仮の呼び名なら可能性を列挙した方がいいんじゃないかね
別に誰も「前後」なんて呼ばねーよとは言ってないのになんで過剰反応するんだろうか
より一般的な言い方だよという話だろ
そもそも「仮の呼び方」とか言ってる時点でもうね
リシュリュー級なんかだと前部に四連装主砲を二基搭載しててどっちも前部主砲だからな
前と後ろという言い方には基準が必要なので二つを区別するとき以外はかえって不便になる
現場では使えても文書では使いづらい
958 :
名無し三等兵:2013/03/05(火) 14:18:43.10 ID:Z0uO+Y6Y
チハはブローニングの連射で穴が開いたとかピアノ線に引っかかって動けなくなったとかよく聞くのですが
どの辺までが事実なんですか?
登場した時は他国と同程度の水準の戦車だとも聞きましたが
アメリカやイギリスの中戦車も機関銃で穴だらけになったということですか?
それは八九式とチハとハ号についての話が混じり合ってる
961 :
名無し三等兵:2013/03/05(火) 14:46:11.63 ID:mZvyznIM
12.7mmや7.62mmにも徹甲弾やHP弾ってあるんですか?
962 :
system ◆systemUniQ :2013/03/05(火) 14:50:54.87 ID:pNWN7pMi
963 :
名無し三等兵:2013/03/05(火) 14:51:56.08 ID:mZvyznIM
あっざーす!><
964 :
名無し三等兵:2013/03/05(火) 14:58:34.95 ID:b3sRkKxW
質問お願いします。
中国、ロシアが日本に攻めてきた場合に
海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、ことであり
対潜水艦作戦(ASW)に特化した艦隊ということができ、海上自衛隊で独立して作戦(撃退)するのは難しいんでしょうか?
>>964 対水上艦艇に対する装備も当然持ってるわけで、相手の投入する戦力次第としか
966 :
system ◆systemUniQ :2013/03/05(火) 15:06:58.98 ID:e9//rlfH
>>966 乙
といいたいところだが、モスボール中の775スレがあるんだよなぁ・・・
>>964 キエフ級みたいなもんで対潜専用のできそこない空母と思って甘く見てると
逆にぼこぼこにされるレベル
969 :
system ◆systemUniQ :2013/03/05(火) 15:29:48.36 ID:e9//rlfH
971 :
名無し三等兵:2013/03/05(火) 16:14:03.21 ID:b3sRkKxW
旧日本軍の事を「帝国陸軍」「帝国海軍」と呼称したりしてますが
何故「日本海軍」などではなくこのように呼称するのでしょうか。
またいつからこのような呼び方は存在するのでしょうか?
確か日露戦争で「諸子は今や帝国陸軍の先鋒である」みたいな演説があったと思うので
それ以前からだと思うのですが。
昔、帝国海軍?どこの海軍よそれ?とか思ったことを思い出したので…
>>971 戦前軍隊で飯を食った人間からしたら「帝国陸軍」「帝国海軍」の方が
「日本陸軍」「日本海軍」より耳慣れてる分混乱が少ないからでしょ
あと後者だとぶっちゃけ現代の自衛隊にも対外的には通用するし、
戦前・戦後で分けて考える分には帝国○軍とした方が誤解が少ないってだけ
手本にした英国海軍からしてRoyal Navyだしな
imperial navyでググると日本かスターウォーズの銀河帝国がトップにくるしw
銀河帝国に海兵隊なんてあったっけ?
間違えた、海軍だった。
>>975-976 80年代スペースオペラとかだと宇宙軍が海軍と呼称されるのが結構多い
TRPGのトラベラーなんかがその代表
>>977 あるんだw
海軍が宇宙を担当した場合、惑星上の水域は陸軍の担当になるんだろうか?
というか宇宙=海軍、惑星や衛星=陸軍って感じなのかな?
980 :
霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/05(火) 17:09:42.86 ID:NFEV7Euy
>476 :名無し三等兵:2013/02/28(木) 07:25:33.23 ID:???
ミッドウェー主力部隊前進配置論で、お決まりの霞ヶ浦の住人の演説が始まる前に言っとこう
以前「ならどんだけ前に出しとけば良かったんだ?」と聞かれた霞ヶ浦の住人
どれだけ必要か考えた事も見識もないのに賢しらぶって「1m以上、無限大まで」とか答えて
名無し三等兵「じゃあ史実どおりの配置で良いってことね」
霞ヶ浦の住人「はぁ?史実は主力は空母部隊の前でなく後ろ500kmですが?」
三「いや、地球は丸くて一周4万kmだからそれは『前方39500km』でもあり、お前の出した条件に完全に合ってる」
霞「」(反論できない)
三「そんなカスミン流屁理屈を出さなくても、2200海里で横須賀〜ミッドウェー間の距離になって『事実上参加空母がゼロで主力部隊のみミッドウェーに突入しても勝てた』ってなる」
霞「」(反論できない)
な流れがあったんだが、これが更に前から霞ヶ浦が唱えてた論とも矛盾することに気付いた
空母ゼロ、主力部隊のみで勝てるとなるのに、「アリューシャンに回した空母2隻もミッドウェーに回せばよかった」って?
ゼロでいいものを4から更に6に増やせ、って?
予算や戦力を作り出す苦労を無視して、消費するだけの末端位置で「財布は上持ちだから要求できそうなものは何でもとりあえず請求しとけ!」的だ
結局過大請求だだ余り、年度末には無駄出張で辻褄合わせって仕事っぷりの霞ヶ浦の住人が眼に浮かぶ、確か事務系公務員だったよなぁ
ミッドウェーが空母ゼロでいいなら、アリューシャンに6隻回せばよかったのにな、カスミンの金科玉条「戦力の集中」にも則るしw
霞ヶ浦の住人の回答
「ミッドウェーが空母ゼロでいいなら、アリューシャンに6隻回せば」、空母4隻の喪失はありませんでした。
981 :
霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/05(火) 17:10:54.11 ID:NFEV7Euy
説明
兵力の集中は軍事学の基本です。
ミッドウェーでもアリューシャンのどちらであっても、空母6隻の戦力を集中させていれば、負けませんでした。
空母4隻を失うことはありませんでした。
982 :
霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/05(火) 17:11:59.68 ID:NFEV7Euy
>474 :名無し三等兵:2013/02/28(木) 06:26:45.69 ID:mIbCil+1
>ミッドウェーで大和を前線に出さず、後方に置いたのは正しい戦術なのでしょ>うか。
>旗艦というのは前線に出てバンバン戦わないものなのですか?
霞ヶ浦の住人の回答
1 間違った戦術なのです。
2 「旗艦というのは前線に出てバンバン戦」うかは、指揮官の考え次第です。
983 :
霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/05(火) 17:13:10.91 ID:NFEV7Euy
説明
「ミッドウェーで大和」は何の役にも立ちませんでした。
「ミッドウェーで大和を前線に出」すか、せめて空母機動部隊と一緒に置けば、損害を引き受ける役には立ちました。
日露戦争で、日本の連合艦隊は、三笠を旗艦にしていました。
最新鋭の最強力の戦艦でした。
艦隊の先頭になりました。
被弾も多かったです。
第二次世界大戦のスプルーアンス提督は、第5艦隊の旗艦として、旧式な巡洋艦インディアナポリスを使いました。
理由は、戦力として大きな艦艇(戦艦や航空母艦)を使うと、旗艦として使って、戦力に穴が開くのを嫌ってのことでした。
戦況に合わせて、インディアナポリスを動かそう考えていました。
戦艦大和をホテルとして使って、大和ホテルと揶揄された、山本五十六とは雲泥の差でした。
984 :
霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/05(火) 17:14:45.80 ID:NFEV7Euy
>386 :名無し三等兵:2013/02/27(水) 08:57:01.63 ID:???
>121
>モスラのベースはカイコ蛾じゃなくてヤマユリ蛾なんだが・・・・・
>養蚕とは全く関係ない話。
霞ヶ浦の住人の質問
「ヤマユリ蛾」を教えてください。
985 :
霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/05(火) 17:15:41.46 ID:NFEV7Euy
説明
「ヤマユリ蛾」で検索しても、それらしいのが出てきません。
「「モスラ」は“moth”の名の通り、翼開長100メートルあまりの巨大なガの怪獣である。
卵から孵化した幼虫は、繭を作って蛹化し、さらに成虫へと羽化する。
また、幼虫が繭を作る際に吐く糸は、戦闘時には敵を絡め取る手段として使用される。
繭の形状はカイコに似るが、成虫の姿はカイコガやその原種クワゴには全く似ていない。
幼虫期は一齢しかなく、初齢幼虫が直接蛹に変態する。
成虫の前翅には大きな目玉模様がある。これは多くの鱗翅目昆虫に見られるもので、本来天敵である鳥類を威嚇するためのものである。
昆虫専門誌『月刊むし』は、「モスラにこのような目玉模様がある以上、(作品世界における)地球には少なくとも体長数100mの鳥が存在するに違いない」と指摘している。
成虫はヤママユガがモデル(羽の模様のみヨロイチョウがモデル[1][2]ともされる)と言われており、
白一色のカイコ蛾と比べて、カラフルな色合いとなっている(このことから“極彩色の怪獣”とも呼ばれる)。
また、カイコ蛾の羽は退化しており羽ばたく事が出来ないのに対して、モスラは強靭な羽を持っており太平洋も楽々と飛び越えることができるほどの飛行能力を有する。」
下記、ウィキペディアのモスラ (架空の怪獣)を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%83%A9_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E6%80%AA%E7%8D%A3)
986 :
霞ヶ浦の住人 ◆S4f2S.1igXuQ :2013/03/05(火) 17:18:01.24 ID:NFEV7Euy
霞ヶ浦の住人の回答
「モスラはカイコをモデルにしたのだろう」
「しかし、カイコがモスラではない」
説明
「モスラ」は怪獣物の娯楽映画です。
生物学的に正しくはありません。
そもそもあんな巨大な蛾など実在しません。
映画のストーリーに合わせています。
しかし、製作者や観客が蚕をイメージしていたのは確かです。
987 :
霞ヶ浦の住人 ◆S4f2S.1igXuQ :2013/03/05(火) 17:19:00.84 ID:NFEV7Euy
「 確かに、南国のインファント島に育成する
モスラはカイコをモデルにしたのだろう
。悪役で登場することなく、いつも人間の味方。そう、カイコという虫も人間の為に生きているのだ。
しかし、カイコがモスラではない
明らかな理由を、ご覧の少年達(少しはいるだろう)のためにちょっと説明しておこう。
1. 遠くインファント島から海を泳いで日本に来るモスラ
・・・でも、カイコは泳げない。
2. ゴジラのシッポに噛みつくモスラ
・・・カイコは噛みついたりしない。
3. モスラは奇声を発する
・・・カイコは鳴かない。
4. モスラは蝶(チョウ)のような鮮やかな成虫
・・・カイコは真っ白な蛾(ガ)。
5. ( これ、意外に知られてなかったりして、、、)
成虫のモスラは空を飛び回る
・・・カイコの成虫は羽があるのに飛べない。
以上、モスラとカイコ(家蚕)のちがいでした。
」
下記を参照ください。
ttp://www.pair-slope.co.jp/06-KINUnoMICHI/01-P-3-1.htm
>海軍が宇宙を担当した場合、惑星上の水域は陸軍の担当になるんだろうか?
>というか宇宙=海軍、惑星や衛星=陸軍って感じなのかな?
宇宙軍と惑星軍だろ
惑星軍は郷土防衛軍みたいなイメージかも
ただし宇宙軍は惑星侵攻用に陸戦部隊を持つかも
989 :
霞ヶ浦の住人 ◆S4f2S.1igXuQ :2013/03/05(火) 17:20:06.65 ID:NFEV7Euy
>579 :名無し三等兵:2013/03/01(金) 10:54:41.31 ID:xsyipIQ5
>独ソ戦の時極東は通常と何も変わらず戦争が起きていたことすら知らなかっ>たと言うのは本当なんですか?
霞ヶ浦の住人の回答
嘘です。
説明
「ドイツ軍の快進撃を伝える日本の新聞報道
独ソ戦の記事が新聞の第一面を飾る日は、なおしばらく続く」
『歴史群像アーカイブ7独ソ戦』より
990 :
霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/03/05(火) 17:20:55.11 ID:NFEV7Euy
>652 :名無し三等兵:2013/03/01(金) 23:17:13.22 ID:???
>どうして日本の戦国時代では、野戦で大砲が使用されなかったの?
霞ヶ浦の住人の回答
「輸送コストでしょう」
>>989 「カムチャツカなどの極東ロシア」って質問してるだろ
なぜ基地外とわかってていじるのか
放置しておきゃ週に1度か2度荒らしに来るだけのおっさんだろ
今後召喚呪文禁止!な
995 :
名無し三等兵:2013/03/05(火) 20:39:07.12 ID:zfyUajw0
来て、カスミン!
あなたが最後の望みなの!
あなたのWiki脳でみんなを救って!!
997 :
名無し三等兵:2013/03/05(火) 20:41:20.24 ID:zfyUajw0
一等自営業氏、眠い人などが飛び出し
箱は空っぽになってしまったかと思われた
しかし、我々のために箱の底に残されたものがあった
カスミン!
998 :
名無し三等兵:2013/03/05(火) 20:42:02.38 ID:25pMs2sJ
トリップがたまに変わるのは何故なんですか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。