【黎明爆撃】本日の南雲部隊司令部1AF【艦砲射撃】

このエントリーをはてなブックマークに追加
162首席参謀@代行(アク禁中)
>>151 >「二式艦偵を敵空母予想出現海面(利根4や筑摩1の索敵線付近)に飛ばしたらどうか」
【後知恵満載】のレスですな(笑)
我々は、利根4号機と筑摩1号機が同時に重大なヘマを犯してることを知ってるから、
「敵空母予想出現海面(利根4や筑摩1の索敵線付近)に飛ばしたら」と言いたくなる。
ただ、索敵「計画」段階で、「利根4号機 and/or 筑摩1号機がヘマを必ず犯す」という点に関しては、
機長の力量を正確に把握してる人間以外、誰にも分からない。

二式艦偵はたった1機しかない。これを索敵に投入するなら、索敵線を「ピンポイントで1線」に絞る必要がある。
だから、ミッドウェーに関しては、二式艦偵は索敵機であるというよりは触敵機としての性格が強いわけだ。
二式艦偵が3-4機配備されているなら、「敵空母予想出現海面(利根4や筑摩1の索敵線付近)に飛ばしたら」
という意見具申もありだと思うが、1機しか配備されてないミッドウェーでは無理筋。故に却下。

>なぜ索敵計画はダンマリなんだ?
南雲司令部に対して、厳しいコメントを吐き続けている小職ですら、一段索敵7線という「(事前)計画」そのものは、
【妥当の下限】と評価してるぐらい、優・良・可・不可の4段階評価するなら「可」ぐらい出せる「(事前)計画」だ。
索敵計画にボロがあるというよりは、「索敵情報をどう判断して処置するか」にボロがあったから、ミッドウェーでボロ負けしたのだ。
163首席参謀@代行(アク禁中):2013/03/24(日) 23:36:22.62 ID:???
>>153 >「飛龍も6F情報を受信していなかった」と思っている。それなら多聞の行動も納得いくからだ。

ならば、下記の点につき、貴公に説明を求める。3度目の督促だ(>>137 >>144
> 貴公も0420の「敵機動部隊出現の算大なりと思考す。考慮せられたし」を存在を認め、
> かつ、この意見具申を南雲司令部がシカトした、という点は認めたようだから、その部分はヨシとしよう。

> 日本時間0420迄に来襲した敵機って、B-26 4機とTBF6機が「同時」だ。まぁ2時間前のPBY索敵機を含めてもよい。
> 陸上機・艦上機混在で来襲したわけだから、ミ島基地機だ、と判断できる内容だろう。
> さて、山口少将が6F情報を持ってない、つまり敵艦隊ミ島沖出撃の兆候、を全く掴んでいない、とする。
> 「陸上機の出現」→「敵艦隊出現の算大を思考す」は論理的な帰結ではない。

> 6F情報を持っていない山口少将と貴公が主張するなら、
> 何を根拠に、「ミ島基地機の来襲という事象だけから、敵機動部隊出現の算大」を山口少将が判断したのか、
> 貴公に論理的な説明を求める。

小職は、6F情報を持っていない山口少将だとすれば、
何を根拠に、「ミ島基地機の来襲という事象だけから、敵機動部隊出現の算大」と判断するのか、理解しかねるところだからね。