1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2013/05/27(月) 22:49:35.45 ID:???
otu
3 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 00:49:15.06 ID:???
前スレ
>>947 イランの世俗派というのは、改革派(こいつらも坊主)ではなくて、大統領一派のこと。
保守派:体制派ウラマーが中心。伝統的支配層が支持基盤。反米&自由経済。
改革派:革命左派の生き残りが中心。都市の中間層が支持基盤。親米&社会主義。
世俗派:革命防衛隊関係者が中心。貧困層が支持基盤。反米&社会主義。
4 :
カタールの猫:2013/05/28(火) 03:11:26.25 ID:???
5 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 03:11:59.61 ID:???
改革派は、富裕層の支持も大きい。社会主義ってのは言い過ぎ
世俗派と保守派ははっきり別れていない。
6 :
カタールの猫:2013/05/28(火) 03:15:27.56 ID:???
7 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 03:16:51.35 ID:???
世俗派っていう言い方には語弊がありそう。
改革派の大多数が世俗派ともとれる。
革命防衛隊支持派って言い方が正しいと思う
8 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 03:57:34.45 ID:NY9n8ir7
テルアビブへのミサイル着弾が見たいよ
9 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 04:10:50.09 ID:???
10 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 07:03:14.59 ID:???
11 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 07:03:45.31 ID:???
Breaking News@BreakingNews 6:54
European Union to lift arms embargo on Syria rebels, says British Foreign Secretary Hague - @AFP, @AP, @Reuters
12 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 07:46:38.88 ID:???
13 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 07:48:49.76 ID:???
14 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 08:50:38.63 ID:???
イラクで日本人青年の首切りしたのはタウヒードとジハード集団
その後各ジハード集団が合体してイラクイスラム国を名乗り
余りにの残虐さに地元民の覚醒評議会に追い出される
その残党の一部がシリアに逃げこみアサド政権に拘束され投獄
されていたのが 恩赦で出獄しヌスラ戦線をはじめ
サラフィー主義者、ジハーディストの指導者の一部になる
サラフィー主義者 ジハーディストと多神教の日本人が相容れない存在なのは
イナメナス事件でも分かりきった事 ハサカ県でキリスト教徒
がFSAはキリスト教徒を殺すとおびえたり 女性がベールなど被りたくないと
嘆いたりしているわけだ
15 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 09:05:32.32 ID:???
>>14 ツイッターでカリフ制云々言ってるクラスタの連中も世界人類がこういう基地外に統治されるのを歓迎してるんだから狂気すぎる
16 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 09:09:21.55 ID:???
17 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 09:14:12.53 ID:???
18 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 09:24:22.28 ID:???
19 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 09:45:09.55 ID:???
米は建前上自由と民主主義を標榜するけれど英仏は過去の
植民地支配を見ても毒を持って毒を制するなんて事を平気
でする 米のスタンスもあくまでも建前上なだけ
よってヌスラだろうがジハーディストだろうがサラフィストだろいが
反アサド 反露 反イランの組織を平気で支援できる
普通の穏健なイスラム教徒と違って 宗教原理主義過激派
にそまった連中と多神教徒と思われている日本人がまともに
付き合えるなんて考えている人は余程のお花畑 イスラム教にでも改宗していれば別だけど
20 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 10:07:10.24 ID:???
>>18 ただでさえ同族企業チックな世俗社会主義国とサラフィズムは折り合い最悪だってのがシリアで示されてるのに、更に儒教入ってる東アジアの国じゃどうみても商売の付き合い程度にまで持ってこれるだけでも大したもんなんだよな
21 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 10:44:11.75 ID:???
そもそも連立やら連合やらがFSAへ影響力を持ってるのかどうかも怪しいのに
(イスラム勢力ならなおさら)
平和会談とやらで何が決められるんだろう…
一応努力しましたよっていうアリバイ作りにしか見えん
22 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 10:45:32.06 ID:???
昔ニュース国際+でミャンマー仏教徒とイスラム教徒の衝突・・
ってスレでイスラム教徒の仏教徒 多神教徒に対する本音
がレスされていてぞっとした 穏健なイスラム教徒でも
あれでは 宗教原理主義過激派なんどう思っているかわかった物じゃない
イスラム教徒にとってモンゴルのシャーマニズムやテングリ信仰など
仏教と区別がつかないモンゴルの大量虐殺も仏教徒のしわざ
仏教徒は大量虐殺をする救いがたい連中で
モンゴルもイスラム教
に改宗してからやっと人間らしくなった
組織や国家としてつきあうならともかく ジハーディスト サラフィー主義者を
賛美するなんてイスラム教に改宗でもしなけりゃむりむり
23 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 10:47:01.52 ID:???
ソースが2ch
24 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 10:59:07.54 ID:???
仏そもそも仏教に天地創造の神様は説かれていないし、
仏教を哲学化してしまえば、そんなに恐れることはないと考える。
25 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 11:03:45.98 ID:???
釈迦は人としての生き方、道徳を説いたのであって、神の啓示や礼拝対象を指示していない。
どれを拝めとも、自分を拝めとも言わなかった。
因みに大乗仏典は、後世の名無し作家の創作ファンタジー小説だから、余計なこともいっぱい盛られててw
信じまった日本人先祖達が哀れw
26 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 11:14:04.53 ID:???
イスラエルの高官がまた知らない悪魔にシリアを埋め尽くされるぐらいなら知っている悪魔アサドのほうがまし
と言ったとさ 国民連合がアラビアのロレンスのダマスカス会議になりませんように
第二のサイクスピコ協定だってあり得るんだから
レバノン南部から撃ち込まれたミサイルの続報も聞かないし
27 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 11:28:30.52 ID:???
相変わらず日本語になってねえな
28 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 11:36:11.33 ID:???
>>15 まあかつて「アジア的やさしさ」とか書いてた新聞もありまして
どんなキチガイでも直接利害が絡まない外野にとってはポジティブに見えたりするんですなこれが
29 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 11:51:46.41 ID:???
アサドが居座ってもひっくり返っても地獄
30 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 11:59:47.43 ID:???
アルクサイル市街戦でヒズボラの死者は79名に達する
ナスララは数万人送り込んでやるとか言っているみたいだが、やめてください(ヒズボラという組織が)死んでしまいます
31 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 12:01:39.87 ID:???
ヒズボラは運命共同体だろ
32 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 12:06:53.70 ID:???
唇滅びてなんとやら
アサドが滅べばイスラエルに間違いなく潰される
どうせ潰されるならシリア内戦に介入しても同じ事
33 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 12:09:56.17 ID:???
そもそも何万人って動員力ねえよ
せいぜい1万程度だったはず
あと民兵だからあくまで副業でやってるわけで
戦死者があんまり増えたらレバノンのシーア派社会が崩壊しちゃう
34 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 12:11:04.27 ID:???
35 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 12:25:41.87 ID:???
>>13 マリキ政権はアサド支持という理解でいいのか?
36 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 12:28:42.16 ID:???
義勇兵は徴兵できんだろ
あと一般人を無理矢理連れてったところで役に立たん
(レバノンには徴兵制があるが半年なのでろくな訓練を受けてないはず)
37 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 12:34:40.26 ID:???
>>35 ヌーリ・マリキはフセイン政権時代に死刑判決を受けてシリアに亡命していた
所属しているダアワ党は親イランでイランが支持するシリアも支持せざるを得ない流れ
しかし飼い主はアメリカだから完全な板挟み状態に陥っている
38 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 12:44:12.19 ID:???
ヒズボラのラベルを張ったイラン革命防衛隊送り込むのでおk
39 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 12:52:38.17 ID:???
・al qseerでは政府軍とヒズボッラーが地歩を固めつつあり、同市では3分の2を政府軍側が制圧していると言う
・ホムスでは車爆弾で4名が死亡した。
・アレッポでもシャビーハがヒズボッラーに支援されて周辺で激しい攻勢をかけている。
・双方ともに相手が化学兵器を使用したと非難したが、仏le monde 紙は4月政府軍がダマス近郊で化学兵器を使用したと証言付きで報じている
・al qseerにつぎヒズボッラーは、ダマス周辺へ大部隊を移動させ、シャビーハとともにゴウタ地区への攻撃を開始しようとしており、
さらに数千人の部隊をダマス空港に待機させダマスへの投入も計画している。
・政府軍はダマス周辺のjouber,harasta,baharia地区等で化学兵器を使用し、多数のものが呼吸困難になり、死傷者多数が出ている。
・イランメディアは、革命防衛隊がシリアでの戦闘への義勇兵募集署名活動を始めたと報じている。
メディアによるとこれらの義勇兵でaba alfadhl abbas大隊(複数)が組織される由にて、ダマスのサイイダザイナブ等シーア派の聖域を守るのがその目的の由。
http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/4465050.html ヒズボラは泥沼に足突っ込みすぎ
大規模展開すると戦費だけで組織がもたんよ
40 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 12:56:20.84 ID:???
>>35 あれだけスンニ派住民のデモが頻発し シーア派を狙った爆弾テロが続いているんだか
裏ではアサドを支援しているでしょ イラクアシャームの民のアルカイダ
がデモやテロの黒幕だろうし
41 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 12:57:28.18 ID:???
だか→だから
42 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 13:06:28.18 ID:???
>>35 同じシーア派政権だからできれば支持したいけど
(アラウィ派とシーア派はほぼ別物なので非スンニ派という意味で)
米帝に首根っこ捕まれてるので何も言えない状態
43 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 13:06:28.48 ID:???
なぁにイスラエルからの防衛名目でレバノン政府に金を出させるだけさ
44 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 13:08:10.56 ID:???
>>43 現レバノン内閣はどっちかというと反シリア
ヒズボラは野党に転落した
45 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 13:11:09.03 ID:???
余裕で化学兵器使ってるみたいね
46 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 13:34:40.99 ID:???
イラク軍大軍を動員して東部北東部のスンニ派地帯の鎮圧に乗り出す
イラクアシャームの民のアルカイダ制圧作戦か 報復とみられる
シーア派住民を狙った爆弾テロが頻発
47 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 13:37:44.96 ID:???
意外と化学兵器って弱いな
一発で数千人殺せるような代物だと思ってたのに
48 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 13:41:33.15 ID:???
EUの軍事援助スタートは8月からだってさ
あと2ヶ月で鎮圧しなけりゃアサドも終わりか
49 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 13:58:15.79 ID:???
まだやってたのか
50 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 14:00:58.52 ID:???
無理ゲーだな
51 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 14:05:58.75 ID:???
>>47 WW1みたいに一面にずらーっと並べてボンベ放出したりせんとな
>>47 WWTのドイツ軍の塩素ガスを使った最初の攻撃で
ボンベ5000本以上使っている 塹壕や建物のような密閉空間
に一発打ち込んだぐらいではそんなに効果を期待できない
地下鉄サリン事件のような状況じゃなきゃ数千人単位の死傷者なんて無理
53 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 14:50:40.74 ID:???
フランスが二日前にダマスカスのHarastaで使われた化学兵器らしきもののサンプルを入手して分析するらしい
催涙ガスになんか混ざっているとかなんとからしいが
54 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 14:58:54.78 ID:???
55 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 15:58:27.96 ID:???
56 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 16:26:12.44 ID:???
ナスララはアサド政権存続が確実になるまで戦う
クサイルはほとんどヒズボラ
顔を隠しているがM16使ってるから間違いない
とかさっきBSでやってたな
57 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 16:31:50.23 ID:???
新規メンバー参加が決まったら今度は副議長以下10数名だ脱退の検討
戦場で戦っている反体制派兵士が可哀想
58 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 16:34:47.44 ID:???
今は話し合いを進めようとしているところで
6月に双方出席の会議があるから、そういう情勢を考慮して最終判断する
2ヶ月ほど様子を見るって話しで
8月から武器供与が開始されると決まったわけじゃないでしょう
話し合いが上手く行くようなら武器供与はしないと思う
アサド政権を刺激して話し合いを潰さないように
ただ話し合いが順調にいくとは思えないし
反体制派にとってはは武器もらえるなら積極的に話し合う事もない
武器を手放す事になるしな
59 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 16:39:55.14 ID:???
反体制派が喉から手が出るほど欲しい武器を捨てて
アサド政権との話し合いを進めるとは思えません
逆にアサド政権は話し合いを進めて
EUをけん制しておくべきだと思うけど
60 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 16:50:25.00 ID:???
英仏が本格的に武器を供与し初めればロシアも過去の契約分などと言わず
本格的により強力な武器を供与し初めるだけ
米か代理のイスラエルがばっさり介入しないかぎり内戦は
ただ続くだけそれも望み薄だが
61 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 17:48:33.70 ID:???
ヒズボラの総力借りても、アルクサイルをなかなか落とせないという実現。
ヒズボラもただの平和街宣団体に成り下がったのかね。
傍で見てられなくなったイランがジカ投入のズンビしてるとかねー。
62 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 18:02:15.39 ID:???
太平洋 インド洋 イラン スエズ運河 キプロス なぜか今回は樽へ入った情報聞こえないなあ
そして黒海
樽のあたりには10隻ぐらい 対抗して米が海中に2隻 トマホ200発
以上搭載
63 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 18:12:05.43 ID:???
早く人が打ちあがる動画貼って
64 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 18:30:22.68 ID:???
シリア国民はもうどうでもいいから停戦して欲しいだろうがまだまだ続きそうだなあ…
65 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 18:31:53.19 ID:???
イラン軍が投入されてもアメリカは動かんよ。まあ、いずれにせよ反乱軍は詰んどる。
66 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 18:37:51.19 ID:???
そもそもジュネーブ行った連中が武器を置けと言ったところで何人が聞くのか疑問だしな
これでどうにかしたいと本気で思ってるのはロシアぐらいだろ
67 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 18:39:07.91 ID:???
ネタ訪問時S-300供与済情報 後否定情報も
キプロス寄港情報後地対艦ミサイル供与情報
昔某国艦隊がベイルートに寄港した時ついに樽を諦めた
という希望的観測が流れたが今にして思えばヒズボラ・・・
68 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 18:43:55.60 ID:???
>>56 >ヒズボラ兵士
つべ&あるまなーを見ていると、
装備・服装が西欧調で、レバノン国軍と誤認しそう…(^_^;)
69 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 18:48:06.61 ID:???
ロシアのシリア軍にたいする武器供与より
英仏等の反体制派に武器供与する方が影響がデカい
シリア軍の場合武器よりも人が欲しいんじゃないのか
マケインがシリアで反体制派の幹部と会談したけど
またオバマを突き上げるつもりだろうか
70 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 18:51:04.25 ID:???
>>68 冗談じゃなくて昨日までレバノン国軍だったりして
南レバノン軍がイスラエルに亡命したころの報道覚えている
世代にすればヒズボラが純粋なシーア派原理主義過激派と言われてもねえ
71 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 19:14:05.56 ID:???
>>56 レバノンの組織とかって中東の武装勢力では珍しくAK系よりAR15系に重き置いてるんだよね
やっぱ使いやすいもんな
72 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 19:18:19.83 ID:???
思ったけどイスラム原理主義者の経済思想って一体どんなタイプなんだろう
73 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 19:33:39.54 ID:???
基本的には喜捨ってことだから
ある意味ではネオリベ的なはず
まあ喜捨がいつの間にかほとんど税金と化すんだけどな
74 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 19:37:50.65 ID:???
>>69 共和党からすると弱腰な大統領ほど攻撃しやすいものはないから
そらもう突き上げまくりよ
リベラルってアメリカだと悪口になるんだぜ(本当
75 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 19:47:32.04 ID:???
76 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 19:47:37.94 ID:???
77 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 20:10:23.77 ID:???
>>60 > 米か代理のイスラエルがばっさり介入しないかぎり内戦は
> ただ続くだけそれも望み薄だが
ばっさり介入という表現の意味がよくわからないのですが、
具体的にどのような立場でまたどのような手段で介入することをさすのですか?
まさか「何も考えずに軍に命令すれば全て解決」というような安直な考えではないですよね?
78 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 20:18:41.78 ID:???
>>72 政府機構を廃してながらもムスリムに喜捨、異教徒には重税押し付けるという仕組み
ケインズ的なものは期待せん方がいいw
79 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 20:36:58.22 ID:NY9n8ir7
ローマ教皇・ベネディクト16世「武器を輸出するのは大罪だ」 2012.9.14
80 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 20:37:56.31 ID:???
もっと動画貼って
81 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 20:39:49.84 ID:???
82 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 21:06:21.74 ID:???
反体制派の指導者たちはマケインに対し、さらなる支援を米政府に促すよう要求。
殺傷力のある兵器の供給や飛行禁止区域の設定、シリア政府軍やイスラム教シー
ア派武装組織ヒズボラへの空爆を求めた。
売国・売教だなー
83 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 21:10:57.82 ID:???
>>71 単純にイスラエルから供給されたのが、親イスラエル勢力撤退後に残ったんでしょ
あとレバノン軍がベレッタAR70とかと一緒に使ってるからかな
消耗品の入手に苦労しないってのが大きいんじゃない?
そのヒズボラっぽい連中が持ってる「M16」ってのがS5.56だとだいぶ話が変わるんだけどな
84 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 21:43:44.11 ID:???
何故売国になるんだ?
85 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 21:51:23.23 ID:???
必死で介入に向けて動く人間が居ても動かないということは、
介入に否定的な方が主流派・主導権を握っていると言う事なのかな。
2年介入できずに、大勢も決まって、今更介入は無いだろう。
今となっては、シリア政府を何とかしても、カオス状態が残るからなお更。
86 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 21:56:42.10 ID:???
いくらマケインにグダグダ言ったって副議長まで脱退を検討するような政治組織じゃ
オバマ大統領も動けないでしょ 後継議長も決まった
って話し聞かないし暫定首相もどうなったことやら
国民連合が空中分解しそうじゃない そのほうが案外シリア国民にとって
いいことかも ジュネーブ2に思わぬメンバーが出てくるかも 元議長とかね
ロシア主宰の体制内反体制集会の常連の国民調整委員会も
ジュネーブ2に参加するらしいし アサドを傀儡に祭り上げて
反体制派の落ちこぼれを形だけ傀儡でもなんでたもいいから移行政権にいれる
参加しなかった組織の流れを組む武装勢力は米露その他のPKF
によるテロとの戦いでばっさりと潰せばいいアサド
も居場所をどうせ特定されているから言うこと聞かなかった
らばっさりと・・・なんて事はしゅせん夢物語だから無理でしょう
シリア北部はトルコとクルド 南部はヨルダン 海岸部はロシア ダマスカス周辺は米露
まあ夢物語でしょうけど
87 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 22:40:02.04 ID:???
イランは介入続けてるんだよね?
88 :
名無し三等兵:2013/05/28(火) 22:48:10.34 ID:???
>>87 経済が絶賛崩壊中でカツカツのシリアに資金援助を決めたばかり
制裁くらってるから正直よそに援助してる状態じゃないんだけどな
89 :
名無し三等兵:2013/05/29(水) 00:00:47.57 ID:???
イランとヒズボラの本格介入で大勢が決したな。欧米は粛々とアサド政権を認め、テロリストを見放すべし。
90 :
名無し三等兵:2013/05/29(水) 01:24:15.96 ID:???
自分が負けると思ってる奴ほど勝負を途中で止めたがるよね
91 :
名無し三等兵:2013/05/29(水) 07:45:32.61 ID:???
よっ、久しぶりっ、90=Fキチ!
92 :
名無し三等兵:2013/05/29(水) 11:04:07.37 ID:???
93 :
(゚∋゚):2013/05/29(水) 11:36:52.97 ID:???
>>83 何処で入手したか知らんけどFSAのスナイパーがCQ556使ってる動画があったでごんす
94 :
名無し三等兵:2013/05/29(水) 11:41:19.18 ID:???
速報
ダマスカス市中心部で痴漢発生
95 :
名無し三等兵:2013/05/29(水) 12:13:41.22 ID:???
>>78 まあケインジズムそのものがイスラムな人たちが毛嫌いしてやまない国民国家があってこそ機能できるシステムだからな
96 :
名無し三等兵:2013/05/29(水) 12:49:51.90 ID:???
スンニ派はネオリベ的だが
シーア派は社会主義と親和性が高いような気がする
彼らのメシアへの待望が聖俗あわせた権力集中とか導くんじゃないかと推測
97 :
名無し三等兵:2013/05/29(水) 12:51:27.10 ID:???
98 :
名無し三等兵:2013/05/29(水) 12:55:49.65 ID:???
そういや中田考も以前Twitterで「カリフ制とは究極の夜警国家であり、人間の良心が試される社会である!」みたいな事言ってたな
99 :
名無し三等兵:2013/05/29(水) 13:05:45.51 ID:???
キリスト教においても
教会の権威を認めるカトリックや正教会が主流な地域で社会主義共産主義が流行って
万人祭司論とって聖書以外の権威みとめないプロテスタントが主流な
アメリカとかイギリスでネオリベが流行っているのもこういった宗教的価値観が影響してるのか
反体制はここを5000人が守ってたんだろ
千人ちょいのヒズボラ介入でここまでひっくり返すとはさすがだな