●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を762

このエントリーをはてなブックマークに追加
1system ◆systemUniQ
軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-4あたり)を読んでください

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
荒らし防止のため、IDを出さないと質問と認められません (※回答者の方もID出し推奨です)
アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。

前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を761
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348196292/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
2system ◆systemUniQ :2012/09/28(金) 15:12:27.88 ID:dpq5rjoJ
・書籍について問い合わせ対場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1346148744/

・自衛隊関係はこちらへ。
■スレを立てる前にここで質問を 122■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1345599125/

・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 74○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348231712/

・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://academy6.2ch.net/history2/

・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 23.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344337821/

・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。

・このスレは雑談を行うスレではありません。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2221◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348748511/
3system ◆systemUniQ :2012/09/28(金) 15:13:17.06 ID:dpq5rjoJ
○質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・質問者はメール欄に何も書かず空白にしてIDを出すこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケートなどはこのスレでは回答対象外です。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答がついてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・もらった回答があなたの求めていたものではない場合、どんなことについてどのような疑問があるのか、詳しく書いてください。
 同じ質問を繰り返しても同じ回答がかえってくるか、無視されるか罵倒されるかでスレの空気が悪くなるのでおやめください。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
4system ◆systemUniQ :2012/09/28(金) 15:13:36.95 ID:dpq5rjoJ
○回答者の皆さんへ

・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。
 ※ ID出しは初心者スレのローカルルールなので、知らない初心者もたまにいます。そのときは邪険にせず注意してあげてください。
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。

・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。

 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。
 ●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。
5名無し三等兵:2012/09/28(金) 15:18:34.70 ID:hHqvJiqm
10式戦車って今どれくらいあるの?
6名無し三等兵:2012/09/28(金) 15:19:07.92 ID:???
グーグル先生に聞け
7名無し三等兵:2012/09/28(金) 15:32:09.00 ID:???
>>5
10式戦車 配備数 でググると

ttp://tinyurl.com/9q7o9vr
8名無し三等兵:2012/09/28(金) 15:33:14.88 ID:???
>>1-4 ツンデレ立乙

試作10式ちゃんは1台が回収車にジョブチェンジしたのか
9テンプレ:2012/09/28(金) 15:58:31.47 ID:???

無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。

質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。

それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。

さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。

馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

サービス名としては
「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。
10名無し三等兵:2012/09/28(金) 16:48:25.10 ID:???

気が利いた書き込みのつもりなんだろな(痛
11名無し三等兵:2012/09/28(金) 17:20:25.68 ID:???
>>9
書き込みおせーぞオラ
12名無し三等兵:2012/09/28(金) 17:32:24.04 ID:???
P-1量産機が初飛行ってことですけど
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012092690210755.html

wiki見たら今年3月には開発終了の予定ってことは
半年もスケジュール遅れてるって事なんでしょうか?
13前スレ974:2012/09/28(金) 18:22:50.85 ID:8fFWD29e
14名無し三等兵:2012/09/28(金) 18:23:29.88 ID:???
クズがスレを上げまくっていますが
どうにかなりませんか?
15system ◆systemUniQ :2012/09/28(金) 18:26:39.36 ID:dpq5rjoJ
>>12
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

>>13氏のとおりですし、新型機の場合は2〜3年の遅れは必須のたしなみ、
5年遅れるのが当たり前の世界ですから、むしろ例外的に順調に進んでいると
考えるべきです。
16名無し三等兵:2012/09/28(金) 18:31:26.73 ID:???
軍事初心者で恐縮なんだけど、
旧日本陸軍が使っていた重(?)機関銃で、
「アッパン」って呼ばれてた部品はある?
俺の爺ちゃんが満州方面に行った時に機関銃手だったらしいんだけど、
敵の銃弾がその部分に当たって、
「銃が使い物にならなくなって、糞重たい銃を担いで逃げる羽目になった。
でも、アッパンに当たったおかげで俺には当たらなかったわ。ガハハ。」
って言ってたんだけど、「アッパン」で検索してもよく分からなかったんだ。
丸くて平たいマガジンをパンとか言うみたいだけど、解釈としてはそれで合ってる?
教えて性的にエロい人。
17>>16:2012/09/28(金) 18:32:13.65 ID:BJO92X+J
ID出すのか。
すまんぬ。
18名無し三等兵:2012/09/28(金) 18:36:36.47 ID:???
>>14
あげるとクズが集まるから今後は質問者も回答者もsageで進行してはどうだろう
19名無し三等兵:2012/09/28(金) 18:38:46.09 ID:???
>>18
じゃあ賛成に1票
20名無し三等兵:2012/09/28(金) 18:42:58.82 ID:xHf8csLt
>>18-19
自作自演乙。
21名無し三等兵:2012/09/28(金) 18:49:03.45 ID:x5EU5q+9
>>16
引き金の後ろの手を掛けて握るトコロを「アクハ(握把)」と呼ぶ事は知ってる。

多分違うと思うけど「アンパン」は地雷の愛称
22名無し三等兵:2012/09/28(金) 18:54:04.22 ID:BJO92X+J
>>21
握るところと地雷か。
近くに埋まっていた地雷に被弾して爆発、その破片で銃が壊れた、
とかなのかな?
爺ちゃんに聞こうにも何年も前に鬼籍に入ってるから聞けないんだよなぁ。
ありがとう。
23system ◆systemUniQ :2012/09/28(金) 19:08:43.43 ID:dpq5rjoJ
機関銃の脚の先っちょに円盤みたいなパーツ付けてることがありますよね。
あれでは?
ttp://chie.c.yimg.jp/v1/resource/chie-0/21/621/i2/m2brw.png
24system ◆systemUniQ :2012/09/28(金) 19:10:31.95 ID:dpq5rjoJ
ドラムマガジンのことをアンパンと呼んでも悪くないけど、
サイズでかすぎるし、ちょっと角張ったアンパンだなあ。
でもその部隊ではそれが通称だったかも知れないわけで。

一般的にはアンパンと言えば >>21氏のとおりですが。
25名無し三等兵:2012/09/28(金) 19:14:44.63 ID:BJO92X+J
>>23>>24
なるほど。ありがとう。
もうちょっと調べてみるよ。
「アッパン」とか「アンパン」とか「パン」って言ってたのは間違いないんだけどなぁ・・・。
26名無し三等兵:2012/09/28(金) 19:58:16.16 ID:???
食料の「あんぱん」だとしても不思議だもんな・・・
せめて爺様の派遣先とか陸/海どっちかとかも不明なんかい?
27名無し三等兵:2012/09/28(金) 20:19:32.56 ID:???
円盤型弾倉をパンマガジンと言ったりします。
アッパンとの関連は不明ですが、一応
28名無し三等兵:2012/09/28(金) 20:20:08.98 ID:Eyqt0Vw2
沖縄、岩国に配備されてる米軍戦闘機って
F-15 F-16 F-18 F-22あわせて何機くらい居るのでしょうか?
29名無し三等兵:2012/09/28(金) 20:29:23.48 ID:???
>>28
F-16はゼロ
30名無し三等兵:2012/09/28(金) 20:36:03.52 ID:???
>>28
何時の話をしてるんだ?
31名無し三等兵:2012/09/28(金) 20:40:06.87 ID:Eyqt0Vw2
>>29,30
素人なのですみません。
変なところは見逃してください
今現在でどのくらい居るのかな?と素朴な疑問です。
32名無し三等兵:2012/09/28(金) 20:40:39.77 ID:UjcXa8Ub
第二次世界大戦では各国競うように厚い装甲を持った戦車作ってたけど
厚い装甲作るのが難しいの?それとも厚い装甲を動かせるエンジン作るのが難しいの?
33名無し三等兵:2012/09/28(金) 20:44:52.52 ID:???
>>32
装甲って厚いだけじゃ駄目
粘性というかそーゆのがないと硬いだけでは割れるし
厚くつくってもただ重くなる
治金工学というか基礎的な工業技術が高くない国には無理
34名無し三等兵:2012/09/28(金) 20:47:10.18 ID:gohV96xp
SEALsなどのような特殊部隊がゾディアックボートで上陸する訓練の映像や写真を見かけますが、この時携行しているライフルは海水につかっても平気なのでしょうか?
真水なら使っても平気だと思いますが、海水だと乾燥したら機関部や銃身に塩が付着することは十分考えられますよね?それとも、海水に一定時間つけても動作に影響が及ばさないような銃を選定して使っているのでしょうか?
確か、プライベート・ライアンでは上陸時に銃を防水袋のようなものに入れて携行していた記憶があるのですが。
35名無し三等兵:2012/09/28(金) 20:48:46.56 ID:???
細かい砂が詰まるでもなければ意外と大丈夫
36名無し三等兵:2012/09/28(金) 20:57:53.48 ID:???
諸般の事情(具体的なことはまだ決めてない)から、17世紀初頭にはスイスをしのぐ世界の傭兵輸出大国となった日本。
傭兵の一部は、金の臭いに釣られる余り、欧州にまで出稼ぎに来るようになっていた、という背景世界で、三十年戦争に
スウェーデンの傭兵として雇われ、グスタフ・アドルフの指揮下、リュッツェンの戦いに参加する主人公が、傭兵になった頃から
日本の火縄銃を愛用していて、この戦いにも火縄銃で赴こうとする、という設定で考えていたら、ありえない、と言われました。
日本の火縄銃と、三十年戦争の頃のマスケット銃では性能差が段違いだというのです。
そんなに性能が違うのでしょうか?ライフルが無い以上、そう極端には違わないと私には思えるのですが。
37名無し三等兵:2012/09/28(金) 20:58:40.91 ID:???
>>36
くだらねぇことしてんないい加減にしろクズ
38名無し三等兵:2012/09/28(金) 20:59:21.40 ID:???
このコピペキチガイはsageがどうとかで騒いで荒らしまわってたやつのなれの果て
39名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:04:59.71 ID:???
常に粘着してるからな、病気なんだろ

でも自称米兵スレが出来てからやけに元気だな
4028:2012/09/28(金) 21:12:35.78 ID:Eyqt0Vw2
ググってもわからなかったのでお聞きしたかったのですが
配備機数はやはり公表されていないのですね、失礼しました。

>>33
靭性ですね
41名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:17:43.68 ID:???
>>32
やる必要の無い事を研究する人は居ないので誰にも分かりません。
ただ、あまり重いとエンジンの出力があっても進めないでしょう。
42名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:19:02.07 ID:???
>>40
一応概数や部隊の移動は調べりゃわかるよ、手間だからてめぇでやれって話だけど
それと過去の配備数は意外とわかることもある
43名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:23:34.34 ID:???
自治厨は無視しろ
44名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:24:43.36 ID:???
>>43
気でも狂ったか?
45名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:26:31.70 ID:???
そいつはそこらじゅう荒らしまわってる
米軍人ですが〜スレから軍板に侵攻してきた豚
46名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:30:05.87 ID:???
あぁ、前スレでよくわからんアニメの宣伝してた連中か
47名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:46:30.44 ID:Hcht0XRD
自衛隊の護衛艦とか、平時のとき軍艦ってどうしてるんですか?
ずっと港に泊まっているわけではないでしょうし、どのくらい海に出てるのでしょう?
48名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:51:17.67 ID:x5EU5q+9
>>47
軍艦の訓練日数なんて
艦と状況によるとしか言いようがない。
強いて大雑把に言うなら年に100日以上、300日以下ってとこだろう。
49名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:59:21.51 ID:Hcht0XRD
>>48
結構な日々を海の上で過ごしてるんですね
ありがとうございます
50名無し三等兵:2012/09/28(金) 22:09:40.92 ID:???
>>34
WW2当時と違って、現代の銃は水や汚れに強い設計がされてる。
というか、特殊部隊が制式採用銃の選定の際に、
上記の条件を必ず盛り込んでる。
で、すげー厳しいテストを経て採用される。
なので、砂に埋めたり水につけたりしたら即使用不能、ってことはない。
(無論、使用後にメンテは必要になるが)
51名無し三等兵:2012/09/28(金) 22:13:38.52 ID:WLMntvtS
韓国中国ロシアで二十一世紀の三国干渉なんて言いますけど
先の三国干渉では米英が味方してくれず日本は領土を手放さずおえませんでしたが
今回も引くしかないのでしょうか?
52名無し三等兵:2012/09/28(金) 22:15:57.00 ID:???
>韓国中国ロシアで二十一世紀の三国干渉なんて言いますけど
いや言いませんけど。そういう表記してる資料でも挙げてくださいな
そもそもの認識が間違ってる質問には回答しようがない
53名無し三等兵:2012/09/28(金) 22:25:21.41 ID:???
>>51
つか、諸外国から見れば領土紛争なんて日常の話。
血の雨が降ってないから、まあ大したことないんだろ、ってレベル。

これが軍隊が出て行って占領しました、なんんてやると、
それこそ戦後の国際秩序を揺るがす事態になるけど
そもそも中国って国連で拒否権持ってるんだよね。

拒否権持ってる国の領土紛争は、
ロシア見てもイギリス見ても最後は実力行使で有無を言わせてない。
54名無し三等兵:2012/09/28(金) 22:36:15.26 ID:rgn1Vzei
対空兵装の戦闘機なら、停止した空母(ヴァリャーグ)からでも離艦できるというレスが某BBSに有りました、
実際のところどうなんでしょうか?
55名無し三等兵:2012/09/28(金) 22:43:13.25 ID:???
>>54
軽荷状態のSu-27やF-15なら300m未満の滑走で離陸出来るから、可能といや可能だろ。
あんまマージンは無いが、スキージャンプで補うと言う事で。
56名無し三等兵:2012/09/28(金) 22:44:40.11 ID:???
>>54
Su-33クラスなら出来るかもしれんけど
燃料離艦できるギリギリでミサイルも2本かそこらでなにかの役にも立たない
57名無し三等兵:2012/09/28(金) 22:52:27.32 ID:2R0DD9vM
旧日本海軍の艦船の砲弾に塗装されていた色について質問なのですが
徹甲弾=白塗装に赤帯、通常弾=赤塗装に黒帯
(大和ミュージアムの砲弾の写真を見る限りは)
という感じで全ての砲(12.7cm〜46cmまで)サイズ問わず統一されていたのでしょうか?


58名無し三等兵:2012/09/28(金) 23:05:16.88 ID:rgn1Vzei
>>55-56
なるほどありがとうございました。
59質問です:2012/09/29(土) 00:09:45.07 ID:ekOKkrSy

 モナーとはなんなのでしょうか。

最近、すっかりとその姿を目にすることがないのですが、
やはり2chといえば( ´∀`)モナーといったイメージがわたくしにはあり、
そのモナーとはなんぞや?という問いを突き詰めてみたいのです。

軍事板的に考察した場合、モナーとは一体、なんなのでしょうか。

ネコ?犬?そもそも動物?ぬいぐるみ?


軍事板的な回答、お願いいたします。
60名無し三等兵:2012/09/29(土) 00:12:26.81 ID:???
>>59
悪いがスレ違いだ。

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 23.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344337821/
61名無し三等兵:2012/09/29(土) 00:16:38.10 ID:E2eYj2qR
WW2時のハンガリー、ルーマニア、イタリアの将官クラスの能力ってどうだったの?
62名無し三等兵:2012/09/29(土) 00:17:13.52 ID:???
>>61
いろいろです。
63名無し三等兵:2012/09/29(土) 00:34:09.32 ID:???
>>61
人によるとしか言えません。
6461:2012/09/29(土) 00:49:53.51 ID:E2eYj2qR
それでしたら、それぞれの制服組のトップと参謀長クラスだとどうですか?
65名無し三等兵:2012/09/29(土) 00:56:26.49 ID:???
NHKでヒトラーやるぞ
66名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:19:06.37 ID:???
>>64
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
67名無し三等兵:2012/09/29(土) 02:48:51.68 ID:It4i33FD
人民解放軍の軍用機って同じような目的のでも
複数の機種があるし、
パクリとか開発がグダグダになっているものもあるようで
よくわかりません。

いったいどういう形で配備運用をしているんですか?
どこからどこまでが現役なのかもよくわかりません
68モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/29(土) 04:22:31.61 ID:???
>>67
もうちょっと具体的に言ってもらわないと分かりにくいが
中国の航空機は発展途上なのでいろいろ試行錯誤中で乱立状態になってる

ソ連と仲良かったころにライセンスしたミグの子孫達、
スホイsu-27をパクくろうとしてロシアに切れられ騙し騙し自主開発してる奴、
パキスタンと安い戦闘機を作ろうとしたけど
ロシアにエンジン売ってもらえなくなってグダグダになってる奴、
開発中止になったイスラエルの戦闘機を拾った奴、
国威発揚のためのステルス戦闘機。 等等

用途にしても、伝統的な安価な短距離戦闘機と、
広い国土や外洋をカバーできる大型戦闘機(要するにスホイ)、
建設予定の正規空母群に搭載するための艦載機、
軽空母でも運用できるVSTOLなどなど、
多様な用途にあわせて色々作ってる
69モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/29(土) 04:23:28.91 ID:???
戦闘機だけでこれだから、大型機とかヘリとかカオスだよ
70モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/29(土) 04:33:26.62 ID:???
>>67
元質問に戻ると解放軍の中の人は
博物館に置いてあるミグも
有事になったら現役復帰するって胸張ってる。
現実問題としてどれだけ稼働できるか知らんけど。
広い国土に外敵を引き込んで、泥沼化させ出血死させるという
伝統的な戦略からすると、アリなんじゃないかぁ。
西側でいうグリペン

とはいえ、近年は膨大な軍事予算に支えられて
第五世代戦闘機の数が揃ってきたので
主力戦力はこれに集約されていく流れだとおもう。
あとはステルスと艦載機の開発がどれだけ実るか
7167:2012/09/29(土) 06:03:43.70 ID:It4i33FD
ありがとうございます。カオスですか、そうなると修理とか部品調達とか訓練に支障がでそうなんですけど、
実際影響が出てるんしょうか。ネジの規格違いで修理できないとか、まちがったネジ締めて強度不足とか
パイロットが数ある中の特定の機種の戦闘機にしか乗れないので配置転換しにくいとか、訓練コストとか

仮にそうであっても中国ですので、そういった事情は公にしそうにないですけれど。
72名無し三等兵:2012/09/29(土) 07:14:05.42 ID:???
>>71
>パイロットが数ある中の特定の機種の戦闘機にしか乗れないので配置転換しにくいとか、訓練コストとか
これは中国軍特有の問題ではない、つーかそもそも軍民問わずパイロットってのはそういうもの。車みたいに
一ライセンスで全ての車種を乗れるわけじゃなく、一機種一ライセンスになっている。配置転換や新機種を
導入する時には改めてその機種のライセンスを取るための訓練が行われる。まぁ、やたら大量の機種が
混在していてめんどくさい、という意味では他国と比べて厄介な問題になる、というのはありそうだが
73モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/29(土) 07:27:03.47 ID:Dv6Q3cjY
>>71
国産品の性能が西側どころかロシアに
追いついていないという意味では大変そうだな
この辺は日本と対照的で
日本は高価なりにライセンス生産して、
足りない分は正規品を購入してるので
稼働率が高い。

パイロットはどうなんだろうな
昔から飛行時間が短いとは言われていたが・・・
74名無し三等兵:2012/09/29(土) 07:55:24.57 ID:lfcuAyXX
中国で配備された遼寧って空母はどういったものですか?
75名無し三等兵:2012/09/29(土) 08:03:08.52 ID:H3Uc4ft9
>>74
旧ソ連のワリャーグ
76名無し三等兵:2012/09/29(土) 08:09:56.70 ID:???
中古どころか中古の中古
77system ◆systemUniQ :2012/09/29(土) 08:13:30.23 ID:AOPlzuwJ
STOBAR(スキージャンプ甲板による短距離離艦、アレスティングワイアーによる通常の着艦)ですな。

正規空母てーか米の空母みたいの(CTOBAR)に比べるとかなり能力は落ちますが、
英海軍がフォークランド諸島で見せたとおり、相手によっては侮りがたい威力を示します。
78名無し三等兵:2012/09/29(土) 08:15:06.67 ID:???
うんこー
79system ◆systemUniQ :2012/09/29(土) 08:58:13.01 ID:AOPlzuwJ
>>77 訂正
× CTOBAR
○ CATOBAR (Catapult Assisted Take Off Barrier Arrested Recovery)
80名無し三等兵:2012/09/29(土) 09:35:48.49 ID:exnYrGZ6
前線についての質問です
陸海空海兵で作戦時に死ぬ可能性がある最大階級はどこまででしょうか?
やっぱり頑張っても佐官クラスですかね
81名無し三等兵:2012/09/29(土) 09:39:57.70 ID:???
将官だって、戦死してるけど
82名無し三等兵:2012/09/29(土) 09:42:53.02 ID:???
可能性なんて言い方されたらそれこそ山本五十六大将が撃墜されたように
最高級の将官だって最前線で戦死する可能性はある

沖縄ではアメリカ海兵隊のバックナー中将が狙撃されて戦死したな
83名無し三等兵:2012/09/29(土) 09:45:45.73 ID:Ol/pyieT
>>80
戦死するのが佐官までとかそんなことは無い。
沖縄戦では米軍の上陸部隊指揮官のバックナー中将が日本軍の榴弾砲で
吹き飛ばされて戦死してる。
ドイツ軍だって200人以上(病死や事故死は除いてこの数)の将官が戦死している。
84名無し三等兵:2012/09/29(土) 09:56:43.67 ID:exnYrGZ6
>81さん
なるほど
>82さん>83五十六は移動中なのでカウントしませんでした…
結構死んでいますね

では、ここ20年くらいの現代戦でもあるものでしょうか?
負けた国だと多そうですが…
85名無し三等兵:2012/09/29(土) 10:01:41.59 ID:???
スカッドの将来はどうなっていくのでしょうか
86名無し三等兵:2012/09/29(土) 10:03:37.18 ID:Ol/pyieT
>>84
現代戦は空爆や自爆テロが使われるのでおエライさんの死亡率は高い。
現代の軍事作戦は秘密保護の対象になってるから実態は分からないが
チェチェン紛争では最高司令官のドゥダエフ大統領(元空軍少将)が戦死
してるし、時々ニュースで「○○の指導者が米軍の攻撃で死亡した」とか
「○○が自爆テロで死亡した」とか出るだろう?
87名無し三等兵:2012/09/29(土) 10:11:05.20 ID:0Cgz1R1g
今や廃れてしまったハーフトラックですが、今日において使用するとなるとメリットは存在するのでしょうか?
全装軌式と比べて簡便な操縦性や整備の面で優れる程度しか浮かばなかったのですが、どれも実際に使用するに
値するほどのメリットではないですし
88名無し三等兵:2012/09/29(土) 10:15:42.73 ID:???
そもそもソ連軍のバグラチオン作戦では攻められたドイツの将官がダース単位で死んでるし。
89モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/29(土) 10:36:16.18 ID:Dv6Q3cjY
>>87
今でもトラックの後輪にオプション履帯を履かせる事あるが、
あれがハーフトラックに相当すると思う。
所詮は簡易型の装軌車両であって、
フル装軌車両が十分な能力を持ち、
生産能力もある現代にあって、
あえてハーフトラックの存在価値は小さい。
90モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/29(土) 10:49:02.91 ID:Dv6Q3cjY
>>80
現地で軍の指揮を取っている以上、戦死の可能性は常にある。
もちろん最前線で戦うわけではないし、安全な場所に司令部を設置する。
しかし、戦線が崩壊して司令部を蹂躙されたり、空爆されたり、
視察中に戦闘に巻き込まれたり死ぬ将官は後を立たない。

例にあがっているバックナー中将は、視察にでたところで、
将校団を確認した日本軍に、長射程のカノン砲を撃ち込まれて戦死した。

本国のような後方勤務でさえ空爆や核攻撃で死ぬ可能性は皆無ではない。
司令部が入るような地下施設を狙うための貫徹爆弾とかあるぐらい
91モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/29(土) 10:55:14.81 ID:Dv6Q3cjY
海軍だと主力艦に提督が乗ってるから普通に戦死するし、
乗艦が沈むときに運命を伴にする事も。

そういえば責任をとって自決する将官の多さも馬鹿にならないと思う
92名無し三等兵:2012/09/29(土) 10:56:29.59 ID:qjNHPQLB
ドイツ・ミュンヘンでの不発弾爆破処理で予想以上の被害発生
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230527.html

ドイツ軍がこの様子であるのを見ると
もしかして陸上自衛隊の不発弾処理技術って世界的に見てもすごいの?
93名無し三等兵:2012/09/29(土) 11:05:57.15 ID:0Cgz1R1g
>>89
ありがとうございました、取り外しが効くものもあるんですね
94名無し三等兵:2012/09/29(土) 11:22:44.46 ID:H3Uc4ft9
>>80
端的に言って、上級指揮官ほど相手にとっての高価値目標となる。
つまり、将官>佐官>尉官>下士官、兵。
組織の頭潰すのは基本中の基本。
だから前線指揮官は、一目でそれとわかる様な格好をしないのが嗜み。
それは将官、佐官、尉官を問わない。
95名無し三等兵:2012/09/29(土) 11:27:31.93 ID:???
>>94
それでマッカーサーはあんな野戦服ばっかりなのか
96名無し三等兵:2012/09/29(土) 11:28:34.10 ID:???
>>91
でも正直言って自決なんて犬死に以外の何物でもないけどな。
指揮官を育成するのにどれほどのコストがかかると思ってるんだか。
ぶっちゃけ戦前の日本軍がやってた自決はあんまりにも愚かな行為、
日本人の悪い部分だなこういう所は。
チラ裏スマンね。
97名無し三等兵:2012/09/29(土) 11:34:00.98 ID:???
>>87
一応戦後に出現したハーフトラックにはイギリスのセントーなるのがあるけど
Centaur Land Rover half-trackで空想の動物セントールね
残念ながらちょっぴりしか作られてませんし大々的に使ってくれるとこも無しです
http://www.lr-mad.co.uk/en/centaur-half-track
98名無し三等兵:2012/09/29(土) 11:39:00.32 ID:Ol/pyieT
>>96
言いたい事は分からんでもないが、ちょっと戦場心理と言うものが分かってないな。
前線の兵隊は、自分たちが死のうとも指揮官が最後には共に死んでくれると思えば
こそ勇敢に戦う事ができる。大西瀧二郎然り、栗林忠道しかり、牛島満然りだ。
もし、彼らが最後に自らの命を差しだすことなく、自分だけ助かるつもりなのだと
兵士に見抜かれていたらあれほど過酷な戦いに兵士を向かわせることなど
絶対にできなかっただろう。
99名無し三等兵:2012/09/29(土) 11:50:29.89 ID:???
>>82 狙撃
>>83 砲弾
バックナーの死因はどっちだよw
100system ◆systemUniQ :2012/09/29(土) 11:53:06.41 ID:3gsRkqW1
101名無し三等兵:2012/09/29(土) 11:53:37.50 ID:???
>>98
戦って死ぬのと自決は全く別次元の話だと思うが。
自殺なんぞするよりは捕虜にでもなって敵の平坦に負担をかける方が
まだ前向き。

それに言いたくはないんだけどさ、自決を良しとする風潮が戦前の世論にあったせいで
あんだけバカみたいに死人が出たんだ。もうそんな風に考えてはいけないんだよ。
過ちをまた繰り返す気か?
102名無し三等兵:2012/09/29(土) 11:55:07.67 ID:???
>>100
つまり砲兵に狙撃されたって事か。 >>99浅慮
103名無し三等兵:2012/09/29(土) 11:57:55.54 ID:???
説明が不十分だから突っ込んだだけ
104名無し三等兵:2012/09/29(土) 11:59:52.10 ID:???
俺が二人いる???
105名無し三等兵:2012/09/29(土) 12:18:09.38 ID:XFZ+pHnD
WW2時にソ連とイギリスはレンドリースによって戦車、航空機、銃器など諸々を受け取っていましたが、受け取った品目(とくに戦車、銃器等)をばらして研究するということはあったのでしょうか?
それとも、分解して研究用途に使ってはいけないという条件でもあったのでしょうか?
106名無し三等兵:2012/09/29(土) 12:22:32.96 ID:???
まあ、「玉砕」とか言って死を美化する人達もいるけど
裏を返せば「全滅」だからな。相手から見れば大勝利だ。
107名無し三等兵:2012/09/29(土) 12:35:21.08 ID:???
>>105
ソ連はイギリス戦車のペリスコープをコピーし、できの悪い自国の物に代えて装備するようになった
108名無し三等兵:2012/09/29(土) 12:35:43.23 ID:???
>>105
たとえばレンドリースを受ける前からP-39には注目してて
エアラコブラスキーとでもいえる機体を試作してたりもしてるが
実物を大量に供給されるようになって研究不要になったり
戦後BTRシリーズとして発展する装甲兵員輸送車はM2スタッフカーとよばれる
アメリカのM3ハーフトラックのもとになった装甲トラックからの模倣から始まってたりする
しかしソ連はB-29に興味を持ちレンドリースを要請したが下心を見透かせれて
これは供給を受けれなかった
109名無し三等兵:2012/09/29(土) 12:36:29.42 ID:???
>>105
AK-47はその構造にM1カービンの影響を受けているといわれるが、言うまでもなく
現品はレンドリースで手に入れたもの。
110名無し三等兵:2012/09/29(土) 12:37:16.45 ID:???
>>92
というか、WW2から埋まってた古い爆薬なので爆発力が不安定で、
予測がつかなかっただけの話。
日本でも時たま不発弾処理で、避難することが新聞に出るが、マージンをかなり見てるのが実情だよ。
111名無し三等兵:2012/09/29(土) 12:40:22.63 ID:???
>>96
さすがに旧海軍でも高級将校の人材不足に陥って、乗艦が沈没する際の自決禁止令が出た。
大佐って普通の会社で考えると一部上場企業の非取の地方支社長に相当する位の人間なんだから。
112名無し三等兵:2012/09/29(土) 12:47:59.18 ID:???
>>92
それは爆弾が危険な状態であるため、信管を外すことも運搬も出来なかった結果であり
日本であってもおそらく同じようなことになったでしょう。まあ日本なら「お前死んでこい」と
爆発覚悟で爆発物処理班を送り込むってのはアリかも知れんが
113名無し三等兵:2012/09/29(土) 13:08:52.03 ID:???
ドイツは安全規定すげぇうるさいからなあ
114名無し三等兵:2012/09/29(土) 13:13:25.23 ID:Ol/pyieT
>>99
米軍の公式資料では砲撃による戦死
ただし、当時の日本軍は組織的な砲撃戦が行える指揮系統は壊滅
していた上に、元日本兵で「自分が米軍の将校を撃ち倒した場所を
戦後に尋ねたらバックナー中将戦死の地という碑が立っていた」
と言う人がいる。
要するに真実はハッキリとは分からない。
115名無し三等兵:2012/09/29(土) 13:22:55.30 ID:???
>>114
軍司令官が狙撃で死んだなんてことが確定しちゃうとダース単位で周辺の将校が処分されるからな、真相は闇の中だろうね。
116名無し三等兵:2012/09/29(土) 13:31:12.14 ID:X9gfK+Wq
WW2時に白兵戦になった場合
どこの国の兵が強かったとか言われてたことは
あるのですか?
 日本人は体格が小さかったので弱かったとかあったんですか
117名無し三等兵:2012/09/29(土) 13:34:19.78 ID:???
>>116
テンプレの3
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。


118名無し三等兵:2012/09/29(土) 13:40:19.10 ID:???
>116
最強話は他スレ
白兵戦つっても敵艦乗り込んで制圧だとか陣地やら建物やら色々あるしの
米兵曰く銃剣やら刀やら持って叫びながら突っ込んでくる日帝軍は怖かったらしいが。
119名無し三等兵:2012/09/29(土) 13:44:24.32 ID:???
>>116
素手での殴り合いなら、大和型戦艦の第1分隊が日本最強。
陸軍のどんな分隊でも圧倒できる。
120名無し三等兵:2012/09/29(土) 13:53:34.99 ID:???
>>116
連合軍で白兵戦最強評価だったのはグルカ兵
その元グルカに、TVドキュメンタリーのインタビューで「互角だった」と言われたのが日本兵
121名無し三等兵:2012/09/29(土) 13:55:29.75 ID:???
>>80
少し古い時代だけど、ナポレオン軍の帝国元帥26人の内、3人が前線で戦死、2人が後方のテロで死んでいるよ。
最前線に出るしか指揮の方法が無かった時代の話しだけど・・・
122名無し三等兵:2012/09/29(土) 13:58:25.19 ID:???
>>120
先生!
442連隊戦闘団は「日本人兵」に入りますか?
123名無し三等兵:2012/09/29(土) 13:59:32.16 ID:???
>>116
日本陸軍の評価では、白兵戦の技量は英兵>カナダ兵>米兵だったそうな
当の日本兵がこのランキングのどこに入るのかは知らん
124名無し三等兵:2012/09/29(土) 13:59:41.14 ID:KJgbK4ZO
孫子の兵法では山地では谷ぞいを行軍しろとか地形のタイプ別のセオリーがありますが
このような地形別のセオリーの現代版で有名なものとか一般的なものって何かありますか?
125名無し三等兵:2012/09/29(土) 14:09:47.60 ID:H3Uc4ft9
>>122
日系アメリカ人兵。
国籍はアメリカなもんで。
ちなみに2世(アメリカ生まれ)のみのはず。
126名無し三等兵:2012/09/29(土) 14:11:43.52 ID:???
>>124
野外令に「地形及び気象の特性に応ずる作戦・戦闘」という章があるな
隘路ではどうしろとか山地ではどうしろとか細かく書いてある
他国の教範にも同じようなのがあるんじゃないだろうか
127名無し三等兵:2012/09/29(土) 14:14:26.67 ID:???
>>122
アメリカ人であることを証明するために体張ってた部隊だから
日本人扱いしたら当人達は不愉快だろ
128名無し三等兵:2012/09/29(土) 15:21:12.15 ID:???
騎兵が衰退したのは何故ですか?
129名無し三等兵:2012/09/29(土) 15:25:05.25 ID:???
>>128
今は空を飛んでます。
そのうち宇宙戦艦にも配属される予定です。
130名無し三等兵:2012/09/29(土) 15:27:42.35 ID:???
馬がやれる以上のことを
今はハンビーがやってくれるからなあ...
131名無し三等兵:2012/09/29(土) 15:28:44.44 ID:???
>>128
馬からヘリや装甲車に乗り換えました
132名無し三等兵:2012/09/29(土) 15:28:49.50 ID:???
バイク、自動車、装甲車、騎兵戦闘車、戦車、ヘリコプター等に乗り換えたから
133名無し三等兵:2012/09/29(土) 15:48:40.41 ID:???
フランス軍には、降下ユサール連隊、降下竜騎兵連隊、なんてのが有ったなぁ
馬には乗っていないのに、パレードではチャッカリ乗馬してw
134名無し三等兵:2012/09/29(土) 17:22:34.06 ID:???
大規模な国家間の全面戦争の前触れとしてどのような事が起こるのか教えてください
情報機関は敵国のどのような動きを根拠に戦争準備だと判断するのですか?
またどのくらい以前から解るのでしょうか
人やお金や物の動きなど?
135名無し三等兵:2012/09/29(土) 17:31:39.84 ID:???
>>134
質問する前にテンプレくらい読んでくれ
136名無し三等兵:2012/09/29(土) 17:31:45.87 ID:???
>前触れ

桶屋が儲かる
137名無し三等兵:2012/09/29(土) 17:35:37.19 ID:???
>騎兵

惑星パンドラでは
オマティカヤ族の主力はまだ騎兵だが
138名無し三等兵:2012/09/29(土) 18:13:01.01 ID:???
>>134
今だったら、国境付近の進発地に部隊が集まる、艦隊が集結する、
戦闘機部隊が特定の基地に集まる、なんかじゃないかな。

で、それをカモフラージュするために大規模演習ということにするのが普通。

だから、大演習の際には常に敵国はその情報収集を怠らない。
139system ◆systemUniQ :2012/09/29(土) 18:21:31.88 ID:AOPlzuwJ
>>134
続けたければテンプレ読んでID出せ
140名無し三等兵:2012/09/29(土) 18:57:23.45 ID:O8JTLoXN
尖閣問題で国の防衛が問われている昨今だけど、
自衛隊の将官に准将を新設するとか、将・将補を大〜少将にするとかいう、
数年前からの懸案はどうなってるの?
141名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:00:04.65 ID:???
>>120>>123
東南アジア戦線では、多くの日本兵がグルカ兵の蛮刀で屠られまくったらしいね。
142名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:02:27.19 ID:Ol/pyieT
>>140
「何の意味があるの?」という素朴な質問に
伝統だの誇りだの精神論でしか答えられないので
ぶっちゃけミリオタ以外には相手にされてません。
143名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:09:54.46 ID:O8JTLoXN
将官の件もそうだけど、陸自に陸上総隊を新設する案とか、
数年前に出たプランが中ぶらりんのまま、忘れられてしまってるよね。
もし、自民政権がずっと続いてたら、准将も大将も陸上総隊も実現してたかな?
144名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:11:39.58 ID:???
>>143
それは軍事板でなく自衛隊板で聞いてくれ。
145名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:16:44.54 ID:Q/MNvJim
上のほうでもグルカ兵は白兵戦強いと言われていますが、体格小さいですよね?

そこで気になったのですが、
兵士として体格が大きいことによるメリット デメリット
また小さいことによるメリット デメリットを知りたいです
146名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:21:51.69 ID:???
>>145
大きい:たぶん力が強い、重いものを持てる。狭い場所(戦闘車両などでも)で邪魔。服などが合わない
小さい:たぶん力が弱い、重いものを持てない。狭い場所でも動ける。服などが合わない。

格闘技、特に武器を使用する格闘技では体力そのものより技術が物を言う
147名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:27:14.68 ID:Ol/pyieT
>>145
戦国時代ならともかく、現代の兵隊においては
ガタイの大小なんて体力、知力、精神力といった要素に比べれば
考慮するに値しない。
 WWIIの頃には身長が高すぎたり低すぎたりするとダメだった
戦闘機や戦車も現代では基準が緩和されている。
148名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:27:18.39 ID:???
グルカ兵>>>(コンクリート壁)>>>日本兵だった要因は、
1.グルカ兵は戦闘のプロフェッショナルだが日本兵は召集された一般人
2.グルカ兵は英軍所属なので十分に栄養補給してるが、日本兵は栄養失調
と、考えていいのだろうか?
149名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:31:45.64 ID:???
>>148
質問のつもりならテンプレ>>1〜4をよく読んで、IDだせ。
150モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/29(土) 19:36:19.56 ID:Dv6Q3cjY
>>145
格闘技の試合じゃないんで、体格の大きさはそこまで関係ないです。
日本軍や英軍のように白兵戦の訓練を熱心にしてた軍隊が強いです

>>96
日本軍の場合、末端の兵士・住民にいたるまで降伏不許可だったので
それが跳ね返る形で指揮官だけ生き延びるのは格好がつかない
こーいう無限責任的な考え方、覚悟が足りないから負ける的な精神論
は戦後の経営にも悪影響を与えてる気がするわ
151名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:44:17.13 ID:Q/MNvJim
体格はあまり関係ないのね
あと映画に影響され、こう言う人が多い気がします
「自衛隊員ってヒョロヒョロじゃねぇ?」
「弱そう」とコマンドーの俳優のようなムキムキ=強いと思ってるみたいなのですが、彼らにどう説明したらいいんでしょうか?
152名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:48:46.62 ID:???
>>151
ボディビルで作った筋肉と、鍛えた筋肉は違うよ。
はっきりいって軍板よりも格闘技板で、体格と格闘技術のどっちが有利に働くか聞いたほうがいいよ。
153名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:55:09.99 ID:???
>>151
「柔道のオリンピックメダリストはみんなボディビルダーみたいな体型してるか? 違うだろ?」
って言ってやれ。
154名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:02:26.10 ID:???
>>151
てか現代戦で格闘技とか使う機会めったに無いから
職種によるがスタミナの方が重要だし、それなら無駄な筋肉は無いほうがいい
155名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:05:09.19 ID:???
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

You Tube限定インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=7kCg-YCiJFw
156名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:07:52.37 ID:???
>>152-153
そうはいっても、格闘技なら、体重の重いほうが必ず勝つ。
だから重量制限してるわけで。
柔道無差別級でも、軽量級の選手には勝ち目がないでしょ。

で、同じ兵隊で同じ訓練やってれば、ムキムキの方が勝ちます。
157モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/29(土) 20:09:36.20 ID:Dv6Q3cjY
>>151
プロの軍隊だからこそ、無駄な筋肉ついてない。
筋肉を見せつけてビビらせるなんてチンピラの発想で、
本物の軍隊はビビらせる事ができない。
軍隊が相手の兵隊にビビるのは統率とか練度について

特に自衛隊は自分の足で
行軍できることを重視するからなおさら
邪魔な筋肉いらない
158名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:10:31.84 ID:???
その無駄なムキムキさが生きる条件でなぐり合えればな
ふつうは邪魔
159名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:10:39.22 ID:cscKCgLi
とんぺいアク禁ですか・・・・・

丁度良いから撤退しよう

百里は暇だったら行くかもね
160名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:11:34.80 ID:???
>>156
兵隊に求められるのはインナーマッスルや持久力なんで
格闘家やボディビルダーに求められる筋肉とはそもそも方向性が違う
参考にすべきは陸上の中・長距離ランナー辺りなんで
161名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:12:56.43 ID:???
>>156
ムキムキにしてる時間があるなら射撃でも訓練するほうがはるかに有益
戦場で殴り合いや力比べする状況と撃ちあう状況、どっちの方が多いかなんて言うまでもないだろ?
162system ◆systemUniQ :2012/09/29(土) 20:14:30.54 ID:AOPlzuwJ
とはいえ、最近の歩兵装備はどんどん重くなってるんで
長距離歩行行軍だとやはり体格でかい方が基本的には有利っすよ

同じ鍛え方の筋肉であれば、筋肉量だけ力は違ってくるので
ま、自重も増えるけどね。
163モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/29(土) 20:14:56.82 ID:Dv6Q3cjY
もっとわかりやすくいえば、
本当の殺し合いで観賞用筋肉は役に立たない
どんなムキムキマチョメンでも
銃で撃てば死にます。銃剣で刺せば死にます。
装備を背負って俊敏に動けるだけの体力があれば十分。
人間凶器の特殊部隊隊員はむしろスリムでしょ
164名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:17:28.06 ID:???
流れをぶった切ってすいません
日本が朝鮮半島を併合した理由の一つとして、ここをロシアに抑えられたら
国防上、日本防衛が非常に厳しくなるというのがある、と聞いたのですが

現在と当時では、兵器の性能やら戦い方なんかは大きく変わっています
仮に中国と冷戦状態になった場合に
韓国と敵対関係になっているのといないのとでは、国防上大きく違うのでしょうか


こうだ、と断言はできないと思いますが、韓国と決定的に険悪な関係に
なるべきではない理由が、軍事面から有るものか、よろしければご教授ください
165名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:19:23.24 ID:???
元質問に立ち返るなら、「ボディビルダーみたいな見た目わかりやすいムキムキマッチョメンは実際に
体を使うことに関しては大したアドバンテージがない」ことを、素人にわかりやすく説明するには
どうすれば、ってことなわけだが。

実務的な筋力体力があること=ムキムキマッチョメン なわけではないよ、で納得しない人はどれだけ
説明しても理解はしないような気が。
166名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:20:42.26 ID:???
>>164
真面目な質問ならID。

ま、君の質問は
「すぐ隣の国と険悪な関係なのが軍事的にいい状態なわけないだろ」
の一言でおしまい。
167モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/29(土) 20:25:34.61 ID:Dv6Q3cjY
>>164
ID出すように。
地政学上、韓国が日本の盾なのは現代でも同じだし、
米国と共に支えてきた理由でもある。
半島に米韓軍がいることで、戦略的な縦深をえている。
韓国人が調子に乗って、日米と中国を両天秤にかける
コウモリ野郎に見えるのはまた別の話

168名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:25:40.42 ID:???
>>166
あ、すいません、IDってどうやって出すのか

いや、隣国と険悪な関係なのがいいわけ無いのは勿論なのですが
当時と今ではどのくらいそれが違うものなのかと思ったもので
169名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:26:52.65 ID:???
>>168
テンプレ読めばわかることだろうに・・・
IDの件といい、何も読まずに質問してるんだな
170名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:27:32.68 ID:???
>>168
メール欄に何も書かない(「sage」も消す)で書き込み。

それ(隣国と険悪な関係なのがいいわけ無い)は大原則なので時代が変わっても変わらん。
171名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:30:10.51 ID:R+3HItgQ
>>169>>170

テンプレ読んでませんでした
申し訳ないです

返答有難う御座いました
172名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:43:27.79 ID:???
>>171
まぁ「みんな敵がいい」って考え方もあるけどな。
(ちょっと違うか)

仮に、日本が核武装してて大陸間弾道弾から戦略爆撃機、戦略ミサイル原潜まで全部持ってて、
更に空母機動部隊を何個も保有して百万人規模の完全機械化陸軍部隊を持ち、それらを十分以上に
活用できる国家予算(というか、国家経済規模)があったとしても、周囲の国と関係が悪いことは
いいことではない。

国家に真の友人はいない、なんて言われるけど、友好国に囲まれてるに越したことはないし、険悪な
関係の国が少ないに越したことはない。
173名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:43:53.49 ID:???
何でドイツって毎回負けるくらい弱いくせに、周りから強いと思われてんの?
174名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:44:35.44 ID:???
>>172
そろそろ軍事じゃなく国際政治になってるぞ。
175名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:44:37.74 ID:JfEVW0A0
クルセーダー巡航戦車の発煙弾発射装置なんですが、
MkI後期型あたりから未装備になっています
なぜですか?
176名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:46:45.38 ID:???
でもまあ、本当のところはどうなんだろうね。
地政学って、実際は裏づけに乏しい学問なんで、現代に通じるかは考える余地は有る。

でも、昔に比べれば、鉄道輸送の終点、という意味合いは薄れているかわり、
原子力潜水艦の太平洋への出口、って意味合いは重要性を増してる。
177モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/29(土) 20:48:13.76 ID:Dv6Q3cjY
当時は朝鮮自体が脅威というわけではなく
清やロシアの足場になりそうだから脅威だった。
当時の日本や戦後のアメリカはそれを防ぎつつ、
朝鮮を近代化することで自分の手駒にしようとしたわけだ。
国力的にも地勢的にも、大国に囲まれた朝鮮は
どこかの属国にならざるを得なかった分けで、
今も大して変わっていない。
しかし、韓国の民族主義からみるとそれは屈辱的なんだな。
そこで定期的に政治的なパフォーマンスが起こして、
波風を立てるんだ
178名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:48:19.27 ID:???
>>175
イギリス戦車は戦争中期から発煙弾発射器は外装式から砲塔内から装弾、発射できる
迫撃砲式に変更している。
179名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:51:54.11 ID:JfEVW0A0
>178
なるほど、ありがとうございます
180名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:52:46.29 ID:???
>>175
イギリスの戦車にはAP弾しかうてない通常型と榴弾と煙幕弾を撃つCS型があるので
クルーセイダーも初期生産が落ち着くとCS型が一定数生産されて部隊配備されるようになったので
スモークディスチャージャーは取り外した
あとクルーセイダーは初期型からは銃塔も取りはずされてるので生産開始時より
大分すっきりしてる
181名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:52:57.86 ID:R+3HItgQ
>>172
東亜なんかを見てると、もう断交しちまえよってなレスが結構見られるので
ミサイルを使った遠距離からの殴り合いが多い現在は
日本が島国ということもあって、韓国との友好関係の維持は当時ほど重要ではないのだろうか?と思ったもので
質問しました

やっぱ、あいつら気に食わないし断交しちまえって簡単に言えるもんでもないのですね
182モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/29(土) 20:55:42.49 ID:Dv6Q3cjY
今だって、朝鮮半島(南部)に
もし中国軍の航空隊やミサイル砲兵が展開してたら
日本的にすごく嫌だし、日本を根拠地にしてる米軍的にも嫌に違いない。
あのまま韓国が消滅してたら、迷惑な隣人北朝鮮とも面倒ごとが増えたろうな
183名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:59:59.78 ID:8ZV4UJBj
ポーランド騎兵がドイツ戦車に対し騎兵突撃をしたという与太話についてググったところ
当時のポーランド騎兵は移動と輜重にのみ馬を使い戦闘は下馬して行っていた、という話と
そもそも馬はほとんど使われず名前だけで実態は既に自動車化部隊だった、という話の二つが出てきました
どっちが正しいのでしょうか、それとも正解は両者のハイブリットでしょうか
184モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/29(土) 21:02:07.50 ID:Dv6Q3cjY
>>181
まあ軍事的に見た場合、中朝露に対するパワーバランスを保つために
韓国の利用価値は高いままだ。
当の韓国が足元を見て、ゆすりたかりまがいの真似をするから
感情的にムカつくんだろうけどさ
185モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/29(土) 21:06:53.63 ID:Dv6Q3cjY
>>182
戦車に騎兵突撃は外国新聞社が盛った与太話とされるが、
そういう話が真実味をもつほどポーランドが騎兵に熱心な国で、
しばしば遭遇戦でドイツ歩兵に
突撃を敢行して敗走させたりしたのは本当。
ただ、第一大戦やソビエト・ポーランド戦争の当事者だったポーランド人が
騎兵突撃の限界を知らなかったわけもなく、
基本的には移動用に使っている。
186名無し三等兵:2012/09/29(土) 21:08:09.51 ID:???
>>181
仮に戦争が全て遠距離からのミサイルの撃ち合い(これは弾道ミサイル戦ということをイメージしてるのかな?)のみに
なったとしても、韓国との関係が険悪だったら、韓国”からも”ミサイル撃ち込まれる可能性が高まるわけだろ?

なのでそうであっても本質的には全然変わらんよ。
187名無し三等兵:2012/09/29(土) 21:08:56.55 ID:JfEVW0A0
>>180
ありがとうございます

ゲームやっててアルェ発煙弾ないと不便よね、と思った次第です
CS型の存在を知らない、ゲームに実装されてない、でおかしかったわけですね
188名無し三等兵:2012/09/29(土) 21:10:34.79 ID:8ZV4UJBj
>>185
ありがとうございます
では自動車化はされていなかったんですね
カチンの映画で馬に牽引砲引かせてるのを見てそこは自動車化しろよと思ったもんで
189名無し三等兵:2012/09/29(土) 21:14:12.74 ID:???
>>188
第2次大戦で馬以外の牽引手段を潤沢に使えた国は数えるほどしかない。
それも アメリカ>超えられない壁>それ以外のすべての国 みたいな状態。
190名無し三等兵:2012/09/29(土) 21:14:45.12 ID:???
>>188
WW2の始まった段階ではどこの国も馬匹運用が普通だよ。
あのアメリカでさえ、外征部隊が完全に自動車化されたのは1942年のトーチ作戦以降だし。
191モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/29(土) 21:18:00.22 ID:Dv6Q3cjY
>>188
当時はばん馬牽引が当たり前の時代です
日本だって、自動車牽引できる火砲自体が少なくて
運用上、機動砲と区別されてた。
それ以外を自動車牽引したい場合は
機動台車というリアカーに載せて牽引する
192名無し三等兵:2012/09/29(土) 21:25:43.69 ID:???
>>184>>186
返答有難う御座いました
陸続きで国境線を接しているわけではないので
当時ほど、国防上絶対譲れないってこともないのかとも思ったのですが
そんな単純なものでもないということですね

でも、韓国の言動を見ていると、すでに敵国同然じゃないか、
友好国扱いする必要がどこにある、ッテ意見にも賛成したくなるんですよねぇw

この話題は軍事と関係ないところに行きそうなのでこれで失礼致します
ありがとうございました
193名無し三等兵:2012/09/29(土) 21:29:46.02 ID:R+3HItgQ
>>192
ID出し忘れ、失礼しました
194system ◆systemUniQ :2012/09/29(土) 22:26:44.67 ID:AOPlzuwJ
>>192-193
極悪で核持っててアメリカともども日本を敵視してる国より
ダメで核持って無くてアメリカから縁をキレない国の方が
隣国にするにはマシでしょ。

バカに向かってバカというのはおバカ。
バカを持ち上げて良いように使うのがお利口さん。
195名無し三等兵:2012/09/29(土) 22:49:35.40 ID:???
>>173
ID

普墺戦争と普仏戦争ではワンサイドゲームどころの騒ぎじゃない超がつく圧勝をおさめた
196名無し三等兵:2012/09/29(土) 22:55:53.21 ID:E2eYj2qR
調べてもちょっとわからないのだが
ドイツの装甲擲弾兵って機械化歩兵?
197名無し三等兵:2012/09/29(土) 22:57:38.31 ID:???
>>196
そうです
ちなみに装甲化されてないトラック移動の部隊は自動車化歩兵
198名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:07:10.51 ID:daXlIoi4
ドイツ陸軍歩兵の名称が装甲擲弾兵であたったりフランス軍が大陸軍だったり、単なる名称。
199名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:10:21.49 ID:???
>>197
なるほどありがとうございました!
200199:2012/09/29(土) 23:11:08.67 ID:E2eYj2qR
ID出し忘れました
201名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:11:43.22 ID:???
>>196
そう。
正確に言うなら「機甲歩兵(装甲車化歩兵)」。

擲弾兵、というのは近代のドイツでは勇猛果敢なエリート歩兵部隊だったので、
ナチスドイツでも装備の優秀なエリート歩兵部隊の別名としてつけられた。
202名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:14:50.85 ID:yAGPweUT
以前、テレビでアメリカ空母部隊が輪形陣で移動してたのを見たのですが、
戦前の日本の空母機動部隊でもやってたのですか?
203名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:16:12.93 ID:l/M/gg9J
少し前の方の話題への便乗質問なのですが、>>172で出ている
>「みんな敵がいい」
というのは、どういう考え方なのでしょうか?

書いている人が
>(ちょっと違うか)
と書いているということは、必ずしも周りを友好国に囲まれてるほうがいいに決まってるわけではない、
ということなんでしょうか?
204モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/29(土) 23:24:07.21 ID:Dv6Q3cjY
>>196
元々は近世のドイツ(プロイセン軍)で鎧(胸甲)つけてた
着てた精鋭歩兵(擲弾兵)のことだったとおもう。
で、大戦中にハーフトラックに乗ってる装甲擲弾兵を途中から呼ぶようになった。
パンツァー・グレナディア
当時のドイツではパンツァーが戦車の略称で、擲弾兵が歩兵の事だったから
ちょうどよかったんだろうね
いまでも、APCなんかに乗ってる機械化歩兵は装甲擲弾兵って呼ぶんだよ。
呼び方変えちゃった自衛隊とは対象的だね
205名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:24:24.29 ID:???
>>202
質問前に輪形陣でググれよ。それだけで答えが出るレベルの疑問だぞ。
206名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:27:24.51 ID:yAGPweUT
中央ほど濃密な対空砲火が張れる


ってどういうこと?
207名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:28:12.48 ID:???
>>203
・日本の周辺の国は碌でもないから味方にしたくない、という意味だとおもう
・友好国が多いほうが良いにきまっている
208名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:29:41.06 ID:???
>>206
ネタで言ってるの?
それとも日本語が不自由なの?
209名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:40:07.82 ID:???
戦車に「V」ってペイントしてる意味は何?
210名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:44:47.27 ID:???
うっせー! オタのくせにっ!
211196:2012/09/29(土) 23:45:15.84 ID:???
たくさんのレスありがとうございます
伝統なんですねーなるほど

もう一つ聞きたいのですが、まとめサイトの装甲師団の編成を見ていたら

 【質問】
 43年編成独装甲師団と歩兵師団の,師団司令部とその隷下の部隊の定員について教えて下さい.

 【回答】
>43年編成独装甲師団
1943年9月24日付,定数13,725名の歩兵師団
凡例(士官/下士官/兵卒)

師団本部(32/31/78)
本部中隊(3/37/179)
装甲通信大隊(16/103/396)
装甲偵察大隊(27/223/692)
戦車連隊(69/553/1039)
装甲擲弾兵連隊(装甲)(64/436/1794)
装甲擲弾兵連隊(自動車化)(61/410/1787)
装甲砲兵連隊(69/365/1215)
対空大隊(22/142/600)
戦車猟兵大隊(20/166/327)
装甲工兵大隊(24/118/743)
師団支援部隊(64/292/1529)

>43年編成独歩兵師団
44年型歩兵師団編成の場合,戦車猟兵大隊の編成にヴァリエーションがあるので,以下はTypeIIの戦車猟兵大隊の場合を書いておきます.

と書いてありますが、装甲擲弾兵連隊(装甲)の括弧内の装甲はSd Kfz 251などの装甲兵員輸送車のことで
装甲擲弾兵連隊(自動車化)の自動車はトラックで合ってますよね?
212 【東電 77.1 %】 :2012/09/29(土) 23:45:59.44 ID:???
>>209
真面目な質問ならID。

部隊内で何番目の部隊(第@大隊の第*中隊か、とか)を表すマーク。
213211:2012/09/29(土) 23:46:04.38 ID:E2eYj2qR
あーまたID忘れた
214名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:47:47.52 ID:???
>>211
そう。
「装甲擲弾兵」とはつけたものの、装甲車の数が揃わなかったわけだな。

それでも自動車に乗れてるだけ並み居る歩兵部隊よりはマシだった。
215名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:53:52.87 ID:???
グロスドイッチュラントとか一部の精鋭師団を除けばトラックに乗ってる「装甲擲弾兵」の方が多いという…
216モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/29(土) 23:53:59.51 ID:Dv6Q3cjY
>>221
そだよ。
今は歩兵は自動車に乗っていて当たり前だけど
当時はそうじゃないから、
戦車に追従できる全自動車された歩兵というのは
編成上大いに意味が合った
217211:2012/09/29(土) 23:54:47.04 ID:E2eYj2qR
>>214
ありがとうございます
なんかもうわけわからなくなってくるww
装甲砲兵は自走砲かな…戦車猟兵はなんだ…?
対戦車部隊か
218名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:57:34.95 ID:yK8YELBQ
装甲兵員輸送車って歩兵をまもるために装甲があるはずなのに、イラクでもアフガンでも歩兵が中じゃなく
車体の上に乗ってるのはなぜですか?
219名無し三等兵:2012/09/30(日) 00:02:49.55 ID:???
>>218
地雷やIDEが車体の下で炸裂すると兵員室内に被害が出るから
220名無し三等兵:2012/09/30(日) 00:02:55.54 ID:???
>>218
地雷踏んだ時に中に入ってるより助かる率が高いから。
ベトナム戦時代からの伝統。
221モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/30(日) 00:14:28.85 ID:iAoYVSxQ
>>218
対戦車火器による奇襲攻撃や地雷で一網打尽になるのが嫌なので
ああやって警戒するんです。
通称(タンク)デサント、日本語で跨乗兵といいます
特にロシアは兵員輸送車の生存性や居住性に問題が合ったので
昔からよく跨乗してました。
車内からだとどうしても視界が狭いし、
出入り口が狭かったり上部バッチしか出入り口がない車両は
逃げ遅れかねない
ガソリンエンジンだと簡単に引火して悲惨などの事情による
222134:2012/09/30(日) 00:53:15.24 ID:tXgKtPSX
改めて質問したいんですが
>>134の内容について誰か教えてください
223名無し三等兵:2012/09/30(日) 00:55:44.29 ID:???
>>222
それ、分かる奴が2chにいると思うか?
もし、いたとして答えると思うか?

質問する前に少しは頭を使えよ。
224モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/30(日) 00:57:09.71 ID:iAoYVSxQ
>>222
大規模な部隊の移動や集結、予備訳の動員や物資の集積など。
さすがに隠しようがないので、演習名目などで行われる事も多い。
ブラフか本気かという判断も難しい
225名無し三等兵:2012/09/30(日) 00:57:57.98 ID:???
>>222
板違い。
それは国際政治という分野になるので国際情勢板あたりでどうぞ。
226名無し三等兵:2012/09/30(日) 01:05:35.55 ID:???
>>222
国境に軍が集結する
戦争仕掛ける国の友好国の人間が退去する(例えば中東戦争でのソ連など)

イスラエルの諜報機関(モサドとは別組織)はヨムキプール戦争時、ヨーロッパの情報提供者「ザ・ソース」(だったはず)はシリア、エジプトの奇襲前に情報を受け取っていたが、第三次中東戦争での圧倒的な勝利を手にしていたため、上層部は軽視していた
227134:2012/09/30(日) 01:14:44.59 ID:tXgKtPSX
>>226
ヨムキプールって第四次中東戦争の話ですよね?
その話が詳細にわかるような本があったら読んで見たいんですけど
教えてもらえませんかね?
228名無し三等兵:2012/09/30(日) 01:23:42.61 ID:???
>>141
その「狩られまくった」とされるソースを見たことが無い
出典は何か、明確にたのむ
229名無し三等兵:2012/09/30(日) 01:24:05.25 ID:???
>>227
ヨムキプール戦争全史
230134:2012/09/30(日) 01:25:52.31 ID:tXgKtPSX
>>229
ありがとう
231名無し三等兵:2012/09/30(日) 02:28:00.44 ID:hMsjJMsq
ドイツ軍の38(t)戦車E/F型ですが、1942〜1943年頃にはほとんど自走砲や対空戦車に改良されてしまったのでしょうか
それとも、元のまま終戦まで生き残った車両も結構あったりするんですか?よろしくお願いします
232名無し三等兵:2012/09/30(日) 02:33:48.13 ID:???
>>192
韓国は反日をやればやるほど
自分の首を絞めることになるから
国益重視の行動をするならば
徹底して煽ってやるのが正解
233名無し三等兵:2012/09/30(日) 02:39:39.70 ID:???
>>231
1945年のドイツ国防軍戦車部隊という本には1945年3月〜4月の先頭で、38(t)は大量に使われたと
書かれているので、少なくとも終戦間際までは稼働してるみたい。
234名無し三等兵:2012/09/30(日) 02:41:46.35 ID:hMsjJMsq
>>233
修理に入ってきた車両を改装する程度で、稼動している車両を積極的に改装はしていなかったのかもしれませんね。ありがとうございます
235名無し三等兵:2012/09/30(日) 02:45:25.67 ID:???
>>234
というよりも後方の治安維持部隊用に回されてた車輌も切羽詰まって前線に投入されたと見るべきかも。
236名無し三等兵:2012/09/30(日) 02:46:34.46 ID:???
>>234
大戦中期以降は後方で対パルチザン戦や警戒任務に使われていたが、末期にまた前線に駆り出された
オーバーホールや重度の損傷で工場送りになると、砲塔を撤去し要塞陣地に移植、車体は自走砲に転用したものもあり
237名無し三等兵:2012/09/30(日) 05:28:46.03 ID:6IHqby3/
Sd.Kfzって、声に出すときは何て読むんでしょう?
あと、「Sonderkraftfahrzeug」って、「特殊」という意味の単語がないのになんで「特殊車両」という訳になるんでしょう? ただの慣例?
238名無し三等兵:2012/09/30(日) 05:52:20.99 ID:???
そのまんま、「エスデーカーエフツェット」。
往年のミリタリーモデラーは(1980年代のホビージャパンで松本州平がそう読んでたので)ネタで「スダコフツ」とも。
http://mimizun.com/log/2ch/mokei/1106925562/
239名無し三等兵:2012/09/30(日) 06:00:17.11 ID:6IHqby3/
略称なのに長いなー、と思ってしまうのは日本人感覚なのでしょうか。
早くのご回答ありがとうございます!
240名無し三等兵:2012/09/30(日) 06:08:17.77 ID:???
たしかに「ゾンダークラフトファールツォィク」と比べてちょっとしか短くなってない
241名無し三等兵:2012/09/30(日) 06:27:55.43 ID:???
>>「特殊」という意味の単語がないのに
Sonder=「特殊」じゃん ドイツ語ではSonder kraftfahrzeugのように区切らないし
242名無し三等兵:2012/09/30(日) 06:31:02.09 ID:???
ありがとうございます。
その単語で翻訳しても「個別」という意味が出てきて、特殊で翻訳しても「Besonder
」という単語が出てきたもので。
古い用法なのかな?
243名無し三等兵:2012/09/30(日) 06:49:37.00 ID:???
google翻訳でもSonderkraftfahrzeugは英語で「Special motor vehicle」、日本語で「特殊自動車」と訳されますが
sonderも「special」「特別な」だし
244名無し三等兵:2012/09/30(日) 06:52:42.96 ID:???
>>242
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC

普通に使われてる。
あんたの調べ方がわるいだけのこと。
245名無し三等兵:2012/09/30(日) 06:57:17.26 ID:???
>>243
辞書にsonderの意味が「特別」と書いてあったから「特殊」じゃないと思い込んでる君はまず日本語を勉強したほうがいいだろう
246名無し三等兵:2012/09/30(日) 07:30:32.75 ID:???
>>245
横からだがアンカー間違っているようだし、誰も特別と書いてあって特殊が無かったと書いてないが
個別しか出なかったから特殊とは思わなかったとは書いてあるが
247名無し三等兵:2012/09/30(日) 07:55:19.75 ID:???
>>245
>>243は質問者ではない自分で、もちろん特別=特殊という認識だが、君は何を言ってるのだ?
248名無し三等兵:2012/09/30(日) 08:00:48.08 ID:jtoZvP0k
RPGのような対戦車砲で現在もっとも有効とされているものはなんでしょうか?
249名無し三等兵:2012/09/30(日) 08:04:23.31 ID:???
>>248
最強厨はアニメキャラVSでもしてろ
250名無し三等兵:2012/09/30(日) 08:07:52.22 ID:???
「有効」の定義が不明確
威力が大きいということか、命中率が高いということか、実用性が高いということか、費用対効果が高いということか、明確に
251system ◆systemUniQ :2012/09/30(日) 09:55:59.39 ID:YYBJZj7n
>>222
>>224のモッティ氏に蛇足すると。

外部から探知できるものとして、通信量の増大が見られます。
可能な限り通信を抑えて行動するでしょうが、どうしても通信量が増えることは避けられない。
内容自体は当然暗号化するでしょうが、電子情報収集衛星などを飛ばしていれば
局地的に、あるいは全体に通信が増えていることはばれてしまいます。

そこで>>224の通り、演習などに見せかけるわけですが、過去の情報収集によって
演習時の動きはわかっていますから、それと違う、あるいはそれより規模の大きい
動きが見られれば、本気かも知れないとなるわけです。
252名無し三等兵:2012/09/30(日) 09:58:45.26 ID:95P0KF0e
.338ラプア弾とか、最近の軍用狙撃銃の弾って、他の銃と弾薬の共通性がないものが
あったりしますけど、それって補給の面とかから問題が起きないのでしょうか?
253名無し三等兵:2012/09/30(日) 10:14:54.45 ID:???
狙撃銃が突撃銃と並んでバリバリ撃つ訳でもないし
.308winでも狙撃用に別途マッチ用アモ支給してたりする
254名無し三等兵:2012/09/30(日) 10:37:30.89 ID:???
Aimpoint M4Sは実際の米軍ではどれぐらい使用されているのでしょうか?
また軍の評価はどうでしょうか?

ホロサイトの不具合が相次いでいてドットサイトに戻る人が多いと聞きました
これは本当でしょうか?
http://i.imgur.com/u2hfY.jpg
http://i.imgur.com/4sM4t.jpg
255霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/30(日) 10:50:37.15 ID:wUF7fO3c
>209 :名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:40:07.82 ID:???
>戦車に「V」ってペイントしてる意味は何?

霞ヶ浦の住人の回答

「部隊識別標識。
「∧」がA中隊 「>」がB中隊 「V」がC中隊 「<」がD中隊となる。
その下に「・」が一つ付くと第1小隊、「・・」だと第2小隊で、一つも付いていないと中隊本部という意味。」

下記を参照ください。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421828564
256名無し三等兵:2012/09/30(日) 10:54:15.35 ID:???
>Sd.Kfzって、声に出すときは何て読むんでしょう?

めんどいから「ロバ」と呼べ
257名無し三等兵:2012/09/30(日) 10:55:25.34 ID:???
>>254

     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
258霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/30(日) 10:56:01.72 ID:wUF7fO3c
>196 :名無し三等兵:2012/09/29(土) 22:55:53.21 ID:E2eYj2qR
>調べてもちょっとわからないのだが
>ドイツの装甲擲弾兵って機械化歩兵?

霞ヶ浦の住人の回答

1. 「擲弾兵 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/擲弾兵 - キャッシュ
フリードリヒ兵隊王の軍には

「装甲擲弾兵」と呼ばれる、怪力の大男を集めた部隊が存在したが、「装甲」の名が示すように、当時は廃れかけていた鎧を着込んでいる

事の方が特筆されていたようである(プロイセン第6歩兵連隊の擲弾兵(1715年頃))。
概要 - 擲弾の出現 - 近代の擲弾兵 - 擲弾兵の復活」
259霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/30(日) 11:00:27.49 ID:wUF7fO3c
>189 :名無し三等兵:2012/09/29(土) 21:14:12.74 ID:???
>188
>第2次大戦で馬以外の牽引手段を潤沢に使えた国は数えるほどしかない。
>それも アメリカ>超えられない壁>それ以外のすべての国 みたいな状>態。

霞ヶ浦の住人の回答

「イギリス陸軍はほぼ完全な自動車化を成し遂げていた」

説明

1. 「砲兵トラクター - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/砲兵トラクター - キャッシュ
戦間期を経て1930年代には列強各国の陸軍において部隊の自動車化(機械化)が急速に進み、
第二次世界大戦時にはアメリカ陸軍や

イギリス陸軍はほぼ完全な自動車化を成し遂げていた。

当時の新たな戦闘ドクトリンである進軍速度を最大限に活用する電撃 ...」
260霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/30(日) 11:04:50.22 ID:wUF7fO3c
>173 :名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:43:53.49 ID:???
>何でドイツって毎回負けるくらい弱いくせに、周りから強いと思われてんの?

霞ヶ浦の住人の回答

軍隊は強いからです。

説明

国家(政治)が戦争に弱いのです。
軍隊は戦闘に強いです。
それが、ドイツの悲劇になっています。
ドイツの軍隊が弱かったら、第一次世界大戦と第二次世界大戦で負けて、国民が悲惨な目に遭うことはありませんでした。
261名無し三等兵:2012/09/30(日) 11:10:19.78 ID:???
>>258
いつものように的はずれな回答。質問者が聞きたかったのは、機械化歩兵を装甲擲弾兵と呼称してたかどうかであって、
由来を聞いてるわけじゃない。
262霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/30(日) 11:59:33.03 ID:wUF7fO3c
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 760
>874:名無し三等兵:2012/09/20(木) 19:59:00.94 ID:???
>捕獲パンターやタイガーは重宝されたんですか?

霞ヶ浦の住人の回答

「重宝され」なかったと、想像します。

説明

アメリカ軍とイギリス軍は、鹵獲戦車を使いませんでした。
充分な数の戦車があったので、鹵獲戦車を使う必要が無かったのです。

ソ連軍は鹵獲戦車を使いました。
しかし、パンターやタイガーは、整備が難しいのです。
ドイツ軍は、優秀な整備部隊を持っていたのです、使いこなせました。
ソ連軍は、優秀な整備部隊を持っていませんでした。
「重宝され」なかっただろうと、想像します。
263名無し三等兵:2012/09/30(日) 12:07:45.76 ID:9M8WlQXK
軽装甲機動車のようなSTANAG 4569 レベル1〜2相当の装甲車両は破片を飛ばさない単純な爆薬の爆発に対してどの程度耐えられるのでしょうか?
264名無し三等兵:2012/09/30(日) 12:07:58.78 ID:???
>>262
>霞ヶ浦の住人の回答
>「重宝され」なかったと、想像します。

大嘘。
しっかりと写真も残ってますが鹵獲されたパンター戦車は米英ソそれぞれで重宝されて使ってます。
265名無し三等兵:2012/09/30(日) 12:13:12.42 ID:???
なんで 「重宝され」なかった と書くんだ
「重宝されなかった」と書くべきじゃないか
何を強調したいのかわからん書き込み多いな
266霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/30(日) 12:13:29.89 ID:wUF7fO3c
>264 :名無し三等兵:2012/09/30(日) 12:07:58.78 ID:???
>262
>霞ヶ浦の住人の回答
>「重宝され」なかったと、想像します。

>大嘘。
>しっかりと写真も残ってますが鹵獲されたパンター戦車は米英ソそれぞれで
>重宝されて使ってます。

霞ヶ浦の住人の質問

それを詳しく教えてください。

説明
「重宝されて使って」いたのですね?

>ソ連軍は鹵獲戦車を使いました。
>しかし、パンターやタイガーは、整備が難しいのです。
>ドイツ軍は、優秀な整備部隊を持っていたのです、使いこなせました。
>ソ連軍は、優秀な整備部隊を持っていませんでした。
>「重宝され」なかっただろうと、想像します。
267system ◆systemUniQ :2012/09/30(日) 12:13:45.38 ID:fTNNPPhK
>>263
STANAG_4569の規定通りですが。

Level 1 Grenade and Mine Blast
Hand grenades, unexploded artillery fragmenting submunitions, and other small anti personnel explosive devices detonated under the vehicle.

Level 2 Grenade and Mine Blast Threat
6 kg (explosive mass) Blast AT Mine:
2a -- Mine Explosion pressure activated under any wheel or track location.
2b -- Mine Explosion under center.

ちなみにHand grenadesの爆薬量は200gとかです。
268霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/30(日) 12:15:57.37 ID:wUF7fO3c
>265 :名無し三等兵:2012/09/30(日) 12:13:12.42 ID:???
>なんで 「重宝され」なかった と書くんだ
>「重宝されなかった」と書くべきじゃないか
>何を強調したいのかわからん書き込み多いな

霞ヶ浦の住人の回答

引用であることを強調するためです。

説明

「」内の記述は、霞ヶ浦の住人のではなく、他の人の引用であることを強調しています。
269名無し三等兵:2012/09/30(日) 12:23:56.63 ID:aZEIKOgw
戦車の砲の命中率をさらに高めたら、ミサイルの迎撃もできるようになる?
270名無し三等兵:2012/09/30(日) 12:24:12.68 ID:9M8WlQXK
>>267
素早い回答ありがとうございます。
その規定をWikiで読んだのですが手榴弾の破片、対戦車地雷の爆風についての防御力は知れても
むき出しの爆薬が車両の真下とかではなく車体側面や前面のやや離れた位置で爆発したケースについてはわからなかったので質問した次第です。
正解が出ない質問なのでしょうか?
271名無し三等兵:2012/09/30(日) 12:27:16.47 ID:???
>>266
>霞ヶ浦の住人の質問
>それを詳しく教えてください。

知らないのに根拠のない回答しないでください。相手に反論のため聞くのならまずあなたが
重宝されなかったとした思い込みでなく根拠を出すべきでしょ。

はっきりいってオスプレイくらい読め。
272名無し三等兵:2012/09/30(日) 12:28:09.54 ID:???
>>268
その「重宝され」なかったの括弧内の引用元を出してください。
273名無し三等兵:2012/09/30(日) 12:29:53.62 ID:???
>>272
質問文の
>捕獲パンターやタイガーは重宝されたんですか?
からだろ
274名無し三等兵:2012/09/30(日) 12:30:16.85 ID:???
>>268
自分にはやはり理解できない強調の仕方だ
「重宝され」だけを引用しているのか
275名無し三等兵:2012/09/30(日) 12:32:34.44 ID:???
>>271
オスプレイ教徒は黙っていてください
276名無し三等兵:2012/09/30(日) 12:34:32.48 ID:???
>>273
質問文全文を引用しておいて、さらにカッコつきで中途半端な単語を引用してるのか?
とても日本人の文章の書き方じゃないけど。
277名無し三等兵:2012/09/30(日) 12:35:26.93 ID:???
>>276
俺に言われても困るが、いつもこの調子なんだよ
278名無し三等兵:2012/09/30(日) 12:38:05.22 ID:???

(・_・) ん?

(゚ω゚;) え?

(゚д゚)ェェェェェェェェエエエ!! 

279名無し三等兵:2012/09/30(日) 13:14:13.27 ID:???
>>276-277

かの老人が書き並べる文章からではとても信じられないだろうが
広辞苑の編集にも関わってる国語学者だかの文章講座に参加してるのが自慢らしいぞ
よほどダメダメな師匠なんだろうよ

引用の明示にこだわるってのは、かつて出典元も何も示さずにネット上の文章を丸々コピペして「霞ヶ浦の住人の回答。」とあたかも自分の文章のように銘打って投下し続けてたのを咎められてからだな
280system ◆systemUniQ :2012/09/30(日) 13:24:45.41 ID:fTNNPPhK
>>269
命中率もですが、追随性がないと。

戦車砲で撃墜しようとするぐらいだから、ミサイルは近距離を飛行しており、
方位も距離も刻々と変わっているはずです。それに追随して未来位置を予測し、
砲身、照準がそれにぴったり追いつかないと当然ですが当たりません。
しかも一発、せいぜい2発ぐらいしか撃つヒマがないでしょうから、極度に高い
命中率が必要です。

不可能ではないが、今の宇宙の中では不可能な方。
281名無し三等兵:2012/09/30(日) 13:29:14.40 ID:???
まあ、カスミンは戦鳥で非難されてた頃はまだ調べた先を(一応それなりに)読んでた感じはするけど
今や検索結果表示からコピー、それも引用した部分すら読まずに投げこむからな
282名無し三等兵:2012/09/30(日) 13:34:01.03 ID:aZEIKOgw
>>280
どうもありがとうございました。

軍艦に搭載されているゴールキーパーみたいな
連射できる機銃のほうがええですね。
283名無し三等兵:2012/09/30(日) 13:34:33.79 ID:???
この命中率でこのキルレってヤバくね?
いままで1番恐ろしい存在だわ
http://i.imgur.com/jHntQ.jpg
284名無し三等兵:2012/09/30(日) 13:39:40.79 ID:???
>>283
失せろガキ
285名無し三等兵:2012/09/30(日) 13:43:38.57 ID:DshnmNZw
前スレで質問した者ですが、回答を頂けていないので再度質問します
駆逐艦に装備されている爆雷投下軌条に爆雷を装填?するタイミングはいつなのでしょうか?また、一度装填した物は投下するしかないのでしょうか?
出来ればその他の対潜投射器(K砲、ヘッジホッグ等)についても教えて頂けると幸いです
286名無し三等兵:2012/09/30(日) 13:50:02.13 ID:???
>>284
我輩は40万47歳だぞ
287名無し三等兵:2012/09/30(日) 13:57:50.48 ID:???
>>285
時代、国名を特定せよ
288名無し三等兵:2012/09/30(日) 15:26:13.79 ID:E9C/NITt
薬莢から弾薬までの製造方法を教えて下さい。

あと今は工場生産かと思いますが、一番最初に登場した頃はどうやって作っていたのでしょうか?
289名無し三等兵:2012/09/30(日) 15:28:55.98 ID:???
最初期の頃は手作り。
無論、大量生産する必要が出ると、手作りではあっても各種の治具(というか、型)を
使って作ってるけど。

現代でも、薬莢を作るには真鍮の板から型抜き、というか絞り出しするための特殊な
工作機械が必要なので、簡単には作れない。
290名無し三等兵:2012/09/30(日) 15:30:25.88 ID:???
>>288
Wikipediaに項目があって写真付きで解説されてるぞ。
291名無し三等兵:2012/09/30(日) 15:43:12.43 ID:VqQk2USE
外国の軍人ってサングラスをかけている画像とかよくみるような気がするのですが
自衛隊はあまりつけないんでしょうか?
292名無し三等兵:2012/09/30(日) 15:47:49.91 ID:???
>>291
航空自衛隊のパイロットはサングラスをしているのをよく見るな。
293モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/30(日) 15:57:29.42 ID:iAoYVSxQ
>>291
そもそも日本人があまりサングラスをつけないから
294名無し三等兵:2012/09/30(日) 15:57:53.38 ID:???
>>291
白人はメラニン色素が少ないから有色人種より紫外線に弱いんだそうな
あと韓国軍の憲兵もサングラスかけてるがあれは視線を読まれないようにするためとのこと
295名無し三等兵:2012/09/30(日) 15:58:37.26 ID:???
>280
打率あげるならキャニスター弾を使えば何とかなるだろうけど、
即応性がある訳じゃ無いしねぇ。

>282
機銃じゃなくても迎撃用のシステムはそれなりに研究されてるので、
ちょっと調べてみると面白いよ。
色々と長所短所もあるんだけどね
(探知用のセンサーがレーダー等のアクティブ式だと自分の存在がバレる、等)
296名無し三等兵:2012/09/30(日) 16:15:41.55 ID:qvOVZi9K
以前ここで質問したのですが
回答を頂けなかったので細くしてもう一度質問させてもらいます
http://10up.20ch.net/s/10mai863707.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai863708.jpg
これらの画像に写ってるPeq-2やストックに書いてある数字は何ですか?
297名無し三等兵:2012/09/30(日) 16:30:29.42 ID:???
>>296
所属中隊の識別番号か、中体内での管理番号の内どれか。
詳細は写ってる奴に聞け。
298名無し三等兵:2012/09/30(日) 16:30:35.21 ID:gAziwk5e
横須賀のドックに入っているこの艦は何でしょう?
3インチ連装砲かな?
古めかしい感じの艦ですが…
https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=35.289218,139.660152&lr=lang_ja&ie=UTF-8&ei=svRnUM-BIqSXiQf294DQDw&ved=0CAsQ_AUoAg
299名無し三等兵:2012/09/30(日) 16:56:02.01 ID:???
>>298
タイ海軍のチャオプラヤ級フリゲート「チャオプラヤ」です。

2010年4月2日、練習任務で横須賀に寄港した際、猿島付近でスクリューを岩礁にぶつけ
横須賀米軍基地で修理を受けています。
300名無し三等兵:2012/09/30(日) 16:57:44.50 ID:???
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/053HT/HT(H)型フリゲイト(チャオプラヤー級)

ですね
1番主砲塔の上面に描かれた識別マーク(=国旗)からタイ王国海軍籍の艦とわかります
そこまでわかればタイ王国の水上戦闘艦は数えるほどしかありませんから、艦級の識別は容易です
今親善で来日してる艦があるのかな?
その辺は知りませんが調べる気なら来訪艦の艦名くらいはそう困難なく調べられるでしょう
301名無し三等兵:2012/09/30(日) 16:58:50.91 ID:???
タイは以前起きたバーツ危機の影響で
訓練予算が足りないんだろうなあ・・・
302名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:09:24.74 ID:???
>>291
海上自衛隊の船乗りはサングラス必須
海面の照り返しでサングラスかけてないと
前が見えなくて操艦も見張りもできなくなるから。
303298:2012/09/30(日) 17:27:22.24 ID:???
d
タイか〜。
アメがこんな古そうな艦使ってるはずないよな〜でも日本にあるアメのドックに第三国の艦が入るってのもおかしいしな〜とか思いつつ
古い護衛駆逐艦とかぐぐってたましたわ。
なるほど砲塔に国旗が描いてますね。
そんな事故があったんだ。
兵装は100ミリ連装砲に37ミリ機関砲か。
つかこれ90年代の艦なのか…
304名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:34:29.75 ID:???
>海上自衛隊の船乗りはサングラス必須

ギターとスカーフと船乗りパイプは?
305名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:38:13.36 ID:???
中田商店とかで売ってる米軍のミリタリーなリュックって重いですか?
306名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:38:34.54 ID:???
それは商船乗りだ
307名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:39:57.90 ID:GSEmGyZw
中国の対日強硬姿勢に対抗できない
日本防衛態勢の現状
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36175

↑の記事でフォークランド紛争を例にとって、尖閣諸島に中国が侵攻した場合、
アメリカは直接軍事介入しない可能性が高いと書かれていますが、本当にそうなのでしょうか?

アメリカの直接的な軍事支援を期待できる可能性について、様々なご意見をいただければ幸いです。
308名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:40:51.47 ID:???
>>305
中田商店に聞け。
ググれば連絡先どころか通販サイトが出てくるんだから。
309名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:40:53.66 ID:???
>>303
そりゃあ原型は中国のフリゲイトで、かの国の艦艇は80年代末期に西側技術を
取り入れるまでクラシックもいいところだったので。
タイ海軍も安いのと対中関係を考慮してやむを得ず購入したのはいいがあちこち
不具合が出まくりで、その次に購入したナレースワン級フリゲイトでは
武装はいらないからドンガラだけよこせ!!ってな具合で電子装備や武装は
自国で別個に購入して取り付けた経緯もあるくらいなのよ。
310名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:42:24.22 ID:???
>>307
それは一問一答のこのスレでは回答不能。
いま軍板内に尖閣関連スレが山のように立ってるので、そこで聞け。
あと軍板住人にアメリカの国防政策を決める権限がないから、外れても責任は取れないのでそのつもりで。
311名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:42:35.88 ID:???
>>307
反日で有名なクリントンが介入すると明言してる
それ以上の保証を求めたいなら、きみが直接ワシントンに乗り込んで確認してくるしかない
312名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:42:42.54 ID:???
>>305
お前の基準で重いか軽いか聞かれても知らんわ
販売元に問い合わせろ
313名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:44:39.84 ID:DshnmNZw
>>287
では、二次大戦〜朝鮮戦争までの米海軍でお願いします
314名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:47:18.21 ID:qPyVs3Du
>>307
アメリカの要人の発言やら国民感情を考慮すると
「日本が自分の力で中国と戦うならアメリカは兵を出して共に戦う。
アメリカに戦わせて自分は何もしないつもりなら見捨てて中国につく」
というのが現在のスタンスだな。
315名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:47:27.36 ID:YtnQlPbk
>>305
お前の体力なんか知らんわ。自分で背負え
316名無し三等兵:2012/09/30(日) 18:11:40.32 ID:ch1GxTpR
第二次世界大戦の時の4発爆撃機「連山」はB-17とよく似ていますがほぼコピーしたものと考えても良いのでしょうか?
あと強酸性の液体は現代では兵器として戦場で使えるのでしょうか?
317名無し三等兵:2012/09/30(日) 18:20:50.94 ID:???
>>316
四発重爆撃機はそれ以前から開発されてる(でもイマイチ成功してない)ので、
別にB-17をコピったわけではない。

開戦初頭にフィリピンで入手したB-17は大いに参考にしてるとは思うけど。
318system ◆systemUniQ :2012/09/30(日) 18:22:21.38 ID:fTNNPPhK
>>270
出ないでしょうね。少し離れると言っても、爆圧は距離の二乗で減衰しますから、
30cmの「少し離れる」と1.2mでは爆圧が16倍変わります。また、車両が転覆すると
被害は格段に増えますから、そのような爆発の位置、威力であるかどうかも問題になります。
その場合には装甲だけでなく、車両重量自体も大きな因子になりますし。
319名無し三等兵:2012/09/30(日) 18:22:43.36 ID:???
>>316
BC兵器使用禁止条約違反で非難されることを享受するなら使えるよ。
320system ◆systemUniQ :2012/09/30(日) 18:23:48.87 ID:fTNNPPhK
>>316
武器になるかといえばもちろんなります。
扱いにくく、有効範囲も限られるでしょうが、使えるかと言われれば使える。

ただし多国間条約に反する(化学兵器に相当する)ので、使うといろいろと
高くつきます。そもそも素直に爆弾投げる方が使いやすくて効果も大きいし。
321名無し三等兵:2012/09/30(日) 18:25:12.04 ID:???
>>316
武装のレイアウトなど参考にしてる部分もあるが、機体設計全体は日本の双発重爆・陸攻の拡大型だし、尾輪ではなく前輪式だし

「強酸性の液体」とやらが対人殺傷用であれば、ハーグ陸戦協定での不必要に苦痛を与え死に至らせる武器として禁止されると思われ
322名無し三等兵:2012/09/30(日) 18:40:15.17 ID:???
>>317 >>321
ありがとうございます
なるほど、日本も4発爆撃機の開発は以前からやってましたね
銃座の配置とかは参考にした節がありますね

>>319 >>320 >>321
よく映画などでインパクトを出すために液体をまいて皮膚が溶ける描写があったので使えるのかな?と思いましたが確かに運搬や条約の問題がありましたね
ありがとうございます
323モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/30(日) 19:13:00.26 ID:iAoYVSxQ
>>309
中国が輸出向けに作った艦だからね

>>307
すごい簡単に言うと
同盟国として一緒に戦うつもりだけど、
日本がアメリカにだけ戦わせて自分は見てるみたいな
虫のいい事考えてるなら助けねーぞ
奪還作戦のメインはあくまで日本がやれよ
みたいな立場。

フォークランド紛争の時は両方共アメリカ陣営だから
手出ししなかった。竹島もんだいみたいなもの
324名無し三等兵:2012/09/30(日) 19:22:27.97 ID:cZTbFMK0
>>309
便乗質問なんですが、かつてそのようにできの悪かった中国海軍の艦が
今ではイージス相当な艦を多数持つ世界でも有数の艦隊を編成できるほどに
成長したのはどういうきっかけなんでしょうか?
空母みたいにロシアからの技術導入が大きかったのでしょうか。
325モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/30(日) 19:22:56.39 ID:iAoYVSxQ
>>307
あと人の戦力を当てにして
領土紛争を解決しようとするな
ということでもある。

尖閣にかんしては、かなり好意的な方
たまたま沖縄にあって、
米の戦略に関係してくる
及び、最近、中国が調子乗りすぎ
という事情がある
326名無し三等兵:2012/09/30(日) 19:25:32.74 ID:???
>>324
それもあるし、アメリカや日本からからスパイ活動で情報を手に入れたと言われてる。
327名無し三等兵:2012/09/30(日) 19:31:17.10 ID:???
>>324
技術云々と言うより、予算と人材を集中できたからだろうね。
それができた要因は政治体制が独裁的で議会の承認なしに
莫大な軍事費を投入できるということと、巨大な人口が
経済の発展を支えていることという2つがある。
328モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/30(日) 19:32:59.48 ID:iAoYVSxQ
>>324
根本的には経済成長で
予算が増えて開発に資金を突っ込めるになったから。
試作止まりや少量生産の兵器を沢山開発して試行錯誤して
すこしづつレベルをあげていった

でも技術的なキャッチアップとしていろいろやってるのは事実
たとえばソ連が崩壊した時にソヴレメンヌイ級という防空艦を
買い叩いたんだが、これいつのシステムを基に国産の防空艦を作ったりしてる。
オーストラリアの会社と合弁してウェーブピアサーを作って
ミサイル艇に転用したり。
あと、外国製兵器を購入して、
それを参考に国産化ってのをよくやってるな。
やりすぎてロシアが新型を売ってくれなくなったぐらい
スパイ疑惑もよく聞く
329名無し三等兵:2012/09/30(日) 19:36:36.23 ID:???
>>324
水面下で密かにフランスとつながっていて、ヘリやミサイルのライセンス生産に
台湾を迂回してステルス技術や潜水艦関連の技術も手に入れたらしいよ。
330324:2012/09/30(日) 19:37:36.51 ID:idKR14J9
回答ありがとうございました。結局は現在の中国の豊かさに尽きるわけですね。
331名無し三等兵:2012/09/30(日) 20:17:58.39 ID:MpM2/FQb
アーレイバーク級やこんごう型に搭載されている再装填用クレーンについて
正式名称などはあったりしますか?
また、つり上げ最大荷重や大きさ、できれば画像なども
検索してもVLSばっかなので……
332 【東電 93.7 %】 :2012/09/30(日) 20:25:57.04 ID:???
>>331
VLS crane で画像検索。

軍事関連で日本固有のものでない場合、英語及び原語で検索するのがポイントだ。
333名無し三等兵:2012/09/30(日) 20:31:54.24 ID:MpM2/FQb
>>332
日本語で検索してたからか
感謝です
334 【東電 93.7 %】 :2012/09/30(日) 20:38:45.83 ID:???
>>333
大概の場合、調べたい単語を英訳して英語で探したほうが遥かに詳しい資料が見つかるよ。
今はWeb上で翻訳できるから楽でいいぞ。
335名無し三等兵:2012/09/30(日) 21:05:49.68 ID:qvcY0/o0
イ400以外にも艦載機持ちの潜水艦があったようですがあれはどういう目的で積んでるんですか?
336名無し三等兵:2012/09/30(日) 21:09:18.00 ID:???
偵察。
337名無し三等兵:2012/09/30(日) 21:23:24.13 ID:???
>>335
索敵用。

あれらの水偵搭載潜水艦は旗艦として他の潜水艦に目標を指示する役目も担ってたので、
ある程度以上広範囲を索敵出来る能力が必要だった。
338名無し三等兵:2012/09/30(日) 21:28:37.54 ID:PyYTe/bW
水上艦にかつて搭載されてた水上観測機は本来の目的の砲撃戦には
役に立ってないのはなぜですか
339名無し三等兵:2012/09/30(日) 21:31:57.35 ID:???
>>338
その「本来の目的」をほとんどやってないのだから当然。
340名無し三等兵:2012/09/30(日) 21:43:34.27 ID:Fw/U/sLY
アメリカ海兵隊について。
軍政においては海軍省に属する。軍令については海軍省から独立しているとの事です。

この軍政は海軍省、軍令は独立という体制は、
1 軍政・軍令両面で海軍省傘下。多くの国の海兵隊・海軍陸戦隊と同じ。
2 軍政・軍令両面で独立。海兵隊省傘下の完全なる第4の軍。

の二つと比較した場合、米軍的にはどのような利点があると考えての体制でしょうか?
341名無し三等兵:2012/09/30(日) 21:49:42.03 ID:???
>>340
他の三軍に比べれば規模の小さい海兵隊のためにわざわざお役所を作るのは非効率的。
342system ◆systemUniQ :2012/09/30(日) 23:42:58.00 ID:fTNNPPhK
>>330
基本的に軍事は金ですよ。

軍事は政治の下流、政治は経済の下流、なのです。

>>338
現在の艦載UAVなどは似たような目的で役に立つよう作られておりますな。
343名無し三等兵:2012/09/30(日) 23:44:58.93 ID:???
第一次世界大戦のUボートは330隻建造で200隻が戦没しています。
護送船団方式で行動を封じられと書物には書かれていますが
航空機もたいしたこと無い、レーダーも無い、ソナーも原始的な当時、
これだけの損害が出たのはどうしてなんですか?
344モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/30(日) 23:48:59.48 ID:iAoYVSxQ
>>343
潜水艦もたいしたことないから
艦砲で沈めようとして武装商船に返り討ちに合ったり、
技術的なトラブルで沈没したり
345名無し三等兵:2012/09/30(日) 23:50:51.19 ID:???
>>343
あのドレットノートの唯一の戦果が潜水艦へ体当りして沈めたとあるようにその程度の能力しかなかったんですよ>潜水艦。
346名無し三等兵:2012/10/01(月) 00:03:53.12 ID:V15uilYw
戦前・戦時中の日本でアルミニウムを多用した
軽量な戦車用ディーゼルエンジン(ちよだECとか)を
統制型一〇〇式発動機みたいに大量生産できたのでしょうか
347名無し三等兵:2012/10/01(月) 00:11:17.25 ID:???
>>346
アルミの優先度は航空機優先なので、無理です。
348名無し三等兵:2012/10/01(月) 00:15:05.09 ID:Je8q/2qO
>>347
やはり航空機優先で引っかかりますか
ありがとうございます。
349名無し三等兵:2012/10/01(月) 00:24:35.48 ID:???
>>344
>>345
そういうことでしたか。
350350かな?:2012/10/01(月) 03:57:27.60 ID:uAewdaO7
海自のイージス艦が持っている対艦ミサイル1発の
打撃力/貫通力と旧日本海軍戦艦の主砲(36cm、40cm、
46cm)の打撃力/貫通力では、どちらが上でしょうか?

また、イージス艦の対空ミサイルで旧日本海軍戦艦の
主砲弾を粉砕する事は可能でしょうか?

イージス艦と旧日本海軍の戦艦では、旧日本海軍の戦艦の
方が撃たれ強い(実際に被弾しても撃沈し辛い)ですか?


アメリカの映画「戦艦」を見て、ふと疑問に思ったので質問しました。
351名無し三等兵:2012/10/01(月) 03:57:45.07 ID:???
まだ魚雷の性能が不安定で搭載数も少なくしかも高価だったので、輸送船が単独で航海してる時などは浮上して艦砲で沈めたりしてた
352名無し三等兵:2012/10/01(月) 04:00:48.68 ID:???
>>350
当然、大きくて装甲の厚い船艦の方が沈みにくい。弾薬庫に致命的な命中をくらって誘爆でもしないかぎりは。
対空ミサイルは基本的に敵の至近で爆発し破片で堕とす物で、直撃であっても戦艦の主砲塔を貫通できない。
353名無し三等兵:2012/10/01(月) 04:05:19.58 ID:???
46サンチ砲の徹甲弾で速度マッハ2.3、航空機に比べサイズが極小
漫画みたいに空中で迎撃は不可能だろう
354名無し三等兵:2012/10/01(月) 04:10:21.47 ID:69q/zBgX
拳銃自殺をするとき、口に加えて撃てば確実だそうですがその際Lのようにに構えるのでしょうか、それとも┐のように構えるのでしょうか?わかりづらい説明ですが、どちらも銃口は左側です
355名無し三等兵:2012/10/01(月) 04:14:58.12 ID:???
>>354
それで死のうという人間が細かいことを気にすると思うか?
356モッティ ◆uSDglizB3o :2012/10/01(月) 04:54:09.63 ID:jF4/125g
>>354
考えてみりゃわかるが、口で咥えてるんだからどっちで持とうがズレたりしない。
口に咥えるのは脳幹を狙うためだが、ガク引き防止といういみもある
357system ◆systemUniQ :2012/10/01(月) 08:33:52.79 ID:vx3HQVVG
>>354
実際に持ってみられればわかりますが、銃把を下に、つまり普通に前に向けて
かまえた銃を、水平に回してそのまま自分に向けて口にくわえると、まっすぐ狙うことが難しく、
引き金を引くにも無理があります。

銃把を前に、つまり空を撃つような格好で構えて、それをそのまま口にくわえると
まっすぐ狙いやすく、引き金も自然に引けます。

口にくわえて自殺って、1Q84とかにありましたね。
358名無し三等兵:2012/10/01(月) 09:07:58.81 ID:???
>>357
前者の構えでも親指で引けば無理せず引けるのではないかと
映画とかだとこの構えでしているイメージ

>>354
youtubeで"自殺[拳銃で頭を撃ち抜く] ※グロ注意"というタイトルで本物?の自殺映像が見られるが、銃把を上と言うか前にして人差し指で引いている
>>357さんの例では後者に当たる
動画は生々しいので見るのは注意してください
359system ◆systemUniQ :2012/10/01(月) 11:17:29.66 ID:Be5+UVE/
重隅ですが、口にくわえて銃口を上に向けて撃つ場合、
脳幹を撃つと言うより、頭蓋底のWillis動脈輪(大脳動脈輪)あたりを撃つ形になります。
脳幹に当たることもあるだろうけど、そうでなくても銃弾によって、あるいは飛び散る
頭蓋骨底片によって大脳動脈輪やこれに接続する動脈を傷害して死にます。
開頭しない限り止血できないしね。
360system ◆systemUniQ :2012/10/01(月) 11:24:49.88 ID:Be5+UVE/
ついでに衝撃で大脳皮質が全面的に頭蓋骨に叩きつけられますから、
おそらく意識は瞬時に消失しているものと思われます。たぶん。
361名無し三等兵:2012/10/01(月) 12:03:20.24 ID:cfdjXngH
自殺と言えば戦時中南方ミレー島にて三八式小銃?で自決するシーンが同人誌に有ったんですが、軍靴をぬいで足の指で引き金を引く以外に方法は無いのでしょうか?
362名無し三等兵:2012/10/01(月) 12:26:40.23 ID:0ww+BC9b
本日話題のオスプレイについて質問です。

オスプレイのエンジンは「ターボプロップ」という形式になるかと思うのですが、
エンジンの排気も推力として水平飛行時や離着陸時に利用されているのでしょうか?
363system ◆systemUniQ :2012/10/01(月) 13:20:01.47 ID:Be5+UVE/
>>361
実際にそのような状況で自決した日本兵の写真があります。
なんらかの仕掛けを使わない限り、当時の小銃だと他に方法はなさそうですね。

>>362
オスプリーのR&R AE1107Cエンジンはヘリなどと同様のターボシャフトであり、
ターボプロップではありません。ターボプロップの場合は通常、排気が推力の
10〜20%に貢献しますが、ターボシャフトでは排気は推力に加わらないか
ごくわずかなのが普通です。
364名無し三等兵:2012/10/01(月) 13:20:16.09 ID:???
一概にターボプロップエンジンと言っても形態はいくつかある。
オスプレイのターボプロップエンジンはコンプレッサータービンの速度の影響を避けるために
フリータービンを持つ形式。
この形式の物は排気口のジェット噴射エネルギーがほとんど残らない為
性能への貢献は少ないから利用していないと言って差し支えない。
365361:2012/10/01(月) 13:26:19.29 ID:0ww+BC9b
>>363-364
どうもです。

もう一つ質問なんですが、映像を見るとエンジンの排気でかなりの陽炎ができていましたが
推進に利用できるほどではないといえ、それなりに高温の排気だと思うのですが、離着陸時に
滑走路や非整地の地面に吹きつけた場合に影響は出ないんでしょうか?
舗装が溶けるとか、草木が燃えるとかいった。
366名無し三等兵:2012/10/01(月) 13:29:04.28 ID:???
>>363
そういう嘘を言っちゃいけないよ。
ターボププロップとターボシャフトの違いもわからないの?

http://en.wikipedia.org/wiki/Bell_Boeing_V-22_Osprey

The Osprey is the world's first production tiltrotor aircraft, with one three-bladed proprotor, turboprop engine, and transmission nacelle mounted on each wingtip・・・
367名無し三等兵:2012/10/01(月) 13:31:13.14 ID:???
影響があるなら使わないだろw
368名無し三等兵:2012/10/01(月) 13:46:26.94 ID:tlbrudk5
>>365
Wikiとブログソースですまぬが、緊急着陸した後草地が燃えた事があるが、
エンジン排気を横に向ける排気デフレクタがあるので、火災の可能性はきわめて低いそうな
http://ja.wikipedia.org/wiki/V-22_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29#.E9.85.8D.E5.82.99.E5.BE.8C.E3.81.AE.E4.BA.8B.E6.95.85
http://obiekt.seesaa.net/article/280176542.html
369名無し三等兵:2012/10/01(月) 13:54:58.57 ID:/ApHr1vX
ブラックホークダウン」で、スーパー64のパイロットが墜落した後に民兵に対してサブマシンガンで応戦するシーンがありますよね

戦闘機やヘリのパイロットも、一般兵と同じく射撃訓練を行っているんですか?
また、普段どのような装備で任務に当たっているのでしょう。
自衛用のピストルくらいですか?機体の中に非常用の武器ラックでも搭載されているのでしょうか
370名無し三等兵:2012/10/01(月) 14:33:48.61 ID:???
>>366
英語で書いてあったら何でも信用する人なのかいw


>>369
米陸軍は一般兵と同頻度でしてる
英陸軍はヘリパイは専門職扱いでほぼしていないようだ
陸自もほとんどしない
他の国は知らない
371名無し三等兵:2012/10/01(月) 14:49:37.76 ID:???
>>370
そういう捨て台詞は惨めだね
372361/365:2012/10/01(月) 14:50:41.90 ID:0ww+BC9b
>>368
どうもありがとうございました。
373system ◆systemUniQ :2012/10/01(月) 15:06:10.78 ID:Be5+UVE/
>366
文句はロールスロイスに言ってください。
http://www.rolls-royce.com/defence/products/helicopters/ae_1107C_liberty.jsp

"The AE 1107C-Liberty is a new-generation 6,000shp class turboshaft engine
developed as the T406 for the Bell Boeing V-22 Osprey"

アメリカでもWikipediaにはご用心、という事ですか。

もちろん、 >>370氏は私ではありません。
374system ◆systemUniQ :2012/10/01(月) 15:15:35.41 ID:Be5+UVE/
英文Wikipediaでもこっちの方はターボシャフトと記載してるんですけどね。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Rolls-Royce_T406

上記にあるとおり、CH-47やCH-53などのへり用ターボシャフトの
バリエーションと考えられ、それら同様排気は推力になりません。
375名無し三等兵:2012/10/01(月) 15:17:42.89 ID:???
沖縄のオスプレイデモ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv110070039
376名無し三等兵:2012/10/01(月) 15:22:16.67 ID:???
>>364
フリータービンから軸出力出すターボプロップをターボシャフトと言わんか?ww
377名無し三等兵:2012/10/01(月) 15:24:07.76 ID:???
>>374
正確に言えば廉価版がT406だ
378名無し三等兵:2012/10/01(月) 16:58:13.55 ID:???
>>376
技術的にはターボシャフトよターボプロップは完全に別物じゃボケ
379名無し三等兵:2012/10/01(月) 17:01:13.31 ID:???
テンプレに「回答者の中には技術知識が疎く、英語で書いてあれば全て真実と思い込んでいるのがいるので注意」という文言を付け加えるべきだな
380名無し三等兵:2012/10/01(月) 17:09:14.74 ID:7dDWnhtR
イージス艦って人工衛星とも繋がってるの?
381名無し三等兵:2012/10/01(月) 17:27:49.80 ID:???
>>362
オスプレイの排気推力は機体重量の2.5%に相当するとされています。
機体重量が乾燥か運用かは不明ですが、乾燥の33,140 lb (約15 t)と
しても約830 lbf (380 kgf)程度になります。
排気口を閉じる事になるIRサプレッサーを使わなければ、この推力は
利用が可能ですし、排気デフレクターも接地までは使わないので、
(コアンダ効果発生にエンジンの抽気を使うのでエンジン出力が低下
するのもあるが)排気推力を通常利用していると考えてよいでしょう。
382376:2012/10/01(月) 17:30:13.46 ID:???
>>378
わかってるよ
だから>>364に突っ込んだんじゃん
察してくれよ
383名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:30:43.56 ID:???
>>369
戦闘機やヘリパイの武装は携行性に優れてかさばらないものが採用される。
拳銃・SMG・PDW等を積むことが多いね。
384名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:45:47.49 ID:???
日露戦争当時、日本軍の軍刀はサーベル型だったそうですが、私物の日本刀を改造して戦場に持ち込んでいた兵士はいなかったのでしょうか?
日露・日清戦争あたりならかなりの数の日本刀が国内にあったと思うのですが。
385名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:51:17.29 ID:2pyaVXwh
>>379
そもそも、回答を貰ったら自分でもう一度調べ直せとテンプレに書いてないか?
386名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:54:20.37 ID:/x8XKtx+
>>389
そういう質問は、居なかったと断言できないとしか回答できないが。
あと、idだせ。

387名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:59:46.82 ID:???
>>384
いたかもしれないし、いなかったかもしれない
兵士個人が持ち込んで言った私物についていちいち統計とってられませんので
確かなことは、正式装備としての軍刀はサーベルだったということだけ
388名無し三等兵:2012/10/01(月) 19:00:21.59 ID:???
>>380
衛星リンクはイージス艦に限らず海自の水上艦艇に広く装備されています。
389system ◆systemUniQ :2012/10/01(月) 19:00:24.45 ID:Be5+UVE/
>>381
ありがとうございます。直接比較は困難でしょうが、10%ぐらいに相当するのでしょうか?
390名無し三等兵:2012/10/01(月) 19:17:27.90 ID:gfoyFef9
マレー沖海戦の以下の写真は日本海軍が撮影したものでしょうか?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Loss_of_HMS_Prince_of_Wales_and_HMS_Repulse.jpg

また、以下の画像は先の写真を鮮明化したものかそれとも写真を元にしたイラストなのでしょうか?

ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:Prince_of_Wales_and_Repulse.jpg
391名無し三等兵:2012/10/01(月) 19:22:07.20 ID:vtjhJ1v9
SPYレーダー発動中は甲板に出てはいけないようですが
だとしたら基本的にイージス艦の航海科のウィングからの監視員ってあまりしないんですか?
レーダーは基本的につけてるだろうから出られないんじゃ意味ないでしょうし
392名無し三等兵:2012/10/01(月) 19:24:28.86 ID:???
>>391
ウィングから監視員を出してるような状況だと通常の水上用航海レーダーだけで
済んでしまうと思うんですが。
393名無し三等兵:2012/10/01(月) 19:30:54.50 ID:???
先生方オスプレイとシーホークの航続距離について教えてください。
よく作成行動範囲をオスプレイで600km、シーホークで140kmとしている画像を見ましたが、
Wikipedia等を見るとシーホークの航続距離は390kmと記載されています。またオスプレイに関してはたくさん数値が記載されていて、よくわかりません。
実際に運用されるレベルとはどれくらいの積載を想定しているのでしょうか?
394名無し三等兵:2012/10/01(月) 19:39:07.85 ID:???
>>390
Photograph taken from a Japanese plane,
って写真の説明文に書いてあるんだが。
395名無し三等兵:2012/10/01(月) 19:43:55.77 ID:vtjhJ1v9
>>392
というと対空用のSPYレーダーって必要なときに付けるだけで常時ってわけじゃないんですか
396名無し三等兵:2012/10/01(月) 19:52:03.63 ID:gfoyFef9
>>394
回答ありがとうございます。
失礼しました、攻撃隊から撮影されたもので間違いなさそうですね。
397名無し三等兵:2012/10/01(月) 20:02:07.71 ID:???
>>384
私物の日本刀をサーベル型の拵え(刀の外装のこと)に仕立て直して携行してた将校は
結構いた。

ただ、サーベルは片手に握るのが基本なので、両手で握ることが前提の日本刀はサーベルに
直すと使いづらかったとのこと。
その意見を踏まえて柄を両手握り型に改善したサーベル型の軍刀が公式になったが、
「サーベルとしては使い辛い(片手で振れないので)。刀としては使い辛い(サーベルとしての
 柄が邪魔くさい)」と、やっぱり不評だった。

ということで完全に日本刀型のものが新しく公式になる。
398名無し三等兵:2012/10/01(月) 20:43:39.93 ID:???
>>393
作戦行動範囲(半径)は行って作戦をして帰って来れる距離
航続距離は純粋に飛行可能な距離
つまり片道と往復の違い
399名無し三等兵:2012/10/01(月) 20:44:09.83 ID:???
>>395
使用時間分寿命縮むし、保守も電力も要りますからね。
400名無し三等兵:2012/10/01(月) 20:48:34.96 ID:WQ7/CIhM
尖閣有事が迫っているので、
スイスの民間防衛のような話をしたいんですが、どこのスレがふさわしいですか?
401名無し三等兵:2012/10/01(月) 20:50:25.72 ID:???
陸上自衛隊でいう野外令、航空自衛隊でいう指揮運用綱要に当たるような
海上自衛隊の最上の教範の名前教えてください。

また、統合教範の名前も教えてください。
402名無し三等兵:2012/10/01(月) 21:10:25.53 ID:o8cxnjp4
「ジャングルブーツ」と「デザートブーツ」は、色以外に違いがありますか?素材・デザイン・靴底の形状等。
違うとすれば、どこが、どのように、なぜ違うのでしょうか?
国や時代、型番で違うでしょうが、例えば同時期の米軍ブーツで。
403名無し三等兵:2012/10/01(月) 21:21:25.22 ID:???
404名無し三等兵:2012/10/01(月) 21:23:46.92 ID:???
戦場で肝臓を撃たれたらもう助からないんですか?
プライベートライアンでウェイドが撃たれた時「くっ・・肝臓だ・・肝臓を撃たれてる・・」
と絶望したような様子でしたが・・・
405名無し三等兵:2012/10/01(月) 21:25:33.98 ID:???
TBSで日中戦争の歴史やってるぞ
とにかく真実は我らが日本
406名無し三等兵:2012/10/01(月) 21:36:43.13 ID:???
満州返せ、クソシナが
どれほど日本が金を出して満州を作り上げたか・・
407名無し三等兵:2012/10/01(月) 21:42:27.26 ID:???
>>406
満州を日本から奪取したのはソビエトであって中華人民共和国ではないわけだが。

文句があるなら国連に言え。
408名無し三等兵:2012/10/01(月) 21:42:48.71 ID:???
>>393
Range (sea level, standard day, unrefueled)
2,000 lb payload, VTO (radius): 140 nm
2,000 lb payload, STO (radius): 313 nm
8,000 lb payload, STO (radius) CV-22: 540 nm
5,000 lb external load mission, VTO (radius): 300 nm
Self-deployment, no payload, STO: 1,940 nm (2CATs)
409名無し三等兵:2012/10/01(月) 21:44:49.50 ID:RuWCc75U
70年代〜80年代に、M-16の機関部を流用した、パイロット向けの銃があったと思うんですが、
ググり方が悪いのか、さっぱりヒットしません。

源文先生のソルジャーブルースだっけ?スペツナズ上がりと黒人兵士と日本の高校生で
特殊部隊を作るという漫画にちらっと登場しているはずです。

確か、当時「ブッシュマスター」と呼んでいたと思うのですが。
何か情報を教えてください。
410名無し三等兵:2012/10/01(月) 21:45:29.12 ID:???
>>402
すごく乱暴に言うと、普通の革のブーツをサイドの部分だけキャンバス地にしたのが
「ジャングルブーツ」。

ジャングルブーツを黄土色のカラーデザインに替え、革の部分をすぐに砂と擦れて
傷がつく磨革から傷に強い起毛革(ただし防水性が低い)にしたのが「デザートブーツ」。
411 【東電 78.9 %】 :2012/10/01(月) 21:46:50.58 ID:???
412名無し三等兵:2012/10/01(月) 21:52:17.64 ID:???
日本軍はノモンハンみたいに火炎瓶戦法で米軍戦車と戦ったんでしょうか?
413名無し三等兵:2012/10/01(月) 21:53:43.03 ID:gfoyFef9
61式戦車は戦前からの戦車技術者達がアメリカの戦車を参考にした上で開発にあたったそうですが
戦後の国産潜水艦、おやしおやはやしお型も旧軍の潜水艦を作っていたエンジニア達が開発を行ったのでしょうか?
414名無し三等兵:2012/10/01(月) 21:54:08.75 ID:???
>>395
というか対空用ボリュームサーチレーダーなんて、
陸の近くで使うと電波障害を起こすほど強力なんだよ。
415名無し三等兵:2012/10/01(月) 21:55:07.93 ID:RuWCc75U
>>411
ありがとう!
ブッシュマスターが正式名称だったんだ。
でも、一杯穴の開いたハンドガードがついてた記憶があるんだけど・・・
、ぷちょっと調べてみます。
416名無し三等兵:2012/10/01(月) 21:55:17.99 ID:???
>>412
火炎瓶は数ある戦法の一つに過ぎない。
米軍戦車に最もマシな被害を与えたのは地雷と隠蔽された対戦車砲
417名無し三等兵:2012/10/01(月) 22:01:20.46 ID:???
>>413
そう、米供与の「くろしお」を参考に潜高型に似た「おやしお」を開発した。
418名無し三等兵:2012/10/01(月) 22:02:16.66 ID:???
>>415
君、もしかしてスターリングSMGと記憶の中でごっちゃしにとらんか?

例えに「ソルジャーブルース」出してるあたり、ガスガン世代だろ?
アサヒファイヤーアームズが出してたエアガンが、同じく出してたスターリングと
記憶融合起こしてるのでは?
どっちもメーカーの商品名は「バトルマスター(IとII)」だったし。
419名無し三等兵:2012/10/01(月) 22:06:09.13 ID:???
>>404
血液が多量に流れておりかつ設備の整った病院でもない限り止血のしようが無い。=>絶望的
420名無し三等兵:2012/10/01(月) 22:14:16.24 ID:???
>>418
どうもです。

いえ、スターリングは分かるんです。
記憶の中のハンドガードは64式みたいなプレスの板のイメージなんです。

モデルガンはうっすらとしか知りません。

でも、何かと混同している可能性は大ですね。
421名無し三等兵:2012/10/01(月) 22:18:45.55 ID:ayRe6d+4
1.今回の在日米海兵隊MV-22の配備の主な理由は、老朽化したCH-46の更新と、
中国などに対抗するために性能の高い新型輸送機が必要になった、とのことですね。
しかしながら、例の如く沖縄県民からは目の敵にされていますが、
純粋にCH-46の更新であれば、信頼を勝ち取るまで一時的に、
ブラックホークやチヌークなどでは代用出来ないのでしょうか?
それとも海兵隊には無いのでしょうか

2.在日米海兵隊での各ヘリコプターの運用状況について大まかで良いので
教えてください。CH-53DとCH-53E、MV-22B、UH-1シリーズ・・・
具体的にどのように運用を分けているのでしょうか?

3.現状、オスプレイの安全状況は万全であるといえるのでしょうか。
一時期は「他のヘリと比べても問題ない」と言われていましたが、
最近になって小規模の被害なら大量に出ている、などが出ていますが・・・

よろしくお願いします
422名無し三等兵:2012/10/01(月) 22:21:08.64 ID:???
423名無し三等兵:2012/10/01(月) 22:26:20.33 ID:???
日本陸軍や海軍では出撃前の最後の宴会等で、ゲン担ぎに敵に勝つでトンカツが出たんでしょうか?
424名無し三等兵:2012/10/01(月) 22:27:33.20 ID:???
>>421
1.どっちもアメリカ海兵隊は装備してない。

2.
CH-53:重量物、大型貨物輸送用
UH-1:観測、連絡用 時々小規模少人数輸送
CH-46:主力輸送ヘリ
 MV-22:CH-46の後継

3.
この世に絶対安全はない、としか言いようがないが、その辺の評価は
今後しばらく使ってみないとなんとも言い様がないだろう。
なんせ使い始めたばかりの完全新機軸の飛行機なので、過去の例と比較して
語ってもあまり意味はない。

とりあえず、失敗作や駄作によくある「これは企画の段階から間違っとる」と
いうレベルは脱してると思うけど。
425名無し三等兵:2012/10/01(月) 22:34:18.23 ID:???
>>421

3.
>最近になって小規模の被害なら大量に出ている、などが出ていますが・・・
デマっつーか印象操作
Bクラス、Cクラスの事故を十杷一絡げにして騒いでいるだけ
この辺って地上で操作誤ってローター擦っちゃったとか、整備員が脚立から落ちたとかそんなレベルだぞ?
426system ◆systemUniQ :2012/10/01(月) 23:11:09.96 ID:vx3HQVVG
>>404
ID出せ

違う

>>419

違う
427名無し三等兵:2012/10/01(月) 23:24:23.38 ID:???
>>426
えっらそうに・・・かすみんレベルの回答しかできないんだから、引っ込んでろカス
428名無し三等兵:2012/10/01(月) 23:25:46.74 ID:???
違うと言うなら正解を自分で示すべきだよね。
429名無し三等兵:2012/10/01(月) 23:36:12.37 ID:ENeFH0l1
誘導されてきました。コピペですが、お許しください。

M2を全弾至近距離で喰らうとして、理論上何枚の防弾チョッキを重ね着すれば無傷でいられますか?
そんなに着れねーよwwwなどの現実は無視してください。
430名無し三等兵:2012/10/01(月) 23:38:57.61 ID:???
>>429
防弾チョッキのグレードを指定しろよ。
それを指定しないと回答不能だよ。
431名無し三等兵:2012/10/01(月) 23:40:47.70 ID:FApBZ/ND
戦闘機ができた理由って爆撃機に地上を攻撃されないように防衛時に倒すことと
敵地を爆撃するときに敵地の戦闘機を倒すため

これであってますか?
432名無し三等兵:2012/10/01(月) 23:42:04.10 ID:???
>429
M2ってM2BMGのこと?
あれはベルトリンクなので全弾と言われても
大ざっぱに言うと「故障しない限り、リンクをつなげればいつまでも撃てる」のだが。
433393:2012/10/01(月) 23:44:11.96 ID:???
398さん
御礼遅くなりました、ありがとうございました。
作戦行動の時間を考えてませんでした。
434名無し三等兵:2012/10/01(月) 23:45:54.20 ID:???
435名無し三等兵:2012/10/01(月) 23:49:14.20 ID:???
>>431
違う
偵察機を撃墜もしくは妨害するため
436名無し三等兵:2012/10/01(月) 23:50:52.09 ID:???
>>435
ありがとうございました
437名無し三等兵:2012/10/01(月) 23:51:19.77 ID:???
438名無し三等兵:2012/10/01(月) 23:53:39.33 ID:???
>>431
第一次大戦時に初めて飛行機が使われたときはもっぱら戦場の偵察用。
敵の偵察機と遭遇しても最初は挨拶してたくらい紳士的だったけどそのうちピストルで撃ちあうようになった。
さらにもっと威力の高い機関銃を乗せるようになり、偵察機に護衛機をつけるようになり、敵が砲兵の弾着観測用に上げた気球を狙うようになりで、気がついたら戦闘機という機種が生まれてた。
さらに偵察のついでに機上から先端を尖らせた鉄棒や砲弾を改造した爆弾を落としようになりで爆撃機が誕生。
439名無し三等兵:2012/10/01(月) 23:56:12.54 ID:???
>>438
ありがとうございました
440名無し三等兵:2012/10/02(火) 00:02:30.06 ID:???
441名無し三等兵:2012/10/02(火) 00:17:05.63 ID:1pIVpszN
すみません。防弾チョッキはグレードT、ブローニングM2重機関銃を供給無しに丸々1帯ぶち込んだ場合です。
442名無し三等兵:2012/10/02(火) 00:18:12.59 ID:1pIVpszN
ID変わってしまいましたが>>429です
443名無し三等兵:2012/10/02(火) 00:23:00.85 ID:???
>>441
例え弾が通らなくても衝撃で死ぬんじゃねーの

つうかそんなありえないえ設定持ちだされても答えようがねえよ。
444名無し三等兵:2012/10/02(火) 00:28:26.13 ID:???
>>441
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

445429:2012/10/02(火) 00:49:34.11 ID:1pIVpszN
>>443
衝撃で死にますか。
ありがとうございます。

>>444
すみません。
この場合、どの板およびスレで聞いたほうがいいでしょうか?
446名無し三等兵:2012/10/02(火) 00:58:53.71 ID:???
>>445
物理ってなんだっけレベルで凄く適当に計算してみた
NIJ規格のレベル1が止められる弾 .38スペシャルRNリード 約383J
12.7x99mm NATO弾 18100?J
18100/383=約47.3
つまり1発あたり48枚でその衝撃を受け止められると思われる
実際には貫通力とか考慮しないとならない上に適当すぎるが参考に
447名無し三等兵:2012/10/02(火) 01:14:46.87 ID:1pIVpszN
>>446
最低でも1発あたり約48枚+α必要なんですね。ありがとうございます。本当に助かりました。
448名無し三等兵:2012/10/02(火) 03:45:20.53 ID:???
シグサウエルP224という銃は同P229の小型版ということらしいのですが、銃が小型化した場合単純に威力が小さくなるかわりに扱いやすくなると考えていいのでしょうか?
それと、マガジン共有しているということは224のマガジンを抜いて229につけかえるということが可能ととらえていいのでしょうか?
無知な質問で申し訳ないのですが、どなたかお教え下さい
449名無し三等兵:2012/10/02(火) 03:47:08.16 ID:JVkgVrqy
すいません上の質問IDこれで
450名無し三等兵:2012/10/02(火) 04:13:55.26 ID:???
>>448
小型化すれば装弾数は少なくなるし。
銃身も短くなるから弾の初速は違ってくるが、拳銃で撃ちあうような至近距離ならどっちみち当たれば死ぬか怪我するから大した違いではない。
451名無し三等兵:2012/10/02(火) 04:33:41.05 ID:???
>>448
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/SIG_SAUER_P226
弾数が違うからマガジン共用というのはなんかの間違いじゃないの。
452名無し三等兵:2012/10/02(火) 04:43:04.76 ID:???
>>448
拳銃っつーのは小型化しても扱いやすくならん、
むしろ扱いにくくなる。
理由は主に二つある。

一つ目は小型化による重量減少、それに伴う反動の増大だ。
使用弾薬が全く同じのままで銃器が軽くなると、
反動を重量で殺せなくなる。
すると命中率がかなり低下する。手の中で暴れる銃で
正確に弾を当てようとするのはかなりムズい。

二つ目は、銃身長が短くなると共に
照門から照星の間隔が短くなって、精密な照準をしにくくなる。
照門から照星の間隔が短いと、照準角が少しでもずれると
銃口が明後日の方向を向いてしまう。
長物なんかはこの照門と照星の間隔が十分に開いてるから
精密な狙いがつけられるんだが、それが元々短い拳銃がさらに短くなれば
精度が悪化するのは自明の理。
453名無し三等兵:2012/10/02(火) 07:32:21.02 ID:tsD70CYX
拳銃でも風で狙いがそれることがあるそうですが、
台風並みの風の時に銃でうって、一般的な軍人が
まともに狙った場所に当たる距離ってどれくらいなのですか?
拳銃でも50mくらいだとそうは変わらない?
454名無し三等兵:2012/10/02(火) 07:42:08.33 ID:ypkeycSM
>>453
拳銃は普通の軍人だと10mも離れれば無風でもまず当たりません
455名無し三等兵:2012/10/02(火) 08:51:27.90 ID:???
>>453
静止目標なら上級射手で20〜30メートル程、
並みの射手なら10メートル程だったかな。

ただし、移動目標となると2〜3メートル先でも当てられないらしいが。

50メートルとかSMGかARの領域だろ、
そんな距離を拳銃で撃ち合おうとか普通は思わん。
拳銃は基本的に近接戦用の武器だ。
456名無し三等兵:2012/10/02(火) 08:53:34.65 ID:???
10mはオーバーだよ
20mならまず90%は当たらないけど
457名無し三等兵:2012/10/02(火) 08:55:34.98 ID:???
10m程度離れている場合は「足を狙ったら頭に当たった」ぐらいの誤差はあるだろうけど
458名無し三等兵:2012/10/02(火) 09:30:21.65 ID:???
なんか拳銃の精度について過小評価が過ぎる人が多いみたいだけれど

実際に撃ち合いしてるとか時間制限があるとかの切羽詰まった状態ならともかく、
射撃場でのんびり時間かけて基本通りに撃つのなら、
一時間くらいかけて基本から練習すれば、
素人さんでも20ヤードでこぶし大のターゲットにはだいたい命中するようになる

逆におもちゃ銃でヘンな癖が付いてる人だとその矯正に時間がかかったりする
459名無し三等兵:2012/10/02(火) 10:28:17.10 ID:???
まあ実際の拳銃なんて触ったこともないお子ちゃまや引きこもりが多いから無理ないよ。
20ヤード程度なら動かないビール缶程度の目標は狙いつければ初めてでも80%ぐらいは当たったよ。
但し口径の大きな奴は反動が大きくて難しいけど。
460名無し三等兵:2012/10/02(火) 10:45:25.39 ID:???
拳銃は、そんな形容詞がつかない普通の人でも触った事なくて当然だけどな
461system ◆systemUniQ :2012/10/02(火) 10:47:50.26 ID:pC7awpKU
すんません。Glockの9mmパラ、20ヤードぐらいで新聞紙ぐらい散らばりました。
462 【東電 84.7 %】 :2012/10/02(火) 10:57:03.07 ID:???
グアムやサイパンに旅行できるなら引きこもりだって拳銃撃てるけどね
(海外旅行に行けるなら引きこもりじゃないか)
自分も拳銃撃ってきたことはあるぞ。

平和な射撃場でこれなら、実戦じゃまず5m先の人間にだって当てられんな、
という気分になったけどね。


>>453
台風並みの…というと風速40mとかそれ以上、ということだと思うが、
そんな環境では射手がまずしっかり立って構えてる事自体が難しい。
発射された弾が風の影響を強く受ける、という以上に、狙って構えることが
困難になるから、「とりあえず撃ちたい方向へ撃つだけ」みたいな感じに
なるだろう。

軍用拳銃の想定有効射程距離は50mくらいだけど、そんな環境下では5mが
いいところと思われ。
463名無し三等兵:2012/10/02(火) 10:57:32.96 ID:???
腕力が無いんじゃない?
マウスより重いもの持った事がないとか?
464名無し三等兵:2012/10/02(火) 10:57:38.62 ID:xA4c30/i
ベトナム戦争では水虫が恐れられたと聞きますが、なぜですか?
465名無し三等兵:2012/10/02(火) 10:59:42.46 ID:???
そもそも観光地の射撃場は減装弾使ってるようなとこも珍しくないわけで
466名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:00:14.91 ID:???
>>464
水虫は兵隊の職業病でいつでも恐れられてます。水虫のひどいやつの写真みれば理由はわかるかと
467名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:05:12.40 ID:sXB2jyOX
耐久性が高い(水につける、砂に埋める、高いところから落とすなどをしても動くという意味で)
拳銃ってありますか?
ライフルではAKシリーズがかなり耐久性が高いようですが...
468名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:10:04.21 ID:???
>>448
自動拳銃の弾倉の場合、大は小を兼ねるが小は大を兼ねない。
例えばP229 (小)にP226の弾倉(大)の組み合わせでは画像の様に
隙間が出来るだけだが、逆は成立しない。
ttp://www.fototime.com/789D14F21A90D88/standard.jpg
469名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:11:14.05 ID:???
>>464
高温多湿の環境で通気性の悪い靴を履き、大量の汗を掻きながら
毎日ちゃんと足を洗えない環境で行動することは、水虫になって
くれといってるようなもの。

更に、不特定多数の人間が触れる、不衛生になりがちなものがある
(風呂場の足拭きマットなんかはその代表)と、それを通じて
あっという間に拡散する。
470名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:21:33.99 ID:???
>>467
シングルアクションのリボルバーならそれでも普通に動く
471名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:23:31.81 ID:pQZcvglX
<<464
塹壕足ってのがあってだな。、WW1の時に有名になった。
ttp://www.naoru.com/ekisinnsyoukou.html
塹壕足(液浸症候群)自体は水虫とはまた別だが、そこに水虫が加わると、皮膚の防御機構が破綻しているので、更に悲惨なことになる。
マジな話、切断とか最悪命に関わる場面もない訳じゃない。
472名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:27:04.56 ID:xA4c30/i
>>466
>>469
>>471
解説ありがとうございました。勉強になりました
473名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:28:13.81 ID:???
>>472
風呂に入らなくてもいいから足だけは毎日洗った方がいいぞ。
474名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:34:54.05 ID:???
>>424-425
ありがとうございます。
475名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:37:28.20 ID:???
数年前、沖縄国際大学にシースタリオンが墜落しましたが、この件に当たって
米軍は、何故か近隣住民は勿論、警察まで入れさせませんでしたよね。
これは何故ですか?いくらCH-53Dが軍用兵器で機密があるとは言え、
さすがにエンジンを解析されるとかは無いでしょうし、ヘリ自体が旧式ですから、
特に隠すこともないと思うのですが・・・
476名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:39:00.20 ID:???
>>467
オートなら1911、グロック、USPあたり
477名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:39:09.99 ID:YqgrfSTo
失礼、sageてました
478名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:47:15.35 ID:pQZcvglX
>>475
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/sfa/qa03.html
まずここ読んでからまたきてね。
479名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:55:43.48 ID:xA4c30/i
戦場で内臓が飛び出て助かった人っているんでしょうか?
480 【東電 85.4 %】 :2012/10/02(火) 11:57:15.78 ID:???
>>479
いないわけではない。
生存確率がものすごく下がることは確かだが。
481名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:58:18.41 ID:???
>>479
腸が飛び出してても生き残る人間もいればかすり傷であっさり死ぬのもいる
482名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:58:27.45 ID:???
>>475
本国と同じにやってるだけじゃん
つか普通の国の軍はみんなそうだよ
それに事故現場に一般人が立ち入れないのはどんな事故でも普通じゃね
483system ◆systemUniQ :2012/10/02(火) 12:01:43.81 ID:pC7awpKU
>>479
腹の切創から腸がはみ出る、てのはよくありますが、
迅速に、きちんと治療すればかなりの確率で救命できます。

心臓や大動脈に穴が開けば、これはたいてい死にます。
胸椎以上の脊髄や脳の損傷もかなり死にます。

肝臓腎臓などの血流量の多い臓器の損傷は、程度がひどければ死にます。
程度が軽ければ生き残ります。

肺は片肺になっても生存できますが、片方からの出血が反対側に流れ込むと
自分の血で溺死します。両肺が気胸を起こしても死んだりします。

まあ、失血量が少なく、呼吸できてて感染を起こさなければ、たいていはなんとかなります。
484名無し三等兵:2012/10/02(火) 12:55:26.83 ID:TldUr2kK
均質圧延鋼装甲の10cmと20cmを比べた場合、防御力は単純に2倍になるのでしょうか
それとも厚さが増すほど効率的になるのか、または効率が落ちるのでしょうか
単純な物理の問題な気もしますが
485名無し三等兵:2012/10/02(火) 13:01:02.89 ID:YqgrfSTo
>>478>>482
どうもです
486名無し三等兵:2012/10/02(火) 13:16:07.47 ID:LHjk3HcG
>>454-462
ありがとうございます。
拳銃って思ったより当たらないんですね。
自分なりにいろいろ見てみて、
アサルトライフルの5.56mmでも
木の葉にかすっただけで軌道が大きく反れるだの
いろいろあったので、思ったよりも
普通に立って構えて狙ってっていっても、
命中率はよくないもんなんですね。
(三脚付けてじっくりと狙うスナイパーは除く)
487名無し三等兵:2012/10/02(火) 13:26:49.80 ID:???
>>484
防御力という言葉の意味が曖昧だが、薄いと後面が変形、延伸して貫通されやすくなるから不利

とはいっても、それは弾体長程度までの厚さ(実際には弾体径も影響する)が影響ある範囲で
それを超えると「効率」は変わらないと考えていい(正確には標的の変形速度と弾速にもよる)

ただ、RHA貫通に要する浸徹体速度は標的厚さの平方根に比例するから
厚さを倍にしてもそれを貫通するに要する速度は1.4倍ですむ
とはいえ、速度を1.4倍にするには単純計算でエネルギーは2倍要るわけだから「効率」は同じ
488名無し三等兵:2012/10/02(火) 13:36:38.62 ID:???
>>486
スナイパーはフツー二脚を使う、とつぶやく
489名無し三等兵:2012/10/02(火) 13:53:31.35 ID:74oEfxDR
>>480
>>481
>>483
ありがとうございました。
490名無し三等兵:2012/10/02(火) 14:11:20.86 ID:TldUr2kK
>>487
ありがとうございます
砲弾に対して薄すぎなければ良いわけですね
491名無し三等兵:2012/10/02(火) 14:24:34.47 ID:74oEfxDR
砂漠地帯等で戦闘活動する場合、銃の中に砂とか埃が入りまくる気がするんですが・・・
その状態で撃ちまくったらバレル内が傷だらけになりますよね?
それだと命中率とか精度が悪化してしまうと思うんですけど、何か特別な対策でもあるんでしょうか。

492名無し三等兵:2012/10/02(火) 15:06:26.94 ID:???
>>491
大っぴらに入るのは銃口だからいろいろな方法でキャップする。コンドーム使うのが粋とされてる
機関部周りも動作時に入りやすいから、できるだけ清掃してきれいにしておく
あとは撃たないようにするしかねえな
493名無し三等兵:2012/10/02(火) 15:32:26.91 ID:???
>>488
別に三脚も普通に使うんだからあえて指摘する部分でもないだろう。
最近は狙撃用の三脚もあるみたいだし。
ttp://www.americanspecialops.com/images/photos/scout-snipers/marine-corps-scout-sniper.jpg

>>491
米軍の場合は、多くの場合M4に黒いマズルキャップを付けていますね。
プラスチック製の安いものですから、つけたまま射撃に移行しても問題内ようなので
結構付けている兵隊が多いです。
ttp://www.okimiri.com/search/detail.php?goods_id=1854
494system ◆systemUniQ :2012/10/02(火) 16:01:15.92 ID:pC7awpKU
>>493
環境によっては、あるいは訓練時には三脚を使うかも知れませんが、
三脚を使うと当然シルエットが高くなり、射点移動も面倒ですから
二脚を使うのが一般的でしょう。

「フツー二脚」というのであれば、間違いではないと思います。
「必ず二脚」「フツー三脚」は誤りでしょう。重隅で申し訳ない。
495448:2012/10/02(火) 16:13:00.82 ID:JVkgVrqy
>>450,451,452,468
丁寧なレスありがとうございます
小型化については大変よくわかりました
銃を小型化するメリットは携帯性の向上のみということですね
マガジン共有については下の二つの英文がそのことについての部分かと思ったのですが、これはつまり>>468さんのおっしゃる通りP229のマガジンをP224に装着して使用可能という意味でとらえて大丈夫なのでしょうか?
それともしそうだとしたならば、>flush-fitということは完全に一致すると言っているように思えるのですが、弾数も大きさも違う拳銃でマガジンがピッタリ一致なんてありえるのでしょうか?

>I have 4 Sigs including P229 and didn't pay a $1000 for any one of them, NEW! This seems to be exact copy miniturized of a P229 even the mags interchange.

>The P224 accepts newer P229 magazines, allowing users to carry a full-size spare magazine as a backup to the flush-fit P224 magazine.
496名無し三等兵:2012/10/02(火) 17:19:57.63 ID:cDwa0Uz8
「キューバの中のアメリカ」ことグアンタナモベイは有名ですが、ロシアにも敵対国に構えた軍事基地があったりするのでしょうか?
497system ◆systemUniQ :2012/10/02(火) 17:23:32.42 ID:pC7awpKU
>>495
グロックなんかでも銃のサイズ違い、弾数違いで弾倉互換はごく普通です。
「There is compatibility within each caliber group.」

ttp://www.glock.com/english/magazines_compat.htm
498名無し三等兵:2012/10/02(火) 17:48:02.50 ID:yJrLbCNF
>>492>>493
ありがとうございました!!
499名無し三等兵:2012/10/02(火) 17:56:01.13 ID:???
>>497
流石にG26のマグは17には付かなかっぺ
500system ◆systemUniQ :2012/10/02(火) 18:08:42.01 ID:pC7awpKU
>>499
さすがにね。full compatibilityと書かない所以でしょう。
501名無し三等兵:2012/10/02(火) 18:19:37.54 ID:???
>>496
ウクライナ領のクリミア半島南西部の軍港都市セバストポリにある黒海艦隊基地が有名かな。
ソ連崩壊以降セバストポリはウクライナ領になったが、ロシアは借地料を払って引き続き
基地を租借してた。
しかし、ロシアとウクライナは現在天然ガス価格をめぐって対立しており、黒海艦隊は事実上
敵地に取り残された形になってる。
もっとも駐留自体は契約の更新が行われて当分継続されるそうだ。
502名無し三等兵:2012/10/02(火) 18:52:11.27 ID:JVkgVrqy
>>497
ありがとうございます
スッキリしました
503名無し三等兵:2012/10/02(火) 18:54:32.91 ID:gLejFP/H
海自の艦艇の命名権は誰にあるのですか?
504名無し三等兵:2012/10/02(火) 18:56:25.32 ID:XnmAZMOf
AK74等のアサルトライフルにグレネードランチャーとドラムマガジンではやっぱり扱い難いでしょうか?
さらにこの場合銃剣は装着出来ませんか?

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&feature=fvwrel&v=dGUzAi8YjIo
505名無し三等兵:2012/10/02(火) 19:04:35.35 ID:???
>>504
グレネードランチャーにドラムマガジン着けた物をAK74に装着なのか、
AK74にグレネードランチャーとドラムマガジンをそれぞれ装着なのか、
どっちなんだ?
506名無し三等兵:2012/10/02(火) 19:08:18.02 ID:gfl+uXyg
自衛隊の護衛艦のソナーを、魚群探知機として使うことはできますか?
F作業時に使うこともあるとかいう噂を聞いたのですが
507名無し三等兵:2012/10/02(火) 19:09:23.45 ID:XnmAZMOf
>>505
AK74にグレネードランチャーとドラムマガジンをそれぞれ装着でお願いします。
508名無し三等兵:2012/10/02(火) 19:58:56.53 ID:???
>>503
防衛大臣。

ただし、「この候補の中でどれにしましょうか?」「じゃあこれ」ができるだけで、
命名基準にないの出して「これにしてくれ」は無理。

…過去には例外もあったが。
509名無し三等兵:2012/10/02(火) 20:25:12.84 ID:???
>>503
これが根拠法規
名前のつけ方は第3条
だれが命名するかは第4条を読まれたし

http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1960/ax19600924_00030_000.pdf
510名無し三等兵:2012/10/02(火) 20:38:41.78 ID:???
>>507
かなり重くなって取り回しが悪くなるね。
AK74って47よりかはまだ軽量化されてるけど、
それでもARの中では重量級の部類だ。
GP-30とドラムマガジン着けると6kg近くなるんじゃないか?
バランスもトップヘビーになって精度が落ちるだろうし。
現実でもRPKにグレランを着けたりはしてないだろ?
つまりはそういうこと。
511名無し三等兵:2012/10/02(火) 20:43:49.80 ID:YfPwgeNo
冷戦終結後、アジア最大級の米軍拠点であるフィリピンのクラーク空軍基地とスービック海軍基地が閉鎖されましたが
沖縄基地からの撤退或いは在日米軍の大幅縮小は検討されなかったのでしょうか?
512名無し三等兵:2012/10/02(火) 20:46:41.49 ID:???
>>504
あ、あと銃剣だけど、アンダーバレルに装着する武装って
強度とか重量の関係でバーターだから。
グレネードランチャーと銃剣、その他のアンダーバレルアクセサリは
同時に着けられない。
513名無し三等兵:2012/10/02(火) 20:51:13.96 ID:m6M9+SqH
>>511
フィリピンに沖縄の米軍基地を撤退させる権限はありません。

514名無し三等兵:2012/10/02(火) 21:00:29.18 ID:???
>>501
ありがとうございます
515名無し三等兵:2012/10/02(火) 21:32:16.81 ID:V8AM7RUZ
韓国は北朝鮮に侵攻しないんですか?
516名無し三等兵:2012/10/02(火) 21:45:44.61 ID:???
>515
韓国の立場からすれば現状維持が一番良い
敢えて火中の栗を拾うリスクを取る気はないだろうよ

そりゃ侵攻計画のプランニングは絶対やってるはずだが(そしてその詳細が俺らに漏れる可能性もきわめて低いが)
北朝鮮の長距離砲の射程内に韓国5000万民衆の半分以上が暮らしてるとなりゃ
自分から火ぶた切りたいとは思うまいて
517名無し三等兵:2012/10/02(火) 22:02:26.35 ID:???
>>515
勝ったとして数千万人の貧民抱え込むんだよ、中国と直接国境接するんだよ。韓国よりはるかに経済規模が大きい西ドイツが
共産主義の優等生と呼ばれた東ドイツ併合した際どれだけの負担だったか。韓国じゃ北朝鮮抱え込めばデフォルトまちがいなしだ
518名無し三等兵:2012/10/02(火) 22:14:16.02 ID:XnmAZMOf
>>510>>512
ありがとうございます。
519system ◆systemUniQ :2012/10/02(火) 22:15:27.83 ID:EQzYMZdK
>>515-517
おまけに米国は撤退するでしょうね。

北朝鮮という戦闘中の相手がいなくなるわ
中国に隣接するわでは、米軍基地を置いておけるはずがない。

ということは韓国は中国、日本にはさまれて、しかも誰も支援してくれないかわいそうな国になる。
520名無し三等兵:2012/10/02(火) 22:20:25.11 ID:???
>>516
どうなんだろうね。
一応民族の悲願、ってことになってるわけで。
ドイツだって、なし崩しとはいえ統一しているわけだから、内なる圧力ってのは結構高いと思われ。

ただ、韓国だって人命の値段は上がってるから、
武力統一で出る犠牲を許容できないだろうな、とは思う。

とすれば、特殊作戦で一足飛びに平壌を狙う、という都合のよい作戦を絶対考えているはず。
そのためにはヘリボーンか空挺部隊が必須で、北朝鮮の防空体制を一時的に麻痺させる必要がある。

中距離ミサイルのニーズって、案外こんなところから出てるのかもしれないよ。
521名無し三等兵:2012/10/02(火) 22:24:05.08 ID:???
まぁ、将来的にガチ戦争を想定しているなら国境から砲弾が届くソウルに一極集中なんかしないわな
あるいはお花畑な思考回路で「韓国に傷一つなく半島統一、北の経済は当然の権利として他国から得る
莫大な資金で一気に復興して世界の頂点に」とか考えてるのはいるとしても、第二次朝鮮戦争を真面目に
想定しているにしてはアレな要素がいろいろと
522名無し三等兵:2012/10/02(火) 22:24:37.74 ID:???
まあ、今さら韓国が北朝鮮を併合するってのはありえないわな。
韓国が拒否するだろう。
北朝鮮が崩壊でもしたら間接統治にでもするか、
国際共同管理にでもして緩衝地帯にするしかないんでねーの?
523名無し三等兵:2012/10/02(火) 22:30:05.13 ID:ZNZWr0X+
一応軍板の話だからここで聞くけど、前まで南京大虐殺の考察スレなかったっけ
今はないみたいだけど、何かあったんか
524名無し三等兵:2012/10/02(火) 22:33:32.90 ID:???
>>521
韓国に行ったことのある人に言わせると、ガチらしいけどな。
対戦車用のコンクリート阻害物とか、それはそれは物騒な眺めらしいけど。
525515:2012/10/02(火) 23:15:11.93 ID:V8AM7RUZ
なるほど。同じ民族でもデメリットが大きいから
統一するために何かしでかす、という情勢ではないんですね。
ありがとうございました。
526名無し三等兵:2012/10/02(火) 23:29:00.52 ID:???
>>266

ご老体が信奉しているWikipediaの「パンター戦車」から。

>他国軍での使用 [編集]
>ソ連軍ではパンターを優秀な戦車と認識しており、戦争後期に捕獲した本車で戦車隊を編成、
>またフランスやブルガリアも戦後、パンターのみで戦車部隊[4]を編成している(フランスは占領時代の工場で生産、ブルガリアはソ連から鹵獲品を供与された)。

>連合軍の反応 [編集]
(中略)
>ソ連軍には捕獲されたティーガーとパンターは修理してはならず、故障したら破壊して放棄せよとの規則があった。
>しかし前述のように、前線部隊ではパンターが大変好評であり、しばしば優れた戦功に対する褒章として与えられ、
>まだできるだけ長く使用するため努力が払われた。ドイツ乗員のためのパンター戦車の使用マニュアルもロシア語に翻訳されて、
>捕獲したパンターの乗員に支給された。
>但し(これはパンターに限らない事ではあるが)鹵獲した敵の戦車を使用すると友軍からの誤認射撃を受けて戦闘不能に陥るというケースが頻発した為、
>その犠牲者になる事を恐れて、一部のソ連軍戦車兵の中には鹵獲したパンターに乗る事を避ける者もいた。

「戦車隊を編成」したり「優れた戦功に対する褒章」に使われたりする程「大変好評」
「できるだけ長く使用するため努力」を払って「使用マニュアルもロシア語に翻訳」して乗員に支給
あと上には出てないけどソ連軍はパンターの部品図面を引いてる程で整備する気も満々

これで『重宝』してないというなら、上の記述を引っくり返せる事例をどうぞ。
527名無し三等兵:2012/10/02(火) 23:33:04.05 ID:???
>>526
このスレで質問するのは初心者だからして



>霞ヶ浦の住人の質問

>それを詳しく教えてください


大変だな初心者の質問に答えるのは…
528名無し三等兵:2012/10/02(火) 23:52:18.74 ID:???
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_14.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_8.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_12.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_13.html
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-831.html
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ勢力も現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」や「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日ユダヤ朝鮮勢力だと常に意識せよ。
反日ユダヤ朝鮮勢力の短期的目標は領土領海ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。
529名無し三等兵:2012/10/02(火) 23:54:09.87 ID:???
>>526
wikiがソースって・・・・頭大ジョブ?
530名無し三等兵:2012/10/02(火) 23:55:44.82 ID:???
ウィキ信者のカスミン相手にはちょうどいいだろ
531名無し三等兵:2012/10/03(水) 00:00:17.89 ID:???
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
532名無し三等兵:2012/10/03(水) 00:19:57.43 ID:???
>>529
ああ、横からだがそこの部分、オスプレイとかグランドパワーの記事が出典な
533名無し三等兵:2012/10/03(水) 00:26:00.31 ID:???
Wikipediaだから全否定もおかしいが全部信頼するのもおかしい
疑ってかかった方が良いだろうな
534名無し三等兵:2012/10/03(水) 00:36:38.45 ID:3N2lzCyq
独ソ戦末期のドイツ軍の指導将校について教えて下さい。
赤軍の政治将校をモデルにしたらしいですが、具体的に何をしたんですか?
また、人材は一般親衛隊から持ってきたんでしょうか?
弊害も有ったら教えて下さい。
535名無し三等兵:2012/10/03(水) 01:32:03.99 ID:???
何にしたって、全否定または全肯定で押し通せば、どこがおかしくてどこが正しいのか考えたり調べたりしなくて済むから楽だよね

そういうのを普通は思考停止とか狂信って言うんだけども
536名無し三等兵:2012/10/03(水) 01:55:42.13 ID:???
>>535
そういえば、ちょっと前に「イカロス出版だから信用出来ない!」って挙げられた資料を読みもせずに
ファビョってた馬鹿がこのスレにいたなぁ・・・
あれと同じような手合いなんじゃね?
537名無し三等兵:2012/10/03(水) 02:15:35.47 ID:???
538名無し三等兵:2012/10/03(水) 02:35:35.83 ID:???
大和の射程距離は40kmくらいあったと聞きました
これを空に向けて撃ったら大気圏離脱とかできるんですか?
539名無し三等兵:2012/10/03(水) 02:38:10.68 ID:???
>>538
残念ながら速度が足りません。
540名無し三等兵:2012/10/03(水) 02:40:02.72 ID:???
>>538
大気圏どころか成層圏(11km〜50km)すら離脱できません
少しは科学の教科書を読みましょう
541名無し三等兵:2012/10/03(水) 05:20:01.68 ID:???
>>538
第一宇宙速度でググってみると幸せになれるかもね。
542名無し三等兵:2012/10/03(水) 06:15:54.32 ID:tasqdArS
自衛隊機の各機種のシミュレーター、
どの機種がどの基地に置いてあるのかわかりますか?
543名無し三等兵:2012/10/03(水) 07:29:23.21 ID:???
>>515
ちょっと視点がずれるといわれるかも知れないが、韓国紙によると韓国と日本の自衛隊が中朝国境付近の
北朝鮮の住民の意識調査を行ったところ、金政権が崩壊したら中国に吸収されるのが最も良いと考えて
いることがわかったという
今、北に侵攻しても、北の住民が韓国との統一を希望していないので、反抗的な敵国に乗り込んで支配をする
のと同じ構造になってしまい、「統一の果実」など望むべくもなく、テロなどに悩まされるだけになってしまう
最近韓国の政治圏内(かの地では政治家連中のことをこう表現する)で統一論がまったく出てこなくなったのは
こういう背景がありそうだ
544名無し三等兵:2012/10/03(水) 07:32:39.44 ID:???
ちなみにソースは最近の朝鮮日報か中央日報の日本語版サイトだ
検索してみたが北関連の記事が膨大すぎて探しきれなかった
暇だったらじっくり探してみてくれ

ま、記事で一番驚いたのは「自衛隊が」という主語の部分だったが
545名無し三等兵:2012/10/03(水) 07:39:50.31 ID:???
ついでだが自衛隊はこの種の調査を遅くとも90年代から定期的に実施しているらしい
韓国が日本の防衛情報になんとしてもアクセスしたがった理由はこの辺りが狙いだったのかも知れない
まぁアホ大統領のおかげで貴重な情報をただでくれてやる必要がなくなったのは良い結果だった
546名無し三等兵:2012/10/03(水) 07:41:16.02 ID:???
>>542
ちょっと聞きたいが、そんな情報をなぜ知りたいんだ?
547名無し三等兵:2012/10/03(水) 07:45:56.54 ID:???
ああ。ソースの記事が見つかった
http://japanese.joins.com/article/493/160493.html?servcode=100§code=120
548名無し三等兵:2012/10/03(水) 08:24:14.40 ID:tasqdArS
>>546
なぜって…運用状況に対する好奇心ですけど
549system ◆systemUniQ :2012/10/03(水) 08:40:00.13 ID:V4fhQuLO
>>538-541
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

「大気圏離脱」と「衛星軌道に乗る」は違うような。

初速780m/secの主砲弾を垂直に打ち上げたとして、空気抵抗をまったく無視しても
私の暗算が正しければ3万メートルちょいがせいぜい。SR-71と大差ない。全然ですね。
550名無し三等兵:2012/10/03(水) 08:44:44.49 ID:???
そんなことはわざわざ言わなくてもわかる
なぜ運用状況に関心を持ったのか聞きたいんだ
551名無し三等兵:2012/10/03(水) 09:00:41.48 ID:tasqdArS
>>550
そんな突っ込まれても、ふと思ったんですよ
F-15の200機の配備状況は調べたらすぐわかりますよね?
それと同じ事です。
552名無し三等兵:2012/10/03(水) 09:52:28.12 ID:???
>>551
それは調べてもすぐにはわからない事項ということだ。

ちなみに民間人でも体験できるシミュレーターなら空自のは浜松に、陸自のは朝霞にあるよ。
553名無し三等兵:2012/10/03(水) 09:57:43.29 ID:fE5Bw1MX
オスプレイの話で知ったんですが、アメリカ海兵隊はチヌークやブラックホークは
使っていないとか。

それは何故ですか?
554名無し三等兵:2012/10/03(水) 09:58:51.63 ID:tasqdArS
>>552
別にシミュレーター乗りたいわけじゃないんですよw
それらや海自のシムは利用したことありますけど
教育、訓練過程への興味ですよ
555名無し三等兵:2012/10/03(水) 10:00:20.49 ID:???
>>554
直に空自・陸自の広報課に問い合わせてみましょう
機密に属さない範囲でなら回答がもらえます
556名無し三等兵:2012/10/03(水) 10:09:47.86 ID:???
>>555補足
問い合わせて回答がもらえない範囲のことは、スレ住人には当然わかりません
それをさもわかってるように答える人はただの知ったかぶりです
要は知的好奇心を満たすつもりなら問い合わせる場所が違いますよ、ということ
きちんと公的機関にそれを回答してくれる部署があるんだからそちらへ行きなさい、てね
557 【東電 78.9 %】 :2012/10/03(水) 10:12:54.51 ID:???
>>553
チヌーク(CH-47)は大きすぎて強襲揚陸艦に載せるのが大変で、格納庫の容積からすると十分な機数が搭載できないので採用されなかった。
ブラックホーク(UH-60)はやはり機体が大きいわりに載せられる人数が少ないため採用されず。

アメリカ海兵隊の要求としては「1機に一個小隊(20〜25人)の搭乗が可能」というもので、軍隊で一般的に使われてる汎用ヘリは大概搭乗者10人程度だから、小さすぎるということになる。

EH-101(AW-101)導入しよう、という声もあったが、「艦載機としては大きい」「国産を買え」ということになってボツった。
558名無し三等兵:2012/10/03(水) 14:21:06.38 ID:YHb0nxZ/
海上自衛隊は、

防空巡洋艦一隻、汎用駆逐艦三隻で構成されるミサイル防衛艦隊を四個。
回転翼機空母一隻、防空巡洋艦一隻、汎用駆逐艦三隻で構成される対潜哨戒艦隊を四個。
通常動力潜水艦を18隻。
エリア防衛用の二線級護衛艦やミサイル艇で構成される防衛隊。
その他、補助艦艇で日本の防衛に当たるそうですが、

単独で、海上自衛隊を超える艦隊を整備できる国と海上自衛隊に比肩し得る艦隊を整備できる国は何カ国ありますか?
559名無し三等兵:2012/10/03(水) 14:29:21.04 ID:???
>>558は古典的なコピペ馬鹿なので注意のほどを。
560名無し三等兵:2012/10/03(水) 14:31:18.92 ID:YHb0nxZ/
海自は、戦争が起きたら、護衛艦隊と潜水艦隊が敵艦隊を攻撃し、
地方隊が港と沿岸を守るんですよね。

なのに何故、地方隊は廃止されたんですか?
沿岸海域の防衛は誰がやるんですか?
561名無し三等兵:2012/10/03(水) 14:31:57.44 ID:???
>>560
同じくコピペ、回答不要
562名無し三等兵:2012/10/03(水) 14:35:45.21 ID:YHb0nxZ/
ガダルカナル島で最初に飛行場を作っていて米軍の上陸で山林に逃げ込んだ
日本軍の設営隊と若干の守備隊ってその後どうなったんですか?
563名無し三等兵:2012/10/03(水) 14:37:50.64 ID:???
本日のNGID→ID:YHb0nxZ/
564名無し三等兵:2012/10/03(水) 14:51:07.16 ID:jbY75IRN
日本とフランスはなぜグレネードランチャーを採用せず、銃口につけるタイプの擲弾にしたのか?
アメリカやその他多くの国はランチャー採用してるのに
565名無し三等兵:2012/10/03(水) 14:59:21.13 ID:t6kB33qo
民間軍事会社には○○尉や○○兵と言った階級は存在しないそうですが、
そういった上下関係を割り振るための代わりの肩書きも無いのでしょうか?
あるとすれば、その呼び名や職務の内容など、詳しくお聞きしたいです。
566名無し三等兵:2012/10/03(水) 15:00:35.85 ID:???
>>564
米式のグレネードランチャーでは擲弾の飛翔経路が安定しない(命中率が低い)のと
不発率が高いのが問題なんだそうな。
567名無し三等兵:2012/10/03(水) 15:14:25.60 ID:???
>>566
でもぶっちゃけ、銃口に着けるタイプの擲弾って超不便だよね。
専用のアダプタがいるし、空砲を一々薬室に入れないといけないし、
間違って実弾で撃ったら誤爆の危険性はあるし、
銃口がふさがっちゃって射撃できなくなるし。

それに比べれば命中率が低いとか不発が多いなんて些末な事よ。
568名無し三等兵:2012/10/03(水) 15:21:44.95 ID:???
>>567
最近は実包のまま撃てるライフルグレネードも出てきてるよ
陸自の06式とかフランスのAPAV40のF2型とかな
569名無し三等兵:2012/10/03(水) 15:23:13.89 ID:???
>>567
アダプタや空砲必要とかいつの時代のてき弾だよw
今はそんなの要らないぞ?

フランスのじゃないが、「06式小銃てき弾」で調べてみろ
開発にあたりフランスのてき弾も参考にしてる
570system ◆systemUniQ :2012/10/03(水) 15:23:30.87 ID:e9QTVoDV
>>567
実弾キャッチ式のライフル擲弾ならそのまま撃てます。
アサルトライフルの銃口部を擲弾に適合させてあればなんのアダプターも要りません。

ランチャーが要らない分荷物がへります(ただし一発あたりはたいていライフル擲弾が重くて嵩張る)。
ランチャーの口径に制限されないので、大径の擲弾を撃てます。

頻用するならランチャーが便利。ちょっと撃てればいいならライフル擲弾が便利、かと。
ランチャー全員に持たすよりライフル擲弾全員に持たすのが楽。
571名無し三等兵:2012/10/03(水) 15:26:01.14 ID:???
おう、総突っ込み食らったw
ちょっと自分の知識がWW2で止まっていたようだ、
確認してくる。
572名無し三等兵:2012/10/03(水) 15:28:57.51 ID:???
>>571
ガンガレ、今のやつはそれなりに進化してるぞ
573名無し三等兵:2012/10/03(水) 15:34:06.94 ID:MosnmAHJ
ミサイルサイロの損傷を防ぐためにピースキーパーはコールドローンチ式らしいですが
ミサイルサイロって何回も使うことになってるんですか?
574名無し三等兵:2012/10/03(水) 15:39:47.64 ID:???
>>573
訓練、試験するがな
575名無し三等兵:2012/10/03(水) 15:43:23.85 ID:???
>>573
実際にそんなことをしたのかはともかく、それは必要だと思われていたので。

あと、ミサイルの実射テストをするときは後始末が楽なので便利だった
>コールドランチ
576名無し三等兵:2012/10/03(水) 16:20:25.08 ID:???
冷えた昼食がどうしたsって?
577名無し三等兵:2012/10/03(水) 16:35:14.01 ID:???
読みには寛容に

グリネィドゥロ-ンチャとか言わないし
578名無し三等兵:2012/10/03(水) 17:10:58.25 ID:???
ランチと思いきや、ローンチの方が優勢なのか?
国語辞典的には、launchはローンチで、launcherはランチャー、適当だな
発音はラーンチ、ローンチの中間か
英語は苦手だが、カタカナ語は嫌だな
579名無し三等兵:2012/10/03(水) 17:14:32.70 ID:???
日本には9条っていう素晴らしい憲法があるんです!持っててよかった9条!
って左翼はいうけど、そんなに素晴らしい憲法なのになんで日本以外に
たったの一国も外国で9条を導入する国がないんでしょうか。理由を教えてください。
580名無し三等兵:2012/10/03(水) 17:15:40.28 ID:???
2つの空母打撃群「戦闘即応態勢」 米海軍が異例の発表

http://www.asahi.com/international/update/1002/TKY201210020499.html

空母打撃軍2つというのは、中国に圧力をかけるのに十分な戦力なんでしょうか?
なるべくわかりやすく解説を希望します
581名無し三等兵:2012/10/03(水) 17:18:09.40 ID:???
>日本には9条っていう素晴らしい憲法があるんです!
>持っててよかった9条!
>って左翼はいうけど

まず↑を(俺様でない)ソース付きで証明しろ。
話はそれからだクソ虫
582名無し三等兵:2012/10/03(水) 17:24:21.24 ID:???
質問お願いします。

中国、ロシアが日本に攻めてきた場合に
海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、ことであり
対潜水艦作戦(ASW)に特化した艦隊ということができ、海上自衛隊で独立して作戦(撃退)するのは難しいんでしょうか?
583名無し三等兵:2012/10/03(水) 17:33:17.44 ID:???
>>580
>>558とか>>582とかみたいな昔の質問を拾ってきては貼りつける馬鹿がいるんで
身分証明代わりにメール欄からsageを抜いてIDを出して再質問して欲しい。
584580:2012/10/03(水) 17:37:51.11 ID:t/BN6Tq8
>>583

再度質問します。

2つの空母打撃群「戦闘即応態勢」 米海軍が異例の発表

http://www.asahi.com/international/update/1002/TKY201210020499.html

空母打撃軍2つというのは、中国に圧力をかけるのに十分な戦力なんでしょうか?
なるべくわかりやすく解説を希望します(最近勉強始めたばかりの初心者です)
お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願いします。
585霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/10/03(水) 17:38:47.01 ID:Tv6089Py
>423 :名無し三等兵:2012/10/01(月) 22:26:20.33 ID:???
>日本陸軍や海軍では出撃前の最後の宴会等で、ゲン担ぎに敵に勝つでトン>カツが出たんでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答

無いと想像します。
586霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/10/03(水) 17:39:29.86 ID:Tv6089Py
説明

「日本軍 トンカツ」で検索して、それらしいのが出てきませんでした。

「高校野球 とんかつ ビーフステーキ 試合前 食事」で検索して、下記が出てきました。
運動競技や出撃前の最後の食事に肉を食べるのは良くありません。
炭水化物を食べるべきです。
活動するのには、炭水化物が重要です。
肉は体を作るのに重要です。
試合や戦闘の前に、炭水化物を食べる。
それが、終わった後に肉を食べるのが良いのです。
第二次世界大戦中のアメリカ軍の慣習で、上陸作戦の前に、ビーフステーキを出しました。
しかも、食べ放題です。
最後の晩餐の御馳走の意味がありました。
しかし、運動するのに好ましくない。
上陸作戦中に内臓をやられると、被害が酷くなるなど、弊害がありました。
朝鮮戦争からは、普通の食事となりました。
高校野球でピーフステーキやとんかつを食べるのは、日本が貧しくて、肉を充分に食べられなかった時代の名残と想像します。

1. 「こんなお弁当、最高だね… - メインニュース
www5.hokkaido-np.co.jp/kyouiku/fumfum/.../index.html - キャッシュ
でもその後クラス一、学年一と速くなり高校三年で、
ついに高校日本一になりました。 ...
力の出る食事は 伝法教授に聞きました ...
高校野球などで試合(しあい)前、

「テキにカツ」とえんぎかつぎで、ビフテキ(ビーフステーキ)やとんかつを食べたりします

が、先生は ...」
587名無し三等兵:2012/10/03(水) 17:44:20.55 ID:???
>>584
十分圧力をかけられる。
実は空母を使ったアメリカの圧力外交には前例があって、1996年に中国が台湾に
ミサイル発射を含む軍事的威圧をかけたことがあって、これに対応するために
米海軍は2個空母戦闘群(現:空母打撃群)を派遣し、台風避難を名目に
台湾海峡を通過させて見事に中国の軍事圧力を排除した。

もちろん当時と現在では中国側の戦力は格段に上がっているが、それは米国側も
同じであって今も空母打撃群は中国にとって十分脅威。
588名無し三等兵:2012/10/03(水) 17:46:09.88 ID:???
>>584
空母打撃群一個でも並みの海軍と対等に渡り合えるのに
沿岸海軍程度でしかない中国海軍には大盤振る舞いもいいところ。

オーバーキルってレベルじゃねーぞ。
589霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/10/03(水) 17:48:19.10 ID:Tv6089Py
>316 :名無し三等兵:2012/09/30(日) 18:11:40.32 ID:ch1GxTpR
>第二次世界大戦の時の4発爆撃機「連山」はB-17とよく似ていますがほぼコ>ピーしたものと考えても良いのでしょうか?
>あと強酸性の液体は現代では兵器として戦場で使えるのでしょうか?
>317 :名無し三等兵:2012/09/30(日) 18:20:50.94 ID:???
>316
>四発重爆撃機はそれ以前から開発されてる(でもイマイチ成功してない)ので、
>別にB-17をコピったわけではない。
>開戦初頭にフィリピンで入手したB-17は大いに参考にしてるとは思うけど。

霞ヶ浦の住人の回答

「連山は鹵獲したアメリカ陸軍航空隊のB-17爆撃機を解体・調査して得られた情報や技術を参考に設計されている」

説明

ja.wikipedia.org/wiki/連山_(航空機) - キャッシュ

連山は鹵獲したアメリカ陸軍航空隊のB-17爆撃機を解体・調査して得られた情報や技術を参考に設計されている。

海軍の銀河や陸軍の飛龍を4発機にした様な機体のデザインであるが、機銃配置はB-17と同一となっている。
視・射界が極めて良好で空力的にも ...」
590565:2012/10/03(水) 17:49:26.01 ID:t6kB33qo
宜しければ、>>565の質問にもどなたか答えて頂けるとありがたいです。
ちなみに「PMC 階級」で検索しましたが、答えを記載したサイト等は見つかりませんでした。
宜しくお願いいたします。
591名無し三等兵:2012/10/03(水) 17:51:39.88 ID:???
>>587

素早い回答ありがとうございます。
勉強になりました。
台風回避とはさすがですね(笑)

592名無し三等兵:2012/10/03(水) 17:54:11.54 ID:???
今の歴史教育は非常におかしい。
ほとんどの人は戦前日本を全て軍国主義で侵略国家とし、否定している。

戦前日本は非常に平和であり、理想的な国家であった。
当時日本は非常に豊かであり、より理想に近い一君万民国家であった。

何故それを教えない?
教科書に昭和初期の国民の生活事情や政治体制などが何故詳しく載っていないのか?
満州事変以降は非常に詳しく書かれているのに何故だろう……
都合が悪くなるのだから?
593名無し三等兵:2012/10/03(水) 17:55:43.83 ID:???
>588

ご回答ありがとうございます。
空母打撃軍とはそれほどの戦力だったのですね。
わかりやすい解説感謝です。

中国の東風21や潜水艦にアメリカ艦隊が押されるのではないかと勝手に心配していました。
594名無し三等兵:2012/10/03(水) 17:57:35.27 ID:YHb0nxZ/
空母は3隻保有しないと意味が無いと聞きますが、
それは何故でしょうか?

例えば経済力が空母三隻を持つのに十分でない国の場合、
例えばA国とB国とC国で集団安全保障条約や軍事同盟を結び、
A国が一隻、B国が一隻、C国が一隻とそれぞれ一ヶ国で空母を一隻づつ保有し、
その軍事勢力下では合計三隻の空母を持つようにして、
三ヶ国で上手くローテーションを組むのはどうでしょうか?
595霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/10/03(水) 18:03:19.38 ID:Tv6089Py
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を761
>852:名無し三等兵:2012/09/27(木) 00:53:04.70 ID:???
>大東亜戦争は侵略戦争ではなかった?
>敵国の言いがかりである
>あからさまな侵略である
>色々な意見があるが、はたしてどうなのだろう

霞ヶ浦の住人の回答

「あからさまな侵略である」
596霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/10/03(水) 18:04:05.49 ID:Tv6089Py
説明

ドイツが戦争に勝つと見込んで、植民地獲得のために開戦したのです。

1. 「近衛文麿 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/近衛文麿 - キャッシュ
欧州でドイツが破竹の進撃を続けるなか、国内でも「バスに乗り遅れるな」という機運が高まっていた。 ... 外相には、

南進論

の豊田貞次郎海軍大将を任命した。
7月23日にすでにドイツに降伏していたフランスのヴィシー政権からインドシナの権益を移管され、 それを受けて7 ...
交渉期限を10月上旬に区切り、この時までに要求が受け入れられない場合、アジアに植民地を持つ

イギリス、アメリカ、オランダに対する開戦

方針が定められた。」

「1943年(昭和18年)5月31日に決定された「大東亜政略指導大綱」ではイギリス領マラヤ、オランダ領東インド(蘭印)は日本領に編入することとなっていた」

下記、ウィキペディアの大東亜共栄圏を参照ください。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E5%85%B1%E6%A0%84%E5%9C%8F
597名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:04:53.68 ID:YHb0nxZ/
大東亜戦争の硫黄島の戦いで甚大な被害を出したアメリカですが、
もし、日本が最後まで降伏せず、日本全決戦やったらアメリカはどれぐらいの戦死者を出すことになったのでしょうか?

ベトナム戦争のように途中でアメリカ国民が反旗を翻したりしますかね・
598名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:15:43.97 ID:???
これもコピペか
もう少し気分の良い遊びを出来ないものか
回答もらっても難癖付けるんだろうな
599名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:17:04.06 ID:YHb0nxZ/
まだ「回答貰ってませんよ
600名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:20:29.98 ID:MosnmAHJ
>>574
>>575
あれも試験するんだ・・・

大陸間弾道弾ってどうやって発射試験するの?
確か射程が長いアメリカの本土防空ミサイルはグルグル回してから目標にぶつけるそうだけど
弾道弾は燃料減らすとか海に落とすんだろうか?
601system ◆systemUniQ :2012/10/03(水) 18:24:07.33 ID:e9QTVoDV
>>594
1隻は整備中、1隻は訓練中または海域への往復中、1隻が予定海域で運用中。

省けば2隻でもOKですが、1隻だと空白が生じてその間は空母なしと同じ。

上を参考にあとの構想は自分で考えてください。
602霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/10/03(水) 18:24:39.35 ID:Tv6089Py
>594 :名無し三等兵:2012/10/03(水) 17:57:35.27 ID:YHb0nxZ/
>空母は3隻保有しないと意味が無いと聞きますが、
>それは何故でしょうか?
>例えば経済力が空母三隻を持つのに十分でない国の場合、
>例えばA国とB国とC国で集団安全保障条約や軍事同盟を結び、
>A国が一隻、B国が一隻、C国が一隻とそれぞれ一ヶ国で空母を一隻づつ保>有し、
>その軍事勢力下では合計三隻の空母を持つようにして、
>三ヶ国で上手くローテーションを組むのはどうでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答

「常時空母が運用している状態を創る為には3隻くらいが最低限必要というだけの話です」
603名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:25:17.48 ID:???
>>601
旦那……ベテランがコピペ馬鹿に騙されちゃいかんでしょ。
604霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/10/03(水) 18:27:11.34 ID:Tv6089Py
説明

「空母など兵器に限りませんが、
機械は常時運用する為には定期的なメンテナンスが必要です。

例えば戦闘機なんかも常時スタンバイさせる為には
1機に付き1〜3機くらいの予備エンジンが必要と言われています。

空母の場合は一回のメンテナンスが半年掛かるので、
折角購入しても2、3年に一度は半年間使えない事になります。

これを防ぎ

常時空母が運用している状態を創る為には
3隻くらいが最低限必要というだけの話です。

勿論、空母は所有自体が例外ですが、
上記の戦闘機の話なども全ての国が
このように贅沢な運用をしている訳ではありません。

ただ軍隊に於いては「運用率」「稼働率」「整備率」という
地味な成績が軍隊の質の評価になっていますので
これを怠る事は”所有”する事を放棄しているのと同じです。
(あるだけマシという状態です)
605霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/10/03(水) 18:28:52.30 ID:Tv6089Py
アメリカが世界最強と言われているのは
この稼働率が90%超の数字を出しているからでもあります。
(日本の自衛隊は更にこれを超えると言われています)

第二次大戦でもナチスドイツは正面装備ばかりにお金を掛け、
整備や、その部品にお金を掛けなかった、掛けれなかった。
というのが大きな敗因の一つとされています。


補足について
「3隻」というのは特別な計算による法則ではなく、
単なる数合わせの問題なので出典のような物はないと思いますよ。

1隻だと、前述のようにローテーションに穴が空く。

2隻だと、1隻が整備中の時に、もう1隻も事故ないし攻撃により
行動が不能又は制限されるようになると、
やはりローテーションに穴が開く可能性がある。

だからいつでも24時間常時稼働状態を保つ為には

1隻が整備中であっても、予備を含めた正副の2隻が稼働中という
最低限「3隻」の保有が必要という論理です。

これは空母だけではなく、
上記した航空機のエンジンもそうですし、
常時稼働の為には政府専用機なども3機以上が必要とされてます。
その他なんでもかんでもお金に余裕があるのなら
正副予備の3つが必要というのが軍事に限らない
安全や保険に関しての法則ですね。」
606霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/10/03(水) 18:29:32.71 ID:Tv6089Py
607system ◆systemUniQ :2012/10/03(水) 18:29:38.95 ID:e9QTVoDV
>>603
あらあ
608名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:42:49.47 ID:HvlUqK48
オスプレイは、敵地への迅速な揚陸を可能とする機体ですが、C-130.C-17.C-5辺りの方が、
速度も積載量も防御装置も充分ですよね。固定翼輸送機からのパラシュート
降下の方が効率的だと思うのですが、オスプレイが推されているのは何故ですか?
609名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:47:25.63 ID:aUCjedFF
アメリカの空母を撃沈した事があるのは日本だけですか?
正規空母を撃沈したのは日本だけなのは分かりますが、
軽空母や護衛空母なんかは、ドイツの潜水艦が撃沈していませんか?
610名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:48:19.83 ID:???
>>608
C-130やC-17やC-5を揚陸艦の飛行甲板から離発着させられるんかいw
逆に陸上の飛行場を使えるなら固定翼機でいいだろうけど
611名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:49:20.89 ID:NiYYv59M
ツングースカは2012年現在も実戦を経験していないのでしょうか?
612名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:53:15.33 ID:???
>>608
そもそもオスプレイは海兵隊が使用するCH-46の老朽化に対応して配備を望んだ機体なので。
つまり洋上の揚陸艦から離陸し、迅速に兵員を揚陸するのがその目的であって
要求されるのはそのためにコンパクトに機体を折りたたんで格納できることや
20〜30人程度の兵員を輸送しある程度の高速力を持つことなど。
その条件にオスプレイは十分適合する。
613名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:54:33.61 ID:BQxzrw8b
コピペ質問のコピペ回答だけど
第二次大戦でもナチスドイツは正面装備ばかりにお金を掛け、
整備や、その部品にお金を掛けなかった、掛けれなかった。
というのが大きな敗因の一つとされています。

こういう説はあるのでしょうか?
ティーガーやパンターなど整備に手間かかるものばかり運用して金かけてないとは思えない
アメリカと比べればそうなりそうだが
614霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/10/03(水) 18:56:20.95 ID:Tv6089Py
95 :名無し三等兵:2012/09/29(土) 11:27:31.93 ID:???
>94
それでマッカーサーはあんな野戦服ばっかりなのか

霞ヶ浦の
略装です。

? 「第二次世界大戦期の陸軍士官夏季略装(ダグラス・マッカーサー元帥、1945年)」
615名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:56:43.07 ID:VSPj4T73
国家別強さ議論スレ

AAAアメリカ

コレでスレ立てていいですか?
616名無し三等兵:2012/10/03(水) 19:00:27.47 ID:???
>608
ヘリ+小型固定輸送機=V-22
Para降下はヘリ降下と比較すると広範囲+軽装備になってしまう。
なので移動は固定翼、着陸はヘリだとかなり便利。他利点は>610氏>612氏参照

>609
独潜水艦は主に通商艦船破壊で暴れているところに軽空母+護衛駆逐艦が来て活動が厳しくなった。
当時水中→水上攻撃能力は殆ど皆無なので逃げる一方。

>611
採用国が一応複数あるで。条件を指定するんや節子

>615
どっかに似たものアルンジャナイカナー
617名無し三等兵:2012/10/03(水) 19:01:09.37 ID:VSPj4T73
>>616
サーセン諦めます
618名無し三等兵:2012/10/03(水) 19:05:32.19 ID:???
>>600
大陸間弾道弾そのものじゃなくて弾道ミサイル防衛構想の迎撃試験だが、マーシャル諸島の基地から
発射した準中距離弾道ミサイルをウェーク島のレーダーで発見、ハワイ西方のイージス艦オカーンが
撃墜する、なんて事をやっていたりする。
619名無し三等兵:2012/10/03(水) 19:06:55.71 ID:???
>>610>>612>>616
感謝です
620名無し三等兵:2012/10/03(水) 19:13:09.45 ID:???
>>613
正確には完成した兵器の数にこだわって前線への部品供給より優先したから。
おかげで前線では、長期修理中なる部品鳥が大量発生してる。

621名無し三等兵:2012/10/03(水) 19:22:18.07 ID:YHb0nxZ/
質問者に対して真摯な態度であたらない奴って何なの?
頭から疑ってかかって何様のつもりなのw
622名無し三等兵:2012/10/03(水) 19:49:08.80 ID:???
TVに騙されて、民主党へ投票した人へ

橋下維新が国政にでるそうです。
民主がだめだから次の選挙では、日の丸を大事にするイメージで橋下維新に投票は絶対だめです。
橋下も人権擁侵害救済法案・外国人参政権・移民推進・道州制・一国二制度等推進する
民主以上の韓国、中国よりの政策ですです。
民主がメディアで作り上げて選挙に勝ったのとおなじようにメディアは今も在日支配であるのにもかかわらず
なぜか、橋下は日教組、労組、公務員を叩くヒーローみたいな扱いで報道されており
民主に騙された層の受け皿が維新だと、橋下のパフォーマンスで刷り込んでる最中です。
膨れ上がった民主の不満票を維新へ流して、もう一度日本国民を騙そうとしています。

将来は今以上に、日本人の支払った税金で外国人が補助を受け、非常に多くの外国人が住む地区が出来上がります
これでいいのですか??

民主党を選んでしまった教訓を生かして
TV等の報道だけで判断しないで自分で調査確認してください。
623名無し三等兵:2012/10/03(水) 19:54:45.62 ID:???
NG推奨 ID:YHb0nxZ/
624名無し三等兵:2012/10/03(水) 19:55:38.28 ID:???
>>620
もっとも圧倒的に数で劣ってるわけだから、前線からの要求も部品よりも
完成品の補充要求が多かったわけで、霞ヶ浦の住人の回答は明らかに悪意のある回答で正確ではない。
625名無し三等兵:2012/10/03(水) 20:15:10.63 ID:???
>>620
>>624
ありがとうございます
一理あるとも言えますね
ただそれが大きな敗因と言えなさそうですが
626名無し三等兵:2012/10/03(水) 20:21:51.38 ID:???
>>614

>霞ヶ浦の
>略装です。

「霞ヶ浦の略装です。」

回答も典拠提示も「略装」すかw
もういっそあんたの何時もの口上もフル引用も「略装」してくれたらいいおw
627名無し三等兵:2012/10/03(水) 20:35:26.43 ID:???
>>610
C-130は旧エセックス級の空母適合性試験をパスしている
実際に空母で離艦も着艦もやってのけた
今の揚陸艦は旧エセックス級よりでかい
628名無し三等兵:2012/10/03(水) 20:35:29.13 ID:???
>>609
護衛空母なら、ボーグ級のブロック・アイランドをUボートが沈めてる。
629名無し三等兵:2012/10/03(水) 20:57:09.54 ID:???
質問です。
例えば合同演習の際、米軍の下士官兵は自衛隊の幹部に敬意を払う義務はありますか?
またその逆はどうですか?
630名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:00:45.85 ID:???
>>629
うざい
631名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:10:37.40 ID:???
>>627
どのみち落下傘降下は確実性に欠けるのでヘリボーンに取って代わるのは無理 というかだからこそヘリボーンが生まれたんだが
632名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:23:27.47 ID:aUCjedFF
>>616>>628
ありがとうございます

日本はアメリカの空母を撃沈した唯一無二の国だったら最高だったけど残念。
633名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:29:47.68 ID:jbY75IRN
GPSって軍用の衛星を民間に貸してるようだけど、全世界からアクセスあって全部処理してるけど、どういう仕組みなの?

衛星自体もすぐ最新のものに更新できないだろうし 不思議で仕方ない
知ってる人います?
634名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:31:59.21 ID:???
>>633
別に貸し出してるわけじゃない。
GPSの衛星って、ただ電波を出してるだけ。
計算しているのはお前の手元にあるGPS機器の方。
635名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:38:30.30 ID:jbY75IRN
>>634
へー そうなんだ

でも数億 数十億かそれ以上の機器1つ1つを認識してるんでしょ?
湾岸やイラクなど大規模な戦争の前はGPSの精度が落ちると言われてるみたいだけど、これはどういうことかわかります?
今なんか大規模な軍事利用より、民間の利用がものすごいのに
636名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:44:31.41 ID:???
637名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:44:59.28 ID:???
>>635
>でも数億 数十億かそれ以上の機器1つ1つを認識してるんでしょ?

×それ以上の機器1つ1つを認識して・・・
○それ以上の機器1つ1つが認識して・・・

GPSでぐぐってまず調べてから質問してくれ。衛星は電波を出してるだけで地上の受信機なんか認識してない。
638名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:45:30.70 ID:???
>>632
米海軍の艦艇撃沈数なら最多だけどな>日本
それで良しとしとくのが吉。
639名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:45:42.03 ID:???
>>635
違うよ
衛星はただ電波出してるだけ
認識してるのは数十億かそれ以上の機器の方だよ

だから機構的にはGPSの精度が落ちるってことはありえない
あるとすれば、意図的にアメリカが衛星からの電波に誤認情報を組み込む可能性
640名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:47:18.28 ID:???
>>635
GPSは測量に必要な電波を発信してるだけで、
それぞれの位置計算は手元のGPS受信機がやってる。

GPSって宇宙に浮かぶ灯台だとでも思えばいい。
641名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:49:29.92 ID:???
>>635
衛星は電波を地上に向けて発信しているだけで、受信機器のほうがその電波を元に
自分の位置を割り出している。
なので、発信元の衛星のほうが受信してる機器を個別に認識する必要はない。

GPSの精度は基本的には「何個の衛星の電波を受信できるか」で決まるので、ある特定の
地域を担当してる衛星の発信する電波のうち何個かに暗号かければ、暗号を解除できない
機器を使ってる側の機器の精度を任意に落とせる。
642名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:52:21.41 ID:jbY75IRN
みんな GPSへの回答ありがとう

>>639
え? 初めて聞いたんだけど
テレビなどのメディアがそう伝えてたよ
戦争勃発すると誘導兵器などのGPS利用が優先されるからって
あれは嘘だったってことか 敵側に利用されるのを恐れて故意にってことね サンクス

643名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:54:48.97 ID:jbY75IRN
>>641
すごいわかりやすくて納得した
ありがと
644名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:58:51.92 ID:rach0D7o
朝鮮半島を取られると日本が危険に
さらされやすいと昔からいいますが、
海際防御のほうが効率は良いとおもいます。
仮に朝鮮半島に軍隊を置くと戦力が分散して
守りにくくなる気がするのですが、
メリットとデメリットはなんですか?
645名無し三等兵:2012/10/03(水) 22:01:17.08 ID:???
>>644
何が言いたいのか理解出来ない
なんで朝鮮半島に軍隊置くの?
併合のこと?
646名無し三等兵:2012/10/03(水) 22:13:21.48 ID:rach0D7o
>>645
世界大戦時にはロシアに取られると危い、
現代だと中国ロシアに取られると危いって話をたまに見るのですが、
朝鮮半島を取られても海があるので防衛は問題ないのではと思いました。
647名無し三等兵:2012/10/03(水) 22:14:33.41 ID:???
地政学でググってみよう
648名無し三等兵:2012/10/03(水) 22:37:33.57 ID:???
>>646
ロシアに朝鮮半島を取られると
封鎖不能な不凍港を与えてしまうことになり、海上交易路が脅かされる。
日露戦争の時ウラジオストックに居たわずか4隻の巡洋艦が日本に対して
通商破壊を行い、大きな脅威となった。
649名無し三等兵:2012/10/03(水) 22:38:14.94 ID:F/7MQCSk
>>627
エセックスじゃなくて、もっと大きいフォレスタルじゃないの?
それにC-130はマージン0で22 m38 cmの幅が必要だけど
揚陸艦の艦橋部分ではその幅さえ無いのでわ?
(右翼端から左舷主輪までの距離が22 m38 cm)
650 【東電 70.7 %】 :2012/10/03(水) 23:09:27.38 ID:???
>>649
C-130で離着艦に成功したのはフォレスタル級だね。
651名無し三等兵:2012/10/03(水) 23:16:07.60 ID:IK1ujF7c
【戦争速報】 2つの空母打撃群「戦闘即応態勢」 米海軍が異例の発表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349244095/l50


357 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/10/03(水) 23:13:56.32 ID:9S+L7pdN0
ミリヲタに質問

軍の花形パイロット
パイロット目指す人が一番憧れるのは
空軍なの?それとも空母に乗るような海軍所属なの?

海兵隊や陸軍所属のパイロットってどんな扱い?
ついでに日本での空自と海自の航空学生では何か違いがあるの?
陸自はヘリのみみたいだけど

あと空軍所属のパイロットが艦載機パイロットに異動になったり
その逆で海軍所属のパイロットが空軍に異動したりとかあるの?
652名無し三等兵:2012/10/03(水) 23:25:50.77 ID:???
>>600
冷戦中によくあったテストコース。
米ヴァンデンバーグからクウェゼリン環礁へ。
ソ連コラ半島からカムチャッカへ。
攻撃と誤認されないよう、相手にも通知する。
653名無し三等兵:2012/10/03(水) 23:26:24.02 ID:???
>>651
別板別スレの質問の転載はお断りなんだがな。

まぁID出てるから答えてやるか。

軍の花形はやはり戦闘機、それも最新鋭機のパイロット。
空軍にも海軍航空隊にも同世代の戦闘機がある場合、多分お互いにお互いが「こっちが上」と主張する
だろうから決着はつくまい。
実際米空軍と米海軍の戦闘機パイロット同士は「一応友軍」という枠を超えては仲良くならんし。

ただ、「航空母艦に離着艦する」という空軍にはない技量が必要な分、海軍のほうが技量は上だと
言われるけども。
アメリカの場合海兵隊航空隊は海軍航空隊に順じた組織なので、パイロットのやることもほぼ全く同じ。

軍隊のパイロットには
戦闘機乗り>越えられない壁>(今はあんまないけど)攻撃機・爆撃機乗り>哨戒機・輸送機乗り>越えられない壁>ヘリパイロット
という絶対的なヒエラルキーがある。


自衛隊の場合、海上自衛隊は戦闘機持ってないので、海自には戦闘機パイロットがおらず、戦闘機乗りの
養成課程がない。

空軍−海軍もしくはその逆の移動は、戦争した国では時々ある。
654名無し三等兵:2012/10/03(水) 23:53:19.39 ID:???
655名無し三等兵:2012/10/03(水) 23:59:12.07 ID:YHb0nxZ/
日本から在日米軍が完全に撤退した未来の話を書こうと思っているのですが、
その頃の国際情勢、日本の情勢、日本の防衛事情や防衛体制はどのように描くのがリアルでいいでしょうか?
656名無し三等兵:2012/10/04(木) 00:08:06.17 ID:???
>>655
何回もテンプレ3と回答済み
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
657名無し三等兵:2012/10/04(木) 00:26:56.74 ID:???
>>655 創作スレ向きの質問だな。
658名無し三等兵:2012/10/04(木) 00:29:24.26 ID:eOo8nHhG
隊員の死生観ってどう教育してるんですか?
主に特殊部隊やそれに等しい部隊について知りたいです

第一空挺団の資料映像で、隊員は過酷、困難な状況に耐えうる精神力及び「死生観」を保持しているとありましたが、具体的にはどのような死生観なのですか?
また外国の特殊部隊も死生観教育についても知りたいです
659名無し三等兵:2012/10/04(木) 00:33:21.92 ID:PIC/6b6c
>>658
軍人の死生観というものは教えることで身につくものではありません。
厳しい訓練や任務を仲間と共に耐え抜いた体験によってのみ培われるものです。
これは古今東西変わることはありません。
660名無し三等兵:2012/10/04(木) 00:46:35.37 ID:eOo8nHhG
>>659
軍隊という命懸けの特殊な組織 その中の特殊部隊員になるなんて絶対に教育された何かが必要だと思うんですけど
その何かがなければ、わざわざキツイ思いして大変な特殊部隊に入る必要もないですし
特殊作戦群を創り上げた人も、死生観について語っていたような気がします
日本の武士道うんぬんと
661名無し三等兵:2012/10/04(木) 01:11:01.33 ID:???
>>660
価値観や精神の在り方なんてのは人それぞれです
特殊部隊員が100人いれば100通りの信念や死生観を持っているでしょう
普遍的な死生観や特定の人間が共有する死生観なぞ存在しません
662名無し三等兵:2012/10/04(木) 01:13:08.66 ID:???
>>660
死生観に限らず価値観というものは環境が大きく影響する。
つまり特殊な死生観があるから過酷な環境に耐えれるのではなく過酷な環境がそういった死生観を産む
663名無し三等兵:2012/10/04(木) 01:24:55.93 ID:+LkD3fJB
竹島って空挺降下ってできますか?
空挺降下できる最小面積と地形ってどんなもんですか?
664名無し三等兵:2012/10/04(木) 01:30:14.47 ID:???
>>663
無理
665名無し三等兵:2012/10/04(木) 01:30:59.15 ID:???
>>661 >>662
ありがとうございます
666名無し三等兵:2012/10/04(木) 02:15:55.57 ID:???
>>663
物理的には不可能ではないだろうけど、
作戦として成立するかは疑問符
667名無し三等兵:2012/10/04(木) 03:33:12.73 ID:???
現代の陸上自衛隊において、指揮官が軍刀(日本刀)を携帯するような慣習はありますか?
668名無し三等兵:2012/10/04(木) 03:33:46.16 ID:qSScHW0w
すみません、sageてしまいました・・・
669名無し三等兵:2012/10/04(木) 03:33:49.81 ID:???
仮に空中で進路をコントロールできるタイプのパラシュートを使った場合でも、ごく少数の特殊部隊ならまだしも、
師団規模で二つ合わせて日比谷公園程度の面積の岩山状の島に降下したら、空中で衝突・海中に落ちるだろう
670名無し三等兵:2012/10/04(木) 03:38:27.01 ID:???
>>667
見た目西洋サーベル風で片手持ちの儀礼刀があるが、刀身だけは細身の日本刀風
671名無し三等兵:2012/10/04(木) 03:57:02.11 ID:qSScHW0w
>>670
儀礼刀というのは儀仗隊で使われるものでしょうか、知りませんでした、ありがとうございます

元の質問の趣旨は、(さすがに官費で支給はされないと思いますが)個人所有の軍刀を
携帯するような慣習があるのかな、という疑問なのですが、こちらについてはどうでしょうか
672名無し三等兵:2012/10/04(木) 04:19:02.04 ID:???
>>671
実戦に使えるわけでもないただの邪魔物を持つ意味も持たせる意味もない。
673名無し三等兵:2012/10/04(木) 04:21:04.17 ID:???
そもそも現代では美術品としてじゃなきゃ日本刀なんか個人で所有できねえよ。
674名無し三等兵:2012/10/04(木) 04:26:05.49 ID:qSScHW0w
特にそのような慣習や事例はないということですね、ありがとうございました
675名無し三等兵:2012/10/04(木) 05:10:08.82 ID:ic+4YAkH
映画などで時々、地対空ミサイルが一度外れても再度目標を探知して再攻撃するものがありますが可能なのでしょうか?
676名無し三等兵:2012/10/04(木) 07:54:02.07 ID:EMTEpU5M
>>675
無理
シーカーの視野が狭いので、見失ったターゲットん再び探知することは事実上不可能だし、何よりモーターが長くても数十秒しか持たないから探してる間に墜落してしまう
さらにいうと、高級なSAMは二次被害を防ぐためにターゲットを失探したら自爆する仕掛けになってたり
677名無し三等兵:2012/10/04(木) 08:02:23.74 ID:???
>>663
韓国の海兵隊?はここ10年で二回か三回、成功させたらしい
機械翻訳がまだ酷かった時期の記事で読んだので、海兵隊かどうかは核心がないが、恐らく間違いない
パラ降下とは別にヘリ空挺も実施していたようだが、これは別の年度だ
678system ◆systemUniQ :2012/10/04(木) 08:22:14.37 ID:jpMimkln
>>675
指令誘導方式なら条件に恵まれればあり得るかも。
679名無し三等兵:2012/10/04(木) 08:46:41.07 ID:???
代表的な指令誘導式SAMであるV75(SA2)は失探すると自動的に自爆する
680 【東電 77.3 %】 :2012/10/04(木) 10:24:37.95 ID:???
>>671
空挺団が創設されたころ(第1空挺団ではなく第101空挺隊とかだったころね)には
私物の日本刀背負って空挺降下に挑戦した、という人が何人いたとか。

でも、自衛隊は儀礼刀と銃剣以外の刀剣は制式装備にしてないし、現行の日本の
法律では刀剣類を実用として携行することはできない。
681名無し三等兵:2012/10/04(木) 11:36:44.12 ID:U3VR3VAZ
F-22よりF-35のほうが10年以上も後から登場してるのに、
F-22のほうが高性能なのですか?
682名無し三等兵:2012/10/04(木) 11:39:11.58 ID:???
>>681
戦闘機としてはね。

自動車だって、25年前の超高級スポーツカーの方が走行性能だけなら
去年発売の大衆車のスポーツ仕様よりも高性能だったりするだろ?
683名無し三等兵:2012/10/04(木) 11:46:50.71 ID:U3VR3VAZ
なるほど。
684名無し三等兵:2012/10/04(木) 11:46:58.00 ID:mMN0blhJ
アメリカはイージス艦などによる中間迎撃、THAAD、PAC-3による本土防空を考えているようですが
EUなどではどんな防空システムを構築(もしくは予定)してるの?
685system ◆systemUniQ :2012/10/04(木) 11:51:46.90 ID:4zm8myiw
686名無し三等兵:2012/10/04(木) 12:25:12.39 ID:???
>>681
でもラプたんJHMCSないよ
687名無し三等兵:2012/10/04(木) 12:35:54.06 ID:???
>>681
F-22とF-35のカテゴリーが異なるから、何を持って高性能っていうのがによって
見解は違うだろ。
>>682の上げてる高級スポーツカー25年前ならポルシェなら911・3.2カレラ、
フェラーリなら328あたりだが、最近の国産量販スポーツとの比較なら
最高速は前記の方、
それ以外の走行性能が国産のほうが優れているって見方も出来るよ。
ちなみにF-35を大衆車に例えるのは違うんじゃないかな?
大衆車に相当するのはF-16の最新型あたりだろうね。

688名無し三等兵:2012/10/04(木) 12:45:13.98 ID:???
>>687
F-35はA型はF−16に替わるものとして開発されてたわけで、自動車を例に出すなら
大衆向けであることは間違いないのでは。
ちょっと高めの価格設定、ということで。
689名無し三等兵:2012/10/04(木) 12:51:05.18 ID:???
プリウスみたいなもん?

プリウスが大衆車かは微妙なところだが。
690名無し三等兵:2012/10/04(木) 12:53:38.28 ID:???
最高速以外の走行性能は国産の方が優れてるだって?

いまだに国産信仰のアホがいることは意外だった

日本の国産車の走行性能、とくにハンドリングと乗り心地は30年前に進歩が止まったといわれている
プジョーにすらまだ追いつけてない

自動車舐めるなボケ
691名無し三等兵:2012/10/04(木) 12:54:00.67 ID:???

意味ある比較とは思えんな
やめたら
692名無し三等兵:2012/10/04(木) 12:56:38.08 ID:???
国産車は100km超すと車体がふわつくんだよなぁ
GT-Rでもやや改善されているとはいえ、その傾向が残っている
693名無し三等兵:2012/10/04(木) 13:02:30.15 ID:???
>>681
F-35は空軍の戦闘機、攻撃機、空母搭載機、海兵隊の垂直離着陸機の3つを統合しようとして
F-111の前例のごとくgdgdになった機体ですので。
694名無し三等兵:2012/10/04(木) 13:11:18.02 ID:???
F-35は大統領選後に計画キャンセルが発表される事が決定しているので極少数とは言え生産されたF-22とは比較にならない
695名無し三等兵:2012/10/04(木) 13:13:35.77 ID:???

雑談は雑談スレでやれ、荒らしども
696名無し三等兵:2012/10/04(木) 13:35:17.58 ID:???
>>694
妄想垂れ流したいなら自分のブログでどうぞ
697675:2012/10/04(木) 13:49:21.50 ID:ic+4YAkH
>676,678,679
自爆しなければ条件次第で一応可なんですね・・・thxです

>F22とF35
F22はF15からの重戦闘機後継で制空戦闘機
F35は>693氏参照。名称は統合打撃戦闘機とか言うV/STOL機。
>結局どっちが高性能?
格闘同条件ならF22。他は条件次第。
698名無し三等兵:2012/10/04(木) 13:55:33.86 ID:???
> 名称は統合打撃戦闘機とか言うV/STOL機。
V/STOL機はF-35A/B/C中、F-35Bのみだが
699名無し三等兵:2012/10/04(木) 14:03:53.47 ID:???
>>649
ぶっちゃけ飛行甲板の幅より機体の幅が広くても何の問題もない
極端な話、航空機のトレッドの幅があれば着艦はできるから
あとハークは短距離離着陸機なので50mの甲板長さ、
つまり艦橋の手前の分で充分離着陸可能
700名無し三等兵:2012/10/04(木) 14:16:14.61 ID:???
Σ(゚д゚ ハッ  ・・・(゚д゚;;  :y=-( ゚д゚)・∵;;
しかし強襲空母運用で戦闘機も輸送機も垂直化すなぁ・・・

>699
スキージャンプ空母だと死んでしまいます
輸送機着艦なんぞ米軍しかやらないとは思うけどね
701名無し三等兵:2012/10/04(木) 14:30:02.77 ID:???
フォレスタルでKF-130Fの運用テストをして21回の自力発艦、21回のノンフックランディグ
を行なったのは確かだが、
パイロットはNACTの腕扱きでパタクセントリバーで95回の着陸141回の離陸模擬訓練を行なってる。
腕扱き操縦者が充分以上の事前訓練を行なった結果をもってして
「C-130は空母で運用可能」とかいう人はニワカの証だ。
イザと言う稀なケースで運用可能かって実験だけで恒常的な運用を想定しての話ではない。
空母というのは単に狭い所に降りるだけじゃない。
ゆれている船に着艦するのに僅か数メートルのクリアランスでまともな運用が出来る訳ないだろ。
702名無し三等兵:2012/10/04(木) 14:30:07.01 ID:IazuORr6
無印B-29、B-29A、B-29B、B-29Cってどう違うのでしょうか?
世界の傑作機では生産工場の違いと書かれていましたが、
ネットではAが機銃の数、Bが夜間爆撃型、Cがエンジン、が違うと書いてるところが多いです。
一体どちらが正しいのでしょうか?教えて下さい。
703名無し三等兵:2012/10/04(木) 14:32:30.49 ID:???
>>701
そもそも離発着可能と運用可能ってのは≠だしなぁ
運用の意味わかってないのか、意図的に混同させようとしているのか・・・
704名無し三等兵:2012/10/04(木) 14:36:37.20 ID:???
単なる荒らしだろ50mの着陸距離だぞw
705system ◆systemUniQ :2012/10/04(木) 14:38:05.55 ID:4zm8myiw
>>702
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Boeing_B-29_Superfortress_variants

内容自体違うが、製造工場も違うというのが正解でしょ。
706名無し三等兵:2012/10/04(木) 14:43:39.85 ID:???
>>702
世傑を良く読めよ。
B-29とB-29Aは胴体と主翼の結合方法が違い、燃料タンクの容量が違う。
B-29Bはイーグル爆撃レーダー付きの夜間爆撃型
B-29Cはエンジン換装予定型で生産去れていない・・って書いてあるぞ。
707名無し三等兵:2012/10/04(木) 14:48:43.01 ID:???
B29Bは夜間向け改修+テールの機銃座以外取っ払って軽量化し12km/hほど速度向上もしてたりする

B29CはA型のエンジン換装型(Wright R-3350)の予定だったがそのころには戦争が終わってしまった。
朝鮮戦争でB29Aのまま使ってJet爆撃機が出来る予定だからCイラネってことになった
708名無し三等兵:2012/10/04(木) 14:53:24.42 ID:???
フォレスタルでのKC-130の試験では、軽い状態だと
接地から僅か80mで停止したと伝えられているが、
だからと言って着陸復行が0になる訳ではないしなあw
709名無し三等兵:2012/10/04(木) 14:54:37.47 ID:???
>朝鮮戦争でB29Aのまま使ってJet爆撃機が出来る予定だからCイラネってことになった
意味不明ww
710名無し三等兵:2012/10/04(木) 14:56:23.83 ID:???
いや、B-50と改名されて量産されたというのが真実に近い
外板が変わった?
構造が違う?
議会向けの宣伝にすぎませんよ
711名無し三等兵:2012/10/04(木) 14:58:12.01 ID:???
ちなみにE-2Cはスキージャンプ甲板で問題なく離艦できることを実証してるのでC-130も可能と思われる
712名無し三等兵:2012/10/04(木) 14:59:42.70 ID:IazuORr6
>>705
>>706
>>707
回答ありがとうございます。
どちらも正しいってことですね。
713名無し三等兵:2012/10/04(木) 15:00:14.78 ID:???
140回の模擬離着艦って、通常の空母資格取得要件じゃん
714名無し三等兵:2012/10/04(木) 15:01:09.34 ID:???
C-130の空母運用は海軍自身がその実験結果から「通常運用は不可能」
って結論だしてるんだからw
そりゃそうだろ。艦載機はおろか甲板機材すべて撤去しての受け入れなんて
とても通常の運用状態じゃない。
715名無し三等兵:2012/10/04(木) 15:04:28.28 ID:???
>>712
どっちも正しい?
おまえ読解力がない奴だな・・・
本物の馬鹿か?
716名無し三等兵:2012/10/04(木) 15:06:55.06 ID:???
頭の悪い奴ってたかが2ちゃんでも馬鹿だって事だな。
717system ◆systemUniQ :2012/10/04(木) 15:09:38.63 ID:4zm8myiw
>>709-710
>>705のリンク先によれば、B-29Cは二次大戦が終わったのでキャンセル、
B-50になったのはB-29D、ということのようですが。
"the B-29D was redesignated B-50 to make it appear completely new.
Congress fell for the trick, and the B-29D was kept alive"

なんかうまい商売したらしい(笑)
718名無し三等兵:2012/10/04(木) 15:10:23.41 ID:???
> C-130も可能と思われる
スパンが15 m以上違う機体でどこに可能と判断dきる共通性があると?
同じなのはプロペラとエンジン位か
719名無し三等兵:2012/10/04(木) 15:12:11.87 ID:???
エンジンが4つある優位はでかい
720名無し三等兵:2012/10/04(木) 15:22:44.30 ID:???
>>718
まったくだな。
小型軽量の機体の方が姿勢変化に対しての許容性が高いから
スキージャンプ台のような機構が生きるって事理解できない人らしい。
>>719
馬鹿ですか?
721名無し三等兵:2012/10/04(木) 15:28:19.24 ID:IazuORr6
>>715
ネットに書かれているABC各型の違いも生産工場の違い(C型が生産されてないのは知っていました)もあったから、どちらも正しいと言ったんですが・・・
722system ◆systemUniQ :2012/10/04(木) 15:32:55.30 ID:4zm8myiw
>>721
単に荒らしが粘着してるんでスルーして無問題っす
723名無し三等兵:2012/10/04(木) 15:36:20.63 ID:IazuORr6
>722
荒らしだったんですか。
すみません。軍事板に書き込むのは初めてなので、分かりませんでした。
以後、気をつけます。
724名無し三等兵:2012/10/04(木) 15:40:41.42 ID:???
A型は武装の違いってネットにあったんだろ?
それ違うだろ。
世傑だって工場の違い以外の記述がちゃんとあるのに・・
725名無し三等兵:2012/10/04(木) 15:41:45.08 ID:???
>>722
いつもいい加減な回答してるお前が一番の荒らしだろw
726名無し三等兵:2012/10/04(木) 15:43:04.35 ID:IazuORr6
>>724
世界の傑作機は立ち読みしただけでうろ覚えだったんです。
すみません。
727名無し三等兵:2012/10/04(木) 15:45:28.39 ID:???
チャットうざい
728名無し三等兵:2012/10/04(木) 15:51:21.99 ID:???
クソコテに構うなっつってんだろ
729名無し三等兵:2012/10/04(木) 15:53:54.04 ID:OIUGiD3v
眼科医()スレ
730名無し三等兵:2012/10/04(木) 16:01:26.97 ID:???
自演大好きスティーブって軍板でも暴れてるのか
731名無し三等兵:2012/10/04(木) 16:08:49.30 ID:???
スティーブっつうと料理番組だがそのあだ名は何なんだ
732名無し三等兵:2012/10/04(木) 16:41:44.48 ID:vOXZgqg2
アメリカの原子力空母、エンタープライズは来年にも退役するのだそうですが、
この”エンタープライズ”という名前が再び航空母艦に付けられることは可能なの
でしょうか?

アメリカ海軍の航空母艦は、歴代の大統領の名前がつくのが決まりみたいですけれど…。

もし基準上空母には無理、ということであれば、今のアメリカ海軍だと「エンタープライズ」
というのはどんな種類の軍艦に付けられるべき名前、ということになるのでしょうか?
733名無し三等兵:2012/10/04(木) 16:45:33.97 ID:???
JFKの次辺りに普通につけられるよw
734名無し三等兵:2012/10/04(木) 16:47:02.94 ID:???
>>732
可能
735名無し三等兵:2012/10/04(木) 16:48:17.96 ID:???
少しはググれよ、ごろごろしてるだろーがw
736 【東電 83.9 %】 :2012/10/04(木) 16:54:44.16 ID:???
>>732
アメリカの原子力空母の艦名は「海軍に縁の深い大統領の名前」がずっと付けられてるけど、
別に絶対そうしなければならないと決まってるわけでもないので、エンタープライズの名前が
付けたければ普通に付けられる。

今のところの一番新しい原子力空母であるJ・F・ケネディも、当初はエンタープライズとしては
どうか、という案もあった。

もし「空母には使わない」ということであれば、巡洋艦(大型水上戦闘艦)か全通甲板型強襲揚陸艦の
名前になるかな。

今後、エンタープライズが空母以外の名前に使われるとは思い難いけど。
737名無し三等兵:2012/10/04(木) 16:55:36.08 ID:???
次にエンタープライズの名が付くのは空母でない可能性が高いんだが
738名無し三等兵:2012/10/04(木) 16:56:49.46 ID:???
>>737
では何になると?
739名無し三等兵:2012/10/04(木) 16:57:30.63 ID:???
エンタープライズの名が次に付くのは宇宙船だろ常考。


…あ、既にあるか。
740名無し三等兵:2012/10/04(木) 16:58:39.78 ID:???
エンタープライズなんて8隻も海の上にいたんだぞ
741名無し三等兵:2012/10/04(木) 16:59:21.23 ID:???
もう退役してるから問題ない
でも一番可能性が高いのは最近話題の沿岸防備艦だろうな
742名無し三等兵:2012/10/04(木) 17:38:56.88 ID:???
>>741
まだ退役してないってw
743名無し三等兵:2012/10/04(木) 17:40:38.30 ID:WEwcXkjI
アメリカが中国相手に戦争すると思うか? 弱いオツム冷やせよ

あくまでもパフォーマンス
744名無し三等兵:2012/10/04(木) 17:53:30.80 ID:???
アメリカは中国相手に戦争をするメリットは多数ある
一番は中国が持っている米国債の償還義務を消滅させられることだな
戦争終了後には中国の復興需要も取り込めるし
745名無し三等兵:2012/10/04(木) 17:59:27.31 ID:???
アメリカの戦争はビジネスだが、中国相手ではリスクが高すぎるなんて小学生でも分かる。
>一番は中国が持っているせられることだな
>戦争終了後には中国の復興需要も取り込めるし
そんな中途半端な知識を何処で仕入れたのかはしらんが、
米国債の償還義務を消滅させるほど徹底的な大戦争なら
人類は滅ぶぞw

746名無し三等兵:2012/10/04(木) 18:08:16.51 ID:???
つーか、俺が一番心配しているのは、
米軍(自衛隊の一部)が、本当に中共相手に楽勝なのか?って事なんだよね。

中共の事だから全世界に中共有利になる宣伝工作しまくるだろうし、日本国内にも
中共の味方が腐るほどいるだろ(左翼勢力だけじゃないぞ)

実際国民党軍は負ければ負けるほど、日本軍の残虐さを(捏造してまで)全世界に発信していたし
正直思うのは、戦争が起きる前に、それに対処するための組織を作っておく事なんじゃないのか?って事。

日本国内で「日本と米国に絶対的に分がある」って思い込んでいても、正直楽観視にしか思えないんだよね。
747名無し三等兵:2012/10/04(木) 18:10:48.00 ID:???
質問ですらない自説の開陳ならてめーのblogでやれ
748名無し三等兵:2012/10/04(木) 18:16:41.71 ID:WEwcXkjI
中国は太平洋に出て何がしたいのかな?太平洋にある小独立国に基地でも造って、日本とかアメリカ
に圧力でも掛けたいの?
749名無し三等兵:2012/10/04(木) 18:22:14.28 ID:PIC/6b6c
>>748
台湾を武力統一するときにアメリカが介入しないようにしたい。
そのために西太平洋の米軍基地を徹底的に弱体化させたい。
沖縄の基地機能強化や日米共同演習を妨害してるのもその一環
750名無し三等兵:2012/10/04(木) 18:28:09.41 ID:???
>>748
ちょこっと地図を見ればすぐに分かること。
中国海軍が太平洋に進出して小笠原諸島からマリアナ諸島、インドネシアまでのラインを
完全に掌握すれば南シナ海とフィリピン海は当然中国の海となる。
んで、実はこの範囲内には日本のいわゆるシーレーン(海上交通路)が完全に含まれる。
つまり中国はほぼすべてのアジア圏の流通路をわが手に握って事実上の
アジアの盟主となれる。
これは日本のみならずアメリカにとっても絶対に容認できない事態なわけ。
751名無し三等兵:2012/10/04(木) 18:44:35.95 ID:oHIMwA1f
南太平洋海戦で、米空母ホーネット艦上から海戦の様子を撮影したフィルムありますよね。
日本ニュースで「逃げ惑う敵航空母艦」とか「慌てふためく敵兵なすところを知らず」って実況されるやつ。
あれはアメリカ軍が撮影したフィルムを日本軍が押収したそうですが、どのような経緯で押収したのか教えて下さい。
752名無し三等兵:2012/10/04(木) 18:54:31.26 ID:hQqqKisj
>>748
何がしたいっていうか
自分ちの軒先(だと思ってるエリア)で好き勝手されたくない
753名無し三等兵:2012/10/04(木) 19:17:10.23 ID:a5JggQC+
>>751
wikiの、南太平洋海戦のところに書いてるはずだが。

754名無し三等兵:2012/10/04(木) 19:19:42.72 ID:???
ひゅうが型護衛艦には今3機しかヘリが載ってないらしいですが、これが
最大の11機搭載するとすれば、その内訳はどんな感じでしょうか?
755名無し三等兵:2012/10/04(木) 19:29:36.76 ID:???
ドイツ軍、とくに陸軍の下士官の階級は、現代も大戦中も、
他国にくらべてかなり細分化されていますが、なぜでしょうか?
756名無し三等兵:2012/10/04(木) 19:29:57.39 ID:PIC/6b6c
>>754
11機も積む時はSH−60J/Kのみ
そもそも、11機というのは、格納庫に隙間なく詰め込んだ場合の搭載機数であって
それだけの数を詰め込んだら格納庫内での移動も整備もできないので
まともな運用ができません。せいぜい、飛行機を運ぶくらいが関の山
整備や飛行時間のローテーション等を考えてヘリコプターが100%の
パフォーマンスを実現できる搭載数が3機ということです。
757名無し三等兵:2012/10/04(木) 19:33:22.19 ID:oHIMwA1f
>>543
「押収した」としか書いてないからさ。
フィルムを抱いて漂流していたホーネット乗員を救助して手にいれたのか?
海面にフィルムだけが漂流していて、それを回収しのか?
そういう詳しい経緯が知りたい。
758名無し三等兵:2012/10/04(木) 19:35:27.96 ID:oHIMwA1f
>>543 ×
>>753の間違い
759名無し三等兵:2012/10/04(木) 19:43:08.65 ID:HATsrb8d
http://mup.2ch-library.com/d/1349347260-F1020068.jpg

軍板の皆様、お力添え願います。
米軍放出品なのですが、なにの弾か判別出来ますか?

重さ5km
全長32cm
です。
760名無し三等兵:2012/10/04(木) 19:44:27.97 ID:???
5kmって何かとオモタ
761名無し三等兵:2012/10/04(木) 20:35:00.49 ID:???
>>756
あれだけ大きいのにベストの運用が3機ってなんか寂しいですね。
762名無し三等兵:2012/10/04(木) 20:37:46.59 ID:???
>>761
所詮日本のフネなんてその程度の二流品なの
イタリアやスペインなどの超一流の艦には遠く及ばないクソ船wwwww
763732:2012/10/04(木) 20:53:34.13 ID:vOXZgqg2
>>733-736
レスありがとうございます。


もう一つ質問ですが、戦車というものは、長距離の移動では極力自分では走らず、専用の
トレーラーに乗せて運ぶものとか。

となると、戦車の保有数に応じてトレーラーもそれなりの数が必要になると思うのですが、
d戦車に対してどの程度の数が用意されているものなのでしょうか?

当然、国と時代によって違うとは思いますが、現代の自衛隊とアメリカ軍では戦車1台に対して
どのくらいの数のトレーラーがあるんでしょうか?
さすがに戦車の数=トレーラの数、ということはないと思いますが…。
764名無し三等兵:2012/10/04(木) 20:57:15.72 ID:???
>>762
大陸の田舎海軍がどうしたって?
765名無し三等兵:2012/10/04(木) 21:12:07.89 ID:???
>>763
自衛隊では90式戦車を(砲塔と車両に分解する必要はあるが)運搬可能な
特大型運搬車と特大型セミトレーラが合計で150〜170両程度在籍しているといわれる
766名無し三等兵:2012/10/04(木) 21:48:42.80 ID:dQcmKmwe
昔、何かの本で太平洋戦争開戦時、日本には二年分の石油備蓄があったと読んだ記憶があるのですが、


今の日本だと何ヵ月位で使い果たす量なのですか?
767名無し三等兵:2012/10/04(木) 21:50:49.95 ID:???
768名無し三等兵:2012/10/04(木) 22:27:21.65 ID:05cugGUD
先ほど速報が入ったこのニュースで
防衛省が分析中とのことですが
中国側のどういった意図が考えられますか?

中国艦艇7隻が通過 沖縄本島―宮古島間、防衛省確認
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012100401002159.html
769名無し三等兵:2012/10/04(木) 22:55:49.20 ID:???
>>759
裏側と下側もみせてくれよ
裏側に吊り下げ用のポイントがあるなら対地攻撃訓練用の模擬弾だと思うが
この画像だけでは断言できない
そうでなかったら基地祭で売ってる記念品(文鎮?)ではないか
なお下側に筒状の穴が開いていたら50-70年代に使われた空対空射撃用
ターゲットの一部(先っちょにつける錘の一種)である可能性があるが
可能性は低いと思う
770名無し三等兵:2012/10/04(木) 22:57:18.63 ID:???
重さ5km
文鎮
771名無し三等兵:2012/10/04(木) 23:02:44.40 ID:SdFfChFL
散兵線って現代戦でも敷かれることありますか?
あるならどういう状況で有効ですか?
772名無し三等兵:2012/10/04(木) 23:06:05.64 ID:???
ない
なぜかといえば現代戦では有効でないから
773名無し三等兵:2012/10/04(木) 23:06:58.66 ID:???
そうか。今思いついたがブックエンドとして売ってたのかな
774名無し三等兵:2012/10/04(木) 23:21:53.95 ID:???
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1733091.html

凧とか風船でヘリが落ちることあるの?
775名無し三等兵:2012/10/04(木) 23:50:11.16 ID:MU34NuvS
質問です。
第15旅団の、第15飛行隊は、何機位のUH -60、CH-47が配備されているのですか?
776モッティ ◆uSDglizB3o :2012/10/04(木) 23:50:56.60 ID:/E/m715U
>>774
ID 出すように

阻塞気球といって、ひっかけて落とすための兵器がある
さすがにタコ糸程度なら、出力で引きちぎれると思うが
パイロットの集中を邪魔してはいかん
777名無し三等兵:2012/10/04(木) 23:51:00.17 ID:???
>>775
自衛隊の部隊の個別の装備配備数及び構成人員数は機密事項。
778名無し三等兵:2012/10/04(木) 23:52:00.01 ID:MU34NuvS
それと、よく第13旅団は、ヘリコプターの配備数が少ないため、空中機動旅団になり損ねたと言われていますが、空中機動旅団になるためには、いったいいくつ位のヘリコプターが必要なのですか?
779名無し三等兵:2012/10/04(木) 23:52:59.30 ID:???
>>768
訓練海域に向かうために公海を航行。
780モッティ ◆uSDglizB3o :2012/10/04(木) 23:53:25.35 ID:/E/m715U
>>768
示威行為とおもわれる

>>771
現代の歩兵が横隊≒散兵線では
もちろん、戦列歩兵時代とは形態が違うよ
781名無し三等兵:2012/10/04(木) 23:54:17.89 ID:???
>>778
>>3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
782名無し三等兵:2012/10/04(木) 23:54:32.01 ID:ajkp+Prw
自衛隊は無人偵察機を持っているのでしょうか?
783モッティ ◆uSDglizB3o :2012/10/04(木) 23:55:00.07 ID:/E/m715U
>>778
空中旅団というからには
ライン全員と砲兵、補給をすべてヘリ化できるぐらいじゃないと
名乗るのが恥ずかしい、ということでは
784名無し三等兵:2012/10/04(木) 23:55:52.54 ID:???
>>782
「自衛隊 無人偵察機」でぐぐってみてはいかがでしょうか。
785モッティ ◆uSDglizB3o :2012/10/04(木) 23:56:07.83 ID:/E/m715U
>>782
もってる。
ラジコンヘリ的なもので想像と違うかもしれんけど
まあグローバルホークも導入するらしいし
786名無し三等兵:2012/10/04(木) 23:56:52.80 ID:wP8D37ZH
「西部戦線異状なし」の冒頭で出てくる「牛肉と白隠元の煮た」ってのは何という料理なのでしょうか?正しい呼び名などあるのでしょうか。
ばかばかしい話なのですが、久々に読み返して共に描写されている軍用パン、軍用タバコなどと合わせてなんて美味しそうな料理なんだろう、と思い作ってみようかと色々ネット上を探してみたのですが、それっぽいレシピも何も無かったもので…

くだらない質問ですみませんが、よろしくお願いします。

あとこの質問を先に「初心者歓迎 スレ立てる前に俺に質問を」の方に書いてしまったのですが、こちらでも聞くのはいわゆるマルチと言うものになってしまうのでしょうか?
もしなるのであれば大変申し訳ないです。
787モッティ ◆uSDglizB3o :2012/10/04(木) 23:57:35.30 ID:/E/m715U
>>768
やっぱ>>779が正しいと思う
788モッティ ◆uSDglizB3o :2012/10/05(金) 00:08:01.24 ID:gCU5hXCy
>>768
ぐぐったら普通に見つかったぞ
http://www5.ocn.ne.jp/~slg/saigen2-4.htm

また食糧事情がわるいときはありあわせの食材を
煮込んだスープが定番。
牛肉がはいってるだけでご馳走だな
豆は貧乏イメージらしいけど
789名無し三等兵:2012/10/05(金) 00:08:46.45 ID:???
>>786
ベークドビーンズでしょ。
米英でのありふれた一般料理で、WW1の軍でも供給してたはず。
790名無し三等兵:2012/10/05(金) 00:12:26.02 ID:???
>>786
カスレじゃないかな?
カスレ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%AC
791名無し三等兵:2012/10/05(金) 00:13:35.07 ID:???
これが豚肉だとポークビーンズ、缶詰が輸入食料扱ってる店ならたいていある。
第二次大戦だとソ連へのレンドリースで大量に送られた。
792名無し三等兵:2012/10/05(金) 00:13:37.80 ID:???
>>788
これ何かで読んだけど確かに、ガスばかりでそうな料理だな
793名無し三等兵:2012/10/05(金) 00:23:57.24 ID:???
潜水艦とか日が当たらないから体内時計が狂って不眠症になりそうです。多少の飲酒による睡眠導入は認められているの?
794名無し三等兵:2012/10/05(金) 00:26:43.38 ID:EeXYW3TN
>788
私も最初ここにはたどり着いたのですが「南北戦争野戦糧食」とあるものですから、また違うものなのかなぁと。
WWIごろの各国の豆スープと言うのもこの788のリンクにあるようなものがずっと続いていた、と考えるべきなのでしょうね。
あと最後はやはりごった煮になるのかぁ。

あと他に色々候補があってこれは嬉しいです(カスレとか知らなかった)、試してみたりする楽しみが増えますw
795名無し三等兵:2012/10/05(金) 00:37:50.26 ID:???
>>793
WW2時のドイツ海軍に限って言うと
一応酒類は持ち込み可だったらしいが配給された僅かなアルコールも禁止されていて基地に帰還してから、飲めたらしい

http://i.imgur.com/qd8U1.jpg
写真はU588の乗組員が一月ぶりに飲むビール
796モッティ ◆uSDglizB3o :2012/10/05(金) 00:51:32.85 ID:gCU5hXCy
>>794
豆のスープって中世のころからある伝統料理っす。欧州の。
ベークドビーンズもそうだけど、煮崩してとろみ付けつかうこともあり
豆シチューともいう。
召し上げられる小麦粉より手にはいりやすかったんだろうね。
797名無し三等兵:2012/10/05(金) 01:18:06.40 ID:???
>>796
なるほど、豆のスープは中世からの伝統料理とはw リンク先の料理の写真写りだけを見る分にはなんだかどぶのような色だな、と思ってしまったのですが、
中世期からのものであるのだよ、と言われるとますます試してみようかと思います。

>>788-792>>796と丁寧な回答をくださりどうもありがとうございます。
798名無し三等兵:2012/10/05(金) 04:15:28.41 ID:2WipxS3Y
ADATSは駄作兵器でしょうか、
このコンセプトの兵器はどこも真似しなかったし、
799名無し三等兵:2012/10/05(金) 04:21:16.08 ID:2WipxS3Y
ADATSは駄作兵器でしょうか、
ADATSと同じコンセプトの兵器はどこの国も真似しなかったし、
800名無し三等兵:2012/10/05(金) 04:26:30.57 ID:???
大事なことなので
801名無し三等兵:2012/10/05(金) 04:52:16.31 ID:???
>798-799
揚陸は制空とってから攻めるのであまり必要ではない。
防衛にしても機能一箇所集中でそこが消えると穴になるのは避けたい
値段が安くて使い勝手が良ければ長く残るだけの話。
802名無し三等兵:2012/10/05(金) 05:50:20.33 ID:G3NHHz4d
>>793
米海軍とその兄弟分である海上自衛隊は基本お酒禁止です。
外交・広報上意味のあるレセプションや練習艦隊等の超長期出港する
部隊に認められる事がありますが、許可権者はなんと海自のトップである
海上幕僚長です。
803名無し三等兵:2012/10/05(金) 05:53:06.81 ID:G3NHHz4d
>>793
連投すみません。
>>802の内容について根拠を見つけたのでうpしときます。

http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/e_fd/1971/ez19710531_02909_000.pdf
804名無し三等兵:2012/10/05(金) 05:59:10.58 ID:???
日本(国の大きさを除く)は世界トップクラスの海洋大国(実は資源大国でもある)であり
科学、技術、経済、日本食、あらゆる文化、治安の良さ、マナーの良さ、清潔さ、礼儀正しいなどの
世界に誇れる超先進大国で世界でも特亜三国以外からの国々からは日本国は世界一に選ばれている

しかしチョン(下朝鮮)は戦前戦中の日本統治のおかげで現在まで国が成長したのに
恩を仇で返す最低最悪の劣等民族である

以下、事実を抜粋

>旭日旗を非難する韓国人へ
>ベトナム戦争でベトナム人女性数万人を暴行凌辱し、彼女らも含め老若男女10万人以上を
 虐殺した象徴の太極旗はいいの?
>朝鮮戦争で100万人を虐殺した保導連盟事件の象徴の太極旗はいいの?
>済州島四・三事件で、島民6万人を虐殺した象徴の太極旗はいいの?
805名無し三等兵:2012/10/05(金) 06:34:52.91 ID:jgAkvTlF
米、「尖閣」は中立/“安保適用”と解釈 解禁文書に明記
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-17/2012091702_01_1.html

こんなことが書かれていますが、尖閣諸島が武力攻撃されてもアメリカは指くわえて見てるつもりならなんで沖縄にいるんですか?
806名無し三等兵:2012/10/05(金) 06:48:11.23 ID:???
そこにいなきゃ、ハッタリにすらならないから
またそこにいる目的が、そもそも尖閣諸島のためではないから
807名無し三等兵:2012/10/05(金) 07:16:49.94 ID:???
>>798-799
軽装甲程度の車輌相手なら
イギリスのスターストリークが対装甲対航空機兼用
808名無し三等兵:2012/10/05(金) 08:42:19.38 ID:???
尖閣は米が海洋権益を守るための死活的位置にあるので、中国がちょっかい出したら即時介入する
公開文書はそう解釈すべきだ
日米安保は介入の名目を作るために存在してるんだよ

しかし台風のおかげで中国が尖閣を占拠する前に米空母が到着してよかった
やっぱ神風は吹くんだなと実感
809名無し三等兵:2012/10/05(金) 08:45:46.09 ID:???
ちなみに「領土問題には中立」は台湾への配慮で、中国向けの立場表明ではないというのが
米政府の公式的立場なんだそうな
もちろん、中国がどう解釈しようがそれは中国の勝手ということ
810名無し三等兵:2012/10/05(金) 09:34:38.67 ID:???
>>805
その記事を載せているの処がそう解釈しているだけとも考えられる
あと公開文書という事は古い文書の可能性もあり、現状と違う可能性がある
他のサイトだと30年前の文書になっているな
811名無し三等兵:2012/10/05(金) 09:50:31.19 ID:???
COD4の任務に、飛んでる飛行機に侵入しテロリストを制圧するという物がありますが、これは現実で可能なんでしょうか?
この前プロドロモウさんの飛行機事故の話を聞いて、救助方法に関心を持ったもので…

また、可能ならばどのように侵入するのですか?
812名無し三等兵:2012/10/05(金) 10:55:24.88 ID:???
>>811
可能か不可能かといえば「不可能ではない」。

ただそれは直接的には映画が元ネタかと思う。
813名無し三等兵:2012/10/05(金) 11:06:39.39 ID:???
映画であったな
エグゼクティブ・デシジョンというやつ
セガールがあっさり死ぬので印象に残っていた
814名無し三等兵:2012/10/05(金) 11:20:07.50 ID:???
アレ実は死んでいない。
815名無し三等兵:2012/10/05(金) 12:01:31.88 ID:???
たしかに沈黙シリーズは延々と続いてるしな
816名無し三等兵:2012/10/05(金) 12:19:44.21 ID:???
確かそのまま落下して、偶然出くわしたスカイジャンパー達に助けられ
落ちのところでまた、ハイジャック機に乗り込むというシナリオがあったが
セガール自身が「それじゃあんまりだから、出番要らないよ」
と大人の対応をしたんだよねw
817名無し三等兵:2012/10/05(金) 13:43:43.52 ID:???
>>755
現代ドイツ軍は知らないけれど、WW2のドイツ軍では兵はともかく、下士官の基本的な階級数は米英と余り変わらないかと。
Hauptfeldwebel(中隊先任下士官)は階級と言うよりも役職名だし、
Oberfaehnrich(上級士官候補生)、Faehnrich(士官候補生)は現役将校を目指す士官候補生の階級なので。

兵の階級は確かに多国よ多くなっているけれども、これは長期や職業軍人勤務の兵の給与を考慮したのが理由の一つ。
軍隊では昇進しないと昇給も無いので・・・
下士官のStabsfeldwebel(本部付曹長)と、兵のStabsgefreiter(本部付兵長)も、給与と勤務年限延長の為に制定された階級です。

何気に下士官兵の待遇に気を使っていた軍隊だったのかも。
818名無し三等兵:2012/10/05(金) 13:49:57.25 ID:ZJPbnSfH
ミッドウェー海戦において空母加賀は「燃料車に誘爆し艦橋が吹き飛んだ」とありますが、
この燃料車っていうのはどのようなものか分かりますか?
エンジン付きの小さなタンクローリーのようなもの?それとも単なる手押し式の燃料タンクみたいなものなんでしょうか?
819名無し三等兵:2012/10/05(金) 15:24:38.88 ID:???
断水で水が出ない被災地に自衛隊が持っていく
リヤカーにタンク積んだような奴と同じ。

自走する訳ないだろ…
820名無し三等兵:2012/10/05(金) 16:14:05.01 ID:???
潜水艦が22(24)隻体制になるのは何年度からでしょうか?
821名無し三等兵:2012/10/05(金) 16:34:05.65 ID:???
原子力潜水艦って環境に悪くね?
沈んだら、放射性物質を撒き散らさないかい?
沈んだことないのかい?
822名無し三等兵:2012/10/05(金) 16:45:27.58 ID:???
>>821
ちょっとでも調べりゃ直ぐ分かるだろ。
能無し。
823名無し三等兵:2012/10/05(金) 16:45:57.53 ID:???
一次冷却水が漏れたり原子炉が圧壊すれば、当然放射能汚染が発生する
原潜は過去に事故で、アメリカのが二隻、ソ連/ロシアのが四隻沈没
824名無し三等兵:2012/10/05(金) 18:04:33.95 ID:???
旧ソ連のときに退役した原子力潜水艦の原子炉を
海中投棄したこともあったなあ。
825名無し三等兵:2012/10/05(金) 18:39:42.96 ID:p2eX9tdQ
基準排水量5000トン以上の船の保有数を海自は今何隻あんの?

もう5年も世界の艦船を買ってないから、正確な数は自分には分からない。

もしかしたらイギリス、フランス、ドイツの合計より多くない?

たしか2001年はこの3国の空母を除いた合計と同等ぐらいで、船の新しさで優ってたと思う。
826名無し三等兵:2012/10/05(金) 18:42:51.08 ID:2WipxS3Y
自動小銃のフルオート射撃はめったにしませんし
自動小銃はセミオートにして、サブマシンガン持った人が隊に独りいればいいんじゃないですか?
827名無し三等兵:2012/10/05(金) 18:45:33.78 ID:???
>>825
海上自衛隊のHP見れば保有艦艇の一覧と諸元があるんだからそれくらい自分で数えろ
横着すんなよ
828名無し三等兵:2012/10/05(金) 18:49:02.64 ID:AY6V4osh

そうだね

とんぺい・自称院生のはるな

百里は行かないORいけない
お前さんの写真しかないHPは観ないから
勝手に航空祭り行って来い
829名無し三等兵:2012/10/05(金) 18:50:05.49 ID:UGAkGW47
尖閣諸島を巡り中国軍と台湾軍が手を取り合う、というか共同で日本に対峙する可能性は現時点では薄いのでしょうか?
またそれが現実となった場合、米国の台湾向け武器輸出に影響を与える可能性は高いですか?
830名無し三等兵:2012/10/05(金) 18:52:43.65 ID:???
>>829
中華民国と中華人民共和国がそれぞれ別個に領有権を主張してるのに手を組めるわけないでしょうが
831名無し三等兵:2012/10/05(金) 19:03:14.73 ID:AY6V4osh
ワーバードで質問ばかりしているかわいそうな人は
ここで質問してうる人と同一人物ですか?
832名無し三等兵:2012/10/05(金) 19:09:03.96 ID:???
>>831
匿名掲示板でそんなものは確かめようがない
833名無し三等兵:2012/10/05(金) 19:29:04.81 ID:???
>>825
12年10月現在ひゅうが型×2、あたご型×2、こんごう型×4、しらね型×2、それにあきづき型が1隻。
834名無し三等兵:2012/10/05(金) 19:34:28.29 ID:???
>>826
アサルトライフル+LMGが主流の中、イギリスはセミオート版FAL+SMG+LMGで分隊を編成。
それでも80年代後半にはアサルトライフル+LMGに落ち着いたから、この方が有利だったのでは?
フォークランドても苦労したみたいだしね。
835名無し三等兵:2012/10/05(金) 19:54:59.74 ID:cCuegD3i
歩兵一人が運用できる兵器で破壊できる最大の兵器はなんですか?
836名無し三等兵:2012/10/05(金) 19:55:57.60 ID:15yiu4O0
川を横断して電線を架設する事が困難だったから
自治体が自衛隊に要請して、ロケットランチャーでケーブルを投射させた事例があったと思うんだけど
ググっても全然見つからない
誰か詳細を知らないかな
837名無し三等兵:2012/10/05(金) 19:57:38.98 ID:cCuegD3i
>>835
歩兵一人が携行できるという条件を付け加えます。
838名無し三等兵:2012/10/05(金) 20:01:03.30 ID:p2eX9tdQ
>>827
イギリス、フランス、ドイツの船が海自のHPにのってるのかよ。バーカ,

どこにそれら三ヶ国の船が載ってのかね?w

>>833
たかなみ、むらさめって5000トン以下だったんだね。そんな事スッカリ忘れてた。
839名無し三等兵:2012/10/05(金) 20:05:18.01 ID:15yiu4O0
>>837
http://www.gettingit.com/art/whoa/havingablast_art09.jpg
スーツケース型核爆弾だと思う
アメリカのSADMは重量およそ70キロだけど
個人装備の合計がそれぐらいだから個人で運べないこともない
840名無し三等兵:2012/10/05(金) 20:06:00.64 ID:???
>>838
お前が聞いたのは、海自の5000トン以上の船が何隻あるかだろ。
841名無し三等兵:2012/10/05(金) 20:10:15.52 ID:???
>>838
自分の質問文を百回読み直せ無能が
842名無し三等兵:2012/10/05(金) 20:15:28.35 ID:???
>>837
その前に確認したいんだが、
歩兵一人に運用できる最大威力の兵器の名前を聞きたいのか
それにより破壊対象となる1番大きい兵器について聞きたいのかどっちなんだ?
元質問文の文脈だとどっちかわからん。
843名無し三等兵:2012/10/05(金) 20:19:56.75 ID:15yiu4O0
>>842
常識的に考えて、この手の質問は大雑把に「一番威力が大きいのはなに?」じゃね?
それでも物差しは貫徹力、運動エネルギー、殺傷範囲いろいろあるが
核兵器って答えときゃ間違いなくね?
844名無し三等兵:2012/10/05(金) 20:22:07.91 ID:???
>>843
まぁ、それが1番無難だよな
845名無し三等兵:2012/10/05(金) 20:23:31.63 ID:???
>>817
755です。回答ありがとうございます。
846名無し三等兵:2012/10/05(金) 20:27:09.50 ID:cCuegD3i
>>842
両方お願いします。
847名無し三等兵:2012/10/05(金) 20:58:26.55 ID:???
>>846
1人で運用できる最大威力の兵器…>>839の携行型核爆弾
それで破壊できる最大の兵器…原子力空母クラス
848名無し三等兵:2012/10/05(金) 22:23:11.07 ID:???
ニュース速報系の板を見ていると

・米軍空母2隻が展開して中国を牽制
・米軍最新型戦闘機が在日米軍基地に集結
・核装備した米軍潜水艦をフィリピンに展開
・中国軍フリゲート艦2隻が尖閣近海に
・中国軍艦隊が沖縄近海を通過

なんか今にもアメリカと中国で戦争が始まりそうなくらい
緊迫した状況のような気がするんですけど、その中心になってる
日本ではあんまり話題にもなってないですよね?カレーとかの話ばっかり。

日本って今、フォークランド戦争やキューバ危機みたいな紛争状態なんですか?
849名無し三等兵:2012/10/05(金) 22:28:19.94 ID:???
>>848
ID出せや。

中国のアレは日本に対する威嚇っつー意味もあるが、
国内向けのパフォーマンスという意味合いも多分にある。
不満そらしとして愛国心に訴えるのと外敵を作るのは常套手段。
中国の上層部が日本と戦争をおっぱじめる可能性は低いだろう。
将来どうなるかは分からんが。
850848:2012/10/05(金) 22:47:28.52 ID:H5WzbJjA
>>849
>>848です。回答どうも。
今回の件で一番気になったのはアメリカの対応。

なんであんなにやる気まんまんの対応なんだろう。
今まで北朝鮮が核開発したりミサイルぶっぱなしても対話と経済制裁での対応だったのに
中国に対しては核搭載原潜と空母とラプターだもの。
851名無し三等兵:2012/10/05(金) 22:55:25.78 ID:???
>>850
はっきり言って、もう軍事板の担当でなく国際政治に関することなので、
国際情勢板へいけ。
852名無し三等兵:2012/10/05(金) 23:05:27.12 ID:R0iIThXg
M2などの重機関銃で、装甲戦闘車両に対して嫌がらせや時間稼ぎ程度のことは可能でしょうか
現実味がなくても理論上の話で十分ですので、MBTとIFVに分けて教えてください
853 【東電 68.6 %】 :2012/10/05(金) 23:45:27.71 ID:???
>>852
IFVの場合、世代にもよるけど側面や後面だと.50口径で撃たれると距離によっては
あっさり抜かれてしまうことも。
世界初のIFV、BMP-1は車体側面後半部は有効射程距離内の.50口径に耐える防弾力が
なかった。
(改良型やBMP-2だと装甲割増してある)

MBTの場合、第2世代以降では側面や後面でも貫通は難しいだろうが、集中射撃食らわせ
てれば照準装置や視察装置(潜望鏡ね)が壊れるから、戦闘能力を削ぐことはできる。
もっとも、MBT相手に重機関銃の射程内に近づいたら、あっちから撃ち返されたら終わりだが。

湾岸戦争の例でレアケースだろうけど、アメリカのIP-M1(エイブラムスの暫定改良型)は
重機関銃で撃たれて車体後部の増設発電機に被弾、発電機の燃料タンクが貫通されて発火し
エンジングリルが炎上したので放棄、という撃破例がある。
(あとで回収して修理された)
854名無し三等兵:2012/10/05(金) 23:45:58.84 ID:???
>>852
そらまあFCS全部潰せば弾当てれんようになるわな。
855モッティ ◆uSDglizB3o :2012/10/05(金) 23:48:16.87 ID:gCU5hXCy
>>852
あくまでもM2のような対戦車銃弾を使う機関銃という前提なら
戦車でもセンサー類に損傷を与えうる。
IFVでBMP-1/2のように装甲が薄いやつなら、
側面や背面、ガンポートなどを抜ける可能性が出てくる。
もちろん、反撃でこっちがやられる可能性が一番高い。
856名無し三等兵:2012/10/05(金) 23:49:47.98 ID:ybyMRG7P
>>848 のソースと思われる朝鮮日報では
>米国、フィリピンに原子力潜水艦派遣 射程距離1400キロの核巡航ミサイル搭載
・・・ロサンゼルス級潜水艦は、全長110メートル、全幅10メートル、排水量約6000トン規模で、
最大射程距離1400キロの核巡航ミサイルなどを搭載している。・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/05/2012100500973.html

と有りますが、ネットでは米攻撃型原潜は核を搭載していないとの書き込みもあります。
どっちです?
857名無し三等兵:2012/10/05(金) 23:53:42.40 ID:???
>>856
ホントのところは誰も確かめようがないが、アメリカは戦術核兵器は今は陸海空ともに
装備体系から外してる。
858名無し三等兵:2012/10/05(金) 23:55:47.08 ID:w/gmmc10
ストライカー式の銃を空撃ちした時にどんな音がするか、ご存じの方がいましたら教えて頂きたいです。
ハンマーのようなカチンという音がするのでしょうか。
859名無し三等兵:2012/10/06(土) 00:05:17.04 ID:???
>>856
核弾頭搭載型の巡航ミサイルは全部廃止されてたはずだが。

米ソ冷戦が終結した今となっては戦術核そのものが無用の長物と化してるから。
そもそも米国が戦術核を開発したのって、ソ連の物量に対抗するため
っていうのが一番の理由だったしね。
今となっては使えない上に維持に金のかかる戦術核を持つ意味がほとんどなくなってしまってる。
860名無し三等兵:2012/10/06(土) 00:19:37.39 ID:qLbE4ZuW
>>857 >>859
ありがとう
物騒かつ無用の長物を装備している筈はないけどソースが見つからないので…
朝鮮日報は煽りたいのか知らないだけか?
861名無し三等兵:2012/10/06(土) 00:47:50.43 ID:???
>>860
基本的に、一般紙の大枠での情報はだいたい正しいが
細部の記述はしばしば怪しいものになる
カタログスペックでは搭載可能だが、実際の運用上は別ってこと
(一部のTLAM-Nは、まだギリギリ破棄はされず倉庫に入ってたかも)

戦術核で現役なのは、もうB61だけだね
862名無し三等兵:2012/10/06(土) 00:58:02.53 ID:Y/KFYJ6J
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/04/2012100400533.html

多分DF-21のことだろうと思うんだけど、対艦弾道ミサイルって、本当に使い物になるんだろうか。
ターミナル誘導はどうやってやる気なのか。
863名無し三等兵:2012/10/06(土) 03:28:12.16 ID:???
個人ブログに荒れる原因になりそうなコメントを残したら、案の定荒れたみたいで、
さっき見たらコメント欄自体が閉ざされていてワロタw
864名無し三等兵:2012/10/06(土) 04:00:13.86 ID:TqorUkC+
閲兵などの時にする、立て銃; 下げ銃; 担え銃; 控え銃; 捧げ銃などのふつうライフルでする動きって、軽機関銃手は軽機でするんでしょうか?
865名無し三等兵:2012/10/06(土) 04:10:32.04 ID:WSWNdN2a
1 SH-3 シーキング
2 SH-60 シーホーク
3 CH-46 シーナイト
4 CH-47 チヌーク
5 CH-53 シースタリオン
6 HV-22B オスプレイ
   ↑
これらのヘリの運用面での特徴を教えて下さい
866名無し三等兵:2012/10/06(土) 04:29:41.86 ID:???
>>865
1 キャビンの高さがあって作業性が高い 着水可能
2 キャビンが低く頭がつっかえて不評 対潜だけじゃなく多用途
3 H-60(S-70)系とCH-47の中間 もう退役する
4 大型ヘリ 軽砲や軽車両なら運べる 
5 大型ヘリ CH-47と違いローターをたためるので艦載しやすい
7 空軍型 いまのところ日本には配備予定なし
867名無し三等兵:2012/10/06(土) 05:17:56.22 ID:???
HV-22Bは海軍のCSAR型の型式だが、その開発計画は断念され、
代わりにMV-22Bに若干の追加装備をした機体を調達する予定に
変更となっている。
868866:2012/10/06(土) 05:22:07.24 ID:???
おっとCV-22と間違えてたみたい
7 CV-22
ということにしてね
869名無し三等兵:2012/10/06(土) 05:59:29.59 ID:???
この板での今までの扱いについて質問です。
この板で情報RMAについての議論がかつて熱く語られた時期はありますか?
軍事板は、個別兵器、戦史については盛んでしたが、
情報運用に関してはスレが無いですね。
補給はまだ意識回ってますが、
情報は、=諜報みたいな扱いで
最新ITを使用した一体型連携についての考察が無いですね。
いわゆる情報RMAです。ITやからって、ウイルスや、ハードディスクや、プログラム言語の話ではありません。

東日本大震災で、自衛隊は、かなり高度な統合運用の実証が出来たようですが、
その辺りも情報運用技術の進化の観点で教えて欲しいです。
870名無し三等兵:2012/10/06(土) 07:07:37.28 ID:???
無い。あともっと日常会話が可能なレベルの日本語を話せ。
871名無し三等兵:2012/10/06(土) 07:25:48.69 ID:???
>>856
朝鮮日報は正規職の「軍事専門記者」を複数(2人?)置いているが、こいつらが軍事常識も
一般的な科学知識もない連中で、あきれるような内容の記事を平気で書く

韓国ではごく幼少期から子供を理科系と文科系に分けて教育してるらしく、その弊害が雑学が
求められるマスコミにまで及んでいるらしい
ま、端的にいって朝鮮日報の軍事記事は信頼しきれない

まで
872名無し三等兵:2012/10/06(土) 07:26:00.22 ID:???
RMAっていう言葉自体を聞かなくなったというと
ちょっと言い過ぎだが、はるか昔の過去ログとか見ると
RMAスレもあった気がする
873名無し三等兵:2012/10/06(土) 07:51:29.66 ID:bIiXJyu4
ちょっと質問です。
「アメリカの海兵隊は陸海空軍と違い、議会の承認なしで大統領の一存で動かせる」
といった発言を2chのあちこちで見かけます。
ですが、アメリカの戦争権限法(WAR POWERS RESOLUTION)にはそのような文言
が見当たりません。
海兵隊の出動は陸海空軍より容易だという発言は間違いということで良いのでしょうか?

http://www.law.cornell.edu/uscode/text/50/chapter-33
874名無し三等兵:2012/10/06(土) 08:09:52.71 ID:???
議会の承認なしで勝手に軍隊動かしたらクーデター扱いだよ
875名無し三等兵:2012/10/06(土) 08:14:35.79 ID:+E+yg6oP
>>873
うろ覚えなんで聞き流して下さい。
確か事後でも良いから議会の承諾が必要なはず。
動かせる兵力にも確か多少の縛りがあったはず。
これ以上は識者を待たれよ。
 
まあ、なんだ、議会を招集したり手間取って既成事実を作られちゃったりしたら困ることが沢山あるから、って事なんじゃないかな。
かといって好き放題やられると、民主制の法治国家として非常にまずい、って事になるし。
876system ◆systemUniQ :2012/10/06(土) 08:20:38.76 ID:zzeAvwcx
>>862
誘導は困難だと言われています。特に中国レベルの技術では。

このため対艦モデルが配備されても、実戦に役立つかどうかは疑問であり
威嚇や牽制、あるいは相手の行動に多少の縛りをかける程度の効果しかないのではないかと
考えられます。

実際に艦艇、あるいはそれに相当する標的を試用した実戦状況での実射テストもなく
動く艦を目標とする際に不可欠な、目標の位置をリアルタイムで捕捉、伝達するシステムも
中国には確立されていません。

いずれ実用化されるとは思いますが、それが5年先か10年先かは不明というところでしょう。
私の経験では「すでにできてる、でなくてもすぐにできる」という兵器が実戦で使用可能になるには
たいてい10〜20年かかっています。
877名無し三等兵:2012/10/06(土) 09:33:28.13 ID:???
ソ連が弾道弾型の空母キラーを実用化したといったのは70年代の後半だから
技術的にはもう確立されているさw
一発必中とか、昔の日本陸軍のような発想にとらわれている人だけが誘導の
問題を云々する
878名無し三等兵:2012/10/06(土) 09:35:26.20 ID:???
ちなみにソ連の解決方法は至極簡単だった
海洋監視衛星で発見した空母の未来位置に核ミサイルを複数打ち込む、それだけ
10発程度の同時発射を想定していたらしい
879名無し三等兵:2012/10/06(土) 09:42:17.84 ID:???
仮に万全を期して空母当たり20発の核ミサイルを撃つことにしても
米がアジアに回せる空母はせいぜい2隻だから40発程度ですむ
経費的は十分すぎるほど採算が合う
880名無し三等兵:2012/10/06(土) 09:45:52.21 ID:???
まあ今じゃ無理だな
1発やそこらの弾道弾じゃあTMDのいい標的にしかならん
日本のイージス艦で1隻当たり8発搭載、1目標2発の原則に従えば4発の弾道弾に対応可能
アメリカも同じとすれば1個空母群に3〜5隻のイージス艦が護衛につくから、1隻あたり4発対応として12〜20発の弾道弾を撃ち落せる
危害を加え得る範囲に進入した分だけ対処すればいいから、20発の弾道弾を撃ち落すとなれば
戦術的には単発の弾道ミサイルを少々大規模に打ち込んでもまったく意味がない、となる
881名無し三等兵:2012/10/06(土) 09:48:37.67 ID:???
・ストライクウィッチーズってオワコンなの?
・ガールズ&パンツァーは宣伝しか見ないけどどう?
882名無し三等兵:2012/10/06(土) 09:50:40.56 ID:???
中国はなぜかSALT2の制限を忠実に守って、1発当たり10弾頭に自主規制してるけどな
20発のミサイルなら最大で200発の核弾頭が、それなりの時差で降って来る
イージス艦は打ち落としたはずの核弾頭で初期に損傷を受ける可能性が高く、全部受け
きれるかな?
戦争はプロレスじゃないんだぜ
883名無し三等兵:2012/10/06(土) 09:51:39.67 ID:???
・ストライクウィッチーズってオワコン
・ガールズ&パンツァーは制作会社がピンチらしい
884名無し三等兵:2012/10/06(土) 10:02:59.05 ID:???
中国が結果的にSALT制限を守っているのは旧ソ連の技術をベースにしているからで
その能力を拡張すたくても予算が空母に喰われて残っていないからではないか?
885名無し三等兵:2012/10/06(土) 10:46:57.89 ID:???
>>884
なにいってだこいつ
886名無し三等兵:2012/10/06(土) 10:50:04.19 ID:???
>>884
SALTでも舐めてろ
887名無し三等兵:2012/10/06(土) 11:36:43.94 ID:???
製作会社がピンチってなにそれ
うざいほど宣伝してたのにw
888名無し三等兵:2012/10/06(土) 11:47:17.13 ID:???
ピンチだから必死だったんじゃないの?
889名無し三等兵:2012/10/06(土) 11:48:31.72 ID:???
>>882
多弾頭の仕組みを根本的に勘違いしてるよ
あれは弾道コースの途中で一つずつ分離していき、かなり広い範囲、それこそ地方都市レベルの間隔で一つずつ目標を潰すためのもの
艦隊程度のごく狭い範囲に子弾全部を集中して落とすような機構にはそもそもなっておりません

あれ、極端に言えば回転しながら、遠心力も利用しながら子弾を放出していくからね
狭い範囲に大量に、は考えてないし、少なくとも現行弾頭でそんな真似したらマスバランスが狂ってまともに照準さえできない
890名無し三等兵:2012/10/06(土) 11:51:19.11 ID:???
本物とほぼ同コースにデコイを飛ばすことも可能なんだぜ
知らないのが不思議だ
891system ◆systemUniQ :2012/10/06(土) 11:53:54.13 ID:VF4+9Ftp
核を使うならかなり話は変わってきます。 >中華対艦弾道ミサイル

ちなみにMIRVはバス(多弾頭を乗せたプラットフォーム)を徐々に減速させながら
弾頭を切り離していくのであって、遠心力で振り飛ばすような乱暴な仕掛けではありません。
少なくとも、米のSLBMの場合。
892名無し三等兵:2012/10/06(土) 12:05:02.16 ID:???
>>882はMIRVとクラスター弾を近藤さんしてるに1コペイカ
893名無し三等兵:2012/10/06(土) 12:48:19.50 ID:RbQELlBn
ユーロファイターって今どの辺のブロックの機体が作られてるの?
何年か前にトランシェ2最初の機体が引き渡されるとあったから、
ブロック8以降を生産中なんだろうけど、
もうブロック10辺りに突入した?まだブロック8で足踏み状態?
894名無し三等兵:2012/10/06(土) 12:58:35.67 ID:???
>>873
軍政は合衆国議会の権限に属し、
軍令は大統領の権限で、全軍を大統領の権限で動かせるとの説がある。

>議会の承認なく動ける云々は別に海兵隊だけに限った話ではない (週刊オブイェクト)
…この件に付いて間違った認識が広がっているようですが、
「法的根拠の有無」というのは事実がハッキリしている話なので、
正しい認識を持って欲しいと思います。
http://obiekt.seesaa.net/article/149182756.html
895名無し三等兵:2012/10/06(土) 13:24:29.41 ID:OthcO0Us
日本人って勝手だと思いませんか?
被災地に助け合おうなんて言っておきながら、いざ自分の所に瓦礫が来ると血相を変えて抗議する。
オスプレイだってそうです!
貴方達はあの周辺に住んでる人達のことを全く理解していない!
私はオスプレイ配備には大反対です!
896名無し三等兵:2012/10/06(土) 13:38:37.80 ID:???
前にこの過去スレで書いたことがあるのを再編集した
戦争制限法はその目的として、アメリカに対する敵対行動がすでに発生している
場所か、あるいは近々発生しそうな場所に、アメリカの軍隊を投入する際には、
連邦議会と大統領の共同の判断を確保することを挙げている。
その上で、大統領が軍隊を投入することが考えられる状況を三つあげた。
まず、議会が宣戦を布告した場合、
次に、大統領に対して法律にもとづく具体的な権限が与えられた場合、
そしてアメリカ合衆国の領土、所有物もしくは軍隊に対して攻撃が加えられ、国家
の非常事態が発生した場合。→国家非常事態宣言も該当する
ただ、大統領側はこれを不服として従わないことが多い。
カーターはイランのアメリカ大使館に閉じ込められた米国人人質を救出しようとして
極秘作戦を展開したが失敗。(イーグルクロー作戦で四軍が参加)
ブッシュ・シニアはパナマ運河の権益を守り、麻薬の違法取引取締りを名目にして
パナマに侵攻し、ノリエガ将軍を"逮捕"してマイアミに移送した。この名目は"法に
もとづく正当な治安維持活動"。(パナマ侵攻で空、海、陸が参加)
クリントンもソマリアや旧ユーゴに軍を投入したが、いずれの場合にも議会との事前
の相談や承認は得ずに実施されている。
ブッシュ・ジュニアは9.11あとのアフガニスタン紛争では国家非常事態宣言を出すこ
とによって、自動的に軍隊を出すことを可能にした。
(非常事態宣言を出すにあたって、議会との調整は当然あったが。)
897896:2012/10/06(土) 13:39:47.93 ID:???
あ、これの元ネタは
平野次郎著「アメリカ合衆国大統領と戦争」(青春出版社)
です
898名無し三等兵:2012/10/06(土) 13:51:39.90 ID:???
>>893
block 10 終了
block 11の機体は完成した模様
899名無し三等兵:2012/10/06(土) 14:00:08.05 ID:???
南太平洋沖海戦で、全て特攻作戦を取っていればエンタープライズも撃沈することができたでしょうか?
900名無し三等兵:2012/10/06(土) 14:03:35.11 ID:???
>>899
こちらが肝心の航空戦力に大打撃を受けることだけは確実だな
901名無し三等兵:2012/10/06(土) 14:06:18.03 ID:???
現在の潜水艦も空母等の大型艦艇を急襲して撃沈することは可能なの?
902名無し三等兵:2012/10/06(土) 14:09:30.62 ID:???
>>891
空母に核攻撃って全面核戦争ってことじゃないか。
903名無し三等兵:2012/10/06(土) 14:17:51.13 ID:mJ2LZCqe
ネルソン提督はマスト上に配置されたフランス軍狙撃兵に撃たれて死んだそうですが
旗艦までもが敵艦に接舷して兵隊を乗り移らせて船上で白兵戦なんてやってたんですか?
904名無し三等兵:2012/10/06(土) 14:22:55.46 ID:???
>>903
当時の海戦はまだ砲撃による撃沈よりも敵船移乗後白兵戦って流れでしたから
905名無し三等兵:2012/10/06(土) 14:26:06.81 ID:???
白兵戦はともかく、当時の海戦の戦闘距離は銃撃が届く距離だったってことです
906名無し三等兵:2012/10/06(土) 14:28:38.18 ID:???
>>902
全面戦争でなくて空母を攻撃する局面などありえない

907名無し三等兵:2012/10/06(土) 14:30:56.08 ID:/pYejaWT
>>896
>アメリカ合衆国の領土、所有物もしくは軍隊に対して攻撃が加えられ、国家
>の非常事態が発生した場合。

これって在外米軍が現地政府より借りている演習場に攻撃や危害が加えられた場合も含まれますか?
908名無し三等兵:2012/10/06(土) 14:34:54.86 ID:???
>>907
借り方による
在日米軍の他の基地のように治外法権が成立していた場合、その敷地はアメリカの領土と同等の扱いになる
909名無し三等兵:2012/10/06(土) 14:37:03.07 ID:TD9+c011
日本兵が着剣して突撃する映像を見たけど、5メートルぐらい走っては地面に伏せる動作を繰り返していました。
走っては伏せるという動作に名称ってありますか?
他の国の兵士もあの動作をしながら突撃しますか?
910名無し三等兵:2012/10/06(土) 14:41:07.10 ID:???
なんか名前付いていたなぁ
思い出せないけど
もともとあの動作自体が輸入もんだから西欧とそこの訓練を受けた国々ならどこでもやってる
911名無し三等兵:2012/10/06(土) 15:29:50.71 ID:UVoJPhug
曳光弾以外の普通の弾薬では弾道を視認することは不可能ですか?
912名無し三等兵:2012/10/06(土) 15:30:29.95 ID:???
魔眼なら可能
913名無し三等兵:2012/10/06(土) 15:41:51.73 ID:???
だれがどこに撃つよってのを指揮所が管理できてれば地図の上ではわかる
914名無し三等兵:2012/10/06(土) 16:03:29.49 ID:???
アメリカは広いですから今も風船爆弾が人跡未踏の山の中で朽ち果てていたりしますかね?
915system ◆systemUniQ :2012/10/06(土) 16:04:40.47 ID:btm0ZCHy
>>911
狙撃時、横の観測手は弾丸による空気の揺れでおよその弾道が見えるという話です。
弾着位置と銃口を結ぶ線をしっかり観察していればわかる、ということでしょう。夜間には無理。
暗視装置で銃口炎をなんとか遮蔽できれば見えるか・・・
916名無し三等兵:2012/10/06(土) 16:07:26.94 ID:???
コンタクトスレじゃねぇのか
917名無し三等兵:2012/10/06(土) 16:25:59.74 ID:???
マサイ族は弾道見えますか?
918名無し三等兵:2012/10/06(土) 16:28:07.89 ID:???
戦車みたいなでかい弾は見えますか?
919名無し三等兵:2012/10/06(土) 16:32:07.20 ID:???
>>911
銃弾との距離や動体視力と射撃時の環境(明るさや埃っぽさ等)次第では見える
結構写真にも映る
920名無し三等兵:2012/10/06(土) 16:50:32.83 ID:???
後デカい弾は普通に見えたりする
921名無し三等兵:2012/10/06(土) 16:58:38.76 ID:???
弾は時速何キロですか?
922名無し三等兵:2012/10/06(土) 17:04:44.97 ID:???
太平戦争初期、日本はアメリカ側の自動小銃や短機関銃を大量に捕獲して制式化できなかったの?
923名無し三等兵:2012/10/06(土) 17:06:30.40 ID:UVoJPhug
>>915
>>919-920
ありがとうございました
924名無し三等兵:2012/10/06(土) 17:15:44.88 ID:???
>921
初速調べるのはネットでも簡単なこと
それを時速に直すくらいあんたが自分でやれ
925名無し三等兵:2012/10/06(土) 17:16:07.56 ID:???
テンプレ読むかぐぐれ
926名無し三等兵:2012/10/06(土) 17:29:06.05 ID:???
>>922

・M1小銃の配備は1942年あたりから。さて何処の戦線で「大量に捕獲して制式化」するの?

・弾薬補給は?三八式実包と九二式実包と九九式実包と8mm拳銃弾の生産ラインに.30-06と45ACPを割り込ませて一から作るの?
まさか「敵から奪えばいいじゃん」なんて思ってないよね
927名無し三等兵:2012/10/06(土) 17:34:28.86 ID:+E+yg6oP
>>922
4式自動小銃(4式小銃)でググると幸せになれると思うよ。
928名無し三等兵:2012/10/06(土) 17:38:03.26 ID:???
>>926
フィリピンを占領した時にはシカゴタイプライターは、捕獲できなかったの?
929名無し三等兵:2012/10/06(土) 17:44:39.85 ID:???
>>928
1930年代から、大量に市販されてるトンプソンをそもそも導入してなかった理由くらい
調べてから質問しろ。
ID出さないバカのする質問は、つり臭くてまともに相手にする気にもなれない。
930名無し三等兵:2012/10/06(土) 17:52:26.37 ID:ZcOj1v10
やっぱり暇だったら百里基地祭りいくよ
忙しかったら行かないけどね

931名無し三等兵:2012/10/06(土) 17:52:43.36 ID:???
>>929
なんであんな有効な兵器が前からあるのに導入されていなかったの?
932名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:06:58.33 ID:???
>>931
もしかして旧軍にはサブマシンガンなかったとか思い込んでるの?
933名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:08:47.19 ID:???
いえ、どうしてアメリカがトンプソンを導入していなかったのかということですよ
934名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:10:56.10 ID:???
IDなしのバカ質問はスルーということで
935名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:11:07.37 ID:qViyx/Lz
みなさんご回答ありがとうございました。
もう一つ質問があるのですが、もし折りたたみ式や伸縮式の銃床の銃や
銃床がない銃を所持しているときに近接戦闘になったらどうするんですか?
銃床で殴りつけるのはできないのでやはり
FPSみたいにナイフを使うんですか?
936名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:11:34.65 ID:???
>>933
ググれば一瞬でわかることなんだから横着するな
自分で調べろ
937名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:14:48.11 ID:???
ググても分からなかったのでお願いしているんですけど
938名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:16:01.24 ID:???
>>937
申し訳ないがパソコンの初心者はお断りです
軍事板より先にパソコン教室へどうぞ
939名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:17:29.91 ID:???
そうやって初心者歓迎といいつつ初心者を阿呆にしてきたから、このスレは衰退したわけですね
940名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:17:30.18 ID:???
>>935
ふつーに延ばして銃床でなぐるよ
射撃の衝撃に耐えられるわけで

>>937
テンプレ読め
お前は荒らしだ
以後スルー
941名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:17:57.46 ID:???
「トンプソン サブマシンガン M1928 陸軍 高価」でググれ
942名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:18:00.90 ID:???

荒らしの本性曝露か
スルースルー
943名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:18:11.58 ID:???
※回答者の方もID出し推奨です
944名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:18:36.00 ID:???
>>941
荒らしに付き合うとつけあがるだけだ
自分が荒らしになってることに気付いたらスルーしろ
945名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:19:44.99 ID:???
例によって捨て台詞でミクの方面軍がどうたらと言うんだろう
おなじみのパターン
946名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:32:32.66 ID:???
また荒らしか
>>943みるまで分からなかった
947名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:32:33.91 ID:???
例によって回答者はID推奨で必須でないかと人に厳しく自分に甘いこと言うんだろう
おなじみのパターン
948名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:35:32.43 ID:???
荒らしというかキモいかまってちゃんなので、しつこくまとわりつかれるよりはググるためのキーワードを放り投げて追いやるのが上策
949名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:37:38.01 ID:???
>>941
ありがとうございます!

>.>929
ぐぐればちゃんと日本兵は大量に使用したってWIKIPEDIAというページに書いてあったぞ嘘つき!
950名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:37:46.30 ID:???
弾薬の補給をどうするか考えてない思いつきじゃねぇ
なんでグリースガンを作ったのかも理解できないんじゃねえの?
951名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:40:17.23 ID:???
>>945
入れてもらえなかったのかw

くやしいのう!
952名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:41:53.25 ID:???
あー…うん…ウィキペディア…ね…そう……







まあ、いいんじゃね?
個人が個人の勝手で信じるなら
953名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:42:05.49 ID:???
>>950
まともな頭の持ち主ならスレに年単位で粘着荒らしするわけがないからな

そういうレベルのキチガイなんだから理解できるわけもないよ
954名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:44:49.75 ID:???
>>952
ちゃーんと参考文献が引用されてましたし

そういった初心者だからといって確認もせずに人を小馬鹿にする態度は慎みなさいよ
955名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:45:41.22 ID:WSWNdN2a
日本のシーレーンについてですが、アメリカ以外の国だとどの国の軍と関係強化したほうがいいのでしょうか?
東南アジア諸国と聞きましたが
956名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:45:48.99 ID:???
>>949
捕獲品を数百丁単位、ってのは「大量」じゃないから
あとトンプソンを日本軍が組織的に実戦使用した記録はない
957名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:46:48.03 ID:???
>954
ではそのwikiの本文でも貼るのはどうかな?
ハッタリ出任せでないことが証明できるよ!
958名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:47:41.02 ID:???
959名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:47:46.04 ID:???
>>955
マラッカ海峡の安全が大切なので、その周辺諸国
960名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:49:57.57 ID:???
貼れないんだ・・・・これじゃ本当にググったのかも分からんな
961名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:50:01.68 ID:???
>>955
日本のシーレーンに面した国全て
極端な話、相手がどこの国であれ関係強化して得する国はあれど損する国なんてのはない。
962名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:52:19.60 ID:???
>>960

日本においては、トンプソンサブマシンガンの存在は米国の映画を通じて広く知られており、
海軍陸戦隊の近接戦闘用兵器としてMP18と比較検討 [6] されていたほか、陸軍の兵士達も
中国各地で多数のM1921/M1928を鹵獲 [7] し、シンガポール占領で英軍から鹵獲された
トンプソンサブマシンガン600丁が、パレンバン作戦後に陸軍落下傘部隊に支給されたとも伝えられている[8]。

また、フィリピン占領時にはトンプソンサブマシンガンやM1ライフルを始めとする各種の米製兵器が
大量に鹵獲され、現地の日本兵達はこうした米製兵器を好んで使用していた事が伝えられているほか、
日本内地でこれら鹵獲火器に対する性能試験が実施され、その一部は準制式とされている [9]。
963名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:54:52.24 ID:???
>>955
シーレーンでもっとも問題になるのは航路が絞り込まれ
陸上からも攻撃を受けやすい海峡部になる。

日本のシーレーンの場合、中東ではホルムズ海峡。
東南アジアではメインルートのマラッカ、バシー海峡と
迂回ルートのロンボク、マカッサル海峡になる。

上の地名をググって周囲国を見ると、それが味方に付けるべき
国ということになる。
964名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:56:09.45 ID:???
>>955
贅沢を言えば、さらにインド洋あたりでも味方がいると嬉しいわけだが、
さいわいインドは外洋海軍に発展しつつある上、中国と仲が悪い。
敵の敵は味方だから、これも味方に付けておいて損はない。
965名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:07:14.51 ID:???
>フィリピン占領時にはトンプソンサブマシンガンやM1ライフルを始めとする各種の米製兵器が大量に鹵獲され

へぇー、フィリピン攻略時に既に守備隊にM1小銃が大量配備されてたのかぁ

>1941年後半頃にようやく米本土の部隊に有効戦力として配備された。

これは「M1ガーランド」からだけど、アメリカ本土からフィリピンまで随分早く伝播したんだねぇ
それとも、どっちかがおかしいのかな?
おかしいなら、どっちなのかな?

こんな具合だから>>952な反応が返ってくるんだけどな
966名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:07:37.27 ID:3uCUpWRd
百里駅からバスで60分か・・・・・・
遠いなどうしようかな
967名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:10:17.67 ID:???
>>965
貼ったら貼ったでいちゃもん・・・・立派だねえ・・・・
968名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:11:59.63 ID:???
>>967
貼るだけで内容理解してないんだから当然だろw
それってカスミンと同じレベルなんだから
969名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:12:42.28 ID:???
流れをかえる為に質問!

潜水艦の中では、オナニーした場合の後処理の水の確保が困難だと思います。

やはりウエットティッシュが常備されているんでしょうか?
970名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:14:05.28 ID:???
>>967
だって内容が変なんだもん
辻褄の合わないものを出してドヤ顔されてもねえ
「調べて貼り付けた労力を評価してください」てか?結果が伴わない努力は 無 駄
971名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:15:50.58 ID:???
内容を理解せずにWikipediaの本文を貼る・・・
カスミンの同類か
972名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:16:00.25 ID:???
そうやってこけにするなら初心者歓迎の看板おろして「スレ立てる前にここで質問を」に変えて

初心者が迷惑するだけだからさ
973名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:18:00.74 ID:???
キミ個人は何度も言われてると思うんだが
ここは「人間の初心者」「ネットの初心者」は特に歓迎してないから
974名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:20:55.92 ID:???
ああいえばこういう

少しは恥を知りなさいよ
975名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:22:07.80 ID:???
>>965
フィリピンで鹵獲されたのはスプリングフィールドM1903だね。
ガタルカナル戦に最初に投入された第一海兵もM1が用意できなくてM1903を装備して上陸してる。
976名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:24:33.66 ID:???
>>972
歓迎してるだろ、十字砲火で。
どうよんでも初心者を装ったあらしなんだから、歓迎委員会の出番だよ。
977名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:27:12.63 ID:???
なんでわかるの?
978名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:28:13.59 ID:uAXYHmvz
979名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:31:03.57 ID:???
次スレ誰か立てろ
980名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:42:30.61 ID:???
別に慌てて立てなくてもいいよ
必要があれば誰かが立てるだろうし
この手のスレが2、3日無かった所で何の問題もない
981名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:43:55.25 ID:???
次スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に俺に質問を 2049
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341122618/
982名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:50:22.24 ID:???
うめ
983名無し三等兵:2012/10/06(土) 20:00:16.43 ID:???
俺質かよ!
984名無し三等兵:2012/10/06(土) 20:00:57.47 ID:???
埋め
985system ◆systemUniQ :2012/10/06(土) 20:01:02.62 ID:btm0ZCHy
次スレ

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 763
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349521062/

次からは自分で立ててよ!今度だけなんだからネッ!
986名無し三等兵:2012/10/06(土) 20:02:36.32 ID:???
987名無し三等兵:2012/10/06(土) 20:15:42.79 ID:3uCUpWRd
>>969
お前フロでオナニーする人w

ティシュだよ
988名無し三等兵:2012/10/06(土) 20:16:44.78 ID:???
梅ちゃん先生!
989名無し三等兵:2012/10/06(土) 20:28:30.12 ID:???
>>987
オナニー後はいいですけど、何日も風呂に入れないわけですから
潜水艦内はイカ臭くならないですかね?
990名無し三等兵:2012/10/06(土) 20:47:09.28 ID:0ZOSZwiv
東南アジアの国々、特にベトナムとインドネシアの国防白書を読みたいんですがどこで読めますか
991名無し三等兵:2012/10/06(土) 21:00:31.61 ID:WSWNdN2a
東南アジアで海軍が強いというかまともな国ってどこでしょうか
992名無し三等兵:2012/10/06(土) 21:03:05.63 ID:???
>>991
タイ王国海軍
開店休業状態とはいえ空母すら持っている
993名無し三等兵:2012/10/06(土) 21:05:37.48 ID:???
埋め
994名無し三等兵:2012/10/06(土) 21:06:47.23 ID:???
>>991
シンガポール

>>992
問題外
995system ◆systemUniQ :2012/10/06(土) 22:56:56.15 ID:btm0ZCHy
海軍に限らずシンガポールですな。

兵器によっては自国開発、輸出まで仕掛けてるぐらい。
半端無い。
996system ◆systemUniQ :2012/10/06(土) 23:13:58.04 ID:btm0ZCHy
ステルス艦、潜水艦をきちんと装備してる海軍って、アジア全域でも
日韓中の他はシンガポールだけでしょ。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Republic_of_Singapore_Navy

これで艦隊防御対空駆逐艦まで持ってたら完璧だけど
それは国力に対してさすがにやり過ぎかと。

とはいえ、やりかねん気がするのがシンガポールの怖いとこ
がっちりしめながら稼いでるしなあ。シンガポールドル買おうか。
997名無し三等兵:2012/10/06(土) 23:15:17.01 ID:???
埋め
998名無し三等兵:2012/10/06(土) 23:39:34.22 ID:???
999名無し三等兵:2012/10/07(日) 00:05:32.02 ID:???
埋め
1000名無し三等兵:2012/10/07(日) 00:17:46.62 ID:xyGlquBD
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。