1 :
名無し三等兵 :
2013/05/13(月) 00:36:37.85 ID:???
2 :
名無し三等兵 :2013/05/13(月) 06:10:18.94 ID:???
おつ
3 :
名無し三等兵 :2013/05/13(月) 13:36:34.26 ID:???
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2013/05/13b.html 平成25年5月13日
防衛省
5月12日(日)深夜、海上自衛隊第5航空群所属「P−3C」(那覇)が、久米島(沖縄県)の
南の海域(接続水域内)を東進する国籍不明潜没潜水艦を確認しました。その後、13日(
月)朝、当該潜水艦が久米島の南の海域(接続水域外)を南東進しているのを確認しました。
なお、5月2日(木)夜、国籍不明潜水艦が、奄美大島(鹿児島県)の西の海域において、
短時間ではありますが接続水域内を潜没航行したのを確認しています。
軍事よく分からんのだけど国籍不明というのは
公開されて無いってこと?軍事バランス崩れるの防ぐために
各国は皆ガラス張りで情報公開してるのかと思ってた。
日本が異常なの?
4 :
名無し三等兵 :2013/05/13(月) 13:41:07.38 ID:???
国籍不明にしておいたほうが都合がいいってこと
5 :
名無し三等兵 :2013/05/13(月) 13:50:21.94 ID:???
なるほろ
6 :
名無し三等兵 :2013/05/13(月) 14:13:14.82 ID:???
国旗を掲げたり姿を見せたりしてないから 水上艦より国籍確認が面倒なのもある
7 :
名無し三等兵 :2013/05/13(月) 14:30:07.27 ID:???
P3Cで見つけてソノブイ落とすなどしてつけ回しただけ? 潜水艦で追尾とかしたのかな。 万一領海に入ったら即沈まない程度に爆雷を落としてもいいんだよね。
8 :
名無し三等兵 :2013/05/13(月) 18:48:21.91 ID:???
スクリューにワイヤーを絡めて生け捕りにした方がいい
9 :
名無し三等兵 :2013/05/13(月) 23:09:17.84 ID:???
10 :
名無し三等兵 :2013/05/14(火) 01:27:26.89 ID:???
元ネタは原潜ポチョムキン!!
11 :
名無し三等兵 :2013/05/14(火) 07:25:25.46 ID:???
12 :
名無し三等兵 :2013/05/15(水) 13:31:05.59 ID:???
結局国籍は決定的にはわからないまま?
13 :
名無し三等兵 :2013/05/15(水) 13:40:36.59 ID:???
「あえて申し上げない」という言い方からしても100%わかってると思った方がいい 個々に音紋は違うといっても同一タイプの音紋は当然似ているからタイプは特定できるんだ
14 :
名無し三等兵 :2013/05/15(水) 19:39:26.40 ID:???
防衛大臣の言う、再びやらかしたら海上警備行動発令ったぁどういう意味? 撃滅・撃沈? 前回のように洋上・空から武器を一切使用せずにひたすらチェイスOnly?
15 :
名無し三等兵 :2013/05/15(水) 21:11:53.74 ID:???
>>14 海上警備行動では正当防衛・緊急避難の場合しか
攻撃できないよ。
16 :
名無し三等兵 :2013/05/15(水) 22:35:18.62 ID:???
領海内なら囲んで撃沈してやればいいのに
17 :
名無し三等兵 :2013/05/15(水) 22:52:15.55 ID:???
もし、「領海侵犯するつもりはなかったのにいきなり攻撃された」 なんて言われたらこっちが国際的に苦しくなる。 それこそ相手の思うつぼ
18 :
名無し三等兵 :2013/05/15(水) 23:00:26.37 ID:???
いや、そもそも攻撃のための国内法が無い状態で 攻撃したらそれだけで国際的に総スカンの的だからw きちんと法律整備してそのうえでやってる他の国とは違うんだぜ?
19 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 00:20:58.00 ID:???
20 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 00:22:22.00 ID:???
国内法に口を出す国ってどんなアジア諸国?
21 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 00:38:47.11 ID:???
>>19 分かってないね
国際法に違反しててもそれだけじゃ攻撃は出来んがな。
国際法に違反した外国船は所定の手続きによる警告を与えて
従わなければ攻撃するという国内法を作ってそれにしたがって
やらなきゃこっちが悪者になるんだぜ?
22 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 00:44:09.74 ID:???
まあ特アの一方的な被害者として振舞うためにも 最初の1発は絶対に向こうに撃たせなきゃいかんだろうな または米
23 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 03:57:00.91 ID:???
24 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 05:36:46.74 ID:???
能登半島沖不審船の時に海上警備行動が発令されて、護衛艦からの速射砲射撃、P-3Cからの 爆弾投下が行われている。 潜航状態の潜水艦が領海に入り海上警備行動が発令されれば潜水艦が領海から出るか 浮上するまでの間は警告のために対潜爆弾を投下することは国際法上問題は無い。 (潜航中の潜水艦相手じゃそれ以外に警告の方法が無い) 警告のつもりが至近距離すぎて沈めても「途中で見失った。領海外に出たものと推測する」 でOK。
25 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 09:24:44.48 ID:???
>>24 水中スピーカーで言葉またはモールス信号で警告ってできないの?
26 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 09:47:34.33 ID:???
水中の音はまっすぐ進むわけじゃないのでそんな複雑な信号でのやり取りは、特に敵味方不明の場合は非常に困難 水中を透過する超長波通信は何十分もかけてごくわずかな単語をやり取りするくらいもどかしいものなんだよ
27 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 12:30:13.53 ID:???
>警告のつもりが至近距離すぎて沈めても「途中で見失った。領海外に出たものと推測する」 >でOK。 いくら国籍不明船の領海侵犯でも沈めてそれで何も起きずOKと思う脳みそが素敵
28 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 12:48:36.46 ID:???
潜航したまま領海侵犯というのは完全な有害通行だし スウェーデンなんか以前から領海侵犯が多いから、わりと過激だけど別に問題になってないべ
29 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 12:54:57.90 ID:???
じゃあやっぱり出力MAXピンガーか対潜爆弾でお話するしかないか。
30 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 13:03:29.84 ID:???
>>28 領空侵犯も墜としてOKだが、まともな国なら警告射撃だけで
実際に墜とさないし、万一墜としたら外交問題に発展するだろw? それと同じ。
そりゃ外交も経済も知らん、関係ない生活を送ってる軍オタは構わんだろうが
中華のボロ潜水艦を沈めたら、最大の貿易相手国で、かつ多額の投資投入先の国が
なにをするか、経済にどんな影響が出るか考えたら、自衛隊員はアホじゃないから
やらねえよ
31 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 13:10:38.13 ID:???
と言うかスウェーデン、領海侵犯対処用にわざわざ低威力の爆雷造ってただろ。 撃沈して事を大きくしないように。
32 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 13:27:05.34 ID:???
「領海で潜行したままの潜水艦は沈めても法的に無問題」って通り一遍な 半可通知識がネットで出回ってるから、このスレに連中が流れて来てるんじゃろて
33 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 13:29:31.40 ID:???
34 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 14:25:49.45 ID:???
>>30 逆にどうやって撃沈されたことを確認するんだ?
定時連絡が無い、帰港しない、日本領海で潜水艦騒ぎがあった。以上の情報は無いぞ。
撃沈されたのか、そのせいでその後故障して沈んだのか、関係なく沈んだのか判らん。
調査しようにも日本の領海の海底調査なんぞは出来はしない。
日本側が海底調査して発表でもしない限り永遠に闇の中だ。
35 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 14:38:00.66 ID:???
衝突音が確認できる程度に減装し警告できる非致死性魚雷とか開発してくれないかな>技本
36 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 14:39:10.22 ID:???
>35 それはまったく意味がない だって不発と区別つかないもの やられた相手は通常の攻撃とみなすよ だからこういうときはピンガーや発音弾を使う
37 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 14:43:15.30 ID:???
今の情勢では撃沈するのはリスクの方が大きいってことだろ
38 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 14:53:29.67 ID:???
陸上・海上では音響兵器なんてのがあるじゃない。 イスラエル軍がパレスチナ人に対して使ったり、 日本の調査捕鯨船が海洋テロリストに使ったりする。 水中では空中よりずっとよく音波が伝わるし、嫌がらせの手段として使えないのかな。 それこそ乗員がトチ狂ってバラストタンクにブローしたり間違えて沈没させたりするくらいの。
39 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 14:55:58.17 ID:???
>>36 全く意味がない議論だな
やられた相手がどうみなすかなんて問題じゃない
こちらがどういう意図でどういう警告を発するかの問題なんだから
正当性は侵犯された側にある
40 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 15:13:02.76 ID:???
>>34 30はそんな趣旨のことを書いてるわけじゃないだろw
ばかだなあ
41 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 15:31:54.96 ID:???
42 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 19:26:32.88 ID:???
>>34 中国のISR能力舐めすぎだ。
自国の潜水艦が活動している海域で自衛隊の艦艇や航空機が
活動してるかしてないかぐらいは探知できるよ。
43 :
名無し三等兵 :2013/05/16(木) 20:54:37.10 ID:???
閉所恐怖症の人間を潜水艦に乗せて矯正したい
44 :
名無し三等兵 :2013/05/17(金) 04:30:13.29 ID:???
それは矯正やのうて粛清や
45 :
名無し三等兵 :2013/05/17(金) 06:55:02.51 ID:???
閉所って感じでもなさそうだけどな 個室なんて艦長室とトイレくらいだし 人は多いし
46 :
名無し三等兵 :2013/05/17(金) 10:22:25.70 ID:???
47 :
名無し三等兵 :2013/05/17(金) 11:16:27.66 ID:???
>>41 さすがに34はグダグダ掲示板でも幼稚なカキコの類だと言われてもしょうがないよ
48 :
名無し三等兵 :2013/05/17(金) 13:16:11.38 ID:???
49 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 00:06:04.36 ID:0hGTIcUW
>>27 沈めてしまったらどこの国の潜水艦か証明できんだろ
スウェーデンは強引に浮上させて「ソ連が悪い」と証明した
50 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 00:30:20.00 ID:???
東シナ海の不審船も引き揚げて国籍を確認してようやく 左翼どもが黙った感じだったもんね
51 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 00:32:03.05 ID:???
不審船の時みたいに日本中で巡回展示するのかな
52 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 01:27:42.73 ID:???
53 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 08:17:37.22 ID:???
東シナ海なら沈めてからでも引き揚げるなり映像撮ってくるなり出来そうだが。 一番深いのは沖縄トラフあたりだろうし。 撃沈は不穏当だから対潜網でも仕掛けておくのがいいのではないかと。漁師に怒られそうだが。
54 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 08:31:04.64 ID:???
>>52 つ「ウィスキー・オン・ザ・ロック事件」
まさか当のソ連が事実を認めてるのを知らないとか言わんよなwwwww
55 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 09:15:38.15 ID:???
56 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 09:44:13.12 ID:???
なんという重箱の隅 話がまるで進まないとはこのこと
57 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 09:44:14.54 ID:???
勝手に座礁しただけだな
58 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 10:33:46.74 ID:???
座礁と強制浮上の違いを重箱の隅扱いするとは・・・ あきれてモノが言えんわいwww
59 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 11:12:08.05 ID:???
スウェーデンのが座礁なら侵犯で撃沈した前例がなくなるから余計手出ししちゃダメってことになるな
60 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 11:16:14.11 ID:???
前例が必要なのか?
61 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 12:24:40.67 ID:???
必要じゃね? 日本みたいに味方を作るのが下手な敗戦国は
62 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 13:19:40.21 ID:???
潜水艦が沈没圧壊したら、乗員の体はどうなる? 瞬間的に水圧に潰されて、ちっさいオジサンみたくなるのかな?
63 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 13:36:52.47 ID:???
ならない。中身入ってるからそう簡単に潰れない
64 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 13:43:47.81 ID:???
人体は、呼吸器系を除くとほぼ水の塊。 だから外から圧迫されても中が同じ圧力になるだけ。 水は、圧力を上げても容積は気体のようには変化しない。
65 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 14:03:09.77 ID:???
>>60 日本にとっては重要なことだな
なにか特別なことをやる時に「これは前例としない」
なんて取り決めを作ることもあるくらいの国だし
66 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 15:21:03.94 ID:???
とまぁこのように2つの事案をごた混ぜに勘違いして 前例前例と叫ぶわけですよ
67 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 15:42:01.52 ID:???
領海侵犯した潜水艦をどういう手続きで撃沈 するかってのは前例なんか関係なくて その国の法律でどうなってるか、その法律が国際法違反じゃないか、 の2点だけが問題なんだが・・・ 国外に前例がナンボあったからって肝心の法律が無いと 自衛隊は何もできんよw
68 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 15:57:29.65 ID:???
>東シナ海の不審船も引き揚げて国籍を確認してようやく >左翼どもが黙った感じだったもんね 事実誤認だ等と騒いだ左翼って具体的に知りたい。どこのサヨクだw? 拉致事件では確かに左派が小泉訪朝後も認めない例があったが・・・。
69 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 17:21:45.54 ID:EcL3soKx
>>67 スェーデンは領海に侵入したソ連の小型潜水艦に爆雷攻撃してたぞ
70 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 18:04:20.68 ID:???
>>69 それはキチンと国民の合意の下に国内法を整備してたからだ
領海侵犯する中国の潜水艦を攻撃するのは大いに結構だが
一足飛びに自衛隊に向かって「撃沈しろー!」とか叫ぶのは
アホだって言ってんの
71 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 19:49:36.57 ID:???
浮上させて停船させればそれでいいよ 撃沈する必要なんて無い
72 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 20:10:53.04 ID:???
まあにっちもさっちもいかなくなったら撃沈するときも来るだろう この前のはまだその段階じゃなかったってこった
73 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 20:14:01.97 ID:???
74 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 20:17:26.48 ID:???
>>73 ちょっと何言ってるか分からない。
具体的にどの部分がどう間違ってるのか
きちんと言ってくれないと賛成も反対もできん。
75 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 20:18:37.68 ID:???
今どういう言い合いになってんだ? 一般的にどういうときに撃沈していいかって話をしているの? それとも今回の不明潜水艦は撃沈するべきだったかどうかの話をしているの?
76 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 20:27:25.15 ID:???
>>71 メンツを重んじる中華鍋には撃沈より厳しいのでは無いか?
77 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 21:21:31.58 ID:???
海上保安庁法での武器使用の要件が民間船に限定されてることから (自衛隊の海上警備行動の場合は海上保安庁法が準用される) 明らかに民間船ではない国籍不明潜水艦が潜航したまま領海に入った場合 武器使用(対潜爆弾による威嚇・警告)は認められるのか? という話題。
78 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 21:26:07.19 ID:???
>>77 それに対する答えの一つが小野寺防衛相の「海上警備行動を発令する」
だろ。
巡視船で潜航してる潜水艦を捕捉するのは簡単なのか、
と言う問題は無視するとして。
79 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 21:28:13.75 ID:???
A.世界に民間使用の原子力潜水艦が無いとしても国籍不明ならば公船と明示されたわけではない。 ゆえに武器使用は可能である。 B.世界に民間使用の原子力潜水艦は無いのだから必然的に国籍不明な公船である。 ゆえに武器使用は不可能である。
80 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 21:30:21.74 ID:???
>>78 武器使用が認められない海上警備行動ならば相手潜水艦にすればソナーが五月蠅いだけで
痛くも痒くも無いのでは?ということだ。
81 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 21:37:31.96 ID:???
個人的には潜水中の潜水艦は公船の要件である国旗・所属旗を掲げていないのだから 公船ではないと判断して武器使用は可能だと考えている。
82 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 21:43:14.79 ID:???
底引き網で水揚げしてやれば良いだろ 過去に旧ソ連の原潜がスクリューに網が巻き付いて日本海で浮上して 網を切断したことが有ったろ
83 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 21:49:10.01 ID:???
ひゅうがに大漁旗が掲げられる日がくるのかw
84 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 21:50:42.82 ID:???
魚網は武器じゃないしなw一番良い方法かも知れない。
85 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 22:31:17.84 ID:???
>>82 逆にTACTASS引っかけてお持ち帰りされたことがあったな
86 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 23:40:16.38 ID:???
>>82 ?ソ連潜でそんなことあったっけ
底引き網ひっかけて漁船ぶち沈めた、米軍の原潜ワスントンさんならあったけど
87 :
名無し三等兵 :2013/05/18(土) 23:41:21.73 ID:???
それ貨物船
88 :
名無し三等兵 :2013/05/19(日) 11:01:48.94 ID:???
魚網に引っ掛かって曳船のお世話になって退場したソ連潜水艦はあった。 海上自衛隊の潜水艦も漁船に魚群と間違われて網を張られて生け捕りに去れたり、定置網に引っ掛かった例はある。 原子力潜水艦を領海内で撃沈したら野党やマスコミが騒ぎそうだな。
89 :
名無し三等兵 :2013/05/19(日) 11:14:41.17 ID:???
海自に配備されるとしたら「魚網敷設艇」とかの新艦種になるのかねぇ。 「魚網敷設母艦」も必要になりそうだなw とりあえずの配備先は佐世保か。
90 :
名無し三等兵 :2013/05/19(日) 11:51:48.57 ID:???
>>86 ソ連に引っかけた漁網の賠償請求したんだけどミグ25の陸送費と同じで
踏み倒された
生け捕りの方が良いだろ
検疫と称して艦内をくまなく調査したり、乗組員と船体は外交交渉のコマに使えるし
VLSのワイヤーも網で絡み取られて役立たずになるだろ。
TACTASSの替わりに漁網を引っ張るのは無理かな?
引っ張り強度鉄の5倍のケプラー製網を使って
二隻でやれば併せて15万馬力だから原潜でも引っ張れそう。
仕上げはクレーン船で海から引揚げ2隻使ってやれば最大8000tまで可能だ
91 :
名無し三等兵 :2013/05/19(日) 13:37:29.50 ID:???
>原子力潜水艦を領海内で撃沈したら野党やマスコミが騒ぎそうだな。 なぜ野党やマスコミを抽出して騒ぎそうと言うのか意味判らん、よほどの子供かいな 世界中の株価に影響するくらいの事件になるのにw
92 :
名無し三等兵 :2013/05/19(日) 17:15:01.90 ID:???
野党やマスコミを叩きたいだけだろ
93 :
名無し三等兵 :2013/05/20(月) 02:32:17.24 ID:???
嫌儲と同じで、野党やマスコミ、特定のどっかの国、企業や官庁は絶対悪だと信じていれば 安心できる属性の人間って一定数いるから、しょうがない
94 :
名無し三等兵 :2013/05/20(月) 06:04:32.42 ID:???
悪人より馬鹿の方が怖い
95 :
名無し三等兵 :2013/05/20(月) 10:21:52.04 ID:???
>>49 結局その敵は正体不明のまま逃げてしまった。
その後海底に2条の履帯跡みたいなものが発見されて物議を醸したが、
結局正体は今に至るまでわかっていない。
96 :
名無し三等兵 :2013/05/20(月) 10:48:02.87 ID:???
3.11の震災も5〜8年くらいすると「サヨクやマスゴミが救援を妨害した」と ネットで言い出すのは確実だ 3.11以前、阪神大震災のデマは酷かった。軍板ではソースを示しながら 修正や指弾レスがちゃんとついていてさすがと思ったが。
97 :
名無し三等兵 :2013/05/20(月) 11:26:13.58 ID:???
>>95 国籍はソ連だと断定してたけどね。
発表する以上はかなりの確証があるか、謀略の一環かのどちらかでしかないわけで。
潜水艦なんて運用するのは正規軍しかないんだから、捕捉したらほぼ確実に
身元は割れていると思うがな
98 :
名無し三等兵 :2013/05/20(月) 17:06:47.16 ID:???
>>97 今時のマフィア、特に麻薬売るシンジケートは金があるからミゼットサブ位持ってそうだけどw
99 :
名無し三等兵 :2013/05/20(月) 18:11:43.86 ID:???
お前ら事実関係がごちゃ混ぜになってるぞ
履帯跡は見つかっただけで
>>95 の指摘の通りで
>>49 が言う事件はウィスキー・オン・ザロックと呼ばれた事件と翌年の領海内で
潜水艦を探知したとして爆雷を落としたが結局何も出なかった事件がミックス
されてる。
>>98 反没船なら密輸事件で摘発されてる
形はミゼットサブだね
>>98 オマエはいったいいつの時代の事件だと思ってるんだw?
オマエの頭の中じゃ、アスラン王国や砂漠の上を走る空母が出てきそうだな
>>97 あの「履帯の跡」ふうの痕跡は旧ソ連の特殊潜水艦のそれで
決まり。
ソースはボルトフ先生の「ソビエト/ロシア潜水艦史」の読み物
ページにボルトフ先生自身が書いた原稿が翻訳されたモノが
載ってる。
因みにアレの正体は旧ドイツのXXI型潜水艦を改造したものらしい。
燃料電池実用化されたとしてそうりゅう型からどれほど低速時の潜行持続時間伸びるんだろうか
>>102 延びないと思うよ。今でも2週間の潜りっぱなしはお日様が見れないって不評なのに
これ以上延びたら乗組員が辞めて行く。
アメの原潜と一緒にするなよ、あっちは艦内設備が違うからな。
>>103 中長期的にGDP費2〜3%国防費増という話も出てるし実現すれば快適な潜行ライフを海自の方達には味わっていただきたいな
原潜導入はハードル高いし燃料電池でどれだけ原潜に近づけるか楽しみだ
>>103 2週間潜りっぱなしでお日様が見れないのは
潜望鏡見てるエライ人だけだろうが。
お日様見れないから乗員に不評とか大嘘つくなやwww
日本「ほーら、何が当たってるか、言ってごらん。」 中国「そ、その部位、当たってるのぉ!」
>>105 お前は何を言ってるんだ?
ああそうか、お前は深海だろうがなんだろうが頭の中にお日様を見れる人か…
>>107 多分105の周辺は主観的にはいつもお花畑が満開なんだろw
おやしお型から採用された葉巻型の単殻式船体構造では内部の容積を大きく取れるから比較的居心地が良いと聞いた 内部の様子を見た事がないから本当かどうか知らんが
>>105 は草生やしてる人間だからなあ
別に軍事に興味や知識があるわけでなく、IDの出ない板に来て荒らしてるだけの基地害かと
>>109 おやしお型から乗り組んだ人だとやっぱり居心地悪いと思う
護衛艦の艦内の居室でさえ民間船から比べても信じられないくらい狭いんだから 潜水艦だと「・・・型」から改善されたっていっても程度問題だからな
ロサンゼルス級の方が海自の潜水艦より居住性悪いって書き込み無かったっけ?
あんなに無駄に長いのにか。
>>114 きっと殆んど弾庫なんだろう
当時としては初のVLSまで付いてるしな
>>114 長いけどロス級は単殻だぜ。
その上中にはソナーやら原子炉やらが詰まってるし。
原子炉と遮蔽でかいもんね タービンもでかい
一人あたりの居住空間が狭いのと、艦内設備が実際に使える状況の差ってのも考慮しとく必要があるのでは? ロス級は狭い上に原潜だからずっと水中行動だろうけど、潜っていてもシャワーとかは豊富に使えるだろ。 海自の潜水艦は潜っているときは著しく不便な生活を強いられるだろうが、そもそも潜行期間が原潜よりも短いだろうし。
タイフーンはフィットネスルーム、プール、ゲームコーナーがあったらしいね。 妙なところで兵に優しかったソビエト海軍w
>>118 アメリカが日本に注文して作らせて台湾に有償供与する。ってのが一番無難かな?
「まさか台湾に供与するとは思わなかった」で逃げれるしな。
オスカーはキモい
>>120 食料はあるのに水兵が餓死する海軍なのにな。
>海自の潜水艦は潜っているときは著しく不便な生活を強いられるだろうが、そもそも潜行期間が原潜よりも短いだろうし。
短いといっても20日は行動するし。海自の護衛艦の通常とあまり変わらん。
まあ、インド洋に行ってる護衛艦の乗組員はいくらヘリ甲板もある水上艦とはいえ
あんな狭いところで寝起きするのは過酷だなあと思う。
まして潜水艦じゃねえ
台湾はどんどん武器の輸入が厳しくなってきてるなあ
日本が作るにしても三原則いぜんに日本に金銭面で利益あんの?
>>122 米海軍が浅海域用に(もしくは訓練用として)日本からモンキーモデルを買って使用
台湾海軍の潜水艦部隊もアメリカで訓練を受ける
台湾海軍の訓練が終わる頃に米海軍から中古で順次台湾に払い下げ
米海軍は払い下げて減った分を順次追加発注
とかw
妄想としては楽しいけど、現実にはそんなことして最大貿易相手国の 中国と摩擦を増すようなことしないほうが、はるかにメリットが大きいので 日本はやらんわな。 武器輸出禁止三原則は戦後の宿痾の産物でもあるが、かつては中東でフリーハンドに なれたし、今も外交的なメリットが無いわけでもない。 軍オタや最近のネットの風潮では、こんなこと書くとサヨクだなんだと 噛みついてくると思うがw
わざわざ台湾のために中国を敵に回そうとはしないだろうとは思うけど > 軍オタや最近のネットの風潮では、こんなこと書くとサヨクだなんだと > 噛みついてくると思うがw こういう予防線がキモい
いつまで最大でいることか。
予防線はらんと最近の軍板はひどいことのなってるからしょうがないんじゃね? 2ちゃん全般で同じだよ、チョンだ在日だと連中が食いついてこないように 「決して韓国人は好きではない」などと予防線を入れておくのが常態化しつつある。 かつて軍オタが「戦争を待望してるわけじゃない」と予防線を張ったのと同じだな
>予防線はらんと 中華料理が好きとレスする場合でさえ、今の2ちゃんはこの有様だからな 801 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/21(火) 23:08:19.31 ID:pUuK9ZRq 中国人は大嫌いだけど中華料理は大好き
俺もキムチ大好きだわ ところで今CNN観てるんだけど、海外では中国?潜水艦がP3Cに見付かったニュース、あんまり騒がれてないみたいね
そりゃ領海外だしな
Macの板、外付け機器の板等々でも機種を紹介や評する場合にはなあ 「パネルはLGだけど悪くない」だとか「HDDはサムソンだが悪くない」と 珍妙な予防線と諸手を挙げて誉めない表現にする癖をつけておかないと 「チョンパーツを有り難がる在日」と罵りレスがつく 韓国に触るとろくでもない結果になるという工作を進めたネトウヨ、大成功じゃん
>>134 日本でシリアやイランを巡る各国の情勢がほとんど
伝えられないのと同じだろ。温度差が出るのはしかたない。
昨年のアメリカ大統領選で焦点になっていたイラン問題さえ、
日本の大統領選特番や報道ではほとんど報じず、
いちばん詳しかったのが漫画のゴルゴ13だったという有様だから
まあまあ、抑えて抑えて… その辺にしとかんと奴らが沸いてくるぞ
>>137 昨年の大統領選挙はイランよりもシリアのがホットだったけどな
何せ大使まで死んでるし
ホルムズ海峡封鎖はいつもやるやる詐欺だし、アメリカ国民はもうイランに飽きてるんじゃない
まあ、確かにネット右翼は成功を収めたといってよいんじゃないか? 2ちゃんの利用者層が変わったのはスマホ普及とSNS/ツイッターへの移行もあるけど 活動の影響が無かったとは言い切れん。 4年ほど前まで、2ちゃんの主要ユーザー像は年齢層では30歳代半ばが中心で 属性では大卒正社員や中間層のパート主婦がメインとされていたが、今は見る影もないから もはやマーケ会社も2ちゃんは重要視してないわけだもんな
>ホルムズ海峡封鎖はいつもやるやる詐欺だし、アメリカ国民はもうイランに飽きてるんじゃない 昨年末の外電はホルムズ海峡危機一色だったよ
143 :
名無し三等兵 :2013/05/22(水) 15:06:04.93 ID:wF0/RHbc
ネトウヨ連呼してるチョン猿うぜえ。 スレ違いも甚だしいから、さっさと全滅しろよ。
ほら見ろw
>昨年末の外電はホルムズ海峡危機一色だったよ 見事にやるやる詐欺に引っかかったな(w
コイツ、全角のw使ってるから自演が分かりやすいな。 馬鹿丸出しだから自分の癖に気付いてないんだろうが。
ホントに沸いてく来てる。ゴキブリみたいw
>>142 「負け組/勝ち組」が流行語になった当時、東洋経済がやった「『下層社会』特集」で
2ちゃんはイメージされるニートや無職、非正規低スキル労働者のたまり場とは異なり
30歳代を中心にした男性正社員が主な利用者層で、2ちゃんは「ある程度の知識が
無いとバカにされるので、いわゆる負け組は利用しなくなった」という調査結果が出ていたよ
その時期のことじゃないかと
せめてネット右翼を否定するのは在日だって妄想を止めれば まだ指示も増えそうなものなのにな 普通の会社員が読む週刊誌でもヘイトスピーチ問題が記事になってるけど これも在日特権の連中の陰謀らしいしww なんでも都合が悪いのは在日って 発想は、日本人の道徳観からは遠いし、むしろこいつらの方がチョンコに似てると思う
街宣車に乗ってる右翼はぜんぶ在日 ネットや街頭でヘイトスピーチしてるのもぜんぶ在日だ、ボケ
ウヨ得意の悪いことしたお仲間は在日認定して切捨てですね 流石です
でも街宣右翼に、異常なほど在日が多いのは事実だよ。 そりゃもう、Wikipediaにもシッカリ明記され、国外の知日派にも知れ渡った。 確かに同じ日本人でも、B層は知らない……と言うか気にしないし、マスコミや左翼は、知ってて触れないけどね。 オウム真理教の村井が刺された時、犯人は「韓国国籍の右翼構成員」と聞いて、最初は何のことか分からなかった。
wは普通全角だろ 半角の方がよほど珍しいし目立つわ…
>>156 その場その場で都合よくこじつけてるだけだから、しょうがない
連中には整合性やマクロ視点ってのは無いからね。無いからこそ闘えるんだが
ネット右翼のチョン攻撃にも三分の理はあるんだけど
在日特権で就職では優秀な日本人を差別して優先的に在日を
入社・役所に合格させ、マスコミも乗っ取り、大学試験では補正を行い
在日の合格率を高めているなんて真顔で言ったり
ネトウヨは在日が使う語だと本気で信じたりするから、世間の普通人が
どん引きするってのに、いつ気付くんだろうか?
>>157 俺はネトウヨは品位がなく嫌いだが、直近の韓国は目に余る
韓国が日本に対してやっている事を無視して、ネトウヨだけ批判するのはどうよ
それに、生活保護や税務で在日特権はホントにあるぞ
税務はもうないね。 生保も在日の貧困率と日本人の貧困層との有意な差があるという信頼が おける調査結果はない(だから在日特権ガーつうんだけど、連中は段取りを 踏むことが民主主義政体だって理屈が判ってないからね) 在日の現在過去のリアルにある問題(在日の犯罪率の高さは貧困では言い訳できない)や 韓国の日本への干渉は普通に論じられてタブーでなくなって来てるのに、 無知なネトウヨがキチガイかと思う妄想レベルで攻撃するから、 地方自治体の行政は逆に足を引っ張られているし、保守派も論客も ネトウヨに絡まれるのは生理的に嫌なので、触らないようになるという弊害が。 だからネトウヨは結局、在日特権を守ってるだけという嘲笑があるんだわ
民潭のHPでは日々ネット右翼と戦っていると 公式に書いてて祭られたのを知らんのか そしてここはサブマリンスレであって
お前らスレをお間違えではありませんか
軍板のスレは定期的にこんな感じじゃん
被害担当は韓国軍スレだろ
相変わらず潜水艦の話はしないのな
>>156 そうだよ。
俺は英数の入力の時はIMEオフだけど、
数年前半角のwで笑われたことがあるから
そういう2ch流略式表記はわざわざ全角にしている。
もう少しそうりゅう型の活動時間が長けりゃVLSも付けられそうなのに
>>168 イギリスみたいに魚雷発射管から撃ちだせるトマホークではダメなのか?
VLS積むより簡単に実現できるぞ。
もっともSLAMさえ採用しないのだからトマホークなんて遠い話だろうな。
VLSって水平発射管よりすばやく発射できて便利って話だけど 具体的にどれぐらい時間を短縮できるんだろ
最初っから装填してあるようなものだから、少なくとも装填時間分は短縮できる。 大量に連続発射する程これが効くけど、日本での必要性はどうだろ?
魚雷発射管は他にも魚雷やハープーンや機雷も発射します。 搭載数にも限りがあります。 VLSだと別腹になるので何をどれだけ搭載するかで悩むことが減少します。
VLSのために取ってる空間を弾薬庫にすればもっと融通がきくんじゃね?
潜水艦の場合VLSに利点はあまりない。 米艦がVLS採用したのは「しかたなく」であって 英新鋭原潜も米のハイエンドシーウルフもVLSは採用していない。
>>173 その通りでシーウルフ・アスチュートは実際にそうなってます
ロス級に比べると発射管は2倍で搭載量も2倍だよな
よって、VLSは必要なくなります。
アスチュートも発射管数6だし搭載数もロス級の発射管分も含めてVLSとの合計数
は艦内に搭載できるので不要でしょう。
バージニアの場合にはVLSが復活して発射管数も半分の4に減少。
ロス級の場合は最初からVLSを積むスペースはあったが実際に積んだのは
後期建造艦からです
トマホークを発射しているときにも最低1つは魚雷を装填したいから4という数字が
基準になり、あとは搭載数でしょう。
ロス級の場合は 魚雷庫の拡張がスペース面で無理だったので (無理に拡張しようとすると艦内全てに渡って完全に再設計になりかねなかった) VLSしか手段がなかった。 (余談ながらロス級と海自潜水艦の魚雷庫はほぼ同大(海自の方がちょい広いという話もある))
ロス級はフライト1からVLS装備のためにスペースが作ってあったんだよ だから、潜行中の姿勢がアップツリムになってた 始めからVLSが予定されていて拡張は予定されてない。
だからフライト1の設計時点でVLSしか手段がなかったので それ用のスペースを設けていた。 設計変更が最少で済むからVLS採用となった。 後継のシーウルフでは最初から魚雷庫を大幅に拡充したので VLSは採用しなかった。 で次のバージニア級でも拡充した魚雷庫で設計を進めていたが 予算削減のあおりをくらいタクティカルトマホークが強度不足になってしまい 魚雷発射管からの発射が出来ないくなったので急遽VLSを増設し あまった魚雷庫はSEAL用にも使えるように設計された。 (後に高強度版タクティカルトマホークも製作され シーウルフや英原潜はこちらを使用している)
>VLSしか手段がなかった。 ここが違うんだよ。仕方なくVLSにしたのでは無い
コイツは何故1人で会話してるんだ?
親指シフトか使ってる奴居るのかな?
おいおい、潜水艦のVLSの話をしてるのに、何故既に終わった話題を持ち出すんだ 親指シフトとか日本語入力とか、そういう話は他の板でやれや
そうりゅうにVLSを付けて何を打ち出すのでしょうか? 発射地点から速やかに離れるのが第一ですが通常型では非常に困難な事です(;´Д`)
潜対空ミサイルを搭載するためにはVLSがいいだろう。 今後は、マルチスタティックレーダーが一般化するだろうから、 位置の特定されても生存可能なシステムにすべき。
対空ミサイルは場所に余裕があるならぜひ持っておいた方がいいと思う 通常型は爆走して逃げるのは難しいから襲撃直後なんかは自衛手段がほしい
>>187 その航空機を探知するにはレーダーアンテナを潜望鏡深度から出す訳だが、
潜望鏡探知レーダー持ってる航空機に対してその行為は自殺行為でしかないんじゃないのかな。
更に自衛って既に探知されてたなら位置極限されて短魚雷降ってくるわな。
昼間なら下手すりゃ海面から透けて見えるよ。要は既に探知された時点で逃げの一手しかないと思うよ。
ロシアの奴はめくら撃ちだっけ?
>>189 潜水艦のレーダーを使うんじゃなくてもさ
魚雷発射管から測的ユニットと飛翔体をセットにしたキャニスターを発射して
海面到達後に母艦じゃなくてキャニスターについてる測的ユニットのレーダーで
捜索&諸元入力してからキャニスターから飛翔体が発射されるってのはどうかな?
これなら深深度からも撃てるし、海面到達からレーダー捜索開始まで
オフセット時間を設定しておけば逃げる時間も稼げる
撃墜できんでも追い払えればいいんだからミサイル本体のセンサでよくね?
>>191 海面に到達した瞬間に位置を暴露するのと同じだろがw
対空を積みたいならIRでキャニスターから打ち出して海面に出ると同時に 手当たり次第に追尾させるしか無いだろ その代わり味方機が飛んでる空域は絶対発射禁止。
スパローみたいなごついのじゃなくてスティンガー程度で 敵艦隊襲撃後にやってくるだろう哨戒ヘリを撃退できればいい
「ぼくの考えたすごいミサイル」なんぞを書き散らす暇があるなら 先行例の>190やIDASを調べた上でよく考えてから書けw
まあVLSを持ってる米原潜が対空ミサイルなんぞ積んでないことを見ると必要性は薄いんだろう ミサイルじゃ良くて対潜哨戒機と相打ちだろうし、ちょっとリスクに見合わないと思う これがセイルに積めるくらいの対空レーザー砲とかだったらまだ話は違ってくるだろうが
>>158 嫌韓嫌中ってチャンコロと同じですぐ逆ギレするからじゃん。あれは迷惑だといつも思う。
政治信念があるんだろうから、つっこまれたなら反論と冷静にディベートすればよいのに大抵は
罵りだして、最後は在日やチョン、ブサヨ認定や「日本語がおかしい、チョンだ」と言い出したり。
「では、どこが日本語としておかしいのか?」と質しても、回答できないのに
なぜチョン認定すれば「勝ち」と思えるんだろね、あの人たちは。
そんなことやらない方がよほど説得力を持つのにねw。
ロシアの潜水艦は対空ミサイルを積んでるよ
つってもMANPADSでしょ
シースパローとかスタンダードミサイルみたいなのを積みたいの?
座礁したりトラブルで浮上したら使うとか? 今時沈められても陸戦隊は編成しないだろうな
もともと軍事板はプラグマティストが最も多い板の一つだったのに
>>198 みたいな糞が湧いて困る
One of Spains largest defense splurges may also be one of its most embarrassing. After spending nearly one-third of a $3 billion budget to build four of the worlds most advanced submarines, the projects engineers have run into a problem: the submarines are so heavy that they would sink to the bottom of the ocean. 潜水艦って難しいんだな
つうことは205はネトウヨで軍オタという属性になるな・・・
元は
>>158 「
>>157 俺はネトウヨは品位がなく嫌いだが、直近の韓国は目に余る」
どっちもクズと言うまっとうなレスでしょ。全面的に賛同だ
韓国もクズもシネ
>>208 いい加減、うぜえから消えろお前。
いつまで自演して荒らしてんだよ。
強制ID無い板って色々と不便だよねぇ
>>157 を書いたのは俺だな。208も158ももちろん俺じゃない。
自演はあるんだろうけど、盲目的に味噌糞いっしょに自演自演と
言うのもスレを荒らすだけではないかなと思う
自演も何も板違いだつってんだよ
Mk48と89式の違いがよく解らん
字が違うんだよ
>>213 日本の89式の方が大きく(長さも重さも大きい)
大深度での攻撃能力もある。
ついでに遥かに早いという推測もある。
(この推測を出しているのがなんと世艦なのでかなり信憑性がある)
射程が長い分弾頭小さいな
バトルプルーフされた魚雷ってあるのかな
>>217 >バトルプルーフされた魚雷ってあるのかな
英潜がフォークランドで使った旧式だけ?
韓国の主張では・・ もう少し新しい短魚雷が。。。
元級補足おめ
>>219 あくまで国籍不明の潜水艦という公式見解だろ
元級というソースは?
223 :
222 :2013/05/26(日) 16:31:49.80 ID:???
あ、被っちゃった
>>221-222 ファッ!?
アメリカが敷設したSOSUSの様子でも調べてたんだろうか
もしくは記事にもある通り陽動作戦か…
密かに撃沈・回収したら、元級って書いてあったんだよ。
深度の浅い海域で現有の短魚雷は有効に使えるんだろか
浅海域用に97式短魚雷を改良した12式短魚雷が開発されて、配備されていってる筈だが。
制式化されたばかりだし、97式以前が中心になるのでわ
229 :
名無し三等兵 :2013/05/27(月) 02:38:43.10 ID:7ELxV4z9
ひゅうが型で初めて97式が搭載される有様なのに12式なんてまだまだ。 SH-60Kでは97式が使われてるけど、当然12式はまだだろう。
そうでもないよ。 97式の展開に時間がかかったのは全く別な理由から。 Mk46を筆頭とする従来の短魚雷から飛躍的な能力向上を狙って サイズを変更するという根本的な手段を海自は選択した。 (各国の短魚雷と直径は同じだが長さと重さを大きくした) で自由度の大きいP3Cにはそのまま搭載できたが SH-60Jや護衛艦(発射管だけでなく弾庫や発射管までの運搬経路)は 「物理的」に搭載出来なかった。 で予算不足が主因だがプラットフォーム自体の新型化が有る程度広がるまで 艦隊向けに97式展開はお預けになりまずP3C部隊への換装が中心となった。 (効率の面から最低限同一護衛群のヘリがSH-60Kで揃うまで補給の面で97式展開は 見送られていた) しかし12式は97式と同一形状なので どこに装備するかは海幕の自由で97式装備をしている所ならどこでも 配備される可能性がある)
231 :
名無し三等兵 :2013/05/27(月) 21:35:25.68 ID:oBfrSGZ7
潜水したら二度と浮上できないだって? それこそ真の潜水艦というものだ
ホントに浮かない話だったのか てっきり「新型潜水艦計画頓挫して浮上できず」みたいな皮肉った見出しなのかと・・・w
234 :
名無し三等兵 :2013/05/28(火) 07:16:01.74 ID:o/sD4SDv
>231は>205と同じ記事かな。排水量の3〜4%のミスが水に入れるまでわからないってすごいね。 「図面どおり鋼鈑を切って溶接したけど設計より重くなっちゃった、テヘッ☆」って感じ?あとは配管工事あたりもやらかしそう。
測ってみるまで3割超過がわからなかった飛行機もあるじゃない。
話変わるが、米軍はVT信管をつけた砲は陸に向かって撃たないなどの用心をしていたのに、 日本海軍は93式を浜にのしあげるように撃って回収されちゃってる。 (零戦も湿地に着陸しようとしてパイロット死んで、回収されちゃってる。) 用心が足らないんじゃないの?魚雷など苦心して秘密を保って来たのに。
話どころかスレ違いだ
ワロタwww
魚雷つながりで勘弁して
まともに通常型作れる国がどんどん減ってくな そうりゅう型を暴利で売ろう(提案)
浅い海の場合、敵潜水艦の位置が正確に探知できるとしたら、当たるかわからない誘導式の短魚雷より 旧来の爆雷程度のほうがローコストで効果的じゃないのかしら
海が浅ければ必ず正確に敵の位置が分かるんならそうだろうが 実際はそうじゃない。
浅海域でしか活動しないならそれでもいいかもだけど 日本の場合は太平洋まで面倒見なきゃだし 東シナ海だって日本側は水深200m超えてるし どうせ深い海用の装備がいるならそれで浅い方も対応すればいいってところじゃね?
なぁ?元級潜水艦が潜没したままだってのに しっかり探知できてたってことは、最新の中国潜水艦であっても 海自はばっちり補足しまくれてるってことか?
原潜はもっと煩いはずだしな
中華原潜ならそうだろうけど、飴原潜は並の電動より静かだぞ。
>>240 競争相手いるから暴利はとれん。中国だって今に売り出すだろうし。
しかし、通常動力型は短時間なら全機関を止めて沈黙することができるが 原子炉はおいそれとシャットダウンできない
米はロス級の時点で低出力なら冷却ポンプも止められるけどな
その停泊中のロス級より航行中のシーウルフ級の方が静かと世艦に書かれてた なんたるチート振りか
元級の音響データ取れて良かったじゃないか 一応AIP潜だしな 「ひびき」がデータ取るのを必死で妨害してきたようだが
元級だと解ったんだから以前に音紋は採取してたんじゃ無いのか?
漁船が大挙し必死こいて元ちゃん周辺をうろついてたんだとさ
同じ艦種でも艦毎に音紋は違いますし
ロス級の音紋ロス!
>>255 音響測定艦なんてあるんだ。初めて知った。
そのUSNS Impeckableは中国の調査船と揉めたこともあるみたいね。
魚雷発射管から発射したあと、弾頭が四つに分離して敵の潜水艦の下に潜り込み、 広げたネットで金魚すくいのように敵の潜水艦を下からすくい上げ、最後は 四隅の弾頭がプワッと風船のように膨らんで問答無用に敵潜水艦を浮上させて 潜水艦としての機能を奪う非破壊兵器というのはどうでしょうか。 あるいは、敵潜水艦の表面に吸盤か何かでピタッと貼り付いて、敵潜水艦を こちらの思い通りの方向に操縦出来るようになる、後付け舵&後付けスクリュー というのはどうでしょうか。
将来、中国の原潜が領海に入ってきたとき、いきなり魚雷で撃沈するというのは 現実的にはハードルが高すぎると思うのですが、その手前で取れる実力行使の手段は どんなものがあるんでしょうか。
>>260 音響測定艦があるくらいだから逆に水中スピーカーでいろんな音を
海中に放射するという船を造ったらどうだろう。
潜水艦のソナーを妨害できるのではないかな。
最初に中国に問い合わせて 自分の潜水艦じゃないと言ったら撃沈すればいいだけだろ
>>262 漢級事件など、過去の事件を参照するに、
謎の潜水艦が接続水域に侵入
→外務省が中国当局に問い合わせるも、当局からの応答なし
→海自がピンガーぶち込む
→謎の潜水艦撤退
→後日、中国外務省「故障中でたまたま接続水域に入っただけだ。日米当局へ厳重な抗議を申し入れる。また、釣魚島と付属諸島は中国のものである」
…が王道
バシー海峡は日本関係無いよね? あそこは台湾が監視してるの? フィリピンはやる気無いし。
日本の潜水艦もがんばってるだろ多分 国益を考えればコミットしないわけにはいかない場所だし
>>165 バシー海峡は関係あるぞ
1957年の「国防の基本方針」、1976年の「五一防衛大綱」というものがあってな
法的拘束力はないものの、日本のシーレーン防衛は大体バシー海峡辺りまで、となんとなくそう決まってるんだよ
268 :
名無し三等兵 :2013/05/30(木) 22:51:06.48 ID:VGwIkwqT
とりあえず近所はキチガイばっかりだから、その前に国内のキチガイを退治しよう。
いやまだ俺もいるし
自民も大概だけどな。 児ポの単純所持禁止とかまた通そうとしてるし。
どこの誤爆だよ
此処で合ってるよ。 国内の基地外は民主その他だろ。 だけど自民も単純所持禁止とか、基地外じみた簡単逮捕法を通そうとしてるって事。 児童に見えるかどうか、猥褻かどうかの基準は、現場が決めて良いとか怖すぎ。
ですがにいけ
潜水艦との間に何段階はさめば児ポ法にたどり着くんだよ
映画「撃沈」で魚雷を磨いている裸の日本男児は児ポ
278 :
プーチン :2013/06/01(土) 06:55:58.19 ID:???
「ハイハイ呼びましたかなんですかハイハイハイ」
「潜水艦で児童ポルノ」
「を見る方法」
まず潜望鏡に付きます
>>260 領海に入った潜水艦を沈めても国際法で何の問題も無いし黙ってれば解らん
>>282 国際法で問題なくても国内法に規定されてない攻撃をすると
野蛮人国家の烙印を押されることになる。
>>282 「黙ってれば解らん」
清々しいくらいに短絡的だな。
攻撃したこと自体を隠し通すことなどできんよ。
向こうが「領海に入ってもいないのに攻撃された」って主張すれば誰にも証明はできない。
(日本が証拠を提出しても「ねつ造だ」の一言で水掛け論突入)
かくして先に手を出した(ことになってる)日本が悪者で戦争勃発ってわけだ。
それこそが中国共産党の思うつぼだというのがわかっとらん。
>>284 それ実際には攻撃しなくてもまったく同じ論理で戦争勃発だよね?
>>283 なるほど、シビリアンコントロールができていない国とみなされるわけか。
実際、領空や領海を侵犯されて退去命令にも応じない場合の対応って、
部隊行動基準に定められているんだろうか。
いや国際法や国際慣習に抵触するような真似しなきゃ特に何も思われんて 他国の国内法規なんざ法律の専門家でもなきゃ知ったこっちゃないがな どこの日本が好きすぎる国だよっていう
>>288 お花畑な頭だな。
日本の敵国が日本を批判してアメリカとの同盟にくさびすら打ち込める
口実を見逃すはずないだろ。
日本の法律の限界だってちゃんと把握してるよ。
沖ノ鳥島はもう工事始まったのかね? あそこは狭すぎて潜水艦は泊められないか・・・
>>291 いや沖ノ鳥島も港湾作るの決定して予算も下りてるんだ。
かなり浅いけど。あそこに潜水艦置けたら・・・いや整備が無理か
>>292 うん、もし中国の目的が日本の防衛体制を改善するために法律の制定を要求してるなら内政干渉だね。
でも事実はそうじゃなくて日本の評判をおとしめる事が目的なんだから
「日本は法を尊重しない国ですよー」
って言われて「それは内政干渉だ」って反論すれば
他の国は「やっぱり日本は法を尊重しない国なんだ」と思ってしまうよ?
俺達に出来る事はきちんと国際法に違反しない法律を国会で作らせて攻撃すること、そういう事に理解のある政治家に票を入れる事だ。
いや存在しない法律や条項の何をどうやって尊重せえと
>>295 法を尊重って言ったら「法の支配」の精神も含むに決まってんじゃん
アホか
法治主義とか内政干渉とかどうでもいいから、潜水艦の話をしようぜ…
>>297 >法治主義とか内政干渉とかどうでもいいから、潜水艦の話をしようぜ…
そうりゅうの次型はどうなるんでしょうか? リチウムイオン確定として・・
長射程の対地ミサイルは積むのか、ぐらい? つまり大綱改定待ちか。
どうりで話題がないはずだ。関係者は皆、沈黙を守っていそうだ。
>>298 兵装はこれまで通りハープーンと(89式?)魚雷になると思われ
対地ミサイルなんか搭載しても。今のドクトリンには合わないものだ
>兵装はこれまで通りハープーンと(89式?)魚雷になると思われ ゴミ潜水艦のままでは駄目だな。
ハープーン要らねえだろ
確か2018年ぐらいに次期長魚雷ができるってことだから 順次搭載できるように改修されるだろ
というかポストそうりゅうの目玉は新型ソナーだな そうりゅうのソナーはおやしおの改良型でしかない
SH60Kや25DDはバイスタティックソナーが売りっぽいけど、潜水艦じゃ無理か。
通信の発達で昔よりは頻繁に連絡を取るようになったらしいけど 作戦中に連携するのはまだ厳しいのかな
306 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/04(火) 12:32:38.87 ID:6mcYLTVW
次期潜水艦は艦体構造と推進方式も目玉になるのでは?
いよいよ鯨型が投入されるという事か・・・
長須
水素抽出後はトルエンが残るのか 密閉空間だし漏れたら乗員ラリっていい夢見れそうだなw
凄い技術だとは思うが潜水艦に使いたくはないなw
まあ一歩前進ということで
>>309 なんで日経のソースをそのまま貼ってくれないんだ。
ネタスレなんか見たくもない。
千代田化工は液化した水素を常温で貯蔵・輸送し、その後に効率的に抽出できる設備を開発。 出力10万キロワット程度の小規模な発電所に水素燃料を供給できる。価格は100億円規模とみられる。 国内外の石油や電力などエネルギー関連会社と商談している。千代田化工は燃料の供給事業も手がける。 水素は有機化合物のトルエンと混合すれば、常温で貯蔵可能な液体になるが、そこから水素だけを取り出すことが難しかった。 千代田化工の新技術では独自開発の触媒を使い98%以上という高効率で取り出せる。 同社が現在試算する水素発電のコストは石油火力より低いが、石炭やガスの火力より約6〜8割高い。設備改良などでコスト抑制を急ぐ。
普通にソースだけ貼ってくれって意見まで三国人扱いかよ 病気かw
密閉された潜水艦の中で使うには、 もうちょっと扱いやすくなる必要が有るな まあ完全別区画とか、内外殻の間に入れるとか 厳重に分離すれば使えなくは無いかもだけど
>>316 ソースなんてリンク先に載ってるじゃん
悔しかろう悔しかろう
2ch離れた方がいいぞ 割とマジで
確かに普通にスレからたどれって言えばいいのに なんで悔しがってると思ったんだろうなwww
どこが三国人扱いなのだろう? 奇特なやつだ
潜水艦乗りが陸に上がって一番食いたい物って何かね? 肉も野菜もあるだろうし・・・やっぱ寿司とか?
まぁまぁ 都合が悪いと全て中韓のせいという事にしたい奴がいるんだ そういう奴は脳みそが足りない奴だから、無視するに限る
>313を悔しがっているように読めるとかどんな読解力なんだ? 日本人とは思えない。煩わしいとかならわかるが。
そんな馬鹿な難癖つけてたらその内味方まで失くすよ 考え直した方がいい
一次ソースを貼らないことに癇癪する馬鹿
科学ニュース板をネタスレ扱いして 見たくないとゴネる馬鹿 それをわざわざ2chに書く馬鹿
科学=ムーとかとでも思ってんじゃねーの?
そして問題をはき違える馬鹿までわいてくる始末
お前らクソみたいな奴に構ってんじゃねぇよ 潜水艦の話に戻ろうぜ /j /__/ ‘, // ヽ ', 、 // ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう /イ ', l ’ iヘヘ, l | ’ | nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/ n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn |! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7 i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/ | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{ | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ', , 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ } / o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ / o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / / / ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
333 :
313 :2013/06/05(水) 12:55:08.32 ID:???
何がなぜ悔しかるべきなのかさっぱりわからんが、俺は>316じゃない。 >318 無内容なスレなんか開かずに直接ソースを開けたほうが有用にきまってるじゃないか、馬鹿者。
どんな問題を扱うにしろ、「嫉妬している」「器が小さい」この二つに持っていこうとする論調に価値は無いよ そんな記事、ここに居る人たちなら散々見てきたでしょう
>>333 一番の馬鹿が来た
さて内容について感想は一つもないのかね?
折角俺がウルトラマンのAAを貼ってやったというのに、効き目が全くない……
やはり内容について語れない
>>313 内容を語らず一次ソースを確認して何を押し殺す?
無印のウルトラマンじゃねぇ…地味ですし…
>>334 ,336,338
同一人物なのかはたまた別人なのかはわからんが、ちょっと病気だろうよ…
ネトウヨは巣に戻れ 二度と来るなよ
ネトウヨ云々とかそういうのではなくて、統合失調症ぽい何かだと思う
併発だろ 結構多い
原潜作らないかなー
奇特の意味も知らないようだし
マザコンとロリコンを併発してた光源氏みたいなもんか
例のディーゼル厨か
エタノールをディーゼルサイクルで消費する、というのもあり得る訳だが
稲ワラか… 問題は質とコストだな 軍用に耐えうる精度なのか?
水素の話は決定的に重要じゃないか。確かにディーゼルの終わりも近いようだ。
とりあえず 重油を燃料にする内燃機関=ディーゼル でない、というのはよろしい? エタノールで動くディーゼル機関もあり得るし、 水素を燃料とするディーゼル機関も研究されているし 重油を燃料とするスターリング機関があっても良い
メチルシクロヘキサンC7H14 ←→ トルエンC7H8 + 3H2 理論上の水素貯蔵密度は47.0kg-H2/m3であり、水素ガスは1/500の体積のMCHとなる。
>>352 あ、スターリング機関は外燃機関なので、念のため
メチルシクロヘキサンの比重は0.77だからトンあたり61kgの水素を運べる。 潜水艦に使うには水素の含有量が少ないような。
>>356 援護なんかしてないよ
個人的には、あえて書かんが別の方式マンセーだし
言っとくがこのスレに書くの今日がはじめてだ
質問。攻撃可能かどうかは置いといて、潜水艦のソナーってどのくらいの距離 から敵(艦隊)を探知・識別できるの?
>>359 防衛秘密に該当するので答えられません
ただ海中の温度や塩分濃度で大きく変わるとだけは言っておきます
通常状態で大体だよ、大体。
TASSによる精度の荒い情報だと2CZ、条件がいいと3CZのものが捕捉できるらしい。 大体、60km〜100kmってとこだな。
中を取って80qってとこか… それくらいの距離なら、潜水艦のソナーなみの 装置を搭載した魚雷の中に、対艦ミサイルをしこんだらどうだろう? 魚雷をそろっと 発射して潜水艦は遁走。魚雷自体は敵空母をひたひたと追跡し、遁走時間を稼いだあと 頭を上にして浮上。あとは普通のミサイル発射と同じ手順を、仕込まれたコンピューター でこなし、垂直発射管と同じ要領でミサイル発射。十数秒で着弾。これなら 潜水艦も逃げられるし、敵艦も確実に撃破できるだろう? 高額兵器になるだろうが、 空母一隻しとめれば安いもの。
>>363 今の水中発射型の対艦ミサイルはそういう動きをするぞ
新兵器の妄想は楽しいよね そしてその中のいくつかは実際に開発導入されるわけで
中華のSLBMは撃った艦に還ってきた
轟天号も夢じゃないな!
>>363 TASSを調べてから書け。
曳航式の長大なソナーで、前方及び後方は死角。距離は測れない。
高い情報処理能力が要求されるし、全自動化は現在でも無理だろ。
なんだ、そうか。それならなんで、潜水艦発射対艦ミサイルは、そんなに使用されないんだ? 自分には海の究極兵器としか思えないが…
魚雷使った方がいいし
いくらソナーが発達しても、常により遠距離から攻撃できるでしょ。これは 決定的に大きいよね。
>>369 それは問題ないんでは? 方向さえ分かれば、距離は対艦ミサイルの射程内
なんだから。そういう前提のミサイルにすればいい。死角は潜水艦がキャッチして
るんだから死角にはいない。ということだろ?
>>372 そもそもどうやって目標を捕捉するんだよ。
>>373 情報精度が荒いってことは、目標がどんな船なのかも不確かってこと。
シエラ1はどんね船? タンカー? バラ積み船? 自動車輸送船? 貨客船? 戦闘艦? 輸送艦? 潜水艦?
そういうのをさらに細かく分析しなきゃならんの。
敵味方、や種別がシンボルマークで表示されたゲームとは違うの。
ああ、なるほど。それなら60キロじゃ識別できないってことじゃん? 前提が 全く変わってくる。結局潜水艦は、潜望鏡距離じゃないと攻撃できないってことか?
パッシブソナーに依存する限り測距が難しい。 測距ができれば、速度や航跡がわかるようになって、識別も容易になる。 それでもサイドアレイソナーによる三角測距である程度わかるようになったらしいけど。 それが可能なのは直接波探知になるから、10数kmってとこなんだろうな。
うるさい空母をキャッチするのに10数km。一方、静かな潜水艦をキャッチする ソノブイは、一機で四国程度の範囲をカバーできるという。この矛盾は何なんだ?
ソノブイ1基で四国程度のカバー? それP-3C 1機と勘違いしてるだろ。P-3Cは移動速度が高いから当たり前。 第一報を探知(未識別)後、探知海域を捜索・識別っていう風に絞り込んでいくんだよ。
ソノブイそのものは1CZが限界。 それも近年の潜水艦の静粛化によって、パッシブソノブイの威力が低減してるからアクティブソノブイ戦に移行しつつある。 そうなると探知距離は昔よりかなり狭くなる。 そのかわり出てきたのがマルチスタティック戦。
結局、艦隊のヘリによる対潜戦と、潜水艦の攻撃と、技術が同等だとしたら、 どっちが優位なんだ?
潜水艦じゃね? 海は広いし大きいけど、さらに潜水艦は深度も味方にできる。 変温層下に潜りこまれたら、探知できんでしょ。
それは、「水上戦力がなかなか潜水艦を攻撃できない」。ってことだな。 それは大きな利点ではあるだろうが、逃げるのがうまいだけでは何もならない。 実際接近、攻撃する場合どうなんだ? 上の話を聞くと突破できそうな気がしないが…
>>382 攻撃っていうプロセスをもっと区分して考えたほうがいいんじゃないの?
探知−追跡−類識別−攻撃−評価って段階を踏まなけりゃならんわけで。
探知できなきゃ、追跡できなきゃ、始まらないわけで。
そうした点でどっちが有利か、というとこだろね。現時点では潜水艦に傾いてると思う。
マルチスタティック戦が発展したらどうなるかわからんけど。
384 :
名無し三等兵 :2013/06/06(木) 01:15:34.07 ID:GmBQguNX
分からんね、そういう答えかたでは。結果、撃破できるか否かだろう? それで 潜水艦に傾いてるなら全部優位ってことだ。どっかに一個でも穴があればだめだろう? 「プロセスをもっと区分して」考えてるんならそういう説明しないと。
ハープーン4でもやればいいんじゃね
何を攻撃するかによるだろ 輪形陣ど真ん中の空母を襲撃するならそりゃ大変だろうが外周の駆逐艦ならそれほど難しくない 護衛艦がやられたことで空母が退却すれば、それで空母を撃退したということもできるし 友軍の航空攻撃で混乱した隙に襲撃するって方法もある
それ海中が五月蠅すぎて逆に見つけられないんじゃね
388 :
名無し三等兵 :2013/06/06(木) 02:02:31.32 ID:GmBQguNX
キロ級「へ」の探知距離は500mなんていう記事も見たことあるな。それなら 突破できるのも分かるが。
日本のソナーの探知距離は何mなんだ 俺はてっきり20kmくらい先まで探知できるものだとばかり
>389 そんなの条件次第だろ。あなたの耳は何m先の音まで聞こえますか?という質問にどう答えるよ?
わしゃ四十です。
>>390 分かりやすい上に本質を突いていて良い回答だ。
>>392 >分かりやすい上に本質を突いていて良い回答だ。
街中でも、中国人が大声で口論していると、100mぐらい離れても
認識できるよね。周波数帯域も、音節も全く違うのですぐに判る。
いろいろ調べてみても、大体潜水艦優位が一致した見方だが、ここを読んでると どうもそう思えないな。「探知距離500m」はさすがに極端だろうし。
おやしお型が従来の完全複殻を止め 部分複殻(前後が複殻 中央船体が単殻)に変更されたのは コンフォーマル・アレイ・ソナーの潜水による微細な変形を 極限まで抑える目的でもっとも強固な主耐圧殻に直接装着する為。 ここまで細心の注意を払っている通常動力潜水艦は類例がない。 また最近の海自潜水艦のソーナーは通常動力潜水艦としては 異例といえる巨大なソナー(原潜と比較してさえ最大級のレベル)を使用していて 次期潜水艦もソナーを中心に設計されるようだ。
>>377 条件のそろった海域ならソノブイは第一CZでの探知が可能で、このときCZの距離が50kmくらい。
で、直径50kmの円を4つ並べると四国くらい。
気をつけなければならないのは、CZはドーナツ型なので、50km近辺の相手は探知できても40kmや30kmの相手は探知できない。
せいぜい数kmの近距離と、50km前後の距離の二箇所だけ音が聞こえる。
CZが発生しない浅い海だと聞こえるのは数kmの近距離だけ。
この場合、潜水艦からソノブイを目視(潜望鏡で見るのか浮上して見るのかは不明)できるくらい近距離じゃないと探知できない。
アメリカ SQS-23(1950年代)、探知距離:9.1kmから10.9km。 SQS-26(1960年代)、探知距離:18.3km。 表向きはSDやBBを利用できることになっていますが、対潜臼砲hwarUfzQJI氏の2007/07/02(月) 20:52:51の長文妄想スレ(次世代艦隊スレだったかも……)における書き込みによるとカタログ上のうたい文句でしかなかったとされています。 ソース:世界の艦船2001年1月号。 SQS-53(1970年代)、最大探知距離:63km、平均探知距離:9km。 スプルーアンス級などに搭載された低周波ソナーです。 「アクティブ・ソナーの場合、最大探知距離と平均探知距離には大きな差がある。 米海軍の強力な低周波ソナーSQS-53では、最大探知距離はほぼコンバージェンス・ゾーン(音響収束帯幅)が70000ヤード(63キロ)にもなるが、平均探知距離は、ダイレクトパスの10000ヤード(9キロ)以内」とのこと。 ソース:世界の艦船2004年10月号。
ソ連 ベガ、探知距離:15km。モスクワ級搭載のVDSです。曳航深度200m。 オリオン、探知距離:22km超。 このソナーは21m×6.5m×9mもある大型のソナーであり、1968年に就役したモスクワ級対潜巡洋艦に搭載されていました。1970年3月30日には16.5kmで原潜を探知する実績を上げています。 ソース:世界の艦船2005年1月号及び2月号。 チタン、探知距離:10km。1967年に就役を開始したクレスタ1型に搭載されていました。 チタン2型/2T型、探知距離:20kmから32km。 1969年に就役を開始したクレスタ2型に搭載されていました。 探知距離は実際には14km前後で、海の状態によっては10km前後に落ちてしまうことも珍しくなかったようです。試験における潜水艦の平均探知距離は8.5kmとのこと。 こうしたカタログ値と実際の探知距離との相違はあらゆるソナーに存在すると思われます。 ソース:世界の艦船2009年3月号。 ポリノム、探知距離:50km。 キーロフ級とウダロイ級に搭載されています。50kmというのが第1CZなのかダイレクトパスなのかBBなどを使ってのことなのかはわかりません。 ソース:不明。
>>394 SUMの射程から推測しろよ
潜水艦は水上艦より条件が良いけどね
水上艦はレーダをまき散らしてるからESMアンテナでも探知できるね
P-1はESMアンテナや潜望鏡の探知を自動化してて、それを今度は水上艦にも適用させようとしてなかったっけ?
航空機は相当うるさいわけだが、あの音って水中の潜水艦には聞こえるの?
聞こえるらしい 海上捜索レーダと違って海中まで届く ただし減衰も激しい波長的に考えて
空気と海水では音速が違いすぎるんで、空中から海中に入ろうとする音はちょっと角度が浅くなると 全反射しちゃうよ。んだもんで、航空機の音が潜水艦に届く状況ってのは(発見されてれば)すぐにも 短魚雷落とされかねない相当クリティカルな状況(やや誇張あり)
406 :
名無し三等兵 :2013/06/06(木) 17:50:01.16 ID:GmBQguNX
な〜る… じゃ潜水艦からの航空機探知・識別は望み薄だね。すると、ドイツ の潜水艦発射対空ミサイルって、最後のだめもと兵器か?
いや航空機は電波だしまくってるから探知できるだろ 逆に艦艇は電波封ししてるからソーナーで探知じゃないの
408 :
名無し三等兵 :2013/06/06(木) 18:47:02.33 ID:GmBQguNX
アンテナ出して… か?
>>408 原理上、ESMの探知距離はレーダーの2倍だって知ってるか?
つまり、潜望鏡ならともかくESMマストがレーダー探知されることなどほとんど無い。
410 :
名無し三等兵 :2013/06/06(木) 19:16:58.13 ID:GmBQguNX
ふ〜ん。それなら日本も開発すべきだな。なにせ、潜水艦発射ミサイルの技術 が得られるんだもんな。あとはでかくすれば…
>>406 最後のダメもと兵器というより、追撃を振り払い離脱生還率を上げるためではなかろうか?
>>410 そりゃUSMだろ。
つかさ、なんでそんな無知無知なのに断言しちゃうの?
ちょっとは自分で調べてみようとか思わないのか。
ディスカバリーの潜水艦特集の時は 数千キロ先のタンカーの音まで分かりますって言っていたけどなぁ
クジラの生態ソナーのほうが優秀かよ。
ローレライなら視覚化出来る
やっぱり「聞こえることもある」と「いつも聞こえる」の違いをごっちゃにしてる馬鹿が居るな。 だから数字出すの嫌だったんだ
なら最初から出すなよ
物事の本質を理解せず断片的なトリビアだけ拾って分かった気になる奴は数字が大好き(キリッ
>>413 ものすごーく条件が整った海域にはサウンドチャネルという音波の通り道ができる。
そのサウンドチャネルをものすごいラッキーで拾えたら、数千キロ先も聞こえる。
で?って話だわな。
>419 >359読んでから>413読めば分かるんじゃね
>>419 ということはサウンドチャンネルをほぼ100%に近い確立で見つける技術を開発すればいいんだな。
だめだこいつ
>>423 >409はそういうことを言ってるのでは無くて
潜望鏡だけを出していた場合:他所からレーダー波が出ていても気が付かないから見つかる場合がある。
ESMマストを出していた場合:他所のレーダーに映る電界強度になる前にESMでレーダー波を検出できるので隠れることが可能。
と言いたいのだと思うぞ。
>>421 パッシブだと「この方向からこんな音量でこんな音がしてる」という情報しか得られない。
サウンドチャネルを通ってきた遠い音なのかそうでない近い音なのかは判断が難しい。
それと音は回析するので「この方向から」はあまり当てにならない。
つうことでレーダーみたいなわけにはいかないのよ。
>>424 409は「潜望鏡」と「ESMマスト」のレーダーに対する被探知性にしか言及してないのに、
どうしてそこまで夢を膨らませられるの?
夢見るお年頃?
ESMの検知能力なんて欠片も言及してないぞ
428 :
409 :2013/06/07(金) 05:49:14.71 ID:???
>>427 「原理上」ESMはレーダーの2倍と書いてある時点で
被探知性ではなくてそれぞれの検知能力について言及していると理解すべきだ。
自演連投が凄い件
やっぱ無人機だな。これが使えるようになれば、全てが変わるのでは?
無人機は基地か飛行機から発進して操縦すんの?
潜水艦から発進の陸上基地帰り、誘導なし、だったらどうだ? あとは開発力しだい。
タクティカル・トマホーク採用すれば済む話じゃないのか? 衛星リンクでリアルタイム画像を送ってくれるし途中での目標変更もできる。 使い捨て基本だけどUターンさせて帰ってこさせれば一部は再利用可能かも。
そんなに高性能なカメラついてないだろ どうせ飛ばすならRQ4を導入するべき
そもそもね、
>>409 の文章が無茶苦茶なんだよ。
1行目は「ESMとレーダーの探知距離の比較」で、2行目は「潜望鏡とESMマストのレーダーにおける被探知性の比較」だよね。
1行目と2行目とで全く違う話をしているのだから、1行目と2行目を"つまり"で繋ぐこと自体が間違ってる。
2行目の内容も
>>423 の言う通り明らかにおかしい。
この無茶苦茶な文章から書いた人間の意図を正確に読み取るなんて、そりゃ無理な話だw
ESMマストを三つだせば、位置もわかるかな。
そもそも「ESMの探知距離は原理的にレーダーの2倍」ってのが間違ってるしな レーダー側は往復だから実質距離二倍、とでも思ったんだろうがw
>>439 全然違うだろ。
同一条件下なら、単純に電波の伝播距離の問題。
ノイズ云々言うなら、レーダー側にも同様の負荷がかかるから、結局は伝播距離の問題になる。
レーダーの受信する信号の強さは距離の逆4乗に比例するが ESMの受信する信号の強さは距離の逆自乗に比例する レーダーの側には更に(様々な条件によって激変する値である) RCSがかかってくる。つまり定性的にESM有利と言えるのは確かだけど ちゃんと理解してる人間なら原理って言葉に2倍なんていう定数を 続けてくるわけがないから一行目の時点で鼻で笑われてるんだよ
電波の状況が悪い時は彼我ともにその影響を被るとすれば 技術レベル同等なら逆探のほうが有利というのは感覚的には判る
逆探は艦船の種類なんかもある程度特定できるの?
そのために平時に電波情報の収集がある。
指紋、音紋みたいな「電波紋」があるのか?
なーる… それなら対レーダーミサイルで相当な距離から対艦攻撃できるんでないの? それこそ数百キロ単位で… 発射地点だけ特定しにくい工夫してさ。
結局、ドイツが正解か。
>>447 水上艦艇のレーダー波が数百キロも届くかw
地球は丸いって知ってるか?
いっそ気球でも上げればいい
何のための潜水艦だ 本末転倒もいいとこ
飛んで走って潜れる潜水艦
もう、飛べる潜水艦作れよ。 そしたら悩まなくていいから。
そうか。じゃぁどのくらいの距離ならキャッチできるんだ?
教えてくれよ自演君www
それ以上は初心者スレに行け
おとなしく司令部から位置情報もらってミサイル撃つか 魚雷を潜望鏡で誘導すればいいってことですな。
>>454 円の上に棒を立ててそこから円への接線までの距離
>>454 水上艦のレーダーの高さを20m、潜水艦の潜望鏡の高さを5mとすれば「約25km」だな。
初めて聞く人にとってはビックリするほど短いと感じることだろうが
>>459 ならあんまり意味ないな。魚雷戦の交戦距離とたいして変わんないじゃん。
無人回天の時代が来る 自動で充電〜回遊〜索敵〜データ送信 これを1000基領海にばら撒いとく
>>460 話が逆だとは思わないか?
潜望鏡から目視できるのはたかだか4〜5km→有効射程8kmのMk14でok
レーダー or ESMで25kmくらいまで認識可能→有効射程30kmのMk48を開発(無理すりゃ50kmまで行けるそうだが)
>>462 潜望鏡なめんな
水平線からマストがちょっと見えるくらいなら20kmは見えるわ
マストがちょっと見えるだけだと魚雷発射のデータは取れないだろう
方位が入ればデータはとれるよ 識別は音でするから
>>464 え?
アスロックでとりあえずぶち込んで後は魚雷の自主性に任せればいいだけじゃん
自分に還ってくるのか
なら同深度艦は無敵だな
>467 安心しろ、現代の魚雷はお前より頭がいい
平時でそれくらいやれて当たり前
sosusでええやん
>>471 話せば話すほど、それはお前の恥にしかならんぞ
>>475 対艦攻撃にアスロックでぶちこんでとか言ってる奴が
何言っても説得力ねーわwww
いるかの声とか超音波とかは、策敵や通信に応用できないの?
さすがに軍用イルカの話題はスレ違いだろ。
じゃなくって〜 何も軍用いるかを連れていかなくったっていいだろ? 声の音 だけあればいいんだから。合成でもいいんじゃないの? くじらなんて何千キロ も離れた仲間と通信するっていうじゃん?
それは音波じゃなくて耳の感度の話じゃね?
クジラの超低周波交信 http: //cse.fra.affrc.go.jp/akamatsu/at/E07.htm 1990年に南インド洋のハード島を音源とする超長距離音波伝搬実験が行われた (Munk et al. 1990)。結果は大成功で、南アフリカ沖を経由して米国東海岸へ、 また太平洋を経由して、米国東海岸へ、1万km以上の距離を隔てて信号を受信することができた。
1万キロだってよ。鯨の低周波(低周波だと水中で低減しないらしい)これを 暗号化すれば十分使えるんでないのかねぇ。傍受されても、ただの鯨の声。
Benthosと米海軍、400フィートの海中からのインターネット接続実験に成功 http: //internet.watch.impress.co.jp/www/article/2000/0612/submarin.htm もう実用化されてるね。
クジラとかに偽装しないと、位置特定されるんじゃないか?
>>477 実用化できてもいちいち時計を気にしたり季節外れの雪が降ったりで使えない。
>>482 低周波音で更に暗号化したらビットレート相当低そうだな
まだ衛星通信にとってかわるほどではないな 技術開発が進めばわからんけど
鯨の声でアクティブソナーはどうなんだ?
クーッ ククーッ ケケケケ 艦長、敵潜水艦です!!
フォーン・・・ブォーンって感じだと思うが
そうか、いるかじゃないもんな。
世界中の鯨が魚雷攻撃受けそう…
蒼の六号の世界だな
22隻の定数ってもう増やさないのかな…?
ビークルの数だけ増やしても乗り組み員とロジスティクスの態勢が 整わないと戦力にならん
そりゃ乗員の育成も力を入れるさ 予算がかなりかかるけどさ
東シナ海に22隻ひしめいても仕方ないし これ以上増勢するのは活動海域を広げるときじゃないかな そういや3隻で1ローテーションってことだと最大8隻が海に出るわけだが 配置はどうなるんだろう
中国は60隻以上あるのに足りるのか? いくら性能で勝っても数が違いすぎないか?
お前の中では潜水艦を沈めるのは潜水艦しかないのか
60隻が密集隊形で押し寄せてくるわけじゃないから大丈夫 ていうかそんなことしてくれたらボーナスゲームだけど
潜水艦は敵味方識別が面倒なので基本的に哨区が重ならないようにして 他部隊と協力はしても連携はしない 広い海域で網を張って敵潜を追い詰めるのは多くの味方が緊密に連絡しあう必要から水上艦と航空機の役目で 原潜も在来潜も敵が来ると思われる区域や海峡等のチョークポイントでの待ち伏せが主になる なので潜水艦を狭い海域に集中投入するのはあまり効率はよくない
アクティブ無くても潜水艦攻撃出来るのか
燃料電池にしろ原潜にしろ対地攻撃力を搭載するなら追加で10隻以上導入してほしいけど対艦対潜能力のみの潜水艦なら22隻でも能力的には大丈夫なんじゃね もちろんチョンチャンの質と量しだいでは危うくなる可能性もあるけど
潜水艦技術もかなり中国に流れてるみたいだね
507 :
名無し三等兵 :2013/06/10(月) 18:06:32.65 ID:y6xYmuuf
狭い範囲にひしめく必要がないのは分かるが、代え、を用意しないという発想 はどうなんだ? 一隻たりともやられるはずがない。という油断に立脚した構想 だと思うが。
509 :
名無し三等兵 :2013/06/10(月) 18:26:30.79 ID:y6xYmuuf
妄想? 何で?
中国にしたら、「たとえ一隻しとめても、後続にもう一隻いる」ならより圧迫 は強いに決まっている。
>>507 非常時でもバカ正直に3隻で1ローテーションを組むとは思えないが。
つまり、非常時でも艦数が多ければ余裕があるっちゅうことだろ? そして、 やられた場合。の答えにはなっていない。
>>513 ある突破されたら困るラインに対して重ならないように、2枚の哨戒域を設ければいい。
具体的には、海峡や偏狭部の入口と出口に別に哨戒域を設定する。
多ければいいってのは、まあそのとおりだけどね。
ないものねだりで駄々こねてもアレだしね。
予算が無くて泣く泣くこの数なのかな? それともこの数でもなんとかなるって海自が思ってる?
防衛予算くらい見たら? パイが横ばいなんだから、どこか削って潜水艦整備にあてるしかないでしょ。 で、頑張ってやりくりしたのが22隻体制。 それだって10年ほどかかる計画よ。
ローテーション組まなかったら全力出撃一回こっきりですがな…
哨戒域を設けるとか、さらなる戦力の投入は、この場合の答えにならない。 潜水艦を増やす。の代わりの答えとして、哨戒機を増やすと答えただけだろ? 「足りない」事に違いは無い。いずれにせよ、GDP1%の予算が多いわけが無い。
大綱別表で上限定められてるから。 練習潜水艦が無かった時代の記事だと、「定数のせいで数が足りない」の恨み言が絶対出てきてた。
>>518 >哨戒域を設けるとか、さらなる戦力の投入は、この場合の答えにならない。
>潜水艦を増やす。の代わりの答えとして、哨戒機を増やすと答えただけだろ?
へ?
言ってることがよくわからないんだが?
てかほんとに予算がドイツ並になるのかな?
>>517 現行の1/3と3/3(全力)の間は無いとw
>>520 よ〜く考えてみ。「ご飯が足りないよ〜」って言ってる子供に、「じゃご飯やめて
パンにしましょ」って言っても、それはピンとはずれ。
28体制が理想だな、22では足りない。
28隻体制が理想だな、22隻では足りない。
なんだその28ってのはどこから出てきた数字だ?
>>526 >なんだその28ってのはどこから出てきた数字だ?
米原潜の耐用年数が30年とかになっているんで、年1隻+練習艦2隻で
28隻辺りなのでは? 大綱と予算が変われば、あっても不思議では無い数字
>>527 理想とか大見得切った割にはおおざっぱだなw
まぁ、趣旨は理解できた。ありがとう。
中国の半数位で32隻はどうだろう 多すぎるか…?
>>528 >理想とか大見得切った割にはおおざっぱだなw
すまん、横から勝手に計算しただけなので・・
525さんの根拠は私は知らない。
日本の技術力から米原潜と耐用年数が同程度にできないことは考えにくいな
とは想う。今までの16隻体勢は「やはり、もったいない」。
逆に28隻を大幅に超える配備は、担当する両社の能力を倍増するわけで・・
実現性がどの程度かは部外者には判らないね。
実は魚雷の数が圧倒的に足りないので 潜水艦増やしたらもっと大変になる。
乗員の数が全然足りてないからあと10年は22隻が限界だよ。 優れた兵士はすぐには育たないんだ
金が無限にあったとしても 設備と人員増強に時間掛かるから短期間では無理
そうりゅう型の次型は、乗員55人にしようぜ さらに次は50人体制
金が無限にあれば可能だろ。質の高い訓練を徹底してやればよい。
おめでたい奴だ 質の高い訓練とやらをやりさえすれば 一朝一夕で船乗りができるとでも?
もちろんだ、ヒロポンを持ってこーい!!
金が無限にあるなら定員100万人位にして全員に適性検査受けさせれば倍増間違いなし
バカじゃね?
>一朝一夕で〜 あほ朝はじめて、夕には潜水艦乗りになれるわけがない。しかし、ちんたらやる よりは、遥かに時間短縮が可能だろう。
船乗りが半人前になるには三年かかります。 潜水艦だと五年です。
>>540 元々たらればの話だしバカでも仕方ないじゃん?
>>507 やられても大丈夫な数なんて無限までいっちゃうゾ☆
>>524-525 28隻をどう配備するの?
3海峡、東シナ海、バシー海峡、その他遊撃にどう割り振る想定か書きなさいな
ロシア原潜バリに自動化推し進めないと無理じゃねーかな
資材を必要としてるのは潜水艦だけじゃないので どの科も必要を満たすギリギリの予算しか認めてもらえないのよね
今の状態で突然どっかと戦争とかなったら回らん位だもんな。 平和が一番だ。
>>527 22隻は耐用年数が24年で2年間は練習艦として残り22年間が実戦配備
で
潜水艦だけでなく掃海艇を除く水上艦艇も全て「制度上の耐用年数は16年」
ただ水上艦艇は16年目に徹底的な検査を行い
補修によってまだ使えると結論された場合には必要な補修を行い延長する
という手順で延命されている。
今回行われる潜水艦の増勢は水上艦艇の手順を潜水艦にも適用して行われる。
で実際の潜水艦の寿命はどれくらいかだが
これがケースバイケース 運用によって極端に違うので
こと潜水艦に限り他国の例は全く参考にならない。
何回潜航したか また どこまで実際に潜ったかで極端に違いが出る。
英原潜など圧潰深度とは当然別に潜航深度基準が2つあり
通常潜ってよい深度と戦闘時など特別な場合にのみ許可される深度を分けて
通常深く潜らないようにして寿命を確保している。
日本は予算が少なすぎるだろ ほんとにドイツ並になるんかね?
>>523 なるほど。哨戒域を哨戒機が警戒する区域と勘違いしたわけだ。
>「ご飯が足りないよ〜」って言ってる子供
に「よく噛んで食べることでおなか一杯に感じるよ」と答えたつもりなんだが。
つまり、現状戦力の”運用”の次第ってこと。
現状戦力の”運用”でまかなうなら、それは、結局マンパワーを余計に掛ける わけで、買うのと大差ない。仕事が増えたら「根性」で。というのと同じ。
それに、日本はフィリピン、ベトナム方面にも、ある程度潜水艦派遣すべきだと 思うしな。
>>552 お前そりゃ現在の近海防衛方針で整備されてる潜水艦隊で
そんなに遠くに行こうと思えばそりゃ数足りないに決まってるだろ
みんなは現在の防衛方針で22隻で足りるかって話してるのに
1人だけ活動海域も広げたときの話してたらそりゃかみ合わないよ
まあ
>>550 の例えも悪いけどさ
南シナ海は米原潜いるだろし バシー海峡越えた先に通常潜を投入する意味薄い
バシー海峡に海自潜水艦二隻配置すべきだろう。ここ素通りされたら意味なし。
南シナ海まで行くなら在来潜の増勢どころか原潜がいるな バシー、台湾海峡からアモイ、広東、湛江、海南島を かすめて南シナ海に入るのは現状AIPでも体力持たないだろ
>>555 何年か前の討論番組で元海将の人がもうバシー海峡は見張ってるって言ってたから
今回の増勢はすでにその配置の実現が含まれてると思うよ
というか西方シフトなんて21世紀初頭から叫ばれてるんだから分かるだろ
>何年か前の討論番組で元海将の人がもうバシー海峡は見張ってるって言ってたから おそらく同じのを見た記憶があるけど、見張りたいから隻数の増加が必要って 言っていたような気がするんだけど。 現状の数で可能かな。
ごく単純に言うと6隻増加で3隻1組として2か所見張れる場所が増えるから そこにバシー海峡が入ってるんじゃないの?
バシー海峡が重要なのは分かるが、その他のこまごました海峡は大丈夫なの? ミンダナオ島の下とか、バラワン島の周りとか、ジャワ海、バンダ海とか、 (地図見ながら書いてるんだが)それに日本はもう、少なくても「南シナ海では のさばらせない」という意識を持つべきでは?
>>560 じゃあお前は結局何が言いたいんだよ
22隻で現在の領域で活動するにも足りないってこと?
そうじゃん? それ以外に読めない。
>>561 自国防衛分しか予算もらってないのに無理言うなし
だから予算は増やさねば。あとはASEANとの共同だろうな。地図見ると、フィリピンの バラワン島に一隻、ジャワ海のブリトゥン島に一隻いれば一応封鎖になるように 見えるが…
そうなると潜水艦だけじゃ不十分だろう ブルネイ辺りに常駐基地を置く必要が出てくる
バラワン島は狭いからいらないか? であればバシー海峡の分以外に必要なのは一隻だけだが。
>>566 必ずそうなるよ。もう宿命だな。でなきゃASEANだってついてこない。包囲網なんて無理。
569 :
名無し三等兵 :2013/06/11(火) 03:28:12.43 ID:5vaQUrFR
バシー海峡だけ受け持って、ブリトゥン島はASEANとオーストラリアにお任せ でいいんでない?
南シナ海にフタをするならパラオを併合して周辺を勢力下に置くのが効率いいと思う もう潜水艦関係なくなってきたけど
でも地図見てみい。潜水艦が出られそうなのは、シンガポールからジャワ島に 抜けるラインだけだぞ。そんでそこにブリトゥン島ってのがある。ここだけ。 自分は専門家じゃないが、もうひとつのバラワン島の周りは狭いから、別の 手段でOKに思えるな。潜水艦が出られなければ、必然的に艦隊も出られない だろ?
しかし、アジアにプレゼンスを発揮するなら、ベトナムから南沙諸島、マニラ に至るラインに4〜5隻並べて封鎖するのが理想だろうけどな。
理想じゃなくて素人だろ 海上交通の要衝に配置しないと効率が悪いと何度も 開けた所に放り込んで機能しそうなのは原潜だけや
ふ〜んそうかも、しかし南シナ海の場合はだいたいが浅いし、大洋ではないから からちょっと違うかもな。上で言ったインドネシア方面は考えなくていいかもしれん。 東シナ海と同じだ、浅い。フィリピン沖だけじゃないか? アメさんに原潜一隻 遊弋させてもらってあとはAIPとか。
しかし、地図見れば見るほど、神様は中国が太平洋に出るのが嫌なんだね。
>乗員と訓練 大戦期のドイツとアメリカはどうやっていたんだろう?
金のかけ具合だろ 今の日本だってGDP2%位予算つけて潜水艦に重点的にぶちこめば出来るだろ 現実的かどうかは別としてな?
世界大戦が起きているときの予算だしな
世界的にはGDPの2〜3%程度が防衛予算の水準だからその程度まで増額を。
2%にするとして増額分の5兆円弱、どっから捻りだすんだよ。
日本の手厚い福祉を維持するにはキツいよな…
でも人員育成は、10式戦車の進化を見ると、次期潜水艦は、環境適正さえあればOJT育成で通常業務はすぐにこなせるようになりそうな…
フネ舐めてるだろ
潜水艦海苔は、1人で何役もこなせた上で、対人関係良好で閉所が平気でなきゃダメなんで、適正のあるやつを探すのがまず大仕事。
自衛官増員が必要だな
自衛艦の中では潜水艦の炊事係が一番大変そうに見えた。 制約が多そうだからなぁ。
>575 八百万の神はアカが嫌い どのくらいお嫌いかと言えば 不謹慎ながら 社会党が政権トップにつけば地震を起こし 民主党が政権を握れば地震を起こす ちょっと洒落にならない
588 :
名無し三等兵 :2013/06/11(火) 21:47:51.01 ID:5vaQUrFR
アホらし 日本はアメリカ ヨーロッパは中国だろ
まあ日本に寝返らせたら大したもんだな
アメリカが何だかの理由で再起不能なまでの落ち込んだ場合も考えておくのは悪くないがな。
>>589 いまだにこんな風に思ってるやつが多いんだよなぁ… 米・中は近未来には手を組む。
或いは、もう一部組んでいる。
それはニクソンショックから40年間ずっと言われていることですが 近未来というのは1,000年後ぐらいのことを言うんでしょうか
まぁ外交でフリーハンド得られるなんて状況は結構な事でしょ ただ英仏の利益の為に太平洋で米中と日本が睨み合うなんて状況はww2前夜並に論外なので 日米英仏で足並み揃えられる部分は強調して欲しいものだわ
強調x 協調。
しかし、それだとドイツがないね。ドイツが仲間はずれになってはまずい。 ドイツとも2on2結んで、次世代AIPやったらいいんでないか?
>>588 英仏は本気で日本がアメリカから離反する餌を出せるくらいの余裕が有るなら、日本抜きで覇権を取るだろう
精々空手形乱発で揺さぶるのが関の山
世界による中国軍事の封じ込め戦略が描かれようとしている 世界 対 中国、北朝鮮、韓国 これが日本の軍事バランスで、おおむね世界も近い形態になるだろう アメリカが韓国を捨てる日は、近いかもしれない
600 :
名無し三等兵 :2013/06/12(水) 02:19:16.29 ID:lDrZGX2T
ニュース板からの出張ご苦労様です
>>584 一般社会でそんな人物滅多にお目にかかれないもんな
大概は前者が〇なら後者が×、逆しかり・・なら良く見かける。
そう考えると潜水艦一隻は凄い人的リソースの塊だよな、一般企業なら地味なのに何故かガツガツ出世する人材だぜ
巡視船に対潜兵器積んで海自の補完とかできないかしら
燃料電池って結局だめだったみたいなんだな まあ練習艦改造して実証するなんて余裕もないし 実証もしてない技術を使うわけにはいかないし スターリング機関と違いポンプ以外は無音だから 無音補助発電機としてバッテリーを使わず艦内電力を長期間維持するのに使えるかも
>>602 >巡視船に対潜兵器積んで海自の補完とかできないかしら
海保は軍隊ではない。非軍事か準軍事かは国内法制上も微妙とは感じます。
>>602 海自を増強した方が100倍早くて効率的
海保も少しはテコ入れしないといかんだろう。 尖閣諸島でも前線に出て行くのは海保なのだから。 もし海自が出ていけば中国の思うつぼだ。 やつらは海自を尖閣諸島に出さそうとして必死になっている。 中国にとって海自は軍隊、その軍隊が出てきたということは戦闘状態に入ったとみなす。 それで中国海軍が出動させて尖閣諸島を奪おうとしている。 海保は警察組織、よって海保相手だと中国海軍も動けない。 海自の増力も大切だがまずは海保のテコ入れが重要だ。
流石に海保は予算少ないよな 3000億円位にしてもいいんじゃないか?
609 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/06/12(水) 20:08:42.68 ID:U8dHw2ma
中国の国家海洋局に対抗するために海上保安庁を強化することには大賛成 海上保安庁と自衛隊の任務をごっちゃにした上、海上保安庁に自衛隊の任務を 補完させようなどという暴論には大反対
燃料電池はそれこそドイツとやればいい。
警察の機動隊を格上げして警察予備隊としてだな、それと海上保安庁を 一緒にして保安庁を・・・ それはさておき、航空保安庁というのは必要な気がする
海上保安省にまずするべきだろう
いい加減スレち
>>601 オーストラリアは潜水艦乗りが民間にがんがん引き抜かれて
運用できなくなったそうな
潜望鏡を出さないで、艦船に魚雷攻撃できるようにしようぜ 25DD対策
空では無人機が実用化されているが潜水艦も無人機の開発が必要だね。
無人艦だろ
今掃海用の無人潜航艇(ROV)が流行ってるね
無人に近い少人数潜水艦だろうな。
>>616 命中率は落ちるけどずっと昔から
できますが・・・
>命中率は落ちるけど じゃ、できないんじゃん。
>>622 なんだ?その理屈は?
ゴルゴ13以外の人間は銃を扱うことができないってか?www
ゴルゴ13の「ようなスキル」以外の人間はスナイパーにはなれない。
きっと命中率が100か0しか無い人なんだよ
当たるか外れるかだから100かゼロでいいだろ(真顔)
くじらアクティブ・ソナー案の実現性はどうなんだ?
鯨の方言で特定される可能性があるから断念したとさ
左翼のクジラが紛れ込んでいるかもしれない。
オーストラリアが反対だって。
じゃあオーストラリア人をソナーにしよう
訛りで100%特定されるので論外です
八景島シーパラで研究中らしいよ。
アイ ゴー イントゥ ザ シー トゥダァイ.
「グッダァーイ」 「オーストコリアだ、撃てっ!」
「パワートダァイ」 「オウム貝だ、食え!」
638 :
名無し三等兵 :2013/06/15(土) 06:41:36.55 ID:kloP+Haw
639 :
名無し三等兵 :2013/06/15(土) 06:46:21.55 ID:kloP+Haw
一般市民を脅かす攻撃力を潜水艦に持たせた伊400型によって、その後の戦争 は様変わりすることとなったのです。 だって…
>>638 >伊401が巡航ミサイル潜水艦
伊401
レギュラスミサイル搭載潜水艦
ポラリス搭載 以下現在に至る。
伊401だって、搭載無人機で超小型水爆で攻撃なんてのが
米国の軍事研究者には見えたわけで、レギュラスを開発した訳か。
UボートにV2を乗せる計画もあったし イ401がなくても誰かがレギュラスを思いついただろうけど このイ号が世界初の戦略潜水艦なのは間違いないだろうな
V2は発射筒を引っ張るんじゃなかったか
こういうものを中心に考えれば良かったのにな。軍人は見栄えに魅せられる。 (プレゼンスとか言って)昔の大和、今の空母保有論。
アメリカは伊400型を囲い込んで、ソ連には指1本触らせず、確か、1隻はハワイまで運んで試験したんだよな。 かなり重視していた。
>>644 運んだのは2隻とも運んでる。
(伊号第402は五島沖で海没処分したが)
>>643 その潜水艦にしても艦長は「丸腰の商船を沈めても自慢にならん」
とか言って通商破壊には消極的だったりするから同じ
>>646 かと言って、じゃアメリカ西海岸の通商路破壊の為に潜水艦を
繰り出せるか、と言うと厳しいからな。
如何せん距離が有り過ぎる。
日本は物資輸送がどの辺を通っているかわりと限定されるが あちらはそうでは無いからな
戦前のアメリカの戦略研究でも「我が国(米国)は戦略物資の大部分が自給自足可能で 通商路も柔軟に変更でき、通商破壊に強い」と結論されてた。
太平洋は大西洋の2倍広い ざっくり距離2倍で考えて、大西洋と同じだけの潜水艦を通商破壊にあてるにはどんだけの数が要るか? 通常の任務では3分の1が往路、3分の1が復路、3分の1が作戦行動と見る この中には母港での休養整備も含まれる ということは、距離が倍になれば往路も復路も当然倍になる 往路3分の2、復路3分の2、作戦行動3分の1 足して1にならないのだがこれでいい つまりは3分の5、ドイツのUボート艦隊の、さらに6割増の隻数が必要である、ということだ これがパナマあたりまで足を伸ばせばさらに所要は増える 大戦中1000隻以上を建造したドイツの、さらに倍要ることになるね
>>650 しかもさ、Uボートはロリアンを根拠地にする事で或る程度集中投入を
可能にしたけど、太平洋だとロリアンみたいな場所は何処、となると、
それこそその為にハワイ攻略でもしないと無理なんだよな。
アデン湾ぐらいしかチョークポイントが思いつかん
>>650 なんか知らんけど、広さが倍なら距離は倍じゃないと思うんだけど?
654 :
名無し三等兵 :2013/06/16(日) 22:08:58.88 ID:Uc41TDwV
現在のアメリカは、戦略物資はまぁ自給率高いが、戦略技術は自給できない。 外国(特に日本)依存。
そうだろうが極めて危ういよね。石原さんが、「Noと〜」で指摘したらアメちゃん ヒステリー起こしたもんな。あれで、石原首相の芽は無くなり、都政に転向した。 日本人が自分たちの力に気がつけばいいだけ。
正直属国をやめるメリットがない
何で? アメに略奪され続けるのが嬉しいのか?
「アメリカの属国なら貧乏。フィリピン化。シナの属国なら虐殺。チベット・ウィグル化」。
こ れ が 俺 た ち の 自 衛 隊 だ ! F-2→Su-30MKKも対艦ミサイル4発装備可能、レーダーや機動性や搭載武装でボロ負け 10式戦車→RHA換算で700mmという20年前のアメリカにやっと追いついた程度の防御力、当然K-2の140mm砲やアルマータの125mmでやすやす打ち破られる 予算不足で74式代替まで40年かかる始末 P-1→P-8の5分の1程度の探知範囲の癖に値段は2倍 XC-2→強度不足でいつまでたっても完成せず、あれだけ馬鹿にしてたA400以上の炎上っぷり そうりゅう型→より大容量かつ静粛性に優れるAIP潜を中国が開発済み、しかも部品の強度不足が発覚 ひゅうが型→中国で同等排水量の081型が複数建造中、エレベーター配置の欠陥で他国より搭載数が少ない 22DDH→建造費削るために簡略化しすぎて短魚雷すら無し 丸裸も同然の糞護衛艦 AAM-5→AIM-9Xに価格射程運用性とも劣る AAM-4→AIM-120Cに運用性も性能も劣る 88SSM→他国では既に先進的な2波長、複数誘導方式の対艦ミサイルが当たり前 XASM-3→超音速対艦ミサイルはソ連で30年前に開発済み、今じゃ中国のショボいフリゲートにすら積まれてます F-15J→改修遅すぎてF-15KやF-15SGにボロ負け、韓国は更にF-15SEとF-35を調達 中国ではステルス戦闘機が飛び始めてる MPMS→高価格過ぎて調達数37wwwwギャグかよww 03式SAM→調達完了にあと20年かかる ・本州以南の自衛隊は殆どが40年前の装備 ・少ない戦車、砲火力ですら20年前の半分以下に削減 ・北海道向けの装甲車両(89式、96式WAPC、96式MSP)ですらごく短期間で調達打ち切り ・戦闘ヘリの調達が出来なくなったので以後純減 ・12旅団へリボーン化が頓挫→戦車大隊解体しただけ ・着上陸作戦の要のビーチング揚陸艦は後継装備の予算がつかず退役 ・四国地方の部隊はたった5000人、山陰地方は500人、沖縄から尖閣まではなんと 0 人 ・虎の子の地対艦ミサイル連隊は半減 ・この10年で防衛予算は8000億、人員にして5万人削減された ・これら全てが自民党政権時代の事
661 :
名無し三等兵 :2013/06/17(月) 04:09:47.74 ID:xnjnpgsP
. はいはい… スルーで .
662 :
名無し三等兵 :2013/06/17(月) 04:11:57.82 ID:xnjnpgsP
アメリカで勉強しています。 アメリカ人の東洋の基準は もちろん日本です。 アメリカでは日本が東洋を代表しています。韓国の伝統とされる文化も、日本文化の影響を受けて作られた事を知っていました。 韓国に関しては全く無関心です。 美術の歴史を学びました。 ゴーギャンとゴッホを学んでいたら、先生が日本の絵を見せました。 アメリカの美術の本を見ると、日本美術の影響を受けたゴーギャンやゴッホの作品がたくさん載っています。 先生が「この絵は富士山だ!」と説明していると、突然、不愉快な気分になります。
663 :
名無し三等兵 :2013/06/17(月) 04:12:31.35 ID:xnjnpgsP
先日、英語の先生と話しました。 先生は「韓国に行ったよ」と言いました。 「韓国はどうでしたか?」と尋ねました。 すると...。 「日本へ行ったが、時間とお金が余ったので 韓国にも寄った」と言うのです。 「鐘路の旅館で宿泊すると、ビニールの屋根で、雨に濡れながら眠った」と言いました。 更に「その部屋で猫のように大きい鼠を見たんだ!」と言いました。 本当なんでしょうか? そして「自分は日本で英語の講師をする事を思案している」と言いました。 仲間に日本で英語講師をしている人がいるそうです。 日本での生活の話を聞くと、心が躍るそうです。 それで私が「韓国で講師をすると、報酬も多いし、家も与えられますよ!」と言いました。 すると疑わしい顔でこう言いました。 「報酬は適切に支払われるのか?」 留学経験が少ない韓国人は、「日本の本当の姿」をアメリカ人に知らせようと努力をします。 日帝時代に行なった蛮行を宣伝したりします。 しかし全て無意味です。 私も最初はそうでした。 「日本は悪い国だと思うでしょ?」と尋ねます。 しかし「むしろ、変な韓国人が多い」という反応が返ってきます。空しいです。
664 :
名無し三等兵 :2013/06/17(月) 04:13:06.10 ID:xnjnpgsP
先日、急にある韓国人学生が「正しくはKoreaではない!Coreaだ!日本のせいでKを使うんだ!」と叫びました。 先生は面倒な顔をして「はい、そうですか」と言いました。 日本人の友達と歩いていると、東洋(殆ど日本)に関心あるアメリカ人が話してきます。 「You guys from Japan?」私は心の中で「またか...」と思いながら「No!」と言います。 横の日本の友達は 「Yes!」と言います。 アメリカ人の100%は嬉しそうな顔をして、日本人の友達に積極的な関心を示します。横で聞いている私は嫉妬しています。 アメリカの思う日本は本当にとてもにFantasticです。 清潔で、神秘的で、親切で、伝統があり、お洒落で...。しかし韓国の印象は...。 時々、アメリカの新聞の1面に大きな写真と一緒に、韓国関連のニュースが載ります。 大きく分けて2種類です。 1.反米デモのニュース 2.北朝鮮の金正日のニュース これだけが韓国の印象です。 最後に悲しい事実を話します。 アメリカに韓国人が経営する飲食店は多いです。 しかし、殆ど日本料理の店です。 アメリカの日本料理屋は殆ど韓国人が経営しています。 入ると、日本のインテリアです。演歌が流れ、韓国人店主が挨拶をします。 「Irasshaimase!」(日本語の挨拶) 全て私が経験した事です。 読んでくれて、ありがとうございました。
665 :
名無し三等兵 :2013/06/17(月) 04:24:14.36 ID:xnjnpgsP
. ↑ 変なのが湧いてるからスプレーしときました。
本当かどうかも確認できないことに吹け上がってマルチですか、おめでたいですね
668 :
名無し三等兵 :2013/06/18(火) 20:00:36.73 ID:dp7IOSof
>>658 どちらかと言うとたかっているってのが正解。
ヘリボーは、こっちでも暴れてるのか……
潜水艦分が足りない
671 :
名無し三等兵 :2013/06/24(月) 06:12:44.48 ID:p2KUvXJb
ゲンセン、ゲンセン、それはゲン・セン。
>>650 頭の弱い計算だことw
WW2当時の魚雷の射程・ソナーの探知範囲などは完全無視ですかw
今時の潜水艦なら、半径50kmが攻撃圏内に収まるんだがw
おっと、魚雷の射程は速度によって変わるんだったな 89式長魚雷は40ノットなら70km超w 今時の潜水艦は、大戦中の潜水艦の何倍もの面積を受け持てるわ。 アホかよw
潜水艦いらねーわな 魚雷発射浮遊無人基地を配置しとけ 常時アクティブソナーかけて、80ノットの機動性で自動魚雷退避機能付き 人間の人間による人間のための無駄空間と無駄物資満載の無駄潜水艦は逝ってよし
>>660 他国は日本以上に粉飾が多い
日本と同じ予算ならたぶん何も作れないだろう
>>674 必要性も実現性も存在しない妄想兵器の提案は、
チラ裏でやってくださいね?
いらないのはお前だろ
>>674 現実に目を背けて仮装戦記で妄想に逃げるのは楽しいかな。
678 :
名無し三等兵 :2013/06/24(月) 11:14:54.77 ID:Cp8bNy4h
なら日本が兵器輸出を始めたら、圧倒的な競争力を持つことになるのか?
絶対潜水艦遊弋させた方が安上がりだわ
>>674 失神したクジラとイルカいっぱい浮いてそうw
>>674 基地すら要らんね
無人潜水艦というより待機魚雷そのものでよい
魚雷発射菅から撃って海上に出て飛んで100km先で着水して散布されて 敵を探す機雷とかそんな兵器無いっすかね
なにその無駄撃ち。魚雷もただじゃないんですよ。
>>683 潜水艦のソーナーでは近距離ならともかく、100kmも遠くの敵は
「いるかいないか」「自分から見て右に動いてるか左に動いてるか」
ぐらいしか分からない。
距離や針路速力が分からないと攻撃はできないのだよ。
その距離じゃ敵か味方かわかんねーだろ
自分以外はぜんぶ的
>>685 偵察衛星から丸見えの某国沿岸域で
無差別攻撃する時に使えるじゃん
>>689 その衛星画像、何時間前のデータ?
進路は?速力は?
>>688 キャプター機雷とか自衛隊の91式機雷を検索すべし。
>>690 タイミングを合わせれば(周期ごとに一定時間)、リアルタイム
だるまさんがころんだシステム
だるまさんがころんだだからなんだよ 位置はわかっても緒元わかんねえだろwwww
だからウィンドウが開いている間はリアルタイム誘導可能なんでしょ 更に、衛星の情報をそれだけで使うとかあり得ん 情報は統合的に運用するもの
ああ専用の静止衛星を打ち上げろってことか?
IGSなんてケチ臭い事言ってないで日本版レゲンダシステムの配備を!って事だろ。
なんか衛星1個でなんでもできるような感覚なんだろうけど 情報収集、GPS誘導、通信とそれぞれ専用の衛星があるんだぞ どういう機能の衛星でがんばるつもりなんだ
はいはい、誘導には位置情報が必要、そして双方向通信を確保したかったら それぞれのリンクが必要、光学情報と電波観測による情報は一応別次元 そんなの常識
うんまあ・・・ 実現できてら素敵ねwwwwww
衛星での監視なんて、二桁に近い数整備して ようやく一時間ごとに同じ場所を監視できるよ! レベルの超金食い虫なんだが、その辺り分かっているのやら。 レゲンダやる金はない。
なんか必死な思考停止君がいるな
潜水艦の必要なくね?
>>692 画像偵察衛星だから、低軌道衛星だよな。
すると随時シビアなタイミングだな。
SAR衛星ならまだ連続的な画像情報が得られるけど、海面下は写らない。SARだからな。
光学衛星だと焦点設定の必要上、連続撮影は不可能。同一地点も一日に15分程度しかいない。撮影幅も10km〜50kmという狭い範囲しか撮影できない。そもそも捜索には向かない、ピンポイント用なんだよ。
衛星は宇宙から撮影するから丸見えだぜ、てな風に素人感覚で思考停止してないで、ちゃんと調べればわかること。
別に偵察機でもいいじゃん
マジレスしてる奴は無知なアホ提案とそれへの無理無茶を承知の上でのネタ回答のどちら宛? 前者ならともかく、後者なら洒落が通じてない事を双方が認識しないと不毛な展開になるぞ。
みんなそれぞれ脳内で最適化した相手を説得しているようだな 全員名無しかつIDなしだから無理もないが
>>704 そういうのは対潜哨戒機っていうよな。
一周回って常識に帰ってきたな。
>>689 の
>偵察衛星から丸見えの某国沿岸域で
>無差別攻撃する時に使えるじゃん
が元凶な。
だるまさんがころんだシステム、ってのは何気に比喩としては至言だなw 鬼が振り向くタイミングを察知され得る事とか、実質静止情報しか得られない事とか。
1日に1周する衛星でも秒速3kmでかっ飛んでるからなあ
誰も衛星での監視や捜索語ってないでしょ たまたま丸見えの潜水艦があって攻撃したい時 対潜機じゃ手遅れっつーこと
哨戒機が進出する間に潜水艦がどれだけ進めると思ってんのかな
特に685、693は即レスで頭ガチガチ 位置も進路も諸元もわからんと魚雷撃てないとかアホかと
>>712 も即レスのアホ
だから長射程アスロックの話してんだろ
アスロックの話なんてしてたっけ?
>>715 お前は馬鹿だから自分に都合のいい衛星索敵の話に思ってるだけ
いや衛星の話なんてしてないっつの 哨戒機で十分間に合うだろって話なんだが
つまり694以前は 衛星情報は情報の一つというだけのことが アホな695以降 全部衛星でもって情報を集めきらんといけない、そうでなきゃ使えない話に取って代わっただけ
衛星で潜水艦探知とかバカじゃねーの そんな話してねっつの
じゃあ695を見た時点ですぐに否定しろよ 都合が悪くなったから話をさかのぼって 言うこと変えてるとしか思えない
はあ?何勘違いしてんの 俺は710からしかみてねーっつの
衛星で誘導するってことだから 衛星自身が捕捉しとかなきゃいかんのでは
いくらなんでも脱線しすぎだろ。スレ違いの話を続けるのもいいかげんにしろw
>>711 > たまたま丸見えの潜水艦があって攻撃したい時
対潜機じゃ手遅れっつーこと
そんな、ごくまれな、ほとんど発生しない事態のために、潜水艦発射型超々射程アスロックを整備しろと。
無駄の極みだな。
>>725 なら平時の自衛艦は全部無駄の極みだな
まぬけ
衛星で誘導まで来たか ゆとりパワー
護衛艦のVLSに納まる限界サイズに近い07式の射程が数十海里という時点で ソ連製対艦ミサイル以上の肥大化したシステムを許容できなければ長射程の対潜兵装は無理
サブロックとか随分古いのがでてきたな。 取り敢えず長射程が売りの07VLAで30km超だが、 一体何キロ飛ばす気なのやら。
意味ないよできないよって言ってるのに 衛星だぞー情報を総合してーぼくはわかってるぞー賛成しないやつはバカだーだもん 相手するの疲れる
>>726 軍事的合理性なんて鼻から気にしてないという自白だな。
都合のいい時だけ軍事的合理性 今の兵器すべてが全世界共通の合理的理由で存在も開発もされてるとでも?
長距離アスロックは将来性がある レーザー迎撃が出来る頃には対艦ミサイルによる飽和攻撃は不可能 だが、迎撃される前に着水して魚雷になるなら艦隊と護衛潜水艦群に対する効果はある
>>728 >ソ連製対艦ミサイル以上の肥大化したシステムを許容できなければ
兵器は君の考えで上限が決められてるわけではないよ
必要ならシステムも対応するようにするのが当たり前
>>734 レーザー兵器の射程外で着水してそっから航走する魚雷なら、
事実上水平線クラスの射程が要求されるが、
速力が速いと魚雷単体のソナーでの敵艦探知が困難になり、
ソナーの効く低速なら魚雷回避運動で簡単に回避される。
距離が遠いと高速でなければ命中は期待できないが、
一方魚雷ソナーが遠距離での探知を行うには高速ではノイズに紛れ不可能に近い。
よって無意味。
なお低速兵器である魚雷では、発射時に入力された敵艦位置情報はズレがありすぎ。
よりにもよってスタンドアロンなら、
自らのセンサによる再探知がなければ命中は期待できない。
そも艦船の自己防御用の能動的(破壊)対魚雷システムだって今、形としてはあるんだが。 言うに事欠いてレーザー? ミサイルを高速化して照射される時間を減らし、ミサイルを耐熱性の強い素材で覆うとかって 対策で済みそうなものを、何故攻撃を魚雷に代えるなんて対処方を。
>>737 艦隊の持つ対空防御と対魚雷防御の量を考えれば
片方のみを否定し続けることが空論でしかないことがわかるだろう
>>736 ははは
魚雷ディスってどうすんの?
全部有線誘導にすんの?
えーと、長距離サブロック君はまず空論って言葉の意味を調べたほうがいいんじゃないかな…… 何故ここまで自信満々にバカげた発想に固執するのか理解ができないな……
技術が発達すればそのうち可能になるかもだけど そんなこと言ったらなんでもオッケーになっちゃうしな
それが兵器産業
そうだね、スターウォーズ計画だね
潜水艦が増えるなら第6潜水隊が復活するね 自衛隊で一度廃止になった部隊が復活するのも珍しい気がする
>>738 加速と減速を繰り返すような航走をすれば、
加速の度に大量の燃料を消費し、ただでさえ長距離を走るのに、
必要な燃料が一気にマシマシになって弾頭に割ける重量が激減するな。
>>740 ロングレンジの長魚雷は皆有線誘導だがどうかしたのか?
アレは魚雷の低性能ソナーの探知範囲に入るまでは、
潜水艦本体の大型ソナーからのバックアップが期待できる。
>>734 >レーザー迎撃が出来る頃には
50年後の話ですか?100年後の話ですか?w
そのころにはレーザー迎撃への対抗技術も研究されてそうだな
>>747 もう実戦配備してますが?普及してないだけで
>>746 反論が小学生並み それ以前までの議論を忘却?鳥頭君かな?
>>749 火葬戦記にしか登場できそうにない珍兵器提案した側に言われてもねー。
今の魚雷の長射程は母艦のソナー支援ありきなのを分かってないのに言われても。
いつまでも今、と言って否定する無進歩脳
他人が開発して配備して今があるくせに こいつだけなら今も石器時代なんだろうな 新しいものが出来る前はすべて、今までのもので否定しまくるが 新しいものが出た瞬間、自分の中の今を塗り替えてるに過ぎないただの愚者
>>752 しょせん軍事「マニア」なんだから、あたりまえじゃん
「マニア」にはそれが分相応なんだよ。
如何なる分野であれ、これまでの常識からは考えられないような革新性を
帯びた提案をする者は、これまでの常識的知識をきちんと踏まえつつ
資本なり労力なりそれなりの対価を投じて賭けをしてるわけで、
それをしてない、できない者が「専門家は頭の固いバカばかりw」とかいって
ぼくのかんがえたさいきょうへいきとかもちだしたら、そりゃ
馬鹿にされるにきまってる。
どうしても軍事分野でそういう革新的提案をしたいんだったら、大学院
いって複数の工学系学位を取得して、防衛産業で開発分野の経験を
積んで専門家として認められた後、起業して自分の会社作って投資家に
君のプランを売り込んでみたら良いんじゃない?
だから未来の兵器なんて 誰にも分からないんだから どんなさいきょうへいきも言ったもん勝ちになっちゃうよって言ってんのに 何でわからないのかと
755 :
754 :2013/06/27(木) 15:38:17.94 ID:???
なのできちんと根拠をもって語れる兵器というのは 現在配備されているか実際に開発が進んでいる武器の 運用に限られるから、衛星がうんたらレーザーがうんたら というなら現在使われているもので話をしないと ここ数日のようなスレの混乱をまねく
>>749 >もう実戦配備してますが?普及してないだけで
具体的に教えてもらえないか?
どれも実戦配備までは行っていなかったと思うが。一番近いレイセオンのもデモ機
止まりだったし。(早ければあと数年で実戦配備可能とのアナウンスはあったようだが)
DIRCMをレーザー攻撃と勘違いしてるんでないの。 そこまでの知識も無さそうだが。
AL−1が実用化されて配備されてると思ってるんだと思うよ。 大戦略とかではユニットがあったから軍事の知識をゲームで 仕入れてる人なんだろうwww
一般常識レベルの科学知識が欠落している子が なんでまたミリテクに関心持つんだろうねぇ 子供は2ちゃんやってないで理科総合の教科書でも読んでおけと
新しいものが出来る前はすべて、今までのもので否定しまくるが 新しいものが出た瞬間、自分の中の今を塗り替えてるに過ぎないただの愚者たちのスレ
あー思考停止しとるわ
>>760 持ち合わせてる全能感で思考停止してる暇が有ったら本でも読めw
まあ夢のある話だよね
軍事の話に夢などいるか! また戦争に負けたいのか?
夢のような技術が実現するのは軍事が最初だから(震え声)
まあ夢のような技術も当たり前のレベルにまで徹底的に試験してから 採用するのも軍事なんですけどね(白目
この幼稚な主張はどうせ数スレ前の「潜水艦は乗員1桁で十分でそれ以上は無駄。」 とか言ってた輩と同一人物だろ。
石器時代
いい加減スレ違だし、もう放っとけば? 全スルーしてりゃ、しばらくは煩くてもその内いなくなるってw
潜水艦も石器時代から見れば夢の様な技術 でも今は当たり前 長距離アスロックのどこが夢の技術かと 全部既存技術で出来るシロモノだろ 大好きな潜水艦の無能化につながるからと言ってファビョってんじゃねーよ
既存兵器の話題以外は スレ違い(^p^)
対艦トマホークが早期に退役した理由を考えれば「長距離アスロック」が開発されない 理由は判りそうなものだがな。
代替のある対艦トマホークの退役になんの関連性があるのだろう? 馬鹿丸出の比較厨っていつもアホっぽい
高速化と長射程化を目指した新アスロック ここの基地外なら、長射程化すら夢の技術として 開発するわけもないのにちゃんと開発・実戦配備されてる
>>773 ハープーンと対艦トマホークの体制が、ハープーンのみになった事を、
「代替がある」と言えるのかい?
任務こそ同じ「対艦攻撃」だが、活用するのに必要な要素は大きく違う。
>>774 そりゃ、長射程言っても30kmちょいだからな。
個艦センサの探知圏内、または個艦搭載ヘリの行動圏内で、
目標探知の問題はないからな。
別に人工衛星だの何だのに頼る必要ないし。
>>773 対艦トマホークの生態系的地位にたいする代替って何?
具体的になw
30kmまで長射程化ならよくて その先は夢の技術(^p^)
>>777 お前皮肉ってるつもりらしいけど、
なんで30kmなのか理解できてないだろ。
馬鹿さらしてるだけだぞ。
>>777 もっと伸びても問題ないが?
今後はマルチスタティック戦術の開発により、
探知距離の拡大が期待できるからな。
個艦探知距離の拡大と、
データリンクと音響デジタル処理技術発達による僚艦との共同対潜作戦の深化が、
アスロックのさらなる長射程化を要請し得る。
もう少し何か欲しいな 前もってUAVを打ち上げて、それで誘導させるとか もし可能なら射程の延伸に大きな意味がでてくる
新しいものが出来る前はすべて、今までのもので否定しまくるが 新しいものが出た瞬間、自分の中の今を塗り替えてるに過ぎないただの愚者たちのスレ
遠くを見るにはUAVが良い 魚雷を撃つ時にも有効
既存兵器の話題以外は スレ違い(^p^)
>>779 >今後はマルチスタティック戦術の開発により、
>探知距離の拡大が期待できるからな。
(単位時間当たりの)探知範囲の拡大であって探知距離を延ばすことには殆ど寄与しないよ。
>>781 お前は研究開発中のものも、現役のものも両方知らんじゃないか。
お前が言ってるのは、ただの妄想。
妄想を「新しいもの」扱いするな。
技本や防衛産業の技術者の研究開発を、妄想と同列に並べるな。
過去から見れば今の兵器のほとんどは妄想級だよね? 研究に着手した途端、妄想が妄想でなくなるというアホ境界の持ち主 つまり単に思考停止の利権維持派と全く同じ脳みそ
昔はUAVに魚雷積んで使ってたんだぜ
時代は省人化・無人化だわな
サイコミュもマクロスもコイツに言わせりゃ真面目に語るべき新兵器試案の一つなんだろう 航空宇宙系のスレとかではそういうモノも存分に議論すべきだなー(棒)
最後はこういうレスになると思ってたよ 敗北宣言乙でした
>>791 具体的な反論を書く気が無いならアンカぐらいつけろクズ
やはりここでも反対厨は厨でしかない 脱線するのもこの反対厨のガチガチの知識の方向になる 誰も言ってない衛星誘導必須の話とかね
VLS付けて例の弾道ミサイル載せようず
そうりゅう型の潜望鏡をステルスにしようぜ 25DDに隠れてる場所が、モロばれるからな
>>787 妄想級なんていうお前の感想はいらない。
技本や三菱の研究発表とかの資料は読んだことあるのか?
そういう研究開発の成果を基にして、未来のあり方を予想することと、
お前の脳内の妄想の開陳は全然違う。
繰り返していうが、技術者の研究開発を、お前の妄想と同列に並べるな。
あらゆる技術者に対する侮辱だわ。
既存兵器の話題以外は 技術者に対する侮辱(^p^)
少し落ち着けよ。 日本ほどヘリAEWが優先されない、スウェーデンなど一部の国では、コルベットに無人ヘリを載せて運用する方針に変わってる。 日本の場合だと、一番小さいあぶくま型でも、コルベットどころかフリゲートですらない、護衛駆逐艦だけどな。 しかし学ぶべき点はある。 地方隊では、あぶくま型だろうが、きり型だろうが、普段の運用では、ヘリを載せてない事が多い。 それくらいなら、有人ヘリの代替として、ファイアスカウトなどを載せておけば、利点は大きいことだろう。 DASHじゃないんだし、攻撃は母艦のVLAでやれば済む話だ……人員さえ手当てが付けばだがw
無人機といっても幅広いからなんとも ラジコン程度のコストでも50kmは飛べる時代だし
>>798 で、地方隊の護衛艦に無人機載せてメンテやらの金と手間を
掛けるならば、人間の目が複数載ってる有人機の方が遥かに
便利で使いでもある、と言う至極当たり前の結論に行き着くわなw
おまいら、基地害のスレ違に釣られすぎ…
何だ、
>>802 ってやたら整備とか無視してたあいつか。
随分知性を感じられないくなったな。
そういや中国って潜水艦増強の話あったっけ?
話を聞かなすぎて逆に怖いんだが。
WW2の時、大和と武蔵を作る金とモノがあったら潜水艦作っとけば… なんて思ってみたりする
>>803 あそこは普通に増強してるけど
原潜も戦略原潜はとりあえず4隻作るらしいし
戦術原潜は商型は2隻っぽいがその次が最低4隻らしいし
>>800 そのメンテの手間や金と有人機のフレキシビリティを秤にかけてもなお、
無人機>有人機となる状況が広範にありうるからこそ、世界中で
UAV流行りなんじゃないの?
だいたい無人機なら人間を載せない分、メンテのさいに許容される
リスクが有人機と一桁二桁違いそうなもんだが… スペースシャトル
だってそこが命取りだったわけだし。
人命掛かってる有人機より メンテがかかり、防弾強度もいらない無人機の方が金かかるとは メンテ利権君はやはり相当な馬鹿だな
やはり現状維持マンセーって 公務員体質は世の中の癌だよ 新しいものを全力で否定しても 時代と技術革新が容易にひっくり返していく
兵員輸送可能な無人機がいいのにな
>>807 無人機の方が普段金がかかるのは当然だろJK
ただ、それでも人命が失われるよりはマシというだけ。
>>800 が、「時代と真逆な事」を真顔で語っている
>>810 そうかなあ?
定量的に分析するほどの知識は無いけど、定性的に考えても
無人機は、純粋に人員輸送のためのペイロード、その輸送人員
の防護や事故時の救命性向上のために使われる死重量が
無くなる分、軽くなるでしょ。 そしてどの程度の頻度で事故を
許容できるかというリスクも多分二桁レベルで違う。
母艦とのデータリンクは有人機だって無くては済まないんだし、
無人機のほうが金がかかる点と言えば操縦のための人工知能
くらいじゃないの?
>>811 おまいこそ、ほんとに社会に出てみろw
いや、仕事にありつけないからイコール人命軽視とか思ってるのか?www
>>813 最近になって、能力的にも金額的にもやっと実用レベルになっただけで
無人機をコントロールするシステムの金額を甘く考えすぎ。
哨戒ヘリをまるまま無人化するのは厳しいけど ソノブイを遠くに落とす程度の役目ならいけるんじゃないかな
>>816 哨戒ヘリの仕事はソノブイを落とすだけじゃない。
ハイ論破
>>816 ソノブイランチャ兼中継器としてならアリだろうな。
光学センサもあれば不審船相手にも使えるだろう。
男のロマンとして、潜水艦にシーホークを搭載してみたい 理由? かっこいいから
821 :
798 :2013/06/30(日) 12:20:20.17 ID:???
>800 当たり前だよ。 誰かが既に書いてるけど、有人ヘリを載せる利点とコストを秤にかけて、無人機で充分なら無人機ってだけだ。 有人ヘリの方が、性能で上回るのは言うまでもない。 ただ、あきづき型や、地方隊転属になったきり型など、最初からヘリを載せてない艦に「せめて無人機を」なら構わんだろ? 別に、無い袖を振って有人ヘリを載せてくれるなら、なお良いけど。
>>821 無人機動かすのにだってリソースってのは要るんだぜ。
端的に言えば、無人機と有人機の違いってのは機体を中の人が
動かすか、中の人が遠隔操縦するか、と言う違いでしかないからな。
で、地方隊に転属させてる護衛艦に有人機載せない、と言うのは
有人機を載せる優先順位が低いからに他ならないが、何故優先順位が
下がるのか、という事を考えれば理由は明白だろ。
哨戒機のカバーの下で行動するのが前提になる地方隊部隊には、
そういうものを載せる余裕があるなら乗組員を交替できる員数を
載せる方が先だ。
無人機が必要とするリソースが少なければいいんだがな。 自動操縦の発展も必要だ。完全自動発着艦ができないと。 ただ、光学センサ、レーダー、通信中継器、ソノブイとアレコレと積むとデカくなる。 何処で割り切るかだな。
いい加減、スレ違がウザ過ぎるんだが…
潜水艦と無人機をどうやって結びつけるかという話だろ
着艦いらねーだろ。 無人機を飛ばして、センサー情報は衛星経由で後方に送って、ミサイルぶち込む。
>>826 無人機をとばしてミサイルをぶち込むのでなく無人機がミサイルになっているほうが手間がかからないのでは?
そういうわけでも無い 例えば敵味方の識別等難しい問題はある
有人機=人命軽視とか抜かすアホが居る? まあそれはともかくヘリ乗せてない護衛艦ってそもそも運用人員が居ないって事じゃないのか? 運用人員確保出来るならSH60乗せた方が良いんじゃないのか?
SH-60を乗せる? そんなものを潜水艦に搭載するヒマがあるなら、DDHに乗せてこれまで通りサブマリンハントする方が効率的じゃね
そういや潜水艦発射型UAVのMPUAVだったかの続報ってあった? あのオハイオとかのランチャから飛ばすやつ。 なんか開発中止だの予算は一応ついてるだのgdgdな話聞いて以来、 話題を聞かんのだが。
潜水艦に有人ヘリを載せるぅ? 伊四〇〇の再来かぁ?
いやいや、いっそ紺碧のドイツみたいな潜水空母を目指すべきだろ。
Amazon Kindleを買ったら箱にリチウム電池と大書したステッカーが貼ってあった。 落とすと爆発するのかよ。
>>834 >Amazon Kindleを買ったら箱にリチウム電池と大書したステッカーが貼ってあった。
飛行機でチェックイン場げっじに入れるなよ。と言う事。
836 :
名無し三等兵 :2013/07/05(金) 13:08:17.63 ID:Gip9dFaF
敵からこちらが見えない。ということは、こちらからも敵が見えない。ということなんだなぁ… ここにも「矛盾」が。
アホか。 小さい穴から覗けばこちらからは見え、相手からは見えない。そういう事例はいくらでもあるわい。
潜水艦の立場は、「小さい穴」なのか?
小さい穴になろうと努力はしてますね
>>836 知らないうちに蚊に刺されていたことない?
蚊からお前は見えていたけどお前は蚊が見えてなかったってことない?
例が不適切 ワロタ
蜂ならどうだろう? ちなみに、干しておいた洗濯物へ知らぬ間に蜂が紛れ込み、ひどい目にあった経験がある。
>>836 いやどれだけアホだよ。
パッシブセンサってのを知らないのか。要するに耳だよ。
かくれんぼでこちらは隠れてても、鬼の探し声(探信音)や足音(スクリュー音)は聞こえるだろ。
そりゃ向こうもおんなじじゃん?
水上艦は止まってても、航空捜索にばれるので洋上ではよほどのことがない限り動いてる。 アクディブソナーも発してる。 対して潜水艦は、探知手段がソナーしかないため、静止もしくは非常に静粛に微速で動くことで 位置がばれることがない。 アクティブソナーはそもそも装備していない。 つか、潜水艦のこと何も知らんのだろ?
今、潜水艦VS水上艦、の話をしてる時に、「航空機に発見されるから」…って…?
潜水艦と水上艦しかない、そんな特殊な世界を想定することに意味があるの? 現実の戦場において稼動することを前提にして設計されてるのに。
航空機や他の捜索手段と潜水艦の連絡手段の確保は、世界中の海軍が取り組んでる古くて新しい難問。 従来使用してるVLF、衛星通信などに加えて、海自はさらに海中通信網の研究もしてる。
つまり、基本的に、潜水艦は単独で敵を捜索、確認せねばならない。
海自はどうやって水中で通信してるんだ
>>849 最近は潜水艦もネットワーク戦に加わる方向だよ。
米海軍は最近新しい衛星通信ブイの開発してたし。曳航速度の向上と、通信速度の増加が目的らしい。
方向はそりゃぁそうだろうなww
衛星通信は使用周波数も直進性が高く、伝播方向は直上のため、ESMにひっかかりにくく比較的秘匿性に優れてる。 そのため、潜望鏡深度で潜航しつつ衛星通信を行うのは、「既に」常識的な方法。 さらに潜航深度を深める研究が行われてる。つまり通信ブイだな。
「比較的」ww
一言煽るだけwwww
本質的な指摘じゃん? >比較的秘匿性に優れてる なんて言っても無意味。 何に対して「比較的」なんだ? 見つかるのか、見つからないのか。それだけ の話。
>>856 >見つかるのか、見つからないのか。それだけ
何されたら、どの条件(彼我の距離・速度・・・)で発見されるか。
完全に「防秘」だろ? あんまり期待するな。
858 :
名無し三等兵 :2013/07/06(土) 08:36:24.10 ID:OpJgJ8jG
↑だれか翻訳を…
以前のTVを例にすると 地上波は棒切れのようなアンテナを立てれば放送を受信できたけど 衛星放送はお皿のようなアンテナを衛星の方向に向けなきゃ受信できなかった だから潜水艦もVLFなどは周囲の連中に傍受されやすかったけど 衛星通信は受信できる方向が狭いからその分傍受されにくいって話だろう ところで衛星通信って潜水艦からの発信もできるの?
861 :
名無し三等兵 :2013/07/06(土) 12:26:13.39 ID:0cNdK7du
衛星通信は使用周波数も直進性が高く、伝播方向は直上のため、ESMにひっかかりにくく比較的秘匿性に優れてる。 そのため、潜望鏡深度で潜航しつつ衛星通信を行うのは、「既に」常識的な方法。 さらに潜航深度を深める研究が行われてる。つまり通信ブイだな。
>>856 確率なんて関係ねえ、宝くじが当たるのは、当たるか当たらないかの2分の1だ!
>見つかるのか、見つからないのか。それだけ それだけらしいですので、彼の確率に関する考え方を模倣してみたよ!
意志疎通の前提条件となるのは言語だが、知識と知性に差があり過ぎると、外国人や異星人なみに、会話が通じないんだな。
>>865 この場合は確率を理解できない小学生か、01でしか考えられないデジタル星人との会話だと思う。
ディジタルを「でじたる」と言ったり 離散系表現に過ぎないのに01と言ってみたりするニワカにはもううんざり
そうか。じゃあ小学生だったんだな
>>869 >敵からこちらが見えない。ということは、こちらからも敵が見えない。ということなんだなぁ…
>ここにも「矛盾」が。
そもそものとっかかりがコレだしなw
ディジタルって言うだけでニワカじゃなくなれば苦労せんわ
ここは妙に知ったかぶりしたがるのが多いね。ニワカだのなんだの言ってる やつはたいがい…
動物性タンパク質で作られる伝統的な接着剤のはなしか
久しぶりにこのスレに来たけど、相変わらずお前らは潜水艦の話をしねぇな そういえば来週函館で基地開放があるな またおやしお来ないかな
情報処理学会がデジタルで電子情報通信学会がディジタルだっけか
>>873 誰も突っ込んでくれないので自分でつっこむわ
それは「ニカワ」
>>875 京大閥は遊星で東大閥は惑星みたいなはなしか
お顔が真っ赤ですわよ
>>878 >ボツナワへ帰れよ
>ボツナワへ帰れよ
>ボツナワへ帰れよ
>ボツナワへ帰れよ
みんなトンチキな返ししかしないので自分でつっこむわ それは「ニカウ」
ブッシュマンを覚えている奴もだいぶ減っただろう
25mmなニクい奴
それはブッシュマスター
このスレ読んでると顔が四角くなってくるわww
まろやかぁ〜
887 :
名無し三等兵 :2013/07/07(日) 10:01:11.44 ID:yWeBWjay
アップトリム30、機関全速、メインタンクブロー! 緊急浮上!
オッサンばっかしやんけ
あたしJCだからわかんない
に…日本青年会議所…
892 :
名無し三等兵 :2013/07/07(日) 20:37:27.26 ID:F7tT1vqt
うそこけ、これが年代ねただとJCに分かるはずがないww
女子中学生だって 生活笑百科は好きですよぉ どろどろの家族内紛を 笑ってごまかす鬼女大好き番組
うっ… ぐぬぬ…
ひひひ・・・ ふふ・・・ うへへへ・・・
メシはまだかいのう
一昨日食べたでしょ
898 :
名無し三等兵 :2013/07/08(月) 13:53:52.30 ID:rH7u0yPv
まろやか〜
このスレのテーマは何なんだ? 少数民族か? 焼きそばか? はたまたトラブルをま〜るく収めることか?
900 :
名無し三等兵 :2013/07/09(火) 13:16:58.77 ID:ZEUkNIot
SS通信で秘匿性確保。
実はすべて隠語でずっと潜水艦の話してるよ
そうデジタルに割り切れるものでは無い
日本が極秘に数千キロの潜水艦探知装置計画 海岸から200キロの位置に数十キロ単位で装置を配備し 潜水艦を探知する
なんでもかんでも軍事に絡めて考える頭って 悩みが少なくて幸せなんだろうなー
絡められない馬鹿 いつかの馬鹿はこういう数100ヶ所の固定観測装置の敷設すら 不可能!と喚いていたよな
地震計であって音響センサじゃないしな
地震計とソーナーの区別がついていないところがいかにも素人っぽいwww
まあまあ もしこれぐらいのSOSUS網を持つならって 語るなら楽しいんじゃないかな
>>907 >>908 まるでわかってない奴w
地震計とソナーの区別ついてない前提で煽る馬鹿はお前だけ
馬鹿だからそういうツッコミしてる(するしかない)
>>910 じゃあ、どう考えるのが正しいのかってのを言わない時点で負け惜しみにしか聞こえない
>>903 の時点で、ソースのうちの地震津波観測はどうでもよくて
物理的に観測所を広域に配備する話になってるでしょ
それなのに地震津波にこだわって反応してるお前だけが
お馬鹿さん
っていう説明をしてあげなきゃならんってのがもうね・・・・ ゆとりというか いつもの馬鹿は進歩がないというか 人間?
結局地震と水中音波の区別がついていない事を自ら告白してしまうというオチか。 地震計が置けるならソーナーも置けるハズだっていう発想がシロウトだと言われてるのが理解出来ないらしいw
>>912 多数の観測所?
元ソースすら読んでないのか。
センサーケーブルを敷設するだけだぞ。
それにデータ解析は防衛マターに関係ない地震の専門きかんだしな。
916 :
名無し三等兵 :2013/07/10(水) 13:27:33.19 ID:6xiy6CNw
912 :名無し三等兵:2013/07/10(水) 11:31:32.19 ID:???
>>903 の時点で、ソースのうちの地震津波観測はどうでもよくて
物理的に観測所を広域に配備する話になってるでしょ
それなのに地震津波にこだわって反応してるお前だけが
お馬鹿さん
913 :名無し三等兵:2013/07/10(水) 11:34:23.93 ID:???
っていう説明をしてあげなきゃならんってのがもうね・・・・
ゆとりというか
いつもの馬鹿は進歩がないというか
人間?
今現在存在してないものについては 応用もクソも効かずに一切話が出来ない奴って相手にしない方が懸命 そんな奴が常駐するスレは不幸だけど
まったくその通り ここはミリオタのオナニースレだと分かって欲しいよ
SOSUS自体は以前からあるけど それと今回の地震観測ネットワークの整備をつなげることが意味不明なんだが しかもごくひとか頭悪すぎるだろw
海自の水中固定聴音網の場所、性能なんぞは最高機密だから、敷設艦つがる、敷設艦むろと(先代) の全航跡でも追わなければ敷設場所なんぞ判るわけが無い。 水中固定聴音網で敵潜を発見した場合でも、その情報で出撃したP-3Cが発見したことにしてるだろうよ。 1974年の国会答弁で「三海峡のうち津軽海峡につきましては、二セット、それから対馬海峡につきましては一セット配置をしております。 宗谷海峡についてはまだやっておりません。」と出たのが情報としては唯一か。当時はLQO-3が使われていたのも答弁にあるな。 最近の情報だと「艦船の検査・修理等工事の契約希望者募集要項」(23.10.19)の中で「水中固定聴音装置」としては LQO-4とLQO-5が出てくるから、上記のLQO-3は旧型で既に使用されていないということ、最新型としてはLQO-5もしくは LQO-6がある可能性もあるということは推測できる。
>>918 そりゃ軍オタはリアリストであるべきだと思うから。
>今現在存在してないものについて
根拠もなくそれが将来あるはずだ、なんて話すのはただの妄想狂かメンヘラだな。
つかよく読むと、
>>903 のソースとして
>>904 を提示してるじゃないかw
仮定の話ですらなく、完全に勘違いしてるだけだな。
読解力ゼロの馬鹿節が続く
vipとかじゃないんだから バカだのアホだのケンカ腰に書くのは 反発されるだけで話を進める気がないと取られても仕方ない
928 :
名無し三等兵 :2013/07/10(水) 23:24:50.38 ID:75tLzM18
まぁまぁ… まぁるく収めまっせ!!
ネタをマジレス言葉狩りのアホは単にKY
930 :
名無し三等兵 :2013/07/11(木) 13:08:48.13 ID:+4A1cpP5
軍オタはリアリストであるべき
新しいものを否定し続ける割に 新しいものが実戦配備された途端に180度変わる これって単に馬鹿だよな
もうよしてくれや。うんざりだ。
基本的に便所の落書きだから 否定する側も肯定する側もな
つーか、なんで既に起こった東北岸なんだよ。 東海、東南海、南海を先にするべきじゃねーの?
潜水艦が移動すれば水圧に変化が起きる
>>937 で?
鰯が泳いでも水圧に変化は起きるだろうなw
水圧だけだとくじらと潜水艦を見分けるのも難しそうだな まあ技術が進めば可能になるかもだけど それなら何でも未来技術なら可能って言えちゃうしな
基本、鯨は水面近くを泳ぐ
941 :
名無し三等兵 :2013/07/12(金) 10:42:18.61 ID:VDKTrYaX
アップトリム30、機関全速、メインタンクブロー! 緊急浮上!
以前、海面の盛り上がりで潜水艦を探知するって話題の時に簡易計算したんだけど 意外と水圧変化が小さく、なおかつ距離による減衰が大きかった。 水圧よりは音、磁気、熱の探知のほうが相対的には楽なような。 特に磁気、熱は海水とは非接触で測定できるしな。
>>935 お前ホントに馬鹿だな
広域の海底に機器を設置するという視点で語れないのか?
なぜ
・地震計とセット
・ソースの設置場所
に縛られてしか語れないの?
マジKYなゆとり
>>943 別に好き勝手妄想すればいいよ、うんうん。
ただし、それはチラシの裏に書いてろ。
その広域の観測所が潜水艦探知と関係ない上 敷設活動とか隠蔽しようがないのに極秘とか頭悪いこと言ってるから笑われてるんだけどね
>>946 945は普段から思い付きをそのまま垂れ流しては「ゆとり乙」
ってな感じで嘲笑を買ってるんだろw
>>943 やっと判ったw
東シナ海や日本海の「広域の海底に機器を設置する」とリアルタイムで潜水艦を探知できて良いかも。
という単純な思いつきを言いたかったのな。なかなか理解できなくて済まんかったwww
普通は費用対効果とか戦術の合理性とかを考えるもんでそっちに発想が行かんのだわ。
sosusじゃないの?
そうだよ わからん馬鹿が、ソース元の文字だけに引っかかって応用効かないだけ
っていうか この馬鹿はSOSUSすら否定してたようなやつだしな こっそり実用化されてるのを知った途端、手のひら返すようなやつだもん
>>949 アメリカ海軍及びイギリス海軍により海底に設置されたのがSOSUS
海上自衛隊が設置しているのは水中固定聴音網
中国が設置しているのは水下的強網系統
名前が違うだけだけど。
954 :
953 :2013/07/12(金) 17:46:33.12 ID:???
SOSUSがあると思ってる奴は少しは勉強しろ 海水の中で何十年も電子機器が作動するわけねーだろ とっくに腐食してるわ
956 :
名無し三等兵 :2013/07/12(金) 20:02:07.90 ID:kxMKmTXi
>>940 マッコウクジラは水深千m以下に生息するダイオウイカを好んで捕食しているぞ。
記録では水深三千mまで確認されている様だな。
>>955 定期的に更新してると考えない理由を説明してもらおうか?
「敷設艦」という艦種が何十年も現役で働いた理由も併せてな
>>955 むろとタンを忘れてしまうなんて……
あのタイプは海自の中の人ですらなにやってるか知らないくらい機密多いで。
速報:28SSは新艦種 ・AIPやめる、燃料電池もナシ。液体酸素ウザい ・足りない電力はリチウム電池で補う!ディーゼル発電機も出力増強 ・新型魚雷を搭載 ・アクティブソナー復活ッ!逆探されにくい広帯域ソナー採用 ・スクリューにFRPとか使いたいなぁ
沖電気工業が平成18年度に契約してたわ それを今敷設してんのか つーか30年前と同じ奴を敷設とかアホか
脳内
脳内かぁww 見通しとしては、電池の性能だけで、今以上にできるの?
PPYT2次電池
>>960 書いた当人としては>921を読んでほしかったなwww
やはりここの馬鹿は鳥頭なんだよ
電池の進化速度はすごいから、ディーゼル プラス 電池 が最もシンプルでいいのかもね。
スターリングエンジン効率悪いし デカイし
AIP廃止って何かと思ったらリチウム電池か まあそんな噂は聞いたことあるので本当でもおかしくはない
シュノーケルを工夫する事で、行動の自由度を大きくする事はできないのか?
28SSから大きく変わるってのは本当だっけか?
ポンチ絵がロシア原潜みたいなヌメっとした絵の奴だっけ
リンク無いの?
974 :
名無し三等兵 :2013/07/12(金) 23:42:38.71 ID:3BSXQ6HZ
今、電池の容量が10倍とかいうのが出てきてるから、次次世代では100倍 でもおかしくないな。
そんなのが登場するとしたら、電池という名前はついていても 現在あるものとは異質な何かだな 例えば、原子力電池と化学電池の中間のような何か、とか 化学的な電池は、化学ポテンシャルの変化分のエネルギーしか取り出すことが できない。リチウム系は、既に論理限界に近いところまできている
核融合の方が早いんじゃないか?
核融合は.. よっぽどミノフスキー某みたいなブレークスルーがない限り、今世紀中に乗り物に載せるのは無理っぽい というのは、他の動力源と違って、エネルギーを取り出すためにはまずエネルギーを注入してすごいプラズマを 作り出さなければいけないので、この収支が差し引き得するレベルにならなければ、動力源としては"ないほうがマシ" な装置になってしまう その収支を達成するにはデカいほうが都合がよいので、皆ぞって巨大な実証装置を造ろうとしている エネルギーをあまり注入しなくてももしかして核融合できるかな? という望みを託した常温核融合の展望は ほぼしぼんでしまったし、固定の実用な核融合発電装置ができるのもあと何十年とかかかりそう
潜水艦はこれ以上発展しようがないな
宇宙に輝く恒星では核融合できる最小の大きさは太陽の約8%だとか。 太陽の直径は140万kmだから8%で11.2万km、格納容器は倍見れば良いだろうから22.5万kmもあれば良かろう。 潜水艦そうりゅうの全長、全幅比で行くと9.2:1だから全長は200万kmくらいか。重さは単純比例(3乗)すれば良い。 全長:200万km 全幅:22.5万km 重量:57,000兆トン 核融合で無限の航続力 素晴らしい性能の潜水艦じゃな。 問題は運用できる海がどこにあるかだな。
SF小説などに出てくる重力発電はどうなんだろうね。 Nマシーンなどで出来ないものかね。
みんなでダイナモ回そう!
>>980 DARPAが海中グライダー開発してるじゃん
発電はしてないけど重力を推進力に変える典型例
>>969 沿岸向けの小型潜水艦で、という話だった気がする。
とはいえ、目下水素の安定的で安価で大量に安全に保管するのが難しい以上、
大容量リチウムイオンバッテリー山盛りも間違ってはいないわな。
瞬間最大出力は間違いなく上だし、保守整備も難しくはないから。
実際にどうなるかは続報待ちだけどな。
>>975 リチウム“イオン”じゃなきゃまだまだいけるだろ
その分危険度も増えるが
エタノール燃料電池でおk
鉛の10倍くらいあれば30kt出るかな
次に搭載される奴はリチウム空気電池だろ 実用化のめどが立ってるし
990 :
名無し三等兵 :2013/07/13(土) 15:48:08.92 ID:8p30avdk
核融合は.. よっぽどミノフスキー某みたいなブレークスルーがない限り、今世紀中に乗り物に載せるのは無理っぽい
うめ
たけ
. 「卿らの討議も、長いわりに、なかなか結論がでないようだな」
うめりゅう
997 :
名無し三等兵 :2013/07/14(日) 14:16:08.71 ID:nMTzt0w7
発動機始動!メインタンク、トリムタンク、注水! 下げ舵3度、ダウントリム5度、両舷微速 潜航開始!
(え、潜航するのに発動機動かせって? 艦長ついに頭を・・・) (誰か止めろよ)
いきなりトリムタンクに注水させといて後でダウントリム5度なんて無茶言うなよボソボソ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。