レーション(というか戦場での飯)メニューNo.36
1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2013/06/05(水) 16:33:27.92 ID:???
3 :
名無し三等兵:2013/06/05(水) 16:34:11.05 ID:???
4 :
名無し三等兵:2013/06/05(水) 16:35:11.65 ID:???
5 :
名無し三等兵:2013/06/05(水) 16:44:43.54 ID:???
7 :
名無し三等兵:2013/06/05(水) 23:10:44.56 ID:???
8 :
名無し三等兵:2013/06/05(水) 23:31:46.37 ID:???
9 :
名無し三等兵:2013/06/05(水) 23:38:34.24 ID:???
:: :: ___ :: ::
:: :: / u \ :: ::
:: ::/\ / \:: 動くんだお・・・動くんだお・・・
:: / >) (<) J \ ::
::|し (__人__) |::
::\ `⌒´ U /
>>1 N :: ノ \
___
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ +
+/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
コロ・・ \ `ー'´ / +
>>1 乙⌒ ノ \
10 :
名無し三等兵:2013/06/06(木) 14:50:48.69 ID:???
11 :
名無し三等兵:2013/06/06(木) 17:25:18.91 ID:???
高野豆腐はレーション向きだよな
少し加工がいるけど
12 :
名無し三等兵:2013/06/06(木) 18:59:35.77 ID:???
スポンサーのオモチャ屋への当てつけで、
わざと超絶にダサいデザインにしたものが、
これほど長く愛されるとは・・・。
13 :
名無し三等兵:2013/06/06(木) 19:16:05.88 ID:???
>>11 高野豆腐は、そのまま食べても問題がないらしい
@川島四郎主計中将(最終階級)
あ゛ー、高野豆腐は熱い味噌汁にそのまま入れて食べてる。戻るのに時間がかかるので、5分ほど置いてから
食べてるが。戻さずにそのまま食べると、割れる時に粉末が発生するが、これが気道に入るとむ、けっこうきつ
めの咳が出るんじゃないかな・・・。
15 :
名無し三等兵:2013/06/06(木) 20:25:52.37 ID:???
逆に最初に粉末化若しくは細かめに砕いてから戻すとどうなるんだろ?
すごいモソモソした物になりそうだが…
16 :
名無し三等兵:2013/06/06(木) 21:25:42.72 ID:???
重曹で戻すとほとんど豆腐に戻るらしい。
魯山人本に書いてあった。
17 :
名無し三等兵:2013/06/06(木) 21:40:10.92 ID:???
そういや豊橋名物の煮するめも重曹で戻すんだよね。
18 :
名無し三等兵:2013/06/06(木) 21:49:36.15 ID:???
ジャガイモの原産地であるアンデス高地地帯でも、ジャガイモは
一旦踏み潰して寒冷な夜間に放置して水分を抜くという高野豆腐的な
手法で保存食にしていたらしい。
19 :
名無し三等兵:2013/06/06(木) 21:50:39.58 ID:???
>>10 ゴリさんまだ生きていたらこの商品のCMに起用できたのに・・
20 :
名無し三等兵:2013/06/06(木) 22:15:19.21 ID:???
21 :
名無し三等兵:2013/06/06(木) 22:19:19.37 ID:???
22 :
名無し三等兵:2013/06/06(木) 22:21:09.20 ID:???
いやどっちかと言うと、某ベルセルクのベヘリットかと
23 :
名無し三等兵:2013/06/06(木) 23:16:57.62 ID:???
24 :
名無し三等兵:2013/06/06(木) 23:39:15.99 ID:???
韓国式って単に洋食からの分化があまり進まないまま定着しただけのように見えるが
25 :
名無し三等兵:2013/06/07(金) 00:29:25.38 ID:???
ドミグラかかってるのが一般的だと思ってたわ
26 :
名無し三等兵:2013/06/07(金) 00:46:00.02 ID:???
重曹と見ると常に軍曹と空目してしまう
27 :
名無し三等兵:2013/06/07(金) 02:21:51.84 ID:???
>>20 このパンの膨らみの曲線を見て思った・・・おっぱい型のパンとか作ったら面白そうだな。
28 :
名無し三等兵:2013/06/07(金) 06:19:16.06 ID:???
29 :
名無し三等兵:2013/06/07(金) 10:11:31.91 ID:???
30 :
名無し三等兵:2013/06/07(金) 19:23:40.63 ID:???
>>29 アニメ”へうげもの”で、こんなの見たぞ・・・
31 :
名無し三等兵:2013/06/07(金) 19:28:57.07 ID:???
32 :
名無し三等兵:2013/06/07(金) 19:34:23.50 ID:???
33 :
名無し三等兵:2013/06/07(金) 20:56:22.32 ID:???
デブは血液量が多いから、撃たれて失血死するリスクが減るのか・・・いや、脂肪たっぷりだと外科手術が難しくなるよな。
34 :
名無し三等兵:2013/06/07(金) 21:19:14.28 ID:???
分厚い脂肪層で弾が止まってたなんて話もあるよ
脂肪の部分は血管が少ないから大出血せずに済んだとか
あと変形しにくいフルメタルジャケット弾だったおかげで脂肪層で弾道が逸れて体外へ出て内臓を傷付けずに済んだとか
遭難して冬の海で漂流したけど大デブの順に助かったという例もある
35 :
名無し三等兵:2013/06/07(金) 21:52:14.37 ID:???
クライング・フリーマンで腹を刺されて一時退場した大物デブが
再登場したとき「デブは刃物じゃ死なねえんだよ」ってのがあった。
36 :
名無し三等兵:2013/06/07(金) 21:55:06.34 ID:???
脂肪吸引手術とか信じられないくらい乱暴
それでも大丈夫な脂肪層ってヨロイみたいなもんだろうな
37 :
名無し三等兵:2013/06/07(金) 22:48:08.73 ID:???
なんか洋画ではデブが生き残るor良い奴だな
フルメタルジャケット?知らんな
38 :
名無し三等兵:2013/06/08(土) 00:14:39.40 ID:???
>>34 雪山での体温維持の消費カロリーは1日体脂肪1kg分とかなのかな。
そりゃぁデブが生き残るのも当然だ。
39 :
名無し三等兵:2013/06/08(土) 00:15:24.24 ID:???
40 :
名無し三等兵:2013/06/08(土) 09:29:12.97 ID:???
一時期100キロ超えたけど
食い放題の店に毎日行くレベルでないとあの体重はつらい
普通に弁当ひとつの食事に戻ったらあっという間に70キロまで落ちた
41 :
名無し三等兵:2013/06/08(土) 13:32:43.99 ID:???
体脂肪1kgで7000Kcal
42 :
名無し三等兵:2013/06/08(土) 14:33:32.88 ID:???
量が少なくてカロリーの高い間食を取りまくればあっと言う間にたぷんたぷん
43 :
名無し三等兵:2013/06/08(土) 19:02:22.32 ID:???
菓子パンとかくうくらいなら
3食を腹が裂けるまで食ってるほうがまだましなくらいヤバイ
44 :
名無し三等兵:2013/06/08(土) 22:53:30.12 ID:???
45 :
名無し三等兵:2013/06/09(日) 00:03:57.87 ID:???
いい加減無償で土人に配るの辞めとけ
どんな安くてもいいから金を払わせることをおぼえさせないと
やつら乞食になるだけ
46 :
名無し三等兵:2013/06/09(日) 01:37:10.69 ID:???
>>44 アメリカでもそうだが、インスタントラーメンのスープは盛りつけない。
面だけを皿に取る。
47 :
名無し三等兵:2013/06/09(日) 17:56:22.27 ID:???
アメリカラーメンってスープスパゲティーみたいなのあったなあ・・・
さすが日本じゃ流行らなかったね
前スレにあった
> 901 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/05/27(月) 20:58:59.52 ???
> 元祖ミリメシ、ベトナム時代の戦闘糧食「Cレーション」のリプロダクション品が発売
>
ttp://dailynewsagency.com/2013/05/27/reproduction-c-ration-for-sale/ 買うたー。
5/28にドイツの当該店のサイトで発注
You ordered the following products:
pcs Product Article Nr. Price
1 x US C-Ration Repro "HAM & EGGS, CHOPPED" 18,60 EUR
Subtotal: 18,60 EUR
DHL (Ausland): 60,50 EUR
Total: 79,10 EUR
6/9に入手。到着は昨日だったんだけど、不在だったんで郵便小包を受け取れなかった。
衝動買いとはいえ、高い買い物だったな・・・(´・ω・`) 国内のどこかの店が扱ってくれないもんだろうか。
買ったMCIは折を見てぼちぼち食べてみまする。
49 :
名無し三等兵:2013/06/09(日) 22:14:06.04 ID:???
>>47 俺は普通の国産インスタント麺をフライパンでパスタ風に作るの結構好き
ネットで見たらこの作り方はそれなりに普及してるみたいだし
一般の味覚からかけ離れてはいないと思うんだけど商品としては失敗歴があったのか。。。
50 :
名無し三等兵:2013/06/09(日) 22:14:59.15 ID:???
51 :
名無し三等兵:2013/06/12(水) 18:17:09.53 ID:???
52 :
名無し三等兵:2013/06/12(水) 18:32:56.43 ID:???
醤油の一気飲みって江戸時代から死者を出してるよな
徴兵逃れとか有名だし厨房のズル休みに使われた事もある
やった奴はもちろんけしかけた奴もアフォだけど米国じゃ知られてないか・・・
53 :
名無し三等兵:2013/06/12(水) 18:43:39.55 ID:???
54 :
名無し三等兵:2013/06/12(水) 19:32:25.47 ID:???
バギでツンデレ中国人が砂糖水のませまくってたな
55 :
名無し三等兵:2013/06/12(水) 20:38:45.43 ID:???
塩分に砂糖ってこの安直さはどうよ?って思ったが、この場合はアリなのか?w
56 :
名無し三等兵:2013/06/12(水) 21:29:19.07 ID:???
そういう単純な話じゃねえんだがw
57 :
名無し三等兵:2013/06/12(水) 21:50:18.09 ID:???
>>55 水(輸液)によってナトリウム濃度を下げる(薄める)と血糖値も下がる(薄まる)から
輸液にブドウ糖を追加して補うんだよ
58 :
名無し三等兵:2013/06/13(木) 00:47:57.19 ID:???
去年の夏は塩分補給の塩錠剤を飲みすぎて倒れた事故があったな
あれってしょっぱくないんで栄養剤か何かと勘違いしたという話だった
かと思うと塩分摂りすぎでノドが渇いて水道水をがぶ飲みしたあげく倒れた事故もあった
今年は猛暑らしいからそんな自己管理できん奴らがまた現れるかと思うと・・・・
現場で倒れられて救急車呼んだら徹夜で報告書やら対策書作成だし俺が倒れたくなる
59 :
名無し三等兵:2013/06/13(木) 08:05:23.09 ID:???
塩分補給なんてロードレースか軍事行動でもなけりゃ
日本人に必要にならんな
60 :
名無し三等兵:2013/06/13(木) 12:33:59.58 ID:???
塩分が出ちゃうほど大汗かくってよほどの事なのにマスコミも塩分補給とか強調しすぎだよ
中年なんか塩分抜いたほうが健康にいいだろうにw
61 :
名無し三等兵:2013/06/13(木) 14:25:28.45 ID:???
アホな減塩で塩分とりすぎになってる人も。
酒のつまみを薄味にする→食べる量が増える→トータルで口に入る塩分量が増える。
たとえば塩を25%減らすことで薄味になり、
1度に口に運ぶ量が増え、食う量が3倍になったら、
トータルで塩の摂取量は2.25倍に増えることになる。
62 :
名無し三等兵:2013/06/13(木) 14:31:42.36 ID:???
減量で最低限の食事にしてても
塩と油だけは絶対に必要量以下にならないんだよな
どんな食事でも味付けという概念が出れば絶対に使うから
あえて自分から取るのは馬鹿なこと
63 :
名無し三等兵:2013/06/13(木) 20:59:56.49 ID:???
塩分の摂取量と血圧には、実はほとんど関係がないんじゃないかな?
という本を読んだことがある。
ある科学者が、日常的な塩分の摂取量と血圧の相関関係を調べたんだが、
塩分の摂取量が多い群の方が血圧が低い、という結果が出たため
慌ててほとんど塩分を摂取しない民族のデーターを入れて、
塩分の摂取が多いと血圧が高くなる、と言う結果を出したとかなんとか・・・
64 :
名無し三等兵:2013/06/13(木) 21:33:39.74 ID:???
限度を派手に超えたら、影響が出る程度かもね。
65 :
名無し三等兵:2013/06/13(木) 22:44:09.07 ID:???
長年の定説ってやつが最新の研究でひっくり返される事がたまにあるけど
なかなか世間的には知られないんだよね
調べれば分かることでも調べるきっかけが無いと調べないわけだし・・・
66 :
名無し三等兵:2013/06/13(木) 22:46:08.68 ID:???
もう減塩は商売になってるからな
67 :
名無し三等兵:2013/06/13(木) 23:13:45.82 ID:???
減塩塩ってのには正直驚いた
68 :
名無し三等兵:2013/06/13(木) 23:19:52.18 ID:???
塩化カリウムだろ。
3.11以前から、理科の実験でスーパーで買える放射線源として有名。
69 :
名無し三等兵:2013/06/14(金) 06:47:33.94 ID:???
70 :
名無し三等兵:2013/06/14(金) 08:53:02.85 ID:???
塩化カリウムのWiki見たら
>アメリカでは薬物による死刑執行時に使用する薬物としても知られる。
だって・・・w
何でも使いようだな
71 :
名無し三等兵:2013/06/14(金) 16:33:42.43 ID:???
KCL注の濃度間違えて人殺すのが日本でもたまにありました
72 :
名無し三等兵:2013/06/14(金) 18:29:19.05 ID:???
73 :
名無し三等兵:2013/06/14(金) 18:32:22.94 ID:???
>>72 似たよな顔ばかり並んでるのは気のせいだよな?
あの歳でパーツ交換とかはしないと思うし・・・
74 :
名無し三等兵:2013/06/14(金) 19:09:06.73 ID:???
>>61 新井素子であったなあ
旦那と夕食中に旦那がおかずに海苔の佃煮をてんこ盛り
それを奥さん塩分多すぎない?と咎めたら、旦那ご飯を追加
奥さんつい納得してご飯よそっちゃったけど、あとで塩分同じじゃんとw
摂取カロリーは増えて旦那でぶまっしぐら、とw
75 :
名無し三等兵:2013/06/16(日) 06:22:58.02 ID:???
76 :
名無し三等兵:2013/06/16(日) 09:04:08.84 ID:???
どこの国でも無垢な子供はかわいい
無垢な子供はね・・・・
77 :
名無し三等兵:2013/06/16(日) 14:33:02.52 ID:???
あの……御先祖様から受け継いでますでしょ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ業と)
`u―u´
>>76あなたが、生まれた時から背負ってますよね?
78 :
名無し三等兵:2013/06/16(日) 16:35:50.19 ID:???
上朝鮮の喜び組のような子供達の表情は何か変だ
79 :
名無し三等兵:2013/06/16(日) 16:44:26.51 ID:???
目が笑ってない人間の笑顔は一様にそう感じるものだ
80 :
名無し三等兵:2013/06/17(月) 01:41:33.66 ID:???
国交のある東ヨーロッパの外交官一行を例の朝鮮子供ショーで接待したら
その場は拍手喝采したけど帰国後にあれは不気味だかわいそうだと不評だったらしいね
それが漏れ伝わったのか以降美女接待になった
81 :
名無し三等兵:2013/06/17(月) 16:45:42.51 ID:???
82 :
名無し三等兵:2013/06/17(月) 16:57:46.94 ID:???
I don't like spam!
83 :
名無し三等兵:2013/06/17(月) 19:51:01.93 ID:???
俺が食ってやるから。スパム、好きなんだ
84 :
名無し三等兵:2013/06/17(月) 21:09:45.44 ID:???
ちょっと前まで常夏の国ハワイは日本人にとって憧れの地だったから
スパムが名産だと青い目の外人に言われたら信じただろうな
85 :
名無し三等兵:2013/06/18(火) 09:16:29.89 ID:???
【食品】安倍総理は「抹茶味」、オバマ大統領は「チョコとナッツ」--G8首脳イメージのアイスが人気(英国) [06/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371350312/ このうち、アメリカのオバマ大統領をイメージしたアイスクリームは、店主の女性がインター
ネットで調べたところ、オバマ大統領がナッツ好きだと知り、チョコレートとナッツの味に
仕上げています。
ほかの首脳については情報が得られなかったため、フランスのオランド大統領はフランスを
代表する洋菓子のマカロン、イタリアのレッタ首相はティラミス、ロシアのプーチン大統領は
ウオッカとコーヒーリキュール、そして、日本の安倍総理大臣は抹茶の味など、各国を代表する
しこう品を使ったということです。
こうしたアイスクリームは地元で人気を集めていて、客の1人は「とても楽しい。面白い
アイデアだと思う」と喜んでいました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まぁ「日本をイメージしたアイス=抹茶味」というのは妥当なチョイスだよな。
86 :
名無し三等兵:2013/06/18(火) 15:20:28.09 ID:???
アイスなんか食べたらぽんぽんこわすよ
87 :
名無し三等兵:2013/06/18(火) 15:45:29.81 ID:???
大丈夫だろ
88 :
名無し三等兵:2013/06/18(火) 16:02:15.69 ID:???
夢に出るよ
89 :
名無し三等兵:2013/06/19(水) 01:27:22.09 ID:???
誰が子泣きジジイやねん
90 :
名無し三等兵:2013/06/20(木) 14:45:18.65 ID:???
91 :
名無し三等兵:2013/06/20(木) 15:49:59.42 ID:???
犬は鯨みたいに絶滅する心配無いし?…と、中国人は欧米人に言い、欧米人は日本人に言いそうな…
92 :
名無し三等兵:2013/06/20(木) 17:06:17.56 ID:???
よくまあそんだけ集めるもんだと
93 :
名無し三等兵:2013/06/20(木) 19:31:34.89 ID:???
もう犬肉食べる人なんてほとんど居ないと、留学中に聞いたわ。
個人的に他国の食文化に口を出そうとは思わないので、
犬でもラクダでもワニでもウサギでも好きに食べれば良いと思う。
でも人肉だけはかんべんな。
94 :
名無し三等兵:2013/06/21(金) 07:06:34.90 ID:???
ウナギも今や絶滅危惧種だしなあ
95 :
名無し三等兵:2013/06/21(金) 08:18:43.06 ID:???
別に1万頭殺しても食うなら良いんじゃないの?
ペット用なんて販売に適さないの食いもしないのに殺してるし
まあ殺し方はもう少し考えた方が良いけどな
96 :
名無し三等兵:2013/06/21(金) 12:26:57.48 ID:???
外国だろうが日本だろうが、
他人が犬を食うのを批判しちゃったら、
自分が牛肉や豚肉を食うのを批判されたとき、
困っちゃうもの。
牛は犬よりも知能が高かったりすると思うよー。
97 :
名無し三等兵:2013/06/21(金) 12:33:34.00 ID:???
コンロ持参で旅行、米国の食事に慣れない中国人観光客の間で流行―米華字紙
Record China 6月21日(金)9時1分配信
2013年6月19日、米華字紙・世界日報によると、米国へ旅行に赴く中国人観光客は増加の一途を辿っているが、米国の食事を
食べ慣れていない為旅行中に食事が喉を通らなくなってしまう人が多く、コンロで自炊しながら観光する人が増えている。
中国新聞社が伝えた。
娘が米国に留学しているというある父親は、夏休みに入った娘に会いに米国を訪れることにしたが、食べ慣れない料理に
胃もたれしないようにと、缶詰の炸醤(炒め味噌)を大量に持参した。
米国に到着して向かった先はスーパーマーケット。
ホテルで簡単な調理ができるようにコンロを買い、更に小さ目の鍋と箸等の食器も揃えてから米国内を観光して回ったという。
米国のレストランでは出てくるのが冷たい水ばかりで、ホテルでもお湯のサービスがない事も多く、温かい飲み物を飲む事が
習慣の中国人にとってはこれも閉口する事の一つとなっている。
その為温かい湯やお茶を飲む為に湯沸かしポットを持参する人もいる。
また、サンドイッチのような温かくない食事を嫌がる人も多く、それよりは湯を沸かしてインスタントラーメンでも食べる方が
ずっと良いと考える人は少なくない。
中にはホテルに備えつけのコーヒーメーカーを使ってインスタントラーメンを作ってしまう人もいるというが、本来の使い方ではなく、
「コーヒーメーカーがひどく汚れてしまう」と記事は注意している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130621-00000011-rcdc-cn
98 :
名無し三等兵:2013/06/21(金) 12:56:08.82 ID:???
インドネシアでも地元紙に載ってたな
中国人観光客がホテルのポットで調理するんで中国人の部屋のポットは片付けちゃうそうだ
世界中で迷惑かけてるなあw
99 :
名無し三等兵:2013/06/21(金) 13:00:00.47 ID:???
日本人観光客も40年くらい前に通った道だがな
名誉白人だからこそ許されてた部分はあるだろ
ナウルがリン鉱石バブルで沸いた時に比べたら・・・
あんな小国なのに欧米で日本人観光客を超えていた事があったそうで
どんだけ金満旅行してたんだか
まあナウルにとって二度とは訪れぬ今は昔の物語
そこでサンヨートラベルクッカーですよ
と思ったが、あのクズ共サンヨー買った時に廃盤にしやがって…
中国人相手に一儲けするチャンスをふいにしちゃったな〜
食事の習慣が異なるってそこまで我慢ならないもんかねえ
独身歴が長いせいか中国、韓国、インドネシアでの暮らしはそう困らなかった
でも帰ってくると日本のてべものが異常に美味くて太ったりするけど
>>104 単に「中国の工場で生産された」コピー品なんじゃ
>>105 昔見た英語の参考書だか問題集だかに、フランス旅行に行ってフィッシュアンドチップスしか食べなかった
イギリス人の話があったりして、まあそんなもんかと
アメリカ人エンジニアも昼は会社近くのマクドにばっかり通ってたなあ
でも一ヶ月くらいしたらコンビニ弁当のファンになってた
>>107 こんなにバーガーが高いなんて!ってキレてなかった?w
いまの声優って大変だなぁ。
きちんとした芝居できなくてもいいんだからラクだろ
まあこんな女のウェスト管理する事務所のほうが数段大変だなw
日本はハンバーガー高いよなあw
おかげで小さい頃は高級なもんだとばかり思ってた
でもアメリカだとホームレスが小銭で買ってたりして
金と時間の無い奴の喰いもんだもんな・・・
30年前はマクドナルドが御馳走だったな。
マクドが日本にできた当時は三丁目の夕日とまでは言わないけど近いもんがあったねw
日本も豊かになったもんだけど不況じゃな・・・・
ビッグマック指数と謂う言葉を思い出しました
ビッグマックセット800円もしたんだよな
この頃の吉野家の牛丼並が400円
迷わず吉野家に足が向いたのは当然というべきか
中国人って椅子と飛行機以外なんでも食うくせに
あったかいめしじゃないととか贅沢だよな
日本だってヤンキーの食いイモのでも結構我慢して食ってんのに
日中戦争時の中国側の反応で日本軍は冷たいご飯で平気だスゲーというのがある。
雨降っても兵隊が傘差さないというのもあったかな
冷たいものも積極的には飲まないんだよね
ジュースを買おうとすると冷えてるのかどうか必ず聞かれたし
そのくせ熱いフライを食べて喉に熱がこもると体に良くないとか言って温い茶を飲む
なんというか飲食に対して注文が多いのが中国人
>>120 飛行機じゃねえだろw
四足で喰わないのは、椅子と母親でないかい?
二足で食べないのが母親
四足で食べないのはイスとテーブル
空を飛ぶもので食べないのは飛行機
じゃなかったか
豚で食べないのは鳴き声だけ、っての聞いた気がす。
>>123 おまえのかーちゃんが四足歩行なのはわかった
>>124 二足で喰わないのは両親 儒教的には父親喰う方が拙い
四足で喰わないのは机だけ 「椅子は喰うんかい!」と偶にネタにされる
修羅の門の中国人はいちいち蓮華で
カップ麺くってたがあんなめんどうなことするのか
>>126 だから父ちゃんが夜中にお馬さんごっこしてたのか… 裸で…
まあ史記だの三国志だの自分の子供食べちゃった&食べさせられたって話がゴロゴロしてるけど
親を食べたってのは確かに読んだこと無いような
>>130 儒教倫理だと、親は子供に何やってもいい、子供は何されても甘受せねばならない、ってのがあるからな
喰うだけじゃなくて、逃げる馬車から軽量化のために投げおとされたりまあやること無茶苦茶
それが考なんだとw
それだけならまあ他所の家のことは勝手にしろだが、これが、目上の者は目下の者に〜って援用できるから中国人はオッカねえw
>>130 とうが経った肉は固くて食い難いんだよ。
>>133 こんなの言いがかりだよなあ…w
まあ肥満防止団体は自己管理できないデブをどうにかしようって団体なんで仕方ないが
>>134 体質に依るけど、年取るとね、年取るとね、肥満防止は難しくなるのよ。
食事制限して、ある程度の運動をして、倦怠感で仕事の能率が落ちるほど管理して
も減らない・・・。
一方、フツーに昼飯食べて追加でカップラーメン食べても全然太らない体質の人が
前の職場に実際居た。太らない体質の人がうらやまスィ・・・
砂糖は糖尿病リスク、人工甘味料は発がん性とか甘いものはめんどくさいな
サッカリンの発がん性は否定されてるぞ
サッカリンはね・・・
肥満自体がんの原因になるけどな
> あのスイーツを毎日食べ
その発想がおかしい
> 少なくとも1日15時間はテニスをする必要がある。
どんな計算なんだよ。
そもそも、
トップアスリートってのは肉体を限界ギリギリに酷使するわけで、
健康に悪いことをして出世する人達なわけで、
そこに健康大使的なものを求める側に問題があるんじゃないか。
カロリー消費の多いスポーツ選手なんかは、
一般人がビックリするレベルの暴食を続けるんだぜ。
マラソンランナーで毎日フルマラソンしてる人とか15000kcal摂取してるそうだね
15000は盛り杉でしょ。
日本ではマイナーだけどツールドフランスなどに出ている選手たちは、
栄養管理がどうこう以前に、食欲が出るということが肝心らしいよ。
食う気になるならケーキでも構わない、何でも用意する、
とにかく喉を通らなければ消化してエネルギーに変えられない、と。
摂取して代謝する能力が運動能力でもあるからね
ちなみに毎日10000kcal以上摂取ってアスリートじゃ珍しくないよ
米競泳のマイケル・フェルプスはトレーニング中は12000kcal摂取してるし
長距離ランナーも季節やトレーニングメニュー次第でそれを超える
辛ラーメンってどういう味すんの?
おれはハングルの食い物は恐ろしくて食えないからわからん
ツールで競技中に食うパンって蜂蜜ジャム塗ったものにハムとか肉類はさむ
かなりトンデモなパンだな
真似して自転車中に食うけどかなり胃もたれするわ
普通のときに食うのはむり
数少ない日本人選手のテレビ取材番組、
朝食の様子を撮影しようとしたら、
集中したいんですみませって真顔で。
ちょろっと映ったけど、かなり大量にジャム盛ってた。
ありゃ日本人には苦痛だよ。顔も歪むよ。
欧米人は普段でも肉をフルーツソースで食うし
>>145 辛い以外の味はしない
キムチならまあ白菜の甘みで相殺されて国産のならなんとか食えないこともないが、辛ラーメンは無理だ
国内に入り始めた頃に試しに食って一食目は新鮮さでなんか美味いかも?と思ったが次以降はただの拷問でしかなかった
インスタントならスープのもとの量調整したり野菜とか具材ぶっこんでごまかしようもあるが、カップ麺は勘弁
震災直後の非常食品不足の時も辛ラーメンだけは売れ残っててちょっとしたネタになったが、まあみんなバカじゃあないよなと笑ったw
唐辛子の粉を湯で溶いた汁でマズイ麺を食べる。こんなものを人類に食わせてはいけないし
これを旨いとか言う奴は信用しない
カレー粉は大喜びなのに唐辛子を嫌うなんて
唐辛子を利かせたカップ麺が不味いわけではない
あの国では唐辛子を利かせた不味いカップ麺が売られてるってだけ
カレー粉は色んなスパイス、油分等を使った一手間どころかかなり手間を掛けた調味料であって
唐辛子の粉とは比べ物にならんだろ
金欠だったとき、「戦場の村」に出てきたベトコンの「ふりかけ」真似て、ごはんに一味
唐辛子と塩をかけて食べてみた(ちなみに本物の「ベトコンふりかけ」はニンニクも入っ
てる)が、不味かった。まだ、塩ごはんか、醤油かけごはんの方が美味しかったろう。
カレー粉には唐辛子も入ってるよね。
一時期、安いレトルトカレーで唐辛子を増やして他を減らしてたものがあって、すげーマズかったわ。
ま、そういう安いレトルトも唐辛子が少ない黄色いカレー粉を少量足してやると、何とか食えるが。
一時期カレーに太田胃散とか漢方の胃薬を入れるとスパイシーってのが流行ったなあ
嫁のメシがマズいスレにもあった・・・・
スパイスに使われるのと同じ成分が入っているからって、そりゃないよなー。
スパイスとして買ってきて入れろ、と。
>>151 ほほう、貴殿は我が家のフィッシュアンドチップスを愚弄しているように聞こえますが。
ハギスやるから帰れ
そのまんま漢方カレーなるものを作ってる店もある
香辛料使ってりゃなんでも漢方ってなあw
ヘルシーと言いたいんだろうけど…
そもそも唐辛子ってまずい部類の調味料だな
そばのときも七味じゃないとうまくないし胃にも悪い
俺は腹を壊すからキムチとか常食むりなんだが
あんなのを子供のころからくって大丈夫かと
そりゃアレだろ。カレーに漢方薬は美味しんぼで味の足りないカレーに漢方薬を掛けるってキャラが出てきたからだろ
あれはあのマンガが犯人かw
迷惑だな ( ゚д゚)、ペッ
>>159 薬膳カレーなるものを興味半分で食ってみたことがあるが、ま〜まずかったw
よくこれでカネとろうと思えるなって感じ
キモチ悪い臭いはするわなんか炊き込んだ気色悪い色のライスはベシャベシャだわ
テーブルひっくり返して暴れてやればよかった…
この薬膳カレーを作ったのは
誰だあっ!!
/ ̄ ̄ミミヽ_
/ ||| ヽ
`/ / ̄彡/ィ/⌒⌒ヽミ
/ 彡L / ||
レz彡/∠三\)(ノ三>イ
|f^ミ tニ・ソト〈・ニフ||
||^ミ / ヽ )|
||(ミ ノヽ_ノヽ|′
|ヽミ / ∠ニニヽ||
| || ( | |
| ||ヽ  ̄ ̄ニ ̄ ノ
ヽ/ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄|\
/| |  ̄ || \
薬膳と言えば何でも許されると思ってんだろうな
中華街の薬膳なんかバカ高い昆虫や爬虫類のゲテモノ食いの世界
普通に和式の朝食をきちんと食べてりゃたいがい体に良いもんだが
薬膳を理解してないのが丸分かり
バーベキューも気が抜けない ロシアの夏を彩るイベントに高額罰金
産経新聞 2013.6.30 18:00
野外バーベキューは夏のロシアの一大レジャーだ。
雪と氷で閉ざされた長い冬から解放されたロシア人たちは週末、緑の森や湖岸に出かけ、友人や家族らと一緒に
一時を過ごす。
郊外の食料品店やホームセンターには「シャシリク」と呼ばれるバーベキュー用の食材や料理用器具がずらりと並ぶ。
人々は買い込んだ肉や野菜を炭火で焼いて、夏を満喫するのだ。
しかし、この国民的娯楽にも危険がつきまとう。
高温乾燥の天気が続く夏のロシアでは、森林地帯での火災が頻発。
泥炭に覆われた土地は一旦火がつけば消火活動は容易ではなく、甚大な被害が出る。
3年前の8月には、モスクワ郊外でこうした形態の火災がじわじわと広がり、街は数週間にわたって有害な煙に覆われ、
多くの市民が健康被害を訴えた。
ロシア非常事態省は、こうした火災の多くは人為的理由によるもので、バーベキューやたばこの火の不始末などが
原因とみている。
週末には、同省所属のパトロール隊を各地に張りめぐらせ、バーベキューの後始末をしっかり行うよう警告している。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130628/erp13062802100000-n1.htm
どうやったらバーベキューで山火事になるんだ
泥炭が露出してる地面の上で直接火を炊けば乾燥して引火するだろうな
元々湿度が低いから夏になるとかなり乾燥して泥炭層に亀裂が入り
同時に空気も入るんで火がつくと意外と深いところまで火が入るらしい
>>168 日本でも河川敷で焚火して燃え広がる火事とかあるぜー
171 :
名無し三等兵:2013/07/05(金) 17:51:47.75 ID:3DrmrUsl
【サーチナ・中国BBS 7/5】インスタントラーメン極めた韓国人…語るに値しない
中国大手検索サイト「百度」の掲示板に「韓国人ってインスタントラーメンを極めてるよね」というスレッドが立てられた。
スレ主である巴拉拉heavenさん(HN)の主張に対して、中国人ネットユーザーから様々なコメントが寄せられた。
スレ主は、中国人にとってのインスタントラーメンとは、忙しい時や食事を作れない時に食べる物だが、韓国では日常よく食べる
物の1つだと紹介。 インスタントラーメン専用鍋を発明したり、インスタントラーメン専門店まであったりと、韓国はインスタント
ラーメンを極めていると、自身の見解を語った。
スレ主に対して、「韓国のインスタントラーメンが最も美味しいというのは、世界が認める所」と、インスタントラーメンを支持する
コメントが寄せられたがごく少数だった。
殆どの意見は“所詮はインスタントラーメン”という物で、「どんなに極めてもインスタントラーメンに過ぎない」、
「インスタントラーメンはどんなに良い物でも、ファーストフードに過ぎない。 インスタントラーメンでどうのこうのとか、話す気にも
なれない」と、中国のネットユーザーも半ば呆れているようだ。
他には「肉が食べられない国が、ついにインスタントラーメンを食べられるようになったというのは大きな進歩だ」、
「大使ですらインスタントラーメンを美食として宣伝するような国なのだから、たかが知れている」
と、美食の宝庫である中国からすると、インスタントラーメンは取り上げるにも値しないという事のようだ。
韓国のインスタントラーメンといえば、辛ラーメンが有名だ。 日本でも販売されている為、食した事のある人も多いだろう。
東日本大震災が発生した際、食料品が枯渇する騒ぎとなったが、辛ラーメンだけは大量に売れ残った事がネット上で話題となった。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0705&f=national_0705_034.shtml
中国じゃカップめんの中では日本のカップヌードルが最高だと何度も聞いたけどな
金を払うから欲しいというのでサントリーの山崎といっしょに手荷物でずいぶん持って行った
超級市場に行くとすごい種類のカップめんがあって羊味とかロバ味とか日本に無いものも多数
四川風というだけで10種くらいあって、そんな市場で辛いだけのラーメンがどうして評価されるんだw
日本だって醤油味だけで何十種類もあるじゃん
舌が慣れ親しんだ味なんてそんなもの
カップ麺って味付けに関しては何一つ生の材料がなくて
全部化学合成されたもので人工的に作ってる食い物だろ
だから馬鹿みたいに安いんだし。究極の合成食だ
>油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、チキンエキス、ポークエキス、醤油、たん白
>加水分解物)、かやく(味付豚肉、味付卵、味付えび、ねぎ)、スープ(糖類、醤油、
>食塩、香辛料、たん白加水分解物、香味調味料、チキンエキス、ポークエキス、
>メンマパウダー)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、かんすい、カラメル
>色素、増粘多糖類、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)、カロチノイド色素、香辛料
>抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1、スモークフレーバー、酸味料、香料、(原材料の
>一部に乳成分を含む)
ttp://www.nissinfoods.co.jp/product/p_2849.html 化学合成原料なんて高コストな原料使うよりより屑肉やら内臓やら骨やら羽毛やら
に怪しい加工を施してエキスやタンパク質やアミノ酸を抽出する方がコスト面でも
成分表示面でも消費者に「やさしい」(騙すのが)製品を作れますw
>>173 日本の場合メーカーが多すぎて、
店頭に陳列できる一社あたりの種類が限られ、
定番 + 頻繁に入れ替わる新商品
になって、どうしても画一化してしまうのだとか。
日本のカップ麺やインスタントラーメンなんか毎月数種類の割で新発売なんだっけか?
でも全国のアンテナ店に並べて二週間で一定数以上売れなかったら終了という厳しさ
まるで生まれた子亀が親になれる確率のようだ・・・・
未だに売られてるチキンラーメンは偉大だ
海外だと、マルちゃんしかないけど、そのかわり10種類くらい味があるとか、そういう感じらしい。
売り場のスペースは日本と変らないけど、一社独占だから色んな味を置けるみたい。
アベックラーメンも昔から親しまれてるな。
海外(本州とか四国とか)ではなかなか売られてないのが残念だが。
海外でなかなかないといえばやきそば弁当だろ
「焼き蕎麦」なんてのは海外では売っていないだろうな
ヤンキーのホットドックはうまそうだな
パンが常識のようにあっためられてオニオンも焼いたの上に乗っけるし
あれで3ドルだし
187 :
名無し三等兵:2013/07/08(月) 16:55:42.99 ID:qBoUPCea
母国はトルコライスに難色(長崎新聞)
「大人のお子さまランチ」と呼ばれて全国的にも知名度が上がっている長崎市の「トルコライス」。
このご当地グルメに"母国"トルコの料理人が「トルコ料理にはない様式」としてトルコの名称を冠することに難色を
示していることが分かった。
西洋料理人でつくる全日本司厨士(しちゅうし)協会県本部会長の坂本洋司さんらが5月にトルコを親善訪問した
際に指摘された。
トルコライスは豚カツ、ピラフ、スパゲティを一皿に盛り付けた料理。
長崎市は、和歌山県沖で1890年9月16日に起きたトルコ(当時はオスマン帝国)軍艦「エルトゥールル号」の遭
難事件にちなんで9月16日を「トルコライスの日」、9月を「トルコライス推進月間」と定めてPRしている。(後略)
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2013/07/08085831010884.shtml そりゃトルコと言うかムスリム的にもっともなツッコミだよな。
188 :
名無し三等兵:2013/07/08(月) 18:54:23.64 ID:cj6NtOS8
おい
Mさんのサイトのキャロルのリンクっておかしくね?
なんですっぽん小町に繋がるんだ?
掲示板廃止になったんだね
>>187 こういう善かれと思って始めたら相手が難色ってパターンは辛いもんがあるな
毎回、どうしてもうちょっと相手の意見を聞かないんだと思う
昔のトルコ風呂のようなケースならともかく
悪意があるわけじゃなし、別にいいだろ?
どこの国々だって、お互いご当地メニューに名前を拝借しあってるんだから
なんでもかんでもいちいちトルコ様にお伺い立てなくちゃならんのか?
これは流石にトルコの思い上がりも甚だしいわ
お伺い立てといてケチ付けられたら思い上がりウンタラってのもどうかと
友好親善のための会食の席で紹介されたりしたら、マジレスで答えざるをえないでしょう
ウンタラも糞もない
これは明らかにトルコの言いがかりだわ
友好だの親善だのと持ち出されると
ホイホイ相手の言いなりになるのは日本の悪い癖
ワケのわからん料理に勝手に国名つけられてもどうかと思うがな
得体の知れない無国籍料理にニッポンライスみたいな名前で流布されたらタマランと思うがね・・・
そんな了見の狭いことばかり言ってたら海外旅行なんざ行けないぞ?
ほんとトルコ人のわがままに振り回されっぱなしだな
ムスリムのトルコ人に、とんかつが乗った料理を「おたくの国の名前を付けました」なんていったら
不快になるにきまってるわ。アホか、トルコと縁もゆかりもなかろうに。
まして相手国の軍艦が遭難した日にちなんでって二重にアホかい。
>>187 チキンカツか豚肉のはいってないハンバーグにすればいい
トンカツでなくてもトルコライス認定は可能らしいからな
ソーセージは豚使っててもどうせばれないだろ
>>197 関係ない
いちいちトルコ人の顔色伺いすぎ
「トルコ人が〜思うに決まってる」
という決めつけのほうがアホ
大昔遭難したのを助けてやったのは日本なのに
なんでそこまでご機嫌取りしてやらなあかんの?アホはお前だわw
だいたい経典書いたやつだって
昔は豚食うの危ないからやめましょうといってるだけなのに
何千年も改変しないのが悪い
そんなんだからテロ宗教なんだよ
酒みたいな嗜好品ならともかく豚みたいなメジャーな食い物を食えないとか
いう時点で周囲の人間に迷惑な存在
あいつら移民先でも道路の真ん中で礼拝するキチガイだぜ
そんなキチガイの難癖真に受けて
オメオメ名前を変えてやろうってんだから
アホそのものだわな
扶桑ライスとか言ってんのに犬肉乗ってたら嫌じゃないかそういう話だろ
一度親切にしてやると
どこまでもつけあがる
日本の近くにも遠くにも困った国はあるもんだな
なんか荒らしみたいなので以後スルー
トルコ人も好き嫌いしないで
一度食ってみろっての
頭抑えつけて無理くり喰わしてやろうか
朝鮮漬みたいなもんか
>>203 トルコは上下朝〇国のように酷くは無いぞ
恩を受ければ恩で返してくれる
しかし上下朝〇国は恩を仇で返す
前のワールドカップの時多少の交流があったけど純朴で義理がたい国民性だし
付き合う相手としちゃ悪くないと思うけどなあ・・・・
日本人の多くが愛国心ってものを理解できないからつまらん摩擦を起こすんだよ
こんだけキチガイが多いのにビックリした
<こんだけキチガイが多いのにビックリした
∧_∧
( ´∀`) <オマエモナー
( )
| | |
(__)_)
>>205 朝鮮人にトンスルで同じことされてもお前は許すのか?
213 :
208:2013/07/09(火) 19:12:24.21 ID:???
>>211 つい判らん書き方しちゃったけど土耳古
東京に土耳古留学生が集まれる場所があって2002にすごく盛り上がった
以降、ワールドカップの時は同窓会みたいに集まるようになってて来年が楽しみ
下朝鮮の土人相手だとこうはいかない・・・・
食いたくない奴は食うな
飲みたくない奴は飲むな
そんだけの事
トルコ人のイチャモンごときにピーピー騒ぐな
トルコ側もメニューの提案をしたいって話じゃないか
こうしたきっかけで相互理解と交流が深まるならむしろ良い事だよ
こんなの○○じゃない!と否定するだけの偏狭な国ではないね
うむ
日本もトルコにどんどん提案してけば
交流が図れるね
やたらトルコ人の顔色を気にする卑屈な日本人にも
本当の国際交流を学んで欲しい
鮮人には高圧的な態度でいいけどね
半島の場合「日式理髪店」とか悪意に満ちたシロモノもあったなあ・・・
トルコと下朝鮮を一緒にするバカが見られると聞いてやって来ました
ttp://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2013/07/post_1994.html >俺から観たら「うーん、トルコだとこの料理はないねぇ」的な、ほんわかしたムードで酒を飲みながら話をしていたというのが真相。
>俺たち、何回も乾杯してるからね。「難色」っていつの話?ってかんじだ。
>それを、真っ正直な坂本さんが新聞の記者に「なんかトルコの会長からは『ちょっと違うね』って言われちゃってね」と話したんでしょう、
>それを新聞的に『難色を示された』ときつめに翻訳し、
現場にいた人の話。たいした事じゃないじゃないか。俺らだってカリフォルニアロール見せられれば、
「これは日本にはないっすね(苦笑)」ぐらいの事は言うだろう。
海苔をコメの内側に巻くなんてあり得ない
日本じゃあり得ない寿司でも美味しければ結局受け入れられるもんだし
時間をかけて交流すれば笑い話だろうにな
回転寿司のメニューなんか世界中から仕入れてる
最近の回転寿司、特に軍艦巻きのネタのフリーダムさはハンパないよなw
逆にうるさ方は軍艦巻き自体が邪道と言う
手近なところでハンバーガー屋のTERIYAKIから疑問を抱こうぜ
今更そんな事に目くじら立てるバカもいまい
寿司自体が創意工夫と試行錯誤で磨かれてきたんだから
フリーダムな創作寿司は大いに結構だし積極的にやるべき
でも最低限白米を使って醤油で食べるものにしてもらいたい気もする・・・・
フリーダムといっておきながらw
欧米の創作寿司はすごいからな
白ワイン&チーズ寿司とかフルーツ寿司とか
パンが使われててコーヒーを漬けて食べるとかいうのもある
チーズとか美味そうやん
シャリの上にカマンベールチーズの薄切りは、
もう一手間加えればありかもしれない。
チーズと言ってもドロッとして臭いやつとかw
チャップリンの戦争映画じゃそんなチーズが投擲兵器と化していた
中国政府関係者の特権?安全な「特別食品」―中国メディア
Record China 7月11日(木)20時20分配信
2013年7月10日、新華網によると、食の安全問題が深刻化する中国で、政府関係者向けに安全に作られた「特別食品」に
注目が集まっている。
それによると、「特別食品」は政府が管轄する専門農場や工場で作られる。
作物や製品は有機栽培、無農薬などで安全に管理され、野菜や肉は政府機関の食堂に直送。
政府幹部や高級官僚だけが味わえるほか、時には賄賂の役割も果たしているという。
中国メディアによると、北京市の西部郊外に「特別食品」の巨大な生産農場があるほか、全国各地に同様の規模の拠点が
存在する。 いずれも税関など政府関連機関が管轄しており、そこで作られた肉や野菜は「安全」であることが特に強調して
出荷されているという。
一方、中国では長く食の安全が問題となっており、関係者の間には
「庶民と権力者の食べ物が異なる。食の世界も二重基準か」と批判が出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000024-rcdc-cn
寿司のネタとしてアボカドはありだと思うんだけどな
世界のビール博物館、横浜にも登場 16日オープン(朝日)
横浜市西区のランドマークプラザに16日、「世界のビール博物館 横浜店」がオープンする。
世界50カ国、250種類以上のビールをそろえ、各国の郷土料理30品も楽しめる。
約450平方メートル、196席の店内には「ビール大国」のドイツ、チェコ、イギリス、アメリカ、
ベルギーの雰囲気を醸し出すバーカウンターを設けた。
ビール博物館は東京スカイツリー近くの「東京ソラマチ」、JR大阪駅北側の「グランフロント大阪」
に続いて3店目。 東京都内の海外ビール輸入販売会社が運営し、年間10万人の来店を見込む。
営業は午前11時〜午後11時で年中無休。
http://www.asahi.com/business/update/0712/TKY201307110490.html
ハイハイ
近代の戦場で最も飲まれたビール=米軍が消費したビールかな
砂漠帰りの兵士とかバドワイザーなんか飲みたくないってならないのかねえ
酒のない 国に行きたや 二日酔い
三日も経てば 帰りたくなり
とはよく言ったもんだ
>>238 米軍は今や禁酒の制限の方が多いからな
ナム戦時は規律もだらしなくてユルユルで、最前線でも浴びるようにガブガブバドワイザー飲んでたけどw
>>240 あの国では、ビールは酒じゃなくて
清涼飲料水。
ステマ乙
>>242 コンビニで125円で売ってるからじゃね
サイダーの方がコカコーラより売れてるのもスゴイ
レーション本読むとアメリカ軍だとジュースがレーションに入ってる場合があるけど
カロリー栄養云々じゃなくて単純に水がわりなんかな
欧州戦線だと水がまずすぎるのもあるし
コーヒーなんかもろそれだし
ああでも婦人補助兵からもらうドーナツとコーヒーはくいたい
渋谷でドクターペッパーがまだ売っていて驚いたけど
飲んだら薬臭いあの味と共に消防の頃の記憶が蘇ってしんみり…
でもこういうのが戦場体験と重なってたらフラッシュバックが起きて大変なんだろうね
ドクペ、横浜でも自販機で売ってますが…
>>245 不味い水をなんとか飲めるようにするためだとおもう
戦場じゃ清潔な水なんてなかなか手に入らないし
ドクターペッパーの流通は現在ほとんど関東で、しかもピンポイント。
地元民には当たり前でも他の地域の人には珍しいものと化したね・・・
Amazonで買えばええんでね?
輸入モノのドクペなら全国的に
>>245 米軍のレーションの粉末ドリンクは
メインのメニューでは採れない各種ビタミンを補給するために
添付されてる
>>253 Cレーションに入っていた粉末ドリンクは、メスキットを
磨くのにはうってつけだったとか。
という話を、風の噂に聞きました。
それ昔聞いたことがあるんだが、当時買ったCレーションの粉末ジュースは
結構好きで飲んじゃってたんで検証できなかった
粉末ジュースには疲労回復って事でクエン酸が入ってたんでしょ
クエン酸はアルミ磨き粉だのステンレスポット洗浄剤に使われてる
誰が気付いたんだろうねw
コンバットバイブルに載ってたな
ピーナッツバターは固形燃料の代用になるぞ!
灯油で匂いの少ない菜種油などの植物油はお金持ち用。
いわし油などの魚油は庶民用。
猫が油を舐めるのは、貧乏人のお家。
菜食主義のニャンコは居らんのか?
菜種油も猫は舐めるぞ
>>259 米国ではその頃、鯨油を灯火用の油に使ってたんだよね・・・
石油の採掘と利用が進んでいなかった時代
鯨油はほとんど唯一大量調達可能な灯火油であり潤滑油だった
身捨てるなよって思うけど冷蔵や冷凍の出来ない時代は捨てる事多いよな
鯨って干したり塩漬けできるんだろうか?
余計な物は船には積めないだろうけど
日本人は浜に打ち上げられた鯨をMOTTAINAIといって
食おうとしたが
あっという間に腐ってしまった
とか言うが大昔の日本人は鯨を食ってたんだが
今でも食ってるよ。塩鯨一切れで飯が進む
皮鯨というらしいが、鯨の脂肪の塊を売っている。
美味そうなんだが、どう調理するのかわからない。
薄く切って晒し鯨かな?
カップヌードルはアメ車みたいに、これが一番なんだからこれが売れないのは非関税障壁だ!
…なんて言わずに日本的対応が成功した例だね。
逆に日本じゃ売れないような味付けになったものも少なくないけど基本的に現地生産なんで無問題。
鯨は骨まで食べるじゃないですかヤダー
なんかの分野では鯨油が一番良いらしいけど入手が困難でウンタラって読んだ事があるなぁ
クジラって皮膚に寄生虫がびっしり張り付いてんだよね
あれ見たとき鳥肌立ったわ
鯨油取る鯨と食べておいしい鯨はまた別でな
白鯨を読めばわかるけど鯨油はハクジラであるマッコウクジラ
日本の伝統的捕鯨で獲られていたのは小型のヒゲクジラ
やっぱり餌が肉の味を左右するね
276 :
名無し三等兵:2013/07/19(金) 20:24:06.19 ID:3uaZo9xh
トン汁の豚の代わりにクジラを使う。
脂身でもかまわない。
とても美味。
ゴボウと良く合う。
>>268>>272 塩漬けの本皮は鯨汁ですな、ちょうどこれから暑い時期の食べ物。
茄子や茗荷を合わせるところもあれば、豆腐や揚げや大根人参牛蒡と煮るとこ、
うちだと馬鈴薯と人参あたりかな。あるいは江戸では煤払いの時期に食べたとも聞くけど。
カロリーメイトみたいな、
・密封長期保存
・完全栄養
・かさばらない
に徹した糧食って、どこの国でも必要だと思うけど、
どれぐらい研究開発されてるのかな。
アークスリーキットのあれが完成版か?
南米やオーストラリアでは18世紀から大量の牛や羊が放牧されたものの、これらの家畜の用途は
主に皮革や羊毛や脂肪を採るのが目的で、余った肉の大半は捨てられていました。
保存性の高い塩漬け肉に加工するにもそれに必要な大量の塩の確保がネックだったのですが、
19世紀初めに缶詰が発明されると、産業廃棄物同然だった南米や豪州の余剰畜肉にも新たな
用途が見い出せて来ました。
特にコンビーフ缶は様々な部位の低品質の肉からも加工できる為、欧米資本がこぞって缶詰
工場を南米や豪州に新設し、安価で保存性・携帯性の高いコンビーフ缶は19世紀後半には主要な
軍用糧食の座を占める事になったそうで。
製塩は海水があるだけじゃ出来ないのだよな、膨大な森林か年中太陽の出てる気候と設備投資がないと。
そんなオーストラリアも今では天日塩の重要な輸出国ですが。
欧州は日本と違って大規模な岩塩鉱が各所に存在し、古代中世においては
現代の石油に匹敵する文字通りの戦略資源でした。
特に海から遠い内陸部ではその重要性は一層大きくなりましたが。
そこで内陸の四川や大鹿や米沢にも湧く塩泉ですよ
ロシアでも内陸部に岩塩鉱があるんだよね
抑留された日本兵の手記にそんなところで働いたという話があって
塩水が湧く泉での製塩にはたいそう驚いたという
>>270 日本的対応?マクドとかアメリカ食品業界は普通に世界を席巻してるが
>>284 マクドナルドもローカライズに力入れてるから世界を席巻出来てるんだよ
そもそもある程度清潔で外国人が食っても腹は壊さない食い物屋かつファーストフードだから
世界中にあるんじゃないの?マクドナルド
テレビとかで見る現地の屋台なんて無理だわ、見た目からして
ビッグマック指数のように「ビッグマックは全世界で同一品質のものが販売されている」
ことを前提にしている場合も有るが、実際はビッグマックも含め各種メニューを各国の
事情に合わせてローカライズして販売してるらしいな。
ポテトの味付けも微妙に違う
>>271 アメリカが捕鯨をやめた理由が軍用の合成油の性能がマッコウクジラの脳油に
追いついたからって話だからなあ。
日本はマッコウクジラの脳油を超える油を未だに発明しとらんのかね?
wikiからだけど
>灯火用燃料 - 世界中での最も古くからの用途の一つである。日本でも江戸時代の川柳に、鯨汁を食べたら体が
行灯臭くなったという内容のものがあり、灯火用に普及していたことをうかがうことができる。魚油よりも匂いが少なく、植物油よりは安価なために主に庶民が利用していた。
>洗剤 - 石鹸の原料となり、皮革製品の製造過程にも一時多用された。
>火薬 - 20世紀初期には、ダイナマイトの原料であるニトログリセリンの製造に用いられた。
>農業用資材 - 日本において水田の害虫駆除用に用いられた。江戸時代に開発された技術で、水田に流して油膜をつくり、
そこへウンカなどの害虫を叩き落として窒息させた。なお、鯨油以外にも魚油や植物油、後には石油も同様に使用されているが、江戸期の農書には鯨油が最上であると記されている[2]。
>機械用潤滑油 - 低温でも凝固しにくい利点があった。
>食用 - 太平洋岸北西部のヌートカ族をはじめとする先住民は鯨油を食用にしていた。
>マーガリン - 20世紀初頭に水素化による硬化技術が開発され、かつては多用された。第一次世界大戦後のドイツにおいて特に重要な用途で
、第二次世界大戦後のイギリスなどでも多く用いた。日本でも第二次世界大戦後に広く使用されている。同様にショートニング原料にもなる。
脳油のほうは主に精密機械の潤滑油に珍重されたらしい。ワックスが豊富で喰えないし温度によって形態が変化するものらしい
wiki?w
そういえばアポロ計画で、
潤滑油としてマッコウクジラの脳油が
使われていた、とかいう話を聞いたことがあるな。
あの頃はアメリカも現役で鯨とってたし。
昔はF1マシン用にサメの肝油を使ってたとなんかの本に書かれてたな
あとチョウザメの油は低温でも凍らないんでソ連のT34が活躍できた原動力とか・・・
でもそんなに大量に集められるものなのか謎
(浮き袋の代わりに肝臓の油で浮力を得る軟骨魚類のサメと違って)硬骨魚類
であるチョウザメからも肝油って(商用に十分な量が)採れるのか?
タラからは採れるらしいが
ではガチョウに大量の餌を与えて脂肪肝にしたものから油を絞りましょう
>>296 肝油限定じゃなくて魚油全般なら大概の魚から取れる
分類学的な魚種にあまり関係なく深海魚や寒冷地域の魚(つまり活動環境が
低温の魚)からは低温でも流動性を失わない油が取れる
>>287 ビッグマック指数はアホを騙すのに使える便利なツールなんだよ。
一見、それなりの説得力があるように見えるからね。
インスタントラーメンを一度にこれだけ大量に調理すると、配膳に時間が掛かってる
間にのびて不味くなっちゃうよね。
巨大ボールに移されたもの、まだ麺が四角いままのが混じってるぞ。
こんなんじゃビタビタになってる麺と堅い麺が共存しててダメだろ
K軍の餌だろ?
味なんか考えてるわけないじゃないか。
一方、平和ボケの自衛隊は、つけ麺にした。
>>305 自衛隊員だと、1食にどれだけラーメン食べれば
満足するんだろうか?
それが心配だ。
増加食じゃないの?
>>305 平和ボケとつけ麺との関係性を
明確に述べよ
>>308 平時の余裕の上に成りたっているメニューだから。
>>308 普通のラーメンに比べてつけ麺は茹でた麺を冷やしたりスープを濃いめに作ったりするから手間と資源を余計に消費する
まあでもクソ暑い東南アジアや中東ではラーメンなんて食ってられないからつけ麺があると良い
訓練で出来ないことは本番でもできない。
訓練前に一般のコンビニなどで菓子などを仕入れるのは、やめさせるべきだな。
本番で、これから仕事だっていうときにコンビニで買い物ができるだろうか、否。
>>310 ぶっかけとか汁無しの和え麺とか、つけ麺より手間の掛からない冷たい麺料理もある
麺を冷水で締める手間はどうしようもないけど
くそ暑い地域では食中毒が心配だから、冷やすのはダメなんじゃないの?
雑菌が繁殖しないアツアツのまま食わないと。
>>312 冷水で締めなくてもいいように添加物で・・・
焼きそばがいい
ハッ!・・・
(冷やし焼きそば・・・)
冷えた焼きそば、濃いめの味付けなら、パンに挟めば普通に食える。
ホット冷やし中華はよ!
不味いモノ博覧会w
おしっこ冷やす中華を出したエロゲがあっての
夏用レーションってあるのかな
>>311 クレヨンしんちゃんの映画で巨大ロボと戦いに行く自衛隊がコンビニで食料を買うというシーンを
尺の都合でカットしたってインタビューをどこかで読んだな
323 :
名無し三等兵:2013/07/22(月) 23:00:44.39 ID:8U9WsHK8
散弾銃の規則で
路上(車)に銃を置いたまま離れたり人のいる屋内に
銃を持ったまま進入するは罰則くらうんだけどな
自衛隊法だとその点どうなるんだろ
自衛隊の売店が、有事に対応できる在庫量で営業し、隊員の日常的な需要に応えていけばいい。
とくに専用の備蓄とかは必要ないんだよ。普段から売ってるものを、ちょっと在庫日数を長くするだけでいいんだ。
325 :
名無し三等兵:2013/07/22(月) 23:13:21.18 ID:8U9WsHK8
PXって独自の販促ルートなのか
既存のコンビニシステムか佐川でまかなってるのか謎だわ
既存のコンビニと提携するほうが楽にみえるけど
食料品の流通ルートは気をつけないと。
敵国の工作員が毒入りを納品してくる可能性が大きいぞ。
成る程、コンビニの支那人店員を放逐せよってことですな!
在庫なんて売店経営的には無駄金なんですよ
カンバン方式が経営効率化ではなく綱渡りなのは、タイの大洪水などで明らかになったろうに。
カンバン管理してる部門が派遣ばっかになって誤品・欠品多発ってことがあったな
現場の人間が一生懸命工夫して不良率下げてる努力が吹っ飛んじゃう
ついでにライン停止のペナルティで利益も吹っ飛んじゃう・・・
在庫を持たないのは、平和で流通が
滞らないのが前提だからねえ。
実際は下請けに持たせてるだけ
>>323 1人残るか銃持って降りるかじゃね
有事だと弾も積んでるから誰か残るしかないな
公務で持ち歩くのは問題無いはず
狩猟や競技は特定の地域や場所前提だからな
カレーなんてレトルトと米で100円もしないからなあ
200円はぼりすぎ
カップヌードルと同かかくじゃないとうれないわ
米のインスタントはどうやってもまずいし
米なんて毎日炊くのが当然であまってるしな
>>335みたいな人はビジネスチャンスを逃しまくるんだろうな。
日清のカップラーメン味のカップライスは、それなりに売れてるよ。
試験販売や限定販売を経て、ときどきスーパーに並ぶようになってる。
そこにバリエーションとしてカレー味が投入されるのは、ごくごく自然なこと。
で、
>>335は本物のボッタクリバーで預貯金ぜんぶ取られてから、ぼったくりとか言うようにしろ
>>336 >>335みたいな人は失敗が少ないともいえるだろ。
「ヒットしなかった商品」は膨大にあるからな。日清でもカップヌードル直後に発売した
カップライスは売れなくて販売中止になってるし。
困ったことに、何がヒット商品になるかメーカー側からは予測困難で、あまり売れない
と思われた商品が売れたり、売れると思われたものがサッパリ売れなかったりの事例
は数多くある(事前のリサーチ等、ちゃんとした根拠に基づく予想にもかかわらすよく外
れる)。
>>335の内容も説得力があると思うが、それでもヒットしちゃう事例もあるし、実際には
販売してみないと売れるかどうか分からない。だから必然的に売れない商品が数多く
(ものは試しに)発売されることになるんだけどねー。
提案ならともかくこんなもんダメだろっていうのは少なくとも開発現場で禁句だよ
まあそういう無自覚なメンバーや管理職に足を引っ張られ続けてるわけだけどねw
常識論で新製品開発ができるなら苦労は無いけど成功もない
毎週のように各社の新製品がアンテナ店に並んでは消えてゆくけど
立ち止まったらジリ貧確定なんで手探りしてでも出してゆくしかないのがこの業界
ダメだと分かっていても誰も止められない、
何かしなくてはいけないと強迫観念に取りつかれて無駄にコストかける、
結局、自分の仕事を作るために必要性は後づけ屁理屈でってのが多いな。
一時期に流行った、企業ロゴマークや会社名の変更とか、
もうウンザリしてきたユルキャラとか・・・etc。
税金で社内の穀つぶしより役に立たない連中に金くれてやるよりはマシだからな
そもそも日清の商品開発自体が終わってるだろうよ
商品は三流でも宣伝・営業が一流だと・・・
>>337 >カップライス
昔ドライブインの片隅の自販機でひっそり売ってたねえ・・・
カップヌードルは世界的ヒットになったのに
兄弟分はこんなに日陰者扱いされて
と切なくなった
だいたい画期的とか現場で思っちまうもんだが
そういうのの9割は先人が思っててもあえてやらなかっただけだし
麺類ならともかく米の類で嗜好品だと安っぽい味のものは
失敗する確率のほうが高い
既存のフリーズドライ米が主力商品になれないのがいい例
おまけに2百円超過では終わってる
定番商品に定着させるなら100円の価格が絶対条件
おまえらが一年間通して50食以上200円のまずいカレーを食いたいとおもうか
考えれば需要はいわなくてもわかるだろ
コレが100円なら安売りで80円もありうるから需要も変わるが
>>344 お前の財布に合わないからって。
今の日清のカップライスは低価格を志向してないぞ。
ブランドのカップラーメンからして低価格を志向してないんだし。
安くする必要はない。
カップヌードルな
いずもの故郷の新杉田駅前のスーパーに、感動的にうまい
ライ麦パンがあった件。
自家ベーカリー製造だったけど、日本人の嗜好に
全く媚びていない、サワー種とライ麦粉を
効かせまくった一品。
強烈な酸っぱさと小便臭さと腹持ちがたまらんです。
ロシアやドイツ・東欧の方に食わせられる味だけど、
横浜の片田舎で需要あんのか心配だ。
サワー系の黒パンは時々食べたくなるんだが、常食するにはクセがあるからなぁ。
「黒パン俘虜記」では美味しそうに描写されてたんで、自分でも色々な方法で食べ
てみた。そのまま食べたり、ラードやバターで焼いてみたり、明太子載せてみたり。
黒パンにチーズとコーヒーなんてドイツ軍のフィールドレーションっぽくて良いよねー。
実際にドイツ軍がそんな食べ方やってかかは分かんないけど。
大体カップヌードルが100円って、最近実際に食って(買って)ないだろ
小売側が採算度外視した特売でもないと100円じゃ売れない(売れる卸値で
卸せない)から別ラインで廉価版のスープヌードルを出してるのに
>「黒パン俘虜記」
お腹が破裂するまで食いまくって亡くなった兵隊さんも居たそうな
あぁ、ライ麦パンか・・・
かつて、オリジンカワモトと呼ばれてたパン屋さんの
コミズブロート、年に1回ぐらい食べたくなるんだよね・・・
実際、あまり美味しくはないんだけどね。
人造バター(マーガリン)とマーマレード塗って
食って見たんだけどさ。
>>347 小学生の頃東欧の講師呼んでの講演会で、母国から持ってきたライ麦パンだかを食べた時
「なんて酸っぱいパンなんだろう」と感じたが、そもそも麦が全然違うのか…
最初腐ってんのか、それとも防腐剤か何かかと思ったwww
発酵と腐敗との違いは人間にとって有益か有害かの違いでしかない
って観点からだと、サワードゥ由来の酸味や匂いを不快だと感じるなら
それを腐敗だと解釈しても間違いではないw
安スーパーなら90円だぜカップヌードル
コンビニとかで買う奴は馬鹿
ドイツ軍が東部でがんばれたのは
ライ麦パン食えるメンタルもってるからだな
あれが食えるならパンのレベルを果てしなく落としても士気が下がらない
>>354 どこのスーパーだカップヌードル90円って
ドンキホーテでクーポン対象で88円というのは見た事ある
スープヌードルだった場合のガッカリ感
よくみろ
それにはソープヌードルと書いていないか
カップヌードルミニかも。
バブルの頃はライ麦パンあちこちで見かけたもんだが
今やすっかり見かけなくなって寂しい
363 :
名無し三等兵:2013/08/08(木) 22:10:49.38 ID:a45KsGeW
>>363 オルタナかよw
久しぶりに見たわ、相変わらず反論批判はすべて削除、アク禁ですかw
昔に比べると随分寂れちゃったなw
牛メシ缶開けてたら缶切りがぶっ壊れたよ流石に頑丈に作られてるね
進撃11巻のレーションのハードビスケットがいかにも硬そうでわらたw
あれ水に浸して食うんじゃないのか
>>365 楕円形の375g入りの缶詰? だとすると赤飯缶詰と同規格の缶かと思うけど、そんなに
缶が堅かったかな。確かに普通の缶詰よりかは開けるのに力が必要だったけど。
指じゃない、触れるとただれ食べると死ぬキノコ
(2013年8月13日11時13分 読売新聞)
県森林センターが裏山で見つけたカエンタケ。オレンジ色で人の指のような形をしていた(野洲市北桜で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130813-110317-1-N.jpg 滋賀県は12日、野洲市北桜の県森林センターの裏山で、最悪の場合、命にもかかわる猛毒キノコ「カエンタケ」が
見つかったと発表した。
甲賀市水口町の「みなくち子どもの森自然館」近くの山中でも確認されており、県は
「見かけた場合、絶対に触れないように」と注意を呼び掛けている。
同センターによると、カエンタケは触れると皮膚が爛れ、食べると運動や言語の障害を引き起こし、死亡するケースもある。
県森林センターは8日、センター近くの山中の3か所で見つけた。
カエンタケは一般的には3〜15センチの大きさで、円筒形で人の指のような形にも見える。 表面は赤色やオレンジ色だ。
1999年には新潟県で死亡例の報告があり、90年代には各地で中毒例があった。
カエンタケは高温多湿を好み、梅雨から秋にかけて繁殖し、今が繁殖のピークとみられる。
センターは「県内の他の場所でも繁殖している可能性がある。 子どもが珍しがって触らないよう注意が必要」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130813-OYT1T00420.htm?from=main4
>>368 あらやだ私のポークビッツにそっくりだわ
嫁に触らないように注意しておこう
キモい。
アニメ趣味を混ぜるな。
>>373 わかる人にはわかるっていうネタでしか無いような気がする
イギリスだと逆効果になりそうだな
俺も明太子のルックスは苦手だが
シャンパンと明太子ってのはなかなかいけそうだな
>>375 さすがにマッシュポテトやマヨと合わせてクラッカーに塗る勇気はないか
普通マッシュポテトにシャンパンや明太はあわねえだろ
勇気関係ない
>>379 明太マッシュポテト結構行けると思うんだがな
マヨを少し加えるの前提だが
タラモサラタになりますな、魚卵とジャガイモ混ぜると。
ほ
【早明浦ダム】貯水率100%に!..4日午前0時(33.8%)から驚異の回復→取水制限を全面解除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378297806/ . パッ!!\ 05秒 (CAP) 決壊するぞほんとうに /
`∧_∧パッ!\6秒 (COP) はい 目一杯茹でます /
(`・ω・)つ―r=\ (CAP) はいじゃないが /
/o U彡 ヒ♯ノ \COP) はい /
しーJ  ̄ \ P) もっと茹でろ / 早明浦ダム
うどんを〆るため \ / 08日(0時現在)
`∧_∧水で冷やすよ! \∧∧∧∧/ 貯水率:100%
(`・ω・) (9g) < 茹 > 週間予報
/ o―r===、 < 予 で > 09日 10日 11日 12日
しーJ | ̄ ̄ ̄| <.. 放 > 曇 曇 曇 雲
──────────< 感 題 >───────────
∧_∧ シコシコに < >俺が水を節約することで
( ・ω・)っ してやんよ< !!!! の > ∧∧
(っ /´ / ∨∨∨∨ \ ( ・ω・) 香川の人たちが
/ '⌒) ドコドコ / ヤバイ オオアメダ \ _| ⊃/(___ 笑顔でうどんを茹でられる
,,( / ̄U 、、 / ∧,,∧ lヽ⌒ヽフ \ └-(____/
(( (⌒ー'´~) ))./ ( ´・ω・) ( ・ω・) ゼン \俺はそういうことに幸せを感じるんだ
ヾ ``ー─´ / ズー(っ=|||o),,,,(っ=||| o) リョクデ \ <⌒/ヽ-、___
. /  ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\ユデヨウ\/<_/____/
たいていのダムは大雨一回で回復するんだから慌てなくていいんだよ
そうでなくちゃ発電にも農業用水にも使えない
>>383 さっきニュース聞いてどっかに貼られるだろうと思ったらここかよ!w
「風立ちぬ」で脚光 レトロ菓子「シベリア」 横浜の老舗 注文、上映後5倍に(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2013090502100099_size0.jpg 明治時代から作られている菓子パンの人気が急上昇している。名前は「シベリア」。
6日に引退表明する映画監督、宮崎駿さん(72)の最後の監督作品として公開中のアニメ映画「風立ちぬ」に登場することから、
今も作り続けている店の一つ、横浜の老舗パン屋には、遠方からも注文が相次いでいる。 (新開浩)
「風立ちぬ」は大正末期から昭和初期の名古屋市などが舞台で、旧日本軍の戦闘機、零戦を設計した堀越二郎(1903〜82年)が
主人公。 劇中では、二郎が帰宅途中、パン屋でシベリアを買い求め、同僚と一緒に食べる場面がある。
それを販売している店の一つが、1919(大正5)年の創業以来、JR桜木町駅近くに店を構える「コテイベーカリー」(横浜市中区)。
羊羹をカステラで挟み、三角形にカットした菓子パンで、一個330円。
店によると、名前の由来は
(1)カステラに挟まれたようかんが、雪原を走るシベリア鉄道に見える
(2)日露戦争(1904〜05年)に従軍した菓子職人が考案した−など、諸説ある。
同店が創業した大正初期は、他にも多くの店がシベリアを扱っていたが、製造に手間がかかる為か、普段から提供している店は少ない。
「固まった羊羹をカステラで挟んでも剥がれる。 軟らかすぎると、カステラに染み込んでしまう。 羊羹を流し込むタイミングが難しい」。
三代目店長の馬中俊夫さん(64)は、そう説明する。
カステラを焼き、羊羹を固めるのに、それぞれ二時間ほどかかる。
「生産量も調整しにくい。 売れ残るのを嫌って止めた店が多いのではないか」。 馬中さんの店には根強いファンがいて、今も作り続けている。
(後略)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013090502000222.html
モノを知らない田舎モノがw
賢者が都会にやって来た!
馬鹿が戦車でやって来た
シベリア超ようかん
マカダミアチョコっていったら藤村俊二とプロレスラーが
「マカダミア」
「マッカッダァミア!」
っていうCMがあったな
「駅弁は韓国発祥」と言いだすフラグが立ちましたね
そういうのはいいです
駅弁韓国名「エッキベ」
>> 398
ウンコ画像貼るな!
吹いたウォッカと、PCどうしてくれる!
400
401 :
名無し三等兵:2013/09/19(木) 09:44:09.68 ID:UO3x23ue
日露戦争時の陸軍のメニューを見ていると、やたら福神漬けが出てくるけど、
あれって戦場では輸送も調達も困難な野菜の代用品だったんだろうな。
402 :
名無し三等兵:2013/09/21(土) 08:16:10.97 ID:V/r8m0RM
昭和になるとこうなる
日本陸軍の特殊定量(携行糧食)一人一日あたりの定量は以下の通り
(出典は昭和16年7月陸軍省印刷『陣中経理要覧』から)
【主食】
精米580g
乾パン又は圧搾口糧210g
【副食】
・肉類
缶詰肉150g又は乾燥肉60g
・野菜類
乾物120g
・漬物類
梅干45g又は福神漬け45g
・調味品
粉醤油30g又は醤油エキス40g
粉味噌30g
食塩5g
砂糖20g
【飲料】
茶3g
【栄養食】
栄養食45g
【加給品】
清酒0.4ℓ又は甘味品120g
巻煙草20本
4000キロカロリーだったそうです。
>>402 規定通りならたらふく食えたのね…ううっ
なんかこれだけ支給されたら数日分渡されたら捨てる奴が続出しそう
>>401 と言うか、製造に時間のかかるタクアンとかの漬け物の代用品
>>403 米500gとかきつそう
甘味120gって羊羹かな?
406 :
名無し三等兵:2013/09/21(土) 10:13:54.15 ID:V/r8m0RM
この時代ってどこの国でも煙草を支給してたんだよね。
フランスではジタンだったそうです。
>>405 一日分だから、三食のうち夕と一緒に炊いてしまう朝の分と考えればまあ食えちゃうんじゃない?
昼の間は一日中行軍前提みたいなもんだろうしw
しかしこれで戦線が膠着して動きを止めたらあっという間にデブ軍団が出来上がりそう・・・w
408 :
名無し三等兵:2013/09/21(土) 11:03:18.92 ID:V/r8m0RM
>>403 これを1トンくらい百式重爆に搭載してインパールやガダルカナルに次々と投下できていたらと思うと、、、、、、
409 :
名無し三等兵:2013/09/21(土) 11:04:49.45 ID:qA/VA5og
MREレーションのチキンパスタが吐き気がするほどまずかった
>>408 1トンじゃ1000パック分にもならないぞw
昨日ガ島の本買っちゃった…
これからは御飯に文句言いません( ´;ω;)
>>409 どうせ賞味期限切れの放出品食ったんだろ
賞味期限内でもMREにはマズイ奴があるのは確か。
ってか、温食でも平均的日本人の味覚からしたらマズイと思うw
ただ、吐き気がするってのは賞味期限切れて変質してるんじゃw
414 :
409:2013/09/22(日) 22:09:50.18 ID:rl7oE/z1
なるほど!
ミートボールの薬品臭さとチキンパスタのバジルというか香草のような雑草の味でマズくて吐くかと思ったのは賞味期限切れか!
お前らのおかげで分かったよ!ありがとう!
どうりで数日間、腹を壊したわけだ!
ちなみにどうやって賞味期限切れって見分けるか教えてもらえんか?
「賞味期限」てのは“おいしく食べられる期間”のこと。
食って腹壊すってのは「消費期限」が切れていたというべき。
基本的にサープラスのMREなんて消費期限が切れたから放出されたもんだろう。
それに、放出品をそのまま食用として販売すると食品衛生法やらJAS法やらに
引っかかるはずだよ。
コレクション用を勝手に食っておいて文句言う新参か
おまけに自分で調べようともしないときた
>>414 サープラスショップで売ってる奴は基本的に全て期限切れで放出された奴。
サープラスショップもコレクション品として販売してて、食用では無い。
それを喰うのは自己責任。腹壊そうが気分悪くなろうがお前のせい。
>>418 生ゴミ売ってるようなもんだよな
店も普通は断るもんだが
少し前にミリメシとかくだらないネタ業界が必死で盛り上げようとした時期あったっけな
案の定不発で迷惑なだけだったが
ちなみに賞味期限は単体のパックには記述されてない。
外箱に貼ってある赤い指標ラベルのセンターマーカーの色がその外側より明るければ喫食可能。
とは限らない。
落とす、それもヘリからとか車両で踏むとかで
パッケージは一見無事でも中のレトルトにピンホールが開いてるものもある
放出されるのはそういう訳あり品
一般人が入手出来るのは全て期限切れ品なのだから見分け方なんてどうでもいい。
ちなみに、賞味期限は上記のとおり「おいしく食べられる期限」なんで、賞味期限過ぎた
だけでは直ちに「衛生的に喫食不可」とは解釈されません。だもんで、単に賞味期限が
切れているだけで、その他衛生上の問題がなければ、賞味期限切れ食品が販売されて
いても食衛法違反とは言い切れません。
消費期限は「喫食可能な期限」なんで、これを過ぎた食品を販売してたら即食衛法違反
です。
そもそも食品として認可されてないんだから
食衛法もクソもない
その昔は通販でMRE頼んだら届いた時点ですでに腐っててデロデロなんてことも珍しく無かったからなぁ。
合同訓練で米兵のMREと缶飯を交換してもらって食った事はあるが、
何品かは「これはちょっと…」というのはあったが、言うほど不味くはない
ただ、「美味いか?」と言われればそんなに美味しくない
そういやあの兵隊さんは、赤飯をちゃんと食べられたのかな…
ボイルせずに食ったら腹壊すだろうな
缶のレーションで初めてチリビーンズみたいの食べてから豆の缶詰が好きになった
>>415 トップ・ギアのジェレミー・クラークソンが給食つくるのかよw
と思って吹き出してしまいました。すみません
ありえない話かもしれませんが、トップ・ギアでレーション特集やったら
どうなるんでしょうか?
タマネギの少なさに激怒、インドで客がオムレツ屋店主に発砲
ロイター 9月25日(水)10時32分配信
[24日 ロイター] - インド北部ウッタルプラデシュ州の村で、屋台で買ったオムレツのタマネギの量が
少なすぎることに激怒した客が、店主に向かって発砲するという事件が起きた。警察が24日明らかにした。
店主は客のクレームに対し、「タマネギの値段が高くなっていることを知らないのか」と応じたところ客が発砲。
店主は間一髪、カートの下にかがむことができたという。
不規則なモンスーンなどの影響で、タマネギ価格は過去1年で3倍以上に高騰。
先月には、武装した男たちがタマネギを積んだトラックを盗む事件も起きていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130925-00000044-reut-asia
>>429 おそらく、自衛隊の缶飯が
一番になることでしょう。
んなこたーない。
ビル爆破したてっぺんから落ちても平気とか、マシンガンで銃弾浴びせても
穴あかないとか、そういったやり方でイギリス製レーションが1番になる
に違いない
「この英軍レーションには缶切りもついてないのか。ブリテン、おめーら貧乏だなw」
「俺たちには銃剣という立派な缶切りがあるからな。何ならおまえでタメしてやろうかアメ公」
しかしL85用の銃剣はとっても使いにくい現実
まあ兵士へのイヤガラセという心配りを忘れないのが大英帝国の流儀ではありますが
>>436 「おいおい、ジャップのレーションはデザートもないのか?しみったれてんなw」
スパイク式の銃剣は日常の手入れが不要というメリットはあるけど、
缶詰を開けられないという多大な欠陥があったしな。
>>437 他人の体を貫通した刃で、自分の食い物へ使うのかよw
そうだよ
それが何か?
440 :
名無し三等兵:2013/09/27(金) 14:13:53.62 ID:wCtVfUIL
>>436 エゲレスさん。
金平糖でもどうぞ。紅茶に合いますよ。
>>440 こうすれば手間が省けるよ、と紅茶に金平糖を沈めるブリテン人
>>439 あぁ…人様の生き血を啜る、壁蝨だったねうん。
ケンカやめい
腹減ってるのか?
>>445 (;ΘβΘ)〜〜σチィ〜スータロカァ〜
ここに缶詰があるじゃろ?
んで、ここにスパイク銃剣があるじゃろ?
こうやって、缶のふた対角に2カ所ブスブスと突き刺して穴を開けてじゃな、
あとは
だまって 口で 吸え
急いで口で吸え・・・
アメリカ人のソウルフードであるピーナッツバーターはしょうがないにしても、
粉末オレンジジュースはどおよ?
【サーチナ・中国BBS 9/28】 なぜわが国には日本のようなブランド牛肉がないのか
日本には松坂牛や米沢牛など、全国各地に数多くの有名ブランド牛が存在し、日本食肉格付協会によって格付けがなされている。
では中国にはそのようなブランド牛肉があるのだろうか? 中国の掲示板サイト虎撲に
「なぜわが国には日本のようなブランド牛肉がないのか?」というスレッドが立てられ、中国人ネットユーザーが議論を交わした。
スレ主によれば「わが国の畜産業界は肉類に対して興味がないようで、内モンゴルの羊肉以外は牛にしても豚にしてもあまり
研究されていない」と主張した。
スレ主の主張に対して、「スレ主は食べたことがないからと言って、ブランド牛がないというわけではない」、
「わが国にないのではなく、スレ主が知らないだけ。無知をかざして憤るなんて、おかしくて情けなくないか?」
など、中国にもブランド牛肉は存在するとの意見が寄せられた。
確かに、大連の「雪龍黒牛」は中国でも比較的有名なブランド牛があるが、これは和牛と地元牛を交配させてできた品種で、飼育と
加工に日本の技術が導入されているブランド牛だ。
「雪龍黒牛」は2005年にできたばかりの新たなブランド牛であり、スレ主が知らないのも無理はないかもしれない。
また、「政治家たちにみんな食べられちゃうからな」というコメントもあったが、確かに高級ブランド牛肉は、中国ではなかなかお目に
かかることのできないものだ。
ほかには「ブランド肉を作ってもパクられる恐れがある」と、中国の問題を鋭く指摘するユーザーもいた。
中国でもっとも有名で人気のあるブランド牛は神戸牛だろう。
中国では「神戸牛」と謳う牛肉を供する高級日本料理店もあるが、神戸牛は中国政府が定める輸入禁止リストに組み入れられており、
中国国内で売られている神戸牛は偽物か密輸品であると言われている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0928&f=national_0928_007.shtml そーいや某美味しんぼでも「中国産高級ブランド牛肉」なんてのは出て来なかったな。
ブランド牛なんてありがたがるもんじゃないで。
あれらは大体が脂信仰で飢餓輸出だ。
>日本の技術が導入されている
導入という名のパクり?
マグロも牛も霜降りやトロより赤身のいいところが好きな俺は少数派?
くじらは尾の身に限る
とかいいながら百尋もホンカワもさらしも豆も大好き
鯨は本皮の塩漬を鯨汁にするに限りますな
もちろん牛も豚も一番うまいのは生のまま塩漬熟成したもの
昔に青島牛が美味しかったとかいう話が残ってるから
無かったわけじゃないようだけどな
ビールでも飲ませてたんかのう
60年代に流行ったモンド映画とかでも、日本の神戸牛とかは毎日ビールを飲ませ
マッサージを行い音楽を聞かせて肥育する・・
なんてのがよく出ていたから、その辺が海外に於ける和牛のイメージアップに
繋がったのかも(笑
「あんだけ手間隙をかけて育てる牛の肉がまずい訳がない!」てな感じで。
近年じゃ赤身の熟成肉がもてはやされるようになってきたし
霜降り和牛の位置づけも微妙になってくるのかな
日本は何でも労働集約的にしてコストかけちゃうからな
確かに品質は上がるんだがコストに見合うかってのが問題になる
農業なんてコストかけるより適地で作るほうが圧倒的だし
工業製品だって買う側のの文化に合わせて
コストと品質のバランス取り直さないと国際競争出来ないよな
>確かに品質は上がるんだがコストに見合うかってのが問題になる
まったくだね。過剰管理とか。
>>453 なんというおまおれ!
トロなんかは一切れあれば充分だが赤身は2〜3人前は食える
赤身のステーキたらふく食いたいと連呼してたら沖縄行けといわれたんだが
沖縄だと安くて美味いのかねえ?
沖縄の魚はまずいよ・・・あれはちょっと
>>462 Aサインが残ってるようなステーキハウス(というカテゴリの食堂)行けば安くてそれなりのステーキを1ポンド単位とかで食える
調味料が醤油とA1ソースしか無かったりするが
しかし飛行機代考えたら嘉手納の基地祭とかのついでじゃないとちょっとなあ
>>464 ポンド単位は魅力だな
わざわざだと確かに交通費がね…。その分考えたらとんでもない分量の赤身肉が食えるわな
>>460 そういや温暖化で農作物の生育に影響が出て対策が・・・なんていうニュースを見る度に、
従来の作物に固執せず、より南方の作物に乗り換えたらいいのに、なんて思ったりして。
農作物は土壌とかも絡んでくるんじゃね?田んぼだって一朝一夕に出来るわけじゃないぜ
果樹の分野では温暖向けの品種への転換が始まってるね
長年手塩にかけて育てた果樹を切るってのは相当抵抗があると思ったら
実は十数年ほどで樹勢が弱るんで計画的に伐採&植樹で若返らせている
十年後には県別の産品がごっそり変わってるだろうね
イネより南方の作物となるとイモになってしまうのだが、
そうするとカロリーは足りてもタンパクはいよいよ足らず、
クズ芋と茎葉と生ゴミと人糞で養豚しますかということに……
イネは元々南方の作物だし温暖化でも品種の変更でなんとかなるんじゃないかと
熱帯じゃないと育たないらしい香り米とか日本でも大量栽培できたらブームになるかもね
どうせなら北海道で米の二期作ができるようになればいいのに
わざわざ東北の寒冷地でも作れるよう品種改良してきたのに。。。なんていう話ないの?
それは北海道がごっそりいただきます
三年前から牛の飼料用に水稲作ってるけど、やっぱ難しいわ…
近所のじい様とかが雑草もほぼ無く綺麗に作ってるの見てると感心する
鶏の飼料に米を使うと
卵の君が白っぽくなるけど
牛の場合は米で育てても他の飼料で育てたのと肉質は変わらないんでしょうか?
藁のほうじゃなくて米を食わせるの?糠とかの利用とかでもなく?
【韓国】米国の缶詰「SPAM」、韓国では“高級食材”として扱われている―台湾メディア[10/02]
2013年10月1日、米国で「SPAM」の缶詰といえば安価なイメージだが、韓国では高級食材として扱われ、
贈答品としても人気となっているという。台湾紙・蘋果日報(アップルデイリー)が伝えた。
米国を除けば、韓国は世界最大のSPAM消費国だ。韓国では、オリーブオイル2本とSPAM9缶の詰め合わせが
75ドル(約7400円)の高値で売られているが、お祝いや季節の贈答品として人気が高い。SPAMが韓国で
流行したのは1950年代の朝鮮戦争の頃で、米軍基地から流出したSPAMが非常に高額で販売されたことから、
“高級品”というイメージが付いた。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380705136/
輸入トウモロコシの代わりに人間様の食べないコメ食わす養鶏はある。
当然脂肪酸の組成やなんかは変わるだろうし味も香りも違うんじゃないかな。
家畜にコメ食わすんかい
家畜に穀物食わすなんてあたり前のことじゃない
米だけ神聖視するとかどんな迷信よ
オランダのクリスティアーン・エイクマンがビタミンの存在を示唆する研究を行った
きっかけは、精米をニワトリに与えてたら脚気に罹ったのを観察したからだな。玄
米を与えるようにしたら、脚気から回復した。いずれにしろ、ニワトリに米を食べさ
せてたわけだが。
休耕田を利用して、飼料用米の栽培をやってるよ。
味は関係ない、病気や災害に強くて、収量が多ければいい。
鶏に食べさせると、本当に美味しくなるんだよ。
【サーチナ・米国ブログ】日本人にとってアメリカのスイーツは「甘すぎる?」 10/03(木) 16:03
米国人が、ブログ「Japanese Level Up」で、日本人と米国人の甘さに対する好みの違いを検証した。
筆者は、日本人では食べ物をプレゼントされた時のセリフとテレビのグルメ番組のレポートでのセリフの「99.9%以上が『美味い!』か
『美味しい!』の組み合わせ」であると語った。
更に「これは実際に美味しいかどうかには関係がなく」、「日本のテレビの世界には、美味しくない物は存在しない」かのようだと付け加えた。
確かに、多くのグルメ番組の中でリポーターは「美味しい」を連呼する傾向にある。
ただ、そもそも殆どのグルメ番組は「美味しい物」を紹介することを目的としているので、そのセリフは間違いではないといえる。
そんな中、筆者が見た日本のあるテレビ番組では、日本人のタレントがアメリカで売られているスイーツ(お菓子)を食べる様子が映されて
いたという。 そして、実際に食べているタレントたちの表情のどれもが、微妙にひきつっていた。
彼らは「あま〜いよぉ」を連呼した。筆者は、この様子をブログに画像として掲載した。
筆者はこの「あまい地獄」を、「日本人がアメリカンスイーツを口にした体験を見事に表現するフレーズだ」と語った。
ブログには「全くその通り!」、「ヨーロッパのスイーツはもっと甘い」、「日本に住んでいる間、もっと甘いものが食べたくて仕方なかった」などと、
ブログの内容に同意を示すコメントが多数寄せられた。
同じスイーツで、も国が変われば味も変わる。 カップケーキやクッキーなどは、日本ではシンプルな味が多いが、米国ではたっぷりのアイシング
(フロスティング)でしっかりと厚くコーティングされていることが多い。
このアイシングは、多量の砂糖から作られていて、微糖に慣れた日本人の舌にとっては、砂糖の塊のようにパンチのあるクリームである。(後略)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1003&f=national_1003_064.shtml
菓子どころか中華料理も日本料理も妙に甘いからな、アメリカ。
人口抑制のためにも家畜に飼料を食わせまくるべき
人口抑制なら日本のやり方を見習えばよい
結婚や子作り子育て出来ないほどに若者を困窮させればいいんですね
>>483 鶏の場合は精米して米を食わせるんだっけ?
牛の場合は牧草と同じ感じで根元から刈って少し乾燥させて
ロール・ラップして発酵させる「WCS」ってやつだ
他にも穂が出る前に刈る「青刈り(早刈り)」や、専用品種による「飼料米」もあるね
上手に出来るとラップを切った瞬間に日本酒のような香りがするんだが、
WCSの味を知ってる牛は、その匂い嗅いだだけで立ち上がって涎垂らして鳴き始める
いいサイレージはオレンジの匂い…
菱沼一族乙
いい具合にw農業スレになってきました
毛刈り一族の陰謀
>>488 後は日本の誇るアニメやゲームや同人誌漬けにして
二次元に引き込みます
結局、1番美味しいレーションはどこの国なの?
フランス?日本?
和洋折衷、バラエティーに富んだメニューをそつなく作ってる点で
日本が世界一の出来だろう
デザートないからなー
498 :
名無し三等兵:2013/10/09(水) 20:39:36.78 ID:mlNasCKd
連載終了だってよ
499 :
名無し三等兵:2013/10/10(木) 12:58:04.48 ID:/JhyuI/M
>>23 韓国にトンカツがあること自体が意外
まあカレーやうどん同様に戦前の名残だろうが
>>490 林檎系の匂いもある、牧草の種類、発酵の仕方によって変わるよ
ただな……匂いに誘われて実写版プ〜さんくるんだわ、熊の匂いが付くと絶対に牛はくわん
濃厚飼料以外にもウチではがぼちゃ、ジャガイモ食わせてるよ
>>490 発酵に失敗=腐敗したサイレージの匂いは…
農高出身だが、簡易サイロでサイレージ作る実習をやった。
が、事前のサイロの殺菌が不十分(確か水で溶いた生石灰を使ったと思う)だったらしく、
失敗。
腐敗サイレージを処分する作業中、ゲロ吐くヤツが何人かいた。
>>501 北東北のしがない和牛繁殖農家
元々はホルスとF1を170頭程飼ってたが、借金減ってきたから頭数減らして和牛に切り替えた
だが頭数は減らしたが土地(田畑合わせて20ha)がそのままだから管理が…
去年は6ha、今年は7haの除染で身体(特に腰)が大変な事になってる
6haのWCSの収穫と7haの除染を半月で終わらせるのがどれだけ大変か、やった人間にしか分からんだろうな
>>503 ラップサイレージでも積む時に穴空いたまま気が付かず時間が経つとな…
毎年牧草とWCSを数t処分するが毎年目がシパシパして吐いてるw
デントコーンサイレージは熊が出るから作らん!
現れた羆にむかって
サイレージをちぎっては投げちぎっては投げ
ついに「国会」進出、吉野家特別メニューの値段
(2013年10月11日19時15分 読売新聞)
国会議事堂の敷地内に11日、牛丼チェーン大手の吉野家の「永田町1丁目店」がオープンした。
衆院側の南裏に位置し、最近まで定食中心の店が長年あった場所に、公募で出店が決まった。
国会では、両院の議員会館の建て替えを機に古い売店や食堂が閉店、チェーンのコーヒー店や
コンビニエンスストアなどが次々と進出し、風景が様変わりしている。
この吉野家は、通常は午前9時30分から午後4時まで営業し、国会議員や職員らのほか、
国会の見学者も使える。
特別メニューに国産和牛の肩ロースをすき焼き風に重箱に盛りつけた1200円の「牛重」があり、
この日は国会召集前で議員の姿はほとんどなかったが、午後1時半頃には売り切れた。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131011-OYT1T00928.htm?from=ylist
>>506 三毛別羆事件とか調べると熊怖すぎ
家や牛舎に熊侵入したり人が襲われたりする事件は毎年ある
こりゃ熊肉喰わせて育てた猟犬とか飼わないとな…
つか、地元は結構な軍馬の出身地(有名なのは勝山号)なんだが、馬ってサイレージ食うんかな?
「牛飲馬食」といって、牛はよく水を飲み馬はよく飯を食うんだと
熊はマン・イーターだからな。日本でも(人間の)食害事件が2000年以降も起こってる。
人間に喰われた熊のほうが遥かに多いという事実w
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
熊って実際美味いの?
牛より美味いって意見も聞くし、獣臭くてマズイって意見も聞くが・・・
>>514 熊の食べてた物や捕獲時期、下処理や調理方法、食べる部位で随分変わると思う
昔ハンターの人がその日の朝仕留めたやつの左前脚を少しだけ頂いたんだが、
塩胡椒で焼いたが固いし脂ギトギトで獣臭く、口に合わなかった
ちゃんと調理(多分煮込み系)すれば美味しく食えるかもね
野菜と一緒に味噌煮かなぁ
肉食獣は美味いとは思えない。
>>514 荒川弘の百姓貴族によると山で暮らしてる羆は臭くて不味く
ホテルの残飯を食ってる羆は旨いそうな。
数日寝かせて香草焼きか
>>514 東海林さだおのエッセイで、料理屋で猪、熊、狸の肉を食べた話があった
猪(味噌だれの猪鍋)
・猪肉は煮込むほど美味しくなり、あまり煮込まない内に食べるとかなりけもの臭い
・味は豚より牛の肉に近い
・脂の部分を外して食べると大した事は無いが、脂と一緒に食べると俄然おいしくなる
熊(味噌だれの熊鍋)
・熊肉の一切れは、脂が猪より更に多く全体の半分
・全体としては牛のモモに近い
・脂のおいしさが猪の比ではなく、ウットリとなるほど
(脂のうまさをこの後、数行描いている)
狸(狸汁)
・赤だし、豆腐、ゴボウの料亭風の椀に、狸のちっさな脂肪の塊が4つ浮いてる
・この小さな脂肪の塊を噛むと、手強いけものの臭気が立ちこめる
・肉が入ってないのは、手強くてとても入れられないからなんじゃね?
>>521 椎名誠だったかの本で、秋田のマタギさんの狸鍋の話があったが、
焼酎や日本酒飲んでベロベロに酔っぱらった時しか食べれない、
って書いてあったな
獣肉って言っていいかわかんないけどオオサンショウウオの肉って凄いうまいらしいね
魯山人の本読んだら書いてあった
両生類だから、チキンみたいな味なのだろうか。
>>524 食用カエルなら塩焼きで食べた事あるが、ちょっと泥臭い脂分の無い柔らかササミって感じだ
骨も細くて柔らかいから唐揚げとかにしたら骨ごとバリバリ食えそうだ
ただ、形がカエルの後脚そのままだからなぁ…
>>520 んなコトは解かってるw
奴らのメインディッシュの話だ。
クマ牧場で牧草食わすのか?
某県のクマ牧場じゃ、オバちゃん二人を食ったみたいだが…
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\___/\:::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ::\:::::
|,ノ ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::| ::|:::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::| ノ ヽ、 :|:::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::| (●), 、 (●)、.:::|:::::
| ヽノ ノ● ● i:::::::::::::\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/::::: <お前ら、肉になってくれるか?
|{ヽ,__ ) ´ (_●_)`,ミ:::::::::::::/`ー `ニニ´一''´ \:::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::::::: 熊牧場経営者
>>515 >>521 煮込むと美味くて焼くと不味いのか。
獣肉は脂身が美味くて赤身はそうでもないっぽいね。
冬直前に狸を食ったが硬いのとすごい脂身で辟易した記憶が
臭みもあったが食えたな、そんな俺でもナマズのから揚げは臭くて食えなかった
美味しい狸汁ってアナグマ汁なんでしょ、実は。
「ムジナ」は地域によって狸だったり穴熊だったりだからな
明治にそれで裁判があったはず
奥鬼怒で喰った熊丼は硬くてまずかった
それまでなに食ってたかでもだいぶ違うらしいね
ドングリだけで育てれば美味いのかもしれんw
イベリコ熊か
どっかで読んだけど狸は臭くて喰えない、喰えるのはアナグマだって話だったよ
猪はやっぱり寒い季節にならんとなぁ。田舎じゃ正直ガンガン獲れるぜ。写真取って役所に害獣駆除の金貰って
肉は人に売るっていうサイクルが出来るほどに
ツキノワグマと羆ではやっぱり味は違うのかなあ?
野生で美味いのは鹿肉が一番だと思うな
何でもっと世間に流通しないんだろ?
>>534 鹿肉は鳥肉の味に似ているのに鳥肉より美味しくないからじゃない?
ブロイラーは羽化から一ヶ月半で成鳥になり出荷できて、量産性も半端ないからね。
廃鶏を使うよりブラジル産ブロイラーのほうが安いんだしな
最近猟師の高齢化が進んでて害獣駆除に苦慮しているらしいが、
もっと大々的に陸自を動員できないかね。
自衛隊は便利屋じゃね〜わw
猪は鉄砲よりも罠で簡単に取れるよ
自衛隊じゃなくて警察にやらせろよ
猟師減ってるのあいつらのせいなんだし
イノシシ駆除にハンティングを推奨ってわけにもいかないからなあ
ハンターってそうでなくても正気を失う奴が多いし元々チンピラだったりするしな
しかも誤射で人を殺しても罰金刑で済んじゃうからイノシシよりはるかに危険だよ
>>542 350円でアレだったら、まずまずじゃないか
猟銃の誤射で人を死なせた場合でも業務上過失致死だけど量刑はあきれるほど軽いよ
もちろん刑法上の処罰がそんなんでも民法上の責任はしっかり取らされるけどね
>>537 オイラの食った鹿肉は硬い鶏胸肉な感じの印象。
配給は大変ですな、我が国でもバケツ一杯の砂糖とか捌いたこともないフグが割り当てられて大変だったみたいな話は割りと。
酒の飲めない人の所に酒の配給ってのもあったなあ。
>>552 嗜好品は交換の種になるからタバコ酒やらない人間でも支給は大歓迎だろ
よっぽどのボッチの人間はともかく
560kgどかっと来たらまた別だがw
>>550 米や麦なら大量に配給されても保存しやすいし余剰分は転売も容易だけどね。
俺の婆ちゃんも終戦直後にキューバ産の「キューバ糖」なんてのが大量に
配給された事があったとか言ってたな。
食用油や調味料がふんだんに手に入るならやりようはあるんだけどねえ・・・・
556 :
名無し三等兵:2013/10/16(水) 18:53:17.95 ID:LLh+hjBG
キャロルのリンク修正しないから
連載終了したんだよ
おじゃがベースの密造酒か
イモからだと焼酎やウイスキーが作れたと思うが、どっちも蒸留酒だから
家庭で手軽にって訳にはいかんだろ
イモの醸造酒ってあるのかね?
>>559 蒸留酒のベースは醸造酒だろw
じゃがいも原料のなんて聞いたことないしのめたもんじゃない悪寒w
>>560 大脱走見ろよw
ジャガイモ焼酎もあるんだって。
ウオッカだって小麦や大麦の他にジャガイモから作る物もあるしな
アクアビットも知らずに草生やすとは
最強(最凶?)のウオッカ、スピリタスの原料はジャガイモと穀物だぞ。
>>561 だから蒸留してない状態の話だって
蒸留しちゃえばアクアビットとかウォッカとかあるけど
おれ(サツマ)芋焼酎だってあの独特の臭みで飲めないお
醸造酒だと発酵生成物が全て入ってるから、雑味の生成を押さえるように上手に
発酵させないと、呑めたもんじゃない。たとえ米だけで造っても旨い醸造酒造るの
は難しい。どぶろくのように、ある程度発酵させたところで呑んでしまうのは、簡単
な製造技術で造る酒の、一つの解答だと思う。
戦国時代だと兵糧米を必要以上に雑兵に
支給すると酒にしちゃうって話があったなあ。
>>567 どこの佐藤大輔w
ていうか下級兵士は逃亡の可能性が常にあるからまとまった量の食料なんか渡せないんじゃない
長期の包囲戦とかになれば、支給の員数ごまかして余分の米で密造始める奴は絶対出たとは思うが
東南アジアや南太平洋では椰子の実の汁を自然発酵させた「椰子の実酒」なんてのがあるけど、
太平洋戦争中の補給の乏しい部隊では日本兵も米兵もこれを代用酒として呑んでたのかな?
>>569 米軍はそんな得体のしれないものに手を出す必要はないし、日本の陸上部隊はそれどころじゃなかったろ
ただ航空部隊は、士気の荒廃するなか得体のしれないどぶろく暴飲しては体調壊して脱落してく人も多かったみたいだが
>>554 ジャガイモを自家用に作っているところは、
収穫したのを地下に保管して1年かけて使うでしょう。
>>570 メタノール中毒のダメージとかね
特攻隊なんて軍神だのとやたら美化されがちだけど
やぶれかぶれになった隊員のしたい放題で基地の統率、士気は乱れきってたという
574 :
573:2013/10/18(金) 11:32:34.06 ID:???
牛豚を食ってる俺らは犬猫を食う人達を批判できない。
牛も豚も犬や猫と同じように知能がある動物ですからね。
牛や豚は食べても良いけど犬猫はダメとかその逆とか
食のタブーは宗教の教義に発したものだから理屈じゃないよ
まあ守ってる人達は理屈のつもりなんだろうけど
シリアで内戦が激しくなって犬猫が食われてるってニュースがあったなあ。
ネコはあぶくが出るからイヤ
って聞いたことがある
日本でも仏教徒が多かった時代は、牛とか食わなかったハズだが。
猫皮でググれ。
動物愛護もなぁ。
ペットの猫に食わせてるペットフードの材料とか気にしたら、猫なんて飼えないよなぁ。
最近俺が猫アレルギーだという事が分かった
トラネコの額にM字の模様があるけど
イスラムじゃマホメットのMとして大切にしてたはずなんだが
585 :
名無し三等兵:2013/10/19(土) 04:24:44.12 ID:5VkkVdln
しかし中国人は馬肉を食わない。
なんでも体を冷やすからだそうです。
メが散るのが飲めないほうだぞ。
他の国でも密造酒くらい作ってそうなのにインドで死亡事件しょっちゅう聞くけどなんでこう多いのかね
報道されるかどうかだけの違いな悪寒
一時ロシアでも
密造酒だか工業用アルコールを飲んで死んじゃったとか無かったっけ?
中東の国に行くと、イスラム教で酒の流通してない所もあるらしく
そういう所に赴任した外国人は必要に迫られて密造酒をつくったらしい
干しぶどうのワインを作ったとかの話を読んだことがある
欧米資本のホテルが有るところなら一応はそこのバーで飲めるはずだけどねえ
ふんだくられるけどw
ど田舎の場合は知らんが
パンとビールで漬物作る様なモンか
メニューにビールは無いけど注文すれば出てくるんだよね
ビールだと判らないようにビンが紙で包まれていたりする
イスラムと言ってもいろいろだね
ロシアだと戦闘機に積む冷却用アルコールをパイロットや整備兵飲んじゃうらしい
Mig25用のアルコールは特に美味だったとか何かの本に書いてあった
たまーに、wikiにも乗ってるような古典ネタどころか
半分常識になってる話を振って来る奴を見ると
おっさんだらけの軍板にも新しい層が入ってるんだなと安心する
世傑にMig-25用は高純度のエタノールだし
大量消費する(1機に100リットル単位)から飲んでもわかりゃしない見たいな事が書いてあった。
ロシア軍は人間用にも高純度アルコールを用意しなきゃならないんじゃ大変だ
ロシア人男性の平均寿命が低いのは仕方がないな
エリツィン時代の90年代には酒の飲み過ぎで男は40代でバタバタ死んでたしな。
おかげでロシアに年金問題はないそうな
というかアル中じゃないだけで女子に持てるらしいぞ
ッ!!ちょっとロシア行って来るッ!
>ッ!!ちょっとロシア行って来るッ!
ロシア娘は結婚すると劣化が激しいから覚悟して行けよ
ごめんちょっとロシア行きの便
キャンセルしてくる・・・
ロシアの女性は情が深くて一度仲良くなるともう放してくれないらしいね
大黒屋光太夫一行の一部やシベリア抑留の人とか現地女性と仲良くなって帰らなかった人は昔から多い
30過ぎたら巨漢になる女がいいのか・・・
最近は食生活が変わって劣化しないという噂だが。
でも奴等、性欲が桁違いだとか、浮気に寛容だとか、いろいろ日本人男には
辛いらしい。
ロシア女性は日本に連れてくれば劣化が遅くなるケースが多いと
聞いてるけど(ロシア革命時日本に亡命したロシア人の場合)
今はどうなんだろ。
>>606 ロシアで生活するからいけないんだ。
日本に来てもらえば・・・
ロシア女を劣化劣化言うけど
ユリヤ・ティモシェンコなんてあの歳であの美貌だぜ?
ロシア女のファットアーマーは年取るごとに増強されていくからな〜
>>613 ウクライナはロシアより南だから脂肪の必要性が低いんだろう。
ソ連時代は質ガン無視で完全にカロリーベースで配給が決まってたからな
質より量で砂糖バター脂だらけの安肉大量摂取の食生活送ってれば、どんな妖精も三十路入ればオバタリアンと化す
ソ連崩壊後のエリツィン時代の窮乏生活は、まあある意味食生活を見なおす良い機会だったのではと
いまじゃ日本食を楽しむ層が出現してるみたいだしのう
そりゃ基礎食料さえ配給で貰えば
菜っ葉のたぐいは自分の菜園で育てるし
歳をとると太るというより顔形が変わるような変化をするね
あちらのおばあさんの若いころの写真だとすらりとした鼻筋なのに
現在は膨れたワシ鼻になってたり軟骨が肥大変形というかトランスフォームしちゃう感じ
まあ、日本人もババアになって醜くなるから変わらないよ
40過ぎた女なんか鬼ババアだ
老化って怖いわ
浅田真央のコーチだったタチアナさんの若い時の写真を見ても
現在のタチアナさんとはどーしても繋がらない
でもな、最近思うんだよな
美しくなくても、歳を経て生き様を重ねて自然に変わっていくのも魅力だなと
最近流行りの美魔女?
俺はあの取り繕ったような、自然に逆らった表面的な胡散臭さに
まるで魅力を感じないのだが
622 :
名無し三等兵:2013/10/23(水) 15:44:58.79 ID:bxx+ROgI
>>621 昭和の時代は、「八神君の家庭の事情」みたいにギャグになったのになー、気色悪いほどの若作り。
>>624 でも横田基地内のカフェテリアとかだと、平時でもコレに近い雰囲気なんだよな。
さすがに山盛りフルーツや催し物用ケーキとかは無いけど。
しかしロシア兵の飯が毎日こんなんだと士気が上がんねーだろうな。
ソ連崩壊からエリツィンの時代は本当にひどかったみたいだけどね
まあ高純度エタノールさえ補給しとけば丸く収まったんだろうけど
>>626 良いも悪いも資源価格次第という
プーチンだって大したことしてるわけじゃあないもんな
ロシアとベネズエラ見てるとホント原油相場暴落しねえかなぁ〜と思う
ソ連崩壊は、チェルノブイリ事故の対応で国家予算使いすぎたのが原因じゃないの?
>>627 暴落したら不安定になって良くないよー。
数年ぶりにコンビーフ食ったがやっぱ美味いなぁ…
だがまだスパムを食った事がない、アレってどんなの?
つか、どうやって食うの?
缶を開けてスプーンでほじくって口に運ぶ
簡単だろ?
スパムおにぎりってのが美味しいと聞いたことがある
>>629 5ミリくらいの厚さに切って、アルミホイルに乗せてトースターで適当に焼く
後はご飯と一緒に食べる
最近のコンビーフは樹脂缶みたいのに入っていて開けるときのワクワク感が減った
スパムもスライスしたのをパウチにしたのがあって便利だけど情緒が無い
やっぱり空腹で金属缶を開けるってのが食欲を増していいかんじ
缶切り不要のが増えてさ、
たまに缶切り使うタイプのだと、
懐かしいと思うわ。
コンビーフはイケるが
スパムは生ではちょっと食えないね
野菜と一緒に焼いたり炒めたりして美味しくなるよね
まあなんか舌触りが変なハムって感じだしなあ
スパム食べるなら、ポーク&エッグ(スライスして焼いたものとプレーンオムレツ)
、沖縄味噌汁(一口大に切ったものが入ってる)、チャンプルー、チャンポン(チャ
ンプルー丼)かな。いずれも、もともとはスパムでなく豚肉を使うのが本式らしいが。
639 :
名無し三等兵:2013/10/24(木) 12:40:26.94 ID:ZMy6wn7k
>>622 シベリア抑留の黒パンとカーシャと凍ったリンゴって、まともな飯だったんだな。
シベリア抑留の話には必ず黒パンが出てくるけど給食で出た黒砂糖を使った美味な黒パンを想像しちゃってて
なんで抑留者達が酸っぱいとか言って嫌がってるのかよく判らなかったな…
ハイジに出てくる白パンも何であそこまでこだわるのかガサガサの全粒パンを食べるまで判らなかった
>638
>ロシアやウクライナにも豚の脂肪を塩付けにして食べる習慣があるだろ
サーロ、というやつかな?
黒パン俘虜記で黒パンを食いすぎて
腹が破裂して死んじゃったと言う記述が有ったな
>>640 >ガサガサの全粒パンを食べるまで判らなかった
正直、それすら甘い。
以前、ドイツのコミズブロート(ライ麦のパン)を食べたんだが、切っても
内部に気泡は見えず、もっちりねっとりとした歯触りで、味は酸っぱい。
日本で食べることができるパンとは別物だった。
なるほど各種の手記にあるとおり、薄切りにして
人造バターやマーマレードをたっぷり塗って食うぐらい
しか方法がないわけだ。
買いだめは、まずいよなー。
買いだめしなくても、いざって時は24時間以内に必要量が配給される、
そういう政府の危機対応への信頼があればいいのだが、現実には後手後手。
いっそ自衛隊に無人輸送隊とか作ればいいんですよ。
小型の自律航空機でもってピンポイントで少量の物資を投下してくとか。
まぁもう行政が信用されてないんじゃね?あんな体たらくをテレビで流されちゃもう言うことなんか
信用されないでしょ。自衛しなきゃになるんじゃね?避難しなのは理解できんけど
>>643 そりゃハイジが柔らかい白パンにやたらと執着する訳だ
>>643 ハイジの時代はそういう堅いパンを食べざるを得なかったわけだね…
アルムおんじは元傭兵だから意外と平気なんだろうけど
そんなんだから戦前の日本人が銀シャリに拘ったのと同様、
二昔前の西洋人も白パンに対する拘りがハンパなかったし。
あの手は保存期間が違うしな
>>645 レトルト食品とか缶詰みたいな加熱しなくても食えるのはあった方が良いと思うぞ
レトルトのご飯をそのまま食ったら妙は食感だったけど
台風くらいだったら水と火が必要な保存食でも良いんだろうけど
土嚢はなかなか用意出来ないよなあ
水に漬けると膨れる吸水土嚢ってアイデア商品があるけど
膨れても比重が軽いせいか玄関先に積んだ奴は一晩でみんな流されちゃった
踏むとグニャとなるので足場にもできないし使いどころが難しいね
土嚢なんてどお?
「NO!」
防災グッズは、
どうせ出番がないからインチキがバレないだろう
っていう悪徳商人の温床かもしれない。
津波シェルターなんて最たるモンだよな
>>652 麻袋多数と大量の土砂、あとはスコップかシャベルが必要だ。
ただ土嚢一つを作るのに、人間が二人必要なんだ。
大量生産するための道具も存在するようなんだが・・・
土嚢はお役御免になったからと言って
そこら辺に土を捨てたら怒られそうだし
後片付けが面倒くさそう
ナイロン製も丈夫だけど麻袋のほうが滑りにくくしっかり積める感じ
中身も重要で砂利だとどんどん水を通しちゃうから粘土混じりの砂なんかが理想的で吸水ポリマーはなあ・・・
青函トンネル工事でやったようにセメント袋を土嚢代わりに積むのが最強らしいけど後始末が大変すぎる
そういえば、米が入ったままの米俵を
そのまま”土嚢”に使った話を聞いたことがある。
まぁ、最悪の状況だったんだろうし、その米俵は
捨てるしかないだろうし・・・
土嚢も積み方をしっかりしないと崩れたり隙間空くからな
よくニュースなんかで適当に並べたやつの隙間から水漏れてるの見ると
「なんだかなぁ…」
って感じるわ
>>661 センゴクでやっとったなw
>>658 工事現場でそんなことやっとったら場合によってはオコられるよ
まあ一人が口持って広げてたほうが結局効率いいんだが
疲れたら役割交代できるし
>>657 その程度の比重じゃあ水流が押し寄せたり水圧がかかったりしたら結局保たんよw
土嚢の口を広げておくための枠みたいなのが、あったような。
そんなもんバケツ2つあれば簡単に作れる
>>664 「ビービーワーカー」って奴だな
通常一日二人で100個と計算されてた土嚢作りを、一人で7時間で640個作れるようになるそうだ
一度に作れる個数も4個用と16個用の二種類がある
構造は極単純な枠なんだが、なぜ今まで作られなかったか不思議なくらいだ
自衛隊もそういうの納入すればいいのにな
って思ったけど既に全自動土嚢製作機があったわ
しかも土嚢積み競技会なんてのもあるし
専用の道具はさ、予め用意しておかないとダメだよね。
そういう道具がなくても、各家庭にスコップさえあれば、土嚢袋さえ配れば済む。
つまり、専用の道具を用意するコストがゼロなところが、土嚢袋の優れたところ。
>>663 一応普通の堰で水をせき止め(迂回)させるようなデモはやっていたよ
土石流めいた濁流は無理でも普通の氾濫ぐらいなら役に立たなくもないんじゃ?
つうかさ
いざ水害がきてからアワアワうろたえるんじゃなくて
普段から家の周りに土嚢積み上げとけばいいだけなんじゃねえの?
そういや昔勤めてた場所の近くの山にそんな「事務所」あったなぁ…
結構広い敷地を一周囲むように中にナニか詰めたドラム缶二段に積んであって、
裏側を鉄骨と土嚢で補強してて、ご丁寧に壁の上には蛇腹鉄条網が固定されてたっけ…
もう10年以上前の話だが、今はどうなってるんだろ
>>658 オレンジ色のプラバカツの底気って抜いた物を土嚢袋に入れて作ってた
ブロック屋やってたときに砂つめてたんだけどねw
テレビで災害のとき土嚢2人で作ってるの見ると効率悪いなーって思ってた
>>673 いやあある程度は分業したほうが結局効率はいいだよ
治工具への設置や仕上げのヒモ縛りとか考えると
入れる人押さえてる人運ぶ人と流れ作業
ローテーションうまく組ませないと、負担が不均等になって不満が爆発するけど
土嚢ってさ、たまに稲荷寿司に見えないか…?
あ、稲荷寿司食いたいなぁ…
きつねうどんと稲荷寿司のタッグは最強だと思う
油揚げで油揚げを食ってどうする
塩川正十郎なんだろ
ホムセンに行ってきたんだけど土のう袋スタンドって売ってた
んで輸入PE袋ってのも並んでいてどう見ても土のう袋なんだけど
よく見るとラベルに「土嚢としては使用しないでください」…なんて書いてある
わざわざ輸入と製品名に入れてあったりと謎商品だね
中国で飲むヨーグルトが爆発 → 顔面にヒットし出血! 失明の危機に (ロケットニュース 10/25)
先日、中国で飲むヨーグルトが爆発していたことがわかった。飲むヨーグルトが膨張するということ自体は想像の範疇だ。
だが、この爆発はそんな生易しいものではない。爆発したヨーグルトは男性の目に命中。
顔の右半分が真っ青になるほどの内出血を引き起こし、失明の危機に陥っていたというのである。
事件が起きたのは、中国の江西省南昌市だ。2013年10月19日、現地に住む58歳の男性が仕事から帰ってきて、フルーツ入りの飲む
ヨーグルトを飲もうとしたそうだ。 男性がヨーグルトのボトルを開けようとしたところ、「シューッ」と音をたて何か気体が洩れてきた。
これは絶対におかしい。嫌な予感がした男性は、ヨーグルトを外に出そうとしたところ、ヨーグルトが爆発!!
中の液体が勢いよく飛び出し、男性の右目に命中してしまったのだ。
・顔面にヒットし内出血、失明の危機に
http://livedoor.blogimg.jp/sdtnk55-2ch/imgs/e/4/e4e33158.jpg 公開された写真を見ると、右目は晴れ上がり、目を開けるのも辛そうだ。 男性は病院に搬送されたが、内出血が激しいためそのまま入院。
眼球に異常がないかどうかは出血がおさまるまでわからないという。一部では失明の危機であったと報じられている。
男性は、爆発時の状況について「これじゃまるで手榴弾だ。爆発のとき凄く大きな音がして何も聞こえなくなった。 目の前も真っ暗になった」
と、話しているという。 ヨーグルトでこんなに ひどい青あざが出来てしまうとは、その爆発の勢いは想像を絶するものだっただろう。
・メーカーはヨーグルト10箱をもって謝罪
なお、ヨーグルトは10月に親戚から貰ったばかりの物だったそうだ。
この事件を受け、ヨーグルトのメーカーは3日後に10箱のヨーグルトを持って謝罪に来たという。
しかし男性は「見るだけでも怖い」として、受け取りを拒否。爆発しただけに、ヨーグルトでは解決にはならなさそうである。
http://rocketnews24.com/2013/10/25/381783/
>>679 物がヨーグルトだけに、容器内で異常発酵したんでしょうな。
私の場合、ピザソースの容器が破裂して、スプラッタ状態になった事がありますが・・・
しかし何で中国ではスイカとか普通は爆発しないものが爆発するんだろ?
>>679 お詫びの品がこんなメーカーのヨーグルト10箱とかw
喧嘩売ってんのかよ?w
おとなしく治療費包めよw
被害者は片目を失明しかかってんのに
「まあヨーグルトでも飲めよ」
ってのがムカつくわ
まぁ水戸黄門的展開なら箱の一段目だけヨーグルトで、その下に札束があって
「〇〇屋、お主も悪よのぅ(笑)」
っていう展開になったんだろうに…
惜しい事したなwww
中国なら、詫びの品のヨーグルトに遅効性の毒が入っていて、一家全員死亡で訴える者が消滅、だったりしないか?
>>681 衛生管理の問題じゃない?
後は水が酵母の類で汚染されてたとか。
日本でも天候しだいで普通にスイカは破裂するぞ
中国のスイカ爆発はスケールが大陸的だよ
一村で毎日トン単位でスイカが破裂して壊滅的被害だそうだし
何かね?チャイナスイカは硝酸アンモニウムを蓄積でもするのかね
スイカは栽培してると地味が悪くなると嫌われるぐらいだしな
マジで窒素化合物を集積して化学変化ぐらいさせるかもしれない
693 :
名無し三等兵:2013/10/29(火) 18:40:56.96 ID:ipYhJNH4
694 :
名無し三等兵:2013/10/29(火) 18:44:17.08 ID:ipYhJNH4
日本はパン食文化が浅いからためになるのう…
>693-694
ほほう、様々な種類が有りますね。
歓迎のしるし「パンと塩」に使うのはどれだろう?
まずパンと塩、塩だけでも口にしなさい!
歓待の掟がある以上、パンと塩を受けた客には彼らは決して手を出せないわ!
あいつらマッコリでも焼酎でも人工甘味料入れて甘くしちゃうんだよな
まあ甘みつけないとマッコリは酸っぱくて一般ウケしないのは分かるが
なんにせよあの国の酒はマズ過ぎる
>ウリ科のスイカは連作障害が起きる。
ウリと長年付き合うと精神障害が起きる
>>696 以前見た映像だと、丸くて大きなパンだったな。
日本で言うと、バースデーケーキぐらいの大きさで、
上や周囲に飾りがあったが。
>>700 マッコリのCMも見なくなったな
一時期は異様にTVでもプッシュしてたのに
甘いは旨い、というのは人ごとではないですな。
漬物なんか今でも甘くないと売れないし、グルソー入れないと売れない。
なんでも甘けりゃいいってもんじゃないよな
テレビレポーターなんか生野菜かじるたんびに
どいつもこいつも「あま〜い」とか
言っちゃって
甘いもの、柔らかいもの、脂っこいものイコール旨いだからな、あの世界は。
「わわわわ…!」と「…っんっま〜い!」をNGにしたら黙ってるしかない芸人もいるね
>>696 そして大祖国戦争モノの映画だと、邪悪なファシスト軍から正義の労農赤軍が解放した村では
常に村人が総出でパンと塩を持って満面の笑みで出迎えていたりしますよな。
>>708 ファシストも同じ顔で迎えたんだろう!とか言って虐殺事件起こしたくなりそう
戦艦ポチョムキンだったかパンに粉っぽいものを塗るように乗せてるシーンがあったと思ったけど
あれって粉チーズとかじゃなく塩だったのか・・・・・・
パンと塩の順番ってあるのかな?
テキーラの飲み方でも、塩とレモンとテキーラを
どの順番で飲むかで揉めるみたいだし・・・
(私は、塩・レモン・テキーラだ)
英国では、ポットとヤカンとか、ミルクと茶のどちらを先にカップに入れるかで
かなりもめるとかいう話だし・・・
好きにしろよアスペ
>>713 英国でミルクティーの入れ方はかなり重大な問題らしいぞ。
>>712 私は、テキーラ・レモン・塩の順に眺めてテキーラを飲むな
俺はベルモットのビンを眺めながらジンを飲むな
カップヌードル自販機における海外の反応
http://overseasresponse.blog.fc2.com/blog-entry-2.html http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=FZGs4LgwrRE ・どうしてアメリカにこのようなしゃれた物がないんだ?
・カレーヌードル大好き。カレーヌードルは私のお気に入り。
・ここオーストラリアでカレー風味が手に入ったらなあ。私のお気に入り。
・自販機を使っているところを見たい。
・お湯供給しているんだ。
・アメリカやオーストラリアでは警備員が自販機のところに配置する必要があります。あるいはCCTVか檻が。破壊行為が横行しているから。
・日本以上のインスタントスープは見つからないでしょう。日清のシーフードが食べた中で1番のインスタントスープです。
・日清はアメリカでインスタント麺の大手ブランドだから面白いです。どれくらいそのタイプの自販機がアメリカにあるかな。
・自販機見逃した。肌寒い日に温まるには、熱いカップヌードルに限るなあ。日本にいた頃を懐かしく思う・・・。
・そのカレー食べてみたい。
・アメリカのすべての休憩室に必要。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
欧米でもカップラーメンが普及してからかなり経つものの、カップラーメンの自動販売機は殆ど存在しないんですな。
やはり一番のネックは防犯上の問題でしょうが。
何十年遅れのネタだよw
そもそも日本国内でもカップヌードル自販機なんて絶滅危惧どころかほぼ絶滅だと言うのに
>>718 ショッピングモールの中とかオフィスビルの中ならあってもおかしくないけどな
俺の会社の社食にもカップ麺の自販機あったし
>>719 コンビニがあるからな。お湯もくれるし。
給湯機能をもたないカップ麺だけの自販機は
自己完結性を決定的に欠いており
軍用として採用されることはない。
>>718 実はメンテナンスがボトルネックだったりして。
虫とかカビとか・・・
お湯を入れるのではなく、
水を入れてレンジでチンする、
そういうタイプのカップ麺なぜ
メジャーにならぬ。
夏場・冬場はエアコン使ってるから、
台所でガスで湯をわかせないのよね。
>>724 マジレスするとお湯より美味しくないからだ。
水が貴重な砂漠地帯ならあるいは。
レンジでお湯を沸かして、それでカップ麺を作ればいいのでは?
そうしてるんだけど、なんか無駄な気がしてさ。
電気ポットで沸かしたほうが早いんじゃないの
エアコン使ってるからガス使えないってどういう事?
締め切ってエアコンかけている部屋ではガス使えないだろ普通に考えて。
換気扇ぐらい付いていないのか?
うちはエアコン使ってると電子レンジが使えません。ブレーカーが飛ぶので。
>>731 換気扇を有効に働かせるなら、エアコンとめて窓あけるのと一緒だわ。
ブレーカーは飛ばんだろ
契約アンペア数が小さいんだろ
ブレーカーが飛んで、ヒューズが落ちるのか
ヒューズは切れるんだよ。
キレたハワード・ヒューズさん怖いでつ
An-225以上の巨大機から物質投下されて味方陣地ごと潰されるんですね
ヒューズは切れると風呂にも入らなくなる奴だしな
>>735 契約アンペア数のない電力会社もあるけどその場合は。
ローソク送電かよw
こいつ今すぐ納豆蕎麦
お前スパゲティとトコロテン一緒に食ってるだろ。
少し前アルバイト店員が冷蔵庫や陳列棚に入った写真が問題になってたけどさー、
店内を猫がウロウロしてるような飲食店はスルーってどういうことなのさー。
ネコカフェならあのネコはほらプロだから...
そういう店じゃなくてそこ等辺の野良猫が入ってくる店なら二度と行かないで良いじゃん
猫が冷蔵庫や陳列棚に入ってアルバイト店員が店内をウロウロしてるような飲食店なら
愛知県の1号線沿いにでかい犬を店内で放し飼いのラーメン屋があったな
犬は嫌いじゃないけど二度と行かない
犬以下の
>>750が放し飼いになってるというのに…
同じく飼い猫が闊歩してる居酒屋があったな@都内23区某所
猫はきらいじゃないけどやっぱ「それどーよ?」は思ったな
ネズミが居ないと言うことでOK。>猫
だがちょっと待ってほしい。
猫がいるということは餌となるネズミがいるからとは考えられないだろうか?
居酒屋ならネズミいなくたってエサに不自由しないだろってツッコミはなしでいいのかい?
餓鬼の頃から動物を飼ったりすると将来、花粉症とかのアレルギー体質になり辛いらしいな。
今の時代が過保護すぎるんじゃない?
戦場での飯を標榜しるおまいらは、犬猫位の事で文句言うなよw
>>756 自分、小学生の頃から犬を飼ってますが、杉とカモガヤの花粉症持ちですが
>>757 季節になったらマメに鼻毛抜け
鼻毛なんかがあるからアレに花粉が引っかかってくしゃみが出る
二種類以上のペットを飼っているとアトピーになりにくいという話は聞いた事があるね
花粉症は歳が行ってから発症する事もあるから一概には言えないけど
大汗かく仕事やスポーツをしてると発症しにくいとか
友達の喘息持ちは子供の頃からネコ2匹飼ってたが、出かけて数日ぶりに家に帰ると
必ずアレルギーが出るという
しかしそれもそのうち収まるとか
戦場でもアレルギー専用食とかあるのかね・・・
人によってはアレルギーで死ぬこともあるしなあ
米軍のれーしょんはちゃんとアレルギー持ち向けのあるぞ
ただアレルギー持ちはそもそもぐんじんになっちゃダメだと思う
内勤の偉いさんだけじゃないの!?
会社にアレルギーの奴がいるけどあれは食えないこれはダメだとか
本人に罪は無いとはいえ一緒に食事に行くとめんどくさくてしょうがない
そんなのが捕虜になったら…
敵国に送り返したほうがいいかもなw
幼児期に大量の動物に囲まれて暮らすと喘息になるって話が
あるけどどうなんだろう。
イスラム教のパイロットとか特殊部隊員はサバイバル訓練どうすんだろ?
769 :
名無し三等兵:2013/11/07(木) 16:45:49.67 ID:OmLZIqnq
幼少期に複数の動物を飼っているとアレルギーになる 確 率 が 下 が る というのが
サイエンスに載った記事の要旨ではなかったか。
個別事例には例外がたくさんあり得る。
イスラムの戒律は厳しいようで例外がけっこうたくさんあるね
元々は道徳や衛生観念を神の教えって事で広めたもんだから非合理は少ないはず…なんだが
>>770 イスラム穏健派はいいんだよ・・・
イスラム原理主義者ってのが、問題でね・・・
どんな宗教にも先鋭的な原理主義集団は存在する
>>769 俺は股間に白癬菌を飼ってるんだがアレルギーに強くなるんだろうか
キリスト教の原理主義者は今世界の破滅を願ってるし
神道原理主義って言葉も
>>773 玉川温泉につかってこい。
なお、多少の痛みは我慢しろな。
原理主義(ファンダメンタリズム)って元々はキリスト教内の用語で、それが
イラン革命の頃からイスラムに対しても使われるようになったものだからな
中東のイスラム世界って一時は人類文明をリードしてた時代もあったのにね
ヨーロッパも科学暗黒時代を招いちゃったし宗教の原理主義ってヤツはどもならん・・・・
>>774 そういう見方を
反キリスト教原理主義
という
原理主義も1つの宗派だと思えば、べつに。
他所様の宗教に対してその教義はケシカランって言える人なんて、この世にはいないような気がするし。
ただ、複数の宗教・宗派の間で対立が生じるとか、自由に自分で宗教・宗派を選べないというのは、よくないな。
エヴァンジェリカリズムとの使い分けが分からん
天皇原理主義
>神道原理主義って言葉も
初耳だな
八百万の神々を認めているのに何故なんだ?
東電、福島第1原発の作業環境改善策を発表
日経新聞 2013/11/8 14:00
東京電力は8日、福島第1原子力発電所の作業環境の改善策を発表した。被曝防止用の全面マスクを着用せずに
作業できる場所を増やすほか、1200人を収容可能な休憩所を新たに建設する。
作業員の被曝線量の低下や疲労軽減を進め、汚染水問題対策など廃炉に向けた作業を加速する。
東電の広瀬直己社長が記者会見して発表した。 作業の安全性を高めるため、敷地内の除染を進めるほか、
構内に残るがれきの撤去、携帯電話などの通信環境も改善する。
新設する休憩所は地上8階建てで1200人を収容する計画で、2014年12月の完成を目指す。
今年12月には大型バスを改造した移動式の休憩所も導入する。
14年度末までに福島第1原発付近に給食センターを設置し、現場で3000食を供給できる体制を築く。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0803B_Y3A101C1000000/ まあ食の改善は作業員の士気やコンディションに直結するしね。
ようやく、か。ひどい話だよな。
国が福島第一を東電から買い取り、作業員を国家公務員として雇用し、老後まで面倒をみる、それくらいやって当然なのに。
東電メインでやるにしても、作業する人みな、東電が直接雇用すべきだ。
営利企業の東電は、国の監査にパスする範囲でコスト削減するの当然なわけでさ、事故の責任は国にあるんだよね。
東電社員にやらせようとしないのが甘い
神道って明確な教義がないからなー。原理主義っても、神道最大の特徴である「懐の深さ」
が生きてくるとすれば「神に祈っておけばオールOK(注:仏教徒だろうがキリスト教徒だろう
が)」てなイメージしか湧かんなー。
本質がそうであっても、狂信派って言われる人たちはそうは考えないからな
現に日本でも明治時代に新政府が神仏分離、そして廃仏毀釈をやっちまったし
その先に出てくるのが国家神道という神道とは名ばかりの何者かだものな
ユネスコのトップを韓国人にするべく、ハニートラップで切り崩しにかかるんだろうな・・・
>ハニートラップで切り崩しにかかるんだろうな・・・
きっとみんな同じ顔をしてるんだろうなぁ
キムチやナムルが食べ放題(半島の食堂ではデフォ)で、スープは水面下に
それなりの量の具が沈んでると好意的に解釈すれば値段なりだと思えなくもない
国立大学とか独法の食堂のメシって絶妙においしくないんだよな。
そして早くなくて安くもない。
おまえら本当に韓国の話が好きで好きでたまらないんだな、気持ち悪い
では韓国とは関係ない話題を投下
孤独のグルメ掲載店が「もう来るな」 “アームロック店”から悲鳴
http://mogumogunews.com/2013/11/topic_3755/ テレビ東京系でドラマ化された漫画『孤独のグルメ』(原作・久住昌之、作画・谷口ジロー)。
今年夏期の放送で早くもシーズン3と安定した人気を誇っている。叙情派グルメ作品で、実在する飲食店をモチーフにした店が登場、
とりあげられた所には、孤独のグルメファンが多く訪れている。
しかし「頼むからもう『孤独のグルメ』ファンは来ないでくれ」という店もある。
それは漫画の「東京都板橋区大山町のハンバーグ・ランチ」の回に登場する、洋食屋とおぼしき店だ。
同回の内容はこうだ。主人公が洋食屋で食事をしていると、店主がアジア系のアルバイトを怒鳴りちらしている。
それを諌めたところ、トラブルに発展する。 店主につかみかかられた主人公はいなしてプロレス技「アームロック」を決めるというもの
「あの話に出てくるの店はうちだと、ネット上では広まっていますからねえ。去年ぐらいには孤独のグルメファンとおぼしき連中が、うちの
店員にアームロックをかけようと虎視眈々と狙っているという(苦笑)」(同チェーン元関係者)
たしかに外国人の店員にきびしい店長がいた店もあると、この人物は指摘する。
「しかし、今ではここまでの店はありません。ただファンとおぼしき人たちが『外人店員に厳しくすんなよ』『今日は怒鳴らねーのか』
『あんまり酷いことしてると承知しないよ』などと、ニヤニヤしながら言われたことがありますね。僕自身もあの作品のファンなんですが、
そんな酷い連中がいるとは思いませんでしたよ」(同前)
さすがにアームロックを掛けられたという事例はないようだが、「意外に店内おだやかじゃね? ああ、あれできっと懲りたんだよ」なんて
ヒソヒソ言われることもあるという。人気作品なだけに、その影響はあまりに大きかったようだ。
http://blog-imgs-31.fc2.com/s/i/r/sironsiron/img9265.jpg
「孤独のグルメ」連載当時って90年代半ばだろ。
今になってあの店長見に来るってアホだろ。
こないだあたりまでネットで得意げに貼ってるバカいたじゃん
アレ見て知ったのもいるんじゃね?
>>799 もう少し商売っ気のある店なら逆にアームロックを売り物にするのに。
それこそ双方了解の上で店長にアームロックかけさせれば大ウケだろうし
>>802 駅前商店街の狭い定食屋に何期待してんだよ
>>799 俺もこの店と、モデルになった店長が実在したという話はネットで読んだことがあったな
しかし、この“アームロック店”は別に悲鳴を上げてなくね?
コメントしているのも、"元"関係者だしw
93〜2002年ぐらいまで大山近くに住んでたけど、飯食うときは松屋に直行してたからそういう店があったこと自体しらんかったw
>>806 兵隊に食わせる甘味を増産するって、もしかして軍事行動が近いってことじゃない?
>>808 食糧の戦時備蓄は食い尽くしたらしいけど?
チョコパイあげるから忠誠を誓うニダ
>>808 普通の食事はソウルで略奪すること前提にしてそうだな
というかもう略奪とかを人参がわりにぶら下げないといけない位政権が追い込まれてるんじゃないか?
金正恩は、一時期軍部の傀儡になりかけて、その時期に核実験やロケット発射を強行したりしていた。
が、中国の圧力もあってか張成沢が復権、軍幹部が政治の中枢から排除された。
これが大体今年の初夏。
で、軍としては不満が溜まって来ているからいつ又クーデター起こすかわからない。
しかも、末端の兵隊は誰もが痩せこけて士気も最悪なのがアジアプレスが集めてる動画などからも見て取れてる惨状。
なので、軍上層部の権威を殺ぐために菓子などで軍末端の歓心を買おうとしてるのでは?
どうせ上層部が横流しして末端には行き渡らないだろうな
そもそも兵隊に菓子でもくれてやればご機嫌も取れるだろ
ってのは
世間を見ずに育てられた将軍様らしい
まさに甘い考えだな
菓子のコンテナを巡って軍情報部と軍警が銃撃戦とか胸熱だな
ホントに菓子より飯だよねえ・・・
パンが無ければお菓子を食べれば〜な論法かい
今の状況で上下朝鮮が統一されたらおもしれーだろうなぁ〜
上主導はイヤ過ぎだなwww
820 :
名無し三等兵:2013/11/15(金) 10:40:49.95 ID:et1+inYs
シベリア抑留者のためにロシアの看守さんが一生懸命材料をかき集めて醸造した伝説の糞まずビールクワスを手に入れました。
味は嘔吐した後の口の中、発泡するゲロです。
酸っぱくて少し甘いです。
2本飲んだら一応酔いました。
そもそもクワスをビールの1種としていいのかという疑問があるわけだが
家庭内でパンを材料に作られるものは古代オリエントのビール(の原型になった
飲料)に極めて近い製法だけどな
(地球を食べる)ソ連時代から続く庶民の味 (朝日新聞 11月14日19時26分)
■ソ連のファストフード@モスクワ
米国と世界を二分したソ連が消滅してから22年。 モスクワ中心街には欧米のブランド品店や高級車があふれる。
飲食店も「マクドナルド」「ケンタッキーフライドチキン」「スターバックス」などがどんどん店舗を増やし、最近では話題の「クリスピー・
クリーム・ドーナツ」も進出した。
すっかり「欧米化」したロシアだが、ソ連気分を味わいたいなら、ひき肉やチーズなどをパイ生地で包み、油で揚げた料理「チェブレキ」
がおすすめだ。
旧ソ連国家保安委員会(KGB、現連邦保安庁)の庁舎近く。 繁華街から離れた細い路地に入ると、鎌と槌を組み合わせた独特な
マークが目に入る。 ソ連の国旗にもなっていた、共産主義のシンボルだ。
鎌は農民、槌は労働者を表現している。チェブレチナヤ(チェブレキ店の意味)の食堂「ソ連時代」だ。
チェブレキ(単数形はチェブレク)はソ連の庶民に人気のあった食べ物の一つ。 さしずめ、ソ連版ファストフードと言ったところだ。
店に入ると、ソ連時代に大ヒットしたアーラ・プガチョワさんの曲「百万本のバラ」(日本では加藤登紀子さんが歌って人気を博した)が
かかっていた。 壁はソ連や共産党のシンボルカラーの赤を基調にしたつくりで、スターリンやゴルバチョフ氏ら、ソ連の歴代指導者の写真や、
ソ連映画の写真などが飾ってある。
カウンターの壁には巨大なレーニンの肖像。 「レーニンは昔も今もこれからも生きている」との言葉が添えられている。ソ連づくしの空間だ。
「ソ連時代へのノスタルジー。それが全てです」。 店長のアリョーヒン・アレクサンドルさん(29)は言う。
ソ連時代にチェブレキ店で働いたことがある40代のロシア人男性らが、懐かしさのあまり4年前に開店。
現在、モスクワに4店舗まで増えたという。
http://www.asahi.com/articles/TKY201311140301.html
ソ連時代に外食を楽しめたなんて特権階級とまでいかないけど恵まれた階層だよね…
庶民はひとかけらのチーズを買うにも雪の降る中で二時間以上行列とか日常だったろうに
なんでそんなに貧しいのか。
キューバも共産主義国だけど、そんなに酷くないよね。
人口もだけどインフラの劣悪さから来る流通の悪さに社会主義の生産性(ヤル気)の低さの所為じゃね
キューバの場合はそこそこ富の再配分ってものが行われてるけど
ソ連は経済力の大半を軍事や重工業につぎ込んでたからね
まあ医療費や電気水道代やアパート代は格安or無償だったらしい
西側のように、外国からの搾取ではなく、自らの連邦内で搾取してたから、ソ連=貧しいみたいな話になる。
西側の豊かさは、アジア・南米・アフリカの貧しさによって実現されてきたわけで、それを同じ連邦として見れば、
西側連邦は田舎にいくと貧しくてどうしようもない、ってな見方ができて、つまりソ連と同じことになるんです。
1950年代で止まっているキューバの街並みは好きだな
街中を走っている車も50年代のアメ車が主流だし
しかも物凄く綺麗だ
あと国民性なのか他の共産国家と違って国民が明るのがいいな
ソ連は労働者の楽園と言いながら西側以上の生活格差を生みだしたからなあ
キューバくらい小さく貧しい国なら共産主義でそこそこうまくいくのかもしれない
まあ原始共産制に近い感じだが
ソ連って北みたいな闇市はあまりなかったの?
いや西側はソ連以上の格差あるってば。
たとえば日本の富裕層とソマリアの貧困層ものすごい格差ですよ。
為替レートで比較したインチキではなく、そこで生活する人達の暮らしぶりで見て、ね。
こう言うと日本とソマリアは別の国だって言うかもしれんけど、
ロシアのモスクワとタジキスタンは今でこそ別の国だけど、
以前はソ連という一つの経済圏の括りで見てたわけでしょう、と。
>>832 それって有名な「詭弁のガイドライン」の6番目そのものだねぇ
>6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
>「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
そもそもロシアとタジキスタンは昔はソビエト連邦という同じ国だったけど、
日本とソマリアは有史以来同じ国だった事も無く人種すら全く異なるのだから、
日本の富裕層とソマリアの貧困層を引き合いに出す事自体が全く無意味だし。
>>833 東西冷戦時の区別ではソマリアは西側ですよ。
それに
>>828を踏まえたうえでの発言なんですが。
>>821 クワスは、黒パンを砕いた物を水に溶かして、軽く発酵させた物だっけ?
さすが、3.11直後の物資の流通が滞おってた時でも、
唯一売れ残ってたインスタントラーメンだけの事はありますな。
検出と言っても国家基準に収まってるとは書いてあるが。
一方、日本には加工食品に対する重金属の規格無いぞ。
あれ、馬管の置きみやげで水俣でなんか規制つくってなかったっけ
産業に大打撃を与える奴
水銀もそうだけど、日本の場合はコメのカドミウムが割と洒落にならないので……
国際基準よりかなり緩い基準だけど、それでもアウトになるコメが出る
現状を是認するところからスタートする規制なんて。
国際基準でみると1/6の米がアウトらしいな
米食べないから余裕だわ
「日本産ヒジキからヒ素検出!」って話を思い出した
>>165 和式の朝飯とか自殺願望かよ
あんな塩分のバケモン
和食と言えば何でも許されると思ってるんだろ
>>836 舌が痺れるのは唐辛子のせいだけじゃなかったんだな…
団塊オヤジ「この舌がちょっとピリピリする感じがいいんだよ、ガハハハハ」
数時間後
「救急車呼んでくれぇ・・・」
ひじきは毒草
いまだにバカの一つ覚えで塩分塩分叫ぶヤツがいるってのが…
気にすんな
和食なら健康にいいはずなんだから
塩じゃけでも漬けものでも味噌汁でも
好きなだけ平らげればいい
食べ物に気を付けでも他に死ぬ原因はいっぱいあるしな
漬け物にたっぷりと醤油をかけるのを忘れるなよ
今回の自衛隊フィリピン派遣部隊は自軍で消費する糧食だけでなく、被災した
現地住民に配布する食料も船積みして持って行くのかな?
輸送任務(宅配便代わり)なんだから配布物資は別だろ、
ついでにってのはあるだろうけど使う燃料が最優先。
塩分は体に悪い
といって
グルタミン酸「ナトリウム」
を振り掛けるとか。
お新香を忌避しておきながら薄味の浅漬けを山盛り食う人とか。
味噌汁にお湯を足して薄めて飲む人とか
>>861 それは味覚の問題だろ
それに濃度だけでも薄めれば多少は効果がある
日本食と和食の違いってなんだろう
和食は伝統的な日本の食事
日本食は現代的な日本の食事でね?
マグロのトロは和食じゃなくなってしまうがw
和食:懐石料理、寿司、天ぷらなど、伝統的とも言える日本料理。あるいは日本のお総菜。
日本食:純粋な日本料理に、日本で独自の進化をとげた洋食、中華(ラーメン、カレー等)を含めたもの。
適当に考えてみた。普段使っている分にはそれ程違いはないだろうが、日本食の方が広い意味がありそう。
文明開化以前が和食で開化後が日本食って感じ?
握り寿司があのサイズになって全国的に普及したのは食料統制以後だからな。
それまではもっとデカかったし、江戸の一郷土料理だった。
握り寿司が現代の握り寿司になったのは電気冷凍庫が普及してからでね?
いや、江戸前と言うくらいだから、東京湾でとった魚をすぐ捌けば・・・。
江戸時代は皇居がシーサイドパレスだったわけで、今よりもっと海は近かった。
とは言え製氷が出来るようになった明治以降ならともかく、
冷蔵が出来ないし輸送も人力では青魚は酢じめ、マグロは漬け、イカタコ貝は火を通すよりほか無い。
河岸で一塩したサンマがいい感じに締まるのが目黒まで運んできたあたり、というのだし。
いやいや、江戸時代から、寿司屋は鮪を出してたらしいぞ。漬けではなく。
ぶっちゃけソマリアの様な後進国は西側東側というより第三世界に区分した方がしっくり来るでしょ。
90年代以降、中央政府が名実共に崩壊し各種部族や武装勢力やテロリストが割拠する部族国家に
退行した現在は尚更。
>>875 中国じゃたまにこの手の話題が出るね
魚だの穀物だのヒヨコやブタだったりするけどたちまち持ち去られちゃうのは共通
まあアメリカでも現金輸送車が事故った時はさすがに人が群がったそうだけどね
>>874 エチオピアかケニアに併合された方が楽になるよな
>>876 この手の事件は日本にもあるから笑えないけどね…
>>872 > 搾取どころかお金もらってるし
いやいや
> 5300万ドルの経済援助
これ無償なの? 実は貸しつけだったりしない?
> 4000万ドルの軍事援助
アメリカ側が提供した訓練の人件費とか武器でしょう。
いっとくけど植民地として搾取する時には、
植民地が自前で作れないものを高く売りつける、
しかも借金漬けで、っていうのが基本ですよ。
たとえば便利な農業機械を買いなさい、
収穫が良くなる化学肥料や農薬を買いなさい、
そのためのお金は貸してあげますから、
お金になる農作物を作って売れば返せますよ、
といって返せない借金をさせる手法と一緒なの。
>>879 >これ無償なの? 実は貸しつけだったりしない?
もし返してもらえると思ってたんなら、当時のアメリカの指導者は底なしの阿呆ということになりますな
>いっとくけど植民地として搾取する時には、
>植民地が自前で作れないものを高く売りつける、
確かに売りつけてるね、AKとかRPGとか
>たとえば便利な農業機械を(ry)
農業機械や化学肥料を買ってたんならソマリアももうちょっとまっとうな国になってたでせう
元取ることなんて度外視でAKとかばっかり買ってたからああなったわけで
いい加減「ソマリアが西側か否か」ってスレ違いな話題は他所でやってくれ。
大辛と大甘が大好きってすごく厄介だなwしかもハラールまであるらしいし・・・
もしもそういう国に災害支援しに行くとなったら食料なんかどうするんだか
>>883 タイは仏教徒が大半なので、イスラムコミュニティ以外はハラール認証いらないかと。
フィリピンでも大半はカトリックだったが、数%位ムスリムがいたような。
緊急時にもハラール認証されてない食事は食べられないのかなぁ?
知らずに食べちゃったなら罪にならないとか飢餓で命に関わる時は食べても良いとか
厳しいと言いつついろいろ例外が設定されてるんだっけか
尖鋭的なベジタリアンとかモルモン教徒なんかも緊急時に厄介かけるんだろうなあ
まあ嫌なら食うなでいいじゃん
イスラムは非常時はアラーも大目に見てくれるし
スマトラ沖地震の時にハラールではないもの食ってもいいよって
出てたじゃん
そんなときこそブリ的思いやりでコンテナいっぱいのSPAMをだな
こういうとき意外と困るのが食器らしいね洗うにも少なからぬ清潔な水が必要になるし
昔は避難所で配布した食器が戻ってこなくてシチューが配れなかったとかあった
理想は握り飯&紙コップのお茶なんだろうけど米軍は膨大な使い捨てトレー食器を使ってるみたい
やはり自衛隊式の「食器にビニール袋」方式の方がいいのかね
食べ終わったらゴミを一袋に纏めてポイ出来るし、
飯が余れば袋に入れて握り飯にしておけば半日は食える
ま、被災地じゃ飯が余る事は無さそうだが…
飯もそうだが水の確保の方がどうなってるかだな
あれだけズタズタにされちゃ衛生状態もあまり良くなさそうだ
ペーパータオルかアルコール染み込ませたウェットティッシュで拭けばいいだけじゃない
結局はゴミの発生量と衛生勘案して決めることだろうな
そういえばアフリカとかだときれいな水より消毒液のほうが安上がりだとか
日本企業が消毒液を病院に大量に売りつけて、患者の死亡率が大幅に減ったという話を雑誌で読んだことがある
>>890 フィリピンなら雨が途切れることはないだろうし、雨水ためて後は浄水剤と沸騰消毒でなんとでもなるべ
なんせ大雨でアレしてる状況なわけだし・・・・・・
ついでに言えばフィリピンはこれから乾季らしい
シリア内戦でもイスラム聖職者がハラールではないもの食ってもいいよっ
いってたなあ。
896だw
原理主義もどうかと思うが、
ご都合主義で教義を曲げるのも、
目的のためなら手段を選ばず、
っていう感じでさ。
生きることよりも教義を重んじるのが原理主義の側面の一つだし仕方ないよね
所詮宗教なんて聖職者以外は趣味であり娯楽なのさ
そもそも経典に書かれてることをご都合主義とかw
これだから無知は困るw
やっぱり全てに於いて大らかで
八百万神々を認めている神道が一番オレに合っているな
903 :
名無し三等兵:2013/11/21(木) 05:49:46.64 ID:c62Xz1jO
韓国軍PX事情
http://blogs.yahoo.co.jp/illuminann/11443416.html http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0e/36/illuminann/folder/121585/img_121585_11443416_1?1384946964 ▲黄色い移動販売車(金の馬車)は前線将兵たちにとってかけがえの無い憩いの場所を提供した。
GOP(前方観測部隊や陣地)、GP(境界警戒所)、海岸警備の兵士たちにはこのようなピエクスさえも贅沢な施設であった。
"黄金の馬車"という取り外し可能な巡回ピエクスを心待ちにすることのほかには恩恵を受けるの長さでした。
場合によっては勤務条件が良い格来バッグは非常本部の小さな倉庫でピエクス物品を入れて販売する簡易ピエクスを運用したが、これは
ごく一部勤務者だけが受けることができる幸せだった。
殆どの兵士は、金馬車が来ると、まるで水を一杯にに浮かべていたダムが水を放出するように黄金の馬車に向かってジャンプして行き、
需要比不足している製品のために先を争って競争するようなものを買うしかなかった。
後半に並んでたり、訪問順序が後順位である立って警備は購入物がない足をじたばたさせる兵士たちも多かった。
出入りが制限されている勤務者には物が渡されたケーブルカーがピエクス役割を代わりにした。
軍用内部電話で鉄柵裏側の部隊に連絡をする必要物品をバスケットに入れて、接続されたケーブルカーを利用して送ってくれた。
これにより、空のバスケットには、お金と感謝のメッセージが込められて帰ってきた。
最近では、黄金の馬車に使われる車両台数と運行回数が増便されてこのような光景は、多く見づらくなった。
海軍の場合、陸軍とは異なり、白の花馬車と呼ばれる移動ピエクスが運用されている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あちらでもPXは日本同様にコンビニっぽくなっているらしい。
自衛隊も一日肉抜き納豆ごはんだけって日を作ればいいのに
>>907 関西方面の部隊で暴動が起きそうヽ(`Д´)ノ
警察学校ですら昼には丼物と麺類が出されてるんだから、それ以上の肉体労働者の食い物減らすとか嫌がらせだよな
910 :
名無し三等兵:2013/11/25(月) 02:17:15.40 ID:olm2FvS0
肉抜きで、野菜を食べるというなら、まだわからなくもないが、
実質は油と小麦粉が増えるだけになりそうだな。
魚や卵使えるんならそこまで困らないような?
クリスマスが月曜になったりしたらその週だけ他の曜日になるんだろうか
海自もやった方が良いんじゃないか、メタボ対策待ったなしなんだろ
>>911 >>905で言っているようなベジタリアンメニューだと魚や卵は使えないだろうな
せいぜい乳製品ぐらい
他にタンパク類は豆とかから摂るんだろうかね
こうなったら猪を大根と言い張って食べたり豚の味噌漬けを薬と言い張って食べるしか
SPAMだけ解禁しても状況が改善されなさそうなところが何とも
海自は定員不足、シフト勤務、予告なしで夜間に訓練、etc・・・で食うしかストレス発散ないってのがヤバす。
漁船転覆事故とか、あれ過労が原因でしょ?
これで、護衛艦増やすとか言ってるんだから、笑えるよね。
まずは人を増やせっつーの。
自民党が防衛予算を削り福祉に回してきたのが・・・。
そういや正面装備に金振り向けすぎたせいで89式小銃がさっぱり行き渡らないと
昔聞いたが
自衛隊は明日の戦争ではなく50年後の戦争のための組織のような気もする。
つまり、50年後に必要になってから軍備を用意したのでは間に合わないから、
短期間で取得できない技術に関して、維持していこう、みたいな・・・。
>>920 平時の軍隊って基本そういうものだがや
半分教育研究機関
>>919 対テロ戦争するとかじゃなければ64式でも十分だけどね
>>921 ならば小銃は必要な時代が近づいてから量産すれば十分だわな。
>>923 研究所の技術とメーカーのラインの維持をするためにも常に生産しないとダメ
民間や海外にばらまくなら話は別
>平時の軍隊って基本そういうものだがや
最近の中国を見ていると
何だかヤバそうだけどね
>>925 即応性を完全に失っていいというもんでもないわw
それじゃ税金泥棒言われても仕方がないw
自衛隊建軍以来の基本ドクトリンが、他国侵略の暁には遅滞戦闘を行って同盟軍の救援を待って反撃ってものだし
>>926 それじゃあ自衛隊はゲリラ戦も出来ないとダメということになる
ゲリラ戦なんて実戦経験ありきだから紛争地帯に義勇軍として送るしかないな
太平洋戦争での町内会での竹槍訓練とか、ものすごく過小評価されてるよね。
反米の立場からベトナム戦争に反対しているのと同じ人達が、
鬼畜米英人形を竹槍で突き刺す婦人らの訓練を愚かなことだと言うのも、
なんだかなーって思うんだよね。
ベトナムの人達は、まさに竹槍で米兵を追い払ったんだから。
もちろん竹槍はメインの武器ではないけど、方法論としては同じだよね。
>>927 実際冷戦期は、スキーを履いてゲリラ戦とか冬戦争フィンランド軍に範をとって北海道だと大まじめに研究してなかったか?
>>928 それなりに武器供与もうけてたし食料も豊富だったじゃん>ベトナム
>>930 ベトナムでのアメリカの敗因は、ベトナムの人を殺しても殺しても抵抗され続けたことにあると思うんだ。
イラクの人達はベトナムを見習っている一方、アメリカはベトナムでの失敗を反省してないから・・・。
一億総玉砕というのも、かなり有効だったと思うよー。
アメリカ兵が上陸してきても、一人で持てる小銃弾の数なんて限られてるからさ、弾の数より多くの人命を使えば、必ず倒せるんです。
バンザイ突撃とかアホなことせず、硫黄島のように粘り続ければ、アメリカは地上戦を維持できなくなったはず。
イラクの人たちは
ベトナムの人たちを
見習ってはいないと思うゾw
イスラム系の自爆攻撃は、日本の特攻が手本らしいけどな。
歩兵だって死にに行くようなものなのに、なぜか特攻が叩かれる。
ソ連から学んだんじゃね?
自爆攻撃は志願する事を命じるとかないんだろ、多分。
後なんやかんや言ってイスラム諸国は近代国家じゃない。
>日本の特攻が手本らしいけどな
そうなのかもしれんが
日本の特攻は民間人の居る街中で行った訳では無いけどね
当の日本で特攻=テロって断言するめんどくさい人が教壇に立っていたりするんだよなあ
もうイスラムだの自爆攻撃だのと言ったレーションに無関係な話は
そっち系のスレで好きなだけやってくれ。
イスラム国家のレーションってどんな感じなんだ?
と強引に話題を振ってみる
MREにもイスラム教徒用とか各宗教向けなかったかしら
>>940 ナンに似た平べったいパンと
豆を煮たものの缶詰。
豚肉は絶対に入ってない。
ラマダンの時期は水だけが配られる
>>938 そういう人はアメリカこそテロリストだって言ってる。
>>941 昔のCレーションにはムスリム用があったよね。
箱に新月のマークがプリントされたて。
マジレスすると
あの新月マークはイスラムと何も関係ない、どの箱にも付いている
というか、MREだと肉無しのベジタリアンメニューが実質ムスリム向けにされていたような。
おそらく今回フィリピン救援に派遣された米軍部隊も大量の被災者配布用のHDR糧食を
現地に持ち込んでいるだろうけど、あれもムスリムが食べても大丈夫なように完全に
肉抜きだったはず。
非ムスリムの被災者から「肉食わせろ」と不平が出る悪寒
東日本大震災で救援に駆けつけた米軍も、東北の被災者らにHDRを供出したんだろうか?
あれは東北の年寄りの舌にはチト厳しかったろうけど。
赤十字の物資はイスラムで十字はマズイと新月になってるんだよね
>>949 OD色の物資が回ってきたけどお茶と乾パンに比べたらすごいごちそうだったよ・・・
まあそれさえこんなクソみたいなもん!って罵ってた人もいたけどね
実際そういう人達はいったい何を食べてたのか未だに謎
生きるの死ぬのと謂った状況なら
大抵の人は文句も言わず何でも食うのだろうが
食物アレルギーの人はそうもいかないだろうし
救援物資の内容明細が日本語で書いて有れば選べる事も出来るだろうけど
見た事も聞いた事も無いような文字で書かれてたら
チョット食べる気はしないだろうな
>>947 肉が入っていなければ良いというわけじゃないんだよ。
製造プロセスがハラール認証を受けてないとダメなんですよ。
めんどくさい食生活の人達にはミドリムシでも食わしときゃいいと思うんだ
ベジタリアン的にはどうなんだろう、ミドリムシ
スピルリナやクロレラは大丈夫だろうけど
エホバの人達は生死に係わる状況でも
輸血を拒否したりするけど
ベジタリアンな人達も同じく生死に係わる状況でも
お肉を食べないもんなんですかね?
ベジタリアンにも色々種類があるからね
勘違いしてるバカが多いな
ムスリムが食えないのは「豚肉」
別にハラールの禁則が守られてれば牛肉や羊や鳥は食えるんだけど…
では日本のそこらのスーパーにハラールな畜肉があるかというと
ハラール認証の肉を買ってきただけじゃダメなんだが。
その肉を調理するプロセスにもまたハラール認証が必要なの。
たとえば工場そのものを豚肉を扱う工場と、扱わない工場に分けるとか。
味の素だっけ? 豚肉がらみの酵素を使ってて大問題になったの。
食物じゃないが、ブタ・インシュリンは豚なのか?
で、大騒ぎになった話は聞いたことはある。
この場合、
「ブタ・インシュリンは最終段階でブタ成分は取り除かれてるから、豚ではない」
というファトアが出て、一件落着になったとかいう話だ。
自分たちの利益になるかどうかで見解を出してるような気配がするのは気のせいか。
> 1人の糖尿病患者が1年間に使用するインスリンを生産するには、約70頭のブタが必要だった
なんかすごいな。
もともと豚がタブーになったのは、豚の飼育に砂漠地帯では貴重な水が多量に必要で
豚の飼育に制限を掛けようとしたのと、豚肉の衛生管理が困難だったのが原因と言わ
れてるからな。生活規範が宗教に取り入れられたんで、逆に言えば、生活規範上必要
があればタブーが緩和されることも考えられなくもない。
>>952 いまどき被災地のある程度人が集まったところなら英語表記の基本的な記述の意味が全く意味不明ってことはなかろ
アメリカひじきとかの時代ならともかくw
文句はSPAMを一週間食べ続けてから言ってみろってんだ
>>968 そこ、昔の生活の知恵とか言ったら、やばいですよ。
むしろブタ成分を集めて精製すればブタエキスの誕生
猪八戒実現も夢ではない
>>960 犬もだめだったはず、シリアの内戦でイスラム聖職者が
緊急時につき食べてはいけない犬を食ってもいいって
声明をだしてた。
犬食って良いなんて誰も書いてないのに
急にどうした?
はは〜ん…さては半島の人?
ワンワン▽・w・▽
ベトナムの人かもなw
大穴で薩摩人
えのころ飯は戦場飯だよね
今回は自衛隊はフィリピンに大規模な派遣を行っているけど、本隊に先んじて現地に到着していた
小規模な先遣隊や数十人規模の医療チームなんかは、本隊が到着するまで調理機材の要らない
戦闘糧食T型やU型で食い繋いでいたのかな?
イラクの初期やゴラン高原みたいに普通にスーパーで売ってるレトルトだと思うよ
トレーニングレーションという立派な呼び名が
またの名を
おやつセットとも
陸自のイラク派遣の時にはサマワの宿営地に立派なPXが設営されていたけど、
今回のフィリピン派遣では陸自部隊の宿営地にはPXは作られるのかな?
それとも「いせ」や「おおすみ」のPXをそれに充てたりして。
>>983 年単位の派遣じゃないと無理じゃないか?
ジプチの基地みたいになったらそれはそれで興味深いけど
今回もアチェの時のように
不肖宮嶋もフィリピン派遣部隊に付いて行ったのかのぉ?
>>985 今週の週刊文春のグラビアに不肖宮島のフィリピン同行取材の写真が載ってた
>>983 んで子供が好きな隊員だと、自腹切ってPXで買ったお菓子や缶詰とかを
活動を通じて仲良くなった現地の子供とかにせっせとあげているのかな?
もちろん「仲良く」というのは不純じゃないいい方の意味で。
さすがに官給品の食料を無断で持ち出す訳にはいかんだろうし。
旧軍の搭乗員が
タクロバンだかで仲良くなった現地の子供が
いざ出撃となると
別れを惜しんで滑走路に入ってきてしまい困ったとか書いて有ったな
そーいや「いせ」がレイテ湾に停泊し、自衛隊の上陸艇がタクロバンの南10キロに上陸
したんだよなぁ。なんか感慨深いものがあるなぁ。それに今回は69年前と違って人助け
だし。
むしろ、かつては半世紀前と言ってれば良かったのが
いまやハンパな数字で示す事に感慨が・・・
第四航空戦隊司令官松田少将
日向艦長野村少将
伊勢艦長中瀬少将
は草葉の影でさぞお喜びかと
今回はイラクの時みたいなアニメキャラ戦術はしてないかな
現地の子供達が成長した頃に大きな力になりそうだが
アニヲタウゼェ
フィリピンじゃボルテスX事件なんてのが起きてるから諸刃の剣だな
関東大震災の時の支援物資や進駐軍の政策で日本の食生活が大きな影響を受けてるから
フィリピンの食生活もアメリカナイズ…ってもうされてるか
ルソン島に在る
旧日本軍の壊れた慰霊塔を
自衛隊に直して欲しいと謂う記事を以前見たのだが
その後追記記事を全く見かけ無い
さてどうなったんだろ?
レイテ島のマッカーサー上陸記念像で、付き従う部下の像が台風で1体倒れたと
報じられていたけど、そちらは被災から半月後ぐらいには修復されたそうで。
やはり最大援助国のアメリカに対しては気を使っている模様。
新スレはあるの?
>>996 自衛隊直してよ、みたいな他力本願だからイカンのですよ。
俺が現地に行って直してくるから、許可をくれって言わないと。
1000 :
名無し三等兵:2013/12/04(水) 21:03:31.46 ID:358o1RJ5
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。