1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2013/04/30(火) 22:02:16.08 ID:???
スレ立て祝いの祝砲撃つよ〜、
>>1乙!
.. /⌒i
_,,..、 .| /,..-、
l l | /´l,、_ノ _,,..、 ,..、
| i' '´_,,、 ヽ `ー、 / ア
.| し''´ 」 ヽ、 'l / /,,
.| ,,.-''´ `ー',/ / l |.l"| _,,.
| .| / /´ |,/ l/ ,/ ,;"
ヽ从, .l、_ノ 「 / //
Σ て `''" '-"
" ○\o、 ∧_∧
\:.\\__(・ω・..:;):...
/=/\\ /::|]⊂;;);;:::::::....
\\/ / ./:::/ / ;ヽ;;;;::::::::::....
/___/::::| | ◎;;|:;;;;;;;;;::::::::::::....
ヾ\== ヾ\;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::....
3 :
名無し三等兵:2013/04/30(火) 22:13:55.68 ID:???
4 :
名無し三等兵:2013/04/30(火) 22:14:46.86 ID:???
___
/ \ な、なに急にスレ開くんだお!!
/ ─ ─\ スレ開く時はノックくらいしろお!!
/ ( ○)三(○)\
| /// (__人_.) | .____
\ |r┬| / |\ ‐==‐ \
/ ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄\ \ ,,,, \
\ /\\ \__
ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___)
5 :
名無し三等兵:2013/04/30(火) 22:16:42.65 ID:???
:: :: ___ :: ::
:: :: / u \ :: ::
:: ::/\ / \:: 動くんだお・・・動くんだお・・・
:: / >) (<) J \ ::
::|し (__人__) |::
::\ `⌒´ U /
>>1 N :: ノ \
___
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ +
+/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
コロ・・ \ `ー'´ / +
>>1 乙⌒ ノ \
6 :
3:2013/04/30(火) 22:23:02.91 ID:???
7 :
名無し三等兵:2013/04/30(火) 22:30:58.75 ID:???
8 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 02:51:21.01 ID:???
船での輸送は時代遅れなんだよ。貨物列車同様前世紀の遺物
9 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 02:59:42.61 ID:???
在日がいなかったら、戦後の日本の発展はなかった。
在日が駅前を再開発した。
在日がパチンコを始めとする娯楽産業で日本を元気付けた。
在日スポーツ選手(力道山、金田、張本、王)の活躍に日本中が沸いた
在日歌手(和田アキ子、五木ひろし)の唄に日本中が酔い痴れた
在日サラリーマン金融のお陰で家計や経営のピンチをしのいだ
在日企業ロッテは日本人のお口の恋人になった
在日企業ソフトバンクのお陰で日本中にブロードバンドが普及した
在日のみなさん、ありがとう、ありがとう。心あるすべての日本人が感謝しています。
在日参政権の一日も早い実現を。
10 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 03:09:48.40 ID:???
>>8飛行機じゃ輸送量が少なすぎる
石炭とか鉄鉱石とかボーキサイト(アルミニウムの鉱石)とかを
飛行機で運んでどうするんだw
11 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 04:00:27.85 ID:???
カーゴというものを知らんのか?
今は戦車すら空輸する時代
12 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 04:02:28.23 ID:???
運ぶまでの燃費が悪過ぎる
13 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 07:56:07.13 ID:???
燃費ティーガー並だもんな
14 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 08:12:53.11 ID:???
>船での輸送は時代遅れなんだよ
中東からパイプラインでも引くつもりなのか?
15 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 08:54:52.09 ID:???
石炭を飛行機で運べるなら、
石炭粉末積んでジェット燃料として使ってるよw
16 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 09:37:34.13 ID:???
海軍も時代遅れだしね。船って乗り物自体が20世紀の遺物
フェリーもガンガン廃止されてるし
17 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 10:26:36.97 ID:???
空港がある離島と本土との間の船イラね(観光客には)
18 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 11:20:31.55 ID:???
適材適所という言葉を知らぬ輩が暴れておるな。
19 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 12:18:39.66 ID:???
つまりムリーヤを大量生産しろと
20 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 12:24:47.36 ID:???
21 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 12:26:30.74 ID:???
22 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 12:28:16.98 ID:???
世界の海上輸送量、船腹量共に、今が過去最大だと言うのに……。
日本に限れば、海上輸送量は平成20年がピークだったけど……。
23 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 12:36:34.56 ID:???
24 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 12:50:15.05 ID:???
船で酔いまくったときに食うカップヌードルって
何であんなに薬みたいに効くんだろう
25 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 13:04:18.91 ID:???
その昔、国家プロジェクトでテクノスーパーライナーというものを作ったんだぞ
なぜかお荷物扱いされて潰されたが
26 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 13:16:41.27 ID:???
>>15 大戦中に」ドイツで微粉炭でジェット機を飛ばす計画があったのを思い出した。
27 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 14:11:10.36 ID:???
日本でも実験はしたが、灰でタービンの羽が磨り減ったそうな
28 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 14:47:33.87 ID:???
それでも固体炭化水素の微粉末をエマルジョンにしてガスタービン燃料とする研究は今でも続いているという
石炭じゃ、元の植物がシリカ微粉末を持ってるのが残ってたりするのか?
29 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 15:08:00.78 ID:???
ちなみに鉄道用としては微粉炭ガスタービンの実用化例が既にある。
8500馬力もの大出力を誇る機関車がユニオンパシフィック鉄道(米)で活躍したが
欠点も多く(上で書かれたように石炭の燃え滓のためタービン羽根が傷む・
燃え滓除去に手間がかかる・燃費が悪いなど)、結局は
大馬力ディーゼル機関車に取って代わられた。
30 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 15:08:22.69 ID:???
そこで原子力航空機
31 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 15:22:34.39 ID:???
>>1だが・・・
飯のハナシの前に輸送の話になっとる・・・w
輜重が大事なのは判るが、光文社の「補給戦」カブレなのかもな、船舶無用論。
あれ、パヤオが褒めて妙に盛り上がったが古い。河川〜鉄道〜陸路、っていうのは
あくまで軍事行動上の戦闘行為に伴う輸送のハナシだ。それを読み切れないシッタカ
は身近にも居る。
都内東部で川端の住人にしてみれば、台船やモッコ船で銃器や土砂、大筏なんかを
ちっこいディーゼルタグで曳いてるの日常的に見てるから、あんなの空輸どころか
鉄道や道路は到底無理と実感するわw
32 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 15:22:56.02 ID:???
>>8 日本国内の輸送も一番多いのは海運なんだけど?
33 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 15:33:39.37 ID:???
都内東部といえば工場群の林立するなか、餃子ライスにタンメンというイメージがありますな。
餃子ライスにワカメスープは労働者の食事。時折むしょうに食いたくなります。
もっともこれは大田区や川崎近辺で発祥したものでしたかな。
34 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 15:42:23.09 ID:???
>>30 はらこのちからでとぶこうくうきか…
美味そうだな。w
35 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 15:43:54.40 ID:???
>>31 東京は普通に銃器とか運ばれてるのか。
怖い所だな。
36 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 15:56:33.33 ID:???
重機だろjk
揚げ足取り乙
37 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 16:21:58.26 ID:???
各スレに出没してるな、船舶や艦船不要をわめいては書き捨てていくキチガイ。
まじめに相手しないほうがよいよ
38 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 16:51:30.99 ID:???
>>36 東京は普通に重機関銃とか運ばれてるのか。
怖い所だな。
39 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 16:55:10.29 ID:???
40 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 16:59:10.36 ID:???
俺は普通に面白いと思ったけどな
41 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 17:56:32.53 ID:???
俺もだ
ワッハッハー
42 :
31:2013/05/01(水) 19:04:54.98 ID:???
なんか絡むアホが多いのでまず訂正。
×:銃器
○:重機(ユンボとかクレーン車とか)
>>33 いや、俺の住んでるのはスカイツリーの少し海寄りくらいだw
43 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 19:21:45.85 ID:???
湾岸やフジテレビ横にAAAやSAMがずらりと並ぶと
怪獣映画みたいで素敵
44 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 19:29:55.40 ID:???
そこは61式やメーサー兵器でないと
45 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 19:32:35.14 ID:???
軍板で観光が艦攻になってたり、登場が搭乗になってたり、快適が会敵になってたり、
環境が艦橋になってたり、消火器が小火器になってたり、走行が装甲になってたりの
誤変換はよくあることで、それに乗り突っ込み入るのも風物詩だと思うんだけどな。
46 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 19:38:46.40 ID:???
機長品とか、総統量とか、艦載人とかなw
47 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 19:46:19.54 ID:???
48 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 19:57:42.03 ID:???
>>45 ノリつっこみなんて誰も入れてないと思うが
それもネタか?
49 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 20:10:09.44 ID:???
ノリの所までで、変なチャチャ入れる奴が現れたからだろ。
50 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 21:11:54.84 ID:???
―――――――― ここまでメシの話なし ――――――――
51 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 21:18:16.04 ID:???
現代のタンカーのメシはどんな物なのか興味がある。
海産物三昧ではなく、寄港地で仕入れる食材によるんだろうか。
52 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 21:23:18.18 ID:???
えーみんなかねないからカップヌードルだろ
船に乗ったらみんな気持ち悪くなるからアレしか食えんし
53 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 21:25:46.91 ID:???
タンカーで漁なんてしないから、普通に冷凍やレトルトでしょ。
大手所有のタンカーだと、料理人乗ってたりもするそうだけど。
54 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 21:44:39.65 ID:???
俺が見学に行ったタンカーの料理人は、インドネシア人だったな。
日本人は船長以下2〜3人、他は全部インドネシア人で運行してたからしょうがないんだろうけど。
55 :
【だん吉】 :2013/05/01(水) 21:56:29.23 ID:???
>>24 多分、塩分が不足しているせいでしょう・・・
56 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 22:00:17.37 ID:???
サンバル利かせたナシゴレン三昧もええのう
57 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 22:20:37.98 ID:???
>>35 武装解除後の銃器の海洋投棄がまだ続いてんじゃね
58 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 22:31:52.65 ID:???
59 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 22:47:22.01 ID:???
タンカー、メシ、でググったらタンカー佐藤なるブログがあって
国内船だから話題の趣旨とは違うが飯がやたらうまそうなんだわ
西友に刺身買いに行こうかなあ遠いんだよなあ
60 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 23:03:26.21 ID:???
カツオ猟師のマヨネーズかけは
美味しんぼの捏造なんだろうな
61 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 23:06:43.96 ID:???
最近のカツオは山にいるのか?
とか突っ込みたいけど、また上げ足どうこう言われるかな?
62 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 23:08:00.98 ID:???
おいしんぼなんて捏造てんこ盛り漫画だからな
無害な嘘は良いけど、ハチミツが離乳食に最適とか
人の命に関わる嘘はやめれ
63 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 23:21:57.59 ID:???
ギャグ漫画の癖にあたかも取材してきたかのように書くから
騙される人間が多すぎて困る
64 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 23:26:20.22 ID:???
タイプミスはネタにされてナンボ。
それが供養だ。
65 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 23:52:35.31 ID:???
おちんこでるらしいんだぜ…
66 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 23:53:29.57 ID:???
貧相なボキャブラリーのゆとりもどうかとは思いますが、
いつまでもしがみついてる必死なオッサン達もどうかと思いますがね
by SUNTORY BOSS
67 :
名無し三等兵:2013/05/01(水) 23:53:40.50 ID:???
マヨらーじゃあるまいし
マヨネーズかけたら繊細なカツオの味がマヨネーズアジになる
そりゃ会席料理で持ち出したら嫌がられる罠
68 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 00:42:35.52 ID:???
嫌がられる事をやって、鴨肉にワサビ醤油つけて食った馬鹿を揶揄した話なんだが
69 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 01:19:39.64 ID:???
原液以外のミリヲタって連休は何して過ごしてるのですか?
70 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 01:45:32.12 ID:???
釣りに行く。
ミリタリーと関係ないけど。
71 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 01:53:08.90 ID:???
たいがいはミリオタである前にエロゲアニメオタなのは常識
萌絵がご飯なら軍事なんて3時のおやつ
72 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 02:09:13.91 ID:???
いい歳したオッサンがSSの格好したり軍艦ヤマトの模型を池に浮かべ
ネットで海軍カレーはどうたらと蘊蓄たれるのは仮の姿なのですね
73 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 06:18:25.95 ID:???
74 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 09:08:25.58 ID:???
>>72 1行目のリアルでやってるのなら、見た目は痛くても何の問題も無いよ。
知り合いも素では本格的な政治学歴史学の論文を寄稿するくらいの人だけど
源文と駐屯地遊びしたり、古い時代の軍服着てイベントしたりしてる。
ネットや2ちゃん、雑誌や書籍だけつうのが、軍事に限らずどのジャンルでもクズなだけです
75 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 09:26:43.91 ID:???
港に繋留してある保存艦か何かで水兵の格好して海軍の兵食を食べるとか
士官の服装で士官室でフルコース食べるとかいったツアーがあれば自分は絶対参加してしまうだろうな。
76 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 09:38:09.87 ID:???
自衛官の友達を作って、駐屯地や海自基地の食堂で飯を食う機会を
作る方がリアルで楽しいかと。
迷彩作業服や制服の兄ちゃん・オッサンとランチを食えるし。
77 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 10:02:54.30 ID:???
ミリヲタの御歴々はAKBみたいな娘っこと団地妻シリーズみたいな熟女
どちらに突撃一番ですか?
78 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 10:36:49.35 ID:???
>>77の二者をアウフヘーベンして
「昭和の団地妻」の異名を持つ片山陽加(AKB48・Team B)を推しメンとする。
79 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 10:45:28.06 ID:???
和央ようかがどうしたって?
80 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 11:04:08.64 ID:???
和洋中、世界の艦艇乗りでもっとも多彩なメシを食ってるのが海上自衛隊員ですぞ
81 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 11:23:46.85 ID:43whrzP1
82 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 11:30:01.89 ID:???
昔、このスレで世界各国の軍艦乗りのミリメシ画像うpってたのいたが
自衛隊のは学校の給食にしかみえんかったぞwww
83 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 12:11:52.45 ID:???
「多彩なメシ」の定義を示さないんじゃ眉唾くさいな。
82のいうように献立が給食や社食の定食みたいなのばっかが多彩と言って良いのか。
カレーと八宝菜とスパゲティと煮付けだから多彩だってのは単純すぎるというか、なんか違うと思う。
84 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 12:38:07.16 ID:???
その辺を言い合うとまた荒れるから止めましょうよ
85 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 12:43:42.79 ID:???
そういやタンメンって関西にいたときはあんまり見なかったな。
王将のメニューにはあったけど。
東京の中華料理のほうが、中華そばの類は美味しいと思う。
全般には関西の方が中華は美味しいと思うが。
86 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 13:03:51.83 ID:???
団地妻シリーズってそもそも熟女じゃないし
87 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 13:17:01.30 ID:???
お前に食わせるタンメンはね〜
88 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 13:20:40.74 ID:???
艦長の現地妻シリーズはよ
89 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 13:34:41.84 ID:???
リア厨や学生からしたら子供生んだ満腔や母乳の出るオッパイなんて熟女でしょ
けどその辺を言い合うとまた荒れるからおよしましょう
90 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 13:40:26.84 ID:???
"そもそも"の部分から間違ってる場合、つい根底から衝く指摘が入って、
根底からひっくり返されたやつはムカっぱらをたてて怒るので、荒れるもとになるんだよw
「子供生んだ満腔や母乳の出るオッパイなんて熟女」というところからして
日活の団地妻シリーズを理解してないということが判る。
今は団地ブームだから、団地が当時どのような位置づけでイメージされていたのか
くらいわかりそうなんもんだ・・・なんて、そもそも論をするとなw
91 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 13:57:05.17 ID:???
九州人だけど中華は東京とか北関東で食べるもののほうが美味いと思う。
九州や西日本のより味が濃く感じられるからかな。とくに宇都宮の餃子が好き。
92 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 14:09:32.92 ID:???
やはり長崎の中華は美味しいと思う。博多も美味しいところが多い。
神戸は住んでいたからそれなりに知ってるけど、あまり印象に残る店に出会えていない。
中華料理は老舗でなくても美味しい店が多い東京が全般では上だとおもうね
横浜は仲良くなった友達が何人か住んでいるのでこれから開拓するつもり
93 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 14:31:57.95 ID:???
チャンポンは長崎、博多。タンメンは東京かな。
94 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 14:50:56.56 ID:???
かたやきソバは東京はダメで関西が美味い
95 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 14:53:52.04 ID:???
ひがしのり?
96 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 16:19:52.02 ID:???
>>90 んなことどうだっていい
蝦夷の茶碗蒸しもやたら甘過ぎて口に合わんかったな
97 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 16:22:47.06 ID:???
蝦夷・・・・こういう蔑称は辞めやめてほしい
98 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 16:31:41.06 ID:???
そんな事言い出したら、和風も元は倭風で、蔑称だぞ。
99 :
名無し三等兵:2013/05/02(木) 16:33:47.70 ID:???
グンマーはおk?
修羅の国は?
別に倭という語を今つかってるわけではないし、蝦夷で傷つく人もいるのだから
japは本来差別語じゃないから文句を言われる筋合いは無いという理屈で
あほなアメリカ人がjap、japと使っているようなもんだ
今でもアイヌだけでなく北海道人や東北人を差別するために使う馬鹿がいる蝦夷という語を
不用意に使うのはやめてほしい
蝦夷松や蝦夷羆は蔑視を含めた意味あいだったとは
使い方だろ。朝鮮を蔑称や揶揄で使う奴もいれば、ニュートラルに使う奴もいる。
つかオシャマンベとか地名の殆んどはアイヌ語だろ
あと琉球人も昔はアイヌや朝鮮人みたいに蔑まされ差別されたのか?
悪気は無いのだろうが、百姓とか工員とかを安易に使うのも、もめる元
明治以降の琉球への差別は有名じゃん。今でも本土の沖縄差別は色濃い地域もあるし
根深いので問題になる
沖縄決戦は本土の沖縄蔑視を変えるきっかけにしてくれという意味合いも
最後の電文に込められていると考えて感謝する沖縄人も多いし
>>101 蝦夷は北海道東北だけじゃなくて関東まで含むよ。
「東夷(あずまえびす)」って言ってね。
>>104 沖縄まで行かなくても、南九州からして隼人の住まう地だ。
東夷も隼人も、蔑視と共に恐れも含んだ言葉だけどね。
東京だが、沖縄差別と言われてもわからん。そんなのあるのか?
蝦だけじゃなく、夷もやがて虫(害虫)の意味あいで使われていたからな
九州の熊襲、隼人は鬼のような扱いだったが
幅広く軍艦での食事などを語り合うスレです。
食事関連なら、時には軍艦以外でもOK?
(レーションについてはなるべく専用スレへ)
>>108 半島人と琉球人はお断り、こんな差別を戦前は不動産屋が札に書いても問題なかった。
今でも沖縄人には部屋を貸さない個人大家はいるよ。
「ちゅらさん」からだよ。沖縄人が明るい人・のんびりした人だって
イメージが誰にも広く共有されるようになったのは(これはこれで固定的で
誤解を招くと問題視する人もいるけど、悪いことでは無かったと思う)
安室奈美恵やSPEEDが先じゃね?>ちゅらさん
あと薩摩隼人って言うように良い意味で使われてると思ってたけどな
ドサンコフスキーでえぇんぢゃ
>>88 昔仙台のビジネスホテルでそれっぽいAV見たことがあるな。
長い航海で夫が居なくて和服で自涜に耽るってやつ。
安室奈美恵やSPEEDはコンディショングリーンや紫のような
基地文化を背景にした沖縄の洋楽文化から生まれたなんて解釈だったけどね。
相前後して、仲間由紀恵ほか沖縄系タレントが一杯出てきて、「ちゅらさん」ブームと
渾然一体となっていった感じだね。
ビジネスホテルで見るAVは、なぜか自宅より興奮する
東南アジアで卸した幼女を焼いて食うのは
なぜか日本でするより興奮する
今じゃあ掲載不可能だと思うが、平成元年くらいの雑誌だからそう昔でもないが
食人の一部始終が載っていたな。
女性の全身を焼いて皆で取り分けて食ってた
キチガイさん連投しなくて良いよ
120だけど。118とも119とも違うよ
主人公の親を食ったんでえんえん悩むエロゲのお姉ちゃんがいたな
御茶漬海苔の漫画にありそうな話だな。 >主人公の親を食った姉ちゃん
漫画を読んで気持ち悪くなりゲロを吐いたのは生まれから1度だけあるが
それが御茶漬海苔の漫画だった
雪影のお姉ちゃんは作画が糞なわりにえらく萌えたアグミオンだった
雪山に閉じ込められて母ー父と姉の胃袋に納まったのが良かったのかもしれん
やっぱ雪山はこの世に地獄だぜ
岳でも股間であっためられたおにぎりがご馳走になる世界だし
三国志のころの大陸なんざ、延々と遠征してくけど基本は強略しながらだ。
兵士や食糧なんかを出さない村なんかは村毎潰されるんで、次男三男なんかは
どうせ穀潰しだから厄介払いされる。で、いよいよ詰まってくると弱った奴から
順に食われる。で、武器なんかは途中のニワカ兵士に持たせたり、余ったら交易
が出来るトコで売って食い物にして、なんてのが常識。
いよいよ決戦場に付いたら、オモムロに総大将が「で、何人居る?」って感じ。
これ、かの『レッドクリフ』の撮影でもエキストラは使い捨てで死人出まくり。
晩のミーティングで「今日は何人死んだ?」「3人です」「じゃ、3万元か」
って感じらしい。付近の農村から食い詰めの次男三男なんか(戸籍が無い奴とか)
集めて、親も「生きててギャラの端金貰うより、死んでくれたら家が建つ」と
いうノリ。これ、ソニーピクチャーエンタの取締役級から実際に聞いた。
>弱った奴から順に食われる
日本軍もつい60年ほど前にしたことだから、あまりあげつらうのも。
死んだ戦友や敵兵じゃなく、食うために生きてる友軍の兵や軍属を襲ったってのは
かなりの極限としてもねえ。
中華のレシピにはおいしい人肉の作り方があるくらいだから
人肉食いのエキスパート
人間って動きはとろいししょっちゅう死んでるのいるしたんぱく質としては最適
三国志のなかに、劉備に自分の妻を料理して夕食に饗した男がいたな。
>>129 >三国志のなかに、劉備に自分の妻を料理して夕食に饗した男がいたな。
曹操を歓待する為じゃ?
年増はだめだよな
自分の娘じゃなきゃ
羊だって若い肉のほうがくさくなくておいしいのに
劉安の事なら饗した相手は劉備であってるが、これ三国志演義の話だぞ
南方での日本兵の食人行為とか、人肉食はタブー視されるけど、
他者の命をつなぐために他者の胃に収まるのは
人間として最高に気高い行為だと思うけどね
もっと表に取り上げていいと思う
殺して喰った方の自己弁護ですか?
子供が精一杯きどって書いてるんだ。誉めてやれよ
つか構って欲しいアレな人だろ
軍艦飯からどんどん離れるな〜
今日の夕飯は諸君当然カレーライスだよな
軍事本から入手したウンチク合戦より、リアル体験や自分の意見の話は
ビジホのAVだろが差別用語の論争でも、まだましと思う自分がいる
金曜日に仕事で海自の基地に行く用事があって、ホントにカレーの香りが
してきたので驚いたことがある。遠くの桟橋にいる艦内からの排気なのに
けっこう強くて、排気はかなり長距離を探知されるというのが理解できた。
一人暮らしでカレー作ると、三日くらい食べ続けることになるからな。
で、独身は3日目のカレーで軽い食中毒を起こすんだよなw
GW越えたあたりからが危険な時期。
>>134-
>>136 極めて真面目に書いてるんだが?
これって究極の自己犠牲、究極の食事だろ
なんか、そんなウサギさんの話があったな。
オチは月に昇るんだっけ?
>>140 軽い食中毒以前に匂いでわかるだろjk
臭うカレー以来オタマ・菜箸等、鍋に直接入れる物は必ず水で流してから使うようになった。
洗ったあと適当に引き出しにほったらかしといたオタマは危険。
軽々しく究極などと形容する奴は信用できん
カレーのお玉は、ずっと鍋に突っ込みっぱなしの俺登場。
カレーは臭いで判らないから軽い食中毒が多いって事実があるのに
なに偉そうにいってるんだ、こいつは
カレーは、味が酸っぱくなって気付く。
ミルクコーヒーを入れてちょっと煮込むと、味がマイルドになってまた食べられるようになる。
ああ、それでうちの母親は牛乳をいれていたのか。
薄くなると文句を言っても、これでいいとぴしゃりと言われたがw ようやくわかったよ
>洗ったあと適当に引き出しにほったらかしといたオタマは危険。
なんだこのいいがかりみたいな妄想は
鋲止めがだめだと、たいていの鍋や蓋もダメになるぞ
ルクルーゼみたいな「おされ鍋」しかだめじゃん
ところで私のオマタをどう思う?
>>152 何だその細過ぎて短過ぎる貧弱なリベットはw
>>151 鋲の所が洗いにくいでしょ
たまにしか自炊しない人は鋲の無い鍋にしとこう
鋲の所が洗いにくいと感じたことはないし、そこにカスが詰まることもないがなあ。
かんたんに洗うだけだが。だいたい鋲の無い鍋なんてそれこそルクルーゼ系の
つかいにくいのになるだろ。どこから来たんだ、鋲への忌避は。
漁る資料によって旧軍艦艇じゃ生魚は食わなかったってのと刺身を食ってたってのと
色々有るんだが本当はどうなんだ?
銀バイしてきたのを手早くお造りにして食った話とか
停泊中に釣り糸たらして大漁だった日は刺身が出たとか言うのは見るが
正式な献立としては無かったんじゃないかと思う。
戦前に刺身にして食う習慣がそんなに広かったのかねえ。
昔の和食のメニューや戦前の料理雑誌を見ても
刺身は無い
そら鮮魚の物流なんて無いも同然なんだから漁場近辺でしか食えんわな
漁民も生魚を刺身で食ってるかというとそうではないぞ
一度冷凍処理しないと怖いしね
銀バイしてきたのを手早くお造りにして食った、ってのがなあ
そんな刺身が文化として一般でない時代、艦内でやってたのかね
>>146 偉そうもなにも実体験なんだからしょうがない。臭うものは臭う
>>149 実体験だ、水で流してから使わんと痛むのが早い。
そりゃ、あんたの台所が腐敗菌が多いか、鍋の調理後の管理が悪いってだけ。
普通に洗って乾燥させた金属製の調理具では腐敗菌は増殖しないし、カレーは加熱するのだから
お玉についた程度の菌はすぐに死滅する。
なんで話が噛み合わんのかやっとわかった
俺の場合→食べる分だけ皿に分けて加熱、鍋に残った分は冷めた状態が長い
>>164氏の場合→鍋ごとすべて加熱(と予想)
了解しますた。なんだそういうことか。
すまんね、丁寧に説明してくれて。
何か知らんが和解したってのは良い事だな
銀バイしてきた魚を刺身にした話は敷設艦常磐かな。
金剛でも漁師出身の奴が刺身にしたのを銀シャリで食う話があった。
あとは瀬戸内にいた最上の士官室が鯛の刺身で一杯やったとか。
北方の木曾とか響とかでは刺身じゃなくて干物にしたって話があるね。
自分は祖父が瀬戸内の島の出身だが、船の上でとれたばかりのイワシの尻尾に切れ目を入れて
それを二つに引き裂いてそのまま醤油につけて食うというのを漁師たちがしてて
当時幼かった自分も真似したというのを聞いたことがある。美味かった、と。戦前の話。
一般的な食い方じゃなくて漁師だけの食い方だったのかもしれん。
で、漁村出身の水兵たちが艦内でやってたとかなんだろうか。
まあ俺はカツオやサバは今でも刺身で食おうとは思わんがな。
イワシは手開きで海水で洗って食うというのは、確かに昔からあるみたいですねえ。
なぜイワシだけなのかは知らんけど。
食糧搭載の時に、マグロ一本ギンバイして刺身で食べるのはちょくちょく見るな。
艦内は火気厳禁だから、当然生だと思う。
あと、駆逐艦雷の戦記で、潜って獲ったタコを刺身で食べる話が出てきた気がする。
鰯は金属の臭いが移るから手開きは合理的で美味しく食べるなら良い方法
サバとかカツオとかは手開きできないだろ
「なぜイワシだけ」ってのは海水で洗うとナマで食える、というところに掛かってるのにw
ちょとワロタ
柱島の沖に停泊してた駆逐艦に漁船が寄ってきて
鯛を何尾か差し入れしてくれてそれを刺身にした話は
読んだことがあるな
旧軍の規約だと食中毒の恐れがあるので生食はするなって事が書いてあるんだよな
現場じゃ無視してたんだろうか
バナナなんかは伝染病の怖れから艦への持ち込みが禁止になったが
魚は釣って刺身にしようが毒魚でもない限りあたる程度だからな
艦長の配慮か知らんが豪快に機雷落として魚を網で掬い上げる
駆逐艦の話とかあるしわりかしルーズだったんじゃね
マグロやブリ積み込んだり鯛のお造り云々の記述はよく目にするが鯨を積み込んでたって記述は見たことないんだが
憶測や推測ではなく証言してある伝記や記載された資料を見た人いる?
>>175 南方からの船が出入りする港では赤痢、コレラの入り口だから
兵も病気を恐れて生ものは避けていたしね。一種の度胸試しみたいなもんだったのかも。
この時代の人は子供時代から生ものは怖いかを教えられていた世代で
兄弟姉妹や町内で子供が下痢で死んでいくのを見てるので、
現場でもまるで無視ってことはなかったと思う。
(うちの家族親戚の爺さん婆さんは皆、生水はダメだ、肉は中まで火が通ってないと
だめだという感じだったよ。下痢を以上に気にしてた世代だった)
良い鮭が手に入ったが艦内で焼き魚は作れず(オーブンで蒸し焼き)残念って書籍は
見たが鯨をってのは見た事が無い
>>176 にもかかわらず南方で手に入れたバナナを持ち込んで
こっそり隠し持ってる奴もいたんだよな。「大淀」の特年兵だっけか。
南方で釣り上げた魚に毒があるかどうかは艦に常備してある図鑑で調べたんだっけ。
駆逐艦の「追風」じゃ糧食不足で魚を釣って、捕れた魚を刺身、天ぷらにしたってことだった。
もちろん図鑑だけじゃアテにならんので、若くて体力のある奴に毒見役をやらせる。
>>177 艦隊で行われた調理大会みたいなので「伊勢」とか「大鯨」など複数の艦船が
鯨の料理を出品してる。鯨のグラタンなんかが「まずい鯨を美味く食う工夫」として賞賛されてる。
だが実際、下士官兵でも士官でも艦内で鯨を食った話はまだ見たことがないな。
鯨の大和煮の缶詰を潜水艦内で食ったって話は見たな
現在じゃ味はともかく考えられんような値段だが
当時はそんだけ鯨肉は下賤なカテゴリーだったんだろうな
マグロ一本貰ったって包丁じゃさばけないよ
そこは軍刀をちょっくら拝借して袈裟懸けに
鯨の大和煮だとかクジラは戦前ではごちそうという記述もあれば
そもそも肉を食う習慣があまりないので固いクジラは、
牛豚にくらべずっと安い肉だったという記述もあって、よくわからん。
インド洋を浮上航行してる潜水艦の甲板に飛び込んできたトビウオが
刺身で出てきて艦内が歓声に包まれた話は見た
んで味噌汁の実でも出てきてうまかったとか
艦は伊の37だったかと思う
俺が読んだのだとマグロさばいてんのは機関科の連中だった。
特殊な工具とか使ってたのかね。
当時の兵下士官は職人や商店、漁業の息子が多いから分隊内で
たいていのことはできたんだよ。指物師の兵が将棋駒をちょいちょいと作ったりw
魚屋や肉屋の息子がいたとかじゃないの?
>>183 ギンバイしてくるマグロなんてせいぜい20Kg位だろうから包丁でさばけるよ
しかし、実際にどこでどうやってマグロや鯛をさばいたんだろうね。
刃物はどうやって調達したのかとか、厨房以外の水を使えるところで
士官に見つからず、こっそりできるのかとか。
今のトビラと若干の自由スペースがある護衛艦でも小さいとはいえマグロを
卸すなんて無理そうだし。
空母や戦艦で先任が黙認ならできるかもしれんけどね。
機関室なら水は有るよ刃物は士官なら軍刀を持ってるだろうし分け前をやれば厨房から
借りられるだろうし
武士の魂をそんな事に使うなんて酷い
どうせアメリカから輸入したスクラップ車の板バネを叩き直したスプリング刀だし。
匙ひとつまで管理してる厨房から刃物をこっそり持ち出すのって、主計科の装備を
盗むわけで、発覚したら半殺しか、営倉入りするレベルじゃねえの?
分け前をやれば大丈夫なんて簡単に書いてるが、渡した主計科の人間も制裁をくらうんだぞ。
>機関室なら水は有るよ
ボイラー用の水なんて、砲弾に匹敵する戦力要素なのに
それを刺身と引き替えに渡してやるわけか。
主計課と機関科におめこぼしのお裾分けするだけで、ほとんど無くなりそうだが
まあいい。で、その水と軍刀と魚が揃ったとして、どこで裁くんだ?
風呂かトイレか??
小豆、砂糖、モチをギンバイして、汁粉や雑煮を作るってのなら
空き缶で煮るだけだから判らんでもないんだけどな
魚を投げ入れてくれた漁船が親切にワタとエラを抜いてくれたのかも、と妄想してみる。
ワタとエラを抜けば、手ぬぐいで拭いてなんとかなるからな
偶然マグロをさばける職人が乗艦していれば可能だけど
そうでないならマグロ釣れても宝の持ち腐れよ
マグロは適度に寝かさないと美味しくならない
頃合いを見極めるのも職人
釣ってすぐ食うとかはありえない
オスタップ一杯分くらいの水は古参なら主計のヨロシクやってんのと話つけてなんとかしてたんじゃね?
あと寝床の近くには各自洗面台が備え付けられてんじゃなかったか?
古参がギンバイしてきた肉類はそこで蝋燭で炙られてたって話はよく目にするし。
料理店じゃねえんだからw
ブリ(わらさ)も白身のタイでも本職の料理人は寝かすが、そんなことせんで
釣りたて、昼網を夕食で美味しく食ってるのと同じ。
「宝の持ち腐れよ」って言い方がこどもっぽい。
つか、マグロは漬けが基本で刺身で食わない時代に、そもそも「マグロは
寝かさないと宝の持ち腐れ」なんて見識はあったんか?
>>188 ミッドウェーで火の恐ろしさを痛感したのか以後、将棋駒や花札の艦内への持ち込み、貸出しは厳禁になったからな
花札などはちょくちょく補修せねばならず、そういう手先の器用なのは甲板整列を免除されたりしたようだな
>>201 証言が残ってる以上はなんらかの方法でやったわけで
否定してるわけじゃないんだけどね。
トビウオやタイならともかく、マグロやシャケなんてどうやったんだろ?ってのが
頭をよぎったんだよ。
洗濯用のチンケースかな。
海自のF作業は獲物を厨房に持ち込むか、陸上宿舎での肴になるんだよね。
駆逐艦くらいなら士官おめこぼしで、主計がちゃちゃっと
やってくれたりしてそう。
俺は釣りをするけど余程の大物のマグロじゃ無きゃ捌けるよ
ギンバイ出来るくらいなら余裕だし釣れたてで旨味が薄いとか言ってもプリプリの
食感があって好きな人も多いけどな
>>207 5~10キロ前後の魚を個人がさばけないなんて話じゃなくて
艦内でどうやって、こっそり魚をさばくんだ。
包丁や水はどうすんだ、場所はどこでやるんだって話しだからね。
タイやサバだって、皆んなで食うためには数がいるから
魚のサイズは関係ないしな
蟹って戦前から高価だったの?
ロスケは蟹食わんらしいから北方領土の海潜れば巨大なタラバやハナサキがそこら中ウヨウヨしとるらしいが
>ロスケは蟹食わん
? 食うじゃろ。缶詰工場を造ってるし。日本人ほど珍重はせんと思うが。
蟹工船
それ輸出用だと思う。昔、北方領土取材した番組観たが牡蠣やイクラは
レモンやオリーブオイルぶっかけて食うが蟹は食わんいっとったし
ある会社は日本の中古の車や自転車と物々交換してた。
西洋人はカニの缶詰は好きなのに、ロシアではなぜ食わないのかな。
検索するとロシアでも新鮮な身をサラダに入れたり、極東では茹で蟹を
食べるところもあれば、普通にシーフード料理で使うようだけど、そんなに出てこないしね。
でもロシア人カニカマ食うんだよねぇ…
ロシアでのカニカマの評判はどうなんだろう。
крабовые палочки!!
貝類やエビカニは日本人以上に好きなのが欧米人だからねえ。
ロシア人はソ連時代にカニを食う習慣を無くしたのかもね。
イタリア人も基本的には魚は大好きだか山間部などは魚を食う習慣が無いので
地方によっては全く食わない所もあるとザッケローニ監督が言ってた
「連中、脚とかの肉は食うのに、カニミソは全部捨ててるんだぜ?」
と叫んでいたのは、はて誰だったか・・・
>>111 差別じゃなくてそいつらが滞納したあげく回収コストのかかる本国へとんずらしたからだよ
ただ沖縄人は金銭感覚相当緩いからなあ
ある金使いきっちゃう人は今でも多い
一応、明治41年の海軍割烹術参考書には刺身、寿司の調理法が載っている
寿司は巻き寿司、箱寿司、油揚げ寿司、握り寿司、五目寿司。
小鯛、コハダの類は骨を抜き塩を加えた酢に浸すこと
マグロ、カツオなどは浸す必要がないとある
刺身はマグロ、カツオ、鯛、サワラ等をよく使用するが
各季節によって各種の魚を用いる
マグロは骨皮はとらず幅6センチ厚さ1センチに切れ、とのこと
具体的なメニューではないけど艦艇積み込み備品の中に
准士官以上用食器として刺身皿の文字があり
>220
西原理恵子・・・
>>208 船に積むのは冷凍マグロだから、のこぎりとかで切るんじゃない?
柵にしちゃえば、タマネギ刻むのと同じような刃物で切れると思われ。
>>219 フランスもそうだしドイツで魚料理はあんま聞いた事ないな
>フランスもそうだしドイツで魚料理はあんま聞いた事ないな
えー。フレンチにもドイツにも魚料理はたくさんあるだろ。
どっちも大きな漁港があるし、宗教的にも魚は食べるし。
だいたいフレンチなんてプリフィクスでも必ず魚が入るのに。
ドイツ人って魚食うの?
北ドイツのバルト海沿岸部は魚メインだし内陸部の方でもマスやコイなんかの淡水魚を丸揚げで食ったりしてたな
サーモンも好物だろ、ドイツ人は。
ちょっと検索してみようと「ドイツ 魚料理」と打とうとすると
「ドイツ 魚雷」が出てきてしまうのではないかw
キャビアを添えた小魚の酢漬けなんかはドイツでもパーティに必ず出される
鱒のムニエル、シャケのムニエルっていまじゃあ洋食の定番だけど
ドイツ料理だよね、確か。
旅番組じゃそういうドイツの魚料理って殆ど紹介しないよね
出てくんのはいつもウインナーやジャガイモ料理やキャベツ料理
ドイツはうなぎも有名
ドイツ行った時ウナギを食べた記憶はあるが、一般的なのかどうかは分からないな。
ちなみに燻製だった。
>>231 魚の酢漬けは中欧〜北欧の定番て感じだよね。
やっぱ21世紀で地球は狭くなったといっても
「西洋は魚はほとんど食わず肉を食らう」ってイメージなんだな。
そういや中国人も魚介類が大好きなんだよなあ。中国に行くとスーパーを
よく冷やかすが、魚の豊富なこと日本以上。
中国も肉のイメージだけどね。
ドイツの食用魚といえばニシン
(独:Hering)を忘れちゃいかん気がする。
ドイツ人は鰻で愉しむとな。
さすが変態の本場ですな。
中欧の魚料理といえば、鯉か。
ポルトガルじゃ屋台でイワシの焼魚売ってたりするのにな
料理じゃ逆に欧米のほうが多彩なぐらいのイメージだけどな
日本じゃ魚の食い方って、基本刺身に丸焼きに切り身で焼くかぐらいじゃん
案外芸が少ないなあと
煮物だ唐揚げだ天麩羅だ、とかもあるけどさ
フランスはソースの使い方が上手いよな。
正直バターと魚の相性がこんなに良かったのかとは知らなかった。
日本にも味噌煮ソースがあるではないか
焼く、煮る、蒸す、揚げる、刺身
くらいが基本料理作業かな。
油のマスキング効果で、
塩で締めてカレー粉まぶして揚げれば、
食えないものはあんまりない。
バカはカレー粉まぶしてやれば
虫でも喰らいやがる
何処かで見たけどヨーロッパって食肉の消費量が南北アメリカ大陸の半分位で
肉食がメインじゃ無いらしいよ
日本人は魚の一番美味しい食べ方を知っている
極上のマグロの価値を知らずツナ缶にしてしまうヨーロッパとは違う
>>249 そういう無知はショービニズムの中でも最も恥ずかしい。
少なくともヨーロッパに行って市場を見たり、魚料理を食べれば
そんなこと言えないとわかるのだが。
旅行の途中にスーパーに寄るだけでも判るんだが、今はネットで
なんでも判ると言い張る奴が普通の時代だからなあ
だいたい日本一国より遥かに地域多様性のあるヨーロッパを一括りにしてる時点で、
ドイツとかの国単位ですら色々あるのに
>>248 人口差があるのに単純比較できないだろw
一人あたりならそれをちゃんと断るように
それに、アメリカ人が食い過ぎなだけだろってだけな気がw
南北アメリカ大陸って南の方が肉食多くないか、皮をとった廃棄物の肉が安いらしいし
日本は食文化が「世界一豊か」だという幻想もどこから来たのだろうなあ
物差しの尺度がちがうものを比べてるだけだろと。
「富士山は世界でいちばん美しい」程度のお国自慢で受け取らず、
本気で思いこむようになったら、国力や文化の衰退のきざしだとマジで思うぞ
>>252 248じゃないが、欧州は肉に恵まれてなかった地域だから
食文化に反映してることはあるんじゃねえの?
>>254 日本の食文化がある程度豊かになったのってせいぜいここ数十年だしなあ
ほんとに多彩になったのって平成に入ってからかもしれん
食の産業化と同時進行だから、生活レベルで根付いた実感なんて無いし
食文化って和洋中と多彩なことや、味の水準(これは怪しいが、アメリカの
ハンバーガーとかステーキ、サラダはムチャ美味い)だけでみれば
「世界一」なんだろうけど、生活の中で食がどう根付いているかでは
欧州や中近東の方が(もしかしたら中国も)上じゃないかと。
>>256 アメリカの圧力で自由化される前まで牛肉は庶民にとって高嶺の花だったからね
買えてもクズ肉か合成肉だったし
>>256 それは関東の話じゃないの?
京都や大阪では、1000年以上前から多彩な料理作ってるぞ。
失われたのも多くあるけどな。
>>258 なんだ、合成肉って?
俺の知らん間に合成タンパクが商業ベースに乗ったのか?
>京都や大阪では、1000年以上前から多彩な料理作ってるぞ。
平安時代から多彩な料理? なにそれ。具体的に教えてください
258ではないけれど、合成肉くらいググれば良いのになあ。
「よく焼くように」と通達がでて、大きなニュースになった事件も
そんなに昔のことじゃないし(今も店売品のパッケージや供する店では
警告が目立つように貼られている)、このスレの定番「スパム」は
合成肉の元祖みたいなもんだし。
259や260はいつもの人かなあ。
>「四条流庖丁道」でぐぐれ。
くそわろた。
宮廷料理の特殊なワザを「多彩」って。このスレの流れや文脈を読み取れてない上に
このみょうちくりんな誤読というか、あふれるアスペ感は・・・・やっぱ常連さんだなあ
世界の主要料理見ても、宮廷料理に源泉を発するものは多いと思うけどな。
中国から伝わってきた宮中の料理法をひきあいに
日本が世界で多彩な料理のある国だって主張をするのかw
>>263 ぐぐってみたら、成形肉の別名じゃねーか。
わざわざマイナーで紛らわしい名前使って逆切れとかw
合成肉ったら、こないだイギリスで生産に成功した、1グラム500万円くらいするやつだろ。
そもそも、成形肉も一般的になったのはわりと最近。
昔から日本人が食べてた一般的な牛肉は、牛鍋屋が流行った頃から、年とった牛を潰した廃牛肉。
>>266 894年に遣唐使廃止して以降、独自進化を遂げた食文化ですが?
そもそも、世界の有名料理だって、多くの文化を取り入れて進化・発展したもんだろ。
トルコ料理なんかその典型。
わかったわかった(笑)
>>258を読んで、1グラム500万円の合成タンパクだと思ったと言い張るのは
もはやクレーマーか、ママに甘やかされて育った小学生だけだから
平安貴族や鎌倉武家の料理がどのようなものかくくらい、新書程度の文献を
読んでいればわかりそうなものなのに多彩だと言いだし、あげくは
中国伝来の料理法をもちだすなんて、まともな世間知のある人間のすることじゃねえよ
>>269 誰が中国伝来の料理法を持ち出したんだ?
四条流庖丁道が中華包丁使うものだとでも思ってる?
>>268 だから、その1千年前の平安時代の料理が多彩なのか?って尋ねられ、
具体例を出せと求められてるんだろが。
で、古式料理法を出してきたから、日本語が理解できてるのかと嘲笑されてんだろが。
>894年に遣唐使廃止して以降、独自進化を遂げた食文化
9世紀以降の日本の料理は独自進化を遂げたと、また珍論を言い出してるし
お前らソイレントグリーンでも食って落ち着け
多彩な料理というのは御幣あるよ
質素だが研ぎ澄まされた高度な料理が日本文化の特徴
この特徴が何でも日本オリジナルにしてしまう
進化の方向が違う
>894年に遣唐使廃止して以降、独自進化を遂げた食文化
よほど学校の勉強をしなかった子だろうね。
遣唐使廃止したら海外から日本は影響を受けなくなったと思いこんでる。
次々に入宋して帰朝した僧侶や官僚たちが鎌倉文化を創ったことが
スッポリ抜けてるw
鎌倉仏教は今日まで続く日本の料理文化、料亭文化、そして料理哲学にも
大きな影響を与えているってのは、試験にかならず出る鎌倉仏教と日本文化への
影響を学ぶ中で、典座や喫茶のエピソードなどと共に頭に入るもんだけどな。
>>271 じゃあ、1025年@藤原道長邸での宴会で出された料理の一例を。
・クラゲとホヤの酢の物
・鯉・鮭・マス・スズキ・キジなどの刺身
・タコの干物
・キジの内臓の塩辛
・各色に色付けされた餅
・ウズラの焼き物
・鯉や鮭の焼魚
・鯛の潮汁
・キジ肉の汁物
・野菜汁
・ブリとアワビの煮物
・キノコのあえもの
・干しアワビのあんかけ(甘葛使用)
・こごり(煮凝り)
・味噌仕立てのすっぽん鍋
・フナ(琵琶湖のゲンゴロウブナ)の身にフナの卵を和えたなます
・鮒寿司
・クワイの煮っ転がし
・大根の漬物
・おろしたヤマイモに野菜刻んで蒸したもの
・昆布巻き
・唐菓子各種
・ザクロとナツメと松の実のフルーツサラダみたいなの
・ヨーグルト的なもの(蘇)
>>274 義務教育で「国風文化」って習わなかった?
もちろん大陸の影響が皆無だったなんて言わない。
でも、日本独自の文化が発達したのも事実。
まったく他国の影響を受けてない食文化なんて、エスキモーやどこぞの原住民くらいだろ。
>>275を一生懸命に持ち出してくるところが、憐れを通り越して、可愛くなってきた。
で、1000年前から日本が世界で多彩な料理のある国の証拠は?
275で当時の料理を並べてもまったく証明にも傍証にもならないけど
神聖ローマ帝国、ビザンチン帝国、セルジュークトルコ、北宋、高麗といった
国々の宮廷料理と比べて多彩だったって証拠はどれよ(笑?
なにしろ中国では火薬羅針盤を発明し、フランスでは宮廷で吟遊詩人が競い
ベネチアの商人が地中海世界を駆けめぐっていた時代だからなあ。
強大化したローマ教会に対抗して、世俗権力の皇帝も強大化していったことで
西欧文明が相対的にも発展しはじめる、それがスタートした時代だし。
>>277 具体例出せって言うから出してやったら逆切れとかw
火薬とか羅針盤とか、料理と関係ないし。
>>275のメニュー、もちろん当時の最高峰で常時食ってた訳じゃないだろうけど、十分多彩だろ。
>894年に遣唐使廃止して以降、独自進化を遂げた食文化
>まったく他国の影響を受けてない食文化なんて、エスキモーやどこぞの原住民くらいだろ。
どっちなんだ(笑)? 日本語は誤解の無いように正しく使え。あとから言い訳されてもなあ。
>でも、日本独自の文化が発達したのも事実。
日本料理は禅宗の精進料理と、禅寺や鎌倉武家の文化がスタートで、それは
宋時代の中国からもちこまれたもの。生け花や茶道、日本絵画といった文化や
日本の家屋の構造の基礎もこの時代からスタートした。
早いはなしが料亭にあるほとんどのものは、宋に学んだ日本人が持ち帰った文化を
独自発展させてきたものだ。
>義務教育で「国風文化」って習わなかった?
国風文化のように宮家や冷泉家のような貴族・神社くらいにしか伝わっておらず、
現代の習俗や料理文化と縁遠いものを持ち出す意味がわからん。
もうちょっと基礎の基礎、大学入試レベルから勉強しなおせよ。
つうか、君にはこのスレは無理だよ。いつもこの繰り返しじゃん。
嘲笑されても愉しくないでしょ?
食文化の尺度を測る基準の一つに発酵食品の利用程度ってのがあるけど、
それだと日本は料理先進国の一角だな。
蛆虫チーズとくさやとか、すごくいい勝負してると思う。
どっちも食いたくないけどなw
>もちろん当時の最高峰で常時食ってた訳じゃないだろうけど、十分多彩だろ。
だから、この藤原道真の料理が、世界的に見て多彩な料理のある国の証拠は?
何回、おなじことを尋ねさせるんだ?
それとも「日本の料理は多彩か?」というテーマで「多彩」を論じる場合は
他の文化とくらべての「相対的な観念」だなんてことから、説明しないと
いけないのか? そこまでハクチなの??
やっぱ、君にはこのスレは無理だよ。いつもこの繰り返しじゃん。
嘲笑されても愉しくないでしょ?
>>279 なにが「どっちなんだ?」なんだ?
独自進化ってのは、他国の影響を吸収昇華させ、独特のものを作り出すことだぞ。
独自発生とは違う。
日本語は正しく使え。
>日本料理は禅宗の精進料理と、禅寺や鎌倉武家の文化がスタート
それは懐石料理のスタートだろ、馬鹿なの?
中華料理やフランス料理でも、当時の庶民が広く食べてたと思ってるのか?
昔の文化なんてのは、宮廷や宗教施設とかの一部で特化して発達したのが主だろ。
それが徐々に庶民の間に浸透していって、その国の文化になるんだ。
>>281 じゃあ逆に尋ねるが、どこの国のどんな食文化が、
>>275のラインナップを歯牙にもかけないほど多彩なんだ?
1002年、ハインリッヒ2世が神聖ローマ皇帝に就任した時の祝宴のレシピが残ってるけど、
そう多彩なもんじゃないぞ。
鹿肉が主でパンや豆とワイン・果物。
ソーセージスープやチーズなんかだ。
これでも、ローマから来た司教が豪勢だって言ってる。
なんか、食器類の事を言ってるっぽいニュアンスでもあるけど。
なにを具体的に説明しても、ずれたレスを返し続けるだけだなあ。
それまで道真の料理献立を持ち出してきたくせに、今度は急に中国やフランスで
庶民がたべたとおもっているのか?とか違う話を言い出して、わけわからん。
これ。この人って、本気でやってるの?
それとも素で、これが正しい返答だと思ってるの?
後者だと本当に精神的な疾患の人となるがヤバイヤバイ
>>284 道長の料理=庶民は食べてない。
一緒じゃん、何言ってんの?
言いがかり一つまともにつけられんのか?
ここで相手があたまが変だと悟ったのだったら、止めればいいのに延々とスレを独占しやがって
264 :名無し三等兵:2013/05/05(日) 11:34:02.32 ID:???
>「四条流庖丁道」でぐぐれ。
くそわろた。
宮廷料理の特殊なワザを「多彩」って。このスレの流れや文脈を読み取れてない上に
このみょうちくりんな誤読というか、あふれるアスペ感は・・・・やっぱ常連さんだなあ
269 :名無し三等兵:2013/05/05(日) 11:44:47.72 ID:???
わかったわかった(笑)
>>258を読んで、1グラム500万円の合成タンパクだと思ったと言い張るのは
もはやクレーマーか、ママに甘やかされて育った小学生だけだから
合成って聞くと、普通は化学が噛んでくるイメージだな
たまには合成酒じゃなくて吟醸酒が飲みたいぜ……
>>287 密造どぶろくでも作れば?
最近は変なブームのせいで、麹が手に入りやすいぞ。
いまの合成清酒って化学というより、リキュールやウォッカベースの
安いチューハイ缶と同じで
レシピで味を調整したアルコール飲み物って感じじゃね?
みりん梅酒
>>288 どぶろくも甘酒の辛い版みたいな簡易の酒から
ライスワインみたいなのまでいろいろ。
コツはなかなか覚えられないし、そもそもシーズンじゃねえだろw
なぁ、ここ「軍艦の食事について語るスレ」だよなぁ?
食文化論議?するにしてもせめて船にからめる努力してくれよ。
例えば軍船のかしき(「炊」の字で良かったんだっけ?)とか。
>>289 そのアルコールに合成アルコール使ってるのを合成酒って言うんじゃないの?
>>287 検索してみたら、堂々と作り方載せてるHPが沢山あってワロタw
これ犯罪教唆にならないのかな?
めんどくさそうなので俺は手を出さないけど
合成清酒と合成酒は違う。
287は合成酒
289は合成清酒の話で
287が今呑んでる酒は合成清酒なので
話しがこんがらがってる
296 :
1:2013/05/05(日) 13:42:45.83 ID:???
昨日、
>>200くらいまで見て出かけたら、何じゃこれ? 状態になってる。
軍艦での魚事情については、主計課絡みも含めて「軍艦長門の生涯」が一押しだよ。
こっそりF作業してた奴が暗闇で「釣れるかね?」って声かけられて、まぁフツー
にやってたことだから「ハイ!」って答えたら、これが散歩してた山本五十六で
真っ蒼になって、上官に相談したら「一番美味そうなヤツを献上すれば無問題」で
済んだとか、機関科の鯛の軍艦焼き(味噌はどこから?)とか、員数が決まっている
ものをギンバイされると困る、って主計士官が嘆くとか、ネタ満載だぞ。
GWでヒマだからって、明後日の乱闘はいただけないな。
あ、すまん。いまの合成清酒って呼ばれている日本酒風の酒は
むしろ大昔の合成酒に近いようだ
295は忘れてください
昨日のギンバイやもらった生の魚はどうやって
艦内で処理したんだネタは特に喧嘩になったわけでなく
このスレのテーマ通りの議論だったと思うよ
軍艦の中では聞いたことないけど、陸上基地でどぶろくや芋焼酎作る話はよく聞くな。
ラバウルの芋焼酎は美味しかったそうな。
映画大脱走で密造酒作ってるの見て憧れたわ
今日のは、「日本の食文化は世界で一番だ」というけど
たいした根拠なさそうだよねってネタに、皆んなで「んだ」「んだ」って
言ってただけなんだけどな
>>299 やっぱ海外の基地かな。
国内だと軍隊には酒が終戦時まで回ってきてるから
金のない兵が作ってた?
>>301 誰がそんなこと言ったんだよ。
単に「多彩だった」って言っただけで、それを勝手に他国と比較した出したのは
訳の分からん馬鹿の所業。
うろ覚えだが、三笠爆沈にからむ話しで信号灯用?のアルコールの臭いを飛ばす為に、
一度火を点けるって話しを読んだ事があるのだがこの「臭い」っていうのはなんだろう?
ソ連兵がアルコール添加燃料からアルコールを分離して飲んだらしいがそれと似た様な
物で不純物分離のテクニックを表現した物なんだろうか?
世界一ねぇ
元々島国日本人にそんな自覚は無かった
日本人は日本刀のすごさを知らなかったし零戦の強さも知らなかった
もちろん日本料理の価値も知らなかった
海外から教わって始めて日本を知る、あぁ島国育ち
この国民性は今も変わらん
例えばアニメなんて海外で絶賛されて戸惑ってる始末
みんな、いじりたい、突っ込みたいだろうけど自粛なw
>>305 メチルアルコールでも一回火を点けると毒素が飛んで飲める様に成るって嘘は根強くあるよ
ろくな食文化も持てなかった朝鮮猿がひがんでるスレはここですか?
>>304 世界一って言葉使ってるのは、俺じゃない方のポジションの人じゃん。
特にの
>>254-258で世界一って言葉使ってるの、幻想だって言ってる人と、
「アメリカが」って言ってる人じゃん、。
"皆んなで「んだ」「んだ」って言っていた"のか否かなのに
こんどはまた別のことを言い出したww
会話にならないコミュニケーション力を欠いた人って
リアルでもこんな会話を家族としてるのだろうか。
>305
アルコールで水増ししてある燃料から、アルコールを分離させて呑む。
ドイツ軍やフィンランド軍でもやってますけど、具体的な方法を書いたのは
見た事が無いなあ。
311がまじでなにをいいたいのか理解不可能だよ。
「世界一」や「多彩」の類は世間一般の日本料理への形容詞から、一種の引用として
使っているだけなのに。
>>254-258には「俺のポジション」なんて一人もいないのに
>>314 俺の書き込みは、当然俺のポジションでなされたものだろ。
世界一がどうこうってのは、俺と逆のポジションで発言してる人が使ってる言葉。
それなのに
>>301や
>>304の日本語読めないアホが、「日本の食文化は世界で一番だ」って
言ってる人が居ると、見当違いの発言してるのが馬鹿だと言うんだ。
もうやめとけ。315は「俺」の意味さえ混乱してる。
>>254-258の中に「俺のポジション」と同じ人間がいるか否かという
問題なのに、「俺の書き込みは、当然俺のポジションでなされたもの」って
意味をなしていない。
まともに会話しても意味がない。
>>316 相変わらず日本語読めないんだな。
>>311で言ってるだろ、言ってるのは俺じゃない方の立場で発言してる人。
なのにそれを、俺が言ってるみたいに言って非難する日本語読めないアホがいるよねって話。
>>317 古来の日本の食文化は多彩かどうかで話ししてて、多彩派が俺のポジション
多彩じゃないポジションの人もいる。
>>254-258でした俺の発言は、当然
俺のポジション側の発言に決まってるだろ。
自分の日本語読解力がないのを、責任転嫁するんじゃない。
1983年の「美味しんぼ」の第1話で日本ほど食文化が豊かな国はないので
100周年記念にふさわしい企画として究極のメニューをはじめるのだ〜という
ご託宣があったから、相当前から使われていたと思う
美味しんぼってあれだろ、はちみつが離乳食に最適な殺人未遂漫画だろ?
日本語読めないアホは論点ずらしが大好きだな。
料理の話してるのに火薬や羅針盤の話ししだしたり、「俺がいつ日本料理が世界一って言ったんだよ」って
言ってるのに、「世の中には言ってる人が居る」とか言い出したり、なんかの病気か?
ちょっと席外してたら第二ラウンドが始まっていたw
「
>>254-258でした俺の発言は、当然
俺のポジション側の発言に決まってるだろ。」と言うから
じゃあ、どれが「
>>254-258でした俺の発言」かと問えば
「日本語読めないアホは論点ずらし」だと言い出す。
完全キチガイでした(笑) GWで病院から帰宅してたのね。迷惑だなあ
日本語読めないアホって言葉はあれか、遠回しに韓国人をバカにしてるのか。
まあ前スレあたりから、あたまが大丈夫じゃなさそうなキムチ臭いレスがたびたび見られてはいるが。
「俺」とか抜かすんならコテ鳥付けとけ
>料理の話してるのに火薬や羅針盤の話ししだしたり
これも本気で言ってるのかねえ? それとも激昂して基地害モードで荒らしてるだけ?
>>277を読んで、関係ない話をしだしたという読解力は完全のヤバいでしょ
>>277 >神聖ローマ帝国、ビザンチン帝国、セルジュークトルコ、北宋、高麗といった
>国々の宮廷料理と比べて多彩だったって証拠はどれよ(笑?
>なにしろ中国では火薬羅針盤を発明し、フランスでは宮廷で吟遊詩人が競い
>ベネチアの商人が地中海世界を駆けめぐっていた時代だからなあ。
>強大化したローマ教会に対抗して、世俗権力の皇帝も強大化していったことで
>西欧文明が相対的にも発展しはじめる、それがスタートした時代だし。
けっきょく、学歴も教養もないネトウヨ酷使様の類でした、というオチじゃん
「日本語読めないアホ」を繰り返しだしたから、怪しいなと思ったけど
ついにキムチ臭いとか言い出した。
チョンコ認定、工作員認定は捨て台詞同然、負け犬の遠吠えと同じなのに。
都合が悪くなると「おまえはチョンコ」だと言ってれば楽でいいなあ
荒れてるねえ。
海が荒れてガブる日は飯が美味い!
330 :名無し三等兵 :sage :2013/05/05(日) 17:45:58.35 ID:???
けっきょく、学歴も教養もないネトウヨ酷使様の類でした、というオチじゃん
「日本語読めないアホ」を繰り返しだしたから、怪しいなと思ったけど
ついにキムチ臭いとか言い出した。
チョンコ認定、工作員認定は捨て台詞同然、負け犬の遠吠えと同じなのに。
都合が悪くなると「おまえはチョンコ」だと言ってれば楽でいいなあ
↑
コイツがスレ荒らしの主犯か
キムチ臭え奴
消える前に「
>>254-258でした俺の発言」がどれだったのかは教えて欲しいな
>>319 >古来の日本の食文化は多彩かどうかで話ししてて、多彩派が俺のポジション
>多彩じゃないポジションの人もいる。
>>254-258でした俺の発言は、当然
>俺のポジション側の発言に決まってるだろ。
>自分の日本語読解力がないのを、責任転嫁するんじゃない。
休日には変わった人がくるからな
平日のほうが朝鮮人だのキムチ臭いだの言いたがる奴は
多いよ。むしろ休日昼間は荒れないほうだけどね
大分前にインド艦に招かれた知り合いが
艦内はカレーの匂いがしたと言ってましたが、
韓国艦の艦内は相当キムチ臭いんでしょうな。
日本国籍しか誇りになるものが無いから
朝鮮人認定するしか収まりがつかないのよ
まあ日本国籍は中韓のよりも信頼有るしなぁ…
確かに韓国人にゃ憧れの的だろうがな、日本国籍は
通名とかいって日本の名前を偽名として名乗ったりしてんのも韓国人
日本国籍が特亜より格が高いのは、まじめに働いたり勉学に励み、少なくない税金を
収め、家庭を養い、次世代によりよい社会を繋いできた市井の日本人
つまりサイレントマジョリティのおかげ
アホウヨや酷使様はそのおこぼれにあずかってるだけだからねw
>>336 半島の空港に入るとキムチ臭いが日本の空港も干物の臭いがするよ
2ちゃんに書き込むネトウヨには意外と女が多いのは、社会の男尊女卑の構造と
関係があるという指摘を見たことあるな。
>>341 醤油くさくない? 成田に戻ってくると醤油の匂いがする。
日系のキャリアで帰国しても、ブリッジ越えて建物に入ると
醤油の匂いが漂ってる気がするよ。
休日に伸びてると思ったらこれか…
いやさ、鮮人が一匹でも紛れこんで来ると途端に下劣な雰囲気になるってのは分かってんだけどさ…
いや、論戦に負けて、キムチキムチと発狂しだしたアホか真性キチガイがいるだけなのでww
ガチムチ!ガチムチ!
誰が発明したかよりも誰が完成させたかだよ
日本は創作は苦手だけど完成させる(極める)のは得意
食文化もそう
韓国や中国他は起源説持ち出して必死に上に立とうとするけど
なんら意味はない
日本に伝来して完成形となった時点で日本オリジナル
347は306とおなじ人のようだが、第一線で運用して実績を残している
制式戦闘機の強さを知らないとか、料理研究書や料理店のグルメガイド本が
江戸時代に盛んに刊行されていたのに、日本料理の価値も知らなかったとか
意味不明だな
306 :名無し三等兵:2013/05/05(日) 15:17:45.26 ID:???
世界一ねぇ
元々島国日本人にそんな自覚は無かった
日本人は日本刀のすごさを知らなかったし零戦の強さも知らなかった
もちろん日本料理の価値も知らなかった
海外から教わって始めて日本を知る、あぁ島国育ち
この国民性は今も変わらん
例えばアニメなんて海外で絶賛されて戸惑ってる始末
「酷使様」とか専門用語使ってるし韓国軍スレを監視してる在日だろ?
東亜の在日徴兵スレから敗走して来たんじゃね?
>>349 あっちのスレでこてんぱんにやられてたからなあ。悔しまぎれにここでファビョってたってことね。
二人羽織はこっけいだよw
350は俺で349は誰か知らん別の人だけど。この洞察力皆無の浅はかさこそチョンのチョンたるゆえんだな。こっけいだよw
そろそろ飯の話に
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 兵役〜!!兵役〜!!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと兵役〜!!しばくぞ!!
| | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | ハ゛ン
| | | | ´`Y´ .| | ハ゛ン
t______t,,ノ t_______t,ノ
韓国軍スレや尖閣スレあたりの巣に居着いていればよいのに。
料理や料理文化なんて教養や知識に加えて、実際に料理を食べた経験や
国内・海外の経験が効くテーマだから、その種の経験値が高い人間が
多く集まるスレだと予想がつくはず。
なんでネトウヨは来るのかねえ。
わざわざバカにされに来るようなものじゃん。
>>353 無理だろ。こいつら仲間を呼んで来てるから
(押されていると「このスレに来てくれ」と助けを求めるんだってさw)、
これからヘイトスピーチ宴会が始まるよ
韓国軍スレや尖閣スレあたりの巣に居着いていればよいのに。
料理や料理文化なんて教養や知識に加えて、実際に料理を食べた経験や
国内・海外の経験が効くテーマだから、その種の経験値が高い人間が
多く集まるスレだと予想がつくはず。
なんで韓国人は来るのかねえ。
わざわざバカにされに来るようなものじゃん。
軍艦の食事以外の話題をふるやつは全員コテつけろ
全員NGにぶち込むから
日本語わかるんならできるんだろ?糞ガキどもが
ニホンゴすくないわかります
スシ テンプーラ フジヤーマ ロクダイメショーフクテイショカク
>>343 人によって臭いの感じ方は若干違うからね
空港でその国の臭いが有るのは間違いないよね
船もそうなんだろうな
バカウヨ「日本最強!日本は世界一食文化が優れている!」
スレが伸びてるかと思ったら、ウヨが発狂中かよ
日本人にとっては日本食が世界一、フランス人にとってはフランス料理が、中国人には中華料理がみたいな
そんな話なんじゃないの?
食べて育った料理はやっぱり旨い。
多くのイギリス人にとっては、イギリス料理が最高だったりするみたいだし。
流石ウヨクが多い軍事板やなぁ〜〜wwwwww
誰かさんによる焦土作戦始まってるな
>>365 お前なんもわかってないみたいだな
いいからコテつけろ
NGぶち込むから
議論を進めたり深めるために、いちどテーマを明快単純にして
構図をフラットにするやりかたってあるじゃん
そういうことをすると左翼っぽく見えるのか咬みついてくる
愛国者は国を愛していれば良いから
国際的なことや他の国のことは知る必要は無い。
日本人はすべて愛国者じゃなく裏切り者が多いので
そいつらは国籍を剥奪して追放するしかない
>>369 おい、バカウヨ
コテ付けろよ
NGするから。
昨夜はフランスやドイツに魚料理は無いって間違いのレスがはいっても
穏当な指摘レスが続いて、荒れるわけでもないで進んでいたので
どこかから寄ってきたんだろうな
スツーカが試されるスレ
>>296 帝国海軍の軍艦は釣りは禁止。
軍艦榛名に両津勘吉ばりの破天荒な名物下士官がいて、こともあろうに巡検時にこっそり釣り糸を垂れてたら
強いアタリが来た時にちょうど巡検官御一行がやってきて、どうにもできないまま
用具がそのまま海にポチャン、音に気づいた副長に甲板士官(上海陸戦隊時も名物下士官の上司、
大原部長みたいな感じか)が「最近、魚がよく飛ぶんですよ」と取り繕って事なきを得るも
名物下士官は甲板士官に「またお前か!」とこっぴどく叱られたって話なんかもあるな。
あと揚子江を警備してた敷設艇の乗員が捕れた魚を料理しようとしたら、あまりの臭さに捨てたって話もあった。
艇の名前は「黒島」(そんな名前の艇があったのかな)とか言ったと思う。
作業中に川に飛び込まなくてはならない状況が幾度かあって、ついでに魚を手づかみで捕って来るんだけど
臭くて食えない。場所によっては食える魚も捕れたのかもしれないけど。
>>373 処が艦長主催で釣り大会を開いたみたいな資料もあるのよ
軍艦の艦長は小領主みたいなもんだからな
裁量と性格で多少の規則は…
まあ大半2年もおらずにみんな次々に出世して転勤していくわけだが
艦内で宴会を開いて「いいか、(転落するなど危険なので)絶対に誰も上甲板に上げるなよ!」と自ら命令しておきながら
自分が小便したくなったからと「ええい!艦長の言うことが聞けんのかっ!どけっ!」
と上甲板に上がって放尿中に海に転落した潜水艦長がいたような・・・。
そんな奴がいたk…ただの溺者救助訓練ですよ
>>371 まあいくらニワカとはいえ流石にマルセイユやムニエル知らん馬鹿はおらんだろうから
あーいうみえすいた釣りはあってもいいが
どっかから流れてくる意思の疎通に難儀するような馬鹿はスルーでいいよ
駆逐艦とかだと、水泳訓練の名のもとに素潜り漁が行われたりもしたみたいだね。
特に長期行動中は、すぐ生鮮食料が底をつくから。
>どっかから流れてくる意思の疎通に難儀するような馬鹿はスルーでいいよ
あれも意図的にやってるんでしょ。明らかな間違いを指摘されると
そこは弁明せずスルーして、延々と居残り続ける。
まともにやり合う気が元からなくて、主張を繰り返す。
やがて在日認定しだして、最後は荒しを始める
どこの板でもよくある展開。わかりやすい
>どっかから流れてくる意思の疎通に難儀するような馬鹿はスルーでいいよ
あれも意図的にやってるんでしょ。自分たちに不利なこと指摘されると
そこは弁明せずスルーして、延々と居残り続ける。
まともにやり合う気が元からなくて、反日ヘイトスピーチを繰り返す。
やがて酷使様認定ネトウヨ認定しだして、最後は荒しを始める
どこの板でもよくある展開。わかりやすい
日本海軍の公式文書と兵士の手記の傀儡が凄すぎて実態が良く解らんよな
手記が正しいんだろうが個艦の話が全ての艦に当てはまる訳でもないし…
歴史研究や社会学調査の基本として、この種の体験談話は、特に隠したり改ざんする
必要がないことでも、あてにならないことも多いよ。
自分や友人のことのように言っていることも、よく調べるとどこかで聞いた話を自己体験に
して語ってることが多い。
ギンバイの話しもどこまで実体験か。
wikiを読んでいると、全体では辻褄があっていて、個別でも大きな嘘はないんだけど
絶対これはこのジャンルをリアルに実経験してる人間が書いてないだろというボロが
あちこちにある記述を、自分が専門のジャンルや実際に詳しく経験した項目でよく見つける
けど、これも似た現象。
誰も書き換えないし、そのジャンルの公式資料に残るような話しじゃない余話だから、
あと10年もすれば事実として残っちゃうんだろうなあと。
自分は味噌汁がちょっと苦手なアメリカ籍だけど、日本の醤油の味は好き。
ハワイでもメインランドでもキッコマンって呼ぶことがある。
テリヤキもだけど、それとは別にキッコマンを隠し味みたいに使ったハンバーガーは
今でもハワイ、西海岸で人気あるよ。海軍も食べてる。キッコマンは創業1630年だったかな。
日本の400年の歴史とタタール族そしてハンブルクの長い歴史が
大西洋、太平洋をこえてアメリカで出会ったことは感慨深い。
傀儡(かいらい)じゃなくて乖離(かいり)だろと
まあ艦長や司令官の気質で180度変わるもんと思うしか
学校に入ってた水兵が卒業を迎え第一志望どおり当時の最新鋭駆逐艦に乗れることになって
喜びのあまり仲間と銀バイしてきたもので宴会してたら、見つかって謹慎。
掃海艇かどっかにやられたのを皮切りに支那警備の特設小艦艇ばかりに乗せられ、開戦後「雪風」乗組に。
今こうして生きてるのはあの宴会のおかげかもしれない、予定どおり「綾波」に行ってたら
生きてなかったかもしれないとは手記を書いた御本人の弁。
日本以外でも釣りするのかな
中国海軍はやってても違和感無いな
なんでネトウヨって、
>>382のような幼稚な改変を貼り付けるのが好きなんだろね?
小さい子供が言い返す語彙がないので、オウム返しに悪口を言い返してる行為と同じだから
端から見れば、いい歳して気色悪いなあとしか感じないよ。
コピペに抵抗が無いからか?
なんでチョンって、
>>390のような幼稚な負け犬の遠吠えをするのが好きなんだろね?
日本語の不自由な猿が言い返す語彙がないので、悔し紛れにファビョってる行為と同じだから
端から見れば、いい歳して気色悪いなあとしか感じないよ。
罵詈雑言を吐き出すのに抵抗が無いからか?
反応してコピペ返しするのって、意識してるってことだから
「痛いことや嫌なことを書かれたのだなあ」としか世間は見ないのに。
あ、このレスも同じようにコピペ返しして良いよ()
コピペ返しに反応するのって、意識してるってことだから
「痛いことや嫌なことを書かれたのだなあ」としか世間は見ないのに。
あ、このレスにも同じように馬鹿っぽく反応して良いよ()
そろそろ無意味なコピペをやってるということで通報して
アク禁にするか
>>388 日本は国民気質から、上でも指摘があったけど、艦長は領主のような
存在で、個性を発揮して鷹揚に統治することが資質とされるわけ。
(これは日本の会社の管理職や重役も同じ)。
で、欧米は艦長といえど、会社でいえば平プレジデントなので
そういうこと(明文化された違反)は許さないんじゃねえかなあ。
だから外資ってぜんぜん融通効かないからね。なんか風通しが良いと
思いこんでる風潮があるけど。
世間はどうでもいいけどさ
飯の話しようよ
朝鮮人は出てってくれ
キムチ臭い臭いと言う前に
自分でネタ振りしてね
どっかから流れてくる意思の疎通に難儀するような馬鹿が
交代で居着くようになったわけね
ここは軍艦の食事スレ。関係ない話はスレ作ってやれ、ボケが
>>395 まあアメリカはマニュアル社会だからな
規則を逸脱しない限り干渉しないし好きにやらせてくれるが、違反することにはうるさいし厳しい
それをどう感じるかじゃないの
日本人の一部には規則を蹂躙することが自由って思ってる層がいるからな
そういう連中にはまあたまらんだろ
中韓の外資とかはその辺どうなってんだろうねえ…?
正直関わりたくないけどw
F作業って欧米の艦じゃやらんのかな。
マニュアルじゃなく職制の問題だけどね(艦長は会社でいえば人事権も予算権限や
解雇懲罰権限のある平プレジデントだから)。
マニュアル社会というより機能的な職制の社会というか。
海軍じゃないけど、アメリカの沿岸警備艇で釣りしてるのは見たことある。
アメリカ人は一所懸命働くイメージがあるなあ。
しかも効率的に。命がけで新大陸を開拓してきた奴らだからか無駄なことをしない。
適材適所とか機能性とか、このあたり徹底してる感じはする。
アメリカ人と仕事した経験で言うと、作業効率はダメな方だと思う。
明らかにもっと効率いい方法があるのに、今までの手法を変えようとしない。
わざわざ業務改善担当のポストを設置して、それなりの人物を据えて、その人に
指示してもらって、初めて改善する。
外人さんだからスレタイ読めないのかな?
>>402 奴さんたちもやるのか。
アメちゃんの知り合いに刺身を出したら、何だこりゃ魚のエサか?と言われたことがある。
今はその男にとっての好物のひとつが、刺身にオリーブオイルとビネガーかけたもんになってるらしいが。
>>405 え? F作業関連の派生した話でスレチじゃないのだが、
ここに最近居着いてる人間が軍事や軍艦の食事に
関心がなく、荒らすためってのがよくわかるレスだな
艦内で刺身盛り→どうやって入手した→もらった、ギンバイ、F作業
→F作業は禁止だろ→艦長黙認→それありなん?
って流れだからな。
米海軍の潜水艦乗りで、艦内に私物の釣竿とルアーを持ち込んでる人が居たな。
「最近の潜水艦は広いんですよー、ゲーム機やアスレチックもあるし、乗組員の私物もこんなに」
みたいな特集で。
一応寄港先でやるのが建前なんだろうが、日曜とか艦の上からやってるかも。
食べるためと言うより趣味の要素が強そうだが。
アメリカの原潜は艦上でバレーボール(ネット立てるような本格的なのじゃなくて、ボール回す程度)やったり
することがあるそうだから、釣りも許されるのかもね
長期行動中の気分転換は大変だ
あっちじゃ釣りは娯楽の一種だから、艦長や上官に許可を貰うのかもね。
艦上で相撲大会をひらくようなもので、乗組員に与えるご褒美。
日本だとF作業は娯楽ではなく"生活の一部"だから、黙認という感じかな。
釣りってのは釣ってる本人もだが、ギャラリーのレクリエーションにもなるな釣れても坊主でも。
潜水艦は乗せてみないとわからんとこもあるらしい。
こいつは大丈夫だろうと思ってたら意外にも駄目だったり。
かかるストレスは端から見るよりもかなりきついもんだとか。
航海中じゃ無きゃ良いかもね
米海軍の原子力空母じゃ甲板で大BBQ大会やっとるな
>>388 船に畑を作ってる北朝鮮の海軍はやってそうだなあ。
艦長と言っても駆逐艦の艦長と戦艦の艦長は全然違うからね
駆逐艦の艦長は破天荒な親分気取り、戦艦の艦長は畏怖すべき存在
駆逐艦の戦記
敵艦隊発見
無電打ったらすぐ逃げるぞ、急げ
艦長、司令官は突撃せよと言ってますが
え?・・・しゃぁないな、突撃だ、糞ったれ
こういうノリなのよ、日本帝國海軍の駆逐艦は
駆逐艦は艦長によって食生活も違うとこはあっただろうな。
乗員にもっと豪勢な夜食を作れと言う五月雨駆逐艦長。
水兵などに贅沢な味を覚えさせたら碌なことにならん、もっと質素にしろと言う磯風駆逐艦長。
これが最後の飯になるだろうだからあるもの全部出せ、海に食わせることはないと言う坊の岬沖の霞駆逐艦長。
こんな作戦で本艦は沈まんのだからいつもどおりでいいと言う同じく坊の岬沖の初霜駆逐艦長。
駆逐艦長って大型艦乗るまでの足掛けなのに…
>駆逐艦長って大型艦乗るまでの足掛けなのに…
ええ?
そもそも「足掛け」ってなんだw?
車曳きとして実戦部隊叩き上げの人たちがおさまる一方で
赤レンガ組が実戦部隊での経歴を稼ぐための腰掛になってた部分もあるわな。
「雷」を砂浜に乗り上げさせた後「磯風」に移って来た前田艦長とか
「神通」に横から激突された「蕨」の五十嵐艦長とか。
>>422 年月日数を端数切り上げで数える場合の数え方
例:正味4年3ヶ月→足掛け5年
つまり「足掛け3年8ヵ月」は誤用というわけだな。「足掛け8ヵ月」はありでも。
>>420は「足軽女」のレスを読んで影響されたのではあるまいかw
あ…い…いく…いくさぢゃあぁぁぁ!
足軽女ってなんじゃと思ったら、フランスに渡米の類かw
>>420はキャリア組というのを知らないのかな?
非キャリアの艦長はもう出世は諦めているから破天荒な人物が多い
非キャリア組は頑張れば戦艦の艦長になれるわけじゃない、その資格がない
公務員と同じなのさ
>>429 明治時代のような黎明期はともかく、駆逐艦の艦長にノンキャリがなれたの?
駆逐艦の艦長にはノンキャリがなるもんだと思ってた
キャリアとは少々違うが、キスカ撤退のショーフクさんとかも現場叩き上げの水雷屋だもんなぁ
ノンキャリ士官って特務士官か?
旧軍じゃ特務士官と機関科士官に艦の指揮権は無いんだけどな
ヒント:陸大
陸大って何書いてんだ俺
南雲忠一さんも大正時代に駆逐艦長やってるけどな。
431=429で、間違いをみとめていると思うのだが・・・違うのかな
>>429だけ見ると、上段では出世競争から外れた正規士官を非キャリアと誤って
呼んでいるのかと思ったが(駆逐艦の艦長なんてたいした出世だけどね)、
後段の最後に「その資格がない公務員」と書いてるから、そうでもないようだし。
なかなかナゾのレスだね429はw
栗田さんもそうだけど、水雷屋は駆逐艦長、駆逐隊司令、ときて
水戦司令官とか戦隊司令官になる前に腰掛けみたいに巡洋艦や戦艦の艦長に行くよね。
成績の悪い人は駆逐艦じゃなくて潜水艦に行くみたいだけど。
北方の海で溺者救助訓練やった酒豪の潜水艦長は潜水艦志望した時、何度も駆逐艦を勧められたそうだし。
粗食に耐えてるからか、概して水雷屋は食い物にはあまりうるさくなかったみたい。
食い物にうるさいのは砲術屋だとか。駆逐艦とか比叡とかで従兵やってた人が言ってたことだけど。
>食い物にうるさいのは砲術屋だとか。駆逐艦とか比叡とかで従兵やってた人が言ってたことだけど。
砲術屋で赤煉瓦の道を進んだ士官の回顧録を見ると、その人は田舎者だったからか
同僚が高級料理屋で贅沢な食事をとることに驚いているね。
431は俺だよ、429は知らん
>>438 わりと鷹揚な水雷屋に比べて
大砲屋とか、やかましい奴が多かったって言うから
それもあるのかもな
やかましいのは航海屋もか
さばけてんのが水雷家。
頭がかたいのが砲術家。
さばけてるのは飛行機屋のイメージ。
水雷屋はわりと実直な感じ。
頭がキチガイな黒島亀人も砲術屋だなあ
航空機で体当たりは簡単じゃない、当てても表面で爆発するだけで
効果は薄いと説明しても、聞き入れなかったのは砲術屋の気風かしらねえ
航空指揮官はさばけた感じで、搭乗員はそれに加えて軍規を破るアウトローって感じもあるな。
母艦じゃ毎晩のように宴会して甲板士官ににらまれて。
母艦機だと村田隊長はじめ江草隊長、友永隊長、高橋隊長、さばけた感じの人たちに思えるけど
同じ飛行機でも陸攻となると野中隊長、三原隊長みたいに一筋縄ではいかない親分肌みたいな感じの人たちもいるね。
パイロットはどこの国でも、今の軍隊でも昔でも
生意気で上官でもウィングマークが無ければバカにしたり。
同じパイ同士でも、戦闘機屋が威張ったりと
幼稚というかよく言えば無邪気。
いろいろと生で話しを聞くうちに、仮に軍人になるにしても
航空科はいやだなあとw
村田大佐が雷撃の神様で、江草大佐が艦爆の神様だっけか
二人とも根は穏やかでもの静かな人で、声を荒げたりしなかったというなあ
本当に優秀な指揮官ってのはそういうもんなんだろうか
江草大佐は自分の食卓に何か特別なもんが載ってると、俺は要らんから部下にやってくれ
っていつも言ってたというね
せっかくだから俺は主計兵を選ぶぜ!
俺も
それか通信
通信?
そういや「間宮」艦長を務め、「日向」艦長としてレイテに突っ込んで行った野村留吉少将は
日本海軍きっての通信の大家であらせられるぞ!敬礼!
では小官は参謀部で作戦の神様にでも…
>>448 通信は荒いぞ。
耳が命なのに、鼓膜を破れるのもおかまいなしに
顔に鉄拳を振るわれるという怖ろしいところ。
炊事場は艦内で最も深い場所というか頑丈な場所にあるんで比較的安全らしいね
戦闘になったら艦のえらいさんが炊事場をウロついてジャマだったとか本に書いてあった
戦闘中は握り飯を各所に運んだり、機銃弾の補充をさせられたりで
下っ端にはむしろ危険な兵科ではないだろうか
>>452 沈むときは総員退艦にも間に合わん可能性もあるぞ
いきなり沈んだらそのまま海の藻屑だし
機関科もだが
機関科は悲惨な話が多いね・・・・
吸気口近くに爆弾が命中して爆炎が吹き込み一瞬で総員黒コゲとか
浸水防止でドアを溶接固定され脱出不能だったとかゾッとした
まあ、戦争は悲惨というだけでなく、無惨で残酷だよな。
前に東京大空襲の被災者の証言で、何百人と群れている人が
端からマッチ棒のように火が付いて燃えていき、断末魔の悲鳴が
とどろいたとか、隅田川一杯に遺体が流れていたとか
本土でも相当に酷い。
戦争はいけません腹がへります
林檎の歌の並木路子も東京大空襲で九死に一生を得たんだったな。いっしょに逃げてた母親は駄目だった。
学童疎開の体験談集を読んだけどとにかく空腹の話ばかりで必ず戦争は絶対ダメと結ばれてるね
軍へ食料を供出してるから世間じゃ食料不足状態なのに子供たちは畑でひねたイモを集めて兵隊さんに贈ったってのがもうね
近所の年寄りのほとんどが火垂るの墓寸前だったようだ
東京大空襲って川に飛び込んだら駄目なのか?
>>460 猛烈な熱風や炎が川の水面をなでまわしたらしい
山火事で起きた火災旋風が大きな池の上で渦巻いて魚が茹っちゃったという映像がようつべにあったけど
あれじゃ浮いてる人間なんかひとたまりもない
そんな凄まじい熱風吸い込むんだら肺がまず駄目ですねorz
鎮火するまで数時間、流れてくる各種漂流物をよけながら泳ぎ続けられるならありじゃね?
相当の水量のある河川じゃないと逃げる意味が無いし、行動の自由は効かなくなるし水に浸かってるだけで体力は消耗するし、東京近辺の河川は水流も結構早いからそのまま海まで流される可能性も
正直本当に止むに止まれぬ状況以外では素直に地上を逃げたほうがいいかと
>>451 通信は軍機も扱うから気苦労も半端じゃなかったそうだ。
天津風に乗ってた爺はミッドウエー海戦でいち早く知って「この戦はもう終わったか・・・」と
思っても終戦までしゃべれなかった。
まぁ人事など機密事項を扱うから艦長など上司には一目置かれたそうだけど。
並木路子さんはあんまり熱いから、お母さんと一緒に川に飛び込んだんだよな。
んで溺れかけて誰かに髪をグイッと引っ張られて岸に上げられて助かった。
お母さんのほうはそのまま流されてそれっきり。
シゴキはきついけど下士官でも艦長なんかには大事にされたみたいね、通信は。
孤高の一匹狼みたいな奴がむいてんのかもしれない。
>>463 そう思って、地方都市(場所は失念)の空襲では小さな河川に飛び込んで
大勢が亡くなってる。
甲府空襲だったかな、学校に避難した人のうち、プールに逃げた人は
全員死亡し、校舎に逃げた人は助かったという証言も聞いたことがある。
>>467 しかし人間心理としては火にまかれたら水に逃げたくなるよな、っていう
民間レベルの防空壕は気休めにもならんレベルのものだったしな
米軍の本格的な都市爆撃にかかったら、まあ正直よっぽどの幸運がないとどう逃げてもって気はする
浮遊物に捉まって浮力維持できるなら、水流に身を委ねて危険地域をさっさと離脱するのも悪くない賭けかな、とは思う
体温維持ができるか、うまい具合に上がれる河岸があるか、その他危険要素は多くてやっぱ賭けでしか無いが
川へ逃げたら地獄絵図って
原爆のお話じゃあ定番だろ
近頃の若い人はそういうの学校で聞かないのかな
爺さんよ。原爆は被爆して熱傷した後で水を求めた結果だから、
ここで論じられている事とまるで話しがちがう。
そもそも広島は爆心地が川の中州で、あの界隈は川が縦横にながれていて、
さらに当時はあのあたり一帯は下町だったから、川に死体があふれたんじゃん。
学校で原爆の授業があるときに一緒に習うだろ。
夜間空襲で、明るい方に逃げたら火にまかれたりとか。
>>470 あれは、逃げようと必死に動いたけど、橋が落ちてて渡れなかった結果だと
母方のばーちゃんが言っていた。
うん、真夏で熱いのもあって、みんな水を欲しがったそうだね。
でも、医者が水あげちゃだめだと言うので、脱脂綿に水含ませて、
並べられてる患者の唇に一滴ずつ垂らして回ったと言っていた。
一応郊外には救護所とかもあったんだし、焼け野原の市街から緑も見えるんだから
歩ける人がそっちへ逃げようとするのは自然だと思う。
でも橋が落ちてるから、河原で足止めになると。
鬱になりかねないけど被災者の体験談集を読むことをお勧めするね
地元の郷土資料館でしか売ってないというものも多くて
ネット上で読める話なんてごく一部もいいところってのがよく分かる
ただ広島のはあまりの内容に未だ半分も読めてないけど・・・
通常の空襲の郷土資料もね。
東京大空襲や他の空襲被害者もかなり鬼籍に入りかけているのと
反原爆運動が政治利用されたことで原爆にかたよっていたせいで、
通常の空襲で人間が被った酷さがおざなりにされてる。
ちなみに、古い人形アニメなんだが「猫は生きている」の空襲シーンは
かなり怖ろしい。空襲の業火からどうやっても逃げられない地獄絵図が
人形アニメで展開される。
関東大震災でも
川の中に大勢の人間の死体が山積みになっている写真があるね
衣服は焼けてないのに何で死んでんだろ?
と不思議だったが
巨大火炎の中で酸欠で悶絶死したあと、水分が無くなって軽くなった身体が
天空高く舞いあげられていったそうだ。そのあと川に落ちたとか
熱風を吸い込んで呼吸器火傷で水をもとめて川に入り亡くなった人
川の中で押し合いへし合いになり水死した人・・・いろいろありそう。合掌
食欲なくなるからもうやめれ・・・
原爆で焼け落ちた橋の話ってあまり聞いた覚えがないな
鶴見橋なんかは火災が起きたところでで避難者が慌てて砂かけたりして消火した
と聞いている
飯の話に絡めると広島某所ではでは被爆したカトリックの神父さまと
プロテスタントの牧師さんが共同で指揮をとり火災を消し止めたり
負傷者の手当て輸送をしていた。
夕方になりまだ燃える市内を突っ切って教会へ食料の調達に向かったところ
野菜畑ではカボチャが丸焼け、土の中でジャガイモが蒸し焼きになっていたそうな
神父様は当時のことを思い出して語る「なかなか美味しかったです」
軍艦の飯でなくてすまん
482 :
名無し三等兵:2013/05/07(火) 16:09:47.26 ID:ix358vJQ
関東大震災では周囲に建物や可燃物の無い広場に避難していたらしいが更地だから上昇気流で
熱風の竜巻みたいなのが起こって大勢の人が亡くなってるから安堵する避難場所って無いな
徳川時代の天守閣や天皇の御殿なんかも火元とは全く関係ないのに全焼してるしな
483 :
名無し三等兵:2013/05/07(火) 16:27:54.38 ID:ix358vJQ
英国やドイツの都市も煉瓦や石造りのわりには丸焼けだよね
延焼範囲は狭いかも知らんけど
ドレスデンだったかな・・・
噴水の池が、焼夷弾の熱で
沸騰したというのは・・・
>>481 燃えるんじゃなくて、爆風で壊れちゃうんだよ。
軍艦の話に絡めると、福井静夫氏は大戦中の空母の損失例について述べた文章の中で
大戦末期の帝国海軍の艦艇不燃化にも触れ(机まで鉄製の殺風景なものとなり、
こんなので戦争する兵隊さんは大変だなと感じたことを明かしている)、かつ
「どんなに可燃物を制限しても船はよく燃えるものである」と語っている。
ある意味それと同じく、たとえ建物が石造りで完璧に不燃化していても
そこに人が住む限り家屋はよく燃えるものなのだろう。強引だな。
蒸気タービン艦はスチームオーブンで料理するらしいけどディ−ゼル艦やガスタービン艦
のオーブンは電気?
>>487 調理その他の為のボイラーを別に積む場合と、電気式の
調理器具を使う場合がある様です。
米国のスチーム・エレクトリック艦は、主に
電気式の調理器具を使っていたという話だ。
潜水艦なんかは、電気式のヒーターで
加熱調理してたわけだし。
>>482 避難所に逃げ込んで安堵していたところに
火だるまになった避難者が転がり込んできたせいで
たちまち燃え広がったそうだ
老若男女、阿鼻叫喚の地獄絵図となり
残ったのは夥しい生焼け〜完焼けの死体の山、山、山
ある死体は下半身だけ焼け落ちて、無傷の顔面はそれは強烈な苦悶の表情で固まっていたと…
>>485 関東大震災のころには、橋の本体は鋼でも路面を支える部分等が木でできている橋も
多かったらしい。で、火がついた舟が流れてきたり、避難者が持ち込んだ荷物から延焼
した、と。隅田川の橋で唯一残ったのが(旧)新大橋だそうだが、これは橋床が鉄筋コン
クリートだった上、近くの交番の警官が延焼防止のため通行者の荷物を捨てさせたから。
>>489 > 火だるまになった避難者が転がり込んできたせいで
それ以前に、避難者が持ち込んだ荷物や大八車等の大量の可燃物に周囲の火炎が
引火して、火災になっているよ。生存者の証言を見ても、「遠くが燃えている」と思って
いたらいきなり周囲が火の海になっていたということだし。
どうでもいいが、
> >機関室なら水は有るよ
> ボイラー用の水なんて、砲弾に匹敵する戦力要素なのに
なんでボイラー用の水がどうこうなんていうとんちんかんな話が出てくるんだろうな。
>>491 俺、小規模ボイラー取扱技士だけど。
上水道の水道水と、レシプロのボイラーの蒸気用の缶水と、動力用の蒸気タービン
用水と、発電用高速蒸気タービンの水質を同じにしか考えられないシッタカだろ。
こういう痴性に不自由しない方々は、フクシマ原発で何故東電が海水注入をあれだけ
忌避したかなんて理解してないわけでw
あぶくま型のDEだったかな。
乗員が少なめで他の艦に比べると水に困らないってのは。
でも蒸留水は飲んだら腹壊すってことだったな。
軍艦には水絡みの話も多そうだな。
軍艦じゃ無いがイラクの湾岸戦争でCNNのレポーターとして派遣されていた人が
CNNで余談として話していたが一番困ったのが水。
下着なんか臭いが酷くて泣く泣く持ち込んだミネラルウオーターで洗濯したんだと。
ギンバイの話の流れなんだから、普通にこっそり水をもらいにいく
という話だろう。造水装置や製造した水は機関科の管理なんだから。
湾岸戦争の時はCBSのダン・ラザーが空母インディペンデンスからレポートしてたな。
「炎天下で大変な作業が連続するここは映画の中の一場面ではない。
トム・クルーズが演じたような役はここにはどこにもない。」みたいに。
ペルシャ湾に展開する米艦隊の旗艦で、報道陣を乗せてた駆逐艦キッドでは
陸から飛んで来る砂が面倒だったらしい。撮影機材にまで砂が入り込んで不具合を起こしたり。
乗艦してたスタッフも砂と、水が思うように使えないのが大変だったとか。
>>495 多分492殿は前後のスレを読まずに戦友の491殿のスレを読んで書き込んだかと。
>>495 >>497 だよなあ。
>>491-492が何を言ってるのかしばらく判らんかったよ。
魚の調理の水の件で、オスタップで水とか皆が書いてるから
そんな妙な勘違いしてるとは想像つかんかった
>こういう痴性に不自由しない方々は、
福島第一での海水注入の件が伝わってきた時は
同時に東電が忌避したその理由も一緒に報じられたから
自称ボイラー技士はなにを言ってるのか、別の意味でも不明。
それに海水注入をためらった理由の一つに廃炉になるってだけじゃなく
核分裂を促進したりセンサーが誤作動するのではないかという
懸念があったからで、そんな原子炉のことまでボイラー技士という資格は
知識があるんだw
「ぼくは原子力に詳しいんだ」とかほざいて現場を引っ掻き回した某首相よりは詳しいだろう。
東京工大物理学科を出た缶からより、ボイラー技士(笑)が原子炉に
詳しかったら日本はお終いだw
次に原発事故があったら痴性に不自由してるボイラー技士にまかせようぜ!
スゲー、小規模ボイラー取扱技士だと原子炉も扱えるんだあ(棒)
>>496 キッド級は赤道地帯の砂塵や熱気に耐えるような特別仕様だったらしいが
(元々イラン向け輸出用の艦だったので主機に防砂塵フィルターが付いていたり
空調装置の容量が特に大きかったりしたとか)、それでも苦労したとなると
他の艦ではもっと酷い地獄を見ただろうなと想像。
>>503 キッドに乗ってた水兵の手記にあったけど、艦自体は防砂塵対策をしてある(それでペルシャ湾で重要任務に就いた)が
乗ってる生身の人間は砂塵に苦労した、と。作戦中の風向きが悪くて予想外に悩まされることになったみたい。
マスクと目薬が手放せなかった、なんて書いてる。ペルシャ湾に行った海自の掃海艇たちも砂塵対策してたのかな。
キッドか
パールハーバーでのあの朝
アリゾナ坐乗のキッド司令官は朝飯を食ってたんだろうか
映画のパールハーバーにはアフリカ系の炊事兵が出てたね
>>501 でもあの人、在学中は学生運動ばっかで授業出てないから。
「海水注入すると再臨界する!」って言って反対したそうじゃないか。
そりゃ減速材にはなりえるけど、まずは冷やすのは先決だろと。
むしろ、ボイラー技士以下の、管の頭の悪さが問題の原因。
つーか、そこらのちょい理系かじったやつなら、
大概わかることが、管には理解できなかったわけで。
フルボッコされたからって管叩きに話をそらさなくてもw
管直人w
>>505 >アフリカ系の炊事兵
ドリス・ミラーだね。ノックス級フリゲートに命名されてる。
炊事兵だと、もうひとり同じアフリカ系だけどピンクニーがアーレイ・バーク級に命名されてる。
我々は最もダメな指揮官を体験してる
海水注入を断行した優秀な指揮官もいた
たとえ負け戦でも全力で戦う
全く勝ち目は無かったけども命がけで戦った
1mmでも最善を目指してもがく
にしてもなぁ
もし発電機が動いていたらと考えるとあまりに無念
米原発は川、日本の原発は海に面している
日本の技術者はそれに当初から気づいていた
発電機は高所に置くべきという進言は無視され米原発の設計が踏襲されてしまう
高性能な発電機は死んで旧式な発電機が生き残る皮肉と
職場に東京に勤労奉仕で行ったら東京大空襲で生き残り後片付けに駆りだされ死体の処理をし大人になって仕事で北海道から
帰る時に船に乗ろうとしたら嫌な感じがしたんで仲間と乗るの辞めたらその連絡船が沈んだけど乗らずに助かり阪神大震災で焼け野原になった
場所に住んでたけど生き残った爺ちゃんいたなぁ
戦中に憲兵やってて裁判で危うく死刑になるところを逃れ
阪神大震災で何十年か連れ添った奥さんを失くしたという人がいたな
自分だけ生き残ったけど、2回も死に損なってこれも自分の運命
それにしたがって生きてゆくだけだ、とおっしゃってた
自分の都合の悪い話に成るとそらすのはバカの証明
>>510 映画の中でジャガイモの皮むきながら「俺はこんなことするために海軍に入ったんじゃないんだけどなあ」って言ってた奴か。
>フルボッコされたからって管叩きに話をそらさなくてもw
同意w
>>506 まったく缶からを擁護する気はないが、お前があらゆる事態に対処を
もとめられてる最中の首相で、アドバイザー役として紹介された
原子力工学の専門家から「海水を注入すると再臨界や
悪化の可能性があるかもしれないから、東電に確認しろ」と
アドバイスを受けて、その「まずは冷やすのは先決。なにが
なんでも海水注入を続行しろ」のセリフを当時、吐けたら神様だな。
後付けで将軍や艦長を批判してるのと変わらん、児戯めいたレスにしかみえん
政治家だけは途中経過抜きで結果責任が問われるんだから仕方ないよ
将軍や艦長なんかと比べちゃいけない
その点、ヘリで上空からパラパラ水を撒いた自衛隊員達は勇敢で
国民的英雄となった
あのヘリから散水の様子は福島でも放送されてたけど
みんな口々に、あんな高くからじゃ意味無いとか、
もっと降りないとダメだろ何やってんだ、とか散々なことを言ってたなあ・・・
本当に命がけだった事を未だに知らない人もいる
軍艦の飯と何の関係があるんだろ?
>本当に命がけだった事を未だに知らない人もいる
あのさあ、あれ見てる視聴者も東日本の人間ならマジで命がけなんだけど。
4号機が米軍側の推測通りの状況だったら、東京も住めないし
避難の混乱で何万人が死んだかわからん。
命がけって言葉を簡単かつヒステリックに使っちゃいけないね
交通戦争だの受験戦争だの戦争って言葉もずいぶん軽くなったし
福島沖で空母ロナルド・レーガンが被曝したという情報が速報で入って来た時
火消し部隊なのかいっせいにそれをガセネタだと叩くレスがwマーク付きで並んだのを憶えてるな。
レーガンは一部ではあるけどパイロット用のサバイバルキットまで供出してくれたんだよな。
東日本在住だが
ヘリでパラパラ水撒きしてた頃
雑誌では
「節電生活をお洒落に楽しもう」
なる特集が組まれてたな
泰平呆けは江戸時代と変わらずってことで、一つ。
>>516 戦争は銃や大砲ぶっ放すよりもそれに至る過程のが重要だからなんとも言えんねえ・・・w
>>519 「俺は原子力に詳しいんだ」みたいなこと言ってなきゃ、ここまで批判されることはなかったかもね。
口は災いの元ってやつだ。
>>530 本当にその通りだな、それが軍艦の食事スレでレスすることか?
そういうのがやりたきゃそういうスレッドを立てるなりなんでも雑談スレでやれ
>>531 いいからつまらないネタのコピペ貼ってろよ
僕ははらこ飯にはうるさいんだ
船の上の楽しみは飯だけだからな
戦艦の艦長ともなれば「俺はxxに詳しい」なんて言わないよ
部下の方が専門家なのが大前提
東郷元帥は一言も発せず一歩も動かず、理想の指揮官かくあるへし
優秀な部下を束ねて手足のごとく使う資質
艦長が水兵のメシにいちいち口を出すのは良くないが
全く無関心だと戦艦ポチョムキンみたいなことになるね
ケイン号の反乱とかイチゴが発端だしなあ・・・・
他にも潜在的要因があるにせよ食べ物で騒動てのは多そう
>>537 日本のクルーズ船でも船客が関西出身と東北出身が半々だと味付けで揉めるみたいね。
ベトナムで日本食レストランが急増しており、ホーチミン市だけでも250軒以上に上る。以前は日本人が
多く住んでいる1区中心部の一部の通りに集中していたが、今ではどこでも見られるようになった。寿司、
刺身、天ぷら、ラーメン、焼き鳥など何でもござれだ。4日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。
2012年9月に3区ナムキーコイギア通りでオープンした日本式屋台横丁「東京タウン」の管理者ダオ・ミン・
トゥン氏によると、1日当たり500〜600人の客が訪れるが、その80%以上がベトナム人だという。ベトナム人が
好むメニューは、たこ焼き、お好み焼き、寿司、ラーメン、串カツなど。
1区の広告会社に勤める女性ズオンさんは、昼食や友人らとの会合で日本食レストランを利用しており、
薄い味付けがベトナム人の味覚に合うという。「値段は少し高いけれど、同様のサービスを提供するベトナム
レストランに行けば同じぐらいかかるから」と話す。
日本食レストランをよく利用するのは、安定した収入があり進取の気性に富んだ若者が多い。食品の
安全性や健康面、サービスの質、店の雰囲気などが、好まれるポイントのようだ。
VIET JO: 2013/05/08 16:43
http://www.viet-jo.com/news/economy/130507092654.html
>>535 東郷元帥とナオトを同列視するとは
ナオトの「僕は詳しいんだ」発言はもちろん非常時の空気を和らげるための
リーダーシップ故のナオト流ジョーク
そうに違いない
そうに決まってる
問題なのは
事態が逼迫してるのに、ヘラヘラそんな軽口を叩いた
ナオトの空気の読めなさ
ボイラー技士がクソバカなことを書いたから盛り上がってってだけだな
否
一国の元首が半原発左巻きの連中に吹き込まれたカルト知識を本気で信じていた驚愕の事実
曰く、塩水注入すると臨界が起きるんだ、原発のやつらはそんな事も知らないのか
呆れるわ
いつから、内閣総理大臣が日本の元首になったんだろうな。
天皇元首説に否定的な見解を持つ者は良くいるが、総理が元首だと
主張する奴はあまりいないな。
原子力安全委員会委員長の助言とされるものを、
>半原発左巻きの連中に吹き込まれたカルト知識
と言い出す奴もね。
まあ、日本語の読み書きが不自由な奴のようだから致し方ないん
だろうが。
>>537 陸海軍問わずだろうけど、その昔の兵食改革でも食べ物への
不満をいかに抑えて説得するかということに、相当気を使って
いたようだね。
金曜日だ!
金曜日と言えば連想する食事はカレーだ!
カレーと言えば連想する国はスペインだ!
以上、
クリスタルやっちゃったクラブ(Crystal Yacht Club)のリポーターが言ってました!
>>544 元首の第一義は国の首長って意味だから、本質的には内閣総理大臣が元首だよ。
君主や形式大統領みたいな国家元首は、ある国とない国とあるしね。
548 :
名無し三等兵:2013/05/10(金) 00:57:00.04 ID:SKK/24Uw
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
>>541 パリでもベトナム系移民による日本料理が増えている。
ベトナム料理店が増えすぎて競争激化と相成り日本料理に目を付けた。
総じて彼らの日本料理は不味い。
すましと言えば出汁も取らずにただのお湯に醤油を少々入れてかまぼこを一切れ浮かべただけ。
どういう味かはこれで想像できる。
ただ・・・・・・意外に客が入ってるんだよな。これが。
味の素入れるだけで大分マシになりそうだけどなぜお湯にしょうゆ?
多分昔は日本もそんな感じだったんだよ知らないけど
>>549 パリの日本料理店のオーナーはシナかちょんが多いぞ
ベトナム海軍も本格的なキロ級(ハノイ級)潜水艦の導入に踏み切ったわけだし
潜水艦搭載用の食材の研究にも日夜励んでるだろうな。
なんだそのニョクマムくせえ
潜水艦
>>571 パリのレストランのオーナーが判るような生活してたんか?
日本人やフランス人が経営していても店員は国籍バラバラなのに(笑)
パリに観光で行ってふきこまれた?
確かに安い店じゃオーナーなんてわからんだろうな
>>555 逆に安い店のほうがわかりやすいんじゃないか?
店でいちばん偉そうなコックがかなりの確率でオーナーだw
三ツ木清隆さんがどうかしましたか?
>>554 551じゃないけど、海外の和食屋は
中国人が多い気がする。
わりと海外出張が多い仕事してて、現地で
和食食べたくなってちょっと入るっていう程度の店だからかもしれないけど、
大体そういう店は内装とかが微妙に和風からずれてて、一緒の同僚(現地人)に聞くとオーナーは中国人な事が多い。
何か違うんだよね。内装やテーブルセットやトイレとかが。
大体オーナー夫婦がキャッシャーの管理してるような。
朝鮮系は分からないけど。
>>559 中国系が移住先で食いもんややるのはもはや本能レベルの行動様式だし何の違和感もないな
昔は素直に中華料理やってたんだろうが、代を重ねて中華じゃ競争力がなくなったと思えばインチキ寿司屋でもベトナム料理でも看板付け替えるんだろ
日本大使館の和食料理人はタイ人が多いけどな
562 :
名無し三等兵:2013/05/10(金) 20:40:20.26 ID:oSvA43kT
>>547 その論でいうなら国権の最高機関たる国会ないしは衆参両院議長が元首ということになるが
なんで衆院議長ってアカばかりなんだ?土井、河野に横道と来たもんだ。
>>563 内政・外交の実権が無い割に給料やステイタスは高いから
いらん事して欲しくない個人や党の人に「軽視してませんよ」
というメッセージを送るのに適している。
>>560 ようは引きこもってるヤツが文句を言うなと
>>559 アジアで最大の日本人社会がある上海の日本料理店と似てるかな。
ロンドンもパリも一時期よりは減ったが、日本人駐在員や永住権持ちの
日本人はかなりいて数万人の単位だから、日本料理店を経営してる
日本人もけっこういる。現地のフランス人やイギリス人もやってる。
それが中華系仏人英国人だったりするわけだけど、551は「シナかちょん」なんて
相対化できる経験値が無いの丸わかりな幼稚な書き方してるから
冷やかされたんでしょう。
上海陸戦隊、支那駐留の第三艦隊の飯の美味さは海兵団でも噂にのぼるレベル
噂の発信源は教官だったとか
>>554 天皇を元首と言いたいのか?
その不敬は許せんね
日本の天皇とはもっとはるかに神聖な存在である
>>565 まあ、たしかに出て行って生き抜こうとしてる奴らだから、いくらネットで
カキコミしてる連中が批判しても、だからなんだという話だな。
最近は中国に進出してる日本人が現地化するので苦労してるので
いちいち叩いても意味ない。
.>568
お前の思想を押しつけるなよ。
うぜー。
"思想"にもなってないだろ、さすがに568は。
昭和天皇を先帝と表記したがる幼稚な類と同系の、お子様脳のお方でしょう
先帝陛下は、昔からある伝統的な表現じゃない。
先帝のどこがまずいんだ?
今上陛下を勝手に元号で贈り名しちゃうならともかく
天皇陛下は帝ぢゃない><とか意味不明な主張?
「贈り名」なんてあり得ない誤字を書いちゃう馬鹿が力説しても(笑)
顔真っ赤にして出てきた本人だろうなあ
ただの誤変換に噛み付いて得意げとか子供は可愛いねw
「贈り名」は「贈り名」で合ってるだろ。
諱のことだぞ。
「先帝」って書いて「せんてい」って読むようになったのはいつくらいからなんだろうね?
江戸時代にはあった読み方みたいだけど、平安時代には「先帝」と書いたら「さきのみかど」
って読むよね。
先帝って阿呆うよが使いたがる記号だから嗤われてるんじゃん。
まじになって論争してるのって、一人が阿呆うよを叩くために
馬鹿をジサクジエンしてるようにしかみえん
そのうち、おまえの学歴は? 親は大卒か? 職歴は?というお約束の
つっこみが入ってグチャグチャになるなww
贈り名を知らないバカサヨが吠えております。
天皇を権力者と見る時点で不敬なのよ
そんな下賎な存在ではなし
外人が天皇を理解できず王だの指導者だのと勘違いするのは仕方ない事だけど
日本人が天皇を理解できてないのはあんまりだ
天皇は人がやっているけども天皇は人に非ず
天皇を務める人を陛下と呼ぶ
天皇という存在には敬称をつける事すら不敬なり
帝は「みかど」のことだから、権威はともかく権力とイコールじゃないぞ。
古来より、天皇陛下には二重敬語も使われるのだ。
「天皇陛下様」とかね。
権威と権力の分離、権力から解脱した権威
権力に基づかない権威なので絶対的かつ神聖な権威となる
王様とは言っても天皇様とは言わない
天皇と天皇陛下は別の存在、天皇陛下様はOK
天皇様は不敬
文脈を読めずやたら陛下陛下と連呼するのはバカ
天皇は人に非ず、強いて言えば天皇とは日本の歴史
様は陛下より下の敬称だからな。
キチガイの連投
キチガイネトウヨとサヨクの闘技場です
見てて面白いですね
幼稚で笑えたのでちょっといじっただけなのに、爆発しててワロタ
ネットとデモの時しか存在感が出せ無い人なわけだから、大見にみろボケ
ネットでスルー、デモもスルーしてれば、もともと居場所が無い人間なんだから
自然と消えるだけなのに
軍艦の食事について語るスレ・41食目
超弩級の馬鹿が来てたんだから、そりゃスレちで荒れるわい
辞書見ても諡は諡で、あくまで語源として"贈り名"と載ってるだけだし、
諱と諡の区別がついてない。まして誤変換ってww
愛国者ぶる人ってなんでこんなまじ無知蒙昧なん? 早くチョンの工作だって
いつものように言い出したほうがええど
577 :名無し三等兵:2013/05/11(土) 12:12:14.06 ID:???
ただの誤変換に噛み付いて得意げとか子供は可愛いねw
578 :名無し三等兵:2013/05/11(土) 12:12:30.29 ID:???
「贈り名」は「贈り名」で合ってるだろ。
諱のことだぞ。
諱と諡を混同するのは恥ずかしいねw
ここの住人の質も落ちたもんだな
いや、変なのが住み着いただけか
軍板なんて昔から低レベルですが。中学二十年生や三十年生の収容所ですから。
>>568がアンカー間違ってる先のレスもアンカー間違ってるのはなんでなんだぜ
>>598 「諱と同じなのは諡号」ならば595は混同してないじゃんw
ハクチも極まれりだな。ひょっとして在特会の教科書には
そんな風に書かれていて皆んな勉強してるんか??
あれ?ここって
軍艦の食事…スレ…
だよ…ね?
万年ネタ不足のスレなんだから
憂う前にネタを振れ。
さりとてネタ無く、このまま落とすがせめてもの情けというものでござろう・・・・
>>602 >諱と諡の区別がついてない。まして誤変換ってww
↑は混同してないと出てこない言葉だよねw
そんじゃまあ軍艦に積んでいた米の話でも。
海軍じゃうるち米ともち米を積んでいたがうるち米の方は予算の都合なのか
調達量の問題があったのか国産米以外に輸入米を積んでいた時期があった模様。
海軍の調理教科書には南京米と西貢米の文字がある。
西貢ってどこだろう……?
>>607 「西貢」は現在のベトナムはホーチミン市「サイゴン」の
事だから「ベトナム産の米」の事かと
南京米はインドの米だっけ?
なるほどなぁ。コーヒーはアフリカ・インド産
紅茶は中国・セイロン産、米も中国・ベトナム産使うとかいろいろなところから
いろいろなものを買ってたんだね
>>609 南京米は、いわゆる長粒種の総称。
もちろんインド米も含む。戦前は多かったみたいだね、むしろ中国からは
あんまり輸入してない。
>>610 コーヒーについては東南アジア系の豆も使ってたらしいで。
海上自衛隊の基地がある街で売ってる「海軍さんの珈琲」
は当時の海軍で飲まれてたコーヒーの味を聞き取り調査して
再現したものなのだとか。
コーヒーもベトナム産とか結構あったんじゃないか?
軍艦長門の生涯を読むと昭和20年の春頃でも
艦長用のコーヒーは制限なかったみたいにとれる
その頃にはアフリカやインドから輸入できたとは思えない
ボルネオとかのインドネシア産かも。
八八艦隊計画が流れて痛手を被ったのが、当時の三井住友三菱をもしのぐ年商を挙げていた鈴木商店。
鈴木商店はサイゴン米を積極的に売り込んでたみたいね。
南京米は大戦末期にシンガポールにいた巡洋艦などで使われていたが
ボソボソとした食感と独特の臭いにおいで乗員たちからは不評。
軍艦「高雄」ではもっと質のよい米が手に入らぬか、と艦長命令を受けて主計科が手を尽くすも駄目。
漬物、味噌汁は良いとしてお菜が深海魚の冷凍ものばかりで飽きがきてしまい、これが「高雄」でも悩みの種。
艦隊有数の美味な飯、優秀な主計科員で知られる「妙高」では南京米をピラフ風などにして出すも
主計の下士官のひとりは、良い食材が手に入らぬことを嘆く。
十数年前の米不足と変わらんなW
コーヒー豆は現在ではベトナムが世界第二位の生産だから
海自さんは文言うまいよ。
コーヒーもそうだけど、やっぱ米も個人個人で好みが分かれるとこだろうな。
俺は米はもっぱら肥後熊本の人吉ってとこのを愛用してる。
ここに限らず山ん中で作られた米は美味い感じがして俺は好み。
人吉なんてとこは行ったこともないとこなんだけど。軽巡洋艦「球磨」万歳!
>>615 当時の深海魚の冷凍ものって何だろう、魚種は書いてなかった?
いわゆる赤魚と総称されるものじゃねえの。アコウとかアコウダイとか。
昔は安かった。今じゃ切り身で輸入されてる赤魚も高級品だがな
>>617 球磨とか木曾とかが支那警備に就いていた時は入港するたびに在留邦人たちからの差し入れがあって結構豪勢だったらしいね。
でも軍艦としては球磨型よりも旧式軍艦の対馬とかのほうが見た目強そうで人気があったのだとか。
>>615 内地の都市部じゃ外米でも食えれば有り難い状況だったし
サイゴン米は飢餓輸出でベトナム人をたくさん飢餓と飢え死にに
追いやってるから、そんな事情をしらんし、現在からの視点だから判ることとはいえ
大戦末期にも関わらず贅沢を海軍は言ってるなあとい言う感じ
陸軍が怒るのも無理ない。基本的に水兵でさえ飢えることの無い艦上勤務だから
脳天気になっちゃう、その理屈は判るが
45年に飢饉だったのはベトナム北部だから、東京米だと思われ。
米の話で軍艦からずれるけど、戦時中米の備蓄や流通ってどうなってたんだろ
都市部は不足、米屋のおじさんは算盤教えて食いつないでたなんて話もあるけど
広島の証言や体験記読むと早いとこだと午前中
遅いとこでも午後2、3時には炊き出しで作ったお握りを街頭や避難先で配ってるんだよね
燃える市街地挟んで反対側でも配ってるから全部宇品の倉庫から出したわけじゃないだろうし
どこから運ばれた米だったんだろうか
空襲罹災者用の食料を大都市郊外に備蓄しておく企画があったよ。
おかげで、どこの都市でも空襲後の炊き出しは概ね円滑に行われている。
久しぶりに白米をお腹いっぱい食べられて、「これなら空襲もいいな」と思ったという
当時子供だった人の回想とかも読んだことある。
瀬戸内海で駆逐艦梨が沈没したときに乗員たちが泳いで上がった島で
島民が炊き出しの握り飯と熱い味噌汁を振舞ってくれた話がある
大戦も終わりの頃でも、あるところにはあったということかいな
一番食料事情が悪化したのは戦後の昭和21年だし、戦争中は
配給量が少ないだけで、概ね配給定量で機能してたからな。
広島は軍都だからな
まあだから狙われたんだが
第5師団の本拠地があるし呉の軍港もすぐそこに控えてるし
物流の拠点だし大陸に展開する陸軍部隊の集結地だし
近辺に備蓄は十分にあったろう
食糧不足なんて、大半のケースは物流の麻痺・遅滞だし
証言録あさって避難中、避難先で食べたもの簡単にまとめてみた
おにぎり(白米。広島市内各所)
乾パン(避難中にもらった)
かぼちゃ(広島市内。よく焼けてた)
ジャガイモ(広島市内。こんがり)
カレーライス(広島市内。半壊した民家の中にあった)
トマト(広島市内。育ててる家が多かったらしくけっこう手に入れやすかったらしい)
キュウリ(同上)
豚(市内で焼死。翌日には骨になってたから誰か食べたんだろうとのこと)
牛・馬・鶏・亀・飼い犬・兎(食われたわけじゃないが広島市内で被爆した姿をみた人がいたのでついでに)
川覗いたら表面が白くなった魚がふらふら泳いでて、「水中でもこんなになるのか……」みたいな話も。
広島からちょっとずれるが
四国が舞台の小説読んでたら赤味噌の味噌汁が出てきた
四国って赤味噌なの?
西日本だからてっきり白味噌なのかと思ってたんだけど
「あるところにはあった」って、あるところの筆頭が内地の軍だろうに
↑
こいつ日本語が読めない例の奴か?
625が言ってるのは島民が米を持ってたってことだろうが。
ここレベル下がったねえ。日本語の読めんバカにそのバカをまともに相手にする輩。
軍と自治体それぞれに配給用やら炊き出し用で備蓄があったんでないかい?
下関だと空襲後、市の農業会各支部で31俵、商報配給挺身隊なるところで一万食
暁部隊から握り飯5000食、憲兵隊から一万1400食配った記録があるよ
井上組なるところから鯖250箱の寄贈もあったみたいだがこれはどうしたんだろう……
海自のミサイル艇は朝出て夕方帰って来ると聞いたけど
乗組員は夜は艇で寝てるんかね?宿舎に寝泊りして朝夕はそこで食事するとか?
下関いうたらフグですな。
長州出身の志士だったと思うが
好物のハモの骨が喉に刺さったか何かで
命を落とした人がいたような。
当時のお笑いの大スター古川ロッパの日記を見ると、昭和19年にジョニ赤だの
ホワイトホースだのとふんだんに洋酒を飲んでいる。いったいどこからそんなものが…
>>635 非常事態に対応するための最低限の要員が艇で寝て
それ以外の乗員は隊舎や家に帰って睡眠や食事をとる。
なんせミサイル艇には調理室や調理員が無くて
長期間出港すると3食レトルトになるっていう話だからね。
>>637 軍の慰問に行ったら娑婆では手に入らない土産をしこたま持たされたそうですね
>>637 すげえ…本当にどこから
>>638 へええ、てことはミサイル艇の隊舎で飯を炊く配置もあるんかな
洋上でレトルトばかりになるのなら陸での献立は一段と大事だな
その辺の用語詳しくないんだけど、ミサイル艇は士官と下士官?しか
乗ってないんだっけ?船乗り中の船乗りしか務まらん配置なんだろうな
>>640 ミサイル艇隊は独自の食堂を持ってない。
ミサイル艇の乗員は所在地の基地業務隊が所掌する
隊員食堂でご飯を食べることになるだろう。
そして、現代の自衛隊で陸上の隊員食堂はアウトソーシング化されて
部外から雇った職員が調理する場合が多い。
>>641 ということは例えば艇長も基地の人たちといっしょの食堂で食事するということですか?
ミサイル艇は艇長など偉い人もふんぞりかえらず、率先していろんな仕事をするのだと聞きました。
博多のミサイル艇一般公開で、艇長以下乗員のみなさんに娘が親切にしてもらって感謝しています。
下関、長州、来週山口県に出張だわ。
新幹線の中で
>>1さんお奨め「軍艦長門の生涯」でも読んでみるか。
まだ読んだことないんだが面白そうだな。書店にあるかな。
古川ロッパ日記
・昭和19年1月13日(木)
昼十二時品川駅集合、国道近くのヤミ洋食屋へ行く。キン坊という店なれど、
表は休業の札を出してあり裏から入る。
ポタージュ、ビーフシチュウ、カリフラワーのクリーム煮、ビフテキ、
カツレツ、そしてライスカレー、これだけ皆食った。
・1月25日(火)
品川のキン坊へ昼食に行く。「本日は晴れ」という電話がかかったので。
(註 本日晴天とは材料ありという隠語。ヤミ屋は盗聴を恐れて符牒を使う)
全く材料豊富。ポタージュ、ハンバーグ、ビフテキ、ポークカツレツ、
アイリッシュ・シチュウ、そしてカレーライスなり。
>>642 ミサイル艇とか掃海艇とか小さいフネには護衛艦みたいな大きなフネとは
また違った文化があるみたいね。
艇長がたまたまヒマだったときにイモの皮むきを手伝ったなんてエピソード
もあるぐらいだから。
>>625 そりゃまあなあ
ヤミといえば戦後のイメージが強いが、統制経済の移行と同時にヤミ経済は発生してる
おおっぴらにやらなかっただけでな
島嶼だと規模にもよるが稲作は困難だが、海産物その他と物々交換で非正規の入手は容易だったろうし
正恩君はどうやって松坂牛やメロンを手に入れてるのか
中国経由か
そんなに不思議かいな。別に日本人やその他の外国人が北朝鮮に渡航できないわけでもないし。
在日がどうたらと匂わせたいのなら、巣でやってちょw
>>646 田舎にもてなす程度の食い物があるのがヤミ経済って、あんたねえw
>>649 いやまじめに統制経済に従ってたら、手元の食料は貯えほぼゼロでひもじい自分らの食い扶持削らなきゃ炊き出しなんて出来ないんだが
そんな食糧事情なら、焚き火を焚いて服乾かしてやる程度であとなにもしないよw
ヤミと言うより黙認されている店とかは有ったらしい
偉い人とかのつながりがあるとかそんな感じで黙認
金さえ払えばだれにでも売るから周りも目くじら立てない
遠くから親戚が来て
もてなしたいとかの時も有ると便利
黙っていればみんな丸く収まるんだから良いでしょ・・と
戦前日本は貧しかったから、まだ米なんてめったに食べられない地域もあった。
そう言う所は、統制経済になって米の配給制度が始まって、逆に食生活が贅沢になったりもしたそうな。
主に山間部や島嶼の稲作困難地域だけど、そう言う所で、配給になった米を大事にとっておいて、
今まで通り雑穀や地元で採れるもの中心の生活をしてたところに、軍人さんが漂着したので
貴重な米を提供してくれたとか?
>>648 どうしてそんなに過敏に反応するの?中国経由としか書いてないのに。
あ、やっぱり在日が密かに献上してるの?
総連本部を鹿児島の坊主に買わす計画がぽしゃったので、御不満なのだろうw
>>654 あの土地は総連を叩き出してなんぼだからな。
マジもんヤクザの居座った物件なんか無価値だよ。
「在日がどうたらと匂わせたいのなら、巣で」って出たら
さっそく親の代から育ちの悪そうな人たちが血圧あげて、わろた
いえいえ密入国者の子孫にはかないません
>>656 火病というヤツでしょう
朝鮮出身者の大半が患っているそうです
南半島政府は朝鮮戦争後に120万人も自国民を粛清してますからね
掃海の大規模な演習が始まったけど
各種作業に従事するダイバーには特別な食事が出ることもあるのかね
>>660 ダイバーは、熱量とか必要だからね。
加給食で、なんか出るんじゃね?
多分関係ないと思うが、シンクロナイズドスイミングの選手の食事が
かなりすごかったような・・・
スイミングスクール程度のものでもすごく食欲が増すからねえ
却って体重が増えちゃってるくらい
筋肉質になったのだと思いたい・・・
たしかに水泳やると半端なく腹が減るな
夏場の暑い時期で食欲減退してる人でも、プールで泳ぐと食欲が出るなんて言い出すこともある
学生時代に夏はサーファー御用達みたいになってる食堂でちょっとバイトしたことがあるが
あいつらの多くも半端なく食欲満々だった、店に置いてあるものを片っ端から食い尽くす感じ
冷奴、きんぴらごぼう、肉じゃが、もずく、大根おろし、ポテトサラダ、焼き魚・・・
俺も薦められてボード持って海に入ってみたけど、もうパドリングして沖に出るだけでへとへと
サーフィンなんて海兵団でやってけるような強靭な肉体がなければ無理
それなのに「一日六合なんて食べられる訳ない」とか言い出す
モヤシ野郎が軍板に来たりする。
一日1万kcalくらい代謝できる体力がなかったらスポーツ選手や軍人は務まらないね
昔はドカチンの人達なんかが五合メシなんて言ってたけどもうそんな激しい肉体労働は絶えて久しい
>>661 シンクロは浮くために体脂肪付けるからね。
>>658 で、なぜ在特会も罹患してるの? 近より過ぎた(笑)?
語るに落ちるって奴かね。松坂牛は中国経由?って書いただけなのに、
自分から「在日が〜」とか言い出すんだから愉快な人だね。
ステーキにはわさび醤油が至高
塩胡椒とは…w
まだ味覚が発達しておられないようで
生だろ
>>672 貧相なステーキもどきを食ってるんだなwww
赤身をヴェルダンなら塩コショウだけど
ちょっと温めたくらいの霜降りだとワサビ醤油も悪くないというか
少なくとも焼き肉のタレは肉の味を殺しちゃうな
一方俺はアメリカ産の脂身が全くない硬い肉に
バターを塗りたくって食っていた
煮込みたいなその肉
(ギャルソンにコイツ、判ってるな・・・と思わせる肉の焼き方のオーダー方)
「ミディアム・レアで。」 >一言
>>670 今から20年以上前にステーキのあ○くまでバイトしていた俺だが、限定メニューで
山葵醤油ステーキを扱ってた。醤油ベースのタレ(中身不明)にすりおろし生山葵、
山葵の葉っぱを添えてお出しするんだが、山葵の葉が数が少なく、クレソンと一緒に
氷水につけて保存してたんだが虫食いが多くてそっちの苦情のほうが多かった。
俺の責任じゃねえよったく。
在日がどうのとか在特会がどうのと言い出すネトウヨは
偏見だと判っているが、大学を出てもろくな就職先が無かった奴の
娯楽だというイメージしかわかない
ステーキと何の関係があるんだ?
在日とか在特会とか先に言い出したのはお前だろうww
他人から特権を奪ってもそれが俺に回ってくるわけではないのでどうでもいい
どうだろう北にしろ南にしろ敵性民族だからな
>在日とか在特会とか先に言い出したのはお前だろうww
これもまた妙な日本語だな
まるで在日・在特会という言葉がそいつが生みだしたかのようだ
どっちにしろ中国の憤青、南朝鮮のネチズン、アメリカのミリシアやお茶会の
連中と同類だから、今さらいちいち定義づけすることも無いし
奪われる特権なんて縁がないだろってツッコミたくなる連中の妄想だしな
いつも不思議なんだが、在日が軍事板の食い物スレに何の用があるんだろうか。
ビビンバでもネチャネチャ掻き混ぜてればいいだろうに。
ネトウヨ嫌悪=在日って本気で思いこんでる馬鹿うよがなぜ
文献知識や社会経験がある程度必要な食事スレに(笑)?
ネトウヨは俺も大嫌いだが、ウチの家系は平安・鎌倉期の渡来人は判らんが
鎌倉後期以降、朝鮮系その他の血が入ったことないが
(むしろ、うちの家系にその血が入っていたら歴史研究が変わる)
まともな社会人はネトウヨや686で並べられているそうな階層の連中は嫌いだよ
天皇陛下が日の丸を錦の御旗のように過度に振り回していた某棋士を諫めたように
まあ、いつまでもネトウヨ嘲笑=在日と思いこんでいてください
(この理屈だと、櫻井よしこも鈴木邦男も福田稲美も在日となるが)
そう思っていてくれたほうが、自分で浮かばれないことしてくれて
安い仕事に甘んじてくれるんで助かる
あ、稲田朋美か。間違い修正
食い物の話題以外は3行でまとめろ
スレチの長文で荒らすのがブサヨの特徴
ステーキ総吶喊!
素敵ぃ〜
647: 名無し三等兵 [sage] 2013/05/12(日) 14:05:40.43 ID:???
正恩君はどうやって松坂牛やメロンを手に入れてるのか
中国経由か
648: 名無し三等兵 [sage] 2013/05/12(日) 14:22:12.00 ID:???
そんなに不思議かいな。別に日本人やその他の外国人が北朝鮮に渡航できないわけでもないし。
在日がどうたらと匂わせたいのなら、巣でやってちょw
>>647は在日のざの字も書いてないのに、自分から『在日』を持ち出す。
これを日本国では「語るに落ちる」と呼びます。
国語の苦手な人には「匂わせる」とか判らないんだろうなあ
それが何のごまかしにもなってないことは判るな
久々に来てみたら在日、帰化人、サヨクどもがヘイト・スピーチするスレに・・・
帝國臣民は食い物に表向きには文句を言わないのだ
昔の船の食事は食材が限られてるから文句を言っても始まらないね
戦前は日本にも豪華客船がたくさんあったけど町のレストランレベルだったようだし
前にも書いたが、戦前フランスの客船が日本に入港すると、停泊中はレストランを
開放して一般客も受け入れたそうだ。そこで初めて缶詰でない生のフォアグラを
食べて感動したなんて話があった。フランスの客船はレベルが高かったらしいよ。
>>696←こういうトンチンカンな反論を見ると『声闘』という言葉を連想しますな。
どんなデタラメでも、大声で言ったもん勝ちという。
>>701 生のフォアグラって船内ででも飼育してたのか?w
生の内蔵なんてすぐ傷んじゃうだろうに
食べたことないのは判るよ
昔の客船が等級によって食い物も部屋も全然違うのも知らん情弱が存在するのか?
【ベルリン=松井健】ドイツ北部のジルト島でレストランを経営していた
日本人男性ノザワ・ミキさん(57)が地元の男2人に殴られ13日、死亡した。
地元紙などによると、ノザワさんは東京出身のコックで、4月からジルト島で
アジア食レストラン「野沢」を経営していた。12日未明に島内で36歳と50歳の男と
口論になって殴られ、翌日病院で死亡した。地元司法当局は2人を
傷害致死の疑いで調べているが、身柄は拘束していないという。
2人がノザワさんのレストランの食事に不満を抱いたのがきっかけという報道もあるが、
当局は確認していない。日本大使館が事件の詳細を調べている。
ジルト島は夏のリゾート地として知られる。
2013年5月15日7時44分
http://www.asahi.com/international/update/0515/TKY201305150027.html
いったい何時間前のニュース貼っとるんや
日本人料理人がドイツで食い逃げ男2人に殴られ死亡、「料理がまずい」と難癖つけられ
事件が起きたのは12日の夕方。ドイツ人の男2人がノザワさんの店を訪れ、牛肉と野菜の焼きそばを注文。
だが、2人は食後、金を払わずに逃走した。
その日の深夜、店を閉めたノザワさんはバーの前で偶然、この2人を発見。
すぐに近づき、「1人10ユーロ払うよう」求めたが、2人は「料理がまずかった」などと難癖をつけ、払おうとしなかった。押し問答の末、ノザワさんは2人に殴られ、その場に倒れこんだ。
ノザワさんは脳出血などにより、13日早朝に死亡。警察は2人の身柄を拘束し、動機などを調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130515-00000021-xinhua-int 5月15日(水)13時0分配信
スレ違を貼る奴って自分の都合の悪い事が書かれた奴なんだよな
>帝國臣民は食い物に表向きには文句を言わないのだ
否
日本は不味くて食えないという事がまずありえない
欧米では安い店は不味くて食えない事が珍しくない
水曜どうでしょうの海外ロケは何処行っても料理の不味さに驚愕する連続だ
北米ではついにハンバーガーしか食えないと言い切ってしまう
>欧米では安い店は不味くて食えない事が珍しくない
渡航歴がほとんど無い、あってもせいぜい観光旅行でちょいと回った程度なんだろうなあ。
いまどき知ったかぶりの高校生でもこんなこと言わないと思う。
罵倒だけで、具体的な反論は書かない。お前韓国人みたいな奴だな。
さすがに「安い店は不味くて食えない事が珍しくない」とウソをしかも断言で
根拠が水どうってのは(笑)
チョウセン人以下の日本人もいるってことだな
>お前韓国人みたいな奴だな。
これほど侮辱的な言葉も無い。
どんなに穏やかな人間でも怒らせることのできる言葉だ。
ネットでトンチンカンなことを書き散らしておいて「ネトウヨを
論破してやった」とか自慢するらしいぜ在日って。
ネットでトンチンカンなことを書き散らしておいて「在日を
論破してやった」とか自慢するらしいぜネトウヨって。
オウム返し入りました。火病で思考停止の模様。
オウム返しって在日とネトウヨの特権みたいなもんだからなあ
バカウヨの料理講座にスレタイ変更したら?wwwwww
正恩で反応したから総連系じゃね?
将軍様まんせーーーーーーーっっ!!!( ̄Д ̄)ノ
>>719 「ニート無職ナマポ低賃金のバカウヨと在日の3行クッキング」がよか
(;ソヾミミヽ
<・♯・ > ニヤニヤ♪
( )
| | |
(_(__)
>>709 それは不味い云々より口に合わないという奴
海外旅行にいくと現地の飯が食えないという奴はそれなりにいるが
それは現地の飯が不味いということではない
口に合わない人が多い=まずい
つまり納豆は不味い
現地の食材というより味付けや調理法が合わないってことなんだろうな
でも日本人に合わないタイプの食用油で腹がゆるくなることもある
たまに合う合わない以前に狂ってるとしか思えないところもありはする
イギリスとかイギリスとかイギリスとか
>>724 そういうレベルではないよ、ぜひ観てくれ
逆にベトナムとかは絶賛してる
欧米はそこそこのコース料理でないと食えたもんじゃない
欧米にも美味しい物が無いわけじゃないけども金と時間がかかるという事を教えてくれる
もう米が恋しいとかいうレベルではない
ヨーロッパ行っていてまともなパスタ食いてぇと悲鳴上げてる
向こうが本場じゃないのか?という意外性
アメリカのBBQで作るのは何でも美味いと思うんだが
水曜どうでしょうだと食事より泊まる場所の愚痴の方が印象深いからなあ。
>ここをキャンプ地とかウィーアーオールメーン
食事だと駄目なときの大泉の料理の方がよっぽどアレだし。
船の食事に話を戻すとソ連の宇宙食ってどんなんだったんだろう?
レトルト食品市場が大規模な西側に較べてあまり技術開発が盛んじゃない
イメージがあるんだけど。
>>730 マジレスすると
バラエティ番組のネタを真に受ける暇があったら
実際に現地に行ってこい
この無限ループスレに常駐してらっしゃる連休や盆正月も皆勤乙であります。な御歴々のスペックっていったいどんなですか?
・SS ネ申 ・・・・そして伝説へ。ツチノコ、シシ神レベルの遭遇率。
つか仮に出逢ってもあまりにも神々しいため直視できない。
・S 上の上 激モテレベルのハーレム状態。どんなイイ女も目が合うだけで濡れちゃう。
・AA 上の中 バーコード禿げ化しない限り女に事欠くことはない。
・A 上の下 普通にカッコいいorかわいいレベル。恋人が出来るか否かは本人の意思次第。
・B 中の上 所得や内面によっては顔もよく思われるレベル。努力次第ではAレベルの恋人も充分可能。
・C 中の中 可もなく不可もなくの典型的な凡人レベル。ここが全ての基準。
・D 中の下 内面がよくてもいつも顔で損をしてしまう。常にケアを心掛けとかないと底辺認定される事もしばしば。
――――こっから下が――――
それでも旧日本軍の兵隊さんに比べれば・・・という「微かな優越感」がアナタの氏に時を邪魔している。
じゃあいつ氏ぬか?
今でしょ(`・ω・´)9m
クラス
・E 下の上 人によっては「喋らないで息しないでコッチ見ないで」と化学反応起こされるレベル。
これから先取、ブス以外の恋人が出来るような事があったら一生大切にしてあげませう。
・F 下の中 ・・・・どんまい。
・G 下の下 ・・・・ご想像におまかせします。
以上。
>>733 ボスホート宇宙船に乗って人類史上初の宇宙遊泳を行ったアレクセイ・レオーノフによると
お決まりの金属製チューブに入った宇宙食のほかに、チーズのかけら、ボルシチのジュース
クロスグリのジュース、そして特性の米、マトン、タマネギ、ニンニクのスープ(「ハルチョ」:グルジア風スープ)
を持ってったらしい、打ち上げ当日の朝食は、ゆで卵、バタ付きパン、マッシュドポテト、ティー
朝食後、飛行士が少人数の地上スタッフたちとシャンパンを開けるのが当時のソ連の宇宙飛行での恒例行事
もっともレオーノフはちょっと口をつけただけだったそうだが、シャンパンのビンに飛行士たちがサインして
無事に帰還した後、みんなでこれを飲み干す
わずかな私物の持ち込みが許可されていて、絵を描くのが好きな上に
玄人はだしというより、パイロットでなく本職の画家にもなれたのではないか
とその画才を評価されていたレオーノフはクレヨンと画用紙を持ち込む
>>730 本当に水曜どうでしょうを真に受けて、教科書のように思いこんでるんだ(呆
>>724 そういう相対化できない人間が増えてるから、しかたないよ。
食文化その他、比較文化論と隣接するジャンルを語るには必須な素養なんだが
今の軍板はその種の教養を欠いてる人間が書き散らしてる状態だからね
確かにここは特に
実際に体験した人間が語りだすと叩く
リア充は叩く
それでいい
スペック云々以前に殆んどがオッサンや爺さん
若いのもいるみたいだがメタボがどうのとかいうようなのばっか
見合いでもして洋食蘊蓄衒って食いつく女待つしかないが
料理に詳しい=料理が得意って訳じゃないからな
ソッチ方面の人生設計は完全に冷めてんだと思う
で、「文献知識や社会経験がある程度必要な食事スレに」なぜ
その属性の人間が紛れ込んでくるのかという、いつもの荒しネタになるわけねw
昔は各自が実際に食った乾パンの感想を交換して品評会やったり
東京や各地に残ってる老舗料理屋の体験談、本場のウナギパイの味なんかを
ぼそぼそ書きこむスレだったんだがなあ、ここ。
ぬこおいしいお
>>736 人類史上初めて宇宙空間で制作された絵画があるとすれば
その美術的評価も知りたい気がちょっとしたりなんかしてw
猫肉料理といえば広州
ヒョウやチーターを殺すライオンですら食う事はないってのに・・・
支那人って虎すら食ってそうだな
750 :
733:2013/05/17(金) 21:45:51.90 ID:???
>>736 ありがとうございました。
やっぱり宇宙飛行士に対してできる限りの配慮をしていたんですねえ。
それにしてもクレヨン持ち込んで絵を描くいうのはなんとも詩的な逸話だなあ。
>>745 レオーノフの少年時代の夢は画家になること。
宇宙服が想定外に膨張してしまい酸素切れ寸前に何とかボスホート宇宙船のエアロックに体を押し込んで
九死に一生を得たレオーノフは宇宙遊泳時に見た地球のパノラマを4枚のスケッチに残す。
美しい地球の青と漆黒の宇宙のコントラスト、地球の地平線から昇る真っ赤な太陽のボスホート(日の出)。
相次ぐトラブルに見舞われつつボスホート宇宙船は緊急帰還、シベリアのタイガに不時着し3日後に救出。
>>750 モネに憧れて画家になった宇宙飛行士がアポロ12号月着陸船パイロットのアラン・ビーン海軍大佐。
月面での船外活動などで疲労困憊していたビーンは帰路の多くを眠って過ごし
起きては好物のスパゲッティ・トマトソースばかり食べていたとか。
>>751 「宇宙と絵画」ネタと言えば、「ギャラリーフェイク」でも、今から数十年後に長年の夢が叶って
宇宙に行けた日本人飛行士が、船内で絵筆も絵の具も使わずに宇宙山水画を描いてたな。
絵の具の代わりに溶かしたインスタントコーヒーを絵の具の代わりに使い、絵筆を使わず
直接指で描き、紙も和紙やキャンバスではなく手拭用の紙ナプキンだったはず。
そして描かれた絵は宇宙船の窓から見た「丸い地球から出んとする太陽の図」でしたが。
小学生時代のある夏休み、暇潰しに昆虫図鑑を模写していて
赤の絵の具が納得いかないからと自分の血を絵の具代わりにした手塚治虫
その完成した昆虫図鑑ってのが実写版とみ間違う程の写実力で
てんとう虫など赤い部分が恐ろしい程にリアルなんだそうな
754 :
名無し三等兵:2013/05/18(土) 10:53:41.32 ID:pznOMjKz
手塚治虫の学位論文の、電子顕微鏡映像のスケッチが、
手塚治虫タッチで吹いた。
>>755 特に大きな問題もないと思うけど・・・>無重力下で水彩画?
無重力な状態でも液体は、物に貼付こうとする特性があるから、
よほどの事をしない限り空間に飛び散る事はない、はず。
そういえば、宇宙で書道をやった日本の宇宙飛行士が実在したような・・・
若田さんだったか野口さんだったか。
>>755-756 その宇宙水墨画は水に溶かしてペースト状にした粉末インスタントコーヒーで
描かれていたから、多少の絵心があれば問題なく描けるかと。
無重量状態でも表面張力は働くわけで特に問題無く筆で水墨画が描けると思うけどな
紙や筆には浸透圧が作用するからまあ無事に書けるだろ
絵の具を溶くとかは密閉容器に一旦入れる必要ありそうだが
墨汁を宇宙に垂らしてそれに白い板もって突撃
どうせなら無重量状態でなけりゃ描けない絵を描くべきだよねえ・・・・
ミケランジェロ 「無重力ならシスティーナ礼拝堂天井画はもっと楽だったorz」
>>748 ヨーロッパにも猫を食う食文化はあるのに(笑)
さすがアレだ
ヨーロッパはペストの元をくってくれるから
猫は日本で言うと家蜘蛛あつかいで殺したがらないんじゃね
益獣だから港でうろうろしててもだれも邪険にせんし
日本の方が薄情なほど
フランスとイギリスでも猫の扱いはぜんぜん違うんで、ヨーロッパと
ひとくくりにするのは無理があるよ
猫食う文化は南欧に多いけど、それは猫がよく繁殖してるからじゃねえかなあ
北のほうじゃ猫はやっぱ少ない(日本でも野良猫は北は少ない)
犬はまあまあだが猫は不味いぞ
飢饉でもなければ猫とかアライグマとかはくいたくないな
広州の料理『龍鳳虎大会』は、蛇肉と鶏肉と猫肉の炒め物。
強精に効く、という有りがちな触れ込みの料理。
>>748 それは勘違い
ライオンは腹減ってなくてもヒョウやチーターを殺す事があるだけ
生き残る為なら自分の親や子まで食うのがライオン
南極物語のタロとジロも仲間の死骸を食って生き延びた
タロジロは犬じゃろうとw
>>769 第三次越冬隊の手記複数を見る限り、タロとジロ他が
死んだ犬の遺骸を食べて生き延びた事実はない。
基地周辺で繋がれたまま息絶えた犬には、ほかの犬が
食べたと思われる跡は全くなかった。
タロとジロは発見当時かなり痩せていたのは事実だが、二次隊が最後に置いていった
犬のエサがそのまま残っていたことなど考えてみると、仲間の遺骸を食べるほど
食べる物に不自由していたとは考えにくい。
3.11で置き去りにされた犬猫は共食いしたあげく餓死してたよなあ・・・
蛇、蛙、蜥蜴、鼠、狸、犬、熊、辺りは日本でも焼き鳥屋なんかの
裏メニューで置いてあるがさすがに猫は聞いた事ないな
>>771 園山真希絵(そのやま・まきえ)、 タレント・料理研究家。
今から約一年前、俳優・塩谷瞬の二股交際の相手の一人として世間の注目を集め
同時にその常人離れした料理センスで一部の人々を熱狂させた。
>>775 塩谷は壮絶なアホだそうだ。井筒の映画に出演し、「ギターを持ったままカメラに
歩み寄ってセリフを一言話してその場を去る」だけのシーンに数え切れないほどNG
を出し、結局監督がつきっきりで指導したそうだ。
人類が死滅したらすぐに犬が死に絶えるとかいう奴は法螺なんだろうな
飼い犬の野犬化は大分前から問題になってるはずだが
ゴキブリなんかは人類の活動に依存してるから人類が死滅したら大幅に数を減らすというね
犬猫も野生化できる種類は生き残れるけど完全にペット化した種類は無理だろうなあ
ペルシャ猫なんかネズミ捕らないしチワワなんかノネコやカラスの餌だしな
奇形小型犬は真っ先に餌になるだろう
奇形小型犬はしつけとかいやがるおばちゃんご用達の
動くロボットだからな
ペットショップも売れ残りは裏の冷蔵庫で冷凍してゴミ袋だし
生き物として扱ってないわ
まさに愛玩具
無重力状態でラーメン食った最初の人類が日本の野口宇宙飛行士だっけ?
野口万歳!「きぼう」万歳!ラーメン万歳!
うう…南極物語を思い出してうるっときた
船の科学館でそうやみたときは
あんな小汚い船で長期間過ごしたら欝になりそうだと思った
>>772 そう思いたい気持ちは分かるよ
でも生きるという事をナメすぎ
綺麗事ではないのだよ
むしろ生きるという事は罪かもしれない
それでも生きる
>>786 うだうだ御託並べるよりソースを出せば済む話
>>769 発端のそいつは単にシナがどうのと言いたいだけのアホだからねw
790 :
772:2013/05/19(日) 08:43:07.44 ID:???
>>786 そう思いたいのはわかるけど、1次隊と3次隊で犬係していた人の
手記には、その様に書いてあるわけで。
それを覆すようなソースがない限り、難しいね。
だいたい凍死した犬なんてすぐに凍りついて食えなくなっちゃうじゃん
ペンギンとかを狩って凍るまでに食わないと…
人間が加工してくれれば凍っても食ええる場合もあるだろうが
南極といや、開南丸で南極に行った白瀬隊は何食ってたんだろう。
千島などの探検経験はあっても、未知の寒冷大陸に挑戦するための糧食は
その準備にもかなり苦労したんじゃなかろうか。糧食じゃないけど南極で白瀬と会見した
かのアムンゼンは白瀬隊の装備を見て、時代遅れで無謀だという感じのことを書き残してるね。
いや白瀬やその隊員たちには、訓練されていて覇気も充分にある立派な奴らだと敬意を表してくれてるけど。
キムタクの「南極大陸」では鎖をちぎって逃げた黒い犬がその鎖で
いろいろ活躍してたな。
>だいたい凍死した犬なんてすぐに凍りついて食えなくなっちゃうじゃん
大嘘書くんじゃねえボケ厨やチャンコロ認定バカが来るから、やめれ。
イヌイットの記録とか読んでみw
アムンゼンの探検隊は犬ゾリを引っ張る犬を食料にしながら移動してたんだよな。
一方タルタル人は馬を軍用トラック兼食料に。
すると、牛を食料兼輸送手段として作戦に使おうとした
牟田口廉也は少なくとも発想においては名将の資質をもっていたわけですな?
>>797 牛が山を登れないっていう事実を知っていれば良かったんですが。
あれ?「もののけ姫」ではタタラ衆が牛に荷物載せて山中を移動してたような?
獣道を無理矢理通らせて崖から落ちてたけどね。
遅滞も酷そうだったし
と、いうことは輸送・補給に関するエボシ様の認識は
牟田口廉也とそんなに変わらなかったという認識で良いんですね?
立派な指導者だと思ってたのにちょっと意外です・・・
指導力が強すぎて誰も意見できなかったんじゃないか。エボシ御前。
ブレーンを揃えるのでなく全部自分で考えて指示してしまう、とか。
非常時には無茶を無茶と知っててもあえてやることもアリだけどね
何か少しでも事故や被害が発生するとそれを金切り声で失態と騒ぎ立てるのがいるけど、それは子供の理屈
ある程度は結果が全て
まあ牟田口ジンギスカンは、無茶とか無理とかいうレベルじゃなくて実現不能だから
なんでもあれに結びつけちゃイカン
ジンギスカン作戦は、一年前に成功例があったからなぁ。
歩兵二百十三連隊第一大隊が、西部ビルマパコックからアキャプまで、直線距離で
300kmをアラカン山脈越えて進出した時、牛引っ張って行って荷物運び兼食料にして
一ヵ月半で踏破に成功してる。
インパールで失敗したのは、牛の数少なかったからじゃないかな?
積んだ荷物の量が一年前の1.2倍だし、そもそも牛じゃなくて水牛が多い。
水牛に山道で荷物運ばすのは無茶だわな、調達担当の人判らなかったのかね?
補給関係の人達が皆無理だって反対してるのに
強行しちゃうお馬鹿な将軍閣下が居てねえ
水牛は一日三、四時間は水に浸からせないと衰弱するとか。
無理って言うと大和魂でって言い返されるんだよね・・・
まぁ、山越えてアッサムに進軍する作戦は、42年9月に南方軍が立案した時に、
当時ビルマに駐留してた牟田口廉也 第十八師団長が、「補給が困難」って言って
反対したくらい無茶な作戦だからなぁ。
43年2月のロングクロス作戦で、英軍一個旅団(約3000人)が、後年のインパール
作戦の逆ルート辿って、インパールから山越えてチンドウィン川へ、更には
イラワジ川まで進出して来たのを見て、迎撃に当たった牟田口さんが、
「英軍にできて日本軍にできない筈がない」って思っちゃったのが悪かったな。
あれは空から空挺補給受けてたからねぇ。
インパール作戦は空からの支援がなかったからなぁ……。
欧州の軍事的天才ナポレオンも
たいがい無茶苦茶な行軍させてたし
優秀な奴ほど無茶が多い
砂漠を水筒ひとつで縦断とかどんな補給計画でもありえないだろ
ヴォナパルテ将軍「人の命は安くて軽い」
>>809 そうあって欲しいグロテスクな願望
左寄りの妄想はグロテスクすぎてヒクわ
ヴォナパルテ将軍とは誰?
ナポレオンのつもりなんだろうよ。
なんで「Bonaparte」を一般的な「ブォナパルテ」
じゃなくて「ヴォナパルテ」なんて表記したのかは不明だがwww
革命軍は地上最強とかいってた漫画でも
安い勲章ひとつで命張る馬鹿者扱いしてた
>812
一般的な表記は「ボナパルト」だね。
フランス語でアクサン記号の付かない語末のeは黙字となるのが普通。
「ブォナパルテ」はある種の感情を込めてイタリア風に発音した表現。
イタリア語で語末の母音字は、外来語でない限り必ず発音される。
また母音オがウォに変わるのはイタリア語の特徴の一つ
(伊 buono 「良い」 < 羅 bonus, cf. 仏 bon
伊 uomo 「人」 < 羅 homo, cf. 仏 homme)
>無理って言うと大和魂でって言い返されるんだよね・・・
源田が、この性能要求を満たすには犠牲にする部分が多すぎるので無理と
説明した三菱の技術者に同じ理屈で強要したしね。
愛国者じゃないのかテメエは?というニュアンスを暗に秘めた強要をすると
なんでも通るという現象は怖いね。
むしろメーカーへの仕様要求なんて、無茶振りしなきゃ技術は発展しない
どこの国も軍の発注仕様は過酷なもの
達成率や妥協点はある程度見越ししておくべきだが、実現容易なものをただ漫然と作っているんじゃ時代遅れの鴨しか作れない
メーカー、特に三菱の連中は、実現できたことは自分たちの功績にして手柄顔するが、出来なかったことは軍の要求過大のせいにして責任逃れする傾向が強いからな
その主張の正当性は慎重に吟味する必要がある
烈風みたいに明らかに干渉過剰の場合もあるけど、それだって不当であったとも言い切れないし
紫雲などは不当だった例の筆頭に挙がりますな。
>むしろメーカーへの仕様要求なんて、無茶振りしなきゃ技術は発展しない
発注の仕様とりまとめと開発納品の現場を知ってる?
無茶が当たり前なんて言い出すのって、知ったかでなければ
よほどのバカじゃねえのww
エンジン性能とかの無茶はともかく
速度と旋廻性能みたいに相反するものを同時の優先順位にするのはマジカンベン
とはおもっただろう
技術屋からしてみればあえて駄作機を作りたいのかと笑うだろうし
そこらへんどっちもコミュ障すぎてこまる
少しは話し合え
>>818 兵器の開発史をちょっとでも見てみれば、過大な要求と技術力の現実の間で揺れ動きながら何とか最良のものを作り出していこうとする努力の歴史にほかならないとわかると思うが
でなきゃ世界中であんなにも駄作兵器の山が築かれたりしないよ
バッチエンジニアリングや他所の猿真似ででくだらないお茶濁しやってりゃいい民生の開発ちょっと齧っただけで全てを知った気になってるとか恥ずかしいよねw
「どこの国も軍の発注仕様は過酷なもの(キリッ」を、自衛隊かどこかの軍で
運用の経験者や納入側のメーカーか商社の経験者が書いてるのなら尊重もするが、
単に俗耳に入りやすい粗雑な論でしかないから相手にされないつうこと
ジャンルは何でもよいんだが、書き手にホントに経験やスキルがあれば
「どこでも〜」と全部におっかぶさるような言い回しは普通はしないもんだしな
一般に製造ではマーケ的な面と、製造面、コスト面ではムチャぶりはあるが、
仕様要求のような面ではモデラートなことが多いわな。
「プロジェクトX 挑戦者たち」あたりを見て、例外ケースや、演出上の「男達は苦闘した〜」な
シーンから「無茶振りしなきゃ技術は発展」せんぞと勘違いしてるんじゃねえかなあ。
823 :
名無し三等兵:2013/05/20(月) 13:56:35.57 ID:o4b8rIE5
おまえら仕事は?
過酷な要求を突きつけられた主計にラバウルなど南方の海軍航空隊があったと思う。
乏しい食材でパイロットたちに充分な能力を発揮させる食事をつくり、なおかつ
整備兵たちの士気、体調を維持せねばならない。
カンピョウだけが入った海苔巻きばかりでうんざりしてたって言う元パイロットもいる。
旧日本軍では無茶ぶりが横行していたということでしかないな
1トン爆弾載せた特攻機とか、飛ばすのも困難なのって
誰の目にも明らかだし、生還したらしたで懲罰的に軟禁されるし
そういう無茶な要求を繰り返した軍の中でも特に変わってる日本の軍と
民生を一緒にするから荒れるわけだ
あ、桜弾は1トンどころか2.9トンか
>バッチエンジニアリングや他所の猿真似ででくだらないお茶濁しやってりゃいい民生の開発
呆れるしかないな。
そりゃ無職ニートの間では、「会社なんて本気で頑張るところじゃないよな」「だな」って
言い訳してれば溜飲が下がるんだろうけどさあ(笑)
「兵器の開発史をちょっとでも見」ただけの奴が「開発ちょっと齧っただけで全てを知った気になってる」と
他人を嘲笑するという、ノリつっこみ的なギャグなんじゃね?
まあ軍艦の食事に関することではないわな
この板の低年齢化が最近ひどいな
キャッチボールが出来ないピンボケくんはノーサンキューです。
もともとはジンギスカン作戦の無茶やナポレオンの補給無視のことで
軍艦ではないけど食事ネタではあった。だから、それまではキャッチボールしてたんだが
>>816みたいなレスを投げ込んできて、それさえもキチンと投げ返してやれというのは
それこそ無理難題だw
キャッチしてやるだけでいい
相手のミットでは取れない「早い球」を投げ返すことはないだろ
匿名掲示板で俺は技術者だのと言っても意味ないし。
大体書き込みが煽りだけいっちょ前で内容が薄いし信憑性は無い。
別にエンジニアや理系でなくても、メーカーや商社勤務だと文系でも
かなり深く関わるし、仕様や発注の詳細を組むし、開発の工程を管理するけどな
だから「俺は技術者」だと言い出す奴こそウソっぽい
うんおれはドールのプロだけどな
技術者って普通のお勤め人だから夜に書き込むんじゃね
韓国のインターネットコミュニティーサイト「MLBPARK」に17日、「日本文化は、
食べ物に執着し過ぎでは?」というタイトルのスレッドが立てられた。この
疑問に対し、コメント欄にはさまざまな意見が書き込まれた。
投稿者は、日本のドラマやマンガには"料理"や"食べること"をテーマとした
作品が多くみられることを指摘。
ひと口に"料理"といっても『将太の寿司』、『美味しんぼ』などストーリーは
多様で、"食べること"をテーマにした作品も『孤独のグルメ』、『ランチの
女王』、『ストロベリー・オンザ・ショートケーキ』など数え切れないほど
ある。米国、英国、韓国、中国のドラマやマンガにはあまり見られない傾向で
あり、「なぜ日本はこんなにも食べ物に執着しているのだろうか?」と感じた
のだそうだ。
この疑問に対し、
「日本には美食文化がある」
「韓国よりも料理に対する商人魂があるからでは?」
「良い暮らしができれば、食べ物や食べることに執着するようになると思う」
「それなりに食べて暮らしていける国だからだよ」
「韓国や中国は死なないように生きるのが精一杯。日本は先進国だから
さまざまな食文化が発展しているんだと思う」
など、日本食が奥深いというだけでなく、現代の日本には、社会に食を
楽しむだけの"余裕"があると見るユーザーが多かった。
http://woman.infoseek.co.jp/news/celebrity/aolcelebrity_20130520_9af0e1e256ab373a1677
日本の食文化も行き過ぎの感はあるけどね
これだけ舌が肥えてしまって
有事や世界的な食糧難、飢餓が訪れた際
日本人は後戻りできるのか
俺の中のイメージ
焼き肉・キムチ・スケキヨ丼
冷麺は北かな
日本なんて米さえ供給できれば
おかずどうでもいい分楽だろ
おれなんて明治時代の食事してるけど特にラーメンやカツとか
食いたいと思わんよ
慣れれば案外粟稗の雑炊とか食えるし問題ない
ヤンキーとかの方が濃い味の中毒になってるからそういう時不満置きやすいと思う
いわゆる平成の米騒動ですらあんなだったから後戻りはなあ
阪神や東北の震災の時もそうだったけど
みんながいっしょならどんな貧しい食事でも誰も文句は言わないよ。
特定の人だけ良い思いしてると途端に暴れだすけどな。
>日本からは寿司(4位)、近江牛のステーキ(29位)、あん肝(32位)の3つが
>ランクイン。韓国料理は50位以内に一つも入らなかった。また、Hotels.comが
なんじゃこれ。むしろ「わずか3つしか入ってない」と読むのが普通だろ。
国力も影響力も韓国とはまるで違うのに、いちいち韓国を引き合いに出して
エヘンと威張ってるって、むしろショービニズムの典型じゃねえか(w)
いちいちこんなの貼ってる
>>837は真性のバカじゃねえの?
韓国でデモやってる奴と同じレベルのネトウヨのコピペに反応
そういや、在特会のメンバーが逮捕されたが
いい歳して無職の男だったなあ。案の定というか・・・。
税理士や西麻布のクラブオーナーとか、そういう肩書きの逮捕者が出るのはいつのことだろう
幅広く軍艦での食事などを語り合うスレです。
食事関連なら、時には軍艦以外でもOK?
(レーションについてはなるべく専用スレへ)
>>842 え? 阪神でも東日本でも初期の握り飯だけがなんとか配給された際は
文句が出たし、その後、幕の内弁当が配給されるようになっても文句が出たが。
文句と言っても被災民がワガママというわけじゃなく、味気ない同じような
食事が続くのでなんとかならないかという要望なんだが、ウソはいけない。
震災みたいなのはストレスで目に付くものから
文句言うだけだし
あいつらは頑張ってる自衛隊員が目に付くとこで飯食ってるだけでも文句言うし
必要量のカロリー提供されてるのにケチつけるのはりっぱな我侭
糧食が士気に影響するなんてのは本気でナンも支給しないときだけ
マクロスなんて少ない配給から
中華料理屋やってるやつが工夫して料理してたし
本気で改善したいなら現場の地元民が頑張るべき
そこいらへん実戦で鍛えられた奴とアマアマに甘やかされた市民との
差が出る
で、
>>848はボランティアやなにかで貢献したのw?
ネット弁慶は威勢がいいなあww
>本気で改善したいなら現場の地元民が頑張るべき
どうやって頑張るんだい、坊や?
ライフラインが絶たれてる中で。
俺は仙台の沿岸部に自分の働いている業界の援助チームで
入ったが、10日経っていても酷いものだったよ
自衛隊の炊事は地元の主婦といっしょになって食材を交換してたし
いや本音を言えば
被災者の屑のことなんかどうでもいいだけなんだよな
勝手に悲惨がってろよということで
>>油も砂糖も日本人なんか比較にならない程とるってのを聞きかじりの屁理屈で覆そうと必死
そもそも"油も砂糖も日本人なんか比較にならない程とる"を否定なんかしてないでしょ
人種が違うから単純に比較できん、先入観に囚われてないかという、この↓指摘だろ、発端はw
591 :名無し三等兵:2013/05/16(木) 17:26:50.76 ID:???
>583アメ公わホント油と麦と砂糖が大好きぢゃのう
こちとら何とか避けたいのに
596 :名無し三等兵:2013/05/17(金) 11:15:10.12 ID:???
日本人だって脂質と糖質は大好きだがなあ。
炭水化物の形で摂る割合がアメは多いのと
身体がデカイのでタンパク質の量が多いのは確かだが
アメ公ガーというのは事実誤認としか
599 :名無し三等兵:2013/05/17(金) 13:21:47.58 ID:???
>>596 >日本人だって脂質と糖質は大好きだがなあ。
比較にならんだろおい・・・
あいつらの食ってるもん知ってるのか?
600 :名無し三等兵:2013/05/17(金) 14:32:17.58 ID:???
> あいつらの食ってるもん知ってるのか?
比較にならんだろって・・・あいつらの体格を知ってる(笑)?
連中の基礎代謝は?
そもそも596はこういった前提以前に嗜好を指摘してるわけで
日本の脂質と糖質は成人病の急速な増加という形で社会問題になってることくらい
ニュース記事くらい読んでいればわかるとおもうぞお
からだがでっかいからでちゅーって、あまりにオツムは幼稚すぎてワロタ
マクロスって何だ?
阪神大震災では山崎製パンが大量のパンを送ったが3日目にはパンの山
腹は減ってる、でもパンは嫌だ、と言うのが人間
どんなに訓練しても宇宙食に趣向を凝らさないと宇宙飛行士は働けない
ライフライン断たれているのに贅沢いうやつは
勝手に飢えさせとけばいい。
>>855 阪神大震災でも東日本大震災でも寒さで凍死寸前の気温で
着の身着のまま、暖房も無い状態だったからなあ。あれで
おにぎりやパンだけが配られても厳しいよ
しかし、被災者は食事情も燃料も乏しい中、阪神でも東北でも動ける男たち、女は手分けして
避難所を整備したり運送や設営に携わったことも知らないで
口汚く罵れる心ってのはすごいね
まあ、何もせず口先だけ、パソコンの前で被災者にまでヘイトを垂れてる奴って
日本人じゃないだろ。国籍だけは日本だろうけどな
娯楽がほとんどなく
唯一の楽しみが食事だけって状況だからねぇ
とりあえず飢える心配がなくなったら
もっと旨い(自分好み)物が欲しいって気持ちになるのは分かるよ
全日空、欧米線で博多ラーメン 機内食に博多一風堂
西日本新聞 2013年5月20日 21:37カテゴリー:経済
全日本空輸は20日、日本発着の主要欧米路線で人気ラーメン店チェーンの「博多一風堂」(総本店・福岡市)が
監修したラーメンを機内食として6月1日から提供すると発表した。
ファーストクラスとビジネスクラスの旅客向けの軽食メニューに加える。
欧州路線では濃厚スープと極細麺が特徴の豚骨ラーメンを、北米路線(ホノルル線を除く)では醤油ラーメンを用意した。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/364847
機内がとんこつくさくなる
ロシアや中国なら現地で殺しあって食料奪い合え
という風になるのに日本のなんとおやさしいことよ
同情する気分になる馬鹿は信じられない
かえ玉は出来ないんしょ?
復興支援の経費は俺たちの払った税金だぜ
ボランティアとかあるのだろうけどそんなの全体からしたら雀の涙
けして政治家のポケットマネーとかじゃねえ
そんなありがたいものにケチつけるような国民は敗北主義者だ
吊るせ
>>862 君の理想の政体は北朝鮮や中国になるのでは?
救援にいった軍隊の飯ですら横領する
それが中国
860と862は同じ人物? まあ同類が集まって来てるのかな
>ボランティアとかあるのだろうけどそんなの全体からしたら雀の涙
ボランティアがどれほど必要だったことか。知人が「とにかく軽自動車でもよいから
車を調達出来る人」をツイッターで募っていたが、自衛隊ほか公共のロジスティックは
拠点までで、そこからは自衛官も手探りで被災者を捜して送り届けるしかない
状態だったので、自動車持ち込みや積み込みを手伝うボランティアが集まってくれなかったら
たくさんの凍死者(衣服も無かったからね)と餓死者が出てたよ
3.11はまだ2年前だから物心はとっくについてる年ごろのはずだがなあ。
掲示板で威勢の良いネット右翼ってのはよく見るが、こういうのはネットニートってのかな、こういう輩は
どうせ「復興支援の経費は俺たちの払った税金だぜ」と言いたがる奴ってろくに納税してないだろうしな
憐れというか人としてみっともないというか、こいつの親が可哀想というか。
(まともに勤労や商売して所得税や諸税を納めているような属性なら、もっとましな世間知が備わっているからな)
ネトウヨ料理教室だからなここw
ネトウヨってよりニュースに関心がない生活を送るダメ人間が
最近の特亜絡みの事件多発で大量に寄ってきてるだけだろ
韓国本国ではネトウヨは在日の蔑称になってるよ。
本国に何も貢献しないで狂犬ばりに噛み付いて回るネット弁慶のことらしい
やっぱ有事でも災害でも兵站は大事だよな。
日本は少しは学んで、進歩してるのかしら。
自衛隊の炊飯車でつくってるくいものはいつみても
うまそうだわ
炊飯車はメカメカしい機能美にあふれてスゲーと思うけど
洗濯車は民生品の洗濯機や乾燥機をODに塗ってトレーラに載せただけなんだよね
ボタンまで塗っちゃってマジックで書き直したりしてた・・・
自衛隊の炊飯車って談合事件が在ったんだよな
炊飯車の調理とくらべると
軍艦の炊事場はどこのレストランだよという印象
フィールドキッチンって牽引式にこだわるのはなんでだろ
自走キッチンつーか屋台は結構あるのにな
軍艦の炊事場は当時最先端だったろうからねえ
ただ熱源が蒸気なんで炊飯や煮物はともかく炒め物や揚物は厳しそう
まあ大半の水兵にそんなメニューは無いんだろうけど
>>877 戦艦霧島の主計だった人の本には、蒸気釜で
炒め物も出来た様な事が書いてあったな。
IH調理器とか軍艦には向いてると思うが実際使われてたりするんだろうか
蒸気って100℃で止まるわけじゃないぞ
>>876 自走式は高くつくからだよ。野戦炊事車は消耗品で、毎日使えばいずれ壊れる。
数を優先するなら単価を下げないとな。支那事変でも初期は炊事車が行き渡って
いたが、後半になると飯盒炊爨ばかり。壊れても支給されなかったんだろうな。
>>879 わざわざ貴重な電気を使うぐらいなら
エンジンからいくらでもとれる水蒸気を使った方が安くて便利
まぁ、電気調理器もあることはあるけど。
ボイラーから出た直後は250度とかあるからね。
>>882 音の関係で常時エンジンを回せない潜水艦は全部電気らしいぞ
>>867 文献知識と社会経験だけが取り柄の料理なんて出来ない加齢臭プンプンな独身藻漢スレですが何か?
軍における基本の食料はコカ・コーラだ
コカ・コーラがないと原潜も空母もまともに動かない
なにしろ保育園や小学校の給食からコーラがついてるからアメリカ人は一生コーラから逃れられない
まあペプシかコークか選べるけどプロ選手なんかはスポンサーを間違えて飲むとえらいことになる
トム・クランシーの「原潜解剖」には艦内のアイスクリーム製造器の
その日のフレーバーを決定するのは艦長の専権事項なのだと書いてあった。
あいすはバニラが王道でしょう艦長
小豆だろ
いいや!チョコチップミントお願いします!
では、間をとって納豆にしよう
うどん入れよう
艦長がマニアックだと士気に影響するだろうな
>>894 「原潜解剖」にはまさにそういう記述もあったな。うろ覚えだが
「今回取材した艦の艦長の好みはストロベリーやチョコ、オレンジシャーベット
と実に穏当で乗員からの評判も悪くないようだ。」とかなんとか
「Sir,主計科が本日のアイスのフレーバーを訊いてきておりますが?」
「ワカメと言ってやれ」
「は?」
「ワカメ、だ」
女性隊員の股間が足りませんが
チョコチップといや大好物のパナップがチョコチップ化して(ry
かき氷って戦前も子供の駄賃レベルかね?
さすがに青汁やワサビ、ハバネロなんかのフレーバーは積んでないだろうな
そういう凶悪なものがあってこそストロベリーが穏当と言えるんだが
悪どい金融業者レベルだろう
高利貸しってな
確か5銭くらいだった。ソースは聞くな、アドルフに告ぐだから。
>>886 なぜコカ・コーラなんですか?ペプシじゃだめなんですか?
ジョージ・ワシントンの自販機は自販機自体はコカ・コーラだが買うとペプシが出てくるらしいな
ドクペだろ
どうかんがえても
ジョルトじゃいかんのですかそうですか
LAS COLA も宜しく。
俵孝太郎も忘れないで
AppleやGoogleは社員食堂無料、しかも一流シェフにやらせてる
Appleは金曜の午後からアルコールもOK
士気にかかわる
NTTの某事業所では職人が寿司握ってたぜ、バブルのころだけど
その寿司がたいして魅力無いくらい他のメニューも充実
Appleはリンゴ料理onlyかな
寿司がある社員食堂はめずらしくないがなあ
日本企業でも夕方からアルコールOKになる社員食堂も珍しくない
夜景のキレイな食堂だと、社外の取引先を招いて飲み会をしたりするし
まあ、飲み過ぎる奴が増えすぎて問題になった会社もあったがw
ちなみに社員食堂が糞ひどい会社の一つが森永製菓。
鶴見工場(神奈川県横浜市)なんぞ、衛生管理上の理由で外部からの食物持ち込みが
禁止されてるのをいいことに食堂がテキトーなもの作り放題。
グルメでも飲食店経験者でも何でもない社員に
「一応プロだろ」と陰で文句言われる始末
「食堂がテキトーなもの作り放題」って
楽しそうだけどw
まあ、毎日食ってる社員は苦痛か
ときどきメニューが2〜3種類しかない社員食堂や
値段が高くて種類の少ない学生食堂とかを得意先で
見かけるが、あれは不幸だと思う
急にネトウヨが消えたなw
>>913に追加。
余りの食事のマズさだか品揃えの無さだかにブチ切れて
食器をトレーごと力一杯厨房に投げ込んだ社員の
武勇伝(?)が伝えられているぐらい。
投げ込んだ人は別にクビになったりしなかったが
社員食堂にその後何からの改善があったかどうかは不明。
食器をトレーごと力一杯厨房に投げ込んだってのは
真性のDQNかキチガイじゃん
森永製菓の社員なら社内の福利厚生に関わる社内窓口を通じてか
組合から具申すればいいだけ
非正規のばかな兄ちゃんが給料安の不満とカルシウム不足で切れただけじゃねえの?
そういや非正規と社員で食堂が区別されているという
旧海軍みたいな会社があるとブラック企業を糾弾する
中でネットコラムニストが書いてたりするがホントなの?
東京電力は非正規とか協力会社使えなくてガラガラの映ってたな
東京電力は例外じゃね? あれは都市伝説の域の噂エピソードが
ほとんどホントだったという、そうとう強烈なトンデモ企業だもん
ソニーやトヨタ、官庁、国会関係のような悪評の多い法人や団体と仕事する
機会はそこそこあるが、実際に触れたらたいていはマトモでネットの悪評は
デマのたぐいなんだが、東電だけはなあww(地方自治体は県庁や県庁所在都市など
おおきなほど腐ってて、信じられないほどゲスだったのは実体験だけどね)
>>914 自分の会社は毎日2種類だがビックリするくらいクオリティ高いし価格も安いぞ
そんなことよりプリぺが10円でも不足するとその場で現金渡して決済できず
プリぺ購入せにゃならんほうが辛い
>>921 >ソニーやトヨタ、官庁、国会関係のような悪評の多い法人や団体と仕事する
機会はそこそこあるが
そういうとこの食堂メシって旨い?あと政府関連は豪華な割りには市民が憤るほど安いって話だが?
議員会館は安くないし、そんなに美味くないよ。
コンビニやタリーズが入ってるのでそこで食ってる人をよく見るし。
ただ麹町、平河町あたりにたくさんある政府や各種団体関連の施設(異常なほど
数がある)の食堂が美味いのはホント。値段は安いところもあれば並みのところも。
その周辺にある民間業界団体の建物も安くて美味いところが多いです。
官庁は美味いと噂の農水省はつきあいがないです。防衛省もw
他の官庁でも食堂に行く機会はないですね。ソニーは品川の古い本社でしたが
いつも外来者用のちょっと上等なレストランばかり誘われました。
うちは美味しいですと社員は言ってたけど、じゃあ食わせろとw
トヨタも社内の喫茶店ばかりで社内飯は体験ないです。
自衛隊の駐屯地だと隊員食堂じゃなく、出入りの人間は駐屯地内のレストランで食うことになるので
そっちしか体験してないです(メニュー豊富だし、安くて美味いですよ。飽きてるのか
有料のレストランに来る隊員は多いみたい)。
警備員に食堂の飯食いにきましたつっても通してくれんよなw
都庁の食堂なら市民も食えるんじゃろうか・・・。
都庁は食えるよ。警備員がいるけど、食堂に行きたいと言えば入れる。
都庁は入館パス無しに出入りしてる部外者は多いから。
プリペイド払い中心だから最初は現金払いするのに戸惑うとおもう。
千代田区役所はなぜか後精算方式で、いつまでたっても慣れん(ここも
警備員に断れば入れる)。千代田区役所の横の税務署の飯が安くて、古くさい役所の
食堂って感じで、そういう雰囲気が好きなら。税務署なので誰でも入れるよ
お湯漬けを言われたとおりにつけものと食べてみたけど
やはりQちゃんじゃ合わなかったのかお湯に漬けないほうが美味しく感じた
いい流れになってきた
都庁の食堂って上層階?デートなんぞに利用する不逞な輩いるだろうから流石に夕食は無いでしょ
しかし軍艦には関係なしw
まあ、高い建物を造ったら食堂は最上階かその近くに設けたくなるのが人情だわな。
川崎市のマリエンもそういう造りになっとるな
(こっちは港湾関連施設だから軍艦の話題にいくらか近いだろうw)。
昔は都庁の職員食堂にもバータイムがあった記憶があるな
さっき検索したけど出てこないから、バータイムは廃止したのかな
海軍省の食堂には天ぷらうどんがあったのは判った
都庁は免許更新のときくらいしかいかんな
うちの中野区役著は安かったけど
チェーン店に改葬したら高くなったわ
俺は夜勤がほとんどだから昼間の社食は知らんが、夜勤の人用の夜食を
頼んどくと作り置いといてくれるな。
握り寿司はないが、太巻きならある。
936 :
名無し三等兵:2013/05/22(水) 17:32:31.80 ID:81635k5B
>>918 表向きはそういうのないかもしれないが、暗黙の了解で非正規は使えないってところは多い
後、福利厚生費の違いからか社員と派遣で値段が違うってのも常識
>>917 実はその伝説の人を知っているのだが、百パーセント間違いなく当時は正社員。
「真性のDQNかキチガイじゃん」と言われると、否定できる要素が微塵もないw
仕事面では有能だったようだが人格的には多少、いや多々難あり。
939 :
名無し三等兵:2013/05/22(水) 19:05:25.46 ID:3glXv5E0
昔の本省の食堂って、低層階のは民間の皆さんと一般職員で高層階は幹部用って暗黙のうちに
住み分けされていたな
最近は辛塩の鮭を売ってる店が増えてうれしい。
焼くと塩の結晶が浮くようなやつで湯漬けを食べると最高。
そんなに死にたいんですか
スーパーで天ぷらを買ってきた。冷えた天ぷらを魯山人流に魚焼き網で焼くと
油がボタボタ垂れること垂れること。天ぷらにどれだけ油が含まれてるか
わかってビックリだぜ!
ちょっと上に宇宙食関係の話があったので・・・
米国の宇宙食は70種類程度しかなく、大体6日で
メニューが1周するとかいう話。
>福利厚生費の違いからか社員と派遣で値段が違うってのも常識
これはしょうがない面がある。差別というより、制度上の問題だな
社員が福利厚生に厚いのじゃなく、派遣だから薄いというのも事実だが
食い物だけは適切なもの食ってるだけで
一切風邪とか病気しなくなるよな
俺のところは食堂が一つしかなく食券のみの扱いなので社員も副社員も派遣も
同じ物を食べる。値段ももちろん同じ。
たまーに奇妙なメニューが出るのがアレだが。ビーフンのそば飯とか、鶏胸肉
に粒マスタードソースがかかってるけど異常に味が薄いとかサーモンの唐揚げを
マリネ風にしてるけどやっぱり味が薄いとか。
947 :
名無し三等兵:2013/05/22(水) 20:29:56.15 ID:Dzoq1mIH
インフルエンザのウイルスに暴露したら、一定割合で罹患するから
伝染病は蔓延するんじゃん。食い物をちゃんと食ってたら風邪に
一切かからないなんて大嘘ですよw
>>924 「飽きてるのか有料のレストランに来る隊員は多いみたい」
それ、多分営外者だな。自衛隊は基地内の隊舎に住んでないと
隊員食堂でご飯食べられないんだ。
隊員食堂はメニューを自分で選べないというだけで
味、値段、栄養、ボリューム、メニューのバリエーション全て
委託食堂より上だから、隊員食堂で食べられる隊員で委託食堂に行くやつは
皆無と言っていい。
そういや、新宿区庁舎が近くにあるから、今度昼飯にでも行ってみるか。
>>944 でも、会社から見ると一人に掛かる人件費は、ヒラの正社員<派遣社員なんだよね。
派遣元の会社に払う金額が大きいから。
950にケチつけするわけじゃないけど、それは派遣が大幅に解禁された初期の話らしい
当時は派遣の取り合いで売り手市場(派遣会社からの視点だが)だったからね。
正規労働者の生涯賃金が1〜2億で会社負担分を含めればおよそ倍、
一方、非正規が5千万円以上、スキルのある非正規8千万程度で億の台には
なかなか乗らないということからも、かかる人件費は社員のほうがずっと高いよ
欧米でも60歳すぎた爺さんを雇い続けた方が若い奴を雇うより労働生産性が
よいので、結局非正規か一部の正社員という構図になるわけだし
>>948 パイロットがメタぼるのが分かった気がするであります
>>951 うちの会社では今もそうだよ。
あくまで「ヒラ社員<派遣社員」だけどね。
正規の生涯賃金が高いのは、定期昇給の差と、歳経ると増えてくる各種手当てによる所が大きいから。
現状正社員の平均生涯賃金2億弱(退職金別)の会社だけど、20代に限れば派遣の方がお金かかってる。
差が大きく開いてくるのは35越えてからだね。派遣の人は管理職になれないから。
逆に言うと、正社員の中でも主任や課長で終わる人と、役員までなる人では生涯賃金に結構な差が
出てくるんだけどね。
日本ではあんまないけど、外国で失業者対策として「解雇をしやすくする」ってのがちょくちょく
議論される所以だな。
雇用の流動性をどうやって求めるかの違いだけど、派遣会社に行く金がない分、労働者に
行くお金の総量は多くなるそうな。
つか、真面目な話、「正社員の解雇を容易にしろ」って勢力って
マスコミでは財界の圧力ってことだけしか取り上げないが
(バカにしてるわけでなく)非正規層の票が目当てだからね。
正社員の解雇を容易にしたって、アメリカやイギリスのように
正社員枠が増えるとはいえない。
アメリカのお茶会とその支持勢力の資金源がアメリカ有数の富豪だってのが
バレてしまったしな
>>954 スペインがそれやって、失業者減&総労働所得向上に成果上げてたな。
リーマンショックで吹き飛んだけど。
でもその方法、労組がしっかりしてないとえらいことになるぞ。
日本の会社でなにが酷いかって、労組がメチャクチャだからな。
俺も一応入ってるけど、社員の事より政治活動にばかり御執心だもの。
>>955 雇用の流動性が増すとね、とりあえず総賃金は増える。
好景気の時と不景気の時の差が酷くなるけど、派遣社員が派遣会社の搾取に泣くことも、
正社員がサービス残業に泣く事も、理屈的には少なくなる。
>>955が言うように、労組がしっかりしてるのが条件だけど。
お前らゴミの中途半端な知識自慢はいつまで続くのかな?
間違いだらけの事をドヤ顔で書き込んで池沼自慢かね?
どこが間違ってるかも指摘せずに嘘だと言う人は
自分にとって都合が悪いことを隠そうとしている人であると言う
でどこが軍艦の食事と関係があるんだ?
池沼にはスレタイを読むのも難しいのか?
慢性的なネタ不足だからなぁ。
そろそろ「軍隊の食事スレ」にしても良い時期が来たのかも知れん。
>>960 ツッコミを受けて論点をずらそうとする人は
図星で反論できないからであると言う
でどこが軍艦の食事と関係があるんだ?
池沼にはスレタイを読むのも難しいのか?
同じ言葉ばかり繰り返すようになるのは
レコードと一緒で壊れてしまった人であると言う
でどこが軍艦の食事と関係があるんだ?
池沼にはスレタイを読むのも難しいのか?
アメさんの船に乗った時に若い衆が旨い旨いと言って喜んでいたんだが
やっぱ若い世代は味覚が変わってきているんだな
今の母親はちゃんと出汁を取ったりするんだろうか
おっさんも若い頃だったら美味い美味いって言ってたと思うんだな
普通に旨いぞ
アメ飯は不味いという先入観や固定観念に捕らわれているジジイだと
味覚が硬直してしまって
素直に味わえないんだろう
単純に、若い頃は肉や脂っこいものが旨いけど、年行くと魚やあっさりしたものを美味しく感じるようになるだけなのでは?
>>956 俺のところの本社もそうだ。4年間出向してたんだが営業の連中が定時前に
帰社して延々議論したり赤い腕章つけて廊下でビラ配ったり。
お前等ナチスの党大会かよ!と突っ込んでやったぜw
なんという意志の勝利
>>948 営内者でも糧食がアレな場合は利用する。
朝霞にys・観閲式で数週間行った時は昼・晩はずっと食堂利用な人もいる。
駒門の自訓に3ヶ月行った時も昼・晩はずっとレストランな人も結構いた。
糧食がマズイ駐屯地はレストランが充実してる気がする
>>968 軍艦は知らないけどあいつらの料理は
肉を焼くだけでも酷い
>>968 ここに限らずネットのカキコミを観てると、そんな感じだよな
アメリカやイギリスの飯マズ、フランスやイタリアは美味いという先入観を
観光旅行や短期出張で確認してるという構造。
ベガスやロンドンのパブでも美味いところはちゃんとあるわけで
先入観や、ネットから仕入れた知識が蔓延してるって感じ
前にクルーズじゃない客船で海外に行ったとき、どんどん水が不味くなって
食材も落ちていった体験を書いたけど、嘘つきよばわりされて驚いたよ
いやいやアメ公のメシはまずいよ
そりゃ探せば美味しいところはあるだろうけど
問題はその割合だよ
あと一般家庭の食事のレベル
味云々の前にあいつらの食事は不健康
学生の頃ならアメリカ飯最高だったな
肉とコーラで満腹とかすんごい新鮮だった
まあ今じゃ無理だけど
いつも争いになるけど、アメは家庭料理しないってのは
幻想だからなw
あのスーパーに並ぶ食材の量と品数の豊富さは
日本よりむしろ充実してる
同じように既製品も沢山ならんでいるドイツ人には
なぜか「一般家庭の食事のレベルが低い」とは言わないし
日本じゃアメチャンの不健康ぶりが強調されて報じられるからだって
のに気付かないのは「ネットでなんでも判る」って真顔で新卒社会人が
言っちゃう時代だからしかたないんだろうが、リアルで少し見たり
連中とつきあえばわかりそうなもんだと思うよ
おれがオレゴンに出張したときに
社員食堂らしきもので出た食い物は
でかくて硬いステーキと膨大なジャガイモだけだったよ
それが毎日続く パンすらでない
日本であのセンスはないね
アメ公のメシが旨いとかないわw
頭と味覚が障害者な
>>978みたいなのにはわからないだろうけどw
誰もアメ公が家庭で料理しないなんて言ってないのに
ドヤ顔で乏しい経験書いたりバカじゃねーの
料理もできない底辺女から生まれて育てられたらこういう頭と味覚がバカになるんだろうけどw
>>974 むしろネットの情報だけだと田舎のイギリスの飯は美味いって聞く
982 :
名無し三等兵:2013/05/23(木) 13:15:41.56 ID:ACq72iXr
アメのケーキなんて砂糖でじゃりじゃりするからな
日本のカステラだって、ザラメでじゃりじゃりするじゃない。
まぁ、カステラは部分だが、あちらのは全体だけどな。
かすてらのじゃりじゃりは職人がわざとしてるし
スペイン人の糞不味いバウンドケーキをあのレベルまで
しあげるとか日本はさすがだ
ザラメ付いたカステラとか、おまえら良いもん食べてるな。
>>985 いるよねー、極端な例だけ引っ張ってきてあたかもそれが全てであるかのように
語る奴ってさwww
>988
おっとマークス寿子の悪口は新スレでガンガンやれ
>>985 日本人だと、多くはこの体型になる前に糖尿病とか発症して死ぬんだっけ?
太っても平気な遺伝子のおかげだな。
>>988 実際データでもアメリカはデブが多いわけだが
>>986 ほんとに日本人て凄い民族だと思うわ
日本に生まれてきて心から誇らしいよ
アメリカ人にはマッチョかおデブしか居ないと感じるのは気のせい?
>>993 俺の友達はアメリカ人だけどひょろひょろやぞ
ゲイツなんてひょろひょろで
韓国の大統領相手に手ぽけで握手してたぞ
そりゃ韓国の大統領よりMS創業者の方が格上だからな
ひょろひょろと言っても身長は高かったりするからな
服でもトールサイズなんて縦に間延びしたサイズがあるくらいだし
まあアメリカ人はマッチョ願望があるのか痩せてるくらいなら太ってたほうがってな傾向はある
アメリカって本当にスキニーなやつはおちょくりの対象になるよな
嗚呼、日本に生まれてきて良かった
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。