院船構想実証船?としかでてないし

だれか共産党にタレこんで質問趣意書出してもらおうw
691名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:01:26.76 ID:???
>>684
所有、運行は日本政府つまり官庁船
所轄はよくわからん
内閣府の病院船実証絡みと見る向きが多いがはてさて…
692名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:03:06.65 ID:???
>>690-691
本当に謎のカーフェリーじゃねーかw
日共のガッツに期待がかかるな
693名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:05:13.49 ID:???
つうかお前らの知識の幅に驚愕するわ、よく知ってるなそんな船まで
694名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:08:32.40 ID:???
>>692
あんな尖った性能の超高速、大積載量のカーフェリーなんて
政府が持つ名分は自衛隊の高速輸送艦か急性期病院船くらいしかないからのー
そのうち何かリリース出るんじゃない?
695名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:10:08.11 ID:???
ほくれん丸の自衛隊型も建造しよう
696名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:10:40.44 ID:???
お前らの知識の源教えてください、お願いします。
697名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:14:38.17 ID:???
「はくおう」って4月のミサイル騒動で南西諸島から陸自が撤収に使ってなかった?
698名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:15:56.91 ID:???
>>696
ROMってろ
そんだけで勉強なるだろ
699名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:18:08.87 ID:???
>>693
元々船オタ界隈では波荒い日本海を関西から北海道まで2隻でデイリー運行する基地外フェリーとして有名だったから…
リプレースで引退後は原油高で高燃費が敬遠されて買い手が付かずずっと相生で係船されてて、動向もそれなりに注目されてた
700名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:21:51.74 ID:???
最も装甲スレがカオスになるのって
AWとIFVの導入が、失敗したからなんだよね。

装甲迫撃、AW、IFVでありかつ全国的に使えるサイズ
そういう戦闘車が整備されないと戦力の見積もりだせないわ。

LCVサイズでAWとIFVでなくともRCV
くらい兼任してくれると楽。あの手の車両が整備されれば楽なんだ。
701名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:22:05.37 ID:???
ROMってたら機動戦闘車が105mm砲に耐えられそうな気がしてきました!
702名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:23:51.03 ID:???
そもそもこの手の陸自オタにとってカーフェリーとか車輌関連の運搬船はお友達だし
703名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:25:01.20 ID:???
>>701
それでいい
上でヒトモドキが否定しようと必死だが正しい判断だ
704名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:28:25.14 ID:???
そもそも定格防護なのか
絶えるってもピンキリだぞ
一発喰らって行動不能でも中の人は十分逃げ出せる程度には耐性があるでも
絶えていると言えば耐えているし
705名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:28:41.14 ID:???
>693,696
ウサ耳でアンテナ広げる、気になるキーワードはググって調べていけばいいだけ
とりあえずつ∩∩
706名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:29:42.52 ID:???
なっちゃん姉妹は結局買えなかったんだっけ?
海外の動画なんかみてると海自の船みたいな扱いになってることがあるんだけど
707名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:33:19.08 ID:???
>>703
ROMってるとあなたみたいなアホになりそうなんでやめときます^^
708名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:35:11.98 ID:???
MCVなりLCVなりで重要なのが
1970年まで
正面武器 戦車300   /155、203榴弾300
機動運用直近支援武器 軽戦車500   /105ミリ榴弾200
歩兵武器 駆逐戦車200/  105迫撃500   /予備75ミリ榴弾150
対空砲200門以上

とバランス良かったんだけど1990に
戦車900/155、203榴 1000
105ミリ榴弾200
駆逐戦車200 105ミリ迫撃200
対空砲100

とバランス悪くなって一気にそこから崩れたよな。正面でわなく中規模戦力の、不備と正面傾斜失敗が問題。

そこからいえば本来は
戦車300/155 300以下
MCV500 LCVや105ミリ500
RCVやAW 500
くらいの編成のほうがちょうどいいのかもしれない。
709名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:35:51.04 ID:???
>>702
何年か前に50トン以上の重車両を自走搭載可能なフェリー・RORO船を調べたら少なくとも70隻以上出てきて変な笑いが出た
しかも内航船のみで
710名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:41:42.09 ID:???
>>709
カーフェリーに関しては阪九フェリーの成功で
長距離ライン成功の道筋が示されたし
ほくれん丸みたいな用途の船もあるしな
711名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:42:31.41 ID:???
イパーン人に何を作らせる気だぶぶ漬け大学w

作ってみよう「核融合炉」
http://www.uji.kyoto-u.ac.jp/open-campus/2013/panfu.pdf
712名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:44:17.27 ID:???
フェリーは非常時には徴用される重要なインフラ。
713名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:45:35.48 ID:???
あらゆるインフラは貴重な戦力
714名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:49:31.76 ID:???
>>703
むしろ、過剰な期待値スペックを吹聴するほうがよっぽど利敵行為。
ヒトモドキはあんたのほうだろ。
715名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:52:11.44 ID:???
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/program.html#開発成果

これフライング掲載かね?
今年のプログラムだよな
716名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:52:11.71 ID:???
精神勝利法をマスターしないと立派な酷使様になれないぞ
717名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:52:52.41 ID:???
それより縮地法を教えて下さい
718名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:59:05.57 ID:???
sage
719名無し三等兵:2013/10/18(金) 22:00:45.89 ID:???
15BにMCVを下さい
720名無し三等兵:2013/10/18(金) 22:40:27.57 ID:???
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/R3-3.pdf

30トンかぁ
これが実用化されたらまた装軌に軸が移るかもね
721名無し三等兵:2013/10/18(金) 23:15:18.17 ID:???
装輪のアドバンテージ要素を潰すほどのものでは無いのでは>ゴム履帯
既存の装軌装備にとってはお手軽パワーアップだけど
722名無し三等兵:2013/10/18(金) 23:17:18.82 ID:???
ゴム履帯ってそういうことか
俺はてっきり空挺戦車の研究でもしてるのかと
723名無し三等兵:2013/10/18(金) 23:27:30.85 ID:???
>>721
履帯が軽量化されれば、パワーパックが小さくでき、低価格化に繋がる。
724名無し三等兵:2013/10/18(金) 23:32:18.82 ID:???
はくおうは、一応これが目的っぽいが…
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2902Y_Z20C13A8PP8000/

なにしろ、あの超高速フェリーすずらんだからなぁ。使いではあるだろうねぇ。
725名無し三等兵:2013/10/18(金) 23:47:51.78 ID:???
30ノットで航行出来るフェリーが普通に就航してる事すら知らんかった・・・
726名無し三等兵:2013/10/18(金) 23:50:15.96 ID:???
>>725
あと2隻ほど相生に放置されてますが?
727名無し三等兵:2013/10/18(金) 23:59:43.41 ID:???
>>726
あれ後はすいせんだけじゃない?
もう1隻なんか繋いでるのか
728名無し三等兵:2013/10/19(土) 00:05:37.01 ID:???
>>687

>既に携帯SAMのシーカーは10cm以下
元がAPFSDSである限り載せる光学系のサイズは弾心直径以下、つまり30mm以下にしなきゃならん
1cmならともかく10cmじゃデカ過ぎる

>恐らくは光学上の制約というよりロケットや炸薬の都合だろうし
レンズ径ってのは集光能力、つまりはS/N比やらフレームレートやらにモロに直結するんだよ
(レンズ径が半分になると集光量は1/4になり、感度やフレームレートが変わらないならS/N比が1/4になる)
画像誘導ってのは『撮影した複数のコマ間の相関を取って目標を抽出する』から、S/N比やフレームレートは誘導精度に結構な影響を与える
P-SAMのシーカーが10cm位あるのは、あの飛翔速度で確実に目標を捕捉するにはアレだけのサイズの光学系が必要だからだ
APFSDSにシーカーを載せるとなれば、飛翔速度が上がる分P-SAMよりもフレームレートを上げなきゃならないから、より大きな光学系が要るぞ

>相手はヘリだよ?もっと軽く、もっと速く、の方向
対ヘリならAPFSDSにこだわる必要が無いだろ

>ヘリの移動に対応して2000m先の着弾地点を30m補正できれば
その距離で移動中のヘリ相手に撃つなら、弾の側で軌道修正なんぞしなくても必殺だろ
つーかその数字にはどういう根拠があるんだ?
729名無し三等兵:2013/10/19(土) 00:18:57.68 ID:???
MCVの個々の技術は装軌車輌開発にも有用だろうし
今こそ10TKの相方となれるIFVを
730名無し三等兵:2013/10/19(土) 00:20:26.32 ID:???
MCVが登場したし昔の捜索連隊が出来るな
方面隊に置こう
731名無し三等兵:2013/10/19(土) 00:22:56.97 ID:???
自走式連隊砲です
732名無し三等兵:2013/10/19(土) 00:46:28.20 ID:???
>>686
現実的にはどのぐらいの寸法になるの?
733名無し三等兵:2013/10/19(土) 00:55:59.27 ID:???
はくおうのような高速カーフェリーがあると災害時の救援や支援にすごく助かるよな
734名無し三等兵:2013/10/19(土) 00:57:22.95 ID:???
ROROでの輸送任務は
港湾や近隣輸送メインになるのかな。後は後方支援隊の移動か
735名無し三等兵:2013/10/19(土) 01:19:31.70 ID:???
>>729
次世代のIFVがどんなものになるかわからないな。
ただ普通科はどうなるんだろう。90年代に自動車化は達成した筈だけど、全てにAPCを配備する必要はあるのかな?
 いや、よく考えなくても反撃時に機動中の損害を減らせる装甲化は必須か…。
736名無し三等兵:2013/10/19(土) 01:36:02.49 ID:???
本州以南の付番師旅にFVが来る日なんてないだろう
11普連ですら89FVで統一されてないのに
737名無し三等兵:2013/10/19(土) 02:01:36.57 ID:???
>>735
常識的に考えれば逆襲や反撃において機甲部隊で打撃を加えるなら
IFV化iRは絶対に存在するべき

理想的には7D分割などではなく同規模の部隊を編めるだけの予算人員装備を純増で確保した上で
分割旅団化して九州と中国地方に配備するべき
師団司令部も立てておいて必要なら合同可能にして

陸自予算も1.5倍とは言わないから1.3倍は欲しい
後はガタガタの後方への定員分の人員配置と強化に金を使わないと
転地も動的も糞もない
738名無し三等兵:2013/10/19(土) 02:13:11.55 ID:???
>>728
> 1cmならともかく10cmじゃデカ過ぎる

誰が10cmにすると言ってるんだよ

> レンズ径ってのは

センサー素子の超進化は無視か
739名無し三等兵:2013/10/19(土) 02:31:43.76 ID:???
>>737
> 転地も動的も糞もない

有事に日本中から車両と人員をかき集めるのが動的防衛力だったりしてw
740名無し三等兵:2013/10/19(土) 02:46:45.13 ID:???
最も的に7D戦車220、装甲車100、自走砲AW50両の転地とかってのは相当的に無理なんだけどな。

10%の輸送でも、おおすみ2隻が必要になり、全輸送に
おおすみ2 DDH2 RORO15以上
とかがいるけど、それってマジでブリテン、ロシア、ドイツとかでも持ってないレベルのアメリカ級後方支援力で無理

そして米軍の極東後方支援の最大バックアップでも輸送艦5隻もサポートしてくれないだろ。

既存の即手配できそうな船舶でできる任務となると、
・手配可能艦 おおすみ1.5個(早期で3ソーティ) DDH2(4ソーティ)
RORO5隻程度(5ソーティ)
・輸送できるもの 戦車のみで130両、装甲車混ぜて7Dの30%程度=普通旅団のフル装備程度

まで手配し、展開できる。
つまり展開力の強化か、手配力の強化でもないとあくまで普通旅団程度の動的展開までしかできない。
741名無し三等兵:2013/10/19(土) 03:06:38.41 ID:???
90式が退役する時、
こっそり各地の部隊で毎年定数が一両ずつ増えていく・・とか
742名無し三等兵:2013/10/19(土) 03:15:14.56 ID:???
例えば7Dなんかは
・北海道機動部隊
・予備戦力
でわあるが、厳密な機動部隊じゃなく、予備温存力であって機動部隊じゃない。

・現段階でわ海上輸送で戦車100ないし装甲車250ないし1個旅団(ジープ300トラック150規模)までの輸送展開が限界で
・空輸はただの、物資輸送レベルで空挺は特殊部隊と補給の輸送のみで完全に空輸=支援と補給限定

という状態で、空輸の補給を混ぜて、合計1個師団の機動弱ぐらいが限界が現状で

@今の段階で普通1旅団及び空輸空挺後方の師団=独立装甲連隊で2個の機動と空挺団しか展開できない。
ACXが増強されても、空輸で砲兵大隊+SSM大隊+防空大隊も支援できない。現状計画でわ、中期的に大規模な輸送力は編成される目処がない。

B今からの増強でも輸送艦2CX25も拡張も整備もされない。

今までの1個旅団と後方支援の展開力に
1個空輸特火連隊、輸送艦で1個普通連隊
の戦力も増強されないし、できない。

都合合計で、
在来のー3個連隊+1個大砲大隊+本部と後方班
空挺4大隊
C130などの後方支援大隊規模と物資輸送
追加:CXで1個特火連隊 輸送艦で追加1連隊
合計9000人前後その他後続で後方団3000人くらい

までが自衛隊の将来計画までの最大動的戦力の見積もり
その中でMCVが1個中隊追加されるだけで1個連隊の半分は戦力減退する。
743名無し三等兵:2013/10/19(土) 03:26:58.09 ID:???
相変わらず小文字さんの日本語らしき言語は難解過ぎてよーわからんので
節々の単語、文章だけ読んで反応するが
当たり前だが転地自体は民間のインフラを活用するし
実際に侵攻受けている状況下で
反戦なんぞしよう物のなら国内での信用信頼を失い兼ねないから
船舶も相応活用出来るだろうし
普通に考えたら自走で重量自動車を迎え入れられる
各種大型内航船で運ぶと思うがな>7Dを含むNAの各部隊

更に鉄道輸送も加わるし
744名無し三等兵:2013/10/19(土) 03:34:24.85 ID:???
ともすればMCV機動部隊なんかやると
MCV輸送艦部隊
MCV中隊+装甲中隊の大隊350人で3大隊
特火大隊支援含み600人
本部350人
空挺団2000人

空輸でMCV1中隊装甲迫撃中隊その他SSM
輸送艦追加で装甲1大隊追加

MCV40 装甲60 大砲20+門2000人の機動旅団
空挺団2000人
空輸のSSMその他
程度が限界になってしまい、そうなるならむしろ特火運びやすい普通旅団の方合理的で
LAV+榴弾のほうが都合がいい。

そうなると7D展開も、MCVもとなる。
究極的に自衛隊の編成は、実際5師団+補充部隊程度の補給力
しかまぁ維持できなく合計1旅団も機動できるのがまぁいいかなという印象

仮に機動するなら空輸と空挺の強化でそちらからのアプローチメインになり、MCVという武装がいい武装でも
方面ない陸路機動部隊(即応機動連隊など部隊)
偵察隊
海上空輸で1大隊前後
までしか実際戦力は期待しえないで、いい装備だけど以前使いにくい。

輸送のつごうとなると155榴か、LCVを選んでしまう印象で
本格整備ならMBTとなる。
745名無し三等兵:2013/10/19(土) 03:35:57.94 ID:???
小文字
746名無し三等兵:2013/10/19(土) 03:55:23.28 ID:???
そういえば戦車の特大トレーラーって
本土に持ってくる時、海上輸送のみ?
747名無し三等兵:2013/10/19(土) 04:20:07.95 ID:???
小文字の長文は数値がデタラメだから読む価値無いよ
748名無し三等兵:2013/10/19(土) 07:41:06.16 ID:???
ああそうか特大トレーラーも道路交通法じゃ走れないだっけ
749名無し三等兵:2013/10/19(土) 09:03:22.48 ID:???
平時でも許可取れば可。
3m超の重機運搬トレーラーは町中で普通に見かける。
750名無し三等兵:2013/10/19(土) 09:14:43.93 ID:???
ヘリボー来ないスレは内容がマトモだ。
751名無し三等兵:2013/10/19(土) 09:31:10.55 ID:???
>>749
キドセン、軸重は低いんだから、通行区分Bあたりと認定して欲しいですねぇ。

ひゅうがを巨大船指定するような省だからD指定だろうけど。
752名無し三等兵:2013/10/19(土) 09:45:46.95 ID:???
ひゅうが巨大船指定で海幕激おこらしいがそんな扱いされたら陸幕も激おこやな
753名無し三等兵:2013/10/19(土) 09:52:52.39 ID:???
装甲騎兵連隊が陸自に欲しい!!
754名無し三等兵:2013/10/19(土) 10:28:38.39 ID:???
>>752
そりゃ、性能上用兵上の不利をガマンして全長縮めたのに、その配慮を完全に無視されたら激おこにもなるだろ。

あの理不尽な指定以降、物理的障壁を除いた国交省の規制類に対して、防衛省が配慮しなくなったような。
配慮してたら、キドセンの全幅は道交法内に収めて作っただろうな。
755名無し三等兵:2013/10/19(土) 10:56:08.20 ID:???
>>754
普通に考えたら理不尽だし明らかに利敵、売国行為だよね>国交省の扱い
756名無し三等兵:2013/10/19(土) 11:17:22.20 ID:???
MCVは久々に傑作戦闘車両になる予感
全ては金額次第だけど89式とかと比べれば、汎用用途の広さで困ることはないだろう
C-2に載せられ、最新のデータリンクと105ミリ砲塔を完備し、移動掃射が出来るという世界の陸軍も欲しがる性能
やっぱ、お値段だよなぁ
757両棲装○戦闘車太郎:2013/10/19(土) 11:23:05.74 ID:u+4qg7nf
>>754-755
しかも、国際条約にも規定されている「200mという境目」を、行政が恣意的に変更したというオマケ付き。
758名無し三等兵:2013/10/19(土) 11:24:29.76 ID:???
試作車に大臣乗せて公開するぐらいだからなぁ
759名無し三等兵:2013/10/19(土) 11:33:10.75 ID:???
巨大船指定ってほんまかいな
760名無し三等兵:2013/10/19(土) 11:38:46.19 ID:???
物は良い、汎用性はある、問題は使いこなせるかだな。
ゲリラ戦闘地域に派兵する時連れて行ける政治力があるか、
戦車枠に押し込める財務省に違うと言える折衝力があるか、
初動で使う際弱点が露呈しない運用が出来るか。
761名無し三等兵:2013/10/19(土) 11:41:21.35 ID:???
アホ在日はこんな事↓言ってるけど
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347463666/511
762名無し三等兵:2013/10/19(土) 11:54:12.62 ID:???
>>759
世界の艦船で海幕の中の人が激おこしてた。
763名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:03:18.10 ID:???
>>759
マジっすよ
世艦に書いてたっすよ

とか書いてたら既にレス
764名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:04:19.46 ID:???
……既にレスがあっただった
765名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:04:22.25 ID:???
>>762
それは海上交通安全法二十二条の「巨大船等(not巨大船)」じゃなくて?
それなら当然ひゅうがも明石海峡(160m以上)と来島海峡(100m以上)に限って巨大船に準じた扱いを受ける
766名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:05:28.99 ID:???
軽量戦闘車両システムについてひとつ

↓軽量戦闘車両システムの現在のイメージ図
http://www.mod.go.jp/trdi/research/P-4p.pdf

↓以前のイメージ図
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2011.files/pdf_1st_day/R3-1.pdf

このイメージ図の流れを見て、現在のイメージ図についていくつか思った点がある
(1)新イメージの砲塔は通常の有人砲塔並み、若しくはそれ以上に大きくなっている
 →これでは低反動と“コンパクト化”を売りにしたデュアルリコイル砲のメリットがないのではないか
(2)車体が前後方向に長くなっているという印象がある
 →8輪バージョンは車体を1軸分単純に延長するというのを耳にしたことがあるが、新イメージだと全長が長くなりすぎるので、
   ひょっとしたら車体はそのまま、軸配置を変更するような設計をするのであろうか
(3)火砲型は砲塔ターレットリングが中央、グリルが後方という配置に対し、耐爆型は戦闘室が後方、グリルが中央という配置をしている
 →ハイブリッド+インホイールモーターの配置自由度を検証しようとしているのではないだろうか(火砲型は後部エンジン、耐爆型は中央部または前部エンジン)
(4)操縦室が2列の並列座席である
 →火砲型では車長と操縦手が並び、砲手とネットワーク通信手(?)がいずこかに搭乗するということだろうか

(つづく)
767名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:06:46.58 ID:???
>>766のつづき)
そしてこの思った点について、車内配置が大よそ予測できる耐爆型に対し、火砲型はいろいろと疑問点が出てくるわけである
(1)と(4)をふまえて、火砲型は砲塔後部が装甲化されているにも関わらず、砲基部付近はむき出しとなっている点である

これは、「試験時は砲の動作を確認する不要があるから」とみることも出来るが、「ここに想定する装甲部を描いてしまうことで真の狙いが見えてしまうから」というのはどうだろう
一時期レオパルド3として検討されたテスト車体に、「バスタブ型防御コンセプト」というのがある
これは、砲塔で車体上部を大きく囲うことにより、乗員を上部からの攻撃から守るだけでなく、排熱や車体の突起物を上方から確認し辛くする、というある種のステルス効果を狙ったものである
実は、それを軽量戦闘車両システムの火砲型にも採用しようという動きがあるのではないか

それともうひとつ、この点を別な視点で捉えると、砲手とNW通信手が砲の真下に位置すると考えた場合(エンジンは整備性を考え後部となろう)、
砲塔にバスケット部を設けることが出来ないため、本来バスケット部にあった精密な機器類などを、砲塔後部に移さねばならなかったためではないか、という風にも考えることができる

後者であると、ごく一般的な車内配置検討の末のものであるが、前者の「バスタブ型防御コンセプト」の採用を隠したものである場合、
軽量戦闘車両システムの研究には、別な側面もある、ということが考えられるのである

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
768名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:11:23.56 ID:???
機動戦闘車はこういう排気のカバーは付けないの?
http://kxup.x0.com/img/5261f7d8.e7cb.jpg

あと軽装甲機動車的なこういうの
http://kxup.x0.com/img/5261f81b.e7ee.jpg
http://kxup.x0.com/img/5261f847.e809.jpg


正式名称分からんけど「伸びるやつ」
769名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:13:13.07 ID:???
>>765
200m以上の奴だよ
770名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:20:20.02 ID:???
>>769
それだとちょっと話がややこしい
だってひゅうがを巨大船扱いする法的根拠がないんだもの
商船だと巨大船回避で199mにした船って腐るほどある、とくにPCCやPCTCはひゅうがなんぞより遥かに背高でシルエットもでかい
だからほんまかいな?ッて思った

もし何かあったとしても法的拘束力の全くない要請止まりなんじゃないかと
771名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:23:36.40 ID:???
だってレインボーブリッジにあと数mでぶつかるってんだもん。しょうがないよwww
772名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:27:19.13 ID:???
ハイブリッドやるとバッテリースペースがバーターになりそうだがな。LAVでやるのは非常に面白いと思うが
ああそうか、小松さんか
773名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:30:39.00 ID:???
三菱はそんな面倒臭いことをしません
修理部品は少なく、故障部位は簡単に取り替えられ、タフで武骨な耐久性
これが信条です
774名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:32:45.20 ID:???
LAVベースじゃなくて新規でもいいけど
775名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:35:18.13 ID:???
っていうかレーザー探知のセンサーだって後方には付いて無いじゃん
776名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:39:20.08 ID:???
LAV程度の車輌なら輸出可にして欲しい。
そしてトヨタ、自工も入れてコンペ。
必然的に小松は脱落。
777名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:43:04.06 ID:???
>>770
要請とかでなく指定だから世界の艦船で激おこ……
778名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:43:19.45 ID:???
小型軽装甲車は独仏が顧客を確保してるからソフトスキンの方が有望じゃない
779名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:52:08.52 ID:???
小松は真面目に防衛省、自衛隊の仕事しろボケが
780名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:53:57.88 ID:???
>>777
そもそも巨大船って「指定」するものじゃないんだけどね…
あれは長さで「分類」されるもの。無数にある外国船とかいちいち調べて指定なんてできないし
話が見えてこないから世艦見るか…
781名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:55:01.77 ID:???
日本車の信頼性は伝説的。
LAV市場に日本車が参入したら、仏、伊は駆逐できそう。
782名無し三等兵:2013/10/19(土) 12:59:44.28 ID:???
軽量戦闘車両システムの耐爆型というのは
今後創設される水陸両用団や海外派遣用か
783名無し三等兵:2013/10/19(土) 13:05:37.19 ID:???
研究だしそんな具体的なもんじゃない
784名無し三等兵:2013/10/19(土) 13:11:06.76 ID:???
>>781
もっと安くせんと売れん。
途上国向けならLAVは中途半端だ。せめて5tトラックをベースに武装オプションを増やさないと。
簡易APCとしての役割を兼ねる場合が多いもん。

よし、ドラグーン装甲車とM41くらいしか持ってないフィリピン陸軍にATGM仕様を売り込むのよ!!
785名無し三等兵:2013/10/19(土) 13:18:45.79 ID:???
>>784
空軍維持出来なかった貧乏人にか・・・
786名無し三等兵:2013/10/19(土) 13:18:50.16 ID:???
フィリピンやタイ、ベトナムに戦闘車両供与したら喜ぶだろうなぁ
787名無し三等兵:2013/10/19(土) 13:20:35.31 ID:???
そこで紐付きODAですよ!
788名無し三等兵:2013/10/19(土) 13:30:14.36 ID:???
途上国向けなら自衛隊向けのようなハイエンドよりも
安くて性能そこそこで武装や装甲とかのオプション沢山用意した方が売れ行きはいいんだろうなぁ
789名無し三等兵:2013/10/19(土) 13:35:08.25 ID:???
自動装填じゃなくて手動ってとこが素晴らしい
途上国でもメンテナンスがずっとやり易い
790名無し三等兵:2013/10/19(土) 13:53:18.92 ID:???
いくらなんでもこんな超高級装輪戦闘車が売れるとは思えん
途上国ほど道路事情悪いから履帯が有利だし
791名無し三等兵:2013/10/19(土) 13:54:29.51 ID:???
>>781
加えてどこ製であろうと車体後部にでっかく「TOYOTA」と白のステッカー貼っときゃ受注倍増!
792名無し三等兵:2013/10/19(土) 13:55:13.96 ID:???
>>784
LAVは4.5tあるでよ。
E/Gは5tトラック並です。

これより大きくなると、軍用E/Gになって高額になるね。
793名無し三等兵:2013/10/19(土) 13:57:40.16 ID:WQoN837S

VCR(6輪)
http://combat1.sakura.ne.jp/VCR.htm
M3(4輪)
http://combat1.sakura.ne.jp/P-M3.htm

プーマ(4輪/6輪)http://combat1.sakura.ne.jp/PUMA.htm
6614(4輪)http://combat1.sakura.ne.jp/6614.htm

シンバ(4輪)http://combat1.sakura.ne.jp/SIMBA.htm

コンドル(4輪)
http://combat1.sakura.ne.jp/KONDOR.htm

軽装輪で商業的に成功してるのはこんなにあるね。LAVとは設計思想が結構違うけど。
フィリピンのはドラグーンじゃなくシンバだった…。
794名無し三等兵:2013/10/19(土) 14:00:09.68 ID:???
トヨタは、モノコック構造の車は作ったことねーだろ。
陸自に収めているのも高機動車だしね。
モノコックの溶接とか精密加工とか無理。

装甲車を作るには、民需の応用だと建機や造船の会社じゃないと無理だね。
三菱重工、小松、日立以外だと、造船系の会社くらいでしょ。
795名無し三等兵:2013/10/19(土) 14:07:49.25 ID:???
ぶったけ12.7mm抗堪装甲ぐらい別に秘匿する必要もあんまりないんじゃね?
796名無し三等兵:2013/10/19(土) 14:11:15.43 ID:???
>>792
96式は三菱自工の6D40系でなかったっけ
>>794
装甲車なら車屋よりも重機屋、重機屋よりも総合重工だね
設備や技術、ノウハウの厚みが全然違う
797名無し三等兵:2013/10/19(土) 14:11:45.24 ID:???
>>794
ヨタ製の乗用車はみんなラダーフレームなの?
798名無し三等兵:2013/10/19(土) 14:19:01.52 ID:???
>>792
4.5tもあったのか…
でも他の国の同級車両に比べると軽いみたい。かといって軽くてすゲーという話も聞かないし、変に重いってことなのかな?
799名無し三等兵:2013/10/19(土) 14:22:40.89 ID:???
>>795
>あれ。一両4000万切るくらいだしね。基本構造はCal.50さえひたすら耐えれば良いっていう思い切ったコトしてるというのと、
>海外に出す可能性がある以上、秘物件である防弾鋼鈑を使用せずに済んだ。エンジンは市販品のチューンだけで…とか色々やってるし。
>ただわしだったら乗らない(問題発言か?(笑))
>sorya

軽装甲機動車は売っても大丈夫らしいね
800名無し三等兵:2013/10/19(土) 14:23:04.89 ID:???
コマツ?
聞いたことのないメーカーだな
801名無し三等兵:2013/10/19(土) 14:26:24.66 ID:???
>>738
> センサー素子の超進化は無視か
何事にも物理的限界っつーものはあるんだよ

そもそもの問題として、誘導化する対象がAPFSDSである必要性はどこにもないよね?
HEだかHEAT-MPだかに近接信管でも付けた方がよっぽど効果的だし、随伴歩兵のP-SAMに始末させても良い
802名無し三等兵:2013/10/19(土) 14:27:19.17 ID:???
>>798
全周の装甲を確保すりゃ重くなりますがな。
CH47で輸送できるサイズで、2両で歩兵分隊を収容できて、装甲込の
4.5tを駆動できるE/Gを搭載するって、なかなか難しいぜ。

陸自の車両の中では、まずは成功した方だね。
でなければ、輸入大好きの空自が買うはずがない。
803名無し三等兵:2013/10/19(土) 14:28:47.64 ID:???
>>800
装甲車の評判は散々だけど一応世界シェア2位の建機メーカーではあるんだよね…
鉱山用超大型ショベルでは日立に負けてるけど。
804名無し三等兵:2013/10/19(土) 14:29:30.61 ID:???
>基本構造はCal.50さえひたすら耐えれば
Cal.30の間違いじゃねーのか
805名無し三等兵:2013/10/19(土) 14:33:57.06 ID:???
建機の部門では、小松は三菱重工を叩き潰してしまったんですよ。
三菱重工の建機部門は海外メーカーに売却されますた。
806安芸乃島好き:2013/10/19(土) 14:34:45.44 ID:+yxCdBVh
>>755
>利敵、売国行為だよね>国交省の扱い
どうせ公明党の横ヤリでしょ?
察しろよ
807名無し三等兵:2013/10/19(土) 14:47:25.89 ID:???
>>802
E/Gを理解するのに時間かかったわ(赤面
本当に成功してんのかよ。何千両と納入されてるから陸自装甲車史上最高傑作かもしれないけど…。
そういやLAV用RWSの研究もやってたね。これだとセールスも他国製に全く見劣りしなくなるか。
808名無し三等兵:2013/10/19(土) 14:47:28.12 ID:???
トヨタ、ホンダ、日産は、戦前生まれの経営者が居なくなって、
防衛産業にステータス感じなくなってるんだよね。儲からないから
仕方ないと言えばそれまでだが。

ホンダが偵察バイクから撤退して川崎重工が拾ってくれたし、日産は
カルロス・ゴーンがIHIエアロを切り捨てたし、トヨタも高機動車の
後継は、まるでやる気がない。

高機動車も適当に調達を打ち切って、LAVと統合した方がええよ。
今どき装甲皆無のランクルなんてはやらない。トヨタも資本効率が悪い
部門を整理できるし、防衛省としても、他のやる気が残ってる会社の
経営を強化できるし、いいことずくめだろ。
809名無し三等兵:2013/10/19(土) 14:51:23.65 ID:???
LAVとHMVじゃ車格ちゃうんちゃう?
軽運搬車でもあるから統合すると金余計にかかりそう。
810名無し三等兵:2013/10/19(土) 14:54:26.53 ID:???
>>804
いや12.7mmらしいよ

>>809
日産はルノー資本入れるから強制切り離しだった気がしますが?
811名無し三等兵:2013/10/19(土) 15:00:24.25 ID:???
>>809
車格は違えど、搭載量の期待値が同等。昨今の戦場で、歩兵分隊の半分
を装甲皆無の車に乗せるような運用が本当に成り立つのかと。
米国もHMMWVを装甲化したり、現場で自作改良したり、涙ぐましい
努力をしてる。

価格の高額化で数が揃えられないなら、いっそのことパジェロクラス
まで車格を落として分譲させ、スカウトカー的な運用をさせた方が
被弾した場合に一度に死傷する人員数を抑えられる。

イラクでも高機動車の運用は低調だったでしょ。
本当に命のやりとりをする場面を想定すべき。
812名無し三等兵:2013/10/19(土) 15:05:16.09 ID:???
自衛隊が想定してるのは正規戦だから
全装甲車化なんてありえん
813名無し三等兵:2013/10/19(土) 15:12:23.25 ID:???
住民がゲリコマ養ってるような敵性地域に駐留するとかならそりゃ全装甲車化は必須でしょうが
日本の防衛でそういう状況はちょっと
814名無し三等兵:2013/10/19(土) 15:19:24.79 ID:???
>>808
>>811
牽引砲とか短SAMとかどうすんのん>LAVに統合
815名無し三等兵:2013/10/19(土) 15:20:20.76 ID:???
>>809
>日産はルノー資本入れるから強制切り離しだった気がしますが?

そう、ダイムラーに買われたクライスラーが戦車部門切り離したのと同じ。
816名無し三等兵:2013/10/19(土) 15:20:47.27 ID:???
装輪は後ろ4つは装甲板とかで覆わないの?
前の4つが駆動輪なんでしょ?
817名無し三等兵:2013/10/19(土) 15:21:31.70 ID:???
AK撃って来たらRPGも来るよって所行くならLAVじゃ心許ないな。このキドセンファミリーの8人輸送車が欲しいところ
818名無し三等兵:2013/10/19(土) 15:22:28.12 ID:???
10TKベースの重APCの方がいい
819名無し三等兵:2013/10/19(土) 15:24:42.98 ID:???
イラクやアフガンでの装甲車の進化ってのはアメリカ軍にとってすらガラパゴス的なものって事を忘れると
国内に敵性地域のない日本の国土防衛にすらMRAPだの鳥かご装甲だの全装甲車化だの
欧米諸国の本国防衛部隊ですらやってないことをやらないから自衛隊はクソみたいな頓珍漢な批判が出てくる
820名無し三等兵:2013/10/19(土) 15:25:50.03 ID:???
>>818
96式があるじゃない!
821名無し三等兵:2013/10/19(土) 15:59:13.40 ID:???
しかもMRAPは低強度紛争でしか能力として適してなく、装輪APCの本流にはなり得ないと。

パトリア!!パトリア!!
822名無し三等兵:2013/10/19(土) 15:59:36.31 ID:???
>>740
遅レスで恐縮なのだが、
自衛隊籍のフネだけだと厳しいから、
毎年やってる転地演習は民間船舶を借り上げて実施しているかと。
74式や90式も普通に民間船に乗るよ。
823名無し三等兵:2013/10/19(土) 16:06:22.04 ID:???
>>821
イラク戦争集結後にそびえ立つクソの山に成り果てた数万両のMRAPェ
一時凌ぎの乱造品なのに捨てるに捨てられず維持費だけでえらいことになってるらしい…
824名無し三等兵:2013/10/19(土) 16:06:28.68 ID:???
日本には敵性国民と売国反日日本国籍保有者が居るから重APCが必要なんれす!!!!!



と言うお話なのかもなw
いや、知らんけども
825名無し三等兵:2013/10/19(土) 16:14:35.14 ID:???
>>823
イラクの市街戦のために大量生産したものの、アフガンに持ち込んだら重心高杉でコロコロ転覆しまくって、そびえ立つ産廃と化したMRAPをバカにするのはそこまでだ!

いやほんと、どーすんのアレ…
826名無し三等兵:2013/10/19(土) 16:17:41.71 ID:???
フクスのような装甲輸送車の役目を担うには現状HMVしかないけど、将来装輪に6輪のあるからいいんじゃない?
827名無し三等兵:2013/10/19(土) 16:34:50.92 ID:???
これってば8輪駆動なの?
828名無し三等兵:2013/10/19(土) 16:47:09.97 ID:???
MRAPって1500台を6000億円で買ったんだよねw
829名無し三等兵:2013/10/19(土) 16:54:09.22 ID:???
>>821
パトリア良いよね
装輪APCとしてはピラーニャより余程良さげ
簡易IFVとしても

>>826
装甲トラック、装甲牽引車として高機動車の様に働ける車輌はあれば良いかもね
830名無し三等兵:2013/10/19(土) 16:59:28.07 ID:???
増加装甲付きのピラーニャやパトリアの30mm耐えるは定格防護の話なんだろうか?
831名無し三等兵:2013/10/19(土) 17:07:35.43 ID:???
キドセンの砲等はずして車体の容量増やせばパトリアになるんじゃん?
832名無し三等兵:2013/10/19(土) 17:37:55.57 ID:???
安倍政権の消費税増税により、
景気悪化

税収・歳入減少

防衛費減額
のコンボで、機動戦闘車や火力戦闘車の調達数削減は避けられないんじゃね?

安倍はわざとやっているのか、本物のバカなのか分からないけど、
少なくとも彼の経済財政政策は日本国民や日本企業にとっては有害である。
833名無し三等兵:2013/10/19(土) 17:58:35.16 ID:???
MCVで装甲化された偵察部隊を
834名無し三等兵:2013/10/19(土) 18:02:11.38 ID:???
10式戦車 400
機動戦闘車 200
近接戦闘車 50
火力戦闘車 300
96WAPC後継 500
新型胴長LAV 500
和製NEMO 30


こんな感じでよろしいか
よろしいな?
835名無し三等兵:2013/10/19(土) 18:25:46.27 ID:???
よろしいなとか言われてもあんたが決めることじゃないし
836名無し三等兵:2013/10/19(土) 18:42:42.73 ID:???
さもありなん
837名無し三等兵:2013/10/19(土) 18:57:12.03 ID:???
望ましい予算を獲得する為の方便を考えねばならん
838名無し三等兵:2013/10/19(土) 19:02:07.04 ID:DtdmS4ZP
>655,661
だから日本語版資料でリンクすると鮮度が古いって…

リンクシステムと組んで周囲8km以内の「高脅威目標」を単独撃破可能な
オプションを保有するのは、今後を考えても悪くない

>668
根拠となるソースは何処?
839名無し三等兵:2013/10/19(土) 19:18:36.37 ID:???
>>828
10社以上の大小のメーカーからあわせて3万台近く買ってる
イラクで使ってたのをアフガンに持っていったら腰高過ぎてひっくり返って使えないとか
五月雨調達で部品規格も統一されてないとか、もう滅茶苦茶
840名無し三等兵:2013/10/19(土) 19:21:20.19 ID:???
>>834
戦車定数600でそれならまあいいのでは。

火力戦闘車って何ミリのせるの?
841名無し三等兵:2013/10/19(土) 19:23:45.88 ID:???
>>840
52口径155mm榴弾砲
842名無し三等兵:2013/10/19(土) 19:34:03.52 ID:???
>>834
IFV50はないわ〜。
843名無し三等兵:2013/10/19(土) 19:37:44.82 ID:???
対空砲の研究?
基礎研究で平成29年とか先は長そう
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h25_res/r-sheet_26/26-013.pdf
844名無し三等兵:2013/10/19(土) 19:41:00.92 ID:???
>>842
IFVは90輌は必要でつよね!!!!!!
845名無し三等兵:2013/10/19(土) 19:45:26.95 ID:???
>>834
陸軍の原点に帰ろう。

10式戦車 20,000両

これのみ。
846名無し三等兵:2013/10/19(土) 19:49:13.41 ID:???
>>843
つまるところ「口径の見直し」ですな。
本当は、こっちを先にすべきだった。

調整破片弾の威力・飛散範囲→火砲(口径含む)・弾薬システム
                      →プラットフォーム
                           ↑
            レーダ・センサー・FCS・ネットワーク

テレスコープにすべきかどうかなんて、プラットフォームまで
見えてこないと必要性は議論できんはず。分けもわからず先走って
事業を潰してしまったな。
847名無し三等兵:2013/10/19(土) 19:53:11.61 ID:???
>>845
1両当たりの乗員3名。戦車兵だけで6万人?

タルのオール・タンク・ドクトリンも真っ青ですね。
848名無し三等兵:2013/10/19(土) 19:53:28.05 ID:???
>>845
その意気や良し
849名無し三等兵:2013/10/19(土) 19:54:48.47 ID:???
>>845
北満で機甲戦でもやらかすつもりか(震え声
またコウリャン畑対策がいるね
850名無し三等兵:2013/10/19(土) 19:56:06.03 ID:???
キンモーッ!! (^◇^)

 機動戦闘車公開

  ↓ 戦車不要論者が有頂天 

 数多久遠のブログ シミュレーション小説と防衛雑感 「戦車に引導を渡す機動戦闘車」
   http://kuon-amata.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/post-ffd8.html

  ↓ 反撃

 dragoner.ねっと 「戦車に代わり得るモノは何か? 機甲戦理論における戦車と将来戦」
   http://dragoner-jp.blogspot.jp/2013/10/blog-post_19.html

 
 
851名無し三等兵:2013/10/19(土) 19:57:32.72 ID:???
>>842,844
現状、68両だから、そんなもんでしょ。
後継事業が立ち上がってないから、FV自体が消滅するか
現現更新しかないし。
852名無し三等兵:2013/10/19(土) 19:58:30.70 ID:???
陸軍は火力↑これ以外ありえないですなwww
オールタンクドクトリンが基本中の基本ですなwww
んんwww機動戦闘車などありえませんぞwww
ATMやら航空攻撃は必然力でカバーする以外ありえないwww
853名無し三等兵:2013/10/19(土) 20:20:32.23 ID:???
>>265

電磁サスペンション?
BOSE社が以前乗用車用に開発したのと同じ奴なの?
854名無し三等兵:2013/10/19(土) 20:24:11.22 ID:???
もし軽量戦闘車両システムが研究開発から装備開発に移行した場合、
機動戦闘車よりも小回りが利く、使い勝手の良い車両になるように思える
まあ研究試作さえ完了していないので、105mmデュアルリコイル砲がどの程度のものか分からんのではあるが、
機動戦闘車の想定する軽戦車の撃破程度については砲の性能的には可能であろうし、
120RTよりやや低い火力ではあるものの、自走化された迫撃砲というような使い方もできる
そして何より電力変換を基本とするハイブリッド方式により、大電力を消費する指揮通信車や対空戦闘車などの
ベース車両としても発展の余地があるわけである

機動戦闘車はベース車体としては高性能であろうが、しかしそれ故に歩兵戦闘車や対空戦闘車以外の
ベース車両としてはいささかオーバースペックであり、WAPCのような大量生産には高コストすぎる感じがする

この上で、装輪装甲車(改)は軽量戦闘車両システムの研究車両の耐爆型の設計を応用したものではなかろうかと考える
WAPC型だから3年という短い試作期間と見ることもできるが、やはりベースとなる技術の見通しがついたことが根拠であろう
耐爆型は乗員10名であるわけであるし、これをもとにWAPCを開発したとしても不思議はないのである

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
855名無し三等兵:2013/10/19(土) 20:35:57.66 ID:???
>>854
装軌砲塔式後装自走迫撃砲が正義れす><
856名無し三等兵:2013/10/19(土) 20:36:30.74 ID:???
>>834
戦車と支援車両の数のバランスが悪すぎる。
もう少し戦車を増やして支援車両を減らせ。
火力戦闘車300なんて、どこで使う気だ?
857名無し三等兵:2013/10/19(土) 20:37:09.42 ID:???
戦車不要論、一理あると思う
一理ね。あくまで一理
858名無し三等兵:2013/10/19(土) 20:40:22.07 ID:???
>>856
155mm自走砲300とか少なすぎる位だろ……
各師団は特科連隊にしろ
旅団も特科大隊名乗れる位にすべし
859名無し三等兵:2013/10/19(土) 20:41:12.12 ID:???
>>854
デュアルリコイルやハイブリッドの方が、はるかに高コストで
大量生産に向かんわ。運用的なメリットも不明だし。

さらに、装輪車の路外機動性に関しては、タイヤ径が決定的にものを言う。
小型にしたら、こればっかりは越えられんぜ。

当面で使えそうなのは耐爆技術くらいだな。
860名無し三等兵:2013/10/19(土) 20:44:10.37 ID:???
デュアルリコイル砲は用途としては迫撃砲の置き換えだろう
軽量戦闘車両システムはかなり歩兵よりだ
機動戦闘車とは立ち位置が大分離れてる
861名無し三等兵:2013/10/19(土) 20:53:52.75 ID:???
で、結局C4Iは載らんのか?
862名無し三等兵:2013/10/19(土) 20:55:49.53 ID:???
んな訳ない
863名無し三等兵:2013/10/19(土) 20:56:15.32 ID:???
>>854軽量戦闘車両って、実現したら凄い車両になりそうだな。
この105mm砲は当然自動装填になるんだろうな。87式偵察警戒車後継車も、この車両の技術
フィードバックして40mmCTA搭載したら凄そうだ。
864霧番:2013/10/19(土) 20:56:18.78 ID:ZofKWu+T
>>825
>MRAPどーすんの
なにやらどこぞの警察に売り飛ばすらしいぞ
ソース
ttp://news.militaryblog.jp/e483042.html
865名無し三等兵:2013/10/19(土) 20:58:20.60 ID:???
軽量戦闘車両は、MRAPと同じ轍は踏まない… よね!??
866名無し三等兵:2013/10/19(土) 20:59:25.44 ID:???
LCVは研究事業なんだから失敗もありうるだろ
867名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:02:19.19 ID:???
軽量で耐爆って矛盾してるようにも思うが
どの程度の性能を目指してるんだろうか
868名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:02:27.35 ID:???
偵察車はフェネック見たいなローシルエットなのがいい。
武装はせいぜい20mm以下であまり高重心にしない。
869名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:02:40.21 ID:???
軽量戦闘車両システムは軽装甲機動車と96式の間を埋めるようなポジションなんだろうけど、
実際に装備化目指して開発する余裕と度胸があるとは思えん
870名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:11:30.82 ID:???
>>867
耐爆性は「大型地雷相当」(>>766のPDF)だから、かなりの自信があるんじゃね?
地雷踏んで任務続行できるとは思えないけど、中の人は無事なんだろう
871名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:14:48.49 ID:???
火力戦闘車はライフサイクルコスト報告書だと200両の生産を想定してる
872名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:20:05.40 ID:???
>>868
さすがに狭すぎる。汎用性無さすぎ。
歩兵の背のうすら入るかどうか。
873名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:25:01.23 ID:???
>>872
フェネックで狭いなら87RCVはもっと狭いぜ。
874名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:26:11.37 ID:???
しかもひっくり返る。
875名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:29:27.74 ID:???
耐爆性は、あまり追求しても仕方あるめえ。
車両と工兵器材とでは車両に分が無さすぎ。工兵サイドはぶち抜ける
薬量を計算して埋めるだけだろ。装甲よりも経路の選定や偵察の方に
力点を置くべきでしょ。

ゲリラの場合は、主要道路に大量の爆薬が埋設されてるのに、住民の
通報が無いという戦略的な民心確保の失敗にこそ原因があり、それを
技術だけでカバーしようというのが間違ってる。
876名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:31:12.48 ID:???
>>859
デュアルリコイル砲は、砲塔システムではなく、105mm砲L7との単純比較であれば高価となろう
しかしながら、砲塔システムとして比較した場合は機動戦闘車は有人であるが故に強固な装甲を施さなければならい
また、攻撃面においても、直射しかできぬ105mm砲L7よりも曲射能力も備える105mmデュアルリコイル砲の方が、歩兵支援の面では使い勝手がよい
機動戦闘車と軽量装輪戦闘車両システム(研究開発)では、想定される任務が異なる可能性もあるが、
機動戦闘車事前評価ポンチ絵の歩兵支援と空輸、市街地での戦闘ということであれば、
軽量戦闘車両システムの防護車体技術(砲弾・破片・爆風防護=耐爆型)を考慮すれば、
同じように歩兵支援・空輸・市街地での戦闘において、より小型で軽量という点になる
この小型で軽量且つ直射曲射両用砲を搭載することが「小回りが利く」という部分になるわけだ

また、WAPCタイプならデュアルリコイル砲は積む必要はないし、
機動戦闘車の、通常動力ではあるもののあの砲撃を安定化させる制振技術と、
特に車高調整機能以外は付ける予定のないインハブモーターのハイブリッド車体を比較して、
機動戦闘車の車体よりも特段高価になるということはないだろう
さらに車幅2.98mと巨大化した機動戦闘車の車体だと、車体そのものの単価も上昇するであろうし
この点から、より高性能を求めぬ大量生産・バリエーション展開に適しているのは軽量戦闘車両システムのコンセプトであると考えるわけである

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
877名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:32:50.36 ID:???
>>873
87は、腰高だけど積載容積はそこそこある。

5人搭乗だけど、実際には充足率が低くて5人目のスペースに
装備・弾薬・燃料が搭載可能。砲塔後部や車体後部にも搭載スペース
あるしね。
878名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:45:56.66 ID:???
戦車は各方面隊に10式装備の独立連隊(4〜5個中隊編成)があればいいよ。
「**方面戦車連隊」って名前で。
各師団旅団内の戦車大隊は全部機動戦闘車でいい。
第7師団も通常編制の非機甲師団に改変しよう。
その代わり、全部4両1小隊の4個小隊+中隊本部)X4の4単位数編制大隊で。

とかブログで書いてみたいな…。
無駄な争いはしたないのでやらないけどね。チキンだし自分。


・・・でも、これですら400両以上はいるような気が・・・。
879名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:48:06.66 ID:???
>>876
「砲塔システムとしての優劣」は、射撃統制装置込みでないと比較できんし。
「曲射」は、射角と弾の問題でデュアルリコイルでなくともできるし。
「市街地で小回り」といっても機動戦闘車だって主要道路幅はクリアしてるし。
「空輸」とか言ったら、何のためにC−2開発してるか分からなくなるし。
「インハブモーター」は、まだ次のWAPC(改)で量産できるレベル
じゃねーだろ。
880名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:49:58.88 ID:???
LCVはもしかしたら超信地旋回ができるかも
881名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:52:49.86 ID:???
>>852
火力至上主義なら尚更MCV+火力戦闘車大増強でとにかく砲数揃える方向に向かわないと
MBTの利点は火力・装甲・機動力が高度にバランスされていることにあるのであって
火力だけクローズアップするのは筋違いだろ
882名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:53:03.82 ID:???
>>878
陸自の運用で方面直轄というのは、結局、戦況に応じて師団に配属される
部隊だぜ?例外は西方普通科連隊くらいでしょ。

日頃から諸兵種連合の戦闘団として訓練しておいた方が有事に使える。
883名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:53:58.53 ID:???
>>878
それ10式だけで360両もいるんだけど。

そしてMCVは1000両以上いるんだが。


もしそれが財務省相手に通るならそれでもいいや。
884名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:57:32.73 ID:???
>>878
気がも何も合わせて1000両以上必要じゃねえかyo!

つかそれ陸自の過去の絶頂期よりも戦車(MCVも戦車扱いとして)両数多いyo!
それに60SPRLG加えたより多いyo!
885873:2013/10/19(土) 22:00:40.80 ID:???
>>877
能力的に別格のRCVとフェネックを比べるのも微妙になってきたけど(猛省)、RCVは機関砲塔を搭載している分狭いのは仕方ない。充足率…偵察員の足りない偵察車ってなんだよ…カメラもったいなぁ…

フェネックは威力偵察なんか考慮してないしなあ。まあその代わりNBC防御と地雷防御もあるけど。ドイツ連邦軍の偵察関連部隊ってボクサーIFVとフェネックが組んでやるのかな?
ヴィーゼルといいとにかく柔軟な兵器体系に思えて奥歯軋むわ…
886名無し三等兵:2013/10/19(土) 22:02:54.76 ID:???
でもドイツは思い切って戦車減らしたよね
887名無し三等兵:2013/10/19(土) 22:04:00.69 ID:???
>>878
そういう妄想してると如何に戦車定数400輌が無茶振りか分かるから良い
72輌連隊×5でも360輌だしなあw
陸自全体で戦車定数400輌とか最早犯罪的
888名無し三等兵:2013/10/19(土) 22:05:58.52 ID:???
>>886
ドイツとか今や超安全平和ボケの極みだろw
889名無し三等兵:2013/10/19(土) 22:07:08.56 ID:???
実際、ドイツは安全保障で心配する必要無いでしょ
890名無し三等兵:2013/10/19(土) 22:09:14.95 ID:???
>>887
ごく単純に15で割る(沖縄の第15旅団分は教導団分として)としても約26両だもんな。

師/旅団の戦車隊がみんな戦車中隊2個の最低編制大隊になっちまうという・・・。
891名無し三等兵:2013/10/19(土) 22:10:25.90 ID:???
ベルリンの壁残ってたら良かったのに
892名無し三等兵:2013/10/19(土) 22:12:47.58 ID:???
>>890
そうかんがえたら本来750輌が死守ラインだな2DのTkRと7Dを護り
師団旅団の戦車を維持するには
893Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/10/19(土) 22:34:20.63 ID:???
>878
それに近い案は5、6年前に提唱したことあるよ。

>882
なので、その時は単純な戦車のみの連隊ではなく、
機甲連隊戦闘団としての配備を提唱
894名無し三等兵:2013/10/19(土) 22:42:34.03 ID:???
現状に上乗せで西部と中部に方面機甲連隊戦闘団配備とかなら嬉しい
895名無し三等兵:2013/10/19(土) 22:48:48.96 ID:???
機動戦闘車なんか造るよりも、陸自は無意味な戦車定数を無くすよう政治に働き
掛けろ。
896名無し三等兵:2013/10/19(土) 22:49:22.09 ID:???
戦車600+枠外キドセン200
どうかこれぐらいにはなりますように…
897名無し三等兵:2013/10/19(土) 22:49:50.91 ID:???
>>893
兵站を考えたらあまり意味ねーわ。
独自にFSAを割り振るなんてちょっと考えられんし、どこぞの師団の
FSAから弾を貰うならあまり独立させてる意味ないし。
898名無し三等兵:2013/10/19(土) 22:49:52.04 ID:???
そうは言っても74式抱えててもしょうがないんだよなあ
899名無し三等兵:2013/10/19(土) 22:57:29.21 ID:???
>>898
でも
「10式とMCVは量産配備させてやるけど合計で400両までな」

「今ある74式と90式を「もうどれだけ直しても動きません」というまで使え。その代わり総数は今のままでいいことにしてやる。
 あ、10式の調達は来年度で終了、機動戦闘なんとかは試作で終わりな」
とどっちがいいか、と問われたら後者だろ。

そんな選択を迫られる時点で終わってるけど・・・。
900名無し三等兵:2013/10/19(土) 22:57:52.64 ID:???
「大綱」の特科と戦車の定数は、確かに軍事思想として古いわ。
地政学的な関係の中で、野砲や戦車の数でバランスをとる時代じゃないし。
ネットワーク・セントリック・ウォーフェアですがな。
901名無し三等兵:2013/10/19(土) 23:03:00.69 ID:???
中国とロシアと南北朝鮮が滅びてしまえば、別に何両でも良いんだけどね。
如何せん現実に彼奴らは存在するわけで。枠はめたがる政治と財務省の
思想が信用できんわ。

ロシアの脅威がポーランドやウクライナの彼方に後退し、EU内の治安と
国際活動くらいしか任務が無いドイツとは戦略環境が違いすぎるわ。
902名無し三等兵:2013/10/19(土) 23:06:10.54 ID:???
>>858
おいおい、自走砲と火力戦闘車は違うぞ。
自走砲の一部として火力戦闘車はありだが、300って自走砲を全部火力戦闘車で
入れ替えるつもりかよ。
そこまで思い切ったことやってる国はまだ無かったと思うが。
903名無し三等兵:2013/10/19(土) 23:06:49.75 ID:???
>>901
喜べ、ロシアの脅威が復活したぞ。

ロシア海軍ミストラル級1番艦が進水、日本との北方四島争いで優位に―香港メディア
XINHUA.JP 10月19日(土)22時6分配信

ロシア海軍向けミストラル級強襲揚陸艦1番艦「ウラジオストク」が15日、フランスで進水した。鳳凰軍事が伝えた。
ロシア海軍太平洋艦隊(本部:ウラジオストク)に配属される。満載排水量は2万1300トン、最大速度は19ノット。
ロシアに4つある主力艦隊のうち、欧州から遠く離れたウラジオストクに配備されることを受け、日本との北方四島
争いに向けたものとの見方が強まっている。
空中戦能力に欠ける部分を最新戦闘機Su−35と改良されたSu−27SMKが補う形。いずれの戦闘機も日本の
F−15Jより優れており、北方四島を空中からも十分に守ることが可能となっている。
ロシアは2番艦も太平洋艦隊に配属することを決めている。2隻の強襲揚陸艦が西北太平洋に配備されることで、
北方から直接日本に圧力をかけることが可能になる。北方四島争いにおける有力なカードになるだろう。
(編集翻訳 小豆沢紀子)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131019-00000012-xinhua-cn
904名無し三等兵:2013/10/19(土) 23:09:41.59 ID:???
>>902
現在の牽引砲の代替としての自走砲がって意味な
905名無し三等兵:2013/10/19(土) 23:12:41.41 ID:???
>>879
>>859で簡単に比較されたので簡単に比較し返しただけだ
それにデュアルリコイル砲は曲射前提の射角を仕様とするのは容易に判断できるが、
機動戦闘車の射角は動画のもので限界なのでは?
市街地での小回りについては、主要道路幅でクリアしていても、
大型ダンプより50cmも広い2.98mって結構取り回し難しいのだがな
インハブモーターは軽量戦闘車両システムの研究開発で実用化するものであるし、
量産できるレベルかどうかは「じゃねーだろ」なんて簡単に言えるものではないと思うのだ

少なくとも>>859に何と書かれて>>879でどのように書き込んだかを読まずに、
>>879を単発レスのように扱われて反論されても困るのであるな

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
906名無し三等兵:2013/10/19(土) 23:15:29.05 ID:???
>>903
言っちゃなんだが2隻の強襲揚陸艦で何が出来るの?って話
ロシアは日本にちょっかい掛けるくらいなら、他の地域に山積してる問題を解決した方がいいと思ってる
907名無し三等兵:2013/10/19(土) 23:16:47.36 ID:???
レス番間違えた
>>905の最後の2行は、

>少なくとも>>859に何と書かれて>>876でどのように書き込んだかを読まずに、
>>876を単発レスのように扱われて反論されても困るのであるな

である

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
908名無し三等兵:2013/10/19(土) 23:40:14.06 ID:???
>>905
>機動戦闘車の射角は動画のもので限界なのでは?

チェンタウロと同じ程度はあると見積もれるから、今後、FCSと弾を
改良すれば曲射もいけるわ。

>市街地での小回りについては、主要道路幅でクリアしていても、
>大型ダンプより50cmも広い2.98mって結構取り回し難しいのだがな

まず対面通行道路では問題なし。一方通行の田舎道でも3m+路肩はある。
それ以上に狭いと、そもそも砲身の振り回しがきかんし、敵の火器
も相互支援できんから、歩兵に任せればいい。
909名無し三等兵:2013/10/19(土) 23:44:07.41 ID:???
>>905
>インハブモーターは軽量戦闘車両システムの研究開発で実用化するものであるし、

研究では量産の目途まではつかんし、次のWAPC(改)では3国一本の
開発計画で、要素技術ではリスクを犯す気がないことは明白。
910名無し三等兵:2013/10/20(日) 00:10:35.76 ID:???
インハブ、インホイールモーターは民間でもまだ試験段階を出てないからなー
より環境が厳しい防衛用が実装されるのは10年単位で先の話かと
技本の研究も将来に向けたデータとノウハウ蓄積の域を出ないんじゃないか
スウェーデンのSEPだっけ、あれも結局流れちゃったし
911名無し三等兵:2013/10/20(日) 00:39:15.80 ID:???
むやみに野心的だよな>軽量戦闘車両システム
912名無し三等兵:2013/10/20(日) 00:41:02.38 ID:???
MCVみたく軸剥き出しの損傷交換上等な仕様が通ると
インホイールモータは今後どうなるかわからん感じあるな
913名無し三等兵:2013/10/20(日) 00:46:24.81 ID:???
量産型ではカバーされると思うけど
914名無し三等兵:2013/10/20(日) 00:47:33.91 ID:???
>>908
まず砲の仰角によって山なり弾道の放物線が異なるので、単に「曲射可能だわ」という訳にはいきますまい
>>854の流れの元には曲射=105mm砲の迫撃砲的運用があるのであるしな
また、対向車や路肩で駐車している車まで想像力は回っているであろうか?
田舎でなくとも市内で中央車線なしの一般車対向可能な道路だってあるのだぞ?
ひょっとしたら先に駆けつけていたLAVを追い抜いていく場面も容易に想像できる

>>909
研究開発→装備開発という流れで、まだどうなるか分からぬ物を「明白」とは、とんだ自信の塊であるな

>>910
そのための研究開発であろう
最初から実用化できぬのであれば、他に優先すべき研究開発項目はあるであろうし
10式戦車だの機動戦闘車の時は「10式戦車でドリフト!」「ぜんぜん動揺がない!」「機動戦闘車はスラローム射撃も出来るのか!」「さすが日本の技術だぜ」的な、
「日本だから出来たんだ」という手放し意見の多い中、これからやる研究開発に関しては訝し気なのが客観的に面白いな

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
915名無し三等兵:2013/10/20(日) 01:00:23.19 ID:???
>>841
>52口径155mm榴弾砲

そんなもの直射の装輪車にのせたら
うつたびに後ろに進むんじゃね。
916名無し三等兵:2013/10/20(日) 01:00:53.42 ID:???
支那や下朝鮮のサイトに晒されてるからsage意見は清谷数多信者以外だとほぼこいつらで間違いない
917名無し三等兵:2013/10/20(日) 01:13:22.63 ID:???
>>912
インホイールモーターだから軸はいらないということに・・・
918名無し三等兵:2013/10/20(日) 01:22:24.68 ID:Mg58fJPi
>814
伊IVECO社製最新LAVみたいな車両に汎用軽装甲車を統一するか、
トルコ軍の「コブラ軽装甲車」ファミリーのようにハンビーベース
(ジャンビーではなく)の汎用軽装甲車を調達するかの二択だね…

…陸自車両としては、現行車両はどちらも不満が解消出来ない

>815
ドイツの場合とはまるで違う

ダイムラークライスラーの件は「ドイツ国内に国防企業を残す」ために
ダイムラーグループから事前に切り放した

日産ルノー連合の場合は、我が国の「武器輸出三原則」という魔物の性で、
両国の軍需部門統合が不可能だったため、歴史ある日産の「国防&宇宙産業
部門」が解散に追い込まれ、同業他社に譲渡せざるを得なかった

両社トラック部門残しての合併案も、他社と国からの駄目出しで幻と消えた

日産がカーボン複合素材の扱いが巧いのは、かつてロケット部品も造ってたから

>854
軍用ハイブリッド機関やインハブモーターは恐らく死産になる悪感…

…『FCS計画』空中分解するまで熱を上げてた米国のみならず、それに
続いてた筈の欧州国防企業からもその手の最新成果が上がらなくなった
事考えると、「軍用車両のHV化」は現行技術ではまず不可能で、無理して
実用化した所で「自動車」以上にメリット皆無かと
919名無し三等兵:2013/10/20(日) 01:40:47.36 ID:???
MCVはくそ
MCVは超優秀
どちらも叩かれる。
つまりMCVは普通ってことだね!!
装輪は道路事情からして出遅れたから仕方ないわ…欧州みたいに平地や緩やかな丘陵地帯の続く、道路整備が千年以上前から行われてるようなとことちゃうんや!!
ドイツなんか半世紀前にsdkfz234なんて化物を作り上げ、イギリスは砂漠戦で装甲車戦術の用いてマカロニ野郎を叩きのめし、フランスは…?パナールがあるか。
 半世紀前の同じ頃、ちょんまげを捨てて一世紀立たない我らが祖先は…熱河作戦での"ちよだQSW型愛国2号装甲自動車"を始め国産装輪装甲車をも投入して大活躍させておりました…。あれれ???
920名無し三等兵:2013/10/20(日) 02:02:45.97 ID:Mg58fJPi
>870
何だかその「耐爆型」って、米陸軍が五月雨式の一時調達に懲りて
まともなトライアルの末にオシコシトラック社製に決まったMRAP II
みたいな、いわゆる『J-MRAP』開発しようとしてるだけなんじゃないか、
もしかして…

…自衛隊国防軍化後のPKF参加を想定して

>885
フェネックは一応『強襲偵察車』だから、オプション兵装とはいえそれなりの火力と装甲はあるよ

3人乗りの独特な幅広車体は、ミドシップエンジンと特大消音器のお陰で
内燃エンジンながらかなりの静音性のため、車両目視距離でもほぼタイヤ
走行雑音しかせず(つべ動画でも余り見付からない)、積載重量には余裕
があるため、格納式マストに装着する『着脱式暗視センサー』を立てる
三脚や車外延長ケーブル以外に、三名×一週間分の消耗物資も搭載可能…

…オランダ陸軍だと車体後部改造して対空ミサイルランチャー搭載モデル運用してたっけ

>903
記事のその切り取り方だと、まるで「ミストラル級から大型艦載機を
飛ばしそうだ」と勘違いする軍事素人が釣れそうだなw

>915
ダナー自走榴「…」
921名無し三等兵:2013/10/20(日) 02:25:45.34 ID:???
フェネックって実際評判良いのかな?
922名無し三等兵:2013/10/20(日) 02:33:54.02 ID:???
低学歴の集まりだな
923名無し三等兵:2013/10/20(日) 02:41:11.94 ID:???
>>922
よし学歴うp
924名無し三等兵:2013/10/20(日) 02:43:56.29 ID:???
どうでもいいよ、お前の学歴なんて
925名無し三等兵:2013/10/20(日) 03:30:47.88 ID:???
俺中卒だけど問題ある?
とか従兄弟の高校生がわけわからんこと言ってたな。中卒は中卒なんだろうけどね…。

>>920
 ほへーそんなに積めるのか。しかしダッチ共の対戦車型は手持ちスパイクATMなんだよな…発射器まで積むのは柔軟性がないと判断したのか…?
 戦闘車両の隠密行動は相対的な静寂性に依存するから、やっぱ専用車両のが勝手よかったのかね。87だとRCVを拠点に搭載した自動二輪がより接近しての偵察するんかな。
926名無し三等兵:2013/10/20(日) 05:01:21.65 ID:???
こんだけ車幅が広いって事は普段はおいそれと公道には出れないのか
927名無し三等兵:2013/10/20(日) 06:49:03.88 ID:???
昔、カーグラフィックTVで87式偵察車の乗り心地は
最悪で、90式戦車はセルシオの乗り心地と言ってたな〜・

機動戦闘車はどうなんだろうね。
928名無し三等兵:2013/10/20(日) 08:35:15.43 ID:???
キドセンってどこで使うの?
アフリカ?
929名無し三等兵:2013/10/20(日) 09:17:33.96 ID:???
南アフリカにはいいかもね
日本では戦車定数入りするかしないかで評価が全く変わってくる
戦車扱いしないんであれば戦力の底上げになるんでアリ
930名無し三等兵:2013/10/20(日) 09:24:57.99 ID:???
戦車定数には入らないという話らしいが
931名無し三等兵:2013/10/20(日) 09:30:49.46 ID:???
こればっかりは決定するまで何とも
932名無し三等兵:2013/10/20(日) 09:34:27.11 ID:???
さすがに中卒は恥ずかしいかと。
他人が当たり前のようにやってきた努力を、自分はサボってしまった
という自覚ある?
933名無し三等兵:2013/10/20(日) 09:36:46.73 ID:???
えっ
934名無し三等兵:2013/10/20(日) 09:40:05.89 ID:???
キドセンって1両いくらすんの?
935名無し三等兵:2013/10/20(日) 09:43:13.07 ID:???
(ノ∇(ノ∇(ノ∇`)
936名無し三等兵:2013/10/20(日) 09:50:37.14 ID:???
>>932
三行どころか一行しか読まないのかw
937名無し三等兵:2013/10/20(日) 10:32:12.38 ID:???
>>926
北海道だと90式が普通に走ってるけれども
>公道

いやもちろんアレは特殊例だろうが・・・。


ということで、「道路と状況による」だろう。
公道って言っても有名? な四国の山道みたいなところじゃ確かに
おいそれとは走れないだろうな。
938名無し三等兵:2013/10/20(日) 10:36:43.61 ID:???
現在道として認められているとこ4m以上の幅がある。
939名無し三等兵:2013/10/20(日) 10:43:45.74 ID:???
「四国の山道」みたいなところで105mm砲を運用するのかと。

LAVを先行させて、敵と接触したら歩兵を迂回浸透させればいいやん。
940名無し三等兵:2013/10/20(日) 10:51:22.01 ID:???
つうか、逆にLAVや偵察バイクが何のためにあるのかと。

射界の通っている地形では、戦車・FVと、逆に射界が制約されている
地形ではLAV・WAPC・偵察バイクと連携して戦うべきだろ。
諸兵科の複合兵団で。
941名無し三等兵:2013/10/20(日) 10:56:35.09 ID:???
90式より重いM1A2が、イラクの公道爆走してんだし、
実はそこまで大したことじゃないのではないか?などと
942名無し三等兵:2013/10/20(日) 10:57:50.52 ID:???
めんどくさいからネオストジョンで核攻撃すりゃいいじゃん
943 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/20(日) 11:01:03.68 ID:???
流れがかなり速いし、なにより ん〜忙しいw

>>766
(3)は疑問符が付くけど、なくはない話と言えなくもないな。
そうなると、LCVこそが将来装輪ファミリー全体の研究検証用ということになるな。

>>767
確かにMCVは性能優先の仕上がりではあったが、新機軸自体はなかったし
LCVがいくら先進技術の検証用だとしても、バスタブ装甲は考えすぎではなかろうか?
もしホントなら、かなり ス・テ・キ (はーと)だがw

>>838
LAHATがクソだとは思わないが、陸自が砲口発射ミサイル自体に興味があるだろうか?
もしあるのなら、中多の開発時に検討されるはずと思われ。
そういえば中多は汎用性はないのかねぇ?ヘリ搭載とかはないのかねぇ?

>>854
けっきょく105mmデュアルリコイル砲ってのがどれほどのモノによるんだが
自走迫の代替足りうるものであるとは信じ難いな。

以前からの持論を持ち出せば、LCVはやはり重迫であるべきで
プラス対装甲車両に対する自衛という意味で
MCVではなくこっちで砲口発射ミサイルの搭載ってのがスマートかと。
単純にHEATが直径に影響を受ける以上、105mmであるより120mmであるべきかと。

個人的にはMCVは将来装輪ファミリーから外してまで、性能最優先で仕上げたように見えるな。
上でも言ったように、対爆型が次期WAPCのベースになる可能性があるってのは同意。
(続く)
944 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/10/20(日) 11:01:40.21 ID:???
>>876
個人的には、やはりなぜ105mmデュアルリコイル砲なの?なんだなぁ?
もし後装迫だったとしてもデュアルリコイル砲よりコンパクトにできるはずだと思うんだが…?
砲である必要性…直射による対装甲戦闘能力?
それはMCVならともかくLCVだと「自衛能力として」という面を超えないと思うから
砲口発射ミサイルで代替すべきだし、あとは何?対空?www それはとっぴ過ぎるな。

>>879
基本的に言ってることは間違っちゃいないが、LCV自体が研究検証用だし
曲射でTOTバーストをしたい持続射撃をしたいとなると反動処理にギミックが必要なのではないかな?
945両棲装○戦闘車太郎:2013/10/20(日) 11:02:31.56 ID:Tnnngz3X
>>939
「四国の山道」みたいな地形だと、迂回行程が突破の何倍とかいう悲惨な事態になり得る件。
それこそ、下手こくと装甲と火力で押し通る方が、迂回するより早く近い、なんて事態も有り得る。
946名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:07:49.42 ID:???
>>939
WW2欧州での戦歴を見る限り射界が限られかなり起伏の激しい地形でも戦車が有効ですが
大体そんな場所だとそもそも車輌が侵入出来ないならともかく
車輌が侵入可能でMBTを動かし砲撃するだけの余地があれば
開けた場所以上に防護力と火力が物を言うでしょう
947名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:07:51.43 ID:???
市街戦で、敵の火器が相互支援できない地域だったら普通に普通科で
潰せばいいだろ。分隊火器で敵の火点を制圧しつつ近接して掃討するだけ。

やっかいなのは、大都市で都市化が著しい地域では、高層階から立体で
側防火器が指向できたりする。それを機動戦闘車や戦車で潰す。
そういう地域では、道路幅はあまり気にならんだろ。
948名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:12:14.09 ID:???
>>943
P-1とC-2みたいなレベルの共用性は保持されているのかな?>MCVと今後登場するであろう陸自装輪車輌
949名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:12:26.18 ID:???
>>945
何故?
歩兵に対する障害の設置も、火力の指向も困難なのに?
戦理として防御に適しません。
950名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:18:59.62 ID:???
地形が険しくて幹線道路以外に行軍できない状況なら非常に狭い正面で1対1の戦闘を延々と繰り返すことになる
そうなったらお互いの砲兵は高密度火力投射をしてくるので歩兵はミンチになるだろう
そういう状況で作戦可能なのは砲兵のエアバーストに耐えられるAFVのみ
つまりMBTが中心となる
951名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:22:07.82 ID:???
「将来装輪戦闘車両」もそうだけど「軽量戦闘車両」も研究試作だから。
「もの」の仕様決定じゃなくて、データ取りだから。目的は。

最終的に狙いとする車両が存在し得る「範囲」に対して「境界値」や
「極点」のデータを取ることで「範囲」の概形を絞りこむのが狙いだから。
民間のモデリング&シミュレーションを活用する研究でも同じでしょ。
952名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:25:31.37 ID:???
>>950
>地形が険しくて幹線道路以外に行軍できない状況なら非常に狭い正面で1対1
>そうなったらお互いの砲兵は高密度火力投射をしてくるので歩兵は
>ミンチになるだろう

誰が観測するの?
953名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:25:33.71 ID:???
>>950
燃える展開だな
実際には火砲がアウトレンジの差し合いで撃ち合うケースはほとんど無いと思うが…
954名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:33:02.02 ID:???
>>953
うむ。
問題なのは四国でそんな状況になっていたら日本の無条件降伏は確定だということだ
955名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:34:20.79 ID:???
野戦砲兵って、100m単位の公算誤差があって、FOが火力要求・観測・
修正して使うものだぜ?市街戦で防御側が気軽に陣前に指向できるものでは
無いね。
956名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:35:38.64 ID:???
>>951
wikipediaの陸自装輪装甲戦闘車両の項目は編集者が手抜きしてるせいか
「開発中の」で済ませて研究事業と整備事業を区別してないからそれで勘違いしてる奴が多そうだ
957名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:36:55.82 ID:???
>>956
ここで愚痴る暇あるんだったらお前が修正してこいよ
958名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:41:02.17 ID:???
山道の幹線以外は軽車両でも交通不可能という地形って日本だとかなりある
20m足らずの正面を砲兵で制圧することはそれ程無理のある話では無いじゃろ
959名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:45:09.54 ID:???
>>955
政経中枢連隊の重迫撃砲中隊が復活した理由ってそれだよね
960名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:45:59.63 ID:???
>>952
まさに機動戦闘車のC4Iでは

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

きた!きた!今ここにいる!!目の前!!
961名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:50:54.82 ID:???
>>958
そういえば
富士の演習では空中お絵描きとかしてるね

射程5kmなら半径10mでも行けそう
962名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:54:26.70 ID:???
工作員による被害より自衛隊の砲撃による被害の方がでかそう
963名無し三等兵:2013/10/20(日) 12:00:32.24 ID:???
市街戦でMLRS使ってビル毎破壊する米軍
http://obiekt.seesaa.net/article/101822484.html

ニコ動の方ね
964名無し三等兵:2013/10/20(日) 12:18:06.32 ID:???
>>952
だから砲兵は各種観測評定機材を充実させてきてるんでしょ
通常戦闘団を編んで特科を組み込むなら前線に観測手段送るだろうし
勿論無理な場合もあるが
だからこそ陸自の普通科には120RTが割合多数あるんでしょ
ここは評価するべきだよなあ
965名無し三等兵:2013/10/20(日) 12:23:08.95 ID:???
>>962
敵の現地点以上への進出を阻止する事と現前線での我の砲撃被害を天秤に掛けるなら
前者の阻止のが重要だろ
そもそも自らの砲撃被害による破壊を躊躇う様なインフラなら
むしろ敵の手に落ちる方が自分で破壊するより大問題なんじゃ?
それにそんなインフラなら攻勢転移後の敵撤退時に破壊されるんじゃ?
どのみちあまり意味がない比較だと思うけど
966名無し三等兵:2013/10/20(日) 12:34:06.87 ID:???
そういう高尚な事じゃなくて
敵に殺されているのか味方に殺されているのかわからない
という前線部隊の不条理を言いたいだけでは
967名無し三等兵:2013/10/20(日) 12:51:47.27 ID:???
MLRSも重装輪型の方が使いやすそう
968名無し三等兵:2013/10/20(日) 12:53:45.59 ID:???
そういや昨日の『報道特集』、集団的自衛権で先進むドイツ連邦軍を
取り上げてたけど「ISAF参加で犠牲者多数」ってネタでIED直撃で引っ
くり返って乗員犠牲になったとされるフエネックが出てきたけど、あれ
と同じIEDに吹き飛ばされる状況に晒されたら、軽装甲機動車や87式RCV
だと原型留めずバラバラになりそう…

…多分同じ動画はつべに在りそうだけど、足回りがもげるだけで
済んでるって、舟形底じゃないのにフエネック頑丈すぎw
969名無し三等兵:2013/10/20(日) 13:10:55.76 ID:???
フェネックそこまで頑丈だったっけ?
掛かったIEDの威力にも左右されそうだが陸自LAVと比較してそこまで頑丈なのか?
970名無し三等兵:2013/10/20(日) 13:12:01.99 ID:???
IEDは大きさがバラバラだから、それこそケースバイケースだろ。
87式とLAVを同列に持ってきてる時点で、無理解。
971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/20(日) 13:24:15.00 ID:???
>>948
そのぐらいのレベルかなぁ?
現状MCVを見ると、おのおの仕様に最適化することが優先で
車体流用ってレベルにはならないんではないかと予想。

>>967
たしかに陸自にはMLRSよりHIMARSの方があってたと思うなぁ…
972名無し三等兵:2013/10/20(日) 13:38:38.97 ID:???
どうせ単品生産で
車体は手作業で溶接だろうから実は同じ設計で量産してもあんまり意味なくて
タイヤとか車軸とかエンジンが共通化できて部品を使い回せればいいんじゃまいか
973名無し三等兵:2013/10/20(日) 14:04:11.43 ID:???
パジェロに中トラに高機に3d半に特大型にlavにWAPCにRCVにMCV
補給態勢の一本化とか考えてないのかね
自衛隊は
974名無し三等兵:2013/10/20(日) 14:12:41.33 ID:???
そうでもないよ。
大型は統合しないとよくないけど小型は融通聴く
RCVあたりまでなら割とありだよ。
975名無し三等兵:2013/10/20(日) 14:13:01.38 ID:???
車種は増えてもいいからコンポーネントを柔軟にファミリー化して欲しい…
976Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/10/20(日) 14:24:32.29 ID:???
>ALL
隘路攻撃の基本形のひとつ

1)機甲部隊を中心とした部隊で隘路正面を攻撃し敵主力を拘束
2)徒歩歩兵で側面浸透して、後背より攻撃
3)側面攻撃で混乱した敵防御組織を中央の機甲部隊が突破(もしくは蹂躙)

正面の機甲部隊が十分に敵を拘束できないと、側面攻撃に部隊を廻され
軽装備の徒歩歩兵の攻撃部隊は苦戦する事になります。

なので中央の機甲部隊には十分な防御力と火力が必要

なお、それでも敵があえて中央から側面へ部隊を廻してきた場合も
薄くなった正面を機甲部隊が突破することになりますが
その場合では、中央の攻撃部隊は、より装甲と火力が必要になります。
(敵の道路阻塞を蹂躙突破する衝力が必要、もちろん高い不整地機動力も)

つまり、こういう反撃の場面では、機動戦闘車は今ひとつ活躍の場が制限される事に…

おとなしく10式呼びましょう

え?4CIR?
10式にもあるじゃんww
977名無し三等兵:2013/10/20(日) 14:26:35.61 ID:???
そういえば大戦中は、本隊が撤退した後に
残存兵が壊れた機体から部品集めて再生した戦闘機や偵察機で活動再開したとかあったなぁ・・
978名無し三等兵:2013/10/20(日) 14:37:39.27 ID:???
最近は重装輪シャーシ無双じゃん
979名無し三等兵:2013/10/20(日) 14:41:45.63 ID:???
>>976
> 正面の機甲部隊が十分に敵を拘束できないと、

網の目のような道路網に、10mおきにある交差点
こんなとこに機動戦闘車が潜んでいて、ちょっと進むと
山中だかビル陰だか砲弾が飛んできて先頭車両が撃破され障害物化
みつけたと思って追いかけても何処かへ消えてしまい、また別の場所から発砲

これじゃぁまともに進めない
980名無し三等兵:2013/10/20(日) 14:47:47.99 ID:???
>>978
重装輪は良いね。そういえば重装輪にいすゞは非常に危機感をもっててアピール目的の工場見学会とかやってる。
981名無し三等兵:2013/10/20(日) 14:48:21.04 ID:???
>>936
何が悲しくて中卒の書いた駄文を3行目まで読まなくちゃならないんだよ?
世の中の現実はそういうことだよ。
982名無し三等兵:2013/10/20(日) 14:51:34.38 ID:???
>>979
隘路って書いてるじゃん
お前の目は節穴かなんかかよ
983Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/10/20(日) 14:51:43.20 ID:???
>979
ちゃんと読んでますか?
私は、我が反攻転移した時の攻撃の場面を話しています。
また、私は隘路の話をしていますが

>網の目のような道路網に、10mおきにある交差点

は隘路ではありません。

さらにそのような複雑地形では
超信地旋回の可能な装機車両の方が
小回りが効くのお気づきですか?

なぜ、わざわざ機動戦闘車が機動しにくい場所で』戦わせようとしてるのですか?
理解に苦しみます。
984名無し三等兵:2013/10/20(日) 14:54:44.81 ID:???
>>981

>>925
のことなら、高校生が「俺中卒だけど」とか言ってるって話だろ?
何言ってるんだ?
985名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:01:46.12 ID:???
機動戦闘車が潜むってのもなかなか難しい気がする。
986名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:05:44.36 ID:???
>>976
>1)機甲部隊を中心とした部隊で

機甲部隊が到着してるんなら機動戦闘車と比べてやるなw
987名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:10:10.57 ID:???
っていうか普通科配備決まったの?
それだとけっこうな量が調達されるんでないかい
988名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:12:08.21 ID:???
>>985
砲塔だけ装甲厚いので稜線射撃の話が出てたけど
74式みたいに伸び縮みするサスペンション無かったら地形的に何処でやるのか謎
俯角どれくらい取れるんだろう
989名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:12:23.40 ID:???
>>986
だから隘路攻撃時におけるMCVの有用性の話だろう
話の流れとか全体の文脈ガン無視だな
990名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:13:19.98 ID:???
【機動戦闘車】将来装輪戦闘車両62【近接戦闘車】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1382249553/

スレ番間違ってたらごめんなさい
991名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:21:13.72 ID:???
ところで話になってる隘路攻撃って
想定される交戦距離どれくらいなの?
992Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/10/20(日) 15:22:21.89 ID:???
隘路の話は
>939あたりから始まってたんだな。
993名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:34:30.24 ID:???
戦理上、隘路の中は守りに適さないので、一般的には「隘路の入口」と
「隘路の出口」に、十分な視射界を確保しつつ防御陣地作る。
994名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:36:14.41 ID:???
>>983
>>網の目のような道路網に、10mおきにある交差点
>
>は隘路ではありません。

うちの実家、海の近くのド田舎だけど
片側一車線の道路は戦車の機動に支障がある上に電柱・立木・住宅で砲塔動かせない
上下二車線になるとやっぱり10mおきに交差点がある

戦車戦の隘路とはどんなだ
995名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:40:10.06 ID:???
機動戦闘車を偵察隊で運用するなら、複数隘路をLAVや偵察バイクで
偵察して、通過可能な隘路を確認したら機動戦闘車を一気に駆け抜けさせて
敵の後背を襲撃させ、指揮所、兵站、砲兵部隊を壊滅させる。

日本に侵略してくる勢力も、日本国内の隘路をすべて把握するのは
難しいから奇襲効果が期待できる。
996名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:43:24.12 ID:???
戦車は3.4mだからな。完全に車幅の規格をオーバーしているわけで。
997名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:43:34.84 ID:???
フェリー海上輸送における戦車とMCVの違い
http://togetter.com/li/579046
998名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:44:22.62 ID:???
これは怖いw
道が狭すぎて後ろに回り込まれたら旋回できないww
999名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:49:05.37 ID:???
なんぼなんでも、隘路の中で戦車部隊としての衝撃力は発揮しがたいわ。
ただ通過に成功すれば奇襲できるという点で、常に考察の範囲だろうけど。
1000名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:51:47.35 ID:???
1000

>>990
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。