海・航空・陸上戦考察スレ 戦略・作戦・戦術 その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2013/11/14(木) 12:31:00.62 ID:???
人事や教育はまさに制度の欠陥じゃろう
953名無し三等兵:2013/11/14(木) 14:14:50.01 ID:???
まあね、幼年学校からの選別とかね
あれでエリート意識と学閥出来たしね
954名無し三等兵:2013/11/14(木) 14:50:06.14 ID:???
今の自衛隊はメンタルヘルスをどうにかするべきだろう
955名無し三等兵:2013/11/14(木) 21:06:08.04 ID:???
自衛隊に必要なのは店舗型ヘルス
956名無し三等兵:2013/11/14(木) 22:54:44.02 ID:???
>>951
7D集中配備以外にあるめえ。
北方以外は戦車消滅ですな。
957名無し三等兵:2013/11/14(木) 23:01:56.84 ID:???
日露戦争みたいに、特定の期別の将校がほとんど「全滅」することが
あるわけで。特に中隊長クラスの期別は実戦ではよく死ぬ。

だから、各期別ごとに独立的に軍を背負えるように、若年時からの
ハンモックナンバー制度になるのは、どの国の軍隊も避けられない。
ウェストポイントやアナポリスもそうでしょ。その問題点は、
戦時昇任で補えばいい。
958名無し三等兵:2013/11/15(金) 00:29:07.81 ID:???
そもそも予算増やせば済む話なんだがな
まあ、敵地占領能力に消極的な今の戦略方針じゃ、陸自に投資する価値が無いってのも
分からないではないけどね
要するに、結局は金をかけるほどの役割が無いって事なんだよね
959名無し三等兵:2013/11/15(金) 05:15:37.61 ID:???
新規調達のイージス艦2隻で10式戦車を400両は買える金を使うからな

>>951
7D以外の師団は機動戦闘車混じりの一個大隊(2Dだけ一個連隊)で旅団は機動戦闘車だけの中隊にされるとかじゃね?
960名無し三等兵:2013/11/16(土) 02:02:15.91 ID:???
もはやDD以下の防空能力しか持たないターターDシステム艦に艦隊防空担わせるのも苦しいからイージス追加調達はしょうがないとおもうけどねぇ
しかし中国海軍が防空艦や汎用フリゲートの建造ラッシュに続いて大型揚陸艦を量産し始めそうな雰囲気なのが気になるところ

少し前までは、「特亜の海軍力じゃ日本本土に着上陸侵攻するのは無理」ってのもある程度事実だったが、それも崩れつつあるな
961名無し三等兵:2013/11/16(土) 10:18:02.36 ID:???
>>958
とんでもない。たんなる政治屋や内局の分析不足。

対中国正面である南西諸島の空域・海域で、いったいどれほど航空機に
よる航空阻止や近接支援、艦艇による水上打撃が可能な日があると。
天候、風速、雲高、波浪を考慮すると、歩留り半分程度だろ。

あと半分は戦争しないの?
962名無し三等兵:2013/11/16(土) 10:28:43.85 ID:???
実際、対中戦争を綿密に兵棋演習によりシミュレートした結果から
次の大綱を審議してるとは思えん。

中国が日本に侵攻企図をもって船団を当該海域に侵攻させてきた場合、
「公海上」で航空阻止や水上打撃をしかけるだけの度胸が、安倍内閣
のボンボンにあるの?いま海保が警備している「領海」だの「接続水域」
だのは、わずか12海里。そこに中国海軍が入ってくるころには、
すでに「対着上陸戦」が始まっとるわ。
963名無し三等兵:2013/11/16(土) 10:32:52.92 ID:???
対中国の戦争は、地上戦から始まる。
しかも、その範囲は尖閣・先島諸島とは限らず、五島列島かもしれんし、
奄美大島かもしれん。真剣に抑止する態勢を作るなら、十分な陸自の
機動戦力を整備するのは前提でしょ。

連動して、ロシアの北海道侵攻、韓国の対馬侵攻、北朝鮮ゲリコマの
蠢動も当然、予期されるしね。戦車や機動戦闘車は、どう考えても、
複数正面に作戦機動群として必要だろ。
964名無し三等兵:2013/11/16(土) 10:47:39.75 ID:???
「フィリピン救援に海自最大艦「いせ」など3隻、1000人規模派遣」

これが集団安全保障下での「抑止」って奴でしょ。
本番では、戦車、火砲も持ち込みでしょうな。

兵力不足のときは、与野党国会議員により「義烈愛国連隊」でも編成
して地雷処理でもさせろ。足で踏ませて。
それが「責任をとる」ということだろ。
965名無し三等兵:2013/11/16(土) 13:47:58.34 ID:???
アボガド
966名無し三等兵:2013/11/17(日) 00:00:55.02 ID:???
白紙戦術だと、所詮は同じ価値観の人間が想定を作っているから、
お上品な陣地攻撃・陣地防御になりやすいが、独立意志が反映
される兵棋演習くらいだと、敵味方の認識が一致しないから、
局地的な不期遭遇戦が多発する。

そんときゃ、結局、機甲戦力をぶつけ合って、捩じり合う
ことになる。偵察部隊も基幹連隊を崩してでも編成して、続々
と敵陣に送り出す。この辺、編制上の想定とは違うんだよね。
967トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2013/11/17(日) 20:15:08.02 ID:???
白紙戦術は教習所で教える運転だからね。
教習所で教えるとおりの運転はしてないよね。
968名無し三等兵:2013/11/18(月) 00:03:47.56 ID:???
某国の普通科が、高機動車で「前哨からの後退」(訓練)とかやってるの
見ると「嘘お」と思うね。被装甲の装輪車で対抗部隊の野砲の弾幕射撃
(想定)の中を悠々と後退する姿を見ると、熱が出て気分が悪くなるわ。
実弾なら「火葬場」になるでしょ。

ああいう糞みたいな訓練を見過ごしてるから、戦車減らされたり、FV
の後継の目途が立たなくてもヘラヘラ銃剣道やってられるんだろうね。
969名無し三等兵:2013/11/18(月) 00:13:06.87 ID:???
昔、12旅団で戦車が消滅したとき、旅団全体でも、かなり士気に
影響したという話は聞いたことある。無くなってみると心細いもんよ。

とは言っても、中隊単位でばら撒くのは反対。大隊以上で集中させないと
衝撃力にならんでしょ。
970名無し三等兵:2013/11/18(月) 00:24:44.29 ID:???
戦車300だと、7Dはなんとか維持して、残りは離島にからむ8Dと
北の最前線の2Dに集中配備かね。

機動戦闘車は、偵察隊を偵察大隊に拡充して、各2個中隊(約40両)を
配するとして7個大隊分か。転用部隊の6・10と海峡防衛の4・12・
9・11・5Dに配備かね。

戦車の大綱定数を削った連中が住む首都圏や関西圏は「0」でいいだろ。
リスクは削った連中が責任もって飲み込めばいい。
971現実太郎:2013/11/18(月) 01:11:20.78 ID:???
>>970
リスクって国全体で管理するものだと思うのですが。
国全体で戦車削減の決定した以上、あなたも無縁じゃありません。
「戦車はもっと必要だ」という主張が、国の中で多数を占めることができなかった結果ですし、
民主主義制度を「一応は」選んでいる国なわけだからして


なんかね、僕ちゃんの考えた必要戦車数を否定した国は滅びてもOK!
と言っている様に見えるんですよ

まあ、名無しでコテべったりの人間は
コテの劣化版になるものなのでしょうがね。
972名無し三等兵:2013/11/18(月) 01:16:25.93 ID:???
まあ西日本の失陥は前提と考えるほかないな
973名無し三等兵:2013/11/18(月) 01:32:21.46 ID:???
そもそも、相手も攻めやすいところや
自国にとって都合の良いところを狙って来るわけでしょうし。

国防に割ける費用が限られている中、理由はともあれ北の防備を相対的に充実させれば
西南方面が薄くなるのは当然でしょう。

相手が任意の地点に任意のタイミングで仕掛けてくる、というなら
機動性がなければ遊兵になるのでは、

そもそも、相手がどこでも好きなように上ってくるようになったら
陸上部隊を現在地から動かせるか疑問ですね
974名無し三等兵:2013/11/18(月) 01:44:26.81 ID:???
貼り付け部隊の戦車が消えるだけだから大差はないんじゃね
結局7Dか米軍を待つことに変わりはないんだし
975名無し三等兵:2013/11/18(月) 01:51:30.91 ID:???
米軍は不確定要素とするとしても、
7Dが動いたら追い落とされる兵力を、
7Dが動ける状況下で送り込んでくるものですかね?

7Dを封じ込める計画を、こちらが挫いた場合は別ですが。
976名無し三等兵:2013/11/18(月) 08:36:06.54 ID:???
偵察隊に大量配備って意味不明だ
ナチの快速大隊の真似して何がしたいのやら
977名無し三等兵:2013/11/18(月) 08:48:31.65 ID:???
>>968
ほんとそうだな
978名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:17:57.99 ID:???
>>975
マイティー8のいる欧州戦線ではあるまいし、7Dの輸送を
阻止するほどのソーティ数をつぎ込むのは周辺国も容易じゃない。
今、中国が実際に行使している戦域を限定してのLICからの
エスカレート戦略とも整合性がない。

防衛省側もキーンソードで7Dの西方へのスイングは逐次研究してるし。
979名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:20:02.40 ID:???
>>976
対象脅威の偵察大隊の戦力を調べろと。
機動戦闘車が入って、初めて日本の偵察が敵を「狩れる」立場になる。

今後の戦い方の中で情報優越を重視するならなおさら。
980名無し三等兵:2013/11/18(月) 23:48:58.75 ID:???
>>971
まさしくリスクは国全体で管理すればいい。
少ない重戦力で国防を全うするなら、ゲリコマと反政府勢力の蜂起くらい
しか想定されない政経中枢の防備を割愛して国境の守りを優先しろと。

よしんば奪取されたところで、要人の殺害くらいのダメージなら、奪回
して民主的な選挙でもって再建するだけだし。
981名無し三等兵:2013/11/19(火) 01:57:04.61 ID:???
>ゲリコマと反政府勢力の蜂起くらいしか
そっちのほうが厄介でしょうに
ゲリコマ対処で飽和するなら重戦力揚げるまでもない
982名無し三等兵:2013/11/19(火) 22:47:01.70 ID:???
うめ
983名無し三等兵:2013/11/20(水) 21:07:48.70 ID:???
うめ
984名無し三等兵:2013/11/21(木) 09:37:56.23 ID:???
【軍事】防衛省 護衛艦10隻程度増強を検討、戦車300両に削減、機動戦闘車200配備、陸上総隊設立 [11/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384989943/

防衛省は、防衛力整備の指針となる「防衛計画の大綱」の見直しで、
中国の海洋進出の活発化などを踏まえ、護衛艦を、現在の大綱の48隻から
10隻程度増やす一方、戦車は削減し、本州への配備をやめて、
北海道と九州に集約する案をまとめました。

政府は、防衛力整備の指針となる「防衛計画の大綱」を見直す作業を進めており、
防衛省は、来月の閣議決定を前に、自衛隊の体制の方向性をまとめました。
それによりますと、中国の海洋進出の活発化などを踏まえ、島しょ部の防衛態勢を
強化する必要があるとして、敵の潜水艦や機雷から味方の艦艇を守る小型の
新型艦艇を導入するなどして、現在の大綱では48隻としている護衛艦を、
10隻程度増やすとしています。
また、およそ700両ある戦車は、現在の大綱の400両より、さらに削減して
300両にしたうえで、本州への配備をやめて、北海道と九州に集約し、
有事への備えの効率化と合理化を図るとしています。
その一方で、新たに開発した、大砲を積んでタイヤで走る機動戦闘車を、
およそ200両配備し、機動性を向上させるとしています。
さらに、陸上自衛隊に、新たに「陸上総隊」という司令部を設け、
指揮命令系統を一本化するとともに、師団のおよそ半分を機動力を増した
「機動師団」と位置づけることなどで南西諸島などに緊急に展開できるような運用を行うとしています。
防衛省は、今後、与党や関係省庁との調整を進めることにしています。

NHK 11月21日 4時0分 ttp ://www3.nhk.or.jp/news/html/20131121/k10013221291000.html
985名無し三等兵:2013/11/21(木) 19:31:07.07 ID:???
>>982-983
埋めるぐらいなら次スレ立てれ。
おれは立てられんかった。誰かヨロ
986トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2013/11/21(木) 21:43:16.85 ID:???
>現在の大綱の400両より、さらに削減して
>300両にしたうえで、本州への配備をやめて

勝負に出たねぇ

>師団のおよそ半分を機動力を増した「機動師団」と 「位置づけることなど」
>南西諸島などに緊急に展開できるような運用

文意がわからない。ただ機動力を増さないのは間違いないw
987名無し三等兵:2013/11/22(金) 01:04:19.34 ID:dM3c1kPP
陸自定員5000人増 【新防衛大綱】陸自に水陸両用団新設=離島防衛強化を明確化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385030804/


★陸自に水陸両用団新設=離島防衛強化を明確化−新防衛大綱

防衛省は21日、2014年度からおおむね10年間の自衛隊整備計画案をまとめた。陸上自衛隊に
水陸両用団(仮称)を新設するほか、海上自衛隊に小型で高速航行が可能な沿海域戦闘艦(LCS)を
配備する。中国の海洋進出を踏まえ、南西諸島の離島防衛強化を明確に打ち出したのが特徴だ。
同省は12月中旬に策定する新たな防衛大綱に盛り込む方針。

水陸両用団は、西部方面普通科連隊(長崎県佐世保市)の約700人が中核になる。敵に占領された離島に
水陸両用車で上陸し、奪還作戦を遂行する米海兵隊的機能を持たせる。同省は15年度にも約3000人
規模で発足することを目指す。

LCSは護衛艦に比べ船体が小さく、離島沿岸部の水深が浅い海域でも航行できる。目的に応じて艦内の
装備を入れ替えられる上、レーダーに捉えられにくいステルス機能も持つため、テロ対策から哨戒活動や
偵察活動まで幅広い任務をこなせる。

離島防衛の強化では、14年度予算の概算要求に調査費を計上した新型輸送機MV22オスプレイと
無人偵察機グローバルホークの導入も明記する。 

一方、陸自には全国の陸上自衛隊部隊を統括する「陸上総隊」を創設する。5方面隊に分かれている指揮
系統を一元化し、東日本大震災のような大規模災害時の部隊編成を円滑化するのが狙いだ。西部方面隊の
第8師団などは「機動師団」とし、離島での有事などの際の初動体制向上を図る。

戦車部隊は本州への配備を中止し、北海道と九州に重点的に配備するよう計画を見直し、現大綱の約400両を
約300両に削減。高速走行が可能で離島や原発など重要施設の防護を目的に開発した「機動戦闘車」に切り替える。
陸自の定員は現大綱の15万4000人を15万9000人に引き上げる方針だ。(2013/11/21-18:21)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013112100811
988名無し三等兵:2013/11/22(金) 05:04:13.47 ID:???
>>986
軽い=動きやすいって事なんじゃね?

動かしやすい部隊は海上機動は一個師団で空中機動は一個旅団程度で良いんじゃないかなあ
どうせ何個師団も動かすほど輸送力無いし
989名無し三等兵:2013/11/22(金) 08:47:01.64 ID:???
>>988
やっぱり長距離輸送力が足りないよなぁ
民間船の活用とかいってるけど
990トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2013/11/22(金) 09:54:33.08 ID:???
>>988
軽くするなら位置づけより結節をかるくするべきだと思うんですよ。
991名無し三等兵:2013/11/22(金) 22:29:27.55 ID:???
992名無し三等兵:2013/11/23(土) 20:54:42.35 ID:1Pj2M7mk
防衛大綱の改悪で戦車の定数が300輌になるけどふざけているの?
中国、韓国、北朝鮮、ロシア、その他の日本本土への大規模着上陸侵攻が無いと想定してこの定数にしたんだろうけど、
政治がこんな有様ではいざと言う時に足元をすくわれる事になる。

戦車の開発基盤・生産基盤の維持も難しくなるだろうしどうするのさ?
993名無し三等兵:2013/11/24(日) 02:12:22.23 ID:???
航空機や艦船分野にリソースを注げるのであれば、戦車の技術基盤は別になくなってもいいと思うよ
優先度でいえば、陸は一番下だわ
994名無し三等兵:2013/11/24(日) 02:40:01.35 ID:???
戦車を多少減らした所で航空機も艦船も大して増えないと思うが……
995名無し三等兵:2013/11/24(日) 02:56:22.83 ID:???
なにアホなこといってんだ?部隊人員ごと減らすんだよ
人件費が一番かかるんだから
これで予算に空きができるぜほら
996名無し三等兵:2013/11/24(日) 04:33:26.74 ID:???
でも普通科の人員増なんだべ
997名無し三等兵:2013/11/24(日) 07:18:14.56 ID:???
人増やす方が金掛かるんだよな
998トルエン大尉 ◆i.xuFyKKaMZ5 :2013/11/24(日) 07:46:38.46 ID:???
>>996
そこがよく分からないところ。
999名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:09:47.81 ID:???
災害派遣やらテロ対策では頭数が重要だからなぁ
でも正規戦考えると頭数ばかり多くて機甲・砲兵の弱い軍隊は役に立たん
1000名無し三等兵:2013/11/24(日) 18:10:39.85 ID:???
弟が陸自の内定決まったと言っていたが…
普通科だな!w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。