軍事板アニメ総合スレッド70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がない萌えアニメ作品の話題は板違い雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・特撮、声優、萌えアニメなどはエロ下品は板違いです
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です

・次スレは原則>>980で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら宣言して建てる。

前スレ
軍事板アニメ総合スレッド69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1371094980/
2名無し三等兵:2013/09/13(金) 06:49:59.52 ID:???
: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`       |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;:::    |  うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''",       "''"´       |   うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : . . (  \j /  )/     /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨    /    
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
            ,ィ´       "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 キィィィイィェエェ!!!!!!
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
| ̄ ̄ ̄ ̄〉.__| ̄|__ | ̄| | ̄|  | ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄| ◇◇ | ̄|  | ̄| __| ̄|__
` ̄二7 / |__  __| .|  | |  |  |  | ニニl lニ、.|  |     |  |  |  | |┌┐ ┌┐|
  |  |V    |  |    |  | |  | ∧|  |└ーl┌┘|  |   __ L.__7 / / |└┘ └┘|
  / /     / /   / / .|  レ /|  7/⌒ ヽ、 |  ヽ_ノ 〉  _ノ /  二二l l二「ヽ
. く__ノ     く__ノ  く__ノ  ヽ__/ ヽ_/ ヽ_0ノヽ′\____/  ヽ__ノ   ヽ一一一‐〉
3名無し三等兵:2013/09/13(金) 12:55:41.42 ID:???
進撃の巨人を軍板的に考察するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1377226764/
【軍事】マクロス 第参拾九船団【技術】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1363533807/
【エリア88】軍事考察スレ 基地12つめ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1372398516/
宇宙戦艦ヤマト 67番艦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1378665087/
宮崎駿の妄想スレッド 第二十話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1378285042/
田中芳樹ですがまともな軍事小説をかけません6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349438549/
{一等自営業] Cat Shit One 特設スレ3 [小林源文]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1310754213/
スター・ウォーズSTARWARSを軍事考察X
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1322050462/
押井守の衒学的軍事知識・描写を語る 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1296749670/
4名無し三等兵:2013/09/13(金) 13:14:35.24 ID:???
佐藤大輔 87
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1372502021/
【最強伝説】 ガンダム 対 大和!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357564564/
ヨルムンガンドin軍事板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1355263037/
エヴァQを軍事考察
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1354876445/
ポケットモンスターを軍事板的に語る
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1354675354/
魔法少女を軍事的に考察するスレ15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357911324/
MC☆ あくしず vol.3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1360082370/
【帝都邀撃隊】滝沢聖峰ノ漫画総合 その6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1369671582/
萌え漫画家・野上武志2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1293664979/
◆ひろゆきから軍ヲタに質問状◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344311204/
5名無し三等兵:2013/09/13(金) 13:29:44.10 ID:???
良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語る10本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1363562021/
☆☆☆私ならコインする!by柘植久慶 ☆☆☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1371893867/
[だろう] 清谷信一part25 [場合が多い]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1376707244/
【神浦】 Six of one and half a dozen 【元彰】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1325418017/
岡部いさくってどうなの? 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348574947/
艦隊これくしょん〜艦これ〜を軍事的に考察する 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1378975608/
ストライクウィッチーズって軍板的に見てどうなの18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345018704/
ガールズ&パンツァーを軍事的に考察するスレ・21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1377811763/
6名無し三等兵:2013/09/13(金) 16:25:11.51 ID:???
バイオハザードを軍事的に考察する
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1326046581/
【田母神】全てはコミンテルンの陰謀ですが何か?199
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1367744639/
グンマーに行くときに必要な装備 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1367417480/
7名無し三等兵:2013/09/13(金) 19:10:56.87 ID:???
ひと夏過ぎて糞スレの山もまた一回り大きくなったな
8名無し三等兵:2013/09/13(金) 20:14:02.92 ID:???
ウンコ乙w
9名無し三等兵:2013/09/13(金) 20:24:23.99 ID:???
近頃話題になるのは大戦兵器ばかり
現用兵器がやられ役ではなく活躍する作品は来ないものか
10名無し三等兵:2013/09/13(金) 20:42:46.35 ID:???
>>3-6
どうでもいい物までごちゃごちゃ混ぜて無駄に貼り付けるなよ役立たず
11名無し三等兵:2013/09/13(金) 20:56:57.32 ID:???
>>10
よし、次はお前が頑張れよ!
12名無し三等兵:2013/09/13(金) 21:04:21.12 ID:???
また荒らしがテンプレの振りして色々張った上に、叩かれると発狂してるのか
13名無し三等兵:2013/09/13(金) 21:08:00.68 ID:???
>>1000が近づくか新スレが立つと大体来る
14名無し三等兵:2013/09/13(金) 21:29:18.79 ID:???
キモオタが集まる集会場
15名無し三等兵:2013/09/13(金) 21:37:07.44 ID:???
そもそも軍事板にはテンプレという発想自体があんまりないよね
過去スレのurl貼ることはそれなりにあるけど
16名無し三等兵:2013/09/13(金) 21:41:28.05 ID:???
発想と言うか、これは完全に荒らし
前スレの途中でやたらURLやAAが連投されてたが、そのコピペと強化版
17名無し三等兵:2013/09/13(金) 21:43:32.65 ID:???
独り言w
18名無し三等兵:2013/09/13(金) 21:46:41.09 ID:JVGqYeZj
糞スレ乱立させてる奴も、総合スレがあると仕事にならんから荒らしに気合入るんやな
19名無し三等兵:2013/09/13(金) 21:50:34.49 ID:???
荒らされてるってことは隔離できてる
20名無し三等兵:2013/09/13(金) 22:01:41.48 ID:???
『進撃の巨人』の「調査兵団」による偵察作戦が酷すぎる件(抽象的ネタバレあり)
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/05/post-8c65.html

『進撃の巨人』の作者の方からまさかのマジレスを頂戴したので
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/05/post-95d2.html
21名無し三等兵:2013/09/13(金) 22:05:47.04 ID:???
>>9
つ劇場版トランスフォーマー
つ平成ガメラシリーズ
つゲート 自衛隊、彼の地で斯く戦えり
22名無し三等兵:2013/09/13(金) 22:05:56.73 ID:???
>>9
お前阿呆だろw
23名無し三等兵:2013/09/13(金) 22:08:47.39 ID:???
馬鹿はお前だ
24名無し三等兵:2013/09/13(金) 22:09:53.05 ID:???
スレタイが読めてない上にやけに古い

ボケ老人か
25名無し三等兵:2013/09/13(金) 22:12:16.83 ID:???
                     ∧,,∧
                   ( ・∀・ )
                   〇   つ
                  l二二二l,
             / ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ヽ
      0)ニ)ニニニニニ) )  (/ i!  .  :llニi!
            l_,,`――┘__i!____,l
       / ̄ ̄ ̄ ̄lニニニl ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄`ー-、
      ━ )         0)n../   ll二l:: ☆    .゙ー、__
     ∠_∠____,,_____,∠_∠,,______,,_______ヘ
    (≡(( ( ( ( ( ( (≡(:::o:ヽ:::==0::::::::::==0::::::::::==0 ヽ::
    ヽ≡ヽ_____ヽ≡ヽ,,ノ,,ーilij-、 ,,ーilij-、. ,,ーilij-、. }
     ヽ≡ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヽ≡ヽ,((. .≡ ,,)((. .≡ ,,)((. .三 ,,(''
26名無し三等兵:2013/09/13(金) 22:13:38.84 ID:???
リンクくらいしか芸がないと大変ね
27名無し三等兵:2013/09/13(金) 22:16:29.58 ID:???
最終手段AA
28名無し三等兵:2013/09/13(金) 22:27:45.45 ID:???
軍板は平穏でいいな
エロゲ板なんて民度が低くていけない
29名無し三等兵:2013/09/13(金) 22:34:54.04 ID:???
>>18
age荒らし乙
30名無し三等兵:2013/09/13(金) 22:40:32.18 ID:???
ヴァルは2期は富野イデオンばりの全滅エンド希望
31名無し三等兵:2013/09/13(金) 22:51:48.93 ID:???
ザンネン!
作中に後日談が出てる奴が生き残るw
32名無し三等兵:2013/09/13(金) 22:55:04.28 ID:???
ガルガンティアでロブスターの海賊が再登場したけど
チェインバーにあれだけ振り回されて海面に叩きつけられたら
たとえエアバックがあろうと即死だよね普通
33名無し三等兵:2013/09/13(金) 23:00:47.58 ID:???
エイミー他の郵便屋見てる限り、重力が減衰してるんだろ(棒
しかしまあ役どころとしても何かよくわからん♀キャラ多かったな
34名無し三等兵:2013/09/13(金) 23:14:53.76 ID:???
ガンダムSEEDで「殺さず無力化」と言いながら高高度で飛行中の敵機を「コックピットだけは傷つけず」撃墜して地面に叩きつける系のあれか

>>18
アフィ転載禁止が目障りだったりするのかもな
今じゃ軍板からコピペされることもあるし
35名無し三等兵:2013/09/13(金) 23:22:53.41 ID:???
スペランカーのアニメ化がお望みかw
36名無し三等兵:2013/09/13(金) 23:31:22.15 ID:???
ベイルアウトシーンを描くのが面倒だったんです。はい
37名無し三等兵:2013/09/14(土) 01:13:24.47 ID:???
MSのコックピットって前開きだからベイルアウトしても助かる気がしない
38名無し三等兵:2013/09/14(土) 01:25:22.01 ID:???
脱出できても酸欠になって助かる気がしない
39名無し三等兵:2013/09/14(土) 02:47:08.09 ID:???
座席を射出したりできないから、空中で撃墜されたら落下死するか機内で死ぬかしかないやろ…
40名無し三等兵:2013/09/14(土) 03:00:31.65 ID:???
>>34
それどころか宇宙戦艦ぶった切って爆破→轟沈でも殺してないらしいぞ
41名無し三等兵:2013/09/14(土) 03:03:09.44 ID:???
>>4みて魔法少女スレ復活させたのかーって見に行ったら(現状)糞スレだった
一度燃えた国ははもう戻らないんやな(カルタゴか
42名無し三等兵:2013/09/14(土) 03:14:39.55 ID:???
今いるのはスレを糞みたいなネタで一気に伸ばして燃え尽きさせたアフィから入り込んだ奴が見物に来てるだけ

>>40
艦橋をぶった切って大破炎上させたのに、次の個までは一瞬で退艦したのように描かれてるシーンもあったな
43名無し三等兵:2013/09/14(土) 05:00:57.94 ID:???
ガンダム世界のMSって飛行中に墜落しても大概「うわぁぁぁぁぁ」って言うだけでいきてんじゃん
悪くてもブラックアウトぐらいで
衝撃吸収がものすごいんだろう
44名無し三等兵:2013/09/14(土) 05:25:51.35 ID:???
エウレカAOは傑作だ
45名無し三等兵:2013/09/14(土) 07:56:24.91 ID:???
>40
殺してないわけではないようだ
デス種でも「一人も殺してないなんていわせない」みたいな台詞はあった
46名無し三等兵:2013/09/14(土) 08:13:11.89 ID:???
オマンコ女学院の戦車は何を使うんですか?
47名無し三等兵:2013/09/14(土) 12:39:20.13 ID:???
現実的な話、戦場で不殺って人間のクズだろ
48名無し三等兵:2013/09/14(土) 13:11:34.37 ID:???
死体はほっとけばいいけど怪我人は助けないといけないからな。
49名無し三等兵:2013/09/14(土) 15:46:03.91 ID:???
アニメだと緊張感盛り上げたいのかなかなか脱出できないよなw
ボトムズ見たいにコクピットにガスガス弾や破片が飛び込んでくるかわりに、
結局は生きてるって演出なら緊張感もあっていいと思うんだが。
50名無し三等兵:2013/09/14(土) 18:44:15.67 ID:???
逆に、ブレイクブレイドだとコクピットごと潰される描写ばかりだったな。
51名無し三等兵:2013/09/14(土) 19:08:04.67 ID:???
【池袋組】杉井光工作誹謗中傷騒動対策スレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1378993320/
52名無し三等兵:2013/09/14(土) 19:28:42.28 ID:???
這いよります!私欲のうねり!\ (゚;Д;゚)/はっ!
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!×15 SAN値!\(゚;Д;゚)/ はっ!
誰だ?邪魔するな MY MY ガルパン♪ 後出しジャンケン・ホビージャパン \(゚;Д;゚)/はっ!
誰だ?守り抜け MY MY ガルパン♪ 公認あんのはウチだけだ♪\(゚;Д;゚) /ハッ!
イメージ戦略だけではー・・ \(・ ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ! ×2 限界みたいだよー・・ \(・ω・\)SAN 値!(/・ω・)/ピンチ!×2
理性がブチ切れる瞬間ー・・ \(・ω・ \)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!×2 読者は逃げてゆくー! (逃がさない!)\(゚;Д;゚)/ハッ!
そうだ!邪魔するな BYE BYE HJ♪ 設定通り作るんじゃない!\(゚;Д;゚) /ハッ!
そうだ!諦めな BYE BYE HJ♪ ガイドブックはウチだけだ!\ (゚;Д;゚)/ハッ!
版権ほしいよ。あげない。囲い込みは大日本式〜♪ (大人のやり方〜♪)
版権下さい。無理やり。独占するのがウチの本性さ〜♪
考証×2!(/・ω・)/にゃー!ヤダヤダヤダ!(/・ω・)/にゃー!
ガルパンは大日本の金づる也〜!現れし私はだあれ〜? \(・ω・ \)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
ガルパンは大日本の金づる也〜!選 ばれし業界の神ですよ〜♪ \(・ ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
ライバル雑誌と戦いながらね!とか なんとか言っても本当はこんなにこんなに適当!
這いよりま す!私欲のうねり!\(゚;Д;゚)/ハッ! ♪
53!ninja!nanja 【東電 77.2 %】 :2013/09/14(土) 21:54:08.30 ID:???
SAN値で思い出したが、ガルパン繋がりで始めたゲームの、このWikiがなかなか良い
http://wikiwiki.jp/wotanks/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%DA%A1%BC%A5%B8%2F%C0%EF%BC%D6%C0%EC%CD%D1%B6%B5%BD%AC%BD%EA
54大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/09/14(土) 22:09:35.44 ID:???
>>21
ULTORAMNもだな
55名無し三等兵:2013/09/14(土) 22:12:30.61 ID:???
>>45
キラは作中ですら突っ込まれてんだよなw(スパロボなんて寄ってたかってフルボッコだし

対外宣言までして不殺しきったAGEはそこだけは唯一のいいところ
56名無し三等兵:2013/09/14(土) 22:27:08.36 ID:???
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピン チ!×15 SAN値!\(゚;Д;゚)/ はっ!
誰だ?邪魔するな MY MY ガルパン♪ アンチ・古参・考証厨\(゚;Д;゚) /はっ!
誰だ?守り抜け MY MY ガルパ ン♪ デカール出せんのウチだけだ〜♪\ (゚;Д;゚)/ハッ!
アーマーモデリングの作例もー・・ \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピン チ!×2 限界みたいだよー・・ \(・ω・\)SAN 値!(/・ω・)/ピンチ!×2
読者が逃げ出す瞬間もー・・ \(・ω・ \)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!×2 ニワカは逃げられなーい! (逃がさない!)\(゚;Д;゚)/ハッ!
そうだ!邪魔するな BYE BYE ANTI♪ 出でよエースけんたろう! \ (゚;Д;゚)/ハッ!
そうだ!諦めな BYE BYE ANTI♪ 今度別冊出るんだよ! \(゚;Д;゚)/ ハッ!
公認ほしいよ。あげない。ツバつけんの大日本式〜♪ (スタッフとズブ ズブ〜♪)
公認下さい。無理やり。奪っちゃうのがウチの本性さ〜♪
設定×2!(/・ω・)/にゃー!ヤダヤダヤダ!(/・ω・)/にゃー!
ガルパンは大日本の金づる也〜!現 れし私はだあれ〜? \(・ ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
ガルパンは大日本の金づる也〜!選ばれし業界の神ですよ〜♪ \(・ ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
るせぇアンチと戦いながらね!とかなんとか言っても本当は こんなにこんなにいい加減!
這いよります!私欲のうねり!\(゚;Д;゚)/ ハッ!♪

\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピン チ!×15 SAN値!\(゚;Д;゚)/ はっ!

ガルパンは大日本の金づる也〜!現 れし私はだあれ〜? \(・ω・ \)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
ガルパンは大日本の金づる也〜!選ばれし業界の神ですよ〜♪ \(・ ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
ライバル雑誌と戦いながらね!とかなんとか言っても本当はこんなにこんなに適当!
ガルパンは大日本の金づる也〜!現れし私はだあれ〜? \(・ω・ \)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
ガルパンは大日本の金づる也〜!選ばれし業界の神ですよ〜♪ \(・ ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
ライバル雑誌と戦いながらね!とかなんとか言っても本当はこんなにこんなに適当!
這いよりま す!私欲のうねり!\(゚;Д;゚)/ハッ! ♪
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピン チ!×15 SAN値!


\ (゚;Д;゚)/ ハッ!♪
57名無し三等兵:2013/09/14(土) 22:34:51.76 ID:???
>ところでカヴェナンター戦車が出てきたアニメがあったそうですが

よりによってネプテューヌかよ
http://svd.2chan.net/dec/18/src/1379088029161.jpg
http://sva.2chan.net/dec/18/src/1379088096715.jpg
58名無し三等兵:2013/09/14(土) 22:37:33.04 ID:???
それカビナンターちゃんちがうような
59名無し三等兵:2013/09/14(土) 22:59:47.94 ID:???
さっきからゲームのwikiやら歌詞やらコピペしてるのは何が原因で騒いでんの?
60名無し三等兵:2013/09/14(土) 23:34:13.93 ID:???
電磁砲 同人誌並みの設定でよく連載できたもんだと感心してたら
アニメ化にまでなってたのか

世の中わからんもんだ
61名無し三等兵:2013/09/14(土) 23:51:44.84 ID:???
構ってやれよw
62名無し三等兵:2013/09/15(日) 00:09:51.20 ID:???
にゃ〜んで 構って構って欲しいの
63名無し三等兵:2013/09/15(日) 01:09:49.79 ID:???
そんな事よりイナズマイレブンGOギャラクシーが大変なんですよw

ブラックホール⇒星間戦争しちゃうぞw⇒そんな事よりサッカーでケリをつけようぜ!

となってるわけだが…あの時間帯は少しでも軍事要素を交えないと気がすまないのか。
ゴールデンタイムなのにw
64名無し三等兵:2013/09/15(日) 03:48:36.64 ID:???
>>63
そんなことよりじゃねーし見てないの丸わかりだな
星間戦争になっちゃうところを銀河連合さんがなんとか手段をサッカーにしてくれたんだよ
Gガンだよ
65名無し三等兵:2013/09/15(日) 06:53:40.94 ID:???
>>55
アスノ家が腐敗しまくってフリットが結構真面目に戦争してたのも褒めてやれよ
66名無し三等兵:2013/09/15(日) 13:39:38.67 ID:???
戦場で敵を助けようとしたら味方が三人死ぬ
味方が死なないような力量差があるのなら戦争自体をおこさせるな能無し
67名無し三等兵:2013/09/15(日) 15:40:06.48 ID:???
いきなり何吠え出してんだお前w
68名無し三等兵:2013/09/15(日) 17:59:56.69 ID:???
設定上は∀ガンダムのビームサーベル状の何かは
敵の機能を止める不思議兵器だったのになw
カントクに「不殺」の二文字はないw
69名無し三等兵:2013/09/16(月) 00:00:57.16 ID:???
デート・ア・ライブで誰が好きですか?
自分は本命は琴里ですが最近は四糸乃も気になります
どんどん回答お願いします
70名無し三等兵:2013/09/16(月) 00:18:05.37 ID:???
子安
71名無し三等兵:2013/09/16(月) 00:30:48.90 ID:???
軍事アニメだろ?
第四小隊の鹿島ユノだな。
主役メカが使い捨てなダンボール戦機において、
お下がりを使う姿は素晴しい!
72名無し三等兵:2013/09/16(月) 02:06:35.61 ID:???
なんだこれ
73名無し三等兵:2013/09/16(月) 12:35:19.14 ID:???
ガンドレス
74名無し三等兵:2013/09/16(月) 12:44:42.13 ID:???
\ファンタジスタッドー/
75名無し三等兵:2013/09/16(月) 14:51:35.01 ID:???
3.7 cm PaK 36が出てきてたな。
76名無し三等兵:2013/09/17(火) 13:35:51.41 ID:???
まきますか  まきませんか  まきまきですか
77名無し三等兵:2013/09/17(火) 14:03:11.04 ID:???
まきまきお
78名無し三等兵:2013/09/17(火) 21:30:57.46 ID:???
>>76−77

みゆきち関連の軍事アニメでいえば、
ステラはいい意味で裏切られたな。

主人公がすさまじくゲスに、
棒子ちゃんがあそこまで天使になるとは、
さすがに予想できなかった。
79名無し三等兵:2013/09/18(水) 10:29:26.19 ID:???
 
みゆきちが放置しすぎたのが問題なのであって
初心者に対してブレーキをかけてやるべきだった
主人公をクズ呼ばわりしてる暇があるなら
襟首を掴んで引きずり倒すべきだとおもうんだが
80名無し三等兵:2013/09/18(水) 11:09:14.12 ID:???
ガイナは成長を描くの好きだけど命掛けてる訳でも廃校になる訳でも無いから緊張感が足りてない気がする
81名無し三等兵:2013/09/18(水) 12:30:51.36 ID:???
>廃校になる訳でも無いから

だが、あの部室棟(の廊下)は、消防署が立ち入り禁止にしてもいいボロさだと思う。
82名無し三等兵:2013/09/18(水) 13:25:50.85 ID:???
床が抜けてるのに補修もせずに生徒に自由にさせてるのは学校側の管理責任を問われるよな
83名無し三等兵:2013/09/18(水) 22:10:36.65 ID:???
おそらくそういう施設を自主的に直す研究会でもあるのだろう
見積もりに一週間・・・
84名無し三等兵:2013/09/18(水) 22:28:17.61 ID:???
>>83
イルカの曲芸部か…
85名無し三等兵:2013/09/19(木) 05:36:20.63 ID:???
廃校ってうそ臭くて機雷だわ
86名無し三等兵:2013/09/19(木) 06:14:39.89 ID:???
AO最高!
87名無し三等兵:2013/09/19(木) 16:43:35.59 ID:???
自分より才能がある後輩に嫉妬したと受けとるのが自然なんだけどな
主人公の道の踏み外しをことごとく見守っているだけで
いっさい修正しようとはしなかったし
りんの方も二階に上げて梯子をはずすような行為をしていた
周りの人間がよってたかって優秀な才能を潰した
と受けとる事も出来る
個人的な才能は高いが指導者的な才能が皆無な者が上に立ってる所では
無意識的におこるよくある典型例ではあるけどね
88名無し三等兵:2013/09/19(木) 17:16:56.41 ID:???
帰国子女みたいだし日本的な集団のまとめかたはあまり学べなかったんだろうな
優秀な人間が上に立って引っ張ればそれでだいたいなんとかなると
それだと似たようなレベルのライバルは集団を割る邪魔者になるから必ず優劣をつけざるをえなくなる
89名無し三等兵:2013/09/20(金) 12:05:13.02 ID:???
そのらか凛とツーマンセルでヒット数稼ぎに専念すれば良かったような
90名無し三等兵:2013/09/20(金) 12:05:52.89 ID:???
>>69
つなこがデザインすると
メインのヒロインのカラーリングが紫色の系統になるのかな

ネプテューヌのアニメは面白かったが
デート・ア・ライブは、アニメの監督やスタッフが原作に興味が無い事が丸分かりだったな

原作で人気が高いのは十香や琴里なんだが
徹底的に自衛隊の連中やサブキャラを贔屓してたね

マジ引くわー(棒)
91名無し三等兵:2013/09/20(金) 20:05:06.19 ID:???
週刊少年チャンピオンに連載している「バーサス・アース」アニメ化してくれないかな。
日本一96式装輪装甲車が出てくる漫画だと思う。
92名無し三等兵:2013/09/21(土) 15:31:17.44 ID:???
艦これじゃなくて、萌え2次げんだいばーんのアニメでないかなあ。

ああ、ネコかわいいよネコ
93名無し三等兵:2013/09/21(土) 17:46:44.98 ID:???
亡国のアギト見て思ったが、何でアニメの侵略者ってのはせっかくの先制奇襲攻撃で
いきなり一般市街地無差別攻撃なんてやらかしてくるんだろうな
しかも住宅街に対地ミサイル雨あられとか、どれだけカネが余りまくっているのかと
94名無し三等兵:2013/09/21(土) 17:51:23.55 ID:???
作ってる人が戦争のやり方を知らないからかな。
95名無し三等兵:2013/09/21(土) 18:14:36.40 ID:???
ドイツ軍は1940年にフランスへの侵攻の時、街道や主要道路を逃亡する民間人の列を攻撃する事でインフラを混乱させてフランス軍の機動を妨害した
道路上に破壊された民間自動車が大量にあると道路は無力になる
96名無し三等兵:2013/09/21(土) 18:16:11.94 ID:???
それって「アニメの侵略者」という一般化しても
大丈夫なくらいありふれた描写なもんなの?
97名無し三等兵:2013/09/21(土) 18:26:12.63 ID:???
技術力に合わせた戦争方法をやろうとすると専門家クラスの知識量が必要になるしな
98名無し三等兵:2013/09/21(土) 18:33:21.11 ID:???
初期の電撃戦は戦車のスペック的にはかなり劣る戦力だったから
冗談でも余裕のある作戦などできようもなかったからな
99名無し三等兵:2013/09/21(土) 18:35:48.03 ID:???
>>93
そもそも電気による産業革命を経た世界観で、化石(化学)燃料も火薬工学も普及していないはずなのに、あのミサイルや爆発の描写はどうなんかね
一応爆発力のある流体サクラダイトも存在するが、あんな風に使えるものじゃなかったはず
100名無し三等兵:2013/09/21(土) 19:07:43.60 ID:???
一生懸命設定考えて色々縛りも入れたけど、本編じゃ全部無視されちゃいました!
…ってのはよくあるパターンだが、当てはまるのかどうか
101名無し三等兵:2013/09/21(土) 20:01:17.88 ID:???
アギト知らないんだけどどうやって発電してんの?水力?
102名無し三等兵:2013/09/21(土) 21:22:03.76 ID:???
アギトは俺も知らないなぁー























アギトw
103名無し三等兵:2013/09/21(土) 22:26:25.79 ID:???
仮面ライダーアギト〜ッ♪
104名無し三等兵:2013/09/21(土) 22:31:55.78 ID:???
軍事板特撮総合スレッドでお待ちしています。
105名無し三等兵:2013/09/21(土) 23:15:04.82 ID:???
>>101
サクラダイトじゃね?
106名無し三等兵:2013/09/21(土) 23:23:20.85 ID:???
アギトっていったらGONZOの超大作劇場アニメだろ
107名無し三等兵:2013/09/22(日) 02:11:08.92 ID:???
>>100
爆発描き分けれるアニメ屋なんて居ないから(決めつけ
みんなガソリンのちゅどーんばっか
108名無し三等兵:2013/09/22(日) 09:24:37.42 ID:???
マジェPが終わった
これで2013年期待のガルガン、ヴァル、マジェPと三部作が全部終了した
2199も間もなく終わるし、50代アニオタ兼軍オタとしては寂しい秋になるのお
109名無し三等兵:2013/09/22(日) 10:28:35.87 ID:???
ヴヴヴは10月から二期始まるんだけど

これだからジジィは
110名無し三等兵:2013/09/22(日) 10:30:48.43 ID:???
ヴヴヴは「旅団ひとり」のあたりで脱落した
111名無し三等兵:2013/09/22(日) 10:43:13.86 ID:???
電気で産業革命だから、化学燃料はないで!!

火薬も無いから銃器はコイルガンや!!

しかし榴弾を撃つコイルガン

考えが足りないというか、思いつきで言っただけで考えてないって部類
112名無し三等兵:2013/09/22(日) 10:46:23.22 ID:???
ソレどうやって発電したの最初のほう
113名無し三等兵:2013/09/22(日) 12:18:09.29 ID:???
大きなマーケットに迎合するためには、
少年・少女の主人公に戦争させる←そろそろユニセフにおこられるかも。
青年が主人公の話には、大胆に萌えをぶち込む→ヤマ…
なんというこのジレンマ。
114名無し三等兵:2013/09/22(日) 12:41:10.93 ID:???
エリア88・・・
115名無し三等兵:2013/09/22(日) 13:15:44.20 ID:???
ようし、大胆にエリア88をリメイクするぞう。
女子キャラデザを一新して、腐女子も取り込めるように…サキとキムアバをだな…
……(たぶん薄い本で出尽くしてるか)
116名無し三等兵:2013/09/22(日) 13:43:55.43 ID:???
撃墜されても死なないようにすれば良い罠、あくまでスポーツですから(キリ
117名無し三等兵:2013/09/22(日) 13:59:00.74 ID:???
原作は途中で戦闘機の出てこない傭兵部隊編(ボディーガード)とかやったりして面白かったな。
2000年代のTV版もけっこう良かった記憶があるが。
118名無し三等兵:2013/09/22(日) 14:49:27.23 ID:???
中だるみを避けようと妙なエピソードが入るのはお約束
119名無し三等兵:2013/09/22(日) 15:24:32.19 ID:???
>>115
俺的には尖閣問題に絡めて「影の戦闘隊(シャドーウィングス)」 のアニメ化を熱望したい。
そして人気が出たら実写化も希望だ、もちろん主人公役はキムタクで。
120名無し三等兵:2013/09/22(日) 17:19:00.23 ID:???
>>116
つまり宇宙戦艦ヤマモトヨーコに腐向けの男を投入してリメイクすれば良いのか
121名無し三等兵:2013/09/22(日) 17:46:39.54 ID:???
なんでダメな企画提案大会になってるんだ
122名無し三等兵:2013/09/22(日) 18:13:48.60 ID:???
ヤマモト・ヨーコ懐かしすぎる。

ドラゴン(漫画のほうじゃないよ)でビーストマスターとかオーフェンがやってたころだな。

そういえば、スレイヤーズの作者まだ生きてるのかなあ。
123名無し三等兵:2013/09/22(日) 18:26:04.31 ID:???
そろそろ戦場の女王たる砲兵というか、間接射撃が主役になるようなアニメ出ませんかね。
なんでみんなして白兵戦や直接射撃で無双したがりますか。
124名無し三等兵:2013/09/22(日) 18:28:37.95 ID:???
あん?大友克洋の『大砲の街』は傑作だろーが。
125名無し三等兵:2013/09/22(日) 18:39:17.44 ID:???
泥臭くて汗臭くて男臭い、陸上自衛隊モノのアニメってないの?

女キャラはせいぜい、主人公の妹くらいにとどめてさ。
普通科の軽が舞台でさ、なんか正体不明のクリーチャーみたいなのと戦うわけさ。流行りだったろ、そういうの。

あと三ヶ月で退官、本来なら付配置になるところを駆り出されるおぢさん曹長。
もちろん死ぬ。

主人公たちを振り回すぼんくらお坊ちゃんバ幹部。もちろん死なないww

戦時にもかかわらず産休続行のWAC(名前と声だけしかでない)。

マジスカヤベエスよ辞めてえスよ、と叫ぶしか能のない新配置隊員。

燃え上がる駐屯地から、盗んだ偵察のバイクで走りだす主人公。
その懐には部隊の生活隊舎に住み着いていた白猫。

最後は平成第二の玉音放送、「例えどのような状況であっても、私達日本国は不滅です」、
というスピーチをバックに、最後の突撃をかける主人公たち。

どうよ。
126名無し三等兵:2013/09/22(日) 18:43:02.22 ID:???
>>125
右向け左とか?
127名無し三等兵:2013/09/22(日) 18:49:50.08 ID:???
>>123
絵にならんからだろ
128名無し三等兵:2013/09/22(日) 19:00:27.17 ID:???
>>392
いいや、それは違うよ。
お前、イモトのグラドル時代の画像とかみたことないの?
すげえソソる身体だよ。ムチムチしてて。
129名無し三等兵:2013/09/22(日) 19:21:33.11 ID:???
どうやら電波が混線しているようだ。
130名無し三等兵:2013/09/22(日) 22:14:35.95 ID:???
敷島大佐に敬礼!
131名無し三等兵:2013/09/22(日) 22:33:29.60 ID:???
>>125
海の方だけどジパングはどうかな
132名無し三等兵:2013/09/22(日) 22:34:56.53 ID:???
ジパングwww

かわぐちかいじじゃんww
133名無し三等兵:2013/09/22(日) 22:36:23.82 ID:???
>>132
男臭いのには違いにないだろ?
134名無し三等兵:2013/09/22(日) 22:47:41.72 ID:???
ジパングという作品であれ
かわぐちかいじという作家のほうであれ
あんまり男臭いという方向性ではないと思うが
135名無し三等兵:2013/09/22(日) 22:51:11.87 ID:???
ジパングのアニメは妙にホモ臭い空気があった
136名無し三等兵:2013/09/22(日) 22:59:23.90 ID:???
愛しの砲雷長さまぁ!!
137名無し三等兵:2013/09/23(月) 01:08:18.03 ID:???
>>109

「ガルガン」は脚本の力で、
「MJP」は資金力で、
うまく話をまとめたけど、

「ヴヴヴ」は悪い予感しかしない。
138名無し三等兵:2013/09/23(月) 03:11:41.94 ID:???
>>125
サイレントコ…

いえ、なんでもないですぅ…
139名無し三等兵:2013/09/23(月) 07:02:07.58 ID:???
滝川クリステル
日本・東京五輪を勝ち取ったとされる世界一美しい『おもてなし』 完全版
http://www.youtube.com/watch?v=j60fhcJzoRw

半沢直樹 やられたらやり返す 倍返しで!!!! 
http://www.youtube.com/watch?v=i2UcnDckFVY

半沢直樹 やられたらやり返す 100倍返し!!!! 
http://www.youtube.com/watch?v=AKv9Hp6RLsk

能年玲奈『あまちゃん』 じぇ!じぇ!じぇ!
http://www.youtube.com/watch?v=lgAzwDwja24

林先生 いつ始球式するの?今でしょ! 始球式
http://www.youtube.com/watch?v=a-SaxxP70qk
140名無し三等兵:2013/09/23(月) 23:21:22.41 ID:???
【訃報】俳優の石田太郎さん死去 「ルパン三世 カリオストロの城」カリオストロ伯爵役など声優としても活躍
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1379767167/
141名無し三等兵:2013/09/24(火) 03:55:45.13 ID:???
女の子出すのが現実的だよなあ
一期は女子士官学校編
二期があれば戦争編
学園モノとして稼いだ金を二期でふいにする計画
142名無し三等兵:2013/09/24(火) 12:05:27.23 ID:???
あるぺじおはかつての海軍艦艇が出てくるということで注目されてるけど、あれの大半は敵だってね
しかも見かけは古いが戦闘能力はオーバーテクロノジーだとか何とか
急速に興味が薄れていく
143名無し三等兵:2013/09/24(火) 16:29:12.35 ID:???
かわぐちかいじの作品の泥臭さは方向性が軍事じゃないからな
144名無し三等兵:2013/09/24(火) 16:33:09.08 ID:???
倍返しってかなり中途半端な行動なんだがな
反撃行動に定量をもうけるって意味わかんないし
やるなら徹底的にだろ
145名無し三等兵:2013/09/24(火) 17:28:01.31 ID:???
>>142
だって旧軍の戦艦の甲板にVLSが埋め込んであるんだぜ?
146名無し三等兵:2013/09/24(火) 17:46:38.28 ID:???
>>142
もうそんな事実聞き飽きたし、注目もされてない
147!ninja!nanja 【東電 81.3 %】 :2013/09/24(火) 19:28:29.32 ID:???
>>144
「倍返し」は軍事行動でなく「報復」についての概念だからな。「報復」なら、受けた被害の
倍の報復を行うことによって相手側の行動を封じようとする、その示威行動として「有り」。
ハムラビ法典は「目には目を」で野蛮なイメージがあるが、実際は「受けた被害分しか報
復しちゃダメ。倍返し禁止。」で過剰な報復合戦を戒める、当時としてはかなり民主機で公
平性の高い内容だった。
148名無し三等兵:2013/09/25(水) 08:29:19.23 ID:???
自分勝手なワケのわからない理屈でいきなり倍返しだとか言い出して
攻撃してくるようなのは普通は排除するだろう
第三者が定量を判断するのではなくあくまでも自分の判断基準での行動だろう
そんなもん自分意外の誰が許容するんだよ
149名無し三等兵:2013/09/25(水) 11:54:58.67 ID:???
なんとなくアベルトの行動原理を見て
汚沢一郎を思い出した
150名無し三等兵:2013/09/25(水) 12:37:39.23 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=30GHXmIyWJk&sns=em
アルペジオのPV
CGキャラはやっぱり駄目だわ
151名無し三等兵:2013/09/25(水) 13:44:00.30 ID:???
これってすごい超技術による新型兵器なんじゃないの?
その外形が実在した艦のかたちであるって
なんつーかデザイン起こす金がなかったのかなと
そういうふうに思えてすごいみみっちさを感じるというか
152名無し三等兵:2013/09/25(水) 13:52:39.60 ID:???
ヤマトのオマージュなんだろ?
153名無し三等兵:2013/09/25(水) 14:08:26.96 ID:???
そりゃオマージュというのはタダでできるしね
154名無し三等兵:2013/09/25(水) 14:51:54.73 ID:???
過去スレでも超兵器だっつってんのに今更かよ
艦これも受け入れられないお前らが受け入れられるわけないだろ
155名無し三等兵:2013/09/25(水) 16:06:37.66 ID:???
>>111
黒色火薬なんだろう
156名無し三等兵:2013/09/25(水) 16:19:09.21 ID:???
なんかいろんなもののコピーのつまみ食いって感じだが
オリジナルようそがなんか入っているのだろうか?
157名無し三等兵:2013/09/25(水) 16:34:40.17 ID:???
冷蔵庫の残り物でもう一品的な何かか
158名無し三等兵:2013/09/25(水) 17:04:19.11 ID:???
紅き鋼のネウロイ
159名無し三等兵:2013/09/25(水) 18:13:22.91 ID:???
むしろ金剛・榛名・霧島ときてなぜ比叡ではなく高雄なのか
160名無し三等兵:2013/09/25(水) 18:19:32.37 ID:???
あまり期待してなかったストパン・ガルパンも見たら結構楽しめたんで、アルペジオも始まってみないとわからないと思ってる
161名無し三等兵:2013/09/25(水) 18:24:03.70 ID:+QRIcPus
なんでか連合艦隊オンリー。
162名無し三等兵:2013/09/25(水) 18:38:44.79 ID:???
レパルスまで行かないけど、ドイツ潜はいくんじゃない?
163名無し三等兵:2013/09/25(水) 19:17:58.27 ID:???
あきつ丸「」
164名無し三等兵:2013/09/25(水) 19:51:37.23 ID:???
>>150
WW2当時の艦船をベースに超兵器を搭載しました!
艦これと宇宙戦艦ヤマト2199を混ぜた感じやなー
165名無し三等兵:2013/09/25(水) 19:56:25.69 ID:???
パトレイバーの実写版て監督押井なんだな
どうなるんだろうか
他のアニメの実写化より多少はマシになるかな
166名無し三等兵:2013/09/25(水) 19:58:31.50 ID:???
>>165
たぶんまたレイバーが廃れた世界の話になるよ
167名無し三等兵:2013/09/25(水) 20:06:39.25 ID:???
声優と役者はだいぶ違うからな
役者のわがままを抑えられなくて作品をつぶされるんじゃね?
168名無し三等兵:2013/09/25(水) 20:50:50.15 ID:???
>>167
外国人俳優相手に実写映画を撮っているし、
名立たる映画祭で作品がノミネートされているし
俳優陣もたかがアニメ監督って簡単に舐めては掛からないだろう。
ただあれほど嫌っているパトレイバーの監督をホイホイ受けるなよとは思う。
169名無し三等兵:2013/09/25(水) 21:45:45.18 ID:OMKRxRM/
艦これ信者が騒がしいと思ったら、艦これがアルペジオ以下擬人化物の二番煎じ三番煎じだって言ってるのか
170名無し三等兵:2013/09/25(水) 21:52:18.38 ID:???
ごちゃごちゃ糞スレ乱立させた上に余所のスレも荒らす
糞ブラゲの布教と言うか軍板に攻撃したいだけだから書く内容は適当でいい

>>155
植物油でも入れてるんじゃねぇの
171名無し三等兵:2013/09/26(木) 09:08:05.60 ID:???
もう押井に実写取らせるなよ…
172名無し三等兵:2013/09/26(木) 19:10:09.28 ID:???
艦これみたいな擬人化をやるスレが昔軍板にあったよな。懐かしい
173名無し三等兵:2013/09/26(木) 19:45:53.35 ID:???
あれは軍事系に限らず新幹線とかコンビニとか様々なものの擬人化ブームの流れに巻き込まれただけで
今の兵器擬人化の流れとはちょっと違う
174名無し三等兵:2013/09/27(金) 03:24:40.19 ID:???
汎悪人同盟
175名無し三等兵:2013/09/27(金) 20:04:23.24 ID:???
それよりシンフォギアに出てた強襲揚陸潜水艦について語ろうぜ!!

あの形だとマジで砂浜に頭突っ込まないと艦首のハッチつかえないと思うんだが
176名無し三等兵:2013/09/27(金) 20:07:16.96 ID:???
強襲揚陸なのにビーチングすんの・・・
航空機は?
177名無し三等兵:2013/09/27(金) 20:22:30.53 ID:???
歌いながら戦う潜水艦か。逆転の発想だな、音に関して。
178名無し三等兵:2013/09/27(金) 20:23:19.93 ID:???
ローレライやな
179名無し三等兵:2013/09/27(金) 20:45:41.00 ID:???
シンフォギアは第一期二話だったかに出たIFVがミリネタ絶頂期
180名無し三等兵:2013/09/27(金) 21:54:18.93 ID:???
基本通常兵器効かないからな
181名無し三等兵:2013/09/27(金) 22:27:54.61 ID:???
VLSつきテイルローターもありましたね
182名無し三等兵:2013/09/27(金) 22:53:11.10 ID:???
シンフォギアは通常兵器が効かないってのに、
一般人が相変わらず銃で対抗しようとしてるのがもはやギャグの領域
音に由来する化け物なら音響手榴弾とか海賊対策に使われた音波装置でも
多少は怯ませるくらいできるんじゃないの?
いっそ最後はみんなで歌うとか
183名無し三等兵:2013/09/27(金) 23:17:03.98 ID:???
>>181がなんなのかが分からん
184名無し三等兵:2013/09/27(金) 23:41:03.35 ID:???
>>182
公式の用語解説読めよ
1期の方だぞ
185名無し三等兵:2013/09/28(土) 00:30:49.39 ID:???
位相差障壁とか今はじめて知ったわ
186名無し三等兵:2013/09/28(土) 01:02:46.09 ID:???
まあ向こうが攻撃してくる一瞬とかほぼ無理ゲーなんだけどな
187名無し三等兵:2013/09/28(土) 01:57:54.78 ID:???
>>175
あの潜水艦の脱出艇、なんで パ ラ シュ ー ト が付いてんすかね…


あの艦は元から飛べて、艦首ハッチは艦載機用なんだよ!!
な、なんだっt(ry
188名無し三等兵:2013/09/28(土) 04:02:52.24 ID:???
位相差ってマクロスのピンバリのようなものか
ワープ技術の副産物だったか?
攻撃にも使える何でもありなオーバーテクノロジーマクロスか
位相差どうしがぶつかったら出力勝負になると思うが
大艦巨砲が復活するのかな?
189名無し三等兵:2013/09/28(土) 05:58:07.36 ID:???
>>172
あれは擬人化というよりコスプレとか被り物の領域だよなあ
艦これ娘って巨人なん?それとも等身大?
190名無し三等兵:2013/09/28(土) 06:41:22.35 ID:???
超時空ギア奏者ランカちゃんの画像ください
191名無し三等兵:2013/09/28(土) 09:22:08.73 ID:???
>>187
パラシュートに見えるが脱出用フロートがたまたま気圧差で破れただけ説
192名無し三等兵:2013/09/28(土) 10:42:49.00 ID:???
シンフォギアの潜水艦はラストシーンでビーチングしてたからガチ(白目
193名無し三等兵:2013/09/28(土) 10:44:25.05 ID:???
シンフォギアって師匠と忍者がすべてやればすぐに解決したんじゃないの
194名無し三等兵:2013/09/28(土) 10:49:54.67 ID:???
>>193
いくら師匠でも直接触れたら終わるんだから物量で押し切られるよたぶん
195名無し三等兵:2013/09/28(土) 11:05:44.37 ID:???
シンフォギア2期はとにかくノリと勢い任せでテンポもやたら早いから
細かく見ると突っ込み入れるのも面倒になるな
196名無し三等兵:2013/09/28(土) 11:22:15.52 ID:???
1期も似たようなもんなんだよなあ

そういや二期最終回の忍者が影縫いした時の銃弾ってどうなってんの?
ものすごい変化加わってたけど
197名無し三等兵:2013/09/28(土) 12:23:50.87 ID:???
>>190
忍術で銃弾の回転をコントロールしたんだよ
198名無し三等兵:2013/09/28(土) 12:27:46.80 ID:???
よく見ると、シンフォギアには通常兵器でのノイズ撃破シーンもあるぞ。
199名無し三等兵:2013/09/28(土) 12:32:35.98 ID:???
:ガルパン信者【がるぱんしんじゃ】[名](アニメ)

第二次世界大戦で使用された戦車に訓練を受けていない民間人の女子高生が搭乗して戦闘を行う
『戦車道』と称する子供騙しのスポーツ大会を主軸に据えるも、死者や負傷者が絶対に出ない点を
稚拙な設定でごまかそうとしたり、いい加減な戦闘描写や戦車の作画でミリタリーファンや
モデラーを敵に回した愚劣極まりない最悪アニメ『ガールズ&パンツァー』を人生の心の拠り所とし、
同アニメや自衛隊を利用して浅ましく金儲けを行なっている茨城県大洗町を聖地と崇め奉る、
理解不能な思考を持つヲタ野郎の意。
年齢層は30代から50代と他のアニメ作品ファンに比べてかなり高く、ヲタク生活が長い為に不健康。
肥満体、糖尿病など成人病予備軍が多く、加齢臭を放つ。
外観上は肥満に加え頭が禿上がっている、服装に無頓着であるなど、年季の入ったヲタクそのもので
見る者を大変不快にさせる。
「ガルパンに比べたら○○はゴミ」「ガルパンアンチは流行に乗れなかったマヌケ」
「ガルパンは模型界の救世主」「ガルパンは今後新シリーズが次々作られて定番コンテンツになる」
などの妄言で周囲の失笑を買うのが趣味であると思われる。


間連語:キモい 臭い 汚い オッサン
同義語:ガル豚 ニワカ 汚物 穀潰し 敗残者 ゴキブリ 汚染源 イナゴ
特性:猿芝居 自作自演 犯罪予告 妄想 虚言癖 粘着質 性格異常 重度の場合精神異常 被害妄想癖 自己愛性人格
200名無し三等兵:2013/09/28(土) 12:58:26.14 ID:???
>>199
ようし、埼玉西武ライオンズの悪口はそこまでにして、
きみは艦これスレ叩きでもやってくれないか。
201名無し三等兵:2013/09/28(土) 14:16:18.50 ID:???
シンフォギアって一般の(この言い方もおかしいがw)アニメファンからは
どういう立ち位置で見られてんのかな?
歌とのシンクロがすごい!とか、バトルシーンが大迫力!とか?
メカの描写も素敵!みたいな?
202名無し三等兵:2013/09/28(土) 14:20:52.80 ID:???
熱血百合アニメ
203名無し三等兵:2013/09/28(土) 14:56:51.33 ID:???
>>201
どんな(一見強そうな)敵が出てきても主人公のまどかの人が出て行けば
圧倒的な力で蹂躙していくから、毎回安心して見られる、
ある種、アンパンマンとか水戸黄門的な面白さを楽しんでる
まぁ他のバトル系アニメだってそんなもんだが、強敵出ると2〜3話はグダグダするから
204名無し三等兵:2013/09/28(土) 15:30:16.98 ID:???
シンフォギアの何がすごいって、最終的には今までのバトル無視して
主人公の正妻が槍投げして勝利したところだよ!
205名無し三等兵:2013/09/28(土) 16:57:42.74 ID:???
ビッキーのお嫁さんになりたい
206名無し三等兵:2013/09/28(土) 17:18:56.35 ID:???
ビッキーといえば幻想水滸伝のビキたんだろ!!

あ〜、ずたずたに犯してえ。
207名無し三等兵:2013/09/28(土) 17:22:20.34 ID:???
キモイのがいるね
208名無し三等兵:2013/09/28(土) 17:28:38.75 ID:???
コードギアスの外伝2話、射程500kmの「超長距離砲」ってどうなんだろうね。ミサイルでいいじゃない
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3555

まあ砲撃はミサイルより浪漫があるというのは認める
209名無し三等兵:2013/09/28(土) 17:29:07.71 ID:???
>>206
韓国系の方ですか?
210名無し三等兵:2013/09/28(土) 17:51:46.65 ID:???
そもそも、化学燃料が発達していない電気文明の世界観でどうやって
大陸間弾道弾や長距離砲を撃ったのか

マスドライバーとレールガンでいいやん
211名無し三等兵:2013/09/28(土) 17:56:09.24 ID:???
レールガンを電磁投射砲と表記すれば長距離砲でも間違いあるまい
後はGPSででも誘導すれば照準の問題も解決
212名無し三等兵:2013/09/28(土) 18:40:46.27 ID:???
弾は核融合弾ですねわかります
213名無し三等兵:2013/09/28(土) 18:43:26.00 ID:???
電磁投射砲=TEのイメージが強い
214名無し三等兵:2013/09/28(土) 18:45:48.06 ID:???
シンフォギアは歌自体が武器になってればコンセプト通りになった(結局殴り合いしながら歌ってるだけだった)

まぁそうすっと「それなんてぴちぴちぴっち?」なんだけど
215名無し三等兵:2013/09/28(土) 18:49:06.21 ID:???
歌と軍事!といえば、やっぱりダ・サイダーだろ。

ダーリン、バサラなんか目じゃねージャン(はぁと)

(そういえば、初代TARAKOってまだ生きてるのかな?まる子の中の人は二代目だけど)
216名無し三等兵:2013/09/28(土) 19:07:45.40 ID:???
>>212
なに、そのメタルギア
217名無し三等兵:2013/09/28(土) 19:40:42.36 ID:???
>>212
なに、そのイルギューフ
218名無し三等兵:2013/09/28(土) 19:54:21.75 ID:???
>>212
提案:レーザー砲は凝集光砲と呼ぼう
219名無し三等兵:2013/09/28(土) 20:05:35.72 ID:???
宇宙用ミサイルは機動爆雷な
220名無し三等兵:2013/09/28(土) 21:53:21.82 ID:???
蹂躙せよっ!
221名無し三等兵:2013/09/28(土) 22:19:46.88 ID:???
>>210
電気文明って、電気が発明される前は石炭文明?
そもそも電気を得るのに化学燃料が必要なんでは?
要はいきなり電気文明にはなり得ないと思うんだが?
222名無し三等兵:2013/09/28(土) 22:21:12.79 ID:???
アーヴどもがおる
223名無し三等兵:2013/09/28(土) 22:42:29.80 ID:???
>>221
古代のバグダッド電池がそのまま動力源として発展していったのかもしれない
224名無し三等兵:2013/09/28(土) 22:43:17.83 ID:???
まて、機動爆雷だけなら航空宇宙軍の可能性も
225名無し三等兵:2013/09/28(土) 22:58:04.27 ID:???
>>222
なにせようやく今年第一部完だからな
226名無し三等兵:2013/09/28(土) 22:59:59.91 ID:???
負けてるッ
第一部完!
227名無し三等兵:2013/09/28(土) 23:19:43.99 ID:???
お待たせせずに第二部が
228名無し三等兵:2013/09/28(土) 23:34:58.84 ID:???
今回はビビったのか特に何も言葉付けずにただ「やる」としか言ってないのなw

お待たせせずにすみそうです

8年後

前回コレだもんなw
229名無し三等兵:2013/09/28(土) 23:39:55.63 ID:???
なに?星界シリーズまだやってんのかよ。
セル画時代からの遺物じゃねえか。

アーヴのお耳に(*´Д`)ハァハァ
230名無し三等兵:2013/09/28(土) 23:51:12.19 ID:???
王様の耳はアブリアルの耳!
231名無し三等兵:2013/09/28(土) 23:57:22.31 ID:???
生きてるうちに星界完結するかなぁ・・・特に作者が。
早く続編もアニメ化すべき。
232名無し三等兵:2013/09/28(土) 23:57:54.84 ID:???
銀英伝だけだよな結局完結したのって
233名無し三等兵:2013/09/29(日) 01:52:21.95 ID:???
>>229
新規コミカライズも始まったぜ?
おかげで「ばか」の上に「オーニュ」ってルビが幻視できるようになった
234名無し三等兵:2013/09/29(日) 02:37:18.38 ID:???
前のコミカライズは上連雀先生でしたな、星界
こっちは筆の遅いのさえなければ概ね満足な出来だけど
235名無し三等兵:2013/09/29(日) 02:58:29.64 ID:???
殿下の控えめなお胸が爆乳じゃないか
236名無し三等兵:2013/09/29(日) 03:38:24.96 ID:???
架空戦記系統の面白い作品教えてください
237名無し三等兵:2013/09/29(日) 07:49:14.65 ID:???
デートアライブ
238名無し三等兵:2013/09/29(日) 09:23:54.58 ID:???
ストライクウィッチーズ
239名無し三等兵:2013/09/29(日) 09:29:26.01 ID:???
星界の紋章からちゃんと作りなおせと言いたい
240名無し三等兵:2013/09/29(日) 09:39:50.99 ID:???
まぶらほ メイドの巻
241名無し三等兵:2013/09/29(日) 10:50:03.85 ID:???
榊ガンパレだな
242名無し三等兵:2013/09/29(日) 12:18:32.77 ID:???
>>232
あれは作画の乱れとかも記憶にないし、ほんとに良く完結させられたと思う
ただ外伝は中の人が亡くなったのが痛かったな、あの声は無い
243名無し三等兵:2013/09/29(日) 12:24:00.02 ID:???
>>239
紋章初期の絵柄は原作に忠実だっただろうが
萌えなかったが
244名無し三等兵:2013/09/29(日) 12:30:06.73 ID:???
>>242
銀伝アニメ化の偉業は柳のドジョウを狙った外伝で汚してしまった気がする
あれはいらなかった
245名無し三等兵:2013/09/29(日) 12:44:02.59 ID:???
>>232
小説だと、まだ2巻ほど外伝が出る事になっている。
見通しはまったく無いけど。
246名無し三等兵:2013/09/29(日) 20:03:29.65 ID:???
セル画とCGの移行期だったからな
その辺はしょうがない
247名無し三等兵:2013/09/29(日) 20:20:40.78 ID:???
ぶっちゃけ、そもそもアーヴ語とか自分で作っちゃったあの作者の
異才ぶりにちょっと引いちゃったよ。

あれだろ、オンリーイベントとかではアーヴ語オンリーなんだろ?
日本語で話す奴はでてけ!みたいな。
248名無し三等兵:2013/09/29(日) 22:57:02.02 ID:???
>>234
「前の」コミカラは宮越なわけだが
なんでいまだに一番クソだった上連雀版持て囃すわけ?
249名無し三等兵:2013/09/29(日) 22:58:50.35 ID:???
>>247
トールキンほどじゃない
250名無し三等兵:2013/09/29(日) 23:07:14.21 ID:???
>>247
アーヴ語はちゃんと公開されてないから喋れるのは森岡だけだよ(その森岡もノート見ながらじゃないと喋れんし)
251名無し三等兵:2013/09/30(月) 01:02:52.36 ID:???
>>250
なんかファンが作中に出てる言語から法則性算出して元になってる日本語と掛け合わせておおむね解析終了みたいな話を昔聞いたが
252名無し三等兵:2013/09/30(月) 14:14:00.50 ID:???
>>251
それは「ガフトノーシュ→ヤマタノオロチ」とか「ラクファカール→タカマガハラ」とかの語源探しの話
変化の法則が判明してるんで今はもう誰でも解析遊びができる

動詞や接続詞が全然でファン同士で話すのはまだ無理や
253名無し三等兵:2013/09/30(月) 17:06:52.64 ID:???
あの銀伝がアニメ化出来たなら、戦史叢書のアニメ化だって可能な筈だ
是非やって欲しい
254名無し三等兵:2013/09/30(月) 18:04:59.42 ID:???
その前に決断のリメイクが先
『決断1941』
255名無し三等兵:2013/09/30(月) 18:24:14.90 ID:???
>>251
文法は大枠で判明してるけど、語彙(特に名詞以外)が不充分
音素の脱落やら最終調整が割とフィーリングなもんで、
日→天変換は完全には無理なのよ
256名無し三等兵:2013/09/30(月) 20:18:19.15 ID:???
今どき太平洋戦争ネタのアニメやってもな
昔ならいざしらず、いろんな資料や知識が豊富に出揃っている現在じゃ「なんでアメリカにケンカ売ったの? アホじゃないか」しかならない
257名無し三等兵:2013/09/30(月) 20:28:39.47 ID:???
色んな資料あるのにその結論なのか…
258名無し三等兵:2013/09/30(月) 20:41:54.15 ID:???
偏った資料しか目に入らなかったんだろう
259名無し三等兵:2013/09/30(月) 20:43:06.60 ID:???
>>257
むしろ最近でしょ
当時どうすればよかったの? → どんなに譲歩してでもアメリカと戦争なんかすんななんて結論になってきたの
260名無し三等兵:2013/09/30(月) 20:49:44.69 ID:???
>>252
え?
でもアニメ版じゃいつも冒頭にアーヴ語がペラペラ流れてたじゃん。
261名無し三等兵:2013/09/30(月) 22:30:02.48 ID:???
だから
そこは全部デーヴ森岡が台本書いたの
262名無し三等兵:2013/10/01(火) 00:06:44.19 ID:???
あんま見てなかったファンタジスタッドーの最終回にレオポルドが出てきてワロタ
263名無し三等兵:2013/10/01(火) 00:28:44.46 ID:???
  「今、ドイツ戦車の映画企画があるらしいですけど、
それは嘘八百を書いた架空戦記を基にして、
ドイツ戦車の物語をつくろうとしてるんです。
神話の捏造をまだ続けようとしている。『戦車道はじめました』とかね。
それが僕は頭にきてたんです。子供の頃からずーっと!」

 「相変わらずバカがいっぱい出てきて、四号がどうのこうのって幻影を撒き散らしたりね。タイガーも
そうです。負けた戦争なのに」

 「僕自身を含め、枢軸国のある時期に育った少年たちが、
先の戦争に対して持つ複雑なコンプレックスの集合体。
そのシンボルが戦車です。枢軸国は愚かな思い上がりで戦争を起こし、
ヨーロッパ・アジア全域に迷惑をかけ、焦土となった。
実際の戦いでも、独ソ戦など
作戦能力が低かったとしか思えないような歴史しか持っていない。
そんな中で『負けただけじゃなかった』と言える数少ない存在が戦車です。
開戦時に2445両あったドイツ戦車と、
歴戦の戦車乗りたちは、すさまじい力を持っていた」

 「タイガー、タイガーと騒ぐマニアの大半は、コンプレックスで凝り固まり、
何かに誇りを持たないとやっていけない人間です。
思考力や技術力を超えたドイツ人の天才的なひらめきの成果を、
愛国心やコンプレックスのはけ口にして欲しくはない。
僕は今度の映画で、そういう人々からドイツ戦車を取り戻したつもりです」
264名無し三等兵:2013/10/01(火) 00:33:29.37 ID:???
↑パヤオの永遠の0に対してのコメント流用
265名無し三等兵:2013/10/01(火) 00:42:52.10 ID:???
百田を庇う気はさらさら無いけどパヤオも結構好き勝手してるな
266名無し三等兵:2013/10/01(火) 00:56:32.68 ID:???
今、飛行機設計者の映画企画があるんですけど、
それは全然関係ない人のサナトリウム文学を基にして、
飛行機設計者の物語をつくろうとしてるんです。
神話の捏造をまだ続けようとしている。
267名無し三等兵:2013/10/01(火) 02:52:27.11 ID:???
>>259
ちょっと前まで「当事の状勢ではアメリカの植民地になる以外戦争回避は不可能」って結論だったと思ったのに今じゃそんな結論なのか
268名無し三等兵:2013/10/01(火) 04:57:47.99 ID:OCfxZooq
>>262
戦車砲出てなかったっけ
269 【東電 61.7 %】 :2013/10/01(火) 07:12:56.81 ID:???
>>267
 戦争回避の方法については分かんないけど「失敗の本質」(昭和59年刊)の「序章」
で「開戦前の状況についての真相が徐々に明らかになるにつれ、国力に大差ある国々
を相手とした大東亜戦争は、客観的に見て、最初から勝てない戦争であったことが理
解された。」と書いてある。30年近く前から、太平洋戦争は「どうやっても勝てない戦争
だった」っていう認識はあったようだな。
270268:2013/10/01(火) 07:14:36.57 ID:???
>>268は列車砲と書きたかった。
271名無し三等兵:2013/10/01(火) 10:09:21.00 ID:???
>>269
猪瀬直樹が書いた「昭和一六年の何とか(タイトル失念)」と言う本に出てた総力戦研究所でも、
満鉄調査部の本でも敗戦は予測されていました。
それが有っての短期決戦と半年で講和に持ち込む……だったかと。
272名無し三等兵:2013/10/01(火) 12:36:10.03 ID:???
>>265
もうすぐ召されるんだから無理だって言わせてやれ
273名無し三等兵:2013/10/01(火) 16:20:45.68 ID:???
昭和初期等の軍事や歴史が広く話題や興味に持てたのがここ20年くらいじゃないかと思う
10年前でも学生とかで歴史がー軍事がーと言ったら変な奴と見られればいい方
下手すれば軍国ーとかレッテル貼られかねない時代だった
そんな時期に上の本が広く知られていたと言えるか
274名無し三等兵:2013/10/01(火) 16:23:49.29 ID:???
知っているのは、駆け足で終わった社会の授業しかないなら、あの戦争はとか学校で習ったのがそのみ広まるよ。あの時代のね
275名無し三等兵:2013/10/01(火) 18:03:38.60 ID:???
>>269
全面戦争になったら勝てない、ってのは陸海軍強硬派ですら分かってたこと
まぁただあの時期はドイツがソ連を押しまくっててモスクワ陥落寸前、
ソ連が落ちたらイギリスもあっという間にドイツに呑まれる、
そうすればアメリカはそもそも戦争に参加する大義を失う、って論理で
今なら行ける、逆に今やらなければ石油も切れてジリ貧、
そんな考えて突っ走ってしまった
276名無し三等兵:2013/10/02(水) 02:23:52.43 ID:???
343 大義私 ◆F/22Iel6q. sage 2013/10/02(水) 02:15:15.41 ID:???
>>328
最終的には女体化に頼らず、砲塔や艦橋に発情できすものになったら幸いなんだがなあ
277名無し三等兵:2013/10/02(水) 08:59:25.80 ID:???
>>271
>>275
全面戦争になったら勝てないことは理解していたが、一方で全面戦争になるわけがないっていう思い込みも蔓延していたんだよ
アメリカなんて堕落した国なんだから太平洋全域で長期の戦争なんぞ出来るわけがないってね
だから最もアメリカとの戦力差が縮まったタイミングで開戦して早期講話になるさというとんでもない楽観主義で突っ走った

日本人は物資はないけど、精神力ならあるよという理屈は今だとアホみたいに見えるけど当時は本気で信じられていた

この楽観主義って敗戦濃厚の末期ですら残っていて、ソ連に泣きついて米英と講話しようとか言っていたわけで
その流れの中で戦艦長門とその他もろもろをソ連に引き渡して石油もらおうなんてことも検討されていた

知れば知るほどもうやだこいつらな状況
278名無し三等兵:2013/10/02(水) 13:32:00.41 ID:???
まぁ、大戦末期の次点で講和の仲介できそうなのがソ連しかいなかっただけなんだけどな
負け越しからの講和申し込みを相手国にしたって握りつぶされるのがオチだし
279名無し三等兵:2013/10/02(水) 14:04:53.42 ID:???
 
図書館で戦前に描かれた戦史本を序文だけ読んだ記憶があるが
「人類の戦争は侵略ばかりだった」
「しかるに今回の戦争の大義を考えると胸が熱くなる」
みたいなことが書いてあってもう読むのを止めてしまったんだけど
この当時の国民感情を無視して開戦するべきではなかったというのは
タイムトラベラーものでその先の歴史を知っていて
ドヤ顔してるのと変わらない

それを踏まえて昨今のシナチョン滅べの風潮についてどう考えるかといえば
ふざけんな、シナチョン滅べといつもおもってるw
280名無し三等兵:2013/10/02(水) 15:49:34.47 ID:???
>>278
大戦末期でも有利な条件での講話を諦めてなかった上、
ソ連と接触した時点では特使を派遣したいとだけいってなにしに行くのか全く明かしていなかった
これはアメリカの諜報活動でもわかっている

1945年4月にソ連から不可侵条約の延長はしないと言われていたのに、それ以降もソ連が攻めてくるとは夢にも思ってなかった
独ソ戦に日本がドイツ側として介入しなかったんだからソ連もそんなことするわけがないとよくわからん楽観主義で

まあもちろん全員がそんな状態じゃなくて当時の外務大臣だった東郷茂徳もソ連が味方につくわけがないと指摘していたけどね
281名無し三等兵:2013/10/02(水) 15:56:06.30 ID:???
少しでも有利な条件で講和しようとするのは当然だろうが
なに言ってんだ
282名無し三等兵:2013/10/02(水) 16:07:05.28 ID:???
>>281
ソ連との和平工作に動いたのって6月だぜ?
沖縄戦の真っ最中で次はいよいよ九州か本州かなんて状態なのに未だに有利な条件で講話できると思っているのはさすがに論外
283名無し三等兵:2013/10/02(水) 16:11:56.29 ID:???
>>214
>歌自体が武器
時系列としては、狂音波発振式ネズミ・ゴキブリ・南京虫・家ダニ・白アリ・虫退治機が先じゃないかと…ドラえもんの。
284名無し三等兵:2013/10/02(水) 16:20:45.42 ID:???
ポツダム宣言が出た時に日本がそれを黙殺したのもソ連の署名がなかったってだけの理由だったし
ポツダム会談にソ連も参加していた以上対日参戦なんて火を見るより明らかなのにそれでもソ連が仲介してくれる希望にすがっていた
285名無し三等兵:2013/10/02(水) 16:23:55.79 ID:???
>>282
どうせうまく行かないからつってやる前からあきらめて、有利な条件で講和しようとする努力を嘲笑う。
しかも後知恵で。
ご立派ですね。涙が出ます。
286名無し三等兵:2013/10/02(水) 16:38:38.05 ID:???
普通に考えると、講和を進めてた人達は
「うまく行かない可能性が大きいが、ことここに至ってはすがる相手がソ連しか残されていない」
な感じだと思うんだが、>>280の脳内では
「なーにソ連にちょちょいと頼めばすべてうまくいくさ大丈夫大丈夫HAHAHA」
こんなんだったりするのかねえ。
287名無し三等兵:2013/10/02(水) 17:15:37.97 ID:???
>>280
6月時点ともなると、中立条約不延長宣言、極東軍の大幅な増強、軍用列車の極端な増発、シベリア鉄道沿線での
諸物価高騰などの動きから、陸軍中央はソ連軍が8月ごろに参戦する恐れが高いと判断していたはずだがの。

スウェーデン経由の諜報情報、クーリエとしてシベリア鉄道を利用していた陸軍士官の怪死など、不吉な予測を
裏付ける事象には、事欠かなかったし。
288名無し三等兵:2013/10/02(水) 18:45:29.39 ID:???
>>287
その時点で満州からの全国民撤退命令を出せたかどうか
実際出せなかったわけだけど
もし出したとしてどこまでやれたか

舟で直接日本に戻れるものもいただろうけど
大部分は朝鮮半島に一旦引き揚げるしかないだろう
そこであの朝鮮人がどれだけ信用できるかという問題になる
一応併合したんだから日本国内ではあるわけだから
実際の敗戦引き揚げほど被害は出なかったかもしれない
289名無し三等兵:2013/10/02(水) 19:38:18.89 ID:???
ttp://www.aokihagane.com/
来週からだね
290名無し三等兵:2013/10/02(水) 20:58:40.40 ID:???
蒼き鼻毛…?
291名無し三等兵:2013/10/02(水) 23:04:05.76 ID:???
ttp://www.starchild.co.jp/special/coppelion/

コッペリオンも今日から放送開始なんだよね
292名無し三等兵:2013/10/02(水) 23:14:08.09 ID:???
>>286
「うまく行かない可能性が大きいが、ことここに至ってはすがる相手がソ連しか残されていない」

この発想があれだけ関特演で嫌がらせして、北進の準備をしまくったもののソ連に勝てねーわで諦めた流れで出ているんだからな
ここまで敵対行為しまくっておいてソ連が日本のために力を貸してくれると思い込む時点でおかしい
293名無し三等兵:2013/10/02(水) 23:24:09.78 ID:???
なんかヤバイ奴焚きつけちゃったんじゃねーのこれ
とりまこっちへ行きな

派生議論スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/
294名無し三等兵:2013/10/02(水) 23:25:43.60 ID:???
コッペリオンのPVでB-2がすんごい低空飛行してたな
295名無し三等兵:2013/10/03(木) 02:05:58.79 ID:???
あの変なB2モドキ
結局アニメではB2そのものにしたのか
296名無し三等兵:2013/10/03(木) 02:50:02.42 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=JJ-VrFPqfpo
これはもう今じゃ放送できんな
いろんな意味で
297名無し三等兵:2013/10/03(木) 02:51:40.78 ID:???
コッペリオン、CMで駄目そうな雰囲気を感じてググったら予想以上に駄目そうだった
こういう自衛隊が出て来る理由が判らん漫画ってよくあるよね
ちなみこのスレ的に期待できそうな要素って有るの?
298名無し三等兵:2013/10/03(木) 06:49:00.73 ID:???
反米反核アニメにしてウマーになる予定だったが
「正義の核」たる日本の原発がリアルであんなことになったからなー

原作者もどうしていいかわからなくなってるんでは
299名無し三等兵:2013/10/03(木) 13:19:06.23 ID:???
すごい未来の話っぽいのに何で拳銃のデザインはあんなんだろ>コッペ
300名無し三等兵:2013/10/03(木) 14:47:02.70 ID:???
カウボーイビバップの悪口は(ry
301名無し三等兵:2013/10/03(木) 14:54:15.27 ID:???
トライガンだってレンコンと銃身の位置がズレ…
302名無し三等兵:2013/10/03(木) 18:11:45.06 ID:???
アニメ版だと直してだだろ!
でも銃弾は銃身下部から発射されるのは変わらないけど
303名無し三等兵:2013/10/03(木) 19:02:42.83 ID:???
まあ、トライガンは、その「アレッ?」って引っかかりが絵的な魅力でもあるんだが。
304名無し三等兵:2013/10/03(木) 20:07:05.88 ID:???
ガルパンブーム終わんないな
リアル系の軍事アニメでこんなに息長いのははじめてだろ
305名無し三等兵:2013/10/03(木) 20:30:05.20 ID:???
リアル系軍事アニメ?
部活系萌アニメだろ
306名無し三等兵:2013/10/03(木) 20:30:10.77 ID:???
リアル系?
307名無し三等兵:2013/10/03(木) 20:38:07.83 ID:???
戦車の形だけリアル?
308名無し三等兵:2013/10/03(木) 21:06:33.44 ID:???
それすらも怪しい?
309名無し三等兵:2013/10/03(木) 21:11:54.28 ID:???
軍オタとモデラーは本当にガルパン嫌いだな
リアル系軍事アニメってなんなんだろう?
決断とか?
310名無し三等兵:2013/10/03(木) 21:18:15.07 ID:???
>>304
続いているというと大洗とかプラモ屋あたりで?
311名無し三等兵:2013/10/03(木) 21:19:35.90 ID:???
某電磁砲S最終回

なんかロボットアニメになってて吹いた
主人公側のロボが空港のトーイングカー風なのは開発元が航空系だからかー
と思ってたら、それ自体が飛行能力持ってて吹いた
つーか大気上層まで飛行できるプロペラントが充填された手足を振り回し
殴る蹴るの格闘をしてたのか・・・科学ってすげーな
312名無し三等兵:2013/10/03(木) 21:28:24.19 ID:???
飛行したのはロボ開発会社令嬢である扇子もってる娘の力ぞ
313名無し三等兵:2013/10/03(木) 21:36:02.15 ID:???
あー、なるほど
敵パワードスーツすっ飛ばしたのと同じか


・・・同じか?
314名無し三等兵:2013/10/03(木) 21:43:15.35 ID:???
>>304
軍事アニメを蘇生させた功績は大きいよね
315名無し三等兵:2013/10/03(木) 21:45:58.07 ID:???
>>314
地域振興の功績のほうが大きいだろ、どう考えても
316名無し三等兵:2013/10/03(木) 22:58:10.98 ID:???
アニメの時点でリアル()なんだからそれをとやかく言うのはおかしい
317名無し三等兵:2013/10/03(木) 23:28:47.38 ID:???
ガルパン嫌ってるミリオタは変な選民思想持ってる奴多い気がする。
○○はリアルじゃない、実際は○○とか言って。
アニメはアニメと割り切れないもんかね。
318名無し三等兵:2013/10/03(木) 23:36:18.86 ID:???
というより女の子だらけの世界のスポ根に実際の兵器をダシに使われたことに対する嫌悪があるんじゃないの
319名無し三等兵:2013/10/03(木) 23:46:36.44 ID:???
ダシでは無いだろ。見てれば戦車に対する愛情とか拘りとかはそれなりに感じられると思うんだが。
ロシア人もそう言ってるし間違いない。
320名無し三等兵:2013/10/03(木) 23:52:04.99 ID:???
ダシに使うというのはステラでいうサバゲーみたいなのを指す
321名無し三等兵:2013/10/04(金) 01:44:16.69 ID:???
あれはマルイ怒っていいよな
322名無し三等兵:2013/10/04(金) 02:06:48.82 ID:???
単につまんなかっただけだろあの戦車アニメは
323名無し三等兵:2013/10/04(金) 02:23:35.26 ID:???
>>317
そもそもミリオタ自体がすでに架空設定の考察しなくなってるからな
このスレでも答え合わせと採点しかしてない
不思議エネルギーとかそれによるドクトリンの変化とかは考査の外側
324大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/04(金) 02:44:40.11 ID:???
アウトブレイク・カンパニーの主人公の護衛が一等陸士であることに違和感がある
皇帝陛下の謁見に赴くところを見ると駐在武官も兼ねているようだから
よくて佐官か、年齢の都合で若くないと話にならないのならばせめて一等/二等陸尉であってもよかったような
325名無し三等兵:2013/10/04(金) 02:44:46.65 ID:T4FTGf4y
米作家トム・クランシー氏死去 スパイ・軍事小説で人気
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3000694

人気作家トム・クランシー氏死去、66歳 「レッド・オクトーバーを追え」
ttp://www.cnn.co.jp/showbiz/35037965.html
326名無し三等兵:2013/10/04(金) 03:09:19.92 ID:???
>>324
しかも曹クラスならともかく、1等陸士なんて下っ端中の下っ端w
327名無し三等兵:2013/10/04(金) 06:24:10.92 ID:???
下っ端に押し付けたんじゃなかろうか
328名無し三等兵:2013/10/04(金) 07:19:34.19 ID:???
>>327
と言うか、ぶっちゃけ、約束された切り捨て……
329名無し三等兵:2013/10/04(金) 08:17:02.45 ID:???
アウトブレイク・カンパニー
コミカルに描いているけど、文化侵略って現実だとかなり危険な要素だよな
萌えなんて民主主義上で栄えた代物を帝政の国に送り込んだら、国民の意識に変化ができて最終的には民衆蜂起につながるんじゃね

む、実はそれが狙いとかいう裏設定が
330名無し三等兵:2013/10/04(金) 09:19:54.50 ID:???
オタクもの+異世界に吹っ飛ばされて〜だけなら何の新しさもないが主人公はビジネス、つうか文化侵略をするってところだけは新機軸なのか
ところで異世界と打とうとすると伊勢改と出るので困る
331名無し三等兵:2013/10/04(金) 12:38:42.91 ID:???
> オタクもの+異世界に吹っ飛ばされて〜

ゲートだな
332名無し三等兵:2013/10/04(金) 13:48:44.37 ID:???
>>300
βデッキを蹴飛ばしたシーンにイラッと
333名無し三等兵:2013/10/04(金) 14:25:49.70 ID:???
>>291
キャスト

成瀬荊:戸松遥1尉
三島鬼平:小山力也3佐
深作葵:花澤香菜3曹
武者小路:茶風林陸将
野村タエ子:明坂聡美2曹
井伏:佐藤友啓2曹
澤遥人:鈴村健一1尉
黒べぇ親方:中村浩太郎1曹
小津歌音:堀江由衣1佐
石川源内:中博史3曹
小津詩音:坂本真綾1尉
梶井五次郎:田中正彦 2尉
梶井息吹:能登麻美子2佐
334名無し三等兵:2013/10/04(金) 14:26:50.13 ID:???
萌文化で侵略なら別に異世界でなくても中央アジアとかどっかの独裁国家でもよさそうだな
で、「中東の春」みたいな民主化活動が広がるかと思いきや、隣国やイスラム過激派の介入で
シリア状態に
335名無し三等兵:2013/10/04(金) 14:49:59.47 ID:???
世界中にオタク文化が広がったのが平和のきっかけに、
という与太話はずいぶん前にマップスの作者がネタで使ってたな。
336大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/04(金) 15:55:19.05 ID:???
萌えよりエロや食いもので釣ったほうがいいような気はする
昔のF自スレにあったエルフのカレー中毒化のようなものが浸透効果も利益も期待できるだろ
337名無し三等兵:2013/10/04(金) 15:58:52.16 ID:???
>>333
やはり将官クラスは、17歳教とか、王国のお方なのか?
338名無し三等兵:2013/10/04(金) 16:14:01.21 ID:???
茶風林で陸将だから17歳はまだまだ佐官よ
339名無し三等兵:2013/10/04(金) 19:56:22.78 ID:???
コッペリオンはイディエーカムニエー言いながら見てる
確かに犬怖かったわ
340名無し三等兵:2013/10/04(金) 20:49:59.16 ID:???
冨野がいよいよガンダムやるらしいな
341名無し三等兵:2013/10/04(金) 22:23:52.57 ID:???
ガンダムよりジムのほうがやりやすそうじゃね?
342名無し三等兵:2013/10/04(金) 23:51:13.26 ID:???
今度のガンダムはプラレス3四郎とかエンジェリックレイヤーやな.
343名無し三等兵:2013/10/05(土) 02:39:44.06 ID:???
上官に銃突き付けてお咎めなしって人間扱いされてないんだろうな
それに街灯が両側にある橋にヘリが降りるって難易度たけーよ
絵柄に違和感が多いのはコストパフォーマンスを上げた結果なのだろうか?
目先の事を優先するようなちょっと特別な子供に振り回されるような内容ならさっさと切りたいんだが
一話で判断がつかずズルズルと見続けてガッカリってパターンはさけたいんだが
344名無し三等兵:2013/10/05(土) 03:31:22.59 ID:???
ヴヴヴ
345名無し三等兵:2013/10/05(土) 11:40:06.34 ID:???
話題のガルパン観た
たしかに戦車のモデリングすごいし王道で面白かった
人気出るのわかるわ
346名無し三等兵:2013/10/05(土) 11:42:26.31 ID:???
親方が飛んでたのがあったね
347 【東電 80.2 %】 :2013/10/05(土) 12:01:23.68 ID:???
>>345
足場の不安定な吊り橋で砲撃するとか、マチルダってあんなにスピード出るのか? 
とかおかしな所は多々有るんだが、ティーガーIが動き回るわ、戦略大作戦ネタが出
るわ、戦車オタクのツボを押さえた出来になってるんだよな。
それとは関係ないが、ロシア語のカチューシャの歌もお気に入りになってもた。
348名無し三等兵:2013/10/05(土) 12:15:40.18 ID:???
>>347
カチューシャ謳うの、あれは超名シーンだ(・∀・)
349名無し三等兵:2013/10/05(土) 12:19:39.70 ID:???
>>333
能登は妊婦さんと聞いたのに二佐なのか
350名無し三等兵:2013/10/05(土) 12:30:17.57 ID:???
能登かわいいよ
かわいいよ能登
351名無し三等兵:2013/10/05(土) 12:37:54.55 ID:???
>>345
酷い出来のものがブームになるわけない
352名無し三等兵:2013/10/05(土) 19:14:32.53 ID:???
軍オタがこぞって絶賛だった
353名無し三等兵:2013/10/05(土) 19:39:37.39 ID:???
んなこたぁない
354名無し三等兵:2013/10/05(土) 19:54:03.58 ID:???
アニメの分野で不遇をかこってた戦車好きが驚喜乱舞しただけだ
あそこまで本格的に戦車の魅力を引き出した作品って映像作品では初めてだったからな
形だけでなく動きで魅了なんて頭文字Dみたいな真似をしてくれたら
絶賛するしかないのだろう
もちろんオレも絶賛したが
355名無し三等兵:2013/10/05(土) 22:09:28.74 ID:???
今まで戦車と言えばやられ役だったからな。
さあ、二足歩行兵器が戦車に蹂躙されるアニメを作るんだ!
356名無し三等兵:2013/10/05(土) 22:23:36.76 ID:???
専スレがあるんじゃないかと検索する手間は省くくらいの情熱で絶賛してたのか
357名無し三等兵:2013/10/05(土) 22:52:27.32 ID:???
ガルパンはBGMがよかったよな
358名無し三等兵:2013/10/05(土) 22:57:20.66 ID:???
BGMが良いアニメは大抵良アニメ
一般のテレビ番組のBGMに使われてるのとか
359名無し三等兵:2013/10/05(土) 22:58:09.77 ID:???
ストパンのBGMも結構使われてるよな。
360名無し三等兵:2013/10/05(土) 23:16:42.63 ID:???
黒校のパンツァーカイル時のパンチュァーリートにはゾクゾクした。

ところで中二女子の将来の夢が武器商人ってアニメどうよ?
361名無し三等兵:2013/10/05(土) 23:34:35.18 ID:???
>将来の夢
じゃなくて

そのまんま、武器商人って設定の中二病の中二女子でいいお
362名無し三等兵:2013/10/06(日) 01:03:18.16 ID:???
>>360
喪女のあれか.
363名無し三等兵:2013/10/06(日) 01:06:34.96 ID:???
ヨルムンガンドで我慢しとけ
364名無し三等兵:2013/10/06(日) 01:24:29.83 ID:???
むしろヨルムンガルドネタだろう
365名無し三等兵:2013/10/06(日) 04:41:45.53 ID:???
武器商人にあこがれて人殺しはよくないです
とか言い出したら完璧なんだが
366両棲装○戦闘車太郎:2013/10/06(日) 07:30:15.49 ID:idcTZ2SQ
「蒼き鋼のアルペジオ」がアニメ化されると聞いて来ました
367名無し三等兵:2013/10/06(日) 07:58:49.06 ID:???
855 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/04(金) 19:46:53.39 ID:pQZ1Xm9d0
軍板のガルパンスレを覗いたら・・・・

なんと

4日間で書き込みが1つだけだったwwwwwwwww
368名無し三等兵:2013/10/06(日) 09:24:12.22 ID:???
粘着アラシに張り付かれて人が散っちゃったが
そのうちまた戻ってくるだろう
369名無し三等兵:2013/10/06(日) 10:29:18.28 ID:???
まあ、来年劇場版が公開されればまた少しは進むだろう。
WoTとコラボが無ければ割とどうでも良かったりしないでも無いけど。
370名無し三等兵:2013/10/06(日) 20:52:56.08 ID:???
アルペジオはPVからして香ばしかったな
キャラデザどうにかしろよ
371名無し三等兵:2013/10/06(日) 23:05:40.22 ID:???
西住殿、今度は潜水艦道か・・・、
372名無し三等兵:2013/10/06(日) 23:34:03.65 ID:???
潜水艦なら蒼海の皇女たちでもアニメ化すればよかったんじゃね?
373名無し三等兵:2013/10/06(日) 23:59:05.39 ID:mEs5Aead
野上はキャラデザも話も時代遅れだから無理
ガルパンみたいに原案の原案くらいのポジションがちょうどいい
374名無し三等兵:2013/10/07(月) 00:41:04.42 ID:???
>>373
何の誤爆かと思ったら、野上のは蒼海の世紀だろ
375名無し三等兵:2013/10/07(月) 10:56:13.85 ID:???
376名無し三等兵:2013/10/07(月) 21:40:10.96 ID:???
非常に悪い意味で今期期待の星コッペリオン
自衛官()な少女たちが廃墟で仕事中だというのにキャッキャッウフフしてる…

少年自衛官を馬鹿にしているのか
廃墟×少女×武器を描きたいだけだけど、無理して政治を語ってみたのか
武装中学生みたいなのだろうか
377名無し三等兵:2013/10/07(月) 21:47:04.33 ID:???
深夜アニメで厳格な軍隊を描写した所で売れないだろ
378名無し三等兵:2013/10/07(月) 22:16:02.48 ID:???
講談社系は進撃といい人物の輪郭線を強調する絵がトレンドなのか。
379名無し三等兵:2013/10/07(月) 23:40:16.20 ID:???
ガルパンみたいなスポーツ百合学園ものか学園の外に舞台を移すかの違い
笑えるネタを探すくらいには使えるからどうでもいいが
380名無し三等兵:2013/10/07(月) 23:52:53.68 ID:???
大人を出して変なことしても寒い笑いになるから萌え萌え美少女でギャグってことにしておくのが無難
381名無し三等兵:2013/10/08(火) 00:23:55.35 ID:???
最近単独スレ建てた上で総合両方でも宣伝してまわる信者や、明らかにアニメでない物や果てはネット小説までごちゃごちゃと糞垂れる奴が妙に多いな
382名無し三等兵:2013/10/08(火) 00:26:23.55 ID:???
夏休み終わっても常駐する奴はいる
383名無し三等兵:2013/10/08(火) 01:58:03.90 ID:???
アウトブレイクカンパニーは自衛隊でてくるが?
384名無し三等兵:2013/10/08(火) 02:05:11.81 ID:???
アウトブレイクカンパニーで皇帝に謁見するシーンで陸自の女自衛官(一士)が思いっきし略装だったが周りがバッチリとスーツで決めてる中浮きまくってたな
385名無し三等兵:2013/10/08(火) 02:06:30.07 ID:???
アレだ、マ元帥みたいな性格だったんだよそいつ
386名無し三等兵:2013/10/08(火) 02:07:53.18 ID:???
ラノベ作家に礼装まで考慮する知能は無いだろう
387名無し三等兵:2013/10/08(火) 02:16:34.63 ID:???
ラノベ信者、というかアウトブレイクカンパニーの話題を執拗に出す奴がいるよな
388名無し三等兵:2013/10/08(火) 02:25:29.26 ID:???
F自が厨房を引き付けやすいのは言うまでもあるまいw
389名無し三等兵:2013/10/08(火) 19:51:37.95 ID:???
アルペジオ、ストーリーとか戦闘シーンとか以前にキャラが駄目じゃん
何だよあのモブw
390名無し三等兵:2013/10/08(火) 20:31:57.38 ID:???
その辺りには期待してないから無問題
391名無し三等兵:2013/10/08(火) 21:13:43.38 ID:???
アウトブレイクカンパニーの原作者はモデルガンとか電動ガンは好きだけど別に軍オタじゃないしな
キャラの名前とかに銃器メーカーとか使ったり、魔法の杖が狙撃銃みたいな見た目だったりする程度だよ
392名無し三等兵:2013/10/08(火) 23:27:04.49 ID:???
ガルパンなんかよりも、アルペジオみたいなのが1番ムカつくわ
393名無し三等兵:2013/10/08(火) 23:28:53.09 ID:???
目くそ鼻くその世界
394名無し三等兵:2013/10/08(火) 23:39:10.98 ID:???
アルペジオ見たけど高雄の発音ってあれが正しいのか?
395名無し三等兵:2013/10/08(火) 23:56:56.27 ID:???
「かおしゅん」が正しいよ
396名無し三等兵:2013/10/09(水) 00:40:31.71 ID:???
高雄はあれで良い
397名無し三等兵:2013/10/09(水) 01:08:17.41 ID:???
フリージングにスプーキー出てた
398大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/09(水) 03:13:20.19 ID:???
>>397
2060年代が舞台だというのに長生きな兵器たちだ
399名無し三等兵:2013/10/09(水) 03:29:30.78 ID:???
>フリージング
A-10からのAC-130からのトマホークとか完全に出したかったから出しただけだろw
最高です
400名無し三等兵:2013/10/09(水) 05:17:36.88 ID:???
アルペジオは、設定改変しまくりだな。
海面上昇は大した事ないし、通信は遮断されてるし、振動魚雷じゃないし。
これだけ改変するならレパルス出してくれ。

つーか、2039年に未だにこんごうかよ。
401名無し三等兵:2013/10/09(水) 06:19:07.52 ID:???
艦これとコラボしてんだからねえ
オリジナルの怪獣が出てきて艦娘が全員味方になってるなんて改変が無いだけマシかと
402名無し三等兵:2013/10/09(水) 07:21:32.18 ID:???
【マスコミ】週刊朝日編集長を懲戒解雇 内容はプライバシーのため非公表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381235730/
【サヨク悲報】週刊朝日の新編集長が“セクハラ常習”で懲戒解雇
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381239742/
【メディア】週刊朝日編集長を出向元の朝日新聞社が懲戒解雇 違反内容非公表も「文春」がセクハラ報道[10/08]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1381268387/
【事件】週刊朝日編集長を懲戒解雇、重大な就業規則違反「内容は公表差し控える」。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381244085/
週刊朝日談
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1309936970/
週刊朝日編集長、重大な就業規則違反をやらかしたとかでクビになる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1381243411/
403名無し三等兵:2013/10/09(水) 14:29:37.31 ID:???
>>401
ネットの一部で話題になった作品に乗っかる形でやるのって、大抵うまくいかないよな
404名無し三等兵:2013/10/09(水) 19:04:53.15 ID:???
ネットの萌え豚って2chに限定してもそれなりの数があって、守備範囲がそれほど被ってないからな
ステマしようが何しようが、元となる明確な統計やらが取れるわけでもないから、結局その手の冒険は賭け
405名無し三等兵:2013/10/09(水) 20:07:58.76 ID:???
>>403
そもそも艦これユーザーがアルペジオにハマるかは別問題だからな
まぁ艦これの方は100万近いプレイヤーが居るから少しでも興味を引かせたいと思うのは当然だろうけどさ
406名無し三等兵:2013/10/09(水) 20:59:16.81 ID:???
どうせ連載中作品だからオリジナル脚本になるし、ついでにちょっと流行ってる萌えゲーとコラボで脚本書こう


糞アニメフラグ大杉
407名無し三等兵:2013/10/09(水) 21:00:58.22 ID:???
萌えとミリタリーは別もんだしな
足したらろくなことにならない
408名無し三等兵:2013/10/09(水) 21:04:17.60 ID:???
ミリネタ的にも微妙な感じかと思ったら、連載中原作有で設定改変+コラボ化か
普通にアニメとしても微妙なことになりそうだなw

コッペパンと言いデカい地雷ばっかやでぇ
409名無し三等兵:2013/10/09(水) 21:25:23.85 ID:???
アルペジオやるなら艦これの方アニメにすりゃいいのにな
410名無し三等兵:2013/10/09(水) 21:29:09.03 ID:???
>>409
艦これはすでに2014年TVアニメ化が発表されている
411名無し三等兵:2013/10/09(水) 21:29:19.64 ID:???
原作も糞も無い絵師ばらばらの萌え萌えブラゲアニメかとかこれ以上ないぐらい酷い糞アニメフラグw
412名無し三等兵:2013/10/09(水) 21:29:52.88 ID:???
どうせ豚に売るならもっとエロい物を付加するべき
413名無し三等兵:2013/10/09(水) 21:35:18.83 ID:???
>>410
あ、そうなのか
知らなかったわ
414名無し三等兵:2013/10/09(水) 23:11:51.31 ID:???
>>411
戦コレぶつけんぞこの野郎
415名無し三等兵:2013/10/09(水) 23:29:05.14 ID:???
>>409
台頭してきたばかりの作品がいきなりアニメ化したら変だわ
まるでアニメ化前提の公開だったということに、つまりステマありきの作品だったと批判を浴びる
416名無し三等兵:2013/10/09(水) 23:46:27.97 ID:???
お前とりあえずステマ言いたいだけだろ
417名無し三等兵:2013/10/10(木) 00:10:43.35 ID:???
初動気にしてコラボ()なんて半端なことするくらいなら、ワンクールやって評判を見てもうワンクールくらいのやり方をしろよ
418名無し三等兵:2013/10/10(木) 00:39:40.50 ID:???
画報社にそれくらいの余裕があればそうしてるわ
419名無し三等兵:2013/10/10(木) 00:47:21.61 ID:???
コッペリオン
420名無し三等兵:2013/10/10(木) 01:12:35.93 ID:???
2クールやってまた2クール方式な進撃の巨人が深夜でも一般向けと言う越えられない壁
ミリネタで1クールやってもう1クールはニコラス・ケイジの劣化版みたいな武器商人アニメでやっとの越えられない壁
萌えミリとか擬人化なんて微妙な代物になると更にこの下
421名無し三等兵:2013/10/10(木) 05:18:40.56 ID:???
>>415
その場合はステマじゃなくてメディアミックスというんじゃね?
422名無し三等兵:2013/10/10(木) 21:08:15.27 ID:???
どっかで見たことあると思ったら、ヨルムンガンドの元ネタはあの映画なのか
423Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2013/10/11(金) 03:29:33.28 ID:???
>347
 だってプラウダ学園の副隊長の中の人、ロシア語専攻してる大学生(上智大学)だもん。
 なのでロシア語指導もしてたとか。

 加えて9話の子守唄のシーンは、子守唄としか書いてなかったのにアドリブでロシア語
バージョンで歌ったという(w
424名無し三等兵:2013/10/11(金) 23:24:21.89 ID:???
フリージング
425名無し三等兵:2013/10/11(金) 23:30:16.98 ID:???
チョン禁止
426名無し三等兵:2013/10/11(金) 23:33:40.83 ID:???
コッペリオンは相変わらず顔色が悪いな…
おじゃる丸の星野一家なみだ。
427名無し三等兵:2013/10/12(土) 00:12:20.55 ID:???
フリージングはあれですぞ
せっかく日本にエクソダスして本国じゃご禁制なエロエロなものを描こうとしたら
「韓国のあかほりさとる」と渾名される原作者と出版社に捕まって聞くも涙語るも涙という
428名無し三等兵:2013/10/12(土) 00:30:19.81 ID:???
ガルガンはお互いの言語の違いによるコミュ障害が上手く表現されていて、あれだけでも新鮮だった
429名無し三等兵:2013/10/12(土) 00:45:35.22 ID:???
ガンスリみたいなミリアニ来ないかなぁ
430名無し三等兵:2013/10/12(土) 00:54:57.40 ID:???
ガンスリってミリというより鉄砲玉とか商売女の悲哀を描いたやくざ作品じゃなかったんですか
431名無し三等兵:2013/10/12(土) 05:41:50.99 ID:???
ガンスリ一期の銃撃戦は見ててワクワクしたな
2期?そんなものありませんでしたよ?
432 【東電 65.1 %】 :2013/10/12(土) 07:00:58.54 ID:???
ガンスリ、ちょっと暗めな雰囲気が良かった。
エッタが延々拳銃の分解組み立てをやっていたのをジョゼが止めたり、エッタの射撃訓練
シーンでBGM等で悲壮感を醸し出したり。
エッタがレストランで暴走したのをジョゼが収めたシーンも良かった。ジョゼが大人な対応
してて。あんな大人に、全然なれてないまま年ばかり重ねちゃってるが。
他人の音楽流用して、それをはっきり表明してないのは残念だったな。良い曲なのに。

射撃訓練に言及してるから、このスレ的にOKだよね?
433名無し三等兵:2013/10/12(土) 07:28:19.24 ID:???
あれ警察系の対テロ特殊部隊だから別に何も
ヤクザ作品というのはブラックラグーンのことだろ
434名無し三等兵:2013/10/12(土) 07:53:21.00 ID:???
>>432
フォーレの夢のあとにだな。佐橋はビッグオーのOPでもやらかしてるからな。
435名無し三等兵:2013/10/12(土) 07:58:10.51 ID:???
ガンスリは、
可愛い女の子たち(ほとんどが処女じゃないのがソソる!)がイチャイチャしあったり、
お互いを慰め合ったり、男どもを銃でなぎ倒すのが( ・∀・)イイ!!のであって、
別に軍事とか警察とか関係ない漫画であり、アニメ。

まだ、紺碧の艦隊のアニメ版のほうがミリモノとしてはマシだわ。

まあ、俺の中で一番のアニメは、
「ペンギンズ・メモリー 幸福物語」。
これは鉄板だろ。
436名無し三等兵:2013/10/12(土) 08:38:37.61 ID:???
「普通のアニメ」の登場キャラで従軍経験者って誰だっけ?

アルムおんじ、
磯野波平、
・・・他に誰かいるか?ドラえもんとかそっち方面で。
437名無し三等兵:2013/10/12(土) 09:01:31.31 ID:???
>>436
星一徹
ケロロ軍曹
438名無し三等兵:2013/10/12(土) 09:12:59.85 ID:???
あーゆー雰囲気アニメは好きだな
ウィッチハンターロビンもスタイリッシュでいいよね
439名無し三等兵:2013/10/12(土) 09:35:35.02 ID:???
ケロロは将校じゃないからあの待遇で問題ないのか
440名無し三等兵:2013/10/12(土) 10:05:27.53 ID:???
>>463
伊集院忍
ロイ・マスタング
音無小夜
441名無し三等兵:2013/10/12(土) 10:25:46.23 ID:???
そういうことか >>463
442名無し三等兵:2013/10/12(土) 10:28:52.00 ID:???
硬派な兵器をなんでもかんでもガキ女に擬人化しやがって
なんでいぶし銀な五十男じゃいけないんだ
萌えとかうぜえんだよ、東京五輪世代を舐めるな
443名無し三等兵:2013/10/12(土) 10:33:15.55 ID:???
文句は>>463に言えよw
444名無し三等兵:2013/10/12(土) 10:38:22.22 ID:AN31Yadx
旧帝国海軍艦艇を模すなら霧のメンタルモデルは加齢臭漂うおっさんモデルの方が似合うと思う
445名無し三等兵:2013/10/12(土) 11:14:04.04 ID:???
軍事に限らず、オタクは「理想化された軍人」が大好きだから
大抵のアニメでは出て来る印象だな

ただ、現代日本が舞台のアニメではもっとリアリティ有る設定で出す必要が有るな

私は子供向けの皮を被ったオタクアニメ
(土日の朝にやるようなキモイのな)
が大嫌いなんだが
ああいうので、父兄が自衛官という設定のアニメが1つでも存在しているのだろうか?
留学生や在日米軍の家族という設定でも良いがね
446名無し三等兵:2013/10/12(土) 11:51:49.25 ID:???
ジパングのアニメって夕方だったっけ?
447名無し三等兵:2013/10/12(土) 12:09:54.01 ID:???
深夜だよ
しかし放送から9年も経ってるのか
448名無し三等兵:2013/10/12(土) 12:12:13.81 ID:???
>>444
艦船を女性形で表現するというのは古来からの世界的常識
449名無し三等兵:2013/10/12(土) 12:15:50.00 ID:???
ビスマルク…
まあ常識から外れたから沈んじゃったとも言えるかな
艦船が女性形なのは古代ギリシャだかローマに端を発するという説もあるな
ポセイドンだかネプチューンがマッチョな親父だから気に入られるためには女の方がいいだろというゲン担ぎ
450名無し三等兵:2013/10/12(土) 12:36:10.74 ID:???
今週、杉田智和のラジオに丹下桜がゲストで
ガサラキについても話題にして盛り上がっていたな

あれのライターだった野崎透とか今は何やってんだ?アニメに関わってんのかな
彼って学生時代は潜水艦の設計とかやってたんなら今のアニメでやる事は有りそうだけど

>>301-303
あれってマテバみたいな構造のリボルバーがモデルだろ
451名無し三等兵:2013/10/12(土) 12:47:34.61 ID:???
丹下桜といえばときメモとメルティランサーだよなあ。

サードプラネットのアンジェラの頃の演技が一番うまかったが、最近は、ね・・・。
452名無し三等兵:2013/10/12(土) 12:56:24.64 ID:???
>>451
総裁Xやってたな。
453名無し三等兵:2013/10/12(土) 15:21:05.89 ID:???
>>427
フリージングとISは,学園ラブコメ!
454名無し三等兵:2013/10/12(土) 16:25:56.64 ID:???
>>453
ISの武装強盗が持ってた銃器は適当作画だったな…。
455大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/12(土) 17:09:06.67 ID:???
擬人化って人っぽくすることに意味があり、人間そっくりにする必要はないと思う
アルペジオのメンタルモデルは擬人化ではなく対人接触と情報収集用の人型AIに相当するものだから文句は言わんが
456名無し三等兵:2013/10/12(土) 17:45:38.85 ID:???
【北海道】自衛官とその妻、ホテルで乱交パーティーを主催 公然わいせつ容疑で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381550974/
乱交パーティーを主催した自衛官夫婦をホテルで現行犯逮捕 27歳〜53歳の男女12人が参加
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1381561214/
【北海道/社会】陸自夫妻がホテルで乱交パーティー、公然わいせつ容疑で逮捕 [13/10/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1381549184/
457名無し三等兵:2013/10/12(土) 17:47:23.14 ID:???
うわ、とうとう軍事板まで来たか
458!nanja:2013/10/12(土) 20:41:49.89 ID:???
はげ
459名無し三等兵:2013/10/12(土) 20:57:04.61 ID:???
>>450
野崎の書く軍人は異常な強キャラな法則
名前ありの軍人が強いんじゃなくて敵や特殊部隊的な位置の名無しの軍人達が
優秀で冷静に動いて主人公側を追い込んでくるから好きだったな
460名無し三等兵:2013/10/12(土) 23:01:35.42 ID:???
>>436
波平は、原作でこそ終戦直後の復員組だけど、
サザエさん時空に取り込まれて久しいアニメ版においてその設定は生きてるかねえ?
あと、原作ではマスオさんがわりとタカ派の再軍備論者だったりとか。
461名無し三等兵:2013/10/12(土) 23:04:39.78 ID:???
>>445
とりあえず「よみがえる空」をどうぞ。
新品3尉の主人公を徹底的にしごきまくる鬼上官が家に帰れば幼女のパパだったりする。
462名無し三等兵:2013/10/13(日) 00:45:26.40 ID:???
アルナントカさん見たぞ
今時ナゾのハニカム光がすごいバリアだっての
恥ずかしくねーのかなあれ
463両棲装○戦闘車太郎:2013/10/13(日) 01:48:34.35 ID:a5uYO9cD
「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」disってんのメーン!?


あの魚雷発射管、どうやって尾栓閉鎖するんだ?
464名無し三等兵:2013/10/13(日) 01:50:29.69 ID:???
>>462
いや、あれは映像的にわかりやすい演出だろ…

あの謎バリアの仕組みはまだ説明されていないし
465名無し三等兵:2013/10/13(日) 01:57:48.81 ID:???
わかりやすいのはそうだが
いいかえればそれだけ陳腐って事じゃんか

あとプロペラ推進じゃないみたいなのに
なんでプロペラガードみたいのが付いてるんだ
なんかのギミックなんか
466名無し三等兵:2013/10/13(日) 02:03:36.74 ID:???
アワーズにはもっとミリタリーなもっと面白い漫画があったろう
467名無し三等兵:2013/10/13(日) 02:10:02.00 ID:???
>>466
ドリフターズのことか?
468名無し三等兵:2013/10/13(日) 02:17:22.76 ID:???
だめだコリャ 次行ってみよ〜
469名無し三等兵:2013/10/13(日) 02:26:38.92 ID:???
>>449
アメリカは戦艦は州名だし、個人名だと戦功のある軍人の名前を付ける事が多いから、むしろ女性名の方が少ない国。
ドイツもテルピッツとかシャルンホルストとか歴代の著名人だから、どっちかてと男系だな。
470名無し三等兵:2013/10/13(日) 02:29:51.52 ID:???
謎バリアは最初、喰らいフィールドと空耳してた
471名無し三等兵:2013/10/13(日) 02:31:23.80 ID:???
ガキ向けガンダムと馬鹿にしていたビルドガンダム、オリジナル声のラルさん登場で一本取られたw
あれは歴代ネタ散りばめたパロディ作品としてなら無限の可能性を見た

絶対に近所にあの四兄弟が住んでるに違いない、しかもアパート住まいでw
472名無し三等兵:2013/10/13(日) 02:53:19.45 ID:???
>>449
一応言っておくけど艦名が男性名かどうかは関係ないぞ?海外では船は皆彼女
他言語版wikipediaのビスマルクの項を見てみるといい、勿論ドイツ語版でも彼女になってる
473名無し三等兵:2013/10/13(日) 03:02:45.18 ID:???
>>471
地音荘とかw?
474名無し三等兵:2013/10/13(日) 05:53:22.14 ID:???
なにはともあれアルカディア号はカッコいい
475名無し三等兵:2013/10/13(日) 06:17:13.02 ID:w7LYUzVQ
>>435
あの手でどうやって楽器弾いたり銃器を扱ってたりできるのかがいまだにわからない
476大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/13(日) 09:34:46.61 ID:???
>>466
コンビニDMZはOVA化してコンビニで売ればいい
>>460
こち亀の部長も初期は大正生まれの旧陸軍軍人 今は戦後生まれの団塊世代
477名無し三等兵:2013/10/13(日) 09:36:06.22 ID:???
>>460
フネは愛国婦人会員だったっけ
478名無し三等兵:2013/10/13(日) 10:29:58.83 ID:???
まあ、『こち亀』みたいに連載期間がえらく長いと色々と設定に齟齬がね
479名無し三等兵:2013/10/13(日) 10:58:33.96 ID:???
こち亀って大原部長の前に両さんの上司やってた人ってどうしてんだろ
中川はS&W信者だからM29から後に9mmオートマチックに交代させてた事が有ったが今は何を携行してんのかな
480名無し三等兵:2013/10/13(日) 12:55:52.16 ID:???
>>471
「ボクはそうは思わないな」「君はどうしたいんだい?」
とか澄まし顔で出てきて、いきなりフルボッコにされるご近所の東大生の吉良さん(19)とかが見たい
481名無し三等兵:2013/10/13(日) 13:04:41.79 ID:???
>>471>>473
メゾン ド サイド スリー
482名無し三等兵:2013/10/13(日) 13:24:03.12 ID:???
テキサス州
ククルス・ドアン島
ズム市
42番地
483名無し三等兵:2013/10/13(日) 13:35:30.53 ID:???
まあ、主人公のママさんからして、マリューさんのネタキャラだからな、ビルド
これからどんだけネタキャラ出てくるか数えるのも楽しいかもな
484名無し三等兵:2013/10/13(日) 15:19:52.60 ID:???
>>478
そういえばドイツ陸軍(ただしNATO情報部に出向中)にも、
かれこれもう40年近く万年少佐をやってる人が。
485名無し三等兵:2013/10/13(日) 16:07:16.37 ID:???
鉄のクラウスだな
486名無し三等兵:2013/10/13(日) 22:08:46.46 ID:???
>>484
MI-6の方の少佐は何年少佐をやっているんだろうか。
487名無し三等兵:2013/10/13(日) 22:37:30.71 ID:???
マリネラ王国に問い合わせてみよう
488名無し三等兵:2013/10/13(日) 22:48:52.95 ID:491WM3jU
>>466 ジオブリ?
489名無し三等兵:2013/10/13(日) 23:01:15.12 ID:???
ナポレオンに決まっておろう
490名無し三等兵:2013/10/13(日) 23:18:37.00 ID:???
>>484 >>486
パタリロはほぼファンタジー世界と見なしていいと思うんだけど、
エロイカより愛を込めては作中でも現実の時間経過にあわせて国際情勢が動いてるのに
キャラたちは一切歳も取らないし身分も変わらないという。
491名無し三等兵:2013/10/14(月) 00:42:33.97 ID:???
ところでコナンの劇場版は?
492名無し三等兵:2013/10/14(月) 00:51:50.89 ID:???
誘導されてきたけど、新スレ538いますか?
493名無し三等兵:2013/10/14(月) 09:02:10.01 ID:???
蒼き鋼見たけど、そんなに悪くはなかったな
単なる船同士の殴り合いに終始しそうだが
494名無し三等兵:2013/10/14(月) 09:52:46.14 ID:???
「霧」との全面対決って図式なんだね、「沈黙の艦隊」みたいな対立図式を想像してた。
ストパンと似たエフェクトが残念だけど…次も録画して観よ。

「きゅーそく せんこー」
495名無し三等兵:2013/10/14(月) 10:07:02.87 ID:???
冒頭から「決戦艦隊」と出てきて、読み返したばかりのあくしずの

「負けが込んでた日本は 『決戦』 に幻想抱いちゃってたのかなあ、
万一勝っても総力戦なんだから敵はその後も次から次に来るのに」
「…それは枢軸軍には言わない約束よ」

が頭に鳴り響いてしまったw
496名無し三等兵:2013/10/14(月) 10:33:13.39 ID:???
お約束でカレー出るかな、トッピングにコロッケとか。
497名無し三等兵:2013/10/14(月) 12:28:13.93 ID:???
ストライクウィッチーズの3期なにやるんだろ?
498名無し三等兵:2013/10/14(月) 12:53:01.73 ID:???
色的にアフリカっぽい?
499名無し三等兵:2013/10/14(月) 16:31:05.90 ID:???
>>486
冷戦が終結して仕事が無いとか明らかに時間がたっていることをにおわせているから単に万年少佐なんだな
500名無し三等兵:2013/10/14(月) 16:33:12.00 ID:???
ウルバリンとかも色々妙なことになってたよな
後で設定変えてたが

>>471
おう、SEEDみて同じこと言えや
501名無し三等兵:2013/10/14(月) 17:32:00.46 ID:???
脚が機体の奇形アニメの3期やるくらいなら今すぐ速攻でガルパン2期やれや
キモいんだよ萌え豚が!
502名無し三等兵:2013/10/14(月) 19:10:19.71 ID:???
ガルパンも萌え豚御用達だろ
503名無し三等兵:2013/10/14(月) 19:18:00.15 ID:???
アルペジオ見た
小沢さとるの世界すぎてニヤけるなこれ
504名無し三等兵:2013/10/14(月) 19:22:42.34 ID:???
>>449
POW「・・・」
KGX「・・・」
ニミッツ級全部「・・・」
505名無し三等兵:2013/10/14(月) 19:27:57.47 ID:???
>>465
霧の艦たちは見た目は元を再現することを強いられているんだ!(じゃあなんで401の腹脹れてんのとか聞くなよ・・・)
ビーム砲なのに3連機銃とかちゃんと弾倉までついてたろ
506 【東電 82.3 %】 :2013/10/14(月) 20:13:23.20 ID:???
アルペジオ、艦が浮上するとき垂直に近い角度で急速浮上してる・・・。見た目カッコイイ
んだが、アニメだとそんなんばっかりで、いいかげんフツーに浅い角度で浮上して欲しい。

閑話
アウトブレイク・カンパニー、会社を役人に任せるとロクなことにならないとオタを支配人に
据えたわけだが・・・。役人、オタ多いっスよ? 確かに組織内で少数派だし偏見を持った目
で見られているが、それでもオタ人材に事欠かないぐらい組織内に棲息してるけどなぁ。
507名無し三等兵:2013/10/14(月) 20:18:00.18 ID:???
>>506
RDはちゃんとやってた
508両棲装○戦闘車太郎:2013/10/14(月) 21:38:00.20 ID:3TDHa6HS
>>506
部内のヲタを使うと、失敗した時に推薦者や元上司まで責任追及されるだろjk
509名無し三等兵:2013/10/14(月) 21:39:47.33 ID:???
ここ最近の勢いだとゲートがアニメ化されるのもそう遠くは無い気がしてきた
510名無し三等兵:2013/10/14(月) 22:23:04.12 ID:???
ペリーローダンアニメ化すりゃいいのにな
上手くいけば世界中で売れて一生食えるぞ
511名無し三等兵:2013/10/14(月) 22:25:35.46 ID:???
あのカッコイイ宇宙戦艦をバンダイの技術力でプラモ化するの?
512名無し三等兵:2013/10/14(月) 22:26:07.52 ID:???
>>506
あの就職試験に合格できるくらいディープなのがいなかったんだろう
513両棲装○戦闘車太郎:2013/10/14(月) 22:28:30.12 ID:p9WSyEuO
コミックス版のリョナいシーンが放映にはキツいのですがソレは
514両棲装○戦闘車太郎:2013/10/14(月) 22:30:08.70 ID:p9WSyEuO
おっと、>>513>>509ゲートの話な
515名無し三等兵:2013/10/14(月) 22:43:20.01 ID:???
またキチガイが必死にゲートの話しとるで
516名無し三等兵:2013/10/14(月) 22:45:09.52 ID:???
なんか微妙なのばっかだな
ミリネタ的にまともなのも当然無いし、かと言って笑えるのも無い
ヨルムンガンド並みに強烈なドヤ顔が見たい
517名無し三等兵:2013/10/14(月) 22:47:22.31 ID:???
ゲートどころか、書籍かすらまだなSSやネット小説必死に持ち出す信者も居る
この手のはどこでも騒ぐからな
518名無し三等兵:2013/10/14(月) 22:58:02.50 ID:???
アルペジオの艦隊はアニメではお馴染み密集艦隊だったけど
これはもう突っ込むのが野暮って事でいいのか?

誰も突っ込んでないみたいだけどさ
519大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/14(月) 23:05:54.53 ID:???
>>498
アフリカ篇ですと嬉しいですなあ、金子主計中尉の話好きなんですよねえ
>>506
民主が政権取って数か月たってから書き始めたそうで
脱官僚を理由とした民間登用ネタも若干入っているのかもしれませんねえ
>>509 >>513
地上波でやると変な規制や修正が入ったりおっさん気が減りそうなので造るならOVAが希望でつね
>>516
「大砲とスタンプ」とかはどうですかねえ
520名無し三等兵:2013/10/14(月) 23:16:22.04 ID:???
アルペジオの裏話がでてるけど、アニメ作業は2年前からかぁ、そりゃオリジナルにせざるを得ない罠
http://tokyo-anime-news.jp/?p=16041
521名無し三等兵:2013/10/14(月) 23:48:51.10 ID:???
クソコテがスレタイ読まずに糞垂れるのはこのスレの風物詩
522名無し三等兵:2013/10/14(月) 23:52:09.60 ID:???
なんでそこまで原作進んでない作品をアニメ化する気になったんだw
原作有オリジナル脚本とか、オリジナルアニメより評判悪いことがざらだろ

>>516
ブラクラみたいなのだと有象無象のギャグにしかならないが、ヨルムンは奇跡的な出来栄えだったな
523名無し三等兵:2013/10/15(火) 00:57:49.63 ID:???
>>518
まあ、テレビ画面に入りきる隊形って事で、そこは野暮でしょう
しかし、莫大な資材と労力と時間がかかる筈のフリゲート艦が、相も変わらず戦車並の消耗品って描写はなんとかならんもんか。
その割りに新兵器を量産する国力もないそうで。
524名無し三等兵:2013/10/15(火) 01:00:03.12 ID:???
>>505
意味も無くオリジナルの形態を模してるんだろう
全て命令されたままに動くのが霧みたいなんで「あの艦を模して実体化しろ」と命じられたら
そうするしか自己の形を保てないんじゃないか。
525名無し三等兵:2013/10/15(火) 01:10:55.82 ID:???
>>495
総力戦に於いては「決戦」は負けてる側の発想だからね。
負けてる側はここで負けるともう後がないからその戦を「決戦」と名付けるんであって、
対して勝ってる側には単に作戦術の中の一キャンペーンでしかなく、そこで失敗しても
新たに作戦を組み替えればいいだけで、相手になけなしの戦力で無限の決戦を強いる
事になるだけだ。
526名無し三等兵:2013/10/15(火) 03:11:37.17 ID:???
あれって、霧側から、『個』を獲得する事が生存に有利なのでは?という発想がでてきたからではなかったか
527名無し三等兵:2013/10/15(火) 06:28:03.93 ID:???
>>518
アニメで艦隊が出るたびに突っ込まれても変わらないからいい加減誰も触れなくなっただけではないかと
しかしせめて転舵するだけで多重衝突起きそうな密度はやめて
528両棲装○戦闘車太郎:2013/10/15(火) 07:37:32.42 ID:gcU/hIK1
>>518
「戦術思考無し武器性能のみで人類を圧倒する描写」だからツッコミが無粋な世界
529名無し三等兵:2013/10/15(火) 10:30:50.32 ID:???
霧のほうじゃなく国連艦隊のことでしょ
530名無し三等兵:2013/10/15(火) 10:32:00.20 ID:???
アルペジオと艦これのコラボって一話だけっぽい?
531名無し三等兵:2013/10/15(火) 10:32:57.53 ID:???
      ´ ̄ ̄ \
    ./  li__il_il_ilハ    _________
   i (| |● ●│!   /
   | l| |  ο  | |  < きゅーそく せんこー
   | l| 父トrォ<:| |   \
   | ○ ヽ〆ト.、○     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
532名無し三等兵:2013/10/15(火) 10:44:13.69 ID:???
君の魚雷発射管に僕の子種を注水したいお
533名無し三等兵:2013/10/15(火) 10:49:00.00 ID:???
つ★  ヒトデでがまんしなさい
534名無し三等兵:2013/10/15(火) 11:32:51.64 ID:???
どんな陣形でもこの100年無事故ならそれが定着しそうなもんだ
535名無し三等兵:2013/10/15(火) 12:22:27.31 ID:???
>>530
Febliのインタビューによるとゲームのコラボはこれからで本格的なものっぽいな

なんかコンタクトがヒラコーショックより前らしいし
536両棲装○戦闘車太郎:2013/10/15(火) 12:46:52.13 ID:u7oMjg0r
>>530
関西組から、2話のエンドカードも艦これ絵師との報告が入った。
537名無し三等兵:2013/10/15(火) 13:28:46.39 ID:???
どうでもいいわ
538名無し三等兵:2013/10/15(火) 15:30:53.98 ID:???
外部環境は大体理解したつもりだが…
船が破壊されると女の子は…消えるの?死ぬの?
539名無し三等兵:2013/10/15(火) 15:59:57.03 ID:???
sinking
540名無し三等兵:2013/10/15(火) 16:18:27.83 ID:???
見てりゃわかる
541名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:21:35.67 ID:???
なるほど、その辺が肝なのぬ。
542名無し三等兵:2013/10/15(火) 17:33:19.53 ID:???
ようし、おぢさんはバーラム並みの轟沈シーンを期待だ!!
543名無し三等兵:2013/10/15(火) 19:46:37.65 ID:???
>>518
長距離通信が無理みたいだし、ある程度は仕方ないんじゃないか?
密集隊形はどうかと思うけど、例えばレールガン搭載艦の盾になるためとかどうだろう?
544名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:40:02.24 ID:???
>>533
風子、参上!
545名無し三等兵:2013/10/15(火) 20:45:54.88 ID:???
高雄ちゃんちょろいわあ
546名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:31:38.85 ID:???
>>544-545
臭い
547名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:36:28.18 ID:???
アーマード・コアのアニメ化しねぇかな
会社ごと企画が潰れた過去から踏み切れないんだろうが

>>518
一々場所と角度変えて艦艇を動かしてたらへぼい会社はそれだけで予算と人手が足りずに爆死するからもうどうしようもねーわ
問題なのは船を見るアニメなのに船が戦列歩兵状態な糞戦闘って点だが
548名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:12:18.06 ID:???
>>506
実際のところ、主人公の少年は日本政府の文化侵略の方針に賛同しない穏健派故
2回消されかけて居るぞ。詰まるところ、切り捨てやすい人材が求められている。
549名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:22:06.41 ID:???
 ;:;:;:;:;:;:;:;                 :;:;:;:;:;:;:   ;:)
   :;:;:;:;;:;;    _,,  ;:i:;  ;:;  ;:;:;:; ;:!!;:     (;::
-=ーー―‐−-ー┻ー;:!!:;―;:!!:;‐−┻-ーー― ┻;:!i;:-ー--ー
゙゙゙   ```゙゙゙゙  ゙"""~~  ~^^^~^^  ^```゙  ゙゙゙   ```゙゙゙゙  ゙"""~~  ~^^^
        ^^  ^```゙  ゙゙゙   ```゙゙゙゙  ゙"""~~  ~^^^~^^  ^```゙  ゙゙゙   ```゙゙゙゙  ゙
                       `゙゙゙゙  ゙"""~~  ~^^^~^^  ^```゙             !"':; 
    :;:,i'゙゙iT /      i|ョ :;i゙゙i;  ;:,i'゙゙i    i'゙i                           ;:! !;:  ゙"""~~   
    ;:;l ::l|/ l'l lヨ l'l ||/百rュ :ll;:  ;;l ::l   :;l i:;.               |     ,|_,,,  -^-;;:! !;:   +;::
  r─:;l .,.、i:;:、二二三二二二二ノ :;l .,.、i:;:  :;i l;:           _,ュヨ=!rュ.ヘェヘifユr~'―r        ゛
"'^`~゙゚"'^ `~゙゚"'^`~゙゚"'^`~゙゚"'^`~゙^`~゙゚ `~゙゚゚"'^` ~゙ ゚"'^`  ^`~ "'^`~゙゚"'^`~゙゚"'^`~゙゚"'^`~゙゚"'^`~゙゚^ ゚"'^`~゙゚
アルペジオの絵コンテはまかせろー
戦闘シーンはこのワンカット9分の長回しでいくぞー  放送事故いうなー
550名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:26:47.02 ID:???
「ローレライ」の実写映画でも交通渋滞並みの密集隊形だったなあ

しかも第二次大戦期のアメリカ艦隊がw
551名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:28:41.60 ID:???
>>550
あの押井ですら樋口に突っ込んでいた。
まあ映画的表現ですって返していたけど。
552名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:30:01.26 ID:???
>>549
>>戦闘シーンはこのワンカット9分の長回しでいくぞー  放送事故いうなー
長回しの途中で普段着姿の監督が映っちゃうんですね。
553名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:44:19.33 ID:???
【アニメ】「翠星のガルガンティア」続編制作決定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1381414021/
554名無し三等兵:2013/10/15(火) 23:45:48.43 ID:???
ハナハルの絵は抜けない
555名無し三等兵:2013/10/16(水) 00:11:02.99 ID:???
海洋国家の日本には、船もの劇は馴染みやすいとみた。
556名無し三等兵:2013/10/16(水) 00:15:17.80 ID:???
しかしですな、空自協力のよみがえる空の一方で
海自協力でお出しされた船ものがタクティカルロアですからな
557名無し三等兵:2013/10/16(水) 00:23:30.53 ID:???
空自も青空少女隊に協力してるから・・・

アニメじゃ無いけどそらとぶ広報室はよかったなぁ
558名無し三等兵:2013/10/16(水) 00:43:17.68 ID:???
>>556
ご免、未見だそれ。
海自も制作協力が精一杯で、媒体(費)までは予算つけられないんじゃ…
そういう意味では
>そらとぶ広報室
予算0でいかに露出を増やすか、まさに広報の鑑。
559Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2013/10/16(水) 00:54:46.29 ID:???
>556
 よみがえる空は航空救難隊を扱ったという点で、実に意義ある広報でしたからな。

 実写版(RESCUE WINGS)の方のキャスティングは出来過ぎだが。
・主役の実父が元航空救難隊員
・しかも訓練中の事故で殉職
・追悼式典のために上京した際にスカウトされたのが芸能界入りのきっかけ
ってもうね。

 いやまあ、空自・海自、そして省の協力も半端無かったですが。基地のシーン、
セットなしのすべて実際の場所での撮影って、どんだけ厚遇してるのよ。
560名無し三等兵:2013/10/16(水) 01:02:28.87 ID:???
ストラトスフォーも協力なかったっけ?
561名無し三等兵:2013/10/16(水) 01:40:56.98 ID:???
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |  1、2番スナップショット
      ___     |  機関停止、潜れ!
     .'´  `ヽ   \____  ________
    |l ,liill||li)〉      _  |/
    | j| |.゚ -゚ノ|     .'´   `ヽ
    ,ノ,ノl |゙∀ス|.     j∠ィハヘ)jゝ
   (((とソUU⊃   ┌i'イN ゚ロ゚ノト
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄\! /ヘ|リ|'匸lう
l 冂 | ̄ ̄| 冂 / ̄ ̄/|(ヨ(,_|‐|,|、
l_凵_|__|_凵_《二二《‐┬┬i,_|i,_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄





  , -─────────-、
  ( きゅーそくせんこぉーぅ )
  `ー------y-----------‐'
      ___
     .'´  `ヽ
    |l ,liill||li)〉        _
    | j| |.゚ c゚ノ|       '´ _ ヽ  チャラッチャラッチャーン
    ,ノ,ノl |゙∀ス|        '´ _ ヽ
   (((とソUU⊃       .'´   `ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄\   j∠ィハヘ)jゝ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l 冂 | ̄ ̄| 冂 / ̄ ̄/   'イN;゚ロ゚ノト   <  俺だけ潜らせてどうする!
l_凵_|__|_凵_《二二《   .(匸ヘ|リ|'[,])    \____________
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
562名無し三等兵:2013/10/16(水) 02:04:31.47 ID:???
さっきからAA張ってる奴は何がしたいんだ
563名無し三等兵:2013/10/16(水) 02:06:59.20 ID:???
そういえばフリージング一話でA−10とAC−130とオスプレイが出てたね
戦闘開始直後の謎のフレア発射とかオスプレイのコールサインがオスプレイとか微妙にいろいろ気になったけど
俺の知識が無いのか違和感が正しいのか
564名無し三等兵:2013/10/16(水) 03:42:40.11 ID:???
続編ガルガンティアはどんな展開かな?
565名無し三等兵:2013/10/16(水) 06:19:46.66 ID:???
もちろんイカちゃんの話に決まってるでゲソ
566名無し三等兵:2013/10/16(水) 07:39:50.74 ID:???
ヒディアーズとバジュラはどっちが強いの?
567名無し三等兵:2013/10/16(水) 08:03:28.43 ID:IV0f916/
>>565
あの世界に海の家はないんだ・・・
(そこかよ)
568名無し三等兵:2013/10/16(水) 08:04:09.19 ID:???
おそらくはバジュラの方が強いと思われるが似たような技術レベルにあるのでなんとも
それにバジュラの耐性獲得方法の説明がやっつけすぎるのでそのうちそこら辺のチート設定がなかった事になるだろうな
少なくともかなりの時間をかけた進化にすり替わるはず
569名無し三等兵:2013/10/16(水) 09:01:47.45 ID:J872fQl0
まどかの映画のCMでほむほむがMG34にサドルマガジンをつけて振り回してたけど、
米軍とか自衛隊の火器じゃなくて、わざわざあんなモン入手しにどっか外国へ行ってたのか?
570名無し三等兵:2013/10/16(水) 09:57:53.72 ID:???
住んでるところが、ドイツっぽいとこだからドイツマニアなんだよたぶん
虚淵の趣味じゃねぇの?
571名無し三等兵:2013/10/16(水) 10:14:56.46 ID:W7S1JaIs
>>563
あれAGM一発撃つのにA10出すようなアニメだからあんまり気にしないほうが
572名無し三等兵:2013/10/16(水) 11:10:17.39 ID:???
36 人中、24人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 3.0 コンゾ版ヘルシングの悪夢が・・・ 2013/10/11

原作チェック済み元海自水測員です。
ストライクウィッチーズの様なお色気も無く
ガールズ&パンツァーの様なこだわりも無く
原作へのリスペクトも感じられない アルペジオの名を借りたアルス・ノヴァという別アニメとして見たほうがよろしいかも
まだ一話だしどこかで発奮するかもという期待を込めて!!
海自協力とありますが一術校とかPVでの協力だけみたいで 台詞まわしなどの指導はしていない模様です
・以下駄文 冒頭の大海戦はかなり気合入っていますがどこの湖かといわんばかりのベタ凪
霧のジャマーと濃霧で近接しているのは理解できますが航海灯ぐらい点けようぜ
あと艦首の旗竿は合戦準備が下令されると折りたたみます 邪魔になるから 空母の可倒アンテナも立ちっぱなしですねディスクで修正されているといいな
続いてナガラ戦ですがここでも旗竿立てっぱなしですね、倒し忘れてると僚艦から指摘されるんだよ恥かしいね
そして主役の401颯爽登場!後の方でイオナはスタンドアローンと言及されるのですがナガラのデータは何処から持ってきたんですかね?
攻撃開始する時に「各種魚雷装填」って・・・原作ではキチンと艦長が指示していたのに恐ろしくアバウトになっちゃって
然るべき教育機関で然るべき訓練を受けていたにもかかわらずこの素人感はなかなかですよ
アイキャッチはピンガー打ってアクティブソナーっぽい演出ですが、この画面水上レーダーですよ
イオナとの邂逅は完全オリジナルですね 艦艇=イオナなのに「発進」はおかしな感じ
出港・出航・抜錨・航進を起こすのどれかだと思うよ艦艇なら
401を追うために艦艇が緊急出航しますが夜間なんだから航海灯点けないと危ないよ
あと旗竿ry 因みに追撃艦艇はマストの形状からみるにアメリカ製かも
霧の艦艇はクラインフィールドと強制波動装甲の鉄壁の護りなので127mmを喰らってもなんともないぜ!!
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FCS7GKC
573名無し三等兵:2013/10/16(水) 11:11:13.66 ID:???
>>572
パッシブソナーの反応についてエコーが―というのは完全な誤り
パッシブは海中放射雑音を帯域待ち受けして探知するセンサーなのでエコー(反響音)は帰ってきません
然るべき教育機関で然るべき訓練を受けていたにもかかわらずこの素人感はry
新型魚雷移送任務については原作だと過去の違法行為の特赦と物資の補給が報酬として提示され請けたのですが
アニメだと何故請ける気になったのか理由が良く解らないなぁ、二話以降で語られるのかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FCS7GKC
574名無し三等兵:2013/10/16(水) 11:25:15.20 ID:???
女はフネ

男は波平
575名無し三等兵:2013/10/16(水) 12:06:01.51 ID:???
>原作チェック済み元海自水測員です。
>ストライクウィッチーズの様なお色気も無く
>ガールズ&パンツァーの様なこだわりも無く
>原作へのリスペクトも感じられない アルペジオの名を借りたアルス・ノヴァという別アニメとして見たほうがよろしいかも
>まだ一話だしどこかで発奮するかもという期待を込めて!!

要は、萌えが足りないし、原作はそこそこしかっりしてるのに、アニメは残念なことに、ってことか。
576名無し三等兵:2013/10/16(水) 12:42:05.78 ID:???
ガルパンのどこにこだわりがあんだよ
577名無し三等兵:2013/10/16(水) 12:53:53.98 ID:???
>>574
味噌汁はワカメ
578名無し三等兵:2013/10/16(水) 12:55:42.34 ID:???
こだわりって、あくまで本人(監督)の主観だから。万人の共通認識とは違う。
579名無し三等兵:2013/10/16(水) 13:31:48.63 ID:???
>401を追うために艦艇が緊急出航しますが夜間なんだから航海灯点けないと危ないよ
そこは緊急出航早すぎ、じゃね?
乗組員全員待機してたってあんなに早く出れるかっての
それに射撃許可下りるのも早すぎる
射撃許可要請してから下りてくるまでで数十分はかかるからそれまでで普通は逃げられるもんだ
580名無し三等兵:2013/10/16(水) 13:37:54.04 ID:???
>>569-570
バレルジャケットが映ってるシーンを見る限りではmg34じゃないと思う
MG42かMG3じゃないかな…いずれにせよ「そんなんどっから持ってきた」な銃だけど

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4586351.jpg
581名無し三等兵:2013/10/16(水) 13:39:50.51 ID:???
ちょっとぐぐってみたら案の定サドルマガジンにはツッコミが入ってたw
582名無し三等兵:2013/10/16(水) 13:44:40.57 ID:???
「MG42にサドルマガジン」はストパンでもやってるミスだし!

…ますます「ほむほむが古巣の501から持ちだした」説が濃厚に…
583名無し三等兵:2013/10/16(水) 13:56:20.19 ID:???
ルッキーニ…
584名無し三等兵:2013/10/16(水) 16:54:27.49 ID:???
駐日国連軍かなんかがいる世界観なんだろう
585名無し三等兵:2013/10/16(水) 17:46:57.93 ID:???
>>579
霧と戦う2040年代の軍人は休日でも持ち場に立ったままな厳しい世界なんだよ!
586名無し三等兵:2013/10/16(水) 17:51:16.30 ID:???
>パッシブソナーの反応についてエコーが―というのは完全な誤り
サブマリン707Rの時あんなによしとおが説教したのに・・・
覚える気がないなら手出すなよ
587名無し三等兵:2013/10/16(水) 17:52:07.06 ID:???
>>584
朝鮮戦争がまだ名目上は終戦していない関係で、
駐日国連軍もまだ名前だけは存在するんじゃなかった?
588名無し三等兵:2013/10/16(水) 18:25:01.45 ID:???
横田に国連軍の後方司令部が置かれているね。
589名無し三等兵:2013/10/16(水) 20:06:07.07 ID:???
ナウシカの続編が始動してるらしいぞ
監督は庵野秀明だそうだ
590名無し三等兵:2013/10/16(水) 20:35:29.86 ID:???
ソースは?
それはないと思うんだけど
591名無し三等兵:2013/10/16(水) 20:38:03.06 ID:???
>>589
スケージュールがおして、
「逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ…」
と苦悩するアニメ監督の内面を描いた作品になるんですね。
592名無し三等兵:2013/10/16(水) 20:47:28.42 ID:???
>>590
週刊アスキーの岡田斗司夫のコラム
593名無し三等兵:2013/10/16(水) 20:57:12.30 ID:???
せめて軍板らしく八点回頭や一六点回頭って言葉でボケろよ
594大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/16(水) 22:06:28.94 ID:???
>>548
穏健派というかその考えに気づかなかったというのが正しいかと
主人公としてはほんとにほのぼのした文化交流だと思っていたんでしょうなあ
595名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:43:47.87 ID:???
>>576
ガルパン以上に戦車に力を入れたアニメがあるなら教えてくれよ
596名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:48:00.76 ID:???
庵野が声優なんてやったのはナウシカの続編作らせてやるよって言われたからという噂を聞いたが庵野ならそんぐらいやる
597名無し三等兵:2013/10/16(水) 22:58:24.37 ID:???
あくまで基本は人が死なないスポコンコメディ物だし
「物語の都合を優先して現実のスペックを無視した描写」は多々あるけど
ガルパンは割といい線行ってたんじゃないかと思う

ただ上2行を無視してリアルリアル言う奴には辟易する
598名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:00:10.45 ID:???
ほぼ百合と萌えで戦車完全におまけ
599名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:01:43.92 ID:???
百合なんてあったか?
600名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:02:30.50 ID:???
アイマス見て「リアルなアイドルを描写している!!」とか発狂する信者は見かけないのに、この手のアニメって何が違うんだろう
601名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:04:59.03 ID:???
分かり易い例がテニヌだよな

>>582
魔法の言葉「ヤクザから盗んだ」「自作した」
602名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:06:05.32 ID:???
萌え?ガルパンのどこに萌えれば良いのだ。
603名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:07:37.90 ID:???
>>582
> 「MG42にサドルマガジン」はストパンでもやってるミスだし!
あっちは改造してるとかいう設定つけてなかったっけ
604名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:10:16.28 ID:???
確かに速度とかは変えてるとしてもおおむねリアルな戦車戦を描いているけど
戦車戦自体の定義が謎だからね
戦車のみの戦闘なんか実戦でほとんどありえないもの
ありえないものをリアルに描いているからそういう認識の齟齬が発生するんだな
605名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:16:55.41 ID:???
あれほど機銃いらずな戦車アニメもないな
606名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:19:53.00 ID:???
プラウダは機銃うってんぞ
人間にあたったらどうなんだ機銃w
607名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:20:13.27 ID:???
>>602
だよなw
乗員配置勘違いする程度の戦車に燃えるのは無理
608名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:23:11.40 ID:???
殴らないボクシングみたいなのがガルパン
609名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:28:35.67 ID:???
ガルパン如きの模写にもムキになってる奴はきっと友達居ないんだろうな。
610名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:30:28.08 ID:???
ほんとに
必死にリアルリアル向きになってる信者は何なんだろうな
糞スレまで立てて必死に工作して、総合スレでまで糞たれてる
611名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:32:32.65 ID:???
艦これからガルパンに戻ったか

>>606
せいぜい図書館戦争程度だろ
612名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:33:12.07 ID:???
>>608
なんて的確な例えなんだ
613名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:34:36.94 ID:???
「美少女戦車ちゃんばら」にリアルも糞もねえよ
614名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:39:01.56 ID:???
>>611
あー、何かに似てると思ったが、あのサバゲアニメの戦車版か、
あれも銃の形はしっかりしてたよな。

え?ついさっきほんとのサバゲアニメやってたって?
ありゃサバゲ未満だ。
615名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:47:15.00 ID:???
>>609
モシャ…モシャ…
616名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:52:40.10 ID:???
良くできたプラモデルで遊んでるようなもんだろ
リアリティはあるし人も死なないよい作品だ
617名無し三等兵:2013/10/16(水) 23:55:27.12 ID:???
小さい女の子ばっかりだしな

>>575
予想通り豚にまで見限られたかw
オリジナル脚本って時点で原作厨も機嫌悪くなるし、こりゃ爆死かな
618名無し三等兵:2013/10/17(木) 00:00:43.83 ID:???
時間があった分、結構作画には手間かけてるんだけどな
同じ国連軍の類が出てきたTEとか言う作画ダメダメでCGも使いまわしたアニメよりゃ、いくらかまし
619名無し三等兵:2013/10/17(木) 00:37:51.46 ID:???
あ、あれはチャージマン研みたいなもんなのでアニメに入りません
620名無し三等兵:2013/10/17(木) 01:20:16.53 ID:???
TEはロボットメインだから…
621名無し三等兵:2013/10/17(木) 01:21:44.28 ID:???
あの廉価アニメでも、一応原作有だから一定の売り上げはあったんだろ?
日本防衛でT-64が走り回る不思議ワールドが、てっきり国連がエヴァ新劇みたいに東側装備なせいだと思ったら手抜きだと知った時は笑ったわ
622名無し三等兵:2013/10/17(木) 01:23:29.71 ID:gYUzwBmF
>774 :名無し三等兵:2013/10/16(水) 12:11:02.64 ID:???
>>763
>萌えの皮をかぶってるが一枚下は本格派、ってのはアルペジオも艦これも似たもの同士とは思うが

おう、今季は豊作やな(白目)
623名無し三等兵:2013/10/17(木) 01:30:58.70 ID:???
投手評もそうだが本格派ほど胡散臭い言葉もないな
624名無し三等兵:2013/10/17(木) 01:38:18.58 ID:???
「ここ数年で最高の出来栄え」の農作物や酒みたいなもの
625名無し三等兵:2013/10/17(木) 01:43:11.74 ID:???
胡散臭いものに更に変な皮を被せるのはやめていただきたいな
中国産じゃないんだ
626名無し三等兵:2013/10/17(木) 01:43:39.51 ID:???
「ロボットアニメの最高峰」「全てのロボットアニメは道を譲れ!」
627名無し三等兵:2013/10/17(木) 02:07:42.32 ID:???
コッペリオンは最初から怪しい気配が漂ってたが、三話後半凄かったな
628名無し三等兵:2013/10/17(木) 02:19:43.57 ID:???
全てのロボットアニメがどうぞどうぞと道を譲った結果
エロゲに
629名無し三等兵:2013/10/17(木) 02:24:54.90 ID:???
何だっけその謳い文句
630名無し三等兵:2013/10/17(木) 05:19:46.02 ID:gCyhZQq/
全てのロボットアニメが道を譲った前を真っ逆さまに転げ落ちていったな
631名無し三等兵:2013/10/17(木) 05:59:14.30 ID:???
不思議と2期は1期より楽しんで見れる
632名無し三等兵:2013/10/17(木) 07:01:18.68 ID:???
ガンダム・ビルド・ファイターズはあっちの世界に突き進んだぜ!
633両棲装○戦闘車太郎:2013/10/17(木) 07:19:31.30 ID:9dfx5edU
ゾイドは/0まで、ただしガミーギガは評価する。
634名無し三等兵:2013/10/17(木) 09:41:09.35 ID:???
 
先週だったかNHKBS1の朝7時半の特集でアメコミコスプレをやっていた

日本アニメのコスプレはもう流行が終わった
いまはアメコミヒーローの時代だ
日本も実写でつくればいいのに

などと言っていたが日本にも特撮があるがスルーなのか
アメコミは大人向けで特撮は子供向けだから駄目だという理屈なのか
ガッチャマンもハーロックもおおこけしたと聞くが海外の評価はどうなのか
GAROなどのマイナーもあればゆるキャラもご当地ヒーローもいるが
海外にまでは知れ渡っていないのか
635名無し三等兵:2013/10/17(木) 09:49:18.32 ID:???
好評なミリアニメって「こんなところも描いてくれて嬉しい!200点あげちゃう!」ってだけなのに
全面的に凄い軍事描写で大好評と聞いてきますた。○○がなってない、減点。××も駄目、糞じゃねーか!騙された!
だからな
636名無し三等兵:2013/10/17(木) 09:54:10.84 ID:???
軍事は軍事でもその中でそれぞれ好きなところが違うから仕方ない
637名無し三等兵:2013/10/17(木) 10:15:36.58 ID:???
このアニメ(俺の好きなポイントが)良く出来てて凄いんだよ〜と布教するし受け取めるから酷いことに
と思ったが普通の萌えアニメや漫画にも言えるか
638名無し三等兵:2013/10/17(木) 10:23:42.64 ID:???
>>634
「猿くせぇ黄色い顔並べても売れねぇよ」つって
戦隊物編集してパワーレンジャーにして輸出してる時点で
日本の特撮ヒーローに海外展開コンテンツ力なんてねぇよ
「黄色い顔で何が悪い」と開き直る位じゃねーと
639名無し三等兵:2013/10/17(木) 10:45:01.76 ID:???
>>633
ジェネシスは悪くはないだろ
640名無し三等兵:2013/10/17(木) 10:53:12.16 ID:???
ボトムズのATが未だに人気あるけど、やっぱデザインじゃガサラキの
雷電やイシュタルMk.2が最強だよな?
641名無し三等兵:2013/10/17(木) 13:23:44.32 ID:???
ATも最近は間接まわりとかデザイン変更されまくってるよな

>>635
「テニスの王子様はテニスラケットが上手くかけてる!!最高のテニスアニメ、200点!!!」って言うくらい間抜けな煽り文句で
馬鹿が本気にしてるだけだろ>好評な〜アニメ(笑)
642名無し三等兵:2013/10/17(木) 13:41:06.54 ID:???
作品の酷さより信者の酷さが取りざたされる作品って、流行ってる流行ってる言う割に有象無象の代物でしかないのばっかりだよな
未だにガンダムとかの軍事考察(笑)スレが、工作員の発狂で怒涛のパート化してるの見たことないわ
643名無し三等兵:2013/10/17(木) 17:35:48.51 ID:???
>>632
ショタホモの世界か。
644名無し三等兵:2013/10/17(木) 17:54:09.24 ID:???
アスノ家みたいに、半世紀くらい経つわけでもないからなw
ホモホモしいのは種辺りから全力だったが、とうとうショタホモか

所謂「ガンダム」はOVAの中に消えるわけだ
645名無し三等兵:2013/10/17(木) 18:11:29.86 ID:???
>>641
テニプリ世界は8巻あたりまでは現実だったよ・・・
以降はご覧の有様などうしてああなった状態だが
646名無し三等兵:2013/10/17(木) 18:45:55.52 ID:???
>>595
映画版ナウシカなんかは、短砲身型三号突撃砲っぽい感じのトルメキア軍戦車が、かなり力入れて描写されていた
かと。
647名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:04:18.85 ID:???
原作だとトルメキアの機甲戦力が描写されてないんだよなぁ
侵攻初期の回想で揚陸艦や、中盤にドルク側だと動力付き攻城車っぽいのが描かれてたりはしたが

ガンシップには及ばないまでもコルベットやケッチみたいなものを再現してるあたり、かなり近代的だと想像できるんだが
648名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:11:41.46 ID:???
なんでナウシカの自走砲をIII突に例えたがる絵心ゼロ人間が後を絶たないの?
セモベンテやズリーニィのほうが似てるんだけど
649名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:15:35.36 ID:???
なんとなく連邦がMS部隊を自走砲(セモベンテ)部隊って呼んで秘匿してたのを思い出した
650名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:17:02.69 ID:???
そもそも、ほぼWW1だろありゃ>ナウシカの自走砲
651名無し三等兵:2013/10/17(木) 19:26:29.72 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
652名無し三等兵:2013/10/17(木) 20:07:15.62 ID:???
キャタピラだけ見ての感想かな
653名無し三等兵:2013/10/17(木) 20:22:17.96 ID:???
>>648
節子、それ絵心ちゃう。
イタリア、ハンガリーの戦車が知られていないだけや。
654名無し三等兵:2013/10/17(木) 20:30:56.17 ID:???
アルペジオの1話を見ているが何で江田島じゃないんだ
655名無し三等兵:2013/10/17(木) 20:33:42.90 ID:???
海の底なんじゃね(適当
656名無し三等兵:2013/10/17(木) 20:34:22.55 ID:???
>>640
イシュタルの顔というよりはセンサーな頭部や室内は土下座して移動とかのギミック好きよ
しかし乗りたくはない
657両棲装○戦闘車太郎:2013/10/17(木) 21:33:45.47 ID:qK99vkNx
>>654
アソコの校長公舎で海抜10mちょっと、赤レンガは海抜3m、海面上昇で簡単に水没するは
658名無し三等兵:2013/10/17(木) 21:58:33.52 ID:???
ボトムズ関連で言えば青の騎士ベルゼルガはアニメにせんのかな
今さらキリコの話やるよりイイんジャマイカ
659名無し三等兵:2013/10/17(木) 21:59:25.92 ID:???
キリコが居ないボトムズなんて牛肉の無い牛丼
660名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:15:52.20 ID:???
ば、バトリングの…
661名無し三等兵:2013/10/17(木) 23:27:00.78 ID:???
ボトムズってあの世界観を駆け落ち話の
書き割りと割り切っているのが面白いんで
そういう意味では一発芸に近いから
本当の意味での続編ってつくれないと思うぞ
662名無し三等兵:2013/10/18(金) 01:00:24.55 ID:???
ケースアービンはお帰りを
663名無し三等兵:2013/10/18(金) 01:16:37.99 ID:???
メロウリンク…
ATに乗らない主人公は結構斬新だったと思う。
664名無し三等兵:2013/10/18(金) 07:12:07.71 ID:???
ボトムズのロボってプラモデルで見たら分かるけど、機体前面が丸ごと
搭乗ハッチになってて、しかもその部分の装甲が薄いんだよな
こんな生存性を無視した設計思想の機体には絶対乗りたくないわ
http://members.jcom.home.ne.jp/d.i.o/12dog/12dog.htm
665名無し三等兵:2013/10/18(金) 08:29:57.51 ID:???
だから最低野郎ってことでボトムズと呼ばれてんじゃねーか
666名無し三等兵:2013/10/18(金) 10:15:30.60 ID:???
>>585
活性化した段階で戦闘態勢になってたんじゃね
それか、原作ではメイドロボとか有るし、かなりのレベルで省力化されてるとか

射撃は今と比べたら駄目だろ
667名無し三等兵:2013/10/18(金) 10:16:47.64 ID:???
アンカは>>579だったわ。
668名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:46:15.82 ID:???
アルペジオ
戦艦だ重巡だ言ってるけど中身は超技術宇宙戦艦なんだからそんな分類は意味ないな
669名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:52:34.47 ID:???
どんな艦型でも護衛艦の国もありますし
670名無し三等兵:2013/10/18(金) 21:59:51.58 ID:???
アルペジオの霧島のポスター余ってるんだが、欲しい人いる?
671名無し三等兵:2013/10/18(金) 23:11:45.94 ID:???
そろそろ顔色のよくないコッペの時間だ。
672名無し三等兵:2013/10/18(金) 23:32:38.44 ID:???
コッペパンマン?
673名無し三等兵:2013/10/18(金) 23:45:36.93 ID:???
コッペリ
674名無し三等兵:2013/10/18(金) 23:55:38.86 ID:???
なんか拳銃が万能兵器だった。
675名無し三等兵:2013/10/19(土) 00:03:14.02 ID:???
スティンガーでB-2撃墜するで!


ん?
676名無し三等兵:2013/10/19(土) 00:03:29.25 ID:???
あーGoHandsやっちまったなー
あの原作者ですらストーリー展開のために(後部ランプ&「一体どこのモンだ?」って展開)「B-2そっくりな何か」にしてあるのに
B-2そのものじゃ即アメリカって判っちまうだろうがぁ
なんでB-2に後部ランプ付いてんの?とか言われるだろうがぁ
677名無し三等兵:2013/10/19(土) 00:09:37.17 ID:???
>>676

あれはB-2じゃないよ。
だって、
最新鋭機が
第二次大戦前の飛行機のように、
不整地に平気で着陸できるんだから。

まあ、
正直に言えば、
屋良のようなベテランを無駄遣いするくらいなら、
軍事考証にお金をかけろと
678名無し三等兵:2013/10/19(土) 00:11:00.72 ID:???
スティンガーじゃないよハンドアローだよ、結果は同じだけどな
679名無し三等兵:2013/10/19(土) 00:17:03.03 ID:???
まさか次回はB-2?を撃墜する展開になっちゃうのか?
680名無し三等兵:2013/10/19(土) 00:33:25.76 ID:???
病室のでかいベッドが伏線だな、
来週は老人Z的な展開だな、きっと。
681名無し三等兵:2013/10/19(土) 01:05:17.96 ID:???
あれが変形してパワードスーツになる展開
682名無し三等兵:2013/10/19(土) 02:17:35.24 ID:???
それなんてダンボール戦記?
683名無し三等兵:2013/10/19(土) 02:46:16.88 ID:???
>>677
だってタエコがB-2言っちゃったし・・・
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
684某所コピペ:2013/10/19(土) 02:56:01.45 ID:???
機巧少女の機関車止めも相当酷いと思ったが
カラスと一緒に飛ぶB2が軽々と越えてったぜ
本当に何も考えないでパト2からパクったんだろうな
685名無し三等兵:2013/10/19(土) 02:58:28.81 ID:???
まあコッペパンくらいになると笑えるからいいが

アスペはまともな海戦を描く知恵も、そのまま超技術で真っ当に宇宙戦描く気合も無い代物で
加えてオリジナル脚本+見切り発車だからもう話にならない
686名無し三等兵:2013/10/19(土) 03:02:08.65 ID:???
現代海戦は地味すぎて絵にならないんだよ…
687名無し三等兵:2013/10/19(土) 03:03:43.77 ID:???
ビーム砲でSSTO撃ち落とす世界が現代・・・だと・・・
688名無し三等兵:2013/10/19(土) 03:05:46.80 ID:???
重力制御で海割ったり空飛んだりする「客引きの為にWW2船の外観(それすら維持してないが)とメンタルモデルとか言う美少女出しました」な作品だからな
ブラゲだかソシャゲだかとのコラボと言い、売ろう売ろうという露骨過ぎて見ていて寒いレベル

>>644
結局オリジンどうなったんや
689名無し三等兵:2013/10/19(土) 03:08:33.79 ID:???
ジパングの再アニメ化!
は無いか…
690名無し三等兵:2013/10/19(土) 03:09:09.67 ID:???
結局は地味にしかかけない上に知識もないことへの言い訳だよな、あれ>現代をリアルに描くと地味!!!11
691名無し三等兵:2013/10/19(土) 03:17:08.76 ID:???
アホな作家が描くSF戦争の方が、多少演出重視とはその言え地味な現代戦やらリアル路線行ってるのより売れないことはあるし
売れる作品は題材なんてさほど関係ないんだよな
あの「地味だから」は、半沢が売れて「何でこんなに売れてんだ、考えもしなかったぜ。もったいねー、ちくしょー」してる某局と同じにおいがする
692名無し三等兵:2013/10/19(土) 03:45:08.49 ID:???
俺はそもそもアルペはミリものじゃないと思うが
ゲンブンや聖峰じゃなく青6やエリ8の仲間と言ったら伝わるかなぁ
693名無し三等兵:2013/10/19(土) 03:48:49.31 ID:???
青の6号はまだまともな方やろ
694名無し三等兵:2013/10/19(土) 04:18:55.39 ID:???
結局の所かっこよけりゃそれで良いんだよ
695名無し三等兵:2013/10/19(土) 08:35:02.77 ID:???
>>688
UCにスタッフ獲られているので、UC終了後って言う噂だの。

媒体については、噂レベルの話でも、まだ未定っぽい。
696名無し三等兵:2013/10/19(土) 22:03:37.66 ID:???
カラスと一緒に飛ぶB2って時速何キロで飛んでんの?
697名無し三等兵:2013/10/19(土) 22:09:12.80 ID:???
698名無し三等兵:2013/10/19(土) 22:39:54.44 ID:???
>>696
カラスは本気出せば時速500kmは出せる。
これ豆な。
699名無し三等兵:2013/10/20(日) 00:31:12.29 ID:???
見てないけどハンドアローって超高空の相手を捉えられるのか
それともB2が下を飛んでんの?
700名無し三等兵:2013/10/20(日) 00:47:31.21 ID:???
いや離陸直後だから、追撃開始やとか盛り上がってないで
撃つなら今でしょというか
701名無し三等兵:2013/10/20(日) 04:48:00.60 ID:???
山奥のゴミ捨て場に億単位のスポーツカーでゴミ捨てに行くような真似できるなんて凄い金持ちなんだね(白目
そんな物運用できるならゴミ処理代ぐらいケチらなくても
702名無し三等兵:2013/10/20(日) 08:00:22.57 ID:???
>>699
ぶっちゃけ原作者が○○なんでしょ
B2ってああいう運用すると思ってるんかな?

まあ某アニメで「機関砲で対地攻撃するF22」なんてあったけど(見事に返り討ちにあってたw)
703名無し三等兵:2013/10/20(日) 08:10:39.01 ID:???
これがセガールぽいおっさんの乗ったF-117のようなものならネタにもなろうが
704名無し三等兵:2013/10/20(日) 10:00:23.16 ID:???
最近A10とかB2とかメジャーなヒコーキしか登場しないのは寂しいな
705名無し三等兵:2013/10/20(日) 10:58:27.23 ID:???
たまにはF-107Aでも出せってか
706名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:01:34.79 ID:???
マイナー競争始めるとそれはそれでサムい
707676:2013/10/20(日) 15:05:27.09 ID:???
>>702
あの原作者が○○なのはその通りだが
あれに関してはマンガではB2じゃねぇんですよォ
708名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:41:58.34 ID:???
一見B2のようだが実は超音速大型地上攻撃機なのだ
709名無し三等兵:2013/10/20(日) 17:01:35.59 ID:???
アルナントカさんの2話見たぞ
やっぱり超兵器のガワをデザインするお金がないんだなと
最近のよくわからんプチミリブームって結局これに尽きるんだろな

あと登場人物がねぶたみたいでなんか違和感あるんだよな
710名無し三等兵:2013/10/20(日) 17:50:03.99 ID:???
現実になった超兵器の方が平面直線また平面でポリゴン数少ないのにな。
711名無し三等兵:2013/10/20(日) 17:57:01.51 ID:???
よろこべ
コッペBD全巻買うと「アニメイラスト書き下ろしB2クリアポスター」が貰えるぞ
712名無し三等兵:2013/10/20(日) 19:51:46.64 ID:???
アルナントカさん、ヤマトみたいに縛り掛けて、実体弾で戦闘してくれないかな。
713名無し三等兵:2013/10/20(日) 20:00:45.66 ID:???
アスペみたいなフレームだけ大戦期に似てる方式はヤマト2199でおなか一杯
714名無し三等兵:2013/10/20(日) 20:05:35.46 ID:???
だからダグラムリメイクしろって
715名無し三等兵:2013/10/20(日) 20:42:54.08 ID:???
78 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 11:42:34.33 ID:g8TD+3O2
「シドニアの騎士」来春アニメスタート

アフタヌーン12月号は10月25日(金)発売です。あ、1週間後ですね!
大人気諜報アクション『スパイの家』新シリーズ登場、『月に吠えらんねえ』
第2回、来春アニメ化『シドニアの騎士』はカラー付き、そして四季賞に異変!本誌で確認を!!
pic.twitter.com/8eVGzdOLxE
— アフタヌーン編集部 (@afternoon_manga) October 18, 2013
ttp://9gal.com/attachment/Mon_1310/84_208403_ddb945f4785b0fa.jpg
716名無し三等兵:2013/10/20(日) 21:36:25.22 ID:???
シドニアの騎士はガチSFではあるが、これをミリものとしてとらえていいのだろうか
717名無し三等兵:2013/10/20(日) 21:42:09.38 ID:???
ボトムズはOVAや劇場版までぽんぽん出てんのに、その前のダグラムは影薄いなぁ
718両棲装○戦闘車太郎:2013/10/20(日) 21:42:56.13 ID:ioBTfJoC
海自公式協賛のアルペジオがdisられてると聞いて、セリフ回しとか反論の余地無く轟沈せり(´・ω・`)


宮城地本ーッ!早く来てくれーッ!
719名無し三等兵:2013/10/20(日) 21:44:26.99 ID:???
>>716
比較的ミリよりではあるだろ
世界が箱庭だから小規模ってのと、基本船外活動機の流用=人型だけってのがあって、戦争って感じではないが
720名無し三等兵:2013/10/20(日) 21:50:56.69 ID:???
地球脱出に当たって正式化を逃した構想段階の機体が完全に戦闘機なシドニアの騎士
721名無し三等兵:2013/10/20(日) 22:50:22.53 ID:???
ブラム学園をアニメ化しろ
722名無し三等兵:2013/10/20(日) 23:41:33.71 ID:???
きゅーそくせんこー
723名無し三等兵:2013/10/20(日) 23:42:59.08 ID:???
たのまれた
がってん
724名無し三等兵:2013/10/20(日) 23:54:23.26 ID:???
>>723
たのまれた → たのまれる
725名無し三等兵:2013/10/21(月) 01:34:26.32 ID:???
「401に武装ロックされた」ってあの後ハッキングでもされたんかて

つかヒュウガと殺ったんならその話先にやれよ。話の順番が変
726大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/21(月) 01:34:35.70 ID:???
>>718
第二のタクロア化だけは防がんといかん
727名無し三等兵:2013/10/21(月) 01:40:06.48 ID:???
なんでも時系列にやりゃいいってもんでもないと思うが
そのあたりは最終回まで見ないと判断つかん
728名無し三等兵:2013/10/21(月) 02:47:33.00 ID:???
映画コナン絶海の探偵って、EDはほとんど「あたご」と「こんごう」の宣伝だなw
729名無し三等兵:2013/10/21(月) 16:21:23.25 ID:???
>>728
他国のイージスも出せばいいのに
730名無し三等兵:2013/10/21(月) 17:12:27.60 ID:???
今になってみると、人型巨大ロボットや人知を超えた謎の存在を出さなかった
タクロアはまだましだったんじゃないかと
731名無し三等兵:2013/10/21(月) 17:45:06.16 ID:???
>>714
ダグラムの本放送終わって30年くらいか
リメイクより独立後30年たったデロイアをみてみたい
でもあの革命政権、あれ以降絶対混乱してるよなぁ
しかも地球に金融押さえられてて産業基盤が天然資源と農業だけとか・・・
鎖国でもしたんだろうか
732名無し三等兵:2013/10/21(月) 18:13:42.98 ID:???
>>725
FCSがオーバーフローで緊急停止でもしたんじゃね?
で自己診断&再起動で24時間かかるとか
733名無し三等兵:2013/10/21(月) 18:49:49.74 ID:???
それだと「401にやられて」ないじゃん
734名無し三等兵:2013/10/21(月) 21:07:11.11 ID:???
正確には「24時間武装ロックされただけよ。401が超重力砲なんて持っていたから・・」だ
だから401にハッキングとかをされたわけではなく、超重力砲の副産物のような物だろう
そういう効果を知ってて狙ったのかも知れんが
735名無し三等兵:2013/10/21(月) 21:25:13.26 ID:???
>>731
ガルパンスレにあったけど

こち亀連載が始まったのが1976年    終戦から31年
ガンダムの放映が始まったのが1979年 それから34年
ラピュタが上映されたのが1985年     それから28年

終戦→こち亀 と マクロス→現代 がほぼ同じ期間

ダグラムは放映開始から32年?
年寄りが戦争中のことを昨日の事のように話していたのも分かるわ…
736名無し三等兵:2013/10/21(月) 23:51:14.32 ID:???
そう考えると感慨深いな
737名無し三等兵:2013/10/22(火) 04:15:48.76 ID:???
>>734
いや、ハッキング?だよ。
原作なら、タカオは船体の下腹抉れて、明らかに戦闘不能なダメージ負ってる。


それより、89式とガスマスクだよ。
アニメーターは原作のメカニック使えよ。
せっかく近未来歩兵な感じなのに。
738名無し三等兵:2013/10/22(火) 18:28:22.03 ID:???
>>737
船体破損とハッキングのつながりが意味不明なんだが
それともあれか?航行不能に陥ったところを強制接舷されて中に入り込まれたとでも言うのか
まぁ、弾薬鹵獲してるらしいからそれはアリだが
739名無し三等兵:2013/10/22(火) 19:32:13.32 ID:???
コンゴウがメンタルモデルについて肉体的限界を得ることでどうたら言ってたが
そもそも何故WW2艦艇の形態なのか疑問に思わないウッカリさんだから
奴もチョロインなのはだいたいわかる
740名無し三等兵:2013/10/22(火) 20:56:43.98 ID:???
現代海戦を描く気は無いようだし、いっそ第二次大戦当時を舞台にしたほうが良かったんじゃないかね
それなら人類側の兵器をコピーしたってことにすればあの見た目も正当化できるし、エイリアン?ぽくていい
741名無し三等兵:2013/10/22(火) 21:08:09.25 ID:???
そんなことしたら味方の砲の命中精度がクソ過ぎて虐殺になるやんか
742名無し三等兵:2013/10/22(火) 21:11:37.48 ID:???
じゃあ霧の艦隊側も超兵器は無しにすればいい
743名無し三等兵:2013/10/22(火) 21:17:31.91 ID:???
ハードウェア丸ごとコピーしたのに練度や戦術が追いつかず霧側ボロ負け
どうやら人間の解析が必要らしい、と人間をコピーして接触を図るとか
…雪風みたいだな
744名無し三等兵:2013/10/22(火) 21:21:18.88 ID:???
人力のトコはどうすんだ?
人間までコピーせなならんくなる

そろそろ切ろうと思うんだけど、も少し我慢すべきかな
745名無し三等兵:2013/10/22(火) 21:26:00.06 ID:???
メンタルモデルたくさん作って砲弾運んだりしたらいいじゃないですか
746名無し三等兵:2013/10/22(火) 21:29:30.20 ID:???
人格も精神もない能力だけのコピー人間達が奇妙な発音で無表情に帝国軍人の真似をしていると
747名無し三等兵:2013/10/22(火) 21:34:00.18 ID:???
人としての思考を得るために精神注入棒もコピーしないといけないな!
748名無し三等兵:2013/10/22(火) 21:38:14.24 ID:???
なんかめっちゃ面白そうなんですが
749名無し三等兵:2013/10/22(火) 21:45:25.04 ID:???
人の心を持たない女の子たちが運航する軍艦に主人公が乗り込んで
精神注入棒で人の心を教えるというハーレムアニメ

と書くとクソアニメ臭がすごい
750名無し三等兵:2013/10/22(火) 21:47:30.00 ID:???
それはアニメでは無くエロゲで作るべき
751名無し三等兵:2013/10/22(火) 21:49:41.80 ID:???
独逸大洋艦隊軍人コピーしてしまいフリート・イン・ビーイングで引きこもる霧の艦隊
752名無し三等兵:2013/10/22(火) 22:02:35.26 ID:???
よくあんなオモロくないアニメの話題続けられるなやっぱりミリヲタってセンスないな
753名無し三等兵:2013/10/22(火) 22:13:20.48 ID:???
糞アニメだから盛り上がれるということがわからない馬鹿が登場
754名無し三等兵:2013/10/22(火) 22:26:34.84 ID:???
まあまだ2話分なんだし
もう少し見てやれよと
755名無し三等兵:2013/10/22(火) 22:28:49.72 ID:???
原作だと、遺伝情報みたいな分子レベル除けばほぼ完ぺきな人間のコピー製造して、動作もコピーしてるし
普通にJAM方式の方がずっとも白かったな

ただの雪風海版になるがw
756名無し三等兵:2013/10/22(火) 22:32:21.36 ID:???
大戦型の艦艇なのに、主武装は垂直発射型ミサイルとか光線系とか色々勿体無いよな。
たとえ実体弾じゃなくても演出として砲から発射炎が派手に出て撃ち合ってもらわないと。
757名無し三等兵:2013/10/22(火) 23:20:54.71 ID:???
俺2話で気が付いたけど、伊号はスクリューあんど舵じゃないんだね。
あれ宇宙いくねきっと。
がってん。
758名無し三等兵:2013/10/22(火) 23:29:29.02 ID:???
ペラガードはあるんだじょ〜
759名無し三等兵:2013/10/22(火) 23:30:14.33 ID:???
ブルーノアか……
760名無し三等兵:2013/10/22(火) 23:55:52.32 ID:???
>>738
明らかに戦闘不能で言うこと聞くしかない状況にして、死にたくなければ船のコントロールを渡せって、取られたって事だよ。
761名無し三等兵:2013/10/23(水) 02:04:41.34 ID:???
霧は命令で動くから
「24時間武装ロックして圏外へ退去しろ」
この命令を受け入れれば沈めはしないって条件だしたんだと思う。
762名無し三等兵:2013/10/23(水) 02:26:21.56 ID:???
誰がそんな命令出したの?
763名無し三等兵:2013/10/23(水) 03:35:32.05 ID:???
群青だろ
764名無し三等兵:2013/10/23(水) 13:28:29.26 ID:???
ガルガンティア、あのラストからどう続けるんだ?
765名無し三等兵:2013/10/23(水) 14:03:38.78 ID:???
ARIAinガルガンティアになる
766名無し三等兵:2013/10/23(水) 14:31:20.36 ID:???
宇宙と地球にそれぞれ人類とイカがいるからやろうと思えばいくらでもいけるだろうが
主人公変えない限りどうやっても蛇足だろうなとは思う
767名無し三等兵:2013/10/23(水) 15:08:19.41 ID:???
クジライカ対イカ娘の人による「人類最終決戦」。
768名無し三等兵:2013/10/23(水) 16:07:36.16 ID:???
1期は1期で完結してるからある意味2期の方向性がどうなるかで3期に繋がるかの命運を分けることになりそう
769名無し三等兵:2013/10/23(水) 20:04:40.13 ID:???
超有名どころ以外でなるべく現実の延長上に近い架空の兵器が登場するアニメゲーム漫画教えてくれ
770名無し三等兵:2013/10/23(水) 21:33:07.56 ID:???
フラッシュだけど甲鉄伝記シリーズ
771名無し三等兵:2013/10/24(木) 00:22:52.80 ID:???
CoD4
772名無し三等兵:2013/10/24(木) 16:43:09.36 ID:???
いつものコピペマルチの低能児童
773名無し三等兵:2013/10/24(木) 23:34:52.06 ID:???
>>731
ボトムズ幻影篇の「クメンのその後」の夢と希望の無さっぷりに泣ける
ポタリア結局死ぬし…
774名無し三等兵:2013/10/24(木) 23:41:09.33 ID:???
死なないのはキリコだけ
775名無し三等兵:2013/10/25(金) 00:02:27.98 ID:???
>>773
クメン正規軍が反旗を翻しているから、TV放映時と敵味方のATが逆転しているのが興味深かった。
776名無し三等兵:2013/10/25(金) 20:05:38.63 ID:???
アルペジオの世界は帝国陸海軍が存続してるのか?
その割には艦艇は現用のものだしよく分からん
横須賀のち地勢は現実と全く違うな
777名無し三等兵:2013/10/25(金) 20:52:11.11 ID:???
海を支配されて外国との交渉も流通も途絶しているのに、石油もなしに
なんで軍事経済や国民生活が維持されて巨大なドックとか作れるの?

なんらかの設定があるんだろうけどどうも理解する気が起きない…
778名無し三等兵:2013/10/25(金) 21:32:09.42 ID:???
いつの間にか霧の艦隊対策の防護壁が出来ていて一部の人は
その壁を神の御業として崇め奉っている
779名無し三等兵:2013/10/25(金) 22:20:32.71 ID:???
戦前の生活レベルで大戦間ドイツのように石炭石油化技術が発達すれば…
でも多分、何も考えず現代並みの生活が描かれるんだろうな
780名無し三等兵:2013/10/25(金) 23:10:50.53 ID:???
ウワサのアルナントカさん第三話見たぞ

なんていうかあれ、マンネリっていうか
すごい量産型の世界観で新しいところが無いっつーか
世界観だけじゃ無くて登場人物もだけど
90年代くらいにこんなん山ほどあったような
781名無し三等兵:2013/10/25(金) 23:39:57.68 ID:???
>>756
今週話では主砲から実体弾撃ってたよ
782名無し三等兵:2013/10/25(金) 23:58:17.49 ID:???
うちのPCにもメンタルモデルが欲しい、ついでに乙女プラグインもインストールしたい
783名無し三等兵:2013/10/26(土) 00:08:17.86 ID:???
「エッチなゲームなんか削除したんだからねっ」
784名無し三等兵:2013/10/26(土) 00:27:50.18 ID:???
どうせなら筐体も人型にしよう
785名無し三等兵:2013/10/26(土) 00:36:53.87 ID:???
消費電力がでか過ぎて電気を止められました
786名無し三等兵:2013/10/26(土) 00:59:30.62 ID:???
>>782
伺かでも入れとけ
787名無し三等兵:2013/10/26(土) 07:29:42.24 ID:???
\|/        + /:/ /: :/ / / 八: : : {: : :|: : :i \ヽ\
/|\     *   : i// //  / /   \: \:|: : :|: : : ぃ\\
       +    /: :|/ /___,ノ / /ー- .,,__ \: |: : :|: : : : ;.ヽ : : ::.
           /: : :| /´____/. ′  ______   .′: |: : : : i:..:.i: : ; i
             /: : : :リィ芝ィ/    ツ芝艾≧/: :..:..|: : : : |: : |: : : |
          ′: : : :.} /,. ´{    ::i::i::i::i::: /: : : : :|_: : : :l: : |: : : ト
   \|/   i: : : : : : {//  _       /: : : : : :| ヽ:..:′:,: : : :′
   /|\   | :|: : : : {/   〈二>      ,: : : : : : :.j ノ/: :./: : :./: :
            | :|: : : : :|、     ̄ .    ′: :/: : :/彡: : : ′: /: : :  >>782
    +     ; : : : : :..:|          /: : :./: : :/: : : /+: :゚/: : : : 思い通りに動かして
         ′: : :/: :|   \__,.   ィ/: : :./: : :/ー +: : : :イ\|/:
          / / : /: :i |     |n┐   ′: /: : :/7--- ´  l:/|\:
     +   / /+(⌒ヽ!|     |U:」三/:\/: : :/勹==/、   |: : : : : {
        / /__「 r―<)  __ノ^^^' /: :/:\/'⌒) /`ヾ、  :: : : : :.i|
*    __j厂 ̄ /    厂)_(⌒⌒)// : : : / \__/__________j_______: i|
    f¨¨乙⌒ヾ⌒Y⌒  Уー―'/ :._______/___))_  {     :ミ======
 * ,ノ>┘  ‘ー‐′¨¨´    ′..: : :.../ 「 /´ ̄`ヽ  i: : : : : :i|
   /        /      / : : : : : /   | /     \.|: : : : : :i|
788名無し三等兵:2013/10/26(土) 12:02:52.65 ID:???
>>785
防衛海軍に納入予定だったとされる93式万能サポートロボットを思い出したw
789名無し三等兵:2013/10/26(土) 12:38:25.08 ID:???
アルナントカさんは「霧」の具現化が旧式艦艇とおんにゃのこである事の説明はしてくれるんだろうな?

んで超重砲の確認はにドッグ入りせなならんのは面倒だな
艦内から行けない構造なのかねえ
790名無し三等兵:2013/10/26(土) 13:01:39.71 ID:???
アルナントカさんよりも勇しぶの方にミリタリー感を感じてしまいました。
敵に対する誤解と恐怖のスパイラルとか、戦争にぶら下がってた各種産業とか、職にあぶれる元兵士とか。
791名無し三等兵:2013/10/26(土) 15:08:35.44 ID:???
      ´ ̄ ̄ \
    ./  li__il_il_ilハ
   i (| |● ●│! <きゅーそくせんこー
   | l| |  ο  | |   がってん
   | l| 父トrォ<:| |   “あるぺじお”
   | ○ ヾ〆ト.、○
792名無し三等兵:2013/10/26(土) 15:12:29.56 ID:???
ミリだ軍事だといっても人のやることだから
そこには生活があるはずなんで
メカ・兵器以外が平時の学校の部活動レベルで
描かれているとそれっぽく無いのは確かだわな
793名無し三等兵:2013/10/26(土) 16:02:33.28 ID:???
>>789
船底部分の可動部を見るには乾式ドックにいれるしかなくね?
794両棲装○戦闘車太郎:2013/10/26(土) 21:48:23.38 ID:+XnHV1GU
>>793
あのキール盤木が敷けなさそうな緩いカーブを描く船底形状は造修泣かせ。
795名無し三等兵:2013/10/26(土) 22:06:54.45 ID:???
>>792
一話で主要メンバーが初めて「敵の艦船」を極秘で見た時の反応なんて
ほんと学園ラブコメのセリフみたいだったもんな…
796名無し三等兵:2013/10/26(土) 22:49:25.07 ID:???
このスレで言うのもなんだが
人間関係が学校レベル・お友達レベルのひとには
すごいリアルな描写なんだろうね
社会科見学の感覚というか
797名無し三等兵:2013/10/26(土) 23:08:21.10 ID:???
そもそも数年来、23時以降のアニメに「大人」は出てこない、少年少女のみが登場する。
せいぜい週末の夕方に保護者としての「大人」が出てくるだけ。
798789:2013/10/26(土) 23:28:24.86 ID:???
>>793
全体を点検するんならそうだね
でも一発撃っただけでタービンブレードが逝きかける代物だぞ
最低限の確認くらいは行動中に出来んとヤバイだろ

まあ硫黄島で魔法の薬が出てきて解決するみたいだけど
799名無し三等兵:2013/10/26(土) 23:52:40.82 ID:???
>>797
大人が一切登場せず子供の感覚だけで物語が進行するのと、
某NERVみたいに出てくる大人たちが一人残らず「大人」としての責任を投げ棄てた連中なのでは、
どっちがマシですかね?
800名無し三等兵:2013/10/26(土) 23:54:16.71 ID:???
つか出てるでしょ「大人」
単にそれを描くことがテーマじゃないから
背景になってるだけじゃないのかと
801名無し三等兵:2013/10/27(日) 00:12:27.30 ID:???
>>799
自分の好みでは後者ですね。
大学時代は友情愛情で繋がっていた人たちが、社会に出ると利害関係でころ…
あたりは、いいと思います。
802名無し三等兵:2013/10/27(日) 01:36:24.31 ID:???
>>797

アウトブレイクカンパニーは、
大人が多いぞ

フィクションではよくアホに描かれる日本国は、
主人公たちを切り捨て要員とみているし。
(国は本来そういう冷徹な部分をもっているけど)

それを主人公も補佐する女性自衛官も
(裏設定は士官と思うけど)
それを受け入れつつも、
抵抗しているし
803名無し三等兵:2013/10/27(日) 01:47:36.80 ID:???
尾瀬あきらの青春漫画を読んだ時、「背景」の大人がちゃんと大人としてそれぞれの
人生を生きていて、子供とは別の次元で苦しみながら毎日を過ごしてるっていうのが
普通に描かれていて感心したものだった。
ガキ向けの作品って、大人が背景になってるだけじゃなくて、「姿だけ大人でも
中身はやっぱり子供が想像できる範囲の大人ごっこ」でしかないっていうものが
多いんだよな。

宮崎駿が「耳をすませば」の時に「子供の邪魔をするようなくだらない大人を出して
それが子供が苦しむ原因だ、って言うようなどうしようもない話を作ったって、子供にとって
何の生きる助けにもなりませんよ」と言っていたけど、大人がキチンとしていれば、
子供だって危機急場に部活動ごっこしているようなバカばっかりにはならないはず。

まあ何を描いて見せても、結局は作ってる人間のメンタリティが出ちゃうんだろうけど。
804名無し三等兵:2013/10/27(日) 01:56:20.36 ID:???
登場人物の年齢設定とは別の話だもんな

それはそうと本放送の時は時間あわなかったから見れなかった
ガルナントカさんの再放送を見てるけど
ガンダム以降のロボット要素をいれつつも
TVマンガの世界観になってるような

個人的には今のところ好みだ
評判悪いらしい後半が違う意味で楽しみ
805両棲装○戦闘車太郎:2013/10/27(日) 06:53:27.25 ID:6ML8VVym
助けて!蒼ナントカさんが息してないの!
806名無し三等兵:2013/10/27(日) 10:28:28.76 ID:???
ぼくらのは結局ベタな泣ける話をまともにやろうとしてるだけとしてみれば楽しめた
807名無し三等兵:2013/10/27(日) 11:46:47.81 ID:???
おうレイズナーさんの悪口はやめーや
808名無し三等兵:2013/10/27(日) 11:55:06.96 ID:???
沈黙の艦隊がアニメ化する夢を見たぜ
809両棲装○戦闘車太郎:2013/10/27(日) 12:37:35.27 ID:3m8PsDrB
しまった、あの厨二病オーバーレブなキャラゲーのアニメをして「蒼ナントカさん」では、一見さんにアピールできないな。
810名無し三等兵:2013/10/27(日) 13:46:08.76 ID:???
世界虚空情報統制機構さんの悪口は止めろ
811大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/27(日) 15:42:20.76 ID:???
>>776-780
正規軍化した旧自衛隊+在日米軍で統制軍 劇中には未だ出ていないようだけど空軍もいる模様 
日本では生産できない資源はSSTOという宇宙船モドキを使って米国から定期的に輸出してもらっている
日本では佐賀の発射台からSSTOを飛ばせることが可能だが、対霧の艦隊に関係するものは霧の攻撃対象とされる
ある程度の石油、天然ガス、石炭資源、各種鉱物資源は日本国内で採掘が可能 
それでも救えない地域や民衆は無視する方針(棄民政策)で、あの世界の日本は成り立っている
一般人の食事は合成食が普及し、機械製品を動かす電力は人力や太陽光で得たものを市場で売り買いする
軍関係に入ると一技術士でも天然のカツカレーを飽きてくるだけ食える模様
世界観知りたいなら原作読んだ方がいい アニメでは描写されないから
>>789
霧の艦隊のモデルが戦前艦船なのはいずれ理由が出てくる 
古今東西世界各地で伝えられてきた幽霊船伝説の正体は霧の艦艇のお仲間らしい
メンタルモデルというのは霧の艦艇が「戦術」や「人類」を知るために人間に近い姿を取り始めた結果
それが女性型の理由は「大抵の人類の言語では艦船を指す場合に女性形で語られるから」
メンタルモデルの行動様式はなんらかのメディア媒体から得ている模様
そのせいか間違った知識で再現されている様式・物が多い、鍵盤がめちゃくちゃなピアノなど
812名無し三等兵:2013/10/27(日) 15:45:58.87 ID:???
結局陳腐なSFモドキということじゃねーか
813大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/27(日) 15:56:52.55 ID:???
アルペジオの話の本筋はマブラヴに近いよ
ベータが地上に出てこないorそのベーターのお偉いさん達が女性化し始めた
女性化し始めたベーターを使いこなす人間が登場してくる、なんか各国と交渉し始めている
人類に組するベーターを使いこなす人間をめぐって各国政府・軍関係者が政争劇を繰り広げる
一方で女性化したベーターも自分たちを支配する存在「アドミラリティーコード」を探し求めてあっちらこっちら
主人公はそんなことには目もくれずベーター進攻後も健在なアメリカへ幼馴染と学友と萌えベーターで渡米するのがアルペジオ
814名無し三等兵:2013/10/27(日) 15:57:18.22 ID:???
戦闘妖精か
815名無し三等兵:2013/10/27(日) 16:00:18.02 ID:???
つまり別作品の設定や世界観にガッツリ落とし込めちゃうのがアルペジオだと
宣伝したいのかdisりたいのかわからん奴だな
816大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/27(日) 17:18:38.07 ID:???
メンタルモデルの美しさが見たいならアニメを見る
無骨なメカとおっさんの苦悩と汗と微笑を味わうなら原作を読む
とりあえず6巻まで買うなり借りるなりして読んで
817名無し三等兵:2013/10/27(日) 17:23:22.13 ID:???
ベーターってなんだw
マブラヴの話を根本的に理解してねーじゃん
818名無し三等兵:2013/10/27(日) 17:29:34.97 ID:???
こういうコテが必死になってる作品に
ロクなのがあったためし無いんだよなぁ
819大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/27(日) 17:37:15.57 ID:???
>>816
BETAって変換するの面倒だったんで
あくまでも例えるなら〜だから 
820名無し三等兵:2013/10/27(日) 18:09:33.20 ID:???
この手の作品で資源がやばいとか言いながら主人公周りが
飯にも困る描写を見たことない
821名無し三等兵:2013/10/27(日) 18:14:42.88 ID:???
>>820
⊃1stガンダム
822名無し三等兵:2013/10/27(日) 18:18:05.90 ID:???
そういう描写があるのはそんぐらい古い作品ばかりやな
823名無し三等兵:2013/10/27(日) 18:36:24.82 ID:???
当時は食うにも困ったけど今は飽食の時代だからな
824名無し三等兵:2013/10/27(日) 18:50:43.50 ID:???
83 p2143-ipbf611fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp 2013/10/27(日) 18:45:38.74 0
頭の上半分がない。ほむほむのは彼岸花咲いてるけどなw

あと、ビジュアル&立ち位置的にマリー・アントワネットwww

81 p18231-ipngn100502tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 2013/10/27(日) 18:19:55.39 0
そういえばほむらの魔女化した姿がワルプルギスの夜と対に描かれてるんだけど誰か詳しく見てなかった?
825名無し三等兵:2013/10/27(日) 18:52:21.98 ID:???
そもそも1stガンダムは「この手の作品」なのかが疑問
826名無し三等兵:2013/10/27(日) 19:02:17.07 ID:???
大義私 ◆F/22Iel6q
このコテは駄目だな、軍板にはマブラヴの文字を見ただけで拒否反応を示す奴が多いというのに
そんなのと近いなんて言われて見る訳無いじゃないの
827名無し三等兵:2013/10/27(日) 19:34:56.48 ID:???
それ以前の問題だろボケw
828名無し三等兵:2013/10/27(日) 19:37:05.10 ID:???
それなりに活動範囲の広い糞コテだけど、基本サブカル関係のスレで駄レスするだけだな

>>822
し、SEEDでも横流し品を調達してしのいでたやろ…
829名無し三等兵:2013/10/27(日) 19:41:37.09 ID:???
コッペリオン4話見た。設定とか背景とかどーでもいいけど
自衛官は国民を守るんです!って台詞にベタだけどぐっと来た
つか災害ものやるんだったら東日本大震災を下敷きにした
自衛官の活躍を追う群雄劇とかできんものかな
830名無し三等兵:2013/10/27(日) 20:19:05.31 ID:???
実際に災害が起きたせいで放送がどんどん延期されていったことへの皮肉ですか?
831名無し三等兵:2013/10/28(月) 11:07:51.81 ID:???
コッペリオンは原発のゲの字もお出しできない事情をよそに置いたとしても
なんかふわふわしたお話なのでちょっと……あとなんでB-2にあんな事させますか
832名無し三等兵:2013/10/28(月) 11:28:03.73 ID:???
BSでアルペジオ第3話を かくにんした 。
2つほど小ネタで、あれはガルパン・パロディーなのかな(原作が先?)。
タカオが読んでた「艦長」が気になる、月刊艦長とか、萌えよ艦長とか、萌えよ戦艦学校なのかな。
あげるちゃん以来ひさびさにMAKOの仕事を かくにんした 。
833名無し三等兵:2013/10/28(月) 13:55:16.04 ID:???
キーワード:ポールシフト15-7・15-8、暴風15-7・15-8

国際金融財閥・軍産複合体は2ch操作可能なので、当書き込みはすぐにダウンロードかテキスト保存かメモしてください。またはしっかり記憶を!!
当方の文章は、諜報・情報機関に検索不可能・削除されかねないので、各自速やかにメール拡散希望します。
国際金融資本家の諜報・情報機関が2ch操作・削除しても意味無いよう、世界のあらゆる掲示板・ホームページに載せることにした。グーグルの検索順位・検索表示内容が操作可能なのも確認済み!!
国際金融財閥の人類削減・戦争計画等に注意。エージェントの撹乱・誤魔化し書き込みに注意!!
834名無し三等兵:2013/10/28(月) 14:01:06.01 ID:???
ガルパン、艦これと続くこの一連のオタク業界のブームは全て日本を戦争に引きずり込むためのCIA=ユダヤ勢力の作戦の一部。
ユダヤ傀儡アベは国民を軍事に慣れさせユダヤの尖兵とする為に着々と用意を進めているようだ。
835名無し三等兵:2013/10/28(月) 14:04:14.36 ID:???
ユダ金&軍産複合体及びそれらの傀儡代弁者であるオバマアベ一味にこれ以上好き勝手させてはいけない。みんなも早く行動しよう
836名無し三等兵:2013/10/28(月) 14:14:04.23 ID:???
アイゼンハワーのような演説、誠にありがとうございました。
837名無し三等兵:2013/10/28(月) 14:20:44.86 ID:???
アニメ=在日産業=イルミナティ=ユダヤだからまあ考えられん話でも無いわな
838名無し三等兵:2013/10/28(月) 15:37:06.88 ID:???
      ´ ̄ ̄ \
    ./  li__il_il_ilハ  >>833-835
   i (| |● ●│! <イオナも かくにんした
   | l| |  ο  | |   がってん
   | l| 父トrォ<:| |
   | ○ ヾ〆ト.、○
839名無し三等兵:2013/10/28(月) 15:41:03.44 ID:???
アイゼンハワーは五十数カ国・将兵約5000万人の上に立つ
連合軍最高司令官だった人間だからな

ちなみにアニメンタリー「決断」が放映された直後の総選挙では
社会党…118議席(+28)
共産党… 39議席(+25)
を獲得してる
840名無し三等兵:2013/10/28(月) 17:35:32.04 ID:???
>>831
イエローケーキ(会社)が件の廃棄物を世界全土から高値で引き取って
旧首都に極秘に廃棄する為B-2を自前で用意したのでは?

多分B-2の1機や2機潰されても利益は出る様な気がしますし、
B-2自体はHCLI辺りに注文したと思いますw
原作読んでないので推測ですが。
841名無し三等兵:2013/10/28(月) 17:50:41.90 ID:???
B-2用意して不法投棄する手間と金額考えたら
そこらの空き地か海にでも捨てたほうが遥かに割のいい犯罪だと思う
まあ原作じゃB-2もどきだから格安なんだろうけど
842名無し三等兵:2013/10/28(月) 18:07:16.93 ID:???
競艇場に着水して消火したらまた飛び立つ気だ!とか言われて
そんなことまで出来るのか!?と思ったら普通に水没してて吹いた
843名無し三等兵:2013/10/28(月) 21:08:46.46 ID:???
それより,B-2もどきと同じ速度で飛翔出来る化け物カラスのほうが怖いわ.
844名無し三等兵:2013/10/29(火) 00:15:12.91 ID:???
>>829
軍隊が守るのは国家の主権
国民の生命・財産を守るのは警察・消防・救急の役目だ

これ豆な
845名無し三等兵:2013/10/29(火) 00:36:45.33 ID:???
豆ちゃん晒し上げ
846名無し三等兵:2013/10/29(火) 00:45:40.54 ID:???
>>844
基本はコレだろう
ttp://www.ac.auone-net.jp/~oknehira/Zuisou%20FukumuNoSensei.html

自衛官の感覚的には国民の負託にこたえるというのが大事っぽい
まあ人によるんだろうけど
847名無し三等兵:2013/10/29(火) 00:56:28.41 ID:???
これには神○川県警もニッコリ
848名無し三等兵:2013/10/29(火) 02:05:22.04 ID:???
>>844
民主主義国家の主権は国民に由来し、国民が行使し、国民が享受するんだよ。
また、民主主義国家における国益とは、
つまるところ個々の国民の生命財産に関する利益の集合であって、それ以外の要素はない。
849名無し三等兵:2013/10/29(火) 05:26:07.28 ID:???
>>820
17年も経ってりゃ飯に困る方が可笑しいだろ
資源も海水から取れるし、進行波炉とかも実用化されてるだろうし
850名無し三等兵:2013/10/29(火) 13:52:45.72 ID:???
一般的に「国益」っていわれるのは

「国民から合法的に財産を巻き上げている、国民全体の中で
5%程度の特権階級の権益」

だというのは歴史の常識。

「民主主義国家における国益」が「個々の国民の生命財産に関する
利益の集合」であったためしはない。
851名無し三等兵:2013/10/29(火) 13:53:53.23 ID:???
>>849
日米開戦から17年もたてば輸入か途絶えた日本国内でも
食うに困る人はいなくなっていたわけだ。 胸熱だな
852名無し三等兵:2013/10/29(火) 14:36:20.67 ID:???
さすがアニメスレだけあってクッサイクッサイのがおるね
853名無し三等兵:2013/10/29(火) 16:25:57.24 ID:???
民主主義なんてめんどくさいですー
難しいことはみんな偉い人にお任せすれば安心なのですー
854名無し三等兵:2013/10/29(火) 19:24:57.85 ID:???
強制的に輸出入を止めれば食料自給率は100%になるからな、飢え死にが出てても。
855名無し三等兵:2013/10/29(火) 21:18:49.64 ID:???
>>851
2050年代で海上封鎖だくならな
856両棲装○戦闘車太郎:2013/10/29(火) 21:25:42.61 ID:WHXw1rbk
飢死の人口調整が一段落すれば、結果的に食料事情が改善する罠。
857名無し三等兵:2013/10/29(火) 21:38:49.85 ID:???
無理
858名無し三等兵:2013/10/29(火) 21:48:00.39 ID:???
>>836
その演説どっかで見れたりする?
859名無し三等兵:2013/10/29(火) 22:11:38.54 ID:???
>858
アイゼンハワー大統領の退任時のテレビ演説の事でそ
「軍産複合体に注意せよ」とかなんとか…。
860名無し三等兵:2013/10/30(水) 00:08:41.96 ID:???
ヴァルの2期が始まって、ガルガンの2期も決まって、マジェの2期も時間の問題
今年の3部作は揃って返り咲きか
861名無し三等兵:2013/10/30(水) 00:09:03.20 ID:???
スレチかもしんないけど、ミリタリーなアニメ、漫画を教えてほしい
ガンスリとブラックラグーンは読んだ
862名無し三等兵:2013/10/30(水) 00:31:14.72 ID:???
蒼何とかは主人公が脱走した時点で切った
863名無し三等兵:2013/10/30(水) 00:48:41.69 ID:???
聖峰とゲンブンでも読んでろ
864名無し三等兵:2013/10/30(水) 03:12:13.49 ID:???
>>861
皇国の守護者読んでろ
865両棲装○戦闘車太郎:2013/10/30(水) 07:08:35.23 ID:gKjnGBy7
蒼ナントカさんは厨二病オーバーレブな氷翔剣で大失敗のタオカカアニメ、
潜水艦っぽいナニカが戦艦っぽいナニカと弾幕ごっこする方はアルナントカさん。
866名無し三等兵:2013/10/30(水) 10:02:20.86 ID:???
アルペジオ3話のタカオさんの壊れっぷり(人格面)を見るに、
4話以降、イオナ←ぐんぞう←タカオのラブコメ路線に転んでも不思議ではない。
867名無し三等兵:2013/10/30(水) 13:41:40.54 ID:???
蒼ナントカさんは主人公脱走して火星にやってくるのが第一話だぞ
一話切りかよはえーな
868名無し三等兵:2013/10/30(水) 17:35:40.03 ID:???
ガンアクション系なら攻殻はおさえとかないとね
あとはカウボーイビバップとかトライガンとかマトリックスのアニメとか
図書館戦争もありかもね
サイコパスなんてのもある
869名無し三等兵:2013/10/30(水) 18:18:48.65 ID:???
ミリオタとガンオタ、ミリタリーなアニメとガン大活躍のアニメは違う気がするんよ…
870名無し三等兵:2013/10/30(水) 18:57:45.06 ID:???
アニメや映画ではミニガンやバルカン、イコライザーを喰らってもぶっ倒れるだけの表現しかできないのかね
871名無し三等兵:2013/10/30(水) 20:32:30.64 ID:???
>蒼ナントカ
蒼い世界の中心で「呼んだ?」
蒼き鋼のアルペジオ「読んだ?」
蒼穹のファフナー「TV2期決まったのにまだ始まらんのか俺」
872名無し三等兵:2013/10/30(水) 21:34:33.81 ID:???
>>861
軍歌のバルツァー
CatShitOne
黒騎士物語
873名無し三等兵:2013/10/30(水) 21:56:21.08 ID:???
>>861
大砲とスタンプかなあ
874名無し三等兵:2013/10/30(水) 21:58:08.33 ID:???
>>873
あれ、おもしろい?
ほのぼのしすぎじゃない?
875名無し三等兵:2013/10/30(水) 22:00:53.34 ID:???
>>861
シェイファーハウンド読めば?
おんにゃのこがいっぱい出てくるよ
876名無し三等兵:2013/10/30(水) 22:38:40.10 ID:???
せめて脚本中里の方推せよ・・・
877名無し三等兵:2013/10/30(水) 22:49:21.85 ID:???
>>874
個人的にだけど、靴ずれ戦隊がかなりダメだった自分にも凄く面白い。

力みかえってる場面ばかりの戦争モノはもうウソ臭くてダメだと感じる
体質になってしまった…
878名無し三等兵:2013/10/30(水) 23:21:04.08 ID:???
>>874
人が死ぬときにあざとく死なないでさりげなく死ぬからね
879両棲装○戦闘車太郎:2013/10/30(水) 23:33:13.96 ID:G1x5z2Vc
>>871
蒼多いな、、、

仕方無いからブレナントカさんにするは
880名無し三等兵:2013/10/30(水) 23:37:19.50 ID:???
それだと板バネロボットとか、2つで充分ですよとか出てくるぞ
881名無し三等兵:2013/10/31(木) 00:02:10.85 ID:???
今井さんの久しぶりの仕事が何だって?
882861:2013/10/31(木) 00:45:43.94 ID:???
>>872
軍靴だよね?
源文コミックスはドイツ系は読んだよ


あとは気分はもう戦争とか
大友さんとか押井さんの作品読んでるかな

大砲とスタンプはちょっと興味ある

あと、あれだ、なんか注射したら天使っぽくなって銃で戦う漫画気になってるんだけど名前忘れてしまった
883名無し三等兵:2013/10/31(木) 00:52:56.43 ID:???
終末のマリステラ?
884名無し三等兵:2013/10/31(木) 01:23:24.17 ID:???
『雪の峠・剣の舞』を読みなされ
885861:2013/10/31(木) 02:28:00.76 ID:???
>>883
それだ!
それって絵は結構好きなんだけどガチガチなミリタリーな話?それともファンタジー色が強い話?
886名無し三等兵:2013/10/31(木) 02:31:57.47 ID:???
>>885
めっちゃファンタジー
まあ戦闘は容赦ないね
塹壕戦してた
887861:2013/10/31(木) 02:34:59.91 ID:???
>>886
買ってみようかな
ありがとう
888名無し三等兵:2013/10/31(木) 13:20:41.97 ID:???
海皇記でも読めば?
889名無し三等兵:2013/10/31(木) 16:47:06.40 ID:???
オメガ7
890名無し三等兵:2013/10/31(木) 17:14:22.66 ID:???
松田未来
新谷かおるに影響受けまくりだけど
891名無し三等兵:2013/11/01(金) 01:33:32.38 ID:???
ミカサ、可愛いよミカサ
892名無し三等兵:2013/11/01(金) 01:50:26.20 ID:???
>>861
ケロロ軍曹
のらくろ
893名無し三等兵:2013/11/01(金) 12:51:56.42 ID:???
今夜はコッペリか…
894名無し三等兵:2013/11/02(土) 00:11:30.07 ID:???
コッペリ
もっとアキラっぽい作品かなーと思ったら…、
ヒューマニズムが強いというか建設的なのかな、なかなか面白くなってきた。
最終的には少女達の「存在意義の証明」に落ち着くのだろうか。
895名無し三等兵:2013/11/02(土) 00:22:19.65 ID:???
ま、見てればわかるよ・・・
896名無し三等兵:2013/11/02(土) 00:30:50.13 ID:???
大きくくくれば彼岸島と同ジャンルじゃなかったのか、作品としては
897名無し三等兵:2013/11/02(土) 01:05:47.64 ID:???
作者は大真面目シリアスに描いてるのにギャグにしか見えないジャンルか
898名無し三等兵:2013/11/02(土) 05:38:57.79 ID:???
アルペジオ
決戦で壊滅して外洋で訓練も出来ず燃料輸入も閉ざされ国家解体って状況で
よくあれだけの艦隊戦力と即応性を維持出来てるな日本海軍
全部イージス艦なのはまあ3Dモデリングの都合でしょうがないとしても
899名無し三等兵:2013/11/02(土) 07:00:08.96 ID:???
横陣組んでるような水上部隊がなんだって?
900両棲装○戦闘車太郎:2013/11/02(土) 07:15:58.29 ID:kkyOHgNQ
ばっか、湾内で単横陣とか、操艦練度誇示に最適ジャマイカ


ついでに、敵との火力差が酷い時に射程ギリギリで同時射撃して逃げる戦術にも向いてる。
湾内どころか、外洋でのSSMの撃ち合いという状況でのオプションだが。
901名無し三等兵:2013/11/02(土) 08:11:19.54 ID:???
魚雷艇でやれば良かったな
相手が古式ゆかしい戦法しか取らんのだからわざわざイージス出す意味ない
902名無し三等兵:2013/11/02(土) 08:26:28.15 ID:???
艦艇自体出す意味無いでしょ。機雷や水中障害物てんこ盛りにして沿岸砲台から攻撃でいいと思う
しかし国民餓死しまくってる?状況でよく役目を果たせない海軍に予算回ってくるな
903名無し三等兵:2013/11/02(土) 08:42:58.08 ID:???
陸よりは出番あるからな
904名無し三等兵:2013/11/02(土) 08:55:17.64 ID:???
いや陸のほうが出番あるだろ
海上交通を短期間で遮断されたら配給でも回るわけないし確実に血を見る
近代国家が崩壊しかねないし、霧の艦隊と遊んでる暇なんてないよ
905名無し三等兵:2013/11/02(土) 09:01:36.23 ID:???
その辺はさんざん語られているみたいだけど、なんか未来の超技術で
食料も電力もオッケーで、日本の土地から取れる資源だけで艦隊くらい
維持できるしアメリカからも空輸で物資のやり取りができてるらしい

ドラえもんみたいな世界だな
906名無し三等兵:2013/11/02(土) 09:06:55.93 ID:???
それはそれで海軍いらないような
霧の艦隊に海抑えられたまま宇宙大航海時代がはじまりそうな世界やな
907名無し三等兵:2013/11/02(土) 09:13:16.19 ID:???
>>905
商用核融合炉が稼働してても可笑しくない年代設定だし
その程度は出来てて当然とさえ思うがな

イージス艦は骨董品だろ
908名無し三等兵:2013/11/02(土) 09:19:32.35 ID:???
追記
イージス艦は骨董品だろ
改修して浮き砲台的な被害担当艦にしてんじゃね
陸上から攻撃して陸上を攻撃される事を恐れてるんだよ
過去には陸上からレーザーで攻撃する事も検討したけど報復が怖くて断念してる
909名無し三等兵:2013/11/02(土) 09:38:11.71 ID:???
よく言われる「合成食」の原料って何なんだろう
電力はタービン回せば作れるけれど、食料は原子力からは作れない

石油資源じゃないだろうし、海の生物が豊富に取れる環境でもないだろうし
910名無し三等兵:2013/11/02(土) 10:10:09.32 ID:???
藻類とかじゃね?
日光あれば栄養要らんし
911名無し三等兵:2013/11/02(土) 10:27:32.38 ID:???
>>907
これの舞台は21世紀前半だぞ。商用核融合炉なんて今世紀中には無理でしょ
仮に出来たとしてもそれで日本の電力需要まかなえるわけないし、物質が自由に作り出せるわけでもない
912名無し三等兵:2013/11/02(土) 10:58:00.85 ID:???
>>911
アニメ版の設定は2046年
ロードマップ
http://www.ilt.or.jp/forum/KOYO-Fast.html
電気さえ有れば二酸化炭素からプラスチックだって作れるし、海水や貧鉱からも資源を抽出できる
リサイクルや海没した都市から回収も有るだろうし
913名無し三等兵:2013/11/02(土) 11:54:21.86 ID:???
海を支配されている環境で回没した都市から引き上げリサイクルが出来るのだろうか…
914名無し三等兵:2013/11/02(土) 12:00:28.89 ID:???
海を支配されてても巨大海上防御壁の建設には成功してるからな
沿岸地帯ならできるんじゃね?
915名無し三等兵:2013/11/02(土) 12:31:43.56 ID:???
今の世界でも今世紀中に実証炉までこぎつけるか怪しいのに
あの世界では無理無理
916名無し三等兵:2013/11/02(土) 12:33:38.36 ID:???
>>912
仮に霧出現で輸出入停止、経済破綻してでも予算投入し続けるって前提でも原型炉が稼働してるかどうかってレベルだな
コストの高い原発が1基増えるってだけ
917名無し三等兵:2013/11/02(土) 13:15:10.09 ID:???
ていうか陸上への報復が怖いから火力を洋上へってのもなんだかな
どうしてもってのならアーセナルシップみたいの用意して人死に減らせばいいわけだし
すでに一度人口調整されちゃった世界で働き手が「戦死」なんかされても
何一つ良いことないだろう
918名無し三等兵:2013/11/02(土) 13:30:13.59 ID:???
>>915-916
核融合炉無理論者はお帰り下さい。
別に原発でも良いわけだけどな。
ウランは瀬戸内海でも取れるし。
因みに白鯨は原潜。

>>917
メイドロボットが存在してるに、そもそも人乗ってるとは限らん。
919名無し三等兵:2013/11/02(土) 13:33:56.43 ID:???
かまちー信者以来の逸材か?
920名無し三等兵:2013/11/02(土) 13:56:54.01 ID:???
なんかタスケテーとか言ってたのってあれメイドロボだったのか!
921名無し三等兵:2013/11/02(土) 14:00:02.86 ID:???
今から約30年の間にあんなわけわからん敵と
大戦争して世界レベルで海上封鎖されてて
人口も激減したけど核融合炉余裕っすよ
922名無し三等兵:2013/11/02(土) 14:12:59.64 ID:???
むしろ核融合炉の開発に成功したので割と色々余裕なのではないか?
923名無し三等兵:2013/11/02(土) 14:20:12.11 ID:???
メンタルモデルとイチャイチャする程度の余裕か
924名無し三等兵:2013/11/02(土) 14:20:50.81 ID:???
ないか?
って聞かれてもそういう主張したいのはどっちなのかと
そういう作中描写があればまだしもなあ
925名無し三等兵:2013/11/02(土) 14:22:38.98 ID:???
926名無し三等兵:2013/11/02(土) 14:23:38.51 ID:???
最も近い夢のエネルギーと言えばソレしかないから、ちかたないね
927名無し三等兵:2013/11/02(土) 16:58:33.66 ID:???
原発があれば食料自給もできて輸入も不要!ってなんかどこかのお花畑候補者が主張しそうだな
928名無し三等兵:2013/11/02(土) 17:01:45.92 ID:???
まあ、自由経済の否定と生活レベルを落とせば出来そうだな。
929名無し三等兵:2013/11/02(土) 17:45:08.33 ID:???
大戦時に南方資源ルートを抑えられただけで赤貧生活になっちゃったもんなあ、日本

靴にゴムなく、服に伸びる素材なく、質の悪い石炭すらろくに採掘できずよい鉄も作れず
当然武器も戦備も軍事施設も粗悪なものになって、どこかに穴があくと瞬時に沈没する
戦時標準船や銃身の中で爆発してパイロットを殺す弾丸ができてしまう

まあどのアニメも聡明なトップと実務を重んじる組織と優秀な国民が揃って、理想的な
生活を送っているからそういうものだと言われればそういうものなんだけど
930名無し三等兵:2013/11/02(土) 17:50:05.37 ID:???
しかしたまたま「ハワイ・マレー沖海戦」の特典映像に、1970年の万博で
円谷英二が作った未来予想図の特撮画面があったのを見直したんだけど、
海底都市が開発され油田から石油を運ぶ運行システムが華々しく稼働してる
特撮シーン見ていると、これが夢見られていた時から、すでに43年が経って
いるんだなあと思ってしまった。
931名無し三等兵:2013/11/02(土) 18:09:33.17 ID:???
せめて人民に肉と白米のスープを…
932名無し三等兵:2013/11/02(土) 18:14:30.90 ID:???
今じゃ海底都市とか、高層化と地下化で良いじゃんとなる。
わざわざコストの掛かる海底に行きたがる理由が無いかんな。

今みたいに超鉄鋼や天然ゴム代替材が有れば、あの戦争ももう少しマシだったろう。
933名無し三等兵:2013/11/02(土) 18:49:25.14 ID:???
もう出来上がってるのか
ペース速いな
934名無し三等兵:2013/11/02(土) 18:52:06.19 ID:???
>>932
(地球の衛星軌道上の)スペースコロニーよりは低コストだw
935名無し三等兵:2013/11/02(土) 19:18:55.37 ID:???
「今みたいな○○があれば楽だった」
じゃなく
「今の○○に近いものをなぜあの時作れなかったのか」
が問題なんだけどねえ

今みたいに弾道ミサイルとGPS探知機があれば楽だった、などと
言うんじゃなくて、なんであの時の日本は電探や対空砲の開発を
冷遇していたのか、最先端の技術者や熟練工を二等兵にして
最前線で塹壕掘りをやらせたりフカの餌にしてしまったのか、なんて
いうことの答えみたいなものが未来を描いた画面から感じられる
作品なら、見ていて気持ちがいいんだろうけどね。
936名無し三等兵:2013/11/02(土) 19:48:14.35 ID:???
アニオタってそんな後知恵まみれのオナニー作品が面白いの?
937 【東電 83.7 %】 :2013/11/02(土) 20:02:12.73 ID:???
最近は変わってきたが、昔の日本人は自国民の発明・発見等のイノベーションに割と
冷淡だったなぁ。八木・宇田アンテナのエピソードもそうだし、東北大学の西澤潤一氏
も業績がなかなか受け入れられなかった。
あと、今もそうだが、標準化が進みにくい状況がある。機械にトラブルがあっても器用
に自分で直しちゃうので、トラブルの根本原因の解決に至らず、規格や手順を手直し
すべきなのに、手直ししないまま物事が進んでいっちゃう。
938名無し三等兵:2013/11/02(土) 20:38:54.59 ID:???
>>919
的外れな批判が気に入らんだけだわ
>>920
指揮系だけ人間とか、導入にも色々あるだろ
刑部邸で一杯メイドロボットが出て来るよ
>>921
大戦争はしてない海戦だけ
リソースが優先的に投入されて更に進むかもな
939名無し三等兵:2013/11/02(土) 20:55:16.29 ID:???
つか、かまちーって何なんだ?
940名無し三等兵:2013/11/02(土) 20:58:36.83 ID:???
海上封鎖のせいで大陸は大混乱・陸路は霧の制圧してる海路よりも危険で
人類に残された(海上の?)火力をぶつけてもコテンパンにのされるだけだったけど
全然大戦争なんかじゃないんだからね!
941名無し三等兵:2013/11/02(土) 21:04:07.87 ID:???
海上封鎖して大混乱になるのは大陸よりは島嶼だと思うのだが
942名無し三等兵:2013/11/02(土) 21:08:12.29 ID:???
原作信者は穴だらけのアニメを無理に擁護せんで漫画だけ死守しろよ
943名無し三等兵:2013/11/02(土) 21:17:16.98 ID:???
日本のやらかしのほとんどは貧すれば鈍するで説明できる(キリ
944名無し三等兵:2013/11/02(土) 21:38:56.57 ID:???
>>939
とある禁書シリーズの作者だよ

っていうか規格の概念の無かった時代の日本で規格化が進まないのは当たり前だとおもうのだが
945 【東電 77.2 %】 :2013/11/02(土) 21:47:02.82 ID:???
>>944
そう。標準化が進みにくい状況だったので、規格制定等が起こりにくかった。三八式
に使われてたネジについて規格の指定がなかったので、三八式同士のネジの互換
性がなく、職人が調整してたとか。それでなんとかなってたので、不都合があったに
もかかわらず、長い間規格の指定がなかった。
946名無し三等兵:2013/11/02(土) 22:25:44.39 ID:???
>>944
トンクス
鎌池和馬という作家さんのことか
とあるってのはこないだやってたので
初めて見たんだわ
947名無し三等兵:2013/11/02(土) 22:47:56.68 ID:???
>>921
単行本の年表的に架空部分は96年あたりからで
「今から」ですらない
948名無し三等兵:2013/11/02(土) 22:59:26.63 ID:???
>>946
有名なのは「熱膨張って知ってるか?」とか
949名無し三等兵:2013/11/02(土) 23:09:50.80 ID:???
フルオート化したM82だろ
950名無し三等兵:2013/11/02(土) 23:17:04.83 ID:???
>>948
検索してみたぞ
土曜の夜に楽しい時間をありがとう
すごい作家さんだな
951名無し三等兵:2013/11/02(土) 23:54:33.53 ID:???
>>950
軍板的には「ヘヴィーオブジェクト」オススメ
952名無し三等兵:2013/11/02(土) 23:56:19.87 ID:???
>>951
おいやめろ!
950の腹筋を破壊する気か!
953名無し三等兵:2013/11/03(日) 01:01:58.29 ID:???
>>908
アニメスレでは、原作では陸上砲台や要塞砲でありったけ反撃したと聞いた。
(それでも結果は同じだったらしいが)
アニメ版は主人公艦を引き立てる為か、そこまで描く予算や時間が無かったのかもしれん。
954名無し三等兵:2013/11/03(日) 07:28:03.16 ID:???
アニペジオは悪改変の典型。
二期考えない焼き畑製作。
首相も駒城艦長も響ちゃんも出ないとかあり得んだろ。
955名無し三等兵:2013/11/03(日) 10:42:22.44 ID:???
アルペジオは少しは人類側の兵器も通用するようにしておいたほうがいいんじゃないのか
こんなこと言い出したら1話冒頭からいきなり否定することになっちゃうけども
956名無し三等兵:2013/11/03(日) 11:22:39.78 ID:???
漫画ではひっかき回したり活躍してるんだがな。
榛名霧島の撃破は浸蝕魚雷を受け取った白鯨が行ったし。
957名無し三等兵:2013/11/03(日) 11:29:53.99 ID:???
いつ登場するのかと思えば、アニメでは存在消されたのか…w
つまりこのままヤマト路線なんだな、要するに
958名無し三等兵:2013/11/03(日) 13:40:06.68 ID:???
アルナントカさんは潜望鏡が付いたらまた来てくれ
959名無し三等兵:2013/11/03(日) 14:17:02.21 ID:???
核融合に限らず新技術は需要があれば実用化ははやまるよ
960名無し三等兵:2013/11/03(日) 14:24:03.87 ID:???
戦時中の日本は食料にしろ装備にしろ需要だらけだったが何が早まったんだ?

(判断を早まった、というのはナシ)
961名無し三等兵:2013/11/03(日) 16:51:57.51 ID:???
>>955

EVAのATフィールドと一緒。
敵と戦えるのは主人公のみってのはまあお約束。
962名無し三等兵:2013/11/03(日) 17:12:28.21 ID:???
>>960
竹筋コンクリートや木製航空機だろ
基礎的な技術力がゴミだからしゃーない
963名無し三等兵:2013/11/03(日) 17:23:44.18 ID:???
何を言ってるのかわからんな
964名無し三等兵:2013/11/03(日) 17:29:22.74 ID:???
イギリスとソヴェートには木製の機体あったな。
965名無し三等兵:2013/11/03(日) 17:46:53.72 ID:???
資源節約だな。
966 【東電 82.2 %】 :2013/11/03(日) 18:07:35.84 ID:???
まー、太平洋戦争の頃は日本の基礎技術がアレだったから、どうにもできなかった
かもしれないけどな。戦闘機とか作る機械・治具にしても国産品は耐久性も精度も
不十分だったのが不良品続発の原因のひとつだし。冶金技術も不十分で充分な性
能の鋼鉄も作れなかった。そんな状況の中で超々ジュラルミン発明したのが奇跡と
言われてるくらいだからな。
967名無し三等兵:2013/11/03(日) 18:14:42.89 ID:???
たしか日本にはヒコーキに使える木があまり無いうえに接着剤もろくなのなかったのでは
968名無し三等兵:2013/11/03(日) 18:21:37.82 ID:???
頑固一徹でプライドの高い宮大工が飛行機を作るとは思えないしな。
969名無し三等兵:2013/11/03(日) 18:27:21.97 ID:???
アルナントカさん

そろそろ笑えない領域に踏み込みつつあるな
大戦艦スゲーコエーと叫びつつも
高雄と違うのはドンドンチカチカする花火の量だけってのはなー

それともう1/3くらい話がすすんだはずなのに
肝心のストーリーは置いてけぼりなのもどうなんだと
人類の命運がかかってるとかいう弾頭どこいったんだ
970名無し三等兵:2013/11/03(日) 18:31:40.91 ID:???
道祖神信仰を木造巡航ミサイルに繋げるには
971名無し三等兵:2013/11/03(日) 19:11:11.45 ID:???
>>967
つかモスキートで有名なデ・ハビランドは長く木製機を作ってたので
大戦中に資源が乏しいから急遽木を材料に飛行機って考えた枢軸とノウハウが違う
972名無し三等兵:2013/11/03(日) 19:32:33.82 ID:???
木工の極みは(飛行機以前は)船とピアノとバイオリンか…
973名無し三等兵:2013/11/03(日) 19:46:41.32 ID:???
宮大工(寺社大工)がアップをはじめたようです
974名無し三等兵:2013/11/03(日) 20:21:47.55 ID:???
>>960
資源無し、基礎工業力無し、時間も無し
それで何をしろと。
975名無し三等兵:2013/11/03(日) 20:55:30.57 ID:???
>>966
治金技術だけじゃなく、特殊鋼の製作に必要ならレアメタルも絶対量が全然足りなかった(特に銅、錫)
976名無し三等兵:2013/11/03(日) 21:16:57.85 ID:???
我が大和民族には不屈の精神があるからして云々かんぬん
977名無し三等兵:2013/11/03(日) 23:48:46.96 ID:???
>>957
>>969
アルペはなー
制作はサンジゲンでオールCG
オリ展開でやるという説明とともに付いたARS NOVAの一文
そしてて止めの(最近悪名高い)岸&上江洲コンビ

もう誰が見ても始まる前から期待値マイナススタートだわ
これで好評価出る方がありえん
978名無し三等兵:2013/11/04(月) 00:03:06.88 ID:???
>>971 むしろ第一次世界大戦の時は木製モノコックってドイツのお家芸みたいだったのにな
979名無し三等兵:2013/11/04(月) 00:05:06.54 ID:???
なんか調べてみた
ってもちょいとググッただけだが

ギャグ系に強い監督&構成コンビっぽいのね
となるとやらせるほうが悪いような
980名無し三等兵:2013/11/04(月) 00:19:33.14 ID:???
なにこの横須賀勢の散発的ってレベルじゃないやる気の無さ
しかも防御壁に武器一個も付いてないのかよ
つか根本的な話401一人で戦艦x2ハードキルできるってそれそいつらふたり合わせてもタカオ+501より弱いって事じゃねーか!
981名無し三等兵:2013/11/04(月) 00:39:30.49 ID:???
>>980
だから原作では陸上からありったけの火力でフルファイヤーだよ
アニメ版のあの散発的な反撃は、まあ大人の事情って奴だ
982980:2013/11/04(月) 00:45:10.64 ID:???
知ってるよ!持ってるし読んでる
だから憤慨してんだ

あーあオールCGでやってこれかよ・・・
マジ手抜き
983名無し三等兵:2013/11/04(月) 01:08:15.62 ID:???
いやそんなわざとらしい「原作はすごいんです」アピールいいから
984名無し三等兵:2013/11/04(月) 01:54:41.58 ID:???
実際、手抜きだし
985名無し三等兵:2013/11/04(月) 02:09:47.88 ID:???
二宮忠八が世界で一番最初の飛行器,玉虫型飛行器を飛ばせそうだったのに,
陸軍が相手にしなかったからなぁ.
986名無し三等兵:2013/11/04(月) 08:03:21.64 ID:???
あの頃は余計なわき道にそれるだけの余力は一切なかったからな
仕方ないと言えば仕方ない
主力の拡充を犠牲にしてまで追求出来るものだとしても
その実力を周辺が理解しなければ政治的な力になりにくく
主力拡充の政治的効果を上回れない
一方的に批判出来るようなものではないんだよ
類例として大艦巨砲主義があるが戦時になる前の状態では政治力が基準としてウェイトが大きいのだよ
987名無し三等兵:2013/11/04(月) 11:28:24.83 ID:???
黒子のバスケ脱Pで腐女子妊娠www
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1381722261/
サンジャポ 「黒子のバスケは男の子同士の恋愛、BLを楽しむ腐女子に大人気」 → 腐女子ブチギレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383457658/
【社会】脅迫文、全国250カ所に 「黒子のバスケ」きょう「Xデー」警戒
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383523753/
黒子のバスケの脅迫文によると今日凄いことが起こるらしい、地球滅亡か? 早く捕まえろよ・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383523685/
「黒子のバスケ」脅迫文は全国250カ所 きょう11月4日を「Xデー」指定、警察は警戒強化
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383523231/
988軍神:2013/11/04(月) 11:44:12.33 ID:???
>>980
そこは戦術と腕かな
989名無し三等兵:2013/11/04(月) 13:58:07.15 ID:???
東条英機 「モノには限度がありますが、じつに無限にして
無尽蔵なるものは精神力でありマス」
990両棲装○戦闘車太郎:2013/11/04(月) 18:29:30.33 ID:n1MEOfaA
つまり、実は精神力にも限界がある。
991名無し三等兵:2013/11/04(月) 18:34:54.92 ID:???
>>980
霧の連中に対して従来の兵器は無力と分かってるんだから
沿岸地帯に兵器を配備すること自体無意味、ってことになってるんじゃね?
992名無し三等兵:2013/11/04(月) 18:53:21.72 ID:???
つーかなんで白鯨出てこなかったんだよ
993名無し三等兵:2013/11/04(月) 19:49:18.63 ID:???
スレチなら無限に湧いてくるよな
なんの資源にもならんが

それはそうと埋めちゃっていいの?
994名無し三等兵:2013/11/04(月) 19:54:56.88 ID:???
次スレ早く
995名無し三等兵:2013/11/04(月) 21:42:04.23 ID:???
軍事板アニメ総合スレッド71
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1383568870/
996名無し三等兵:2013/11/04(月) 21:43:13.14 ID:???
おつ
997名無し三等兵:2013/11/04(月) 21:53:21.46 ID:???
>>995

かくにんした
998名無し三等兵:2013/11/04(月) 21:55:59.40 ID:???
>>995
乙です
999名無し三等兵:2013/11/04(月) 22:25:06.80 ID:???
本スレ、きゅうそくせんこー
1000名無し三等兵:2013/11/04(月) 22:29:58.96 ID:???
>>1000
新スレにむけて突撃ー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。