【89式】戦後国産小火器総合 10【64式

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
戦後の国産小火器全般について語るスレ

・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
重量 : 3,500g(弾倉を除く)
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm

・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス利用衝撃式
発射速度 : 最大約500発/分

前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 9【64式】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344651974/
2名無し三等兵:2012/11/18(日) 18:20:57.51 ID:???
国産プルバップ&複合型小銃マダァ〜
3名無し三等兵:2012/11/18(日) 18:27:01.95 ID:???
>>1
4名無し三等兵:2012/11/18(日) 18:49:24.84 ID:???
ブルパップは銃剣道できないから、絶対に採用されない
5名無し三等兵:2012/11/18(日) 18:59:17.97 ID:???
銃剣突撃なら何回もやってるのにな
6名無し三等兵:2012/11/18(日) 19:01:46.01 ID:???
銃剣を刃渡り1mぐらいにすればいいんだよ
7名無し三等兵:2012/11/18(日) 19:29:23.97 ID:???
カールグスタフでも銃剣装着できるの?
8名無し三等兵:2012/11/18(日) 20:06:18.05 ID:???
>>7
10式戦車も着剣出来る事をしらんのか?
我が自衛隊では全ての武器に着剣出来るのだ!
9名無し三等兵:2012/11/18(日) 20:31:28.85 ID:???
手榴弾にも着剣するのか
10名無し三等兵:2012/11/18(日) 21:10:25.42 ID:???
>>9
多分ミサイルの類にも銃剣が…
11名無し三等兵:2012/11/18(日) 21:19:42.84 ID:???
F-15Jに着剣できるのは、わりと有名な話。
12名無し三等兵:2012/11/18(日) 23:04:16.89 ID:???
>1乙
13名無し三等兵:2012/11/19(月) 00:49:37.47 ID:???
その昔F-104の主翼前縁があまりに鋭利で、地上滑走中に人を斬ったとか
空中衝突した際主翼で相手機を斬り裂いたという話なら聞いた事がある


まぁ99割与太だろうが、F-104で結成された航空突撃専門部隊の
「剣部隊」というのがあったとか無かったとか…
14名無し三等兵:2012/11/19(月) 03:49:04.58 ID:???
STG44採用すりゃよかったのにね。
15名無し三等兵:2012/11/19(月) 17:29:25.68 ID:2Mz0VRAF
WWTのドイツ軍みたいにヘルメットにも着剣できるようにしないと
16名無し三等兵:2012/11/19(月) 18:26:15.80 ID:eRp1Z/go
靴に着剣して蹴ったら強そう。
17416:2012/11/19(月) 18:28:02.52 ID:???
靴に着剣して蹴ったら強そう。
18名無し三等兵:2012/11/19(月) 18:33:13.54 ID:???
水筒と飯ごうに着剣するのはやめた方が良さそうだな
19名無し三等兵:2012/11/19(月) 18:45:30.30 ID:???
そういや64式開発で銃剣の長さを決める時に、長い方が良いか短い方が良いかで決闘騒ぎにまでなったそうだな
20名無し三等兵:2012/11/19(月) 22:08:28.40 ID:???
そんな程度だからSKSの劣化ピーコってわけだ
21名無し三等兵:2012/11/19(月) 23:38:02.11 ID:???
いっそのことSKSでよかった
22名無し三等兵:2012/11/19(月) 23:41:18.76 ID:???
どうしてもアメ公だけは許せんからソ連のパクったれ
という当時の敗将の切ない気持ちが伝わって胸を打つよな
アホばっか
23名無し三等兵:2012/11/20(火) 18:29:56.83 ID:???
2012/11/13 平成24年度研究発表会 -防衛技術シンポジウム2012-

ttp://tokyotanpo.info/shinjukuku/20121113-13/20121113-13.htm
24名無し三等兵:2012/11/20(火) 23:41:06.29 ID:???
やはり使い回しの古い餌じゃ釣れないな…
25名無し三等兵:2012/11/22(木) 21:15:03.69 ID:???
>>23
ケーブル類むき出しグールグルってどうなの?

なんとかならんの?
26名無し三等兵:2012/11/23(金) 01:37:45.02 ID:???
なんとかなるよ
27名無し三等兵:2012/11/24(土) 16:38:32.99 ID:???
>>26
だよねー
せっかくのシステムなんだから、通信機能なんかみんな防弾チョッキに埋め込みにしちゃえばいいじゃんねー
大体ヘッドセットをてっぱちに取り付けたら、てっぱち脱ぐの面倒なんだよ
28名無し三等兵:2012/11/24(土) 18:23:22.78 ID:???
>>27
通信機を防弾チョッキに埋め込んだら、通信係陸曹と武器係陸曹とどっちが管理するのか面倒なことになるだろw
29名無し三等兵:2012/11/24(土) 18:52:03.58 ID:???
>>28
そこは当然先進システム陸曹でしょう^^
30名無し三等兵:2012/11/24(土) 20:01:43.56 ID:???
で、各中隊では、置くトコねぇよ!とか壊れると面倒だから使うな!とウザがられるわけですね、わかります
31名無し三等兵:2012/11/24(土) 20:05:22.81 ID:???
>せっかくのシステムなんだから、通信機能なんかみんな防弾チョッキに埋め込みにしちゃえばいいじゃんねー
それだとどんな状況でも防弾チョッキを着てなきゃいかんから
あえて別々にしたんじゃなかろうか
野戦演習とかだと防弾チョッキを脱いで行動してる事もよくあるみたいだし
32名無し三等兵:2012/11/24(土) 20:06:44.26 ID:???
>>30
たぶんねー最初の10年くらいは、中即連みたいなとこにしか配備されないと思うんだー
33名無し三等兵:2012/11/24(土) 20:16:15.12 ID:???
>>31
うん、するどいね
でもホントならどんな状況でも着てなきゃなんだよね
34名無し三等兵:2012/11/24(土) 20:19:59.28 ID:???
>>32
つーか実用化されないほうに10000ペリカ
35名無し三等兵:2012/11/24(土) 20:24:04.76 ID:???
>>34
おおー、超するどい!
もうさーパワーアシストなきゃ兵士がもたないんだよ〜〜
36名無し三等兵:2012/11/24(土) 20:29:17.18 ID:???
>>35
あと、電源な。
どんだけ電池携行すればいいんだって話w
陸自の背中に背負う無線機とか21世紀なのに電池の残量表示とかないから、
通信手は電池切れしないか心配になるわ。
中身は普通の乾電池だから残量表示できないのかもしれんけど。
37名無し三等兵:2012/11/24(土) 20:41:36.54 ID:???
>>36
そだね、外国のにはついてるのかは知らないけど、あれば便利だよね
気温とかのコンデションでえらい変わるから、大体余計に持ってかなきゃだもんね

使い終わっても持って帰んないと怒られるし・・・

とゆうことで次の先進システムはパワードスーツを研究していただきたい
38名無し三等兵:2012/11/24(土) 20:44:18.60 ID:???
>>37
昔の自衛隊は無線機のバッテリーは山に穴掘って捨ててた。
39名無し三等兵:2012/11/24(土) 20:49:21.42 ID:???
>>38
pppp

じつはおれもー^^
40名無し三等兵:2012/11/24(土) 21:22:36.54 ID:???
昨今は軽くてそれなりに高出力な燃料電池あるしそれで良いんじゃね
いつぞやロームだかが発表した水素化カルシウム使う奴とかさ
41名無し三等兵:2012/11/24(土) 21:41:41.89 ID:???
>>40
しゅばらしいー
鉛電池の1/4の重さだってー

これで通信機とモバイルと小銃のアクセサリーの電源はばっちりだー

さて、パワードスーツの動力は〜〜・・・スレ違いですなーがははは
42名無し三等兵:2012/11/24(土) 22:16:41.06 ID:???
>>33
防護の点で言えばそうだろうけど
体力的な事を考えるとやはり常に着用はきついんじゃないかと
米軍でも状況によっては防弾チョッキ脱いで行動することはあるし
43名無し三等兵:2012/11/24(土) 22:39:39.33 ID:???
>>42
メイドインジャパンは軽薄短小が売りだったのになー

もっと防御力高くて超軽量の防弾チョッキや

携帯電話サイズの中隊系通信機作れないモンかね〜〜

武器は軽量化に限界あるだろし弾薬もねー

そこでパワードスーツが・・・・・ループか・・・・
44名無し三等兵:2012/11/24(土) 22:56:45.51 ID:???
最新の軍事技術は大抵アメリカから生まれる
http://web.mit.edu/newsoffice/2012/bullet-stopping-nanostructured-material-1107.html
45名無し三等兵:2012/11/24(土) 23:34:17.81 ID:???
>>44
わかっちゃいるけど

がんばれ!ニッポン!
46名無し三等兵:2012/11/24(土) 23:38:37.75 ID:???
デザインの手抜きかげんが日本製らしいな
47名無し三等兵:2012/11/24(土) 23:59:55.48 ID:???
>もっと防御力高くて超軽量の防弾チョッキや
一応防弾チョッキ3型の調達が始まったからその辺は今より改善されるだろうけどね
48名無し三等兵:2012/11/25(日) 00:09:53.99 ID:???
>>47
3型・・・

デザイン的に防御力はうpだろうけど

装甲板入れるとめっちゃ重いんですが〜・・・
49名無し三等兵:2012/11/25(日) 00:12:06.86 ID:???
日本で革新的アイデアの兵器が開発されたら大事だろw
ゼニ稼ぐために輸出してよいのかどうか、国会で審議されてwNOと言われるくらい
機密保全も整備されずに技術を隣の泥棒にホイホイと盗まれるとか
それ以前に一人も頃したことが無い平和で立派な紳士が兵器開発する道理があるのか?
50名無し三等兵:2012/11/25(日) 00:24:19.33 ID:???
>>49
え、だめなの?

核兵器いっきに時代遅れにしちゃうようなの作って

近隣のこすっからい国黙らせてもらいたいと思わない?

機密保全が・・・・厳しいねぇ、現状じゃ・・・
51名無し三等兵:2012/11/25(日) 02:02:25.11 ID:???
>>48
最新の素材を使ってるから重量は2型と比べると軽いらしい
52名無し三等兵:2012/11/25(日) 02:03:01.74 ID:???
>>43
オレが聞いた話では、無線機はわざと電波が飛ぶ範囲を狭くするために
大きくなっちゃってるんだとかなんとか。
まぁ、嘘くさいけどなw
53名無し三等兵:2012/11/25(日) 02:23:14.20 ID:???
>>51
前面の内側に装甲板入れるポケットがあって

それいれると鬼のように重いのよ

先進システムのやつが3型ベースでしょ
54名無し三等兵:2012/11/25(日) 02:24:44.71 ID:???
>>49
大東亜戦争はなかったことになってるん?
55名無し三等兵:2012/11/25(日) 02:51:56.03 ID:???
>>53
下の資料によるとプレートも軽量化されてるそうだよ
だから重量に関してはプレートこみの話だと思う
ある程度の重量がある事についてはどうしようもないと思う
こればっかりは世界中探しても防護力と両立できてる物はないだろうし
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisan/sonota/pdf/06/002.pdf
56名無し三等兵:2012/11/25(日) 10:52:50.80 ID:???
防弾装備が向上すると再び、大口径化に舵を切りかねないな
57名無し三等兵:2012/11/25(日) 11:55:30.69 ID:???
わけわからん防弾チョッキを少し買う前に
さっさと自動小銃更新完了しろや
ってことでしょうね
58名無し三等兵:2012/11/25(日) 11:57:51.16 ID:???
自衛隊ってやつは、あれも欲しいこれも欲しいと
デパートのおもちゃ売り場の床でブレイクダンスするガキと同じレベル
ってこった
59名無し三等兵:2012/11/25(日) 12:01:35.51 ID:???
どっちかと言うと苦学生か貧乏で生活もままならない家庭か
60名無し三等兵:2012/11/25(日) 12:55:01.60 ID:???
>>59
苦学生に1票!

世間知らずなので買い物が下手wwwよくおかしげな物つかまされるね^^
61名無し三等兵:2012/11/25(日) 13:15:45.77 ID:???
>>60
三景艦から変わらぬ伝統
62名無し三等兵:2012/11/25(日) 16:56:28.77 ID:???
すでに数の上でも主力になってて
あと数年で更新完了するのに何言ってんだか
63名無し三等兵:2012/11/25(日) 16:58:55.36 ID:???
89式と言えば今年で先進個人装備も研究終了だけど
安全装置の成果とかは反映されるかな
64名無し三等兵:2012/11/25(日) 17:24:29.41 ID:???
>>63
多分89式小銃の次の小銃から採用されるんでないか?
65名無し三等兵:2012/11/25(日) 17:36:06.28 ID:???
>>63
果たして実銃で切り替え機構の変更を煮詰めてるかも不明だしねー

画像に出てくるのみんな電動ガンだもの・・・
66名無し三等兵:2012/11/25(日) 17:41:57.72 ID:???
>>64
特に急いでないならやっぱりそうなるかね
大きな海外派遣でも起こればまた話は変わってくるだろうけど
>>65
前の軽量化小銃は実銃も作ったから
多分今回の試作品も実銃を作ると思うけど
さてどうなるか
67名無し三等兵:2012/11/25(日) 17:48:38.45 ID:???
89式カービンはよ
68名無し三等兵:2012/11/25(日) 17:52:02.60 ID:???
あと数年で更新完了するんだって逆切れしてみたって
完了年から1989を引き算したら更新に掛かった年数が算出されるのは子供でも分かるよ?
恥ずかしくないのかね?
空自海自に配備完了されるのは更に10年後って
69名無し三等兵:2012/11/25(日) 17:56:22.31 ID:???
>>68
国によって差があるとは言え
装備の更新にはどこの国でもある程度時間が掛かる事を知らんわけだ
アメリカ軍もM4の配備に17年以上かけてるぞ
70名無し三等兵:2012/11/25(日) 17:57:19.05 ID:???
>空自海自に配備完了されるのは更に10年後って
空自は89式導入してないよ
海自も導入は今年から
71名無し三等兵:2012/11/25(日) 18:13:44.83 ID:???
>89式カービンはよ
ふと疑問に思ったんだけど
現代のカービンの定義ってのはどういう感じなんだろう
wikiによると「小型ライフルを意味する分類」という事らしいけど
長さとか決まってるんだろうか
72名無し三等兵:2012/11/25(日) 18:30:43.42 ID:???
メーカーがこれはカービンだって主張したらとかそんな曖昧なもんだろ
73名無し三等兵:2012/11/25(日) 18:47:10.16 ID:???
89式小銃のカービン型って、毎スレごとに決まって出る鉄板だなw
試作された上で不採用になった事を知らないのか
はたまた単なる受け狙いのネタなのか…
74名無し三等兵:2012/11/25(日) 19:02:07.34 ID:???
>>71
今は銃身とストックが短くて室内での取り回しが容易ってのが条件だろうな
75名無し三等兵:2012/11/25(日) 19:32:20.67 ID:???
>試作された上で不採用になった事を知らないのか
試作品の写真を見たことあるけど
何て言うかAKS-74UとかXM177みたいな感じだったね
銃身が大幅に短縮化されて大きめのマズルブレーキがついてるやつ
76名無し三等兵:2012/11/25(日) 19:49:27.75 ID:???
>>73
よし分かった
じゃあブルパップだな。って何回やったか分からん流れだw
77名無し三等兵:2012/11/25(日) 21:46:57.71 ID:???
>>76
そして>>4に戻るww

まぁ今回のスレも既出ネタ無限ループ+雑談という全く代わり映えしない進行になりそうだw
78名無し三等兵:2012/11/26(月) 00:58:59.46 ID:???
オーストラリアの射撃競技会で89式とAUGが並べられてた写真あったけど
全長もほとんど変わらんかったしのう
79名無し三等兵:2012/11/26(月) 01:18:21.01 ID:???
>>4
AUG、F2000、L85にも銃剣はある
80名無し三等兵:2012/11/26(月) 01:40:50.67 ID:???
>>79
大概の小銃は銃剣着けて斬撃・刺突・打撃の銃剣格闘は出来るんだろうが、
厳密に言えば「銃剣道」は木銃でやる突きオンリーのスポーツだからなぁ…
ブルパップに合わせた長さの木銃と普通の木銃でやったら、そりゃリーチ差で圧倒的に不利だろ

昔AUGに着剣して構える兵士の写真をどこかで見たが、なんか頼りないような寸詰まりのような…
81名無し三等兵:2012/11/26(月) 19:03:56.42 ID:???
9mm機関拳銃は当然着剣できるんですよね?
82名無し三等兵:2012/11/26(月) 19:13:30.96 ID:???
本家UZIには着剣装置あるけどな。ミニUZIには無いけど。
83名無し三等兵:2012/11/27(火) 06:22:57.11 ID:???
>>82
初期型の木製ストック仕様なら銃剣つけて古式ゆかしくMP18風の
運用も出来たろう。指きりバーストしながら突入、必要とあらば銃剣と
鈍器代わりのストックでとどめを刺すみたいな。
84名無し三等兵:2012/11/30(金) 10:22:21.40 ID:???
>>83
塹壕突入みたいな状況下って感じ?
いまは屋内で銃剣使わないよねぇ…
85名無し三等兵:2012/12/01(土) 18:20:38.44 ID:???
>>84
WW2の記憶が生々しく残ってた時代の設計だから。本家UZI。

5・56mmNATO弾が普及した頃には野戦用9mmSMGは陳腐化してたよ。
86名無し三等兵:2012/12/13(木) 20:14:44.09 ID:???
         ,.- '´  ̄ ̄ `  - 、
        r'   _,. -―-- .、  ヽ
       l r '´        `ヽ  l
       l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
     ,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄  ‐-、:::::::::::::ヽ
   r':::::::::::::::::::/          lヽ:::::::::::::::i
  .i'::::::::::r:、:::::l   _       i:::::::::::::::::::::!
  .l::::::::::i:rヽヾ  ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
    ヽ:::::lヽ.、     ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
     ` ヽニ:.      ,.   ::.`   'i:.r'::;;-'´
        l::.   ,,..--`-:く   /'-' ´
        イ :.  "'''''''"';;;;:ミ .!
    r:::'::::::l  :..      `/
 ,.-:':::::::::::::::::!ヽ   、.    i'
     ホッシュ [Sred Hossu]
     (1875〜1934 イギリス)
87名無し三等兵:2012/12/14(金) 09:26:23.30 ID:seZ8Zifw
着剣よりスパイクのが怖いわ
88名無し三等兵:2012/12/17(月) 00:05:23.86 ID:???
米国乱射のブッシュマスター0.233とはなんぞ?
M4民間向けのことか?
89名無し三等兵:2012/12/17(月) 00:14:38.16 ID:???
10年くらい前の連続狙撃事件の凶器も確かブッシュマスターのAR15だったな
90名無し三等兵:2012/12/17(月) 06:01:32.27 ID:???
母親がガンマニアらしい
91名無し三等兵:2012/12/19(水) 07:16:13.07 ID:???
AR15系は安くて性能良いし人気あるよね
92名無し三等兵:2012/12/19(水) 23:02:02.14 ID:???
アメリカの軍オタは肩身狭いな
93名無し三等兵:2012/12/20(木) 00:10:54.29 ID:???
肩身の狭くない軍オタっているのか?
94名無し三等兵:2012/12/20(木) 10:49:50.01 ID:???
日本は大人も漫画読んでるし肩身は別に狭くないから
アメリカの軍オタは狭くないだろう多分

女があの戦車の装甲は何ミリでとか言ってたら引くけど
95名無し三等兵:2012/12/20(木) 17:50:36.84 ID:???
たぶん軍オタではないおばはんが軍用ライフルを何丁も買い込んで
挙句に息子に撃たれるってのは
肩身が狭い広いどころじゃねーよな
96名無し三等兵:2012/12/20(木) 18:31:35.82 ID:???
> たぶん軍オタではないおばはんが軍用ライフルを何丁も買い込んで
M4の他はライフルとショットがン、10mmと9mmのオートの4丁では?
97名無し三等兵:2012/12/20(木) 20:00:26.13 ID:???
そうなんかもしれんけど
オートのピストル一丁だけでも短時間で大乱射できるもんな
今頃になって銃規制強化してみたって糞のフタにもならんよな
98名無し三等兵:2012/12/20(木) 21:19:18.38 ID:???
全米ライフル協会が有無を言わさんでしょ。この連中と福音派は
アメリカ最強の圧力団体なんだから。

こいつらにくらべりゃ草加なんざ可愛いもんだって。
99名無し三等兵:2012/12/20(木) 22:21:50.33 ID:???
> 全米ライフル協会が有無を言わさんでしょ。
ネットでニュース位は見ろよw
100名無し三等兵:2012/12/20(木) 22:58:37.09 ID:???
せいぜいその州で州法改正するくらいかな
州が違えば銃規制の基準も違うからアメリカから
銃排除なんて無理無理
101名無し三等兵:2012/12/21(金) 20:10:51.36 ID:???
2億丁以上だからな。

ところで、空自の64後継はどうなんだろう。
幾ら陸自のお下がりで部品は足りてるとしても、海外派遣は更に増えるだろうし、何時までも64はどうかと思うんだが
いい加減、5.56mmに移行するのか、それとも軽量銃の7.62mmバージョンでも作るのか
102名無し三等兵:2012/12/21(金) 20:20:20.95 ID:???
海自も今年から89式買うみたいだし空自も89式を導入すんじゃない?
その方が陸自から指導を受けたりする時にも便利だし
103名無し三等兵:2012/12/21(金) 20:22:56.36 ID:???
89式ですら完全に配備できていないのに更に新しい小銃なんか作ってどうすんの?
104名無し三等兵:2012/12/21(金) 20:31:30.81 ID:???
空自って新しい物好きだし陸自ほど国産にこだわらないだろうからSCAR-HとかHK417とか導入し始めたら面白いんだが
まあ普通に89式か
105名無し三等兵:2012/12/21(金) 21:12:58.44 ID:???
>>103
陸自の切り替えはもう直ぐ終わるよ。
106名無し三等兵:2012/12/21(金) 21:36:21.02 ID:???
今のペースなら五年ぐらいか?
107名無し三等兵:2012/12/21(金) 21:45:36.78 ID:???
あと20年くらい64式使い続けそう
108名無し三等兵:2012/12/21(金) 21:59:35.69 ID:???
日本人は基本的に国産厨やで
109名無し三等兵:2012/12/21(金) 22:09:26.37 ID:???
>89式ですら完全に配備できていないのに更に新しい小銃なんか作ってどうすんの?
普通に配備すればいいやん?
89式もあと3〜4万丁ほど調達すれば陸自には行き渡るから
あと1年か2年ほど89式を1万丁ずつ調達して
残り2〜3万丁は新小銃を一括調達するれば64式が現役部隊からは退役して
新小銃と89式の2種類になるけど口径が同じならそこまで不都合はないし
てか新小銃じゃなくて89式の改良型でいいんじゃね?
110名無し三等兵:2012/12/21(金) 23:38:18.44 ID:???
どうでもいいよ
だめだろこの国は
111名無し三等兵:2012/12/21(金) 23:47:06.22 ID:???
89式って時代遅れなのか?
改良の余地はあるように見えるが
112名無し三等兵:2012/12/22(土) 00:36:20.98 ID:???
信頼性は高いし時代遅れって程でも無いが、歩兵装備重量の増加は不可避だから、銃はより軽い方が良い。
113名無し三等兵:2012/12/22(土) 00:55:40.85 ID:???
ガスピストンのAR-15じゃだめなのか?
114名無し三等兵:2012/12/22(土) 20:36:00.94 ID:???
一度も人を殺していない軍用小銃の信頼性って・・・
115名無し三等兵:2012/12/22(土) 20:45:02.98 ID:???
64式は山口事件で人を殺したことがあるが89式より信頼性が高いと思う奴はおるまい
てか弾丸に一定以上の運動エネルギーさえあれば人を殺せるんだから人を殺したことがあるかどうかと信頼性はそれほど関係ないだろ
116名無し三等兵:2012/12/22(土) 20:55:00.06 ID:???
人を殺していない=実戦経験が無いってことでしょ?
117名無し三等兵:2012/12/22(土) 20:58:14.45 ID:???
L85・・・
118名無し三等兵:2012/12/22(土) 21:00:09.30 ID:???
>>117
棍棒は故障しないもんね
119名無し三等兵:2012/12/22(土) 21:10:09.31 ID:???
>>118
※ 希に実弾が発射される場合があります
その場合、直ちに使用を止め、分解・清掃を実施して下さい
120名無し三等兵:2012/12/22(土) 21:12:32.12 ID:???
一応改修されたL85A2は無駄に高くて重いが信頼性は並ぐらいにはなってなかったか?
121名無し三等兵:2012/12/22(土) 21:40:22.21 ID:???
89は、作動面での悪い話はとんと聞かない
122名無し三等兵:2012/12/22(土) 22:41:48.39 ID:???
小銃は89で問題ないから普通科用強化外骨格を導入してほしい。

原発作業用は開発されてるのになんで自衛隊用は無いの?
技本では研究してるんだろうけど実用化が遅すぎるよ!!
123名無し三等兵:2012/12/22(土) 22:51:31.15 ID:???
64式って分隊支援火器に向いてるんじゃないかと思うが気のせいか?
124名無し三等兵:2012/12/22(土) 23:03:48.68 ID:WnjlqqnU
だって塹壕に篭ってバイポ立ててバースト射撃する銃だし
125名無し三等兵:2012/12/22(土) 23:50:25.24 ID:???
64式は富士で塹壕掘って1日入ってるだけで
砂かんだらコウカンが1mmも引けんようになったのにはまいったw
あれは軍用には向いてねーよ
126名無し三等兵:2012/12/23(日) 00:36:41.06 ID:???
>>125
そうか?
俺が使ってた64式は王城寺での演習で、3日近く雨と泥に浸かってたが、
手入れ無しでも残弾処理で空砲約60発一回も詰まらずに撃てたぞ?

やはり前々から思ってたんだが、使われてた地域や部隊での使用頻度、整備状況で
結構個体差が出て来てるのかもな

また、不具合が出る所も砂地が多いかもしれん
富士周辺は火山灰の砂地だし、王城寺は赤土主体だ
多分これも影響があるはず

現に同じ64式でも戦闘訓練場の砂地で使うとスライドが少し渋くなる
127名無し三等兵:2012/12/23(日) 00:40:43.13 ID:???
>>126
富士の演習場は北も東も何度となく行ったが、スライド動かなくなるってことはねぇわ。
3夜4日とかでも機関部に土や砂は入ってたりするけど、1mmも動かないとかどんな状況なんだ。
128名無し三等兵:2012/12/23(日) 01:08:24.53 ID:???
知らん。富士の火山灰は間違いなく粒子が細かい、細かすぎるんだとは思うが
富士の演習場でOKでから採用したんじゃねーの?とは思った
その固体は古い銃だったが、それでも磨耗が多くては困るわね
129名無し三等兵:2012/12/23(日) 09:02:12.45 ID:???
>>128
戦車がタムロしてる演習場はカタピラ様のタタリにより砂や石がきめ細かく
すり潰されておりますじゃ。 晴れの日に車両行進しようものならモウモウと
砂煙が上がって大変なことになるよ。

北大演の某集結地なんか雨降ったら超泥濘化しちまって装輪車とかタイヘン。

まあ、64は油拭きとり不十分(お手入れ不良)だと埃と劣化した油のお蔭で
エライことになる事はあるかもしれん。
130名無し三等兵:2012/12/23(日) 12:36:59.95 ID:???
空自の64は更新なんてしなくていい。
変わりに陸海のお下がりでもいいから、一人1丁の小銃を配備してやってくれ。
演習の時に、銃の数が足りずに警棒持たされたときの絶望感・・・
映画のスターリングラードのような現実・・・
131名無し三等兵:2012/12/23(日) 12:56:40.89 ID:???
>>130
警備と増強と警備要員分無いのか?
…て、航空団あるような基地ならそうなるか。
サイトだと必要分出しても大分余っちゃうぐらいなのに。
132名無し三等兵:2012/12/23(日) 13:17:07.68 ID:???
>警備と増強と警備要員分無いのか?
陸自の64式が大量に退役してるから
昔はどうかしらんけど今は少なくとも警備要員分まではあるでしょ
05年から数えても68000丁ほども退役していて
半分が廃棄処分されたと考えても34000丁も空自や海自に払い下げできるはずだし
133名無し三等兵:2012/12/23(日) 13:27:50.94 ID:???
下の知念分屯地の射撃訓練の画像の64式は、銃床に「179」と書いてあるけど
これが通し番号なら少なくとも警備部隊へは十分に行き渡ってる事になるはず
ttp://www.mod.go.jp/asdf/chinen/photo2011/act_2011112203.jpg
ttp://www.mod.go.jp/asdf/chinen/index.html
134名無し三等兵:2012/12/23(日) 13:42:17.83 ID:???
理屈じゃないだろw
カービンとBARがまだ放り込んであるってことは
予備はおろか定数分が足りてないんだよ
サイトは優先されただろうが基地は足りてないのは納得だ
今後充足される見込みも無いなw
135名無し三等兵:2012/12/23(日) 13:44:18.61 ID:Gp0HI7GX
とうとう64カービンは作られないままだったな。
136名無し三等兵:2012/12/23(日) 13:45:31.62 ID:???
ホント軍板って自衛隊関係者のレスにネットで漁った情報をレスするというのが多いなw
137名無し三等兵:2012/12/23(日) 13:47:30.13 ID:???
おれが知ってる頃の空自の個人装備支給品に
弾帯はあったが、弾納が一つもなかった
鉄パチも無かったな
そーゆー事だ
銃だって一人一丁が必要であるとは想定されていないのであろう
138名無し三等兵:2012/12/23(日) 14:00:22.18 ID:???
>>127
二脚が砂噛んで畳めなくなってるやつはよく見たわ
銃剣の先で押し下げてやると直ることが多かったが
139名無し三等兵:2012/12/23(日) 14:04:02.47 ID:???
>>134
トンプソンもな
M55はカーゴに載せて対人ガントラックに改造
140名無し三等兵:2012/12/23(日) 14:05:58.77 ID:???
航空団のことしか知らないが、空自飛行場警備は
本職警備隊員による機動部隊、要所要所に配備され
る増強警備部隊、各部隊単位で警備を行う自隊警備。
機動と増強は一人1丁あったが、自隊警備は銃が
足りなくて立哨交代時に銃も申し送り。
二人組の片方は警防で武装していた。
たぶん各隊の人員の半分も装備されてなった。
テッパチも防弾チョッキも人数分はなかった。
141名無し三等兵:2012/12/23(日) 14:11:25.05 ID:???
しかし、空自は前期教育に竹やりで航空機撃墜する訓練するんだろ?
銃剣道のお面に照準もついてるって話を聞いたぞ
142名無し三等兵:2012/12/23(日) 14:12:23.89 ID:???
>カービンとBARがまだ放り込んであるってことは
BARはミニミで更新を進めてる武器で
位置づけ的には機関銃って事になるから小銃が不足してる証明にはならんでしょ
あと陸自のM3短機関銃や89oバズーカを見れば分かると思うけど
旧式の武器であっても代替となる装備が配備されないうちは使える状態を維持しておくから
たとえBARとかが残ってたとしてもやっぱり銃その物が足りてないなんて事にはならないよ
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h24/pdf/r-sheet/0055.pdf
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/nae/7d/1tkgp/page_thumb13.html
143名無し三等兵:2012/12/23(日) 14:16:39.97 ID:???
>>138
どこに噛むの?ローラーを押してるプランジャーか。
オイラは富士でもそんなことなかったけどな。
144名無し三等兵:2012/12/23(日) 14:25:11.24 ID:???
有事の際には100万人の兵力が集まるんで武器不足は必ず起こる
そのための予備保管
145名無し三等兵:2012/12/23(日) 14:29:04.36 ID:???
>>143
そこに噛んでた
無理に畳もうとすると壊れるから銃剣でローラーをぐっと押してやってた
帰ったあとブラシでこすりまくったもんだ
146名無し三等兵:2012/12/23(日) 14:32:58.22 ID:???
銃剣でっていうのが自衛隊らしいな。
米海兵隊とか全員がガーバーのプライヤーナイフとか持ってるのにw
147名無し三等兵:2012/12/23(日) 15:15:52.39 ID:???
>>146
銃剣なんか演習じゃ速攻外して背嚢にしまって鉈ぶら下げてたな
ガーバーとかレザーマンのツールナイフは小隊で数人が持ってる程度だったが
148名無し三等兵:2012/12/23(日) 15:36:19.80 ID:???
>>147
オレは右に銃剣、左にシースナイフというバカマニア装備だったw
149名無し三等兵:2012/12/23(日) 17:25:47.31 ID:???
オレは退職した後に、官品の靴下のお金100円だったか、を
会計隊直々に徴収されに来たよ
ジープに乗ってきやがった
そんなみみっちー所帯では、キャンプ用品の個人支給なんて未来永劫無理だ
って、銃がまともに揃えれんって話だったか
150名無し三等兵:2012/12/23(日) 17:39:07.85 ID:???
>>149
だが、阪神淡路の震災後にそろえられた災害救助の個人装備のベストには、
官給品としてガーバーのEZアウトっていうフォールディングナイフが入ってたんだぜ。アレには驚いたw
151名無し三等兵:2012/12/23(日) 23:23:49.15 ID:???
施設科の陸曹と飲み会で一緒になったがまだ64使ってるとよ。
M1は流石に使ってねえって言ってたが。
152名無し三等兵:2012/12/23(日) 23:43:15.92 ID:???
M1カービンは空自の話だろ
流石に陸自じゃ残っとらんわな
153名無し三等兵:2012/12/24(月) 04:02:30.57 ID:???
空自のはアメリカに返せないから武器庫にあるだけなんだがな。
20年前のワロタ映画ベストガイで千歳の警備がカービンの玩具持ってたが
当時でさえ「イヤイヤ…」ってなったよ。
154名無し三等兵:2012/12/24(月) 10:56:22.70 ID:???
海自探せばまだ有りそう
155名無し三等兵:2012/12/24(月) 13:26:34.93 ID:???
件の旧式火器群は戦後米軍からの「借り物」なんだろ?
日本で勝手に処理しちゃ駄目なんだろうし、アメリカからすれば
「うわぁ、参ったな…、そんな今更返されても…」
ってな具合なんだろうか?

アメリカならそんなのまとめて中古銃市場に流しそうだけど
156名無し三等兵:2012/12/24(月) 16:55:54.86 ID:???
302保安中隊って儀仗の銃に使ってるよね?
157暴君  ◆axppE8goP. :2012/12/24(月) 17:07:17.78 ID:???
>>155
 
 嘘か本当か確認のしようがないが、
陸自が、貸与された兵器と書類を
きっちりと揃えて返却に行ったら
米軍の方は,貸し出しした書類が無くなっていて
(保存年限を超過して破棄かな?)
受け取れないと門前払いされたとかwww
 まぁ、都市伝説みたいなものですが。
158名無し三等兵:2012/12/24(月) 17:26:05.88 ID:???
それとこれとは別問題だな
64式でさえ定員分無い
89式に至っては空自には永久に一丁も渡りそうにない
これはずさんなアメ公に責任は無い話だ
アメ公よりも間抜けはどいつだ?ってことだ
159名無し三等兵:2012/12/24(月) 18:30:05.67 ID:???
>>154
一昨年くらいにスピード違反で捕まったとき、白バイ隊員が元海自の人で
M1カービン撃ってたと言ってたな。40代くらいかと思うが20年前には普通に撃ってたんだろう。
160名無し三等兵:2012/12/24(月) 18:30:43.74 ID:???
>>156
それはM1ライフル(ガーランド)
161名無し三等兵:2012/12/24(月) 19:09:12.99 ID:???
>>160
アメリカはM1903かM1ライフル使ってんのかな?
イギリスのアレなんだっけ、デカイ黒い帽子と赤い服着た人たち
あの人たちはL85使ってんだろ?

長さが半端で大変そうだな
162名無し三等兵:2012/12/24(月) 23:02:23.22 ID:???
メリケンはm14だった気がする
勿論木製ストックの初期型
前に資料で目にしただけで正確とは言い辛いがね
163名無し三等兵:2012/12/24(月) 23:13:28.98 ID:???
64や89じゃ恥ずかしくて儀仗には使えんよな
全部隠しとけ
164名無し三等兵:2012/12/25(火) 00:01:43.32 ID:???
>>162
探してみたら手持ちの本に書いてあった、M14だね
日本も儀杖隊で使う小銃は国産小銃でやって欲しい所だが、
64式は長さはちょうど良いだろうが、見た目が古く野暮ったいしなぁ…
89式は長さがちと足りない気もする、特に身長高い隊員には大変だろう

「それでも89式で!」というなら、かのよしのり氏の著書に書いてあるような仕様変更が必要だろうね
165名無し三等兵:2012/12/25(火) 00:08:38.03 ID:???
仕掛け障害装置ってなんぞ?
ワイヤー式の対人地雷みたいなのは自衛隊は持てないんだよね?

>仕掛け障害装置 36EA
>ttp://www.epco.mod.go.jp/kokok/12-224/announcement20121205102143.pdf
166名無し三等兵:2012/12/25(火) 00:15:41.71 ID:???
>>165
仕様書や詳しい情報が無い事にはなんとも…

指向性散弾は変則的手段だがワイヤートラップも作れる
要は発火具のピン抜いて発火させれば良いだけだし
167名無し三等兵:2012/12/25(火) 04:46:57.36 ID:Gml3WSjW
戦車兵の装備でグリースガンとかトンプソンはちょっと前には残ってるという話もあったが。
本来は64式がまわるのに折り畳みストックとかカービンタイプがないから依然としてあんな
ものを個人防御火器として使ってるとか
168名無し三等兵:2012/12/25(火) 09:31:12.23 ID:???
>>167
そりゃ間違いだ
M3やトンプソンの後継として国産SMGのニューナンブM66というのが試作されてた
本来ならそれが供与SMGの後継になるはずだったが、口径を米軍と合わせる為9mmか.45ACPにするかで揉め、
その間に米軍ではSMGの代わりにM16のカービンモデルが使われてはじめた為
軍用SMGの重要度が低下し、結果的にはM66は不採用になった

国産SMGの系譜は断たれたが、仮にM66が採用されてても20年そこそこで
89式と交代し始まっただろうから更新状況はあまり変わらないとは思う
むしろ「M66の耐用年数が残ってるから…」と、89式への更新が現状より遅くなる可能性も考えられる
169名無し三等兵:2012/12/25(火) 13:52:52.60 ID:???
戦車兵の装備っていうと冷戦期のチェコがアツかったなぁ
変態ZB47からVz61系まで独走ならぬ独創状態だった。今は小休止ってところか

5.56mmのカービンもいいけど、拳銃を完全に無くしちゃうようなことは無い
数が少ないからって拳銃弾の方はハンドロードなんてことも無いだろうし、
わざわざ拳銃弾の製造ラインつくったんなら消費先の一つとしてSMGがあっても良いと思うんだ
170名無し三等兵:2012/12/25(火) 19:27:24.90 ID:???
>>161
アメリカはM1903じゃなかったっけ?
171名無し三等兵:2012/12/25(火) 19:28:05.69 ID:???
って、M14なのか
172名無し三等兵:2012/12/25(火) 20:22:07.87 ID:???
>>168
>国産SMGの系譜は断たれた

9mm機関けん銃があるじゃない
173名無し三等兵:2012/12/25(火) 21:14:47.25 ID:???
あれは無かったことにしてくだしゃい
おながいします
それと軽機関銃も無かったことにしていただければこれ幸い
174名無し三等兵:2012/12/25(火) 22:15:46.77 ID:???
>>171
マイガールフレンドイズM14!
175名無し三等兵:2012/12/25(火) 22:31:21.01 ID:???
シャーリーン、最高だぜ
176名無し三等兵:2012/12/26(水) 12:12:42.56 ID:???
>>158
渡る渡らないってか89はもらう気無いんじゃないの?

いざとなったら補給処にあるピッカピカの64運べば良いぐらいに思ってんだろ。
銃がどうのこうのって以前の話で、空自の後方職域に銃持たせたって何も出来ねぇしな。
バカにしてるのではなく、後方は後方で頑張ってもらわんと有事に基地は動かんし。
177名無し三等兵:2012/12/26(水) 16:20:45.96 ID:???
>>176
それを分かっている上でそういう書き込みをする奴なんだからほっとけ
178名無し三等兵:2012/12/26(水) 17:42:29.83 ID:???
ならば陸自の会計や基地通信の職種も要らんわけか?
兵隊には一人一丁鉄砲あてがうのが軍隊つーもんじゃねーの?
それができんのは失敗国家だよ
貧しいってのは悲しいな
179名無し三等兵:2012/12/26(水) 19:25:27.80 ID:???
それは違う。
自分の職域という最前線で皆が最高の仕事をすることが最終的な勝利につながる。
180名無し三等兵:2012/12/26(水) 19:54:20.09 ID:???
どっかのカルトのポジティブシンキングかよw
181名無し三等兵:2012/12/26(水) 20:04:39.08 ID:???
銃と弾薬が無くても真面目に楽しくやれば戦争に勝てる
って、これこそまさに平和ボケだよ
182名無し三等兵:2012/12/26(水) 20:07:39.73 ID:???
防衛省に自衛隊はカルト組織だってのを再認識させてもらったわ
183名無し三等兵:2012/12/26(水) 20:11:21.54 ID:???
>>178
鉄砲で戦うだけが軍隊じゃねーよバカwwwww
184名無し三等兵:2012/12/26(水) 20:16:13.32 ID:???
後方支援だって重要な任務だろ。

補給関係はどうなっているのか、健康状態など実働人員は今どれくらいいるのか、3自衛隊の調整
から何からやることてんこ盛りだとおもうが。

鉄砲でパンパンやるだけが戦争ではないと俺は思うんだけども。

もしかして、会社で働いたことない?組織ってそういうもんだよ。

ましてや軍隊ならなおのこと。
185名無し三等兵:2012/12/26(水) 20:21:27.86 ID:???
飛行機の整備や病院内で手当てする時やボイラー操作の時も銃を担げとは思わんが
だからそれらの人に割り当てる銃は必要ないってことか?
それなら彼らは射撃訓練する必要も無いな
止めたほうが良い
186名無し三等兵:2012/12/26(水) 20:33:45.31 ID:???
規則に従って訓練すればいいと思うよ。
いろいろ決まってんだろ訓令やら通達やらで。
最前線に行くであろう奴らはガンガン毎日でもやりゃあいいし、
後方の医官やら看護士は年1回とかやればいい。
187名無し三等兵:2012/12/26(水) 20:53:07.92 ID:???
なんか話がこじれてるようだけど、空自の小銃って基地警備用だよね?
基地警備の専門の隊員は当然しっかり訓練するとしても、ゲリコマなり何なりが施設を破壊しにきたら全員に小銃持たせて対処するもんじゃないん?
188名無し三等兵:2012/12/26(水) 20:57:38.74 ID:???
そんな映画みたいな話があるんかいなあ。

どういう戦局だとそういったことが起こるのかわからんし、
突然基地を襲って拠点か何かにするの?

敵だって利益のないことはやらないんじゃないかと思うんだけど。
189名無し三等兵:2012/12/26(水) 21:01:05.13 ID:???
>>187
空自は、基地本来の任務(飛行機を飛ばすとか、レーダーで監視するとか)があるんで、
全員でゲリコマに対処していたら、本来任務が達成できなくなる
当然、警備部隊以外からも応援は出すだろうけど、それにしても全員分の銃は必要ないだろう
190名無し三等兵:2012/12/26(水) 21:02:07.89 ID:???
>ゲリコマなり何なりが施設を破壊しにきたら全員に小銃持たせて対処するもんじゃないん?
屋内勤務の隊員とかは小銃じゃなくて拳銃や機関拳銃になるんでないかな?
まぁ小銃にしても陸自からの払い下げ品がかなりあるし
小銃以外にも上で書いた拳銃や機関拳銃に加えてミニミや米軍から供与された武器があるから
銃その物が足りないって事にはならんと思うけど
191名無し三等兵:2012/12/26(水) 21:06:48.29 ID:???
>>188 >>189
たしかに、ただ手元のベトナム戦争の本だと夜間の奇襲でずいぶんと航空機を破壊されたそうなので・・・
全員でゲリコマに向かっていくっていうより、そんな状態で銃がないってのは嫌じゃないすか。
192名無し三等兵:2012/12/26(水) 21:24:48.24 ID:???
>>191
本来任務を全て投げ打って全員で何かできるような基地はそもそも要らないんじゃないのかな。
つまり、そんな基地はないということ。

戦争状態でないときは可能性自体が薄いし、戦争状態の時はそもそもゲリラの侵入を許すような警備体制は
敷かれていないだろう。当然、PAC3を移動展開した時みたいに、交代制で陸自の部隊が警戒任務に付く可能性が高い。
逆に重要な基地にゲリラの侵入を許し、陸自の支援も得られない状況にいる時は既に日本が負けた時だと思う。

ベトナム戦争だって、負けてるでしょ。
193名無し三等兵:2012/12/26(水) 21:29:04.47 ID:???
なるほど、どうもありがとうございました。
194名無し三等兵:2012/12/26(水) 22:29:55.97 ID:???
空自はカービンとBARを一部残しているというが
カービンは分かる。64式より適任だろう
BARで一体何を撃とうと企んだのか?
195名無し三等兵:2012/12/26(水) 22:47:48.52 ID:???
>>194
64式で単連射するよりBARで連射したほうが命中率高そうだぞw
勘違いしてる奴多いが、軍用弾じゃ30-06と.308(7.62o×51)はほぼ同威力だから
重いBARから撃つほうが安定して射撃できるし。(民間の弾は、火薬量多いから30-06のほうが高威力だけど)
196名無し三等兵:2012/12/26(水) 23:13:34.36 ID:???
>BARで一体何を撃とうと企んだのか?
普通に本来の用途の軽機関銃として使うつもりだったんでない?
後継も分隊支援火器のミニミで置き換えてるし
197名無し三等兵:2012/12/26(水) 23:17:21.13 ID:???
BARって改めて調べたら重量が7s〜8sもあるのな。確かに重いわ。
まぁ軽機関銃の重量として考えればそれほどではないけど。
198名無し三等兵:2012/12/27(木) 00:21:14.11 ID:???
>>197
分隊支援火器の元祖みたいなもんだ>BAR
199名無し三等兵:2012/12/27(木) 01:32:06.67 ID:???
M60出るまでアメリカはまともな軽機持って無かったからな
M1919なんて殆ど重機だし
200名無し三等兵:2012/12/27(木) 02:07:57.61 ID:???
>>188
空自の飛行場は戦略的価値の高いものが多いから、
有事となった場合はゲリラ・コマンドの標的とされることが
大いに考えられる。
占領できなくても管制施設、燃料庫、滑走路なんかを一時的
にでも使用不能にすれば作戦に多大な影響が出る。
本来任務の達成は当たり前だがその本来任務が出来る状態を
維持することも重要で、最近は基地防護も見直されてきているよ。
201名無し三等兵:2012/12/27(木) 02:36:46.81 ID:???
自衛隊の基地祭とかで、
補給処や航空基地の隊員も銃を使う理由を聞いてみたらいいと思う
202名無し三等兵:2012/12/27(木) 04:09:01.36 ID:???
>>200
そのゲリラコマンドの侵入を許すような警備体制下では我が国は既に降伏しているんじゃありませんか。

標的になるんだったら陸自の警戒部隊がつくだろうし、そうやすやすと侵入は許さないだろう。

基地警備隊みたいな64式小銃持った空自隊員がいるのはわかるよ。彼らを出させる前に相手側を挫くために

陸自の警戒部隊が周囲を固めるだろう。

と俺は思うんだけど。PAC3配備ですら陸自が出張ったのに、国内にゲリラ侵入もしくはスリーパーが動き出した

っていう兆候があれば陸自の普通科が警戒任務につくはずだ。
203名無し三等兵:2012/12/27(木) 06:24:44.06 ID:???
まぁ、陸自普通科で空自基地の警備訓練なんてやってはいないけどな(´・ω・`)
204名無し三等兵:2012/12/27(木) 10:33:12.93 ID:???
>>202
部外者の予想話で説得力が無いが、いざ有事となったら
陸自もそんなに余裕は無いんじゃないだろうか?
今回のミサイル騒動みたいに限定的な状況ではなく
大規模な衝突が予想されるならばの話だけど・・・
飛行場なら外周が10kmあり、鉄壁の防御にするには
大隊規模の警備体制が必要に思う。
205名無し三等兵:2012/12/27(木) 15:12:18.22 ID:???
てかゲリコマ舐めすぎだろう
そんなに簡単に侵入を阻止できるなら拉致被害者なんて一人も居ないだろうに
転地せずに後方警備に従事する陸自部隊にしたって空自基地以外にも守らなきゃならん施設は山ほどあるし

陸の予備自が2、30万人居ればそんな心配はしなくていいんだろうが
206名無し三等兵:2012/12/27(木) 17:36:22.08 ID:???
たぶん空幕は、民間の警備会社に委託するんだよ
おっちゃんやおばはんに3段警持たせてな
空士よりは安心できるだろ
207名無し三等兵:2012/12/27(木) 17:40:29.12 ID:???
基地を守りに来る部隊は決まってるから、そんなに心配せんくても良いと思うが。

>>200
プランは着々と作られてるんだろうけど、現場に全く定着してないよね。
これ、もう基礎教育の段階からある程度教えてかなきゃ
部隊にいる年いった曹とかだと「勝手にやってろ」みたいなとこがある。

>>203
大分前の演習で隣町の陸自が来たぞ。
まぁ、「やるとこはやってる」ってレベルだな。
208名無し三等兵:2012/12/27(木) 18:15:41.07 ID:???
陸海空同じだが民間と共用の空港だと民間側から突破されて終わりだよw
基地警備だって民側を現状把握する権限無いから手の打ち様が無い
209名無し三等兵:2012/12/27(木) 19:40:32.73 ID:???
>>208
敵の動きが予想しやすいって解釈も出来そうだが。
210名無し三等兵:2012/12/27(木) 19:50:35.05 ID:???
予想できても有効な対応できなきゃ意味ないんだぜ?
211名無し三等兵:2012/12/27(木) 21:50:20.51 ID:???
>陸海空同じだが民間と共用の空港だと民間側から突破されて終わりだよ
千歳基地なんかを見ると民間空港から自衛隊の基地に行くには
見通しのいい滑走路を横断する必要があるから
かえって侵入する側からしたらリスクが高そうな気がする
てか自衛隊が守る事になってる重要防護施設の中に主要交通機関とかも含まれてるから
有事の際は普通に自衛隊基地のある民間空港にも警備の隊員が配置されるんじゃね?
212名無し三等兵:2012/12/27(木) 22:06:54.56 ID:???
>>203
最近は陸空の共同訓練も増えてるよ

>中空総合演習(22年10月5日〜8日)における協同基地警備
ttp://www.mod.go.jp/asdf/kyouga/activity.html
>今次は基地を共同で警備する場合の要領等を検証することを目的とし、多大な成果を得ることが出来ました。
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/wae/tougouunyo/tougou2.htm
>機能別訓練:不審者対処訓練
>(本部管理中隊 空自那覇基地)
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/nae/katudou/butaikunren/tenti/03.htm
213名無し三等兵:2012/12/28(金) 01:07:38.61 ID:???
>>205
基地を制圧することと、拉致被害者を拉致することは同一でないと思うんだが。
214名無し三等兵:2012/12/28(金) 02:45:07.37 ID:???
荷物が無いのと片道で済む分、襲撃かける方が楽だな。
成功しなくても、後方に対する警備を強化させる事ができるから意味は有るし。
215名無し三等兵:2012/12/28(金) 12:44:04.48 ID:???
いやまあちゃんと警備の兵力が居れば基地襲撃の方がはるかに難易度が高いが
その兵力が十分なのかが問題なわけで
基地そのものを襲わないでも基地の数km先にMANPADS持って待ち構えてる奴が居たらそれだけで支障が出るし
216名無し三等兵:2012/12/28(金) 16:11:54.74 ID:???
>>215
> 基地そのものを襲わないでも基地の数km先にMANPADS持って待ち構えてる奴が居たらそれだけで支障が出るし

確かにそのような脅威があれば警戒し排除すべきだろうが
そこまで行くともう空自の「基地警備」の範疇を越えてないか?
空自の基地警備はあくまで「基地敷地内の施設等の防衛」であり、
上記のような基地外の脅威に対しては陸自が対処するんじゃないかと思うのだが
勿論基地外とはいえ自衛隊基地への脅威の排除において空自陸自の連携は重要だと考えるが
217名無し三等兵:2012/12/28(金) 16:42:49.43 ID:???
>>216
まあそこまで行くと完全に陸自の仕事だろうな

ただ陸自にしても1都府県に普通科数個中隊しかないわけで、空自基地のほかにも海自基地やら発電所やら橋梁・トンネルやらの攻撃されたら困る施設があるし、
日本って正面戦はともかく後方撹乱に対してはけっこう脆弱なんじゃないだろうか
218名無し三等兵:2012/12/28(金) 17:12:12.50 ID:???
別に他国がそれ程強いとも思えんが
219名無し三等兵:2012/12/28(金) 18:22:01.29 ID:???
単なる基地周辺の警戒なら普通に警察と連携して数の不足をおぎなえばいいんじゃね?
携帯式の地対空ミサイルとかはかさばるから目立つし
怪しい人間を職務質問とかする技術も警察のほうが長けてるだろうし
220名無し三等兵:2012/12/28(金) 22:39:08.81 ID:???
法的に路上での職務質問は警察官しかできない。
だから各県機動隊が1分隊くらいは行くだろう。
221名無し三等兵:2012/12/28(金) 22:42:56.84 ID:???
打撃力は少なすぎるが、警察官の活用を考えないとダメだろうね。

どこかの県で局地的に起きてる場合は特派の県機部隊と管区機動隊で対応。

県機はまだMP5の訓練受けてたりするから使えるが、管機は完全に検問職質要因だね。

頭数はいるがスキルが暴徒鎮圧オンリーだから。
222名無し三等兵:2012/12/28(金) 22:49:12.21 ID:???
逆を考えるとどうか?
陸自普通科は一般車両の検問職質の任務をこなせるのか?
223名無し三等兵:2012/12/28(金) 22:54:07.25 ID:???
職質して怪しいそぶりしたらアメリカの警官みたいに蜂の巣にできるかな
224名無し三等兵:2012/12/28(金) 22:57:18.01 ID:???
日本人は絶対に撃たんよ
撃たれるだけだ
225名無し三等兵:2012/12/28(金) 22:59:34.75 ID:???
>>222
職務質問は警察官しかできない。
自衛官が職務質問をすることは違法行為。
226名無し三等兵:2012/12/28(金) 23:03:28.04 ID:???
治安出動なら警官の代わりができるんじゃないの?
227名無し三等兵:2012/12/28(金) 23:04:47.73 ID:???
>>226
治安出動って警察力では治安を維持することが出来ないと認められた場合にしか出来ないから、防衛上の理由で職質はできないんでね?
228名無し三等兵:2012/12/28(金) 23:09:00.22 ID:???
ゲリラ戦とかなら防衛出動になるんじゃないの?

治安出動となると自衛官が警察官職務執行法を準用した行動を取らねばならんのか?
229名無し三等兵:2012/12/28(金) 23:11:07.41 ID:???
ん、警職法準用されるみたい。ってことで2条の質問もOK牧場になるのか。
警察官いらねえな。通常の原発警戒とかだけでいいな。
230名無し三等兵:2012/12/28(金) 23:18:28.54 ID:???
自衛官の頭数が足らないから的代わりに警官にも出動していただく必要があるかと
231名無し三等兵:2012/12/28(金) 23:24:20.60 ID:???
できるのは重要防護施設付近での検問、警戒ぐらいだろうな。あとは通常通り。

「宣戦布告」みたいに政権側がおじけづいて最初に警察部隊がでてって殺されてから、防衛出動となるだろうな。

まあ、的といえば的だ。「警察力を以てして対応できない」という言い分のための通過儀礼みたいなもんだ。

それ以降は自衛隊のみなさんの仕事だ。

警察官は各種部隊要員以外は一般住民の避難誘導、保護が任務になるだろう。
232名無し三等兵:2012/12/28(金) 23:47:54.01 ID:???
>自衛官の頭数が足らないから的代わりに警官にも出動していただく必要があるかと
撃退とか拘束はできなくても自衛隊に通報してくれるだけで大分助かるからね
233名無し三等兵:2012/12/28(金) 23:59:03.28 ID:???
情報集約ができなくて混乱するだけだと思うな。
234名無し三等兵:2012/12/29(土) 00:03:02.98 ID:???
そう
自衛隊主導で警察と連携する訓練なんかしたことないだろw
できっこない
警察閣僚が許すはずがない
235名無し三等兵:2012/12/29(土) 00:12:28.14 ID:???
雑誌見る限りでは結構やってるけどね。実働訓練。
図上訓練はもっとやってる。

しかし、いざとなったら混乱するだろう。
236名無し三等兵:2012/12/29(土) 01:12:25.22 ID:???
警察と自衛隊って役割の競合があるから本質的には仲悪いと思う
237名無し三等兵:2012/12/29(土) 01:22:06.94 ID:???
警察とはまだマシだが、消防の奴らは自衛隊を嫌ってるな
238名無し三等兵:2012/12/29(土) 01:34:48.68 ID:???
>>237
なんで?
239名無し三等兵:2012/12/29(土) 01:50:08.96 ID:???
>>236
いや、仲いいよ。現場で連携しないとどうにもならんから。
何かは知らんが、お互いに共通の責任を感じているような感じがあった。
役割が競合するから、現場で集まって会議してっていうのを繰り返してたな。震災の時は。
国民保護法下での連携はまだしたことないけどw

>>238
消防は「俺たちまでなんでこんなことやらなければならないんだ」と感じているから。
逆恨みというか、そんなもんじゃないか。

消防からは責任感が感じられんのだよ。いやいや捜索現場来てるのが丸出しでさ。
ハイパーレスキュー隊の隊長の号泣見れば、自衛隊や警察とは全く違う組織だという
ことが一目瞭然でわかると思うが。男が多いという共通点しかない。
240名無し三等兵:2012/12/29(土) 02:24:12.39 ID:???
消防の任務は消火活動だもんな
救急車は遺体運搬には適さない
下級警察官と同じで本来任地が限定される地方公務員だもんな
241名無し三等兵:2012/12/29(土) 02:28:41.21 ID:???
救急車で死体は運ばない。
っていうか、消防要らねんだよ。現場に。活動してますって報告するためだけに来てんだろ。


スレ違いもいいとこなんでやめます。
242名無し三等兵:2012/12/29(土) 06:31:15.89 ID:???
もう警察軍にしちゃえよ
243名無し三等兵:2012/12/29(土) 09:30:05.02 ID:???
消防の奴らは、出動するだけで手当がでるんだよな('A`)
244名無し三等兵:2012/12/29(土) 12:50:42.90 ID:???
>自衛隊主導で警察と連携する訓練なんかしたことないだろw
すでに自衛隊と警察の役割分担は04年に指針を定めて
それに基づいた共同訓練もやってるよ
ttp://www.47news.jp/CN/200409/CN2004090901000456.html
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/nae/5d/syoukai/gsdf-police/gsdf-police.html
245名無し三等兵:2012/12/29(土) 13:44:33.83 ID:???
>仕掛け障害装置
地雷でもワイヤー式の対人向けトラップでもないとすれば
下の画像の奴みたいな自己鍛造弾を使った車両向けのトラップじゃね?
確か自衛隊って知能化弾って名前で似たようなの研究してたし

ttp://www.associatedglobaltransportservices.com/wp-content/uploads/2012/06/efp.jpeg
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jigo/sankou/04.pdf
246名無し三等兵:2013/01/01(火) 01:45:04.21 ID:???
明けましておめでとうございます
早速亀レスで申し訳ないんだけど、>>23の画像の中になんでMASADAが混じってんの?
軽量化小銃の開発の参考にしてるとか?
247名無し三等兵:2013/01/01(火) 07:26:09.99 ID:???
>>246
エアガンだろw
248名無し三等兵:2013/01/01(火) 07:31:05.20 ID:???
明けましておめでとうございます
249名無し三等兵:2013/01/11(金) 20:52:25.65 ID:???
今年もフルオートでお願いします
250名無し三等兵:2013/01/11(金) 21:21:00.32 ID:???
よーし
腕立て伏せ
よーい
251名無し三等兵:2013/01/12(土) 11:22:41.76 ID:???
89式の銃口を自分のアナルに突っ込んだら気持ちイイなぁ!逝きそうになるぜ!

アッー!アッー!アッー!
252名無し三等兵:2013/01/12(土) 16:46:51.35 ID:???
>>251
アナルは「肛門の〜」っていう形容詞。肛門を表す英語はアヌスだ、馬鹿。
253名無し三等兵:2013/01/12(土) 18:30:26.54 ID:???
エイヌスだアフォ
254名無し三等兵:2013/01/15(火) 20:25:52.65 ID:???
エイワス
255名無し三等兵:2013/01/15(火) 22:21:59.67 ID:???
>>251
64式と89式の銃口はどっちが肛門に挿した時に気持ちいいかなぁ?
256名無し三等兵:2013/01/16(水) 00:14:14.21 ID:???
長いから64式かな
257名無し三等兵:2013/01/16(水) 09:52:18.35 ID:???
>>256
アッー!気持ちイイです!アッー!逝きそうだぜっ!
258名無し三等兵:2013/01/22(火) 19:20:50.60 ID:???
銃剣着装で入れろ
259名無し三等兵:2013/01/23(水) 07:18:01.86 ID:???
>>258
銃剣は切れるので銃弾の方が気持ちイイです!5.56mm弾と7.62mm弾どっちが気持ち良くアッー!ってなるかな?
260名無し三等兵:2013/01/23(水) 22:30:13.78 ID:???
調達停止マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン?
261名無し三等兵:2013/01/25(金) 00:31:50.49 ID:???
ダットサイト(照準補助具)に続いてスコープも導入を検討してるのかな?

小銃用照準眼鏡(研究用)
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/gmcc/hoto/hnyu/12h418.pdf
262名無し三等兵:2013/01/25(金) 00:46:18.94 ID:???
ついに陸自もACOGみたいな照準器を導入するのかな?
やたらと弾を大事にして精度にこだわる陸自のことだから小銃手総マークスマン化したりしてな
263名無し三等兵:2013/01/25(金) 04:32:41.33 ID:???
それこそ研究用に買ったのがACOGの可能性も高いわけで。

89式+ACOGが公式に公認されるとか胸熱。
264名無し三等兵:2013/01/25(金) 06:02:35.09 ID:???
89にACOGとか付けたら、サイトライン高過ぎて、頬付けできねぇじゃんかwww
265名無し三等兵:2013/01/25(金) 07:40:47.32 ID:???
トリチウムで電池要らずだな
266名無し三等兵:2013/01/25(金) 11:40:28.27 ID:???
>>264
あくまで研究用なんだから、素のACOGそのまんま採用って事ではないのかもしれんぞ?
もしかしたら中身はほぼ同一で、89式に合わせて低くした独自の形状に再設計するのかもな
267名無し三等兵:2013/01/25(金) 18:22:05.42 ID:???
もしかしたらACOGじゃなくてELCANかも
あれなら高さも照準補助具と同じくらいに収まるはず
268名無し三等兵:2013/01/25(金) 19:52:11.49 ID:???
64式にも付けられるのかなぁ…
まぁ、64式の場合はマウントベースから作らないと駄目かもしれんが
269名無し三等兵:2013/01/25(金) 20:18:30.08 ID:???
64式用の眼鏡はもうあるじゃん
270名無し三等兵:2013/01/25(金) 20:25:34.37 ID:???
>>265
トリチウムは昼間は役に立たんけどな
271名無し三等兵:2013/01/25(金) 20:26:16.18 ID:???
>>269
M1ライフルのスコープをデッドコピーした、ニコン製のしょっぼい奴はあるなw
272名無し三等兵:2013/01/25(金) 21:04:56.73 ID:???
>もしかしたら中身はほぼ同一で、89式に合わせて低くした独自の形状に再設計するのかもな
仮にノーマルでも理想的でないにせよそこまで問題ないんじゃないかと
ファマスなんかあの高いキャリングハンドルの上にスコープやダットサイト載せてるみたいだし
まぁ低く抑えられるならその方がいいのは確かだけど
ttp://i115.photobucket.com/albums/n284/filupe/AASAM%202010/100_5466.jpg
273名無し三等兵:2013/01/25(金) 21:33:50.96 ID:???
>>272
FAMASでCQBとか無理やり感が凄いよなぁ。
キャリングハンドルもプラで強度がないから、マウントがフレームへブリッジされてるというw
コレに比べりゃ89はだいぶマシだw
274名無し三等兵:2013/01/25(金) 21:56:22.07 ID:???
一般兵でも光学照準器にマンターゲットを収めて引き金をためらいもなく引けるものなんだろうか
275名無し三等兵:2013/01/26(土) 00:36:17.85 ID:???
>>265
今さらかもだけど、線量引っかかってアウアウだ
半減期迎えてるから〜とか言い訳して国内に入ってきた奴もあるが
現役のトリチウムカプセルさんは一発KOなんだぜ
276名無し三等兵:2013/01/26(土) 15:37:45.89 ID:???
ソーラーパネル使うのはダメなん?
277名無し三等兵:2013/01/27(日) 12:10:56.42 ID:???
278名無し三等兵:2013/01/27(日) 17:20:03.86 ID:???
そろそろ新しい小銃が見たいんだけどまだかね
先進なんちゃらは見飽きた
279名無し三等兵:2013/01/27(日) 17:48:48.32 ID:???
先進何チャラは、そういうのを作るのが仕事の部署の人が、
どうでも良いけど何かつくらないとなぁ〜、と作ってるものだからなw
280名無し三等兵:2013/01/28(月) 00:52:09.26 ID:???
仕事がそれしかない訳じゃないだろうし優先度低いんでそ。しゃあない
281名無し三等兵:2013/01/28(月) 01:13:56.51 ID:???
戦争勃発直前に国産小銃と弾薬の統一が失敗してるんだから
新規開発どころじゃねーわな
282名無し三等兵:2013/01/31(木) 15:10:49.74 ID:???
>>278
しばらくは89式ベースの改良型でいくんじゃないの?
283名無し三等兵:2013/01/31(木) 15:57:20.30 ID:???
>>282
まぁ特戦群みたいな一部の特殊な部隊で使うならともかく、
その他大勢の一般部隊で使う分には必要十分な性能だからね
これ以上高性能化しても高価になるだけでメリット無いしな

最初期生産分はもうガタが来てるだろうし、その更新分含めての生産となれば、
下手に弄って派生型作るより現行型を作った方が安く済む
284名無し三等兵:2013/01/31(木) 18:12:11.70 ID:???
ハックソーウンギゴッフォ製ですか?
285マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2013/01/31(木) 23:57:48.11 ID:???
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ
>>279
部隊や目標の位置情報を共有しやすくして、小火器にも光学照準器やFCS付けると、戦力が変わるよ!多分!
286名無し三等兵:2013/02/01(金) 19:34:41.54 ID:???
ハックソーウンギゴッフォ製ですか?
287名無し三等兵:2013/02/01(金) 22:10:54.04 ID:???
288名無し三等兵:2013/02/01(金) 22:12:10.06 ID:???
マガジンに弾こめるのって、一発一発手でこめるんだ
289名無し三等兵:2013/02/01(金) 22:54:44.96 ID:???
>>288
それが普通じゃないのか?
米兵もクリップから外して一発づつ込めてるし

まぁ自衛隊の弾は紙箱にクリップ付いてないバラ弾で支給されるから
一発づつ込める以外ないんだがな
290名無し三等兵:2013/02/02(土) 00:35:56.99 ID:???
※実包は内職のおばちゃんたちが一発あたり一円十銭で手作りしてます。大切に使いましょう。
291名無し三等兵:2013/02/02(土) 01:30:45.67 ID:???
軍隊では、業務用とプリントされた大きい段ボール箱で小銃彈500発入りが支給されると、昔は思っていた(笑)
292名無し三等兵:2013/02/02(土) 02:34:38.93 ID:???
>>291
米軍だとあながち間違っちゃいないような…
米軍の弾薬運搬用の木箱(中身がなければ箱形を保てない程ヤワなそうだ)
には、M2A1弾薬缶二個又はM19A1弾薬缶四個が入る
M2A1弾薬缶には5.56mm弾が840発入り、M19A1弾薬缶には480発入る

米軍ではこの5.56mm弾約1,900発入った木箱は使い捨てだ
293名無し三等兵:2013/02/02(土) 05:06:16.41 ID:???
自衛隊だって木箱で来るよ。中は何個か金属の缶詰みたいなのが入ってて、その中に紙の箱で10発ずつ小分けされてる。
294名無し三等兵:2013/02/02(土) 13:16:31.16 ID:???
陸自ってMP7持ってたっけ?
295名無し三等兵:2013/02/02(土) 15:14:47.38 ID:???
>>294
特殊作戦群がたしか持ってたはず
自衛隊での呼び方は4.6o短機関銃(B)
296名無し三等兵:2013/02/02(土) 15:50:28.49 ID:???
動画見るとほんとにM4より89の方が反動小さいのな
いい銃作れる(ようになった)んだから、あとは輸出できればねぇ
297名無し三等兵:2013/02/02(土) 15:56:19.57 ID:???
参考に買っただけだろ>MP7
298名無し三等兵:2013/02/02(土) 15:57:59.15 ID:???
>>296
反動(と銃口の跳ね上がり)の大きさは、銃の重さと重心の位置で大きく変わる。
まぁ、フラッシュハイダー(マズルブレーキ)でも変わるが。
299名無し三等兵:2013/02/02(土) 16:16:05.33 ID:???
>>297
どうなんだろうな実際?
けど参考用なら(B)ってのがついてるのは何でなんだろ
これって確か小規模な改修をした装備につく記号だよな
もしかしたらMP7A1の事なのかもしれんけど、これは別に自衛隊がやった改修じゃないから
そうなると初期型のMP7を購入した後にわざわざA1を買ったことになるし
300名無し三等兵:2013/02/02(土) 16:28:55.69 ID:???
>>299
隊員の話では、特殊作戦群用として決まった武器があるわけじゃなく、
いろんな銃を試してると言ってたがな。まぁ、ホントかどうかは知らんけど。
301名無し三等兵:2013/02/02(土) 16:35:50.72 ID:???
9ミリ機関けん銃の後継ならいいのにな
302名無し三等兵:2013/02/02(土) 17:54:04.00 ID:???
9o機関拳銃自体が少ない上にわざわざ4.6o弾を新しく導入するのが問題だなぁ
とは言えヘリ搭乗員とか戦車兵とか需要はありそうだけど
303名無し三等兵:2013/02/02(土) 18:45:12.36 ID:???
M82携行しろ
304名無し三等兵:2013/02/02(土) 19:17:04.60 ID:???
ラーマM82か
305名無し三等兵:2013/02/02(土) 20:00:48.07 ID:???
>>302
すでに特殊部隊に配備しているんなら、一般部隊に配備を拡大してもいいんじゃない
306名無し三等兵:2013/02/02(土) 22:22:19.55 ID:???
法執行機関はP2000
SAT、銃器対策にUMP
陸自車載にMP7
3自衛隊小銃にG36C
307名無し三等兵:2013/02/02(土) 22:43:13.82 ID:???
>>305
需要が高いならそれもいいかもしれんけど
規模の小さい特殊部隊にだけ配備してるのに対して規模の大きい一般部隊へ配備を拡大すると
それだけ負担が大きくなるから現場からの要望とその辺を自衛隊がどう判断するかだな
308名無し三等兵:2013/02/03(日) 12:06:36.19 ID:???
ブルパックじゃない89は時代遅れ。FPSゲーでは使えないレベルの小銃
309名無し三等兵:2013/02/03(日) 12:10:45.06 ID:???
ブルパップなwwwww
310名無し三等兵:2013/02/03(日) 12:11:35.69 ID:???
それにブルパップ自体が20年時代遅れだしなw
311名無し三等兵:2013/02/03(日) 12:20:46.20 ID:???
ブルバップ小銃をまともに活用出来るのはサイボーグとモビルスーツだけだなw
312名無し三等兵:2013/02/03(日) 12:28:50.23 ID:???
言うに事欠きゲームを持ち出すとは…
まぁブルパック(笑)じゃ仕方ないな
313名無し三等兵:2013/02/03(日) 12:50:34.99 ID:???
>>311
確かに頬付けしないで正確な射撃ができるロボコップみたいなサイボーグなら有用だなw
314名無し三等兵:2013/02/03(日) 12:55:15.92 ID:???
いやまてbullpupとpull backを掛けた高尚な…違った
315名無し三等兵:2013/02/03(日) 21:49:42.95 ID:???
>>299
初期のMP7で評価試験をして「こりゃ良いや」と思って正式採用のつもりで
H&Kに改めて注文したら届いたのがA1だった、ってオチでは。
316名無し三等兵:2013/02/03(日) 22:51:08.96 ID:???
ヘッケラー&なんだっけ
317名無し三等兵:2013/02/03(日) 23:01:10.66 ID:???
うんと・・・コック
318名無し三等兵:2013/02/03(日) 23:07:25.56 ID:???
>>315
そんな感じかもね
ただ確か契約段階で(B)がついてたからA1が届いたとしたら
多分それは陸自の意向だと思う
319名無し三等兵:2013/02/04(月) 12:43:28.45 ID:???
今更初期型売れと言われてもHKも困りそうだけどな
320名無し三等兵:2013/02/04(月) 15:28:42.48 ID:???
>>316
ヘッケラー&コロッケ…
321名無し三等兵:2013/02/04(月) 17:23:48.73 ID:???
ヘッケラー&コックス
322名無し三等兵:2013/02/06(水) 05:03:49.83 ID:???
もう416と417も買えよw特戦群
323名無し三等兵:2013/02/06(水) 07:59:01.51 ID:???
もう有るんじゃね


SBUは試験の後導入したんだろうか
324名無し三等兵:2013/02/06(水) 10:09:41.48 ID:???
特戦群は独立した装備実験部隊的な面もあるようだしな
海外製の各種装備火器の評価試験くらいはやっているだろう
325名無し三等兵:2013/02/06(水) 20:40:16.68 ID:???
89式「あのー…僕の立場は……」
326名無し三等兵:2013/02/06(水) 22:14:52.39 ID:???
>>325
陸自の主力を担って居るのにまだ何か望みが?
327名無し三等兵:2013/02/06(水) 22:32:45.24 ID:???
主力は64式ですよ?
328名無し三等兵:2013/02/06(水) 22:51:42.87 ID:???
常備の人員が15万4000人ほどの組織で調達数が12万丁超えてるから今は89式が主力でしょ
329名無し三等兵:2013/02/06(水) 22:53:19.93 ID:???
現員は14万前後だしな
小銃持たない人も居るから陸はほとんど89式に入れ替わったんでね?
330名無し三等兵:2013/02/06(水) 22:59:28.64 ID:???
いや、まだまだ64もイッパイあるぞ。
なぜか普通科でも本管とか64の奴がいるしw
331名無し三等兵:2013/02/06(水) 23:03:40.37 ID:???
陸に限って言えば主力小銃は間違いなく89式だろ
海空は変える気無いのか順番待ちなのか海外製狙いなのか、
相変わらず64式だが
332名無し三等兵:2013/02/06(水) 23:33:32.49 ID:???
国産で開発しておきながら統一する意思は無いって
不思議ちゃんな軍隊だな
やらなきゃいいのに
333名無し三等兵:2013/02/06(水) 23:34:33.81 ID:???
334名無し三等兵:2013/02/06(水) 23:34:54.01 ID:???
今まさに統一されつつあるのに何言ってんだか
335名無し三等兵:2013/02/06(水) 23:39:54.31 ID:???
>いや、まだまだ64もイッパイあるぞ。
調達が進んだとはいえまだ常備部隊でも3万丁ほど残ってるからな
まだ見る機会もそれなりに多いだろう
とは言っても後4〜5年くらいで現役部隊からは引退するだろうけど
>海空は変える気無いのか順番待ちなのか海外製狙いなのか、相変わらず64式だが
調達予定品目に海自の89式が載ってるけど本格導入なのかね?
もしそうなら教育部隊以外はまずどこから配備するだろう?陸警隊か立入検査隊か?
336名無し三等兵:2013/02/06(水) 23:42:58.79 ID:???
>>334
されつつある、って採用されてから30年以上たってんだぞw
337名無し三等兵:2013/02/07(木) 00:02:11.35 ID:???
>>336
兵器の更新には多かれ少なかれ時間が掛かるもの
それも後数年で終わる
338名無し三等兵:2013/02/07(木) 00:10:50.03 ID:???
>>336
> されつつある、って採用されてから30年以上たってんだぞw

89式小銃が制式採用されたのが1989年、今年が2015年
お前小学校で「引き算」って習わなかったのか?
339名無し三等兵:2013/02/07(木) 00:11:33.95 ID:???
>>337
君の感覚では戦車の更新は60年かかっても仕方ないかね?
340名無し三等兵:2013/02/07(木) 00:14:20.75 ID:???
>>339
置かれてる環境と世界の開発ペース次第かな
取りあえず今なら30年程くらい
341名無し三等兵:2013/02/07(木) 00:18:58.18 ID:???
>取りあえず今なら30年程くらい
ドイツ軍でレオパルト1がレオパルト2に完全に置き換えられたのが03年だから
77年の配備開始から約26年ほどで似たようなもんだな
342名無し三等兵:2013/02/07(木) 00:20:19.14 ID:???
ホーワの責任は置いといて
新しい物は開発失敗しかないし
五月雨発注で陸海空の小銃統一を失敗した防衛省の連中は
処●もんだな
中国で処理してもらえよ
343名無し三等兵:2013/02/07(木) 10:42:38.27 ID:???
狙撃には向いてるなんて何とか褒めようとするけど、結局のとこ64は失敗作
失敗はどの国でも起こりえるからいいとして、その失敗作を長らく配備していたことが問題
さっさと89に更新させるべきだった
344名無し三等兵:2013/02/07(木) 11:42:03.02 ID:???
狙撃向きか?
345名無し三等兵:2013/02/07(木) 12:48:42.54 ID:???
>>344
開発経緯や内部構造からして狙撃には不向き
64式は当時の小柄な日本人が、強力な7.62mm弾をフルオートで安定して射つ為に作られたようなもんだし
64式の最も有効な使い方は、陣地に籠って二脚使用短連射をする事
逆に言えばそれ以外では他国の同世代小銃の平均かそれ以下

単射の狙撃なんて一番不得手な分野
346名無し三等兵:2013/02/07(木) 14:03:45.25 ID:???
あの仕組みだとEBR化もM14に比べて難しそうだもんな64・・・
347名無し三等兵:2013/02/07(木) 15:38:56.20 ID:???
バトルライフルにしては比較的短銃身な点だけは現代風
348名無し三等兵:2013/02/07(木) 16:19:32.28 ID:???
短バレルバージョンがあってもいいんじゃない?
349名無し三等兵:2013/02/07(木) 17:14:59.28 ID:???
そんなことしてまで使い続ける代物では……
350名無し三等兵:2013/02/07(木) 17:39:23.41 ID:???
LAVの車載機銃として64式+C-Magはどうよ
351名無し三等兵:2013/02/07(木) 17:39:46.27 ID:???
コンセプトは悪くない、ただ技術力が足りなかった銃だとは思う。
問題点もあるけど、WW2の反省を生かした悪くない銃だよ64は。

ただ陸自以外からしてみればクソ扱いされてもしょうがない(笑
良くも悪くも64は陸自専用だよ。
352名無し三等兵:2013/02/07(木) 17:42:09.58 ID:???
>>351
で、現状は陸自追放、空海の永久配備ってか
353名無し三等兵:2013/02/07(木) 17:54:42.99 ID:???
>>350
初期のPKO(カンボジアだっけかな?)では、車載機関銃の代わりとして
使われたような記事を読んだ事があるような…

64式小銃の軽機関銃化については、かなり昔から話のネタとしてはよくある
354名無し三等兵:2013/02/07(木) 17:57:35.98 ID:???
>>352
89もこれから海空にまわるらしいじゃない (´・ω・`)
355名無し三等兵:2013/02/07(木) 18:11:27.16 ID:???
軽機関銃化は金がかかるんでC-Magでお手軽軽機はいいかも
356名無し三等兵:2013/02/07(木) 18:13:10.11 ID:???
おとなしくFN MAG買おうよ...
357名無し三等兵:2013/02/07(木) 18:43:59.41 ID:???
>89もこれから海空にまわるらしいじゃない (´・ω・`)
海自は今年から89式買ってるし噂では空自もJ-wingだかで行進で持ってる写真が掲載されたらしいな
つか海自は前からHK416を買ったり今年も試験用に対物ライフル買ったり(しかも納品先が呉や江田島じゃなくて横須賀)
何気に新型銃器の物色に熱心だな

89式5.56mm小銃 海自 2013年9月
http://www.epco.mod.go.jp/supply/jisseki/choutatuyotei_buki.pdf
358名無し三等兵:2013/02/07(木) 19:29:22.32 ID:???
空海でも少しずつだが配備が始まってるとなれば、やはり順番待ちだったんだろうな
海自は小銃調達数も少ないだろうから海外製に興味があるみたいだが…

64式小銃は耐用年数だとか備蓄弾薬だとか言ってないで、
もっと89式を増産して更新を早めた方がいいと思う

となれば最大の課題はやはり予算だよなぁ…
359名無し三等兵:2013/02/07(木) 19:42:45.68 ID:???
無論、予算だな
小銃が買えないってアンタ
ソマリアより貧しい国だよここは
360名無し三等兵:2013/02/07(木) 20:02:43.14 ID:???
ミニミや9o機関拳銃を調達してるのを見ると予算的な問題はそこまで大した問題じゃない気がするけどな
海空はもともと必要な数自体が陸自より少ないし
89式に関しては海保が調達できてるのを見ると順番待ちって事はない気がする
多分陸自の更新が進んだから陸自からゲリコマ対処の指導を受けてた海空もそれに合わせたって感じじゃなかろうか
361名無し三等兵:2013/02/07(木) 20:11:58.80 ID:???
>今年も試験用に対物ライフル買ったり(しかも納品先が呉や江田島じゃなくて横須賀)
これに使うと思われる徹甲弾も5000発買ってるな
しかし横須賀に納品するって事はSBUじゃなくてMITか陸警隊あたりへの配備を検討してるって事なんだろうか?

>試験用12.7mm徹甲弾 5,000EA 海上自衛隊横須賀弾薬整備補給所
>ttp://www.epco.mod.go.jp/kokok/27-430/announcement20121015153839.pdf
362名無し三等兵:2013/02/07(木) 20:19:26.38 ID:???
海自がバレットってなんじゃそりゃ
363名無し三等兵:2013/02/07(木) 20:37:31.48 ID:???
M2用じゃねーの
364名無し三等兵:2013/02/07(木) 20:49:04.09 ID:???
調べてみたらどうも輸入と国産の両方の試験弾を調達してるみたい
徹甲弾だけでなく普通弾とその他も購入してるからM2って事はないんじゃか?
M2用の普通弾ならすでに調達してるから試験なんていらんはずだし

警装試弾(国産弾(普通弾)他)
警装試弾(国産弾(徹甲弾))
ttp://www.epco.mod.go.jp/supply/jisseki/choutatuyotei_danka.pdf
警装試弾(輸入弾(普通弾))
警装試弾(輸入弾(徹甲弾))
ttp://www.epco.mod.go.jp/supply/jisseki/choutatuyotei_yuchou.pdf
365名無し三等兵:2013/02/07(木) 21:02:13.47 ID:???
>120mmM、JM4対軽装甲弾
なんだろこれ?
迫撃砲の装甲目標用砲弾って事は誘導砲弾の一種かな?
クラスター系の砲弾はもう調達できないし
366名無し三等兵:2013/02/08(金) 00:11:12.90 ID:???
>>343
・撃鉄の落ちるタイミングがはっきりする硬い引き金
・ロックタイム一瞬
・全長や頬付け高さを調整可能なストック
・真上にスコープをガチガチに固定できるマウント、暗視眼鏡にも対応
・短めでスペーサー等で調整できるトリガーレングス
という改良をすれば64式小銃は狙撃にも向くようになる
367名無し三等兵:2013/02/08(金) 00:21:34.11 ID:???
陣地で二脚据えて軽機関銃的に使いたいのなら
20発では足りんよな?
そう思わんかね諸兄は
368名無し三等兵:2013/02/08(金) 00:26:12.84 ID:???
空自や海自が必要な小銃ぐらい海外製を導入して一気に更新すりゃいいのにな
369名無し三等兵:2013/02/08(金) 01:20:53.97 ID:???
>>367
目指していたのはあくまで軽機関銃的に使える”小銃”だったから
能力が軽機関銃に完全に及ばない点は妥協したんじゃね?
まぁBARとかZB26(こっちは30発弾倉もあるけど)とか20発弾倉が標準の軽機関銃もなくはないけど
370名無し三等兵:2013/02/08(金) 01:28:32.54 ID:???
IARの7.62mm版
371名無し三等兵:2013/02/08(金) 01:52:49.97 ID:???
>空自や海自が必要な小銃ぐらい海外製を導入して一気に更新すりゃいいのにな
海外製だからって安く済むとは限らないからねぇ
全くの新規導入となると新しく生産ライン開設しなきゃならんし
372名無し三等兵:2013/02/08(金) 03:00:28.05 ID:???
>>366
それ、全面的に設計変更しなきゃ無理だろw
373名無し三等兵:2013/02/08(金) 04:20:17.43 ID:???
64式の場合、撃鉄なる部品(通常の回転式ハンマーとは別)がちょうどボルトアクションライフルのストライカーのように
直進、前進してボルト後端を叩いて撃発するのだが、その移動距離は何と約76o(!)もあり、動きは似ているが
とてもボルトアクションのようなロックタイムとは程遠い物となる。

64式しか撃った事のない者はともかく、他のまともなライフルを撃った事のある人間なら「まるでマズルローダー、フリントロック銃を
撃っているかのような錯覚に陥る」というほどだ。
この辺の感覚、大口径ライフルの精密射撃をやった事のない人間には理解し難いと思うが、レミントンM700のような銃に高倍率スコープでも
つけて空撃ちでもいいから引き金を引いてみて比較すればすぐに分かる筈だ。
374名無し三等兵:2013/02/08(金) 05:51:02.12 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=pwPJQkpu4Cw

64のハンマーの動きが分かる空撃ち動画
375名無し三等兵:2013/02/08(金) 08:37:05.32 ID:???
民間向けのライフルでオープンボルトって殆どないけど、
そのへんと比べると近しい感覚じゃねぇかな。
376名無し三等兵:2013/02/08(金) 09:38:49.74 ID:???
>>367
そこでおっぱいマガジンの登場ですよ
377名無し三等兵:2013/02/08(金) 10:55:11.21 ID:???
>>371
そこは輸入でいいよ
378名無し三等兵:2013/02/08(金) 11:37:43.77 ID:???
64式と89式を空射ちでいいから射ち比べるだけでも
64式の引き金(撃鉄)の悪さがよくわかる

目的に会わせざるを得なかった構造とはいえ、これで狙撃するとなると
十分な訓練もそうだがセンスも必要だ

隊員の中には300mで5点圏に全弾命中させる人もいるから、
全く狙撃が出来ない、と言う訳ではないんだろうが…
379名無し三等兵:2013/02/08(金) 12:17:28.42 ID:???
問題ないなら89を使い続けるのもいいと思う
ただ機関部そのままでもレール付きハンドガードや伸縮ストックなど採用したモダン89改が必要
それをまた一から全部隊へ配備すれば豊和も工場動かし続けられる
配備済みの現行89は予備自衛官用に転用する
380名無し三等兵:2013/02/08(金) 14:21:34.02 ID:???
自衛隊で使う300m用の標的って「A的」だっけ? 5点圏が40p径だったかな。
300mで40p内に入ったからと言って狙撃にはとても使えないと思うのだが・・・
正直、これが満たせない軍用ライフルってAKくらいか? 精度が悪いと言われてるFALでも20〜30p以内には入るだろう。
狙撃用と言うからにはせめて10p/300mくらいには入ってくれないと・・・
381名無し三等兵:2013/02/08(金) 19:14:46.51 ID:???
>>377
輸入だと今度は部品の供給とか不安定になるから
主力火器の調達方法としてはちょっとまずいと思う
特殊部隊みたいな極一部の部隊で使う火器なら輸入でもいいけど
382名無し三等兵:2013/02/08(金) 19:20:59.91 ID:???
あとライセンス生産なら最悪の場合でもそれまで生産してた銃をコピー生産して急場をしのげるけど
輸入だと供給とめられた時にコピーもすぐには出来ないし
383名無し三等兵:2013/02/08(金) 20:51:02.62 ID:???
部品なんて壊れねーよw
壊れたとか壊れるってのは62式だけだ
64式は持って歩くと部品が脱落するんだよ
黒のビニールテープは豊和の支給だがな
384名無し三等兵:2013/02/08(金) 20:53:23.08 ID:???
よかった自費じゃなかったんだな
385名無し三等兵:2013/02/08(金) 21:11:53.13 ID:???
>>383
壊れねーなら維持用部品なんて買わねーよ
世界中どこを探しても壊れない銃なんてない
だから主力装備にとって部品の供給体制は重要な問題だ
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/Www_fin/info_056.pdf
386名無し三等兵:2013/02/08(金) 21:28:46.01 ID:???
>>380
実際上手い人は300mで手のひら〜頭位の範囲に5発中2発位は同一弾痕、ってな感じだ
でも64式でそんな事出来るのはホントに一握り、中隊に1人居るか居ないかだけど、89式だと若干増えるかな?

多分89式は64式と比べて射ちやすいから、上手い人が増えると言うより、下手な人が減るんだと思う
俺は特に射撃が下手で、64式で平均25〜30点位だが、89式だと30〜35点位に上がった
387名無し三等兵:2013/02/08(金) 21:44:27.32 ID:???
64で300mで手のひらはねぇだろwww
せいぜい20pが銃自体の精度の限界。ゴルゴ13じゃないんだから、いくら上手くても、銃の性能以上のことはできない。
388名無し三等兵:2013/02/09(土) 00:46:01.64 ID:???
具体的に何が壊れたか言うてみw
年間百発撃ってるだけで壊れるような低品質な銃を
豊和様は作ったりしねーよ
よく折る二脚が高過ぎるだけだろ
389名無し三等兵:2013/02/09(土) 01:15:47.72 ID:???
その頑丈な豊和の89式小銃は陸自用半装薬弾仕様で米軍の全装薬弾使ったら壊れるって聞いたんだけどホント?
390名無し三等兵:2013/02/09(土) 02:45:41.27 ID:???
>具体的に何が壊れたか言うてみw
少なくともミニミとM2が維持用の銃身を調達してるのは分かるな
海外製の装備でもこの通り交換用の部品が必要になってる
まぁアホが何言おうと維持用の部品を調達してる事実は変わらんがな
そもそも自衛隊が年間何発撃ってるかなんて公表されてねーし

>銃身部,5.56mm機関銃MINIMI用(維持用)
>12.7mm重機関銃(QCB)用銃身(維持用)
http://www.epco.mod.go.jp/supply/jisseki/choutatuyotei_buki.pdf
391名無し三等兵:2013/02/09(土) 02:46:24.17 ID:???
>>389
ガセ
392名無し三等兵:2013/02/09(土) 03:16:31.28 ID:???
>>383=>>388
こいつは脳みそが壊れてるw
393名無し三等兵:2013/02/09(土) 05:00:25.16 ID:+3/xWyiv
良い比較動画が米軍経由で来たぞw



日米共同演習 「アイアンフィスト 2013」
http://www.youtube.com/watch?v=6TOzRFBwGp8

89式とMINIMIを撃ちまくる陸自(西普連)とHK416?を撃つ米兵

陸自と違ってバースト撃ちしてる性もあるけど
http://youtu.be/6TOzRFBwGp8?t=5m37s
…どう考えても弾共有してると思えないほど反動違いすぎじゃね?
394名無し三等兵:2013/02/09(土) 05:13:37.42 ID:???
M27IARはフルオートで撃ってるんだから反動大きめに見えるのは当たり前
まぁセミオートで撃ってもマズルデバイスの違いで89式の方が反動小さいだろうけど
395名無し三等兵:2013/02/09(土) 05:52:18.26 ID:MQsHQoC0
>>388
オレは射撃中に64のピストン桿が折れるのを見たぞw
まぁ、ピストン桿受けが銃身の溝に片方だけしかはまってなかったのが原因ではあるがな。
あのピストン桿周りの設計は、ピストン桿止め用ばねピンといい、本当にクソすぎる仕様ではある。
396名無し三等兵:2013/02/09(土) 05:54:46.78 ID:MQsHQoC0
>>393
アホかw
89式普通弾の諸元は公表されててM885(SS109)に準拠してるんだから、エネルギー値に大差があるわけがない。
反動の見た目が違うなら、それは銃の重さとバランスが主因。まあ、消炎制退器の性能差もあるかもしれないがな。
397名無し三等兵:2013/02/09(土) 06:03:10.44 ID:???
見た感じは89式いい銃だね。
398名無し三等兵:2013/02/09(土) 10:38:03.73 ID:???
M855もM885もあるんだな。SS109ったら前者だけど
399マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2013/02/09(土) 16:30:22.94 ID:???
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ
>>389
普通の銃器会社では、出荷前に火薬多めの弾でも試射してるよ、全数
>>396
5.56mmも減装弾という話の元ネタは、清谷だっけ、変なこと書いてる自傷軍事評論家だったかと
軽装甲機動車が普通の5.56mmで貫通されると言い張る人だからね〜
(装甲の性能が秘密とはいえ、さすがに今時の装甲車が小銃弾で抜けるのはナイw)
>>397
89Rも消炎制退器の形がかっこいいよね。効果も考えてあの形なのだろうけど!
400名無し三等兵:2013/02/09(土) 17:23:59.62 ID:???
減装弾は64だけの話だろ。7・62mmから5・56mm弾になった時点で減装する
必要なくなったんだから。

陸自=減装ってのは精神疾患の一種としか思えん。
401名無し三等兵:2013/02/09(土) 17:53:58.76 ID:???
ちなみに64式のモデルになったセトメも減装薬弾だった
アメリカとヨーロッパNATO諸国から止めろと言われて常装薬弾に切り替えたが
402名無し三等兵:2013/02/09(土) 19:24:34.54 ID:???
64式のモデルはソ連のSKS
403なんとなく思い出したコピペ:2013/02/09(土) 19:32:59.94 ID:???
78 : 朝まで名無しさん[] : 投稿日:2003/09/25 20:20:00ID:PZhFXeJC [1/1回]
SATがMP5を持ってるらしいけど反対だ。

MP5は西洋人の特殊部隊が使っているもので、体格や体力で劣る日本人が真似し
て9mmのMP5を持っても使いこなせるとは思えない。反動が弱いスコーピオンが適
切ではないだろうか。
404名無し三等兵:2013/02/09(土) 20:00:17.85 ID:???
そもそも7.62x51mm弾自体がアメ公のおかしな発想だし>減装
405名無し三等兵:2013/02/09(土) 21:06:21.65 ID:???
何でアメリカは7.62×51o弾を望んだだろう
やっぱりソ連軍が7.62o弾を使ってたからパワーとかで負けないように考えたんだろうか
406名無し三等兵:2013/02/09(土) 21:24:23.96 ID:???
結果として長射程が必要な機関銃に使い続けているんだから
7.62×51o弾は必要なんだろう
この弾薬で自動小銃に使って軽機関銃廃止した間違った選択する国よりは
正しいやり方だろ?
407名無し三等兵:2013/02/09(土) 21:40:18.43 ID:???
>>406
問題は何でそれを小銃弾として使ったかって事でしょ
ソ連なんかは最初から7.62x39o弾(小銃、SAW)と7.62x54R(GPMG、重機関銃)の2本立てだったし
408名無し三等兵:2013/02/09(土) 22:11:45.54 ID:???
>>405
みんなBARが使えればいいなあ みつお
409名無し三等兵:2013/02/10(日) 05:59:17.25 ID:???
.30-06からしてWW2当時の各国の主力小銃の弾の中では長かったからな
アメリカからすれば7.62×51でも短小弾気分だったのかもしれない
410名無し三等兵:2013/02/10(日) 14:30:41.32 ID:???
NATO弾には2000ヤードで十分な殺傷力、というのが要求にはあって
イギリスの7mm弾はそれをギリギリ満たせる線を狙って作ってたわけだけど
NATO諸国に出した以外に、米軍で内部的な何か要求みたいなものがあったはずだよね。
411名無し三等兵:2013/02/10(日) 15:50:29.01 ID:???
ロスケみたいにアサルトライフル用短小弾と狙撃銃・GPMG用フルサイズ弾の二本立てにするのは嫌だったんじゃないかなぁ
兵站的には一種類の方が楽だろうし
仕方ないから大きい方に合わせたと
412名無し三等兵:2013/02/10(日) 17:06:39.78 ID:???
>>411
7mm弾使うタデンガンはGPMG運用に耐えられたか疑問だよね。
413大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2013/02/10(日) 21:02:35.53 ID:???
tes
414名無し三等兵:2013/02/12(火) 02:59:20.81 ID:???
日本人の体格的に64式は反動がキツイ
狙撃用として使うのがベスト
415名無し三等兵:2013/02/12(火) 18:10:58.25 ID:???
日本人の体格にキツイからってインチキで火薬減らしたんだろ
そんでもって火薬減らして射程落とした弾薬で狙撃銃にしても
意味無いでしょ?
416名無し三等兵:2013/02/12(火) 19:11:49.03 ID:???
狙撃銃なら減装弾なんていらないだろ
417名無し三等兵:2013/02/12(火) 21:16:56.06 ID:???
全く空気読まずに知ったか知識をぶち込む辺り、414はオナニーすら知らないお年頃の方であろう。
418名無し三等兵:2013/02/15(金) 03:33:14.39 ID:???
っていうか89って根拠のない誤解が多すぎだよな。
例えばこことか見たら分かるけど→ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1354200938
こういうの見て変なミリオタとかがクソ銃してんだろうな。
これにしたって…
右撃ちに特化→構えやすいってだけで左もなんも気にせず構えられる。
リアサイトガードがないからぶつけて壊れる→見たことも聞いたこともない。M16の薄っぺらいサイトならともかくあんなに小さくて分厚いものが壊れるか?
ボルトリリースレバーがない→あります。っていうかダットつけたらこっちで操作することも多いです。
セレクター云々→良いものではないけど実用上問題ないかと。
        右手をLの形にして銃を保持。で撃つときは一気にまわして撃つ。
        最悪握把握らずに手はLのまま撃っても所謂近接戦闘なら十分当たります。
        もっと近い遭遇戦ならそもそも握把握ったまま左側の切り替えレバーをレにして撃てば良いだけ。
アサルトライフルには余計なくらい良い命中精度→いります。っていうかアサルトライフルが命中精度悪いってどんなギャグだよ。
                       命中精度を重視しない用法なんて初めて聞いたわ。
419名無し三等兵:2013/02/15(金) 06:08:49.50 ID:???
>>418
おいおい、本物使ったことないだろお前。
89のボルトキャッチは、ホールドオープン状態からリリースすることなんて想定してないぞw
あんなのを指で押してボルトリリースなんてやり難くてしょうがないw
420名無し三等兵:2013/02/15(金) 06:29:27.18 ID:???
>>419
するよ?
ダットサイトつけた状態で使ってみ?ボルトを後ろに引く動作だと銃を傾けなきゃいけないからやりづらいのよ。
叩くタイプじゃなくて下げるタイプだから固くて使いづらいのは事実だけど。
まぁ部隊によってはやってないかも。
421名無し三等兵:2013/02/15(金) 19:14:42.15 ID:???
>>420
右手で槓桿引くか、左手をしたから回して操作したほうが早いだろ。
あんなボルトキャッチを押すなんてアホ過ぎるw
それにセフティだって、M16なら中学生でも、絶対にミスしないが、
89なんかはどんなに練習したってミスすることがあるし、手がかじかんでたりしたら操作すらできないだろw
練習する時間も無駄だし、その時間にだって税金が掛かってるのを考えておけよw
422名無し三等兵:2013/02/15(金) 20:35:37.99 ID:???
>89なんかはどんなに練習したってミスすることがあるし
操作方法自体はM16と同様にただ前方に押し出すだけなんだから
M16でミスがないなら89式でもミスするわけないだろう
逆に89式でミスするならM16でもミスは起こるわ
423名無し三等兵:2013/02/15(金) 20:49:21.53 ID:???
>>421
ダットつけて実射したことあるか?
右手で槓桿引いてたらその分次弾の発射が遅れるでしょうが。
左手を下から回すのもやってみりゃ分かるけど相当遠いぞ。
それやろうと思ったら上で書いたみたいに銃を右に傾ける必要があるんだよ。
で、そうすると必然的に照準は外れるって言うね。
そうなるとスライド止めを下げるのが理にかなってるんだよ。
確かに固いし慣れが必要な部分ではあるけどな。

人をアホ扱いする前にまず君が実物触ってしっかりイメージしなさい。
実物と言わずエアガンでも良いから三次元のもの触ってちょっとイメージしたらすぐわかるから。
424名無し三等兵:2013/02/15(金) 20:51:13.04 ID:???
最近の自衛隊様は実弾でCQBやるのか?
425名無し三等兵:2013/02/15(金) 20:52:34.78 ID:???
>>421
あともうひとつ。
>手がかじかんでたりしたら操作すらできないだろw
どんな複雑な操作がいる切り替えレバーなんだよw
お前の89には64の切り替え軸部の解除以上に複雑な何かがついてるのか?
426名無し三等兵:2013/02/15(金) 20:54:25.33 ID:???
>>424
cqbってか至近距離射撃ね。
cqbも想定しての訓練だろうけど。
でそんなかで弾倉交換射撃もやったりするよ。
427名無し三等兵:2013/02/15(金) 21:01:48.06 ID:???
>最近の自衛隊様は実弾でCQBやるのか?
これまでよく知られてる至近距離射撃訓練の他に
アメリカとかではルームクリアリングって呼ばれる訓練も取り入れてるみたい
ただ設備とか問題で米軍と全く同じとはいかないみたいだけど
あと弾倉交換自体は実弾射撃じゃなくてもバトラーを使った市街地戦闘訓練とかでもやるだろうし

>建物群での討伐射撃(実射)
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/neae/neahq/pastevent/no055/309052722i1/09021222i1.html
428名無し三等兵:2013/02/15(金) 21:59:20.62 ID:???
>>422
アホか、89とM16じゃセフティの動きが全く違うだろ、話にならん馬鹿だなw

>>423
スライド止めの下側には滑り止めの溝が掘ってあるが、上には何もないだろ。
最初から押し下げる動作なんて想定されてねぇんだよ、アレには。
スライド止め押し下げようとして失敗するより、槓桿引いたほうが確実安全

>>425
89のセフティーは硬くて動きが大きいだろ、馬鹿。
M16のは簡単に動かせるが、89のを3時間雨の中で歩哨したあとに動かせるか?アホw
429名無し三等兵:2013/02/15(金) 22:06:36.37 ID:???
>>428
上側は幅が広くなってるから普通に左手の親指で下げれるけど。
あれが不確実ってお前どんだけ不器用なんだよ。
っていうかあれを押し下げるの失敗するってどんな状況だよw

3時間雨の中歩哨した後動かせるか?
んなこと言ったらレンジャーで8想定終わった後なんて触ることも出来んなw
430大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2013/02/15(金) 23:05:54.48 ID:???
M16と連呼しているあたりAR-15シリーズの実銃に触れた事なさそうなスメルが漂いますね……。
431名無し三等兵:2013/02/15(金) 23:17:23.64 ID:???
>>430
M16系が操作しやすいのは事実なんだけどね。
だからといってなんでここまで日本のミリオタ君から89は目の敵にされるのかね?

89のセフティは固くて動き大きいってどっちも作動角は90度づつなのにね…
432名無し三等兵:2013/02/15(金) 23:22:46.12 ID:???
確かになw
元は、友人ストナーさんが設計したもんなんだろ?
悪く言われる筋合いはねーよな
433名無し三等兵:2013/02/15(金) 23:26:07.85 ID:???
自衛隊の交戦規定から考えて、咄嗟にセフティを解除して反撃、なんて状況はあまり起こらないんじゃないかな?
例えば悪名たかいスーサイド南部も、実際に使ってた帝国陸軍では、これといった事故を起こしはしなかった。
実戦的か、非実戦的かといった問題を脇に置けば「事故が起き難い設計」というのも、立派に実用性の内だよ。
434名無し三等兵:2013/02/15(金) 23:36:20.62 ID:???
>>433
それは論点のすり替えだろうなw
交戦直前にはチャンバーに装填しておいてセフティ解除で直ぐに対応すべきなのは
日本人だって解かるはずなのに
安全かどうか確信持てないからチャンバー装填は絶対しないようにしときましょうや
って事にしとけば、そりゃ暴発は確かに抑えれただろうな
アメリカ人が面白がって自殺拳銃の動作を動画を配信する
その程度の危険なオモチャなんだろ
435名無し三等兵:2013/02/16(土) 00:08:00.24 ID:???
出ましたw
伝家の宝刀「論点のすり替え」w

これを出してどんどん話をねじ曲げ、最終的には関係無い話で
勝手に勝利宣言(という逃亡)をするんですね?
436名無し三等兵:2013/02/16(土) 00:12:42.15 ID:???
>89のセフティーは硬くて動きが大きいだろ、馬鹿。
はぁ?その程度の差で操作ミス?
硬いと言っても有ってないような差だし
大きいのは操作ミス防止の観点で見ればむしろこっちの方が優れてるんだが
知ったかもここまでくればギャグだな
437名無し三等兵:2013/02/16(土) 00:19:11.75 ID:???
>>435
オレが勝ったわけではないけどなw
勝ったアメリカが正しいわけではないが
負けた日本は間違いなくダメだったんだよ
事故が起きない拳銃には弾が無かったんだろうよ
438名無し三等兵:2013/02/16(土) 00:19:16.60 ID:???
>>428
>M16のは簡単に動かせるが、89のを3時間雨の中で歩哨したあとに動かせるか?
普通に動かせるよ
そもそも89式の安全装置の欠点と言われてる点は
右側にある事と単射一番遠い位置にあるから至近距離戦闘向けじゃない事で
それにしたって市街地戦闘が重視されるようになってから出た話
安全装置の操作自体が難しいなんて話は全くない
439名無し三等兵:2013/02/16(土) 00:33:03.27 ID:???
>>437
電動ガンしか触ったことがないのは良く分かったわ。
とりあえず事実としてスライド止めは弾倉交換後の装填に普通に使います。
君の言うように下から回すと非常に遠いし右手でやるにしても握把から手が離れるから結局遅くなるよ。
で右側の切り替えレバーも慣れれば普通に一瞬で解除できる。流石にM16系とかには劣るけどね。
上でも書いたけど本当に緊急なら左側のレバーでちょいと下げてレにすればよい話。

妄想垂れ流すのも良いけどこのスレに現役も混じってること忘れないでね。
440名無し三等兵:2013/02/16(土) 00:55:37.46 ID:???
>>437
> 事故が起きない拳銃には弾が無かったんだろうよ
弾の有る無し等の話じゃないし、そもそも誰も旧軍の拳銃の話を論点になんかしてないよ


なぁ、自ら「論点のすり替え」するのはやめようや
441名無し三等兵:2013/02/16(土) 01:02:35.24 ID:???
>右側の切り替えレバーも慣れれば普通に一瞬で解除できる。流石にM16系とかには劣るけどね。
下の動画の11:25くらいを見るとほぼ1秒かそれよりちょっと短いくらいで単射の位置に切り替えてるね
ttp://www.youtube.com/watch?v=BtImtetfedc
442名無し三等兵:2013/02/16(土) 01:09:37.75 ID:???
>>441
人差し指でやってこれだからね。親指でやればホントに一瞬だよ。
うまい人は人差し指でも一瞬だけど。
慣れればっていうけど新兵でもすぐ出来るようになるから別に職人技ってわけでもないしね。

で25mなんて中心線に当てたいだけならタにした後握把握りなおすことなくそのまま引き金引いても当たるから。
だから握りなおす時間分ロスするってのは的外れな気がするんだよなぁ…
厳密な精度を要求されるような距離だったら今度はそこまでスピーディに回す必要もないしね。
443名無し三等兵:2013/02/16(土) 01:27:24.25 ID:???
>慣れればっていうけど新兵でもすぐ出来るようになるから別に職人技ってわけでもないしね。
基本的に親指か人差指で一番奥まで押し込んでるだけだしな
444名無し三等兵:2013/02/16(土) 01:31:48.46 ID:???
まぁ89式の安全装置に関してはよく言われるように改善の余地があるのは確かだと思う
ただ重大な欠点と言うほどじゃないとも思うけど
445名無し三等兵:2013/02/16(土) 01:40:19.95 ID:???
まぁ実際M16系統に操作性で勝ってるわけじゃないぜ、89はさ
直感的に操作できるわけじゃないし
446名無し三等兵:2013/02/16(土) 01:43:34.19 ID:???
右側にしてるメリットがわからないのがねー
もう少しこの辺も煮詰めて作ってほしかった
447名無し三等兵:2013/02/16(土) 01:49:08.15 ID:???
まぁ俺もいろいろ書いたけど操作性がM16系に劣るってのは紛れもない事実だしね。
アの次がレなのは緊急時多量の射弾が出せるように。
一番奥がタなのは狙って撃つから一呼吸おいて落ち着くためって聞いたけどホント何かな。

ただまぁ、ネットでいろいろ言われてるみたいなクソ銃ではないですよって言いたかっただけなんだ。
なんかありもしない誤解でミリオタ君達からクソ銃認定されてる感があったからね。
448名無し三等兵:2013/02/16(土) 01:49:19.75 ID:???
右側にしてるのは匍匐前進で誤動作しないためだってば
日本には職業軍人しかいないので、直感的に操作できない?事は
デメリットにならない
449名無し三等兵:2013/02/16(土) 02:13:12.89 ID:???
>>431
ガンオタって「実用上問題はない」ってものを認めない傾向あるからな
M16の作動方式然り、AKの精度然り
450名無し三等兵:2013/02/16(土) 02:24:45.88 ID:???
どっかで最近の89は安全装置がアンビ化されてると聞いたが
451名無し三等兵:2013/02/16(土) 02:25:57.47 ID:???
>右側にしてるメリットがわからないのがねー
これは個人的には匍匐時の操作性を考慮した結果じゃないかと思う
自衛隊の匍匐前進するときって銃の右側を上にして運ぶから
この状態で安全装置を切り替えようとすると左側にあった場合は
銃を起こして操作しなきゃならなそうだし
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200405/18/10/a0006110_212259.jpg
452名無し三等兵:2013/02/16(土) 02:26:25.91 ID:???
>>448
前者はわからんでもないが
後者なよくわからんね。職業軍人だから何よ
直感的に操作できるか操作できないかでやっぱ操作にタイムラグは出来るはずだろ
453名無し三等兵:2013/02/16(土) 02:27:31.41 ID:???
>>451
素直に両側に付けときゃよかったのにねぇ
454名無し三等兵:2013/02/16(土) 02:30:28.37 ID:???
>>450
イラク派遣以降はレバーが左右両方に装備されるようになってるよ
そうしたおかげで左手に持ち替えた時もグリップを持つ手で操作出来るようになって
操作性が向上したらしい
455名無し三等兵:2013/02/16(土) 02:35:28.40 ID:???
>>453
後知恵で考えれば確かにそれがベストだったのかもしれないけど
M16にしてもAK74にしても当時は片側だけに装備するのが一般的だったし
実際89式も市街地戦闘が重視されるまでは大きな問題にはならなかったからね
あの当時で特に需要がないのにアンビセレクターを備えるってのはちょっと無理だったかと
456名無し三等兵:2013/02/16(土) 02:38:49.57 ID:???
とりあえず国産銃は貶しとけばOKみたいな風潮

確かに苦労話や珍事件ばかりが聞こえてくる銃がいくつかあり
銃器雑誌でボロクソ言いまくるライターがいたりしたから仕方ないと言えば仕方ないが……
457名無し三等兵:2013/02/16(土) 05:51:56.91 ID:???
>>439
教範にはそんな使い方載ってねぇだろw
再装填は普通に槓桿引くのがスタンダード。スライド止めなんか操作しねぇよw
458名無し三等兵:2013/02/16(土) 05:53:14.08 ID:???
>>448
右側にしてるのは、安全係とか射撃係が安全装置を見えやすいようにしてるだけだw
459名無し三等兵:2013/02/16(土) 05:53:47.70 ID:???
>>450
アンビにしても左側の安全装置は右手親指ではレまでしか回せないので、無意味なんだよw
460名無し三等兵:2013/02/16(土) 05:55:02.75 ID:???
実際は、操作ミスすることあるのに、「問題ない!」と言い張る、89しか撃ったことのない現役w
461名無し三等兵:2013/02/16(土) 08:06:11.67 ID:???
>>457
昨日の子か?
そんな使い方は載ってないよ。
でも実際にはするの。それは紛れもない事実ってだけ。
妄想垂れ流すのは良いから事実を受け入れなさい。
っていうか電動ガンでも良いから実際やってみたか?
実際やっていみたら言ってることの意味なんてすぐ理解できると思うんだけどな。

あと実際は操作ミスすることはあるのにって…
そりゃ何百回もやってるうちにミスは出るだろうさ。
んなもんM16だろうがAKだろうがSCARだろうが全部一緒だろ。
ちょっとは考えてから書き込みなさいな。
462名無し三等兵:2013/02/16(土) 08:07:32.40 ID:???
っていうかなんでそんな事実捻じ曲げてまで89貶したいのかが知りたくてしょうがないわ。
463名無し三等兵:2013/02/16(土) 11:26:18.02 ID:???
>アンビにしても左側の安全装置は右手親指ではレまでしか回せないので
この一言だけで左側レバーの用途が分かってない事が分かるな
つか上の方で答えが書いてあるのに
464名無し三等兵:2013/02/16(土) 11:31:50.39 ID:???
>>462
豊富な知識で89式を批判する自分(という思い込みw)に自己陶酔してるんだろ

本職が出てきて正しい知識を教えてくれたなら感謝するべきなのに
自称銃に詳しい自分のプライドが許さないのか机上の空論で反論してぐだぐだに…
465名無し三等兵:2013/02/16(土) 12:16:48.19 ID:???
本職なんてえばってみても
自衛隊にいたらM4もAKも電ガン以外は触れんだろ?
何を根拠に自信満々になれるのか?
電ガンでどんな銃器も操作ばっちりだと言うなら素人でも条件同じだ
466名無し三等兵:2013/02/16(土) 12:20:50.17 ID:???
正しい知識w
467名無し三等兵:2013/02/16(土) 12:58:59.42 ID:???
>>458
その理由ならば、両方に切り替え具があるほうがもっとよくないかな
468名無し三等兵:2013/02/16(土) 13:04:50.40 ID:???
>>465
日米演習でM4を扱うことがあるらしいし
アリゾナとか旅行に行けばAKやSCAR撃てるし
プライベートで所持許可取ってマイガン買って撃ってる人もいるかもしれん
469名無し三等兵:2013/02/16(土) 13:15:26.28 ID:???
プライベートでボルトアクションや散弾銃を所持していたって
M4やAKの連射や操作性能を楽しんで理解する手段は無かろう
470名無し三等兵:2013/02/16(土) 13:31:32.87 ID:???
89式小銃は一式小銃とするべきだな。皇紀とはいわんが、せめて和暦にすべきだろ。
国産小銃は日本人の魂とかいう評論家がいるが、西暦で名付けるなら意味ない。
471名無し三等兵:2013/02/16(土) 14:19:39.83 ID:???
それこそ真逆だw
戦後の国産小銃ほど、日本の象徴からかけ離れた物はない
カメラ自動車家電船舶、工業製品全てにおいて世界最高品質を誇れるわけだが
自動小銃だけは
間違いなくダメだ
確信を持てるよw
異議は無いよな?
472名無し三等兵:2013/02/16(土) 14:28:03.00 ID:???
>>465
共同訓練とかすればお互いの装備を交換する機会があるし
安全装置の硬さとか大きさを確認するだけならそれで十分だわな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Eo1vACv9sSg
473名無し三等兵:2013/02/16(土) 14:28:23.82 ID:???
>>470
気に入った
一式自動歩槍と命名する権利をやろう
474名無し三等兵:2013/02/16(土) 14:30:08.24 ID:???
>異議は無いよな?
デタラメばかり言って散々うえで否定された事をもう忘れるほど馬鹿なのか
それとも認めたくないから見えないふりをしてるのか
475名無し三等兵:2013/02/16(土) 14:42:35.85 ID:???
繰り返してやろう
日本の自動小銃・機関銃ほど、その品質が疑われる工業製品はない
極めて疑わしい
他の製品の殆どが素晴らしく高い評価を得ているからこそそのギャップが面白い
他所の国に貸し出され正当な評価試験される事は無いし
金払ってる国民でさえ興味ゼロだ
相場の5倍でも10倍でも買い続けてもらえる
こんなメシウマ、前代未聞だろ
476名無し三等兵:2013/02/16(土) 15:09:03.87 ID:???
>>469
ボルトアクションや散弾銃は確かに違うが、
実はM4やAKに似ているスポーターが存在する

それと米兵や露兵が、M4やAKの性能を「楽しんで」理解しているの?
477名無し三等兵:2013/02/16(土) 15:19:56.51 ID:???
特殊部隊員やガンオタ隊員以外は国に関わらず支給されたものをただただ使うだけ
478名無し三等兵:2013/02/16(土) 15:30:18.80 ID:???
>>475
はいはい
そうやって一生壊れたラジオみたいにしてろ
479名無し三等兵:2013/02/16(土) 15:34:29.42 ID:???
>日本の自動小銃・機関銃ほど、その品質が疑われる工業製品はない
お前の主張ほど説得力のない話もないな
480名無し三等兵:2013/02/16(土) 15:36:09.96 ID:???
>相場の5倍でも10倍でも買い続けてもらえる
比較対象がイナチャ製か中古なの?
イジェマッシのAK74が今は一丁500ドル以上するよ?
481名無し三等兵:2013/02/16(土) 15:46:07.00 ID:???
ちなみにM4とか触る機会はないでもないよ。実際交換してもらったことあるし。
まぁ、流石に撃ったことはないけどw
まぁどんだけ説明してもミリオタ君には無駄ってことは良く分かったよ。
とりあえず国産品=駄作、外国製=神って根拠のない変な確信があるみたいだからね。

これがもし89がアメリカ製でM16が国産ならこうなるんだろ?
切り替えレバーはアンビだしタが一番奥でも緊急時にはレを使うことになるから理にかなってる、すばらしい!
対してM16は左側しかない上に3点射(もしくはフル)がないからダメ。
M16はバッファーチューブのせいでストックを伸縮式にしか出来ない。
89みたいにサイドスイングにして小型化できないので構造上の欠陥と言わざるを得ない。
M16は構造上ガスチューブからの吹き戻しが大量に内部に侵入するので構造上問題あり。
チャージングハンドルの構造上給弾不良が起きたときの対処が難しい。
フォワードアシストノブ?あんな不確実なもの信用できるか!たいして89は槓桿を前に押し込むだけ!信頼性抜群!

まだまだありそうだけど概ねこんな感じだろ?
車好きにもこういうタイプいるからな。
国産車がやるとボロクソ貶すくせに同じことを外車がやれば味とか美点とか言い出す奴。
482名無し三等兵:2013/02/16(土) 15:52:20.57 ID:???
今の89式の価格は1丁27万〜28万で
FAMS-G2とかがそれと同じくらいか数万円くらい安い程度らしいからねぇ

FAMAS
Unit cost G2: 3000 ?(ググったら3000ユーロ = 37.2231497 万円らしい)
http://en.wikipedia.org/wiki/FAMAS
483名無し三等兵:2013/02/16(土) 16:10:11.51 ID:???
>国産車がやるとボロクソ貶すくせに同じことを外車がやれば味とか美点とか言い出す奴。
プロでもそういう感じの人はいるからなぁ
うろ覚えだけどコンバットマガジンで記事を書いてるイチローナガタという記者?は
以前に89式を取材したときに消炎器の穴が横についてるのを見て
味方の側で発砲したらガスや発砲炎が顔に吹き付けると批判していたけど
POFというライフルを取材した時は89式と同じく消炎器の穴が横についてるにも関わらず
CQB訓練をしてる写真まで掲載しても一切その銃の消炎器にはふれなかったり
日本の警察はMP5なんて時代遅れの銃を使ってると言いつつ
アメリカの警察とかがMP5を使ってる事には何も言わなかったり
484名無し三等兵:2013/02/16(土) 16:38:08.35 ID:???
米軍のM4も近年の調達価格だと28万円ぐらい(1$=80円換算で)だから、せいぜい倍ぐらいの差でしかない
昔はM16系もっと安かったと思うんだが最近は調達数が減ってるのかな?
485484:2013/02/16(土) 16:38:51.72 ID:???
14万円の間違いだった
28万円は89式だ
486名無し三等兵:2013/02/16(土) 16:46:09.13 ID:???
輸出できないんだから、せめて陸海空、海保、警察特殊部隊、銃器対策部隊から原発警備に皇宮警察まで
ありとあらゆる機関に半強制採用させた方がいいね
487名無し三等兵:2013/02/16(土) 16:54:04.52 ID:???
>>486
陸と海(今年から調達)と海保、警察では少なくとも導入してるね
488名無し三等兵:2013/02/16(土) 17:01:14.33 ID:???
>>483
最近は自分の銃にもサイドポートタイプのマズルブレーキ付けてるよ、あの爺w
489名無し三等兵:2013/02/16(土) 17:27:09.46 ID:???
>>484
昔ほど調達数多いわけでもないし、本体の仕様が豪華になってるから仕方ない
490名無し三等兵:2013/02/16(土) 17:42:13.82 ID:???
構造理解していないでフォトショップで作ったセレクター改善案ドヤ顔で掲載してたっけな
491名無し三等兵:2013/02/16(土) 17:47:49.45 ID:???
>>488
清谷氏と言いイチロー氏といいは正直何で国内の組織を無理にでも批判しようとしてるのかが分からんな
別にそんな事しても名声が上がるわけでもなければ金をもらえるわけでもないだろうし
492名無し三等兵:2013/02/16(土) 18:07:52.30 ID:???
使った総額は世界で5本の指に入るのに
五月雨発注だけは辞めれず何もかもがまともに配備完了が出来んままでは
バカにされて当然だ
核兵器の実験してる奴の方がマトモに見える
493名無し三等兵:2013/02/16(土) 18:27:43.46 ID:???
>>467
自衛隊じゃ右構えでしか射撃しなかったから、他人は左側から銃を見るのが普通だから

>>468
合同演習でも米軍の銃なんか撃てないよ。空砲くらいなら撃たせてもらったことあるが。

>>476
日本じゃ、軍用銃ベースのスポーターを新規に所持することは、すでに不可能

>>481
世界中どこいっても、89のセフティは馬鹿にされるだろ?w
合同演習で、なんで64のセフティは左でこんな構造なんだ?と米兵に訊かれても答えようがなかったぞwww
494名無し三等兵:2013/02/16(土) 18:29:44.86 ID:???
>>490
イティローのあのセフティは、あのままで動かせるだろ。エアガンじゃあのデザインは無理だがw
495名無し三等兵:2013/02/16(土) 18:30:38.37 ID:???
あっ、間違えた。

×64のセフティは左
○64のセフティは右
496名無し三等兵:2013/02/16(土) 18:43:44.12 ID:???
>>432
AR-18はアーマライト社だけど、その時点でストーナーは退社してて関係ないよw

>>433
第1師団某普通科にいたけど、近接戦闘の訓練でストレートダウンで方向転換するときはいちいちセフティー掛けてたぞw
497名無し三等兵:2013/02/16(土) 18:43:44.26 ID:???
>使った総額は世界で5本の指に入るのに
軍事費の事ならGDP比では低水準だぞ
498名無し三等兵:2013/02/16(土) 18:51:26.37 ID:???
>世界中どこいっても、89のセフティは馬鹿にされるだろ?w
パンツァー05年8月号の戦史研究家 藤井 久氏の記事によると
某国の退役将校が89式を高く評価(特に2脚付きの点を)してたらしいけどな
記者が価格について30万もすると言っても
「軍事にはそもそも金が掛かる物」って真顔で返されたそうだよ
499名無し三等兵:2013/02/16(土) 19:01:23.17 ID:???
>右側にしてるのは、安全係とか射撃係が安全装置を見えやすいようにしてるだけだw
説得力のない理屈だなw
それならレバーを着ける必要なんてない
右側に切り替え位置の表示を描いて分かるようにすればいい話
実際左側はそうなってる
ttp://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jgsdf/shokaki/rifle/military-powers_89rifle-019.jpg
500名無し三等兵:2013/02/16(土) 19:06:44.03 ID:???
>>498
退役将校とか銃のプロかどうかもわからんだろ。
64ですらジェーン年間でVery good weponとか書かれてたそうだしw

>>499
レバーがあれば、遠くから見てもすぐに分かるだろ。白い表示だけじゃ、離れた銃の確認は無理。
自衛隊はつい10年くらい前までは、銃には常に安全装置かけて、銃を射場以外では弾が入ってないものとして扱う組織だったんだよw
501名無し三等兵:2013/02/16(土) 19:32:17.43 ID:???
>退役将校とか銃のプロかどうかもわからんだろ。
少なくともデタラメな批判ばかりしてるお前よりは説得力があるよ
>白い表示だけじゃ、離れた銃の確認は無理
だったら離れた場所からも分かる表示にしただろう
そうせずにあえてレバーそのものを右側に配置したって事はその方が開発当初は便利だったから
あるいは便利ではないにせよ別にそれでも問題はなかったから
502名無し三等兵:2013/02/16(土) 19:34:42.18 ID:???
そもそも右側に安全装置がついてたとしても色が本体と同じだから
どの道離れた場所からじゃ確認しづらいわな
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/mae/13b/yamaguti/images/syoukaki.jpg
503名無し三等兵:2013/02/16(土) 19:40:11.31 ID:???
64式の引っ張って回す奴は確かに謎だけどな(機関銃とかでは他国でも同じようなのあったと思うが)
89式のはそこまで変でもないような
504名無し三等兵:2013/02/16(土) 19:53:56.03 ID:???
某普通科にいたって言うけど何年前の話だ?
なんか話してても教範に載ってないからスライド止め使ってリリースはしないとか、合同演習で64使ってたとか今じゃ考えられないような感覚なんだけど。
実際近年では音楽隊とかですら89使ってるって言うのに普通科で64使ってたっていつの話よ。
少なくともうちですら10年以上前にはとっくに89に更新されてたって言うのに。

あとM16系が完成度高いのは間違いのない事実なんだけどね。
やたら89ばっか貶したいようだけどそもそもどこの国見ても小銃なんて一長一短だろ。
M14だろうがM16だろうがAUGだろうがFAMASだろうが探せばいっくらでも欠点なんか出てくるよ。
そうやって見たときに89は比較的欠点が少ない小銃の部類には十分入ると思うんだがなぁ。
なんだったら今一度お前の思う89の欠点ってのを書き出してみてくれよ。

あと余談なんだけど上で出した国産車と外車の話。
経験上やたら外車マンセーする奴ほど外車に乗ってないってことあるんだよな。
実際外車乗ってみたら国産車をわざわざ貶したりするような要素なんてほとんどないことに気づくし。
イチローにしても世界各国のいろんな小銃は撃てても89は撃てないから無意味に貶してるとかそんな感じじゃないの?
すっぱいぶどうの話じゃないけどさ。
505名無し三等兵:2013/02/16(土) 19:55:46.45 ID:???
操作自体はM16とかと同じで押すだけなんだから普通だわな>89式
右側についてるのは珍しいと言えるかもしれんけどAKなんかも右側についてるし
>>451に書いてあるみたいに匍匐時には操作性があがるから
現在はともかく昔はおかしいと言うほどじゃないな
506名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:00:26.10 ID:???
> イチローにしても世界各国のいろんな小銃は撃てても89は撃てないから無意味に貶してるとかそんな感じじゃないの?

子分が「税金で買ってるんだから国民にも撃たせろ」って主旨の発言してたくらいだからお察し下さい
507名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:25:11.04 ID:???
>>503
引っ張って回す構造にしたのは、何かに引っ掛かったりして、勝手に切り替わるのを防ぐためらしい
これも、今の目で見れば、過剰な措置だけど、戦後初の小銃開発だから、仕方ないと思うぞ
508名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:25:29.63 ID:???
>>505
右側だけに付いてる小銃なんて、日本以外ではAKだけだろw
509名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:26:57.18 ID:???
>>504
普通に64〜89に変わる時代にいたんだけどな。お前より先輩なんだから敬語使えよw
旧迷彩も新迷彩もどっちも来たことのある世代だっつーの。
89のセフティは明らかに問題なのに、かたくなに問題ないって言うお前は、銃の素人w
510名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:31:07.70 ID:???
>右側だけに付いてる小銃なんて、日本以外ではAKだけだろw
確かにな
だけどAKがそのことで批判された事はないから
やはり珍しくはあるけどおかしいと言うほどじゃないな
少なくとも市街地戦闘が重視されるようになる前は
511名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:31:34.54 ID:???
>>499
ストック近くにある溶接後みたいなのはなんだろ
512名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:31:37.01 ID:???
>先輩
お互い素性もわからない、虚偽申告しても確かめようのない匿名掲示板で、ここまで馬鹿な主張をする奴を久しぶりに見た
513名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:34:17.59 ID:???
>>510
AK造られたのは戦後すぐだからなw
だいたい、ソ連の戦術はまず核攻撃してその後戦車で生き残った奴らを掃討するってもので、
小銃の即応性とか全く考えてないし、歩兵の命なんてカスみたいなもんだし。
89のプロトとか64のプロトは左にセフティあったんだから、さすがに豊和もそこまで馬鹿じゃないかったわけで、
アホだったのは安全性を重要視して、銃の性能を下げるのを躊躇しない防衛庁の私服組だろうw
514名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:35:30.89 ID:???
>>509
いやだってあんた疑わしいもん。
雨の中3時間歩哨に立っただけで切り替えレバーが操作できないってどこにそんな軍人がいるんだよ。
それとか教範にのってないからやらないとかどこのアホですか?って感じもするし。
実際あのスライド止めでやってるし、みんなそれで問題も起きた事もないってのに。
どうせ任満で4年で辞めたとかそんなんでしょ?
軍事版によくいるそれで全部を知った気になっちゃってる子。

89の切り替えレバー良いものではないけど問題って程のもんでもないでしょ。
逆に何が問題なのかを聞きたいわ。

世界中の小銃見たらどれも一長一短ってことを知ったほうが良いよ。人に素人言ってる前にさ。
515名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:38:05.87 ID:???
>>511
そのまんま溶接あとだよ。ストックの基部が溶接されてる。
ストックと言えば、89のはロアフレームに付いてるから、長年使った銃だと
アッパーフレームとロアフレームでガタがでて、空撃ちすると
ハンマーにアッパーフレームが押されてフレームが動くのが分かるw
516名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:40:23.48 ID:???
>>514
逆に問題ないとか言える神経が分からんわw
お前は、今まで一度もタまで回すのを失敗したことないのか?
M16ならだれも失敗しないぞ。ホントに、89しか知らないアホ自衛官だな。
銃は一長一短あるのが当たり前だが、89のセフティほど馬鹿なのはねぇよw
517名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:42:32.34 ID:???
>>513
あんた自分で言ってて気付かないのかよ…
そんな設計思想云々の話なんてしだしたらそれこそもともと防御向けに考えて作られてるんだからそんな一瞬で解除できる切り替えレバーとか必要ないじゃん。
まぁ、必要ないって言ったら間違いか。なくても問題ない。

あんたらみたいなミリオタって他の銃の欠点はそうやって設計思想とか戦術いってお茶を濁すくせになんで89だけは別なんよ?
だいたい切り替えレバーにしたって真相の程は分からないにしても一応匍匐の際に操作しやすいようにって話もあるわけだしそしたら適切な対処でしょうが。
518名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:43:39.45 ID:???
>>514
ダットサイト付けてない時もスライド止めでボルトリリースしてんの?
519名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:45:22.52 ID:???
>>517
だから、AKのほかには右側だけにセフティが付いてる銃は存在しないんだから、89のセフティは問題だろ。
AKのセフティだって問題だ。アメリカのアフターパーツには、AKのセフティを操作しやすくするやつがいろいろあるだろ。
520名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:45:42.09 ID:???
M4のセフティは左手で握るときは人差し指で触れるからあまり問題ないと思う
521名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:48:28.05 ID:???
>>520
左利きの米兵は普通に左手の親指で操作してたが、89よりは簡単に動かせるな。
単発にするのは下に90度下げるだけだし、レバーの動きは89より小さいし。
っていうと、両方90度だろ、とバカなこという自衛隊マニアがいるだろうが、レバーの
指で動かす部分の軌跡(距離)がAR15系と89では全く違う。
522名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:51:35.58 ID:???
もし日本で銃規制が緩くて、89式の民間バージョンが売られていたら
製造単価が少し安くなって
いろんな人が評価してここの議論も少しマトモで、民間からのフィードバックで改良もされたのではないか

ストックは黄色やピンクや木、マガジンは10発くらい、
商品名は「イノシシキラー」とかで
523名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:53:32.10 ID:???
>>522
アメリカくらい規制が緩ければそうなったかもな。
M4のアッパーフレームのスコープマウントとか、民間人が最初にAR15を改造してスコープ付けたのが始まりだし。
まぁ、アホな自衛官は問題ない!と取り入れないかもしれないがw
524名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:57:31.87 ID:???
>>516
失敗したことあるがそれが問題になるか?って感覚。
管理された射場で撃つならタで撃つべき時に三制射で撃つのは問題ありだけど。
実際に戦場で撃つとして交戦距離が遠いなら失敗して3とかに入れても落ち着いてタに入れ直せば良い話。
緊急ってくらい近いならそのままレなり3で撃てば良い話でしょ。
まさか失敗してアのままって言いたいならもう論外だわ。そのレベルのミスする奴ならM16でもそうなるだろうし。

>銃は一長一短あるのが当たり前だが、89のセフティほど馬鹿なのはねぇよw
まぁこれにしても世界各国のブルパップはスイッチが出来ないのはどうなの?ってなるし。
M16もスイッチしたらセレクター操作できないけどどうなの?って話だし。
これが一番馬鹿な欠点だと思い込みたい君の妄信でしょ?
89のセフティは世界中どこいってもバカにされるとかそれこそ君の妄想だわな。

あとねM4とか触ってM16系の出来の良さは知ってる上で89は問題ないと思ってるわけよ。
流石に実射まではしたことないから実際撃って云々って話になるともうついていけなくなっちゃうけど。
525名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:01:08.56 ID:???
>>524
ブルパップとか、大昔の思想だから当時は良いと思ったんだろ。
たいして89のセフティは、もともとの設計者は左に付けてて
銃を持った右手親指でそのまま操作できるようになってたのに、
安全だけが第一の防衛官僚が左にしちゃったんだから、馬鹿だっての。
それを、一生懸命早く解除する練習して、親指痛くなってるのに問題ないと言い張る奴はもっとバカw
526名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:07:55.25 ID:???
こいつは、64や89がダメだって結論が先にあって、それに合わせて理屈をつけるから、
論旨が矛盾していようがお構いなしなんだな
527名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:09:00.31 ID:???
>AK造られたのは戦後すぐだからなw
その後AKMやAK74と最低でも2度改良されてるけどな
その上ロシアはアフガン侵攻やチェチェン紛争と言った低強度紛争を経験したけど安全装置に大きな変化はなかった
最新のAK12でようやく改良されるようになった
そもそも開発当時は問題なかったと言うのは自衛隊だって同じだし
AKはロシア軍だけでなく各国軍やPMCと言った組織が実戦で使ったけど
それでも大きな問題があるとは言われてない
>アホだったのは安全性を重要視して、銃の性能を下げるのを躊躇しない防衛庁の私服組だろうw
はい?性能を下げた?
89式の安全装置の欠点と言われてる点は市街地戦闘を重視されるようになってから言われたもので
野戦で使う分には今の安全装置でも大きな問題ないんだが
右側にある事だってデメリットもあるけどメリットもあるし
現在は改良の余地があるのは確かだけど少なくとも当時としてはそうおかしな物じゃなかったよ
528名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:10:24.09 ID:???
>>525
問題?
現行のまま戦争突入したらそれが原因で負けそうだとでも?
529名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:11:15.23 ID:???
>>527
だから、AK以外に89みたいに右側だけにセフティ付いてる銃はねぇだろよw
なんで、試作で左に付いてるレバーを右にしたんだっての?匍匐で変わるっていうなら、
他の国の銃は匍匐前進できないのかよ?www
530名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:11:15.50 ID:???
>>518
ダットつけてない時は好みになってくるんじゃないかな?
ただ左手を上から回して引く人が多いよ。

>>520、521
なるほどそうやってるのね。
っていったら89も右手の人差し指でやれるって話になりそうだが…
まぁタが一番奥だから遠いのには変わりないけどね。

別に89が改良されるならそれに越したことはないし嬉しいよ。
ただ俺が言ってるのは「問題ない」ってことなんよ。
現状問題なく使えるのにわざわざAK買えとかSCARにしろってアホなミリオタがいるからそんなんじゃないですよって言ってるだけ。
セレクター問題にしても右にあるのは89とAKだけって話あるけどL85みたいに左にあっても実質使えない奴もあるわけで。
まぁL85を持ってくるのは流石に反則だと自分でも思うけど。
なんで89だけをやたらと敵視するのかねぇ?
531名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:11:18.00 ID:???
>>519
だからAKは右側にセイフティがついてるけど大きな問題になってないんだから
89式も同様に右側についてた事はなんの問題もないだろ
532名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:13:28.11 ID:???
なんか>>526の言ってることが正解かも。
533名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:13:39.18 ID:???
AKの右側セフティは、ダストカバー兼用にして部品点数を減らす目的だと思うが
534名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:14:25.36 ID:???
>>530
L85はセレクターとセフティが別だろ。
安全装置はクロスボルトタイプで普通に構えたまま人差し指で操作できるw
535名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:15:12.93 ID:???
小銃ごときでうだうだうるせえんだよ

小銃手は必勝の信念を持って白兵突撃すりゃいいんだよ
現代戦でも通用することは英軍が証明しているじゃないか
536名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:18:25.42 ID:???
どうでもいいけど、私服組って表現は初めて見た
普通は、制服組に対する言葉は、背広組じゃないか?
537名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:19:06.66 ID:???
まぁ、絶対に言えることは、次期小銃はアンビセフティで銃を握ったまま操作できるようになるってことだな。
そうなれば、64、89が匍匐のときに〜とか言い訳できなくなってしまうがw
538名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:20:44.04 ID:???
>匍匐で変わるっていうなら、他の国の銃は匍匐前進できないのかよ?www
自衛隊の匍匐のやり方と他国の匍匐のやり方が同じか考えてみろよ
例えば米軍の今の匍匐では銃の左側を自分の方に向けてる
対して自衛隊の匍匐は銃の右側を上にしてる

ttp://static6.businessinsider.com/image/5086d7f2ecad045e3c000008-650/rangers.jpg
ttp://ootp.files.wordpress.com/2011/04/crawling-technique_110403-a-4142b-005c.png
ttp://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2003/2003/image/15p51221.jpg
539名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:22:25.26 ID:???
>>526
いつものオレはw
このセレクター談義はスルーしてるぞ
興味ねー
540名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:22:59.72 ID:???
>>525,529
書き込んでリロードしたらもう次の書き込みがあるからなかなか追いつかんw
>それを、一生懸命早く解除する練習して、親指痛くなってるのに問題ないと言い張る奴はもっとバカw
武器を使う上で多かれ少なかれ訓練があるのは当たり前だろ。
あとあの程度で親指痛くなる奴なんているのか?ところでお前素手で操作してたの?
基本的に銃扱うような訓練するなら普通は皮手くらいするのが当たり前だと思ってたがな。
なんかホントに元自なのかも疑わしくなってきたな。

あと匍匐の話。
出来る出来ないじゃなくてどこに着眼を置いたかの違いだろ。
89は匍匐で引っかかったりもしくはその姿勢で操作をしやすいようにってとこに着眼置いただけの話だろ。
だいたい匍匐するときは握把から手が離れてるんだから、その離れた手で操作させようって考えたならあながちおかしな話じゃない。
他の銃は握った手で操作できるようにってとこに着眼置いたんだろ。

草はやして相手を論破したつもりになる前にちょっとは物事を考えてから書き込めよ。
541名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:23:33.22 ID:???
>次期小銃はアンビセフティで銃を握ったまま操作できるようになるってことだな。
市街地戦闘が重視されてるんだから当たり前だわな
>そうなれば、64、89が匍匐のときに〜とか言い訳できなくなってしまうがw
はい?当時はそうだったからおかしくないって話で今は改良すべきって意見だが
542名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:23:33.49 ID:???
>>538
だから、匍匐が左の理由だったなら、89のアンビセフティは存在できないだろw
543名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:24:43.99 ID:???
>だから、匍匐が左の理由だったなら、89のアンビセフティは存在できないだろw
はぁ?アンビ化が進んだ理由は近距離戦闘が重視されてからだし
両方あったとしても別に何の問題もないんだが
544名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:25:39.73 ID:???
>>540
M16のようなセフティなら、そんな税金を無駄に使う訓練も必要ないのだがな。
その時間を他のことに費やせるだろw
545名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:26:14.56 ID:???
昨日あたりからデタラメな批判して玉砕してる奴はなんなの?
アホなの?それともただの荒らし?
546名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:26:35.61 ID:???
>>543
問題ないなら、最初から左側にセフティ付けておけよw
547名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:26:46.58 ID:???
ホント書き込む間にどんどん進んでるなw
>>534
そうか、それは知らんかったわ。
あんなんでどうやってるんだろってずっと疑問だったんだわw

>>539
セレクター談義スルーならほかにどこが欠点だと考えてるんだ?
たぶんセレクター談義はそれぞれ主義主張があるから一生終わらない気がするから。
548名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:28:30.50 ID:???
>そんな税金を無駄に使う訓練も必要ないのだがな。

443 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 01:27:24.25 ID:???
>慣れればっていうけど新兵でもすぐ出来るようになるから別に職人技ってわけでもないしね。
基本的に親指か人差指で一番奥まで押し込んでるだけだしな
549名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:33:09.28 ID:???
>>547
どこが欠点なのか?
オレは知らないw
採用を頑なに拒み続ける日本の空軍と海軍がその理由を開示すべきでありましょうな
さぞかし酷い欠陥なのであろう
欠陥だよ欠陥
550名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:35:06.70 ID:???
>>538
安全装置が当たって云々ってのは、その匍匐じゃなくて体側に銃を付ける1〜3までの匍匐のことなんじゃねえの?
551名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:37:06.75 ID:???
>問題ないなら、最初から左側にセフティ付けておけよw
右側にあった方が”当時は”自衛隊にとって使いやすかったし
特に左側につけとく必要性もないならつける理由がないだろう
552名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:38:24.34 ID:???
>>549
海自は去年あたりから調達が始まってる件について
553名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:38:52.36 ID:???
>>549
分からないなら議論に首突っ込んでくるなよw

>>550
そういわれてみりゃそうかもね。
匍匐で変わったことはないけど左側着いてから背中に背負ってて銃を下ろしたら解除されてるってことたまにあるし。
554名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:44:31.55 ID:???
ついに出ました「欠陥」発言www

最後はトンデモ俺様理屈を並べて逃走ですね?
555名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:45:25.93 ID:???
>>551
使いやすかったんじゃなく、安全装置が他人に見やすく、自分では解除しにくい、「安全」なものにしたかった防衛省の意向ってだけだわ
556名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:47:30.66 ID:???
>安全装置が他人に見やすく、自分では解除しにくい
はいはい
また根拠のないデタラメ乙
557名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:50:46.55 ID:???
64式はともかく89式の安全装置は野戦でなら別に何の問題もないと思うけどな
切り替えの状態は右からでも左からでも射手が確認できるし
野戦なら市街地戦闘程素早い切り替えは求められないから
切り替えの順番や範囲も大した問題にならんし
558名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:50:57.25 ID:???
>>555
ならば液晶かLEDの文字盤で、アタレ3を右側に表示する仕組みにすればよい
559名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:51:21.50 ID:???
>>554
そいつとオレは別人だがw
89の欠点は、謎に右側に付いてて作動角の大きい安全装置、無駄に引っ込む仕様&ガードなしの照門、
上げ下げしてるとかったるい大きい握杷、ボディアーマー着ると長すぎる銃床、全く広がっていない弾倉挿入口、
無駄に小さくなってるトリガーガードくらいか。まぁ、グリップとストックはデザイン時の想定外の使用方法だから仕方ないけどな。
ちなみに64は逆にストック短すぎた。良いトコは、切れる位置がハッキリしてる引き金くらいかw
560名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:53:20.99 ID:???
陸自の調達で驚きなのが軽装甲機動車とかいう
きっと撃てばプスプスに穴が開きまくる車な
あれ、滅茶苦茶なペースで部隊配備完了したんだな
フランスのパナールの劣化コピー
空自含め総計で何台いったのか?
正式な年度の型式番号さえ付与してもらえない代物なのにw
小銃よりも急いで揃える必要があったのか?
小銃でさえ買えないくせに
561名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:53:27.17 ID:???
そういや、180度以上回すセレクターってのも89以外には存在しそうもないなw
562名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:56:03.36 ID:???
>>560
キヨタニ君ですか?
装甲の性能という極秘をこんなところに投稿して大丈夫ですか?
563名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:56:52.07 ID:???
>>561
FNC
564名無し三等兵:2013/02/16(土) 21:56:57.76 ID:???
キヨだってここまで酷くないが
565名無し三等兵:2013/02/16(土) 22:04:41.11 ID:???
>きっと撃てばプスプスに穴が開きまくる車な
お前の正体は清谷先生かよ
それなら今までの荒唐無稽な発言も納得だわ
566名無し三等兵:2013/02/16(土) 22:06:16.12 ID:???
>>563
ああ、FNCはそうだね。まぁ、最初の単発位置までは簡単に動かせるけど。
だいたいFNはFALもセフティ解除しにくかったな。SCARの本物は触ったことないけど、
エアガンでは逆に作動角が狭すぎる気がしたな。
567名無し三等兵:2013/02/16(土) 22:09:45.27 ID:???
>>565
もう少し待てば、「89式自動小銃は弱装弾を使っていて、NATO弾を撃てば一発で壊れる」が来るよ
568名無し三等兵:2013/02/16(土) 22:17:06.12 ID:???
オレは清谷君の持論を研究したことないが
きっと、彼やイチローより酷い考え方だよ俺はw
日本人の陰湿狡猾さは、朝鮮人より悪どいと、つくづく感じる
569名無し三等兵:2013/02/16(土) 22:25:45.66 ID:???
>日本人の陰湿狡猾さは、朝鮮人より悪どいと、つくづく感じる
お前やイチロー氏や清谷氏に狡猾さはないけどな
こすっからさはあるかもしれんけど
570名無し三等兵:2013/02/16(土) 22:30:32.22 ID:???
旧89式小銃スレから全く変わらぬこの低レベルな書き込み…
進化というものが全く見られない彼はまさしく「欠陥君」だな

そのうち自分の知らない事は全て「〇〇なのは〇〇の陰謀!」とか言い始めるからw
571名無し三等兵:2013/02/16(土) 23:11:36.58 ID:???
>>559
ガードなしって事に問題は感じないがなぁ。
ひょとしてお前までガードがないからぶつけたら壊れるとか言う気か?
M16のぺらいリアサイトならともかくあの89のリアサイトがぶつけて壊れるってのが想像できないんだが。
まぁ、無駄に引っ込むって言うけど欠点ではないだろ。あれでなにが困るんだ?
握把がでかすぎるってのもわからんのだよなぁ。
感覚的には握りやすいとしか思ったことないが。
あとアーマー着ても銃床部が長すぎるなんて160台の俺でも一度も感じたことないけど…
マグウェルにしても前側だけ広がってなかったっけ?
前側だけ広がってたら十分入れやすいとは思うんだが。まぁ、あるにこしたことはないけど。

なんか他の小銃にもあてはまりそうなのばっかだな。
572名無し三等兵:2013/02/16(土) 23:23:28.52 ID:???
グリップとかストックは個人の体格も関係してくるしなんともいえんけど
マグウェルの方はAKとかSG550とかG3とか他の銃でもあるな
ただこの辺は上でも書かれてるように改善できるならした方がいいのは確か
573名無し三等兵:2013/02/16(土) 23:34:25.84 ID:???
自衛官じゃないけど新小銃(89式の改良型も含む)開発するなら個人的にこんな感じでやってほしい
安全装置:軽量化小銃みたいな感じに変更
ストック:伸縮式にして長さを調整可能に
レール追加:機関部とハンドガードの上下を中心にハンドガードの左右の先にも少し装備
マグウェル:前と左右を少し広げる
スライド止めボタン:押し下げるタイプから押しボタン式にするか、ボタンのデザインを変更してより押し下げやすく
574名無し三等兵:2013/02/16(土) 23:36:53.85 ID:???
>>572
まぁ、マグウェルはAKとかみたいな引っ掛けるタイプじゃない以上広いほうが良いやね。
なんか>>559とかはとりあえず89にケチをつけたいってオーラがぷんぷんしてていやなんだよなぁ。
575名無し三等兵:2013/02/16(土) 23:40:50.78 ID:???
>>573
たしかにそんな感じになれば良いだろうなぁ。
多分豊和もいろいろ模索してるんだろうね。
89にはせっかくバッファーチューブとかなくて小型化が出来るんだから理想を言えばサイドスイングのうえで伸縮式ならなお良いかも。
576名無し三等兵:2013/02/16(土) 23:51:13.90 ID:???
>>575
>多分豊和もいろいろ模索してるんだろうね。
4年くらい前に新小銃のシステムスタディの契約をしてたね
新個人装備セットの装備品との連接も考慮してるらしいけど
こちらの方もどうなるか気になるな
577名無し三等兵:2013/02/16(土) 23:55:36.73 ID:???
>>574
だからこいつの根っこは>>526なんだよ
かなり昔だが自分で言ってたし

こいつにとって64式や89式を貶めるのが目的であり、
その為には自演だろうが屁理屈だろうが何でもするし
その為だったらどんなトンデモ理屈も通し、それが事実かどうかは関係無い

自分の考えと違えば防衛省の公式情報も陰謀と捏造の塊で、
自分の考えと合えば「ソースは2ch」と胡散臭いレスでも真実とする
578名無し三等兵:2013/02/17(日) 00:12:35.79 ID:???
平成元年(西暦1989年)は皇紀2649年である。
よって、89式小銃は本来、四九式歩兵銃と呼称すべきである。
西洋の暦を名称にするなど論外である。
既にその時点で気持ちが欧米に負けているのだ。
そんな負け犬根性なら、兵器の国産化などやめて、全て欧米から輸入すれば良い。
米国と同じM-16/M-4にしてしまえ。
国産小銃は日本人の体格に合っているとか、士気に影響がある等と理屈を言うなら、四九式歩兵銃と呼称せよ。
579名無し三等兵:2013/02/17(日) 00:33:19.75 ID:???
>>577
ここにはオレ以外にも最低一人二人のアンチがいるからなw
全部が全部アンチ一人だと思い込むなよ
オレが糞認定してるのは64だ
悲しい事実では、62とかインチキウージーなんかは全ての方々から糞認定ネタ扱い受けてるし
まーそんなもんだよ
頑張ってちょーだいよ?
580名無し三等兵:2013/02/17(日) 14:30:22.29 ID:???
次の患者さんどうぞ
581名無し三等兵:2013/02/17(日) 15:26:50.31 ID:???
最近エレクチオンしなくて…
582名無し三等兵:2013/02/17(日) 15:38:49.21 ID:???
使う予定ないでしょ?
583名無し三等兵:2013/02/17(日) 15:57:48.65 ID:???
衛生兵を呼べ
584名無し三等兵:2013/02/17(日) 18:52:16.20 ID:???
医者はどこだ
585名無し三等兵:2013/02/17(日) 21:25:38.19 ID:???
89のセレクター、上回しでア→タに直でいけるようにしてもらうだけで、すごく使いやすくなると思うんだけどな〜〜
586名無し三等兵:2013/02/17(日) 23:43:06.69 ID:???
>>585
たぶんすっぽ抜けるの防止で上に回らないようになってるんじゃないかな?
レバーを上向きにすると抜けちゃうから回してる最中に万が一にも抜けないように。
現行モデルだと左側のレバーとばねピンで留められてるからたぶん抜けることはないと思うけど。
587名無し三等兵:2013/02/18(月) 02:55:47.68 ID:???
>>586
だね、アッパー乗せたら抜けなくなるような仕組みが必要かー

んで今の右レバーの形状だとぶつかって上には回らないんだよね

左は浮いてるんで当たらないから右もあんな感じにして・・・ってかんがえると

3発制限点射機構取っ払ってア・タ・レ式にしちゃったほうが早いのかもナ〜〜
588名無し三等兵:2013/02/18(月) 17:22:57.36 ID:???
>>587
3制射機構取り外したらア レ レ タ になるから、3制射機構のラチェット部分を改造して
1制射機構にすれば、ア レ タ タ になる

270度も回す単発が要らなくなるが、現状で現実的な対処法としてはこれくらいかと
589名無し三等兵:2013/02/18(月) 21:11:47.61 ID:???
>>588
あーそっかーア・レ・タ・タかー、あいたた〜

ちなみに89改の研究では、その辺の改良まで実施してたんだろうかね〜〜

最近おもちゃベースのしか露出してこないからわかんないよな〜〜
590名無し三等兵:2013/02/18(月) 21:25:12.10 ID:???
そんなことしなくても、切り換えレバーの軸の切欠きの位置を変えれば、ア タ 3 レ に出来るだろ。
591名無し三等兵:2013/02/18(月) 21:39:02.12 ID:???
3いるの?
レだけでよくね?
592名無し三等兵:2013/02/18(月) 23:24:30.64 ID:???
>>590
ア・タ・3・レなら今の270度式でも問題ないかんじだねー

>>591
3はー・・・あったほうがいいなー、俺とっさに指きりできる自信ないもん
593名無し三等兵:2013/02/20(水) 08:35:51.29 ID:???
3点射は残弾は判り易いか

セレクターは最後で良くね?
594名無し三等兵:2013/02/20(水) 20:26:16.68 ID:???
逆に米軍みたいにバーストのみで連射廃止ってのも
595名無し三等兵:2013/02/20(水) 20:41:03.53 ID:???
スタンダードにバーストは廃止で…
596名無し三等兵:2013/02/20(水) 21:40:51.09 ID:???
30点バースト搭載
597名無し三等兵:2013/02/20(水) 21:51:27.05 ID:???
節子、それフルバーストや
598名無し三等兵:2013/02/20(水) 22:27:31.06 ID:???
ワロタ
599名無し三等兵:2013/02/21(木) 00:31:43.30 ID:???
面倒くさいからセフティだけ残してセレクタ無くしちまおう
トリガートリップ量で切り替えにすると好みの差が激しいので
MG34みたいな感じでトリガー2つだな
600名無し三等兵:2013/02/21(木) 00:40:21.87 ID:???
600!
601名無し三等兵:2013/02/21(木) 01:45:18.72 ID:???
AUGみたいにはできへんのかな
602名無し三等兵:2013/02/21(木) 02:02:40.16 ID:???
AUGも意図しないフルオートになったりするから、セミメインの今の戦術には向かないよ
603名無し三等兵:2013/02/21(木) 12:35:23.98 ID:???
逆に連射って要るの?
3点か単発だけでいいんじゃ?
ア/3だけのシンプル設計でいいよ
604名無し三等兵:2013/02/21(木) 13:31:59.50 ID:???
海兵隊かよ
バーストの方が要らん
プロは指切りでコントロールしろ
605名無し三等兵:2013/02/21(木) 14:36:30.05 ID:???
連射をやめて単射、3点、5点にする
606マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2013/02/21(木) 20:01:29.22 ID:???
( ・∀・)旦~~~
セミ・2・3・フルのSMGなら見たことがあるような気がする
607名無し三等兵:2013/02/21(木) 21:20:16.88 ID:???
>>603
野戦での陣地防御を考えたら、連射も必要
結局、これからはゲリコマ対処だとか市街地だとか言っても、
陸自の基本的な任務は対着上陸侵攻だから
608名無し三等兵:2013/02/21(木) 22:31:34.50 ID:???
ア→タ→?→レ

?は、何発出るかお楽しみのランダム設定
609名無し三等兵:2013/02/21(木) 22:34:53.39 ID:???
お楽しみは大事だなぁ
ということで高速2発制限連射もレア設定でください
610名無し三等兵:2013/02/21(木) 22:38:41.39 ID:???
アタリメ
611名無し三等兵:2013/02/21(木) 22:46:26.61 ID:???
>>608
大半はジャム、確変大当たりは>>596の30点バーストが連続で出る
612名無し三等兵:2013/02/22(金) 01:34:41.34 ID:???
>>607
陸自は64式の頃から陣地防御における軽機的運用を考慮してはいるが、実際4発以上の連射ってすることあるの?
613名無し三等兵:2013/02/22(金) 04:45:46.67 ID:???
>>612
標的射撃では、64は指切りの2連射しかしない。
指切り失敗して3発連射すると、たいてい300mのA的の得点圏(直径約80p)には入らない。
614名無し三等兵:2013/02/22(金) 08:48:42.70 ID:???
連射の訓練は空砲でやれば良いんじゃないの?
615名無し三等兵:2013/02/22(金) 10:33:46.13 ID:???
>>614
いやいや、連射で当てにいこうと思ったら、かなり実弾での訓練が必要だよー
616名無し三等兵:2013/02/22(金) 11:36:36.55 ID:???
やっぱり64式はカッコイイなぁ…

64式のバレルを限界まで自分のケツの穴に挿入してズボズボしてみたいなぁ…

気持ちよさそうだぜ!アッー!

あっ!考えたら勃起してきた!
617名無し三等兵:2013/02/22(金) 18:44:42.40 ID:???
>>614
連射時には銃をガッチリ押さえつけないと当たらないから、空砲じゃ訓練にならないよ。
指切りは、そうとうに鈍い奴じゃない限り、ほとんど失敗することは無い。
618暴君  ◆axppE8goP. :2013/02/22(金) 19:16:40.81 ID:???
>>612

 突撃時の抱え撃ちとかで、至近距離で弾幕を張るときには
2・3発じゃ終わらないかな。
(恐怖心を紛らすためにも、10発ぐらいは連射しそうだわw)
619名無し三等兵:2013/02/22(金) 22:07:04.45 ID:???
>>588
亀レスだけどたしか現状制限点射機構部外したら単発だった気がする。
620名無し三等兵:2013/02/22(金) 22:22:15.83 ID:???
>>619
やったことないけど、教範読むと3点射のときは単発逆鈎をラチェットが押すとなってるから、
点射機構外したら単発になるはずだな。
621588:2013/02/22(金) 23:25:54.23 ID:???
>>619
気になって調べてみたらそうだった、3点制限点射機構を外した場合は

× ア→レ→レ→タ
○ ア→レ→タ→タ

に訂正

スマンね
622名無し三等兵:2013/02/23(土) 02:50:11.07 ID:???
>>621
いえいえ。
昔競技会の時に交代係の前で銃尾機関部持ち上げて制限点射機構部の有無のチェックがあったのよ。
当時はなんとなく受けてたけどよくよく考えたらそれって一秒でも早く撃つ為にユニット抜いて3から撃つ奴を防止する為のチェックだったのかなって思って。

そんなことがあったから3はユニット抜くと単発って妙に覚えてたんだよね。
っていうかわざわざそんなことする奴おらんやろwって感じだったけど。
623名無し三等兵:2013/02/25(月) 12:42:36.11 ID:???
去年の総火演の対人狙撃銃の射撃展示は1人が初弾命中、もう1人の射手が2発外してた
そういや2010年でも1発外してたなぁ
それ以外は知らない

総火演に狙撃銃出すのやめたら?
624名無し三等兵:2013/02/25(月) 15:21:32.69 ID:???
>>623
的を大きくすれば良いんじゃないかな
625名無し三等兵:2013/02/25(月) 16:20:16.76 ID:???
選抜段階では当ててたろうからプレッシャーに弱い子だったんだろうな
626名無し三等兵:2013/02/25(月) 17:30:13.12 ID:???
狙撃は中央即応連隊の隊員のほうがうまいイメージ
627名無し三等兵:2013/02/25(月) 18:29:53.63 ID:???
>去年の総火演の対人狙撃銃の射撃展示は1人が初弾命中、もう1人の射手が2発外してた
2発じゃなくて1発じゃね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=_J6TX7T5mbI
628名無し三等兵:2013/02/25(月) 18:37:34.05 ID:???
何mでどんな標的なのよ?と動画は見ずに訊く
629名無し三等兵:2013/02/25(月) 18:40:30.72 ID:???
ちなみにこっちの動画ではどちらも一発で当ててるみたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=A2Jkk4zdj2Y
630名無し三等兵:2013/02/25(月) 19:43:39.71 ID:???
総火演は何日かやるからなあ
ニコニコ動画で見た総火演は
関係者(主に自衛官)のための
リハーサルみたいな感じで気が抜けていたか
本番で射手が変えられたかどっちかだな
ニコ動の総火演は2発外してた覚えがあるよ
631名無し三等兵:2013/02/25(月) 21:45:12.34 ID:???
リハーサル?で外して射手交代or練習重ねて本番?で成功って感じじゃね?
632名無し三等兵:2013/02/25(月) 23:03:11.58 ID:???
>>627
24年度の前段で2発外した
http://www.youtube.com/watch?v=E2kJxwpyfdo#t=37m45s

>>628
500m先の1/2トラックの運転手
http://i.ytimg.com/vi/IPefhzC3j8o/0.jpg
しかし窓ガラスに人型を描いてるだけだから
実質窓ガラスのどこに当たろうと命中扱いになる
633名無し三等兵:2013/02/26(火) 00:30:07.30 ID:???
>>632
射手を変えたのか練習を重ねたのか分からんが2発ミス→1発ミス→初弾命中と改善していったわけか
634名無し三等兵:2013/02/26(火) 02:45:27.18 ID:???
>>632
500mで上半身にも当たらないんじゃド下手だな。
M24のグルーピングなら、500mで撃っても頭に当てられるだろ。
まぁ、凄い強風とかなら別だけど。オレなら64にショボイ狙撃眼鏡でも窓には当たるw
635名無し三等兵:2013/02/26(火) 02:55:18.51 ID:???
なんでSR−25採用しないの?
636名無し三等兵:2013/02/26(火) 03:06:03.04 ID:???
なんで採用しなきゃいけないの
637名無し三等兵:2013/02/26(火) 07:24:48.07 ID:???
いつぞや調達されてた新対人狙撃銃(試験用)ってのがSR-25って噂もあるけどねぇ
実際どうだか
638名無し三等兵:2013/02/26(火) 09:31:46.52 ID:???
市街戦となるとボルトアクションじゃマジで役に立たないしねぇ
米軍もファルージャで痛感したとか
639名無し三等兵:2013/02/26(火) 09:43:31.35 ID:???
89式マークスマン復活くるか・・・精度的に無理か
640名無し三等兵:2013/02/26(火) 10:47:29.80 ID:???
>>635
SR-25は米軍の狙撃手には不評だったみたいだよ
作動不良が多いみたいで
641名無し三等兵:2013/02/26(火) 15:13:16.56 ID:???
64式の銃身を延ばしてドラグノフみたいなの作れんかな
642名無し三等兵:2013/02/26(火) 18:09:37.29 ID:???
>>641
まぁ必要無いから作らないんだろうな
643名無し三等兵:2013/02/26(火) 18:42:27.19 ID:???
>>639
M16にも派生型にマークスマンライフルがあるから無理でもないんじゃね?
89式は2脚が標準装備だし、あとは精度のいいの選んでスコープ載せればそれなりに使えそうな気がする
644名無し三等兵:2013/02/27(水) 01:33:34.77 ID:???
ホーワが89のマークスマンタイプ(と分隊支援火器タイプ)
の試作したけど不採用だったんだよ。
64マークスマンはそろそろ用途廃止だろうし、
復活ありえるかなぁと。
対人狙撃銃は運用が違うから住み分けできるだろうし
645名無し三等兵:2013/02/27(水) 14:31:24.49 ID:???
>>644
同意できるような気もするし
89の派生型は今更な気もする
軽量銃はACEISの一環だしさ
あるいはそろそろACOGのような89用制式スコープの配備があるかもな
この前のブービー賞の件もあるからな
646名無し三等兵:2013/02/27(水) 18:29:12.55 ID:???
>>644
>試作したけど不採用だったんだよ。
89式が採用された当初はまだ64式狙撃銃が主力だったからなぁ
ボルトアクションの対人狙撃銃への置き換えが進んでるいまなら
確かに小銃ベースのマークスマンライフルが復活してもおかしくはないかも
>>645
>あるいはそろそろACOGのような89用制式スコープの配備があるかもな
競技会結果云々はともかく実際上で研究用のスコープを購入してる情報があるしな
丁度明日が納品日みたいだけど、1〜3年くらい試験した上で有効な装備だと判断されれば
海外派遣部隊を中心に導入される可能性はあるかも
647名無し三等兵:2013/02/27(水) 19:28:29.60 ID:???
M27みたいなSAWタイプの89派生型とか需要あるんだろうか
648大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2013/02/27(水) 22:36:29.64 ID:???
tes
649名無し三等兵:2013/02/28(木) 18:49:02.34 ID:???
>>641
弾薬に問題があってなw
これは内緒だぜ?
どんだけ延ばしてみてもゴミのカサが増えて困るだけだ
650名無し三等兵:2013/03/02(土) 12:20:23.14 ID:???
89式よりも9mm機関拳銃をなんとかしたいね
せっかくの削り出しなわけだし
651名無し三等兵:2013/03/02(土) 12:23:29.46 ID:???
なんともならんから
困るんじゃね?
652名無し三等兵:2013/03/02(土) 12:50:39.81 ID:???
あれは取りあえず艦内や屋内での警備用と割り切って使うしかないな
拳銃よりは火力が高くて小銃より取り回しがいいって点はその辺の用途に向いてるし
ただ拳銃弾だから威力で小銃に劣るのは否めないけど
653名無し三等兵:2013/03/02(土) 18:28:42.22 ID:???
取り回しは良いだろうが、大きさのわりにクソ重いけどな。
つか、訓練された人間なら、普通の拳銃のほうが当たるんじゃないか?w
654名無し三等兵:2013/03/02(土) 18:51:04.75 ID:???
肩につけれんのでは銀行強盗くらいにしか使えんだろ
655名無し三等兵:2013/03/02(土) 18:58:22.92 ID:???
肩付け出来るようにすると、「それは小銃だから豊和の分野だ!」「それは機関銃だから住友のだ!」と
随意契約メーカーから横ヤリが入るのでお察しください・・・
656名無し三等兵:2013/03/02(土) 19:55:30.28 ID:???
>>654
>>655

前々から不思議に思うんだけど、どうしてこう、
ワンパターンに機関けん銃にストックがないのが悪く言われるんだ?
しかも理由が官民の癒着ガー、って、おいおい。

あの銃はストックあってもあんまり意味ないぞ、
何のためにあんなバカでかい消炎器と大きく前に張り出したフォアグリップが付いてると思ってるんだ。
TMP(またはMP9)みたくスリング張れば充分当たるぞ。
657名無し三等兵:2013/03/02(土) 20:14:01.60 ID:???
>つか、訓練された人間なら、普通の拳銃のほうが当たるんじゃないか?w
何しろあまり表に出ない銃だしどうなんだろうな実際
ただ、重いって事はそれだけ反動は抑えやすそうだし
単発では結構あたるって評判はちらほら聞くけど
ttp://rightwing.sakura.ne.jp/eventreport/kasuga05/kasuga05-06.html
ttp://keenedge.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_8d6c.html
658名無し三等兵:2013/03/02(土) 20:15:33.62 ID:???
>>656
って、おまいは実際に撃ったことあるのか?
オレが居た連隊ではテスト射撃に行った奴がいたが、技官かなんかに
「なんでストックないんですか?」と訊いたら、答えを濁されたと言ってたぞw
659名無し三等兵:2013/03/02(土) 20:24:36.02 ID:???
>>656
なぜ、悪く言われるのか?
答えは一つ。失敗作だからだ
可哀想な銃ではあった
あんなものは、この世に出てきさえしなければ、ここまで悪く言われる事もなかったろうに
でも人は殺してないんだから
笑いのネタになって癒してくれるっては貴重で楽しいよね
660名無し三等兵:2013/03/02(土) 20:25:44.23 ID:???
ツィッターで自称自衛官がなんか強度とか絶賛してたが
評価の分かれる銃なのかね
661名無し三等兵:2013/03/02(土) 20:30:02.43 ID:???
>>657
>何しろあまり表に出ない銃だしどうなんだろうな実際
幹部なら実戦の際、89式と9mm機関拳銃はどちらを携行するか
自分で選択できるだろうが
間違えて9mm選ぶ阿呆はいないだろうな
生産もとうに打ち切られ
永遠に表に出て活躍する機会は無いと思われ
お金は大変勿体無かったが、これもハッピーエンドの類だろ
662名無し三等兵:2013/03/02(土) 20:57:04.02 ID:???
>>660
自衛官でも実際に撃ったことある奴は千人もいないだろうし、その中で他の短機関銃を撃ったことがある奴は
ほぼいない(いたとしてもM3サブマシンガンとかw)から、評価のしようも無いだろw
663名無し三等兵:2013/03/02(土) 20:58:27.06 ID:???
>>661
選択なんかできねぇよアホwww
それに、普通科の幹部なら拳銃を持つのは運幹クラスより上だぞ。
小隊長クラスは普通に小銃携行。まぁ、それ以前に普通科に機関けん銃とか無いけどw
664名無し三等兵:2013/03/02(土) 21:02:36.81 ID:???
>>660

658だが、確かに評価の別れる武器だとは思う。

俺も実際に訓練で扱い射撃するまで、折曲銃床の89式か9mm拳銃のどっちかで良くないかと思ってた。
扱ってみると、マシンピストルとしてはちょい重たいことを除けば、自衛用火器としては充分アリだと感じたよ。
折曲銃床の89式すら邪魔に感じるような場合や場所でも携行できるし、
9mm拳銃と違い弾幕で敵を煙に巻くことも出来る。しかも意外と当てに行ける。
言われてるほど悪くはないし、マシンピストルであることを考えりゃ、中々のもんだ。

機関けん銃の失敗は、折曲銃床の89式と9mm拳銃の間を繋ぐ、PDWというニッチな用途を満たそうとしたがために、
他の装備調達との兼ね合いから、調達数までニッチになったことだろうなあ、とはひしひしと感じる。
665名無し三等兵:2013/03/02(土) 21:06:48.18 ID:???
>>664
知った風なこと書いてるが、機関けん銃は9o拳銃の後継として採用されてんだぞw
まぁ、その後は結局、更新するの止めて、9o拳銃の調達復活してるがwww
666名無し三等兵:2013/03/02(土) 21:17:37.90 ID:???
>単発では結構あたるって評判はちらほら聞くけど
調べてみたら仕様書によると命中精度試験の時は50mの距離から
40pX40pの標的を単発で射撃して10発中7発を命中させるものとしたらしいな
ttp://jgsdf.ucoz.com/_ld/0/3_bvV.pdf
667名無し三等兵:2013/03/02(土) 21:19:28.78 ID:???
エムナインに銃床を付けることは極めて容易だった
それは世界中のSMGやPDWが証明してる
銃床の付いてないマシンピストルを使う現場は
世界的に見て特殊部隊ぐらいしかない

この事実がある限り、どんなに信頼性があろうと
グローバルな客観的評価において、エムナインは欠陥銃でしかない
一部の自衛官は銃オタを「射撃の経験のない、性技を語る童貞」と馬鹿にするが
多くの自衛官は「客観的な視点を欠いた非銃オタの一般人」であり
性技の存在すら知らない井の中の蛙だ
何度も言うが上記の世界中のSMGの仕様とその運用を把握してない人間
たとえば非銃オタの自衛官なんぞにエムナインを評価する資格はこれっぽっちもない
668名無し三等兵:2013/03/02(土) 21:23:54.53 ID:???
まあ「64は当たる」とか「89は64より当たる」とか言う自衛官に、
A的の5点圏の直径を訊いても9割9分はハッキリ答えられなかったりするから
数百挺しかない機関けん銃のことを、どうのこうのいう自衛官なんて全く持って信用できないわなw
669名無し三等兵:2013/03/02(土) 21:26:27.49 ID:???
一部で特殊部隊向けとか試験用とかいわれてる例の陸自の4.6mm短機関銃だが
疑問に思うのが
特殊部隊つまりSFGpの装備だとしたら、今まで同部隊用装備品の公式アナウンスはほとんど無かった(M4もUSPも全部外部情報)し
防弾衣を貫通する特殊銃の特殊部隊への配備を、防衛省がおおっぴらに漏らすとは思えない
それに、試験用だとしたら名称が不自然だ
試験用小火器とかもっとそれっぽい名前にしただろう
なぜ、まるで制式化ないし部隊承認化したような「4.6mm短機関銃」なんて綺麗な名前でMP7を調達したんだ?
俺はエムナインやグリースガン、戦車用の折曲げ89みたいな一般部隊向けPDWだと思うね
670名無し三等兵:2013/03/02(土) 21:32:20.18 ID:???
何を思って削りだしで作ったんだろうな
あのバカ連中わw
狙撃仕様のストックレス短機関銃が作れるとでも勘違いしたのか?
671名無し三等兵:2013/03/02(土) 21:32:51.40 ID:???
>>669
>防弾衣を貫通する特殊銃

普通に89式小銃のほうが貫通力高いから問題ないw
672名無し三等兵:2013/03/02(土) 21:34:26.70 ID:???
訂正
俺はエムナインやグリースガン、戦車用の折曲げ89みたいな一般部隊向けPDWの後継だと思うね
673名無し三等兵:2013/03/02(土) 21:35:19.53 ID:???
今後、9mm遺憾拳銃に延命措置が取られるとするならば
レールとスコープと2脚とサイレンサーが、必ず付くな
ストックは無いままで
674名無し三等兵:2013/03/02(土) 21:35:57.48 ID:???
>>670
今は、CNC工作機械が高度な切削加工をしてくれるから、数百挺の銃を作るために高額な金型を造るよりも
全切削で作っちゃったほうが簡単で安上がりになるからだろ。プレスは簡単そうに見えて精度出すのにはノウハウ必要だからな。
マシンニングセンターで削り出せば、プログラムさえしっかりしてれば±0.1mmくらいの精度は一発で出せるし。
675名無し三等兵:2013/03/02(土) 21:36:54.36 ID:???
>>673
イティロー永田に相談だなw
676名無し三等兵:2013/03/02(土) 21:40:19.31 ID:???
>>671
ほぼ妄想だが
仮にSFGpへの配備が事実だとして
それを知っていれば、非正規戦において
私服やスーツ姿のSFGp隊員と交戦する可能性がある場合
事前に防弾衣にプレートを入れることができる
まぁそれぐらいの可能性しかないわけだが
秘密主義の防衛省なら気にしそうな事柄ではあると思う
677名無し三等兵:2013/03/02(土) 21:44:42.46 ID:???
664の書き込みだけど、ちと訂正。

×658だが〜
○656だが〜

658の人、申し訳ない。
678名無し三等兵:2013/03/02(土) 21:44:59.37 ID:???
>銃床の付いてないマシンピストルを使う現場は世界的に見て特殊部隊ぐらいしかない
逆を言えば特殊部隊的な任務がある部隊にとってはこういう銃使い道のあるがと言えるわけか
そう考えると陸自にとっては欠陥でも海空にとっては割と言い銃になってるかもな
下の画像はオーストラリアの臨検部隊だけど海自の立入検査隊なんかはまさにこれと同じような部隊だし
空自もゲリコマ対処で屋内戦闘をする可能性があるけどその時は取り回しの良さが活きるし
ttp://globalmilitaryreview.blogspot.jp/2011/12/australian-clearance-diving-team-one_14.html
ttp://img98.imageshack.us/img98/4293/mgcantwellmp5.jpg
679名無し三等兵:2013/03/02(土) 21:46:33.62 ID:???
>>678
そう
だから俺もMITへの配備は納得がいくところではある
680名無し三等兵:2013/03/02(土) 21:48:05.97 ID:???
>>678
こんなにサイトライン高くしてたら、艦内みたいな至近距離じゃ、相当上を狙わないとダメだろうにw
もっと低くマウントできるベースはいくらでもあるだろうに、自衛隊と同じで装備調達する奴が馬鹿なのかねw
681名無し三等兵:2013/03/02(土) 21:53:58.56 ID:???
>>678
空自のゲリコマ対処は永遠に64式だってよwww

オマエが空爆になんか一言申してやれよ
682名無し三等兵:2013/03/02(土) 22:04:44.58 ID:???
少なくともこのスレにいる人間(自分も含めて)より馬鹿とは思えんけどな
まぁあえてハイマウントにするマウントベースてのもあるにはあるし
下の画像を見るとどうもガスマスクをつけてる時に使う事が多いみたいだが
ttp://www.filairsoft.com/forum/picture.php?albumid=1015&pictureid=9638
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/aabde/ukmp7_2-1.jpg
683名無し三等兵:2013/03/02(土) 22:09:48.25 ID:???
>>682の画像の兵士(警官か?)も>>678の画像の兵士も
どちらも原因は違えど頬付けがしっかりできない状態だから
そういう状況や装備に対して使う物なのかも>ハイマウントベース
684マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2013/03/02(土) 23:04:52.93 ID:???
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ
>>655
ブローニング・ハイパワーやスチェッキンやモーゼルみたいに、ストックが付く拳銃の前例はあるし、
後付けのストックを他の会社が作ったらそのへんは大丈夫だよ〜

>>670
金型は何千万、何億円とするから、大量に作らないなら削り出しのほうが安くつくよ!

>>682
顔面も守るタイプのヘルメットのときにもハイマウントベース使うよね
685名無し三等兵:2013/03/03(日) 08:36:06.33 ID:???
>>675
東京マルイに国産小銃のレイルシステム設計させればいいとか言っちゃう人だからなぁ
今なら自分が設計やってるブランドの製品使えって言うだろうけど
686名無し三等兵:2013/03/03(日) 09:25:06.48 ID:???
>>682>>684

>>678のMP5はストック無いんだから、サイトライン低くしてもサイティングに影響ないだろ、アホかおまいらw
687名無し三等兵:2013/03/03(日) 11:11:55.19 ID:???
>>678のMP5は多分レーザーサイトを装備するためにハイマウントを使ってんじゃね?
大きさ的にハンドガードじゃ邪魔になるし(1枚目の画像はハンドガードにレールがないし)
ダットサイトの位置が高くなるのは欠点かもしれんけど、ただこれくらいなら
>>682みたいに同じような高さに着けてる例はあるから
ダットサイトの調整である程度何とかなるんだろう
688名無し三等兵:2013/03/03(日) 12:21:15.42 ID:???
>>687
エイムポイント横のレーザーっぽい奴の下面も、マウントのレール部分と同じくらいの位置なんだから
わざわざベース部分を上げておく必要性は無い。東京マルイとかでコピーしてる、低いマウントベースでおk。
689名無し三等兵:2013/03/03(日) 12:45:08.20 ID:???
>>688
写真を見るとダットサイトもレーザーもかなり前よりに配置されてるけど
それでも1段下げると排莢口かライトに当たりそうだし
位置の低いサイドレール付きのマウントベースだと
レーザーがハンドガードのライトとか排莢口と干渉するんでない?
690名無し三等兵:2013/03/03(日) 14:44:29.89 ID:???
レーザーを反対にすればいいじゃん
691名無し三等兵:2013/03/03(日) 14:45:17.67 ID:???
と思ったが、そうするとコッキングハンドル引けなくなるか?
っていうか、HK純正でレーザー組み込みのクルツがあった気がするがな。
692名無し三等兵:2013/03/03(日) 20:45:28.93 ID:???
かなり古い話になるけど警察予備隊が創設されたときに
銃器が不足してたから99式短小銃を改造して供与したらしいけど
99式軽機関銃とかは何で供与されなかったんだろう
小銃は不足してたけど機関銃の方は足りてたのかな
693名無し三等兵:2013/03/03(日) 21:10:12.43 ID:???
弾が合わないからだよ
99式は改造して使えるようにしたけど失敗だったし
694名無し三等兵:2013/03/03(日) 21:30:38.09 ID:???
弾の問題だけでなく、末期型で品質自体が粗悪だったのもあるらしいな>九九式短小銃
九九式軽機関銃の方の品質もやっぱり悪化してただろうから、まぁ進んで再配備しなかったのは当然だわな
軽機関銃は小銃と比べて必要な数も少なかっただろうし
695名無し三等兵:2013/03/04(月) 00:23:32.65 ID:???
ボルトアクション銃と自動火器じゃ改造の難易度が天と地だろ
696名無し三等兵:2013/03/07(木) 22:03:37.42 ID:???
警察予備隊にAK47があれば
697名無し三等兵:2013/03/07(木) 23:00:39.15 ID:???
共産主義者に突撃ってか
698名無し三等兵:2013/03/09(土) 08:28:58.56 ID:???
>>696
当時の中の人は現実に欲しがったんじゃないの?64式の参考にSKSカービンを
選んだくらいだし。
699名無し三等兵:2013/03/09(土) 11:47:14.41 ID:???
武器学校にあるAKは何時頃手に入れた物なんだろう
700名無し三等兵:2013/03/09(土) 14:03:52.38 ID:???
軍事評論家の床井雅美氏が89の開発者に他国の銃を手に入れようか?と言っても
要らないと言われたと話していたが・・・
701名無し三等兵:2013/03/09(土) 14:17:41.15 ID:???
評論家がどうやって銃を持ち込むのかは疑問だけど
まぁ研究ってのは基本的に組織でやるもんだからな
開発者個人に銃だけ渡されても困るわな
実際今も新小銃の調査研究を豊和がやってるし
702名無し三等兵:2013/03/09(土) 15:12:03.46 ID:???
>>701
床井氏が持ってくるわけじゃなく、メーカーに渡りを付けてあげられるってことでしょ。
あの人はHKとかとは何故かパイプ太いし、ヨーロッパ各国のメーカーにも顔が効くし。
703名無し三等兵:2013/03/09(土) 15:12:09.27 ID:???
正直、64式よりSKSのほうが使えるだろ
704名無し三等兵:2013/03/09(土) 16:06:56.54 ID:???
何も創造するセンスは無く兵站は理解せず、挙句に戦争には負けたのに
他国の兵器を真摯に研究してみようって気持ちも持てんのでは
まともなモンは出来っこねー罠
705名無し三等兵:2013/03/09(土) 16:18:17.79 ID:???
>>703
まぁSKSをそのまんま、って訳にはいかんから多少の改造は必要だな
とりあえず米軍に合わせるために7.62×51弾を使えるようにして20発の箱形弾倉方式へ、
あとは単射・連射の切り替え機能の追加
連射しやすいように直銃床にしてピストルグリップと二脚の追加
これくらいやれば自衛隊向けにはなるわな

だが、もし仮に日本が東側陣営に組み込まれていたら、強制的にSKSかAKを装備していただろうな
706名無し三等兵:2013/03/09(土) 19:45:03.25 ID:???
そういう時は駐在武官を通じて相手国に正式要請が常道かと…
企業が独自研究するなら別だと思うけど
707名無し三等兵:2013/03/10(日) 01:21:33.22 ID:???
>>702
メーカーから正式に買うなら結局メーカー同士で契約を結ぶんだから
豊和なり国なりが直接相手の銃器メーカーとか政府に購入を打診すれば良い話で
その床井氏って人に仲介してもらう必要ないでしょ
>>704
>他国の兵器を真摯に研究してみようって気持ちも持てんのでは
個人じゃなくて組織でやってるって話だっての
708名無し三等兵:2013/03/10(日) 01:43:54.10 ID:???
>>707
床井雅美も知らない奴に言われたくないなw
709名無し三等兵:2013/03/10(日) 01:58:50.83 ID:???
>>708
で?その床井氏って人を仲介して他国の銃を買わなきゃならん理由があるの?
710名無し三等兵:2013/03/10(日) 02:02:16.56 ID:???
だから、床井雅美も知らないような素人には、この話の面白さはわからねぇんだよw
711名無し三等兵:2013/03/10(日) 02:03:44.55 ID:???
>>710
つまり理由自体はないって事ね
まぁ面白さってのに関しては分かる人だけで分かち合うのは構わんよ
712名無し三等兵:2013/03/10(日) 02:09:09.68 ID:???
床井って仲介した実績あんの?
713マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2013/03/10(日) 03:41:45.19 ID:???
( ;・∀・)旦~~~
「床井氏って人」……。
714名無し三等兵:2013/03/10(日) 07:41:23.49 ID:???
>>713
軍板の奴ってガンマニアじゃなくミリタリーマニアなんだよな。
まぁ当たり前っちゃ、当たり前だがw
715名無し三等兵:2013/03/10(日) 07:52:35.34 ID:???
メカウンチのトコーイ御大将でも知識量とコネクションはパネェしな
716名無し三等兵:2013/03/10(日) 08:31:40.35 ID:???
普通にスミソニアン博物館の奴と友達だったりするし
717名無し三等兵:2013/03/10(日) 12:55:42.36 ID:???
>>705
スマンがM14のピストルグリップ仕様とどう違うのか説明してくれw
718名無し三等兵:2013/03/10(日) 22:17:32.78 ID:???
>自衛隊向けSKS
こんな感じか?
ttp://nathanralph.info/sks_2.jpg
719名無し三等兵:2013/03/10(日) 22:27:11.37 ID:???
SKSは銃剣むき出しが違和感あるが
折りたたみ銃剣は旧軍騎兵銃の影響なんだろな
720名無し三等兵:2013/03/10(日) 22:52:15.07 ID:???
>新小銃の研究
去年に公開された軽量化小銃のモックアップのデザインがよかっただけに、こっちも期待したいな。
研究といえば去年で先進個人装備の研究は終わったわけだけど
装備化はまだまだ先になるとしても、装具とか小銃の研究成果は今後活用してほしい。
721名無し三等兵:2013/03/10(日) 22:59:43.54 ID:???
>>719
スパイク型の方はともかくナイフ型の方はうっかり手を切りそうで怖いよな
722名無し三等兵:2013/03/11(月) 04:40:13.46 ID:???
>>721
格納時は刃が上向きだし、手が切れるような刃は付いてないでしょ。
723名無し三等兵:2013/03/14(木) 11:43:50.26 ID:???
89式と64式、どちらの銃口がケツの穴に挿入した時に気持ちイイか試してみたいぜ!
724名無し三等兵:2013/03/14(木) 18:43:15.29 ID:???
カタログ上から二番目のシャープシューターって
マークマンモデルか?
豊和まだ採用諦めてなかっただ
http://military38.com/archives/24553670.html
725名無し三等兵:2013/03/14(木) 18:44:04.84 ID:???
わかるとおもうけど
マークスマン・ライフル(選抜射手銃≠簡易狙撃銃)
の間違いね
726名無し三等兵:2013/03/14(木) 18:45:11.37 ID:???
≒簡易狙撃銃だった・・・
727名無し三等兵:2013/03/14(木) 18:49:04.11 ID:???
まじめにツッコミいれた方がいいんだろうか
728名無し三等兵:2013/03/14(木) 19:04:06.81 ID:???
突っ込みどころが違うかもしれんが俺が代わりに突っ込んでやるよ
>>724
上から2番目はただダットを付けただけの89だし
下から2,3番目は明らかにエアガンだ
http://weapon.at.ua/photo/10-0-3457
http://weapon.at.ua/photo/10-0-3457-3
その画像は海外のサイトだか個人だかが世界中の銃をまとめたものの一環のはず
事情を知らない外人が、英語版ウィキペの情報と外見から判断して
頑張って名前を付けた感がひしひしと伝わってくる
729名無し三等兵:2013/03/14(木) 19:05:43.57 ID:???
なるほどやはりコラか。
官報に載ってとか書き込まれてたから騙された
730名無し三等兵:2013/03/14(木) 19:10:24.60 ID:???
ていいうかカスタムエアガンだわな普通に考えたら
731名無し三等兵:2013/03/14(木) 19:11:44.96 ID:???
ごめん恥ずかしい
732名無し三等兵:2013/03/14(木) 19:15:52.16 ID:???
http://ameblo.jp/satomasahisa/image-11280431393-12034007180.html
これだとACOGらしきものを付けてるし
ジブチの空挺はリューポルドの低倍率スコープらしきものを付けてたな
733名無し三等兵:2013/03/15(金) 02:27:29.21 ID:???
カタログというから試作されたという89の分隊支援火器モデルと、
カービンモデルの写真も入ってるんじゃないかと一瞬期待したが裏切られた。

存在は言われてても画像がねぇんだよなコイツラ……
734名無し三等兵:2013/03/15(金) 23:09:42.65 ID:???
カービンは現物も画像あるだろ
735名無し三等兵:2013/03/15(金) 23:14:38.00 ID:???
米軍のM4採用の経緯を教えて
砂漠での射程距離が短くて困ったから弾薬変えてM16A2にしたのに
次は市街戦で都合いいから全部をM4にしたって矛盾しないの?
M4でも長射程で狙えるの?
736名無し三等兵:2013/03/16(土) 00:23:48.26 ID:???
>>735
ここで聞くより初質スレかアサルトライフルスレで聞いた方がいいぞ
737名無し三等兵:2013/03/20(水) 20:42:04.59 ID:???
89式好きだよ
738名無し三等兵:2013/03/21(木) 20:52:02.72 ID:???
俺はお前が好きだ
739名無し三等兵:2013/03/22(金) 08:22:32.05 ID:???
┌(┌ ^o^)┐┌(┌ ^o^)┐┌(┌ ^o^)┐┌(┌ ^o^)┐┌(┌ ^o^)┐ホモォ
740名無し三等兵:2013/03/29(金) 23:32:50.07 ID:???
| こいつ最高にアホ       |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |
741名無し三等兵:2013/04/03(水) 15:29:07.30 ID:???
次期小銃ってまだ本気で開発してないよね
742名無し三等兵:2013/04/03(水) 15:47:16.54 ID:???
あんまり聞かないんだけど89式の性能的な弱点ってあるの?
743名無し三等兵:2013/04/03(水) 19:16:01.52 ID:???
>>742
値段が高い
744名無し三等兵:2013/04/03(水) 20:01:49.68 ID:???
>>743
それは89式小銃に限らず国産兵器全てに言える事、日本の特殊な諸事情を鑑みれば、
例えM4やAKをライセンス生産しても他の生産国の同製品より高くなってしまう

仮定の話だが、品質も値段も高い旧東ドイツ製AK47と、
値段は1/10だが故障しやすく弾が真っ直ぐ飛ばない北朝鮮製AK47を比べた時に
「北朝鮮製は東ドイツ製より値段が1/10なんだから性能は10倍だ」
とは誰も言わないだろう
同様に、生産当初は少数生産で値段が高かったが、量産化され値段が半分になってから
「この小銃は生産当初と比べ値段が半分になったから性能も半分になった」
とも誰も言わないだろう

つまり、小銃の値段は調達計画等全体的に見れば重要な項目(性能の一部)だが、
小銃単体での性能を語る場合には大した問題ではない

価格は生産数でも左右されるのだから、「値段が高い」
と言うより「生産数が少ない」という方が問題だ
745名無し三等兵:2013/04/03(水) 22:57:14.18 ID:???
89式は国際的な射撃大会でドベから2番目に優れた銃だよ
746名無し三等兵:2013/04/04(木) 22:50:49.32 ID:???
>>745
銃に責任は無い
撃った奴の腕次第だろ?
747名無し三等兵:2013/04/04(木) 22:55:50.00 ID:???
スコープに混ざってドットサイトで400mとか無理ゲー
748名無し三等兵:2013/04/05(金) 00:06:27.49 ID:???
>>744
海外の例でもFA-MASが30万円とか、そんなもんよね
749名無し三等兵:2013/04/05(金) 02:29:29.85 ID:???
まぁ「完全無欠の完璧小銃」なんて物は無いのだから、89式小銃にも弱点はあって当たり前
重箱の隅つついて粗探しし始めればM4だろうがAKだろうがどれでも欠点や弱点が出てくる
750名無し三等兵:2013/04/05(金) 06:48:48.83 ID:???
L85とか
751名無し三等兵:2013/04/05(金) 07:09:35.67 ID:???
>>742
性能というか仕様だが三つはあると思う
まずあの切り替え軸
陸自が想定していた89式本来の使い方、つまり防御戦闘における歩兵機関銃的運用なら問題は無いが
昨今重視されている近接戦闘では即応性が諸外国の小銃に比べて劣る
89式を携えて近接戦闘に赴き、諸外国のコンベンショナル小銃と同等の即応性を維持するためには
常に安全装置を外しておくか、握把に親指をかけない変則的な撃ち方かつ、フルオート射撃をせざるをえない
個人的にはSATが起こした89式の暴発事故はこの仕様が起因しているのではと思う

もう一つは二脚の使用を原則とする運用思想
日本中の普通科連隊が近接戦闘を訓練をしている今現在、いまだに殆どの部隊が場合によって二脚を外すような事ができない
確かに伏せ撃ちの精度は飛躍的に上がるが、これは上にも述べた機関銃的運用の名残であって
現在では、場合によって使い分けるアクセサリーであるべきだ
二脚を標準装備する歩兵銃は世界的に見ても減少の一途というかもう殆ど残ってない
切り替え軸と違って簡単に解決できる点なのに、ごくごく一部の部隊でしか実施されてない
切り替え軸ともそうだが、結局のところ、そのような一部の部隊以外は近接戦闘を実際にすることが無い、
いわゆる「居るだけでいい案山子」という認識の現れ
特に遊撃戦を行うレンジャーがなぜ二脚を付けたままの89式を携えて死にそうな顔をして歩いているのかが理解できない

最後の一点は欠点というか可能であれば改善した方がいいというものだが、銃床だな
自衛隊は防弾チョッキの使用が一貫としていないからスライドストックはあった方がいいし
外国と比べると小銃のスイッチングを徹底してる印象があるから左右対称であった方がいいだろう
752名無し三等兵:2013/04/05(金) 07:23:06.93 ID:???
>>749
銃なんてものは機構さえ冒険していなければ
まともな技術があれば、コピーする対象があれば
どんな国でもある程度のものは作れるってことだよな
国別の歩兵銃の性能差なんて大した違いはない
価格は軽んじれんが、安全装置の仕様やエルゴノミクス、部品数なんて大した問題じゃない
マクロな視点においては、な
だけどもそれぐらいしか比較する要素が無い
それらが他と比して異質な自衛隊の銃は重箱の隅としてはおあつらえ向きに見える
753名無し三等兵:2013/04/05(金) 09:05:32.54 ID:???
>>751
その点は89式改の登場が待たれるな
754名無し三等兵:2013/04/05(金) 10:42:34.24 ID:???
今は状況に合わせて銃を使い分ける時代でしょ
89式の評価に近接戦闘を持ち出すのはちょっと、ね
755名無し三等兵:2013/04/05(金) 11:35:39.57 ID:???
>>751
89式はバイポッド外せるし専用の持ち運びケースもあるらしいよ
756名無し三等兵:2013/04/05(金) 11:49:10.24 ID:???
89式の二脚って何グラムあるんだ?
500gくらい?
757名無し三等兵:2013/04/05(金) 12:00:13.23 ID:???
89式の累計調達数が64式と同等につまり自衛隊全体に行き渡った時が一つの節目かな
とりあえずその頃には次期小銃の話も見えてきてるかもね
しかし今のペース、年1万丁であと10年かかる
758名無し三等兵:2013/04/05(金) 12:33:40.41 ID:???
二脚は簡単に外せるが、二脚を外さないのはそこらに置く時に楽なんだよな
二脚が無いと休憩等小銃を地面に直接置かなきゃならなくなる
銃身や機関部を直接地面に置かないから、地面が泥や砂でも汚れが銃に付着したり中に入るリスクを減らせる
結果として使用中の銃の状態を保ち、使用後の手入れが楽になったりする

それにレンジャー訓練してる人等の小銃から数百グラムの二脚を外しても、大して負担は変わらないだろうしな
運悪く雨に降られて全身濡れれば、それだけで二脚以上の重さの負担になるし
759名無し三等兵:2013/04/05(金) 12:57:39.15 ID:???
無くしたら面倒くさいから付けっぱなし
760名無し三等兵:2013/04/05(金) 13:21:18.72 ID:???
>>758,755
外せないってのは物理的な意味じゃなかった
外すことがほとんど許可されないもんだと思ってた
でもそれほどでもないみたいだな
殆どの部隊ってのは言い過ぎたみたいだ

でも89や64が短銃身なのは二脚付けるための軽量化だよね?
761名無し三等兵:2013/04/05(金) 15:02:59.13 ID:???
おまえもういいよ
762名無し三等兵:2013/04/05(金) 21:11:42.31 ID:???
近接戦闘の訓練じゃ、普通に二脚外すときあるよ。
重さは500gもない。おそらく300gくらいじゃないか?
763名無し三等兵:2013/04/05(金) 21:21:03.02 ID:???
マルイの89式に付いてるのが亜鉛ダイキャストで大体400gだから
少なくともアルミ合金の実物はそれよりは軽いんじゃないか
764名無し三等兵:2013/04/05(金) 22:23:59.78 ID:???
300gじゃ銃身5cm分もないだろ
G36はバイポッド標準装備してるしFELINにも付いてるし
米軍はグリップポッドを使ってる
2脚は防御戦闘にしか使わないわけじゃない
てかグリップポッドとかフォアグリップを付けられない事の方が問題だろ
765名無し三等兵:2013/04/05(金) 22:38:57.23 ID:???
短銃身を採用しないんだから
やる気ゼロだ
脚がどうのこうのってレベルじゃない
766名無し三等兵:2013/04/05(金) 22:43:16.17 ID:???
>>764
馬鹿かお前w
89のバレルがφ19の無垢材だとしても15pなけりゃ300gなんかにならねぇよ。
実際は、5.6mmの穴が開いてんだからもっと長くなる。計算できない馬鹿は死ねよw
767名無し三等兵:2013/04/05(金) 22:58:55.60 ID:???
先進軽量銃
768名無し三等兵:2013/04/05(金) 23:00:10.17 ID:???
なんてなかった
769名無し三等兵:2013/04/05(金) 23:05:41.67 ID:???
>>766
508mmAUGスタンダード3.6kg
407mmAUGカービン3.3kg
457mmSCARLロング3.49kg
355mmSCARLスタンダード3.29kg
だなぁ
770名無し三等兵:2013/04/05(金) 23:50:58.84 ID:???
>>769
そんなデータ拾う必要ねぇんだよw
鉄の比重は7.9くらいなんだから、小学生でも計算できるだろw
771名無し三等兵:2013/04/06(土) 00:49:45.05 ID:???
>>757
LSATがうまくいったとしてもNATO弾はあと10年じゃ変わらん
一般部隊は89式をレール化するなり改修しながらあと20年は使い続けるだろう
軽量銃はあの切り替え軸じゃ一般部隊は使えないんじゃなかろうか
一般普通科部隊のC4I化というか、中即や特殊部隊向けな印象
先進小火器の10年以内の配備はありえると思うが価格がネック
772名無し三等兵:2013/04/06(土) 09:25:13.95 ID:???
銃身長といった基本的な部分はそのままだけど、軽量銃の改善点(セフティ・RIS・ストック等)を組み込んだ89改が一般の普通科の主力になりそうな予感
既に配備されてる89のパーツ組み替えるだけで済みそうだし
773名無し三等兵:2013/04/06(土) 10:19:16.86 ID:???
つまり一般部隊向けには現行89式or89式改良型、一部の特殊な部隊向けには先進軽量なんちゃらの制式版
の、小銃二種体制で行くのかな

まぁ割合的には9:1以上で89式の方が圧倒的に多いだろうから
同一部隊内で混在するような事はないとは思うが…

仮に混在しても弾倉と弾薬が共通なら、大して問題は起きないだろう
774名無し三等兵:2013/04/06(土) 10:34:31.13 ID:???
先進小火器ってのは日本版OICWのことな
軽量銃の旧称先進軽量化小銃とは別
775名無し三等兵:2013/04/06(土) 13:56:44.67 ID:???
>>773
それなら一部の特殊な部隊向けは輸入でお茶を濁して終了。つか現実にそうなってる。
陸自特戦群がM4カービンのなにかと4.6mm短機関銃(MP7)その他で海自SBUは
HK416だったような。

米軍が5.56mmNATO弾を完全廃止するか、在日米軍にお帰り願わない限り89は現行の
ままのような気がする。
776名無し三等兵:2013/04/06(土) 15:40:18.01 ID:???
幹部とか車両乗員なんかは先進軽量銃になんじゃね
777名無し三等兵:2013/04/06(土) 15:46:03.09 ID:???
ならんよw
M3グリースガンを永遠に使うんだよ
事実が物語っている
北朝鮮が消滅しても自衛隊から戦車兵のグリースガンは続く
それこそが日本の象徴だ
778名無し三等兵:2013/04/06(土) 15:53:41.01 ID:???
グリースガン装備されてても一回も撃たずに辞める自衛官もいるんだろうなw
779名無し三等兵:2013/04/06(土) 16:04:02.14 ID:???
>>776
今後登場する新小銃や89式の改良型に軽量化小銃の研究成果を反映されるなら
操作性の向上だけでなく軽量化もされるだろうから、幹部や乗員にとっても89式より使いやすくなるだろうし
型の違う小銃をわざわざ用意する事はないと思う
780名無し三等兵:2013/04/06(土) 16:21:09.93 ID:???
89式が空自に配備される事無く次の小銃が採用されたならば
それは失敗品だったと烙印押されてもしかたないな
陸自でさえ交代完了していないのに
781名無し三等兵:2013/04/06(土) 16:27:28.61 ID:???
状況が変化に対応した新しい装備を導入するのは普通
782名無し三等兵:2013/04/06(土) 16:27:51.04 ID:???
戦車の中の人は既に89式の折りたたみ式の銃床の奴だろ
89式は元が短いしカービンモデルってのはかなり特殊な用途じゃないといらないんじゃね
それこそM4を直輸入すれば事足りるような規模の


>>780
単に基地警備だと7.62mmの64式のが都合が良いって事じゃないの
783名無し三等兵:2013/04/06(土) 16:28:17.92 ID:???
×状況が変化に対応した新しい装備を導入するのは普通
○状況の変化に対応した新しい装備を導入するのは普通
784名無し三等兵:2013/04/06(土) 17:59:21.21 ID:???
>>777
今でも折りたたみ八九式を装備するべしとなってるじゃん
予算の優先度が限りなく低いから
永久グリスガンやってるだけで
785名無し三等兵:2013/04/06(土) 18:14:25.29 ID:???
というかグリースガンとかは返還がめんどいからって理由も多分にあるような気がするけど
書類上は平成までスーパーバズーカとかもあったしBARもなかったっけか?
786名無し三等兵:2013/04/06(土) 18:50:05.15 ID:???
>>785
平成も何も、2006年まではバズーカは現役だったぞ
まぁ後方職種だったから更新が遅れていただけの話なんだが…

グリースガンも武器庫か倉庫にあっても、もう使ってるかどうか怪しいな
2007年春には東北某戦車隊で使ってるのを見たが…
787大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2013/04/06(土) 22:28:03.06 ID:???
スーパーバズーカは今でもあるYO!!
788名無し三等兵:2013/04/06(土) 22:52:11.08 ID:???
バズーカを後方職種にまわしたつーてあーた
会計隊や衛生隊が対戦車肉薄攻撃を想定した訓練するのか?
しないのなら廻さなくていいよ?
789名無し三等兵:2013/04/06(土) 23:16:54.91 ID:???
>>787
アレまだ使ってるのか?
俺が撃った時のは「safe-fire」の刻印の上に、ペンキで「安全-発火」って手書きで書いてあったぞ
しかも150m先のコンパネ立て掛けた標的にすらなかなか当たらない(24発中命中は1発のみ)
そのくせ柔らかい赤土の層に目掛けて撃つから不発弾が出る(24発中不発は2発)

まぁそれはさておき実際の所、現行の装甲車両に対してどこまで通用するんだろ?
790名無し三等兵:2013/04/06(土) 23:32:01.32 ID:???
早朝バズーカ
791名無し三等兵:2013/04/06(土) 23:52:37.00 ID:???
>>789
オレは演習弾しか撃ったことないけど、おなじく150m先の的に当たったのは1割も無かったなw
792名無し三等兵:2013/04/07(日) 00:03:46.60 ID:???
>まぁそれはさておき実際の所、現行の装甲車両に対してどこまで通用するんだろ?
軽装甲車両くらいだったら今でも十分通用するんじゃね?
ERAとかつけてるんじゃなければ最新のは無理でも一昔前のAPCくらいでもいけるかも
あとは対人用としても使えるかもな
793名無し三等兵:2013/04/07(日) 11:01:18.47 ID:???
問題は150mでもほぼ当たらない事だな…
実際には目標はコンパネよりデカい戦車や装甲車両となるが、
一発必中となると50〜100m位まで肉薄しないとならん
同一目標に2〜3門で同時多数攻撃でもすれば100m位離れてても
どれか当たるかもしれんが、どっちにしろもう旧式の骨董品には変わりないな
794名無し三等兵:2013/04/07(日) 11:19:11.62 ID:???
陸自普通科の対戦車装備の主力の一つである110mm無反動砲もいまや欧州では旧式化してるんだよな
ていうか陸自のスタンスなら対戦車装備は常に一級品を揃えなきゃならないはずなんだが
110mmはまだ更新しないのか?軽MATがあるからいいって?
795名無し三等兵:2013/04/07(日) 13:20:24.85 ID:???
どっちにしろ携行対戦車火器は自殺攻撃同然なので
多目的誘導弾の方向で強化していくんだと思う。
中多は軽MATの拡大発展版みたいなもんだよ
796名無し三等兵:2013/04/07(日) 13:21:24.61 ID:???
110mmは使い捨ててで使い勝手が悪いので
対戦車攻撃はMATにまかせて
カール君M3を増やしていく模様
797名無し三等兵:2013/04/07(日) 18:02:12.69 ID:???
グリースガンなんざ警察に払い下げれば良いのに
798名無し三等兵:2013/04/07(日) 18:23:21.75 ID:???
あんなバラマキ銃をもらっても迷惑だろw
799名無し三等兵:2013/04/07(日) 19:20:32.36 ID:???
人質を(この世から)解放したいならどうぞ
800名無し三等兵:2013/04/07(日) 19:38:23.44 ID:???
MP5や狙撃銃を揃えたって、使う機会が一度も無かった
奇跡の国なんだがな
バラマキグリースガンだって問題はないはずだ
撃つ必要がないのならば
801名無し三等兵:2013/04/07(日) 19:43:58.05 ID:???
揃えて何も起こらないのであれば、それに越したことはないべ
事前に準備するのが無駄だと言うなら、世の中の殆どは無駄ってことになる
802名無し三等兵:2013/04/07(日) 19:51:18.71 ID:???
>110mmはまだ更新しないのか?
旧式って言ってもまだまだ通用するレベルだからねぇ
威力の面では相変わらず高性能な武器だし
803名無し三等兵:2013/04/07(日) 19:59:43.59 ID:???
>>800
天才バカボンの本官さんがグリースガン持ったら危なすぎて誰も逆らわないだろうw

おお!完璧な治安維持だ!
804名無し三等兵:2013/04/07(日) 21:45:40.01 ID:???
106mm無反動砲なら分かるが、110mm無反動砲って何のこっちゃ?
と思ったが、パンツァーファウスト3の事か

自衛隊の装備の分類上じゃ弾薬扱いだが、あれは「砲」に入るのか?
805名無し三等兵:2013/04/08(月) 06:25:09.45 ID:???
パンツァーファウスト3の自衛隊制式名称は110mm個人携帯対戦車弾で、砲は付かないな
あと、少なくともうちの連隊じゃLAMとしか呼んでなくて、110mmとか110とかの略称は使ってない
806名無し三等兵:2013/04/08(月) 06:32:22.69 ID:???
自衛隊じゃ使い捨てするための弾薬扱いだから砲と呼ばない
しかし本来は使い捨て式の無反動砲だ
俺は>>794でLAMと呼ぶことも考えたが、通じない事を考えて110mm無反動砲と呼んだ
しかし裏目に出たみたいだ
パンツァーファウスト3やPzf3なんかは打つのがなんとなく面倒だった
807名無し三等兵:2013/04/09(火) 20:45:13.06 ID:???
パンツァーファスト3とカールグスタフの対戦車砲弾ではどっちが強力なんだろ
808名無し三等兵:2013/04/09(火) 21:02:12.78 ID:???
威力がほぼ変わらない原型が戦後間もなく開発されたカールグスタフM2と
T72やT80の時代に作られたPzf3とじゃ、比べるまでもない
カールちゃんの弾は威力の高いやつもあるけど
HEATの威力は口径がでかい方が有利だからまぁおぱんつには敵わないでしょう
809名無し三等兵:2013/04/10(水) 01:22:48.11 ID:???
自衛隊はM72にあたるサイズの個人携行ロケットは持ってないのはなんでやろ
810名無し三等兵:2013/04/10(水) 01:51:07.56 ID:???
M72かぁ。
ああいうニッチ兵器みたいなの好きだなあ。
811名無し三等兵:2013/04/10(水) 02:37:59.88 ID:???
火力支援には、小銃てき弾があれば十分だから。
自衛隊の普通科はロケットには対戦車戦闘能力の高さを
もとめてるので中途半端なのには用がない
何処かに攻めこむなら携帯性の良いのもあったほうがいいかも
812名無し三等兵:2013/04/10(水) 21:05:59.69 ID:???
自衛隊催し巡り銃刀法違反で告発
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130410/t10013822761000.html
前スレで話題になってたがとうとう目を付けられたか
813名無し三等兵:2013/04/11(木) 00:12:22.01 ID:???
>>812
同じような内容で猟銃でも問題にならなかったっけ?

つかこれどこまでがOKでどこまでがNGなんだ?
よく見る机にチェーンで繋がれた奴でも持った時点でNGなら、
武器展示はガラスケースに入れる位にしないと駄目になるかもな
814名無し三等兵:2013/04/11(木) 00:18:56.36 ID:???
慣例となってるからOKでしょ
815名無し三等兵:2013/04/11(木) 00:22:54.24 ID:???
自衛隊の鉄砲に適用できるかどうか分からんけど、
航空法とかは自衛隊とか米軍に対して「適応外」ってのが結構あるじゃん?
たぶん同じ扱いになるんじゃないかなぁ
816名無し三等兵:2013/04/11(木) 00:29:14.51 ID:???
銃刀法の教育を受けていない未成年に射撃させるくらいだから
適応外も可能だろ
817名無し三等兵:2013/04/11(木) 00:32:12.82 ID:???
警察学校の初任科生だって銃の免許を持ってる訳でなし。
818名無し三等兵:2013/04/11(木) 16:13:16.53 ID:???
空自那覇基地祭で91式を持たせてもらったことあるけど、あれもダメなん?
819名無し三等兵:2013/04/11(木) 17:00:22.32 ID:???
自衛官や警察官が、あくまで職務上銃器を扱う場合、銃刀法の適用を受けないだけ
駐屯地に立ち入る民間人が、自衛隊の保有する銃器に触る場合、銃刀法に引っ掛かる可能性はある
820名無し三等兵:2013/04/11(木) 18:53:15.56 ID:???
>>818
PSAMのことか
展示の奴は訓練用だろ
821名無し三等兵:2013/04/11(木) 19:26:02.03 ID:???
つーか体験入隊とか父兄の見学会とか
一般人に銃器を触らせる機会は半世紀前から幾らでもあったわけで
その頃からそこまで厳しい規制は無いという認識だったはずだ
今更プロ市民にこんな言いがかりつけられてビビり出すのも情けない
>>813が指摘する民放映像の摘発が引き金になってるんだろ
こういった悪質な訴訟マニアの明らかな挑発には
官憲として毅然とした態度で挑んでもらうべきだ
逃げるのか?
822名無し三等兵:2013/04/11(木) 20:02:46.06 ID:???
>>821
長年黙認されてきた=合法
ではないんだけどな
823名無し三等兵:2013/04/11(木) 20:30:26.80 ID:???
>>822
じゃあボクシングの試合も傷害罪か?
824名無し三等兵:2013/04/11(木) 20:39:24.25 ID:???
>>823
違法性阻却事由とか、正当業務行為とかでググれ
医者が患者の体にメスを入れてもOKなのも同じ理由だ

それが自衛隊の広報にも適用できるかはわからんよ
825名無し三等兵:2013/04/11(木) 21:01:48.06 ID:???
>>824
医者の手術は被害者の承諾があるから違法性阻却だろ
826名無し三等兵:2013/04/12(金) 07:10:10.32 ID:???
>>825
じゃあ、交通事故とかで運ばれて意識不明で家族とも連絡の取れない患者の緊急手術をしたら、傷害罪か?
827名無し三等兵:2013/04/12(金) 08:14:17.75 ID:???
分かりましたもう触らせませんで良いんじゃね
828名無し三等兵:2013/04/12(金) 08:31:10.15 ID:???
自衛隊法に自衛官以外が自衛隊の銃を撃つ場合の規定とか有る位なのになんで今更問題にしてるんだろう?

銃規制が厳しい国なんて幾らでも有るが軍の広報行事で銃触って捕まる国が有ると思ってるんだろうか
829名無し三等兵:2013/04/12(金) 10:06:25.83 ID:???
どっちにしろ、公式に告発状が提出された以上、後は検察の、仮に起訴になったら裁判所の、判断待ちだろ
俺らは所詮外野だから、何も出来ん

万一違法と判断されて、駐屯地の装備品展示が、見るだけ状態になったら、泣くけど
830名無し三等兵:2013/04/12(金) 19:29:11.45 ID:???
展示物壊されたり盗まれたりしないか気をつけるの面倒だしコレを機にお触りNGの方向で、とかなったりして
831名無し三等兵:2013/04/13(土) 00:52:30.23 ID:???
そもそも武器展示って必要か?
無いなら無いで特に誰も困らないと思うのだが

つか面倒だから廃止してもいいだろ
832名無し三等兵:2013/04/13(土) 01:17:22.72 ID:???
展示しないならしないで知る権利がーとか言ってイチャモンつけるのがプロ市民様
833名無し三等兵:2013/04/13(土) 05:01:38.14 ID:???
【NHK】 "市民に弾の入っていない銃を扱わせた" 「自衛隊をウォッチする市民の会」、自衛隊催し巡り銃刀法違反で告発★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365719158/

6 :名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:29:16.42 ID:L4KyUmxx0
証拠として提出している写真に写っているのはモデルガン
http://feb.2chan.net/may/39/src/1365654889752.jpg

http://jan.2chan.net/may/39/src/1365659702710.jpg

http://gurutto.exblog.jp/6838185/


種田和敏氏、赤っ恥ですなw
生き恥晒して生きてください
834名無し三等兵:2013/04/13(土) 05:18:13.97 ID:???
>>833
一般公開するような部隊にAKS74U?があるとは最近の自衛隊の個人装備も凄いね(笑)
しかもマガジンつけたまま展示
835名無し三等兵:2013/04/13(土) 10:12:28.21 ID:???
しかし、銃に触るだけで処罰を与えるって思想が
問題にされてもよさそうなレベルの話だな
836名無し三等兵:2013/04/13(土) 14:12:05.21 ID:???
思想じゃなく、日本の法律がそうなってるんだろw
他人の所有する銃には許可のある人間以外は触れられないのが日本。
それが自衛隊の展示する銃に適用されるかは知らん。
837名無し三等兵:2013/04/13(土) 15:13:18.39 ID:???
>>836
自衛隊の火器は個人所有じゃないでしょw
838名無し三等兵:2013/04/13(土) 15:23:27.72 ID:???
>>837
そこを言ってるんじゃなくなく、銃刀法の話をしてるんだろw
思想じゃなく、法律違反だと言われてるんだろ。法の解釈がどうなってるのかは分からんけど。
839名無し三等兵:2013/04/13(土) 15:57:10.08 ID:???
この理論を拡大解釈すると艦砲、CIWSを搭載してる自衛艦、海保艦
ヴァルカンを搭載してる空自の戦闘機、車載銃砲を積んでる陸自車両
に民間人、シビリアンが触ること、搭乗することも違法だな。
840名無し三等兵:2013/04/13(土) 16:45:58.90 ID:???
混んでる電車の中でちょっと肩が当たっただけで痴漢というようなものだろ
841名無し三等兵:2013/04/13(土) 16:52:58.02 ID:???
内閣府令でどうにでもなる話
842名無し三等兵:2013/04/13(土) 19:35:29.05 ID:???
自動車の免許持っていないヤツが
キーのついた自動車の運転席に座ったらアウト
って言う理屈だな
エンジン始動させたら殺人未遂ってわけだ
843名無し三等兵:2013/04/13(土) 19:49:54.39 ID:???
日本の銃は一銃一許可制っていってな、所持許可は一挺の銃に対して個別に出されるものなんだよ。
所持免許じゃなく、所持許可。他人の銃に触っても違法というキチガイ法律があるの。
まぁ、告発した奴が馬鹿なのは間違いないが、自衛隊の銃を触らせるのが合法という根拠もないということだろ。
844名無し三等兵:2013/04/13(土) 19:54:29.01 ID:???
>>843
俺が空自に居た時は1丁の64を
複数名でシェアしてたがそれも違法なのか?
845名無し三等兵:2013/04/13(土) 20:50:47.31 ID:???
職務上必要な場合は別だろ
846名無し三等兵:2013/04/13(土) 21:10:01.44 ID:???
>>844
もしそれが違反なら、
戦死した隊員が握っている銃を回収するために憲兵隊か警察を呼ばなくてはならず、
遺した銃を利用して戦うこともできない、アホな話になる
作業上必要でも「ちょっと俺の89式持っといて」もダメになる
847名無し三等兵:2013/04/13(土) 21:13:30.25 ID:???
同じ形の銃が何丁も並んでいたら、うっかり他の隊員の銃を握ってしまうこともありえるよね

法的にどういうことか知った上で書いてるけどw
848名無し三等兵:2013/04/13(土) 21:18:58.09 ID:???
>>844-847
自衛官が職務上使う武器は銃刀法の適用外ってだけの話だろw
自衛隊の武器を民間人が触れることの合法性の根拠があるのかないのかってことだ。
849名無し三等兵:2013/04/13(土) 21:29:34.96 ID:???
官憲が一般市民に兵器を触らせるのは違法ではないか?
と言う意見が出れば
国民の税金で調達された銃をイベントで安全な状態で触れるのは
国民としての権利だ
と言う意見も通用しておかしくはないよな?

自衛隊を監視するプロ市民の思想を優先優遇させる根拠は無い
850名無し三等兵:2013/04/14(日) 00:57:59.66 ID:???
>>849
意見じゃなく法律の判断の問題だろ、馬鹿w
851名無し三等兵:2013/04/14(日) 01:01:53.15 ID:???
「銃砲刀剣類所持等取締法」
第二章 銃砲又は刀剣類の所持の許可
(許可)
第四条
九 博覧会その他これに類する催しにおいて展示の用途に供するため、銃砲又は刀剣類を所持しようとする者
十  博物館その他これに類する施設において展示物として公衆の観覧に供するため、銃砲又は刀剣類を所持しようとする者

触らせる事と直接関係があるわけじゃないが、まぁこういうのもあるしなぁ
852名無し三等兵:2013/04/14(日) 01:52:37.41 ID:???
違法ではあるかもしれんが野暮な話だよ
世の中法律が全てではないしグレーゾーンはどこにでもある話だ
そしてまだ告発が受理されなていないのにも関わらず、陸自は操作体験の中止を決定した
そりゃそうなるわ

どこのスレでも違法かどうかの話で持ちきりだが
重要なのは違法かどうかじゃなく、危険かどうかだと思うんだがな
これまで事故も事件も無かったのだから、違法であろうとなかろうと
現実問題として、これまでどおりで問題はなかろう
853名無し三等兵:2013/04/14(日) 02:21:25.22 ID:???
そうか
そこまで弱腰のチキンだったか
納得だな
854名無し三等兵:2013/04/14(日) 06:21:33.18 ID:???
もう余計なゴタゴタに巻き込まれないように駐屯地式典等への
民間人(一部業者来賓等を除く)の入場は一切禁止にすればいい、情報等も原則非公開だ
855名無し三等兵:2013/04/14(日) 10:55:08.79 ID:???
>>852
中止になっちゃったのか・・・
空自の航空際の演目、ブルーインパルスのカラースモークといい
プロ市民のせいでどんどん自衛隊イベントがつまらなくなる。
856名無し三等兵:2013/04/14(日) 15:16:23.71 ID:???
まぁただのモデルガンだったんだけどねぇ
あのプロ市民と弁護士は一生恥を晒し続けろ
857名無し三等兵:2013/04/14(日) 21:48:29.46 ID:???
自衛隊は銃刀法の適用外だから自衛隊法でどういった扱いになるかだよな?
銃刀法適用外の自衛隊の管理する武器を一般人に触らせるのは、銃刀法で
禁止しているところの許可者以外に所持させるに反するかどうか。
858名無し三等兵:2013/04/14(日) 22:00:52.75 ID:???
今日やった練馬の記念祭では銃の展示とか無かったのかね?
859名無し三等兵:2013/04/14(日) 22:35:34.36 ID:???
>>856
モデルガンじゃなくエアガンなw
860名無し三等兵:2013/04/14(日) 23:58:16.97 ID:???
>>859
市販のエアガンが銃刀法違反なら、全国で数万人が違法になるw

そういや海外で実弾射撃するのは問題無いんだよな?
861名無し三等兵:2013/04/15(月) 00:50:18.47 ID:???
>>860
日本の銃刀法は、国内でのみ適用されます。
862名無し三等兵:2013/04/15(月) 07:29:56.45 ID:???
撃った国の法律に反したらその国に官憲に捕まるな

駐屯地祭で銃持つのが違法とか言ってる奴からすれば自衛隊がヘリの操縦席に子供座らせたりするのもアウトなのかな
863名無し三等兵:2013/04/15(月) 08:09:30.47 ID:???
東北某駐屯地の式典に行ってきたが、ここ数年で装備品の更新が早くなってるな
施設科も64式とロケランから89式と84mmになってた

射撃展示もやってたが、安全装置の切り替えも訓練すればかなり速いね
まぁ、ア→レの切り替えだから一番楽なんだろうが
864名無し三等兵:2013/04/15(月) 12:58:22.71 ID:???
>>860-862
フィリピンあたりの怪しげな射場だと、裏で悪徳警官と結託していて、
ここは無許可の射場だ、客のお前も逮捕すると脅し、金を巻き上げるケースもあるとか
865名無し三等兵:2013/04/15(月) 14:48:43.62 ID:???
>>863
船岡駐屯地?
866名無し三等兵:2013/04/15(月) 21:02:50.96 ID:???
ア→レの切り替えだから一番楽なんだろうが・・・

「ア→レ」が一瞬「アーッ」に見えた。良し良し。
867名無し三等兵:2013/04/15(月) 21:11:05.60 ID:???
>>839
つまり海自の休日の艦艇一般公開もダメ
航空祭でたまにやってるコックピットに乗せてもらうのもダメなのか


ひどいな
868名無し三等兵:2013/04/15(月) 22:49:26.77 ID:???
>>865
そう船岡、相変わらず田舎の土方ヤクザ丸出しな雰囲気だった
射撃展示を行ったのは22普連の隊員だったが、各射撃姿勢や簡単な室内戦闘要領での射撃を実施
安全装置の切り替えはホントに速い、ちょっと手をかざしたら切り替わってる感じで
移動しながらでも視線も銃もブレずとてもスムーズな動きだった

ただ一つ気になったのが、かのよしのり氏も自身の著書で書き、
実際に89式を射撃した人なら多少なり思う事なんだが、
「弾倉脱着時の弾倉の渋さ」
これにより弾倉交換で手間取った場面が一度あった
銃・弾倉それぞれの個体差により、希に引っ掛かるような時がある

これは89式の弾倉挿入口がタイトな設計にしている事に起因しているんだろう
前後左右にあと1mmづつでも広くなればかなり改善するんだろうが…
869名無し三等兵:2013/04/15(月) 23:38:25.09 ID:???
>>868
M16系ならセフティ切るのはもっと速いし、マガジンチェンジも引っ掛からないんだけどなw
870名無し三等兵:2013/04/16(火) 00:03:12.04 ID:???
>>869
そう、それが89式がM16系に操作性で劣る点
セレクター切り替えは訓練次第である程度は早くなるが、
タイトな弾倉挿入口はいくら訓練しても広がる訳じゃないしな
これは現行品を削って広げるか引き金室のプレスの金型を修正するしかない


弾倉交換の素早さ、という点では今の89式はM16系に劣る
871名無し三等兵:2013/04/16(火) 00:19:44.14 ID:???
>>870
89式改なり新小銃が作られるならそのその辺が主な改良点になるな
あとは伸縮式銃床とレールの追加くらいか?
所で安全装置と言えば軽量化小銃ではMP5みたいなのとM16みたいなのの2種類があったけど
もし新型に適用されるならどっちになるんだろう?
個人的にはMP5型の方がM16型よりも可動範囲が小さくてよさそうに見えるけど
872名無し三等兵:2013/04/16(火) 00:21:43.65 ID:???
>>870
M16系のアフターパーツみたいにマガジンウェルを広げるようなモノを被せれば済む話だが、自衛隊ではやらんだろうなw
873名無し三等兵:2013/04/16(火) 00:22:26.05 ID:???
>>871
M16系の90度回転のほうが間違ってフルになることがないから、バカな自衛官に向いてると思うが
874名無し三等兵:2013/04/16(火) 00:33:29.39 ID:???
>>873
その手の誤操作ってあまり聞いた事ないからそんなに心配せんでいいんじゃないかな?
まぁM16型でも大して問題ないのも確かだけど
875名無し三等兵:2013/04/17(水) 20:18:14.55 ID:???
種田とかぬかす弁護士が公務執行妨害で捕まるのはいつかね?
876名無し三等兵:2013/04/18(木) 15:25:38.93 ID:???
ペンチじゃ曲げられないのか?<マガジンウェル
877名無し三等兵:2013/04/20(土) 14:57:41.98 ID:???
新しい日本国軍隊の制式銃はM4カービンになるそうだ
878名無し三等兵:2013/04/20(土) 15:05:41.10 ID:???
>>877
今すぐそうして欲しいわw
879名無し三等兵:2013/04/20(土) 17:55:57.65 ID:???
まあ今どきだとM4よりHK416やSCAR欲しいがなw
880名無し三等兵:2013/04/20(土) 18:32:05.83 ID:???
>>877
セレクタがア・タ・レ
マグウェルの刻印が豊和工業と日の丸と桜
881名無し三等兵:2013/04/20(土) 18:33:07.35 ID:???
SKBやニッサンミロクかミネベアか住友でもよい
882名無し三等兵:2013/04/20(土) 19:06:22.48 ID:???
SKB、新SKB→倒産
ミロク→どっちかっていうとクラフトマンな会社。ライフルの開発・製造実績ない
ミネベア&住友→火器部門は縮小傾向にある。ちょっと法外なくらいの予算組まないとGOサインでない
883名無し三等兵:2013/04/20(土) 20:58:40.24 ID:???
>>882
ミロクはブローニングのライフルのライセンス生産はしてなかったか?
まぁ、M16系のジュラルミンフレームを作れる設備は無いだろうし、
生産設備も自衛隊での使用を賄えるほどの規模じゃないだろうけど。
884名無し三等兵:2013/04/20(土) 21:32:32.68 ID:???
>>883
ライフル用の銃身つくれなくて豊和だったかに委託してたんよ
ベティングも立派なスキルだけど、個人がガレージでやれる範疇でもある
885名無し三等兵:2013/04/20(土) 21:49:50.71 ID:???
>>884
へー、そんな感じなんだ。
まあ、ライフルの銃身造るのはノウハウ色々ありそうだから、
自前でやるより造ってもらったほうが早いのかもね。
886名無し三等兵:2013/04/20(土) 23:21:02.76 ID:???
おぃおぃw
勝手にライセンス国産の話進めるなつーの
全数輸入で完結だ
要らない企業は淘汰されればいい
北朝鮮の工業団地に空きができたそうだからそこに早く逝ってよし
887名無し三等兵:2013/04/21(日) 00:07:40.09 ID:???
>>886
全数輸入にしても、大口なら刻印をアタレにする特注はできるし
OEMということで日本のメーカーやユーザーの印を入れることもできる
というか、少なくとも官給品マークは銘板でもいいから付ける必要あり
888名無し三等兵:2013/04/21(日) 00:08:31.41 ID:???
つか、要らない企業()
防衛産業じゃないけど普通に取引先ですが^^;
889名無し三等兵:2013/04/21(日) 00:10:43.19 ID:???
(取引先といっても、豊和工業製の道具を買ってるという意味で)
890名無し三等兵:2013/04/21(日) 00:31:25.62 ID:???
豊和の小銃とフライス盤は使ったことあるw
ミロクはトヨタへ木製部品とかも納入してんだよな。
まぁ、どこの銃メーカーも銃だけがメインじゃないわけで。
891名無し三等兵:2013/04/21(日) 01:46:25.18 ID:???
H&KやSIGも一般産業向けの機械や部品を作ってるらしいしね。
892名無し三等兵:2013/04/21(日) 01:50:08.03 ID:???
つか、SIGは日本の住友とか三菱みたいな大企業で銃器部門は一部に過ぎない
893名無し三等兵:2013/04/21(日) 01:58:35.50 ID:???
と、ググったら、今のスイスのSIGは鉄道も銃器部門も売り払って、
紙製無菌包装容器の製造をメインにしてるらしいw
894名無し三等兵:2013/04/21(日) 02:06:39.46 ID:???
そういや中国火薬も栄養ドリンクを作ってたなぁ
飲んだら爆発しそう
895名無し三等兵:2013/04/21(日) 02:15:29.13 ID:???
中国爆発実績リスト
〜〜〜〜〜〜〜まあ世界的にもままあること〜〜〜〜〜〜〜〜
ガス管・爆竹工場・炭鉱・石油パイプライン・石油工場
飛行機・タクシー・教習車・偽ヨタ車・バス
〜〜〜〜〜〜〜珍しいが理解できなくはない〜〜〜〜〜〜〜〜
肥溜め・タイヤ・圧力鍋・湯沸かし器・強化ガラス式ガスコンロ
マンション・住居ビル・プラスチック工場・厨房・ボイラー
バキュームカー・偽新幹線の電源BOX・五菱汽車製のワゴン車
花火爆発、次々に打ち上がる・手榴弾・消火用大型ガスボンベ
高圧ブレーカー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしてこうなった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆたんぽ・偽iPod・本物・携帯・電気あんか・液晶テレビ
温水便座・TV・IH調理器・冷蔵庫・洗面台・拾った懐中電灯
ネカフェ・ローソク ・タクシートランク・豆乳製造機・マントウ蒸し器
マンホール・下水管・道路・PC用電源・冷蔵庫・洗濯機・地面
〜〜〜〜〜〜〜〜〜もはや何がなんだか〜〜〜〜〜〜〜〜〜
飛び降り自殺中のおっさん・盗難防止「自爆」装置
うどん屋・風邪薬・椅子・UFO・空気が爆発・肛門・やかん
電球・PCやオーディオ、電子レンジ、冷蔵庫など連続爆発
「水素」がつめられた風船25個・電気メーター、30分後に配電盤
裁判所・スイッチを入れてないレンジフード・ニセ省エネ電球
畑のスイカ・豆板醤・トマト・懐中電灯・本物iPad工場
ビール・おっぱい・小川・100世帯の家電
896名無し三等兵:2013/04/21(日) 02:21:41.35 ID:???
そんなちうごく如きにてめーの領土と資源
丸ごと取られそうでビクビクするだけの情けねー国だってあるんだぜ?
897名無し三等兵:2013/04/21(日) 02:34:03.03 ID:???
中国火薬は弾薬を自衛隊に納めてる日本企業でしてね
898名無し三等兵:2013/04/21(日) 09:48:56.62 ID:???
899名無し三等兵:2013/04/21(日) 09:54:51.59 ID:???
>>898
QBZ-95は89式以上にセフティ位置がアレなのがなー
何であんな不便な所に持ってったんだか
900名無し三等兵:2013/04/21(日) 10:09:17.79 ID:???
>>899
CQBみたいな事をする場合
ローレディ時にセイフティを外しっぱなしかつ薬室を空にしておき
撃つ直前にハンドルを引いて装填、というやり方をとる(場合もある)模様
https://www.youtube.com/watch?v=lJ3-5sDnDVc
901名無し三等兵:2013/04/21(日) 10:55:30.00 ID:???
>>898
海外の厨ニ病患者の絵だなw
あの構造で下から排莢とか無理だろ
902名無し三等兵:2013/04/21(日) 14:56:11.64 ID:???
下から排莢とかどこに書いてるの?
903名無し三等兵:2013/04/21(日) 15:22:32.69 ID:???
904名無し三等兵:2013/04/21(日) 15:33:54.19 ID:???
>>903

その画像はどこからもってきたの?
905名無し三等兵:2013/04/21(日) 15:45:46.20 ID:???
>>904
>>898の写真とかCAD画像描いてる人の絵だよ。
普通のブルパップで下側から排莢とか無理でしょ。
906名無し三等兵:2013/04/21(日) 15:54:36.97 ID:???
>>905
その画像が>>898のスレには無かったから意味がわからなかった
907名無し三等兵:2013/04/21(日) 22:20:12.85 ID:???
QBZ-95は80年代に開発配備されてたならそれなりにいい銃だった
流石にレイル等のインターフェイスが求められるような時期の銃だったのがなんとも不運
中国兵器結構買ってたりするタイですらTAR-21選んだし
908名無し三等兵:2013/04/21(日) 22:34:01.71 ID:???
欧米式のタクティクールとブルパップは相反する
今やるなら03式をベースにした方がいい
909名無し三等兵:2013/04/21(日) 22:42:19.22 ID:???
QBZ-03も89式より新しいとはいえACRとかと比べると早速色々古めかしいけれど、まだこっちの方が近代化改修に向いてるもんね
910名無し三等兵:2013/04/21(日) 23:23:34.36 ID:???
てくてぃこぅも懲りすぎるとネタでしかないべ
レールの長さとか面積はオプティクスとTPIAL載ればお釣りがくる
予算的にカツカツか真っ赤っかになるだろうけどさ
911名無し三等兵:2013/04/23(火) 20:08:28.00 ID:???
カールグスタフM3の陸自での正式名称は84mm無反動砲(B)となった。
4.6mm短機関銃(B)ってのもあるし、次世代や新型を意味する表記を
(B)とするのが陸自のマイブームの模様。

もうP226を9mm拳銃(B)名義でラ国しろよ。21世紀にもなって制式拳銃が
8連発って無いわー
それともオートのM&Pがその名前で制式化?
912名無し三等兵:2013/04/23(火) 20:18:11.29 ID:???
P220を採用したのは、自衛隊らしからぬ行幸だったと思うがな。
セフティなしのタブルアクションンオート9mmとか、当時は孤高の存在だったわけで。
913名無し三等兵:2013/04/24(水) 02:00:00.30 ID:???
(B)ということは、A1が付く前の4.6mm短機関銃も試していたのかなと想像してしまう
914名無し三等兵:2013/04/24(水) 07:11:46.33 ID:???
SIGの9mmだと新しいのは何になるんだ

ほいほい新商品が出てくるのでよく分からん
915名無し三等兵:2013/04/24(水) 07:16:52.97 ID:???
ビンラディンを殺したデヴグルもMP7を使ってたし
4.6mm弾がNATO弾になったりしてな
916名無し三等兵:2013/04/24(水) 19:38:21.52 ID:???
>>912
あれは「9mmパラベラムと45ACPが両方使えます」って商社に
騙されたんじゃなかったっけ。多分9パラ仕様と45口径仕様がそれぞれ
別個に販売されてるのに、「両方使える」と勘違したのではないかと。
917名無し三等兵:2013/04/24(水) 20:11:46.50 ID:???
そこまで馬鹿間抜けなのか?
918名無し三等兵:2013/04/24(水) 20:21:38.51 ID:???
そんな尋常じゃないレベルの馬鹿は存在しないだろ

たぶん
919名無し三等兵:2013/04/24(水) 20:31:13.33 ID:???
しかし佐官クラスでも自分にあてがわれる拳銃が無いような現状の国家だw
拳銃の仕組みを理解していないヤツが決定権を持っていたとしても
なんら不思議ではない、ところが
面白いやら情けないやら
920名無し三等兵:2013/04/24(水) 22:49:47.19 ID:???
どれくらい釣れそう?
921名無し三等兵:2013/04/25(木) 01:01:55.91 ID:???
>>919
少なくともこんな与太話を物知り顔で言うお前よりは格段に頭良いよ
922名無し三等兵:2013/04/25(木) 01:16:40.56 ID:???
だがしかし、知識が無いのはお互い様だ
なんせ世界で一番厳しく法で規制された身だからな
皆平等に
実物の拳銃を四六時中触れないのは法の下に於いて条件は同じ
アメリカの子供より銃の知識技能が足りないのはいたし方あるまいて
923名無し三等兵:2013/04/25(木) 02:31:07.56 ID:???
>>922
中国人は子どももみんなカンフーができてラーメン作れるのですねわかります
あと銃刀法も自衛隊法のどこにも、火器の知識まで制限する項目はないですよ?
924名無し三等兵:2013/04/25(木) 04:16:10.51 ID:???
>>916
そんなわけないだろw
だいたい9o弾の銃のトライアルしてたんだから、45口径関係ない。
925名無し三等兵:2013/04/25(木) 10:33:12.60 ID:???
まぁ、拳銃なんて幹部の腰飾りか、いざという時の
脇差にしかならないんだからどうでもいいわな。
926名無し三等兵:2013/04/25(木) 11:08:22.64 ID:???
>>925
拳銃=幹部の腰飾り とか、認識がWW2で止まってるのか?
927名無し三等兵:2013/04/25(木) 12:24:20.82 ID:???
CQBとBBQの違いがわかるのだろうかw
928名無し三等兵:2013/04/25(木) 17:15:39.86 ID:???
当時はCQBという言葉も認識もなかったし、
共産圏に関してはマカロフで問題ないとされていた
西ヨーロッパの軍用拳銃でも単列式弾倉の物が珍しくなかった
929名無し三等兵:2013/04/25(木) 19:03:36.90 ID:???
拳銃なんて飾りです
930名無し三等兵:2013/04/25(木) 20:44:32.60 ID:???
>>927
CQB→ロマンチックが止まらない
BBQ→踊るポンポコリン
931名無し三等兵:2013/04/25(木) 20:48:05.64 ID:???
話をすっ飛ばすが今日の日経と中日新聞によると対原発テロ専門の特殊部隊を
警察に創設するそうだ。サブマシンガンと小銃を装備とあるがMP5と89式
だろうか。

出来ればMP7とSCAR−Hあたりでなんとか……
932名無し三等兵:2013/04/25(木) 21:48:16.95 ID:???
原発周辺ってわりとだだっ広いだろうけど5.56mmで充分じゃね
933名無し三等兵:2013/04/25(木) 21:53:50.32 ID:???
アメリカエネルギー省の特殊部隊は狙撃に力入れてたな
とりあえずMP5はまぁまだいいとして89は勘弁してほしいわ
警察の銃は海外製ばかりなのに自動小銃はなぜか89という
934名無し三等兵:2013/04/25(木) 22:15:36.73 ID:???
津波テロに対して5,56mmで応えれるか?
935名無し三等兵:2013/04/25(木) 22:53:30.48 ID:???
              、  /L_ ,,
         | ̄'ー' ̄i,ノヽ,ノ   レ' |
         j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        i′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.        j::::::::::::::::::::::::::::_;;、_;:一i:!
        i'/i/'ー一''"      ヾ
.       ||               i
       f                |,
       ,|        _   _  '|
       !      ,r'´       `' .、!
      j      r′          `,
      |    i′           ヽ
.      j         ●   ●    Y ゝ,
    _i            r 、      ヽ,,/
   r´  }            !  !      f
   ! ,  i             i  |_     |    えっお前アホなん?
   `ヽ-|             L_,,ノ     i
      |                     |
      !           ,;r===;,、     j
      ヽ          `===´    ノ
        \               /
          \           /
            `ヽ、       /
               `ー、_,r'´
936名無し三等兵:2013/04/25(木) 23:40:08.57 ID:7F/vbi+3
自衛隊の原発警備は違法なの?
937名無し三等兵:2013/04/25(木) 23:45:19.74 ID:???
国や自治体の要請があれば違法じゃないよ
938名無し三等兵:2013/04/25(木) 23:48:26.87 ID:???
自衛隊内でも原発警備を想定した訓練とかもしてるし
939名無し三等兵:2013/04/25(木) 23:59:17.01 ID:???
警備活動では警察と、災害訓練では更に消防と
自衛隊が他の組織との合同訓練をするのも最早珍しくなくなったな

震災以降はより密接な訓練も増えていくのかもね
940名無し三等兵:2013/04/26(金) 00:01:28.72 ID:???
自衛隊は自衛隊の施設にしか常駐できない
当局が事前に攻撃を察知するという幸運に恵まれなければ、自衛隊はあくまでも有事の際に応援として駆けつけるだけの騎兵隊だ
結局常駐するのは警察の警備隊で
この部隊は他の警察系特殊部隊、たとえばSATのような「対テロもやる銃対の上位互換」ではなく
「防御的な対テロ専門部隊」であり、そして襲撃の際は当面は彼らだけで対応する
だからSATよりももっと強力な装備が要る
最低でも機関銃や無反動砲は必要
941名無し三等兵:2013/04/26(金) 00:29:49.90 ID:???
>>940
他国の原発警備部隊の装備はどうなってんだ?無反動砲とか用意してんのか?
だいたい、弾薬はどうやって保管しておくんだ?いつ来るか分からないテロリスト用に
常にすぐに使えるようにしておくのか?
942名無し三等兵:2013/04/26(金) 01:30:30.65 ID:???
原発施設内に自衛隊の通信所を設置すれば解決する。
アメリカみたいに警備員に小銃持たせても良いけど。
所でアメリカの原発警備員の人数って、施設に対してどれくらいかねぇ。
サイト一つに1小隊ぐらい?
943名無し三等兵:2013/04/26(金) 01:51:14.58 ID:???
>>926
WW2以降でも拳銃をメインウェポンとして運用している軍隊があるかね?
君の認識が知りたいな。
944名無し三等兵:2013/04/26(金) 02:07:06.99 ID:???
>>942
原発及びその周辺区域を、近隣駐屯地等の分屯地化して、地元警察との合同警備区域にするのはどうか?
945名無し三等兵:2013/04/26(金) 09:24:18.46 ID:???
「自衛隊をウォッチする市民の会」をウォッチしてみた【動画版】
http://www.youtube.com/watch?v=YjL4NSAYJK4
946名無し三等兵:2013/04/26(金) 18:21:41.05 ID:???
民主党政権のころは日本共産党ってもっとまともな政党だと思ったんだが。

まあ民主がひどすぎたんだよなあww
947名無し三等兵:2013/04/26(金) 18:42:15.83 ID:???
荒れるだけだから、政治の話はやめようや…


それより採用されなかった試作品の話の方がまだ面白そうだ

ネタ無いけど
948名無し三等兵:2013/04/26(金) 19:39:11.75 ID:fWHtKRPm
>>931 自衛隊に似たような機能の部隊はあるんじゃなかった?
あるとしたら二重行政で税金の無駄じゃ・・・
政治家も役人も新しい組織と制度を作るのには熱心だな
949名無し三等兵:2013/04/26(金) 20:34:46.10 ID:???
>>933
国内では短機関銃(機関拳銃に非ず)作ってない、小銃は作ってる
それだけ
950名無し三等兵:2013/04/26(金) 20:51:59.56 ID:???
原発警備は市街戦だからMP5で十分なのかもしれないが
自動小銃持ったゲリコマが襲撃してきたら撃ち負ける気がする
951名無し三等兵:2013/04/26(金) 21:24:11.01 ID:???
>>949
なら警察が9mm拳銃や64式狙撃銃を使ってないとおかしくなりませんか
952名無し三等兵:2013/04/26(金) 21:37:51.13 ID:???
ニューナンブにゴールデンベア
953名無し三等兵:2013/04/26(金) 21:51:26.71 ID:???
馬鹿な犬程よく吠えよく噛む
馬鹿なら馬鹿なりに黙ってりゃいいものを、自ら進んで
「自分は無知な馬鹿です」
と、吠えないと気が済まないらしい
954名無し三等兵:2013/04/26(金) 22:13:49.27 ID:???
>>949
ニューナンブのM66は、なぁ…
良く言えば手堅く纏めた、悪く言えば新機軸の全く無い代物だったしなぁ…

ただ、手堅く纏めたと言っても手堅すぎて40年代に出来てても違和感ないデザインと性能では
わざわざ新規取得してM3と交替させる程の物とは思えないな
955名無し三等兵:2013/04/26(金) 22:53:21.15 ID:???
>>954
ワルサーMPL/MPKが何か言いたそうにしています。
956名無し三等兵:2013/04/26(金) 23:24:52.05 ID:???
>>916
P220がコンバージョンキットを使って
45ACP、9mm para、38SUPERの3種類の口径に出来たのは本当だろう。
957名無し三等兵:2013/04/26(金) 23:38:07.19 ID:???
>>954
Wikiで検索したが、ニューナンブM66は戦時中の9mmSMGを参考にしてる模様。
なのであのような構造になったのは無理ないと思われ。
958名無し三等兵:2013/04/27(土) 10:53:39.62 ID:???
軽量銃はまだ開発段階だから今後も変わっていくんだろうけども
コンセプトが「極限の軽量化」っぽいのにレシーバーの樹脂化はしないのかね
プレス成形と樹脂はさほど変わらないような気がするけども
今の流行りだよね
959名無し三等兵:2013/04/27(土) 10:59:50.21 ID:???
ロアレシーバーを樹脂化すれば>>868>>870が言ってるような変な個体差も無くなるよね
ところでレシーバーって自衛隊じゃなんて呼ぶの?
960名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:09:38.33 ID:???
>>958
豊和にプラスティックの成型設備と技術があるとは思えない。

>>959
アッパーは「尾筒(びとう)」、ロワは「引金室(ひきがねしつ)」
部品が付いてる状態だと、尾筒部、引金室部という。
961名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:15:36.84 ID:???
あと、弾倉入れにくいのは個体差じゃなく、単純にマガジンウェルの左右が拡がってないからだよ。
エアガンのマガジンはリップとかないから引っ掛かることもないかも知れないが、
実銃はリップと弾の間にマグウェルが入っちゃったりすることもあるし。
962名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:22:48.41 ID:???
まぁ、弾倉には個体差があってジャムしやすいのとかあるけどな。それもリップ付近の変形が主な原因。
963名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:25:06.08 ID:???
MAGPULみたいな特殊なプラ部品多用となると豊和じゃ足が出るか
これからの時代の小銃製造じゃ樹脂メーカーと提携して二人三脚コースかね
964名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:26:01.03 ID:???
>>960
どうも

そういやF2000のマグウェルには異物避けのパッキンが入ってて
マガジンの交換時は手で引き抜く必要があるそうな
965名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:32:37.93 ID:???
銃が軽くなったら、反動強くなるから良いことばかりじゃないと思うけどな。
プラがいくら強くなっても、傷は付きやすいし。マガジンは金属みたいに塑性変形しにくいから良いかもしれないけど、
国内のメーカーでまともなのを造れるとこがあるか分からない。樹脂成型も型の温度と熔湯の温度とか保持時間とか
ノウハウ多いから、ボタン押したら同じものがどんどんできるわけでもないし。まぁ、その辺はプレス成型でも同じだけど。
966名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:34:03.18 ID:???
>>963
そういや装備開発の随意契約といえばミドリ安全が半長靴作ってきた訳だけど、今後はスポーツ・山岳用品メーカーも参画させたほうがもっといい靴作れる気がする
967名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:39:29.43 ID:???
海外メーカーが平気で持ってる技術を国産メーカーが持ち合わせてないという話聞くたびに日本って工業力あるのかないのかよく分からなくなってくるな
まあダラ村とか大昔のノリンコとかに比べれば遥かに恵まれてるけど
968名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:45:35.44 ID:???
>>967
こないだ破綻するまでの燃料バカ食い上等路線だったGMにプリウスレベルのHV技術やデミオみたいな超低燃費技術を開発できるだなんて望むべくもないだろ?
まあそういうことだ
969名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:51:23.97 ID:???
>>965
ガンカメラ載せるから軽量化しようという計画
OICWのベースにもなる模様
ACIES装備の一環だけでなく、89の代替としての配備もあるだろうけど
その場合は派生型として存在するフルサイズ銃身型になるだろうし
アクセサリーの使用も増えるだろうね

これ言うと怒られそうだけど、訓練用に作ったエアガンが自衛隊に採用されてるマルイは
実銃用の樹脂パーツを作れないのかね
970名無し三等兵:2013/04/27(土) 11:53:22.95 ID:???
弾倉の変形に絡むが、射撃の際弾倉に弾を込めた後、
弾倉内の弾の尻を揃える為にトントンと叩くんだが
64式の頃は被ってる鉄帽に数回当てる、というのを良くやってた
勿論周りの奴も似たようにしてるし、それをとやかく言う幹部も居なかった

だが、89式で同じ事やったら注意を受けてなぁ…
「89式では軽く数回掌に当てろ、鉄帽には当てるな」
との事、鉄帽に当てるやり方をやり過ぎると弾倉が僅かに歪むそうだ
あと、やり方によっては込めた弾が弾倉から抜ける事がある、つか抜けた
971名無し三等兵:2013/04/27(土) 12:02:35.31 ID:???
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dragoner/20091110/20091110154647.jpg
そういうわけだから弾倉も樹脂化か
この弾倉も豊和製なら、普通に樹脂パーツを作れるということじゃないの?
972名無し三等兵:2013/04/27(土) 12:19:32.44 ID:???
>>967
国内の大小さまざまなメーカーがいろんなノウハウは持ってるけど、
金属加工のメーカーが樹脂加工のノウハウ持ってる訳はないだろ
973名無し三等兵:2013/04/27(土) 12:21:57.17 ID:???
>>971
樹脂の成型は高額な設備と金型必要だから、元々樹脂の成型をやってないとこが簡単にできるようになるものでもない。
もし小銃のパーツは豊和だけの随意契約になってるのなら、普通に他メーカーに外注して納入するだけのことだろ。
974名無し三等兵:2013/04/27(土) 12:47:03.94 ID:???
>>973
ボルトアクションのライフルストックや89の銃床、握把は樹脂部品だけど
これらを作る設備で、耐熱性の要らないロアレシーバーぐらいなら作れないもんかね、金型は新しく作るとして



そういえば、細々したアクセサリしか作ってなかったぽっと出のマグプルは
豊和とは逆に樹脂の加工技術しか無かったのに
数ヶ月でMASADAを完成させたよね
あれは銃身とか機関部は外注だったのかね
これは純粋に気になることなんだけど
975名無し三等兵:2013/04/27(土) 13:13:41.85 ID:???
3DプリンタでAR15のロアレシーバーを作成。実射した結果ストック付け根が破損
https://www.youtube.com/watch?v=DconsfGsXyA#t=21m39s

MASADAの銃床は金属製のアッパーと樹脂製のロア両方に結合
SCARは金属製のアッパーに直線的に結合してるが
89式はAR15同様にロアにだけオフセットで結合してる
樹脂ロアをそのままポン付けする事に不安がある
まぁAR15用のちゃんとしたパーツで樹脂ロアってのはないこたないが
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2009/01/gallery-d-26194-2-shotflierfrontv2.jpg
976名無し三等兵:2013/04/27(土) 13:29:25.93 ID:???
>>974
設計・製造はブッシュマスターじゃね
マグプルはエンジニア集団ってよりプランナーのが近いとおもう
977名無し三等兵:2013/04/27(土) 13:34:44.78 ID:???
>>974
そういわれりゃ豊和も樹脂パーツ造ってんだね。じゃあ、造れるかもしれないw
でも、樹脂で作ってもそんなに軽量化できるもんなんだろうか?
SCARとかAUGとかたいして軽くもないと思うけど。
978名無し三等兵:2013/04/27(土) 13:45:56.74 ID:???
一般的には金型の設計製作は専門化されてるね
プレスでも樹脂でも
工作機械メーカーは手を出さんよね
部門の維持ができんから
979名無し三等兵:2013/04/27(土) 13:58:57.36 ID:???
>>958
豊和工業にプラスチック部品の外注先がないとは思えない。

>>969
マルイのフォアグリップを実銃に付ける人もいるらしいw
だが模型会社のマルイが、ABSならともかくFRP等の成形設備と技術があるとは思えない。

>>961
マグウェルの外付けパーツがあってもいいと思う。
980名無し三等兵:2013/04/27(土) 14:09:11.83 ID:???
>FRP等の成形設備
これな
カールM3の製造設備買ったんかな?
981名無し三等兵:2013/04/27(土) 17:19:26.66 ID:???
ところで次スレどうすんの?
982名無し三等兵:2013/04/27(土) 18:51:07.68 ID:???
んじゃ俺たててくるわ。ちっと待っとって
983名無し三等兵:2013/04/27(土) 18:54:38.46 ID:???
984名無し三等兵:2013/04/27(土) 18:58:35.08 ID:???
>>983
乙!
985名無し三等兵:2013/04/27(土) 20:35:20.34 ID:???
>>979
マルイは模型会社っていうより無節操な玩具メーカーって感じだ。ガンプラが
流行ればガンガル出してタミヤの電動RCバギーとミニ四駆が流行ればそれらの
バッタ物出して、マルゼンのKG9やMGCのM93Rが流行れば1980円で
ルガーP08を出す、みたいな。

その結果無駄に技術力が向上して電動エアソフトガンが大成功するんだから
世の中分からないww
986名無し三等兵:2013/04/27(土) 22:41:16.79 ID:???
先駆的で独占状態を得た
任天堂やマルイが妬まれるのは致し方ないな
劣化ピーコして糞味噌に叩かれるだけのどっかの銃器メーカーも
見習えやって無理か
987名無し三等兵:2013/04/27(土) 23:30:51.96 ID:???
>>986
大宇やノリンコの事ならほっといてやれ…
988名無し三等兵:2013/04/27(土) 23:58:55.03 ID:???
人様の考えたもんをパクるのはよろしくないが、
パチが増えるとオリジナルの抱えた潜在的な問題・要求が顕在化する側面もある
クローンを持ち上げてオリジナル貶す輩ってのはアホでしかないが、
オリジナル以外認めないってのもちょっと固くなりすぎじゃなかろうか
989名無し三等兵:2013/04/28(日) 00:27:39.19 ID:???
プラモデルではアカデミーってゆー泥棒哲学を貫く韓国メーカーがあるが
原型をピ−コまんまだがディテールを凸から凹に変更した上で、安くなってるもんで
オタもケチのつけようがなくて仕方なく買うらしい
これは珍しい成功例なんだが
オリジナルを遥かに下回ってしまったダメ銃の糞銃が、日本にあるw
それが何かは、貴様も良く知っているはずなのに
990名無し三等兵:2013/04/28(日) 00:48:26.36 ID:???
良貨を駆逐するほどなら問題だけど、そうなる見込みもないなら無視で良いじゃん
それが身内から出たとして、オリジナルの評判まで落とすようなら腹を立てるのも仕方ない
でもそんな次元じゃないんだったら落胆こそすれ、恨み言をのたまう意味がわからない
991名無し三等兵:2013/04/28(日) 00:57:06.69 ID:???
それはえらい無責任な放言だなw
君が全部買い与えたのか?
タダじゃないんだろ?
良貨の倍近く捨てたんだろ?
馬鹿にされて当然だ
992名無し三等兵:2013/04/28(日) 01:54:36.11 ID:???
物づくりって成功しか無いわけじゃないのさ。高い授業料を払うときだってある
もちろん、国民から預かった大切な税金だし無駄にしちゃいけないってのは正しいけど、
買えば済むって安易な考えは技術の維持と発展を否定することなんだよ
小火器ごときに投資してもしょうがないって思ってるなら平行線だ
993名無し三等兵:2013/04/28(日) 02:12:48.61 ID:???
それは論点のすり替えだw
失敗を失敗と指摘されるのが怖くて悔しいから、ダンマリを貫く
こんなクズに普通の商品が開発できるはずがない
武器の輸出を制限した政治家の責任ではない
中途半端な自尊心の塊のインチキエンジニアだからこそ
クズのカスを量産さえできないんんだ
日本の小火器が海外で高く評価される事は
永遠に無い
目を瞑って射撃を続けろ
994名無し三等兵:2013/04/28(日) 02:30:29.92 ID:???
>>992
普通の商品なら失敗を次の糧にして発展していくかもしれないが、自衛隊の小銃なんて
ほぼ改良されることはなく、30〜40年使われちゃうんだから、無駄な授業料になってんじゃないのか?w
995名無し三等兵:2013/04/28(日) 03:02:59.26 ID:???
>>993
日本のメーカが、ブローニングその他の海外銃器メーカからOEM受注しているのはご存知でしょうか
OEMの意味がわからなかったらぐぐってね
一時期AR-180やニューナンブサクラが少数輸出されてたこととその評価も、たまには思い出してくださいね
もうひとつ、目を瞑っていたら射撃は当たらないどころか危険ですよ(これはBB弾でも同じです)
996名無し三等兵:2013/04/28(日) 04:21:33.90 ID:???
>>995
AR-180はともかくサクラ(ニューナンブじゃないだろ?)は誰も知らないだろw
AR-180は豊和製の評価が高かったと聞くが、絶対数が少なすぎて眉唾にしか思えない。
Jane年鑑だかに64がVery good weponと書かれちゃうのと同じレベルじゃねぇのか?w
997名無し三等兵:2013/04/28(日) 04:37:48.70 ID:???
民間用銃はそれなりに売れてるよね
04年の統計だと民間市場への輸出規模は世界9位とのこと
998名無し三等兵:2013/04/28(日) 05:06:47.31 ID:???
そういや先々月のSATマガジンでイティローが豊和製AR180の特集やってたな
999名無し三等兵:2013/04/28(日) 06:54:30.09 ID:???
64はいい銃だよ。
コンセプトは実に先進的で実用的だった。



まあ、技術力が追いつかなくて細かいとこ欠点も多いけどね……
1000名無し三等兵:2013/04/28(日) 07:08:36.32 ID:Cb5ifwk7
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。