[八重山・宮古・尖閣] 先島諸島防衛  第十八

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2012/10/07(日) 08:41:42.01 ID:???
立場を逆に考えてみろよ
オマエは竹島を諦めるのか?
オレは竹島に韓国軍がいようが韓国人が住んでいようが絶対に諦めないね
尖閣に自衛隊がいたら中国は諦めるって?
いいかげんにしろよ
953名無し三等兵:2012/10/07(日) 08:55:42.33 ID:???
>>952
じゃあ諦めないおまえはなんか外に出て活動してんのかよ?どうせネットで政治家気取りだろ?現場で言ってみろ
954名無し三等兵:2012/10/07(日) 08:58:15.63 ID:???
「日本人がバカになったのはパソコンとケータイが原因」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349533589/
955名無し三等兵:2012/10/07(日) 10:44:42.18 ID:???
>>951
> おまえもバカだね
バカはお前、いまより遥かに決着の付く、マシな状態はいくらでもありますが?
島に海保が常駐して先島全体を自衛隊で固めるなどね。

> 何やっても中国は絶対に諦めない、何やっても決着はつかないんだよ
現状維持とか上記の記事の通り、中国を誘ってるだけの最悪の状態だが。
もとよりこの世に絶対はない、多少でも可能性を高い方をとるのが普通の人間であって、
わかりきってるのに何もしないのは、基地外と工作員だけ。

> 膠着させるのが日本の勝利だ
はあ?それが無理なのは、スレや記事でお言われてるとおり、サルでもわかり切ってるんだが、バカ工作員にもほどがある

> 今まで6-4だったのが石原のせいで4-6になってしまった
また石原のせいですかw
政府がほっといて石原に施設作ってればねえw
956名無し三等兵:2012/10/07(日) 10:47:52.99 ID:???
>>952
お前がどうかは関係ないし、人によっては諦めてるし、そもそも諦めるかどうかよりも、
攻めにくいかどうかなんだが、どっちがやりにくいかバカでもわかるがバカ以下ですか
957名無し三等兵:2012/10/07(日) 11:47:42.35 ID:???
尖閣を上陸占拠する中国人って決死隊みたいな奴らかもしれんな。最後の1人まで抵抗するかもしれん。
あと、長期化は絶対にさけたい。電撃的に制圧しないと、中国テロが恐ろしい事になる。島の中国人が死んだり、
一日延びたりするたびに、毎日10人20人、それ以上の日本人が犠牲になりかねん。
958呉の床屋:2012/10/07(日) 12:35:51.54 ID:MvYgqEKQ
しかし、

米国との関係に溝を掘ったばかりでなく
中国ともケンカ状態になるとは

民主党政権の外交というのはスサマジイな(苦笑
959名無し三等兵:2012/10/07(日) 13:16:56.11 ID:???
とは言え、対中はまだしも対米関係の方は民主党政権末期に中国と言う
明確な共通の敵が現れたから、かなり改善していくのでは?

もっとも民主党政権はあと数ヶ月の命なので、本格的な対米関係改善は
次の保守政権の仕事になるでしょうが。
960名無し三等兵:2012/10/07(日) 14:21:35.26 ID:Vh+4lbxS
>>957
尖閣侵攻は一度だけではない、中国は成功するまで何度でも侵略を繰り返すよ
なにしろ、国家戦略上、第一列島線を突破して、太平洋で米海軍を牽制しないと
台湾の併呑も、シーレーンの確保もできないと思い込んでいるからw
そのためには
尖閣占領・宮古水道の確保、先島諸島の制圧、沖縄の併呑…と欲望は限りないw

答えは決まっている
着上陸した中国兵が重装備であろうと、軽装歩兵・武装漁民であろうと、何んでも
即時実力排除すれば良い。何回でもひるまずやり続ける。
在留邦人が殺害されるような事態でも手を緩めてはいけない。人質作戦が有効だと
中国が認識すれば、さらなる人質・恫喝事件が頻発するだけだから。

それを何十年も続ければ、中国の方が方針転換するだろう。ま、我慢競争だ。
961名無し三等兵:2012/10/07(日) 14:37:22.56 ID:???
>>959
だが、中国が尖閣奪取を狙うとしたら、その次政権に移る時期も有力候補なんだよな。
中国としても準備完了したらすぐってわけじゃなく、当然、好機を狙ってくるだろう

尖閣占拠の最有力時期は、河野や野中のような超親中政権の場合だが、これはいつになるか
分からんし、保守政権によってその前に尖閣を防衛整備されてしまう恐れがある。
その次が、上述の解散後などの即座の身動きが取りにくい政治空白期間。
あと考えられるのは、ロシア韓国北朝鮮など、他国と今以上に緊張状態になった場合もありうる。
他、政治が混乱してる、大災害など、とにかく動きにくい時期は常に危険があると言って良いだろう
962名無し三等兵:2012/10/07(日) 14:49:13.44 ID:???
細かいことはめんどくさいから、華北は日本が、華南はアメリカが植民地にすればいい。
で、満州、南モンゴル、チベット、ウィグルは独立して貰おう。
963名無し三等兵:2012/10/07(日) 16:05:01.72 ID:???
もっと世界を見ろよ
もし日本が先に武力行使したと見なされたら国連で日本制裁決議だ
つーか歴史を勉強しろよ
964名無し三等兵:2012/10/07(日) 16:08:01.66 ID:???
妄想の中に生きているから仕方が無い
965名無し三等兵:2012/10/07(日) 16:13:37.27 ID:???
国連()
制裁決議()
966名無し三等兵:2012/10/07(日) 16:31:47.15 ID:???
>>963
>もし日本が先に武力行使したと見なされたら国連で日本制裁決議だ
中国追放して第二国連成立の可能性の方が高いね。
967名無し三等兵:2012/10/07(日) 17:47:35.84 ID:???
>>914
甑島型に見えたw
968名無し三等兵:2012/10/07(日) 17:50:35.88 ID:???
>>960
問題の一つは、凶悪な反日テロに絶えられるかどうかだが。
アメリカがイラクでやられたような人質捕まえて撤退要求されて、毎日日本人が死ぬような状況を日常茶飯事で
やられて耐えられる政権ばかりとは思えんしね。やはり中国への日本人や日本企業の進出を最小限にして、
かつ、絶対に尖閣に中国人を上陸させるようなことにはさせないように対策を取るべきだと思う。

尖閣を完全放置し、有効な対策を何も打たず、長期戦とか平和ボケな事を言ってる今の感覚では、
中国の尖閣占拠まで保証してるようなもんだと思うわ。
969名無し三等兵:2012/10/07(日) 17:59:22.38 ID:???
色々持論を吠えてる奴いっぱいいるけど、おまえら政府機関に訴えたり抗議活動起こしたり関係機関を応援したりと
何か行動して活動してんのか?まさかネットで無責任に騒いでるだけじゃないよな?それこそ占領を待つだけだし
970名無し三等兵:2012/10/07(日) 18:08:41.22 ID:???
>>966
常任理事国相手にそこまで妄想できるってのも凄いなw
971名無し三等兵:2012/10/07(日) 18:09:51.89 ID:???
ここは2chの掲示板なんだが、ホント、バカはスレと酸素の無駄だな
972名無し三等兵:2012/10/07(日) 18:25:01.32 ID:???
【尖閣国有化】中国公船5隻が接続水域に 海保警告に「魚釣島は中国固有の領土」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121007/crm12100716460012-n1.htm

日付しか変わらない記事を産経はいつまで続けていられるだろうか。
973名無し三等兵:2012/10/07(日) 21:09:55.33 ID:???
【軍事情勢】中国空母が海洋制空権を押さえる日
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121007/chn12100712010003-n1.htm
974名無し三等兵:2012/10/07(日) 22:40:24.64 ID:???
>>973
コメント、プリーズ。
空母と云う箱は何隻でも怖くない。問題は足の長い航空機と機動艦隊の運用。
何方もまだ見えない。
10年後に3個艦隊運用?
搭乗員の人命軽視はどっかの国の二の舞だし。
975名無し三等兵:2012/10/07(日) 23:59:16.68 ID:???
苦しい言い逃れだな、そうやって中国なんかに出来やしないと現実逃避して経済大国になるのを見守って、
今度は空母なんて運用できないと目を背けアメリカに次ぐ空母機動部隊保有国への道を大人しく見守るんだよな
976名無し三等兵:2012/10/08(月) 00:09:37.12 ID:???
中国は自分が空母を持てば日本も大金を出して空母を持つと思い込んでる。
日本が自国と同じようにメンツを重視すると(愚かにも)思い込んでるんだ。
そうじゃないと知ってる一部のやつらが日本も空母を持つべしと必死に煽ってる。
977名無し三等兵:2012/10/08(月) 01:17:05.54 ID:???
アイゼンハワーもケネディも「日本に主権」認める

尖閣諸島の日本への返還前、米国のアイゼンハワー、ケネディ両大統領が尖閣の主権の日本への帰属を
明確に認めていたことを示す米議会の公式報告書が明らかとなった。
米国はその後、尖閣の主権について「中立」を主張するようになったが、過去に主権を認定した意味は大きいといえる。
両大統領のこの記録は米国議会調査局が2001年11月、上下両院議員の法案審議用資料として作成した
「中国の海洋領有権主張=米国の利害への意味」と題する報告書に掲載された。
報告書は「1945年から71年までの尖閣諸島の米国の統治」という項で
51年の対日講和会議に加わりアイゼンハワー政権で国務長官を務めたダレス氏が
尖閣を含む琉球諸島に日本が「残存主権」を有するとの考えを示したと記している。
残存主権とは「米国がその主権を日本以外のどの国にも引き渡さないこと」を意味するとしている。
その上で報告書は、アイゼンハワー大統領が57年6月の日米首脳会談で尖閣を含む琉球諸島の残存主権をめぐり
岸信介首相に対して「米国が統治する一定期間は米国がその主権を執行するが、その後には日本に返還される」ことを告げ
その点を確認したと明記している。
さらに、「62年3月には、ケネディ大統領が沖縄についての大統領行政命令で
『琉球は日本本土の一部であることを認め、自由世界の安全保障の利害関係が(尖閣を含む沖縄に対する)
日本の完全主権への復帰を許す日を待望する』と言明した」との記録を示している。
報告書はこのすぐ後で、「米国は尖閣諸島を琉球諸島から区分する言動はなにも取っていないため
この『残存主権』の適用は尖閣を含むとみなされる」と念を押している。
報告書は、沖縄返還時のニクソン政権がこれら2政権の政策を変え、尖閣の施政権は沖縄と同一に扱いながらも
尖閣の主権は区別し、「中立」を唱えるようになったと述べ、その理由として「中国への接触」を指摘している。
978名無し三等兵:2012/10/08(月) 01:52:57.42 ID:???
中国の戦略は、日本が戦わないギリギリまで常に踏み込み続け、尖閣を奪われると
気付いた時には、もう戦えない、といった状況にしてしまう事だろうな。

誰でも知ってる兵法書の一文通り、日本を良く知った上での作戦を遂行し、
実質、戦わずして勝つつもりだろう。
979名無し三等兵:2012/10/08(月) 02:41:32.62 ID:???
>>951
>膠着させるのが日本の勝利だ
膠着なんかしないよ。別の言いがかりを見つけるだけ。
日本の国力が中国を圧倒的に上回らないかぎり、膠着させても数年しか持たない。

最後は国力に裏打ちされた軍事力を含む実力だよ。

ここまで経済的に依存し、邦人が中国にこれほど多く滞在していなければ
腹をくくれば良いだけで、どってことない話だった。
980名無し三等兵:2012/10/08(月) 02:45:37.66 ID:???
大日本帝國時代ならとっくに沈めてたろうなぁ。
981名無し三等兵:2012/10/08(月) 10:29:07.73 ID:???
ロシアもそうだろうし、パラオですら撃ってるのにね。もっと言えばアメリカですら、こうはしないと思う。
現状放置で相手の好き勝手にやらせるのは、さらなる最悪の事態を招くだけだといつ学習するのやら。
尖閣を武力占拠されてからでは遅いのだが
982名無し三等兵:2012/10/08(月) 11:11:27.62 ID:SrEVk3to
尖閣駐留して
慰安婦募集かけたら韓国嬢わんさか!
そして現地で嬢に報道マイクを向けると?
983名無し三等兵:2012/10/08(月) 11:51:45.28 ID:???
接続水域でピンポンダッシュwwww

これがシナ豚の精一杯の攻撃なんだろうなwww

怖い怖い(棒
984名無し三等兵:2012/10/08(月) 12:20:42.92 ID:???
中国軍艦、通告せず通過 宮古海峡「ルール」無視

沖縄県・宮古島沖の宮古海峡を4日に通過した中国海軍艦艇について
中国政府が日本側に事前通告していなかったことが複数の政府関係者が明らかにした。
日中防衛当局は海峡通過時の事前通告をルール化することで事実上合意しており
対日強硬姿勢を続ける中国政府が、軍事レベルでも“抗議の意思”を示したとみられる。
事前通告なしで沖縄本島と宮古島の間の宮古海峡を通過したのは
中国海軍のミサイル駆逐艦、フリゲート艦、潜水艦救難艦、補給艦など計7隻。
潜水艦救難艦が含まれているため、潜水艦が潜没したまま航行していた可能性がある。
中国海軍艦艇の行動をめぐって日中防衛当局は今年夏までに
「危機管理メカニズム」協議を通じ、日本近海の海峡通過時の事前通告を盛り込むことで大筋合意していた。
4月と6月に中国海軍艦艇が鹿児島県・大隅海峡を通過した際には
中国側が駐中国日本大使館に対し、ファクスで事前に通告していた。
「危機管理メカニズム」協議では、自衛隊と中国軍の艦艇や航空機が接近した際、無線通信の周波数を共通化し
使用言語を英語に統一することでも合意。
自衛隊と中国軍の高官が緊急時に連絡を取り合う軍事ホットラインを設けることでも一致し
年内に防衛相が訪中して署名することを目指して調整を進めていた。
しかし、中国公船による尖閣周辺の日本領海への相次ぐ侵入で日中関係は悪化。
正式合意に向けた見通しは立たなくなっている。
大隅海峡は領海として認められる12カイリ以内だが「国際海峡」として各国船舶の通過通航権が認められている。
一方、宮古海峡は通常の公海。
両国間で事実上ルール化していた事前通告を中国側が無視した形で、国有化への抗議措置の可能性もある。
985名無し三等兵:2012/10/08(月) 13:59:16.86 ID:???
コピペはいいけどソースまで書けよな
986名無し三等兵:2012/10/08(月) 14:10:09.36 ID:???
コピペしてググレカス
987名無し三等兵:2012/10/08(月) 14:27:09.36 ID:???
>尖閣を武力占拠されてからでは遅いのだが
そうしてくれたら日本も武力行使できるんだよ
この喧嘩は先に殴った方が負け
988名無し三等兵:2012/10/08(月) 14:43:26.54 ID:???
中国の最大の弱点は、身の丈に合わない自意識、ー 面子って言うやつ。
至って平和的手段で 面子を潰すことができる。 
尖閣にテニスコート作ったり、花壇作ったり、ダム作ったりすると(川があるのか知らないが)、
簡単に暴発して来る。

いつまでも中国とは遊んでられないので、できるだけ刺激して、暴発を引き出すべき。
989名無し三等兵:2012/10/08(月) 15:33:38.23 ID:???
そんな金かける必要もない。
何かの予定をドタキャンすればいい。あいつら、やるのは慣れててもやられると激怒するんだぜw

ああいう自分で制御できない感情(逆鱗)を抱えたやつらって本来扱いやすいんだよね。
そのメンツっていうのも、飛行機で割り込みするような意味のない利益を求めてのことだしなw
990名無し三等兵:2012/10/08(月) 15:49:53.45 ID:???
>>987
> >尖閣を武力占拠されてからでは遅いのだが
> そうしてくれたら日本も武力行使できるんだよ
さんざん既出だし、>>933などの記事でも出てるが、残念ながら
その時は永久に来ない可能性があるんでね。
病気は早期に治療するものだ。重症化した時点で直すのは困難だったり、
手術に失敗する可能性も高まる。

> この喧嘩は先に殴った方が負け
もう殴られてるのに気付かないとは平和ボケですな
991名無し三等兵:2012/10/08(月) 15:53:38.32 ID:???
海保のSSTや特警隊は89式小銃で武装しているわけだし、
必要なら巡視船の機関砲で火力支援もできるし、
これで対処できないレベルの武装なら自衛隊の治安出動の要件を十分に満たすと思うがなあ。
992名無し三等兵:2012/10/08(月) 16:04:32.93 ID:???
>>991
君全くスレも記事も読んでないんだね。
意図的に勘違いしてる気がするが、そんな条件を満たすとかそういう話をしてるわけじゃないが?
>>933の記事で大量の中国人を排除できるか、疑問を呈してるよね? 
まさかそれが条件を満たさないからとか思ってる? なぜだか分からない?

加えて何度も語られてる反日テロのこともある。

別な言い方をすれば、今撃たないようではそしてとにかく何もしないようにばかりするのでは、無理だろうよって話ね。
まあ、調査上陸すら、中国のためにさせない政府だから無理もないがねw
993名無し三等兵:2012/10/08(月) 16:08:25.21 ID:???
>992
今撃つって、いったい誰に向かって?
中国公船に対しては発砲する法的根拠がないし、
不法侵入の民間船に対しては放水規制で対処できている。
実際に上陸した民間人は非武装だった。
これでは自衛隊の海警行動・治安出動どころか、海保の発砲根拠すらないでしょ。
994名無し三等兵:2012/10/08(月) 16:21:06.91 ID:???
>>993
> 今撃つって、いったい誰に向かって?
またも論点ずらしですかw
その腐った論点ずらしは、できれば上で他国であれば撃ってるというスレの時に聞きたかったねえ。
お前はロシアや米や韓国やパラオでも、「絶対」に同じようにしたと言い張るんだ?
そして「絶対」に他の事は何もしないと? ふうんw

まだ言う事はあることはあるが、お前がレスしないなら今はやらんよ。

で、続けるか?
995名無し三等兵:2012/10/08(月) 16:25:20.85 ID:???
>994
「上」ってのは>981のあたりよね? すまん、今来たもんで、そのあたりではいなかったんだw
続けたいのは山々だが残レス少ないし、次スレでどうだろう。
今試したが立てられなかったので、可能ならお願いしたい。
996名無し三等兵:2012/10/08(月) 16:27:44.68 ID:???
>>995
> 「上」ってのは>981のあたりよね? すまん、今来たもんで、そのあたりではいなかったんだw
検索すれば他にもあるよ、過去でもいくらでもあった。

> 続けたいのは山々だが残レス少ないし、次スレでどうだろう。
俺は論点ずらしのバカとは語りたくないんだが。
主旨から逃げまくってるしな、正直君のずらした話はどうであっても意味はない、バカらしい話だよ
997名無し三等兵:2012/10/08(月) 16:41:00.20 ID:???
>996
逃げたとか論点ずらしとか言われても、>991と>993しか書いてないのでやや心外なのだが。
>992で「今撃たないようでは」と言ってたから「誰に撃つのか」と聞いただけの話で。
とりあえず>994について言えば、
ロシアは厳密に文民統制された民主国家ではないし、韓国も微妙。
あとパラオ警察の中国密漁船取り締まりで1名が射殺された件は、停船命令無視に対して
エンジンを射撃した際の誤射であり、大容量放水銃による規制が可能な海保では必要のない射撃。
あと>993では「放水規制で対処できている」という現状を述べているので、対処可能な領域を超えたら
当然撃つでしょう。工作船事件の際に、漁業法違反での船体射撃という法的前例ができているわけだし。
998名無し三等兵:2012/10/08(月) 16:51:24.87 ID:???
>>997
> >996
> 逃げたとか論点ずらしとか言われても、>991と>993しか書いてないのでやや心外なのだが。

尖閣で武力占拠された場合の話が本論なんだけど?なんで逃げるの?
記事も出しているし、反日テロの話もしてるのに、それにはいっさい答えず、こんな程度も出来ないようでは、
という皮肉的な意味の単なる例えに答えることがそんなに重要なんですかねw

だいたい、それでどういう結論が出ようが、それで尖閣武力占拠されたら終わりという話を
強める効果はあっても、否定するような効果は微塵もありませんよ?

後の話はアホらしいので答える気もない、続けたければ、次スレにコピペすればよい。
どのみち、絶対にそうするという根拠には全くならないし、極めて自分都合よく語ってるしどうでもいい話だが。
999名無し三等兵:2012/10/08(月) 17:05:21.13 ID:???
>>997
いや最低でも警告射撃ぐらいはできるだろ、普通の国ならここまで野心むき出しならそうしてる
1000名無し三等兵:2012/10/08(月) 17:34:04.14 ID:???
次スレ立てる人は、できればタイトルは尖閣ワード抜きでお願い
先島諸島防衛とナンバリングだけでも良いと思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。