>麻生財務相:行き過ぎた円高局面は修正局面に−米財務長官と電話会談
>「一方的な行き過ぎた円高が修正されつつある局面にあるが、変わる可能性が十分ある。
引き続き注視していきたい」との認識を伝えたことを明らかにした。
>就任あいさつを兼ねて行われた今回の電話会談では、日米間の経済財政政策について意見交換した。
財務相が安倍内閣の方針について説明。デフレ不況下では、政府による財政出動、
経済成長戦略と日本銀行による金融緩和を同時に実施することが重要との考えをガイトナー長官に伝え、
理解を得たとの見解を示した。
>「財政の崖」問題の期限が迫っていることについても協議。財務相は「米国一国の話ではなく、
他国に与える影響も大きい」とし、「回避の方向で頑張ってもらいたい」と伝えたという。
>山口副大臣は財務省と日本銀行、民間が出資して外債を購入するファンドを設置する構想について、
「これから各方面と相談しながらより良き方法を探っていくことになる」と説明。
日銀が開く次回の金融政策決定会合で「どのような話が出るかによっても違ってくる」と述べた。
>日銀会合への出席では、麻生太郎財務相は「おそらくお出にならない」とし、
自らが出席するとの見通しを示した。
>茂木経産相:原発40年廃炉ルール見直しに含み−「検証進める」
>茂木氏は「民主党政権時代に決められたことで、その上で新政権ができた」とし、
「検証が必要な問題についてはきちんと検証した上で今後の姿を決めたい」と話した。
>規制委が7月をめどに策定する新たな安全基準を待ち、これに基づく判断に委ねる考えを示した。