アメリカは中国と戦争出来ないから日本には核が必要

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
東西冷戦が終結し経済は米中蜜月時代が遂に始まった。
日本は経済的に円熟し成長の余地は無く中国は高度経済成長期真っ只中。
世界円安戦争で先進国はブロック経済化を進めいつか来た道で
日本は円高不況で製造業は青息吐息。裏で新プラザ合意が締結されたのかと
思いたくなるほど不自然な円高ドル安状態で80円をキープ。
これは日本に長期展望が無いのが原因では無かろうか?

勿論シビリアンコントロールは必須だし単に軍拡に走ってアメリカの
軍事負担軽減を押し付けられては意味が無い。原発事故以降何が起こっても
おかしくないと日本人は思い始めている今、何があっても対応出来るように
日本には保険として、抑止力としての核が必要なのではなかろうか。
2名無し三等兵:2012/11/08(木) 12:50:17.96 ID:e/1feYwW
家に帰るまでが戦争です
3名無し三等兵:2012/11/08(木) 13:05:39.88 ID:u9f/5iPm
今日の人民日報も転電した記事。

「日本の核武装の気持ちは消えず」
http://energy.people.com.cn/n/2012/1108/c71661-19524479.html

この中で最後の方で書いてある

日本核武器夢::不是不能而是不敢
の小見出しが付いてる以下のところは、
日本の反核左翼が言ってることを
そのまま持ち上げててワロタ。

オスプレイの時と全く同じパターン。
4名無し三等兵:2012/11/08(木) 13:17:03.46 ID:u9f/5iPm
>>3
で取り上げてる、中国にとって都合が良い内容は、
日本から拾ってきた反核の学者である蝋山道雄などの都合が良い
内容をピックアップして、

・外交で孤立する。
・核武装の動きを見せれば世界が日本に経済制裁して日本崩壊。
・技術者を大量動員しないと研究開発できない。
・だから日本民衆の支持は困難。
・核兵器保有は下策だ。
・憲法が邪魔してるから保有できない。

と書いてある。他にも、

・少量の核兵器では威嚇は困難

とわざわざ書いててくれるということは、少量の核兵器で十分脅威ということだろう。

オスプレイの時も尖閣諸島の脅威にもなるけど・・・・危険なヘリによる日本の
民衆の安全が心配なんだからね!と気遣ってくださっていた。
まあ国営暴動では「殺光日本人!」(日本人を皆殺しにしろ!)と大勢が掲げていたけど。

こういう自分がやって欲しくないことをペラペラ話す奴は嫌いじゃない。
5名無し三等兵:2012/11/08(木) 13:21:30.57 ID:u9f/5iPm
あ、>>3,4はコピペじゃないぞ。
今リアルタイムで読みながら俺が訳したやつだ。

>オスプレイの時も尖閣諸島の脅威にもなるけど
訂正、

×尖閣諸島の脅威にもなるけど

○尖閣諸島にも飛んでこれて脅威にもなるけど
6名無し三等兵:2012/11/08(木) 13:52:39.51 ID:???
ある意味では核武装を真剣に検討すべき
7名無し三等兵:2012/11/08(木) 13:57:16.64 ID:???
中国北朝鮮に対抗するのは核も必要よ
8名無し三等兵:2012/11/08(木) 14:27:06.42 ID:???
 
9名無し三等兵:2012/11/08(木) 14:33:18.37 ID:???
核ではなく中性子爆弾を最低抑止力として100発しか持ちませんと法律で制定すればいい
10名無し三等兵:2012/11/08(木) 14:50:03.03 ID:???
近隣の核保有大国である中国を念頭に核武装を考えるなら、まず首都北京と経済都市上海に有効打を与えられる規模のもので検討する必要がある。

北京市
http://www.chinaviki.com/china-maps/img/big/beijing.jpg

上海市
http://www.uuchina.com.cn/map/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%B8%82%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%9B%BE.jpg

市中心部より半径20km圏内を壊滅状態にするにはどの程度の核弾頭が必要か、わかる人いる?
11名無し三等兵:2012/11/08(木) 14:50:39.36 ID:???
それか広島型原爆500倍の核弾頭を50発保有
12名無し三等兵:2012/11/08(木) 15:18:04.04 ID:???
F-15Jを1000機配備より核10発がいいね
13名無し三等兵:2012/11/08(木) 15:23:28.63 ID:GpmjMe7I
 おれが原爆ちゃうんけえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?w
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii  原爆すきやでえ〜〜!! iiiiiii
    iiii     __        __    iii    
    ii    /   糞があ〜w      \   ii

   |      原@      @爆      |     
  /   _ _     原    爆        _ _  \
   |   __/   ●  ●   \__   |       
   |        ______        |   
    |            \/          |   
    \_______________/         
         /     ゝ ── '   ヽ
        /   ,◎◎原爆あめちゃん、        ヽ
        |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
        |    /        ̄ |  |
        ヽ、__ノ     @おへそ  ノ  ノ
          |     おへそ   9  /
           |   ヽ、_@@@  _,ノ 彡イ
     小チン閉  ==> 1cmm
14名無し三等兵:2012/11/08(木) 17:31:36.37 ID:9p6ZlWY+
>>4
>少量の核兵器では威嚇は困難
これは正しいと思うよ、少数ではその核自体を目標に核使用を誘発しかねない。
とはいっても英仏中も数百発の核弾頭は保有してるし、そのレベルまで数揃えるのは当たり前。
核保有までがハードル高いのであって数発も数百発も大差ない。
15名無し三等兵:2012/11/08(木) 17:40:16.37 ID:9p6ZlWY+
>>10
半径20kmにはやや足りないが1メガトンなら半径十数km、
危害面積にすると100kt×5発≧1Mt×1発・・・弾道ミサイル一基分
参考までにシナの対日主力と思われるMRBM、DF-21は単弾頭500kt or 多弾頭90kt(5or6発)
16名無し三等兵:2012/11/08(木) 17:53:09.82 ID:9p6ZlWY+
>>11
広島型10倍×500発、最小限で200発、まあ当面目指すのはこれぐらい。
中国の人口規模を考えると数千発は必要になりかねないが、どこまでの報復規模を必要と考えるか。
こちらの戦略次第。
17名無し三等兵:2012/11/08(木) 18:11:32.81 ID:???
日本に核配備なんて国内からの反発強すぎだろ
北京、上海に原発建ててあげるほうがいいよ
中国って電気不足してるらしいし
18名無し三等兵:2012/11/08(木) 18:17:47.87 ID:Ek5R+Gev
河添恵子 中国から“売れ売れイジメ” 「日本は放置国家」 
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121108/chn12110808130002-n2.htm
中国の軍人が語った中国軍事戦略の本音
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36480
19名無し三等兵:2012/11/08(木) 18:23:33.44 ID:IVHG8X8f
>>17
今はもう核アレルギーなど無いだろ
ある連中はもう時期退場するし

相手国が物買わないなら軍事力で強引に買わせれば良いじゃん
20名無し三等兵:2012/11/08(木) 18:26:22.39 ID:???
>>19
具体的お願いしますよ、お馬鹿さんw
21名無し三等兵:2012/11/08(木) 20:33:12.88 ID:???
決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作 
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに
メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

2 安価主義
極めて安いギャラ、権利関係等の無償提供によりメディアへの敷居を下げ
大量露出による継続的刷り込み作業を可能にする

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
22大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/08(木) 20:47:51.76 ID:???
>>1
米中蜜月時代というより米中冷戦じゃないのかな、金融では米中熱戦だが
23名無し三等兵:2012/11/08(木) 21:46:34.82 ID:???
>>15
1Mトンか。結構デカいのが要るんだな。
24名無し三等兵:2012/11/08(木) 21:52:39.22 ID:KWOE7XfS
一番起こる可能性が高い戦争は?
http://www.ten-colors.com/graph/home/81/?nosignin=on
25名無し三等兵:2012/11/08(木) 22:11:31.97 ID:Yky3Z7oi
日本が核保有国になれば中国との全面戦争はなくなるかもしれんが
それでも中国は尖閣や沖縄狙って来るよ
日本には既にアメリカの核が配備されてて中国もそのことは知ってる
それでも尖閣や沖縄狙って日本に手出しして来てるのが現実

中国は日本が核保有国になったら一切手出ししなくなるような甘い相手ではない
核の脅しもハッタリも中国には通用しない
26名無し三等兵:2012/11/09(金) 00:34:25.80 ID:???
>>25
でも日本が中国の傘下に落ちると日本人の意思関係なしに中国の核戦略に組み込まれちゃうからね〜
アメリカ初め全世界の核の目標になるより中国からの方がマシだわ。
だから自主核武装+アメリカの核の傘で対抗するね。
中国が日本を核攻撃してもアメリカが核報復してくれるか分かんないけどさ、日本と差し違えてボロボロになった中国に対してならどうかなw
27名無し三等兵:2012/11/09(金) 15:28:49.20 ID:UnWCe3S8
日本に核を落としたアメリカが日本を核で守るわけないやん

そんな約束すらしていない。
28名無し三等兵:2012/11/09(金) 15:45:38.25 ID:???
その幼稚園児みたいな論法なんとかならねぇか?
話す気も起きねぇぞ?
29名無し三等兵:2012/11/09(金) 16:17:22.82 ID:???
 
30名無し三等兵:2012/11/09(金) 17:30:55.63 ID:???
共和党なら何とか守ってくれたかもな
でも民主党では無理
31名無し三等兵:2012/11/10(土) 01:26:37.30 ID:rylr9u/l
>>30
それは微妙だな、ロムニーは中国に会社移してたし
口では中国に強硬姿勢をアピールしても本当にやるとは思えない
あと中国人はオバマ支持もいたがロムニー支持も多かった
これは何を表すかと言うと
「どっちが勝っても一緒、オバマだろうがロムニーだろうが中国には逆らえない」
ていう中国人の自信の表れでもあるんだな
中国強硬派のロムニーも親中にして操れる自信が中国人にはある
オバマにもロムニーにも操るどころか何も言えない何もできない
日本人とは違うというわけだ。
32名無し三等兵:2012/11/10(土) 12:04:05.87 ID:???
右とか左とか関係なく核は必要。
反対する奴は金持ちと公務員だけ。
33名無し三等兵:2012/11/10(土) 14:43:59.55 ID:???
それとエセ平和論者と売国左翼
34名無し三等兵:2012/11/10(土) 18:11:34.69 ID:G5FGckxQ
>>14
民主国家と違うのは国家主席や首脳陣を決めるにも、政治闘争をやって
2年も3年も前から準備して選んで足場を固めねばならないということかな。

中国と言うのは、実際に住んで内側から見ると非常にまとまりがない国で
あることがわかる。それをアメとムチの微妙なバランスで統治してる状態。

その統治を支えるのが共産党上層部であり、彼らが住んでいる
北京、上海近辺を射程に収めるだけでも中国を押さえ込める要素になる。
(安全保障のために上層部をバラバラに各地域に住まわせるには、
中国は広すぎる・・・この上層の意見に不一致が起きたり、表に出ると、
それはそのまま国家の不安定化につながるし)

実際は政治の中心部である中南海と家族も住んでる北京市全域を
収められるだけでも脅威なんだよね。それが意見にも出ていてしまう。
脅威だと思ってないなら、言わなきゃいい話。
35名無し三等兵:2012/11/11(日) 09:18:49.81 ID:???
日本人がアメリカ人の立場なら
日本より中国に媚びた方が経済的にも美味しいよな。
軍事的には核保有国同士の全面戦争はありえないんだから
核を持たない日本に中国の脅威だと煽って軍事負担させつつ
韓国のように搾取すればいい。

スイスの立ち位置で核を持たないことで緩衝地帯経済利益ウマー
なんて時代は終わり。時代は変わった、というか日本人の意識が変わった。
原発は安全と言っておきながらいざ事故が起こってあの対応、
ある日日本に核が落ちても同じだろう。

アメリカ人の民族性と性格を考えれば悪い予感が当たりだ
36名無し三等兵:2012/11/11(日) 14:58:49.43 ID:???
このまま米中に2分割されるのか?
あるいは真の独立国家を目指すのか?

2020年までが勝負である
37名無し三等兵:2012/11/11(日) 15:45:37.59 ID:???
在日シナ人の追放こそ防衛計画の第一段
38名無し三等兵:2012/11/11(日) 17:31:17.42 ID:1Nn4bYQb
●魚のセシウムなぜ下がらない 国、汚染源や経路調査へ
朝日新聞デジタル 11月10日(土)18時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121110-00000033-asahi-sci

1.米国ユダヤ侵略軍は、太平洋沖の海底で核兵器を爆発させて地震・津波を起こした。

2.よって、震源域の海底の土壌や底魚などからは、
いまだに核分裂生成物のセシウム137が検出されて何も不思議はない。
またマグナBSP社による4号炉小型核爆発により福島原発付近の河川が
セシウム汚染していると思われるゆえ、ヤマメ、イワナの汚染も不思議は無し。

3.米国ユダヤ侵略軍は海洋の核汚染の原因を福島原発からの汚染水の流出だと偽装しているが、
原子炉内の反応によって生成されるのはセシウム134であり、137ではない。
恐らく、今後専門家が調べるうちに137が検出されていることが説明できなくなるであろう。

4.137は核実験のあとに放射性降下物として残り問題となるが、半減期が30年と長いから、
今後も検出されるはず。(一方で、本来原発事故で生じるはずの134の方は半減期が2.0652年と短く、
もはやほとんど検出されなくて当然。
今、高い濃度で見つかっているのは原発事故由来では説明できない137の方であろう。)
http://リチャードコ●ミズ.at.webry.info/201211/article_47.html

東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M
39名無し三等兵:2012/11/12(月) 12:17:18.32 ID:???
>>32-33

じゃ残ってるのはダメ人間ばっかだなw
ダメ人間の判断が正しい筈はないから、
やはり核などなくてOKだ
40名無し三等兵:2012/11/13(火) 08:50:40.07 ID:ae6lOTZL
アメリカが日本の仮想敵国に核攻撃する約束をしてるなら核は必要無いけど
実際そんな約束は存在しないからねぇ
41名無し三等兵:2012/11/13(火) 14:24:26.89 ID:???
石原慎太郎が言うように小型核はもつべき

俺は中性子爆弾の大量保有でいいと思うが
42名無し三等兵:2012/11/13(火) 14:31:48.37 ID:???
太陽の党に期待しよう
43名無し三等兵:2012/11/13(火) 18:02:55.53 ID:???
日本が持つのは、数10kt程度の威力の爆縮式ウラン原爆を数100発でいい
観測ロケットSS-520ベースでMRBMを作れば安上がり
TELもそのまま使える
射程2000km以上あれば中国の主要部は狙える
直径40cm程度、重量300kg以下の核弾頭を開発する必要があるがな

護衛艦・潜水艦から撃てる巡航ミサイルも同時に開発すればいい

2030年代までに、地熱開発を死ぬ程やって脱原発
同時に海水から取ったウランを濃縮して核武装
起爆装置・運搬手段はそれまでに開発完了させておく

原発の保有が潜在的な核武装能力を持つ?
核関連技術の習得には役に立ったが
今ではむしろ、原発が核武装の障害になってるわ
44名無し三等兵:2012/11/15(木) 14:42:19.16 ID:???
太陽核弾頭
45名無し三等兵:2012/11/16(金) 21:13:50.53 ID:???
中性子爆弾は絶対に必要
46名無し三等兵:2012/11/17(土) 16:00:10.58 ID:???
47名無し三等兵:2012/11/17(土) 16:04:23.83 ID:???
核武装を!
48名無し三等兵:2012/11/17(土) 19:14:11.31 ID:/oRtQuD0
核武装して大日本帝国復活って話じゃなくてさ、
原発での官僚の対応は完全に責任逃れで
人災か天災かも議論すらさせず首の挿げ替えして
国有化して現状路線ってのは自浄能力無くなってる気がするんだよね。

だからこのままだといつか同じ失敗を繰り返すから
核を持っておきましょうって話はダメ?
核を持っておけば官僚は仕事するでそ。
勿論金かかる核武装はダメで
49名無し三等兵:2012/11/17(土) 20:39:20.22 ID:???
ベース電源は地熱と火力でいく
30年代いっぱいまでに脱原発(IAEAの監視終了)

それまでに海水中のウランの捕集施設の建設(年70トン規模)
年70トンの捕集ウランからは、概ね爆縮式なら100発分、ガン式なら25発分の
高濃縮ウランが得られる
日本原燃が六ヶ所に持つものの数倍の規模の濃縮工場を
専用の地熱発電所と併設してつくる

最終的にはTNT換算20〜30`トン程度のウラン原爆を最大で300発程持つ事を目指す
効率と安全性から爆縮式が本命だが、初期にはガン式も少量持つべきかも知れない
核実験は行わない
インドと軍事同盟かそれに準ずる関係を持ち、地下核実験場を有償で借りる手もある

起爆装置は直径40p、全長1.5m以下のサイズにする
弾頭重量は300kgを目指す
投射手段は有翼の滑空式爆弾、巡航ミサイル、TEL方式MRBM(SS-520改良型)の三本柱

全てを1兆円以内で行う
技術的には大きな問題はないが、政治的な困難は不可避
日米同盟を強化するものとしてアメリカを説得する
韓国・台湾の核保有にも反対しない旨を表明する
その他の国々にも国防のために必須の最小限の核保有であることを説明する
先制核攻撃は行わない
(その他)
国産測位衛星システム(7機体制)、早期警戒システム(衛星・高高度無人機)は必要
50名無し三等兵:2012/11/18(日) 01:29:26.69 ID:???
SLBMじゃなくて地上発射にするのか
金かかるし反対運動半端ないぞ
51名無し三等兵:2012/11/19(月) 01:48:47.24 ID:???
中国は核兵器を作れても使えないから(使わない前提)、
アメリカと日本で軍事的な言論で牽制だけしまくって軍拡させ、
軍事費捻出させて経済的に弱らせる戦略。
その為には日本は本当の技術立国として今後も全世界に対して優位にいる必要がある。
かつての冷戦でソ連を崩壊させたのは、紛れもなく経済力の差異によるもの。
その気になれば核を作れる、弾道ミサイルを作れる、とだけ言っておいて、
こちらが我慢しながら相手が枯渇するまで耐えるのも長期戦略のうち。
本気になればアメリカが経済制裁を始めるし、日本も乗っかるだろう。
52名無し三等兵:2012/11/19(月) 17:18:13.25 ID:???
ここは一番参考になるイギリスを見習いSSBNの大量造船を!
53名無し三等兵:2012/11/19(月) 21:56:59.93 ID:???
SLBMの開発は相当難しい
SSBNもとなると、さらに金と時間がかかる
結局開発失敗となる可能性もあるし

まずは魚雷発射管から撃てる巡航ミサイルからだな
トマホークは駄目だ、アメのひも付きだから
純国産巡航ミサイルなら、弾頭に「何を」載せてもok
要素技術は全部あるし、今すぐにでも開発を始められる
ハープーンで魚雷発射管からミサイルを射出するノウハウも得てる
次の政権に決断を期待したいね
54名無し三等兵:2012/11/20(火) 19:59:15.01 ID:qJTpNsFQ
ハンティントン、ウォルツ、ジャービス(コロンビア大学)など優秀な国際政治学者は、
「米本土が直接、核攻撃されない限り、アメリカ大統領は決して核戦争を実行したりしない」と明言している。
米国の政治家や軍人や官僚なども同じことを言っている。
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー
「超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い」
元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将
「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」
元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット
(伊藤貫の親友がプライベートの場で)
「あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけたとすれば、
米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。
他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない」
(しかし)
「今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
日本は核を持ってはいけないと語ってきた」
マーク・カーク議員(下院軍事委メンバー、共和党)
「アメリカは、世界中のどの国と戦争しても勝てる、というわけではない。
アメリカは核武装したロシアや中国と戦争するわけにはいかない。
今後、中国の軍事力は強大化していくから、アメリカが中国と戦争するということは、
ますます非現実的なものとなる。
だから日本は、自主的な核抑止力を持つ必要があるのだ。
アメリカの政治家・外交官・軍人の大部分は、今後、アメリカが日本を守るために核武装した中国と戦争することは
ありえないことを承知している。
そのような戦争は、アメリカ政府にとってリスクが大きすぎる。」
55名無し三等兵:2012/11/20(火) 20:45:50.08 ID:???
>>53
国産巡航ミサイルは「12式地対艦誘導弾」を改良すれば出来るでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/12%E5%BC%8F%E5%9C%B0%E5%AF%BE%E8%89%A6%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%BC%BE
56名無し三等兵:2012/11/20(火) 21:48:19.24 ID:???
単純に巡航ミサイルといっても必要なのは北京も狙える射程2000qクラスなわけだから難しいな
57名無し三等兵:2012/11/20(火) 21:49:55.30 ID:???
>>56
その距離だと弾道ミサイルでしょう。
58名無し三等兵:2012/11/21(水) 17:58:43.05 ID:???
気象兵器はいかが?
59名無し三等兵:2012/11/21(水) 21:51:53.41 ID:???
サイバー攻撃対策も重要だから
国内のハッカー全員雇おう。
60名無し三等兵:2012/11/22(木) 01:33:32.13 ID:???
韓国・台湾なんかも持とうとしてる旧来の弾道ミサイル・巡航ミサイルを
日本がいまさら持つのもなんだかな〜って感じだ
どうせなら、CSMの日本版をやりたいね

ロケットブースターで打ち上げ、ミッドコースでは成層圏を極超音速で飛び、
最後は機動型運動エネルギー弾頭を高い命中精度で目標にぶち当てる
着弾直前にはロケットモーターで再加速してもいい
61名無し三等兵:2012/11/22(木) 04:22:02.46 ID:gsTO8hE7
5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2012/03/22(木) 13:36:19.16 ID:CE67y1Ur
強盗国家・中国
盗賊国家・韓国
なんで日本の隣の国って、こんなキチガイしかいねーの?

21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2012/03/22(木) 13:45:02.74 ID:+sObw1Wk
開戦よりも日本に譲歩した方が有益だという見積りが立たない限り、中国は譲歩しない。
中国相手に領土問題を、核武装もせずに話し合いで解決できると妄想してる日本人が愚鈍で怠惰なだけだ。
核武装した侵略者を戦わずに追い払いたいなら、日本が核武装する程度は最低限の用意に他ならない。
62名無し三等兵:2012/11/22(木) 15:17:02.17 ID:???
 
63名無し三等兵:2012/11/22(木) 15:28:43.60 ID:IB8oUC11
アメリカが認めるかどうかのは一番肝心だろう
64名無し三等兵:2012/11/22(木) 15:40:36.34 ID:IB8oUC11
日本が核を持つのは無理と思います
中国の反対はともかく 
ロシアは黙てもらえるかな?
The truth is that 4 members of the UN Security Council had fighted against Japan in WW2.
65名無し三等兵:2012/11/22(木) 17:46:26.45 ID:???
もし、日本が核を持つ強い意志を示した場合、アメリカは認めざるを得ないだろうね

「核を持ったアメリカの味方」の日本と「核を持ったアメリカの敵の日本」
のどちらをアメリカが選ぶかは自明だから
ただし、日本側も「アメリカに気を使った」核保有をする必要がある
アメリカに直接届くミサイル(ICBM・SLBM)の配備は見送った方がいい
それを持つ為の「潜在能力」は磨き続ける必要があるが

単純に言うと「アメリカの大きな核の傘」の下に「自前の小さな核の傘」を差す様なものだな
小規模な限定的な核保有なら可能という事だ
日本の核武装論者の多くが言う「小型核」とはそういう事を言ってる
SLBMだのMADだの言ってる奴らは非現実的だな
66名無し三等兵:2012/11/22(木) 18:02:03.16 ID:???
地上に配備だと九州になるとして
中国狙うなら2,000kmは必要になるな
九州以外なら3,000km以上。
沖縄に配備したらまた五月蝿そうだし無理だな
67名無し三等兵:2012/11/22(木) 18:30:06.55 ID:???
史上最強の核兵器はソビエトのツァーリボンバが有名ですが、
実用可能な核兵器の中で最強なのはアメリカのブラボーでFA?
68名無し三等兵:2012/11/22(木) 18:32:30.55 ID:???
日本は大陸じゃないのにどこに保管するんだよw
69名無し三等兵:2012/11/22(木) 23:07:50.93 ID:???
核弾頭は原発よりは、よほど安全だ
基地内に保管するときは、当然信管は抜く

核弾頭の運用は、潜水艦(原潜ではなくAIP潜でいい)に積む巡航ミサイルのみにし、
通常は信管を抜いた状態にしておく
事態が緊迫してきたら、信管を装着すればいい
70名無し三等兵:2012/11/23(金) 00:55:43.18 ID:n0ZdYvDs
第二次世界大戦の敗戦国である日本とドイツの核武装は無理
推進したいやつは物事を考えられない痛い子
71名無し三等兵:2012/11/23(金) 01:19:55.62 ID:EJB+0aRX
>>70
中国人や朝鮮人が、日本の再軍備や核武装の反対に必死ですね?

将来、日本を侵略するには、日本が核武装すると困るからねえ。
72名無し三等兵:2012/11/23(金) 01:31:30.27 ID:???
敗戦国だから持てないとか、そういう事じゃないよ
時期を逸しただけだ

日本も中国が核実験に成功した直後の60年代末から70年代初めなら
核を持つ大義名分があった
ただ、国内世論が絶対に許さなかった
だから持たなかった
というか、持てなかった
それだけの事だ

今後、中国の脅威レベルが増していって
核による威嚇が加えられたり、
限定的でも、日中が戦火を交えるような自体が生じたら
日本の世論が核保有を支持するようになるかも知れない
日本が核を持つかどうかを決めるのは、あくまで国内世論
73名無し三等兵:2012/11/23(金) 10:31:23.53 ID:???
>>70
それ、ただの思考停止。
74名無し三等兵:2012/11/23(金) 10:50:06.58 ID:n0ZdYvDs
国内世論が猛反対したのに日本政府はイラク戦争に自衛隊派遣したの忘れたか?
アメリカ政府の絶対的支持が無ければ日本政府は核武装なんてできないの。
国連常任理事国入りさえ支持しないアメリカが日本の核武装なんて支持するわけない。
そんなことも分からないなら頭の悪い証拠。
75名無し三等兵:2012/11/23(金) 11:14:19.85 ID:???
>>70
ドイツはすでに核武装している。

おまえは馬鹿。
76名無し三等兵:2012/11/23(金) 11:15:27.18 ID:???
>>74
アメリカ政府はドイツの核武装に手を貸している。
日本に核武装を勧めてもいる。
何を血迷っているのだ>支那人

おまえらは包囲されてるんだよ。
77名無し三等兵:2012/11/23(金) 11:42:44.87 ID:???
>>74
わかってないな
有事は空気を完全に変えてしまうんだよ
日中間に戦端が開かれ
東シナ海で海自の護衛艦が沈められ
F-15JやF-2が撃墜され
少なくない自衛官の命が失われる状況に陥る一方、
アメリカの介入に対しては、核の使用を匂わせてを阻止しようとする

その場合、世論は一気に変わる
核武装へ向け走り出すよ
少数の反対意見など封殺される

ある種の狂乱状態になった日本(の世論)を
アメリカがどうこうできるものではないよ
核の傘が存在しないことが露呈するだけだ
78名無し三等兵:2012/11/23(金) 17:02:56.97 ID:???
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
79名無し三等兵:2012/11/23(金) 23:10:56.85 ID:???
>>75
>>76

馬鹿はお前。ドイツは独自の核兵器を持っていない。
実際に核保有国のリストにドイツは載っていない。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_states_with_nuclear_weapons

有事(戦争)となったらアメリカから核を借りることができる
ニュークリア・シェアリングシステムの加盟国ってだけ。
そもそもこのシステムの根底には、アメリカの承認無しに核を独自に
保有・使用できる国を増やしたくないというアメリカの思惑がある。
オバマ大統領は「核軍縮・拡散防止」の声明を発表し、プラハ演説で
アメリカは最後の核兵器保有国となる、と言っている。

石原やネトウヨが主張する核武装は、有事にアメリカから核兵器を借りる
システムではなく、日本独自に核兵器を製造・保有することだろ?
そんなんアメリカが容認するわけがないのはアメリカの政策を少しでも
勉強すれば分かりきっていることだ。脳内花畑にするのもいいかげんにしろ。
80名無し三等兵:2012/11/24(土) 12:50:37.65 ID:???
お花畑連呼の人きたあああああ
81名無し三等兵:2012/11/24(土) 17:29:44.93 ID:???
まぁ、アメリカも所詮はは第三者だよ
最終的には何も出来ない
日本の核武装は、日本の世論と中国の動向で決まるよ
中国が日本に対し牙を剥けば剥くほど、日本の核武装が近づいてくるって構造
82名無し三等兵:2012/11/24(土) 23:53:58.28 ID:???
単純に考えて、国土が狭い日本が広大な中国やロシアと核戦争して勝てるわけないじゃん
中国に5発核ミサイルを撃つのと、日本に5発核ミサイルを撃つのとではダメージの度合いが違いすぎる
総人口を比べても13億人いる中国と1億人の日本では、総人口に対する犠牲者の割合が
日本のほうが遥かに高くなるのは分かりきってることだろう
核戦争で日本で1億人が死んだら国家滅亡するけど、中国で1億人死んでもまだ12億人生き残るんだよ?
83名無し三等兵:2012/11/25(日) 00:43:27.56 ID:???
イギリスみたいにアメリカの核の傘を補完する形での導入ってのがベターなんじゃないの。
それでも最後はアメリカ頼みになっちゃうけど
84名無し三等兵:2012/11/25(日) 12:52:13.18 ID:???
アメリカの核の傘 → 核を拡散させないのが目的であって日本の解釈通りに動く確率は低い
ニュークリアシェアリング → 単なるアメリカの軍事負担なので意味無し


かといって1000発持ちましょうというのも時代にそぐわない。
やっぱ持つなら保険としての核やね
85名無し三等兵:2012/11/25(日) 15:47:29.40 ID:???
対中国でMADを構築すべし!なんてのはアホの極み
主要都市を確実に破壊できる能力があれば十分だ
「日本民族たとえ滅びようとも、ただでは死なぬ」
って気概を示す事が大事
86名無し三等兵:2012/11/25(日) 16:23:00.88 ID:???
そのとおりだ!
87名無し三等兵:2012/11/25(日) 17:48:24.88 ID:???
気概って何だ

根性とかそういう精神論か
88名無し三等兵:2012/11/25(日) 18:04:21.45 ID:???
死ぬならば 一人勝手に 死んでくれ
オノレの主義に 人巻き込むな
89名無し三等兵:2012/11/25(日) 20:46:36.31 ID:???
全くだ、台湾を中国の一部として認め日本は反省し続けろという
要求を糞真面目に受け入れて日本に自虐史観を植えつけさせた
極左の勝手な主義主張に人を巻き込むなって話だよな。
90名無し三等兵:2012/11/25(日) 21:13:20.03 ID:???
今の調子で中国が後に引けなくなってバカやらかすようなら、
日本はこれ幸いとばかりに軍事力を強化すればいいだけ

中国は相当無理して軍拡を続けてきて今の戦力だけど、
日本はその逆にお遊びような自己規制で今の戦力だ
91名無し三等兵:2012/11/25(日) 22:31:54.06 ID:???
短期的には中国との関係が悪化した方が、長期的な日本の安全保障環境は
向上しそうなんだよね、少なくとも軍事に関してはね
危機が訪れないと変われない日本てのも、情けないもんだな
おなじみの「ガイアツ」ですかね
まぁ、外圧を利用してるとも言えるが
92名無し三等兵:2012/11/25(日) 22:56:00.27 ID:???
第二次世界大戦については反省してしかるべきだろう
あれで罪のない多くの人々に死をもたらしたことを忘れるべきでない
極悪ナチスと同盟を組んだこともまさに日本の歴史の汚点だ
日本は全面降伏した後、敗戦国の立場を受け入れることを前提として
国際社会への復帰が許されたことを忘れるべきでない
93名無し三等兵:2012/11/26(月) 00:41:46.27 ID:???
敗戦国だろうと何だろうと、自衛権は生得的にありますわ
94名無し三等兵:2012/11/26(月) 12:48:30.63 ID:???
お前の国大量破壊兵器持ってるだろ戦争だ。
お前の国の国民数十万人虐殺してごめんね。
俺CIAに騙されただけで悪くないから。
でも民主化したから良かったジャン。
油田も俺の物になったけど絶対儲かるって。俺に任せろって。

治安悪化させた原因は俺だし反政府勢力に資金も武器も供与してるけど問題無いよね。
じゃあ俺アメリカに帰るわ。何?お前らに兵器を破壊されたから国を守れない?
よし、特別に俺の持ってるM1A1を供与してやろう。金?いいよ後で働いて返してくれれば。



これで謝罪も反省もしないキチガイ国家に比べればナチスや旧日本軍が可愛く見えるw
95名無し三等兵:2012/11/26(月) 14:41:23.47 ID:???
ナチスも流石に核戦争で人類人口減らして、その後の人類史は自国民族が多数派なんて言わなかったからな
96名無し三等兵:2012/11/26(月) 18:23:30.70 ID:???
>>94

悔しいならまたアメリカと戦争して勝つしかないね
97名無し三等兵:2012/11/26(月) 18:26:04.39 ID:???
チベットみたいに国力がない国とは違うからな日本は
シナが軍拡するなら叩き潰せばいいだけ
98名無し三等兵:2012/11/26(月) 19:16:42.36 ID:???
>>96
アメリカと戦争しても何の得も無い。
経済戦争なら歓迎だけど負けてるよね。
99名無し三等兵:2012/11/27(火) 16:32:42.85 ID:???
日米安保によって日本は基地を提供し、アメリカは核の傘を提供している
…って漠然と思ってる日本人は多いんじゃないか?

核の傘など無いって、はっきり指摘する日本の政治家はなぜ出てこない?
石原慎太郎の「シナに舐められ…アメリカの妾に甘んじ…」とかどうでもいいからw
アメリカの核はアメリカ国民しか守らないってちゃんと言えよ
中国の核に対して日本は丸裸だ
100名無し三等兵:2012/11/27(火) 17:43:27.27 ID:???
その前に
何で中国が日本へ核攻撃をしてくるんだ?

その理由が不可解だろうが…
101名無し三等兵:2012/11/27(火) 23:19:05.50 ID:???
中国が日本に核攻撃してくるとは書いてない
その可能性はゼロではないがな

中国が核の威嚇によって、政治的目的を果たそうとする時、
日本は無力だと言ってる
102名無し三等兵:2012/11/28(水) 02:00:48.18 ID:/3rLknCU
フィリピンは哀れだった。

反基地運動で駐留の米軍を退去させたとたん、中国による南沙諸島の占領ゲームが始まり、
慌てて帰ってきてくれと誘致したけど米軍は来ず。
あとには中国に占領された島々の共同開発権と、
勝手に杭だの建物だの建築し始める中国との不毛な争いが残った。
最近になって、沖縄米軍がパトロールするようになったらしいけどね。

つまり、専守防衛で核も持たない日本には、マジでしゃぶられる道しか残されてない…
103名無し三等兵:2012/11/28(水) 09:00:07.08 ID:+6rbBtEH
米軍を追い出したフィリピンも悪いとは思うが
帰って来てくれと頼まれても米軍が来なかったのは理解できない
中国と戦争する口実にもなるのにそれでも来なかったのは
結局アメリカが中国にびびってるってことだろ
104名無し三等兵:2012/11/28(水) 11:25:53.18 ID:???
他の米軍基地を抱えている国への見せしめのためでもあるんじゃないか?
都合のいい国と認識されないために
105名無し三等兵:2012/11/28(水) 11:35:20.42 ID:???
言えてる。
>>103はバカ
106名無し三等兵:2012/11/28(水) 11:39:34.82 ID:???
米軍出張サービス(有)
107名無し三等兵:2012/11/28(水) 12:02:15.56 ID:???
米軍が撤退したのは軍内部のエイズ問題とかあったんでなかった?
108名無し三等兵:2012/11/28(水) 21:27:04.39 ID:???
早く日本からも税金泥棒の米軍は撤退してくれ
109名無し三等兵:2012/11/28(水) 22:15:45.09 ID:???
>>103
国際政治っていうと利害関係があるから難しく考えがちだけど
個人レベルで理解できる問題も少なくないと思う。

中国にびびってるって言う前に
覆水盆のかえらずって言葉をかみしめるべき
110名無し三等兵:2012/11/29(木) 10:47:17.38 ID:???
パキスタンがミサイル実験
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2900T_Z21C12A1EB1000/
2012/11/29 10:33


 【イスラマバード=共同】パキスタン軍は28日、核弾頭搭載可能な
中距離弾道ミサイル「ハトフ5」(別名ガウリ、射程1300キロ)の発射実験に成功したと発表した。
実験場所などは明らかにしていない。

 パキスタンは核弾頭が搭載可能で射程の異なるミサイルの
発射実験を繰り返している。




左翼の皆さんこれには抗議しないの?
111名無し三等兵:2012/11/29(木) 12:22:21.00 ID:imim1Jj2
まぁ必要なら装備するでしょ。
必要でないなら現状が楽。
112名無し三等兵:2012/11/29(木) 15:55:38.76 ID:???
 
113名無し三等兵:2012/11/29(木) 15:56:38.10 ID:???
>>110
でもこれがインドとの全面戦争を抑止してるんだよな
日本も小型核を保有すべき!
114名無し三等兵:2012/11/30(金) 07:24:35.73 ID:???
日本は管理できなさそう
テロリストに奪われたり自爆させてしまったりしそう
115名無し三等兵:2012/11/30(金) 23:56:53.40 ID:???
管理に関しては自衛隊がやるんだから中露より信頼できそう
116名無し三等兵:2012/12/01(土) 12:18:29.31 ID:???
未来の登場で核武装推進派の維新躍進の目は消えたな
117名無し三等兵:2012/12/02(日) 07:24:18.40 ID:???
>>116
前回の総選挙でミンスに入れたお方ですか?
今回はどちらの政党に投票なさるんですかw
118名無し三等兵:2012/12/03(月) 23:31:08.36 ID:???
前回民主に投票してだまされた奴らが、未来に入れるんだろうな
詐欺に遭うやつは、何度もだまされる
119名無し三等兵:2012/12/04(火) 05:43:42.13 ID:SYwAQD3u
>>116
未来の党みたいな、泡沫政党ごときに何ができるんだ?

中国や朝鮮の手下の売国マスゴミが盛んに宣伝しているが、
すでに日本人に中国人や朝鮮人の正体がバレた以上、
ほとんど全ての日本人が売国政党なんかに投票しないだろうよ。
120名無し三等兵:2012/12/04(火) 07:49:10.63 ID:???
急に選挙の争点として飛び出したTPPや核武装論なんて
鼻息の荒い政治家が人気取りで一時的に持ち上げてるだけで
本当に実現出来ると考えてる政治家は一桁前半だろ。

国防軍化もアメリカの軍事負担のためだけになりそうだから
そこは何とかしなきゃ。アメリカの戦争に参加しても金にならないからな。
円借款放棄して石油利権も放棄して人殺して現地人のヘイト上げて
アメリカの軍備数兆円負担してとかどんな罰ゲームだよ

小泉政権でもあったな、公約にアメリカの艦船や領土が
ミサイル攻撃されたら自衛隊がミサイルを撃った国に攻撃する義務を負う事を
法律で定めるとかやってた売国法案。逆のケースでは絶対アメリカは撃たないのにな。
121名無し三等兵:2012/12/04(火) 23:53:23.50 ID:???
昔から核武装を唱えていた石原、橋下に西村慎吾まで合流したんだから期待しようぜw
122名無し三等兵:2012/12/05(水) 06:56:46.10 ID:???
東国原も合流してますよ
123名無し三等兵:2012/12/05(水) 22:24:37.56 ID:???
公明追い出して自民と維新で連立して核武装か
124名無し三等兵:2012/12/08(土) 16:56:06.73 ID:???
アメリカは日本から出てけよ
125名無し三等兵:2012/12/09(日) 17:04:54.93 ID:???
126名無し三等兵:2012/12/09(日) 18:14:26.28 ID:???
アメさんとは付かず離れずの関係を保ちつつ、自主防衛力を強化していく
日本の保守政治家は、けっして反米ではなく、親米の仮面を付けて
自国の利益を最大化するという姿勢が求められる

戦後すぐの日本の政治家は良くやったと思うよ
今の政治家は見習うべきだ
安保環境は激変してるから、全く違う判断が必要だが
127名無し三等兵:2012/12/09(日) 19:04:39.51 ID:dixYnIo7
大阪維新の会がつるんでいるリスト

統一教会、みんなの党、公明党、竹中平蔵、ソフトバンク、マルハン

日本を奴隷にずっと貶めておきたい屑どもが勢ぞろい。
こんな奴等が、発達障害や教育に口を出してくること自体、
何か下心があると判断して当然。
128名無し三等兵:2012/12/10(月) 06:55:38.44 ID:0AEEOZbN
何時まで、米国は日本周辺に駐留している財政を持っていられるのか。
ずっとじゃないよな。
いつかはいなくなるんだろ。
日本はその時どうするんだろ。
129名無し三等兵:2012/12/10(月) 09:14:31.99 ID:???
そんなの日本の知ったことじゃない
アメリカがアジア利権を手放したいならそうすればいいじゃないか。
決めるのはアメリカですよ

そういえばアメリカは最近豪州北西に海兵隊配備してたねぇ
パックスアメリカーナ(笑)
130名無し三等兵:2012/12/10(月) 17:32:09.86 ID:eAVgR4OO
安全保障は基本的にはアメリカへの委託で良いと思う
131名無し三等兵:2012/12/10(月) 17:57:01.09 ID:XqWNOZV6
1941年12月7日 真珠湾攻撃 (ハワイ時間)
1944年12月7日 東南海地震 B29ビラ「米国式人工地震」を誇示
2012年12月7日 東北攻撃? 6時18分/M7×3 6時31分/M6×3 (311も三連続)

Friday December 7 2012, 08:31:15 Japan 6.2
Friday December 7 2012, 08:31:14 Japan 6.2
Friday December 7 2012, 08:31:14 Japan 6.2
Friday December 7 2012, 08:18:24 Japan 7.3
Friday December 7 2012, 08:18:23 Japan 7.3
Friday December 7 2012, 08:18:20 Japan 7.3 http://quakes.globalincidentmap.com/

東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

それから東南海地震、1944年12月7日は海域型地震、
つまり今回の311と同様に海で起きた地震、海で起こした地震なんです。
でその当時すでにアメリカは、そういう人工的に地震を起こす技術を持っていた。
で自ら米国式人工地震と呼んでるんです、その時点でね、でこの間の地震は我々がやったんだよって、
はっきりと伝単に書いてB29から撒いてるんです、それを六十数年たった去年またやった、
こんだけの話なんです、こんなシンプルなことを何故メディアが取り上げないのか。
http://www.youtube.com/watch?v=a9trUBM8baU

311の後の国際フィギュアスケート大会の映像の時も一番最初に地震の波形を、
出してくれたじゃないですか映像に、それ見る人見れば分かるんだよ、これ人工地震だって。
でもプーチンは一言も言わない、でも世の中の知的な人間はパッとわかるわけだよ、
プーチンの意向が。http://www.youtube.com/watch?v=YZ3Fhf9Ol18
132名無し三等兵:2012/12/11(火) 09:27:15.28 ID:???
>>131
こういう陰謀論をすぐに信じてしまうやつって
残念な頭してるんだろうな。
133名無し三等兵:2012/12/11(火) 11:12:01.71 ID:???
中性子爆弾をほしいよな
134名無し三等兵:2012/12/11(火) 16:50:07.33 ID:???
>>130
日本の自立を阻止するな
135名無し三等兵:2012/12/11(火) 17:11:51.24 ID:???
アメリカが中国と核戦争できるとは思えない
136名無し三等兵:2012/12/11(火) 18:54:12.26 ID:wKIAu4mb
いつも思うんだけど
日本と中国が5発ずつ撃ち合ったら負けって奴は
中国が5発撃ったら100発撃てる体制にしとけば良いんじゃないの?

国土20倍なら20倍撃てばダメージトントンやん
1000発保有してれば壊滅まで持ってけるだろ
137名無し三等兵:2012/12/11(火) 19:25:56.40 ID:???
日本の国土面積じゃ10発も撃たれたらその時点で負けだろうが
100発撃ち返すためにわざわざ莫大なコストをかける意味がない
138名無し三等兵:2012/12/11(火) 21:21:04.78 ID:xwc5AkGo
同意
139名無し三等兵:2012/12/11(火) 21:42:55.05 ID:???
この経済が厳しい時に核100発とか1000発とか無い無い。
抑止力として数発あればいい。後は研究進めてコストダウンしつつ
情勢に合わせて増減させればおk

日本はサイバー犯罪に弱くてどうせ米英に国際取引盗聴されまくりなんだから
核を守るという名目ならサイバー攻撃にも予算降りるだろ

核を保有して大日本帝国万歳なんてのは論外
140名無し三等兵:2012/12/11(火) 22:04:40.89 ID:???
>>136
中越戦争でベトナムに10倍殺されてるくらいだからな
おまけに海戦経験がないと来た
141名無し三等兵:2012/12/11(火) 22:30:57.43 ID:Y0kRvNnU
>>136
MDの過信は禁物だが、ある程度は相手の核攻撃力の減殺は可能かも。
どの程度減殺できるか、7割か3割かは分からないが。
>>137
日本が核保有するとして英仏規模(核弾頭数数百発)は当たり前だぞ。
>>139
少数の核保有ではそれ自体を目標に相手の核使用を誘発しかねない。
尤も、核保有までがハードルが高いのであって数発保有も数百発も大差ない。
数千発規模はまた違ってくるだろうが。
142名無し三等兵:2012/12/11(火) 23:30:03.85 ID:???
数発保有も数百発保有も弾頭作成費用自体にはたしかに極端な差はないが、
そこは核保有のステップの中でも初期費用だけの部分
数百発を常時撃てる状態を維持するためには数発の何十倍も金がかかる
そこまでやっても数十発撃たれたら確実に負けるんだぜ
143名無し三等兵:2012/12/12(水) 00:13:27.93 ID:Nj/raHQ9
>そこまでやっても数十発撃たれたら確実に負けるんだぜ

お互い大被害、国家潰滅or半壊
144名無し三等兵:2012/12/12(水) 22:26:00.56 ID:???
米国は所詮大洋の向こう側、いざとなれば引っ込めばいい
日本はそうも言っていられない。ロシアが4島を返還したら
日露同盟を結び日本の核武装に協力してもらうべき
日本は軍拡し4個師団程度沿海州に駐留させロシアの権益を守るべき
インドは非同盟中立だからあてにはできない。
中国に脅威を感じて頼りになりそうな国はロシアしかない
米国は日本の核武装を絶対認めないだろう。しかし頼りにもできない。
彼等アメリカ人にとっては所詮人ごとに過ぎないのだから
145名無し三等兵:2012/12/12(水) 23:21:21.57 ID:???
日米でくっつくのはむろん第一選択肢だが、日露とくっつくのも日中でくっつくのも次善の策のうちだ
先にくっつく先決めて戦略の選択肢を狭くしてどうするよwww
146名無し三等兵:2012/12/13(木) 09:32:44.15 ID:???
ロシアが日本に求めてるのは極東の資源開発資金だけだしなぁ
WTOに加盟したからといっていざとなったら国有化してドロン出来るし。
というかそもそも前科がある。
半永久的に日本から資金を毟れるのにわざわざその北方領土問題を
早期に解決するほどロシアはアホじゃないだろう。
ここで折れたら今度はフィンランドにじゃあ俺もと言われたり
グルジア辺りも領土の帰属を巡ってまたやらかすぞ。
147名無し三等兵:2012/12/13(木) 10:25:11.62 ID:???
四島返還もなにも肝心の国後、択捉に関しては国際法上も帰属が曖昧すぎる
千島列島の保有権はすでに放棄してるし、歯舞、色丹だけならすぐ返すよとロシアも言ってたんだけど、
それじゃ経済的価値がゼロに近いから「四島はすべて千島列島には属さない」と強弁してるだけなんだよ

実際、四島一括返還を主張できるくらいなら南樺太の返還も要求できちゃうレベル
このへんは北朝鮮の拉致問題も状況が似たようになってきてるが、北方領土問題に関しても
むしろ話をまとめないために主張のための主張をしてる勢力が強すぎるんだ

二島返還および残りは継続協議、くらいで妥協しないと絶対話まとまらんぞ
148名無し三等兵:2012/12/13(木) 14:36:38.83 ID:???
そんなことしたらムネオが捨てられたり
鳩山の息子がモスクワで暗殺されたりしてまうで
149名無し三等兵:2012/12/15(土) 01:31:18.03 ID:???
全然問題ないなw
150名無し三等兵:2012/12/15(土) 05:58:23.01 ID:???
中国なめてるやつが多すぎだな。
2007に衛星破壊実験一発成功してるだろ

やろうと思えば、お前んちのお前の部屋に
ピンポイントで弾道ミサイルを命中させられる精度が
すでにあるっちゅーことだ

ニュースってのはそうやって見るんだぜ
151名無し三等兵:2012/12/15(土) 06:55:57.67 ID:2afS4g06
流石にそこまでの精度は無いが、なめすぎてる奴が多いのは確か。
なめてると言うより不安を払拭したいが為に安心できる材料「だけ」ピックアップして逃避してる。
頭を穴に突っ込んで視野を閉ざすことで肉食獣の脅威から逃れようとする駝鳥と同じだ。
そいつらはダチョウ野郎だ。平和ボケ九条主義の変化形だ。
152名無し三等兵:2012/12/15(土) 12:35:09.22 ID:???
中国の怖いのは技術や戦力じゃない。長期に渡る継続的なやる気だ。

中国なめすぎの奴、アメリカを頼りにし過ぎてるやつ多すぎ。
153名無し三等兵:2012/12/17(月) 15:16:26.06 ID:???
だから日本も抵抗精神が必要なんだろう
154名無し三等兵:2012/12/17(月) 16:51:59.84 ID:???
支那人への警戒を怠ってはならない
155名無し三等兵:2012/12/18(火) 16:22:39.74 ID:???
中性子爆弾の大量保有で望もう
156名無し三等兵:2012/12/18(火) 16:25:14.72 ID:???
fgggggg
157名無し三等兵:2012/12/19(水) 17:56:39.99 ID:???
SSBNが欲しい
158名無し三等兵:2012/12/19(水) 19:50:38.86 ID:ctRCa0my
日本はほとんどの資源を海外諸国から輸入してるからむやみに軍事力強化
したり核武装したりして怪しい行動とると輸出ストップまでは行かなかった
としても他国との関係が悪くなって日本としては都合が悪い
日本はGDP世界3位くらいで経済力あるから核武装したらかなりの脅威に
なるからほかの国からの反発が凄そう
159名無し三等兵:2012/12/19(水) 19:53:47.79 ID:ctRCa0my
でもせめて中国、ロシアからの攻撃を防御出来るくらいの軍事力
は欲しい
160名無し三等兵:2012/12/19(水) 19:57:28.62 ID:b8bPhL2/
自問自問かwなにがしてんだwおまえw
161名無し三等兵:2012/12/20(木) 17:11:47.25 ID:LfkckcNx
核兵器買うか作るための費用と維持費用はどうすんだ
162名無し三等兵:2012/12/20(木) 18:48:20.45 ID:???
開発・維持費用ワカンネ 誰か計算して
経済戦争中だから米中露並じゃなくて
抑止力として最低限の範囲で
163名無し三等兵:2012/12/20(木) 20:08:20.84 ID:???
 
164名無し三等兵:2012/12/20(木) 20:08:45.17 ID:???
たとえ抑止力として最低限であろうが日本国内で核実験できない以上は、どっかのテロ国家と共同開発するか
小国の国家予算並みの金払って場所借りる以外に核開発する方法はないよ
そんな経費もふくめてだから開発関連費だけで自衛隊がもう一個作れるくらいかかっても不思議はない
165名無し三等兵:2012/12/20(木) 20:55:26.28 ID:???
核武装を目指そうぜ
166名無し三等兵:2012/12/20(木) 20:58:01.00 ID:???
>>164
沖大東島
167名無し三等兵:2012/12/20(木) 22:37:21.18 ID:???
シナは経済成長率が下がりまくってるからほっとけば途上国に戻るだろww
ここで、日本の侵攻が始まる…
168名無し三等兵:2012/12/20(木) 23:26:31.21 ID:???
日本に侵攻してくるんだろ
169名無し三等兵:2012/12/21(金) 18:18:15.81 ID:???
核がないと米中朝露に対抗できないことを日本人の目よ覚めろ!
170名無し三等兵:2012/12/21(金) 18:49:20.50 ID:???
あまり気張るな、対抗じゃない、保険だ
171名無し三等兵:2012/12/21(金) 20:58:24.83 ID:???
拝金主義ハゲタカファンドが支那畜と交戦?
172名無し三等兵:2012/12/22(土) 22:36:17.50 ID:???
>>169
あくまで対中だ、目的を拡散曖昧にしては実現が遠のく。
173名無し三等兵:2012/12/23(日) 18:17:39.97 ID:Oqvg/H8H
日本が核兵器を扱うのは費用がかかり過ぎるから
AL-1みたいなやつを配備して迎撃能力を高めたほうが費用対効果の面で見ても良いと思う
174名無し三等兵:2012/12/23(日) 18:58:27.97 ID:???
自国で何もできない国に成り下がってはいかん
175名無し三等兵:2012/12/23(日) 20:27:28.06 ID:???
あくまでも自主防衛を目指していかなければならない
176名無し三等兵:2012/12/23(日) 20:43:35.70 ID:???
アメリカに漁夫の利を取られるのは勘弁な
177名無し三等兵:2012/12/23(日) 21:55:46.08 ID:???
現時点でAL-1の有効性を考えれば金かけて核のほうが現実的。
178名無し三等兵:2012/12/23(日) 22:08:52.24 ID:???
巨大核を10発持とう
179名無し三等兵:2012/12/24(月) 18:48:27.31 ID:???
いいかげんに核武装しようぜ
180名無し三等兵:2012/12/24(月) 22:23:26.59 ID:???
日本にも核が必要です
181名無し三等兵:2012/12/25(火) 13:27:16.35 ID:7/h0eWbb
対中国戦略として核を持つくらいならインドや東南アジアの国々との友好を深めて
EUのように協定結んで中国を包囲する形にしてその協定国内で内需を生み出せば
中国に頼る必要も無くなるし中国も日本含む東南アジアの協定国と友好関係を築かざるを得なくなる
182名無し三等兵:2012/12/25(火) 19:42:24.39 ID:???
それも全ては日本独自で核武装からだ
183名無し三等兵:2012/12/25(火) 20:25:31.27 ID:???
支那だけでなくアメリカも日本に核を持たせたくないみたいだ
184名無し三等兵:2012/12/25(火) 20:47:28.99 ID:???
日本に核兵器を配備できればアメリカの戦略が物凄くひろがるけど発射スイッチは渡すわけがない
かといってその意向を無視してまで自主開発すれば日本はアメリカの仮想敵国のひとつになりうる
経済的になくてはならないパートナーのアメリカと疎遠になってまで無理やり軍拡しておまけに中国と敵対する、
なんてのはもう完璧にいつか通った道だわなw

独自防衛戦略ってのは突き詰めると国際孤立化と紙一重なんだ
実際アメリカだって国際的には完全に孤立してるんだけど、同じ孤立してるのでも北朝鮮とは違って、
相手の横っ面張り飛ばして言うこときかせられる力があるというだけのこと
185名無し三等兵:2012/12/25(火) 20:50:35.87 ID:???
孤立を恐れるな
核持ってるからアメリカをびびらすこともできる
ぜひ俺は孤立してでも自主防衛を目指してほしい
186名無し三等兵:2012/12/25(火) 21:00:34.52 ID:???
そんなに北朝鮮がいいなら北朝鮮の子になっちゃいなさい
187名無し三等兵:2012/12/25(火) 21:03:37.14 ID:???
日本単独で中国朝鮮と戦争できる国にしましょう
188名無し三等兵:2012/12/26(水) 14:18:38.85 ID:7Zp7g3Yu
>>187
戦争前提なの?防衛じゃなくて?
世界中から敵視されて北朝鮮みたいな末路を辿るのはごめんだぞ
189名無し三等兵:2012/12/26(水) 17:46:13.03 ID:0uORT4KB
   
190名無し三等兵:2012/12/26(水) 17:46:51.12 ID:???
戦争できる普通の国にするべき

これで北朝鮮化するわけないだろwwwwwwwwwwww
191名無し三等兵:2012/12/26(水) 17:49:19.05 ID:???
それを核武装スレに書くから馬鹿と言われるんだ
192名無し三等兵:2012/12/26(水) 18:01:54.48 ID:???
まあ核武装して普通の国に戻ろう
193名無し三等兵:2012/12/26(水) 18:58:11.94 ID:???
194名無し三等兵:2012/12/26(水) 19:44:07.96 ID:???
日本には核が必要です
195名無し三等兵:2012/12/27(木) 18:13:48.99 ID:???
SLBM
196名無し三等兵:2012/12/27(木) 18:15:24.12 ID:???
原発いらないから核ほしい
197名無し三等兵:2012/12/27(木) 18:19:08.63 ID:YwyZKVya
一番起こる可能性が高い戦争は?
http://www.ten-colors.com/graph/category/81/0/0/54/?nosignin=on
198名無し三等兵:2012/12/27(木) 19:05:14.09 ID:???
日中戦争
199名無し三等兵:2012/12/28(金) 18:25:06.59 ID:???
なんとか核武装論と自主防衛論を沸騰させたい!
よし中国と軍事衝突しよう!
200名無し三等兵:2012/12/28(金) 19:37:34.18 ID:???
3200
201名無し三等兵:2012/12/28(金) 23:21:09.93 ID:IDzOpsTt
13 :日本を守る道:2012/10/01(月) 22:59:34.21

「憲法9条の改正」と「非核三原則の破棄」、
この2つの条件は絶対に必要だな。

事実、日本の同盟国・アメリカもそれを望んでいる。

しかし、中国共産党の手下の日本のマスコミは
9条の会のような左翼活動家を使って、
絶対に阻止しようとするだろうけどな。
202名無し三等兵:2012/12/29(土) 10:16:59.77 ID:???
核は必要だけどアメリカの戦争に参加しても金にならない。
核は持てるがアメリカの戦争に参加しないための口実は必要。
日米安保と自主防衛、矛盾してるけど一方的に同盟国としての
義務を果たせと圧力かけられて断れるほど日本の政治家って強くないでしょ
203名無し三等兵:2012/12/29(土) 10:45:42.47 ID:???
国防予算増やすみたいに言ってるけど
別に自衛隊の予算が増えるとは限らないからな。
そのまま思いやり予算にスライドとか日米共同開発で
アメリカの基礎研究の肥やしにされるだけという可能性もある。

アメリカの軍事負担軽減というなら当然思いやり予算や
米軍基地や空域も返還されるんだろうな?
204名無し三等兵:2012/12/29(土) 19:36:17.31 ID:???
戦争もとむ
205名無し三等兵:2012/12/29(土) 20:53:54.48 ID:???
 
206名無し三等兵:2012/12/29(土) 21:39:23.47 ID:???
>>203
それだけはやめて欲しい
207名無し三等兵:2012/12/29(土) 21:58:07.71 ID:???
口だけの大和魂はうんざり
208名無し三等兵:2012/12/29(土) 22:37:47.69 ID:???
行動に出たらネトウヨ連呼するくせに〜
209名無し三等兵:2012/12/30(日) 19:36:06.97 ID:???
不良外国人排斥運動すべきじゃね?
210名無し三等兵:2012/12/30(日) 21:10:44.32 ID:???
核武装
211名無し三等兵:2012/12/31(月) 20:35:47.67 ID:???
212名無し三等兵:2012/12/31(月) 21:26:51.03 ID:ZqPzAam0
日本は中国に土下座して、日本は中国の不沈空母です、そして我々日本人は皆
その中国の空母の三等水兵ですと言えば命だけは助けてもらえるのにバカだな。
213名無し三等兵:2012/12/31(月) 21:29:53.36 ID:???
チャンコロ死ね!!
214名無し三等兵:2012/12/31(月) 21:35:58.32 ID:ZqPzAam0
我々は東洋にも西洋にも居場所のない哀れな捨て子です。中華の片隅で及ばずながら
精進しますくらいは言えない物かね。
215名無し三等兵:2012/12/31(月) 21:50:25.22 ID:???
平然と米中に意義を言える国になるために核武装は必要だよな
216名無し三等兵:2012/12/31(月) 21:56:09.15 ID:ZqPzAam0
必要かもしれないけど、原発事故で管理能力のなさを露呈して、
どうぞ御造りになってと言う空気ではないから難しいだろうな。
アメリカも中国も日本に書く持たせたくないからどうやって作るのか
お手並み拝見ですな
217名無し三等兵:2012/12/31(月) 22:38:59.05 ID:???
あの原発事故で東電上層部と原発官僚の一部を
見せしめとして粛清しておけば第二の福島原発事故の
抑止になっただろうにこの調子だと数十年後同じ失敗繰り返しそうだよな。

アメリカはドイツみたいにシェアでスイッチはアメリカ持ちしつつ
軍事負担軽減を狙うのは間違いない。中国は極左マスゴミを使って
核の議論すら起こさせないって感じだろ
218名無し三等兵:2013/01/01(火) 01:18:47.03 ID:rQhO5CVG
日本時独自開発で核は持たせないだろうアメリカは、風向き変わったら自分たちが
標的にされかねないからな、タリバンに渡した武器みたいに。
219名無し三等兵:2013/01/01(火) 01:35:09.51 ID:???
けっきょく根っこのところで異文化なので英仏ほどは信用されてないんだよな
アメリカを上手に操れるくらいなら中国を手玉にとるくらい簡単なはず
むしろ中国につくかもしれないと思わせないと無理
220名無し三等兵:2013/01/01(火) 12:47:18.27 ID:rQhO5CVG
はっはっはっ。良くも二発もおとしてくれたでゲソね。
今度は自分たちで味わうのでゲソ。
とか日本やりそうだからなw
221名無し三等兵:2013/01/01(火) 18:03:19.73 ID:???
 
222名無し三等兵:2013/01/01(火) 18:55:38.61 ID:2nbJunnI
日本人は安全保障に無知と言うより思考停止。怖いことは考えたくない
核兵器の犠牲になりたくなければ
相互確証破壊体制を築くのが最も適切な判断だと理解すらできない
「いったいどのような場合に、アメリカはフランスに対する核攻撃に報復するため、
ソ連と核戦争をするのか? このような場合にアメリカはフランス防衛のために
ソ連と核戦争をする、という軍事シナリオを具体的に説明してくれ。」
ドゴールがNATO(北大西洋条約機構)総司令官である米軍大将と、
「核の傘の有効性」に関して議論している。ドゴールはNATO総司令官にこう問いつめた。
NATO司令官は絶句してしまった。ドゴールは同様の質問を民主党のケネディ大統領にもぶつけた。
ケネディは顔面蒼白になって何も答えられなかった。
「核の傘の有効性」など幻想に過ぎない
223名無し三等兵:2013/01/01(火) 18:57:51.38 ID:???
>>222
その思考停止にさせるのがアメリカの狙い通りなんだけどねw
ドイツなんかはよく立ち直ったと思うよ
いい加減に日本も自主防衛を目指せ!
224名無し三等兵:2013/01/01(火) 19:18:26.72 ID:???
>>218
アメリカの糞野郎に復讐だい!!!
225名無し三等兵:2013/01/01(火) 19:39:14.04 ID:VOW0oJDF
イエース!
イギリスから迫害されたキリスト教分派一段は、アメリカ大陸を発見し
イギリスのお偉いさんから力をかりて、原住民インディアン、マヤ人
を大量虐殺し、勝手に自分の国にしちゃいました。
自己中すぎやろ英米のお偉いさん達、しっかりとこの辺を教えないと
歴史はまた捏造されるよ!
アジアが一段になったら困るのはアメリカやろがい!!
226名無し三等兵:2013/01/01(火) 19:45:58.43 ID:???
>>223
日本もさドイツみたいに国防軍ほしいよね
227名無し三等兵:2013/01/01(火) 20:31:49.29 ID:???
やってやろうじゃねえか
228名無し三等兵:2013/01/01(火) 21:24:06.46 ID:???
スーパー兵器
229R@:2013/01/01(火) 22:15:13.08 ID:???
アメリカも日本と一緒に太平洋に沈めよ 日本と心中しろ
230名無し三等兵:2013/01/01(火) 22:42:33.29 ID:???
核が必要
231名無し三等兵:2013/01/02(水) 03:39:16.79 ID:6QcnAtAV
日本が核もつとまた生意気坊やになるのでアメリカが持たせないのです
232名無し三等兵:2013/01/02(水) 10:01:25.97 ID:???
我が国で核武装を主張する議論では、国家の威信等による、極論が中心となっているばかりで
ともすれば保有のデメリットについてに考察が十分になされてない
核保有論者は、特にコスト面において「国民を敵の先制核攻撃・報復核攻撃からいかにして保護
するか」という核保有の防御面を検討したことはない。
233名無し三等兵:2013/01/02(水) 10:29:50.60 ID:???
日米安保条約には先制核攻撃や報復核攻撃の文言は存在しない
火災保険や生命保険に入っているのに契約書には
保険金を払うかどうかは保険会社の裁量一つで貰えなくても文句は言えない状態。

国民を危険にさらしてでも核を保有しないことが国家運営として
コスト面から有利と言うのであれば
それは原発事故を起こした東電や官僚と同じだよね
234名無し三等兵:2013/01/02(水) 13:57:02.23 ID:???
>>232
だって「使ったら終り」、「使えっこない」、「持てっこない」で思考停止してるんだもの。
初めに反核ありきの結論を導く為にこじつけたリクツが癌だよね。
主要国では、平和国家日本独特の思考では。
235名無し三等兵:2013/01/02(水) 15:00:34.31 ID:6QcnAtAV
日本も命だけは助けてくださいと言って武装放棄を条件に助命されたのだから。
調子に乗るとお尻ペンペンですよ。
外様のくせに核を持とうなんて生意気なのでゲソ
236名無し三等兵:2013/01/02(水) 17:16:18.02 ID:???
>>234
核に関する無知が、核の問題を厄介なものとしてることを意識してゆくことにより我が国の核に対
する政策を発展させることが期待できるものと考える。と締めくくられてますよ。
237名無し三等兵:2013/01/02(水) 17:56:24.32 ID:???
 
238名無し三等兵:2013/01/02(水) 18:02:23.85 ID:???
>>236
17年前の報告書か
239名無し三等兵:2013/01/02(水) 18:12:37.95 ID:???
核武装論者から理性的で現実的な対策を聞いたことがない。
240名無し三等兵:2013/01/02(水) 19:59:07.59 ID:???
核武装議員会を作るべし
241名無し三等兵:2013/01/02(水) 20:52:12.39 ID:yhmZw75w
その前に

たるんだ民族精神を正すべし。発想の自由とか発言の自由なんて、過度に自由すぎて平和ボケしたダメ社会。

社民党や反核・反米団体は、抑圧して捻り潰すべし。
242名無し三等兵:2013/01/02(水) 20:54:15.86 ID:???
大和精神の大復興からだな
243名無し三等兵:2013/01/02(水) 21:45:15.56 ID:???
国民の覚醒が必要
244名無し三等兵:2013/01/03(木) 18:20:45.91 ID:???
 
245名無し三等兵:2013/01/03(木) 19:50:55.67 ID:???
全世界を射程に治めるICBM保有
246名無し三等兵:2013/01/03(木) 20:36:14.27 ID:???
日本中で核武装論がおきますように
247名無し三等兵:2013/01/03(木) 20:42:16.62 ID:???
日本中で「情緒的な」核武装論がおきますように(笑)
248名無し三等兵:2013/01/03(木) 21:06:03.25 ID:???
ミサイルの名称が遺憾の意なら情緒はある
さすが日本だと世界から絶賛されること間違いなし
249名無し三等兵:2013/01/03(木) 21:22:10.78 ID:???
チャンコロが混じってるのか?
250名無し三等兵:2013/01/03(木) 22:13:32.33 ID:???
死んでも日本に核を持たせたくないんだろ
251名無し三等兵:2013/01/03(木) 22:37:28.99 ID:???
つうか日本が自主防衛を目指すなら核武装しかないだろ
それ以外にロシア中国朝鮮に囲まれている日本が自主防衛できるのか?
日本が太平洋の真ん中とか南半球にあるなら現行戦力で自主防衛が可能だが
252名無し三等兵:2013/01/03(木) 22:50:12.17 ID:???
それを理解できないバカもいるわけで
253名無し三等兵:2013/01/03(木) 23:10:48.13 ID:???
>>251
確かにここに日本の財政破綻を目論むチャンコロがいるな(笑)
254名無し三等兵:2013/01/03(木) 23:19:18.71 ID:???
>>251
君って地政学に長けてるんだね。
じゃあまず日本列島の第二撃に対する生残性について語って貰おうか
でかそもそもMAD理論ってのをご存知かな?
255名無し三等兵:2013/01/04(金) 14:13:59.30 ID:J6x0PDaO
核兵器開発を始めたら、中国の先制核攻撃の大義名分を与えてしまうな。
中国が1960年後半に核実験したころにこの論議なら分かるけど
50年後にまだ持ってなくて、議論している段階でもうあきらめた方が良いな。
おとなしく中国の不沈空母の三等水兵ですといって土下座しなさい。
256名無し三等兵:2013/01/04(金) 14:19:27.10 ID:???
軍事オタクども歓喜www
257名無し三等兵:2013/01/04(金) 17:31:22.51 ID:???
核兵器を愛する軍オタなんて物凄く少数派だから

ここは別ジャンルの核兵器オタのための隔離スレですよ
(オタってほどの知識はないのばかりだけどな)
258名無し三等兵:2013/01/04(金) 19:00:33.47 ID:???
冬休みだからしょうがない
259名無し三等兵:2013/01/04(金) 19:29:00.94 ID:???
 
260名無し三等兵:2013/01/04(金) 19:30:01.69 ID:???
>>255
チャンコロが尖閣に手を出せなくなるの間違いだろw
261名無し三等兵:2013/01/04(金) 19:53:11.83 ID:J6x0PDaO
>>260悪いこと言わんから、我々はずうずうしくも中国の不沈空母に勝手に乗り込んだ
無能な三等水兵ですと言いながら土下座しとけって。
262名無し三等兵:2013/01/04(金) 20:57:23.42 ID:???
変なシナ畜が一匹
263名無し三等兵:2013/01/04(金) 21:14:26.99 ID:???
>>257
上っ面の反核平和主義は恥ずかしいぞ、軍オタ君。
趣味の幼児性とバランス取ってるつもりなんだろうけどさ。
264名無し三等兵:2013/01/04(金) 21:26:40.60 ID:???
日本単独でチャンコロと戦争できるように核は必要
265名無し三等兵:2013/01/04(金) 21:38:54.39 ID:???
>>264
君は田母神殿下と同じ自立思想の持ち主か
よし、今すぐメリケンに核シェアリングとやらを申し込んでこい(笑)
266名無し三等兵:2013/01/04(金) 21:39:27.76 ID:???
だから自立思想の何がいけなんだよ?
支那ではなくアメリカの回し者か?
267名無し三等兵:2013/01/04(金) 21:44:20.34 ID:???
早くぼくのじりつしそうとやらを語ってくれ
268名無し三等兵:2013/01/04(金) 21:48:37.37 ID:???
死ねチャンコロ
269名無し三等兵:2013/01/04(金) 22:07:23.85 ID:J6x0PDaO
核なんて持ったらアメリカの照準合わせてくるに決まっているだろう
お前たち日本人が持っていいのはかじりかけの大根だけに決まっているだろう。
270名無し三等兵:2013/01/04(金) 22:10:59.93 ID:???
とチャンコロが申しております
271名無し三等兵:2013/01/04(金) 22:41:09.38 ID:???
反米反中のインドネシアを見習え
272名無し三等兵:2013/01/05(土) 02:36:19.85 ID:7A6ZL9WM
>>265
おまえ頭悪いなあ。

支那という狂犬に戦争させないために核が必要なんだよ。
273名無し三等兵:2013/01/05(土) 02:37:32.86 ID:7A6ZL9WM
>>269
日本に先制核攻撃なんてしたら、インドとアメリカとロシアが支那を地上から100メートル下まで
耕すまで核撃ちまくるわ。馬鹿か。
274名無し三等兵:2013/01/05(土) 03:08:58.01 ID:???
>>272
もったい振らないで早く演説してくれ
賢い貴方様に核保有をどの様にして実現するのか語って頂きたい
275名無し三等兵:2013/01/05(土) 10:09:42.47 ID:???
>>274
支那の暴走によって当然そうなるだろ。>核保有
276名無し三等兵:2013/01/05(土) 10:33:18.57 ID:???
>>274
何が何でも日本の核保有には絶対反対なんだろ?
隠れシナシンパ君。
277名無し三等兵:2013/01/05(土) 10:58:07.17 ID:???
我が国で核武装を主張する議論では、国家の威信等による、極論が中心となっているばかりで
ともすれば保有のデメリットについてに考察が十分になされてない
核保有論者は、特にコスト面において「国民を敵の先制核攻撃・報復核攻撃からいかにして保護
するか」という核保有の防御面を検討したことはない。
いずれにせよ、核に関する無知が、核の問題を厄介なものとしてることを意識してゆくこ
とにより我が国の核に対する政策を発展させることが期待できるものと考える。
278名無し三等兵:2013/01/05(土) 11:16:12.13 ID:???
核に関する無知とは「使ったら終り、使われっこない」と決めてかかる事かな?
確かにもう一方の極論だよね。
思考停止から抜け出ないと核に対する政策を発展させることが期待出来ないよね。
279名無し三等兵:2013/01/05(土) 11:22:31.05 ID:???
>>277
>我が国で核武装を主張する議論では、国家の威信等による、極論が中心となっているばかりで

覇権主義中国が台頭しつつある現在では古い認識だよね。
さすが17年前、もとい18年前の報告書。
君のオツムが冷戦終結後、湾岸戦争後で止まってるのが窺えて哀れ。w
280名無し三等兵:2013/01/05(土) 11:40:32.81 ID:???
>>279
18年経って日本の核に対する脆弱性が克服されたのかね?
君のオツムのほうが哀れに思えるがw
281名無し三等兵:2013/01/05(土) 11:40:33.13 ID:???
メリットにしか目が行かず思考停止してるのは賛成派も同じだろ
北朝鮮の方がよほど冷静に国家状況を判断して、断固とした決意で核武装を選択してるよ
日本はあの国ほど追い詰められた状況にあるとでもいうのか?

持った方がいい くらいの理由で核保有するならデメリットの方がでかいんだぜ
282名無し三等兵:2013/01/05(土) 11:52:26.74 ID:???
石原、橋下、東国原と核武装論者がそろった維新に期待しよう。参院選後は連立組み替えで自維政権だ。
283名無し三等兵:2013/01/05(土) 12:42:29.12 ID:???
>>280
民間防衛で差があるにせよ、国土の脆弱性に関しては英仏と大差ありませんが。
284名無し三等兵:2013/01/05(土) 12:46:46.77 ID:???
>>283
だから英仏は米に守ってもらってるだろ。
馬鹿なのか?
285名無し三等兵:2013/01/05(土) 12:50:50.31 ID:???
>>281
アメリカの核の傘の効力が失効する場合だぞ、日本の核保有は。
で、アメリカが認めた場合な。
目的ははっきりしとるんだよ、対中核抑止と。
286名無し三等兵:2013/01/05(土) 12:54:36.63 ID:???
>>284
アメリカが守ろうが、国土の核への脆弱性は大して違いませんが。
馬鹿なのか?
287名無し三等兵:2013/01/05(土) 13:01:18.73 ID:???
>>286
核拡散させる国にはアメリカは防衛協力しないと言ってるのでイギリス
やフランスは比べても意味ないぞアンポンタン。。
288名無し三等兵:2013/01/05(土) 13:03:35.06 ID:???
日本は核拡散させる国家なのか?
289名無し三等兵:2013/01/05(土) 13:04:51.68 ID:???
もう拡散させてるが何か?
290名無し三等兵:2013/01/05(土) 13:06:10.38 ID:???
>>287
アメリカが日本の核保有を認めれば「国土の脆弱性」も理由にならないでオーケー?
291名無し三等兵:2013/01/05(土) 13:10:38.98 ID:???
>>290
条件の自己目的化にすぎず、検討に値しない。
292名無し三等兵:2013/01/05(土) 13:14:53.99 ID:???
>>291
逃げるなコラw 
293名無し三等兵:2013/01/05(土) 13:23:52.47 ID:???
アメリカが認めるかもさることながら日本の核武装を他のアジア諸国が支持するかどうかがポイント
294名無し三等兵:2013/01/05(土) 13:26:35.09 ID:KBSXnEiP
日本が核開発を始めるなら。
中国の無慈悲なしりぺんぺんが日本坊やに行われるであろう。
295名無し三等兵:2013/01/05(土) 13:33:53.13 ID:???
>>292はズリ仙人
296名無し三等兵:2013/01/05(土) 14:18:33.29 ID:???
>>294
いや、中華の核の傘の提供を申し出してくるよ。中国だけ反対しても何にもならないから
297名無し三等兵:2013/01/05(土) 14:35:46.08 ID:???
経済制裁とか貿易制限とか両刃の剣ってことを中国が証明したからな。
日本が核武装するとして中国だけでどんだけ妨害できるだろう。
298名無し三等兵:2013/01/05(土) 14:54:55.60 ID:???
妨害してくるのは仮想敵国だけじゃないのが問題
北朝鮮は唯一の支援大国である中国からですら妨害されてるが、
いまさらそんなの気にしなくてもいい状況だったりする
299名無し三等兵:2013/01/05(土) 15:04:23.80 ID:???
核の傘って現核保有国が権益を維持するために
核を拡散させないためにあらゆる手段を講じるという意味であって
日本を核で守って先制核攻撃や報復核攻撃をするという安保の類ではないでしょ。

何でいつの間に核不拡散を支持しなければ核の傘で日本を守らない
みたいな結論になってるの?先制核攻撃や報復核攻撃を保障する
証拠がどこにあるの?
300名無し三等兵:2013/01/05(土) 15:32:29.49 ID:???
米国核拡散防止法.・武器輸出管理法・外国援助法
ある国が、非核兵器国であって、次のいずれかに該当する場合。
核爆発装置を受け取る場合、又は核爆発装置を起爆させる場合
米国政府は、対外援助法のもとに当該国への援助を打ち切るものとする。
米国政府は、以下について打ち切るものとする。
国防物品、国防サービス、又は設計及び建設サービスの、本法律のもとでの当該国への売却、並び
に米国の軍需品リストに掲げる品目の当該国への輸出許可。
米国政府は、本法律のもとに当該国のためのすべての対外軍事融資について打ち切るものとする。
経済援助の提供、軍事援助の提供又は軍事教育及び訓練の譲与を利用することができない。
大統領は、権限又は裁量を委任したり、移管することはできない。
301名無し三等兵:2013/01/05(土) 15:49:06.11 ID:???
事前に戦闘機バラしてブラックボックス解析した上で
国産すればいいし大して影響無さそうだな。
北朝鮮に対してぬる〜い制裁してるのがアメリカだし
保有してしまえばどうとでもなるなこりゃ
302名無し三等兵:2013/01/05(土) 15:56:14.57 ID:???
まあ北朝鮮ほどの状況になってしまうと制裁したくてもしようがないからな
そこまで落ちてもいいというならどうにでもなる
303名無し三等兵:2013/01/05(土) 17:22:38.93 ID:???
そこをソフトランディングさせるのが官僚様の仕事ってことだな
304名無し三等兵:2013/01/05(土) 18:58:50.88 ID:???
最後は丸投げかよw
305名無し三等兵:2013/01/05(土) 19:40:24.32 ID:???
実際それが仕事だからな。
今のアメリカの表面上の立ち位置は>>300だからそこの折り合いつけないとね。
306名無し三等兵:2013/01/05(土) 19:57:26.43 ID:???
 
307名無し三等兵:2013/01/05(土) 20:29:58.76 ID:???
中性子爆弾から保有しろ
308名無し三等兵:2013/01/05(土) 20:33:08.54 ID:???
大量破壊兵器でも経済でも俺様ルールを
作りたがる戦争馬鹿国家がいるので無理。

戦争馬鹿国家と主要先進国が中性子爆弾を
核の代替手段として認めない状態で日本が保有したら
総叩きされるだけ。
309名無し三等兵:2013/01/05(土) 20:41:35.59 ID:???
反米反中のロシアを利用できないものか
310名無し三等兵:2013/01/05(土) 20:52:05.98 ID:???
ヒトラーやスターリンみたいな独裁者に出てもらうしか核武装は無理
311名無し三等兵:2013/01/05(土) 21:31:28.60 ID:???
もっと日本中で核武装防衛論を巻き起こさないと!!!
312名無し三等兵:2013/01/05(土) 21:39:31.01 ID:???
もっと日本中で「情緒的な」核武装防衛論を巻き起こさないと!!!(笑)
313名無し三等兵:2013/01/05(土) 21:51:27.22 ID:???
日本は核に脆弱だから核武装できない! 
で、英仏は?(笑)
314名無し三等兵:2013/01/05(土) 21:54:21.89 ID:???
核武装論は国家の威信等による極論が中心! (古)
シナの台頭は? (笑)
315名無し三等兵:2013/01/05(土) 21:56:46.34 ID:???
>>313
さてと、お前の家で一発実験するとするか・・・
316名無し三等兵:2013/01/05(土) 22:01:35.34 ID:???
>>314
なるほど、確かにそうだな、賛成だ、核武装しよう。
でプランを考えようではないか、諸君
317名無し三等兵:2013/01/05(土) 22:03:50.89 ID:???
>>315
沖大東島に仮住まいしてんだよ。
318名無し三等兵:2013/01/05(土) 22:10:50.08 ID:???
>>316
問題は中国の核戦力増強によってアメリカが提供する核の傘の効果が今後どうなるかだ。
綻ぶのなら、独自核で補わなければならない。
319名無し三等兵:2013/01/05(土) 22:15:26.06 ID:???
日本とドイツで共同開発
いい手ですよ
320名無し三等兵:2013/01/05(土) 22:19:21.41 ID:???
その場合どこで核実験するかの問題がある
321名無し三等兵:2013/01/05(土) 22:20:06.11 ID:???
>>317
無人島生活か、楽しそうだな(笑)
てかPTBTに抵触してっけどそんなに日本をぼっちにしたいの?
米軍の施設に入るとかもしやチャンコロかい、君?
322名無し三等兵:2013/01/05(土) 22:21:55.26 ID:???
>>320
沖大東島、米軍の射爆場になってて木の一本も生えてない。
メガトン級だと島自体ヤバイかもしれんが。
323名無し三等兵:2013/01/05(土) 22:29:02.66 ID:???
>>321
現在ラサ工業の私有地で、安全保障上日本政府が買うべきって話もある。
島の地下な。
324名無し三等兵:2013/01/05(土) 22:30:07.03 ID:???
>>320
そこは独島で決定だお
325名無し三等兵:2013/01/05(土) 22:35:43.38 ID:???
>>323
>>島の地下な。(ドヤ

CTBT抵触アウト(笑)
てか話は実験しますってトコから始まんのかい・・・
326名無し三等兵:2013/01/05(土) 22:52:13.22 ID:???
>>325
まだ条約発効しとらんよね。
非難を受けようとも条約の縛りを受ける筋合は無いわけだ。
327名無し三等兵:2013/01/05(土) 22:55:50.00 ID:???
北方領土返還を機にロシアと核技術の緊密かを図るかな。油断はできないが距離を縮めて損はない。
328名無し三等兵:2013/01/05(土) 23:09:32.29 ID:KBSXnEiP
日本が核武装しようとするとアメリカとも反対するから無理だな。
おとなしく中国に併合されなさい。中国に任せとけば間違いないの。
329名無し三等兵:2013/01/05(土) 23:13:31.57 ID:???
>>326
>>非難を受けようとも条約の縛りを受ける筋合は無いわけだ。

日本は既に批准書を寄託済みなんだけどなあ・・・
そうするのはお前の頭の中の「にほんこく」だけにしてくれ
で核武装するために更にNPTから脱退し北朝鮮同様IAEAの査察を拒否するわけね
そもそも沖大東島より地盤いいトコないかな?
330名無し三等兵:2013/01/05(土) 23:16:22.88 ID:???
>>327
日独でロシアや中央アジアの土地を借りて核実験!
いいですね!
331名無し三等兵:2013/01/06(日) 00:48:10.99 ID:???
アジア諸国と新しい集団安全保障体制を作り上げて核を共同開発・共同運用しようぜ
332名無し三等兵:2013/01/06(日) 01:26:07.81 ID:???
東アジア共同体構想復活!!友愛ボート出そうぜ!
333名無し三等兵:2013/01/06(日) 02:20:06.78 ID:???
>>328
中国に併合されることにもアメリカは反対だろ。馬鹿かおまえは。

だいたい支那独裁なんて10年後にはないよ。
334名無し三等兵:2013/01/06(日) 02:20:39.94 ID:???
>>332
アジア共同体って言うのは独裁国家支那に対する軍事同盟のことだ。
335名無し三等兵:2013/01/06(日) 05:20:03.51 ID:???
>>334
これは失敬。
愛国酷士様には冗談というものが通用しないんだな・・・
336名無し三等兵:2013/01/06(日) 06:32:08.84 ID:zQzr5hQ2
日本人が我々は行儀のよいだけの木偶人形です、と言って正座して。
この東洋にも西洋にも捨てられた哀れな木偶人形をお拾いくださいといえば。
中国が同盟してくれるよ。
337名無し三等兵:2013/01/06(日) 06:41:01.30 ID:/YB+PR7V
中国中国いってるが実際中国って日本以上に少子化が進んでいるうえに
日本以上に少子化なんだぜ。
中国の実際の出生率は1.1くらいで公式の1.8なんて大嘘。
本当だったら1人っ子政策とは逆に多産政策をやらないといけないのに
利権や権益のせいでそれができないでいる。
一人っ子政策担当職員もたくさんいるし、政策違反による罰金を財源になりたってる
自治体もあるから。
338名無し三等兵:2013/01/06(日) 08:12:30.29 ID:???
TPPにロシア中国ブラジルインドが入るなら入ってもいいけど
現状アメリカの経済圏に入れルールは俺様が決めるお前市場開放しろ
拒否は許さんだからな。

アメリカに媚び売ってもアメリカより経済発展することはありえないし
インド中国の方が将来的に金になりそう
339名無し三等兵:2013/01/06(日) 10:56:39.14 ID:???
朝鮮半島は統一すれば晴れて核保有国だし
北朝鮮の各関連技術は間違いなく韓国に流れるから
韓国も実質核保有国みたいなもんだ。
極東アジアで核持ってないのは日本だけやで。

しかも韓国は800kmの巡航ミサイルの保有が確実。
韓国が保有できるなら日本も保有してもいいじゃん!
340名無し三等兵:2013/01/06(日) 11:07:43.82 ID:???
朝鮮半島が統一されれば晴れて韓国は経済破綻です。
核どころじゃありません。
341名無し三等兵:2013/01/06(日) 11:49:45.68 ID:???
>>339
>>しかも韓国は800kmの巡航ミサイルの保有が確実。

それ弾道ミサイルな。

そもそも朝鮮統一とか言ってる時点で論外。
てかIAEAってのをご存知かな、君?
342名無し三等兵:2013/01/06(日) 12:53:23.15 ID:???
核武装した統一挑戦の誕生は米中露でも問題視されているのにIAEAがあるから安心ですっ、で終わり?
343名無し三等兵:2013/01/06(日) 13:03:56.10 ID:???
>>337
中国の正確な人口なんて当局は把握しておらず統計に含まれていない人間が約2億とか。
これの多くは一人っ子政策の目を逃れた若年層だろう。
344名無し三等兵:2013/01/06(日) 16:46:58.29 ID:zQzr5hQ2
日本坊やが核持ったら糞生意気になりそうw
345名無し三等兵:2013/01/06(日) 18:06:24.21 ID:???
>>342

ああ、お前の頭ん中では韓国軍が核を確保するのね・・・
だから統一挑戦?なんて可能性がどのくらいあるか一度おうちの電卓で計算してみてね
346名無し三等兵:2013/01/06(日) 18:09:51.54 ID:???
>>342
>>核武装した統一挑戦の誕生は米中露でも問題視されているのに

そんなこと初めて聞いたが・・・ソースを提示してくれ
347名無し三等兵:2013/01/06(日) 18:23:49.92 ID:???
>>342
米中露韓が統一を望んでなにのに問題視されているのか?
348名無し三等兵:2013/01/06(日) 20:23:05.32 ID:???
 
349名無し三等兵:2013/01/06(日) 21:10:46.86 ID:???
TPPにチャンコロが入ってくるのは恐ろしいぜ
350名無し三等兵:2013/01/06(日) 21:43:27.39 ID:???
日本は報復核能力が必要
351名無し三等兵:2013/01/06(日) 22:05:52.23 ID:???
>>346
2006年時に話題になってたろ。
中国のマスコミも「日本の核武装よりかマシ」とかコメントしていた。
352名無し三等兵:2013/01/06(日) 23:09:28.52 ID:???
つーか統一朝鮮半島はウクライナみたいに普通に核兵器放棄するしかないだろ
なぜなら、どう考えても放棄しない方がおまいらにとってずっと楽しい状況になるからな

馬鹿は自分がそうなってほしい未来、つまり敵が一方的に損する状況ついてしか予想できないから、
逆にその反対が馬鹿の敵にとっての利益である場合が多い
いわゆる逆フラグというのが成り立つのはそのせいだ
353名無し三等兵:2013/01/06(日) 23:43:17.08 ID:???
いいから日本も核を持て
354名無し三等兵:2013/01/07(月) 04:11:03.99 ID:???
>>351
だから統一するのはお前の頭の中のちようせんはんとうだけにしてね

>>2006年時に話題になってたろ。
>>中国のマスコミも「日本の核武装よりかマシ」とかコメントしていた。

ソースになってねえぞ
てかシナのマスゴミを持ち出すわけねwww
355名無し三等兵:2013/01/07(月) 04:13:43.85 ID:???
>>351

>>中国のマスコミも「日本の核武装よりかマシ」とかコメントしていた。

どこのマスコミ?ホントだとしたら一級品の馬鹿だなそいつら
356名無し三等兵:2013/01/07(月) 05:35:35.44 ID:5Wf5wRPw
日本人は核兵器を開発してもちゃんと管理できないから、おとなしく正座して、中国に国ごと
管理してもらうしかないな。太平洋に打ち捨てられた哀れな捨て子ですと憐れな顔をして
言う練習をしておけよ。
357名無し三等兵:2013/01/07(月) 06:31:11.21 ID:IFCw4EUf
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
358名無し三等兵:2013/01/07(月) 11:49:40.07 ID:u72JarJc
核攻撃を確実に迎撃出来るようなモノってないんかね
359名無し三等兵:2013/01/07(月) 12:05:09.90 ID:???
確実に、なんてのは○×キャンセラ-みたいな超兵器がないと無理
自国民と敵国をだませる程度に大嘘を言った例があるだけ

SDI計画は実は「水爆の父」として有名なエドワード・テーラーがレーガンを説得してはじまったんだが、
彼は水爆を開発したわけでも何でもなく、核開発の本物の功労者オッペンハイマーを追放した男として、
多くの科学者仲間から単なる裏切り者、どころか完全な詐欺師扱いされてる
360名無し三等兵:2013/01/07(月) 17:32:01.29 ID:???
>>核攻撃を確実に迎撃出来るようなモノってないんかね

ひらりマントがあるじゃねーか
361名無し三等兵:2013/01/07(月) 18:56:46.78 ID:5Wf5wRPw
日本が核開発しようとしたら、世界初の水爆の被爆国になるな。
日本人がBBQになるのは結構だけど、中国の手が血で汚れるのは防がないとな。
362名無し三等兵:2013/01/07(月) 18:59:31.50 ID:5Wf5wRPw
第二砲兵隊による、日本人民瞬時開放。
363名無し三等兵:2013/01/07(月) 19:08:36.91 ID:5Wf5wRPw
核武装して。世界制覇再び企む日本人民に無慈悲な尻ペンペンが行われるであろう。
364名無し三等兵:2013/01/07(月) 20:07:19.82 ID:???
 
365名無し三等兵:2013/01/07(月) 20:22:59.40 ID:5Wf5wRPw
「誇らしや我等は中華不沈空母の三等水兵」を海岸で正座して熱唱すれば許してもらえるかもよ。
あと念のために「中華二等人民と成りて喜び尽きぬ」も練習しておけよ。
366名無し三等兵:2013/01/07(月) 21:59:51.98 ID:???
小型核を100発ほしいな
367名無し三等兵:2013/01/07(月) 22:28:54.26 ID:???
米軍と中国軍は一度も軍事衝突してないようにみえて
実は何度も衝突してる

朝鮮戦争で中国兵は人海戦術で正面から米軍と戦闘してる
ベトナム戦争でも中国軍義勇兵が米軍に1500人近く殺されている

次は日本を戦場に3度目の米中軍事衝突があるかも
368名無し三等兵:2013/01/07(月) 23:14:02.32 ID:???
支那の威嚇が日本の軍事力増強、ひいては核武装へ向けての養分を与えてくれる
ありがたいねぇw
369名無し三等兵:2013/01/07(月) 23:22:39.43 ID:???
いっそのこと尖閣に軍事侵攻してこい
370名無し三等兵:2013/01/08(火) 03:37:39.38 ID:Sv/3uCgv
日本が過去の侵略を反省せずに核武装をしようとするなら、水爆を落とされて記録更新する覚悟は
しておけよ。
371名無し三等兵:2013/01/08(火) 18:36:20.32 ID:???
さすがに今度落とされたら核武装に向かうわ
372名無し三等兵:2013/01/08(火) 19:59:28.39 ID:???
 
373名無し三等兵:2013/01/08(火) 21:07:32.99 ID:???
SLBM保有しようとか思わないのか?
374名無し三等兵:2013/01/08(火) 22:25:20.49 ID:???
怪力光線は?
375名無し三等兵:2013/01/08(火) 23:21:30.69 ID:???
376名無し三等兵:2013/01/08(火) 23:48:36.50 ID:???
>>370
侵略を反省しろという割に今現在尖閣で日本を侵略して来てるのが中国なんだよな
377名無し三等兵:2013/01/09(水) 00:20:41.16 ID:???
独自開発は20年かかるだろ、ロシアから技術移転かアメリカから完成品供与か
378名無し三等兵:2013/01/09(水) 00:24:20.09 ID:???
または日韓共同開発
379名無し三等兵:2013/01/09(水) 04:08:18.35 ID:???
>>378
そんなんいやどす。
380名無し三等兵:2013/01/09(水) 08:27:13.47 ID:Ugroj4DE
高速鉄道の変わりに核の作り方教えてちょうだいと頼んだら、試供品プレゼントしてくれるよ。
381名無し三等兵:2013/01/09(水) 09:31:07.39 ID:???
もんじゅ以下核関連施設を意図的に汚染最大化するよう壊したら範囲どんなもん?
また核落とされて敗戦国になるくらいなら地球を道連れだ
382名無し三等兵:2013/01/09(水) 14:05:16.66 ID:???
富士の樹海一帯を自衛隊が買い占めてそこに堅剛な地下核ミサイル施設を作れば?
ミサイルは法律を変えてアメリカさんに売ってもらってさ

戦争になったら、先制攻撃で中国全土を焼き野原にしちゃえよ

そうなりゃ、日本も無傷じゃないだろうけど

勝ち負けより、相手をどれだけ虐殺したかが歴史に残るんだし
383名無し三等兵:2013/01/09(水) 14:13:31.51 ID:???
つまりは歴史だけに名前が残ってる民族になりたいわけだな
384名無し三等兵:2013/01/09(水) 14:30:30.27 ID:???
中国全土を焼き野原にするくらいの核を持てる金は無いし
そんな数を保有したらアメリカが中国に核を撃つ分が無くなるじゃないか
数でいえばアメリカが日本の数十倍数百倍の核を持つことになるのだから
アメリカが撃つのが道理

まずは同盟国として報復核を中国に打ち込んでもらい
その後日本が打ち込む、これこそ同盟関係と言える。
汚れ仕事を日本だけにやらせようなんて甘い。
385名無し三等兵:2013/01/09(水) 15:06:22.43 ID:???
アメリカは日本をただの属国としか見てないよ 政治もアメリカに意向が最優先されるだろ

それに極東の小さい島国ごときの紛争で核が使われる事はないだろ

日本政府が一番恐れているのは、在日米軍の縮小及び撤退だよ これをやられると軍事バランスが崩れて、アジアの発言力が強まる国も変わってくる
自国の軍事費じゃ、在日米軍クラスの軍隊は作れない
仮に軍事費を増大させて同等の軍隊を作ったとしても、いずれは財政破綻だよ

所詮、日本はアメリカの言いなりになってるのが今は賢いってこと
386名無し三等兵:2013/01/09(水) 15:50:04.30 ID:???
馬鹿「グローバルの時代だ!日本はTPPで市場開放しろ!アメリカに儲けさせろ!」
馬鹿「日本は二大政党制にしろ!裁判員制度も導入しろ!日本のアメリカ化こそ急務!」
馬鹿「国はもう必要ない!世界は一つ!インターネットだ!アメリカ型多国籍企業だ!」
馬鹿「雇用もグローバル!移民受け入れろ!英語を話せ!アメリカに留学しろ!」
馬鹿「世界ではアメリカ文化が大人気!アメフトやれ!スパイダーマン最高!マッチョ最高!」
俺「じゃあ軍事もグローバルということで米軍に依存しないで核持ってもいいよね?」

馬鹿「え・・・」
俺「政治経済文化はグローバル化しろと言うのに軍事が別なのはおかしいでしょ?」
馬鹿「ぐぬぬ・・・」
387名無し三等兵:2013/01/09(水) 15:55:16.28 ID:???
日本の米軍基地を日本に返還して台湾か韓国に米軍基地作ればいいじゃん
アジアでアメリカの影響力が落ちようと日本の知ったことじゃない
むしろ落ちてくれた方が日本が金儲け出来る
388名無し三等兵:2013/01/09(水) 18:44:42.05 ID:uB5ZmiIq
アメリカは安保理条約があるから日本に基地置いてて
いきなり台湾か韓国に米軍基地作るとか無理だろ
アメリカ依存から脱出するとかもう無理なんじゃ・・・
麻薬かよ恐ろすぃ
389名無し三等兵:2013/01/09(水) 18:51:53.05 ID:???
>>386
核保有はグローバルと言うよりむしろガラパゴスだぞ?
いや日本で核兵器作って世界中に配ろうという理念があるなら別だが
390名無し三等兵:2013/01/09(水) 18:59:09.82 ID:???
 
391名無し三等兵:2013/01/09(水) 19:31:59.16 ID:Ugroj4DE
日本人核兵器もったら70億層玉砕とか言い出すからもったらだめ。
持っていいのは大根だけ。
中国のほうが自分がかわいいから核使わない可能性が高いけど。
日本人マジキチだから持ったらやばい。アメリカの管理でシェアとかにしないと。
392名無し三等兵:2013/01/09(水) 19:34:30.83 ID:Ugroj4DE
日本民族が滅びるときは人類全体がお供をするべきであるとか本気で思って
そうだからなw
393名無し三等兵:2013/01/09(水) 19:41:07.37 ID:Ugroj4DE
日本人が人類全体を道連れにする自決用手榴弾を手にすると思うと、恐ろしくて
泣きたくなる。本当に作りそうになったら国連で再占領して解体しないとな。
394名無し三等兵:2013/01/09(水) 22:35:53.60 ID:???
そんな馬鹿げた発想がどこから出てくるんだw
395名無し三等兵:2013/01/09(水) 23:18:28.88 ID:???
>>386
そこは「軍事は別だ」と一括されて終わり。「ぐぬぬ」いうのは俺さんのほうだろ。
396名無し三等兵:2013/01/10(木) 01:19:38.48 ID:1uQNJnlf
日本人は仲間内での自決や心中精神があるだけで人類を道連れになんかしねーよ
人類を道連れにしそうなのは中国人だ
中国は現在の地球の人口の半分の30億人以上を核兵器で殺すことを
マジで何とも思ってないからな

朱成虎発言(2005)
2005年7月6日には、朱成虎少将が「米国政府が台湾海峡での武力紛争に介入した場合、核攻撃も辞さない」
と海外メディア記者会見において発言した。

「我々(中国)は核兵器の先制攻撃により中国以外の人口を減らすと共に自民族を温存させる事に力を注ぐべきで、
この核戦争後に百年余りの屈辱に満ちた歴史を清算し未来永劫この地球を支配するようになるだろう。
世界人口の総数はすでに地球資源と生態環境の許容能力を超えており、これを解決するために戦争、
疫病或いは飢饉などの手段を用いて大量に人口を消滅させ、人類を引き続き生存させるべきである。
中国政府は全力で核兵器の開発に取り組んでおり、十年以内には地球上の半数以上の人口を消滅させるだけの核兵器を装備することが可能である。
中国は西安以東の全都市が焦土とする事を覚悟している。米国も数百の都市が破壊されることを覚悟しなければならない。」朱成虎発言,2005年7月6日
397名無し三等兵:2013/01/10(木) 02:40:53.04 ID:???
>>396
キチガイに刃物
支那人に核兵器
だな
398名無し三等兵:2013/01/10(木) 02:55:14.56 ID:dQPVdEo8
中国のルメイみたいなやつが言っているだけだろう。
駆け引きだし実際はやってないだろう。
日本は何も言わずに突然ぶちきれ。我が大和民族が今滅ぶのであるから全人類
我らに続けい!とか言い出して撃ちまくるに決まってるからな。
損得勘定とか理屈とかがない日本人みたいなキチ外が一番たち悪いからな。
核兵器を自分たちで管理させるのは人類滅亡の布石。
399名無し三等兵:2013/01/10(木) 03:03:49.53 ID:dQPVdEo8
独自に開発して所有したら、日本坊やが生意気になるのは目に見えているから
アメリカが許可しないから。ドイツとかがどうしているかを参考にしてみるしかないだろうな。
400名無し三等兵:2013/01/10(木) 08:26:51.80 ID:???
70年間戦争してなくて他国に宣戦布告すらしていない日本が
核を持つと急に損得勘定が出来ないキチガイに変化するから全世界の脅威だが
北朝鮮を含めた現核保有国は理性的なので核を保有しても許される

何をどう考えればそういう考えに辿り着くのか。
イラク戦争や朝鮮戦争やベトナム戦争や文化大革命の大虐殺を無視して
旧日本軍の戦争犯罪ガーとか叫んじゃう人か

極左怖すぎワロえない・・・
401名無し三等兵:2013/01/10(木) 08:34:30.27 ID:???
損得勘定を理性的に判断した結果保有してないんですが。
402名無し三等兵:2013/01/10(木) 09:31:51.83 ID:???
先制核攻撃も報復核攻撃も保障しない日米安保や核の傘を
アメリカは助けてくれるに決まってると妄信するのが理性的な判断っすか

お互いの信頼関係でナァナァの取引で上手くやってた日本が
アメリカ企業と契約して契約の穴を突いて裏切られた70〜80年代の
日本企業みたいっすね

日本はこう思っていた、でもアメリカの解釈では違かったので
アメリカが核攻撃しなくても非難される覚えはないとなったら
冗談では済まされないんだけど。
403名無し三等兵:2013/01/10(木) 09:35:09.14 ID:???
損得勘定言ってるけどアメリカ外交はもう中国にシフトしてて
日本には市場開放を要求するだけの搾取の段階に入ってるじゃん。
アメリカに媚び売ってもアメリカ並の反映は望めない。
日本が第三極として米中以外の経済圏作れないかねぇ
404名無し三等兵:2013/01/10(木) 09:46:40.55 ID:???
損得勘定が軍事だけだから理性的な判断ができないと言われる。
原子力事業をすべて放り出して核武装する覚悟があるのか?
日米原子力協定に反論できない核武装派は学習能力が
405名無し三等兵:2013/01/10(木) 09:57:13.31 ID:???
核武装するにはすべてを放り出さなければならないって発想は
核武装したら日米安保破棄だーとか日本は北朝鮮になるとか
極論叫んでた人と似てるけど法の穴を見つける努力をすれば
可能性はあるんじゃないの?


可能性を否定することを目的にしていない人なら大歓迎
406名無し三等兵:2013/01/10(木) 10:05:07.82 ID:???
>>405
法の穴を見つけてから言いいましょう。
破棄すればとか、何の根拠もなく改変できるだろうじゃ非現実的だと言われ
て当たり前でしょ。
安保破棄に関しても反対派は法的根拠をなんども示してるが賛成派はなにも
ありませんね。
理のある根拠と可能性を出さないからダメなんですよ賛成派は。
407名無し三等兵:2013/01/10(木) 11:54:44.82 ID:???
>>406
出発点がまずおかしい。
日米安保と核の傘には日本を守るための
先制核攻撃と報復核攻撃を保障する文言は存在しない。
だから日本が国民の生命と財産を守るために核の保有を考えるのは自然な流れ。

日米安保と核の傘に日本のために先制核攻撃と報復核攻撃を保障する
文言が存在し尚且つそれが実行されなかった時の担保があるのであれば出してね。
もし出せないのであればそれは保障が存在しない事を認める事になるのでよろしく。
408名無し三等兵:2013/01/10(木) 12:02:24.64 ID:???
>>407
それも何度も安全保障会議で核を含むすべての軍事力でと明文化されてると
説明されてもお前が認めたくないだけだろ。
409名無し三等兵:2013/01/10(木) 12:10:47.92 ID:???
オカラのアホは米に核の先制不使用を求めたが、米国は安全保障に関わる問題で容認できないとあっさり却下。
そもそも米国の同盟国に対する拡大抑止の明文化は米の国防戦略にも書かれてること。

拡大抑止の信頼性を維持しなければならない。もしその信頼が揺らげば、同盟国・友好国は
敵勢力になびいたり、独自の核武装に走るかもしれない。
ヘンリー・キッシンジャー&ブレント・スコウクロフト
410名無し三等兵:2013/01/10(木) 12:12:35.01 ID:???
それはアメリカの歴代新政権が発足するたびに踏襲している政治的判断なのか否か
安全保障会議の法的拘束力はどうなるのか?履行されなかった場合の罰則はあるのか?
担保はあるのか?アメリカの同盟国全体に適用される保障がどこにあるのか?
核の拡散を防ぐために核を含むすべての軍事力を行使するとアメリカが解釈した場合、
日本はどのようにして報復核を敵対国に向けてアメリカに打たせるのか?


ここが不明確だと日本は安心出来ないから核を持とうと考えるのは仕方が無いねぇ。
じゃあ答えてね。
411名無し三等兵:2013/01/10(木) 12:17:49.96 ID:???
歴代のアメリカ政権で日本の核武装を認める決議をした政権はない。
核抑止が歴史的に証明されたこともない。
在日米軍基地が担保なんだが。
英国が米軍に基地を提供してる理由も米軍がいざとなったら参戦することを
担保するためなんだが。
412名無し三等兵:2013/01/10(木) 12:21:06.21 ID:???
答えになっていないしそれだとアメリカの都合次第で
日本を切り捨てることも可能になるよね。

保険金を支払うかどうかを契約書の内容に関わらず
保険会社が決める保険に入る馬鹿が一体どこにいるの?
413名無し三等兵:2013/01/10(木) 12:27:19.50 ID:???
アメリカの核の傘はボロボロに穴が開いた傘で
アメリカが手首を回転させるだけで穴から雨が落ちてくるような欠陥品なんだよ。

ならば日本も小さな傘を持って穴から雨が落ちて来た時でも
安心して暮らせるようにしておけばいいじゃない。
俺の言ってる事何か間違ってますかね?
414名無し三等兵:2013/01/10(木) 12:29:56.39 ID:???
核武装するなら安全保障をしない。これが現在の米国の政策。
核武装しても旧ソ連のような大国には勝てないから米国との同盟を強化してきた英国。
唯一の同盟国を失うリスクも原子力事業の衰退も考えず馬鹿の一つ覚えのように核武装だけ
言ってる馬鹿はどっちか
415名無し三等兵:2013/01/10(木) 12:35:33.44 ID:???
>>413
米国を敵に回して安心して暮らせるの?
破れ傘って言っても世界一の軍事大国で核保有数だけでもロシアしか対抗できる国
が存在しないのですが。
ロシアのぞいた核保有国の核戦力の4倍以上の核戦力を保有してる国ですよ。
416名無し三等兵:2013/01/10(木) 12:54:18.89 ID:???
>>413
その考えが通用するのは、貧乏なインフラの整備も遅れた国のみです。
昔の中国が少量の核でも大国に対抗できると考えたのは、失う物の大きさが米国などと違い
すぎるから米国の核は抑止できる、で日本には通用しませんよ。
普通の国と違い攻撃に対する準備をしてこなかった日本は、数発の核攻撃受ければ政府は機能しませんから。
昔防衛庁が出した結論も、日本の核に対する脆弱性が克服できない限り、核武装は自らの生存性を確保し、そ
の利益を擁護することにどれほどの意味があるか疑問と言わざる得ない。
と核武装は国益損なうことがあってもメリットは少ないと言う結論が出ています。
417名無し三等兵:2013/01/10(木) 13:18:05.00 ID:???
安保では防衛にしか使えないしあくまで米国の思惑に縛られてしまうから、
日本の国益のために反日国家を核先制攻撃して殲滅するというような使い方ができない

やはり日本単独で核武装しなきゃ意味がない
418名無し三等兵:2013/01/10(木) 13:34:16.47 ID:???
メリット・デメリットを考えない書き込みでは意味がないぞ。
デメリット
米国の核政策に真っ向から反対することになり米国はNPTに違反し拡散国になるなら
軍事協力はしないと明言。
原子力協定では軍事転用を明確に禁止、違反すれば保有分の返還、国産の核燃料も
規制の対象で協定を破棄しても協定の効力は失わないと明文化されてる。
関係国は33ヶ国あり事実上原子力協定に違反すると日本の原子力事業は成り立たない。
NPT加盟国の反応、原子力供給国グループの反応、国連で制裁決議される可能性。
メリット
核抑止できるかもしれない。
国際社会で発言力が増すかもしれない。
核先制攻撃して殲滅できるかもしれない。
419名無し三等兵:2013/01/10(木) 14:33:26.07 ID:???
>>417
第一撃目で殲滅できなかったら反撃で日本が終わるけどな。
支那のような広い国土があればある程度攻撃も吸収できるが日本は無理ですぞ。
420名無し三等兵:2013/01/10(木) 17:11:28.24 ID:HVXrME0v
だからMADはもういいってw
最小限の報復核があればいいよ
まぁ、仮に日本が核を持つならだけどな
421名無し三等兵:2013/01/10(木) 17:20:32.70 ID:???
その考えが通用するのは、貧乏なインフラの整備も遅れた国のみです。
422名無し三等兵:2013/01/10(木) 17:45:48.35 ID:nzBseuxN
メリット
核抑止できるかもしれない。
国際社会で発言力が増すかもしれない。
この2つのメリットが確実に実現出来る保証が無いと無理じゃね
423名無し三等兵:2013/01/10(木) 17:50:54.47 ID:???
「抑止の効果は、実際には起こらないことによって、消極的な方法で試される。
しかし、何が、なぜ、起こらないかを立証することは絶対に不可能である」
「核拡散の時代は冷戦時代のような安定した状態ではない」
ヘンリー・キッシンジャー

はたして核抑止は機能してきたのか?
この問いに客観的に答えることはきわめて困難である。というのも、核抑止のみならず、およそ
抑止(さもなければ他者がそうするであろうことをさせないこと)は、破綻してみなければ、それま
で機能していたかどうかを証明できないからである。
しかし核抑止に関して、このような確認をとるわけにはいかない。
そのため、一方では、感情的・主観的な核抑止否定論が繰り返され、他方では、核抑止理論の精緻
化が進み、軍事専門家の間ではそれをめぐる神学論争が展開されてきたのである。
同志社大学法学部教授村田晃嗣
424名無し三等兵:2013/01/10(木) 18:02:19.32 ID:???
日本が核を保有しようとしたら、韓国も保有しようとするだろうな
いっそのこと東アジアで撃ち合いするか?
425名無し三等兵:2013/01/10(木) 18:35:26.27 ID:SFO+G4o3
日本が独立を保とうとするのが悪いな。おとなしく併合されれば領土問題
もなくなるのに。
426名無し三等兵:2013/01/10(木) 18:53:57.90 ID:???
日本「経済制裁したら必要な技術提供してやらんぞ!」

「なら原油の輸出を死なない程度まで制限する」

日本「輸出を制限したら・・・ごめんなさい」
427名無し三等兵:2013/01/10(木) 19:16:20.11 ID:???
IAEAの査察を拒否っただけで即死するよ
428名無し三等兵:2013/01/10(木) 20:17:40.02 ID:mP/CSa0n
55 :日本を守る道:2013/01/10(木) 01:51:20.25 ID:vtidKWym0

インドが核実験に成功したら、インド洋で威嚇していた中国海軍がいっせいに撤退し、
中国が国際社会で行っていた反インドプロパガンダが一気に縮小した。

尖閣諸島の中国艦船を撤退させる、もっとも簡単な方法が日本の核実験である。
429名無し三等兵:2013/01/10(木) 21:46:38.19 ID:???
核保有国・中国の横暴が続けば核武装を考えざる得ない。米国も方針変更するかもしれないな。
430名無し三等兵:2013/01/10(木) 21:58:46.96 ID:???
結局>>410に明確な答えが出せる人は誰もいなかったね。
日本には大義名分としては十分すぎる理由があるということが証明された
めでたいめでたい。

実際持てるかどうかは別問題だけどこれで日米安保厨と核の傘厨は死滅したね
後はエネルギー問題とウラン確保とIAEA対策と現核保有国対策だけだね。
431名無し三等兵:2013/01/11(金) 00:39:30.85 ID:???
独自核武装するのもアメリカの核の傘を信じ続けるのもいくつもある選択肢の中の一つにすぎん。どちらが正解とか言えるもんじゃない。
432名無し三等兵:2013/01/11(金) 00:42:37.53 ID:BuYyLOrf
悲しいけど敗戦国の日本には決定権がないのだね。
アメリカがOKしたらいけるかもだけど、アメリカの国益に反するからさせないな。
日本は惨めに負けて武装を取り上げられたのを忘れてしまっているな。
思い知らされるよ。
433名無し三等兵:2013/01/11(金) 00:46:34.90 ID:???
北方領土は解決させて、ロシアとは安定した関係をつくっておこうぜ
434名無し三等兵:2013/01/11(金) 19:52:21.86 ID:???
 
435名無し三等兵:2013/01/12(土) 01:07:49.15 ID:???
>>430
お前の主張するようにアメリカが同盟国のために核を使うかどうかは確かに不明確
だがそれはすなわち使う可能性もあるということ
アメリカが同盟国のために核を使用しない保障などどこにもない
日米安保と核の傘は有効であるといえる
436名無し三等兵:2013/01/12(土) 02:35:16.56 ID:???
アメリカは使用しないだろうと考えたときもろくも崩れる。他国の傘に頼る限界。
437名無し三等兵:2013/01/12(土) 03:12:53.97 ID:Hd3BOFu+
同盟国ではあるけど元敵国の日本、ルーツのイギリスだったら別だけど、
元敵国が死のうが生きようが知ったことではないのが国際社会。
アメリカは日本に良くしてくれたところもあるけど、日本の為に血を流す必要はないな
そういうことは太平洋戦争で十分しているから。
438名無し三等兵:2013/01/12(土) 04:02:50.30 ID:Hd3BOFu+
14億人いるような国と戦って勝てるはずがありません、14+1の15億人にしてください
といって土下座するべきだな日本は。
439名無し三等兵:2013/01/12(土) 10:20:07.78 ID:???
>>436
それはどういうときなのか教えてくれ
日米安保がある限りアメリカの核使用の可能性は否定できないだろ

敵国はいかなる状況でもってアメリカが核を使用しないと判断するのか
またそのようなとき日本が核を持っていれば核抑止力が機能するのか?
440名無し三等兵:2013/01/12(土) 12:22:14.45 ID:???
日本に宣戦布告するにあたり、中国の国家主席がアメの大統領に親書を送る

「アメリカは我が国にとって、大事な友邦であり、欠くことのできないパートナーだと信じている。
積年の恨みを晴らすべき敵である日本を打ち負かす為には核の使用も排除しない。
どうかアメリカは手を出さないで欲しい。
もし、アメリカが介入するならば、我が国は全面核戦争も恐れる事は無い」

日本と中国の喧嘩に介入して、
核戦争の当事者になる決断をアメの大統領がするでしょうか?
441名無し三等兵:2013/01/12(土) 12:26:02.14 ID:???
>>440
台湾海峡ミサイル危機
442名無し三等兵:2013/01/12(土) 12:35:37.47 ID:???
そもそも中国が日本に勝つためには別に核兵器いらんだろ
核でもないと確実に負けるのがわかってるからファビョってる人がいるだけ
443名無し三等兵:2013/01/12(土) 12:45:06.61 ID:???
>>439
湾岸戦争の例がいい例だろ。
外交も情報収集も複数のルートがあるから誤った判断に至ることがある。
イラクは警告も受けてたのに駐イラク大使の「イラクはアメリカの友好国、アラブの領土問題に関心はない」なんて
発言に縋って?クウェートに侵攻した。フセインも悪いが外交上この手の誤解で思わぬ事態につながることはある。
444名無し三等兵:2013/01/12(土) 12:52:19.02 ID:???
米国あるいはその同盟国・パートナーに対するいかなる攻撃も、打ち破られること、そして、核兵器の
いかなる使用も効果的かつ圧倒的な報復に直面することを理解しなければならない。
NPRより抜粋
445名無し三等兵:2013/01/12(土) 12:59:35.57 ID:???
>>443
その思わぬ事態を防ぐのに日本の核のほうが米国の核の傘より有効だと思う理由は?
446名無し三等兵:2013/01/12(土) 13:12:06.35 ID:???
>>445
たとえば中国が対象になるとして、
アメリカが日本のために核を打つか?にはいくら説明を重ねても疑問が残る。常に可能性の問題になる。
だが日本が日本のために自己保有の核を打つことを疑う理由は全くない。
447名無し三等兵:2013/01/12(土) 13:24:04.70 ID:???
>>441
15年以上前の事例が今の参考になるかな?
当時とは、中台の軍事力、経済力、何より両者の当事者の意識が変化しているんじゃないか?
現地の情勢が変化しているのに今同じ展開になるのかな?
448名無し三等兵:2013/01/12(土) 13:31:48.31 ID:???
>>447
当時でも中国の核はアメリカ西海岸が狙えた。
現在でもアメリカに届くICBMの数は少ない。
経済を理由にするなら第3位の日本に中国が核攻撃するメリットと根拠は?
449名無し三等兵:2013/01/12(土) 13:45:15.46 ID:???
>>446
>日本が日本のために自己保有の核を打つことを疑う理由は全くない。
なんで?
防衛幹部の報告書のも書かれてたことですが。
中国は国土の狭い日本を先制核攻撃で壊滅状態にできる、しかし日本は国土の広い中国を簡単に壊滅状態にできない。
国土の狭い日本は、相互確証破壊が成立しない。
日本が核保有しても中国が先制核攻撃をすれば勝てると判断すれば逆に使われる可能性が上がる。
核保有論者は、特にコスト面において「国民を敵の先制核攻撃・報復核攻撃からいかにして保護するか」という核保有の
防御面を検討したことはないと指摘もされてますね。
450名無し三等兵:2013/01/12(土) 14:13:47.77 ID:???
>>449
なんで?と言われても、それは核を保有した日本が核を打たれた場合に報復しない理由にはなってないよね?

中国から見て、使わないかもしれないアメリカの核の傘と確実に飛んでくる日本の核。
中国とはMADが成立しないから日本に核を使うのを躊躇しない=日本の核保有は無駄、と導きだしたいのだろうけど、
それは当時のMAD理論を前提に防衛庁が不利な要因として結んだだけで、中国が壊滅しないから平気と考えていたわけではない。
451名無し三等兵:2013/01/12(土) 14:32:25.98 ID:???
>>450
全部読みましたが否定ではなく保有の可能性を探った内容でしたがね。
将来の中国の軍拡、米の核の傘が亡くなったっ場合、安保維持したまま保有等のあらゆる可能性が
検討されてましたが結果は国益に沿わない。
あなたが読みもせず言ってるのが丸わかりなんですけど。
452名無し三等兵:2013/01/12(土) 15:03:15.36 ID:???
>>451
>>445の思わぬ事態を防ぐのにどうしたらいいのかって話だったんだが?
外交上の失敗と核の傘の話から日本の核保有に触れたのであって、あなたが読んだものには、それらも勘案されていたのか?
453名無し三等兵:2013/01/12(土) 15:39:58.81 ID:???
>>452
仮に米国の核の傘がなくなっても核保有は国益に沿わない。
意味わかりますか?
454名無し三等兵:2013/01/12(土) 16:43:21.06 ID:???
>>453
それはわらないな。
内容説明をお願いします。
455名無し三等兵:2013/01/12(土) 16:44:52.05 ID:???
最悪のケースとして想定されること
日米同盟の破棄
核不拡散レジームの崩壊
各国が核武装へ傾斜
この場合であっても、国際社会の安定に依存する通商国家が、自国の核兵器により
自らの生存性を確保し、その利益を擁護することにどれほどの意味があるか疑問と
言わざる得ない。自らの生存基盤を掘り崩す恐れが大きいものと考えられる。
日本の核に対する脆弱性が克服され、相手国との被害交換しても問題にならないまでに
窮乏化が進んでいる、というような条件が満たされれば核のオプションもあり得ようが、それ
は条件の自己目的化にすぎず、検討に値しない。
456名無し三等兵:2013/01/12(土) 17:13:28.25 ID:???
>>455
それは95年の防衛省の報告書のまとめ部分の転載か要約では?
地理的な条件は同じだが、約20年前の米国一強時代を反映させたもの。今、それをそのまま当てはめるのは無理がある。
その文章の要の「国際社会の安定」が現状では損なわれてきているんじゃないのか?
もう前提条件が崩れている。
457名無し三等兵:2013/01/12(土) 17:28:48.78 ID:???
日本は、地理的に第二撃の生残性を得ることができない。
地理は普遍的な問題でどうにもならない。
核で平和が保たれる保証などどこにもない。
核の役割が変わり冷戦時代の核戦略に関わったキッシンジャーですら「核報復の脅しによる抑止戦略は
もはや時代遅れになり、核兵器に依存することは今や危険で非能率的になっている」
「安全保障上の問題は核による軍事的卓越よりも、核テロの防止にある。」
「核拡散の時代は冷戦時代のような安定した状態ではない」と核テロを防止するために「不拡散体制を強化す
ると同時に核軍縮が必要」と述べてる時代に核武装派から現実的な対策を聞いたことがない。
458名無し三等兵:2013/01/12(土) 17:42:44.72 ID:???
>>457
それは核不拡散対策はどうあるべきか、って話でしょ?
日本も取り組むべき問題だが、今のアジアが直面しているのは核保有国・中国の伸長であって核の不拡散とは別問題だ。
もう台湾海峡危機や95年の報告書の時代とは、環境が変わっている。

中国の行動で国際社会の安定が損なわれてきたアジアでどう対処していくかって話だね。
そのうえで>>457は日本の取るべき現実的対応ってどうすべきと思っているのかな?
459名無し三等兵:2013/01/12(土) 17:47:43.84 ID:???
>>458
核武装が非現実的な状況で核武装と言ってるあなたこそどう対応するのですか?
460名無し三等兵:2013/01/12(土) 18:00:14.43 ID:???
核兵器が何かの抑止力になるとすれば、現体制が崩壊するくらいなら、いっそ
よそを道連れにするようなカルト国家だと、日本が世界中に認知されないとだめだな
461名無し三等兵:2013/01/12(土) 18:06:10.10 ID:???
>>459
外交上齟齬が起こる可能性、自国保有は核の傘より有効か、という話の流れから飛んだ気もするが、
核武装については難しいが今の枠組みが崩れれば必要になるケースもあろうから時間をかけて準備しておくべきと思っている。
技術的な物以上に国内外の意識的な部分を特にね。暴走しろというわけじゃない。むろん核だけでどうにかなる話じゃないよ。
いろいろ引用してくれたけど、引用からはアメリカの同盟がなくなっても核を考慮しないと取れるけど
あなたは今の状況にどう取り組むべきと思ってるの?
462名無し三等兵:2013/01/12(土) 18:39:46.46 ID:???
>>461
アメリカに言われても戦力を強化しなかったには日本なんですが。
自衛隊発足時にGHQが求めた陸戦力は32万5千ですぞ。
経済や復興とか色々理由をつけて国防をアメリカに依存した結果な。
時間をかけても原子力協定が大幅に改変されない限り日本は核武装できません。
463名無し三等兵:2013/01/12(土) 19:02:22.65 ID:???
「今」は間違いなく、核を持つべき時ではない
ただ、将来はわからんよね

核武装の潜在能力は磨きつつ、今は寧ろ投射手段の保有をするべきではないのかね
衛星打ち上げ用ロケットがあるから…ではなく、ホンマもんの弾道ミサイルの開発をする
ATACMSクラスの戦術弾道ミサイルを開発保有して、それと同時に長射程化したものも
開発して性能確認して配備は凍結
巡航ミサイルは持って良いと思うし、実際、安部政権で導入するかもだが
まぁ、日本としては投射手段を持ってるだけでも一歩前進だわ
464名無し三等兵:2013/01/12(土) 19:13:07.62 ID:???
出ました〜核武装の潜在能力。
技術的には今でも可能だろシゲルちゃんよ。
465名無し三等兵:2013/01/12(土) 20:30:30.15 ID:???
もしそうなら今のままでおk
核武装は不要
466名無し三等兵:2013/01/12(土) 20:34:01.75 ID:1meOG8ba
>>465
日本が核武装したら、
中国は核ミサイルで日本を脅すことができなくなって、
すごく困るもんな?
467名無し三等兵:2013/01/12(土) 20:37:18.42 ID:???
今でも脅してませんが何か?
468名無し三等兵:2013/01/12(土) 20:46:12.42 ID:1meOG8ba
>>467
中国軍の軍事力による脅しで、日本領・尖閣列島を横取りしようと
しているじゃないですか?

中国軍の軍事力による脅しがエスカレートすれば、
核ミサイルによる脅しも当然出てくるでしょうね?

もっとも、核ミサイルで脅しを受けたら、
平和ボケの日本人も完全に目が覚めるでしょうけど。
469名無し三等兵:2013/01/12(土) 20:46:46.57 ID:???
核ミサイルでアメリカを脅した結果が台湾ミサイル危機。
470名無し三等兵:2013/01/12(土) 20:59:37.90 ID:???
>>462
それは、その時代背景に応じた選択をしてきただけでしょう。今、戦後の自衛隊発足当初の話を持ち出してもね。
縛りは原子力協定等の条約ではなく現行のアメリカの方針だから環境の変化に対応できるよう常に働きかけておくんだよ。

今あなたがどうするべきと考えているのか意見は聞けなかったけどままいいか
471名無し三等兵:2013/01/12(土) 21:03:49.78 ID:???
>>470
通常兵器の増強はずっと言われてることですがね。
原子力協定が核武装の縛りになってるのに最低限の知識もないんですね。
472名無し三等兵:2013/01/12(土) 23:07:04.59 ID:Hd3BOFu+
日本坊やは核で遊んではいけませんよ。
さもないと無慈悲なしりぺんぺんですよ。
473名無し三等兵:2013/01/12(土) 23:11:15.46 ID:Hd3BOFu+
正座しながら。思えば西洋文明を取り入れて調子乗って大陸侵攻したあの日から、日本の
未来は決まっていたのです。もう我々は無駄な抵抗はしません煮るなり焼くなり
好きにしてください。それでも揚げたり炒めたりは勘弁してくださいと言って土下座
するしないな。
474名無し三等兵:2013/01/12(土) 23:16:39.88 ID:???
ID:Hd3BOFu+
よう!キョンシー生きてたのかw
475名無し三等兵:2013/01/13(日) 01:11:51.76 ID:???
>>471
条約協定の類は時の国家間、組織間の利害関係の集約、環境が変化していけば修正特例を加える余地が生まれてくる。
その種の取り決めは表面上のものでしかない。
核に限らないが既存の協定があるからとあきらめないで根源にアプローチしないと。
476名無し三等兵:2013/01/13(日) 01:57:37.53 ID:???
>>475
根拠も無くそれしか言えんのか?
核テロを防止するために不拡散体制を強化するがアメリカの最重要課題になってるのに。
情報管理では全く信用のない国だという自覚もないのかね?
敵対する国が核保有国だらと言う理由ならアラブ諸国はイスラエルを、韓国は北朝鮮を、中国を
理由にアジアの国々と世界中が核保有国になるんですけど。
核が管理できない時代が一番ヤバイこともわからんかね?
477名無し三等兵:2013/01/13(日) 11:12:29.90 ID:B5W6XJX2
日本がちょっと核持っても、核兵器を撃ち合って数億人は生き残るから中国が勝つ
とかいっているから、どうしようもないだろうな。
日本はおとなしく土下座して降伏しないと、水爆でウェルダンにされちゃうよ。
478名無し三等兵:2013/01/13(日) 14:03:24.31 ID:???
少しずつ、前進だよ
焦っちゃダメw
幸い、周辺環境が良い風を送ってくれてる
一歩ずつ、着実に歩もう
479名無し三等兵:2013/01/13(日) 20:11:40.09 ID:???
>>478
自衛隊の実戦経験からである
480名無し三等兵:2013/01/14(月) 01:06:39.25 ID:???
>>476
自国のことなのに他人みたいに書かれてるけど、情報管理は問題点だが安倍政権は前回から引き続き改善する方向で努力していくだろうし、
ココムの時始め日米間が冷え込むことはあるがその都度改善してきたこと。
そりゃ、核保有国の席なんて希望国すべてに許されるものじゃないけどね。
核保有横暴国の存在への対処も核不拡散と同様に大切なのは各国とも理解しているのだからその中で気長に折り合いをつけていくんだ。
481名無し三等兵:2013/01/14(月) 02:05:18.03 ID:???
核保有横暴国がこれ以上増えることに各国が理解を示してくれるとは思いません
日本の核はきれいな核と言いたいなら、せめて9条護憲で憲法の枠内での保有を考えるくらいでないと
それでもかなり厳しいだろうがw
482名無し三等兵:2013/01/14(月) 02:06:09.38 ID:NSyb1Ate
日本の外様の運命を受け入れながらそれでも良い方向を目指す知恵が必要だな。
483名無し三等兵:2013/01/14(月) 02:25:43.66 ID:???
無茶な気もするが現憲法下でも核保有は可能ってのが日本の公式見解だから問題は国外なんじゃない?
484名無し三等兵:2013/01/14(月) 07:22:28.77 ID:???
485名無し三等兵:2013/01/14(月) 09:12:08.26 ID:???
>>480
日本が保有したら使うんじゃないか?なんて心配してる変態国は少ない。
拡散し保有国が増えれば情報・技術がテロ支援国家やテロに渡ることを恐れてる。
情報・技術はどんなに厳重に管理しようが必ず漏れる。
自己中で核拡散の問題を理解してないことだけはわかった。
486名無し三等兵:2013/01/14(月) 19:42:43.02 ID:NSyb1Ate
もうすべてが遅いのだよ、中華不沈空母の3等水兵たちよ。
487名無し三等兵:2013/01/14(月) 20:19:08.26 ID:???
うっせよチャンコロ
488名無し三等兵:2013/01/14(月) 21:05:44.59 ID:NSyb1Ate
我々は二等チャンコロですと言って自己批判しなさい。
中華不沈空母の三等水兵で二等チャンコロですと言って降伏しなさい。
489名無し三等兵:2013/01/14(月) 23:21:26.31 ID:???
>>485
自己中、すべての国は自国中心主義で政策を決定している。
すでに核兵器を保有している国々が不拡散の名のもとに核の独占を行っていることもそれにあたる。
不拡散は重要だが日本が防衛のために核保有を求めるのも重要なこと。立場異なるから。
490名無し三等兵:2013/01/15(火) 10:29:57.84 ID:???
尖閣の小さな無人島なんか中国は本気で取り返そうとなんか思ってないよ
ただの政治的なカードの一つ
資源や地理的な利点で取ろうとするなら沖縄、佐渡島、対馬列島だろ

もし戦争になれば退職する自衛官がかなりの人数になると言われてるから抑止力の核は必要だと思う

アメリカに限らず欧米の先進国は国益にならないと判断した時点であっさりと見捨てるんだから期待なんかするな
491名無し三等兵:2013/01/15(火) 11:41:01.19 ID:???
核に戦争抑止があるなら中ソ国境紛争やカルギル紛争は起こらなかった。
492名無し三等兵:2013/01/16(水) 00:30:46.06 ID:???
米国の核では尖閣クラスの衝突の抑止にはならないってか
493名無し三等兵:2013/01/16(水) 05:24:59.96 ID:???
核は核の使用を抑止する
494名無し三等兵:2013/01/16(水) 09:03:10.59 ID:???
核は核の使用を抑止すると証明されたことがない。
495名無し三等兵:2013/01/16(水) 10:43:09.08 ID:???
そりゃ、核の使用を許可できるのはほんの一部の人なんだから、公式な場での発言か回顧録の出版でもないと証明なんかできないよね(笑)
でも常人なら核を使えば報復あるかも?とは考えるよね それでも抑止の一つと言えるんじゃない?
496名無し三等兵:2013/01/16(水) 10:52:44.99 ID:???
抑止の効果は、実際には起こらないことによって、消極的な方法で試される。
しかし、何が、なぜ、起こらないかを立証することは絶対に不可能である。
敵が耐えられない損害レベルを評価するにあたって、潜在敵国が我々と同じ価値判断するとみなすべきではない。
ヘンリー・キッシンジャー
抑止の証明は回顧録の出版などで証明できるのもではありません。
497名無し三等兵:2013/01/16(水) 11:48:41.89 ID:???
>>496
大学の退屈な講義はこんな感じで延々と話されるんだよなぁw
498名無し三等兵:2013/01/16(水) 13:25:14.98 ID:???
>>497
反論になっってないぞw
499名無し三等兵:2013/01/16(水) 20:08:20.90 ID:???
 
500名無し三等兵:2013/01/16(水) 22:53:08.19 ID:???
核保有国の抑止力さえ立正不可能なら傘なんてあって亡きだな
501名無し三等兵:2013/01/16(水) 23:09:22.34 ID:???
核の傘なんか口約束みたいなもんですわ
「雨降ったら、傘貸してあげるよ。傘持ってないんだろ?」
本当に貸してくれるか怪しいもんだw
502名無し三等兵:2013/01/16(水) 23:12:42.11 ID:???
核兵器による抑止理論というのは、相手に対して心理的に脅しをかけることが成功しているかどうか
というところがポイントになってきます。
ようするに、自分と敵の間で「抑止が効いている」という了解のようなものがないと成立しないわけです。
よって、その本質的なところからして「完全に信頼できるもの」ではないのです。

このような「抑止」なんですが、実際に効果があったのかというと,どうやら一応効果はあった、というのがアメリカの
戦略家の間での一般的な見解になっているようです。
冷戦時代を通じて核戦争が起こらなかった、というのがその根拠。
ところがソ連が、アメリカのような考えかたで抑止理論を考えていたかどうかというのは別問題で、冷戦後の調査によると
どうやらソ連側はアメリカが考えていたようには抑止されていなかった、という話がチラホラ出てきております。
503名無し三等兵:2013/01/16(水) 23:40:24.84 ID:???
p
504名無し三等兵:2013/01/16(水) 23:49:19.24 ID:???
核保有に走った国は傘の効果を信じてないってことだもんな、中国なんてもろにそうだ。
505名無し三等兵:2013/01/17(木) 00:02:30.34 ID:???
中国に核の傘なんてあったっけ?
506名無し三等兵:2013/01/17(木) 19:31:55.03 ID:???
 
507名無し三等兵:2013/01/17(木) 20:21:28.46 ID:???
核武装を求む
508名無し三等兵:2013/01/18(金) 00:58:10.18 ID:???
難しい道だが模索するしかないな
509名無し三等兵:2013/01/18(金) 01:03:55.78 ID:ySvxIYqx
中国の一部になればいいのだな。無駄な抵抗をしてもどうせ負けるんだから。
おとなしく降伏すれば被害は最小限で済む。
正座しながら中華不沈空母の三等水兵ですと言いながら頭を7回下げなさい
510名無し三等兵:2013/01/19(土) 10:33:03.77 ID:???
イギリスなんてインド相手に独立約束するする言っておきながら
何度破ったことか・・・
511名無し三等兵:2013/01/19(土) 15:19:51.03 ID:???
何かといえばすぐに核持てとかぬかすのがいるけど
現実問題として、日本が持てる大量破壊兵器は純粋水爆だけだぞ
なんせ、偏西風があるからな 東に向かって撃てば、死の灰浴びるのは俺達だぜ?
512名無し三等兵:2013/01/19(土) 16:08:11.11 ID:???
いいね、レーザー水爆。日米とも実験成功したな。
これの小型化にすべてをかけるか
513名無し三等兵:2013/01/19(土) 17:33:51.38 ID:???
水爆持ったとしても核保有国が非人道兵器として潰すに決まってる。
保有するなら先進国が持ってる兵器じゃないとダメ
514名無し三等兵:2013/01/19(土) 18:29:35.12 ID:???
まずは、巡航ミサイルの保有を目指せ
515名無し三等兵:2013/01/19(土) 18:50:15.27 ID:???
ふゅむ
516名無し三等兵:2013/01/19(土) 19:22:39.05 ID:???
韓国でさえ玄武3を保有してるのに
517名無し三等兵:2013/01/19(土) 19:43:06.06 ID:???
小型核もてよ
518名無し三等兵:2013/01/19(土) 19:45:51.75 ID:???
下らん派閥争いでM-V廃棄した文科省に文句言え
519名無し三等兵:2013/01/19(土) 19:51:34.17 ID:???
移動式の中距離弾道ミサイルで十分。
SS-20とかパーシング2みたいなやつ。

中国がINF条約みたいに中距離弾道ミサイル廃棄するってなら
こちらも廃棄しても良いかもしれん。
520名無し三等兵:2013/01/19(土) 20:03:39.76 ID:???
SLBMというとるだろうが
中国だけでなくアメリカへの威嚇のためにも
521名無し三等兵:2013/01/19(土) 20:07:52.68 ID:???
ICBMとかSLBMはアメが許さんと思うけどね。
中朝向けの中距離限定核戦力なら通るだろう。
522名無し三等兵:2013/01/19(土) 20:09:32.72 ID:???
インドもICBM持たないからアメが容認してる。
523名無し三等兵:2013/01/19(土) 20:12:05.50 ID:IztniQ0d
370 :名無し三等兵:2013/01/08(火) 03:37:39.38 ID:Sv/3uCgv
日本が過去の侵略を反省せずに核武装をしようとするなら、
水爆を落とされて記録更新する覚悟は、しておけよ。

371 :名無し三等兵:2013/01/08(火) 18:36:20.32 ID:???
さすがに今度落とされたら、日本は核武装に向かうわ。
平和ボケの日本人でも核攻撃で目が覚めない事はありえないからな。

376 :名無し三等兵:2013/01/08(火) 23:48:36.50 ID:???
>370
「侵略を反省しろ」という割に、
今現在、「尖閣で日本を侵略して来てるのが中国」なんだよな?
524名無し三等兵:2013/01/19(土) 20:16:50.97 ID:???
>>521
米の同盟国が中距離核戦力配備じゃINFの意味がなくなる。
525名無し三等兵:2013/01/19(土) 21:53:45.46 ID:???
アメリカとも手を切ろう
526名無し三等兵:2013/01/19(土) 22:01:59.14 ID:???
徹底的に親米を装いながら、自主防衛力の増強を目指す以外に道は無い
それを忘れてはいけない
527名無し三等兵:2013/01/19(土) 22:15:34.15 ID:???
アメリカ経済を崩壊させよう!
528名無し三等兵:2013/01/19(土) 23:08:31.67 ID:???
とりあえず中国半島と軍事衝突させて自衛隊に実戦経験させることが必要
529名無し三等兵:2013/01/19(土) 23:22:23.07 ID:???
同意。
今のままでは高価な兵器だけ持ってるが戦えない代物になってしまう
530名無し三等兵:2013/01/19(土) 23:27:54.53 ID:???
>>521
>>524

だったら水中発射で射程は中距離弾頭壇クラスならINFもアメリカもOKなんじゃね?
531名無し三等兵:2013/01/19(土) 23:30:55.15 ID:???
>>513
何を根拠にダメなんだろ?非人道的って理由だけなら大国の核もダメじゃん。
レーザー水爆も既存の核も起爆以外は同じなんだから。
532名無し三等兵:2013/01/19(土) 23:36:04.50 ID:???
>>530
アメリカは保有事態に反対ですが。
533名無し三等兵:2013/01/20(日) 02:14:41.75 ID:???
核保有国が増えることを喜ぶ国はない。けどそこで諦めたらいけない。
534名無し三等兵:2013/01/20(日) 06:00:19.96 ID:???
>>531
水爆は非人道的な大量破壊兵器だ放棄しろ
じゃあ君達の持ってる核も非人道的だから放棄してね
軍事バランスの問題が絡んでくるからそれはダメだ認めない

となるのがいつもの世界
核が水爆が置き換わってる状況で水爆欲しいというのはOK
535名無し三等兵:2013/01/20(日) 12:06:27.23 ID:???
その理屈を通したいなら、まずは北朝鮮の核開発に対し賛成してみて、
その理屈が国際社会でどう扱われるかのテストケースにしてみないか?
日本の将来の核保有を認めてくれる国がひとつはできる可能性が高いぞ
536名無し三等兵:2013/01/20(日) 12:48:24.73 ID:???
北朝鮮は金欲しさに周辺国にミサイルを撃つキチガイ国家だけど
日本は世界中と経済連携して70年間一度も戦争をしていない平和主義の民主国家なんだから
とても比較にならない。

北朝鮮はならず者国家として認定して国連決議だの制裁だの
言っておきながら未だにアメリカも中国もロシアも北朝鮮の
非核化を達成出来ないし政権も崩壊しない。

これは北朝鮮の利用価値がある限り核保有を米中露が暗に認めた証拠では?
537名無し三等兵:2013/01/20(日) 12:49:57.84 ID:???
比較した場合と比較しない場合を考えての場合ね
538名無し三等兵:2013/01/20(日) 12:54:35.35 ID:???
>>534
ではその技術を、米英にだけ供与しようか。3か国で持てば問題ない。
平気としてより発電として効率的に使えるから喜ばれるぞ。
539名無し三等兵:2013/01/20(日) 13:14:30.58 ID:???
あの戦争馬鹿国家と紅茶野郎が日本製の兵器を買うわけ無いだろ・・・
まず自分が作って初期ロットの欠陥品を日本に売り付け
改良版を自分達で使って肝心の部分はブラックボックス化して
共同開発で金を毟るってパターンになるに決まってる

というかマスゴミが武器輸出禁止がどうと大騒ぎする。
そして脱原発と原水爆禁止を唱えるいつもの連中が
ワラワラと国会議事堂前に押し寄せて・・・
540名無し三等兵:2013/01/20(日) 13:25:16.14 ID:???
いいんじゃない?供与するのは融合技術。
レーザー水爆の兵器化は無理でも米英に核開発と保有の黙認とれれば成功じゃん。
日本はその時点で核もレーザー融合技術もあるってことだわ。

いまさらマスコミと運動家だけの抗議は見切られている。
541名無し三等兵:2013/01/20(日) 14:03:29.90 ID:???
>>536
核兵器開発にはIAEAの査察拒否からはじめて何年かはかかるので、
その間に日本の国際的地位がどこまで落ちるか試してみるつもりかな?

北朝鮮と違って陸伝いにこっそり支援してくれそうな国はない
大量の難民流出の心配がないから周辺諸国も武力行使に反対してくれるかどうか
どう考えても「どうぞどうぞ」と言いそうな気がするんだが

まあこのへんの理屈がわからんか無視できるから核武装とか気軽に言えるわけだけどさw
542名無し三等兵:2013/01/20(日) 20:34:51.89 ID:???
もう少し的絞れ
543名無し三等兵:2013/01/20(日) 21:03:35.89 ID:???
 
544名無し三等兵:2013/01/20(日) 23:54:50.95 ID:???
日本の核武装にどれほどの利用価値があるかってこと。
どの国もセリフ通りの綺麗事は通じない。
545名無し三等兵:2013/01/21(月) 09:03:18.34 ID:???
米国が義務を放棄したことによる同盟国への不振
日本のアジア経済共同圏創設


日本に核を持たせないと困ることになるかもねぇ
何しろ日本にはアメリカがもう憧れの対象では無くなったんだから
546名無し三等兵:2013/01/21(月) 20:01:24.05 ID:???
でもな〜
547名無し三等兵:2013/01/21(月) 21:43:58.16 ID:???
今の安倍政権の外交方針はアメリカの目にどう映っているのかな?
中国を牽制したいけど過度の刺激は避けたいだろうから評価は高くないんじゃない。

ベトナム、フィリピン、インドネシアを巻き込んで防衛関係強化って路線は、
いつか来た道でつぶされるんじゃないかとも思うよ。
548名無し三等兵:2013/01/21(月) 22:44:08.03 ID:???
アメリカが日本には邪魔
549名無し三等兵:2013/01/22(火) 10:43:07.27 ID:V6w0XzQK
負けて助命されて、邪魔とか馬鹿?
自分たちでやってうまくいかんで今の現状があるのに
550名無し三等兵:2013/01/22(火) 12:47:54.19 ID:???
つーかアメリカが信用出来ないなら核持てって単純すぎる
東南アジアの輸入ルートは日本にも必要だし核だけ持って引きこもるんなら
最悪に備えて資源エネルギー食料全部自前で用意しないと・・・
もし東南アジアの防衛負担増をアメリカが嫌がったら日本が矢面に立つしかなくなるよ?
そうなると核に加えて敵地攻撃能力と遠征能力も必要になるのでは
551名無し三等兵:2013/01/22(火) 12:49:41.32 ID:???
別にアメリカにはいつもの自民党政権にしか見えないと思うけど。
日本ベトナムフィリピンインドネシアってアメリカの要請で東シナ海対策で
国力に見合わない潜水艦増強決定した国じゃん。

対するアメリカはその分自前の潜水艦を削減したし軍事負担軽減の
良い口実くらいにしか思ってないよあいつらは。そろそろ
シンガポール辺りも日本に賛同する頃じゃないのかね。
あそこも潜水艦増やすし
552名無し三等兵:2013/01/22(火) 19:14:39.77 ID:???
553名無し三等兵:2013/01/22(火) 21:36:36.12 ID:???
いい加減に自主防衛を目指そうぜ
554名無し三等兵:2013/01/22(火) 22:56:58.27 ID:???
>>550
日本が東南アジアでリーダー職を発揮するのは核武装よりアメリカは嫌がるんじゃない?
核武装しても従順な子分のままがいい。
555O・J・陳腐さん:2013/01/23(水) 03:55:57.25 ID:???
核武装なんて陳腐な妄想
使えない武器いるのか?
自衛隊の法整備や人員・装備増やす方が先だろ
556名無し三等兵:2013/01/23(水) 10:29:33.89 ID:???
核武装が使えない陳腐な妄想なら何で常任理事国は核を捨てないの?
557名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:05:17.03 ID:vwZFr9pc
中国に睨まれた時点で日本は終わってるな。調子に乗って大国に喧嘩売ったのが
運のつきですな。
558名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:33:43.46 ID:EtUnS6TR
>>555
自衛隊法って出動かかった後脱走しても懲役7年にしかならないと本で読んだけど
普通の国なら銃殺刑らしいな
559名無し三等兵:2013/01/23(水) 17:09:26.08 ID:ChsdOPrz
まずアメリカの存在がある限り日本の核武装は不可能だろ
日本の政党の資金源を間接的にアメリカが握ってるって聞いたことがあるぞ
560名無し三等兵:2013/01/23(水) 17:22:12.14 ID:KEnQBUJz
VIPの馬鹿共では中国と戦争しても余裕で日本勝つみたいな風潮だけど
実際はアメリカ援軍こなければ勝てる見込みなんて一切ないのにな。

実際、戦争になった場合、100%中国からの奇襲攻撃から始まるから
日本本土の主要都市は軒並み爆撃されて機能停止、そこから上陸作戦されて
全土蹂躙、制圧されて日本人への大量虐殺が行われて最低でも100万人以上の犠牲がでる。

ここまできてやっとアメリカが介入、日本が機能停止してるから代わりに中国と外交して
中国の要求の3割ほど飲んで、アメリカは日本が復興するまでという名目で実質日本はアメリカの属国扱いになる。

これで、中国もアメリカもwinwinの関係になって終了。
こんな感じじゃないかなw
561名無し三等兵:2013/01/23(水) 18:02:28.81 ID:???
つまりVIPの馬鹿よりヌー速の馬鹿である自分の方が上だと言いたいのか?
562名無し三等兵:2013/01/23(水) 18:53:23.84 ID:???
>>560 さすがにそこまで横暴したら日本と中国だけの問題ではないだろうから
アメリカも出てくるんじゃね?
563名無し三等兵:2013/01/23(水) 19:22:17.93 ID:???
戦争しろ
564名無し三等兵:2013/01/23(水) 19:48:15.38 ID:???
 
565名無し三等兵:2013/01/23(水) 20:12:22.64 ID:???
ここはニュース速報でもVIPでもないんだが?
566名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:21:26.38 ID:???
余裕で勝てるのは空戦だけ
567名無し三等兵:2013/01/23(水) 22:40:50.91 ID:???
アメリカが出てきても紛争停止が最優先目的で日本の擁護は疎かになりそう。
568名無し三等兵:2013/01/23(水) 22:51:23.88 ID:???
糞アメが日本を考えるわけない
569名無し三等兵:2013/01/23(水) 23:48:30.29 ID:???
アメリカが、同盟国をッッ!

                …見捨てるぅぅ?    
570名無し三等兵:2013/01/24(木) 00:25:43.02 ID:nvioIVBo
日本を侵略する為に、
日本とアメリカを離反させようとする工作が
必死に行われているね?
571名無し三等兵:2013/01/24(木) 01:05:38.72 ID:???
軍事行動は起こしても心中してくれるわけじゃなし、離反というより正しい理解
572名無し三等兵:2013/01/24(木) 20:01:02.97 ID:???
>>570
自主防衛目指そうぜ
573名無し三等兵:2013/01/24(木) 22:22:05.96 ID:???
同感
574名無し三等兵:2013/01/24(木) 22:32:57.53 ID:???
アメリカ人の立場で考えるか〜

イラク戦争飽きたな〜ブッシュはCIAのせいにしてるしさ、
アフガンに侵攻したりリビアやエジプトでも裏で革命支援したりして
今のアメリカダサくね?日本と中国が戦争?関わりたくねーw
何でアメリカの最大の工場がある経済大国で核保有国の中国と
アメリカが対立しなきゃなんねーんだよ日本?中国優先に決まってんだろ金儲け的に。
もう世界に関わるの面倒だしEU死に体だし引きこもって俺らの経済圏で
シコシコしようぜおい日本TPP入って金儲けさせろお前らが貧乏になろうと知ったことか


うん、俺がアメリカなら助けないな普通に。
中国と対立するより尖閣棚上げを仲介するスタンスを取る。
でもオバマは尖閣に安保適用発言しちゃったし次の政権は
これから未来永劫尖閣問題で立場を踏襲するかどうか迫られることになるな
575名無し三等兵:2013/01/25(金) 00:38:45.99 ID:???
尖閣棚上げはアメリカの一番の願いだろ。
今回は中国が強く出過ぎたから安保範囲と明言したけど実際に血を流す気があるかというとない。。
576名無し三等兵:2013/01/25(金) 01:06:51.20 ID:q/569p/O
272 :文責・名無しさん:2013/01/06(日) 10:43:27.49 ID:1xOITXQN0
「尖閣の領有権問題の棚上げ」を訴えるマスコミに騙されてはいけません。
現在の「領有権問題が無い」という日本の立場から、「領土紛争がある状態」に移行させる作戦です。
「領有権を先送り」とかいうマスコミは中国共産党の意向をそのまま垂れ流してるので要注意!

319 :文責・名無しさん:2013/01/08(火) 10:45:07.62 ID:1UxAqS3T0
「尖閣列島問題の棚上げ論」は中国様の意向だもんなw
棚上げってのは、今の領土紛争がない日本の立場から領土紛争を認めさせる事になるし、
絶対にマスコミに騙されてはいけない。
577名無し三等兵:2013/01/25(金) 03:09:37.49 ID:???
今回は棚上げって選択肢はないぜ
578名無し三等兵:2013/01/25(金) 09:40:27.26 ID:???
竹島問題で鼻息荒くしてた小泉と一緒で
安倍も官僚もどうにかしようなんて思ってないでしょ。
対立煽って国民のガス抜きか目くらましか
アメリカ製の兵器を買わせるための口実にするかくらいしか考えてない。
もちろん中国も一緒なので利害が一致ということで煽る。

これが1〜2年以内にTPP論争に摩り替わってマスゴミは
尖閣なんて報道すらしなくなる。TPPに入らないと大変なことになるぞと煽るようになる。
間違いない。流れが2003年から2006年辺りまでの日本と似てる。
579名無し三等兵:2013/01/25(金) 12:04:27.54 ID:???
そもそも、日本には棚に上げるものがない
絵に描いた餅を掲げて「コレを棚に上げろ」と言ってるのが中国
580名無し三等兵:2013/01/25(金) 19:58:12.13 ID:???
 
581名無し三等兵:2013/01/26(土) 11:58:43.59 ID:???
>>580
今回は棚上げに持ち込めば中国の勝利に近い。絶対に防ぐべき事態だ。
582名無し三等兵:2013/01/26(土) 18:49:22.55 ID:???
クソ公明党が!
583名無し三等兵:2013/01/26(土) 20:27:31.20 ID:???
日本の政党ではない政党が日本には多すぎる
584名無し三等兵:2013/01/26(土) 23:31:29.57 ID:???
うむ
585名無し三等兵:2013/01/27(日) 03:32:50.16 ID:???
安倍は竹島も棚上げしようとしてるし尖閣もその内
棚上げする可能性は高いだろう
そして日本が棚上げして油断してる間に中国軍が尖閣にやって来て
占領されて竹島のように取りかえすことは不可能になると思う
586名無し三等兵:2013/01/27(日) 07:45:51.99 ID:???
インド 長距離弾道ミサイル初公開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130126/k10015083261000.html

軍備の近代化を進めるインドで軍事パレードが行われ、アジアのほぼ
全域を射程範囲に収めると言われる国産の長距離弾道ミサイルが、
初めて公開されました。

さらに、去年、発射実験が行われ、現在も実戦配備に向けて改良が
続けられている、国産の長距離弾道ミサイル「アグニ5」が初めて
公開されました。「アグニ5」は射程距離が5000キロにおよび、
アジアのほぼ全域とロシアやヨーロッパの一部にも到達するとみられており、
インド国防省は核弾頭を搭載することも可能だとしています。



左翼「インドの核はきれいな核ぅぅぅぅぅぅぅぅうう!」
587名無し三等兵:2013/01/27(日) 15:22:42.36 ID:???
>>585
究極の期待はずれ内閣だね
588名無し三等兵:2013/01/27(日) 16:16:30.86 ID:???
安倍はタカ派だけど核武装とかは言い出さない安定感がある。
このへんは石原・橋下・西村・東国薔薇など維新に期待。
589名無し三等兵:2013/01/27(日) 16:42:02.89 ID:???
ただのヘタレに成り下がってるぞ
590名無し三等兵:2013/01/27(日) 17:13:16.15 ID:???
糞アメリカが中国に媚を売りそうだから日本は核武装で自主防衛を目指そう
591名無し三等兵:2013/01/27(日) 17:22:43.06 ID:???
?
592名無し三等兵:2013/01/27(日) 18:06:07.34 ID:???
アメリカはバランスとってるつもりなんだろうけど中国はアメリカは親中って信じてるね。
ケリー起用でかなり喜んでるって。誤解を与えたようだ、。
593名無し三等兵:2013/01/27(日) 20:38:54.32 ID:uz388Djl
>>592
日本も昔からそんな感じだろ
594名無し三等兵:2013/01/28(月) 20:21:49.27 ID:???
アメリカなんか信用できない
595名無し三等兵:2013/01/28(月) 20:56:16.73 ID:???
どこも信用できないのであればやはり大陸打通作戦しかないようだな
596名無し三等兵:2013/01/29(火) 20:05:03.79 ID:???
自主防衛を目指そう!
597名無し三等兵:2013/01/29(火) 20:52:14.42 ID:???
個人がそれぞれ独立して自主的に防衛するんだな。
598名無し三等兵:2013/01/29(火) 20:58:57.32 ID:???
599名無し三等兵:2013/01/29(火) 21:21:43.27 ID:???
アメリカの州兵みたく各自治体ごとに民兵募るか、
県兵隊ではかっこ悪いが災害救助の役には立つだろう。有事は自衛隊に組み込む。
そのまま自治体が核実験、核武装にすすんでもいい。
600名無し三等兵:2013/01/29(火) 21:25:22.60 ID:???
アメリカ合衆国憲法
修正第2条
(人民の武装権)
規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有し、また携帯する権利は、これを侵してはならない。
601名無し三等兵:2013/01/29(火) 21:40:09.48 ID:???
 
602名無し三等兵:2013/01/29(火) 23:27:35.27 ID:???
まずは、策源地攻撃能力の保有だな
弾道ミサイル&巡航ミサイルだよ
これらの保有は個別的自衛権の範囲内で問題ない
集団的自衛権の行使を可能とするよりも、よっぽど防衛力の強化になる
603名無し三等兵:2013/01/30(水) 00:19:23.87 ID:???
そうだよな。

高いとこ狙いすぎたらまずいけど、
射程800キロの巡航ミサイル、射程1000キロの通常弾頭弾道ミサイルなら問題なく作れるだろうに
604名無し三等兵:2013/01/30(水) 02:18:15.27 ID:???
戦術的に有効でも、戦略的、政略的に生かせるシナリオがなきゃ無意味。
イスラエルみたいにいきなり原発爆撃して、「自衛のためだ」と
言い張る根性が今の日本の政治家にあるかといったら・・・。
605滅び行く中国の、断末魔の虚勢:2013/01/30(水) 02:40:43.01 ID:OpEO7YCC
中国は、豊かになる前に衰退する。

中国の労働人口の減少は既に始まっているが、
日本やアメリカと比べ、社会保障制度の積立金は無いに等しい。
だから中国は、そうなる前に他国の領土や領海を侵略して、
他者の物を奪うことで何とかしようと必死なのだ。

大昔ならいざ知らず、世界がコレだけ狭くなった今日、
侵略戦争なぞ起こそうものなら、
世界中から袋叩きに会うのは明白。

だからこそ、日本に遠回しにちょっかいを出し、
「尖閣列島を上げるから、大人しくしていてね」
と言わせようと、いじましい悪あがきをしてるのだ。

今の中国は、たまに部屋から出てきて暴れる引きこもりと同じ、
時間が経過すればするほど衰退して行く。

放っておけ。そのうちに中国は勝手に死ぬ。
606名無し三等兵:2013/01/30(水) 08:18:38.85 ID:???
これからはアジアの時代でしょ

アメリカに媚びてもアメリカ以上の発展は100%望めないし
メキシコと韓国の惨状を見ればアメリカの経済圏に入るのは自殺行為。
大企業による徹底的な価格破壊で日本市場に食い込み中小企業が
全滅した後で値上げして名実共に日本を支配する気満々なのが
典型的なアメリカ人の性格と民族性。

インドと中国の隆盛は歴史的に見ても必然。
オワコンのアメリカに媚びて良かったのは冷戦時代まで。
607名無し三等兵:2013/01/30(水) 08:24:51.70 ID:???
TPP、関税撤廃の例外要請 日米首脳会談へ調整
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2905N_Z20C13A1MM8000/?dg=1


日本「例外を認めてください」
アメリカ「しょうがねぇなぁ一部だけだぞ」
日本「やった!アメリカに譲歩させた!大勝利だ!と国民に宣伝しろ!」
アメリカ「計画通り・・・」



たとえひどいと思われるような要求でも要求できる事だけ全て要求して
相手から譲歩を引き出して相手に交渉で勝ったと錯覚させるなんて
昔からのアメリカの常套手段やん・・・どうせTPP参加後農業は守り抜いたが
金融・サービス・医療はガタガタにやられて交渉内容の公開は3〜4年後で
またマスゴミの自民叩き安倍下ろしって流れだろ。

本当クソだなこの国
608名無し三等兵:2013/01/30(水) 18:21:43.27 ID:???
 
609名無し三等兵:2013/01/30(水) 19:46:17.89 ID:???
>>607
アメリカにも中国にもものを言えるような国になるためにも核武装が必要
610名無し三等兵:2013/01/30(水) 20:14:24.91 ID:???
>>609
現実をみろよ。
今の日本の政治家が米中にまともに物が言えないのは核がせいだけか?
核を持つだけで、あいつらが生まれ変わったようにまともにものが言えるようになるのか?
単に、今まで洒落で済んだ失言が洒落で済まなくなるだけかもよ。
611名無し三等兵:2013/01/30(水) 22:03:26.50 ID:???
じゃあ自主防衛を目指さなくていいのか?
612名無し三等兵:2013/01/30(水) 22:30:55.51 ID:???
自主防衛なんて核保有国の英仏ですら放棄してますが
613名無し三等兵:2013/01/30(水) 22:35:34.90 ID:???
自主防衛の定義は同盟国を持たないって意味じゃないよな?
核を持つことで中国にちょっかい出されないようになればそれでいい。
アメリカに物申すかどうかと比較することじゃない。
614名無し三等兵:2013/01/31(木) 01:25:43.96 ID:???
核はなくても、スタンドオフ兵器を持っていれば、敵の原発を攻撃できる
もちろん、「もしも」の事があった場合に限るがな
ないよりましだわ
CEP30m以内の弾道ミサイルか、貫徹能力の高い巡航ミサイルがあればいい
XASM-3にロケットブースター付け足してwaveriderの劣化版みたいにすれば
使えないこともない
615名無し三等兵:2013/01/31(木) 06:18:22.29 ID:???
>>611
自主防衛をなんで目指すべきなのか考えたことないのかよ。
国益よりも自主防衛を優先したら本末転倒だろう。
616名無し三等兵:2013/01/31(木) 08:50:42.14 ID:???
独立戦争を戦ったアメリカが日本の立場なら必ず核保有を目指すよなぁ
自前の核の傘を持った上で最低1枚最高で2枚の核の傘が機能する方が合理的だ。
1枚か0枚かなんて博打を打つのはアホ。
世界はグローバル化が当たり前と年中言っておきながら軍事は別なので
核保有=自主防衛=同盟破棄と極論を言うのはそらアメリカに足元見られるで。

世界のアメリカ化が進み多国籍企業が1国の経済力を上回り
国家の枠組みが必要とされなくなりつつある今、国家としての体裁を繕うために
核というパーソナリティが必要になる時代になっちゃったね。

原因を作ったのはアメリカであって日本は悪くない。
アメリカから見れば「抵抗勢力」なんだろうがLOL
617名無し三等兵:2013/01/31(木) 20:25:08.72 ID:???
バカは地政学が理解できない。
618名無し三等兵:2013/01/31(木) 21:19:14.79 ID:???
>>617
一言レスでは悲しいだろうから詳しく解説していいよ。
619名無し三等兵:2013/01/31(木) 23:36:00.28 ID:???
核保有=同盟破棄とのたまってるのは
中国系の工作員だろうな、海外サイトでも
そんな主張する奴が多い。ついでに韓国系も。

一昔前のエンコリみたいで微笑ましいというか何と言うか・・・
いまだに731部隊ガーとか戦争犯罪ガーとか言ってる中国人は久しぶりに見た。
620名無し三等兵:2013/01/31(木) 23:36:19.43 ID:???
621名無し三等兵:2013/01/31(木) 23:39:16.17 ID:???
米国核拡散防止法.・武器輸出管理法・外国援助法
ある国が、非核兵器国であって、次のいずれかに該当する場合。
核爆発装置を受け取る場合、又は核爆発装置を起爆させる場合
米国政府は、対外援助法のもとに当該国への援助を打ち切るものとする。
米国政府は、以下について打ち切るものとする。
国防物品、国防サービス、又は設計及び建設サービスの、本法律のもとでの当該国への売却、並び
に米国の軍需品リストに掲げる品目の当該国への輸出許可。
米国政府は、本法律のもとに当該国のためのすべての対外軍事融資について打ち切るものとする。
経済援助の提供、軍事援助の提供又は軍事教育及び訓練の譲与を利用することができない。
大統領は、権限又は裁量を委任したり、移管することはできない。
622名無し三等兵:2013/01/31(木) 23:50:13.36 ID:???
>>621
自分の意見を書かなきゃ伝わらないよ。
623名無し三等兵:2013/01/31(木) 23:53:09.64 ID:???
>>622
>経済援助の提供、軍事援助の提供又は軍事教育及び訓練の譲与を利用することができない。
同盟破棄と変わらんが見えない?
624名無し三等兵:2013/01/31(木) 23:55:04.16 ID:???
日本は例外扱いしろでFAだな
核の傘に穴があるのはアメリカの過失なんだから
日本が非難される覚えはない
625名無し三等兵:2013/02/01(金) 00:02:33.17 ID:???
>>624
日本が例外扱いってどこに書いてあるの?
根拠のないことしか言えないの?
626名無し三等兵:2013/02/01(金) 00:05:55.06 ID:???
アメリカ「核の傘で日本を守るから安心しろ」

日本「核の傘は核を拡散させないための現核保有国の既得権益であって日本を守る法律じゃないんだけど?」

アメリカ「核保有を目指す者は同盟破棄の可能性もなきにしもあらず!」

日本「核の傘で日本を守るんじゃなかったの?自分で非を認めちゃったよこの人・・・」

アメリカ「日米同盟の信頼関係を崩すな!!疑うな!トラストミー!」

日本「正論言ったら逆ギレっすかw」 ←今ここ
627名無し三等兵:2013/02/01(金) 00:06:54.03 ID:???
>>625
日本語が読めないの?
628名無し三等兵:2013/02/01(金) 00:10:42.78 ID:???
>>627
お前が聞かれてるのはアメリカが容認する根拠だろ。
日本語できないんだね。
629名無し三等兵:2013/02/01(金) 09:03:42.60 ID:???
>>628
軍事負担と日米同盟の深化()じゃないの?
無理無理、アメリカはどうせ許さないから諦めろって話なら
水掛け論なんだけど。お前がアメリカの官僚なら別だけど。


まぁ核の傘に日本を防衛する機能は無い事を
既に認めてるから別にいいんだけどね。
630名無し三等兵:2013/02/01(金) 10:25:26.63 ID:???
>>629
いつ核負担を日本にアメリカが求めたのかね?
法治国家の法が根拠にならずお前の妄想が根拠で水掛け論と
言われて馬鹿じゃなきゃ納得しねーよw
631名無し三等兵:2013/02/01(金) 11:35:58.82 ID:???
>>630
アメリカが求めていないから核の傘に瑕疵があっても信頼しろと?
核の傘に法的根拠と実効性が疑われるから日本の核保有議論があるわけだけど
法が根拠になってないのは核の傘の方じゃないの?

まずは核の傘には日本を防衛・報復・先制攻撃する法的根拠も
担保も罰則も無いことをハッキリ認めてね。
632名無し三等兵:2013/02/01(金) 11:46:52.65 ID:???
米国が認める根拠は?と聞かれ核の傘の法的根拠って
すり替えもいいとこだな。
安保も在日米軍基地も担保にならないと言う根拠も聞いとこうか?
633名無し三等兵:2013/02/01(金) 12:06:20.01 ID:???
軍事負担と上で書かれてるのに読めないのか。
そもそも認めるかどうかは誰が決めるんだ、お前か?

まずは核の傘には日本を防衛・報復・先制攻撃する法的根拠も
担保も罰則も無いことを無い事を証明してね。
日米安保?日米安保に核で日本を守るとどこに書いてあるの?

話のすり替えしてるのはお前だろう。
634名無し三等兵:2013/02/01(金) 12:09:57.51 ID:???
担保も罰則もある事を証明してね、だな
635名無し三等兵:2013/02/01(金) 13:27:04.35 ID:???
中国が在日米軍を犠牲にしてでも日本に核を打ったとして
アメリカが中国に打ち返すかねぇ。在日米兵数千人には悪いけど
本土じゃなくて良かったね、格下のアフガンイラクですらあの人的被害なのに
核保有国の中国と全面戦争なんて御免だねさっさと停戦しようと考えるのがアメリカ人じゃね?
勿論大震災でビタ一文出さなかったアメリカが灰燼に帰した日本の都市の復興費用数百兆円を
出す訳が無いし核の傘批判されても防衛義務なんて最初からねーよと突っぱねるだろうし
日本と米国本土を天秤にかけて日本を取る道理が無い。日本がアメリカの立場ならそうするよなぁ。
尖閣ですら関わりたく無さそうな空気出してるし核に対抗できるのはやっぱ核だけでしょ。
いや、中国の代わりに北朝鮮に打たせてヘイトを北朝鮮に向けた後ですぐ
南北統一して日本のヘイト無効という手もあるな。
636名無し三等兵:2013/02/01(金) 13:33:20.94 ID:???
>>633
日本に核戦力を持てせてアメリカの軍事負担が削減されるわけじゃないだろw
認めるかどうかはアメリカ連邦議会と米大統領だろ。
核を含むすべての戦力と安全保障会議で協議され公式文書になってる。
日本が攻撃されれば米軍基地だけ無事にすまないことが担保になってるのが
わからないのか?
英国だって米軍の防衛を担保するために米軍基地置いてるだろ。
637名無し三等兵:2013/02/01(金) 17:41:18.85 ID:???
 
638名無し三等兵:2013/02/01(金) 19:42:34.74 ID:???
>>635
対中国戦に入ることで失う金と人命が

安保を守らないことで失う、他の同盟国との信用と国際的信用 並びに、
日本がロシアに鞍替えする可能性とか 第二次大東亜共栄圏を構築する可能性とかと釣り合ったらな

アメリカ議会はもっとクレバーですよ? 勝てば金は後から戻ってくるしな
(国相手だし 対テロ戦の何がきついって、戦費を請求するところがないことなんだよね)
それにあそこはリメンバーな御国ですから 自国民に損害を与えたものを許すとでも?
639名無し三等兵:2013/02/01(金) 20:04:04.55 ID:tvb9lHtW
アメリカ人は一度は全部捨てて海を渡った人らの子孫だから、根性あるぞ。
合理的でリベララルだからひ弱に見えるけど、追い詰めたらおとなしくなるなんてことはないな。
640名無し三等兵:2013/02/01(金) 20:07:40.80 ID:tvb9lHtW
ただ合理的だから、国益にならんと思ったら核も撃ち返さんし、状況次第では
アメリカの国益を大きく損なう日本の核武装も許さない。
日本人は今日明日ともしれぬ命ですと言いながら神妙に正座しているしかないな。
641名無し三等兵:2013/02/01(金) 20:55:33.24 ID:???
アメリカ無敵論は聞き飽きたよ。日本人の怒ればスゴイ論も同じかな。

リメンバーって言ってもアフガン・イラク以降はアメリカ国民がトーンダウンしてるぞ。
在日米軍の被害が出ない場合とかなら間違いなく打ち返すなんとしないだろよ。

>>627
容認しない根拠ってなんだっけ?
642名無し三等兵:2013/02/01(金) 21:16:12.29 ID:tvb9lHtW
日本が核を独自に開発して、配備できる可能性はゼロと言うのは明確。
それに今の日本人が核持ってもまともに運用できる可能性も限りなく低い。
よってあきらめて、中国の一部になることである。
643名無し三等兵:2013/02/01(金) 21:21:17.19 ID:???
過程をはしょって唐突に極端な結論を出すバカ。
おもちゃ買ってくれなきゃ死ぬとか騒ぐガキと変わらん。
644名無し三等兵:2013/02/01(金) 22:17:26.51 ID:???
少なくとも安倍総理は核武装とか言い出しそうにないけど、その分維新が騒いで国民の耳を鳴らしてくれる。
645名無し三等兵:2013/02/02(土) 00:08:49.09 ID:???
俺の耳鳴りは橋下のせいだったのか!
646名無し三等兵:2013/02/02(土) 02:48:59.76 ID:???
橋下は政治家になる前は関西ローカルで、
度々核武装を主張してたけど今は自重しているからツマラン
647名無し三等兵:2013/02/02(土) 04:53:23.53 ID:B/xP6Z/Q
日本人が短い足を折りたたんで正座して命乞いをするなら命だけは助けてやろう。
648名無し三等兵:2013/02/02(土) 06:29:21.13 ID:ICklNWTC
「ユダが笑っているぞ!」か。
民族主義者のアジテーションの典型だな。
649名無し三等兵:2013/02/02(土) 13:29:02.94 ID:???
核武装なんて憲法改正の現実味が出てからだろう。
憲法改正がなり安倍保守政権の安定とそれに対する国民の高支持率を確認しないとアメリカも核の話なんて受け入れられない
650名無し三等兵:2013/02/02(土) 15:35:31.40 ID:???
今の内閣でどこまで行くかな?

尖閣の中国に加えて北朝鮮もまた核で騒ぎ出したから、
以前諦めた国産巡航ミサイルやトマホーク導入をまた計画する?
651名無し三等兵:2013/02/02(土) 17:49:17.71 ID:???
 
652名無し三等兵:2013/02/02(土) 18:58:29.19 ID:???
>>648
所詮は3流芸人
653名無し三等兵:2013/02/03(日) 11:14:51.63 ID:???
調べてみたらアメリカ大統領ってホワイトハウスで結構猫飼ってるんだな。
オソロシス・・・。
654名無し三等兵:2013/02/03(日) 14:00:41.36 ID:???
北朝鮮がまた「重大な結論」

今度はないをするのか?
655名無し三等兵:2013/02/03(日) 15:51:59.63 ID:???
パチンコ屋の「新装開店」みたいなもんだよ。

いちいち騒いでちゃ、朝から並んでる連中を笑えない。
656名無し三等兵:2013/02/03(日) 19:27:51.86 ID:???
 
657名無し三等兵:2013/02/03(日) 19:44:31.05 ID:???
核実験成功→核保有宣言→再度ミサイル実験とくればアメリカも困るだろう。自民政権には追い風になる。
658名無し三等兵:2013/02/03(日) 21:16:29.19 ID:???
そうさ
659名無し三等兵:2013/02/03(日) 21:18:00.26 ID:???
近隣国の軍拡がチャンスとかどれだけ売国的な発想したら気がすむんだよ
660名無し三等兵:2013/02/03(日) 21:28:17.17 ID:???
中国北朝鮮に対抗するために日本も核武装しようぜ!
661名無し三等兵:2013/02/03(日) 21:28:47.95 ID:???
これまでの日本が周囲に遠慮しすぎてたからな。その反動だ。
662名無し三等兵:2013/02/03(日) 21:30:40.04 ID:???
石原とか西村の発言が楽しみ。
ちょっとは大人になってるかな?
663名無し三等兵:2013/02/03(日) 22:24:41.87 ID:???
ああ?
チャンコロが悪いんだろうが
664名無し三等兵:2013/02/03(日) 23:29:12.88 ID:???
先手を取って北が核保有したら日本も核実験すると宣言してやればいい。
665名無し三等兵:2013/02/04(月) 14:30:14.99 ID:NaiyX9MM
遠慮しすぎたのではなくて、敗戦して、助命と引き換えに武装解除したというのを日本人は忘れているな
外様が軍事力を増やすなら、謀反の兆しありでそれなりの対応されるな。
最近の日本人の自分たちで自主的な武装解除をしたような発言は問題ありだな。
敗戦したらゲリラ戦する根性もなかったくせに、こういう感じだともう一度徹底的に
痛めつける必要があるな
666名無し三等兵:2013/02/04(月) 15:04:04.72 ID:???
あきらかな煽りだけど事実関係は間違ってないから困るw
実際負けたら日本は滅ぶ、国民全員は殺されるか奴隷にされると信じてたから
玉砕したり特攻したりしてたわけだからね

結局のところ中国出兵で戦略的敗北をしたのが国を滅ぼした根本原因
つまり日本は中国に負けてアメリカにとどめを刺された、ってのが歴史的事実なんだよな
667名無し三等兵:2013/02/04(月) 18:55:31.50 ID:???
 
668名無し三等兵:2013/02/04(月) 19:56:16.93 ID:???
既にとどめを刺されてしまった後で、どうあがこうとムダ。
669名無し三等兵:2013/02/05(火) 00:25:39.73 ID:???
そろそろ核がほしいな
670名無し三等兵:2013/02/05(火) 12:40:45.98 ID:I71b/0r2
中国みたいに淡々と作って配備するのでなくて、今の日本の感情的な核を所有したい
という風潮は危険だな。感情的に開発した核兵器を感情的になって使用する可能性が否定できない。
日本人みたいに小器用でも長期的思考にかけている民族は核兵器をもつべきではないな。
性能のよい核兵器を開発して実際に使用する可能性が高いという点で、北朝鮮の核開発
より危険だと言わざるを得ない。
671名無し三等兵:2013/02/05(火) 18:16:21.09 ID:???
抑止力で保有するんだよ
672名無し三等兵:2013/02/05(火) 19:33:26.13 ID:???
中国朝鮮を黙らしてアメリカから独立するための核武装
673名無し三等兵:2013/02/05(火) 19:36:19.05 ID:???
世界から孤立するための間違い
674名無し三等兵:2013/02/05(火) 19:46:26.51 ID:???
>>672
願望を並べ立ててるだけで具体性がかけらもないじゃん。
靖国神社に原爆奉納すれば、英霊の霊験で自然とそうなるとでも思ってんのか?
675名無し三等兵:2013/02/05(火) 19:46:33.59 ID:???
だから、まずは射程5000qの中国全域を治めるIRBMだけを保有すべき
676名無し三等兵:2013/02/05(火) 21:42:39.25 ID:???
>>674
目標も目的も願望に寄っていいんだけどね。
核に対しては他に有効な対策がないからただたんたんと開発する。
677名無し三等兵:2013/02/05(火) 22:01:36.91 ID:???
いったい核武装して何が悪いんだ?
678名無し三等兵:2013/02/05(火) 22:03:26.53 ID:???
>>676
まあ、リスクを伴わない範囲の知識の蓄積は否定しないが、
万難を排して行うほどの説得性は無いな。
679名無し三等兵:2013/02/05(火) 22:05:41.67 ID:???
>>677
核武装が絶対悪ってわけじゃないが、
今の日本が核武装して、どういう具体的利益があるのか、
誰も説明してない。
680名無し三等兵:2013/02/05(火) 22:15:46.99 ID:???
自立できる
681名無し三等兵:2013/02/05(火) 22:16:35.02 ID:???
核武装することで
アメリカや中国やロシアの意見に左右されないし恫喝にも対抗できる
682名無し三等兵:2013/02/05(火) 22:19:32.50 ID:???
核攻撃の脅威に対する核武装の有効性がさほど明確でないのにくらべて
核を持つデメリットだけはけっこう明確だから
683名無し三等兵:2013/02/05(火) 22:37:12.94 ID:???
>>680
>自立できる
何の具体性もないな。

>アメリカや中国やロシアの意見に左右されないし恫喝にも対抗できる
国内ニュースは全然見てないのか?
核を持つだけで今の日本の政治家がそんなことができるようになると
マジで思ってるのか?
684名無し三等兵:2013/02/05(火) 23:17:04.95 ID:???
核を持たなくてもやれるやつはやるから核があればなおよい。

政治家の資質を理由に挙げるならどの国の政治家には核を持つ資格があるというのか。
685名無し三等兵:2013/02/05(火) 23:38:55.78 ID:???
憲法の枠内で何ができるか検討もしてないうちに、
いきなり改正して国軍だとか言ってる連中のどこに期待できるんだ?
枠を外せばなんでもできるようになるわけじゃないのと同じで、
核も持ったらいきなり何でもできるわけじゃない
686名無し三等兵:2013/02/05(火) 23:40:29.75 ID:???
核は持てるなら持つべき
理由はたった一つ
米国犬から脱皮出来る可能性が少しだけ出てくるから
687名無し三等兵:2013/02/05(火) 23:42:27.30 ID:???
核を持つなと五月蠅い奴は売国勢力だろw
外交には武力が必要

プーチンだって非核国の小国の指導者なら

なに偉そうに言ってんだ、このハゲ?と笑われてただろうw
688名無し三等兵:2013/02/05(火) 23:50:34.13 ID:???
確かにそうだな
日本とは両国とも出来る
中国は無論だがアメリカは適当に国民や世界に対して納得のいく言い訳をひねり出せば戦争できる
証拠もイラクのおりのようにねつ造できるしやりたい放題だろうからな
デメリットさえなんとかできれば核をバックに外交交渉力も付くな
689名無し三等兵:2013/02/06(水) 00:09:28.15 ID:???
>>685
憲法については現内閣は順を追って整備していく様子に見える。
今回は現実的に改正は可能と思うけどな。
690名無し三等兵:2013/02/06(水) 00:14:50.31 ID:???
いや国民投票でアウトになると最低10年は無理になるからまだ外堀埋めてる段階だろ
憲法改正自体は意見を保留しておくが、現段階では優先順位として後回しにすべき問題
691名無し三等兵:2013/02/06(水) 00:17:03.90 ID:???
核を持ったら何でもできるわけじゃないが中国や北調に対して一定の威嚇が可能になる
692名無し三等兵:2013/02/06(水) 00:23:39.50 ID:???
>>690
まだ96条までだよ。

9条改定には国民はそれほど抵抗ないだろうから有効投票の過半数でいいなら10年以内に可能と読む。
693名無し三等兵:2013/02/06(水) 01:26:36.76 ID:???
核持つ前に、誘導用の軍事衛星上げる方が先だろjk
694名無し三等兵:2013/02/06(水) 04:27:25.38 ID:???
グアムからB2爆撃機発進。北朝鮮に照準。
695名無し三等兵:2013/02/06(水) 04:31:17.53 ID:???
日本の国防に核はいらないって日本人はおそらく皆無
自前で持つか外国保有の核に依存するかの二択だ
696名無し三等兵:2013/02/06(水) 05:41:23.50 ID:???
日米同盟ですね、わかります



スレタイ全否定だなw
697名無し三等兵:2013/02/06(水) 10:30:40.15 ID:zABul5cS
日本人は正座して負けたので欲しがりませんと言わないとな。
土下座して中華一味になりますというのがいいだろうな。
698名無し三等兵:2013/02/06(水) 19:17:19.49 ID:???
 
699名無し三等兵:2013/02/06(水) 19:48:18.02 ID:7n0ZPJg+
窒素爆弾で放射性炭素半減期5568年
全世界道連れ\(^o^)/
700名無し三等兵:2013/02/06(水) 20:14:32.51 ID:???
外国が核を日本のために打ってくれるか?って疑問は常に付きまとう。
701名無し三等兵:2013/02/06(水) 20:22:45.08 ID:???
ならば非核保有国に対してまで先制核攻撃する国があるかどうかも疑問に思おう
普通は絶対にできない
敵が非常識だからと決めつけてそれへの対抗手段をすべて用意するほど愚かなこともないぞ

むろん必ず核で報復させるとわかってても、先制核攻撃は必要だと考えていた国はかつて存在したし、
今後も存在し得るのはたぶん間違いない、というのも忘れずにおぼえておくべきだ
702名無し三等兵:2013/02/06(水) 21:19:18.04 ID:???
非核保有国に対し先制核攻撃は普通できないってなんでそう思った!?
特殊な感性だと思うよ。
703名無し三等兵:2013/02/06(水) 21:50:02.11 ID:???
撃っても気にしないほどのジャイアンなら撃たなくても戦争には勝てる
それ以外なら撃てば全世界からよってたかって袋だたきにされること必至だし、
それゆえに後者のケースでは相手と共倒れになる覚悟がないと撃てない
結果的にどちらも事実上は撃てない

つまり核兵器が抑止できるのは一般には核攻撃ではなく通常兵器による攻撃なんだよ
イスラエルや北朝鮮は独立を脅かされる小国であるがゆえにこの半ばやけくそな理屈で保有してる
そのやけくそ連盟に日本も加盟したいというならまた話は別なんだけどね
704名無し三等兵:2013/02/06(水) 22:46:11.32 ID:???
撃っても気にしないほどのジャイアンなら撃たなくても戦争には勝てる、これもケースバイケースだろう。
特に話題の中国でも通常戦力だけでは不安だから核戦力の充実につ取るてるんじゃないか?

撃った後世界から制裁されるとしても核使うような国相手の軍事制裁に加われるかな?
撃ったほうも大損だけど撃たれたほうは間違いなく撃たれ損。
結局核を持ってる側に主導権があることは変わらない。
705名無し三等兵:2013/02/06(水) 22:48:37.11 ID:???
>>700
日本が核を沖縄のために打ってくれるか?って疑問も常に付きまとう。
706名無し三等兵:2013/02/06(水) 23:05:05.09 ID:???
?
707名無し三等兵:2013/02/06(水) 23:17:29.46 ID:???
>>804
まるで北朝鮮が主導権とってるような言い方ですね?
あそこまでの経済制裁加えられたら先進国はどこも保ちませんよ
708名無し三等兵:2013/02/06(水) 23:23:26.86 ID:???
核なんて後の処理に困るようなもんは要らん ソレよりもH2の弾頭に目一杯ドライアイスを詰め込んだ
空中酸素破壊装置、その名も「おきしじぇん・ですとろいやあ」をだな……
709名無し三等兵:2013/02/07(木) 00:44:51.20 ID:???
>>705
どこの国の方ですか?
710名無し三等兵:2013/02/07(木) 19:04:07.12 ID:???
チャンコロ人
711名無し三等兵:2013/02/07(木) 19:57:06.40 ID:KUAYi0p9
よく世界中の核を使えば地球を何回も壊滅状態に出来るみたいに聞くけど本当なの?
今核兵器が何機あるのかしらないけど1つにつき爆発、衝撃で破壊出来るのは街一つぐらいでしょ?
それ考えたら人類を何回も滅亡させられるってことはないと思うんだけど
ツァーリボンバの爆発とか見てもそれほど凄いとも思えないし

それとも今の核兵器の威力はツァーリボンバよりはるかに上なの?
712名無し三等兵:2013/02/07(木) 20:14:22.36 ID:???
多すぎるインド人と中国人を減らすためにも核攻撃は必要
713名無し三等兵:2013/02/07(木) 22:52:10.50 ID:???
核武装しないから中国になめられる
714名無し三等兵:2013/02/07(木) 23:29:16.81 ID:???
それは真理
715名無し三等兵:2013/02/08(金) 00:56:09.35 ID:???
北朝鮮まだ〜♪
716名無し三等兵:2013/02/08(金) 01:28:31.61 ID:???
そりゃ核ありゃ 一目置くわな
一番大事なのは力の均衡、バランス考えようね
717名無し三等兵:2013/02/08(金) 08:55:24.30 ID:I6zCTbWm
いらんいらん。 原潜も原空母もいらん。 冷静になれやネトウヨ

まずは通常兵力増備だろーが
718名無し三等兵:2013/02/08(金) 09:21:33.94 ID:???
増強より前に海自の定員充足だな
現行戦力を有効に使えれば普通の大国になら負ける要素がない
十分以上の抑止力です
719名無し三等兵:2013/02/08(金) 09:40:01.55 ID:???
取りあえずグーグルアースで監視強化だな
by原口
720名無し三等兵:2013/02/08(金) 17:26:06.66 ID:I6zCTbWm
>>718

確かに。さらに定員割合も

陸:海:空=2:1:1 の現状から 1:2:1 にするべきじゃない?
721名無し三等兵:2013/02/08(金) 19:14:10.55 ID:???
原発が止まってる今が核武装するチャンスなんだがな。
722名無し三等兵:2013/02/08(金) 23:59:43.18 ID:???
なめられるから核を持つ



お前らどこのやくざだよw
723名無し三等兵:2013/02/09(土) 00:56:59.91 ID:???
核をもっていれば、安心w
核をもっているがゆえに警戒され、ハブられる危険性が増すという可能性を
ちっとも考えてない
724名無し三等兵:2013/02/09(土) 01:58:23.35 ID:???
アメリカ、ロシア、中国、北朝鮮とご近所中が核持ってる。
今更日本だけ警戒されたり過剰に羽生られる理由はない。
もちろん批判はされるけどね。
725名無し三等兵:2013/02/09(土) 02:10:47.45 ID:chJ/MO3V
9:名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/30(日) 13:15:46.12 0
日本は核保有を視野に入れた戦闘能力の強化はもちろんだけど、
諜報機関も充実させるべきだろう。

28:名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/30(日) 14:02:42.06 P
>9
1992年の自民党崩壊以降、新聞扇動の新自由主義(新社会主義)の盲信で、
公安トップが売国奴だらけだから、かなり機能していない

とくに、民主党政権下では岡崎トミ子だしな。最悪だった。
726名無し三等兵:2013/02/09(土) 02:40:52.37 ID:???
新自由主義すら理解してない人がいるのかw
やたら批判が多い、評判が悪いイコール左翼だと思いこんでる人もいそうだ
本当に頭が痛いぞ

野田以降の民主党の右派の思想の根っこが新自由主義なのは事実だが、
それは自民党の右派も同じなのだぞ
727名無し三等兵:2013/02/09(土) 11:06:10.12 ID:???
>>1
韓国は核を持ちたがっている。

70年代に秘密の核開発計画を進めていたが
計画を把握した米国がお怒りになって辞めさせた。
そしてその後、米国議会は日本の核武装を提言した。
しかしながら韓国は90年代にもプルトニウム濃縮実験などを研究者レベルで再び行い
IAEAの強制査察を受けた。


米国は韓国には核を持たせないが日本には持たせたがる。
つまりチョンが低脳な野獣という認識を持っているということ。
米軍の韓国駐留は防衛ではなく、アホなチョンを抑えつける目的のが大きい。
728名無し三等兵:2013/02/09(土) 11:07:51.05 ID:???
>>726
民主党自体が新自由主義を理解してないだろ。
政権取った時の公約に高速無料化とかあったろ。
あんなの新自由主義そのもの。
729名無し三等兵:2013/02/09(土) 12:12:05.85 ID:???
まず左派とは何なのかはっきりしてください
たとえば安倍ちゃんの唱えてる大型景気対策は、構造改革を主張している
右派の新自由主義から見ればあまりに左派的で狂気の沙汰だったりします
つまりいま、経済的には社会主義と言われてた日本を復活させようとしてる左派は自民です
730名無し三等兵:2013/02/09(土) 16:05:36.98 ID:???
政治的イデオロギーと経済を混同してる。

民主主義の反対が共産主義(政治)
資本主義の反対が社会主義(経済)

中国のような共産主義政治が資本主義を導入したからとても危険な情勢になる。
軍事力を求めるには資本主義が一番。

社会主義的な経済で、政治が民主主義なら平和なんだが
現在の世界情勢では難しい。

途上国が資本主義を導入すると賄賂や不正が横行し、民主主義が成り立たない
731名無し三等兵:2013/02/09(土) 16:14:32.14 ID:???
>>724
それはお前の脳内世界の話だろ
早く現実に戻ってこい
732名無し三等兵:2013/02/09(土) 17:12:26.42 ID:???
北朝鮮まで核武装したら日韓が核を持たない理由がない。
733名無し三等兵:2013/02/09(土) 17:55:07.68 ID:???
>>730
民主主義の反対は絶対主義だぜ、坊や
政治学的には共産主義は民主主義の一形態で、その亜流がファシズムだ
734名無し三等兵:2013/02/09(土) 19:19:35.57 ID:MwQjKSev
>>726
「日本の左翼」は「外国の左翼」と違って、ただの売国奴だからねえ〜

「既存権力に立ち向かう」ではなくて、「敵国に祖国を売り渡す」だから、
お話にならないよ。
735名無し三等兵:2013/02/09(土) 21:49:34.93 ID:???
上にも書いてあるが
敵の軍備増強をチャンスだと思ってる売国奴は左翼なのか?
736名無し三等兵:2013/02/09(土) 22:16:51.15 ID:???
>>732
なぜ?
737名無し三等兵:2013/02/09(土) 22:40:05.61 ID:???
周辺国が全て核武装してる以上最も確実で効果的な安全確保の手段が核保有だからさ
738名無し三等兵:2013/02/09(土) 22:51:47.47 ID:???
韓国がしない理由は「アメリカが許さないから」ではっきりしてる
IAEA抜けて日米中露から同時に経済制裁受けたらあっというまに北朝鮮並みの経済になる
739名無し三等兵:2013/02/10(日) 00:08:40.83 ID:???
それは勝手な想像で韓国はアメリカが許さないから
自分達は核を持たないなんて言ってないだろ
ただ北朝鮮を刺激したくないだけだろ
アメリカに竹島の独島表記だの慰安婦像建立を求める国が韓国
アメリカの顔色ばかり窺っていつまで経っても何もできない
永遠のアメリカの奴隷の日本とは違うよ
740名無し三等兵:2013/02/10(日) 00:25:47.21 ID:???
核武装しよう
741名無し三等兵:2013/02/10(日) 00:46:36.31 ID:???
中国も北朝鮮もやりたい放題のままなのに日韓に経済制裁かして貧乏国にしどうなるのさ?
742名無し三等兵:2013/02/10(日) 00:50:10.69 ID:???
テロ対策
743名無し三等兵:2013/02/10(日) 00:59:25.16 ID:s847o0+E
日本は外様だから下手に武装しようとすると、アメリカにお家お取り潰しにされる
からな。将軍家アメリカの許可次第だな。
744名無し三等兵:2013/02/10(日) 00:59:38.16 ID:???
>>739
韓国は核を持ちたがっている。

70年代に秘密の核開発計画を進めていたが
計画を把握した米国がお怒りになって辞めさせた。
そしてその後、米国議会は日本の核武装を提言した。
しかしながら韓国は90年代にもプルトニウム濃縮実験などを研究者レベルで再び行い
IAEAの強制査察を受けた。


米国は韓国には核を持たせないが日本には持たせたがる。
つまりチョンが低脳な野獣という認識を持っているということ。
米軍の韓国駐留は防衛ではなく、アホなチョンを抑えつける目的のが大きい。
745名無し三等兵:2013/02/10(日) 01:02:46.89 ID:s847o0+E
江戸時代の外様が200年以上我慢していたことを思うと、まだ70年弱だから
先は長そうだw
746名無し三等兵:2013/02/10(日) 01:45:51.17 ID:???
>>742
世界はそれだけじゃ上手くいかないから
747名無し三等兵:2013/02/10(日) 01:59:52.21 ID:???
>>746
上手く行かないから核抑止が効かない相手を増やしたくないんだよ。
それが核不拡散なわけ。
世界で年間一万件以上テロが起こってるんですよ。
748名無し三等兵:2013/02/10(日) 02:21:57.32 ID:???
テロを封じ込めたくても同盟国を経済制裁で貧乏国にして誰得?
地域は不安定化するはアメリカから日韓が離反するわで結局テロ対策もうまくいかない。
749名無し三等兵:2013/02/10(日) 02:26:11.56 ID:???
話が噛み合ってない方がいると思ったがチョン視点だったか
750名無し三等兵:2013/02/10(日) 02:40:27.16 ID:???
チョン視点って?
751名無し三等兵:2013/02/10(日) 03:05:48.51 ID:WWXSkreU
アメリカが日本に核を持たせたがってるのはありえないだろ
寧ろ日本にだけは絶対に持たせたくないと思ってる国がアメリカ
そんなんだったらとっくの昔に自民がアメリカの要望受け入れて
核兵器開発して保有してるよ

伊藤貫「米国は中国人朝鮮人が核をもっても日本人だけは絶対ダメ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=2JV_UPDjW0U
752名無し三等兵:2013/02/10(日) 03:13:16.49 ID:kj5yvF4h
>>751
近年でもアメリカは日本の核武装を唱え続けてるわけだが。



米国議会の有力議員が日本に核武装を考え、論じることを促した。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/16338


北の脅威は深刻 米議会公聴会での日本核武装論
7月3日23時41分配信 産経新聞
http://m.blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/41205400.html


2012/12/17「日本核武装の可能性も」−米国家情報会議顧問が見解
http://toda9jo.no-blog.jp/network/2012/12/post_a8bb.html
753名無し三等兵:2013/02/10(日) 03:19:43.14 ID:kj5yvF4h
>>751
韓国は1970年代に米国の圧力により一旦は核兵器開発計画を放棄させられ、「朝鮮半島非核化に関する共同宣言」を行っている。

しかし1994年に、北朝鮮の核開発疑惑があり、米国は北朝鮮の爆撃を検討し、
その後韓国政府はNPTに違反する独自の核開発を極秘裏にすすめ、2000年1月にNPT(核拡散防止条約)
に明らかに違反した核燃料濃縮実験を科学者が極秘で行ったことを2004年になって韓国政府は認めた。

そのためIAEAは検査団を韓国に急行させ強制的な査察を行っている。
754名無し三等兵:2013/02/10(日) 03:32:51.47 ID:???
アメリカの公聴会でタカ派議員が発言する内容なんて
タモさんがたかじんの番組で発言するのと重要度においては大差はないぞ
ありゃ一種のガス抜きとパフォーマンスの場なんだから
(ちなみにどっちのタモさんでも大差ないのは同じだなw)
755名無し三等兵:2013/02/10(日) 04:25:48.86 ID:s847o0+E
日本に核もたせたら、風向きが変わったらアメリカに向けてくるのが明白だからな。
核が持ちたかったら前の戦争で、もうちょっとましな終わり方をするべきだったな。
全面降伏して命惜しさに土下座したことの重みは、世代が変わっても持っておくべきだな。
756名無し三等兵:2013/02/10(日) 06:35:38.46 ID:kj5yvF4h
1941のGDP(植民地込み)

1.米国 1,098,921 (フィリッピンのデータ無し)
2.ドイツ 740,477 (フランス、ベルギー、オランダ、ギリシア含む。ユーゴはデータ無し)
3.英国 622,012 (インド、マレーシア含む)
4.ソ連 333,656
5.日本 287,416 (韓国、台湾含む、ヴェトナムのデータ無し)
6.イタリア 153,517 (リビアのデータ無し)
7.カナダ 71,508
8.アルゼンチン 61,986
9.ブラジル 54,981
10.スペイン 52,726
11.オーストラリア 48,271
12.メキシコ 40,851
13.スウェーデン 31,395
757名無し三等兵:2013/02/10(日) 12:52:35.36 ID:???
一部タカ派って言っても議員だ。タモとはちがうわなw
シンクタンクでも日本核武装論は見ることあるがこれらは今のアメリカの政策が上手くいかなかった時のための変更ルートの提案だ。
○○だから日本だけは絶対ダメ〜、とかは感情論。

アメリカがテロ対策で核武装国を増やしたくないのは当然だが、
北緒戦はまだ核を手放してないし、中国の横暴も増している中、日本や韓国が核武装目指しても可笑しくはない。
そこで同盟国を制裁で弱体化させてアメリカの利益なんてまるでない。
状況がこのまま推移したら日本の核ぶそうなんてのも冗談でなくなる。
758名無し三等兵:2013/02/10(日) 13:00:20.34 ID:???
「核報復の脅しによる抑止戦略はもはや時代遅れになり、核兵器に依存することは今や危険で非能率的になっている」
安全保障上の問題は核による軍事的卓越よりも、核テロの防止にある。
核テロを防止するために不拡散体制を強化すると同時に核軍縮が必要
ペリー元国防長官、シュルツ元国務長官、キッシンジャー元国務長官、ナン上院議員

拡大抑止の信頼性を維持しなければならない。もしその信頼が揺らげば、同盟国・友好国は
敵勢力になびいたり、独自の核武装に走るかもしれない。
ヘンリー・キッシンジャー、ブレント・スコウクロフト
759名無し三等兵:2013/02/10(日) 13:28:59.40 ID:hUxoOa8A
★中国共産党 崩壊後の分割独立案

チベット国 1000万人 1950年侵攻、支配
香港国 700万人、マカオ国 56万人
台湾民国 2300万人
ウイグル・イスラム共和国 1000万人 1949年侵攻、支配
蒙古国 1000万人、タイ諸族国 100万人
チワン人国 2000万人、回族国 1000万人
ミャオ族国 1000万人、イ族国 1000万人
トウチャ族 1000万人
華北国 2億人 華南国 7億人 ←漢民族をここに隔離
満州共和国 2000万人

* 一部地域をインドに返却 1962年侵攻、支配
一部地域をベトナム、ビルマ、モンゴルに返却
※各民族の固有地域に侵入した漢民族は
華南、華北地域へ強制送還、圧縮

中国の民族分布
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d9/Ethnoling


旧中国域内国家15ヶ国 面積960万平方km 域内人口 約12億人

EU域内国家数27ヶ国 面積430万平方km 域内人口 約5億人
760名無し三等兵:2013/02/10(日) 13:56:49.18 ID:???
>>758
キッシンジャーって退任したらアメリカは同盟国のために核なんて撃たないって暴露した人じゃん…
761名無し三等兵:2013/02/10(日) 13:59:37.53 ID:???
>>760
何時の話ししてるの?
762名無し三等兵:2013/02/10(日) 14:11:53.20 ID:???
>>757
タモさんじゃなければヒゲ隊長とか片山さつきとでも思っておけばいい
公聴会は政府の正式な意思決定機関とはまったく関係ないし
あきらかな嘘を言わないかぎりホラふくのは自由
日本では報道されないが、宇宙人や常温核融合の話がよく飛び出す場所でもある
763名無し三等兵:2013/02/10(日) 14:15:47.64 ID:???
>>760
それ欧州がソ連に侵攻されたら反撃のために先制核攻撃するかどうかって話だろ?
先制核攻撃受けるならアメリカの核施設がまっさきに叩かれるからもともと選択の余地はない
764名無し三等兵:2013/02/10(日) 14:31:29.22 ID:???
いまだに脳内が米ソ冷戦時代のままの奴がいる件
765名無し三等兵:2013/02/10(日) 14:47:20.87 ID:???
>>761 >>764
いつもなにも同盟国のために自国が核を受けていいのか?という問いに対しての状況は変わっていない。
自国に被害が出れば反撃するが自国の被害が出るような状況は避けるってこと。
766名無し三等兵:2013/02/10(日) 14:59:09.54 ID:???
>>757
>一部タカ派って言っても議員だ。タモとはちがうわなw
ミズポも議員だよ。
767名無し三等兵:2013/02/10(日) 15:08:34.62 ID:???
米軍が駐留する同盟国を核攻撃しても米軍は反撃しないだろうってどんだけ脳天気な指導者だよ。
せれが事実なら世界の覇権を失うな。
768名無し三等兵:2013/02/10(日) 15:09:43.15 ID:???
覇権ってなんだよ?
769名無し三等兵:2013/02/10(日) 15:15:30.46 ID:???
アメリカの国内事情は置いといて、民主党のオバマより共和党のロムニーの方が良かった。日本から見れば。
日本ではまた民主党が足を引っ張っているね。参議院選挙で民主党が惨敗する前に、中国は日本と軍事衝突をすると思う。
770名無し三等兵:2013/02/10(日) 15:18:44.95 ID:???
主力規模の米軍が駐屯する同盟国を核攻撃されたらさすがにって、
気もするが米軍に被害が出るかどうかで判断は変わるんだろ。
むしろ相手が本気で核攻撃までやると思ったら理由つけて妥協するんじゃないか?
同盟国の損得より米国の安全が優先だろう。
771名無し三等兵:2013/02/10(日) 15:22:31.78 ID:???
>>770
米軍に被害が出なうようにどこを攻撃するのかね?
そこは戦略的価値があるのかね?
772名無し三等兵:2013/02/10(日) 15:24:11.24 ID:???
民主は30議席は確保して第2党に留まるだろうな。
維新の議席がどのくらい伸びるかが今後の憲法改正のカギ。
773名無し三等兵:2013/02/10(日) 15:40:56.52 ID:???
>>771
目標地の戦略的価値よりアメリカに本気を示して手を引かすことが戦略なんじゃないの?
774名無し三等兵:2013/02/10(日) 15:50:52.68 ID:???
>>773
手を引く保証がどこにあるんだ?
米国は攻撃されても反撃もしないヘタレ国家で舐められるだけですが。
同盟国への大量破壊兵器の使用は壊滅的な報復に直面することになると断言する
と米政府は公式に宣言してるのに。
775名無し三等兵:2013/02/10(日) 16:02:49.66 ID:???
公式にはそういうしかないよ。

相手が、核を使う意思があることの証明されている、アメリカ本土を狙える核を持っている、アメリカに何らか要求をしている。
この時点で妥協と本土に被害の出る核戦争どちらか選べっていわれて後者を選ぶ理由はなんだ?
ヘタレ国家に舐められるから核戦争するより妥協して実利を取るだろ。
776名無し三等兵:2013/02/10(日) 16:18:11.07 ID:???
>>775
なんでお前の価値観で米国は世界の同盟国の信用を失う選択をして妥協する必要があるんだ?
そもそも保有数・技術・能力とすべて上回る米国が妥協する根拠は?
777名無し三等兵:2013/02/10(日) 16:20:30.33 ID:???
舐められるから核兵器持てと主張してるのに、すでに持ってる国が舐められる可能性は
徹底的に追求するとはずいぶん矛盾した考え方ですね?
778名無し三等兵:2013/02/10(日) 16:26:17.50 ID:???
チャーチルとチェンバレン、現代アメリカ人はどっちを評価してるんかね。
779名無し三等兵:2013/02/10(日) 16:28:06.57 ID:???
>>776
同盟国を失わないようにフォローするのは当然だろう。
それよりアメリカの価値観は核攻撃を受けるリスクを避けずに対決すると考える理由はなんだ?
本土の安全が最優先だろう。
780名無し三等兵:2013/02/10(日) 16:30:16.23 ID:???
>>779
10年後に戦争するより、今(その時)戦争した方が
本土の被害は少なくて済むから。
781名無し三等兵:2013/02/10(日) 16:33:34.46 ID:???
>>779
どこのお人好しの国がいざとなったら反撃してくれない米国を信用するの?
米国にとって世界の同盟国の信頼を失うことが国益なのか?
リスクがあっても避けられないことだってあるんだよ。
核攻撃すると脅されて引くどころか空母2隻派遣した台湾ミサイル危機は無視か。
782名無し三等兵:2013/02/10(日) 16:34:13.31 ID:???
>>780
10年後も戦争しないよ。戦争以外の手段で終いにするだろう。
ロシア、中国との関係もそう。

ベトナム以来、イラク、アフガンと続いて今の状況があるのにまた戦争に踏み切ると考えてるのか?
783名無し三等兵:2013/02/10(日) 16:35:49.20 ID:???
>>781
また台湾か。
なんで20年近い昔の話が今また同じように当てはまると考えるんだ?
軍事力はまだアメリカ優位だがその他の要素はまるで変ってるんだぞ。
784名無し三等兵:2013/02/10(日) 16:43:27.48 ID:???
>>1には薬が必要
785名無し三等兵:2013/02/10(日) 16:46:06.25 ID:???
>>782
つまり10年後には西太平洋を中国に明け渡すんですね。
20年後にはハワイも中国に明け渡すんですかね。
786名無し三等兵:2013/02/10(日) 16:47:21.92 ID:???
>>783
20年前だろうが西海岸を狙えたことは変わらんだろ。
中国全土を核で破壊でき最先端のハイテク兵器を保有し同盟国の多い米国。
米国に届く核は約20発で古い通常兵器で同盟国と呼べる国が北しかない中国。
どっちが優位だろうな。
787名無し三等兵:2013/02/10(日) 16:54:32.65 ID:???
>>783
そうだね。中国の見かけの経済力は20年前とは比べ物にならないね。
その代り、資源・食料の輸入量も半端じゃなくなってるから、
20年前より経済封鎖には弱くなったよね。
国内の矛盾もだいぶ露呈してきてるから、その辺も20年前より危ないよね。
788名無し三等兵:2013/02/10(日) 16:56:10.10 ID:???
【珍説】
中国に核で脅されたらアメリカは日本を見捨て中国の西太平洋進出を許し
自国を危険に晒します。
789名無し三等兵:2013/02/10(日) 17:17:06.71 ID:???
ワロタw
核武装論者がいかにバカかよくわかる
まあ少なくとも中国はアメリカが引くとは思ってない
もし思っていたらたぶんもう日本に核撃っているだろー
報復されないんだから
790名無し三等兵:2013/02/10(日) 18:59:36.35 ID:???
>>786-789

20年前は核以前にアメリカと戦えないって認識があったから中国は動かなかったけど、
資源や食糧の負担は増えたが世界経済は中国依存を強めて党の中国人が自信をつけている。
ケリーの起用などはアメリカは中国と戦う意思がない証明だと考えている。
中国は場合によってはアメリカは引くかもしれないと思い始めている。20年前とは当事者意識が違うんだわ。
20年前の例は必ずしも参考にはならない。

【珍説】アメリカはいつでもいつまでも自国が核で撃たれても全ての同盟国のためにガンバる。
791名無し三等兵:2013/02/10(日) 19:03:34.70 ID:???
アメリカは引くかもしれないと思い太平洋を半分よこせと言ったらアホかと言われた中国。
【珍説】
20年前とは当事者意識が違うんだわ。
792名無し三等兵:2013/02/10(日) 19:20:17.40 ID:???
ワロタw
彼にとっては決め台詞だったんだろう
必死に考えた珍説もただの極論w
793名無し三等兵:2013/02/10(日) 20:00:02.48 ID:???
20年前と意識が違うのは当然だろう。国力も国際環境も政治を行っている世代も変わっている。

逆に20年前と変わっていないおもっているのか?あまりにも【珍説】すぎるぞ。
794名無し三等兵:2013/02/10(日) 20:09:54.53 ID:???
中国「ハワイも中国領アルよ」
米国「はぁ?尖閣は日米安保の対象」
中国「アイヤー」
【珍説】
逆に20年前と変わっていないおもっているのか?
795名無し三等兵:2013/02/10(日) 20:27:50.45 ID:???
>中国は場合によってはアメリカは引くかもしれないと思い始めている。
"場合によっては"
≒考えられるシナリオの一部のケースでは、そういう事もある

"引くかもしれない"
=引かないかもしれない。わからない。

"思い始めている"
=今までは全く思っていなかった。
 今はボチボチそういう考えの奴も出てきた。
 でも、まだ出てきたばっかで少数派。

>20年前とは当事者意識が違うんだわ。
20年前は台湾問題だったけど、中国は当事者意識が弱かったの?
中国にとって、台湾よりも尖閣の方が重要なの?
796名無し三等兵:2013/02/10(日) 20:48:04.97 ID:???
>>794
つまり変わっていないと思ってるんだな?


>>795
それが重要なんだ。これからも変りつづける。つまり今まで同じ展開にはならない。
20年前は勝算が全くなかった。通常戦力でも台湾有利と言われていた。
今は直接日本にちょっかい出せるところまでは自信をつけたってこと。
797名無し三等兵:2013/02/10(日) 20:48:47.01 ID:6vrGWRea
多分日本が核武装した方が東アジアの秩序は安定するだろうけどな
798名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:02:51.50 ID:???
冷戦時代から敵国を自由に太平洋へは出さないってアメリカの戦略は変わって
ないだろ。
日本を失う意味がわかってんのか珍説くんは?
799名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:04:47.61 ID:???
今の東アジア情勢ならそうだな。
日本は新しいリスクも負うことになるがその分アメリカはフリーハンドになる。
結果的に一番の良策だよ。
800名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:07:44.93 ID:???
>>798
その戦略の維持とといつまでも日本のために核戦争やってくれるだろう、ってのは別の話だろ。珍説くん。
801名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:07:50.91 ID:???
なんでも核武装に結びつける思考停止のスレです
そのためには売国も厭いません
802名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:09:10.66 ID:???
わざわざアメリカのためにリスクを負うとは,とんだお人よしだな
803名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:12:44.16 ID:???
>>800
日本のために核戦争するんじゃなくて自国のためな珍説くん
804名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:13:13.36 ID:???
日本の核武装は自国の安全の確保が目的。
だが同時に中国や北朝鮮は束縛されアメリカは同盟国である以上その効果を利用できる。
805名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:14:17.59 ID:???
>>803
自国のためだからこそ核戦争を避けるっ選択ができるんだよ。珍説くん。
806名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:18:32.16 ID:???
>>805
>>780

(以下ループ)
807名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:21:01.44 ID:???
【珍説】
自国のために日本を守らず支那の太平洋進出を許しハワイ、グアム、本土を危険
に晒します。
808名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:24:19.62 ID:???
>戦略の”維持とと”いつまでも日本のために
>核戦争を”避けるっ選択”ができるんだよ

さっきから必死すぎ
809名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:24:57.99 ID:???
ソ連を除く核保有国の4倍だっけ米の核保有数は?
中国が馬鹿じゃなきゃ米との核戦争は避けるだろうな。
810名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:29:20.75 ID:???
>>807
また〜
【珍説】アメリカにとって打開できる状態でも核を撃たれる覚悟で日本を守ります
811名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:30:48.44 ID:???
日韓中露北と違ってアメリカは遠くの国なんだよ。最後は腰の入れ方が違う。
812名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:31:36.02 ID:???
>>810
覚悟もなく東西冷戦をやり過ごしたとでも思ってるのか?
813名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:34:44.30 ID:???
>>812
東西冷戦と今の東アジアの緊張とを並べるのか?
それこそ90年代の台湾海峡危機と今後の展開を同一視するのと同じ間違い。
814名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:37:21.24 ID:vV/jElG2
韓国は核を持ちたがっている。

70年代に秘密の核開発計画を進めていたが
計画を把握した米国がお怒りになって辞めさせた。
そしてその後、米国議会は日本の核武装を提言した。
しかしながら韓国は90年代にもプルトニウム濃縮実験などを研究者レベルで再び行い
IAEAの強制査察を受けた。


米国は韓国には核を持たせないが日本には持たせたがる。
つまりチョンが低脳な野獣という認識を持っているということ。
米軍の韓国駐留は防衛ではなく、アホなチョンを抑えつける目的のが大きい。
815名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:38:16.90 ID:???
なんか>>813の人は根本から間違っていると感じる
抑止力というものがわかっていない
816名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:39:40.10 ID:X7QfPyqJ
核関係スレっていつも核の傘の話題が一番レスつくんだなw
817名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:40:34.75 ID:???
相手がソ連の東西冷戦のほうがよっぽどやばかったが?
中国の今の戦力なんて可愛いもんだろ。
818名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:42:49.82 ID:???
冷戦期と違ってアメリカは中国とは仲良くすることもできるんだよ
その場合日本ははじき出されるが
819名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:44:38.60 ID:???
>>815
ではこの場合の抑止力とは?
820名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:44:44.37 ID:???
尖閣では絶賛敵対中ですが
821名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:46:03.61 ID:???
>>816
アメリカ信じられない病の人がいるからな
822名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:48:28.70 ID:???
>>813
>東西冷戦と今の東アジアの緊張とを並べるのか?
うむ。とても並べられないよね。
キューバ危機>>>>(越えられない壁)>>>>今の東アジアの緊張

状況も意識も時と共に確かに変わるよね。変わらんかったらおかしいわ。
823名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:48:31.59 ID:???
そりゃ当たり前だ。
ちょっと前まで関与せずの立場だったろ、絶賛押し引きの外交駆け引き中だわ。
824名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:50:08.83 ID:???
>>821

そこはアメリカ信じすぎ病だろ
825名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:54:11.70 ID:X7QfPyqJ
核の傘があるのかないのかなんて結局俺ら日本人にはわからないんだろw
826名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:55:56.05 ID:???
>>824
いや中国信じすぎ病もありだな
827名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:56:30.44 ID:???
>>822
変わったよねw
>>758
828名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:58:13.48 ID:VzBSfXFH
>>825
まったくだ
もちろん中国人にもわからないから核を撃とうなど思うはずはない
829名無し三等兵:2013/02/10(日) 22:00:01.41 ID:???
>>826
中国人にも(密約でもない限り)わからない。それが重要で、抑止力の源泉となる。

ま、中国でもどっかの将軍だか少将だった忘れたが、
真っ向からアメリカと核戦争して勝つ(生き残る)とか言ってる奴もいるんで、
そうなるとそもそも核抑止論が成り立たないけどね。
830名無し三等兵:2013/02/10(日) 22:01:34.56 ID:???
なるほど
そうなると日本が持っていても意味ないな
831名無し三等兵:2013/02/10(日) 22:06:55.23 ID:???
核武装主張する奴って必ず仮というか想像で話すな
実際に冷戦下ですら核を使わなかったという現実を見てない
832名無し三等兵:2013/02/10(日) 22:08:03.58 ID:???
そこまで飛ばれると全世界核武装を義務化するしかないな
833名無し三等兵:2013/02/10(日) 22:09:28.24 ID:???
というか冷戦時代はいつぶっ放すかわからないアメリカが怖かった
この点官僚支配の国家のほうが政策の安定性では勝ってる
北朝鮮ですら第三者的にその戦略の一貫性だけは見てとれるくらいだ
834名無し三等兵:2013/02/10(日) 22:10:33.15 ID:vV/jElG2
核を持っていてもソ連は崩壊して解体した。

中国も核を持っているからといって体制維持できるとは限らない
835名無し三等兵:2013/02/10(日) 22:13:49.65 ID:???
>>831
あれはイデオロギーで世界を二分した対立だった。
東アジアの対立は東西冷戦と比べると二国間の領土問題など古くてローカルなものに起因するからね。
歯止めがかけにくい。
836名無し三等兵:2013/02/10(日) 22:15:48.87 ID:???
日本にとって中国の民主化が一番の脅威
837名無し三等兵:2013/02/10(日) 22:19:16.94 ID:???
>>833=シナ人?
838名無し三等兵:2013/02/10(日) 22:20:53.01 ID:???
アメリカの核で止まらないものは日本の核でも止まらない
839名無し三等兵:2013/02/10(日) 22:29:55.93 ID:???
その核を使う気があるのか?もポイント。
常に日本の危機にあっては使えるものでないと抑止としては弱い
840名無し三等兵:2013/02/10(日) 22:30:27.95 ID:vV/jElG2
欧米がなぜ、人権侵害をしている国家を叩くのか?

これは2回も繰り返した世界大戦の反省からである。

欧米人はなぜ戦争が起きたのかを分析し原因を研究した。
人間一人一人、個人の人権侵害が積み重なって、それが大きな戦争へと繋がるとわかった。

超人権侵害国家である中国が戦争へと突き進むのは必然的である。
841名無し三等兵:2013/02/10(日) 22:37:18.65 ID:???
>>840
それは建前。
本音は叩きたい(都合が悪い)国家がたまたま人権侵害国家だったから。
なので、ダブスタで人権侵害国家を支援していた事もよくあった。

>>839
日本が核を持った場合、沖縄九州あたりに核を撃ち込まれても、
「もし報復したら東京大阪に核ミサイルをお見舞いしてやる」とか脅かされたら、
報復せずにそのまま終わりそう。
842名無し三等兵:2013/02/10(日) 22:38:47.41 ID:???
沖縄九州あたりに飛んできた弾道弾を迎撃して、お返しするよ?って脅かすわけですが。
843名無し三等兵:2013/02/10(日) 22:55:57.49 ID:+5lpSRt5
>>841
視野が狭すぎ。
核を打ち込んだら核戦争になって世界が終わる。自爆と変わらない。
だからソ連もアメリカも核を使うことは不可能だった。

テロリストに核が渡ると、世界の終わりなんて考えないので最も脅威となる。
844名無し三等兵:2013/02/10(日) 22:57:26.33 ID:+5lpSRt5
>>839
使う気なんてあるわけがない。
核の効果は、攻め込まれることが無くなるってこと。
845名無し三等兵:2013/02/10(日) 22:59:03.48 ID:+5lpSRt5
北だって核を持っても使うつもりはない。
でも、他国から攻められることが事実上なくなる。
だから使う必要もない。
846名無し三等兵:2013/02/10(日) 23:03:27.18 ID:+5lpSRt5
人類の歴史において、核保有国に戦争を仕掛けた国は、
アルゼンチンによるイギリス領への侵攻の一回だけ。

アルゼンチンの行為は平和ボケのアホだった。イギリスもびっくり仰天
847名無し三等兵:2013/02/11(月) 00:48:35.37 ID:IqB/OSL4
>>844
核を持ったら攻め込まれることなくなるとあるが
日本が核保有しようが中国は尖閣や沖縄狙って攻めて来るよ
日本には既にアメリカの核が配備されてて中国もそのことは知ってる
それでも尖閣や沖縄狙って日本に手出しして来てるのが現実
中国は日本が核保有国になったら日本に一切手出ししなくなるような甘い相手ではない
核保有国家でも攻める世界で唯一の国が中国
848名無し三等兵:2013/02/11(月) 01:58:09.92 ID:3pw/lfJx
日本の中国に対する挑発行為はどんどんエスカレートして来てる
おそらくこれから更にエスカレートしていくだけだろう
日本がびびってる、びびってるって言ってる奴がいるが
日本がびびって何もしなくなるとかありえないからな

ロシアが尖閣は日露安保の適用範囲内だと言おうが
尖閣近海で軍事演習しようが日露の尖閣侵略を抑止する効果は無い
日本軍が尖閣に上陸するか自衛隊を攻撃して中国と日本が戦争になる日は近い
849名無し三等兵:2013/02/11(月) 02:00:32.82 ID:nWoqXsJB
中国の日本に対する挑発行為はどんどんエスカレートして来てる
おそらくこれから更にエスカレートしていくだけだろう
中国がびびってる、びびってる言ってる奴がいるが
中国がびびって何もしなくなるとかありえないからな

アメリカが尖閣は日米安保の適用範囲内だと言おうが
尖閣近海で軍事演習しようが中国の尖閣侵略を抑止する効果は無い
中国軍が尖閣に上陸するか自衛隊を攻撃して日本と中国が戦争になる日は近い
850名無し三等兵:2013/02/11(月) 02:17:08.76 ID:???
工場も市場も今や中国にあるのだから無理
851名無し三等兵:2013/02/11(月) 02:37:15.20 ID:???
戦争になれば日米中みな損するばかりなのはわかってるんだが日中は引けない
米国にとっては東アジアなんてしょせん他人事なんだ
852名無し三等兵:2013/02/11(月) 11:09:21.23 ID:???
だがアメリカは戦わなければ没落する
853名無し三等兵:2013/02/11(月) 12:55:43.14 ID:???
え?なんで?
854名無し三等兵:2013/02/11(月) 12:58:50.00 ID:???
映画版でのび太を助けないジャイアンに支持が集まるか?
855名無し三等兵:2013/02/11(月) 13:01:57.18 ID:???
なんでアニメの話??
856名無し三等兵:2013/02/11(月) 13:31:49.69 ID:???
米国自身が「尖閣は日米安保の対象だ」と日本にも中国にも伝えてるし
これで米国が出なければいくら世界最高の軍事力を誇る国家といえども
諸外国は内心「嘘つきの裏切り者国家」と思うようになるんじゃない?
"世界の警察"の面目丸潰れ
857名無し三等兵:2013/02/11(月) 14:08:35.43 ID:???
嘘つきと思われたくないから戦う?
安保の根拠って面目とかそんな問題だったの?
858名無し三等兵:2013/02/11(月) 14:14:15.90 ID:Iuh8KdjE
>>856
『尖閣諸島の日本の施設権に安保条約が適用されることを確認する』

この意味不明の文章が中国に配慮している証拠じゃん。
日本の施設権に…とあるのは外洋航海上で日本の船舶が襲撃されたら
安保が適用されますよというのと同じで、尖閣諸島の領有権には
日中のどちらにもコミットしないと明らかな態度を示してる。

じゃ、安保が適用されたから米軍が参戦するかと言ったら、日米安保の条約上のアメリカの義務は
合衆国憲法の規定に従って、行動する。だ。
交戦権は議会と大統領にあるので、尖閣諸島で武力紛争が起きれば安保条約が適用されて
議会と大統領でどうするか考えますよ。つーことをアメリカは言ってるだけ。

米軍は尖閣諸島を守ると日本人に思わせておくことがアメリカの国益なので
外交ロジックで誤魔化していているが武力行使して尖閣諸島を守るなんて一言も言ってない。

簡単なことだよ。合衆国大統領は中国を非難する演説をしたか?
859名無し三等兵:2013/02/11(月) 14:16:15.20 ID:???
>>858
連邦議会が承認したのがそんなに悔しいの?
860名無し三等兵:2013/02/11(月) 14:16:29.05 ID:Iuh8KdjE
>>856
米中の交渉条件に日本が従うからアメリカのメンツは潰れないよ。
861名無し三等兵:2013/02/11(月) 14:22:10.54 ID:???
>>858
どんな条件でも無条件にアメリカが参戦する条約とか逆に日本の側として困るだろ
それじゃ日本の保護を口実にいきなり再占領されても文句言えないぞ
862名無し三等兵:2013/02/11(月) 14:24:05.53 ID:???
今回は中国が日本に対して強気に出てきたので米国も配慮しているが、
同時に国務長官に親中のケリーを起用、米中関係の重要性をしきりに訴えている。
中東でイラン、アジアで北朝鮮を睨んで米国が中国と対立を先鋭化させたくないのは見て取れる。
尖閣で米国が圧勝してもそのあとアジアがどうなるかを考えると武力衝突は米国にとって利益がない。

つまりとことんまで米国が付き合ってくれることは無いってことになる。
863名無し三等兵:2013/02/11(月) 14:27:54.50 ID:qlIC/L3H
>>860
そこは同意。面目を守るためなら折衷案で中国と日本をまとめればいいんだ。
米国のできる軍事介入はそこまでで全面衝突や核の使用までは考えられない。

けどこれは結局問題の先送りになる。
864名無し三等兵:2013/02/11(月) 14:35:42.81 ID:???
先送りって言うかそもそも領土紛争なんて永久決着する問題じゃないだろ
とくに距離的に相手の目と鼻の先にある場合は永久に揉め続ける

それがいやなら鎖国するか世界征服に乗り出すしかない
865名無し三等兵:2013/02/11(月) 14:37:35.79 ID:???
つまりアメリカは他の同盟国の目があるから戦うけどそれは日本のためじゃないからアテにするなってこと?
866名無し三等兵:2013/02/11(月) 14:41:12.72 ID:qlIC/L3H
>>864
尖閣は中国の無理な因縁つけてきたから発生してるだろ?
日本としては決着つけるべきなんだが米国はその場しのぎで収めてもいい。
この問題で米国が心底頼りになるわけじゃないのはそういうところ。
867名無し三等兵:2013/02/11(月) 14:58:31.03 ID:???
アメリカは同盟国としては特上の信用できる国だと思うよ。

それでも日本のために中国を政権交代までトコトンやっつけるとか核戦争もやりますとか過度の期待はしないことだわ。
そこまで信じる危機感のない同盟国は逆に信用できないしアメリカにしても迷惑だろう。
868名無し三等兵:2013/02/11(月) 15:01:12.65 ID:Iuh8KdjE
>>865
米軍は戦わない。戦争になる前に梯子を外して日本に妥協させる。
安部がアメリカに泣きついたのに早々と門前払いされたのも、大統領が尖閣問題にまったく言及しないのも
尖閣問題には介入しないという米国の姿勢の現れだろう。
869名無し三等兵:2013/02/11(月) 15:09:24.96 ID:???
日本の期待通りには動いてくれないのは間違いないな
870名無し三等兵:2013/02/11(月) 15:28:24.35 ID:HMmCG55a
>>847
確かに中国は低脳だからその可能性はある。
米国は中国はアホではないことを祈っている。

もし中国が真性のアホだったらこれは脅威。
871名無し三等兵:2013/02/11(月) 16:02:24.44 ID:???
>>866
君のように領土紛争を単なる無理な言いがかりだと認識してるかぎりは、
完全決着どころかとりあえずの落としどころを見つけるのさえ無理だよ
それは利害関係の異なる国が国境を接していれば必ず起こる問題

歴史的経緯まったく関係なく、うちのほうが近いんだから本来うちのものだ、
と言い張ることだって第三者的にはちっとも無理難題ではない
なぜなら国家より土地のほうがずっと昔からあるものだからね
872名無し三等兵:2013/02/11(月) 17:31:42.43 ID:???
チャンコロ死ね
873名無し三等兵:2013/02/11(月) 19:21:53.43 ID:???
中国の言い分にも一理あるというのなら尖閣問題はどうしたら解決すると考えているんだ?
874名無し三等兵:2013/02/11(月) 19:35:21.50 ID:xGum8c7T
尖閣どころが日本全土が中国の領土です、と言って土下座して倭猿特区になれば
解決だろうが、尖閣は中国のもので、中国になった日本のものでもあるのだから
核武装とか言っている場合ではないぞ、たわけ!
875名無し三等兵:2013/02/11(月) 19:40:32.15 ID:xGum8c7T
しかも今気付いたけど、倭猿特区になれば中国の核も配備されて、核武装の夢も
かなうではないか、領土問題は解決、核武装の夢も叶って丸く収まるではないか。
876名無し三等兵:2013/02/11(月) 19:42:40.17 ID:xGum8c7T
ノーベル平和賞の授賞式に着て行く服を仕立てに行ってこよう。
877名無し三等兵:2013/02/11(月) 19:55:48.42 ID:???
そこは孔子賞だろw
878名無し三等兵:2013/02/11(月) 20:03:12.07 ID:xGum8c7T
同じ服着て行くわけにはいかんからニ着仕立てないといけないな。
出費がかさむな。
879名無し三等兵:2013/02/11(月) 20:23:51.65 ID:???
国民の平和ボケを覚ますためにも一回ぐらい中国と軍事衝突してもいいよ
880名無し三等兵:2013/02/11(月) 20:32:58.55 ID:Iuh8KdjE
もちつけ。軍事的に日本が中国に勝てる可能性はない。

『一時の激情は時と共にやがては薄れていくが、失われた将兵や滅亡した国家は二度戻らない。
だからこそ君子は戦争を熟慮しなければならない』by孫子

ヤルタポツダム体制後の世界秩序は核兵器の登場で半永久的に固定化された。
日本は東西冷戦時の時限措置で経済大国になれたので敗戦の意味とその負債を認知しなくても大丈夫だったが、
大戦の敗北で日本が負った負債は100年そこらじゃ返済出来ない。

昭和天皇が『耐えがたきを耐えろ』と言ったのはそういう意味だ。
881名無し三等兵:2013/02/11(月) 20:38:05.88 ID:???
軍事衝突の規模によるな。
勝ち負けによらず1回の戦闘でお互いが収まるなら戦ってもよい。
それで「戦後」は名実ともに終わる。

しかしそれを思うと韓国はよく我慢している。軍艦沈められても自制したんだ。
882名無し三等兵:2013/02/11(月) 20:44:13.82 ID:gKDdbVXi
>>880
アホ丸出し。
883名無し三等兵:2013/02/11(月) 20:54:41.30 ID:???
戦争ではなく戦闘が必要ですね
884名無し三等兵:2013/02/11(月) 21:08:41.99 ID:xGum8c7T
そうやって調子に乗る日本坊やには無慈悲なお尻ペンペンが必要だな。
885名無し三等兵:2013/02/11(月) 22:46:53.21 ID:???
>>875
それは併合して貰って「たいにっぽんていこくマンシェー」と言ってたミンジョクの発想だよ。
日本に置かれる中国の核は他国恫喝用だろうなぁ。
で日本も他国から核のターゲットにされると。
もはや日本人に自らの運命を拓くすべも無し。
886名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:00:35.29 ID:???
地域安定のためには日本が核武装して中国と相対するのがいちばん早道なんだが
核不拡散の視点からは保有国が増えるのはマイナスなんだよな。
どっちが一方を取って一方を捨てるなんてできないけど上手く核武装する手はないのかね。
887名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:04:49.69 ID:???
>>886
テロ撲滅でも出来りゃ地域安定のためってのも通るかもだが無理だね。
欧米は保有国が増えてテロに渡るのを一番嫌がってるから。
888名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:10:24.16 ID:???
しかし地域安定という観点からは今状況は要改善だぜ。
欧米はテロに敏感だが東アジア不安の根本原因は中北の非民主核保有国。
日本が核を持つことでこの方面は安定化する。
核不拡散とテロとの戦いに積極参加しつつ核保有を目指すんだろうな。
889名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:15:24.54 ID:???
>>888
テロの根底にあるのは貧困ですよ。
核持って安定するなら米英仏の核で安定しないのはなんでだよミツバチちゃん?
890名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:17:35.28 ID:???
はぁ?
東アジアの話してんだぞ?どこに民主国家の核武装国があるんだよ?
891名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:20:34.83 ID:???
東アジアの安定よりテロ対策のほうが優先なのがわからないのか?
892名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:29:11.66 ID:???
わからん。日本人にもわかるように説明してくれ。
ここは東アジアの安定が重要と答えるんじゃないか?朝鮮半島や台湾にも関係するんだぞ。
893名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:30:49.60 ID:gKDdbVXi
>>889
テロリストの資金源はイスラムのオイルマネー
貧困とは関係ない
894名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:30:58.57 ID:???
米国の核政策。
我々にとって現在の最も緊急の安全保障問題は、核拡散と核テロリズムを防ぐことであり、このため
には何千発もの核戦力はほとんど意味を持たない。
895名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:32:04.48 ID:pNUVqxg6
核武装なんてどこの国でも始めは反対されるが
一度持ってしまえばこっちのもので廃絶はできなくなる
欧米、欧米っていうけど欧米は中国が日本を攻めて来ても
助けになんか来ねえんだよ、役立たずの欧米の意見なんか気にする必要無い
>>889
いや貧困じゃねえよ
ビンラディンとか相当な金持ちだぞ
896名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:34:13.12 ID:???
テロ対策は重要だけど正直なところイスラムと白人の抗争に見えるね。あんまり実感わかない。
897名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:34:40.87 ID:???
>>893
貧困で仕事がないからテロリストになる。
そうすれば金がもらえるから。
テロの資金源以前の問題なw
898名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:36:24.17 ID:xGum8c7T
倭猿特区という響きが気に入った。東アジアが安定した方が世界の安定にも
つながるだろうけどな。
899名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:36:49.13 ID:???
>>895
ホームラン級の馬鹿発見!
核燃料をどこの協力で輸入出来てると思ってんだろこいつ。
900名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:38:05.21 ID:???
>>895
インドとパキスタンが取りあえず戦争してないのは両国の核によるモノって意見があるね。
遠いアメリカの核は軒先のもめ事では中国に効果は少ないのかもしれない。
やっぱり最初は無理してでも独自核を持つ努力するべきなんだろうな。
901名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:39:45.16 ID:???
>>891
待ってるよ。
902名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:39:48.87 ID:???
>>900
核保有国同士で戦争した数少ない国だな印パは(笑)
903名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:44:51.68 ID:???
>>899
一連のレスの中では一番バカに見えるよ。
904名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:46:01.50 ID:???
>>903
お前がなw
905名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:50:55.01 ID:gKDdbVXi
>>897
だったら日本人テロリストもたくさんいるはずだな。
日本でテロリストの仕事の募集はない。

貧困は関係ない。
906名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:58:48.46 ID:???
>>891
まだかい?
907名無し三等兵:2013/02/11(月) 23:59:39.33 ID:???
>>886
所属はアメリカなんだけど、所有は日本な攻撃型原潜「シーバット」を……
908名無し三等兵:2013/02/12(火) 00:00:20.91 ID:???
>>904
いやいや、ホームランとかもう、見てて悲しくなるレベル。
909名無し三等兵:2013/02/12(火) 00:01:24.15 ID:???
>>905
そりゃぁ、日本にはテロに金出そうって信念持った酔狂な金持ちが居ないからだろ
910名無し三等兵:2013/02/12(火) 00:06:42.99 ID:???
>>905
イスラム諸国では若年層の失業率がテロ予備軍になってると問題になってる。
日本とくらべてドヤ顔してるお前は世間知らずの無知。
911名無し三等兵:2013/02/12(火) 00:15:13.03 ID:???
>>891
待ちくたびれたぜ。
地域の安定よりテロ対策が優先と言ってたが他人に説明できる言葉はないんだな。
アメリカ人の言い分を鵜呑みにしてんじゃねーよ。
912名無し三等兵:2013/02/12(火) 00:18:34.36 ID:???
>>911
米政府の公式な見解よりお前の妄想を信じろと?
どんな武力を持っても抑止できないテロのほうが危険だろ。
913名無し三等兵:2013/02/12(火) 00:20:37.39 ID:8YWZqWaU
中国は基本的に他国を見下している。
その根拠は広大な国土、巨大な人口、永い歴史などだ。
こうした素晴らしい条件を満足する国は他にないと思っている。
公言してもいるが日本みたな国は小国と思っている。
大昔の覇権主義を幻想、温存している。
まことに時代遅れの迷惑な発想をする。
日本や近隣国を始末してやろうと考えても不思議はない。
見かけ上の和平案も下心を持っている。
価値観の間違いに根本的に気づかせるためには対決しかないだろう。
近々愚かな中国は必ず不法に仕掛けてくる。
914名無し三等兵:2013/02/12(火) 00:29:15.59 ID:???
>>912
米国政府の公式見解は東アジアの安定よりテロ対策が重要なんて書いてるのか?
915名無し三等兵:2013/02/12(火) 00:33:16.27 ID:???
>>909
日本解体を狙う在日や売国奴、ヤクザとか沢山いるよ
金貰えるという理由で犯罪する奴はいてもテロする奴はいない
大体自爆テロで死ぬのに金目的でやるわけない
916名無し三等兵:2013/02/12(火) 00:33:22.74 ID:???
>>912
結局説明はしないんだ。
917名無し三等兵:2013/02/12(火) 00:40:08.37 ID:???
>>914
最優先事項だと書いてあるが何か?
918名無し三等兵:2013/02/12(火) 00:56:14.98 ID:???
>>917
それはテロ対策が優先であっても地域安定と比較しても優先事項としているのか?違うんだろ。
919名無し三等兵:2013/02/12(火) 01:02:43.86 ID:???
字面読んでるだけだろ。
920名無し三等兵:2013/02/12(火) 01:09:18.22 ID:???
>>915
あんたの想像する貧困と、現地の貧困の間には、太平洋よりも広い隔たりがあるからだよ
単純に金だけの問題じゃない 医療も無い 福祉も無い 極めつけに教育が無い
命を投げ出すってことが、どういうことなのかってのも知らない子供が、家族のためにテロをする
日本の貧困? ハッ 政府によって最低限の生活が保証された生活の何が貧困だか
オメーの想像が貧困なだけです
921名無し三等兵:2013/02/12(火) 01:09:46.51 ID:???
>>918
最優先の意味がわからないなら辞書でも引け。
テロ対策が優先なのに日本の核武装を認めるわけないだろ。
年間何件テロが起こってると思ってんだよ。
922名無し三等兵:2013/02/12(火) 02:14:01.95 ID:???
>>920
家族の為にテロする奴なんていないよ
テロリストは英雄じゃないしテロしたからって家族に見返りがあるわけじゃないだろ
貧困や若年層の失業率なんてどこの国でも問題になってる
イスラム国家だけ特別あるわけじゃない

あと日本も就職できずに生活保護も貰えずに自殺する奴は大勢いるから
最低限の生活は保障されてない。
イスラムの教育とテロは関係あるかもしれんが貧困や福祉は関係ないよ。
日本の貧困層が中東行っても
「中東は貧しいし、仕事が無いから俺もテロリストの仲間に入ってテロするぜ」
なんて奴はいない。貧しい中でも頑張って仕事探して必死で生きていくだけだ。
ところがテロリストは欧米や日本など恵まれた国に行っても
働きはするが裏でテロ行為を続けるだけなんだよな、つまりテロに貧困や福祉は関係ない。
923名無し三等兵:2013/02/12(火) 02:53:28.68 ID:???
>>920
家族の為にテロする奴なんていないよ
テロリストは英雄じゃないしテロしたからって家族に見返りがあるわけじゃないだろ
貧困や若年層の失業率なんてどこの国でも問題になってる
イスラム国家だけ特別あるわけじゃない

あと日本も就職できずに生活保護も貰えずに自殺する奴は大勢いるから
最低限の生活は保障されてない。
イスラムの教育とテロは関係あるかもしれんが貧困や福祉は関係ないよ。
日本の貧困層が中東行っても
「中東は貧しいし、仕事が無いから俺もテロリストの仲間に入ってテロするぜ」
なんて奴はいない。貧しい中でも頑張って仕事探して必死で生きていくだけだ。
ところがテロリストは欧米や日本など恵まれた国に行っても
働きはするが裏でテロ行為を続けるだけなんだよな、つまりテロに貧困や福祉は関係ない。
924名無し三等兵:2013/02/12(火) 04:14:59.75 ID:???
一つ勘違いしているようだから教えてやるが、そこいらの犯罪者とテロリストの間に明確な違いなぞ無い
テロとは犯罪の一形態であって、テロリストもまた、ただの犯罪者でしかない 違いを見出すとすれば、
個人の欲望を満たすための刹那的なものか、キチガイじみた思想をゴリ押しするために個人の欲望を誘導されたものかの違いだけだ
そこに思想が無いからテロとして報道されないだけであって、そこら中に溢れている犯罪も、テロリズムと何ら変わるところはない
どちらも理不尽且つ、身勝手な思考で壊し、奪い、殺す 何処に違いがあると?
いうなれば、世界は個人的なテロに溢れているとも言える ま、個人のテロなんざ、所詮個人レベルでの脅威でしか無いから二、三日ニュースになって終わりだが
アメリカの銃乱射事件は言うに及ばず、日本でも連続放火だの 農作物窃盗団だの 産業機械窃盗団だの 産業廃棄物不法投棄だの
ちょっと前には金属品窃盗団なんてのもあったな そんなのも、立派なテロだと俺は思うがね
それに、サイバーテロの犯人が捕まったばかりですよ?

……おや、こうして考えると、確かに貧困も福祉も関係なく思えるね 不思議だね?
最終的に何故テロるかって言えば、「道徳心が無い(薄い)から」もしくは、「外的要因が道徳を覆すほどひどいから」なんだけどね
理解るかなー? 碌な教育も受けてない人間が、社会的根拠の薄い道徳を覆すなんて、「貧しいから」の一言で済むんだよ

ああ、それと自爆テロを引き合いに出してるけど、アレは狂信者の所業だから テロに参加してる一般人とは分けて考えんといかんよ?
ま、参加していくうちに洗脳教育で狂信者を育て上げるんだけどもさ
925名無し三等兵:2013/02/12(火) 07:24:02.55 ID:uEc0Qz8C
材料も技術もあるから作れるだろうけど、作ろうとしたら経済制裁されて
日本みたいな国だとやっていけないだろう。北朝鮮みたいに開き直れば作れる
だろうけど、デメリットの方が多いと思うのだな。
926名無し三等兵:2013/02/12(火) 13:36:09.19 ID:reoln+SN
イスラムの既得権益層が、贅沢なオイルマネーでテロリストを支援し
既得権益の保護と拡充をしている。

イスラム信仰心を高めることにより、貧困出身のテロリストは既得権益層に利用される。
927名無し三等兵:2013/02/12(火) 16:09:08.43 ID:???
>>926
テロリストを支援することがイスラム富裕層の既得権益の保護や
拡充になってる印象はない。
テロは実行犯のテロリストだけじゃなくテロを計画した首謀者の
既得権益層も問答無用で欧米の軍隊に捕らえられ殺されてる現実。
テロを指示するイスラムの既得権益層も欧米から狙われるようになるだけで
全く得はしてない。
928名無し三等兵:2013/02/12(火) 16:11:32.27 ID:???
>>926
テロリストを支援することがイスラム富裕層の既得権益の保護や
拡充になってる印象はない。
テロは実行犯のテロリストだけじゃなくテロを計画した首謀者の
既得権益層も問答無用で欧米の軍隊に捕らえられ殺されてる現実。

「テロは下っ端が勝手にやったことだ、自分は無関係だ」
と既得権益層が言い訳しようが通用しない。
捕まるのはまだ良い方でいきなり欧米の軍隊に銃撃されたり爆撃されて
首謀者が死ぬことも多いわな、テロを指示するイスラムの既得権益層も
欧米から狙われ殺されるリスクを背負ってるだけで全く得はしてない。
929名無し三等兵:2013/02/12(火) 18:20:10.01 ID:???
……とりあえず君は、書き込みボタンを押す前に、一度深呼吸して推敲し直そうか
それと、書き込みボタンを押した後に、10秒待ってからの再読み込みもな

正直、連書きして謝りもしない君のメンタルが心配だよ
掲示板のリソースは無尽蔵に見えても無限ではない いたずらに浪費するのは感心しないな
930名無し三等兵:2013/02/12(火) 22:05:48.68 ID:???
 
931名無し三等兵:2013/02/12(火) 22:06:51.03 ID:???
深夜早朝に長文・連投と必死さだけは伝わってくる。
932名無し三等兵:2013/02/12(火) 23:23:19.06 ID:???
とにもかくにも核が必要
933名無し三等兵:2013/02/12(火) 23:32:30.26 ID:???
自主防衛
934名無し三等兵:2013/02/13(水) 00:03:12.45 ID:???
>>921
最優先は唯一無二ではないよ。地域の不安定化を認めたらテロの元を作るようなもの。
まず落ち着いて考えよう。
935名無し三等兵:2013/02/13(水) 00:38:49.99 ID:???
北朝鮮がんばってるね。次は何をやってくれるかな。
936名無し三等兵:2013/02/13(水) 00:46:46.56 ID:???
>>934
アメリカの核で安定しないのに日本が核保有したとたん安定するのか?
テロと核拡散を自国の国防で優先してるアメリカが認めると思うか?
937名無し三等兵:2013/02/13(水) 01:05:43.26 ID:???
>>936
当事国である日本が核を保有するほうが地域的には安定するさ。印パの対立と同じ意味でだけどね。
テロの拡散を防ぐためにも東アジアの安定化は必要だろ?

勿論すんなり認めることはないだろうけど、同盟国の日本をアメリカが制裁でねじ伏せても、
現況は悪化するばかりで得するのは独裁国、テロ支援国家ばかりだよ。

もともとの話題は日本の核武装じゃなくてテロ対策のために地域安定を失ってもよいなんて書くからなんだけどな。
938名無し三等兵:2013/02/13(水) 01:11:00.47 ID:???
>>937
印パは核保有後に戦争してるけど?
印度の保有の目的はパキスタンじゃなくて中国だし。
自国の安全優先で日本が核攻撃されても米国は核使わないんだろ?
なら自国の安全優先で核保有も認めないね。
939名無し三等兵:2013/02/13(水) 01:22:09.46 ID:???
>>937
地域安定を失わないようにアメリカは同盟国に拡大抑止を保証してるでしょ。
その上で核拡散はテロに兵器や技術が渡る可能性が増し自国や世界が不安定に
なるので欧米は核拡散に反対してるんだが。
もうね国家間だけの紛争を考えれば済む時代は終わったんだよ。
日本で報道されないだけでテロは年間一万件越してるだよ。
940名無し三等兵:2013/02/13(水) 09:01:22.74 ID:1c62prf+
日本終った、この状態でも核武装を唱える政治家がいない
NPTから脱退する正当な条件はすでにあるのに
政治家は国民を守る義務を放棄しているとしか思えない
まともな政治家なら核武装を考慮するべきなのに
941名無し三等兵:2013/02/13(水) 14:34:50.66 ID:???
ジョセフ・ナイ教授
大量破壊兵器は、拡散を引き起こす深刻な危険と、破壊を生み出す大きな可能性を伴う、これらの兵器の存在は、紛争の力学を変化させる。
日本のオウム真理教やオサマ・ビンラディンのアルカイーダのネットワークの様なテロリストグループが核・生物兵器の生産を企てていたと言
う報告は、非国家主体がいつの日かこうした兵器を入手可能なことを示している。
ケネス・ウォルツのようなネオ・リアリスト[新現実主義者]は、核兵器の拡散によって抑止が働き、安定をもたらすと主張する。
核兵器の存在によって冷戦が熱戦になることが妨げられてきたのなら、中東や南アジアなどの地域においても、同様の水晶玉効果が慎慮と
秩序を生み出すに違いない、というのである。
この考え方の問題点は、統一的単一主体間の抑止という合理的モデルに依存しすぎていることである。
もし冷戦後の世界で核兵器が管理できなくなるときこそ、最大の危険だとすれば、合理的モデルに基づいた推察は不適切である。
今後核開発を行うであろう国々の多くは、クーデタや軍部の分裂によって不安定なのである。
942名無し三等兵:2013/02/13(水) 18:45:36.77 ID:???
核武装しても良いけど、中国がキャンキャン吼えそうだな
943名無し三等兵:2013/02/13(水) 22:37:37.40 ID:???
勝手にシナチョンは暴れさせておけ
944名無し三等兵:2013/02/14(木) 00:07:28.03 ID:???
憲法を盾に自国防衛ができないってのは
米がかわいそうだよ
945名無し三等兵:2013/02/14(木) 00:32:03.99 ID:???
米国の負担を肩代わりしてやらないと
946名無し三等兵:2013/02/14(木) 00:43:47.50 ID:???
思いやり予算とは一体何だったのか……
947名無し三等兵:2013/02/14(木) 00:44:02.57 ID:???
>>938-939
核は核に対する抑止であり通常の武力衝突やテロへの抑止にはなりにくいのは当然。
アメリカが自国の安全優先するのも当然だが、>>938の考え方は同盟国も北朝鮮も全く同じ扱いということで日本としてはその思考を取るアメリカの抑止を信用することはできないね。
このままま北の核をそのままにしておいては日本が核武装と言い出しても仕方ないね。

拡大抑止なんて言っても東アジアの核軍拡は止まらずここ20年確実に悪化している。
テロ対策のためだけに国家間の対立から目を背けていいわけじゃない。実際どうする?
北や中国の暴挙により日本がこうむっている被害はテロとはまた別に存在するんだ。
948名無し三等兵:2013/02/14(木) 01:00:01.52 ID:???
今回は石原も西村も橋下も日本の核保有に触れないなー
949名無し三等兵:2013/02/14(木) 01:01:05.04 ID:???
>>947
お前がアメリカを説得すれば。
日本が核武装と言い出しても説得できなきゃ無理なんだから。
950名無し三等兵:2013/02/14(木) 01:09:18.46 ID:???
アメリカが日本を説得するんじゃね?
951名無し三等兵:2013/02/14(木) 02:02:29.27 ID:???
米「日本、核兵器売ってやるから北朝鮮とやりあえ」か
952名無し三等兵:2013/02/14(木) 02:41:03.66 ID:???
つーか北潰してやるから難民面倒見ろよって話になるに決まってるだろ
中国にだってそう約束してやればすぐにでも支援打ち切ってくれるよ
953名無し三等兵:2013/02/14(木) 15:25:40.85 ID:???
北朝鮮への支援打ち切って欲しいなら尖閣から手を引けと
アメリカに要求する国が中国
北を外交カードとして利用してる
954名無し三等兵:2013/02/14(木) 19:11:42.35 ID:???
 
955名無し三等兵:2013/02/14(木) 19:47:40.99 ID:???
956名無し三等兵:2013/02/14(木) 21:19:52.79 ID:???
アメリカの北朝鮮への対応次第ではマジで日本終わりだよ
北朝鮮は核をネタにアメリカを脅してアメリカの経済支援を得たいんだろうが
もしアメリカが北朝鮮の要求通り譲歩して北への経済支援をやったら
アメリカは「北朝鮮とは戦えません」発言したも同然だろ。
今のところアメリカは北を強く批難してるが、攻撃しようとしてるようには見えないし
実際対話に応じて北への経済支援を約束する可能性あるからな。

そして恐ろしいのは尖閣で日本と中国が戦争になった場合
何が何でもアメリカを撤退させるため、中国が北朝鮮も参戦させる可能性があることだ。
北朝鮮の軍は不満が溜まってるし今の若い金豚も戦争やって
自分の実績を作りたいだろうし、まして相手は憎き日本とアメリカだし
北が参戦したくない理由はないだろう。
おそらくアメリカは中国に続きキチガイ核保有国家・北朝鮮まで
尖閣紛争に参戦してきたらびびって即撤退するだろう。
アメリカを退かせた中国と北朝鮮は揺らいでいた血の同盟が復活。
そして日本は尖閣、沖縄、本州と中国軍に侵略されるというわけだ

次スレからは「アメリカは中国・北朝鮮と戦争出来ないから日本には核が必要」
と「北朝鮮」も加えた方がいい
957名無し三等兵:2013/02/14(木) 21:27:11.95 ID:???
そうだな
958名無し三等兵:2013/02/14(木) 22:07:10.43 ID:???
中国は北朝鮮をうまく操ってるね。
小国の北といえど核とミサイルがあればアメリカも無視できない。
これと同じ構図で日本もアメリカ側の核保有国となってこそバランスが取れる。
959名無し三等兵:2013/02/14(木) 22:12:37.65 ID:???
>>950-951

米国「まて!落ち着け日本、何でもするから核だけは諦めてくれ!」

だろ?
960名無し三等兵:2013/02/15(金) 00:07:12.02 ID:???
核関連スレは過疎ってるのが多いから次スレはいらんよね。
961名無し三等兵:2013/02/15(金) 01:05:16.14 ID:???
>>951
オバマ、「核の傘」で日本防衛を約束
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360853470/

現実はこう
アメリカは日本の核武装など望んでいない
962名無し三等兵:2013/02/15(金) 09:38:31.94 ID:???
>>956
そうやって煽る書き込みは見飽きたよw

どうしても戦争したいキチガイがいついてるねえ
963名無し三等兵:2013/02/15(金) 12:33:15.07 ID:???
中国に幻想を持ちすぎるのが民主党の悪いところなんだよな
964名無し三等兵:2013/02/15(金) 20:01:07.04 ID:???
日本の政党じゃないから
965名無し三等兵:2013/02/15(金) 20:32:45.43 ID:???
 
966名無し三等兵:2013/02/15(金) 21:10:08.64 ID:???
>>962
戦争はあり得るよ
967名無し三等兵:2013/02/15(金) 21:21:54.83 ID:???
自衛隊を国防軍に改称するには戦争ではなく軍事衝突が必要なんですよ!
968名無し三等兵:2013/02/15(金) 22:06:41.56 ID:???
残念ながら正しい。
969名無し三等兵:2013/02/15(金) 22:15:28.29 ID:???
まぁ善とか悪とかの問題ではなく真実だよな。

軍事衝突がないと憲法9条改正は無理。
絶対に無理。

だから、この際だから領海侵犯を理由に自衛隊から攻撃すべき。
970名無し三等兵:2013/02/15(金) 22:21:38.63 ID:???
>>961
今はそういうしかないよ
971名無し三等兵:2013/02/15(金) 22:21:52.67 ID:???
わざわざ支那様が領海侵犯してくれてるんだ
この武力衝突のチャンスを逃してはいかんぞ!
972名無し三等兵:2013/02/15(金) 22:31:38.15 ID:???
了解侵犯とレーダー照射があるから衝突しても可笑しくない。
お互い小・中破くらいの戦闘なら憲法改正のためやったほうがいいんだろうな。
核武装のためには北にも暴走してもらわないと。
973名無し三等兵:2013/02/15(金) 22:35:45.94 ID:???
あまりにも自衛隊が反撃してこないから向こうもビックリしてんだろ
海自艦艇が中国や韓国や台湾の領海に侵入したら即攻撃されてるぞw
974名無し三等兵:2013/02/15(金) 22:37:34.85 ID:???
究極のマゾ国家だな

これじゃ駄目だな

よし北はミサイル売ってこい
975名無し三等兵:2013/02/15(金) 23:25:24.17 ID:???
開戦キボンヌ
976名無し三等兵:2013/02/16(土) 01:06:14.89 ID:???
射程2000キロくらいの弾道弾なら作っても問題ないだろ
977名無し三等兵:2013/02/16(土) 10:43:58.95 ID:???
日本の核武装を認めない国家が同盟国だからな
中東で問題がおきたら中東優先のクセに
978名無し三等兵:2013/02/16(土) 11:05:50.66 ID:???
実際トマホークなら売ってくれるの?
979名無し三等兵:2013/02/16(土) 11:16:26.25 ID:???
ロシアの反発が予想されるので米議会が認めるか微妙でしょうな。
980名無し三等兵:2013/02/16(土) 12:38:27.31 ID:???
>>979
レイセオンが売りたがっていると聞いたが、あっちにも族議員はいるだろう
それにロシアより特亜だな
981名無し三等兵:2013/02/16(土) 13:05:59.44 ID:???
>>980
F-22だって一部の議員は日本へ輸出に前向きだった。
ロッキードとボーイングも予定配備数が減って売上が下がるので日本向けの輸出には積極的だった。
しかし米連邦議会はF-22の輸出承認をしなかった。
ロシアは軍事バランスを崩すとMDにも大反対してた国。
982名無し三等兵:2013/02/16(土) 13:13:51.89 ID:???
F-22は輸出を前提に交渉したが拒否されたものだけど、トマホークは購入申請してないからね。

防衛部会でも米国から否定的意見が出たとは聞かないし、レイセオンも輸出を進めていたりで可能だろう。
実際、米国はスペインとオランダへは輸出に乗り気だった。
ロシアの反対はあまり関係ないだろう。国産開発されたら同じなんだし。
983名無し三等兵:2013/02/16(土) 13:42:55.28 ID:???
日本を中心にアメリカは外交してるわけじゃない。
国産で勝手に開発と米輸出で対露兵器配備じゃ違うだろw
984名無し三等兵:2013/02/16(土) 15:24:48.13 ID:???
勝手に国産化されるより自国兵器使わせるほうが米国にとって手綱が効くだろ。
対露目的で配備するわけじゃないのは客観的にロシアにも解る。
985名無し三等兵:2013/02/16(土) 15:31:35.96 ID:???
対露じゃなくても対露に使えることが露には問題なんですけど。
露との関係を悪くするメリットが米にあるのか自己中さん
986名無し三等兵:2013/02/16(土) 16:31:36.82 ID:???
日本との関係を悪くするデメリットがあるだろ。それにこの手の兵器を国産化されるのも米国にとってよくない。
それに日本よりロシアに気を使う同盟国をなんで信頼できる?世界では外交も国防も自国中心主義が正解だわ。
ロシアは賛成なんて絶対しないこともわかるだろう。
987名無し三等兵:2013/02/16(土) 16:42:32.09 ID:???
冷戦が終ってアメリカのロシア戦略が変わったのにまだ冷戦脳がいるよw
988名無し三等兵:2013/02/16(土) 17:19:12.76 ID:???
冷戦が終わったからって、同盟国よりロシアに気を使ってどーなる?
そんな国を信頼して集団的自衛権とか言えるか?

まあこの件は核と違って近く答えが出るだろう。
米国が売らなくても国産品装備にクレームがつかなければ問題はない。
989名無し三等兵:2013/02/16(土) 17:45:00.69 ID:???
以前検討したのも北の核実験がきっかけで安倍総理のときか
990名無し三等兵:2013/02/16(土) 19:19:55.28 ID:???
公明党の反対で流れたけど今回も検討対象にするのかな?
991名無し三等兵:2013/02/16(土) 19:54:20.60 ID:???
 
992名無し三等兵:2013/02/16(土) 20:26:25.65 ID:???
もう戦争しようぜ!
993名無し三等兵:2013/02/17(日) 08:15:39.30 ID:???
日本「核が欲しい(ボソッ」

アメリカ「お前が核を持つと世界が危険!」

日本「でもお前年中戦争してるし70年戦争してない日本が核を持つと危険とか説得力無いんだが」

アメリカ「テロリストに核が拡散するからダメ!」

日本「でもお前ら核保有国もテロリストに核を拡散させて無いだろ?日本も頑張るからそれでいいじゃん」

アメリカ「お前らは俺が多分守るから安心しろ!」

日本「100%の保障以外いらないし仮にお前が俺の立場なら核を落とした国に核で守ってやると言われて納得するか?」

アメリカ「ぐぬぬ・・・」
994名無し三等兵:2013/02/17(日) 12:52:38.69 ID:???
「ぐぬぬ」シリーズは「HAHAHAHAHAHA」シリーズより正論だから説得力があるな。
995名無し三等兵:2013/02/17(日) 18:54:30.20 ID:???
次スレが立ってた
996名無し三等兵:2013/02/17(日) 19:15:28.25 ID:???
次ぎスレ立てろよ
997名無し三等兵:2013/02/17(日) 20:14:01.05 ID:???
>>993
だから核武装すべきだと?
どこまでも日本に都合のいい発想しかできないんだな
998名無し三等兵:2013/02/17(日) 20:17:32.45 ID:???
他国が許さないという論調には理屈も正当性も説得力もないってこといってんだろ
これを日本に都合がいいとかなんで他国の都合ばかり優先するのか
999名無し三等兵:2013/02/17(日) 20:18:05.20 ID:???
日本「核が欲しい(ボソッ」

アメリカ「お前が核を持つと世界が危険!」

日本「でもお前年中戦争してるし70年戦争してない日本が核を持つと危険とか説得力無いんだが」

アメリカ「テロリストに核が拡散するからダメ!」

日本「でもお前ら核保有国もテロリストに核を拡散させて無いだろ?日本も頑張るからそれでいいじゃん」

アメリカ「自衛官が国防機密漏らすような国は問題外!」

日本「ぐぬぬ・・・」
1000名無し三等兵:2013/02/17(日) 20:21:07.55 ID:???
>>998
他国の支援がないと原子力事業が成り立たない国だから。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。