初心者歓迎 スレ立てる前に俺に質問を 20501

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2013/05/03(金) 12:27:00.91 ID:???
>>951
もちろん、反撃される可能性はあるよ。
だから、低空で侵入したり、多方向同時弾着の訓練を積んだり
電子妨害をかけたりいろいろ工夫してるんじゃないか。
953名無し三等兵:2013/05/03(金) 13:37:50.64 ID:???
>>951
現状で日本と交戦しそうな国で艦載機を装備してる国はない(ヘリ除く)
中国は実戦運用ができるまで数がそろってない
後最低で5年はかかると見られている

F-2開発スタート時の航空雑誌によると、F-2のRCSはF-16より2桁ほど小さいらしい
実物が計画通りなのかは報道がないし、F-2のステルス対策自体についての記述も
最近は姿を消したが
954名無し三等兵:2013/05/03(金) 14:13:24.82 ID:???
英軍の2インチ迫撃砲や米軍の60mm迫撃砲はどうだたんだろ。
955名無し三等兵:2013/05/03(金) 16:17:10.68 ID:???
>>952>>953ありがとです。

ぬかりなく工夫はしてる訳ですね。

そうそう、中国空母の艦載機を特に気にしてました。
ちゃんとステルス性もある程度考慮してたのか。もうしばらくは現状維持できそうですね。

普通に考えたら、中国が空母とステルス機を運用開始する前には、F-35になるかは分からないけど、
ステルス機を配備せざるを得ないのかな。
956名無し三等兵:2013/05/03(金) 18:18:31.14 ID:???
そもそも、FS部隊って単独で送り出すものじゃないし
護衛の戦闘機や電子戦機は当然随行するものだ
957名無し三等兵:2013/05/03(金) 18:34:27.99 ID:???
いや、世界の趨勢はそうじゃない
攻撃機は単独またはごく少数で密かに侵入し精密爆撃で敵の民間人の巻き添え被害を最小に抑える方向になっている
まぁ正規軍が正規戦でテロもどきをするわけだ
958名無し三等兵:2013/05/03(金) 18:37:55.73 ID:???
理由はわかりきってると思うが、現代の航空戦闘は経費がかかりすぎて
もはやアルファストライクを何度も繰り返す体力を持つ国は存在しない
959名無し三等兵:2013/05/03(金) 22:23:51.08 ID:???
軍事は金がかかりすぎるんだよ、保険代にしても懐に厳しい

そのうちガソリンの原料である原油も枯渇わけだが
その頃にはまた一斉に世界の兵器の更新ができるかどうか
960名無し三等兵:2013/05/03(金) 23:00:50.46 ID:rRSQSYKl
銃剣術って実戦ではあまり意味無くないですか?
常に小銃に銃剣付けてるわけないし、実際に銃で打撃すると銃痛むし
米陸軍で廃止されたのはそんな事情ですかね?
961名無し三等兵:2013/05/03(金) 23:21:20.18 ID:???
軍隊はあらゆる訓練に実用性を求めているわけではない
銃剣術の最大の眼目は「至近距離の敵と戦う勇気」を養うことにある
962名無し三等兵:2013/05/04(土) 08:13:41.58 ID:???
だったら徒手格闘やナイフでもいいんじゃない?
そっちのがまだ実用性あるでしょ
963名無し三等兵:2013/05/04(土) 08:46:52.68 ID:???
素手<金属製の長物だろ
964名無し三等兵:2013/05/04(土) 08:55:38.52 ID:???
みどりの日も俺の出番だ!
965名無し三等兵:2013/05/04(土) 09:53:07.90 ID:???
胆力養成のために徒手格闘やナイフ戦闘の訓練をやってる国もあるよ
ロシアや中国、北朝鮮辺りが有名だね
銃剣術を選ぶか徒手格闘を選ぶかは文化の違いとしかいいようがない
966名無し三等兵:2013/05/04(土) 10:42:59.22 ID:???
>>962
殺害対象と距離を空けられる武器ほど使用者の心理的負担は少なくなるわけで
素手やナイフで相手を殺すより、着剣した小銃で刺すほうが楽だよ
『戦争における「人殺し」の心理学』でこのへん解説してたから暇なら読んでみ
967名無し三等兵:2013/05/04(土) 22:26:19.94 ID:???
> 素手やナイフで相手を殺すより、着剣した小銃で刺すほうが楽だよ
だから楽させるんじゃ無くて、胆力養成なんだから、より負担のかかる接近戦を練習した方がいいだろうに
そもそも殺しの負担軽減と言う点では銃にはかなわないんだから、ナイフと銃剣比較してる時点でアホだろ
968名無し三等兵:2013/05/04(土) 23:29:19.93 ID:???
素手・ナイフ・銃剣のなかではナイフが一番実戦で殺す可能性高そう
969名無し三等兵:2013/05/05(日) 02:38:22.92 ID:2UAQGNb4
>>919
やっぱミラボーの原著って無いですよね
どうにかして原著読みたいなぁ
970名無し三等兵:2013/05/05(日) 06:16:18.12 ID:???
原著ってどういうこと?
本人が本書いてるわけじゃないから逸話の出典がなにかってこと?
971名無し三等兵:2013/05/05(日) 08:51:52.86 ID:???
>>970
著作は存在するらしいよ
見たことはないけど
少なくとも邦訳はない模様
戦前の参謀本部辺りが内部向けに翻訳してた可能性はある
972名無し三等兵:2013/05/05(日) 09:01:23.92 ID:???
端午の節句も俺の出番だ!
973名無し三等兵:2013/05/05(日) 09:51:36.22 ID:???
俺さん、次スレのナンバー決めてくださいm(_ _)m

わたしは俺さんじゃないから、勝手に決められん
974名無し三等兵:2013/05/05(日) 13:23:07.55 ID:???
30501だ!
975名無し三等兵:2013/05/05(日) 15:55:10.77 ID:PtV9v1vG
>>974殿、次スレでありますっ!

初心者歓迎 スレ立てる前に俺に質問を 30501
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1367735968/
976名無し三等兵:2013/05/05(日) 20:47:51.30 ID:???
子供の日も俺の出番だ!
977名無し三等兵:2013/05/05(日) 21:16:26.30 ID:???
そのうちスレ番に虚数とか使うハメになりそうだな
978名無し三等兵:2013/05/06(月) 15:44:07.66 ID:???
スレ番は常に俺番だ!
979名無し三等兵:2013/05/06(月) 23:21:44.76 ID:???
GW最終日も俺の出番だ!
980名無し三等兵:2013/05/07(火) 06:17:02.01 ID:???
平日も俺の出番だ!
981名無し三等兵:2013/05/07(火) 07:35:51.40 ID:???
連休明けも俺の出番だ!
982名無し三等兵:2013/05/07(火) 21:14:10.99 ID:???
俺の出番だ!!!!!!!!!!!!!!!!!
983名無し三等兵:2013/05/07(火) 21:20:17.05 ID:+p1uX6SS
PanzerFrontbisでプレイすると、チハには88mmの榴弾でも簡単に撃破できてしまうのですが、
貫通しない榴弾なのにどうして撃破できるんでしょうか? 
984名無し三等兵:2013/05/07(火) 21:41:25.44 ID:???
つ[ゲームの目的]
985http://yfrog.com/scaled/landing/861/yg6bs.jpg:2013/05/07(火) 21:46:09.76 ID:???
>>919 >>969
ナポレオン獅子の時代って漫画の最初の数巻で
出番は少ないなれど印象的だったな
『疱瘡の虎』という二つ名で紹介されていてコルシカ島でナポレオンの両親と絡んでいた
後に、その名前はミラボー本人が自分でそう呼ばれたがった名前なんだって解説を読んだ

この漫画にコラムや資料を提供してる人が『兒玉源次郎』なる筆名なのだが、素性とかは不明なので
(名の有る人の別名なのだろうか?)
ナポレオン描いてる長谷川哲也の方に、ミラボーの著作について何かご存知ありませんかとか訊いてみたら良いんじゃないか
人任せですまんね
986名無し三等兵:2013/05/07(火) 21:49:19.73 ID:???
たとえ貫通はしなくとも、チハクラスが大口径榴弾の直撃喰らえば
装甲板は歪むわ、リベットは飛ぶわ、内部も装甲板の裏面剥離
したのやら、部品器材が飛び散るわ、乗員は衝撃で叩きつけられるわで
エライ事になるだろ、フツー。
987名無し三等兵:2013/05/07(火) 22:30:47.20 ID:+p1uX6SS
そうなんですか・・・シャーマンには効果なしでした
988名無し三等兵:2013/05/07(火) 23:01:59.78 ID:???
>>987
知ってるか?
M4シャーマン戦車って、総重量も車体前面の装甲厚も
チハの倍以上あるんだぜ
989名無し三等兵:2013/05/07(火) 23:04:30.44 ID:???
誰か教えてください・・・
10式とか90式は「ひとまる」「きゅうまる」と読むのに、
61式はなぜ「ろくひと」式と読まないのでしょうか?
990名無し三等兵:2013/05/08(水) 00:26:15.28 ID:???
>>989
「61:六一」を訓読みすると「むっつ・ひとつ」で「むつひと」になりますが
日本には戦車に人名を付ける習慣がない上、非常に畏れ多いので
そのような呼称は避けられてしかるべきだったのです
991名無し三等兵:2013/05/08(水) 01:02:57.86 ID:???
>>989
むしろ“ひとまる”の方が、旧軍以来なかったイレギュラーな読み方のような。

中の人が“11式装軌車回収車”を、どう呼んでいるのかちょっと謎w
992名無し三等兵:2013/05/08(水) 01:05:58.56 ID:???
二式をふたしきと読まないだろう、と思ったら陸海軍で違ったりするのか不安になってきた
零式と百式の例もあるし
993名無し三等兵:2013/05/08(水) 03:20:46.63 ID:???
実際声に出して話す機会ってそうそうなさそうだけど、
発音によっては「二式」「えっ?一式?」という間違いは発生しそう
994名無し三等兵:2013/05/08(水) 10:48:26.56 ID:???
>>993
それを避けるためにいくつかの数字は音読みじゃなく訓読みになってるんだろ?
時刻言うときも10:20が「ひとまるふたまる」になるし

61式が「ろくいちしき」なのは、さすがに「むっつあまりひとしき」では余りに長すぎるからかと
995986:2013/05/08(水) 14:14:56.94 ID:???
>>987
先の大戦ではM3に対するチハの短砲身57mmの徹甲弾は弾体が砕けて
全く無力だったので、榴弾での集中射撃実験が行われて、結果、装甲板を
貫徹はできないものの割ることができたという実例がある。

だからFlak88の榴弾射撃がM4に対して効果全く無しってこともなかろうと思う。
履帯切ったり転輪飛ばしたりという可能性は充分あるだろうし。まぁ、所詮
ゲームの判定と言うことだろうな。
996名無し三等兵:2013/05/08(水) 14:23:08.44 ID:???
>>994
時刻その他の数値を口頭で伝えるときは取り違えの無いように
そうするけど、兵器の名称をわざわざそれで読ませる必要は
あるのかというこどだわな。

10式と70式が同時運用されることはまず考えられんだろうし。
997名無し三等兵:2013/05/08(水) 17:34:03.98 ID:???
これから先はわからん
米空軍はF-15Cの疲労蓄積が放置できなくなって、F-15Eを制空任務に転用し
F-15Eの任務の一部をB-52に移すことにしたそうだ…
998名無し三等兵:2013/05/08(水) 17:43:24.26 ID:???
俺の出番だ!
999名無し三等兵:2013/05/08(水) 19:40:35.81 ID:???
>>996
茨城の武器学校では89式と90式が同時に運用されてるな。
1000名無し三等兵:2013/05/08(水) 19:51:23.05 ID:???
どこかのスレで89式戦車を見に行くと書いたら、装甲戦闘車と戦車の区別もつかないバカ呼ばわりされた
確かに中を付けなかった俺も悪いけどさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。