軍事板アニメ総合スレッド69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がない萌えアニメ作品の話題は板違い雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・特撮、声優、萌えアニメなどはエロ下品は板違いです
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です

・次スレは原則>>980で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら宣言して建てる。

前スレ
軍事板アニメ総合スレッド68
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1367476612/
2名無し三等兵:2013/06/13(木) 14:32:29.07 ID:???
軍板は平穏でいいな
エロゲ板なんて民度が低くていけない
3名無し三等兵:2013/06/14(金) 07:37:59.92 ID:???
【銀河英雄伝説、シドニー・シトレ統合参謀本部議長役 声優内海賢二さん死去】

「北斗の拳」ラオウ、サリーちゃんのパパ 声優内海賢二さん死去

アニメ「北斗の拳」のラオウや「魔法使いサリー」のパパの声で知られる声優の
内海賢二(うつみ・けんじ)さんが13日、がん性腹膜炎のため東京都新宿区の
病院で死去した。75歳。北九州市出身。
4名無し三等兵:2013/06/14(金) 15:44:01.92 ID:???
亜人読んでたら気持ち悪くなった
最近進撃やまどかのせいでグロで殺しやってれば客に受けると勘違いした
屑作家が多くなったな
こういう奴らから規制すればいいのに
5名無し三等兵:2013/06/14(金) 16:07:31.05 ID:???
勘違いだからすぐに廃れるだろ
6名無し三等兵:2013/06/14(金) 19:34:18.77 ID:???
ヴぃヴぃヴぃの一色の弁当が卵焼きとトマトだけで笑える
マヨラーなんてなに食っても同じと思われてんな
7名無し三等兵:2013/06/14(金) 19:44:59.14 ID:???
>>4
別に、あの程度のグロは珍しくもないような
8名無し三等兵:2013/06/14(金) 21:30:20.38 ID:???
グロはどうでもいいが
読んでて嫌な気分になったので死ね
殺すのとか別にいいけど
指をはさみで切ったりとかいやらしい
9名無し三等兵:2013/06/15(土) 16:03:11.06 ID:???
【訃報】声優・石森達幸さん死去、享年81歳― 「ONE PIECE(センゴク)」、「ミスター味っ子(須原椎造)」、「銀河英雄伝説(アップルトン中将)」など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1370750402/
10名無し三等兵:2013/06/16(日) 18:57:40.78 ID:???
【軍事】マクロス 第参拾九船団【技術】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1363533807/
宇宙戦艦ヤマト 61番艦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1371216506/
【エリア88】軍事考察スレ 基地11つめ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1363948900/
田中芳樹ですがまともな軍事小説をかけません6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349438549/
押井守の衒学的軍事知識・描写を語る 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1296749670/
宮崎駿の妄想スレッド 第十九話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348917986/
【エヴァは】こんな第三帝国は嫌だ!17【乙女か?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1316409983/
スター・ウォーズSTARWARSを軍事考察X
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1322050462/
{一等自営業] Cat Shit One 特設スレ3 [小林源文]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1310754213/
11名無し三等兵:2013/06/17(月) 13:02:24.34 ID:???
ヴァルヴレイプ…


もういっそ性的な意味で襲うのも男なら歴史に残る作品になったのに


大体総理か大統領かよく分からん奴いつ行方不明になったんだよ?そんな描写有ったか?

教育実習生だって事情知ってる奴入れろよ

極秘の施設に引きこもって監視カメラ見てるのが居るのもおかしいだろ

まあ外が絶対零度でも死ななかったり宇宙空間で海水で冷却したりする作品に突っ込み入れてもしょうがないけどなんか我慢出来なかった
12名無し三等兵:2013/06/17(月) 14:17:53.51 ID:???
>>11
行方不明になったのはジオール陥落のときだろ
そもそも「降伏文書の署名が別の人間である」と言うところからの推測ってだけで死んだとも動けないだけとも逃げてるとも分からんわけだが
13名無し三等兵:2013/06/17(月) 18:30:47.23 ID:???
今後はヴヴヴやVVVからヴヴプとかVVPでいいな
14名無し三等兵:2013/06/17(月) 19:04:22.80 ID:???
>>12
予告でショーコからの携帯着信を止める年配の手が、あれは父親では無いかと言われている。
>>11
宇宙空間での熱交換は、ほぼ「放射」頼りになるので、熱量の交換速度が遅い。物質を介して「伝導」を熱交換
に利用できるなら、状況次第で熱交換速度が上がる。
地表面上空80〜800kmの熱圏では、温度が2000度に達することもあるが、ごく薄い大気のため熱交換速度が
遅く、ロケットが熱圏を通過する際もほぼ熱の影響を受けない。
16名無し三等兵:2013/06/17(月) 20:13:38.86 ID:???
ヴァルは富野イデオンばりの全滅エンド希望
17名無し三等兵:2013/06/19(水) 20:48:50.03 ID:???
ガルガンティアでロブスターの海賊が再登場したけど
チェインバーにあれだけ振り回されて海面に叩きつけられたら
たとえエアバックがあろうと即死だよね普通
18名無し三等兵:2013/06/19(水) 21:08:52.63 ID:cSv1s/0l
ガルガンの違法動画みてて思ったけど、英語字幕の階級が海軍式だった。
外人さん達も宇宙船で戦うのは海軍って捉え方なのね。
19名無し三等兵:2013/06/19(水) 21:55:38.07 ID:???
チェインバーってパイロット必要ないよな
20名無し三等兵:2013/06/19(水) 22:40:43.00 ID:???
同盟の発足の経緯とか考えると
人間が身体はって戦うことに意味があるとか上層部は考えてそう
21名無し三等兵:2013/06/20(木) 00:27:32.82 ID:???
違法動画みてて思ったけど
22名無し三等兵:2013/06/20(木) 02:56:27.40 ID:???
無理やりパイロットの必要性を考えてみると
人類をさらなる優秀な存在へと進化させるためにふるいにかけていると考えられる
ヒディアーズのようないびつな変化は論外だろうから
優秀な個体をセレクトし続ける形での進化形態の選択肢は正しい
だが問題は何故急激な進化を必要としているかだがわからん
23名無し三等兵:2013/06/20(木) 04:33:15.87 ID:???
1.チェインバーレベルのAIをもってしても瞬時の判断速度や生存性で有人機に勝てない
2.フランケンシュタインコンプレックスが根強くてAIに独断でトリガー引かせられない
3.人が戦ってこそ戦争だ!とかいう思想が上層部を支配している
4.有人機として製造されたチェインバーを無人に改造できるだけの資源と技術が既に無い
あたりじゃね?
24名無し三等兵:2013/06/20(木) 12:31:29.30 ID:???
>>22
ちょっと妄想はいりすぎできもいです
25名無し三等兵:2013/06/20(木) 12:46:18.23 ID:???
まあ1話のやり取り見る限り、複雑な状況や予期せぬ事態にあってはパイロットの判断を必要とするレベルのAIなんだろ

>>23
2番はない
26名無し三等兵:2013/06/20(木) 12:47:14.12 ID:???
マシンには意思がないので、イカを殺すという意思をもった人間が必要
かと思ったが、レドがやめろーといっても子イカを殺してたな
27名無し三等兵:2013/06/20(木) 12:59:02.67 ID:???
そもそも「ほっといてもヒディアーズを勝手に殺すAI」って設定
28名無し三等兵:2013/06/20(木) 18:20:30.19 ID:???
レドが同盟において優秀な部類に入るだろう事を考慮しても
パイロットがあれだけ機外活動を出来るってのが疑問には思わないのかね?
パイロットが不要じゃないか?と言う疑問と同じだがパイロットに安全とはいいがたい場所を探索する能力は不要のはず
29名無し三等兵:2013/06/21(金) 04:48:23.25 ID:???
実は地球での体験は本当に殺戮マシンになれるかを試す同盟の訓練シミュレーション
最後の最後でヒディアーズを殺さないことを選んだレドは失格、失格、超失格

くらいやらないとOVAの追加二話足しても話数足りないんじゃ・・・
30名無し三等兵:2013/06/21(金) 05:00:55.45 ID:???
ガルガンは悪くはないと思うよ
ただ祭りとかバーベキューのエピソードはいらんだろ
少なくとも丸々一話使う必要はない罠
 ガルガンの祭り回を録画保存決定した
             漏れが通りますよ・・・

      /⌒ヽ
     / ´_ゝ`)
     |    /
     | /| |
     // | |
    U  .U  
32名無し三等兵:2013/06/21(金) 07:05:45.89 ID:???
オマンコ女学院の戦車は何を使うんですか?
33名無し三等兵:2013/06/21(金) 12:06:42.70 ID:???
レドはなんか相良宗介と被る

アルもAIだし
34名無し三等兵:2013/06/21(金) 12:22:31.69 ID:???
フルメタか
雪風の方が先に浮かんだがあれは戦闘機だしな
35名無し三等兵:2013/06/21(金) 13:07:03.13 ID:???
【文化】外国人観光客に、アニメの聖地PR
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1371749045/
観光庁「アニメの聖地を外人にアピールして観光客増やすわw ハルヒって奴が流行ってるんだろwww」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371749938/
【悲報】 観光庁、経産省、ジェトロ 「ピコーン!そうだ!外国人にアニメの聖地をPRすればいい!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371717534/
【兵庫】“アニメの聖地”尼崎PR 市が観光キャンペーン 「忍たま乱太郎」カード配布
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1369231694/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371037032/
36名無し三等兵:2013/06/21(金) 15:38:00.83 ID:???
NHK-FM「アニソン・アカデミー」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/asong/1358950488/
37名無し三等兵:2013/06/21(金) 16:45:51.90 ID:???
AFVと他ジャンルを比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。
AFVをやってる奴はそんなことはいわない。
艦船モデラーもそうだろう。 飛行機やカーモデルでも同じだ。
ガンプラ、創作物のガレキだってそうだろう。
そのジャンルが好きで作ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。
自分の選択に自信を持ってる。
「ニセ戦車」を作ってる奴はそうじゃな い。
正統派AFV模型の栄光につかりながら「その他」しか作ったことない。きもち悪い。

一番手に負えないのがAFV模型専門誌が「ニセ戦車」を扱うのを喜んでる奴らだよ。
専門誌に載ったってだけで正統派AFVと同列だと思ってる。
いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、ドイツ計画戦車を上手く作れる奴には敬意を表してる。
ドイツ計画戦車は「その他の」ニセ戦車とは違う。正統派を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、AFVは孤高。
ニセ戦車模型とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを
 忘  れ  る  な 。
38名無し三等兵:2013/06/21(金) 16:47:00.15 ID:???
そうだな、ガルパンは糞だな
39名無し三等兵:2013/06/21(金) 16:49:31.34 ID:???
そんな雑誌とか模型なんかより
「実は人間でした」オチを、まどマギ・サイコパス・ガルガンと3連発したアホのことが気になってしょうがない
40名無し三等兵:2013/06/21(金) 16:57:02.53 ID:???
ウロブチに呪われるぞ
41名無し三等兵:2013/06/21(金) 17:02:16.31 ID:???
凡作刑事アニメを2クール使って尻切れトンボにしたくせに
話題作は1クールに収めるという無謀な挑戦に突っ込んだりしたら負け

アホなミリネタの宝庫でネタにされたfate/zeroなんかは1話丸ごと説明会にして凌いでたが、おめぇ焼き肉回やる余裕あるのかと
42名無し三等兵:2013/06/21(金) 17:04:36.94 ID:???
なんかまたわけの分らんやつがコピペでスレ上げたのか
43名無し三等兵:2013/06/21(金) 17:06:19.24 ID:???
ここですね基地外の巣窟はwww
44名無し三等兵:2013/06/21(金) 17:07:10.59 ID:???
>>43
キチガイさんちーっす
45名無し三等兵:2013/06/21(金) 17:08:45.47 ID:???
基地外は大体すべてを無視してオナニースレを勝手に立てていくから、ここに来るのはこのスレに親を殺されたアニメ信者くらいのもの
46名無し三等兵:2013/06/21(金) 17:09:18.84 ID:???
人体由来の素材を使用しているだけで
あれを人間とするのはどうなんだろう
初期のプロトタイプは人間っぽいけど
その後の量産タイプはカテゴリー的には生体機械って感じだと思うが
47名無し三等兵:2013/06/21(金) 17:10:04.34 ID:???
そうして基地外が建てた糞スレが隔離スレとして機能するかといえば、そこからもさらに抜け出すという狂気
48名無し三等兵:2013/06/21(金) 17:17:36.30 ID:???
宇宙戦艦ヤマト 61番艦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1371216506/
【軍事】マクロス 第参拾九船団【技術】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1363533807/
ヨルムンガンドin軍事板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1355263037/
エヴァQを軍事考察
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1354876445/
ポケットモンスターを軍事板的に語る
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1354675354/
魔法少女を軍事的に考察するスレ15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357911324/
【最強伝説】 ガンダム 対 大和!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357564564/
【人型から】先進ロボット兵器総合 11【UAVまで】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340186493/
49名無し三等兵:2013/06/21(金) 17:20:18.21 ID:???
ガルパンキチスレからの襲撃か
50名無し三等兵:2013/06/21(金) 17:22:29.59 ID:???
                             _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
51名無し三等兵:2013/06/21(金) 17:45:08.28 ID:???
>>49
ガルパン信者はしばらく前からそこらじゅうで発狂してる
52名無し三等兵:2013/06/21(金) 17:58:52.59 ID:???
ガルガンティア、全球凍結前のコンチネンタル・ユニオン艦はいかにも未来的なデザインだったけど
現在使用されている戦闘艦はWWIIレベルの艦砲メインの船だよな・・・
いつの時代のものを発掘してるんだ
53名無し三等兵:2013/06/21(金) 18:15:35.96 ID:???
イボルバーの施設からあの旧式砲で使用可能な砲弾が山ほど出てきたという驚愕の事実
氷河期真っ盛りでうもれたとか言うなら分かるが、まだまだ海があったころから三胴構造船とかが出てきてるし、レールガンどころかビームガンまで同じ場所に埋まってるし

よく突っ込まれてるけどたぶんウロブチは考えていない
54名無し三等兵:2013/06/21(金) 19:34:52.48 ID:???
コンチネンタル・イボルバ間の戦争で電波/電子妨害技術が極限までハッテン
指向性エネルギー兵器よりも無誘導で大質量の砲弾を撃ち出す砲煩兵器の重要性が増大
凍結直前には軌道上でワームホール争奪の宇宙戦争が行われる一方
地球上の戦闘は一見、第二次大戦レベルまで後退したかのように見えた
的な
55名無し三等兵:2013/06/21(金) 20:12:14.56 ID:???
レールガンの弾なら質量弾でいいというワンチャン

ビームガンは地球の裏から来た教団のじゃん
56名無し三等兵:2013/06/21(金) 20:21:40.05 ID:???
中佐の風土病がじつは性病だったら面白いのに
57名無し三等兵:2013/06/21(金) 20:27:23.36 ID:???
潮風と陽光を浴びて、軍なんかどうでもよくなっちゃったんだよ それが地球特有の風土病
58名無し三等兵:2013/06/21(金) 21:10:59.06 ID:???
中佐は既に故人でストライカーが実は全てを仕切っている。
遺伝子いじった元人間と機械に頼り切った人間と機械との間の三つ巴の戦いが今始まると思ったら次回最終回だ。
59名無し三等兵:2013/06/21(金) 21:24:55.79 ID:???
這いよります!私欲のうねり!\ (゚;Д;゚)/はっ!
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!×15 SAN値!\(゚;Д;゚)/ はっ!
誰だ?邪魔するな MY MY ガルパン♪ 後出しジャンケン・ホビージャパン \(゚;Д;゚)/はっ!
誰だ?守り抜け MY MY ガルパン♪ 公認あんのはウチだけだ♪\(゚;Д;゚) /ハッ!
イメージ戦略だけではー・・ \(・ ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ! ×2 限界みたいだよー・・ \(・ω・\)SAN 値!(/・ω・)/ピンチ!×2
理性がブチ切れる瞬間ー・・ \(・ω・ \)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!×2 読者は逃げてゆくー! (逃がさない!)\(゚;Д;゚)/ハッ!
そうだ!邪魔するな BYE BYE HJ♪ 設定通り作るんじゃない!\(゚;Д;゚) /ハッ!
そうだ!諦めな BYE BYE HJ♪ ガイドブックはウチだけだ!\ (゚;Д;゚)/ハッ!
版権ほしいよ。あげない。囲い込みは大日本式〜♪ (大人のやり方〜♪)
版権下さい。無理やり。独占するのがウチの本性さ〜♪
考証×2!(/・ω・)/にゃー!ヤダヤダヤダ!(/・ω・)/にゃー!
ガルパンは大日本の金づる也〜!現れし私はだあれ〜? \(・ω・ \)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
ガルパンは大日本の金づる也〜!選 ばれし業界の神ですよ〜♪ \(・ ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
ライバル雑誌と戦いながらね!とか なんとか言っても本当はこんなにこんなに適当!
這いよりま す!私欲のうねり!\(゚;Д;゚)/ハッ! ♪
60名無し三等兵:2013/06/21(金) 21:25:31.10 ID:???
クーゲル中佐「では啓蒙作戦をはじめよう、レド。
教団の皆がガリ板印刷でがんばって作ったビラを上空からまいてくれ」
61名無し三等兵:2013/06/21(金) 21:33:05.08 ID:???
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピン チ!×15 SAN値!\(゚;Д;゚)/ はっ!
誰だ?邪魔するな MY MY ガルパン♪ アンチ・古参・考証厨\(゚;Д;゚) /はっ!
誰だ?守り抜け MY MY ガルパ ン♪ デカール出せんのウチだけだ〜♪\ (゚;Д;゚)/ハッ!
アーマーモデリングの作例もー・・ \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピン チ!×2 限界みたいだよー・・ \(・ω・\)SAN 値!(/・ω・)/ピンチ!×2
読者が逃げ出す瞬間もー・・ \(・ω・ \)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!×2 ニワカは逃げられなーい! (逃がさない!)\(゚;Д;゚)/ハッ!
そうだ!邪魔するな BYE BYE ANTI♪ 出でよエースけんたろう! \ (゚;Д;゚)/ハッ!
そうだ!諦めな BYE BYE ANTI♪ 今度別冊出るんだよ! \(゚;Д;゚)/ ハッ!
公認ほしいよ。あげない。ツバつけんの大日本式〜♪ (スタッフとズブ ズブ〜♪)
公認下さい。無理やり。奪っちゃうのがウチの本性さ〜♪
設定×2!(/・ω・)/にゃー!ヤダヤダヤダ!(/・ω・)/にゃー!
ガルパンは大日本の金づる也〜!現 れし私はだあれ〜? \(・ ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
ガルパンは大日本の金づる也〜!選ばれし業界の神ですよ〜♪ \(・ ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
るせぇアンチと戦いながらね!とかなんとか言っても本当は こんなにこんなにいい加減!
這いよります!私欲のうねり!\(゚;Д;゚)/ ハッ!♪

\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピン チ!×15 SAN値!\(゚;Д;゚)/ はっ!

ガルパンは大日本の金づる也〜!現 れし私はだあれ〜? \(・ω・ \)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
ガルパンは大日本の金づる也〜!選ばれし業界の神ですよ〜♪ \(・ ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
ライバル雑誌と戦いながらね!とかなんとか言っても本当はこんなにこんなに適当!
ガルパンは大日本の金づる也〜!現れし私はだあれ〜? \(・ω・ \)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
ガルパンは大日本の金づる也〜!選ばれし業界の神ですよ〜♪ \(・ ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
ライバル雑誌と戦いながらね!とかなんとか言っても本当はこんなにこんなに適当!
這いよりま す!私欲のうねり!\(゚;Д;゚)/ハッ! ♪
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピン チ!×15 SAN値!


\ (゚;Д;゚)/ ハッ!♪
62名無し三等兵:2013/06/21(金) 21:41:48.75 ID:???
10週ほど来るのが遅いかな
63名無し三等兵:2013/06/21(金) 21:58:20.18 ID:???
ガルガンティアに来たのがレドじゃなくクーゲルだったもっと違う展開になってた
クーゲル大人だし
64名無し三等兵:2013/06/21(金) 22:04:58.35 ID:???
ガルガンが教団船団になるだけだろ
65名無し三等兵:2013/06/21(金) 22:33:01.46 ID:???
擬態が得意なイカもいますが宇宙イカが見た目だけでも美少女に擬態しなかったのは何らかの意図があるのでしょう。
66名無し三等兵:2013/06/21(金) 23:07:33.94 ID:???
『全員で』

2chに響く非難の声も 
無視すりゃこれで心地良い
特需を実力と履き違えて 
目指すは トップの出版社
狡くガメつく浅ましく 
まだまだやるかアンタ達 
ほどほどに
みんな元気に進めパンツ・ア フォー 
これが大日本の戦車みち
これがわたしたちの戦車道

おーっ!!
67名無し三等兵:2013/06/22(土) 12:19:47.68 ID:???
>>55
>地球の裏から来た教団のじゃん
お前見てないならしゃべるなよ
68名無し三等兵:2013/06/22(土) 14:58:45.86 ID:???
2199の第5章見たが、主砲塔吹き飛ばされても、次のシーンでは既に元通りな
相変わらずの脅威の自己復旧能力だな
69名無し三等兵:2013/06/22(土) 23:38:51.07 ID:???
追撃戦であっという間に陣形が伸びきっていたがやはり連戦続きでロクな兵隊が残っていないのだろうか
70名無し三等兵:2013/06/23(日) 00:59:06.90 ID:???
2199のガミラスはさすがに正規軍となると強いな
今まで雑魚艦だったのが、連携取った包囲行動で完全にヤマト詰んでた
71名無し三等兵:2013/06/23(日) 08:49:42.29 ID:???
正面にドメラーズがいた時点で波動砲撃ってればドメル本隊が詰んでたと思うんだが・・・
フレア相手に咄嗟に波動砲撃てた位だから、出来ただろうに
72名無し三等兵:2013/06/23(日) 09:33:56.44 ID:???
以前から言われている事だが、2等ガミラス人共に供給されるモンキー艦とガミラス正規軍が使う艦は
外見が同じだけで中身は全然違う
2等ガミラス艦の装甲では侵炭や焼き入れ処理は省略され、材質もHT鋼はおろか一部では軟鋼板で
代用されている。
シュルツが「我が艦隊の装甲はヤスリで削る事が出来る」と驚いた逸話は有名
73名無し三等兵:2013/06/23(日) 09:56:19.59 ID:???
>>71
とっさに撃つ波動砲で艦隊を根こそぎ行くのは無理くね?装甲の無いフレアならともかく
それに発射前後は機動力が落ちること考えるとやはり計画的に撃つべきだと
74名無し三等兵:2013/06/23(日) 12:26:55.93 ID:???
この板はなんだこんなに荒れるんだ…
マヴラブを袋叩きにしてた頃は輝いていたのに
75名無し三等兵:2013/06/23(日) 12:46:42.46 ID:???
ガルパンの歴史的大成功を頑として認めない、ガルパン人気を嫉妬する輩が常駐してからは、この有様だ
76名無し三等兵:2013/06/23(日) 18:31:49.65 ID:???
ガルパンが大成功?
何かの冗談か
77名無し三等兵:2013/06/23(日) 18:46:43.95 ID:???
軍事アニメ史上最も売れてるからな
>>76みたいな限られたコミュニティの情報しか知らない情弱雑魚は認めたくないらしいけど
78名無し三等兵:2013/06/23(日) 18:59:30.52 ID:???
情強の>>77様がおいでになられたぞ!
軍事板雑魚共は道を開けろ!!
79名無し三等兵:2013/06/23(日) 19:07:02.58 ID:???
それで煽りになってると思ってるのなら驚きだな
まあガルパンが成功か失敗か論じたいなら最低限売り上げくらいは調べてから発言しておけ
悪意無しの忠告だ
80名無し三等兵:2013/06/23(日) 19:11:14.06 ID:???
なんで>>74は「荒れるんだ」とか言ったのだろう
被害担当板の被害担当スレの状況としては何一つ荒れていないというのに
81名無し三等兵:2013/06/23(日) 19:15:01.38 ID:???
他に軍事について語れる場所が無い層だから
82名無し三等兵:2013/06/23(日) 19:37:58.98 ID:???
4万枚弱売り上げてるな
しかもまだ伸びてる
最終的に5万までは届かないにしても、4万超えはかなり有力

この売上は
例えばFate/Zero(平均4万6000)
偽物語(平均6万超)
まどかマギカ(平均7万超)
インフィニットストラトス(平均3万4000)
など、半期トップ級に相当する
間違いなく大ヒットと言って良い成績

社会現象を起こした「けいおん!」が4万にぎりぎり届いてないのでほぼ同レベルってことでもある
83名無し三等兵:2013/06/23(日) 19:49:11.23 ID:???
ちなみにいわゆる採算ラインは3000〜4000ってとこ
5000超えが2期製作判断の分かれ目

深夜アニメで1万超えたら大成功といっていい
2万超えたら劇場版コース
4万超えたらガチ社会現象

ちなみに近年の4万超えは前述のFate/Zeroや物語シリーズ、まどマギ以外だと
涼宮ハルヒ、マクロスF、コードギアス、エヴァ、ガンダムSEEDなど
84名無し三等兵:2013/06/23(日) 19:53:59.14 ID:???
よくわかる!陸上自衛隊のDVDも忘れてもらっては困るな
あれの売り上げを押し上げたのは間違いなく秋山殿だ
85名無し三等兵:2013/06/23(日) 19:54:19.22 ID:???
タイアップした地元大洗が受けた経済的恩恵も忘れてはいけないよ、雑魚共
86名無し三等兵:2013/06/23(日) 20:02:39.82 ID:???
>>74
2199を円盤で先行してる組が羨ましいんですねわかります
87名無し三等兵:2013/06/23(日) 20:04:02.96 ID:???
あの時期の他のライバル作品がみなこけたのも大きいけどね
最大のライバルになりそうだったのも法則発動で爆死したし
88名無し三等兵:2013/06/23(日) 21:41:53.88 ID:???
まさか中佐が死んでいたなんて

衝撃の急展開だね
89名無し三等兵:2013/06/23(日) 21:46:27.42 ID:oEKy1ylv
正直売上云々は軍事板の話題じゃね〜し
売上がいいから軍事的にどうかなんてのはハリウッド映画を見りゃ判るだろうに

パールハーバー、お前のことだよ
でもパールハーバーってコケたんだっけか
90名無し三等兵:2013/06/23(日) 22:25:18.41 ID:???
>>89
>パールハーバー

なぜか日本でだけ大ヒットしたんじゃなかったっけ?
91名無し三等兵:2013/06/23(日) 22:49:14.40 ID:???
>>88
いや、大方の予想どうりでしょ、あれは
92名無し三等兵:2013/06/23(日) 23:23:32.23 ID:???
>>90
中東でもそれなりにヒットしたらしい。
真珠湾攻撃のシーンでは館内拍手喝采だったとか。
93名無し三等兵:2013/06/24(月) 02:00:54.77 ID:???
【声優】田中理恵、イベントにナイフ男乱入で逃げる際に転倒、打撲… 精神的に大きな痛手
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1371992518/
田中理恵 part118
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1371993341/
【アニメ】『超次元ゲイム ネプテューヌ』イベント中に、「田中理恵だせや!」とバールを持った男がステージへ乱入し中止へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1371880232/
【緊急速報】 田中理恵のイベントにバールを持ったヲタが乱入し中止に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371879032/
アニメイベントでナイフ男暴れる 登壇の山寺宏一(52)・田中理恵(34)夫妻の結婚に抗議か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1371914902/
【緊急速報】田中理恵のイベントにバールを持った声優オタが乱入し中止に★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371879477/
94名無し三等兵:2013/06/24(月) 02:25:41.24 ID:???
95名無し三等兵:2013/06/24(月) 10:45:00.23 ID:???
>>89
売上以外に誇れるものがない、はやりものに乗って騒ぐだけの一部のアホなアニメ板住人に何言っても無駄
96名無し三等兵:2013/06/24(月) 11:01:54.79 ID:???
>>88
王道というかありきたりというか
97名無し三等兵:2013/06/24(月) 11:13:20.43 ID:j/NqMTO3
>>80
片手で他の物を下げて
片手で信仰する作品を持ち上げる

>>74-75で一つの自演
98名無し三等兵:2013/06/24(月) 11:21:20.69 ID:???
それもまたありきたりな手だな
99名無し三等兵:2013/06/24(月) 12:21:03.50 ID:???
映画はともかくアニメは円盤で黒字にするビジネスじゃないだろ

テレビ番組はみんなそうだけどさ

制作費はバラバラだけど一応採算ラインは9000枚位じゃなかったっけ?
100名無し三等兵:2013/06/24(月) 12:49:26.39 ID:???
どうでもいいわ
101名無し三等兵:2013/06/24(月) 12:53:20.83 ID:???
ガルパンカスも殿堂入りかな
まあすぐに別のネタに移るんだろうが
102名無し三等兵:2013/06/24(月) 13:05:19.22 ID:???
>>76
このレスの認識が間違いだ
と、認定されたわけだなw
103名無し三等兵:2013/06/25(火) 11:41:11.96 ID:mrC/OtB1
>>88 総員 おこーし!になってたな中佐 
あれだと酸欠か空気漏れが死因になるのかな?
104名無し三等兵:2013/06/25(火) 13:50:40.79 ID:???
ひげが生えるほどゆっくり酸欠空気漏れって何やw
105名無し三等兵:2013/06/25(火) 19:11:25.36 ID:???
でも、やっぱり気密服である宇宙服を着用していて、あの急激な腐食は変に思う
ヘルメット取ってたら別だけど。
106名無し三等兵:2013/06/25(火) 19:18:28.54 ID:???
殺人バクテリアにでも食われたんじゃないの?
見てないけど
107名無し三等兵:2013/06/26(水) 17:00:35.98 ID:???
密閉状態の遺跡にある「遺体」は発掘したときにあっと言う間に酸化するとか聞いたことがあるけど・・・
108名無し三等兵:2013/06/26(水) 17:06:29.32 ID:???
巨神ゴーグのアレですか
109名無し三等兵:2013/06/26(水) 17:56:55.01 ID:???
問題は死体を中に内包しながらクジライカの殲滅戦(だろうと思うが)
をやったにもかかわらず座席に鎮座していた事実だろう
重力制御の技術があるのは幾度も表現されているが
操縦席の細かい慣性制御もできているのかもしれない
110名無し三等兵:2013/06/26(水) 18:41:16.81 ID:???
というかコックピット開けたとたんにヘルメットごと首がもげるのがおかしい
密閉式のパイロットスーツなら首元もくっついてると思うんだが
実はヘルメットじゃなくてHADとかいうオチなのか?
111名無し三等兵:2013/06/26(水) 20:09:01.32 ID:???
流石に気密服だと思うけどな
座席から落ちないのはパイロットスーツに接続端子みたいな部品あるしそれじゃね
112名無し三等兵:2013/06/26(水) 20:18:38.34 ID:???
あんなもろい死体なら高機動戦闘のときに首がもげてるよな
>>104
>>103さんが触れてる「総員起シ」では、沈没した伊33に取り残された乗員が酸欠で
死亡したが、死体は髭がやや伸びた状態で発見された。考察では、死亡後も体細胞
の一部は生きていて、毛細胞もしばらく活動を続けていたので髭が伸びたのでは、と
いう話だったな。
114名無し三等兵:2013/06/27(木) 04:48:44.35 ID:???
そういや髪の伸びるのろいの人形も、使用された人間の髪が本体の栄養で伸びたって説があったな
115名無し三等兵:2013/06/27(木) 12:58:25.04 ID:???
死体の毛が少し伸びるのは基本的に否定されてるし、多少毛根が生きてて伸びたとしても生者もびっくりの超人的な毛根の持ち主じゃなければあんなに見えるほど伸びない
すぐに死んであそこまで勝手に伸びてるとか、呪いの人形と同程度のお笑い話
酸欠や空気漏れなんて起こらず、伸びるまで生きてたと見るべき
116名無し三等兵:2013/06/27(木) 13:03:02.38 ID:???
全体的に妙な描写というか演出だったし(急にしわしわ、首もげる等)、死後伸びたとか言われても驚く気にならんw
人類銀河同盟驚異のテクノロジーで驚異の死体が出来上がったんだ、きっと

>>109
内部に衝撃が来てる描写があったような
117名無し三等兵:2013/06/27(木) 13:52:36.06 ID:???
118名無し三等兵:2013/06/27(木) 15:48:02.49 ID:???
「ハンスの帰還」を知ったばかりの糞ニワカ(ガルパン厨)がマルチしているようですな
119名無し三等兵:2013/06/28(金) 10:02:50.86 ID:???
そろそろみんな最終回だな

良い悪い関係無く軍事的に評価の対象になるような作品って有ったっけ?
120名無し三等兵:2013/06/28(金) 10:59:22.63 ID:???
ロボット三作、特にヴヴヴという常軌を逸したネタの宝庫

来季は良くも悪くもネタがなさそうだな
121名無し三等兵:2013/06/28(金) 12:55:27.28 ID:???
進撃は鉄板だが、超電磁砲も一応は対象になるかな
122名無し三等兵:2013/06/28(金) 13:02:17.16 ID:???
巨人はともかくレールガンに何かあったか?
悪い以前にミリに関係なかったような
123名無し三等兵:2013/06/28(金) 13:32:04.29 ID:???
クローンによる促成兵士の開発について?
124名無し三等兵:2013/06/28(金) 21:55:28.56 ID:???
でもいくら原価18万円でも戦力として維持できる期間があんまり長くなさそうなのが気になるところ
何年くらい持つんだっけか
125名無し三等兵:2013/06/28(金) 22:21:27.08 ID:???
自爆テロ要員にしよう
126名無し三等兵:2013/06/29(土) 05:53:11.93 ID:???
んなもんロボットで充分だろ
人間のクローン技術の有効利用は再生医療分野のみ
キメラとかは遺伝子組み換え作物等でもわかるように
そうそう簡単に出来るものじゃない
127名無し三等兵:2013/06/29(土) 12:41:31.24 ID:???
よく言われてるけどあれ単なるクローンじゃねぇよな
全体的に知らない用語を適当に使ってるだけの作品だから突っ込む気にもならんが

>>120
来期は潜水艦アニメがあるだろ
ヤマト2199並みの代物だが
128名無し三等兵:2013/06/29(土) 22:40:55.49 ID:???
同人誌並みの設定でよく連載できたもんだと感心してたら
アニメ化にまでなったのか

世の中わからんもんだ
129名無し三等兵:2013/06/30(日) 00:37:49.22 ID:???
アルペジオ自体は嫌いでは無いが、あれは軍事物とは呼べないな。
それに、上手く話が切れるところあるのかね。
130名無し三等兵:2013/06/30(日) 20:49:12.83 ID:dUovD0kc
お前らが一番好きなアニメってなに?

ガルパンみたいなのは楽しめるの?
131名無し三等兵:2013/06/30(日) 20:52:12.24 ID:???
褒めるし叩くのダブルスタンダードだよ
132名無し三等兵:2013/06/30(日) 21:00:54.77 ID:???
別にアニメで軍事見たいと思わないしその質問の答えは軍事色の無いアニメになるな
133名無し三等兵:2013/06/30(日) 21:16:49.15 ID:dUovD0kc
それってもうただのキモオタじゃね?

軍オタとのダブスタ死ねよ
134名無し三等兵:2013/06/30(日) 21:28:58.02 ID:???
黙れカス
135名無し三等兵:2013/06/30(日) 21:41:51.81 ID:???
ヤマト2199はメカ描写に力が入っててなかなか良い
136名無し中尉:2013/06/30(日) 21:47:45.76 ID:dUovD0kc
FPS厨かサバゲー厨の友達はブラクラとヨルムンガンドが普通に好きだったな

軍オタはネトウヨって訳じゃないしな
137名無し三等兵:2013/06/30(日) 22:47:42.98 ID:???
翠星のイカ娘最終回についてどうぞ
138名無し三等兵:2013/06/30(日) 22:49:30.20 ID:???
ヤマトはみぎげんひだりげんやうちーかたーはじめにいちゃもんつけるニワカや旧作老害がウザい
139名無し三等兵:2013/06/30(日) 23:36:36.08 ID:ycAsXkr8
まさかのムカデ砲。航空機による弾着観測までやるとか凝ってんな
140名無し三等兵:2013/07/01(月) 02:35:16.01 ID:???
AI-人間という関係を掘り下げたいいアニメだった
141名無し三等兵:2013/07/01(月) 10:40:38.10 ID:???
今週末は基地外でない指導したんだこのスレ・・・と思ったらギリギリで>>130が糞垂れてくれたか
まだまだ誘因効果抜群だな
142名無し三等兵:2013/07/01(月) 11:45:13.86 ID:???
そういやC3部の存在を忘れていた

ガイナックス制作でメインキャストは良いんだけど期待しても裏切られるだけかな


うぽってと大して変わらないような気もしてきた…
143名無し三等兵:2013/07/01(月) 12:11:42.14 ID:???
名前以外何の変哲もない萌えキャラがwikipediaを音読するみたいなのはやめてください
144名無し三等兵:2013/07/02(火) 12:26:37.03 ID:???
新ガンダム

ガンダム・ビルドファイターズ
145名無し三等兵:2013/07/02(火) 14:18:12.87 ID:???
幼児知育玩具のガンプラ販促アニメか

ゴミ決定
146名無し三等兵:2013/07/02(火) 14:42:34.20 ID:???
AGEの悪夢再び、というか劣化版
147名無し三等兵:2013/07/02(火) 17:06:15.66 ID:???
元々はガンダムの対象年齢はかなり低めに想定されてたからな
基本に立ち返ろうとしているのだろう
148名無し三等兵:2013/07/02(火) 22:50:40.90 ID:???
いい歳こいたオッサン用と低年齢用を分けて展開するのが最近の戦略っぽいわな
149名無し三等兵:2013/07/03(水) 00:33:24.78 ID:???
ガルガンティア終わった
綺麗な終わり方だったが、チェインバーさんも生き残って欲しかった・・・
150名無し三等兵:2013/07/03(水) 05:04:04.67 ID:???
ムカデ砲タイプのマスドライバーをアニメで始めてみた気がする
しかし噴水がどうのとかいうアレが伏線とは思わなかったな
151名無し三等兵:2013/07/03(水) 07:34:14.80 ID:2RsgrbJy
お前ら今季何見るの?
152名無し三等兵:2013/07/03(水) 07:35:31.86 ID:???
実写版るろうに剣心の続編でありシリーズ最高人気を誇る「京都編」が
2部作連続2014年夏公開となった
そして、もっとも注目が高かった志々雄真実役が
なんとファンの予想を覆すあの「藤原竜也」に決まった

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130702-00000314-oric-movi
153名無し三等兵:2013/07/03(水) 11:07:08.79 ID:???
ガルガンはチェインバーのセリフ回しだけで押し切りやがったな…w
ただ全体としては初監督の習作という印象は拭えない
マスドライバもちゃんと説明しないとあれじゃ普通の人わからんだろう
154名無し三等兵:2013/07/03(水) 11:12:38.90 ID:???
>なんとファンの予想を覆すあの「藤原竜也」に決まった
想像がつかねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
155名無し三等兵:2013/07/03(水) 11:34:46.04 ID:???
>>147
ファーストから00までの作品も子供向けだよね

なんでAGEとか変な方向に走るんだろう
156名無し三等兵:2013/07/03(水) 12:23:42.36 ID:???
>>155
子供のガンプラ需要が減って先細りが目に見えてるから

オタとオッサンと腐女子はユニコとオリジンと種だけ見てろというバンダイのありがたいお言葉です。
157名無し三等兵:2013/07/03(水) 13:05:41.32 ID:???
プラモの売り上げ減少を「ガンダムが子供向けじゃないから」とか言うわけのわからん分析してスタッフにイナイレ化を押しつけた結果、さらに悲惨な方向へ突き進むバンダイ
深夜もヴヴヴみたいな迷走を続けてるし、あいつらもう駄目だな

MSV入れまくって変なことになったウニコーンはともかく、オリジンは期待できるか

>>128
絵は結構上手いし、派手な戦闘にキャラや萌え成分も多い
絵にしたら映えやすい作品
158名無し三等兵:2013/07/03(水) 16:37:26.76 ID:???
オリジンが期待できるだと?
編集長をジオンの将軍にして身内ネタオンパレードの挙げ句ジャブローに攻め込ませたり
シャアは実は偶然関わったそっくりさんと入れ代わったとか馬鹿ストーリーのオリジンが期待できるだと?
MSが老害大河原のゴミデザインのオリジンが期待できるだと?
159名無し三等兵:2013/07/03(水) 21:32:35.99 ID:???
>オリジン
ジオンがコロニーを毒ガス攻撃してた回は
シャア専用板のジオン厨が発狂していて面白かったw
160名無し三等兵:2013/07/03(水) 23:08:44.59 ID:???
御堂岡啓昭

しかし、原発やめたら火力発電に頼るわけだが、原油や天然ガスを輸入する
シーレーンは、すべてアメリカに抑えられ、シェールガス輸入をアメリカに
お願いせざるをえない。
田中角栄が原発推進のアクセル踏んで以来の、独自エネルギー政策の試みが、
ここで潰えてしまうのか。


原発反対を中核派なる左翼組織がやってたのが問題なのよ
ホントに日本国民のためのデモじゃなかったからね
中核派とかくだらない左翼がやったから本来正しいはずの原発デモが
単なる反社会勢力という悪の枢軸的なイメージがついて衰退したわけ
だから
山本太郎も中核派とかクソ左翼と縁を切れ!

日本のデモにはかならずクソ左翼が絡んでくる、だから本来正しいはず
のデモがことごとく反社会勢力扱いにされてしまう
原発デモは本来は正しい行動なんだが左翼のせいで悪者にされて
しまって衰退していくことになった
左翼を縁を切らないと原発反対は正義で無くなってしまう
161名無し三等兵:2013/07/04(木) 05:11:24.91 ID:???
デート・ア・ライブは監督によって私物化され
原作の魅力を作画以外は表現するつもりもなかったようだが
原作の人気と作画の力で爆死は避けられたようだな

監督とライターは無能だから更迭しろよ
見てないけど、MJPやヨルムンガンドは見事に爆死したんだから
適任ではないと分かるだろ
162名無し三等兵:2013/07/04(木) 05:58:34.64 ID:???
オリジン弁当かと思った
163名無し三等兵:2013/07/04(木) 08:06:47.50 ID:???
デートは原作もたいがい糞だったからアニメのほうがまだ見れた
後続の百合ヒロインが本気で糞女だからな
164名無し三等兵:2013/07/04(木) 14:09:01.36 ID:???
枢軸を悪って言ってる時点で読む気がなくなるんだが
正義とかほざいているあたりただの能無しアジテーターだろ
165名無し三等兵:2013/07/04(木) 14:23:40.95 ID:???
ガンダムAGEは噂通りに
「最強のガンダムを育成するために未来人が送り込んだヴェイガン」
って設定にすれば良かったんだよな

ヴェイガンの黒幕がフリットの友人で未来世界の本当の侵略者と闘うと言う落ちにすれば・・・

第一、一話でガンダムを態と逃がした訳が分からん
166名無し三等兵:2013/07/04(木) 14:53:55.19 ID:???
左巻きの妄想を下敷きにしてるから現実との整合性を欠くのは当たり前
アニメって創作だから適当に辻褄を合わせるが
主人公周りの辻褄はあっても少し離れると途端にボロがでる
辻褄あわせを放棄してキャラ人気で押し切った作品もあったな
167名無し三等兵:2013/07/04(木) 20:55:04.97 ID:CJiY7WWj
ガルガンは素直なまとめ方で良かったと思う。
時間が無いのもあったんだろうけど変な思想の押しつけみたいなセリフも出てこなかったし。
クーゲル教の「姉様」は吹いたけど。
168名無し三等兵:2013/07/04(木) 21:43:13.67 ID:???
ガルガン実況やらアニメスレやらで
「パイロットがいないほうが強いじゃんwwwAIだけで戦えよwww」的な書き込みがあったが

人体というデッドウェイトを捨てた無人機のほうが機動性や加速の規制から解放されるのは
当然と言えば当然なわけで、そうした高度な戦闘がAIで可能なのにもかかわらず、それでも
有人機にこだわっていたのは人類銀河同盟の原点から言えばこれも当然と言える

それはそうとストライカーの藤村歩ボイスはすばらしかった
169名無し三等兵:2013/07/04(木) 23:17:38.99 ID:CJiY7WWj
ガルガンは要らん謎や処理できない伏線みたい等のボロが出てこないのは12回の効果だったな。

あれだけテクノロジーが進んでも人間の判断とかに敵わない部分があるんでしょ。
170名無し三等兵:2013/07/04(木) 23:32:12.83 ID:???
>>169
別作品だけどAIはコンピューターだから取得できる戦場の情報を全てを平等に判断して全数検索で対抗策を探す
優先順位(自機が狙われている状況での行動とか)つけても状況に応じた臨機応変な対応はできないし、その処理が超高速処理でも戦場では致命的な時間がかかる
対する人間は基本スペックではAIに遥かに劣るが、戦場の情報から必要なものを取捨選択し、瞬時に対応策を判断出来るからパイロットは必要みたいな感じで語られてた
その作品では有人機を中核に無人機で部隊構成してたな
171名無し三等兵:2013/07/05(金) 02:08:45.57 ID:???
ロボットの頭の中に人間がいて操縦するってのは心身二元論のメタファー
172名無し三等兵:2013/07/05(金) 03:10:05.28 ID:???
>>170
それは、機械は人間を超えられないとか、願望が根底に有るからだろうね。
人間は能力向上に限界が有り、機械にそれは無いって時点で分かり切ってる答えなのに。
何かみっともない。
173名無し三等兵:2013/07/05(金) 08:05:52.00 ID:c+LKqeJ7
お前らが好きそうなの今季は何もないな
174名無し三等兵:2013/07/05(金) 08:38:01.07 ID:???
今季は腐女子御用達キャンペーン
175名無し三等兵:2013/07/05(金) 09:28:45.13 ID:???
ノイタミナは2部は次も再放送なのか

刀語はBS無しだったし何がしたいんだろう?

>>172
勝利条件を人が決定している以上は超えられないのかな

ロボが野心を持って人類に敵対するようなのもアニメではあまり無いな

>>174
今季が春の事か夏の事か知らんが腐女子向けそんなに無いだろ
176名無し三等兵:2013/07/05(金) 10:50:57.46 ID:???
>>172
その気持ち悪いレスはどこから出てくるのw
177名無し三等兵:2013/07/05(金) 11:22:49.26 ID:???
ゲイアニメ枠の数は定数分

>>170
やっぱり作品の技術水準次第だよな
178名無し三等兵:2013/07/05(金) 11:26:21.64 ID:???
>>153
もうウロブッチーの悪口は止めてやれよ
179名無し三等兵:2013/07/05(金) 15:36:32.62 ID:???
人類銀河同盟は複数の(並列化?)AIによって管理されていて、そのAI自体
社会の維持のためには「ゆらぎ」が必要としてテロリストを育てるようなヤバイ存在

まぁ、外伝小説の設定だし虚ブッチャーがどこまで関与した内容かは知らないが
180名無し三等兵:2013/07/05(金) 20:33:24.70 ID:???
艦これアニメ化まだかな〜
181名無し三等兵:2013/07/05(金) 20:57:14.18 ID:???
ストパンもガルパンも特に拒否感はなかったが、艦コレだけはだめだ
182名無し三等兵:2013/07/05(金) 21:11:00.04 ID:???
艦これはモバマスみたいなもんでアニメにはあまり向かないだろう
しかしシンフォギアは一期でチェンタウロ描いた気合はどこいった
183名無し三等兵:2013/07/05(金) 21:18:10.32 ID:???
なぜ、ルートが限定され逃げ場も無い列車輸送を選んだのか謎
184名無し三等兵:2013/07/05(金) 22:53:21.06 ID:???
>>181
俺はストパンには何故か全く拒絶反応が出なかったが、
ガルパン、てめーだけはダメだ
185名無し三等兵:2013/07/06(土) 02:23:14.15 ID:???
>>175
亀だけど、機械も発展していけば勝利条件を決定できるはず。人間の脳なんて所詮有機コンピューターだし

ルールが単純なリバーシやチェスは人間はスーパーコンピューターに勝てないけど、ルールがより複雑な将棋はまだ人間が勝てる。
実際の戦闘は定められたルールがなく、戦闘毎に全く違う条件のためコンピューターでは情報量が多すぎて処理しきれなくなる。

米軍の無人機なんかは今のところターゲットを指定して、自機が攻撃を回避しながらターゲットを攻撃するくらいで、乱戦は出来ないとかいう噂。あくまで噂だから信憑性はないが
まあ近代の戦闘機ならそれでも実用レベルかね
186名無し三等兵:2013/07/06(土) 06:01:01.72 ID:???
>>185
そろそろ将棋も人間が勝てないレベルに達しつつある。
187名無し三等兵:2013/07/06(土) 07:16:53.98 ID:???
【話題】週刊文春「安藤美姫選手の出産を支持しますか?」アンケートが批判殺到で中止に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373020325/
188名無し三等兵:2013/07/06(土) 07:17:01.27 ID:???
いまならリアルSAIがネットでできるかもしれない
189名無し三等兵:2013/07/06(土) 10:04:39.28 ID:???
えくせれんと
190名無し三等兵:2013/07/06(土) 12:19:15.40 ID:???
進撃の巨人 OP
http://www.youtube.com/watch?v=nxhT9ECt53A

カウボーイビバップ OP
http://www.youtube.com/watch?v=wiMHdhoLB14

ヨルムンガンド OP
http://www.youtube.com/watch?v=NZyQ-QhAA9g

ブラック・ラグーン OP 日本語歌詞付き
http://www.youtube.com/watch?v=q3qe7BTdFbc

ブラック・ラグーン ロベルタ編 OP
http://www.youtube.com/watch?v=IlqA7zmboxg

ブラック・ラグーン ロベルタ編 ED
http://www.youtube.com/watch?v=egsFX1uShcI

ブラック・ラグーン ロベルタ×Red fraction OP リミックス
http://www.youtube.com/watch?v=QUMrHsYRHe8

初代サクラ大戦 ゲームOP
http://www.youtube.com/watch?v=RJbn5Pk1Lxk

サクラ大戦3 制作費3億円とされる伝説のOP
http://www.youtube.com/watch?v=xpLBIMZress

サクラ大戦X ゲームOP
http://www.youtube.com/watch?v=1AMVb1WRRac
191名無し三等兵:2013/07/06(土) 17:47:04.30 ID:???
>>186
フォン・ノイマン型のコンピューターには理論上の処理速度限界値があるってなんかで読んだが、どうなんだろうね
技術革新があれば十数年後くらいには戦争も人間不要になっていくかな
192名無し三等兵:2013/07/06(土) 19:08:39.28 ID:???
大モサさん曰わく、無人の制空戦闘機だと
将棋や囲碁のトッププロをコンスタントに負かすのと、どっちが先かって感じらしい。

こないだ将棋でプロに勝ったし、案外近い気がするな。
193名無し三等兵:2013/07/06(土) 19:41:34.69 ID:???
コンスタントに負かすというのはまたハードルの高さが違うじゃねえかな
194名無し三等兵:2013/07/06(土) 20:59:18.60 ID:???
偵察機と爆撃機はこれから無人機が主流になりそうだな
195名無し三等兵:2013/07/06(土) 21:30:04.03 ID:???
アメリカはもう無人攻撃機もってたな。人間が遠隔操作だっけ?

人間じゃない機械に殺されるのはゴメンだな
196名無し三等兵:2013/07/06(土) 21:31:34.15 ID:???
人体に配慮しなくていい設計の機体ならけっこうコンスタントに勝てるんじゃないかな?
197名無し三等兵:2013/07/06(土) 23:39:17.44 ID:???
人間に近い知性を持ち、その超並列処理による戦術解析は人間を凌駕している
AIを搭載した自律型無人機を核に構築された無人兵器部隊構想。
自己修復、整備能力を有し、食事も睡眠も必要ない無人の軍隊は
哨戒データと衛生画像の解析、各部隊の交戦情報を戦術インターネットを通じ
リアルタイムで共有し、その分析結果から5分毎に更新される各機体への指示は
的確で途切れることもなく、敵軍の戦意を喪失させるのに充分だった。
198名無し三等兵:2013/07/07(日) 00:57:20.14 ID:???
無人機は戦闘のルールが変わると対応できなさそうだから人間もいれといた方がいいんじゃね?
ゴーストV9がいくら高機動で圧倒しようとミサイルはPS装甲でビームはビーム偏向装置で曲げられるような火力は無効となる想定外タイプが来たら全弾うち尽くして途方にくれると思う
人間なら相手するのやめて電池切れを狙うとか
母艦を落として迷子にするとか直接戦わずとも 無力化という目標は達成出来るんだし
火力で落とすならビーム偏向させないようにゼロ距離で打ち込んでもいいがそんな不条理な選択を優秀なAIが出来るか?
199名無し三等兵:2013/07/07(日) 01:41:52.14 ID:???
パイロットが乗っててもPS装甲を見るけるかどうかは分からないんじゃね
PS装甲の存在が分かってればそれをプログラムすればいいだけだろうし

AIならこっちの火力で相手の装甲抜けないと射撃中止くらいの判断くらいはして欲しいなあ
200名無し三等兵:2013/07/07(日) 03:06:36.26 ID:???
パイロットがいらないなら数で押し切れる
変化がおきたら情報収集に切り替えて仕切り直せばいい
201名無し三等兵:2013/07/07(日) 12:36:14.41 ID:???
現状の機体でもエスコン並みの機動をかませるようになるってのはアドバンテージだが
無人特化の構造を追求したら現行の機体では太刀打ち出来ないだろう
でも突き詰めたらUFOができたりしてね
202名無し三等兵:2013/07/07(日) 13:25:49.21 ID:???
現代はコスト圧縮や柔軟性に対する要求が強いから、
運動性に重点を置いた雪風やらマクロスやらの無人機とは違う進化をしそうだけどな
203名無し三等兵:2013/07/07(日) 13:29:33.22 ID:???
X-47が遠隔操作じゃないマジな無人機と聞いてwktkしている
204名無し三等兵:2013/07/07(日) 16:23:48.67 ID:???
AIならここであいつを落としてみせるみたいな感情がない分引き際は鮮やかになるはず

ある程度倫理プログラムをしっかり組まないと作戦の妨げになると判断したらサクッと味方の人間殺したりするかもな
205名無し三等兵:2013/07/07(日) 16:31:51.53 ID:???
映画「ステルス」みたいに「できると思ったら命令無視してもいいんでしょ?」とか言い始めるのか
206名無し三等兵:2013/07/07(日) 17:38:35.55 ID:???
無人機の投入局面を絞ればほぼ問答無用での殲滅戦を出来るだろうけど
わずかでも交渉が入り込む余地があると途端に使えない兵器になるな
仮に交渉を求めるポーズをとり続ける相手を殲滅する録画映像なんて流れたら
間違いなくベトナムの再現になるだろうし
207名無し三等兵:2013/07/07(日) 20:26:40.55 ID:???
今期だとC3がここ向きかな
208名無し三等兵:2013/07/07(日) 23:30:56.78 ID:V9Oix/S8
のぶ代 声がなんか弱いな・・・・口調がドラえもんだから余計気になる。
209名無し三等兵:2013/07/08(月) 00:01:52.25 ID:???
もう結構なお年だし…
でもこんなバカな役受けてくれるって事はまだまだお元気な証拠でしょ
某萌えアニメでの先代しずかちゃん(野村道子)もそうだけど
210名無し三等兵:2013/07/08(月) 05:54:26.20 ID:Pcg82XTq
あの最終回で人形が巨大化して締めたアニメか
211名無し三等兵:2013/07/08(月) 05:56:25.20 ID:???
ゲーム化したときから話題性があったのに今更馬鹿な事とか何言ってんの?

大人しく戦艦でオナニーしてろ
212名無し三等兵:2013/07/08(月) 10:45:23.04 ID:???
戦艦でオナニーじゃなく、戦艦の名前だけ持ってきてあとはただのエロい衣装着た萌キャラでオナニーしてる連中ならいる
まあ要するに、アフィで取り上げられたり、pixivなんかでイラストが急激に増殖するのをきっかけに、軍板含む明らかに板違いな板にブラゲスレ立ててるカス共のことだが

>>201
今の戦闘機に乗員がいなかろうがあんなアホSTGのUFO機動できるわけねーだろ
213名無し三等兵:2013/07/08(月) 10:47:54.78 ID:BIxko3cc
エスコンは酷いからな。何がって実際の戦闘機について誤解する阿呆共が
214名無し三等兵:2013/07/08(月) 11:13:38.38 ID:???
テニプリ読んでテニス誤解する人は居ないのにな
215名無し三等兵:2013/07/08(月) 11:18:50.00 ID:???
ガルパンツ観て戦車誤解する奴ならいるじゃん
ヴァカ侮レイブでも観てろと
216名無し三等兵:2013/07/08(月) 11:33:35.35 ID:???
勢いがあると思ったら、AIがどうとか厨好みの話題に押し寄せただけか
217名無し三等兵:2013/07/08(月) 11:37:41.06 ID:???
テニプリは「テニスマニア歓喜!」とか「リアルなスポーツ!」みたいな売り文句でにわか釣ろうとしてる作品じゃないもの
編集や制作会社がそうやって釣ろうと思えば、明らかに現実とルールが違うスポーツものでも、たぶんにわかは釣れる
218名無し三等兵:2013/07/08(月) 11:44:41.83 ID:???
突き抜ければアホも勘違いしないけど、ヴヴヴみたいに突き抜け方間違えるとこける
219名無し三等兵:2013/07/08(月) 19:50:16.47 ID:???
>>209
旦那の内海賢二もゲストで出てたな。
結婚前後はともかく近年では夫婦競演の貴重な作品だったな。
220名無し三等兵:2013/07/09(火) 12:45:49.01 ID:???
ビビパンのOPに釣られて見てみたがストパンがスパッツになっただけでミリネタなんかかけらもないな

せめてエヴァみたいに国連軍と自衛隊が税金の無駄遣いくらいするかと思ったが
221名無し三等兵:2013/07/09(火) 16:38:49.64 ID:???
有効な戦力があるのならわざわざ無力な戦力を前に出して消耗させることもあるまい
そういう意味では軍事的には正しいだろ
222名無し三等兵:2013/07/09(火) 16:52:41.66 ID:???
その有効な戦力がまったく信用に足らん代物なのはお約束として、運用はおろか管理も壊滅的だからな

そして有効でない戦力の出番があるかと思えば、直殴りしたりして無駄に消耗させてるし
223名無し三等兵:2013/07/09(火) 16:54:57.38 ID:???
魔法少女ものだから期待するほうが悪い
ただあのOPが詐欺なのは認める

>そして有効でない戦力の出番があるかと思えば、直殴りしたりして無駄に消耗させてるし
延々と巡航ミサイル誘導したり曲射砲撃か

いわれて見るとエバーってそんなシーン多いな
224名無し三等兵:2013/07/09(火) 17:04:27.13 ID:???
海岸で密集して待ち構える74式軍団は戦犯
225名無し三等兵:2013/07/09(火) 23:16:16.32 ID:VeyI9pRp
お前らが的にコードギアスってどうなの?

人型機体は非効率とか言っちゃうの?
226名無し三等兵:2013/07/09(火) 23:19:19.39 ID:???
アニメとしては面白いけど、軍板で語るようなことあったっけ
227名無し三等兵:2013/07/10(水) 00:55:15.78 ID:???
谷口監督は高橋良輔門下の人で高橋的な演出ノウハウが入っているのは確かだけど、
いわゆる「孔明の罠」や「NT」で全部済ませているから、軍事的には見るところないからな
228名無し三等兵:2013/07/10(水) 07:53:25.00 ID:???
>>225
日本侵攻時に存在した戦闘機は何処いったの?って言いたくなる。
229名無し三等兵:2013/07/10(水) 08:04:14.80 ID:???
初動をピンポイントでクソガキに邪魔されたからな
後は後手後手に回って圧倒されてしまった
230名無し三等兵:2013/07/10(水) 12:23:01.17 ID:???
孔明に失礼だろ、古代中国の人々はただの落とし穴マスターじゃない
231名無し三等兵:2013/07/10(水) 12:37:50.85 ID:???
進撃のOPのフルは歌手のオナニー乙という感じで
あれをあのOPに編集したアニメスタッフは神
232名無し三等兵:2013/07/10(水) 12:41:02.24 ID:eCRWGgf3
494 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 2013/07/10(水) 12:40:29.10 ID:iVUpl5F6
お願いします
【スレのURL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1371094980/l50
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
あれは「戦局を一体でひっくり返す白い奴」をやりたかっただけだろ?
ただし敵方で
233名無し三等兵:2013/07/10(水) 12:41:40.06 ID:???
え?あ、はい
234名無し三等兵:2013/07/10(水) 12:42:41.44 ID:???
そういやまたどっか規制されてるんだったな
235名無し三等兵:2013/07/10(水) 14:29:04.84 ID:???
大規模長期?
携帯か?
236名無し三等兵:2013/07/10(水) 14:58:00.20 ID:???
まどかマギカのほむらとかいクソキャラの信者が自演しようとして晒し上げられてるだけ
あのクソの信者、公式すら否定するからな
公式でまどかから見捨てられてなんの救いもなくのたれ死ぬと設定されてるのに
公式すら否定しているらしい
公式外伝で他人を大量に殺して恥じない大虐殺者と認定されたのがよほど嫌だったのかな
237名無し三等兵:2013/07/10(水) 14:58:27.20 ID:???
落ち着け
そして日本語でおk
238名無し三等兵:2013/07/10(水) 15:03:59.27 ID:???
魔法少女スレは別にあるからそこでやれ
まどか外伝の評価はすっげー低かったけどな
239名無し三等兵:2013/07/10(水) 18:42:17.83 ID:???
そこでやれと言いつつ自分は話すのであった
240名無し三等兵:2013/07/12(金) 19:18:34.09 ID:???
蒼き鋼のアルペジオ
秋放送開始だそうだ
241名無し三等兵:2013/07/12(金) 22:02:41.58 ID:???
アニメじゃないかとうとうハリウッドが本気で巨大ロボ映画を作っちゃったな
しかも相手は怪獣だ
合体変形も時間の問題だなこりゃ

http://www.youtube.com/watch?v=2vKz7WnU83E
242名無し三等兵:2013/07/12(金) 22:11:59.58 ID:???
進撃はハリウッドで映像化とか簡単そうだ
やんキーにうけそうだし
243名無し三等兵:2013/07/12(金) 23:04:23.60 ID:???
あの手の「高速機動」は
バットマンやスパイダーマンが元祖的だからなあ

ジャスティスリーグでのバットマンはワイヤーアクションでスーパーマンに「追随」出来てるし
244名無し三等兵:2013/07/13(土) 16:09:33.57 ID:???
スパイディや進撃の立体起動装置もかっこいいが、個人的には砂ぼうずのロケットウィンチみたいな、
モーター音の似合う重々しいワイヤーアクションも好きだな。
245名無し三等兵:2013/07/13(土) 17:01:51.87 ID:???
1クールで終わった美少女萌えアニメのネタ引きずるスレとか
軍板に無駄なスレ沸きすぎ
246名無し三等兵:2013/07/13(土) 17:20:28.16 ID:???
ガルパン正当後継者と言えるステラ女学園がこれからの軍事板の話題独占だなえ
247名無し三等兵:2013/07/13(土) 17:24:58.54 ID:???
ワイヤーといえばからくりサーカスの完全アニメ化できたらすごいんだが
248名無し三等兵:2013/07/13(土) 17:55:18.74 ID:???
>>246
うぽってじゃなくて?
249名無し三等兵:2013/07/13(土) 18:01:22.21 ID:???
>>247
からくりは尺が長いからなぁ…
個人的には瞬撃の虚空をOVA化してほしい
250GS:2013/07/13(土) 20:43:54.96 ID:???
ソラノヲトも忘れないで欲しい
251名無し三等兵:2013/07/13(土) 22:04:45.37 ID:???
話を断ち切って悪いけどソ連軍はどうやってシュトロハイムをしとめたんだろう?
戦車の大群で押しつぶしたり、選りすぐりのスナイパーで編成した対策チームが
頭を対戦車ライフルで撃ちぬいたりしたのかね?
252名無し三等兵:2013/07/13(土) 22:13:47.08 ID:???
燃料切れ説が
253名無し三等兵:2013/07/13(土) 22:19:39.00 ID:???
>>252
燃料切れで「壮絶な戦死」はないでしょw
254名無し三等兵:2013/07/13(土) 22:37:44.01 ID:???
燃料切れで機械部分がろくに動かなくなるも何とか這って動き
防御力だけを活かして戦い続けるがついに武器も付き突撃してきたソ連軍にバラバラにされる
255名無し三等兵:2013/07/13(土) 22:55:02.24 ID:???
もはやこれまでと爆弾を抱いて突撃
>>254
あ゛〜、街道上の怪物〜
257名無し三等兵:2013/07/14(日) 08:05:04.08 ID:???
>>245
ガルパンは終わってないぞ。
何しろ社会現象にもなってるし自衛隊が最新鋭の十○式戦車をイベントに派遣するくらいだ。
NHK民放各局でも連日のようにガルパン関連のニュースを報道してる。
その認知症はとても高い。
本スレの勢いも未だ衰えず模型板でもスレの勢いはナンバーワン。
過疎ってるのは軍事板だけだよ。
ガルパンはこの後ガンダムや仮面ライダーのように新シリーズが作られて何十年も定番コンテンツとして売られ続けるのは明確的に明らかであるし
アンチは今のうちに俺たちに謝罪したほうがいいと思うよ。
258名無し三等兵:2013/07/14(日) 08:46:44.98 ID:???
ついてないカタヤイネン目当てに買った
259名無し三等兵:2013/07/14(日) 09:16:47.34 ID:???
謝罪しなかったらどうなるんっすかぁー?ww
260名無し三等兵:2013/07/14(日) 10:01:33.64 ID:???
>その認知症はとても高い。

まあそういうことなんだろうなwww
261名無し三等兵:2013/07/14(日) 10:27:08.63 ID:???
ガルパンは調子に乗りすぎた
262GS:2013/07/14(日) 19:17:14.64 ID:???
どんなものにも批判はつくさ
ガルパンの勢いはまだまだ続くよ
と言うか今後しばらくは戦車と言えばガルパンのキャラが連想されるくらいにはなるだろう
263名無し三等兵:2013/07/14(日) 20:14:33.06 ID:???
ガルパンは戦車の扱いについては妥協してもいいが
単純にキャラも話もつまらないからなあ
にゃる子さんの二の舞だろ
264名無し三等兵:2013/07/14(日) 20:55:10.50 ID:???
ドメラーズは一歩も引かん!!
265名無し三等兵:2013/07/14(日) 21:32:14.07 ID:???
>ガルパン
独ソの戦車を1校に集めすぎだよな
話を広げられないじゃん
266名無し三等兵:2013/07/14(日) 22:10:42.03 ID:???
ガルパンの大洗学園は寄せ集め旧式兵器の弱小軍隊、
勝たねば国が無くなるww2時のフィンランドを思い起こさせるな
267名無し三等兵:2013/07/14(日) 22:16:43.48 ID:???
フィンランドを愚弄しているの?
268名無し三等兵:2013/07/14(日) 22:23:39.26 ID:???
三突とかだろスオミ
あれでKV相手とか泣ける
269名無し三等兵:2013/07/14(日) 22:25:43.41 ID:???
あんなのとフィンランド比べんなや
270名無し三等兵:2013/07/14(日) 22:25:59.05 ID:???
竹槍と根性さえあればB公だって墜とせるさ
271名無し三等兵:2013/07/14(日) 22:52:28.46 ID:???
フィンランドは結局二回とも負けただろ
全国優勝した大洗の勝ち
272名無し三等兵:2013/07/14(日) 23:01:14.11 ID:???
主人公補正バリバリだから軍事的に語ることあんま無いだろ
273名無し三等兵:2013/07/14(日) 23:14:14.43 ID:???
>>271
存在しないものと実在の国を比べるとか、ばかなのですか???
274名無し三等兵:2013/07/14(日) 23:23:53.48 ID:???
そんなにフィンランドがバカにされたのがくやしかった?
275名無し三等兵:2013/07/14(日) 23:52:20.48 ID:???
ヤマト見てて思ったんだがミリタリー系に出てくる女子供はなんであんなムカツクんだろう
276名無し三等兵:2013/07/15(月) 00:07:52.47 ID:???
アニメキャラに「ムカつく」とか
277GS:2013/07/15(月) 08:19:56.71 ID:???
ヤマトは見てないんでよくはわからないが
子供の言葉をかりて制作者のホンネをぶつけると言う手法と思われますね
作品の流れと言うかテンポのそっているならそれほどの違和感はないでしょうが
たいていは無理矢理話しにからめてくるので
子供は子供なりにものを考えてる事をすっ飛ばして
普通の子供はこんな事言わないよってセリフをいわせたりするので違和感がバリバリになるのでしょう
278名無し三等兵:2013/07/15(月) 09:25:26.24 ID:???
進撃は褒められてるが
なんか人類側が馬鹿すぎていろいろ萎える

結局作画だけアニメの典型な感じ
279名無し三等兵:2013/07/15(月) 11:28:12.75 ID:???
>>278
作画よりはむしろストーリーを評価されてると思う。
まあ、ストーリーのために、軍事的な合理性が犠牲になっているのは事実だが、
インタビューとかからすると、作者もその辺は自覚した上で割り切ってるようだし。
280名無し三等兵:2013/07/15(月) 12:12:57.49 ID:???
作画は色々ヤバイような?

WITSTUDIOの制作進行やプロデューサーが無能なのか?

IGでも黒バスとかグロスでなんとか持たせてたのに分割無しの2クールは最初から無理だったんじゃないのか
281名無し三等兵:2013/07/15(月) 12:21:13.35 ID:???
616 夢幻ゲームショップ [email protected] 2013/07/11(木) 11:03:32.60 ID:???
お邪魔します
只今 夢幻ゲームショップのブラウザ MC☆あくしず 鋼鉄の戦姫のTP販売はし始めました 在庫は豊かで、入金確認してから即に送付可能です ご安心してください
注文は↓↓
http://www.mugenrmt.com/rmt/bmcaxis.html
問い合わせメール
[email protected]
では、ご連絡おまちしております m(_ _)m
282名無し三等兵:2013/07/15(月) 12:30:04.03 ID:???
・萌え豚
・アフィステマ
は軍板を荒らす害悪
283名無し三等兵:2013/07/15(月) 19:52:44.62 ID:???
ぶっちゃけヤマトの方がムカつき度は高いわけで
284名無し三等兵:2013/07/15(月) 21:25:55.48 ID:???
ぶっちゃけ
285名無し三等兵:2013/07/16(火) 00:34:24.85 ID:???
はっちゃけ
286名無し三等兵:2013/07/16(火) 05:01:48.46 ID:???
キャプテンハーロックの映画はちょっと楽しみだ
全編フルCGみたいだけどアルカディア号を見るだけでも映画館行く価値はある
287名無し三等兵:2013/07/16(火) 05:51:17.89 ID:???
メカはともかく人間の3Dモデルモーションは気持ち悪くて勘弁だわ。

不気味の谷ってやつで、PCゲームでもプリキュアのエンディングでも劇場版009でもキングダムでも、
デッサン人形か可動フィギュアコマ撮りしてテクスチャ張り付ける、って印象が先に来て、素直にアニメとして楽しめないんだよ。
ロングで大量のモブをわらわら動かすくらいならまだ許容できるんだけど。
288名無し三等兵:2013/07/16(火) 07:40:04.84 ID:???
アイマスは不気味の谷をこえていたと思うよ
もじぴったんを初めて見た時の衝撃はすごかった
289名無し三等兵:2013/07/16(火) 07:48:45.76 ID:???
となるとガッチャマンだな
予告編はカッコ良さけだった
290名無し三等兵:2013/07/16(火) 09:53:42.47 ID:???
アイマスもそうだが、あの手のいわゆるアニメ顔のCGは不気味の谷にすら差し掛かってない写実レベルの低いCG
ハリウッド映画とかHALOみたいなビッグタイトルのCGムービーともなれば差し掛かるどころか超えてるが

>>230
落としまくった結果二期で空飛び出して本気で吹いた
291名無し三等兵:2013/07/16(火) 11:27:47.36 ID:???
写実性が低いって
フォローしてない所をみると作品としては写実性を極めるより凄い事なんだって理解してないだろう
デフォルメされた二次元の絵を三次元の立体に破綻をきたさずに仕上げる事の困難さは
単に精密度をあげれば解決するようなタイプのものとは違うものだ
292名無し三等兵:2013/07/16(火) 12:49:35.82 ID:???
>>291
不気味の壁の話してるのに立体の破たんがどうとか馬鹿だろお前
293名無し三等兵:2013/07/16(火) 12:55:37.70 ID:???
人に近いけど微妙に違うことへの嫌悪は単に精密度あげれば解決する問題だなw

デフォルメしていかにブヒらせるか技術は別問題だろうが
294名無し三等兵:2013/07/16(火) 13:03:22.79 ID:xNmGODLd
不気味の壁現象から萌え絵の作画談議に脱線させようとしてるのがいるってだけ
アイマスに対し批判的と見えるレスをしたのが間違いだったな
295名無し三等兵:2013/07/16(火) 19:55:54.40 ID:???
類似度が一定以上になると却って感情移入度が(それまでは単調増加だった
関係が)落ち込む領域の事を「谷」と呼んでるんだが、「壁」とか書いてる奴は
単純な誤記ではなくて基本的な事が理解できてないだろ
ttp://sci.digitalmuseum.jp/project/gis/mayfes/uncanny.jpg
296名無し三等兵:2013/07/16(火) 19:58:38.87 ID:???
まあでも個人差あるよね、あと多少は慣れもある
297名無し三等兵:2013/07/17(水) 00:53:49.40 ID:???
アイマスやMMDやらぶデスはフィギュア的造形のまま動かしてるだけだからぬいぐるみの範疇だな
298名無し三等兵:2013/07/17(水) 01:45:44.07 ID:???
昔アイマス動画見たんだけど鎖骨部分にボーンが入ってなかったな
今は違うんだろうか
299名無し三等兵:2013/07/17(水) 02:04:43.92 ID:???
ぬいぐるみと言うか人形の技術だな
人形にも不気味の谷はあるわけだけど時代によってだいぶ基準が違うような気がするね
300名無し三等兵:2013/07/17(水) 04:28:38.72 ID:???
アップルシードはどうだったんだ?あれもCGだろ?
301名無し三等兵:2013/07/17(水) 12:33:09.00 ID:???
アイマスはアニマスしか知らないのでどんなCGか分からん

最近キモかったのと言えば悪の華かな
302名無し三等兵:2013/07/17(水) 13:11:18.68 ID:???
惡の華はロトスコープのおかげで人間の挙動がすげえリアルで不気味で良かっただろ!
この技術を使って自衛隊協力で超リアルで不気味で陰惨な戦争アニメを作って欲しい
303名無し三等兵:2013/07/17(水) 17:05:16.17 ID:???
CGで戦争といったらイグルーかな?
304名無し三等兵:2013/07/17(水) 18:13:43.99 ID:???
今西隆志が関わったCG作品は「作劇上の嘘」にしても、
艦船や車両の動きが軽すぎて、それっぽく見えないけどな
305名無し三等兵:2013/07/19(金) 04:53:44.93 ID:???
そういや今アルスラーン戦記をハガレンの作者がマンガにしてんだな
原作は終わってるのか?
306名無し三等兵:2013/07/19(金) 09:59:35.55 ID:???
普通に1部で終わらせとけばいいのに
続けるからどつぼにはまる
307名無し三等兵:2013/07/19(金) 10:50:05.24 ID:???
漫画家は舌が原作があれだからアニメ化の望みは薄い
しても原作とは別物
下手すれば漫画も
308名無し三等兵:2013/07/19(金) 10:55:49.78 ID:???
>>295
手前の山のことだろ
萌えCGはそこのぼってる最中ってレベルの代物だし
309名無し三等兵:2013/07/19(金) 11:00:37.59 ID:???
そもそも基本的な構成以外ほとんど人間に似せる方向に進んでいないから谷も手前の山もない

>>303
人までCGってのはほとんどないな
ベルセルクの攻城戦とかがフルCGだったりしたが
310名無し三等兵:2013/07/19(金) 12:32:44.71 ID:???
フル3DCGでも日本だとこんな事やってたりもする
ttp://009.ph9.jp/re-animation/

人までCGにするのはコスト的にも納期的にもヤバイし受けも良くないからな
311名無し三等兵:2013/07/19(金) 12:54:30.83 ID:???
わざとカクカク動かして手書きっぽくしようとかわけのわからんことやってるやつか
もう映画「ファイナルファンタジー」はなかったことになってるんでしょうか・・・
313名無し三等兵:2013/07/19(金) 19:27:17.75 ID:???
あれは敗北の作品だしな
314名無し三等兵:2013/07/19(金) 21:57:14.34 ID:???
>>312
あれを観て何を以ってして「ファイナルファンタジー」というのかと思った。
315名無し三等兵:2013/07/20(土) 10:16:37.54 ID:???
今年の夏は見る映画がいっぱいあるな
316名無し三等兵:2013/07/20(土) 14:16:07.93 ID:???
「風立ちぬ」本日ロードショー しかし宮崎駿氏の発言に批判殺到
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130720-00000001-rbb-ent
317名無し三等兵:2013/07/20(土) 15:30:24.33 ID:???
クリエーターは世情にはうとい面があるからな洗脳メディアしか見てなきゃそんな風にもなるさ
でもまっとうな批判が殺到するだろうから少なからず情報を仕入れる事になるだろう
今後訂正もせずに同じ事を繰り返すようなら悪質扇動者との認定もありうるが
まっ、多分逃亡してひきこもるだろうけどね
318名無し三等兵:2013/07/20(土) 17:02:03.94 ID:???
>>314
映画でもヒット作を出すというスクウェアの夢そのものが「ファイナルファンタジー」だったというわけさ

>>316-317
パヤオというかジブリ全体が元から左翼軍ヲタ集団だったろうに
なにをいまさら
319名無し三等兵:2013/07/20(土) 17:05:19.83 ID:???
堀越二郎が96戦をつくるお話なんかそれ
別に何を主張しようが好きにしろとしか思わんが
そんなもろに、東アジアに酷いことした時代の主力兵器で
金儲けしつつそんなこと言ったらそりゃ2枚舌だわ
320名無し三等兵:2013/07/20(土) 17:09:34.25 ID:???
酷いこととは?
321名無し三等兵:2013/07/20(土) 17:12:52.73 ID:???
リンク先みなさい
322名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:33:45.31 ID:???
カプロニも堀越二郎も美しい飛行機なんか追い求めてない
敵機を撃墜して敵搭乗員を殺戮する機械を作っていた戦争屋

私にとってのヒーローは、冒険家で平和主義者の飛行機械屋サントス・デュモン
http://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/31005069.html
323名無し三等兵:2013/07/20(土) 19:26:02.35 ID:???
平和の尊さを知ろう(提案)
ttp://www.kamatatokyo.com/gen/features_hiroshima/index21.html
324名無し三等兵:2013/07/20(土) 19:35:37.61 ID:???
>>322
航空機産業の最大の顧客が軍なんだから仕方ないだろう。
325名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:19:37.68 ID:???
ゼロを駄作に作っていれば
ちょっとは日本のベテランパイロットを保護できていたのにな
堀越は戦犯

陸軍の熟練パイロットにくらべ海軍の死亡率の高さは異常
326名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:41:40.72 ID:???
>>325
隼を駄作と申したか
327名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:06:08.22 ID:???
>>319
歴史を学びなさい。
328名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:23:15.98 ID:???
久々にアニメ板行ったけど、まだガルパンでスレ伸びてるのが信じられんかった
もう大洗の話しかしてないし
329名無し三等兵:2013/07/20(土) 22:22:29.94 ID:???
>>327
歴史よりもリンク先を見なさい
漏れガルパンを、つべのMADとかでしか観たことないんだが、Blue-rey買うことにしました。
萌えは別に不要なんだが、あそこまで存分に戦車を描写してるアニメ・映画はなかったんで。
トドメは黒森峰のパンツァーカイルですた。
もっと真っ当な軍事モノで、ガルパン越えるような戦車の描写をやってくれるアニメはできない
もんかのう。
331名無し三等兵:2013/07/21(日) 09:35:24.54 ID:???
    /\___/ヽ  ?       
   / --=  、_:::::\nn     
  .| (●),ン <(●) 、.:|..| |^n   
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|.|..| |.|   
  .|   _,ィェエヲ`  .::::::|! : :|   
   \  `ー'´  .::::_人  :イ  
   /`ー‐--‐‐―´\|  │
332名無し三等兵:2013/07/21(日) 09:48:51.81 ID:???
パヤオがまた前言翻して泥まみれの虎をアニメ化してくれるなら…
333名無し三等兵:2013/07/21(日) 11:15:01.49 ID:???
負け犬根性の戦車戦は見たくないな
334名無し三等兵:2013/07/21(日) 13:01:39.79 ID:???
普段萌えアニメとミリネタ弄りしかやることが無いここの住人は「風立ちぬ」を見て反省してこい!!!!
335名無し三等兵:2013/07/21(日) 13:13:38.48 ID:???
今週のマジャプリスペック、劣っても連携取れる方が兵隊に向いてるって台詞よかったな
336名無し三等兵:2013/07/21(日) 15:01:11.90 ID:???
kazeたちぬなんてやるくらいなら
以前から褒めてた秘めたる空戦のアニメ化すればいいのに
337名無し三等兵:2013/07/21(日) 18:09:39.03 ID:???
【悲報】新ガンダム監督にガルパン水島努。「MS道、始めます!」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
338名無し三等兵:2013/07/21(日) 18:18:33.20 ID:???
新作ってビルダーズとかダン戦とかの系統でしょ なら水島でいんじゃね
339名無し三等兵:2013/07/21(日) 18:21:10.24 ID:???
ガルパンってそういうトライアルだったのか
バンダイ的にいろいろ模索してたんだな
340名無し三等兵:2013/07/21(日) 18:27:52.89 ID:???
>>337
しばらく前はダム板だったが最近はカレー板に飛ばすのが流行りなのか
341名無し三等兵:2013/07/21(日) 18:38:24.25 ID:???
なんだよー
ふたりともガンダムの監督したら面白いと
思ってたのになー
342名無し三等兵:2013/07/21(日) 18:43:19.12 ID:???
おまえらはまさに「マラ立ちぬ」だなw
343名無し三等兵:2013/07/21(日) 20:04:22.78 ID:???
ギギギ
344名無し三等兵:2013/07/22(月) 23:22:42.15 ID:???
進撃の巨人 「サザエさん」
http://www.youtube.com/watch?v=QuzokUtS9FU

【進撃のるろうに剣心】 志々雄 京都編
http://www.youtube.com/watch?v=Aobq47Uw5Uk

進撃の08小隊【進撃の巨人OPパロ】
http://www.youtube.com/watch?v=pzyS8g6dtBM

進撃のバーロー
http://www.youtube.com/watch?v=J2qE4Yy38H4

進撃のサイヤ人Z
http://www.youtube.com/watch?v=anN4OmOm7A8

【進撃のロベルタ】 ブラックラグーン
http://www.youtube.com/watch?v=QBnfJa7lpMw

進撃の巨人 One piece
http://www.youtube.com/watch?v=Ty4G9l6RZRM

鋼の錬金術師 進撃の巨人
http://www.youtube.com/watch?v=-qmzaOFDslM
345名無し三等兵:2013/07/23(火) 11:54:40.08 ID:???
アスペなんとかとか言う謎海戦アニメよりシドニアの騎士のほうが期待できそうだな
何時になるのかさっぱりだが

>>335
fate0の糞イスカンダルを見た後にヒストリエのそんな感じのせりふを見るととっととアニメ化しろって思う
346名無し三等兵:2013/07/23(火) 12:30:05.16 ID:???
ダイ大…
347名無し三等兵:2013/07/23(火) 19:11:25.40 ID:???
Cきゅーぶ
あの状況なら棄権は正しい
348名無し三等兵:2013/07/23(火) 20:06:38.02 ID:???
>>347 勝敗の問題っていうよりは、シロートの新人に経験(撃たれるのも含めて)を
積ませるために試合に出したのに、最後までやらないでどうするよ、ってことじゃね?
349名無し三等兵:2013/07/23(火) 20:43:11.31 ID:???
現実の戦闘なら投降するしかないだろうけど、所詮は遊びだな
まぁ、C3部は戦陣訓を採用していたのかも試練が
350名無し三等兵:2013/07/23(火) 23:23:46.22 ID:???
うむ。
あれは「サバゲーアニメ」であって、女子高生が実銃で撃ち合う話しじゃない。
351名無し三等兵:2013/07/23(火) 23:48:40.05 ID:???
ノワールやファントムみれ
352名無し三等兵:2013/07/24(水) 01:51:29.45 ID:???
無線コンのドリキャスだのPANZER of the DEDだの趣味ねじ込みすぎだろ
353名無し三等兵:2013/07/24(水) 21:07:37.65 ID:???
ガン=カタに先んじて、オサレで無敵なガンアクションを映像化したのは
もっと評価されてもいい気がする<NOIR
354名無し三等兵:2013/07/24(水) 23:20:45.60 ID:???
サバゲーアニメならフェイスガードしろと
マナー違反だろ
355名無し三等兵:2013/07/25(木) 01:27:10.44 ID:???
キャラの区別が出来なくなるのは困るのでそこらへんはカンベンして欲しいな
356名無し三等兵:2013/07/25(木) 02:43:44.26 ID:???
サバゲの人たちも白い目に耐えながら
いろんなルール作ったりマナー守ったり大変だったろうにね

キャラの描き分けが出来ないなんて制作側の
都合で安全対策無視した映像垂れ流されちゃうとか
正直不憫だわ
べつにゴーグルでいいやん。
358名無し三等兵:2013/07/25(木) 18:44:58.64 ID:???
ゴーグルしてるのに安全無視ですか、そうですか
359名無し三等兵:2013/07/25(木) 19:23:21.42 ID:???
歯折れるけどな
360名無し三等兵:2013/07/25(木) 19:33:54.20 ID:???
ボクシングとか空手とか?
実は野球もけっこうキケンなスポーツだが?
361名無し三等兵:2013/07/25(木) 19:48:34.04 ID:???
実はマウスピースを噛んでいます、とか
362名無し三等兵:2013/07/25(木) 19:54:15.13 ID:???
また論点ごちゃ混ぜにして誤魔化すつもりなのか
363名無し三等兵:2013/07/25(木) 20:01:18.37 ID:???
そうだぞ
どんなスポーツでも多少なりとキケンはあるのだ
問題はどこまで対策をするべきかであってスポーツそのものの規制ではない
戦車道は昔はとてもキケンな武道だったが今ではものすごく安全性の高いスポーツになっているじゃないか
364名無し三等兵:2013/07/25(木) 20:04:44.60 ID:???
球技の中で一番安全なのはカーリングか
とりあえず自分で転ぶ以外は怪我のしようがない
365名無し三等兵:2013/07/25(木) 20:04:59.05 ID:???
サバゲってゴーグルだけじゃだめなん?
366名無し三等兵:2013/07/25(木) 20:12:52.24 ID:???
ゴーグルだけの紳士の社交ゲームだからねしょうがないね
367名無し三等兵:2013/07/25(木) 21:00:35.87 ID:???
無帽ミニスカの女子高生が戦車扱って、被弾しても何故か負傷者も死者も出ず
極々至近距離で目視で撃ち合ってるのにお互いの戦車長がキューポラから
上半身出してメンチ切ってるような糞アニメでは、
意味不明なカーボン装甲だの
人体には損傷を与えない「実弾」だの
といった類のご都合主義設定が幅を効かせていたので、
そのゴーグルも何かしらの特殊な機能を有して
女子高生を防御しているのだろうな。
368名無し三等兵:2013/07/25(木) 21:37:03.02 ID:???
このスレってもともとアニメに楽しくツッコミを入れたり、無理やり軍事的に解釈したりしてたのに
いつの間にか、どうでもいい設定や描写をしつこく叩くだけの殺伐とした雰囲気になったよね
369名無し三等兵:2013/07/25(木) 21:42:47.40 ID:???
初代ガンダムの矛盾点に無理やり軍事的な解釈をして悦に浸ってた世代は居なくなったのか
今の世代は「おれはこんなぐんじちしきをもってるんだすごいだろ」で揚げ足とって叩くだけだからツマランな
370名無し三等兵:2013/07/25(木) 21:54:57.36 ID:???
それどっちもおなじやん
371名無し三等兵:2013/07/26(金) 02:29:24.15 ID:???
扱いきれもしない現実にあるものを出すから
ボロが出るんで背伸びするのやめればいんじゃねーの
372名無し三等兵:2013/07/26(金) 09:01:20.37 ID:???
>>359
10禁のエアガンで歯が折れるとかもやしのようにひよわだなお前
373名無し三等兵:2013/07/26(金) 09:53:23.29 ID:???
高校生だから18歳以上の上級生も10禁仕様か
374名無し三等兵:2013/07/26(金) 10:05:30.35 ID:???
他に余程アレなトコあるだろうに
なぜそんな細かいところだけ目が行くのかというのはある
375名無し三等兵:2013/07/26(金) 10:43:12.45 ID:???
フルフェイスの必要性はともかく目は完全に防護してほしい所だな

まさかブラックホークダウンの映画版みたいにヘルメットに名前で差別化されても困るし


西崎幸広の娘の福井裕佳梨並みの演技力はもう慣れたな


ところでミルキィの2人あれじゃ通り魔じゃね?

1話は走ってて2話は叫んでただけで資格持ってない主人公組攻撃してるし警察来る前に逃げてるし
376名無し三等兵:2013/07/26(金) 10:45:14.48 ID:???
>>368-369
夏休みの出だしにしてはいい感じのレスだな

これからどれくらいこんなのが出るんだろう
377名無し三等兵:2013/07/26(金) 10:47:34.33 ID:???
>>369は小中学生じゃなくて頭のおかしい団塊だろ
378名無し三等兵:2013/07/26(金) 10:50:44.76 ID:???
中学は今週末くらいじゃ

>>353
オサレだと弾が避けていくガンアクション三部作放送はヤンマーニが先だろ確か
379名無し三等兵:2013/07/26(金) 10:56:59.69 ID:???
サバゲサバゲ言うから図書館戦争かと思ったらまた似たような有象無象の萌えアニメが出たのか
380名無し三等兵:2013/07/26(金) 11:09:54.36 ID:???
あのさー
みんなは気付いててわざと乗ってるのかもしれないけどさー
空気嫁なくて悪いけどさー












マジレスすると他の板でやれよ
381名無し三等兵:2013/07/26(金) 11:14:16.75 ID:???
そういうこと言うと板に帰らず単発アニメスレを立てられるのがこの板

まあ今はこのスレも隔離能力が落ちてるが
最近で言うとガルパンスレなんか複数個乱立して放置される始末
382名無し三等兵:2013/07/26(金) 11:16:38.52 ID:???
キチガイ「アニメ隔離スレはあるけど○○(エロゲとか色々)隔離スレはないで!スレ建てや!!」ピコーン
383名無し三等兵:2013/07/26(金) 11:28:52.67 ID:???
特に流行ってるわけでもなく建ってすぐに叩かれ出したのに5スレも無理やり続けたマブラヴ厨はアニメ放送中お葬式で攻勢に出てこなかったな
384名無し三等兵:2013/07/26(金) 21:04:37.43 ID:???
まあ東京マルイが潤って、色々とラインナップが充実してくれればそれで良いや。
ところで鉄道模型のZゲージからは撤退したのかね?
385名無し三等兵:2013/07/26(金) 22:11:52.62 ID:???
お前ら、胸からソ連製の対物ライフルが生えてくるアニメでも見て落ち着けよ。
386名無し三等兵:2013/07/27(土) 00:56:24.34 ID:5OajrvOG
フムン
387名無し三等兵:2013/07/27(土) 02:43:34.86 ID:???
今度のドラえもんもきっと戦争だな
あいつら戦わないほのぼのって映画ではありえないな
388名無し三等兵:2013/07/27(土) 15:09:27.83 ID:???
【日韓】「極右アニメ『ステラ女学院C3部』が、改憲・集団的自衛権行使を主張する内容を放送」… 韓国で批判の声 [07/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374904428/
389名無し三等兵:2013/07/27(土) 15:19:16.53 ID:oIONCLxH
>>387 何気にFセンセ ミリオタというか各種のオタ。
390名無し三等兵:2013/07/27(土) 17:08:44.33 ID:???
俺はスケールモデル専門ショップの店員なのだが客がガルパンの戦車を買いにきたので
「お前それでいいのか?」と聞くと「すいまえんでした」と兵身低頭してきたので
ガルパン厨は雑魚だということが確定的に明らかにされた
どうやらアルミ砲身が使いたいらしかったが
「ここはスケールモデルショッピングであってアニメは無関係」
と教えてやったのだがポルシェティーガーが欲しいと言いだしたので在庫を見せてやると
「もう出たのか!」「はやい!」「きた!長い!」「メインウエポンきた!」「これで勝つる!」
とか言い出した
しかし蓋を開けると何か細かいエッチングがキモいとか言いだしたので
「おぃイ?今何か言ったか?」と聞くと「聞こえてない」
「何か言ったか?」「色プラじゃないな」との返事
おれの怒りが有頂天になった
「ヘッツァー改造キットください;」と理解不能の発言を繰り返す客だったが時すでに時間切れ
俺が閉店時間を告げるとカカッ4と閉店したら泣きながら客は帰っていったやはりAFVは各が違った

ちなみにカステン履帯っぽいのはAFVモデラーが使うとせんnスと再現性が両方そなわり最強に見える
ガルパン厨が使うと逆に頭がおかしくなって死ぬ
391名無し三等兵:2013/07/27(土) 17:16:35.89 ID:???
>>388
ダム板かと思ったらガチかよ
392名無し三等兵:2013/07/27(土) 17:44:42.98 ID:???
おまえら天色アイルノーツやれよ
393名無し三等兵:2013/07/27(土) 17:52:47.85 ID:???
>>391
最近はカレー板が流行りみたいだ
394名無し三等兵:2013/07/27(土) 18:23:34.76 ID:???
昔のアニメがBDになってなんかよくなることってるの?
395名無し三等兵:2013/07/27(土) 18:36:57.13 ID:???
フィルム時代だと劇場版(オリジナルor新規作画)や一部のOVA等、35mm撮影の
ものはBDの価値がある
16mm撮影やデジタルSD製作のものはDVDで十分
396名無し三等兵:2013/07/27(土) 19:11:32.21 ID:???
>>395
ありがとう
撮影の仕様がよくわからんけど買うことにするわ
397名無し三等兵:2013/07/28(日) 01:20:15.96 ID:???
他の板でやれ
398名無し三等兵:2013/07/28(日) 13:16:17.99 ID:???
ttp://svc.2chan.net/may/39/src/1374943454152.jpg
北朝鮮め、遂に軍事パレードに人型兵器を投入してきたぞ。
「風立ちぬ」見てきたー。漏れは飛行機オタだったから面白かったけど、周りの人
(カップルや親子連れやオタっぽい人)はツマンネーって言ってたな。もともと万人
向けには作ってないようだし。
劇中、ホテルの客たちがドイツ語で「ただ一度だけ」(映画「会議は踊る」の主題歌)
を歌うシーンがあるが、漏れ良いシーンだと思うけど、サントラの収録曲の題名見る
限りは収録されてないっぽいな。
400名無し三等兵:2013/07/28(日) 18:42:11.24 ID:???
エーベルバッハ少佐も歌ってたな

オタがつまんねというと設計図見ながら延々
翼面荷重がうんたらとかいいだすのか
401名無し三等兵:2013/07/28(日) 19:00:48.45 ID:???
お前らもヒコーキヲタだろボケ
402名無し三等兵:2013/07/28(日) 19:52:07.70 ID:???
萌えよ!戦車学校で特別出演した情報将校だな
403名無し三等兵:2013/07/28(日) 22:21:00.22 ID:???
なんで情報将校になったのかわからないが
一番向いてない部署だな
404名無し三等兵:2013/07/28(日) 23:16:59.22 ID:???
宮崎の作品が劣化してきたな
405名無し三等兵:2013/07/29(月) 01:52:44.88 ID:???
宮崎駿の頂点は東映動画を崩壊する前に作った数作品と、
40年前のパンダコパンダだよ

その後は自嘲も含めてVSOP・ベリースペシャルワンパターンと評される作品群が続く。
406名無し三等兵:2013/07/29(月) 02:52:35.71 ID:???
VSOPってウィスキーか何かで聞いたことあるな
407名無し三等兵:2013/07/29(月) 06:04:00.43 ID:???
作中で「創造的な仕事ができるのは10年だけ」ってセリフがあるが、
宮崎駿が自嘲をこめて言わせたんだろうな。
408名無し三等兵:2013/07/29(月) 09:12:35.19 ID:???
豚だけはほめてもいいけどな
あれだけはめずらしく声優がはまってた

複葉機の動きってあんな派手かなとおもったが
のちにライズオブフライトプレイしてあのくらい動くと思った
409名無し三等兵:2013/07/29(月) 11:22:46.13 ID:???
TVは萌えで売ろうってあざとさが濃いし
最近はOVAで何か出てないの?
410名無し三等兵:2013/07/29(月) 11:35:52.01 ID:???
春が力入りすぎだったからな
それに夏の軒並み低年齢化は視聴層がどの程度までついてくるかはかっているんだろう
411名無し三等兵:2013/07/29(月) 11:55:43.08 ID:???
ガンダムがTVで低年齢向けにしたため視聴率取れなかったよな
兼ねだすのは大人なんだから大人の視聴に耐える作品でないと叩かれるだけ
412名無し三等兵:2013/07/29(月) 11:59:57.31 ID:???
そもそも元から子供向けだったガンダムの子供のファンが、単に時代を経て大人になっただけなのに
いまさらさらに子供向けにして、既存の年食ったファンにも少しずつ増えてる若いファンにもスルーされるとかあほらしいにもほどがある

おまけにこのスレ的にもどんどんどうでもいい内容になるし
悪い意味でのネタは増えそうだが
413名無し三等兵:2013/07/29(月) 12:03:21.17 ID:???
ジブリも左翼向けの無駄な予防線張って左だけじゃなく右からも叩かれるみたいな事してるし
良くも悪くもいつも通りにアニメ作るしか能がないのに余計な事に気をまわしすぎだな

>>410
怒涛の再放送枠でカバーしてるから無問題
414名無し三等兵:2013/07/29(月) 16:21:31.70 ID:???
堀越なんとかさんは時代の制約の中で自分ができる精一杯のことをした、それの何がいけない
ってことなら、原爆も従軍慰安婦問題もだれも謝る必要なんかなくなる。
その辺の説明が足りないのでパヤオのいいたいことがよくわからない。
415名無し三等兵:2013/07/29(月) 16:25:33.44 ID:???
>>414
WW2ものの作品制作を続けた上に、反戦家と言う名の特定アジアへの恐れから電波具合が加速、しかも作品を守ろうとした言い訳が裏目に出て発狂

しかも練り上げた電波や言い訳ではなく、ただその場しのぎに適当な言葉をつむいだだけ
416名無し三等兵:2013/07/29(月) 18:16:26.00 ID:???
パヤオ「軍ヲタでも反戦主張さえあれば関係ないよねっ」
417名無し三等兵:2013/07/29(月) 19:04:55.19 ID:???
ただでさえ最近頭おかしかったのに、政治ネタが(半島のせいで)絡められやすいテーマ選んだせいでオーバーロードか

進撃の巨人ですら騒いでたよな
もうOVAとかでも連中が勝手に違法うpして騒ぐし、映像作品のミリネタ自体真面目に圧迫されそうだ
418名無し三等兵:2013/07/29(月) 20:09:59.86 ID:???
ボルテスVですら政治にする国があるし
419名無し三等兵:2013/07/29(月) 20:32:13.12 ID:???
左巻き全盛の時代の感覚が抜けないのだろうな
とりあえず反戦主張しとけば丸くおさまるって
でもまああの頃から考えると時代の変化を感じるな
なんも考えてない馬鹿発言と糾弾して共感者の割合が半数こえるとか
420名無し三等兵:2013/07/29(月) 20:42:11.82 ID:???
反戦を訴えているわけではなく半日を訴えているんだから根本的に間違ってるでござる
421名無し三等兵:2013/07/29(月) 20:49:45.53 ID:???
同じ話題作でも巨人は乗り込んでくる基地外も華麗にスルーして
パヤオは右にも左にも自分から餌をまく
ジブリとしてじゃなく個人の勝手な発言らしいし、もう年か


そういやまた変なガンダム出るんだな
オリジンこと1stリメイクの話どうなったんや
422名無し三等兵:2013/07/29(月) 22:22:10.36 ID:???
>>418
なぜか今や親日国に
423名無し三等兵:2013/07/29(月) 23:42:49.89 ID:???
中共さんだって冷戦後期は(ソ連を仮想敵国とする)事実上の同盟国だったし…
国際関係は複雑怪奇
ああ、天安門事件のとき激怒したパヤオが中共への抗議のポスター作って若手スタッフを困惑させたのも今は昔だな
424名無し三等兵:2013/07/30(火) 00:04:27.72 ID:???
敵同士仲たがいしただけで中華もただの敵
425名無し三等兵:2013/07/30(火) 01:09:33.34 ID:???
反共主義者で知られたニクソン大統領と毛沢東がにこやかに会談する姿は世界を大いに驚かせ…とか、
中国を訪問した田中角栄は熱烈歓迎を受け…、
とか言っても今では誰も信じてくれないから困る
426名無し三等兵:2013/07/30(火) 01:38:33.69 ID:???
毛って歯を磨いたこともないし
風呂もほとんどはいらないんだろ
そんな男と会談とか不愉快にならなくね

北の将軍様だって一応風呂に入ってるのに
427名無し三等兵:2013/07/30(火) 01:43:21.82 ID:???
ドイツ厨が日中戦争時のドイツと中国の同盟関係を何が何でも認めないもんか
ガンダムのジオンやヤマトのガミラスを勝手にドイツ風にするし、ドイツ厨は本当に害悪
428名無し三等兵:2013/07/30(火) 11:47:54.20 ID:???
最初っからガチナチならいいんだが、続編やらOVAやらで変な監督や設定担当がどんどこナチ風味にするのは白けるな
429名無し三等兵:2013/07/30(火) 11:54:29.20 ID:???
08や0083は酷過ぎて公式で黒歴史だから許せ
430名無し三等兵:2013/07/30(火) 12:27:51.05 ID:???
また荒れそうなレスを
431名無し三等兵:2013/07/30(火) 12:32:36.20 ID:???
このスレ的にも酷くていうことがない作品だからどうでもいい
432名無し三等兵:2013/07/30(火) 12:58:31.69 ID:???
現在の50代前後のオタ世代の監督&スタッフは
新しいネタを探すのにあまり貪欲じゃなくて、
80年代とやっている事は変わらないんだよね
433名無し三等兵:2013/07/30(火) 17:24:18.97 ID:???
ヤマト2199は妙に海上自衛隊っぽいところが違和感
434名無し三等兵:2013/07/30(火) 18:04:34.93 ID:???
>>428
ガミラスって最初からドイツをイメージしているんじゃなかったっけ。
ジオンもデザインの風味付けにドイツっぽくとトミノの指示があった。
一番良く出ているのは兵の持つ銃やヘルメット辺りとか。
435名無し三等兵:2013/07/30(火) 19:48:43.14 ID:???
>>433 現代の海上自衛隊の遥かな末裔だからだろ。
436名無し三等兵:2013/07/30(火) 20:23:55.25 ID:???
ジオン軍艦の艦名が初代の「キャメル」「スワメル」とかの面白い名前から、外伝で
「ジークフリート」「ペールギュント」みたいな露骨なドイツ名に変わるのは萎える
437名無し三等兵:2013/07/30(火) 20:34:21.13 ID:???
銀英伝をドイツに持ってって試写したら登場人物の名前でバカ受け
徳川権之助とか豊臣新左衛門みたいな名前ばっかしらしい
438名無し三等兵:2013/07/30(火) 20:37:10.32 ID:???
あれはそういう名前を好んで付けたって設定だから、その反応があるってことはむしろ大成功

>>434
だから>>428の通りだろ、あほか
439名無し三等兵:2013/07/30(火) 20:38:17.91 ID:???
皇帝陛下が地球のとある民族の古い貴族風名を与えたんだからそれでいい
440名無し三等兵:2013/07/30(火) 21:28:45.88 ID:???
>>437
歴史人名辞典からパッチワークしたんだろアレ
441名無し三等兵:2013/07/30(火) 23:09:57.36 ID:???
川底にある石で90式の床に穴が開いたらしいシナー
442名無し三等兵:2013/07/30(火) 23:31:30.95 ID:???
創竜伝に出てきた米ソ空軍の新兵器・衛星高度戦闘機はいつ実用化されるんですか?
マッハ10で宇宙まで飛んでいける有人機というロマン溢れる機体だったのに…
>>441
創竜伝の出版時期や記述見ると74式みたいだけどな。
444名無し三等兵:2013/07/31(水) 01:03:24.59 ID:???
そんな中、「ヴォルフガング・ミッターマイヤー」は割とド平凡な名前だったらしい
445名無し三等兵:2013/07/31(水) 02:45:28.20 ID:???
T34に両腕轢かれたスツーカ乗りだっけかそいつ
446名無し三等兵:2013/07/31(水) 03:59:14.74 ID:???
>>443
何言ってんだお前
447名無し三等兵:2013/07/31(水) 11:08:55.32 ID:???
エーベルバッハ少佐は猪川さんといったところか
448名無し三等兵:2013/07/31(水) 12:04:45.83 ID:???
>>443
89式戦車
449名無し三等兵:2013/07/31(水) 12:18:56.38 ID:???
>>433
海自は艦橋で戦闘指揮するのか
450名無し三等兵:2013/07/31(水) 15:23:21.09 ID:???
ジパングだって艦長は艦橋にいたじゃん
ヤマトも運用はべつのとこかもしれん
451名無し三等兵:2013/07/31(水) 15:34:19.02 ID:???
HELLSINGのラストバタリオン
あいつらってなんで化学進んでいるのに未だにMP40やモーゼル使っているんだ
それとも中身は改修化しているのか
452名無し三等兵:2013/07/31(水) 15:51:35.53 ID:???
化学進んでるのに
453名無し三等兵:2013/07/31(水) 16:30:53.79 ID:???
>>448
より正確には
当時最新となる筈だった「89式戦車」から
架空の存在を強調する為に一年シフトしたネタ戦車「90式」を書いたら
本物の方が一年遅れで採用されてしまったという不幸な事故
454名無し三等兵:2013/07/31(水) 17:26:03.99 ID:???
んな3人して>>443に一から十まで説明してやるなよw

>>451
歩兵装備は身体能力的に比較的どうでもいいので趣味・お古で経費削減。トランプ使っちゃったりマスケット銃使っちゃったり
大体超人アニメってそうだろ
455名無し三等兵:2013/07/31(水) 20:48:00.27 ID:???
>>442-443を連続で読んで、マッハ10で宇宙まで飛んでいける74式を想像してしまった。

まあ宇宙世紀には戦車の砲塔が空飛べるみたいだし・・・
456名無し三等兵:2013/08/01(木) 08:47:47.01 ID:???
車体は充電器なんだろうな
あるいは発電器か
457名無し三等兵:2013/08/02(金) 01:48:31.73 ID:???
約4ヶ月遅れで録りためてあったリトルバスターズを見てるんだが。
クドリャフカの故郷であるテヴア共和国って、赤道直下太平洋上の島嶼国家で、
19世紀以来ソ連崩壊までロシア/ソ連領で、現在でもロシア系のロケット打ち上げ基地があるって、
わりととんでもない設定だなあ。
冷戦期にはソ連原潜の根拠地もあったろうし、太平洋の真ん中にソ連の拠点があるだなんて、
日米安保体制にとっては悪夢以外の何物でもないな。
458名無し三等兵:2013/08/02(金) 03:08:06.57 ID:???
正直「わりととんでも」というより単なるデタラメにしか思えん
459名無し三等兵:2013/08/02(金) 03:16:39.27 ID:???
長年不凍港の確保に苦労してたロシア/ソ連の海軍力で南洋海外領の
維持とか無理ゲー
460名無し三等兵:2013/08/02(金) 03:52:43.37 ID:???
・ナポレオン戦争は起こらない
・江戸幕府がロシア帝国に恭順する
・イギリスがアメリカ領ガッチリキープして大西洋は王室の浴槽化
・清の没落とその後の混乱が100年以上早まる

このくらい起きてやっとスタートラインに立てるかな
どうかすると「日米」なんて存在しないんじゃないの?
461名無し三等兵:2013/08/02(金) 04:08:18.12 ID:???
麻枝脚本にマジツッコミとか流石にどうなの…
462名無し三等兵:2013/08/02(金) 06:12:12.54 ID:???
「においつき」

アキラ先輩「腹減って宿題どころじゃぬぇや」

ロペ「においつき消しゴムありますよ(バーベキュー味)」
463名無し三等兵:2013/08/02(金) 11:04:32.25 ID:???
アメリカが共産圏という可能性
464名無し三等兵:2013/08/02(金) 12:52:17.91 ID:???
シベリアの豊富な森林資源と水資源がおこした産業革命とか
465名無し三等兵:2013/08/02(金) 13:18:54.05 ID:???
きっと冷戦なんてない平和な世界なんや…!


冷戦が長々と続いてる世界はよく見るが
466名無し三等兵:2013/08/02(金) 13:24:23.82 ID:???
冷戦がないってことは熱戦があるってことか
大変そうだな
467名無し三等兵:2013/08/02(金) 13:26:34.27 ID:???
熱戦があった後も旧ソ連が南太平洋まで進出してる・・・あっ(察し)
468名無し三等兵:2013/08/02(金) 13:40:36.67 ID:???
真夏の夜のようにアツイ戦いだったんやろな
469名無し三等兵:2013/08/02(金) 14:00:50.76 ID:???
本日放送の「天空の城ラピュタ」

今や日本が世界に誇る日本伝統文化となったゲーム、コミック、アニメ、映画アニメなどなど
ここから生まれた「バルス祭り」が賑わいをみせています

前回放送時には、毎秒2万5088ツイートを記録し「当時の世界記録を樹立」
現在の記録、毎秒3万3388ツイートを今夜更新できるか注目が集まります。
みなさん、世界記録を目指しましょう!!

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130802-10300029-webhon-ent
470名無し三等兵:2013/08/02(金) 17:49:02.43 ID:???
Twitterが"バルス祭り"公認

「楽しんでいただきたい」と後押し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130802-00000058-mycomj-sci
471名無し三等兵:2013/08/02(金) 20:24:16.81 ID:???
>>457
あれ太平洋だったのか…さすがにねーわ
ロシア本土のふりしつつ星の街とか言いつつ赤道とかマジ ? だった

南米かなーと補完してた
472名無し三等兵:2013/08/02(金) 20:28:59.60 ID:???
>>467
第三次が始まったと思ったらアメリカが「イチ抜けたー」
米大陸中央部で鉢合わせたロシアとNATOはそろって救世軍に転職するハメになった
473名無し三等兵:2013/08/02(金) 20:51:30.70 ID:???
あの手の「とりあえず色白の娘の萌えシーンエロシーンが欲しかったから出した東欧〜北欧系」って奴の設定のいい加減さは異常
エイエエエ!?ニンジャナンデ!!?みたいにネタでやってるならともかく、比較的真面目だったり物語に深く関わったりする部分は見ていて薄ら寒くなる
474名無し三等兵:2013/08/02(金) 21:44:22.23 ID:???
イリヤ(女)とかなw
475名無し三等兵:2013/08/02(金) 22:10:09.73 ID:???
東欧北欧は英国の「金髪紅茶高飛車」、みたいな様式美が無いせいもあってその手の粗が目につくな
萌えキャラですらこれなもんで、ミリネタなんか敷居が高くて兵器の一枚絵すら出ないレベル
476名無し三等兵:2013/08/02(金) 22:37:37.80 ID:???
スカンジナ3国ならまだしも東欧製兵器は俺もちょっと・・・
ほとんどソ連製でしょ(偏見
477名無し三等兵:2013/08/02(金) 23:22:54.23 ID:???
ルーマニアの戦闘機とか
他なんかあるかな
478名無し三等兵:2013/08/02(金) 23:41:30.45 ID:???
北欧ならビゲン、ドラケン、グリペンのサーブ社、
そこに買収されちゃったボフォース社etc、
それなりに存在感はあるのだがなあ。
479名無し三等兵:2013/08/03(土) 00:17:27.89 ID:???
ユーゴスラビアとか戦前からそこそこの技術はもってたよ
一応自前の戦闘機作ってるし

>>473
あのストパンでさえ、シャーロットの短縮称がシャーリーとかなってたもんな
いかにも短縮形の意味を知らずにカタカナで考えましたってやつ
480名無し三等兵:2013/08/03(土) 00:24:44.74 ID:???
トールキン「まったく最近の」
森岡デーヴ「若いモノ書きはコレだから」
481名無し三等兵:2013/08/03(土) 00:43:12.59 ID:???
適当な人名事典のそのまま引き出せばいいのに調子に乗るから
と思ったら、それどころか歴史上の人物そのまんまなのに駄目なのか

現実の延長にある設定の架空兵器も命名規則とかが次元に行ってたりするし
482名無し三等兵:2013/08/03(土) 00:57:58.71 ID:???
>>480
言語学かじった奴が言語体系を一から創作とか凝ったことされると
かえって覚えにくいけどな

プタークッ!
483名無し三等兵:2013/08/03(土) 01:01:42.79 ID:???
ドイツ人・ドイツ系・ドイツ風キャラの「フォン」率は異常
484名無し三等兵:2013/08/03(土) 01:11:21.67 ID:???
一方、「ツー」はまるでいない
485名無し三等兵:2013/08/03(土) 01:22:11.49 ID:???
ドイツ系の謎の武器名、謎の機体名も異常


個人的に最強はラケーテンバズーカ
486名無し三等兵:2013/08/03(土) 01:27:55.65 ID:???
そもそも戦前の爵位持ちが亡くなりまくってかつ
貴族準貴族が無くなっ現代ドイツで
フォンを名前に残してる人ってどれだけいるんだろう
487名無し三等兵:2013/08/03(土) 01:30:23.02 ID:???
フリッツ・フォン・エリックさんの悪口はやめろ
488名無し三等兵:2013/08/03(土) 01:31:27.33 ID:???
キラキラネーム・DQNネームが跋扈してるのが二次元だもの
489名無し三等兵:2013/08/03(土) 01:59:08.24 ID:???
 
ラピュタからの二番煎じで成功したのはナディアくらいだろうか
スチームボーイなんかは大失敗だろうし

映画のつくりかたというのは
序盤じわじわ後半クライマックスというのが決まっていて
さらにそこにラピュタぽいけどラピュタじゃないとなると
どうしても中身が空っぽになって面白さがなくなる

ラピュタを構成している要素は色々あるけど
肝心なのは要素ではなく いかに盛り上がるか
ラピュタにたどり着いたときの感動、あの見晴らしのよさ
ただエベレストの頂上に登っても得られない
ロッキーのトレーニングが終わったときのほうがまだ近い
そのクライマックス前のプレクライマックスを
イメージできるかそれが難しい
490名無し三等兵:2013/08/03(土) 02:14:25.87 ID:???
何のコピペだよ
491名無し三等兵:2013/08/03(土) 02:34:27.88 ID:???
 
いまさっき書いたばかりのものにコピペとかw
492名無し三等兵:2013/08/03(土) 02:37:45.79 ID:???
皮肉だよクソアスペ消えろ
493名無し三等兵:2013/08/03(土) 02:43:32.14 ID:???
おかしいな
俺が以前に見たポーランド将校の映画は
クライマックスとかそんなん特になかったぞ
セーター貸し借りしたり手帳に日記付けたりとか
日常描写がほとんどだった。
あれは映画と呼べるようなものじゃなかったのか
494名無し三等兵:2013/08/03(土) 02:48:58.17 ID:???
あれは将軍が後ろからソ連兵にルガーで撃ち殺されるところ以降辺りがクライマックスだろ
495名無し三等兵:2013/08/03(土) 03:29:02.10 ID:???
淡々と流れ作業だったような気がするな
エンディングもぺらぺら手帳がめくれるだけだし
みんなも安心してポーランド将校の日常と
戦後の繁栄を写した映像を楽しんでほしいな
496名無し三等兵:2013/08/03(土) 04:19:31.81 ID:???
 
ラピュタもナディアもボーイミーツガールを縦軸に
正規軍と非正規軍の戦いを織り込んでいたわけだけど
両軍ともにヒロインを取り合うから主人公は蚊帳の外になる
ラピュタの場合、非正規軍に入って何とか対抗するわけだが
ナディアの場合、戦力になったのはグラタンであって
ジャンは最後まで戦力外だったうえに一度死んでしまったが
そこは違いをつけてみたところだろう

だがラピュタの場合、非正規軍が倒れたところに
正規軍に内紛が起きて超古代文明軍が登場して正規軍を駆逐する
さらにリセットボタンを押して超古代文明軍も退場して
非正規軍が生き残るというドンデン返しを何度も起こしている
しかも非正規軍の仲間になる前に
非正規軍から逃げて正規軍からも逃げるおまけつきだ

ヒロインの居場所も逃げたりさらわれたりして何度も替わる
正規→主人公→正規→非正規→正規→主人公
これくらい所有者を替えるのはイゼルローン要塞とドラゴンボールくらいだ
サッカーボールや将棋の駒のようにスポットが行き来する
そんな目まぐるしい脚本を書けたらラピュタに並べるかもしれない
497名無し三等兵:2013/08/03(土) 08:45:39.49 ID:???
>>485
末期ジオンはドイツ趣味が流行ったって設定があるし、後付で(震え声)

…せめて「バズーカ」と組み合わせるのはやめんかい
498名無し三等兵:2013/08/03(土) 09:31:41.68 ID:???
さらわれたヒロインを取り戻すのがテンプレだとしても
ヒロインが自らの意思で敵のもとに行くのは主人公の弱さを強調するだけで
最終的に主人公が自らの力で取り戻すのでなければ駄作になる危ない橋
特にただの運や他の誰かの力で取り戻すってパターンは最悪の部類
499名無し三等兵:2013/08/03(土) 09:47:58.28 ID:???
ジオンが天下とったらルドルフ化しそうだな
ドイツ趣味ありすぎだし
500名無し三等兵:2013/08/03(土) 11:54:49.89 ID:???
ガルガンディアみてたら海賊から身内助けたのに礼ひとついわずにぐちぐち文句しか言わないとかおまえら中韓の人間かよwとおもった
その上で後に正式に依頼した海賊殲滅も報酬払わずに駐留費請求とかw

うろぶちってプロットは毎回面白そうなんだけど毎回こんなくだらないことばかりしてるから
叩かれるんだよな
エロゲライターって常識ない人間ばかりだとこれ見てもわかるよ
本当に恥だな
501名無し三等兵:2013/08/03(土) 11:55:38.78 ID:???
どうでもいいわ
502名無し三等兵:2013/08/03(土) 11:56:54.28 ID:???
>>499
選民主義的なところもあるし、謎の貴族階級やドイツ貴族っぽい名前が突如出現してるしなw
あれ全部趣味なんだろうか
503名無し三等兵:2013/08/03(土) 12:17:21.73 ID:???
>>496
正規軍ということはきちんとした政府組織に所属してるってことだよな
ならその政府組織の中の“正義派”に連絡を取り合い、軍を動かしてる不逞の輩(以降、反乱軍)を追放して
正規軍と共同して反乱軍と古代文明軍を駆逐する内容でもいいんじゃなかろうか
504名無し三等兵:2013/08/03(土) 12:34:53.62 ID:???
余裕ないんだしジオンが政権とれば
劣悪遺伝子排除法はガチだろうな

どちらがより愚劣かでいえばジオンがかつほうがより
人類にとって不幸
コロニー落としなんて虐殺を簡単にする政権だし
地球側が勝ったって衆愚政治しただけだし
505名無し三等兵:2013/08/03(土) 13:04:08.90 ID:???
まともなスペースノイドが軒並み死んでキチガイジオンばっかりが宇宙に住まうようになった上に地球環境は壊滅という悪夢は続編を作るのに最適な結末だったな
506名無し三等兵:2013/08/03(土) 13:22:04.89 ID:???
>>497
同じ理屈でケーニッヒウルフを巻き込むのはやめろ
507名無し三等兵:2013/08/03(土) 14:16:13.44 ID:???
渋谷アニメランド 今、ガンダムから送るメッセージ8月16日(金)r1午後8時05分〜9時55分  <-藤崎担当
機動戦士ガンダムの監督・富野由悠季監督が今、会いたい人とディープに語りつくします。
ゲストは大平貴之さん(プラネタリウムクリエーター)、倉田光吾郎さん(現代美術家)、
吉崎航さん(ヒューマノイドインターフェース開発者)、宇野常寛さん(評論家)です。
508名無し三等兵:2013/08/03(土) 23:35:05.86 ID:???
スペースノイドって事を真剣に考慮するなら劣悪遺伝子排除法はさほど一方的な法では無いだろう
原発事故で発生するなんちゃって放射線被害なんか比べものにならないほどの本物の影響があるのが宇宙空間だ
勝った側のプロパガンダって考える方が自然なんだが
509名無し三等兵:2013/08/03(土) 23:59:30.64 ID:???
ガルガンディアも戦えない人間は処分されてる
510名無し三等兵:2013/08/04(日) 00:01:54.33 ID:???
宇宙世紀はその手の問題がほぼ解決されて、ジオンに攻撃でもされない限り事故もなく
宇宙を恐れることそれ自体が「重力に心を縛られた発想」なんて言われてる時代
511名無し三等兵:2013/08/04(日) 00:41:49.65 ID:???
大体ジオンがスペースノイドの状況を劇的に悪化させてるよな
完全悪として描かれていたのが、後付けだとどうしてああいうある一方から見れば正義的に書かれてんだ
単純にサイド3以外、中立を除いたスペースノイドが軒並みジェノサイドされてジオニストオンリーになったせいか

タカ派のレビル大将が死んで、ダルシア首相が月に逃げ込んだのが悪かったな
打ち切りでこうなったとはいえ、どっかの国で見たような展開だ
512名無し三等兵:2013/08/04(日) 01:01:37.46 ID:???
ガンダムはフルアーマーガンダムが出てくる漫画作品のサンダーボルトをアニメ化しないかな。
人が死にまくって気が重くなるぞ。
513名無し三等兵:2013/08/04(日) 01:05:20.97 ID:???
確かに擁護出来ない面もあるが問題の本質として奴隷と主人の関係を一方的に押し付けて
一方的なルールを守らないから罰を与えると称して略奪暴行をする
こういう状況を内側から変化させるのは正攻法ではムリゲーに近い
簡単に出来てしまったらお子様向けの話にしかならないしな
革命や独立ってのは上っ面の物語以外は絶対にキレイな話にはならないんだよ
514名無し三等兵:2013/08/04(日) 01:05:37.96 ID:???
サンダーボルトとかどうでもいいから太田垣はMLMをちゃんと完結させろ
515名無し三等兵:2013/08/04(日) 21:41:12.03 ID:???
ずいりゅうのレシピ…ゴクリ
516名無し三等兵:2013/08/05(月) 10:48:51.66 ID:???
シンフォギアの潜水艦このままだと潜航に支障がって言ってたけど複殻式じゃ無いのかな

まあUSSサンフランシスコも35ktで衝突した後は浮上航行したし小さい穴でもヤバイのかな
517名無し三等兵:2013/08/05(月) 17:42:55.24 ID:???
>>516
すでに中までダメージいってたんじゃね?
518名無し三等兵:2013/08/05(月) 19:47:13.13 ID:???
潜行できなくなったから空を飛ぶぞ、とか言い出しかねないアニメで
そんなこと心配せんでもいいだろ
519名無し三等兵:2013/08/05(月) 19:52:22.06 ID:???
フジでアニメ
520名無し三等兵:2013/08/05(月) 21:22:24.82 ID:???
50〜60代
1位忘れた
なんかエロっぽいの

30〜40代
1位
ドラゴンボール

10〜20代
ワンピース
521名無し三等兵:2013/08/05(月) 21:36:51.88 ID:???
妥当
522名無し三等兵:2013/08/05(月) 22:08:13.06 ID:???
観ていたが妥当すぎてワロタ
若い世代が銀魂?とかワンピースとかナルトとかハンターハンターとか
あんなガキ臭いのすげぇマンセーしていたがさすがガキだな

それに比べ30代40代は渋いぜ

1位 ドラゴンボール
2位 北斗の拳   
3位 スラムダンク  
4位 キン肉マン
   
11位 るろうに剣心
12位 聖闘士星矢
13位 ろくでなしBLUES
14位 魁!!男塾
15位 電影少女
16位 まじかる☆タルるートくん
17位 ジャングルの王者ターちゃん
18位 地獄先生ぬ〜べ〜
19位 銀牙−流れ星銀−
20位 ついでにとんちんかん
523名無し三等兵:2013/08/05(月) 22:11:54.31 ID:???
どうでもいいからもう黙ってろ間抜け
524名無し三等兵:2013/08/05(月) 22:13:09.37 ID:???
スレタイ無視してまで老けた自分は渋い趣味してるぜと宣伝したいの頭脳は子供な人

名作OPがどうとか言ってコピペしてるあほかな
525名無し三等兵:2013/08/05(月) 22:15:48.77 ID:???
バカほどアンケートやランキングが好きだよね
526名無し三等兵:2013/08/05(月) 22:23:50.69 ID:???
ようクソガキどもwwwwwwww
527名無し三等兵:2013/08/06(火) 10:46:07.90 ID:vyrR+mN4
お前らって深夜アニメとかよりアニメ映画とかのが好きなの多いだろ?

アップルシード、エクスマキナとか?
528名無し三等兵:2013/08/06(火) 11:30:39.12 ID:???
FDの小ネタのずいりゅうのカレーのレシピってまだ公開されてないの?
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/family/recipe/archive/currey.html
529名無し三等兵:2013/08/06(火) 12:27:47.33 ID:???
>>522
スラムダンクよりバガボンドのほうが面白くね?
530名無し三等兵:2013/08/06(火) 12:28:37.27 ID:???
ああ、出版社が違ったすまん
531名無し三等兵:2013/08/06(火) 19:30:04.11 ID:???
クソジジイは黙って消えろ

カスがwwwwwwwwwwww
532名無し三等兵:2013/08/06(火) 19:52:22.03 ID:???
あんまり構うとまたコピペ荒らしが始まる
533名無し三等兵:2013/08/06(火) 19:53:22.92 ID:???
珍しく序盤除いて落ち着いてたんだけどな
まあ夏休みだし
534名無し三等兵:2013/08/06(火) 20:08:35.12 ID:???
>>531
定例の夏休み
535名無し三等兵:2013/08/07(水) 20:44:05.81 ID:???
パレスチナ+ユーゴネタとかダン戦は今期も最高だな
536名無し三等兵:2013/08/09(金) 06:38:07.00 ID:???
シドニアの騎士はどうなってる
537名無し三等兵:2013/08/10(土) 14:03:00.28 ID:???
アニメ、ゲームや漫画の「軍事」にありがちな事 : わんこーる速報!
http://onecall.livedoor.biz/archives/6689059.html
538名無し三等兵:2013/08/10(土) 15:25:22.61 ID:???
それよりバイオメガをだな

最強のワンマナーミーがどれだけ頑張っても多勢に影響ない展開だけでも
539名無し三等兵:2013/08/10(土) 18:22:44.60 ID:???
バイオメガとシドニアは作者が同じとは思えないほど内容に差が有るな
前者は最高に面白かったんだけど後者は……せめて作画を別の人間に描かせた方が内容的には読み易いんじゃないのかね
シドニアをアニメにしても、MJPみたいにコケるんじゃないのかとしか思えない
540名無し三等兵:2013/08/13(火) 19:21:06.16 ID:L7hpdha8
ファンタジー色の強い、または最初から遊んだ原作の方がアニメは作り易いな

リアルに近いほど、実際との違いが際立ってしまうし
漫画だと脳内で補完できるが、ヘタに映像化すると間違いが目立ってしまう

ゴルゴ13の水面に跳弾させて狙う回見て呆然とするよりは、女の子がサバゲーやってる方がマシ
541名無し三等兵:2013/08/13(火) 21:57:31.29 ID:???
女の子がハンドシグナルで無言のうちに制圧してもしょうがない
542名無し三等兵:2013/08/13(火) 22:00:10.37 ID:???
あれマジェプリってコケたの?
なんかここで褒めてる人いなかったっけか
543名無し三等兵:2013/08/13(火) 22:46:36.07 ID:???
ここで人気があるのって世間的には売れないんじゃね
マジャプリが人気あるかどうかわ知らないけど
544名無し三等兵:2013/08/13(火) 23:14:14.06 ID:???
でもまだ放送してるっしょ
コケたはキツイ言い方のような気が

やっぱり打ち切りになってラスボス戦などなどキャンセルされて
終戦はナレーションで語れておわり、とかじゃないと
コケたとはいえないよねー
545名無し三等兵:2013/08/14(水) 00:39:19.56 ID:???
初代ガンダムとAGEですね
546名無し三等兵:2013/08/14(水) 05:21:30.96 ID:???
先週の戦闘シーンはカッコよかったけどな
ロボアニメはあれでいいんジャマイカ
547名無し三等兵:2013/08/14(水) 09:42:19.47 ID:???
人気が何かにもよるがBDの売り上げならキャラデザとキャラの作画が敗因じゃね

脚本がすべてでは無いのはヴヴヴの売り上げで分かるだろう
548名無し三等兵:2013/08/14(水) 16:25:26.07 ID:???
MJPは軽めなノリのわりには丁寧に作っていたが、世間的には毒にも薬にもならなかったのかもな
クール折り返してから取ってつけたように奇抜で誰得な新キャラ出てきたし
549名無し三等兵:2013/08/14(水) 19:46:58.06 ID:???
MJPはあくまでロボットもの三作の中で、ミリネタ的には比較的まともってだけだから、ぶっちゃけそんなにいいものじゃなかった
ヴヴヴ、ガルガンがネタが無かったわけじゃないが全体として話にならなかっただけで
550名無し三等兵:2013/08/14(水) 19:50:42.44 ID:???
次のガンダムが実は段ボールくらいネタになる代物と言う可能性
551名無し三等兵:2013/08/14(水) 20:02:07.45 ID:???
MJPがミリネタ的にマトモはねーかな
よくわからんスーパーマンがスーパーロボで活躍してるだけだし
552名無し三等兵:2013/08/14(水) 20:21:18.78 ID:???
ちゃんと読んでやれお
553名無し三等兵:2013/08/14(水) 20:32:34.39 ID:???
ヴァルヴレイプやガルガンチュアの方がましとかねーわ
554名無し三等兵:2013/08/14(水) 20:49:30.00 ID:???
3作品ともアレだった、で終わるのに無理くり順序付けようとするからあかんねん
555名無し三等兵:2013/08/14(水) 21:11:37.60 ID:???
アレなアニメだらけなのだから、その言い方じゃスレイラネ言ってるようなもんだべ
556名無し三等兵:2013/08/14(水) 21:20:30.34 ID:???
そうわよ
557名無し三等兵:2013/08/14(水) 21:27:23.38 ID:???
単にレスの意味を理解せずに返しただけなのに全部糞主張にしてごまかす
558名無し三等兵:2013/08/14(水) 21:42:47.23 ID:???
たしかにいきなりアレなアニメだらけなんて
無茶苦茶なこといいだすのは誤魔化しもいいとこ
559名無し三等兵:2013/08/14(水) 21:55:37.63 ID:???
ではアレじゃないアニメを紹介してください
560名無し三等兵:2013/08/14(水) 22:05:14.00 ID:???
>>496
自己レスだけど
あと仮面ライダーオーズのメダルがあった
コンプリートにそれほど意味は無いかもしれないが
メダル一枚ごとに能力付加、3枚揃えばコンボと
メダルの奪い合い、メダルの増減が楽しませてくれた

>>503
正規軍に属するのは横山光輝作品
「鉄人28号」ならリモコン
「バビル2世」なら3つのしもべ
「マーズ」ならガイアーとマーズ自身
「鉄人28号」は知らないが他2作は
それほど所在を替わるわけではないが
その所在の行方は重要
561名無し三等兵:2013/08/14(水) 22:19:54.71 ID:???
>>551
>>554
>>559
見苦しい
562名無し三等兵:2013/08/14(水) 22:22:37.70 ID:???
ヴヴヴ信者だか何だか知らんがほっとけよ
563名無し三等兵:2013/08/14(水) 23:27:28.22 ID:???
いきなり信者とか言いはじめちゃったぞ
564名無し三等兵:2013/08/15(木) 00:15:04.87 ID:???
一応アニメだから風立ちぬもOKなのかな。
ようやく観てみたんだけど、作品の意図がよく分からぬ。
実在人物を題材にしたはずなのに何故かフィクションだし、
1937年頃なのに日独は世界を敵に回して破滅するとか吹聴してるし、
言い訳のように反戦思想を盛り込んだ妙な作品だなと。
単なる作品としてみたらそれなりに良かったけど、漂ってくる言い訳がましさが何とも言えない。

鳳翔の起倒式煙突は良かった。
565名無し三等兵:2013/08/15(木) 00:28:34.74 ID:???
なんだそれは
設計者Hなのかー
566名無し三等兵:2013/08/15(木) 00:46:31.56 ID:???
>>562
ヴヴヴやガルガンを持ち上げてるんじゃなく比較的良いものもなく全部糞だって言ってる
いつもの変なの
567名無し三等兵:2013/08/15(木) 00:50:14.29 ID:???
風立ちぬはいつものパヤオファンタジーな世界に比べれば意外と忠実だった方

>>549
MJP以外のはそれっぽい設定が無駄過ぎる
568名無し三等兵:2013/08/15(木) 01:39:04.87 ID:???
>>566
三作品とも大概クソだろミリネタ的には
569名無し三等兵:2013/08/15(木) 02:27:20.28 ID:???
一応ヴとマジェは最終回まだなんで
最終的な判断はそれからでもいいだろう
570名無し三等兵:2013/08/15(木) 04:06:38.17 ID:???
マジェプリが一番まともだろ
ガルガンも1話の路線ならネタもあったが
571名無し三等兵:2013/08/15(木) 09:05:02.59 ID:???
今期は見るものない
秋のコッぺリオンと蒼き鋼に期待するか
572名無し三等兵:2013/08/15(木) 09:38:16.75 ID:???
 
MJPはよくできてるじゃないか
どこが不満なんだ
573名無し三等兵:2013/08/15(木) 10:10:23.33 ID:???
あの三作で一応戦争するっぽいMJP以外、残り二つは期待できる要素が無かったから、むしろガルガンの一話は驚いた

>>571
>今期
さ…サバゲ…
574名無し三等兵:2013/08/15(木) 11:39:50.45 ID:???
ガルガンはたまにいい場面があった。
マジェプリは悪くはない、ヴヴヴは論外。
575名無し三等兵:2013/08/15(木) 13:50:00.04 ID:???
蒼き鋼の・・・は軍事とは言えないんじゃ無いかな。
576名無し三等兵:2013/08/15(木) 14:15:11.90 ID:???
ヴヴヴは主人公がレイプ→腹ボテ
という素敵なイベントがあると聞きました。
2期からでもと見始めてみようと楽しみにしてます。
577名無し三等兵:2013/08/15(木) 15:12:12.11 ID:???
サバゲで弓術の極意のようなものをわりと簡単に説明してたけど
あれって知ってるのと知らないのとでは上達速度に雲泥の差が出るまさに極意
なんだと思うんだけどあんなのテレビでやっちゃっていいのかな?
578名無し三等兵:2013/08/15(木) 15:16:43.39 ID:???
スナイパーにとって位置取り逃走経路の確保が大事であって
射撃技術はタコでも問題ない
579名無し三等兵:2013/08/15(木) 20:13:54.51 ID:???
逆だろう
技術がないから位置取りや逃走経路がシビアになるのだろう
580名無し三等兵:2013/08/15(木) 20:37:07.14 ID:???
スナイパーやるなら一定水準以上の射撃技術はあって当然だろ。
581名無し三等兵:2013/08/15(木) 21:24:15.82 ID:???
実戦の緊張感の中当てるのに技術がいるような遠距離で射撃しないから無意味
そんなのは常識
おまえらゴルゴみすぎw
582名無し三等兵:2013/08/15(木) 21:37:38.78 ID:???
自分が間違ってるのを話を飛躍させて誤魔化そうとする系基地外

狙撃には射撃の技術はとても重要です
をゴルゴになる必要があるとほんとに勘違いしてる奴かもしれないけどw
583名無し三等兵:2013/08/15(木) 21:39:25.49 ID:???
射撃技術はタコでも良いとか言ってる時点で救いようがないが
584名無し三等兵:2013/08/15(木) 21:39:58.38 ID:???
そもそも遠距離でなく50mとかでもとても技術が必要なんですが
585名無し三等兵:2013/08/15(木) 21:41:04.49 ID:???
コッペリオン
軍事的味付けはあるものの、あくまで味付け
だが、個人戦がどう描かれるか楽しみ
586名無し三等兵:2013/08/15(木) 21:41:44.75 ID:???
>>575
謎の超兵器と人類が鹵獲した超兵器対決物だからな
587名無し三等兵:2013/08/15(木) 21:42:38.62 ID:???
コッペリオンとか原発事故云々で永久にぽしゃったかと思った
588名無し三等兵:2013/08/15(木) 22:24:30.50 ID:???
コッペとアスペどっちもどっちだが、まだ後者の方がSF度が高い分トンデモでも良いんじゃないか
変に現用兵器とかがものすごい描き方されると笑える
589名無し三等兵:2013/08/15(木) 23:00:18.82 ID:???
3人組死んじゃったぞオイ
590名無し三等兵:2013/08/15(木) 23:01:50.85 ID:???
奇跡屋マックスにでも連れて行けよ
591名無し三等兵:2013/08/15(木) 23:09:43.90 ID:???
コッペリオンってB2Aスピリットがとっても活躍するマンガでしょ
読んだから知ってるよ
592名無し三等兵:2013/08/15(木) 23:21:39.09 ID:???
 
肌黒だけ生還したんだろ
てか、艦隊も兎も壊滅状態で
動かせるのあの3人だけでつまり後詰も無いのに
強行偵察させて犬死させるとか何考えてるんだ
戦線維持できないだろ
上官は何を考えてあんな無謀を
偵察など艦隊が復活してからでないと意味無いだろ
593名無し三等兵:2013/08/15(木) 23:43:29.31 ID:???
こっぺリオンするくらいなら
スタルカーをみたいわ
あれやってるとチェルノブイリツアーいきたくなる
594名無し三等兵:2013/08/16(金) 09:55:57.31 ID:???
これNASA(アメリカ)以外の国の宇宙行政どうなってるんだろう?
ttp://www.symphogear-g.com/introduction/keyword_18.php

民間人でも月の公転する時間ズレたら気付くんじゃないのかな
重力も変動してるだろうし色んな研究機関の実験結果が使えないような
595名無し三等兵:2013/08/16(金) 15:04:34.10 ID:???
多分正しい情報に偽の情報を多数ぶつけて判断を迷わせてるんだろう
それにくわえて正しい情報を発信する者に有形無形の圧力をかけていると思われ
まともな国のやる事ではないので国家の破綻フラグではないかと?
596名無し三等兵:2013/08/16(金) 18:01:37.84 ID:???
月面レーザー測距したらすぐにばれそう
ルナアタックで反射鏡ぶっ壊れたってことにすればいいのか
でも公転周期のズレ以前に質量変化で潮汐作用が変化して影響がいろいろと出そうだな

シンフォギアっていろいろ設定作ってるけど、作品の雰囲気とあってなくて
空回りしているような気がする
597名無し三等兵:2013/08/16(金) 19:34:46.94 ID:???
アンバランスなのか
やっつけか焼き直しかってあたりかな?
598名無し三等兵:2013/08/16(金) 20:32:45.04 ID:???
空の音みてたら
士官が戦車長とかドンだけ人材いないのかと思ったら
ただのARIAのパクリアニメだった
599名無し三等兵:2013/08/17(土) 00:47:36.58 ID:???
あー
ソラノヲトの批判はまずいな
600名無し三等兵:2013/08/17(土) 02:19:18.37 ID:???
小隊長車に士官が乗っても別に不思議はないが確かにキャラは似ていた
601名無し三等兵:2013/08/17(土) 03:51:40.99 ID:???
急にソラノヲトの話が出たからなんの前触れもなく「再配信が開始されたぞ」と書きながら
ニコニコのけいおんちゃん動画のURL貼った奴を思い出した
602名無し三等兵:2013/08/17(土) 15:01:27.17 ID:???
シンフォギア、いくら超文明の技術があるからって
敵のティルトローター機、野放し杉だろw

ほとんどご町内から外に出てないのに・・・
603名無し三等兵:2013/08/17(土) 16:08:27.33 ID:???
シンフォギア二期は主人公サイドの機関本部も潜水艦だから頭悪い
そりゃノイズが水中に現れた前例は無いだろうがw
まあ良くも悪くも水樹演歌アニメだからちかたないね
604名無し三等兵:2013/08/17(土) 16:20:28.33 ID:???
MJPはMJPで、機体は造れてもパイロットは…という話をした直後
無人機でも良さそうな強行偵察に、なけなしの小隊投入して損耗するし笑う他ない
605名無し三等兵:2013/08/17(土) 16:44:47.21 ID:???
そんな時は思い出してほしい名言
「二期なんてなかった」
606名無し三等兵:2013/08/17(土) 19:59:30.65 ID:???
てかマジャプリはもうちょっと尺増やせよ
ゲート確認した後直ぐに木星近くに移るとか分かりにくいわ
607名無し三等兵:2013/08/17(土) 22:02:52.61 ID:???
急にマジェ下げなん?
608名無し三等兵:2013/08/18(日) 22:20:16.04 ID:???
そういやこのスレ的にはサブマリン707の評価ってどうなの?
609名無し三等兵:2013/08/19(月) 10:54:11.90 ID:???
610名無し三等兵:2013/08/19(月) 19:51:09.88 ID:???
【進撃のるろうに剣心】 志々雄 京都編
http://www.youtube.com/watch?v=Aobq47Uw5Uk

【進撃のロベルタ】 ブラックラグーン 【若様奪還編】
http://www.youtube.com/watch?v=QBnfJa7lpMw

【進撃のロベルタ】 ブラックラグーン 【復讐編】
http://www.youtube.com/watch?v=XOnj95-X1U8

ブラックラグーン×ヨルムンガンド Borderland FULL
http://www.youtube.com/watch?v=wYayNISv-uM

進撃の巨人OP×ヨルムンガンド Borderland
http://www.youtube.com/watch?v=QEVy8zL0eO4

進撃の巨人 後期OP×ヨルムンガンド Borderland
http://www.youtube.com/watch?v=Rxm6JF6K_B8

ヨルムンガンドOP×進撃の巨人 自由の翼
http://www.youtube.com/watch?v=FUmbWYxlEBo

ブラックラグーンOP  MELL-Red fraction 歌詞
http://www.youtube.com/watch?v=ep76_7uG1fU

ヨルムンガンドOP1 2 ED後半 Borderland FULL 歌詞
http://www.youtube.com/watch?v=AsB5ST97Kx0

ブラックラグーンOP1 2 ED後半 Red fraction FULL 歌詞
http://www.youtube.com/watch?v=Rsgp84Ra25s
611名無し三等兵:2013/08/19(月) 21:30:20.04 ID:???
>>608
Rはちょっとなあ…。
612名無し三等兵:2013/08/20(火) 10:33:43.18 ID:???
進撃のスレが欲しいな〜
613名無し三等兵:2013/08/20(火) 11:07:36.97 ID:???
あれ何か話題あるのけ?
614名無し三等兵:2013/08/20(火) 11:37:34.64 ID:???
レーションのハードビスケットを水で戻さないで食ってたぞ
進撃
あの世界の住人の顎の強さは異常
615名無し三等兵:2013/08/21(水) 06:07:32.73 ID:ib9/kYCs
高コストの有人軍事兵器は時代遅れだ。
これからは低コストの無人兵器を量産する時代だ。

・(暗号鍵電波で無効化できる地雷)
まず、地雷の束を打ち込んで敵地を地雷原に変える。
動きが取れなくなった敵を撃破するのはたやすい。
強力な拠点には中性子爆弾を打ち込んで撃破する。
残った残党は、強制収容所に送って再資源化した後、
暗号鍵電波で地雷を無効化して、味方の入植地にすれば良い。
手軽に、敵地を浄化できるので、和平交渉も有利に運ぶだろう。
攻め込むときも、味方の進路の地雷のみをすばやく解錠しつつ進めば良い。
後ろが地雷原では、敵は撤退すら許されない。
616名無し三等兵:2013/08/21(水) 07:30:25.37 ID:???
【つかみかけた 熱い腕を 振りほどいて 君は】読者5名にプレゼント…ウソ 秋田書店を消費者庁処分へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376895998/
秋田書店「プレゼント横取りしてゴメン。架空の当選者は芸能人の名前を適当に組み合わせた」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376993772/
【社会】「読者5名にプレゼント」は”ウソ”でした。少年チャンピオンなど出版の秋田書店を処分へ[8/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1376968309/
【社会】 読者5名にプレゼント…ウソ  秋田書店、雑誌の読者プレゼントで当選者数を水増し★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376994977/
617名無し三等兵:2013/08/21(水) 07:30:51.06 ID:???
http://mar.2chan.net/dec/18/src/1376986942446.jpg

知るのが遅かった・・・
618名無し三等兵:2013/08/21(水) 07:59:31.76 ID:???
>>616 驚くには当たらないな。
昔、とあるオタ系雑誌の編集バイトしてた知人は、
ちょくちょく景品をちょろまかしてたとか何とか。
619名無し三等兵:2013/08/21(水) 08:18:33.32 ID:???
>>617
訓練中に実弾入りの銃で仲間をねらうAI列車が主人公の素敵な番組か。
620名無し三等兵:2013/08/21(水) 08:34:48.78 ID:???
BSジャパンで2日遅れでやるんじゃないのか?

それとも先週?
621名無し三等兵:2013/08/21(水) 09:58:58.96 ID:???
それなんて戦闘妖精?
622名無し三等兵:2013/08/21(水) 22:31:31.16 ID:???
ブルーレイ届いたわー
うちのテレビは古いのだけどちゃんときれいだった
教えてくれた人あらためてトンクスやで
でも何で7月末に出さなかったんだろうな
623名無し三等兵:2013/08/22(木) 03:41:41.56 ID:???
あの世界のハードビスケットがどのくらいの硬さなのかは知らないが草加せんべい位の硬さなら普通に食えるだろ
南極探検の白瀬隊の募集時みたいに入隊条件に「梅干のタネを噛み砕ける者」とか会ったのかもしれんし
624名無し三等兵:2013/08/22(木) 11:53:29.36 ID:???
>>620
マジデ!!?

木曜0800〜かよ
何もかも遅すぎた
625名無し三等兵:2013/08/23(金) 08:02:12.02 ID:???
【宇多田ヒカル】藤圭子さん自殺か…ドーン、響く衝撃音【BeautifulWorld】」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1377175299/
宇多田ヒカルさんの母親 歌手の藤圭子さん自殺か?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377140483/
【社会】 宇多田ヒカルの実母で歌手の藤圭子さん、飛び降り自殺か。知人男性の部屋のベランダから…東京★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377208892/
626名無し三等兵:2013/08/23(金) 17:25:18.13 ID:???
講和の話し合いなのに現場の黒服サングラスエージェントしか来ていない
約束なんか守る気が無いのがあからさま

破談になれば相手が抵抗することは当然想定できるのに
特殊能力者に対しての対応策は全く考えていない

一般観光客がいる娯楽施設に米軍部隊を突入
だがその兵士はボディアーマーもヘルメットも装着せず
素のBDU着用で形式不明のアサルトライフルを持っているだけ

まぁ、ノイズ相手にはどんな装備も無意味だから諦めているのかも試練が・・・

シンフォギアって1期のときから妙な反米思想あったけど今期はバカにする方針だったのか
627名無し三等兵:2013/08/23(金) 23:37:44.49 ID:???
ガルパンや艦これみたいにダグラムも
登場人物全員女の子にしてリメイクすれば大ヒットするかな?
628名無し三等兵:2013/08/23(金) 23:47:42.48 ID:???
>>627
それなんてマジンガー?
629名無し三等兵:2013/08/24(土) 00:35:11.82 ID:???
ダグラムはブサにいちゃんだからあじがある作品だし
美少女ばかりにしたら泥臭さがなくなってつまらん
630名無し三等兵:2013/08/24(土) 01:07:36.40 ID:???
泥臭い美少女とか最高じゃないか
まだ誰も成し得てないけど
631名無し三等兵:2013/08/24(土) 02:03:30.77 ID:???
だれもなし得ていないのに最高だって
何故わかるのか
632名無し三等兵:2013/08/24(土) 02:09:33.74 ID:???
アニメではまだ〜って意味
633名無し三等兵:2013/08/24(土) 02:50:02.95 ID:???
しばらく見ていない内にマブラヴの設定が大変なことになっていた件について
634名無し三等兵:2013/08/24(土) 04:42:36.66 ID:???
泥臭さを求めるとオヤジギャルにしかならなくて
優雅さからは程遠い事になってしまうかと
635名無し三等兵:2013/08/24(土) 05:39:41.54 ID:???
>>628
マジンガーエンジェルか。おっぱいミサイルへのこだわりに愛が感じられる漫画だった。
636名無し三等兵:2013/08/24(土) 07:40:26.63 ID:???
>>630
デイジー「ガタッ!」
637名無し三等兵:2013/08/24(土) 08:55:15.98 ID:???
>>633
どういうこと?
638名無し三等兵:2013/08/24(土) 11:29:16.82 ID:???
マブラヴオタの生命線だった無敵の光線級が全世界で数百体しか存在しない事になったり
水平射撃の最大射程が5kmまで縮んだり同じく無敵の突撃級の装甲が30mm機関砲で抜けることになったり
色々デフレが起きた模様
BETAが弱くなりすぎたせいで最近の外伝は人類同士の内ゲバばっかりやってる
639名無し三等兵:2013/08/24(土) 16:07:06.68 ID:???
個人的三大軍事ネタガッカリアニメ

1.タクティカルロア

2.イノセント・ヴィーナス

3.


この3番目にトータルイクリプスを入れるかヴァルヴレイヴを入れるかで悩む
640名無し三等兵:2013/08/24(土) 17:37:14.55 ID:???
がっかり以前に期待されてない作品ばっかりだろ
641名無し三等兵:2013/08/24(土) 17:48:47.77 ID:???
>>638
レーザーで発生するプラズマの余波だけで18mのロボが溶融したり、
一発で軌道上の艦隊を蒸発させる化け物が出たり、
未来予知でレーザーを全回避するシステムが登場してインフレしてるって話じゃなかったのか
642名無し三等兵:2013/08/24(土) 17:55:15.93 ID:???
詳しくは知らんが1つだけ

>未来予知でレーザーを全回避するシステムが登場してインフレしてるって話じゃなかったのか
あの世界のロボ、元々一回コマンドを入力したら動作を終了するまでキャンセルも入力も受け付けなかった
格ゲープレイヤーの主人公が格ゲー的な「コマンドキャンセル」「先行入力」の概念をを持ち込んだ事で
やっとまともに動けるようになった
643名無し三等兵:2013/08/24(土) 18:23:01.94 ID:???
>>642
>やっとまともに動けるようになった

大間違い
ベテランなら新OS機と遜色ない機動ができる
実際、主人公は機体のスペック差はあったものの、新OS機で旧OS機に追い詰められている
というか、トータル・イクリプスに登場する機体は全部旧OS
644名無し三等兵:2013/08/24(土) 18:23:46.80 ID:???
新兵にベテランと同じ動きができるならいい事じゃないか
645名無し三等兵:2013/08/24(土) 18:30:14.69 ID:???
あの世界、テストパイロットが機体の問題点指摘すると
「乗りこなせないお前が悪い」と言われる世界だから…
646名無し三等兵:2013/08/24(土) 18:38:29.08 ID:???
それってテスパイの意味あるの?
647名無し三等兵:2013/08/24(土) 18:43:49.59 ID:???
あれは機体の特性を理解しようとしないテストパイロットがバカだったな
大排気量エンジンFR車の乗り方を高回転エンジンFF車でやろうとした感じか
整備員に教えてもらうまで気付かないとか…
648名無し三等兵:2013/08/24(土) 18:45:51.57 ID:???
ちなみに10年後の世界では「大排気量エンジンFR車」のF-22がこちらの世界同様最強の戦術機として君臨しています
649名無し三等兵:2013/08/24(土) 18:55:44.38 ID:???
それならそれで「機種転換に時間を要する」っていう貴重な進言になりそうな気がするが
まさか新兵をいきなりテストパイロットに任命した訳じゃあるまいし
650名無し三等兵:2013/08/24(土) 18:58:02.30 ID:???
4WDが強いのは事実だが
性能引き出すのは熟練の技が必要なので
並みのドライバーは駆動方式なんて関係ない
651名無し三等兵:2013/08/24(土) 18:59:17.29 ID:???
使うのに熟練の技が必要な兵器って何なんだろう…
652名無し三等兵:2013/08/24(土) 19:00:55.00 ID:???
あの世界はそんなんばっかりだし
作品のイメージリーダー扱いの武御雷なんてその最たるもの
653名無し三等兵:2013/08/24(土) 19:02:54.50 ID:???
>>652
大戦時の日本がモチーフならさもありなん
654名無し三等兵:2013/08/24(土) 21:57:10.62 ID:???
あの世界の日本経済ってどうやって回してるんだろ。対BETA用に産業構造
を転換して自動車じゃなく軍需用途の加工品輸出とかで貿易立国してんのだろか。
それとも内需向け生産だけでやってける状態なんだろうか。
655名無し三等兵:2013/08/24(土) 23:35:38.88 ID:???
>>641
>レーザーで発生するプラズマの余波だけで18mのロボが溶融したり、
あいつら方向転換に凄く時間がかかる上、真上には撃てないって事になったらしい
656名無し三等兵:2013/08/25(日) 00:08:25.64 ID:???
ガンパレだと軍備二の次にして欧州アジアに武器売りまくったのが高度成長期の代わりになってたらしいが
こっちにはその手の設定無いんだよな
657名無し三等兵:2013/08/25(日) 00:12:37.91 ID:???
デマじゃねぇの?
あいつら縦穴の底からほぼ真上に撃てるのが確定してるし、公式外伝小説シュバルツマーケンで他の方向見てた奴がいきなり向き変えるシーンあるぞ
ちなみにシュバルツマーケンでは東ドイツの一部だけで光線級1000体ぐらい出てるから>>638は完全にデマだな
658名無し三等兵:2013/08/25(日) 00:28:15.96 ID:???
戦車みたいに仰角に限界があるけど斜面を利用すれば・・・的なのじゃないの?
穴の壁面を登ってるときだけ上向けて撃てるとか
659名無し三等兵:2013/08/25(日) 00:46:52.15 ID:???
>>658
二本足だからそれはない
壁に立てるなら別だが
いや、でも天井にへばりつける奴がいるから否定はしきれないかも
小型のレーザー級は真上に撃ってるシーンがある
660名無し三等兵:2013/08/25(日) 00:54:27.04 ID:???
まあ「誤射できない」って設定が災いしてほとんど撃てないのは事実なんだが
661名無し三等兵:2013/08/25(日) 01:00:35.13 ID:???
http://wiki.livedoor.jp/ebatan3/d/%B8%F7%C0%FE%B5%E9
行革は取れるだろうが流石に真上を向くのは厳しそうな気がする
662名無し三等兵:2013/08/25(日) 01:19:27.63 ID:???
>>656
終戦と同じタイミングで幻獣が出現したガンパレ世界と違って
マブラヴ世界がBETA戦争に入ったのは60年代後半だから
朝鮮特需と東京オリンピックはあったんじゃねーの
663名無し三等兵:2013/08/25(日) 01:33:04.92 ID:???
レーザーはベータの基地の岩に登って攻撃とかしないんか
誤射せずに照射できるだろ
664名無し三等兵:2013/08/25(日) 01:46:18.63 ID:???
それ以前にBETAの主戦力って大きい奴でも15mくらいだから
ガンダムサイズの戦術機だと普通にヘッドショットされるんじゃないかと
665名無し三等兵:2013/08/25(日) 09:28:01.87 ID:???
熟練者が出てくるのはその兵器がつくられた時の本来想定されている戦闘方法を
はるかに超える使用方法が確立しているからだろう
そして改良された新型とはだいたいそのはるかに超える使用方法を
素人でも再現出来るようにマニュアル化して標準装備にする事でもある
666名無し三等兵:2013/08/25(日) 18:01:11.92 ID:???
>>639
パヤオの風立ちぬもいい線いってるぞ
あれを軍事と言っていいのかわからんが
667名無し三等兵:2013/08/25(日) 20:35:20.11 ID:???
>>634
ベトナムで鳴らした俺達特攻部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが、
刑務所を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大な
フラッグ車を粉砕する、俺達、特攻野郎Ankouチーム!

俺は、リーダー、ジョン・スミス大佐。通称みぽりん。
奇襲戦法と撹乱の名人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はテンプルトン・ペック。通称さおりん。
自慢のルックスに、男はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ブラジャーからミサイルまで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう!俺様こそマードック。通称まこぴー。
操縦手としての腕は天下一品!
奇人?変人?だから何。

B・A・バラカス。通称華。
射撃の天才だ。大統領でもブン殴ってみせらぁ。
でも飛行機だけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ戦車道にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎 Ankouチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
668名無し三等兵:2013/08/25(日) 20:57:08.93 ID:???
ダグラムって今風に話数を考えると
「6期までやった大ヒットアニメ」なんで
美少女動物園モノに改造しても
オリジナルを超えるのは無理だろうな
669名無し三等兵:2013/08/25(日) 22:06:22.67 ID:???
昭和アニメの話数が無駄に長ったらしいだけw
670名無し三等兵:2013/08/25(日) 22:17:29.97 ID:???
美少女動物園なら75話も必要ないもんな
むしろ12話とか13話とかですら長すぎるぜ
671名無し三等兵:2013/08/25(日) 22:28:21.90 ID:???
ダグラムはプラモがうれただけの気も
672名無し三等兵:2013/08/25(日) 22:34:46.43 ID:???
抱き枕が売れただけの現代萌えアニメと一緒にするとは
時代錯誤も甚だしいよね
ダグラムは変に話が長かったからな。余分なエピソードが多く、整理すればもっと
短く出来ると思うな。
674名無し三等兵:2013/08/25(日) 23:31:00.15 ID:???
第1話:女の子と出会う
第2話:ケンカする
第3話:仲直りする

なるほど1/4で済むな
675名無し三等兵:2013/08/25(日) 23:42:41.83 ID:???
タグラムとかメカもキャラもダサすぎ
676名無し三等兵:2013/08/26(月) 00:12:27.42 ID:???
ダグラムは新大陸編ばっさり切るだけで3クールくらいで話し終わる
677名無し三等兵:2013/08/26(月) 00:48:45.76 ID:???
いやいや、映画一本分まで詰め詰めできたでー
678名無し三等兵:2013/08/26(月) 03:42:02.44 ID:???
キャラをSD化することにより8分まで短縮することに成功した
679名無し三等兵:2013/08/26(月) 07:57:05.66 ID:???
チェインバー・・・
680名無し三等兵:2013/08/26(月) 08:14:20.06 ID:???
まずはヒロインのほお骨を削れ
話はそれからだダグラム
681名無し三等兵:2013/08/26(月) 11:25:49.63 ID:???
あのくらいブサでないと戦場で輪姦されまくりだからな
デロイヤ側だと二重太陽のせいか性不能者が多いから安全だけど
682名無し三等兵:2013/08/26(月) 11:41:36.88 ID:???
戦場では男でもヤバイのが基本じゃないのか

女兵士では無く男に狙われてケツがヤバイのは実際の中東でもあるし
683名無し三等兵:2013/08/26(月) 13:08:49.49 ID:???
ちこ19歳の出番と聞いて
684名無し三等兵:2013/08/26(月) 14:34:48.10 ID:???
たいていの女兵士のノンフィクションだと
股開きまくりがデフォだな
とにかく命の危機あるとセクロスしまくるのが女
685名無し三等兵:2013/08/26(月) 15:51:34.80 ID:???
>>684
男性兵士が身体を狙ってくるから、あしらうのが大変で
任務に集中できなかったという話もあるけどな
686名無し三等兵:2013/08/26(月) 16:48:37.67 ID:???
test
687名無し三等兵:2013/08/26(月) 16:51:52.47 ID:???
 
いまCキューブやってるけど
サバゲ漫画でヒロインが
以前の女性チームで対戦相手に全員レイプされて
解散した過去を持ってた漫画は何だったかな
688名無し三等兵:2013/08/26(月) 20:36:06.17 ID:???
>>680
谷口作画は頬骨を削っているぞ。
ただボトムズでは調子に乗ってキリコの輪郭を削りすぎて、顎が尖ってしまったがw
689名無し三等兵:2013/08/26(月) 21:34:32.57 ID:???
作画が不安定すぎてどうしてもフィアナを愛せない。
690名無し三等兵:2013/08/26(月) 22:53:11.54 ID:???
>>687
それなんか記憶にあるぞw
ヒロインかどうかは忘れたけどJKだけのサバゲーチームが
相手の接待プレイに調子に乗って脱衣ルールみたいなゲームルール飲んで
めためたにやられて最後に・・・ ってのが冒頭で、その中の一人が
主人公のチームに入隊してそのときの相手チームに復讐するとかそんなの

掲載誌忘れたけどあんま話数なかったような・・・
確か電動ミニガンとかオート9とかが売ってた時代だった希ガス
691名無し三等兵:2013/08/26(月) 23:06:00.31 ID:???
ほお骨削るよりも良いモン食わせてやってほしい
整形にはしるより健康のほうが大事だよね
692名無し三等兵:2013/08/27(火) 11:16:33.21 ID:???
 
いま宇宙兄弟やってるけど何これひどいw
まさにリア充爆発しろw
何番煎じかで月面歩いたくらいでパレードになるかねえ
火星を歩いたならまだわかるけど
693名無し三等兵:2013/08/27(火) 15:13:41.17 ID:???
地元のノリがよければそういう事もあるだろうが
なんだかな〜
694名無し三等兵:2013/08/27(火) 17:22:29.23 ID:???
「日本人初」のムーンウォーカーだからな
しかも国内で宇宙ブームが来ててうさぎキャラが団子三兄弟並にヒットしてるっぽいから、そりゃ時の政権も地元の首長もあやかりたがるだろう
支持率的な意味で

ハヤブサブームみたいなもんだろ
695名無し三等兵:2013/08/27(火) 17:23:22.94 ID:???
ガルパンごときでうかれてる大洗より健全じゃね
696名無し三等兵:2013/08/27(火) 17:41:20.48 ID:???
ごときと言えるほどほかの作品は人気があったのか?
ガルパンにすべてをかっさらわれた事がよほど悔しかったと見える
あの時期の他のライバル作品は勝手に自滅したって感じなんだが
697名無し三等兵:2013/08/27(火) 17:49:23.16 ID:???
鴨川のことか
698名無し三等兵:2013/08/27(火) 17:52:07.71 ID:???
惑星デロイアのステマアニメだったのか
699名無し三等兵:2013/08/27(火) 19:07:11.92 ID:???
ガルパンもヴィヴィととシナリオレベルの差はほとんどないんだけどな
どっちも強引だし話の展開もいい加減なのは同じ
戦車のネタ性でうけてるだけ

最近バトルモノも下火なんでいままでテーマとして使われなかった
軍事でごまかしてるのがみえみえなのがな
正しい知識持ってるならともかくほとんどのアニメ製作者は軍事知識ないわ
700名無し三等兵:2013/08/27(火) 19:43:04.22 ID:???
ガルパンは軍事モノではなく架空部活モノとして見るべき
咲の麻雀部全国大会みたいな

部活・スポーツモノの分かりやすさも、受けた原因だろう

>>699
軍事知識はアニメ製作者よりも設定協力とか設定考証の担当だろ
701名無し三等兵:2013/08/27(火) 19:58:11.32 ID:???
戦車がかっこよく稼働してるだけでも充分な人気要素だろ
ガルパンはそれだけにとどまらず突き抜けていってしまったが
なんだかんだいいながら軍事素人からコアな軍オタ果ては本職までがハマるアニメってのは近年マレな名作アニメって事だろ
702名無し三等兵:2013/08/27(火) 20:03:11.04 ID:???
ガル豚はスレあるんだから
そこでブヒブヒしてなよ
703名無し三等兵:2013/08/27(火) 20:08:36.88 ID:???
ガルパンの製作スタッフは戦車好きが多かったらしいがな
704名無し三等兵:2013/08/27(火) 20:27:19.16 ID:???
戦車好きがあんなへんな挙動とか笑えるw
レッドオーケストラとかFPSで戦車は見慣れてるから
なおさらアラが目立つ
金がないなら挙動の考証に手間かければいいのにそれすらしないのにどうやって
評価だせと
705名無し三等兵:2013/08/27(火) 20:30:17.47 ID:???
ガルパンは素晴らしい軍事アニメなんだよ!

描けたのはせいぜい兵器まで。それもガワだけで挙動はデタラメ、公式もそれを認めてる

ガルパンは部活アニメなんだからいいんだよ!

部活なら軍事板とは無関係だよね

という繰り返されるコンボ
706名無し三等兵:2013/08/27(火) 20:35:49.08 ID:???
FPSで戦車は見慣れてるwww
707名無し三等兵:2013/08/27(火) 20:38:20.26 ID:???
秋山殿は自衛隊にとっては軍神並みの存在だろうな
708名無し三等兵:2013/08/27(火) 20:51:19.69 ID:???
>部活なら軍事板とは無関係だよね

これ言い始めると最終的に「アニメなら軍事板とは無関係だよね」
ってなってこのスレの存在意義に関わる
709名無し三等兵:2013/08/27(火) 20:58:44.29 ID:???
>>706
今のFPS厨は戦車なんてRPGで一発wwwwとか言わないから成長したんだぞ!
710名無し三等兵:2013/08/27(火) 21:00:22.41 ID:???
短絡思考の拡大解釈とか目もあてられんね
711名無し三等兵:2013/08/27(火) 21:14:05.70 ID:???
 
そういうウルトラマンみたいな巨人が存在できるはずが無い
みたいなことをいうクソまじめな馬鹿は
フィクションをフィクションとして楽しんでいないだけ
712名無し三等兵:2013/08/27(火) 21:19:31.14 ID:???
フィクションをフィクションとして
ナンボでも楽しめるアニメ板で存分にどうぞ、としかいいようがない
713名無し三等兵:2013/08/27(火) 21:19:44.16 ID:???
「正しい軍事描写はエンタメ殺し」であると言う事実
どれほど軍事的に正確な描写でも儲けが出ないならクソの山
世の中ゼニが全てや
714名無し三等兵:2013/08/27(火) 21:41:53.63 ID:???
戦車戦かたるならレッドオーケストラていどは
やってから言えと
715名無し三等兵:2013/08/27(火) 21:43:25.75 ID:???
FPSといってもここらにいるような連中は
ライトオタ向けの簡単なのしかやったことないんだろうな
716名無し三等兵:2013/08/27(火) 21:46:07.02 ID:???
できないのなら最初からやらなきゃ良いのに
中途半端にやらかしておいて
褒めてもらえないとなると
正しくないほうが良いのだとばかりに罵倒を始める

これじゃ該当作品がいかにダメだったのかを証明するだけなんだが
717名無し三等兵:2013/08/27(火) 22:34:48.55 ID:???
レッテル貼って優越感タイム!
718名無し三等兵:2013/08/27(火) 22:48:18.51 ID:???
中身のない1行レスしかできないのなら
貼られたレッテルが正しいことになっちゃうわな
ここまでくるとそれこそアンチ活動レベル
結局何がしたいんだろうね
719名無し三等兵:2013/08/27(火) 22:56:07.12 ID:???
言ってることがブーメランなんですがそれは
720名無し三等兵:2013/08/27(火) 23:10:39.68 ID:???
まともに反論できないわけですねわかります
721名無し三等兵:2013/08/27(火) 23:41:08.15 ID:???
>>699
どの階層でミスが発生してるのかは別として、監督兼検証ってパターン増えて欲しいよな、バランス考えて面白く作るにはこれが一番だと思う
検証頑張ると話つまらない、監督頑張ると御都合主義、うーむ
無知からの目から鱗展開が来ると期待したい、軍事考察の人がんばれ、超頑張れ
722名無し三等兵:2013/08/28(水) 05:42:02.89 ID:???
>>715
MMOでもギルドとか気にせずのんびりやってたい俺にはArma2は無理だと思った。
723名無し三等兵:2013/08/28(水) 06:03:37.00 ID:???
arma2は歩兵装備とかはリアルだけどバランスとかダメージは全然リアルじゃないんだよなぁ
724名無し三等兵:2013/08/28(水) 06:30:06.85 ID:???
おいおいなんでFPS厨が紛れこんでるんだw
725名無し三等兵:2013/08/28(水) 11:11:32.70 ID:???
最近サバゲーアニメが流れているからな
それに少しずつだがサバゲーに光があたり始めてる
戦車が爆発的に脚光を浴びた余波も影響してるし
昔よりかなり底上げされているのは間違いない
726名無し三等兵:2013/08/28(水) 11:16:34.86 ID:???
ソードアートオンラインからの流れじゃないかな?
727名無し三等兵:2013/08/28(水) 12:32:02.73 ID:???
FPSとミリオタは切っても切れないだろ
何しろFPSがミリタリーを題材にしてるんだから
728名無し三等兵:2013/08/28(水) 12:51:04.41 ID:???
FPSやるなとは言わないが、FPSの知識を軍板で披露し始める奴は鉄板で小学生。
元々行動範囲が極端に狭いので、ごく狭い世界の知識が通用すると勘違いしてる。
729名無し三等兵:2013/08/28(水) 12:55:10.12 ID:???
つーかFPSオタは大体銃オタであってミリオタじゃないだろ
730名無し三等兵:2013/08/28(水) 13:14:50.04 ID:???
ARMAが銃ヲタ向けなわけないだろ
あれはミリヲタ向け
やったことないの丸わかりだな
731名無し三等兵:2013/08/28(水) 13:21:27.45 ID:???
だいたい兵隊はガンマニア少ないよ
べつに射撃よくても実戦でたいして役に立たないし
生き延びるための道具の一つにしか過ぎない
732名無し三等兵:2013/08/28(水) 13:59:40.37 ID:???
銃にナイフに格闘技に
それぞれこだわりを持つタイプはそれが強みでもあり弱みにもなる
状況に合わせた柔軟な選択が多少かたよってしまうんだな
クセがあるってやつだな
733名無し三等兵:2013/08/28(水) 16:13:15.90 ID:???
>>731
まぁミリオタの場合は軍に正式採用されている銃(あとはトライアルした、している銃)でその種類と分解方法・各種名称程度を知ってれば良いかなーくらいだしな
陸軍に興味ない海軍系・航空系オタはまぁしらないだろうが陸軍オタならそのくらい
後は、どこの部隊がどんなアタッチメントでカスタムしてるかとかその変だろうな
734名無し三等兵:2013/08/28(水) 19:29:55.44 ID:???
FPSが軍板で通用する事を証明する為には軍事知識が必要。
ならその軍事知識に基づいて軍板に書き込めばOK
「FPSでは○○だから〜」と言う奴は軍事知識が無い事を宣言するに等しいw

というわけで俺は「FPSでは○○だから〜」とか言わないから
ボトムズのロッチナについて語ろうぜ。
バララント軍での方が階級が高いのはバララント出身だから?
735名無し三等兵:2013/08/28(水) 22:59:07.48 ID:???
いろいろ批判というか非難された赫奕だけど
山内さんのモンテウェルズがスゲー好きだった
あれキリコ関連無しで宗教内部の派閥争いでも
じゅうぶん面白かったんじゃないのかな
736名無し三等兵:2013/08/29(木) 18:19:03.86 ID:???
生活保護費を不正受給したとして、大阪府警警備部は14日、大阪府高槻市富田町、
中核派活動家で無職山本平(49)、妻の無職淳子(51)両容疑者を詐欺容疑で逮捕した。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/599524/
737名無し三等兵:2013/08/29(木) 23:04:00.15 ID:???
ガンダムの最初の方見てるんだけど、
サイド7からルナ2への避難中から軍服に着替える民間人多数。
多数決では補給中と推測されるシャアへの攻撃に反対するのは5人だけ。
人類の半分を殺された正義の怒りってすごいな…
738名無し三等兵:2013/08/30(金) 06:46:33.40 ID:???
進撃の巨人を軍板的に考察するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1377226764/
739名無し三等兵:2013/08/30(金) 07:06:41.68 ID:???
スター・ウォーズSTARWARSを軍事考察X
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1322050462/
私ならこうする PART37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1368194356/
源文劇画スレ 明るい!す51眼鏡だ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1369529045/
740名無し三等兵:2013/08/31(土) 14:24:25.62 ID:???
騎士道とか武士道とかの戦争文化は
ようは民間人を巻き込んで生産性を著しく落とす事をさけるための決まり事が発達したものだからな
元寇(変換でねぇぞなんでだ?)のように歴史の浅い野蛮人が相手では多少なりともやり方を変えていかなくてはならない
負けてよしとならない相手ならどんな手段をとろうと勝たなくてはならない
741名無し三等兵:2013/08/31(土) 19:15:49.07 ID:???
特亜戦争か…
742名無し三等兵:2013/08/31(土) 21:28:53.82 ID:???
さーて。今期もあと一ヶ月。今期最強軍事アニメを決めなくちゃいけない時期だが
残念ながら今期は一択。議論の余地が無くて盛り上がりに欠けるが

  ダンボール戦機WARS

これに決定だ。
@今期仮想国同士の戦いの結果がERP加盟国の代理戦争である事が明らかに!
ALBXをロストしたら退学&島から追放されるルールにより擬似的にKIAの重みを表現
B戦争は外交の最終手段である事を作中で高らかに宣言(作中で異論なし)
C上記の教育的内容をゴールデンタイムのお茶の間にお届け
Dなんたってタイトルに「WARS」
Eこのスレで話題になってない。つまり非の打ち所の無い軍事アニメって事。
日本の未来は明るいな!


そして当然今期最高指揮官はやはりダンボール戦機WARSから

 ロシウス連合司令官 イワン・クロスキー

戦力の温存を考えて撤退した学園最強LBXプレイヤーに向かって
「戦力はいくらでも補充できる!」と言い放つ。
さすがなんとなく赤軍の流れを汲むっぽい仮想国だけの事はあるぜwww
743名無し三等兵:2013/09/01(日) 16:12:59.80 ID:???
ダンボールは紙技術の革命的な存在だが零戦の装甲技術の流用なんじゃねーの?
744名無し三等兵:2013/09/01(日) 22:53:06.56 ID:???
【吉報】パャオが長編映画製作から引退!
745名無し三等兵:2013/09/01(日) 23:47:56.40 ID:???
だがちょっと待って欲しい、ヨーロッパの解放のような6時間以上に及ぶ作品を長編映画と定義した場合、
たかだか2時間程度の映画など短編映画に過ぎないのでは無いだろうか。
746名無し三等兵:2013/09/02(月) 00:41:11.10 ID:???
ゼロ戦みたいな「軍の要求仕様を満たすために防弾版捨てちゃったww」
なんて機体を扱うくらい耄碌してるんだ。
悪の権化鈴木Pがよからぬ企みをする前に引退宣言しないとな!
747名無し三等兵:2013/09/02(月) 01:48:44.17 ID:???
でもその軍も防弾版について何も言わなかったんだから当時の日本の思考的には間違ってなかったんでしょ
実際アメリカが戦術変えて数をそろえてくるまでは普通に対抗できてたんだし
748名無し三等兵:2013/09/02(月) 01:49:14.03 ID:???
当たらなければどうということはない という思想
それはそれで正しい
749名無し三等兵:2013/09/02(月) 01:59:12.91 ID:???
だがフィンランドの24戦隊は
バッファローが届いて最初にしたことは防弾板の取り付けだ
実戦経験のある士官は防弾してない機体はありえないということだろ
750名無し三等兵:2013/09/02(月) 03:59:18.70 ID:???
防弾をした結果飛距離は落ちるわスピードが落ちるわで撃たれ放題になるのならいっそ外しちまえってのは分からなくはない
後は用途とエンジン出力とで相談だな
751名無し三等兵:2013/09/02(月) 04:42:38.04 ID:???
 
キュアエコーがプリキュアに数えられるように
TVシリーズ放送のためのタイトルは何か
キュアエコーの相方はどんなキュアがいいか
752名無し三等兵:2013/09/02(月) 10:05:32.91 ID:???
防弾したくらいで致命的に飛行特性悪くなるようなのは
戦闘機にあらず実験機
戦闘機はレーサーじゃないんだし見た目のスペック厨がやりそうなこと
753名無し三等兵:2013/09/02(月) 11:39:40.21 ID:???
>>747
1:ベテラン揃いだから一対一なら弾に当たらない
2:敵の数が増えてくるとベテランでも落ちる
3:教育を終えたばかりの新兵が防弾装備の付いていない機体に乗る
4:当然簡単に落ちる
5:3に戻る

山本五十六「アメリカと戦う?1年以上は無理!」
井上成美「1年でも無理だ!」
754名無し三等兵:2013/09/02(月) 14:00:34.03 ID:???
ベテラン用の設定の機体を新人に扱わせざるをえなくなった時点でジリ貧確定だろう
わかってはいてもって事なんだろう
つか、わかってないのが上層部にはびこっていたからジリ貧になったんだろうな
755名無し三等兵:2013/09/02(月) 15:31:39.31 ID:???
通常の3倍のスピードの機体が部隊内に一つだけあっても
そいつ一人だけ突出して袋叩きに合うだけだよな

ファミコンの銀英伝でミッターマイヤーがとんでもなく使えねぇ理由がこれだった
他の艦隊と足並み揃え難いから意識的に遅く出して合流させないとボロ負けしやがんの
756名無し三等兵:2013/09/02(月) 15:41:06.27 ID:???
ゼロ戦は典型的なスペックだけしか見ないお偉方の受けがいいだけの機体
757名無し三等兵:2013/09/02(月) 15:47:58.22 ID:???
何言ってんだおめぇ
758名無し三等兵:2013/09/02(月) 16:55:47.01 ID:???
ゼロ戦をムダに否定したがるのはニワカミリオタによく見られる習性。
実際に挙げた戦果を無視してねw
可愛さ余って憎さ百倍って感じなんだろうか。あるいは日本のモノが叩ければそれでうれしい朝鮮人か。
759名無し三等兵:2013/09/02(月) 16:58:16.58 ID:???
その手の奴は採用当時とWW2末期の情勢をごった煮にした認識が多いな
760名無し三等兵:2013/09/02(月) 17:55:24.32 ID:???
陳腐化した後も主力機として使わざるを得なかったってだけの話だよなあ。
例えばいま日本と中国が開戦してファントム対フランカーのガチバトルなんてことになったら、
多分ファントムはバカスカ落とされる。
だからといってファントムが欠陥機だなどと言い出すやつはいない、はずなんだが……
761名無し三等兵:2013/09/02(月) 18:15:00.64 ID:???
戦果はほぼパイロットの性能差だろうな
24戦隊がバッファローみたいな劣悪機つかっても戦果出したのと同じ
劣悪というほどじゃないが日本人が信仰するほどの飛行機じゃねえ

だいた軍オタはスペックだけ見て性能いいとか言ってるだけだろw
762名無し三等兵:2013/09/02(月) 18:18:52.80 ID:???
だろうななんて推測で語ってる時点で失格だよ。
ちゃんと戦績に当たれ。
763名無し三等兵:2013/09/02(月) 19:33:24.09 ID:???
叩かれた>>756が発狂して軍オタガーとか言ってるってことでおk?
764名無し三等兵:2013/09/02(月) 20:40:22.30 ID:???
ファントムって世界初の実用ジェット艦上戦闘機のファントム?
http://ja.wikipedia.org/wiki/FH_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
フランカーのどこと比較するの???
もし仮に万が一ファントムUをファントムと言っているなら、そいつは永遠のニワカ。
765名無し三等兵:2013/09/02(月) 20:48:30.68 ID:???
涙目で リンクするのが ウィキペディア
766名無し三等兵:2013/09/02(月) 20:53:32.16 ID:???
やあ、ファントム君!
767名無し三等兵:2013/09/02(月) 20:57:35.56 ID:???
>いま日本と中国が開戦してファントム対フランカーのガチバトルなんてこと
今の日本にFHがあるのかねぇ
自衛隊が装備してるのかねぇ
正直知らんかったわ
768名無し三等兵:2013/09/02(月) 20:58:49.36 ID:???
まだ糞が湧いてるのか
769名無し三等兵:2013/09/02(月) 21:00:51.12 ID:???
引き続き>>756を見守るスレ
770名無し三等兵:2013/09/02(月) 21:02:51.45 ID:???
つか「フランカー」は良いのかと
771名無し三等兵:2013/09/02(月) 21:04:21.55 ID:???
以下福岡放送VSナノカ・フランカ禁止
772名無し三等兵:2013/09/02(月) 21:08:37.85 ID:???
ゼロ戦がどうのの話題は元から厨房を引き寄せやすい上に、パヤオのせいでタイムリーな話題と言う二重苦


次は海軍ネタかと思ったら外見がWW2仕様なだけなのか、あのわけ分からんアニメ
773名無し三等兵:2013/09/02(月) 21:10:59.56 ID:???
フランカーは聞き覚えが無いのでロシア語だと思ってググらなかった系
団体球技だと結構聞くが
774名無し三等兵:2013/09/02(月) 21:30:56.99 ID:???
NATOコードすら知らないニワカは、知らないだけなのでまだ見込みのあるニワカ
775名無し三等兵:2013/09/02(月) 22:03:07.14 ID:???
むしろフランカーは軍事用語が起源
776名無し三等兵:2013/09/02(月) 22:29:32.73 ID:???
頭文字がFってだけで無関係
777名無し三等兵:2013/09/02(月) 23:00:37.06 ID:???
大瓶なんてのから側衛とかイケメン度上がりすぎ
ザクとかグフとか言ってた時代から、今じゃクシャトリアとか言ってて草生えるのよりは小さい落差だが
778名無し三等兵:2013/09/02(月) 23:15:38.16 ID:???
レナはフランカーに乗れていいよな
779名無し三等兵:2013/09/02(月) 23:18:38.06 ID:???
福井はもうどうしようもないから可哀想な目で見るだけにしとけ
『シナンジュとか「レモ 第一の挑戦」なんて解からんわ、解っちゃう俺って超エリートオタクw』
とかそういう気持ち悪い層狙い撃ちにしてるんだから
780名無し三等兵:2013/09/03(火) 00:45:13.48 ID:sXlZF+b/
ISのキャラをガルパンの戦車で例えると

箒=五式中戦車チリ
一夏=四式中戦車チト
簪=三式中戦車チヌ
のほほんさん=二式砲戦車ホイ
鷹月さん=一式中戦車チヘ
山田先生=一式砲戦車ホ二T(主砲がフランス製)
千冬=九五式重戦車
鈴=功臣号(鹵獲九七式中戦車改チハ)
セシリア=ファイアフライ
シャルロット=シャールB1bis
ラウラ=ヘッツアー
楯無=T34/85
サラ=クロムウェル
ティナ=M4シャーマン
781名無し三等兵:2013/09/03(火) 00:58:52.93 ID:???
冷戦も下火になってくると、軍事予算が欲しいのか一瞬だけ勇ましいコードが出てきた。
冷戦が完全に終わると軍事マーケットの関係上元のような名前に戻った。
かもしれない。
782名無し三等兵:2013/09/03(火) 02:26:47.97 ID:???
プラモが売れないから勇ましいデザインと名前にして滑るの法則
783名無し三等兵:2013/09/03(火) 02:41:38.45 ID:???
超メカモデルが売れないのでモビルフォースに改名したガンガルの事か!
784名無し三等兵:2013/09/03(火) 02:53:40.68 ID:???
押井守:そのあおりでいま模型業界が異様に盛り上がってるんだよね。
いままでプラモ屋の片隅で埃かぶってた4号戦車とかバレンタインとかマチルダとかがどこの店に行ってもないんだよ!

押井:俺からすれば『けいおん!』の戦車版とどこが違うんだよというさ(笑)。
戦車転がすのは共同じゃないと無理で、砲手がいて、戦車長がいて、操縦士がいて、通信士がいてという
チームでしか戦車は転がせません、というコンセプトを持ち込んだわけだ。そこにリーダーシップがあったりとか。
それはそうとして、ともかく姉ちゃんがロボットじゃなくて戦車を転がしはじめたわけだ。
いままでの戦闘機とかロケットとかもあったけど、みんなマイナーで終わったわけ。

――なのに戦車というリアルなものと結びついて、突然人気が爆発したのはなぜなんでしょうね?

押井:それがいまだにわからない。なぜそれが受け入れられたんだろ? 空想上の戦車じゃないんだよ?
シールをペタペタ貼ってるとはいえ、第二次大戦のリアル戦車だからね? これのどこに根拠があるのかと思うよ。
依然として俺のなかでは、ほかのものはだいたい仕掛けも系譜も見えるんだけどさ。
それ単独でという企画はあり得ないから。
必ず系譜があって、ホップ・ステップ・ジャンプがあって初めて成立する捨て石になる作品が必ずあるんだよ。
『ガンダム』以前に山ほどあったように。
785名無し三等兵:2013/09/03(火) 03:50:38.50 ID:???
戦車プラモが売れてるのは、
模型誌にありがちな超絶技巧作例に萎縮してたアマチュアモデラーが
「ベタ塗りでもいいじゃん」と思ったからだろ。
○セガワのアイマス機みたいな法外な値段でもないしなw
786名無し三等兵:2013/09/03(火) 10:17:23.62 ID:???
>>778
おしゃべりしない!
787名無し三等兵:2013/09/03(火) 12:08:50.82 ID:???
下手糞な絵描きがアニメ塗りで誤魔化すのと一緒か
788名無し三等兵:2013/09/03(火) 12:45:50.63 ID:???
いやベタ塗りは基本なんで
できないと他の塗装技法なんか
いくら身につけても活きないでしょ
789名無し三等兵:2013/09/03(火) 13:22:45.18 ID:???
エヴァ
ストラトス4
スカイガール
ストライクパンティーズ
ソラノヲト
うぽって
ガルパン
ステラ女学院
の流れじゃね?
ソラノヲトあたりでけいおん系の学園ものの流れと混入したような気がするが
790名無し三等兵:2013/09/03(火) 13:25:59.06 ID:???
ガンスリンガー・ガールを忘れるとは
791名無し三等兵:2013/09/03(火) 13:40:21.36 ID:???
永遠に基本でその先の段階に進まない奴の言い訳
792名無し三等兵:2013/09/03(火) 13:44:39.84 ID:???
アホがコピペに反応して適当に知ってるアニメから並べただけなのに突っ込みとか
793名無し三等兵:2013/09/03(火) 21:53:50.75 ID:???
と言うわけでこのスレ的に戦車アニメと言えばドミニオンでいいな?
794名無し三等兵:2013/09/03(火) 21:54:27.88 ID:???
南国?
795名無し三等兵:2013/09/03(火) 22:11:22.66 ID:???
ピンク髪レオナを許なの会を開きたいと思います。
796名無し三等兵:2013/09/03(火) 22:30:12.73 ID:???
ムラ無しでベタ塗りするのは難しいんだぞ
797名無し三等兵:2013/09/03(火) 23:10:55.38 ID:???
スプレーでいいじゃん
798名無し三等兵:2013/09/03(火) 23:52:30.64 ID:???
スプレーは別に簡単というわけではありません
799名無し三等兵:2013/09/05(木) 02:04:12.34 ID:???
68 名無し三等兵 sage 2013/09/05(木) 01:28:53.24 ID:???
>>67
回線切って死ね

70 名無し三等兵 sage 2013/09/05(木) 01:33:27.46 ID:???
>>69
速やかに電子計算機を破壊し自決せよ
800名無し三等兵:2013/09/05(木) 18:38:53.47 ID:???
みんす糖ですが堺は陰部です
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1378307318/
801名無し三等兵:2013/09/05(木) 18:49:52.06 ID:???
なんでガルパン厨と模型の話題になってんのよ草生える
802名無し三等兵:2013/09/05(木) 20:09:03.26 ID:???
803名無し三等兵:2013/09/06(金) 00:02:10.92 ID:???
>>802
>「さばげぶっ!」

北斗の拳のザコの断末魔にしか聞こえんw
804名無し三等兵:2013/09/06(金) 00:14:04.18 ID:???
C3のケツに乗っかってきた雑魚アニメの売れず円盤が「さばげぶっ!!」って言って死ぬってこと?(難聴)
805名無し三等兵:2013/09/06(金) 01:46:33.07 ID:???
はだしのゲン
806名無し三等兵:2013/09/06(金) 02:25:15.20 ID:???
>>802
ほんとにあった霊媒先生の作者が
同じ講談社のなかよしで連載してるサバゲーの部が舞台のコメディ漫画だな

変な設定とかは無いユルい漫画なんで、よくある5分枠アニメにしたらちょうど良いんじゃないかね

ちなみに作者は美人らしい
807名無し三等兵:2013/09/06(金) 02:27:28.51 ID:???
C3部は貯めに貯めたどろどろからのカタルシスがあるのだとしても
どこに向かっているんだろう…
808名無し三等兵:2013/09/06(金) 02:39:18.37 ID:???
AパートもBパートも迷彩服でブッシュに隠れて誰も見つからないサバゲアニメはまだか
809名無し三等兵:2013/09/06(金) 07:51:01.23 ID:???
C3だと別の作品になるのでC3部と書かないと……
810名無し三等兵:2013/09/06(金) 10:35:33.46 ID:???
>>806
「なかよし」連載って……
サバゲは幼女にまで浸透しているのか……
811名無し三等兵:2013/09/06(金) 13:11:18.22 ID:???
なかよしは地獄少女連載してたぞ
812名無し三等兵:2013/09/06(金) 13:57:49.11 ID:???
最近女児むけの雑誌に見せかけてエロ本が混じっているんだよな
なんでエロ本コーナーにおいておかないんだろう?
813名無し三等兵:2013/09/06(金) 15:32:08.48 ID:???
>>808
なに、その放送事故
814名無し三等兵:2013/09/06(金) 15:41:48.02 ID:???
Cパートが本編というやつでは
815名無し三等兵:2013/09/06(金) 15:48:25.73 ID:???
唐沢なをきじゃないんだから
816名無し三等兵:2013/09/06(金) 17:18:09.62 ID:???
突撃日本兵枠や赤軍枠は居ないのか
まぁヒスサバじゃないから問題ないけど
817名無し三等兵:2013/09/06(金) 18:06:45.42 ID:???
赤いのが読みたいなら森山塔のレッドでも読みなされ
818名無し三等兵:2013/09/06(金) 19:39:05.85 ID:???
突撃日本兵()とかネタじゃなきゃ池沼かよ
819名無し三等兵:2013/09/06(金) 20:49:35.97 ID:???
サバゲによく居るけどな日本兵も赤軍も
820名無し三等兵:2013/09/06(金) 20:55:30.82 ID:???
もっと楽しく戦争ごっこやりゃいいのに
何やってんだろうなあのアニメはw
821名無し三等兵:2013/09/06(金) 21:04:51.70 ID:???
人間ドラマ()

それにゲームシーンもあんま良くできてないし、サバゲオタも萌え豚も釣れないだろあれ
822名無し三等兵:2013/09/06(金) 22:25:37.76 ID:???
実際サバゲなんてタマタマ見つけた敵を撃つだけだからな。
組織的に動けば全体では戦果を挙げ易くなるけど、
前に出ればタマタマ見つけられて撃たれて終わる可能性が跳ね上がる。
主人公は後ろに隠れていないとイカン。ストーリー性なんて無いよw
823名無し三等兵:2013/09/06(金) 22:42:39.81 ID:???
コッペリオンとか言う糞漫画がアニメになるらしいが、原作改変なら少しは見れる可能性が微存…?
824名無し三等兵:2013/09/07(土) 00:38:52.52 ID:???
まだアスペなんとかの方が一応戦闘シーンが多いだけまし
825名無し三等兵:2013/09/07(土) 11:01:35.48 ID:???
あと半年ぐらい、部活モノなら、何をぶっこんでも、多少パクッっても成立しそうな傾向。

○○学園 国防部、忍者部、侍部、海賊部、ロケット部…。
826名無し三等兵:2013/09/07(土) 11:11:57.11 ID:???
ファランクス部とかテルシオ部とかフスの戦車部とか戦象部とか
827名無し三等兵:2013/09/07(土) 11:20:14.68 ID:???
国防部だとクラブ活動というより生徒会機関みたいだな
828名無し三等兵:2013/09/07(土) 11:52:47.37 ID:???
普通に士官学校でいんじゃね?
海軍兵学校で腐女子向けとか。
829名無し三等兵:2013/09/07(土) 11:58:35.71 ID:???
いっそ情報部でよくね?
830名無し三等兵:2013/09/07(土) 12:02:18.69 ID:???
施設科にしよう
831名無し三等兵:2013/09/07(土) 13:01:21.70 ID:???
C3部の名誉顧問はたぶん相良宗介。
832名無し三等兵:2013/09/07(土) 14:10:39.38 ID:???
死んだと言う連絡は偽装か?
833名無し三等兵:2013/09/07(土) 14:13:42.82 ID:???
C3部のエンディングが内容とあわなくなってきてるのがなんとも
あの路線で突っ切ればいいものを
834名無し三等兵:2013/09/07(土) 14:53:50.34 ID:???
>>831
そういえば2次創作の小説で「他勢力の設立した陣代高校情報部に対抗するべく陣代高校作戦部を作ろうとする」奴があったな
835名無し三等兵:2013/09/07(土) 21:07:01.81 ID:???
このスレ的には「軍部」だな。
仮想敵を想定して危機感を煽って志願兵を集めて部費を確保し
OBを生徒会に送り込んで掌握し更に部費を出させる。

勿論他の学園とも同盟し軍事顧問を送り込み生徒会まで浸透し
その生徒会の要請に基づいて軍部員を送り込んで学園を掌握する。

仮想敵の学校からは「侵攻だ!」といちゃもん付けられて
四年に一度の学園対抗のスポーツ大会をボイコットされたりする。
836名無し三等兵:2013/09/07(土) 21:10:16.50 ID:???
生徒会と言う名の政府の方針に従って戦略を立てる軍部と言う名の部活総轄組織とその下に存在する各部活
837名無し三等兵:2013/09/07(土) 21:42:54.83 ID:???
昨今のアニメでも良くある生徒に自治を丸投げして権力が肥大化した生徒会が
身内の馴れ合いや思い付きの余計な提案、権力を笠に着て生徒に対する横暴な態度で反感を買い、
学校全体で反生徒会闘争が起こって体制派と反体制派の全力衝突する学園物の構想なら考えたことあるよな
838名無し三等兵:2013/09/07(土) 21:50:58.69 ID:???
いまじゃ老害に仲間入りしつつあるキチガイの当時の行動を思えばありえなくも無さそうだが、あれでも大学レベルだからなぁ

まあ創作としては普通にありか
839名無し三等兵:2013/09/07(土) 21:57:15.38 ID:???
なぜか「恋と選挙とチョコレート」を思い出した
840名無し三等兵:2013/09/07(土) 22:01:46.06 ID:???
>>837
それなんてダンゲロス?
841名無し三等兵:2013/09/07(土) 22:12:18.33 ID:???
部活じゃないが…
文化大革命では学生が同じケ小平派の軍事工場から野砲を貰い受けて、
街中でぶっ放して建物破壊してたらしいから、創作の世界ならなんでもありだなw
842名無し三等兵:2013/09/07(土) 22:16:46.48 ID:???
そのタイプの学園内戦争ゴッコの話を聞く度に
シチリア島マフィアの美少女という歌を
思い出してしまうことだよ(詠嘆
843名無し三等兵:2013/09/07(土) 23:34:59.30 ID:???
軍部で想像するのは洗脳教育をやめない教職員に対する決起とか
学内の学級崩壊に介入して秩序維持の執行とかだが
先にマイナスイメージが先行してしまったのなら
まだ洗脳が抜けてないんじゃね?
844名無し三等兵:2013/09/08(日) 00:00:31.03 ID:???
今後ありそうなこと…

アニメ化決定!!高津カリノが下士卒の日常を描く!

サージェント×ソルジャー !!
845名無し三等兵:2013/09/08(日) 00:02:15.33 ID:???
最近の若人はとても穏やかな感じで、学生生活からの開放よりも、
少しでも長くモラトリアムな生活に浸っていたいイメージ。
昔のノリで学校生活の問題点を糾弾してもなんっかスベりそう。
生徒会との光画部部室争奪戦とかどうじゃ?
847名無し三等兵:2013/09/08(日) 00:11:43.63 ID:???
もう少し軍事色をうちだして!
848名無し三等兵:2013/09/08(日) 00:31:55.08 ID:???
打ち出すってバネで?
849名無し三等兵:2013/09/08(日) 00:40:27.52 ID:???
暴動を鎮圧する警務部と、暴動に参加して違反生徒を挙げる諜報部、
そしてクーデター軍を叩き潰すべく出兵計画を練る参謀本部と、若者を焚きつけてトンズラする恥部

そしてひたすら海の上で植えた狼ライフを送る連合艦隊司令部

ん、おっさんしかいないような気がする
850名無し三等兵:2013/09/08(日) 00:40:32.63 ID:???
地獄の対戦車戦闘が始まる感じですね
851名無し三等兵:2013/09/08(日) 00:42:41.18 ID:???
いっそ系列大学下で紛争をしてはどうだろう
学園ライフがあらたに入って、代わりに戦う理由が抜けた図書館シリーズ的な
>>848
時代は電磁カタパルトだって誰かが言ってた
852名無し三等兵:2013/09/08(日) 00:47:09.51 ID:???
子供が殺しあうのはいやだから、兵站を丹念に描いてさえくれれば
後はハリセンで頭の上の紙風船潰しあうくらいの戦争がいいなw
学徒出陣でさえ20歳以上だったみたいだし。
853名無し三等兵:2013/09/08(日) 00:47:31.58 ID:???
図書館戦争みたいな頭の悪い代物しか期待できないからいいです
854名無し三等兵:2013/09/08(日) 00:49:45.20 ID:???
図書館戦争のTVアニメはアレで人が死ななくて済むなら、
軍事アニメの普及に弾みがつくと胸膨らませたもんじゃった!

ところで軍事学園アニメの金字塔ダンボール戦機WARS…
855名無し三等兵:2013/09/08(日) 00:50:04.29 ID:???
つまらん話題でスレ上げるなよ
856名無し三等兵:2013/09/08(日) 00:50:51.52 ID:???
段ボールが今季一番まともなんじゃないかってくらいで変な気分
857名無し三等兵:2013/09/08(日) 01:13:45.22 ID:???
>>854
モブで殉職者出てなかったっけ
858名無し三等兵:2013/09/08(日) 01:35:15.62 ID:???
あ、そうだっけ。だったらすまん。
狙撃手が撃たれたのにかすり傷程度で済んだんで、その印象で言ってたw
(と、うろ覚えで言って傷口を広げるテスト)
859名無し三等兵:2013/09/08(日) 02:04:09.72 ID:???
腕に当たって戦線離脱だったような(うろおぼえ

それよりも小説家になろうで見かけた「から揚げにレモンなんざかけたら戦争だろうが!」をアニメ化したほうが面白い気がする
アレなら別に死ななくて良いし、左翼も右翼も口をはさまんだろう
860名無し三等兵:2013/09/08(日) 03:22:22.83 ID:???
左翼は戦争が大好きだからな。
861名無し三等兵:2013/09/08(日) 04:00:38.45 ID:???
 
ハーロックって自分の不幸に酔っているようにしか見えんのやけど
862名無し三等兵:2013/09/08(日) 04:07:58.91 ID:???
理想を実現する為には現社会が崩壊しないと出来ないから崩壊を目指すって
完全に本末転倒な事に気づきもしない程度だからな
しかもそれをなんかかっこいい事と思っているらしい
863名無し三等兵:2013/09/08(日) 04:17:02.27 ID:???
全ての革命は犯罪である
864名無し三等兵:2013/09/08(日) 04:49:52.42 ID:???
左翼が好きなのは戦争というより人殺しだったな。
865名無し三等兵:2013/09/08(日) 06:56:46.68 ID:???
原作のハーロックってマゾーンを駆逐するために戦ってると思ったが…
今はそんな事になっていたのか。嘆かわしいw
866名無し三等兵:2013/09/08(日) 07:16:48.09 ID:???
体制擁護する海賊っておかしいだろ
でも大航海時代のイギリス海賊は女王から公認されてたからそれもありなのか へんだな
867名無し三等兵:2013/09/08(日) 09:56:52.81 ID:???
大航海時代のイギリス海賊のターゲットはおもにスペイン商船。
当時後発国で海軍発展途上のイギリスが、中南米でのスペインの通商活動の妨害を計もくろみ、
スペイン商船への海賊活動を奨励。
868名無し三等兵:2013/09/08(日) 12:38:09.33 ID:???
海賊って言うか、民兵だよな。実際
陸の上なら○○解放戦線とかレジスタンスとか名乗るんだろう
869名無し三等兵:2013/09/08(日) 13:26:50.07 ID:???
通商破壊戦という名の海賊行為
仮装巡洋艦という名の海賊船

しかしキャプテン・ハーロック CGって、今度はセガサミーあたりがファイナルになるのか。
870名無し三等兵:2013/09/08(日) 15:44:39.15 ID:???
かつての

汚名を受けながらも人類のために戦うヒーロー像は現代じゃ通じないのかw

まぁドクロマーク外せば汚名は受けないし、
マゾーンの危険性を人類全体と共有できたかもしれないが…
871名無し三等兵:2013/09/08(日) 15:49:01.05 ID:???
荒牧伸志のゴミ量産マシーンっぷりマジパネェっす
872名無し三等兵:2013/09/08(日) 15:50:18.97 ID:???
汚名を受けながら戦うヒーローじゃなく、汚名を受けてるただの間抜けが大杉
873名無し三等兵:2013/09/08(日) 15:53:01.33 ID:???
現代のテロ組織のように広報をしっかりやって
活動資金をGetするくらい狡猾じゃないとダメだよなw
874名無し三等兵:2013/09/08(日) 17:29:11.26 ID:???
エウレカの事か
875名無し三等兵:2013/09/08(日) 18:06:08.62 ID:???
エウレカは前半見てなかったからか、ゲッコーステイトはテロ組織にしか思えなかったw
無理してスカブなんちゃらと共存する理由はないしな。
スカブなんちゃらの暴走→宇宙崩壊がなければ、完全に塔州連邦側だよ俺は。
(でもDVD-BOX1が気になってしょうがないww)

AOのは設定が変わっているらしくて、完全に地球はスカブにやられてたし
ちょっとあのシリーズは微妙。
876名無し三等兵:2013/09/08(日) 18:22:02.52 ID:???
 
AOのキャラはみんな空気で感情移入できなかった
目立ってたのは沖縄自衛官とアニオタ女くらい
877名無し三等兵:2013/09/08(日) 20:05:27.60 ID:???
エウレカで思い出したけど
とある飛空士のアニメが面白かったな
あれTVシリーズで見たかったかも
878名無し三等兵:2013/09/08(日) 20:11:35.27 ID:???
ひょっとしてギャグ?
879名無し三等兵:2013/09/08(日) 20:34:45.60 ID:???
続編がTVでやるよ(ステマ)
880名無し三等兵:2013/09/09(月) 11:49:11.61 ID:???
進撃で大砲(先込み式)を垂直に下に向けて巨人を蹴散らすシーンがあったんだが、アレ
現実の大砲でやったらどうなるん?砲弾が撃つ前に落ちる気がするんスけど
881名無し三等兵:2013/09/09(月) 12:04:09.55 ID:???
>>879
マジデスカ?
882名無し三等兵:2013/09/09(月) 12:09:15.52 ID:???
構造がどうなっているかはわからないが想像するに
火薬をつめて弾を込めた後に細い木片でつっかえ棒のように支えれば
とりあえず動かないし発射の邪魔にもならないんじゃないかな?
883名無し三等兵:2013/09/09(月) 17:32:22.78 ID:???
実はゲルリッヒ砲説
884名無し三等兵:2013/09/09(月) 17:35:40.26 ID:???
先込めの口径漸減砲とは面妖な
885名無し三等兵:2013/09/09(月) 17:45:44.94 ID:???
牛乳瓶にゆで卵入れる要領で装填
886名無し三等兵:2013/09/09(月) 19:06:31.09 ID:???
進撃の大砲は後装式じゃなかったか
887名無し三等兵:2013/09/09(月) 19:19:59.75 ID:???
最初の襲撃の時は前装式だったかもしれんが、後のほうで壁上にいたのは後装式だろ
防備強化したとか言ってたし
888名無し三等兵:2013/09/09(月) 21:11:14.58 ID:???
こういう変態砲の可能性…は無いとしてw
ttp://www.geocities.jp/shimizuke1955/2090furanki.jpg

なんか穴っぽいものが。
ttp://blog-imgs-48.fc2.com/n/a/t/natusola/singe930.jpg
しかしエレンを狙ってるシーンじゃないのか。これで発射可能な状態なのか
889名無し三等兵:2013/09/09(月) 21:17:08.14 ID:???
これだと砲撃の反動で砲座が危ないんじゃ
890名無し三等兵:2013/09/09(月) 21:37:45.56 ID:???
立体機動装置のガス圧技術を応用した無反動砲の可能性
891名無し三等兵:2013/09/09(月) 21:44:05.91 ID:???
>>888
ラチェット、もしくはそれに変わるものが付いて無い…。
俯角、仰角が固定出来ないのでは…。
892名無し三等兵:2013/09/09(月) 22:11:22.85 ID:???
よく見ると下はレールなんだ
アウトリガーみたいなものがないと
そもそも固定すらされていない状態になるのかな
893名無し三等兵:2013/09/09(月) 22:23:05.25 ID:???
レールに引っかけて反動に耐えたり、レールの上で後退して殺したりしてんのか
894名無し三等兵:2013/09/09(月) 22:29:40.85 ID:???
なんかのハンドルが付いてるし
俯迎角のしくみ自体はうつっていない側に
あるんだと信じたいところだね
895名無し三等兵:2013/09/09(月) 23:36:33.91 ID:???
これが該当のシーンなんだとしたら
「垂直に下に向けて」なんかいないじゃないの
それとも、この後そうなるのか?
896名無し三等兵:2013/09/09(月) 23:37:53.12 ID:???
強度と構造を考えると、無反動砲しか…
897名無し三等兵:2013/09/09(月) 23:43:38.67 ID:???
劇中でも下撃つときは榴弾撃ってるし、ほんとに無反動砲か低圧砲なのかもしれん
898名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2013/09/09(月) 23:49:12.11 ID:???
無反動砲に立体起動装置が置換されていく過渡期を描く外伝アニメなら喜んで見よう
899名無し三等兵:2013/09/09(月) 23:59:45.12 ID:???
バックブラストでうっかり仲間を丸焦げにしたりしそうだな
900名無し三等兵:2013/09/10(火) 01:41:00.33 ID:???
>>895
砲の向いてる方向のゴミみたいのが主人公達なので該当のシーンではない。
この後ぶっ放して主人公達が木っ端微塵になってエンディング。
901名無し三等兵:2013/09/10(火) 12:41:51.01 ID:???
人の力で切り取る事が可能なレベルの攻撃対象だからな
大砲もその程度の威力で充分なはず
ならば反動もそれなりと考えるべきだろう
902名無し三等兵:2013/09/10(火) 12:52:50.53 ID:???
だったらこんなゴテゴテした装置は無用だろう
相手が移動可能ならなおのこと
903名無し三等兵:2013/09/10(火) 14:51:25.07 ID:???
移動可能と言ってもひたすら向かってくるだけだからな
904名無し三等兵:2013/09/10(火) 16:39:29.60 ID:???
そうやって相手の能力を下方にしていけばいくほど
大がかりな兵器は不必要になるんで
905名無し三等兵:2013/09/10(火) 16:42:14.61 ID:???
これ大砲に見えるけど実は重力落下させてるだけだから
906名無し三等兵:2013/09/10(火) 16:45:44.07 ID:???
楠正成だったのか!
907名無し三等兵:2013/09/10(火) 20:07:19.42 ID:???
延髄を破壊しなきゃいけないが、大砲では狙い撃ちはできないだろう。
だから首モロとも破壊するぐらいの火力はあるんじゃないかなぁ。
908名無し三等兵:2013/09/10(火) 20:23:47.98 ID:???
立体機動出来るほどのワイヤーを作れるだけの金属加工技術があるなら
もっと火砲が発達してないとおかしいな
909名無し三等兵:2013/09/10(火) 20:25:59.66 ID:???
立体機動装置のワイヤーって天然物じゃなかったっけ
あの世界、レアメタルを吸い上げて濃縮する植物があるとか
910名無し三等兵:2013/09/10(火) 21:33:55.64 ID:???
ガスのタンクもそうらしいな
道具類が本当に生えてきているだなんて彼岸島を笑えん設定だw
911名無し三等兵:2013/09/10(火) 23:28:50.46 ID:???
なんだ、一番軍板的にはまともな設定してるのか
912名無し三等兵:2013/09/11(水) 00:27:51.47 ID:???
うん。
ダンボール戦機はAIが更新されるとLBXがパワーアップしたり、形状と色が変化するしな。
装備はファンタジーに足突っ込んでる…
913名無し三等兵:2013/09/11(水) 01:37:59.99 ID:???
御布教お疲れ様です
914名無し三等兵:2013/09/11(水) 01:50:26.64 ID:???
秋アニメは軍板的にはコレかな?
ttp://www.aokihagane.com/
915名無し三等兵:2013/09/11(水) 01:59:10.45 ID:???
また、兵站ガン無視のナンチャッテ軍事か!
しかもテンプレキャラによるハーレム艦隊の匂いがプンプンしやがる
916名無し三等兵:2013/09/11(水) 02:39:36.02 ID:???
また俺達を満足させられないのか
917名無し三等兵:2013/09/11(水) 02:39:37.18 ID:???
微妙に古い擬人化超兵器のノリ

>>911
エヴァみたいな「穴掘ったらすごいのが出てきたからそのまま使う」のが、良く使う気になったというところを除けばやっぱりましな形だよな
次点でミノ粉系の、新しい理論や技術で旧来の兵器が役立たずになった方式だが、新兵器が役に立つのを説明しきれないのがほとんどだし
918名無し三等兵:2013/09/11(水) 02:43:17.50 ID:???
超兵器と通常兵器が同じ舞台に立てるのも利点だな(かませだけど)
ガンダムシリーズなんかは普及するにつれMSばっかりになっちまう
919名無し三等兵:2013/09/11(水) 03:17:21.24 ID:???
マゼラアタックではガンダムには勝てない。
ザクでもガンダムには勝てないが、グフならつま先ぐらいなら傷つけられる。
つまりマゼラアタックの上位機種を作ればよかったんだな。

ミノフスキー粒子は最初は「敵が近くにいるとミノフスキー粒子濃度が高くなる」くらいだったんだけど、
放送後に核融合炉とかメガ粒子砲とかなんとかの技術的後ろ盾にされたのが運のツキw
前年の放送がダイターン3だった事を考えれば、技術的後ろ盾なんていらないだろ視聴者的に考えて
920名無し三等兵:2013/09/11(水) 03:21:58.69 ID:???
普及も何も最初からMSしかいない新シリーズの00とかAGEとか
921名無し三等兵:2013/09/11(水) 03:33:06.78 ID:???
マゼラ砲強かったじゃん
922名無し三等兵:2013/09/11(水) 03:36:55.37 ID:???
>>920
MAおったやん
923名無し三等兵:2013/09/11(水) 03:41:20.41 ID:???
MS開発で成熟した技術を旧来兵器に移植する連合
異常なまでのMS偏重主義を見せるザフト
924名無し三等兵:2013/09/11(水) 04:26:41.31 ID:???
>>914
主人公の名前の学研ぽいとこが気になる。
…分散和音か…
925名無し三等兵:2013/09/11(水) 05:47:24.74 ID:???
リヴァイヘイポー
926名無し三等兵:2013/09/11(水) 12:30:14.50 ID:???
優秀なのに兵長とかシモ・ヘイへかよあの人でも戦後少尉だよと思ったが現実よりは偉いんだっけ?
927名無し三等兵:2013/09/11(水) 13:07:11.79 ID:???
本当は兵長じゃなくて兵士長という架空の階級らしい
多分語呂で選んだら思いのほか低い階級だったから途中で設定されたんじゃないかと思う
928名無し三等兵:2013/09/11(水) 13:52:49.92 ID:???
まーたテキトーさがバレてしまったのか
929名無し三等兵:2013/09/11(水) 15:55:53.90 ID:???
せめてケロロ軍曹でも読んでおけばよかったのに。
930名無し三等兵:2013/09/11(水) 16:21:29.28 ID:???
なぜか軍曹の下についてる曹長
931名無し三等兵:2013/09/11(水) 18:28:27.31 ID:???
何やアホがおるな
932名無し三等兵:2013/09/11(水) 18:33:12.16 ID:???
>>926
戦闘で優秀な兵士を士官にしようとか頭腐ってんのお前?
おまけに戦後の昇進を持ち出すとかバカなの?
933名無し三等兵:2013/09/11(水) 18:44:11.00 ID:???
各分隊を束ねる位置にいるのが兵(士)長で調査兵団長の真下、調査兵団が300名規模の組織ってこと考えれば、下士官で最高位・最先任くらいの位置だな
兵長ってあいつ一人しか出てきてないし、分隊長はため口で話しかけるし、階級とは別な役職名なのかも知らんが
934名無し三等兵:2013/09/11(水) 18:49:57.47 ID:???
某帝国海軍「そうそう、下士官や兵を士官に昇進させるなんてアホだよね」
935名無し三等兵:2013/09/11(水) 20:54:03.41 ID:???
精鋭を集めた特殊班が規模的に小さいから兵長なんじゃね?
団長の直属っぽいし所属と役割が違うのだろう
階級的には同列だが呼び方が違うだけって事では?
936名無し三等兵:2013/09/11(水) 21:21:58.97 ID:???
自分のいいたいことを「じゃね?」とか言って疑問形で書く意味がわからん
937名無し三等兵:2013/09/11(水) 21:37:02.93 ID:???
あの調査兵団が特殊な階級や役職で占められてるのは法廷で

憲兵師団長
駐屯兵団司令官
調査兵団長

って言う名前が三組織の最高位者として並んでる時点で分かってたろ
938名無し三等兵:2013/09/11(水) 21:44:23.69 ID:???
師団編制の憲兵が必要なのか
どんだけ巨大な軍事組織なんだ
939名無し三等兵:2013/09/11(水) 21:56:56.02 ID:???
>>938
あの世界では、普通の刑事警察も兼ねているんじゃなかったっけ。
フランスの国家憲兵隊や、イタリアのカラビニエリみたいな存在なんじゃないのかな。
940名無し三等兵:2013/09/11(水) 22:03:16.75 ID:???
むしろ巨人に囲われて暮らしてるのに軍事国家化してなかったらお花畑すぎるだろ
941名無し三等兵:2013/09/11(水) 22:10:37.79 ID:???
軍事法廷だと政情不安定みたいなこと言ってるし、難民のせいでいつ内戦になるかみたいなことハゲが演説してたから、憲兵団もてんてこ舞いかと

>>915
米軍に助けてもらおうと日本軍が潜水艦を派遣する物語やで!!
942名無し三等兵:2013/09/11(水) 22:22:34.35 ID:???
囲われてるんなら左団扇だろうな(難聴
943名無し三等兵:2013/09/11(水) 22:27:20.71 ID:???
そんなすごい軍事国家の三大顕職が師団長なのか
それはそれでどうなの
944名無し三等兵:2013/09/11(水) 22:31:35.39 ID:???
軍事法廷なら憲兵の代表者が出てきてもおかしくないだろ
945名無し三等兵:2013/09/11(水) 22:50:38.19 ID:???
>>938
憲兵という性質上仮想的が巨人じゃなくて人類が相手だから妥当なのでは
軍律維持の他にも治安維持や叛乱鎮圧も兼ねてるだろうし
何故か対巨人装備の立体機動技術が優秀な人員を徴用してるっぽいけど
946名無し三等兵:2013/09/11(水) 23:00:01.70 ID:???
内地勤務を餌に、訓練中にバタバタ死ぬレベルの立体機動技術を積極的に習得させるため、と訓練生が推測してた

憲兵になった後は一度も使わんらしいが
947名無し三等兵:2013/09/11(水) 23:03:23.77 ID:???
へーけっこう大変そうなんだなあの世界は
なんかバッタみたいにピョンコピョンコしてる
メルヘンチックなもんだと思ってたわ

難民対策で内乱どうのこうのとか
そっちをちゃんと宣伝したら良かっただろうな
948名無し三等兵:2013/09/11(水) 23:42:58.69 ID:???
色々面白いネタはありそうなのにあくまで主人公と調査兵団メインで見えない
地球連邦軍そのものじゃなくWB隊に焦点が当たっているようなもどかしさ

裁判以外にももっとあっていいのよ
949名無し三等兵:2013/09/11(水) 23:49:39.13 ID:???
そのうえあの大砲なのか
いろいろともったいないね
950名無し三等兵:2013/09/12(木) 10:56:28.53 ID:???
 
wikiだと、

憲兵師団    安全地帯→堕落→最弱
駐屯兵団    大多数、憲兵に入り損ねただけ
調査兵団    死にたがりの馬鹿の集まり

こんな感じ
951名無し三等兵:2013/09/12(木) 15:12:09.05 ID:???
堕落はいかん
952名無し三等兵:2013/09/12(木) 15:15:42.89 ID:???
軍人(あの世界では=対巨人)としての仕事は無いし、する気もないんだろうが、普通に開拓団の監督とか警察活動してるし憲兵としてはさほど堕落してないだろ
953名無し三等兵:2013/09/12(木) 16:04:53.79 ID:???
対立構造で相手を無能化させて描写するのは、人間描写が苦手な作者がよく陥るパターン
954名無し三等兵:2013/09/12(木) 16:13:32.28 ID:???
元警察官ラノベ作家鷹見先生を馬鹿にする奴は許さんぞ
955名無し三等兵:2013/09/12(木) 16:51:54.44 ID:???
なんか弱そうなんで
チュートン兵団と呼び名を変えたらいいと思った
956名無し三等兵:2013/09/12(木) 17:31:29.11 ID:???
駐屯兵団って名称からして不自然だよな、現実の用語からすると
壁の中から動かないのに「駐屯」なのかよ!って
957名無し三等兵:2013/09/12(木) 18:17:32.14 ID:???
軍板民は巨人世界でどのような戦術と武器で戦いますか?
なおバランス調整で気球はなしとします
958名無し三等兵:2013/09/12(木) 18:23:18.64 ID:???
対地攻撃機を使用した急降下爆撃
959名無し三等兵:2013/09/12(木) 18:29:17.62 ID:???
>>953 これの元ネタの一つはあのマブラヴだからな…・弱点も共通してるんだろう

>>955 マリウス、ネフスキー、バトゥ「せやな」

>>957 とりあえず立体機動装置使えん奴らと臆病なのには壁の上から爆弾と油&松明を投げる簡単なお仕事
眼がいい奴は、スナイパーとして同じく壁上で巨人の眼を狙ってもらう
立体機動装置の連中は自爆、投擲用の爆薬を携帯、1人ではなく必ず2人で一人は足を狙い、もう一人が止め
を刺すという様に連携して戦う
・・・今気づいたけどあいつ等なんで銃もってないんだ?たしか補給所?で自殺に使ってたのを見るに
単に威力不足?
960名無し三等兵:2013/09/12(木) 18:44:50.82 ID:???
まず対物ライフル、それと共通弾薬のMGを開発して終了ニダ
961名無し三等兵:2013/09/12(木) 18:47:59.42 ID:???
巨人は考察スレが立っているんだから、ここでやる必要ないだろ
962名無し三等兵:2013/09/12(木) 19:18:54.80 ID:???
>>959
一度にある程度の量の肉を首から切り取らないと倒せないからな
目をつぶすくらいはできるみたいだけど
963名無し三等兵:2013/09/12(木) 19:29:39.53 ID:???
ところでカヴェナンター戦車が出てきたアニメがあったそうですが
964名無し三等兵:2013/09/12(木) 19:45:04.09 ID:???
>>963
英国戦車だろ、きんいろモザイクに決まってんじゃん(真っ赤な嘘)
965名無し三等兵:2013/09/12(木) 20:27:52.59 ID:???
>>961
サブカル系の糞スレ乱立させてる奴か?
とりあえず回線切って死ねよ
966名無し三等兵:2013/09/12(木) 21:00:23.27 ID:???
>>957
まず壁を信仰してる奴らを粛正するところから始める
967名無し三等兵:2013/09/12(木) 21:25:53.25 ID:???
食糧事情改善の為に塩漬けにしよう
968名無し三等兵:2013/09/12(木) 21:35:21.26 ID:???
あいつら壁中で発見された(まあ要するに壁建設者の遺産だろうが)恐ろしく品種改良された酵母で10年単位で持つ遠征用の食糧備蓄施設こさえてる
969名無し三等兵:2013/09/12(木) 21:41:33.60 ID:???
>>956
中央のあたりに恒久的な基地があって、そこから各方面へ派遣してるんじゃねーの?


あー、米軍の駐屯地にじりじり接近する民兵をUAVが吹っ飛ばす地味なアニメが見たいんじゃー
970名無し三等兵:2013/09/12(木) 21:47:35.99 ID:???
>>969
勇敢な民兵様に敬意を表するために30mm劣化ウラン弾の使用を具申します!
971名無し三等兵:2013/09/12(木) 22:33:46.85 ID:???
UAVで移動中の敵コンボイを発見、攻撃ヘリなりA-10なりで
フルボッコにしたと思ったら、友軍だったよ!みたいなアニメも見てみたい
972名無し三等兵:2013/09/12(木) 22:48:34.79 ID:???
>>971 アニメではないが、漫画版MSIGLOOで似たような話があった。
内容は、ジムに似せて作ったジオン軍MSと連邦からの亡命義勇兵が連邦軍にだまし討ちする話
で2人除く義勇兵全員死亡するもサラミス撃沈した助かったと思った次の瞬間、
ビーム砲撃食らって2人とも死亡、その後助けに来たぜ!って通信と共にムサイ級が現れる
連邦軍を欺くための外見が味方にも効果があったという皮肉な話だった
973名無し三等兵:2013/09/12(木) 23:06:43.83 ID:???
ガンダムと言えば、リマスターなんてやってるくせに劇場版ぽしゃったまんまなんだな

まあ種よりジ・オリジンに金掛けてくれた方が良いからぽしゃってても構わんけど
974名無し三等兵:2013/09/12(木) 23:12:14.15 ID:???
ていうかオリジンほんとに作ってるのか?まったく続報がないんだが
975名無し三等兵:2013/09/12(木) 23:52:29.95 ID:???
ウニコーン全部作ってから本格的に動くんだろ
IGLOOのアホな陸戦じゃなく、航空機と艦艇がうじゃうじゃやってきてジオンすり潰す正しいオデッサ作戦が見たいわ
976名無し三等兵:2013/09/12(木) 23:52:47.82 ID:???
来期の軍事アニメだと
「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ」が
海自の某ネタアニメのトラウマを払しょくするだろうね。

その一方で、
「コッペリオン」が設定からして、
いろいろな意味で地雷過ぎて、
各方面に被害を与えそうだけど
977名無し三等兵:2013/09/12(木) 23:56:36.75 ID:???
何言ってるんですかタクロアは名作ですよ
978名無し三等兵:2013/09/13(金) 00:01:45.44 ID:???
>>976
>>914-916を見るに払拭は出来んでしょうな
979名無し三等兵:2013/09/13(金) 00:06:49.52 ID:???
皮肉だろ、新たなタクロアって意味の……
980名無し三等兵:2013/09/13(金) 00:26:05.97 ID:???
また12月頃に「今期最高軍事アニメはダンボ…」と発表する事になるのか。
981名無し三等兵:2013/09/13(金) 00:52:37.96 ID:???
アルペジオなぁ、PV見るかぎりでは完全に不気味の谷にハマってるのがいただけん。
982名無し三等兵:2013/09/13(金) 00:57:48.16 ID:???
勿論キャラに関してはノーチェックだった事は言うまでもない!@アルペジオ
983名無し三等兵:2013/09/13(金) 01:05:20.81 ID:???
ストパンは無理、ガルパンは大丈夫
艦これは無理、アルペジオは大丈夫っぽい

・・・われながら自分の境界線が分からない
984名無し三等兵:2013/09/13(金) 01:31:02.98 ID:???
擬人化の類とただ兵器に美少女乗ってるだけの違いも認識できないのかよ
985名無し三等兵:2013/09/13(金) 01:32:36.22 ID:???
>>980は段ボール持ち上げてないで次スレだ

>>981
その前の壁にすら差し掛かってないように思うんだが、そんなにリアルな作画だったか?
986名無し三等兵:2013/09/13(金) 01:33:18.93 ID:???
>>983
安易なエロにはひっかからないんだよ的見栄っ張りじゃね?
987名無し三等兵:2013/09/13(金) 01:42:31.14 ID:???
なんで一個ブラゲ混じってんの
988名無し三等兵:2013/09/13(金) 02:12:21.33 ID:???
よし、次スレ立ててくる。
989名無し三等兵:2013/09/13(金) 02:15:08.28 ID:???
このところ規制されてたんで、スレ建て当番に気付かなくていかんわ〜

軍事板アニメ総合スレッド70
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1379006025/
990名無し三等兵:2013/09/13(金) 02:18:17.65 ID:???
そして何が悲しいって、来期は久々にガンダムやるのに軍事要素が無い!
軍事要素の無いガンダムって始めてじゃないか?
SDガンダムフォースだってSD三国伝だって軍事要素はあったのに

これじゃこのスレで語り明かせないじゃないか…
991名無し三等兵:2013/09/13(金) 02:22:55.95 ID:???


AGEも真っ青の子供向け()作品になるとはな>ガンダム新作
なんか芸人がプラモ作ってるCMの進化版を思わせる
992名無し三等兵:2013/09/13(金) 02:38:27.60 ID:???
>>984
パンツ見せるか見せてないかの差かもしれん
993名無し三等兵:2013/09/13(金) 07:30:17.27 ID:???
>>985
ごめん、表現が適当でなかった。
アルペジオ、キャラもCGだと思うんだが、モーションがキモい。
994名無し三等兵:2013/09/13(金) 08:15:56.33 ID:???
>>990
これのプロトタイプみたいなアニメがなかったっけ。
まあホビーアニメだと考えると、そのうちガンプラで世界征服を企む
いい年こいたおっさんが出てきてもおかしくない。(それってなんてダンボール戦記?)
995名無し三等兵:2013/09/13(金) 15:39:13.11 ID:???
キモオタが集まる集会場
996名無し三等兵:2013/09/13(金) 16:42:10.32 ID:???
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは?
この名作を忘れてもらっては困るな
あとうぽってもあるで
今期はC3部もある
997名無し三等兵:2013/09/13(金) 18:22:38.47 ID:???
年末には芳文社の枠で…

「ゆるふわ自衛隊」とか「ほっこりグリーンベレー」とか出てきても驚かないぞ。
998名無し三等兵:2013/09/13(金) 18:50:55.82 ID:???
「にっこりスペツナズ」
ありだと思います。
999名無し三等兵:2013/09/13(金) 19:01:12.52 ID:???
>>994
燃やせ!ガンプラ魂!!
ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_list_builders.html

このスレでベアッガイを紹介する日がこようとは…
1000名無し三等兵:2013/09/13(金) 19:23:42.94 ID:???
>>1000
ならオメガ7アニメ化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。