戦艦大和にイージスシステム積んだら最強じゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
実現可能な範囲でおまいらの考える最強の艦を語ろうずwwww
2名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:28:02.92 ID:???
はいはい。
糞スレで一等自営業阻止
3名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:14:26.59 ID:???
佐藤大輔が既にやった
4名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:31:07.51 ID:???
たまたま征途の3巻を何年かぶりに読み返していたからウケた
5名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:38:55.86 ID:???
要するにイージスシステムの能動的防御力に戦艦の装甲防御力を足すわけか
コスト無視すれば確かに強そうではあるが・・・
6名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:41:37.03 ID:???
哀れな馬鹿の>>1は現物と玩具の区別もつかないみたいだな
7名無し三等兵:2012/09/14(金) 00:18:00.71 ID:Ysguibw1
まあまあ、現実的かどうかは別としてロマンはあるじゃねえか
8名無し三等兵:2012/09/14(金) 00:44:41.52 ID:???
実際は弱いんだろうけど威圧感だけは半端ないな
9名無し三等兵:2012/09/14(金) 01:02:53.69 ID:???
気持ちはわかるけど
削除対象スレにつき誘導

ふとネタに思った事があったらスレを立てる前にこちらへ
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 23.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344337821/

ネタレス、時事ニュースでの雑談やチラ裏はこちらの雑談スレへ
軍事板第一雑談スレ(雑談総合)
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2199◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344397988/
軍事板第二雑談スレ(時事中心の雑談スレ)
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ10▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343172253/
軍事板第三雑談スレ(政治談議含む雑談スレ:通称ですがスレ)
民主ですが近い内に解散します
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344429995/

【熟読推奨】軍事板基礎知識・各種注意事項
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1337275415/2-17
10名無し三等兵:2012/09/14(金) 01:24:54.81 ID:E1b8/GIA
イージス能力があるなら大砲とか無駄だし邪魔だからほぼ全部外して、近接防衛火器があるから対空砲も外そう。
それらが無いならあの巨体は無駄だから船体をもっとコンパクトにしよう。
大和の装甲でも現代のミサイル貰えばひとたまりも無いから軽装で高機動化しようぜ
11 ◆aWfrM7UWWY :2012/09/14(金) 01:32:44.69 ID:???
FCS-3改でいいだろ、むしろイージス載せて米国艦風より対艦ミサイルを沢山載せてロシア艦風にしてもらいたい
12名無し三等兵:2012/09/14(金) 01:32:57.73 ID:???
妄想乙
ネタは雑談スレに行け
13名無し三等兵:2012/09/14(金) 02:39:55.05 ID:???
装甲と大砲は21世紀においても役に立つぞ
大和級とは言わんが、もう少し小さいのを作ったらどうかね?
14名無し三等兵:2012/09/14(金) 02:52:44.92 ID:???
火葬にもなってない
チラシの裏か
小説家になろうにでも書いておけ
15名無し三等兵:2012/09/14(金) 03:54:20.21 ID:???
ステルス性のスの地もないけど、普通のイージス艦より強烈な電子システム積めそう


まあコスト考えたら同じ金で普通のイージス艦5隻か10隻作った方がマシだな
16名無し三等兵:2012/09/14(金) 04:18:53.16 ID:???
イージス艦で高いのはイージスシステムとミサイルだよ
船や砲はそこまで高くは
17名無し三等兵:2012/09/14(金) 05:08:28.29 ID:???
いっそ空飛べる様にして、宇宙でも航海できる様にしたらいいんじゃないか
18名無し三等兵:2012/09/14(金) 09:21:13.36 ID:???
>>16
普通の船ならともかく、大和にイージスとか武装乗せたら3、4隻は作れないか?

あと建造費も恐ろしいが維持費が恐ろしい・・・
19名無し三等兵:2012/09/14(金) 09:52:36.72 ID:???
46aもの大砲は要らんな。
20名無し三等兵:2012/09/14(金) 11:00:37.38 ID:???
>>1の発想に近いのがアイオワ改装型だよな
実際に役に立ったのか知らんが
21名無し三等兵:2012/09/14(金) 12:07:14.40 ID:???
大和型より伊勢日向のほうがイイ。
巨大なヘリ甲板と倉庫付き!
災害派遣にも役立(ry
22名無し三等兵:2012/09/14(金) 12:09:48.64 ID:???
>>18
2万トン程度の22DDHが1,200億円であたご級が1,400億円だからな
3万トン級でも船自体は倍もいかん、そのくらいあったら46センチ砲がいくつか載るさ
23名無し三等兵:2012/09/14(金) 16:05:00.17 ID:a9MgkKT2
イージス護衛艦やまと

佐藤大輔の小説『征途』に出てきたな
24名無し三等兵:2012/09/14(金) 16:06:25.16 ID:???
財務省の攻撃は装甲では防げないので却下
25名無し三等兵:2012/09/14(金) 16:06:41.54 ID:yjD7ZNp1
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
26名無し三等兵:2012/09/14(金) 16:30:38.19 ID:???
ていうかそもそも日本はイージス艦の使い方間違ってるよね?
先制攻撃前提に薄い装甲にして機動力上げてんのに9条のおかげでイージス艦の弱点である接近戦になっちゃうよね
27名無し三等兵:2012/09/14(金) 17:56:08.19 ID:a9MgkKT2
>>26
そもそも君はイージス艦定義が間違っている
28名無し三等兵:2012/09/14(金) 18:05:37.92 ID:???
まあもし大和武蔵が今も海上自衛隊で現役だったらCIWSは当然搭載されていただろうな。
29名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:25:42.81 ID:???
そりゃまぁアイオワ級でも搭載したし
30名無し三等兵:2012/09/14(金) 21:36:57.34 ID:???
海上自衛隊の規模で戦艦保有し続ける意味があるかは疑問だがな。
31名無し三等兵:2012/09/14(金) 21:40:03.14 ID:???
尖閣諸島で浮沈要塞に…
32名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:48:56.18 ID:???
漢級の艦長の勲章に変わるのがオチでは
33名無し三等兵:2012/09/15(土) 04:42:04.47 ID:???
やっぱり、VLSには自分の主砲弾との遠距離砲戦に耐えうる装甲を施すの?
34名無し三等兵:2012/09/15(土) 07:37:29.17 ID:???
ボイラーでお湯湧かして……とか悠長なことも言ってられないので、
ガスタービンに換装しなければならないよね?
35名無し三等兵:2012/09/15(土) 07:45:59.30 ID:???
実はディーゼル
36名無し三等兵:2012/09/15(土) 08:15:15.97 ID:???
バルジへの注水を改良して潜水戦艦に
37名無し三等兵:2012/09/15(土) 09:37:46.99 ID:6dmmEGTR
>>26
イージス艦が先制攻撃前提なんて初めて聞いたが?
38 ◆aWfrM7UWWY :2012/09/15(土) 14:15:24.97 ID:???
実際に残っていたらヘリコプター搭載護衛艦になったかも、その代わり、はるな・しらね型がDDGになっていた
39名無し三等兵:2012/09/15(土) 14:39:06.40 ID:???
イージス艦はキホン防御兵器なんだけど
アメと違って大型空母とか戦艦とか明確に
守るべき対象が見えないから勘違いしちゃうのかな?
攻撃力で比較したら汎用護衛艦と変わらない
40名無し三等兵:2012/09/15(土) 14:41:40.39 ID:???
戦後に長門を返還するって話しがあったよね
なんで断ったのかな?あんまり人がいなかったから?
41名無し三等兵:2012/09/15(土) 15:25:32.64 ID:???
記念艦にするにも華々しい武勲に彩られてる訳じゃないし。国民に親しまれた艦ではあったが保存するにもカネかかるし。
海自は対潜作戦重視で戦艦が時代遅れなのもわかってたから。
42名無し三等兵:2012/09/15(土) 16:06:02.08 ID:???
じゃあ榛名もダメか
43名無し三等兵:2012/09/15(土) 16:09:33.81 ID:???
榛名よりも飛行甲板付きの伊勢日向の方がいっか
44名無し三等兵:2012/09/15(土) 18:19:19.76 ID:???
葛城とか残してくれていたら対潜母艦として生き残って、その後の自衛艦隊編成に大きな影響を与えただろうに
45名無し三等兵:2012/09/15(土) 18:40:07.77 ID:???
当時の日本の経済力的に維持できたんだろうか
46名無し三等兵:2012/09/15(土) 18:43:08.71 ID:R5RMM0Zs
難しい事は置いといて。なんでもいいから残しておいてほしかったな。
47名無し三等兵:2012/09/15(土) 19:37:10.09 ID:???
雲龍級は生き残ったのあるけど復員艦に使われた後に除籍されたからな。
艦が残っても人員が足りなかったりコストで問題あったり。当時のレシプロヘリだと運用も限定的な物にならざるを得ないし。
ガスタービンヘリを海自が使える日が来るまで保管、なんて悠長な事やってられるわけも無い。
48名無し三等兵:2012/09/15(土) 20:51:46.74 ID:???
文字通り「航空機輸送艦」として使い道があったならだけど・・・
49 ◆aWfrM7UWWY :2012/09/15(土) 21:17:05.02 ID:???
現実に戦艦大和が終戦後残っていてもイージスシステムが表舞台に出るころには退役しているだろ
よくて巨大なあまつかぜ型になるだけ
50名無し三等兵:2012/09/15(土) 22:15:55.84 ID:???
2〜3万トンくらいのを新造すれば良い
51名無し三等兵:2012/09/15(土) 22:30:32.19 ID:???
>>50
新造戦艦は3隻造り大和の46サンチ砲を各艦1基ずつ積むんだな、それ以外はまんま巨体なタイコンデロガ
新造戦艦はロシアに近い大湊 東京に近い横須賀 中国・北朝鮮に近い佐世保の3港に置けばいいな
52名無し三等兵:2012/09/15(土) 23:15:17.30 ID:???
>>46
上部構造物から中身から全部取っ払って防波堤とか w
53名無し三等兵:2012/09/15(土) 23:42:19.80 ID:???
2万トンなら、46センチ砲より26センチくらいの連装or3連装砲が良いかもしれん
54 ◆aWfrM7UWWY :2012/09/16(日) 00:12:11.58 ID:???
◆終戦時の日本海軍艦艇
 開戦時には世界第3位を誇った日本海軍も終戦時には僅かな艦艇しか残っていなかった。
しかもそのほとんどは大小様々な損害を被っており実際戦闘航行ができるのはほんの40隻ちょいだった。
開戦時254隻 1,067,870トン 戦時建造383隻 858,250トン 合計
637隻 1,926,120トン
撃沈410隻 1,383,950トン 大中破59隻 284,520トン 残存168隻 257,650トン
★戦闘航行可能な軍艦
航空母艦 「鳳翔」
巡洋艦 「八雲」「酒匂」「鹿島」
特務艦 「長鯨」「箕面」「聖川丸」
駆逐艦 「雪風」「汐風」「夕風」「波風」「神風」「冬月」「春月」、夏月」「花月」「宵月」ほか20隻
潜水艦 「伊一四」「伊三六」「伊二〇一」「伊二〇三」「伊四〇〇」「伊四〇一」「伊四〇二」「伊五〇〇」「伊五〇一」「伊五〇二」「伊五〇五」「伊五〇六」
※千トン未満の海防艦70隻と旧式繁留の潜水艦50隻と入渠中の駆逐艦2隻は除外した。また、他に小型水中高速潜8隻、小型輸送潜10隻があった。
形だけ残った、修理すれば航行可能な軍艦
戦艦 長門(中破)、榛名・伊勢・日向(大破)
航空母艦 葛城(甲板中破)、隼鷹(中破)、海鷹・龍鳳(大破)・天城(転覆) 潜水母艦 駒橋(浸水着底)
巡洋艦 北上(小破)、妙高・高雄(中破)、青葉・利根(大破)、磐手(着底)、出雲・大淀(転覆)
55名無し三等兵:2012/09/16(日) 08:22:32.62 ID:???
>>54
八雲って、日露戦争期の装甲巡洋艦だけど、終戦の頃に再び巡洋艦籍に
復帰してたんだっけ?
56名無し三等兵:2012/09/16(日) 08:59:50.79 ID:LdCctcQ0
長門くらいは、ビキニにもっていかず、遊就館の目玉で展示してほしかったな。まぁ、無理な話しなんだろうが・・・
57名無し三等兵:2012/09/16(日) 09:26:07.78 ID:???
葛城と浮揚した天城にアベンジャーとS-2積んでCVSで使いたかったな
S-2とTBMは雲竜型からカタパルト無しで使えるかな?
58名無し三等兵:2012/09/16(日) 09:28:26.52 ID:???
波動エンジン積もうず
59名無し三等兵:2012/09/16(日) 09:38:18.55 ID:???
じいさん一家がパラオから引き上げてきた時
空母に乗って帰ってきたと言っていた。
ホントかウソか葛城か鳳翔かは知らん。
60名無し三等兵:2012/09/16(日) 09:44:27.20 ID:LdCctcQ0
近所のじいさんが、「わしゃ大和にのっておった」と自慢げに話しをしていたが、聞けばきくほど嘘だとわかり、かえって面白くてず〜っと話しを聞いていた。
61名無し三等兵:2012/09/16(日) 09:50:19.43 ID:???
水上戦闘艦の代名詞という意味でもなく
艦艇勤務すら嘘だったのかな?
62名無し三等兵:2012/09/16(日) 10:58:06.36 ID:???
俺は本屋でレイテ沖海戦の本買おうとレジに並んでたら後ろに並んだオッサンに「レイテか…うちの兄貴が武蔵に乗っててレイテ沖で戦死したんだ」と言われたことがある
63名無し三等兵:2012/09/16(日) 11:00:12.07 ID:???
大和や武蔵の名が国民に知れたのは戦後だしなー。
64名無し三等兵:2012/09/16(日) 14:47:26.74 ID:???
まぁ二番煎じと言わざるを得ないけど
発想としては面白いね
でも大和にイージスシステムを載せるより最新の造船技術で大和並みにデカいイージス艦作った方がいいよね
65名無し三等兵:2012/09/16(日) 19:03:54.09 ID:LdCctcQ0
61さん。それもよくわからんのよ。奥さんいわく、なんかの軍艦には乗っていたみたいなんだが。「46サンチで敵戦艦を撃滅したんやで!そりゃ勇ましかったで!!」。その時点で無知な俺でも「そりゃ嘘だろ」とわかるもんな。ちなみにそのじいちゃん認知症やけどな。
66名無し三等兵:2012/09/17(月) 02:57:53.95 ID:???
今日では小型高出力のガスタービンエンジンが使えるし、
装甲を重視しないんだったら大和並みの大きさは効率が悪いな
2万トンくらいに押さえて30cm砲4門くらい積みたいね
他の装備はあたご型に準じる感じで
67名無し三等兵:2012/09/17(月) 09:43:26.16 ID:???
22DDHにヒルドルブ4輌搭載でOK
68名無し三等兵:2012/09/17(月) 10:30:00.70 ID:???
現代兵器の威力とか無知なんだけどハープーンとかトマホークって大和を吹っ飛ばす位破壊力あるの?
69名無し三等兵:2012/09/17(月) 11:17:41.81 ID:???
ない
副砲塔だけなら当たり所でやれるかもしれん
70名無し三等兵:2012/09/17(月) 11:22:39.82 ID:???
装甲は貫通するんじゃないのか?
71名無し三等兵:2012/09/17(月) 11:27:18.05 ID:???
というか吹っ飛ばす必要無いだろ?
ピンポイントで攻撃して戦闘不能にすれば良いんだから
72名無し三等兵:2012/09/17(月) 11:42:03.01 ID:???
まぁそりゃそうだが・・・
CIWSで迎撃しまくるとかすれば1.2くらいの被弾でまだ戦闘能力を有したままになるんでないの?
73名無し三等兵:2012/09/17(月) 12:07:10.88 ID:???
多少迎撃能力のあるちょっと防御力のある囮艦


にしちゃ、金掛かり過ぎるな w
74名無し三等兵:2012/09/17(月) 12:51:18.95 ID:???
ところで46cm砲弾くらいになると、本当に砲弾の方が安いの?
無誘導ロケット弾で同程度の炸薬量で考えたら、100〜200発で砲身交換やら
プラットホームのあれこれを含めれば微妙な気がする。
75名無し三等兵:2012/09/17(月) 12:54:04.79 ID:???
戦艦の主砲って、ハードウエアがありゃいいってもんじゃないから、訓練とか
えらい金がかかりまっせ
76名無し三等兵:2012/09/17(月) 19:57:50.36 ID:???
じゃあ40センチ噴進砲を並べよう(提案)
77名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:05:32.75 ID:???
ひゅうがの甲板に99式自走榴弾砲を載せる
78名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:48:26.80 ID:???
自動化砲塔で維持費激減
現在のイージス艦とさほど変わらんくらいになる
違うのは燃料代くらい

砲身も今のものは1500発くらいは楽にもつ
もっと長く使いたいなら滑腔砲という手もある
79名無し三等兵:2012/09/17(月) 22:16:03.16 ID:???
そこまでの費用がw
80名無し三等兵:2012/09/17(月) 22:23:41.96 ID:???
ネタスレで金と頭数の話しスンナ
81名無し三等兵:2012/09/17(月) 22:40:33.52 ID:???
どうかねぇ
砲は原理も作り方も判っていて、設備投資して試射するだけだから
そこまで開発費がかかるわけでも
82名無し三等兵:2012/09/17(月) 23:33:53.14 ID:???
砲の開発にそんなに金や手間がかからんものなら、自衛隊だって
とっとと国産かしまくってたさ。

ってか、大和の主砲の製造技術って、けっこうロストテクノロジーになってない?
例の巨大旋盤はまだ残ってるけど、巨大フライス盤の方はもう残ってないような。
砲身自体の製造データなんかまっさきに無くなってるし。
83名無し三等兵:2012/09/17(月) 23:40:08.47 ID:???
作り方は変わるだろう
今ならモノブロックにすることも考えられる

結局はコストに見合うかどうかで、
長いこと対地攻撃の必要は無かったから作られなかっただけじゃない?
84名無し三等兵:2012/09/17(月) 23:51:16.88 ID:???
図面とかは残ってるかも知れんが、製造する設備や工員は一から作り直しだなぁ
85名無し三等兵:2012/09/17(月) 23:58:33.33 ID:???
工員は受精卵から?
86名無し三等兵:2012/09/18(火) 01:38:24.35 ID:???
同じのを作るより新しく設計した方が早い
87 ◆aWfrM7UWWY :2012/09/18(火) 02:15:14.78 ID:???
>>55
1921年に一等海防艦に類別され、少尉候補生の練習艦となりハワイや北米へ遠洋航海を行った。
1931年6月1日に改めて海防艦に類別(練習艦の任を解いた)
1942年7月1日に一等巡洋艦に類別し、兵学校生徒の練習艦として使用
1945年10月1日に海軍解体のために除籍されるが、復員兵帰還の為の特別輸送船となり46年6月に解体
解体処分中に艦長室などにあったドイツ製調度品(ドイツのフルカン生まれだから)を
中華民国に返還する砲艦「逸仙」(日本名は雑役船「阿多田」昭和13年に捕獲した)へ移したことが当時の記録にある
装甲巡洋艦⇒練習用海防艦⇒練習巡洋艦⇒輸送船⇒一部を砲艦に、という流れだな

酒匂や鹿島もだが練習艦か輸送船として残せなかったものか
88名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:30:52.01 ID:EeIWsmrL
やはり煙突ミサイルは絶対必要だよな!
89名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:26:57.14 ID:???
誰か3千キロ程飛翔する砲弾開発して下さい。
90名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:49:22.36 ID:???
>>89
主砲からガンランチャー方式で巡航ミサイル
91名無し三等兵:2012/09/19(水) 01:50:03.37 ID:???
アイオワ級戦艦も対空ミサイル装備させたりしてもっと本格的に近代化改修してたらもっと活躍できたのかな。
92名無し三等兵:2012/09/19(水) 02:54:13.85 ID:???
普通にキーロフ級でいいよ
93名無し三等兵:2012/09/19(水) 09:50:07.20 ID:???
>>89
APFSDS弾にして80km
艦載用レールガンで500km

3000kmとなると多薬室砲やライトガスガンが必要になる
地上設置のマスドライバー並みの規模になるから艦載は無理
94名無し三等兵:2012/09/19(水) 14:02:48.34 ID:???
とりあえず400〜500kmくらいを目指そう
一番可能性が高そうなのが減口径弾
米国が研究中のレールガンは8インチ砲と同じくらいの砲口エネルギー
それで450km飛ばすという
8インチ砲で減口径弾を撃てば同じような射程が出るはず
足りなければ10〜12インチ砲にすればおそらく達成できる
95名無し三等兵:2012/09/19(水) 14:27:55.81 ID:???
>>91
主砲の爆発事故の訴訟の方が恐くて活躍出来ない
96名無し三等兵:2012/09/19(水) 15:40:08.99 ID:???
>>94
砲口初速がマッハ8以上必要なんだけど
燃焼ガスが膨張する速度を超えてしまう

あと減口径弾(ADPS)でもAPFSDSでも同じだけど、弾芯をそこまで加速させるには装弾筒を紙みたいに軽くしないといけない
しかも数十mの砲身内でマッハ8に達する程のGに耐えないといけないという

何か発想の転換をしない限りちょっと無理かと
97名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:04:23.30 ID:???
HARPによれば、
いちおう普通のダブルベース火薬でマッハ6くらいまでは実績がある
サボはベニヤ板
それで130kmくらいまでは上がっているので、うまく滑空して降りてくれば300kmくらいは飛ぶのでは無いか?

HARPの砲はとても実用的では無いが、
最新の良い火薬とサボの改良でそのくらいの事はできるだろう
ダイキンは戦車用の短い135mm砲で2000m/sを出したと言うから、
そう非現実的とも思えない
9855:2012/09/19(水) 19:52:54.47 ID:???
>>87
THANX
旧式艦とはいえ、1等巡洋艦だかられっきとした大佐艦長なんだろうね。
99名無し三等兵:2012/09/19(水) 21:16:26.54 ID:MfMD7qNJ
改造して空母にしちゃえばいいんでないかい?なんせでかいんだし。あっ、それじゃ意味ないか・・・
100名無し三等兵:2012/09/19(水) 21:21:53.73 ID:???
削除対象スレにつき誘導

ふとネタに思った事があったらスレを立てる前にこちらへ
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 23.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344337821/

ネタレス、時事ニュースでの雑談やチラ裏はこちらの雑談スレへ
軍事板第一雑談スレ(雑談総合)
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2199◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344397988/
軍事板第二雑談スレ(時事中心の雑談スレ)
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ10▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343172253/
軍事板第三雑談スレ(政治談議含む雑談スレ:通称ですがスレ)
民主ですが近い内に解散します
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344429995/

【熟読推奨】軍事板基礎知識・各種注意事項
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1337275415/2-17
101 ◆aWfrM7UWWY :2012/09/19(水) 21:25:51.96 ID:???
>>98
ですね
仮に大和が生存し海上保安庁(⇒海上自衛隊)に配備されていたら、その大きさから警備艦ではなく海防艦か特殊警備艦の扱いだったかもしれない
102名無し三等兵:2012/09/19(水) 21:28:19.34 ID:???
>>66
三笠にイージス付けりゃいいよ
103名無し三等兵:2012/09/19(水) 21:34:11.86 ID:MfMD7qNJ
誘導されちゃいま〜す
104名無し三等兵:2012/09/19(水) 21:40:46.11 ID:???
>>97
撃ったあとで、翼が開く砲弾にすれば相当飛距離伸びると思うが
弾速落ちるからだめかねぇ
105名無し三等兵:2012/09/19(水) 21:45:32.68 ID:???
糞スレ上げるなボケ
妄想はチラシの裏に書け
106名無し三等兵:2012/09/19(水) 21:50:30.66 ID:???
現代の精密射撃装置がついてて米軍機を撃ち落しまくりながら
沖縄に向かう大和を見たかった
107名無し三等兵:2012/09/19(水) 22:02:30.27 ID:???
米軍も現代のスタンドオフ兵器を持ってるわけだが
108名無し三等兵:2012/09/20(木) 00:15:09.32 ID:???
>>97
ハープ砲か。ぐぐっても詳しい資料が見つからなかったけど多薬室砲かな?
大きさが問題だけど飛翔体を小型化すれば艦の全長いっぱいの砲身でマッハ10位はいけるかもしれないな
発射後に大気圏外に出て、スキップ弾道で降りてくれば3000km位飛ぶかもしれんね

109名無し三等兵:2012/09/20(木) 01:24:53.52 ID:???
砲弾が核の原子砲じゃなく装薬が核の原子砲って作れないのかな?
110名無し三等兵:2012/09/20(木) 02:07:27.55 ID:???
衝撃波が強力すぎて弾出る前に砲身破裂する
111名無し三等兵:2012/09/20(木) 03:50:12.01 ID:???
薬莢が放射性廃棄物かよww
112名無し三等兵:2012/09/20(木) 09:54:42.98 ID:???
イージス積んでも大和じゃ鈍足なんで生かせなそう
機関も1ランク上のに替えようぜ
113名無し三等兵:2012/09/20(木) 10:00:36.99 ID:???
削除対象スレにつき誘導

ふとネタに思った事があったらスレを立てる前にこちらへ
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 23.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344337821/

ネタレス、時事ニュースでの雑談やチラ裏はこちらの雑談スレへ
軍事板第一雑談スレ(雑談総合)
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2199◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344397988/
軍事板第二雑談スレ(時事中心の雑談スレ)
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ10▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343172253/
軍事板第三雑談スレ(政治談議含む雑談スレ:通称ですがスレ)
民主ですが近い内に解散します
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344429995/

【熟読推奨】軍事板基礎知識・各種注意事項
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1337275415/2-17

軍事板ローカルルール

■スレッド利用のお約束■
(6)重複スレッドには既存スレッドへの誘導レスをつけた後は放置してください。

■スレッド作成のお約束■
(3)既存スレッドとの重複は禁止です。
114名無し三等兵:2012/09/20(木) 13:45:12.06 ID:???
>>108
Project HARP で検索すると見つかる。
純粋な軍事用では無く、再突入実験を安価に行うために提案された。

HARP で使われたのは単純に長い砲。
ベースはアイオワに使われた 16 inch 50 carlber Mark 7 gun。
これをライフリングを削って滑腔砲にし、二本繋いで86口径とした。
後に3本繋いで126口径まで延長したものも作ったが、予算が尽きたこともあってそれはあまり使われてない。

86口径砲を使っての最高記録は 7,000 feet/s、高度 180 km (仰角84.8度)というが、
よくもこんなものを作ろうと考えたものだ。

一応繋いだだけでは無く、
複数の場所で一気に点火する事によって燃焼時間を短くし、より高い砲口速度を得たらしい。
115名無し三等兵:2012/09/21(金) 13:30:21.49 ID:???
>>106
搭載されてる対空機関砲をすべてCIWSに載せ換えたら凄いことになりそうだなw
まあ、現代でも支那の対艦ミサイル飽和攻撃対策には有効かもしれんが。
116名無し三等兵:2012/09/21(金) 14:06:32.59 ID:???
>>115
とんでもない数の弾薬を積むことになるんじゃね?w
117名無し三等兵:2012/09/21(金) 15:01:17.69 ID:???
CIWSの弾薬というのは沢山補充することを考えられていない
ファランクスなんかはあの筒の中に即応弾があってそれっきり
戦闘中の補充はかなり難しい
危機が去ってから人手でちまちま補充しておく

沢山載せるなら、一度に動くのは一機だけとするか、連動して無駄弾を撃たないようにするのが良さそう
118名無し三等兵:2012/09/21(金) 15:29:39.06 ID:???
ミサイル何十発も同時誘導できるんだから、CIWSを同時連動させるのもやる気になれば簡単
今の船には必要ないから作られてないだけで
119名無し三等兵:2012/09/21(金) 16:15:24.53 ID:???
ドキッ!CIWSだらけの戦艦大和、南国のビーチへGO!!!ですね
120名無し三等兵:2012/09/22(土) 02:28:01.30 ID:???
つAK-630
121名無し三等兵:2012/09/23(日) 08:25:00.11 ID:???
大和特攻の時にCIWSを装備していたら魚雷や爆弾をどれくらい防げたんだろう
122名無し三等兵:2012/09/23(日) 09:07:30.57 ID:???
>>121
魚雷?
123名無し三等兵:2012/09/23(日) 10:02:57.64 ID:???
>>122
魚雷ブラ下げた艦攻をどれだけ撃退出来たか、って事だろ
124名無し三等兵:2012/09/23(日) 19:51:31.38 ID:???
ゴールキーパーなら雷撃機を殆ど落とせるだろうけど
ファランクスだと届かないんじゃないかな

まあ雷撃機には対処法があるけど、海の中にいる潜水艦の魚雷には対処法が少ないね
近年キロ級が結構売れてるようだし、
そろそろ囮だけじゃ無く直接的に魚雷を排除する装備が欲しいね
125名無し三等兵:2012/09/23(日) 20:05:56.69 ID:???
大和にイージスシステムじゃなくてさ空母にイージスシステム付けたらイージス艦いらないんじゃないの?
126名無し三等兵:2012/09/23(日) 20:08:34.80 ID:???
それってミサイルがなかったらアメリカ軍がやってたのと同じじゃね?
日本だって優秀なレーダーと無線機があればできただろうに
127名無し三等兵:2012/09/23(日) 20:10:36.55 ID:???
>>125
イージス艦がレーダー作動してる時は乗員が甲板にあがる事が禁止されてる。電磁波が強力で危険だからだが。
飛行甲板での作業や航空機を無人化出来るなら問題ではないがな。
128名無し三等兵:2012/09/23(日) 20:12:27.53 ID:???
>>124
第二次大戦の話と現代の話を混ぜるとややこしくならね?
129名無し三等兵:2012/09/23(日) 20:12:58.54 ID:???
>>125
そんなに沢山空母作れません(><)
130名無し三等兵:2012/09/23(日) 21:32:02.76 ID:???
>>127
あっ…そういやそうだったな
131名無し三等兵:2012/09/23(日) 21:36:24.78 ID:???
>>130
スレの最初の方で大和にイージスってのは佐藤大輔が既にやってる。が、海自の航空護衛艦(空母)しょうかく級にまでイージスが乗っかってんだよなぁ。
132名無し三等兵:2012/09/23(日) 22:25:01.09 ID:???
べつにレーダーがなくても「イージスシステム」は成立するからな
133名無し三等兵:2012/09/23(日) 23:18:17.25 ID:???
>>128
タイムスリップものの仮想戦記とか流行ったからねぇ
134名無し三等兵:2012/09/23(日) 23:30:57.23 ID:???
途中で現代の話に戻したのはスマンカッタw
135名無し三等兵:2012/09/24(月) 02:18:53.03 ID:???
ってか、大和は物理的装甲による重防御が「イージス」の艦だろう?
136名無し三等兵:2012/09/24(月) 09:22:02.38 ID:???
戦艦の受動的防御力とイージスシステムの能動的防御力を組み合わせたら最強じゃね?という発想だと思う
137名無し三等兵:2012/09/24(月) 10:29:50.46 ID:???
攻撃力は主砲副砲ぐらいしかしかないわけだが
138名無し三等兵:2012/09/24(月) 22:17:30.51 ID:???
>>137
主砲は上陸作戦とか核砲弾発射とかに役に立ちそうだけど、副砲はどうなんだろうな。
いっそ、副砲を廃してVLS仕込んだ方がいい気がするが。
139名無し三等兵:2012/09/24(月) 22:32:47.12 ID:???
原子力艦にして煙突部分にVLSを仕込もう
140名無し三等兵:2012/09/24(月) 23:10:37.13 ID:???
第2主砲塔以外装甲蓋付きリドゥートのVLSとコールチクで埋める
艦首から第1主砲塔跡にかけてはグラニート36基
141名無し三等兵:2012/09/25(火) 22:04:21.76 ID:???
ヘリの運用能力は欲しいところ
142名無し三等兵:2012/09/25(火) 22:38:10.15 ID:???
キーロフ級みたいな外観になるのか
143名無し三等兵:2012/09/25(火) 22:52:25.11 ID:???
ヘリの本格的な運用を考えたら、3番砲塔はかなり邪魔だよな。
いっそ廃して航空戦艦みたいな外観にした方が良さそうだが。
144名無し三等兵:2012/09/25(火) 23:08:48.46 ID:???
>>143
アイオワ級の改装案の一つだな。海兵隊の揚陸支援艦として後部主砲を撤去してヘリ甲板設ける、ってのがあった。
145名無し三等兵:2012/09/26(水) 11:55:23.77 ID:???
てか日本武尊じゃね?
146名無し三等兵:2012/09/26(水) 22:22:33.65 ID:uaIRwp3z
>>138
確かに副砲はいらんわな。というか主砲以外は別の艦、というレベルにならざるを得ない気が……

VLSは1番主砲塔の前と両舷副砲の場所がよいような。前部192セル、両舷それぞれ96セルくらいかな?
前後の副砲塔の跡地には……対艦ミサイル発射機でも据えときましょうか。高角砲は5インチ単装でOK。
近接防御はファランクスとRAMでいいやもう。(57mm砲を加える選択肢もありですが……)


というか大和型を再建するならもっと大幅に改良を図りたい気も。>>1のいう「実現可能な範囲」で。
思い切って船体を300m超まで延長、砲塔は3連装4基にしたい。もちろん主砲は長砲身化(50口径?)して。

>>143の懸念するヘリ運用能力についてはデリックやカタパルトが要らないので後甲板をツライチにして
格納庫は甲板下に、機体はエレベータで上下するってことで後部砲塔との共存を図る方向でどないかと。
147名無し三等兵:2012/09/26(水) 22:55:32.56 ID:???
大和にイージスシステムを搭載するというか、現代の水上戦闘艦を大型化して巨砲と装甲防御を備える話になっとるような
まあそっちの方が高性能だろうし夢もあるが
148名無し三等兵:2012/09/26(水) 23:02:19.65 ID:???
日本近海で防衛のみに徹するならオリジナルのサイズでもいいが、世界各地に展開する予定があるなら少なくともスエズやパナマ運河が通過できるサイズに抑えないと駄目だ。
たしかアメリカの空母もそうなってた筈だし。
149名無し三等兵:2012/09/26(水) 23:15:38.57 ID:???
>>147
(狭い意味での)イージスシステム搭載、となると高性能レーダーとFCSとスタンダード積む、で終わってしまいますし。
まさか敵艦載機に向けて手動操作の25mm連装機銃ぶっ放してる横でスタンダード発射、とか無理がありそうな。

というかイージス艦のレーダ動作時は甲板に出られないので露天の機銃は使用不可だから遠隔化しなきゃならんし
主砲にもまともな射撃レーダ積んであげたいしその他諸々、と考えると近代兵器てんこ盛りになるのは不可避かと。
案外このテーマは軍艦という兵器の本質に迫るスレになれる可能性を秘めているのかも。
150名無し三等兵:2012/09/26(水) 23:27:19.46 ID:???
重装甲も巨大な砲も無意味だし駆逐艦サイズで良いじゃん
151名無し三等兵:2012/09/26(水) 23:36:43.38 ID:???
どうせなら主砲はレールガンにしよう、単装砲で構わない。
主機もガスタービンとディーゼルで統合電気推進。
152名無し三等兵:2012/09/26(水) 23:51:19.32 ID:???
>>151
レールガンで何を狙うかが問題ですな……
火砲では無理な長射程の対艦・対地火器として→弾道ミサイルでよくね?
対空火器として→目標追尾できる艦対空ミサイルのほうがよくね?
対地面制圧火器として→射程は素晴らしいが肝心の弾数が絶望的。単位時間当たりの投射重量こそ火砲の真骨頂!

でも艦載レールガンは弾道ミサイルの迎撃用としては案外うってつけなんじゃないかという気も。
レールガン積むかどうかに関わらず統合電気推進はアリですな。同じ艦型をベースに空母こさえて電磁カタパルトを
載せるときにいいかんじ。


153名無し三等兵:2012/09/27(木) 00:26:08.60 ID:???
レールガンは撃ちたいときに撃てないのがなー
蓄電に時間がかかる

やはり砲は対地攻撃に絞って考えたほうが良い
結局口径長めのできるだけ大きな砲がバランス良いと思うよ
60口径くらいで、できるだけ大きな奴

それに加えて、 57 mm とか 76 mm の 副砲を積む
154名無し三等兵:2012/09/27(木) 01:53:47.16 ID:???
>>149
うん、だから機銃は全てCIWSに載せ換えなんですよ。
前レスにもあったように。
155名無し三等兵:2012/09/27(木) 10:50:40.47 ID:???
>>148
パナマ運河はあと2年ほどで幅49mまでに対応する拡張工事が終わり、オリジナルの大和型戦艦でも余裕で通れるようになる
まあ皆小さくしようとは考えるが、大きくしようとは考えないのであまり関係は無いが

なお、米国の空母は今のパナマ運河は通れない
拡張後も喫水より上の部分がばかに大きいので通れるかどうか微妙
156名無し三等兵:2012/09/27(木) 11:44:16.40 ID:uJO7JmgJ
超大型護衛艦やまと (佐藤大輔著 征途に登場)
http://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/jsdf_bb11_yamato.html
157名無し三等兵:2012/09/27(木) 11:47:50.29 ID:???
中国人民解放軍系の学者らが中国メディアを通じ、25日に海軍への配備が発表された空母「遼寧」は
沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐり対立が激化している日本への圧力になるとの発言を続けている。
中国は公式には「空母を保有しても、防御的な国防政策を堅持することに変わりはない」
(軍機関紙、解放軍報)との立場を取るが、本音では日本への威嚇効果を期待しているようだ。
中国メディアによると、国防大教員の李大光氏は
「この時期に空母を見せつけることは、釣魚島を防衛する中国の強い決意を表明することになる」と指摘。
「過ちを認めなければ自業自得になると日本政府に告げる」意味があると訴えた。
また国家安全政策研究委員会副秘書長の喬良少将や、中国軍事科学学会副秘書長の羅援少将も空母の「威嚇効果」を強調している。
158名無し三等兵:2012/09/27(木) 12:16:35.63 ID:???
カレー味のウンコとウンコ味のカレー
ウンコはウンコに過ぎないから
食うならカレーか
159名無し三等兵:2012/09/28(金) 05:45:23.09 ID:ljCYrVXm
ミズーリはそれで復活したんだよ。
160名無し三等兵:2012/09/28(金) 06:33:40.12 ID:???
戦艦は全て退役、デ・モイン級ももう動かせない
というわけで、米軍から大型艦砲が無くなってしまった
イザというとき困るのではとズムウォルト級を作ったが、こりゃどうも失敗作
155mm 2門しかないし

レールガンはまだまだ先だし、弾頭が軽くてイマイチ打撃力が無い

ついにコイツを使うときが来たか?
ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNUS_8-55_mk71_Hull_pic.jpg
161名無し三等兵:2012/09/28(金) 07:07:39.73 ID:???
>>152
弾道ミサイルよりレールガンの方が迎撃しにくいって利点はあると思う

砲口初速がマッハ8、着弾時でもマッハ4以上だから300km離れていても発射から1分ちょいで着弾する
運動エネルギーのみで敵艦を破壊するから弾体は超小型で殆どが耐熱金属の塊
誘導装置も発射時の衝撃と極超音速の空力加熱に耐えられるようになっているから迎撃ミサイルが至近で爆発したくらいじゃ破壊できないと思う
162名無し三等兵:2012/09/28(金) 07:50:09.24 ID:???
あー、対艦弾道ミサイルは射程2000kmでマッハ10か・・・
しかももう実戦配備されてるんだな
レールガンの出る幕は無いか
163名無し三等兵:2012/09/28(金) 07:54:07.86 ID:GiBODaE3
地形越えて曲射可能なように、高速で放物飛行可能な着弾修正砲がいるぞ
164名無し三等兵:2012/09/28(金) 09:16:25.61 ID:???
VLSって弱点にならないか?
全体的に重装甲なのに弾薬庫むき出しっておかしいぞ
165名無し三等兵:2012/09/28(金) 11:06:10.34 ID:???
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,


166名無し三等兵:2012/09/28(金) 12:21:52.98 ID:???
>>164
一度に弾薬を失う危険は有るけど、VLS内部で爆発してもミサイル発射時の排気と同じように上向きにブローアウトされるからアスロックやテリアの自動装填用弾庫と危険度はたいして変わらないかむしろ安全だろうね。
167名無し三等兵:2012/09/28(金) 12:24:58.73 ID:???
キーロフ級は装甲付き
リボルバー式VLSも防御のためかもしれん
168名無し三等兵:2012/09/28(金) 13:33:07.30 ID:???
蓋の厚みは主砲塔と一緒で650mmで良いんじゃないの
開閉が難しそうだけど
169名無し三等兵:2012/09/28(金) 14:56:44.35 ID:2vDkOiA4
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
お疲れ様でした!! 自宅警備乙www

170名無し三等兵:2012/09/28(金) 15:10:05.90 ID:???
中国との“領土問題”激化の兆し、「蘇岩礁」巡り強硬論=韓国

環球時報、中国新聞社など中国メディアは27日、韓国で
「中国の排他的経済水域内にある蘇岩礁の警備強化、中国への強硬策を訴える声が出ている」と伝えた。

中国は27日までに、自国領と主張する海域に対し
衛星を利用したリモートセンシング監視を行うことなどを決定した。
これに対し韓国では、中国は蘇岩礁の監視強化を進めているとして反発が高まった
記事は、韓国側の強硬論を
「日本との独島(日本名は竹島)の帰属問題の争いが、いまだ冷めやらぬうち」と論評。
韓国メディアが報じた「中国が突然、蘇岩礁の管轄権と区分問題で圧力をかけたことを、わが国は、容認できない」
「中国は国際法の関連を打破して、(同問題を処理するにあたって)韓国の南海岸と中国の海岸の長さ
人口分布、大陸棚の形態を考慮すべきなどと、奇怪な理論を持ち出した」などの中国批判を紹介した。
171名無し三等兵:2012/09/28(金) 17:30:35.62 ID:ZHRWYdX9
造船技術の伝承のために、巨大戦艦を作るのはいいな。
テーマパークにして、朝鮮と中国を除く世界各国を回ればいい。
172名無し三等兵:2012/09/28(金) 17:30:58.09 ID:???
長島昭久首相補佐官は28日午前のTBS番組で
沖縄県・尖閣諸島の領有権を中国が一方的に主張していることに関連し
「仮に中国が国際司法裁判所(ICJ)に提訴するようなことがあれば応じる」と述べた。
ICJには「強制管轄権」の制度があり、日本など強制管轄権を受諾している国同士であれば
一方が紛争をICJに付託した場合、相手国は裁判に応じる義務を負うことになる。
ただ、藤村修官房長官は同日の記者会見で
「中国はICJの強制管轄権を受諾しておらず(裁判に応じる義務を負うケースに)該当しない。
現時点で尖閣諸島をめぐる状況について、国際司法機関で争う必要性を感じていない」と述べ
提訴に応じる必要はないとの見解を示した。
173名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:36:33.18 ID:ZHRWYdX9
造船技術の伝承のために、巨大戦艦を作るのはいいな。
テーマパークにして、朝鮮と中国を除く世界各国を回ればいい。
174名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:37:02.47 ID:???
はいはい。
糞スレで一等自営業阻止
175名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:53:55.17 ID:???
装甲は相手に合わせるからな
現代なら殆ど無しか100mmくらいにするかのどちらかになるだろう
全部撃ち落すと考えるか、撃ちもらした時の事を考えてハープーンクラスでは貫通できないようにしておくか
176名無し三等兵:2012/09/28(金) 22:04:04.46 ID:???
佐藤大輔が既にやった
177名無し三等兵:2012/09/29(土) 02:14:31.66 ID:???
レスが無いと禁断症状で埋め荒らしするんだなぁwww( ´,_ゝ`)プッ
178名無し三等兵:2012/09/29(土) 04:59:19.99 ID:eHWPccJ0
こいよ オラ!! オラ!!
        ___
       /-  -\
      / (●) (●) \
    |   (_人_)   |
      \  `⌒´  /
    /⌒      \
    ∩  /     ノ|
   ⊂ニ Y     「「「|⊃
  /ヽ三)  _ノ ヽ_ノ
 /         |
 | ___     /\
  V    ヽ  /   ヽ
  \    |<      |
    /   ノ   ̄/  ノ
  |  /    /  /
  |  /   (_二)
  (  |
   \_)


179名無し三等兵:2012/09/29(土) 05:41:54.86 ID:???
とりあえず
OTOメララ54口径457mm速射砲の開発が終了してから考えようぜ
180名無し三等兵:2012/09/29(土) 07:33:51.05 ID:???
ところで時代設定て現代なの?1945年なの?
181名無し三等兵:2012/09/29(土) 07:58:34.38 ID:???
そりゃ現代だろ
俺が思うイージス戦艦大和はだな
ブリッジ脇にスタンダードミサイル等護衛艦同等のランチャー大量配備
主砲として大口径長距離火砲2連(エクスキャリバー弾含む)1門
5インチ速射砲前部2 後側部2 CIWS前後各1
FCS-3A
SH-60K
最大30ノット以上
ゆうところか
護衛艦に指揮能力と長距離精密砲撃能力を付加した感じ
182名無し三等兵:2012/09/29(土) 08:30:17.67 ID:???
主砲はSSMをアウトレンジ出来ないと搭載する意味がないな
すると、榴弾にロケットブースターと巡航用のジェットエンジンが必要だ
また到達するまでに相手は回避行動するから誘導装置も必要だ

あれ、SSMでいいんでない
183名無し三等兵:2012/09/29(土) 09:13:22.80 ID:???
主砲は艦砲射撃用で良いでしょう
三式弾で張りぼて空母を撃つのもヨシ
184名無し三等兵:2012/09/29(土) 09:50:00.84 ID:???
>三式弾で張りぼて空母を撃つのもヨシ
それこそ対艦ミサイルでイチコロでしょ
どれだけ大枚はたいて使えない主砲にこだわるのかってこと
まぁそれ言い出すとキャラ立たないからしょうがないか
185名無し三等兵:2012/09/29(土) 09:54:06.73 ID:???
>>179
速射砲なら3連装するメリットないから単砲身だな
そんなのヤマトじゃない
186名無し三等兵:2012/09/29(土) 10:35:58.87 ID:???
中央にある 左上を向いている扇風機みたいなものは何ですか?
http://blog-imgs-55.fc2.com/c/o/t/cottonlife777/201209029000049.jpg













187名無し三等兵:2012/09/29(土) 11:08:36.57 ID:???
>>186
OE-82C
新手のいやがらせか?
188名無し三等兵:2012/09/29(土) 11:57:12.05 ID:???
馬鹿でかい主砲の使い道なんて揚陸する部隊を支援するぐらいか?
それにしたって航空機の方が良いしほんと使い道がないな戦艦は
189名無し三等兵:2012/09/29(土) 12:10:23.48 ID:???
戦闘艦なんでガチの殴り合いが本筋
現代では使い道に困るが見るだけで興奮する。分類的には観賞艦。
190名無し三等兵:2012/09/29(土) 12:16:45.92 ID:???
じゃあもうそっくり同じに作ればいいよ
観光戦艦大和
毎日1300集合〜取説〜1800出航〜洋上で46サンチ砲発射〜明朝0900帰港
191名無し三等兵:2012/09/29(土) 12:29:56.48 ID:???
第7艦隊に殴りこみかけて 空母を主砲の射程40kmに捕らえるまで耐えられるかな
もし耐え切ればありだと思う
航空機やミサイルはある程度イージスで防ぐとして、原潜の雷撃に耐えられるのか
実戦では相当雷撃くらってもがんばっていたようだが
192名無し三等兵:2012/09/29(土) 12:44:48.14 ID:???
>>190 亡国もテーマパーク用と言って空母を貰ってきたそうな
隣国を油断させる高等テクニックか
193名無し三等兵:2012/09/29(土) 12:54:34.42 ID:???
>>191
あの頃の魚雷と違って、今の魚雷は船底爆発するから
まあ頑張っても5発以内で沈むだろう
2、3発で沈んじゃうかも
194名無し三等兵:2012/09/29(土) 13:06:41.84 ID:???
>>188
島とかだと砲撃が本当に役に立つ
航空機やミサイルだとちょっと効率が悪い

155mmでは心もとないし射程距離が足りない
もう少し大きな砲をという考え方は常にある
195名無し三等兵:2012/09/29(土) 13:26:55.99 ID:???
>>194
その効率の良さは戦艦の維持費を払ってでもほしい物なの?
196名無し三等兵:2012/09/29(土) 13:42:53.36 ID:???
現代の艦砲はべつに維持費は高くないよ
昔高かったのは人件費がかかるからで、今はそうじゃない
197名無し三等兵:2012/09/29(土) 14:23:18.86 ID:???
>>194
島嶼防衛だったら護衛艦のヘリポートにMLRS積んでいってぶっ放したほうが投射力大きいんでない
艦砲にしろ、塹壕掘られればあまり効果がないのは前大戦で証明済み
198名無し三等兵:2012/09/29(土) 14:26:05.06 ID:???
ミサイルは一番効率が悪いよ
199名無し三等兵:2012/09/29(土) 14:29:59.47 ID:???
ミサイルは命中率的効率は一番高いけど、経済的効率が一番低いので
むやみやたらと使えない
200名無し三等兵:2012/09/29(土) 14:51:39.53 ID:???
うんと安いカチューシャみたいな奴なら可能性はあるけど、
それをヘリポートに並べたら大事なヘリが使えなくなってしまうからね

結局陸上でも主体は砲なんだし、船も砲を捨てる必要は無いよ
201名無し三等兵:2012/09/29(土) 15:19:44.46 ID:???
陸戦じゃ砲が主体だが、海戦空戦ではミサイルが主体で砲は補助的装備だろ
艦船や航空機は高価なミサイル使っても割に合う高価値目標だし

地上目標を攻撃するなら陸戦で砲が主体なのと同様ミサイル使うのはMBTのような高価値目標を除いて非経済的だが、
それでも戦艦持ち出すよりは航空機から同じく安価な無誘導爆弾落としまくるほうが楽じゃね?
202名無し三等兵:2012/09/29(土) 15:26:00.40 ID:???
カチューシャとか北朝鮮でもあるまいし、そこまでコストダウンする必要はないよ
46cm砲弾だったらミサイル程では無いにしろ結構なお値段万円になると思うよ
203名無し三等兵:2012/09/29(土) 15:45:06.19 ID:???
みんなの理想はヤマトではなく ここの
ttp://www.airacobra.vystrihovacky.sk/articles.php?article_id=31
BKA 1125ではないか?
主砲はT−34で艦尾にカチューシャだ
204名無し三等兵:2012/09/29(土) 16:01:00.56 ID:???
砲弾は2桁以上安いからね
これに見合うのは古いスタイルのロケット砲しか無い

航空機は大戦の昔ほど数が無いし、飛行にかかるコストも高い
そりゃレーダー潰しやバンカーバスターみたいなのは航空機でやる必要があるがね
どちらかというと航空機はエアカバーや対艦で使いたい

今のところ沢山打ち込みたいときには艦砲が一番合理的
205名無し三等兵:2012/09/29(土) 16:01:01.81 ID:???
>>203
なんじゃこりゃ……すごいなロシア人。つーかこれ河川用じゃないのん?
だいたいカチューシャにしてもT−34の主砲にしても海で使うには射程距離が寒すぎます。
まぁ海保の巡視船に乗せたら楽しいかも知れませんが……

大和の主砲は約1.5tの砲弾を1分間に2発撃てるから、9門×2隻あれば1分間当たりで
50トン以上の弾薬を敵陣に打ち込むことが出来る計算になるんだよな。1時間なら3000tだ。

これほどの火力集中を飛行機で実施すると10t×100機×3往復って感じになるんかね。
そう考えれば大型火砲を数多く載せた対地攻撃プラットホームとしての戦艦の価値は
あながち否定したモノでもないのかも知れない。
206名無し三等兵:2012/09/29(土) 16:05:35.36 ID:???
オリジナルは零式水上偵察機を7機も積んでいたんだから
攻撃ヘリかF−35B搭載して対地攻撃支援をしよう
207名無し三等兵:2012/09/29(土) 16:08:11.10 ID:???
第三砲塔は撤去の方向で
208名無し三等兵:2012/09/29(土) 16:09:52.02 ID:???
3インチや5インチの砲弾は量産してるけど46cmm砲弾は他に顧客無いから特注扱いで
高いと思うぞ、炸薬・装薬の量も半端ではないし
209名無し三等兵:2012/09/29(土) 16:18:02.88 ID:???
湾岸戦争でミズーリがトマホーク撃ってた気がする。
結局 主砲は沿岸にしか対応できない。
210名無し三等兵:2012/09/29(土) 16:32:47.71 ID:???
もう一つの方法はできるだけ小さくて安くて速い船に
自動化された120迫みたいなのを積むことだな
戦艦でもイージスでもなくなってしまうが
211名無し三等兵:2012/09/29(土) 16:36:27.87 ID:???
砲の唯一の弱点は射程
しかしそれを伸ばす方法が無いわけではない
コストも上がってしまうが、それでもミサイルよりは随分お安くなるはずで

例えば価格はミサイルの 1/10 射程は 400km とかだったら
皆喜んで採用するだろう
212名無し三等兵:2012/09/29(土) 17:01:18.61 ID:???
当たればね
中国の対空母用中距離弾道弾でも当てるのは難しいと言われている
舟は移動するから発射時と着弾時では想定位置が変わってしまう
213名無し三等兵:2012/09/29(土) 17:45:24.96 ID:???
弾にでかい翼つければいくらでも射程距離伸びるけど、スピード落ちるからなあ
迎撃されやすくなってしまう
214名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:00:32.32 ID:???
砲は数撃つのでだいたいの位置へ飛んでいけば良い
数撃たれるので迎撃もめんどくさい
結局砲に対抗するには砲で撃ち勝つしかない
215名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:13:10.03 ID:???
戦艦の砲身寿命は短いから砲弾が低コストというのは疑問。大和で200発ぐらいだっけ?
それに砲撃できる位置にいくまでに地上発射対艦ミサイル、航空機の攻撃も受ける
仮に砲撃地点までたどり着いても戦艦の位置は敵にバレバレだから
対艦ミサイルを装備した航空機に良いように料理されるだけ
護衛に空母やイージス艦をつけるなら最初から航空攻撃だけで良い

216名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:59:21.53 ID:???
>>191
第七艦隊だから米軍を想定してるんだろけど、航続距離無限の原子力空母と追いかけっこなんて勝負にならないんでは。

217名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:08:27.63 ID:???
艦橋や装備をすべて取り払い甲板一面にVLS。ミサイルの誘導は僚艦のイージス艦が行う
これぞ21世紀の戦艦
218名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:13:51.63 ID:???
>>217
佐藤大輔が「あきづき級」として征途でやった
219名無し三等兵:2012/09/29(土) 21:34:33.11 ID:???
>>215
敵航空機や対艦ミサイルの脅威→まさにそのためのイージス化です。
イージス艦レベルの遠距離防空能力+イージス駆逐艦2〜3隻分程度の近接防空能力があれば結構戦えるかも。
但し、空対艦ミサイルが超音速化されてそいつで飽和攻撃を喰らうとなると、これはイージス大和どころかあらゆる
水上艦の存在意義に対する深刻な問題提起となるのかもしれませんね。

砲身命数の問題→戦後アメリカで研究してアイオワ級の40センチ砲は1500発まで保つようになったとか何とか。
冶金や表面加工技術の進歩、また砲弾側も砲身を痛めにくい材質にすることでそれなりに使えそうな気もします。
また、日本に上陸した敵軍橋頭堡に対する対地射撃であればより接近して撃つことも出来るので減装でOK、
となれば更に砲身命数を伸ばすことも可能かと。

航空攻撃の経済性→投射弾薬量については>>205のとおり(但し、小さい弾を多く撒く方がより効率的でしょうが)
安全な後方から飛来して爆撃→帰還→再び爆装して出撃だと1サイクルこなすのに1時間以上掛かるはず。
その分機数でカバーするか、目標に近づくために空母を導入するか(この場合空母を護衛する能力が必要に)と
いう話になってきます。どっちにせよ費用的にはかなりのモノかと。

また、艦砲射撃にせよ航空攻撃にせよ、どのみちある程度の航空優勢が確保されていないと爆撃に向かった機体が
敵の空対空ミサイルに喰われます。更に、敵が攻撃地点付近に地対空ミサイルを展開していたら目も当てられない
展開になりそうな気も致します。
220名無し三等兵:2012/09/29(土) 22:24:25.81 ID:???
イージス艦に夢見過ぎ、艦隊防空なめすぎ
イージスシステムは味方航空部隊が撃ち漏らした物を処理するためだぞ
自分の位置を暴露した水上艦なんぞただの的だ
221名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:08:56.59 ID:???
まず現代大和の存在意義について考えるべきだろ
222名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:57:59.66 ID:???
>>215
砲身命数
アイオワ300発→1500発まで寿命が延びている
これは主にライフリングをクロムめっきした事によるもの

このままでも十分なコストダウンだが、
さらに砲身材質そのものをムシれにくいものに換えることによって命数を伸ばせるだろう
そのくらいの技術的な余裕はある
223名無し三等兵:2012/09/30(日) 03:47:24.03 ID:???
たとえば竹島の防御陣地を吹っ飛ばすとかビーチの地雷原なんかには
ちまちま高額なミサイル撃つより火砲でボコボコにしたほうがいいよね
またレーダーやGPS信号が攪乱された状況下では小径速射砲は頼りになるだろう
砲艦を各艦隊に一艦ラインアップする意義はあると思う
224名無し三等兵:2012/09/30(日) 04:09:17.98 ID:???
ないないw
意義があるなら米海軍がとっくにやってるw
225名無し三等兵:2012/09/30(日) 04:15:08.02 ID:???
米軍は骨董品並みのアイオワ級を大事に使っていたではないか
それが使えなくなったから、AGSだレールガンだと色々やっている
226名無し三等兵:2012/09/30(日) 04:54:57.79 ID:???
潜水艦の脅威にどう対抗するかの解がない
機動艦隊にして駆逐艦に守ってもらうか?
227名無し三等兵:2012/09/30(日) 07:46:44.26 ID:???
海上保安庁に大和配備して一切攻撃せずに中国韓国船を轢こう(提案)
228名無し三等兵:2012/09/30(日) 08:10:09.19 ID:???
>>226
垂直ランチャー内に魚雷も積む、艦尾に対潜ヘリ格納庫を設置
229名無し三等兵:2012/09/30(日) 08:28:12.05 ID:???
>>228
ファイナルアンサーなら空母も単独行動できるね
230名無し三等兵:2012/09/30(日) 08:38:23.11 ID:???
1隻であれもこれも、というのはやっぱり難しいよな。
打撃力は戦艦に、対空火力は防空巡洋艦に、対潜能力は駆逐艦に任せて艦隊を組むのが一つのセオリーじゃないカナ?
このスレの想定は戦艦が(高度な)防空能力を持ったら? だが、対潜は小回りの効く駆逐艦無しでは困難だろう。
空母にせよ戦艦にせよ、単艦での行動はナンセンスじゃないかと思われ。

あとはどのような地域での運用を想定するかもポイントだよね。
日本近海での行動(主に上陸した敵部隊の火力制圧)に限定するなら、空自によるエアカバー下で哨戒機&護衛艦による
潜水艦狩りが機能している、という前提で運用することができるんじゃないかと。

ただ、某国が沖ノ鳥島や小笠原などを取りに来たとかいうシチュエーションで、敵が潜水艦に加えて空母を運用していると
なると水上艦隊だけでは如何ともしがたいですわな。
231名無し三等兵:2012/09/30(日) 11:42:11.07 ID:???
意義以前に財源は?
財務省が首を縦に振るのか?
232名無し三等兵:2012/09/30(日) 11:52:34.36 ID:???
震災復興予算にもぐりこませて・・・
足りなきゃ戦時国債発行しちゃう?
勝てば賠償金充てて、負ければチャラだ
233名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:50:08.79 ID:???
>>231
沖縄を中国に獲られる→沖縄振興予算&米軍駐留経費(沖縄分)負担が消滅→おや、こんなところに財源が
あとは受注企業に財務省高官の親戚のぼんくら息子を押し込むとかすればOKかと。
234名無し三等兵:2012/09/30(日) 18:17:17.24 ID:???
まあ財源が無くては何も作れないのは確かw
デフレが続く限り防衛費も減り続ける
あらゆる装備がショボくなっていくのは仕方ない

しかし、島を取られることがひょっとしたらあるかもという時代になってきたから、
陸上への投射能力は考えておいても良い
とりあえず低予算ですむものとして8インチ単装砲くらいは作っておいても良い
そのくらいであれば5000tクラスの護衛艦にも積めるし
235名無し三等兵:2012/09/30(日) 18:26:38.77 ID:???
5000t級で8インチは反動的に無理だろ
155mmがせいぜいか
236名無し三等兵:2012/09/30(日) 18:38:31.20 ID:???
8インチはいいね。アメリカのMk71(開発したが配備はされず)とか
パテント買って改良して装備できたらなぁ。

毎分12発撃てるんで2門装備すれば重巡並み(1門当たり3発/分)の
火力を実現可能だし。

あたご型の船体にあきづき型の装備+8インチ砲2門、とかいう構成の護衛艦を4隻くらい造れば
いざというときの対地攻撃力はそれなりに確保できそうな。
237名無し三等兵:2012/09/30(日) 18:45:57.75 ID:???
>>235
8"/55 caliber Mk71 gun は当時の 5 インチ砲より 20% 重いだけで、
3000トンくらいの船にも積めたそうだ

>>160 の画像の USS Hull(DD-945) は基準 2,800 t 満載 4,050 t
238名無し三等兵:2012/09/30(日) 19:10:22.55 ID:???
沿岸射撃で面制圧を考えた場合、46センチ砲だと発射速度が遅いからどうなん?
また砲弾のコストにしても、あのくらいの巨弾になると1発数千万は下らないよね。
ぶっちゃけ、制空権があるならMLRS並べて撃つか、航空爆撃の方が安いんじゃね?
239名無し三等兵:2012/09/30(日) 19:15:53.26 ID:???
>>237
武装重量の問題なら、昔の駆逐艦は1500t級で5インチ砲を6門とか積んでたんだから問題ないだろうが
2000t級に8インチ砲って反動による動揺で散布界が酷いことにならないか?
240名無し三等兵:2012/09/30(日) 19:44:39.03 ID:???
>>239
2,800t の Hull では試験の結果は良かった
まあ 2,000 t の船は自衛隊でも小さいほうだから無理して積む必要は無いんじゃね?
5,000 t 前後のがそこそこ数あるからそれで
241名無し三等兵:2012/09/30(日) 19:55:00.46 ID:???
MLRSは兵隊や軽車両の制圧にはいいけど衝撃が足りない
徹甲弾が地面に突き刺さる心の衝撃が必要とでもいうか
掩蔽壕とか橋とか衝撃波で戦車ひっくり返す感じの破壊力がないと
242名無し三等兵:2012/09/30(日) 20:13:17.02 ID:???
ヤマトの艦底から原子力イ号潜水艦がシーウルフへ
って、言うぐらいのギミックが欲しいね
243名無し三等兵:2012/09/30(日) 20:18:48.31 ID:???
艦砲射撃のためだけにコストのかかる戦艦を運用してもなw
護衛はどうするんだ?空母を守るより難しいぞ
244名無し三等兵:2012/09/30(日) 20:21:05.34 ID:???
コストを下げるために今の護衛艦の砲を取り替えるだけで済ませる
砲自体のコストは高くない
245名無し三等兵:2012/10/01(月) 08:52:22.26 ID:???
ttp://www6.atwiki.jp/namacha/pages/319.html
もう これで良いよ
246名無し三等兵:2012/10/01(月) 11:10:23.56 ID:???
削除対象スレにつき誘導

ふとネタに思った事があったらスレを立てる前にこちらへ
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 23.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344337821/

ネタレス、時事ニュースでの雑談やチラ裏はこちらの雑談スレへ
軍事板第一雑談スレ(雑談総合)
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2199◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344397988/
軍事板第二雑談スレ(時事中心の雑談スレ)
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ10▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343172253/
軍事板第三雑談スレ(政治談議含む雑談スレ:通称ですがスレ)
民主ですが近い内に解散します
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344429995/

【熟読推奨】軍事板基礎知識・各種注意事項
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1337275415/2-17
247名無し三等兵:2012/10/01(月) 11:15:30.54 ID:???
>>244
> コストを下げるために今の護衛艦の砲を取り替えるだけで済ませる
> 砲自体のコストは高くない

…砲弾と装薬は甲板上にカバーでも掛けておいとくのか?
248名無し三等兵:2012/10/01(月) 13:27:22.52 ID:???
砲の射程を対艦ミサイル並の150km程度にするのはそんなに難しくないと思う
命中精度が低すぎて実用にならないからどこも研究してないだけで
かといって砲弾に高度な誘導装置を付けたらコストが高くなって対艦ミサイルの方がいいって事になる
それならGPSを付ければコストもそんなにかからずに散布界を狭められる
無人機等で着弾観測をしながら敵艦にバカスカ撃ち込んだら結構脅威にならないか?
249名無し三等兵:2012/10/01(月) 13:35:09.79 ID:NVxEviQJ
その無人機で直接爆弾を投下した方が早い。
250名無し三等兵:2012/10/01(月) 14:00:03.59 ID:???
GPS が高いんじゃ無くて高Gに耐える羽やそれを動かす機構が高い
しかし、ミサイルの燃料に比べたらそれも
251名無し三等兵:2012/10/01(月) 14:02:46.21 ID:???
>無人機等で着弾観測をしながら敵艦にバカスカ撃ち込んだら結構脅威にならないか?

ならないからアメをはじめどこ国も研究・開発しないんじゃね
252名無し三等兵:2012/10/01(月) 14:24:55.13 ID:???
いや既にそういう話はあるよ
特に開発しなくても着地点が見えれば良いわけだから
単に映像が送れれば良いだけさ
253名無し三等兵:2012/10/01(月) 15:03:41.06 ID:???
100キロ以上先の砲撃なんてどんだけ精密射撃しても誘導砲弾じゃないとまず当たらない。
散布界がでかすぎる
254名無し三等兵:2012/10/01(月) 15:16:03.66 ID:???
面で押す場合の地上攻撃なら大した問題では無いよ
より精密な砲撃が必要なら誘導砲弾ということになるし
255名無し三等兵:2012/10/01(月) 15:26:51.10 ID:???
面制圧射撃にしてもある程度の範囲に収まってくれないと困るんだが・・・
目標から1km外れましたじゃ意味ない
256名無し三等兵:2012/10/01(月) 15:41:45.55 ID:???
そういうのは数で解決する
257名無し三等兵:2012/10/01(月) 16:32:16.53 ID:???
陸上の砲兵と違って戦艦ってそんなにたくさん弾持てないんだが・・・
大和ですら主砲弾は1門あたり100発で計900発しかない
258名無し三等兵:2012/10/01(月) 16:37:04.79 ID:???
爆撃やミサイルに比べたら随分多いよ
259名無し三等兵:2012/10/01(月) 16:45:20.24 ID:???
高価な戦艦の砲弾を弾着位置確認ようの捨て駒にとか。
普通に1発目から命中させるつもりで誘導弾を撃った方がC/P高い気がするが。

それより、そんな超長距離砲撃だと弾道軌道で片道5〜8分位か?
最初の射撃から修正加えて2撃目で中ったとしても20分位はかかる算段に
なりそうだが、普通に反撃食らうんじゃねえの?
260名無し三等兵:2012/10/01(月) 16:47:20.92 ID:???
散布界1kmとかで砲撃しようと思ったら、投弾密度的に陣地1つ潰すのに戦艦3、4隻必要になるとか無駄の極みだなぁ
近づいて撃つか誘導砲弾使うでもしない限りほぼ不可能だわ
261名無し三等兵:2012/10/01(月) 17:00:15.59 ID:???
誘導砲弾のコストってどれくらいなんだろ
ミサイルと大して変わらないならどこも使わないよな
でも日本以外ではかなりメジャーな兵器になってきてるから結構安いのか?
262名無し三等兵:2012/10/01(月) 17:12:17.59 ID:???
現代の装備を満載するならアンテナとか外部にむき出しになるし
装甲があってもミサイル数発で戦闘力はなくなりそうだな
263名無し三等兵:2012/10/01(月) 17:24:04.31 ID:???
>>261
結局ロケットモーターついてないミサイルってだけの話なので、お高いです
例えば普通のM107、155ミリ榴弾が4、5万円くらいだけど、誘導砲弾エクスカリバーは600万くらい
264名無し三等兵:2012/10/01(月) 17:31:38.51 ID:???
>>263
微妙過ぎる・・・
対戦車攻撃とかで外すと反撃を喰らって危険な場合か、
ピンポイント攻撃で民間人に誤爆してませんよ、とアピールしたい時だけ使ってるのかな
265名無し三等兵:2012/10/01(月) 17:34:14.15 ID:???
一旦高高度へ打ち上げて落下しながらINS誘導で落とすようにすればいい
つまり距離は火薬で稼がず地球の自転を利用する
266名無し三等兵:2012/10/01(月) 17:39:08.98 ID:???
>>265
高高度に打ち上げるには位置エネルギーが・・・

高校の物理からやり直せ
267名無し三等兵:2012/10/01(月) 17:48:32.91 ID:???
長口径にして速いガスの出る装薬を使えば結構伸びるよ
ついでに滑空砲にしたり減口径弾にすればロケットアシスト無しで400kmくらいまで可能性があるよ
268名無し三等兵:2012/10/01(月) 17:56:50.19 ID:???
>>263>>264
それは生産初期の価格で、4年前くらいで150,000$くらいまで下がっているはず
そのまた半分くらいまでは下がるんでは無いかと
269名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:02:38.70 ID:???
270名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:06:34.37 ID:???
ぶっちゃけ、ジャベリンの射程内なら出番なしだね
誘導砲弾のいい点は、ちょうど中途半端な射程をカバーしてるってところ
射程30キロで安コストのミサイルってあんましない
10キロくらいならたくさんあるんだけど
271名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:14:29.38 ID:???
Excaliburの来年の価格は$53,620くらいを予定しているみたい
少しずつ下がってはいるね
272名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:22:11.18 ID:???
羽つき信管に取り替えて精度を上げるようなものもあるんだけど、いくらぐらいになるんだろうね?
ttp://www.dtic.mil/ndia/2010fuze/IVAPergolizzi.pdf
273名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:23:56.61 ID:???
>>267
400km飛ぶのに何秒くらいかかる?
CEPは?
動的目標(空母とか)に有効打をあたえられるかなぁ
274名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:28:28.15 ID:???
とりあえず動く目標は捨てて考えればいいんじゃ無いかな?
275名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:30:49.91 ID:???
動く目標狙わないんだったら安い普通の砲弾でいいじゃん
という結論になる
276名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:35:25.77 ID:???
スカッド−C北朝鮮から買ったほうが安上がりな気がする
277名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:37:15.47 ID:???
400km 先の散布界が 1km とかだったら無誘導でも良いという話になるな
278名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:39:29.06 ID:???
>>277
ならん
面目標だったとしても数百mクラスじゃないと実用上は役に立たん
279名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:41:42.06 ID:???
それなら誘導システムを安くしないといけないね
280名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:45:12.09 ID:???
ここでちょっと主砲の魅力について再確認しようか
・大迫力
・安い砲弾
・男のプライド
他になんかある?
281名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:45:36.08 ID:???
あるいは射距離を縮めることで散布界を小さくするかだな
いずれにせよ無誘導砲弾で100kmオーバーとかまともな戦果を期待できない
282名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:46:41.81 ID:???
>>280
硬化目標に対する効果とかかなぁ
大型爆弾を高高度から落とせば済む気もするが
283名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:53:28.88 ID:???
5、600年くらい前のおまいらも
「プッ、船に大砲とかバカじゃねーの? 衝角でブッ刺して、乗り込んで白兵戦が一番効率いいんだよ」
とか言ってたんだろうな
時代は移り変わる…
284名無し三等兵:2012/10/01(月) 18:55:49.42 ID:???
アメリカは衛星からチタンかなんかの棒落とすって言ってるよね
もう宇宙戦艦しかないな
285名無し三等兵:2012/10/01(月) 19:08:21.82 ID:???
一度46サンチ砲のAPFSDSの威力を見てみたかったのう
286名無し三等兵:2012/10/01(月) 19:16:19.61 ID:???
>>283で(-_-☆キュピーン
ラム戦専門の超装甲半潜水艦にする
40kt可能な大出力機関を搭載
外部装備を一切廃し防御と探知回避に適したたフラットな形状に
核の直撃以外では一切機能が損なわれなほどの防御を施し
あらゆる攻撃を跳ね返しながら敵艦に突入する
一切の武装を持たずセンサーもESM、光学のみ
敵情はlinh11/16に依存

すでにイージスでも大和でもないな()
287名無し三等兵:2012/10/01(月) 19:17:01.95 ID:???
>>276
1発3億円くらいするらしいのと、射程距離が中途半端なんだよね。
南西諸島用に沖縄に配備/竹島・隠岐・対馬用に中国地方に配備って感じになると思うんだけど
おのおの数百発〜数千発?ずつ配備するとなるとかなり金が掛かるね。

スカッドよりはタクティカルトマホークの方がまだ良いんじゃないかな、と云う気もちょっとだけする。
こちらはスカッドの半分以下のお値段で運搬重量もそこそこ、日本の端から端まで飛ばせる。

但し、大和級2隻が3回出撃する分の火力に相当するミサイルを揃えるとなると1兆円じゃ効かない筈。
(900発×2隻×3出撃=5400発、 大和の主砲弾1発(1.46t)はトマホーク(約450kg)2発に相当するとして
10800発要るから1.5兆円程度掛かるんじゃないかと思われ。更に使用期限切れのミサイルは更新が必要。
更に発射機の整備にもこれまた金が掛かる。スカッドだともっと金が掛かるのは云うまでもなく……。

それに対して戦艦は建造費こそ掛かるが一旦配備してしまえば安上がりに火力投射できるシステムである
ことは間違いないんだよね。ただ人的コストと防御面の問題が出てくるのもまた事実ですが……。
288名無し三等兵:2012/10/01(月) 19:18:42.57 ID:???
>>283
5、600年って言うか
日清戦争の時の「清国艦隊の鎮遠に搭載されていた主砲は1時間(!)に3発しか発射できなかった。」そうだ
289名無し三等兵:2012/10/01(月) 19:39:38.59 ID:???
>>287
正恩大将ならTDLの年間パスポートと交換してくれると思う。
きっと
290名無し三等兵:2012/10/01(月) 20:48:18.24 ID:???
>>287
人的コストと防衛面の問題は致命的じゃない?
それこそが戦艦が流行しない理由なんだから
291名無し三等兵:2012/10/01(月) 20:57:10.05 ID:???
砲と巡航ミサイルを同列に語るなんて中学生かw
292名無し三等兵:2012/10/01(月) 21:43:32.05 ID:???
>>280
化学とかのややこしいものではなくじゃなく砲弾の運動エネルギー(物理)でブチ壊すのが主砲。
そこにロマンと存在意義がある。
293名無し三等兵:2012/10/01(月) 22:22:42.77 ID:???
>>280
大量の弾薬を安価に、広範囲に、一気に叩き込める事かな
飛行場を穴だらけにして使用不能にするとかならもってこいではないかと
294名無し三等兵:2012/10/01(月) 22:24:16.12 ID:???
維持や護衛にかかるコストを考えると安価とはいえない
295名無し三等兵:2012/10/01(月) 22:47:50.49 ID:???
マグナムこそ正義だな
アメ公の爪の垢でも煎じて欲しい
USA!USA!USA!
296名無し三等兵:2012/10/01(月) 22:52:41.96 ID:???
敵地侵攻となると法改正、いや憲法改正が必要だな
297名無し三等兵:2012/10/01(月) 23:08:02.56 ID:???
落ち着け >>287の言っている難しいことは判らんが正しい方向からの理論構築だ
日本が物量で負けたのを忘れたのか?
潜水艦ヤマト、次世代戦艦ヤマト 世界と互角に戦えるヤマト像を明らかにしよう
298名無し三等兵:2012/10/01(月) 23:13:11.52 ID:???
>>296
犯罪組織扱いすれば警察活動で行けます。
さぁ警視庁警備部によこしなさい!
299名無し三等兵:2012/10/01(月) 23:26:55.87 ID:???
対空対潜能力をイージス護衛艦相当にするわけだから
随行艦は要らないよね
イメージとしては「あきづき」を拡張して前部に主砲後部にオスプレイ発着可能スペースか
300名無し三等兵:2012/10/01(月) 23:39:12.10 ID:???
護衛上の困難を指摘する識者の方が多いようでつが、例えば強襲揚陸艦を用いた作戦と比べて
(イージス化)戦艦による対地攻撃は特にリスクが増大したりするんだろうか?と素朴な疑問。
揚陸艦の方が遙かに脆弱な気もしね?

まさかイージス戦艦とはいえ単艦突撃はナンセンスでしょうから(だいたい対潜能力を期待できない)
必然的に護衛艦を随伴して行動することになるんじゃないかなー、と。

たとえば島嶼奪回作戦とかだと、イージス化戦艦+揚陸艦(ex.おおすみ型)+護衛艦隊で動いて
先ずは艦砲射撃で敵陣を叩けるだけ叩いて奪回部隊を上陸させる、という複合的な作戦をとるのが
むしろ自然なのでは? 更に空自が支援できれば更に良いよーな。
301名無し三等兵:2012/10/02(火) 03:11:29.61 ID:???
揚陸前には砲撃が必須でしょ
砲撃するためには、そこまで近づくために障害を排除することも必要になるわけで
使えるものは何でも使わなきゃ
302名無し三等兵:2012/10/02(火) 06:18:59.28 ID:???
>>299
アホ

>>300
揚陸作戦を行うなら大量の護衛が必要→そんなに支援部隊が必要ならそいつらに攻撃させればよくね?
制空権が必要な攻撃機みたいな物だ。大量の戦闘機が必要ならわざわざ専用機を用意しなくても
戦闘機に地上攻撃もやらせれば良い
だいたい艦砲射撃に夢見過ぎ。硫黄島はどうだった?
303名無し三等兵:2012/10/02(火) 07:04:35.83 ID:???
>>302
硫黄島は半年かけて地下要塞作ってるからな。奪回想定に持ち出すのは???
ただ長期占拠されている竹島なんかだと要塞化されていて艦砲では叩けない、と
いうことはありそうだね。

あと、戦闘機を敵上陸地の上に飛ばしたらSAMの的にならんの? それを防ぐべく
遠くからミサイルで対地攻撃となるといまいちコストパフォーマンス悪くね?
いっそ艦艇に艦対地ミサイルやロケット弾を山のように搭載した方がいいんかな。
304名無し三等兵:2012/10/02(火) 07:06:16.08 ID:???
やはり対潜・対艦・対地・対空の何でもできる万能戦艦を作るのは不可能なのか・・・
305名無し三等兵:2012/10/02(火) 07:21:12.06 ID:???
>>304
万能艦とはどんな艦か、という問いへの一つの解答が米軍の大型空母だから……
でもあんなモノを3〜4隻こさえるとなったら経費は戦艦どころの騒ぎじゃない。
306名無し三等兵:2012/10/02(火) 09:14:52.34 ID:???
艦砲射撃無しで硫黄島を攻略したらもっと酷い事になっただけだろw
307名無し三等兵:2012/10/02(火) 09:48:38.55 ID:???
そんなあなたに「W23」
308名無し三等兵:2012/10/02(火) 10:23:25.76 ID:???
>>278
所詮運動エネルギー兵器である砲弾だからね、数百メートルも離れちゃ実用にはならないよ。
硬目標への砲弾射撃の基本は直撃。効果を期待するならずれてもせいぜい数十メートル。

距離が400kmともなれば飛翔時間は10分を超えるから、着弾修正なんて悠長な
事やってられない。それでCEPが数百メートルなら初弾が着弾する前に
とにかく数を叩き込む事になるだろ。3連装3斉射/分なら、最初の弾が
着弾する頃には100発位撃ち終わってる計算だな。

一度撃たれてしまえば迎撃ができないメリットはあるが、C/Pは猛烈に悪い気がする。
ってか、使えるシチュエーションがすごく少なそう。
309名無し三等兵:2012/10/02(火) 10:24:22.76 ID:???
>>293
> 大量の弾薬を安価に、広範囲に、一気に叩き込める事かな
> 飛行場を穴だらけにして使用不能にするとかならもってこいではないかと

幽霊さんにお出まし願って爆弾投下して貰った方が早いと思う。
ってか、どうせ大和みたいなデカ物が沿岸近くまで接近するのが前提なら
制空権確保済みは前提条件なんだから、普通にB-52でも十分かもしれないけど。
310名無し三等兵:2012/10/02(火) 10:27:35.36 ID:???
飛翔中のGPS/INS爆弾に無人偵察機等から敵艦の位置を送信して
移動目標を攻撃する研究が成果を上げてきているので、これを使うと主砲はかなり有効な兵器になるかも

>>267の方式で射程を400kmにすれば、敵の対艦ミサイルの射程外からGPS誘導砲弾を発射できる
飛翔中に目標位置を更新したとしても対艦ミサイル並の命中精度は出ないだろうけど、
1発400万程度でハープーンの20分の1だから 数でカバーできるかもしれない
311名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:14:37.62 ID:???
削除対象スレにつき誘導

ふとネタに思った事があったらスレを立てる前にこちらへ
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 23.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344337821/
312名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:30:49.93 ID:???
中国は中距離弾道ミサイルと偵察衛星で最終突入角修正して空母に必中させると言っているのに
日本はなんか貧乏くさい戦略だな
313名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:45:53.05 ID:???
>>312
対艦弾道ミサイルは疑問が多すぎるからな

マッハ10を超える速度でプラズマ火球になった弾頭からはレーダーも赤外線センサーも使えないし
衛星は着弾までの間ずっと空母を追い続ける事はできない
そもそも中国は艦船に向けた発射テストを一回もしてないし
314名無し三等兵:2012/10/02(火) 12:09:59.56 ID:???
なんちゃって空母に
なんちゃってステルス
なんちゃって弾道ミサイル
香ばしくて良いんでない
315名無し三等兵:2012/10/02(火) 13:06:59.79 ID:???
>ただ長期占拠されている竹島なんかだと要塞化されていて艦砲では叩けない、と
>いうことはありそうだね。

艦砲以前に憲法改正と法改正が必要だね
316名無し三等兵:2012/10/02(火) 13:18:50.93 ID:???
防衛は憲法を逸脱してないですよ
317名無し三等兵:2012/10/02(火) 13:22:00.38 ID:???
別に自衛権はある訳だし、領土を奪取されたら北方領土でも竹島でも突撃すれば良いんでない
318名無し三等兵:2012/10/02(火) 13:35:10.19 ID:???
>領土を奪取されたら北方領土でも竹島でも突撃すれば良いんでない

民主はもとより今の自公にすらそれができるんかい?
319名無し三等兵:2012/10/02(火) 13:39:16.71 ID:???
韓国どんだけ強いんだ 現代の技術で蘇らせたヤマト級の砲艦をもってして あんな小島一つ落せないのか?
夜中に十数人の特殊部隊を潜水艦で送り込めば楽勝で制圧できるだろう
320名無し三等兵:2012/10/02(火) 13:42:56.25 ID:???
>>318
自公に何も出来ないのは歴史が証明している
今の民主なら選挙目当てにヤケクソでやってくれるかも
321名無し三等兵:2012/10/02(火) 13:47:57.06 ID:???
>>319
日本は強い兵器いっぱい持ってるけど一番大事な「国を守る覚悟」ってのが上層部には欠落してる。

まぁそう簡単には戦争を始められないんだろうな色々あって。
322名無し三等兵:2012/10/02(火) 14:02:03.17 ID:???
中韓が絡むとスレがキナ臭くなって嫌だな・・・
そういうのは尖閣スレだけで十分だよ
323名無し三等兵:2012/10/02(火) 14:11:00.29 ID:H13UfFxv
海自さんが使わないなら、ウチ(海保)で使いますね

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00060960.jpg
324名無し三等兵:2012/10/02(火) 14:39:10.13 ID:???
>>323
船舶安全法に抵触するので公用船としての運行はできません
325名無し三等兵:2012/10/02(火) 15:03:24.51 ID:???
>>323
嫌あああ弱そう
326名無し三等兵:2012/10/02(火) 15:06:23.76 ID:???
>>322
まぁ そうだな
日本がヤマト級戦艦を取得する意義は世界を圧倒する制海権を確保し
真のブルーウォーターネイビーとして復権するためだ
327名無し三等兵:2012/10/02(火) 15:11:14.88 ID:???
早くB-52が離発艦できる3000m級空母就航させろよ
328名無し三等兵:2012/10/02(火) 15:22:14.19 ID:???
>>327
ミズホが政権取ったら予算つけてくれるよ
329名無し三等兵:2012/10/02(火) 18:20:42.16 ID:???
共産党なら砲撃を開始するだろう
330名無し三等兵:2012/10/02(火) 18:46:53.29 ID:???
331名無し三等兵:2012/10/02(火) 19:43:53.09 ID:???
君も氷山空母推進派かい?
332名無し三等兵:2012/10/02(火) 19:53:57.43 ID:???
氷山空母とかイギリスの高緯度ならいいけど、南洋航海できんだろ、あれ
いくら冷やしても氷溶けるのにおっつかないだろ
333名無し三等兵:2012/10/02(火) 20:31:09.09 ID:???
そういえばアメリカじゃあミサイル高いんで砲弾にコンピュータ積んで誘導しようって話しでてるよね
ミサイルより砲弾の方がかなり安いから
てことは大和にイージス積んだら・・・・
334名無し三等兵:2012/10/02(火) 20:38:20.01 ID:???
>>333
ちょっと先のレスくらい読んでみろよ。
誘導砲弾はミサイルと大して変わらない値段だよ。
>>263,269,271
335名無し三等兵:2012/10/02(火) 21:16:25.73 ID:???
>>334
GPS誘導ならかなり安くできるよ(ハープーンの1/20以下)
移動目標も>>310の方法である程度対処できる
射程を200kmくらいまで伸ばせれば結構面白い存在になるかもよ
336名無し三等兵:2012/10/02(火) 22:40:52.93 ID:???
>>335
WW2当時のドイツ軍の28センチ列車砲が射程距離62キロで、こいつを改造して31センチ滑腔砲にした
やつが150キロくらい飛ばしたらしい。但し弾は細い矢型の有翼弾なので威力的にはだいぶん落ちる。
砲身の長さは大和の主砲より少し長い位なので船に乗せるのもまあ可能なサイズではありますが。

ミサイル並みの長射程化は魅力ではありますが、砲身命数の著しい低下と砲弾威力の低下が伴う
のが問題点かと。「低コストで大きな破壊力」という艦砲の魅力を損なうのはどうも抵抗が。

いっそ普通の砲と長距離砲と両方積んでしまうのも手かと。大和型をストレッチして主砲塔を4or5基
載せちゃって2〜3基は大口径中距離砲、1〜2基は超長距離砲を採用する、という発想もありですか。
なにせこのスレのテーマは大和を起点に最強の艦を目指す話ですから。
337名無し三等兵:2012/10/02(火) 22:58:18.66 ID:Sn7B1njk
現在のヤマトに求められる&実現可能なスペックくらい纏めようよ
・主砲の回転速度 発/秒×門
・最大射程 滑空砲・線条砲・ロケットアシスト (初速・加速度)
・CEP・誘導
・戦術核(核砲弾)の有無
・砲に関するライフサイクルコスト
338名無し三等兵:2012/10/02(火) 23:30:16.96 ID:???
現代の冶金技術で作れば砲の寿命はかなり延びると思われるが
問題は大砲製作のノウハウが全て失われたので、また0から研究し直しということだな
339名無し三等兵:2012/10/02(火) 23:50:26.25 ID:???
多少強引でも軍板の英知が松本零士に負けるはずがない
今こそ勇気をもって軍板標準SPECを決めよう
ソニー松下の後塵をはいずることなかれ!
340名無し三等兵:2012/10/03(水) 00:12:52.98 ID:???
ロケット弾でいいような気がしてきた...
341名無し三等兵:2012/10/03(水) 00:31:32.92 ID:???
>>340
無誘導のロケット弾て砲弾よりさらに命中率低いんだぞ?
342名無し三等兵:2012/10/03(水) 01:50:38.45 ID:???
くろ〜じょら〜いず
343名無し三等兵:2012/10/03(水) 02:28:14.40 ID:???
削除対象スレにつき誘導

ふとネタに思った事があったらスレを立てる前にこちらへ
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 23.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344337821/
344名無し三等兵:2012/10/03(水) 03:00:36.26 ID:???
ハープーンが一億円近くもするからなぁ
エクスかリバーでも 1/20 くらいのコストになってしまう

誘導だけでいいなら、信管を置き換えるタイプの装置も作ることができ、
それは $ 3,000 以下で作れるそうだ
高初速の砲にそれを組み合わせるとさらに安く上げることができそう
345名無し三等兵:2012/10/03(水) 11:10:29.61 ID:dgcINAoG
対艦ミサイルを撃ち落とすためには三色弾それなりに有効だと思うんだけどな。
CIWSみたいな線じゃなく、面、空間でミサイル落とせそう。
現代の基地はレーダー、通信施設、滑走路全てがWW2の頃よりもデリケートになってて、大砲一発でだめにならない?
346名無し三等兵:2012/10/03(水) 11:11:06.04 ID:???
>>337
127mm速射砲x4
前部に2,左右に各1
20mmCIWSx4
前後左右に各1
核不要
後方は航空甲板と格納庫とLCAC格納部
347名無し三等兵:2012/10/03(水) 13:56:18.33 ID:???
ズムウォルト級が155mmだから127mmではホルホルできないな〜
同級の長距離陸上攻撃砲弾って ロケットアシストで長さ2.24mだって
ロケット弾を砲弾って言い張っているだけの気がする
対艦でなく陸上っていってるの誘導の問題かな?
ヘリやUAVが艦隊の周辺うろついてたら真っ先に落とされそう
348名無し三等兵:2012/10/03(水) 14:50:44.67 ID:???
LRLAP はまだ開発中で、採用されるかどうかも判らんよ
349名無し三等兵:2012/10/03(水) 15:37:31.35 ID:???
そうすると枯れた技術でパリ砲の艦載化しかないか
350名無し三等兵:2012/10/03(水) 15:47:26.85 ID:???
>>345
S字を描きながらマッハ2以上で突入してくる対艦ミサイルを三式弾で迎撃するのは難しいだろうな
たとえ近接信管を付けたとしても発射のタイミングすら取れないと思う

三式弾の小弾子に近接信管とパラシュートを付けて艦の周囲にばら撒いておき、
ミサイルを突っ込ませて撃ち落とす空中バリアーとして使ったら面白いかも
351名無し三等兵:2012/10/03(水) 16:06:23.93 ID:???
20mm砲の直撃でも威力不足と言われているのに
浮かんでるだけの弾子が役に立つのかね?
352名無し三等兵:2012/10/03(水) 16:11:15.65 ID:???
>>347
GPS誘導で固定目標にしか使えないから陸上用と言ってるんだろうな

次世代の砲としてはロケットアシスト+GPS誘導砲弾がFAっぽいな
射程は200km以上にできるし命中精度もそこそこ良くてコストも安い。さらに既存の砲でも使える
GPS誘導ロケット弾との違いは制空、制海権を取った上での陸上攻撃には激安の砲弾が使えるってところか

しかし・・・なんつーかロマンが無い
353名無し三等兵:2012/10/03(水) 16:20:56.24 ID:???
>>345
三式弾より零式弾の方が危害範囲が広いよ。
三式弾は炸裂点を頂点とした10〜15°角の細長い円錐形に弾子が広がるから、炸裂点を中心に球形に危害範囲が広がる零式弾に比べてピンポイントな攻撃になるし、三式弾に近接信管を付けても脇を通り過ぎるだけの花火にしかならない。
>>350
大砲から打ち出す物にパラシュート付けても千切れ飛ぶだけじゃないかな。
無誘導ロケットの仕事だろう、空中散布なんて。
354名無し三等兵:2012/10/03(水) 16:46:58.91 ID:???
>>353
実際の三式弾みたいに数千個の小弾子をばら撒いたんじゃ効果は無いだろうね
100個くらいの小弾子全部に近接信管とパラシュートを付けてばら撒き、さらに1個が爆発したら付近の小弾子も爆発するようにすれば
対艦ミサイルくらいは落とせるんじゃないかと
355名無し三等兵:2012/10/03(水) 16:56:06.14 ID:???
三式弾、現在の技術で復活させれば?
3P弾の元祖みたいな存在だし イージスのレーダ・射撃管制との組み合わせでいい感じになるかも
弱点は主砲の追従速度と速射性かな
打ちもらした分をCIWSってのが今の考え方でしょ
356名無し三等兵:2012/10/03(水) 17:37:14.87 ID:???
発射間隔が長い主砲でミサイルを狙うとか馬鹿だろお前
357名無し三等兵:2012/10/03(水) 17:50:32.67 ID:???
今の機関砲でも4点バーストだよ(3P弾)
2連装2門あれば擬似バーストというか斉射も可能
それより46サンチをそんな速さで振り回せるかが疑問
まぁイージスだから対空ミサイル使えよは無しね
358名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:04:32.62 ID:???
射撃距離が10〜20km先なら、航空機・ミサイルでも砲身の角速度はあまり気にしなくとも良いかも
359名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:04:49.73 ID:???
同時に多方向から来たらどうするんだ?
360名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:14:08.16 ID:???
それを言ったら 現在の主砲(3インチ、5インチの速射砲)は
対空兵装として成り立たなくなるよ
飽和攻撃への解がイージスでしょ
361名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:15:06.45 ID:???
だから5インチ砲を前部に4機後部に2機がいいよ
インベーダーゲームみたいに近寄る者皆傷つける
362名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:23:18.22 ID:???
ボートピープルあいてに3〜5インチの副砲を何門かほしいね
雑魚キャラ相手に46cm砲はもったいないけど自爆されるとイタイからね
363名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:41:27.02 ID:XeQo8JpD
>>360
成り立つけど
364名無し三等兵:2012/10/03(水) 18:46:34.64 ID:???
>>362
ボフォース57mm砲でいいだろ。
もしどんなものか知らないなら、ようつべで勝手に観てきてくれ。
365名無し三等兵:2012/10/03(水) 19:07:25.28 ID:???
>>363
ミサイルの同時攻撃へに対抗手段が速射砲?

>>364
主砲がAGS(Advanced Gun System、先進砲システム)で副砲57mmでイージス艦
なんか「ズムウォルト級ミサイル駆逐艦」と同じだな
向こうは駆逐艦でこっちは戦艦?
まあこっちも護衛艦だからいいか
366名無し三等兵:2012/10/03(水) 19:07:50.55 ID:???
57ミリでも漁船レベルなら一発で木っ端微塵だからなあ
367名無し三等兵:2012/10/03(水) 20:10:01.55 ID:???
民間の船舶なら、20mm機関砲で十分だろ

今作る戦艦なら、主砲はやはり敵都市・地下基地攻撃用の250mmAGS(射程300km、核砲弾対応)あたりかな
あとは対艦攻撃用に連装127mm砲を2基、対空・小型艇・偽装民間船用に20mm機関砲を20基、13mm機銃を30基ほど

対潜ミサイルとVTOL哨戒・偵察艦載機も必要だね
368名無し三等兵:2012/10/03(水) 20:24:25.74 ID:???
20mmを民間船に撃つとどうなるかがわかる貴重な映像

ttp://www.youtube.com/watch?v=i70B_OjFvPQ
369名無し三等兵:2012/10/03(水) 20:38:15.16 ID:???
大口径砲を載せたら取り回しが面倒になるので、
小回りの利く副砲は必要になるね
370名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:11:28.55 ID:???
海保は20mmバルカン散々叩き込んでも沈められなかったからな(工作船自沈)
20mmだけでなく40mmにも榴弾自主規制中
ロシア位の国際アナーキーさが羨ましいよ
371名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:23:20.03 ID:???
ところで留散弾の信管設定ってどうやってるの?
あらかじめ弾ごとにダイアル回すとか?
それともブルートゥースで電子的にとか?
372名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:57:10.23 ID:???
今はFCSから直接受け取ると思う
今 酔っ払ってるんで自分で調べてくれ
373名無し三等兵:2012/10/04(木) 10:21:49.18 ID:???
>>368
たぶん30mmのガトリング砲だと思うぞ
374名無し三等兵:2012/10/04(木) 16:12:21.64 ID:???
>>373
30mmだな
375名無し三等兵:2012/10/04(木) 16:51:44.82 ID:???
AK-630 か
376名無し三等兵:2012/10/04(木) 19:05:26.54 ID:u03k9blu
合コンの飲み会で隣に座った女の子に、「職業は何ですか」と聞かれたので、
正直に「右翼です」と答えたらドン引きされた。

アルバイト先のコンビニで、お客の女の子に「休みの日は何をしてるのですか」と
聞かれたので正直に「2ちゃんねるで保守しています」と答えた。
以来、2度と彼女の姿を見かけなくなった。

コミケでレイヤーの女の子と仲良くなり、「休みの日にお台場に行こう」と誘い、
フジデモに合流してきた。
翌日、「近寄らないで!」という一通のメールを最後に彼女から着信拒否された。

淋しいので今日も2ちゃんねるをしている。
明日は何か良いことがあるといいな・・・・・
377名無し三等兵:2012/10/04(木) 19:33:54.28 ID:???
大和型戦艦
大和・・・戦果ゼロどころか味方を撃って自分の戦果に捏造wwwwwww
     映画化やアニメ化されて美談を騙られているけど実態はドブに金を捨てた方が
     マシなレベルwwwwww

武蔵・・・航空機撃墜が最大の戦果wwwwwww
     主砲撃つと何処かが壊れる欠陥戦艦wwwwwwww

信濃・・・始まる前に終わってたwwwwwwwww

378名無し三等兵:2012/10/04(木) 23:32:31.31 ID:???
>>370
KDG 35mmのリボルバーカノンはどうやろか。
379名無し三等兵:2012/10/05(金) 07:30:30.44 ID:???
>>378
20mm〜57mmはCIWS兼用(アメリカは57mmで次期CIWS)と思う
リボルバーカノンって欧州人大好きだけど不発やジャム等の回転不良しないのかな?
信頼性があれば昔の連装高射砲ぽいデザインで仕立てるとヤマト風味で良い感じ
380名無し三等兵:2012/10/05(金) 10:11:49.82 ID:Wz9bybZ8
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
精液 02

381名無し三等兵:2012/10/05(金) 13:55:27.82 ID:???
艦底に第三艦橋は必須だな
382名無し三等兵:2012/10/05(金) 13:56:28.81 ID:Wz9bybZ8
UCCコーヒー買って来たおw 重巡洋艦こんごう!!!

コレで、自宅防空警備乙www

383名無し三等兵:2012/10/06(土) 07:52:27.78 ID:???
高価な船の場合魚雷の排除が課題だな

こーゆーのをボフォースとかに装備しFCSに手を入れたら有効な対策になるかもしれん
ttp://www.dtic.mil/ndia/2012armaments/Wednesday14038morgan.pdf
384名無し三等兵:2012/10/06(土) 13:43:05.33 ID:???
>>383
魚雷版CIWSって感じかな?
突っ込んでくる魚雷を速射砲で撃破ってのも戦艦ぽくっていいね
385名無し三等兵:2012/10/07(日) 20:45:50.12 ID:???
>>8
旗艦には良いかもな
386名無し三等兵:2012/10/07(日) 21:23:49.74 ID:???
>>384
魚雷をCIWSで排除できるようになったら、今度はそれをかいくぐるように、
一度潜って下のほうから狙う魚雷が開発されるんだろうな
そして水上艦も腹の下に砲塔を備えるようになる

第三艦橋は無意味だったが、水中砲なら?
387名無し三等兵:2012/10/07(日) 22:53:49.07 ID:???
レールガンって実用的なのかな?
388名無し三等兵:2012/10/08(月) 10:26:49.90 ID:???
>>386
出てくるよな〜絶対。ポップアップしてトップアタックを狙ってくるミサイルが開発されてるし、
魚雷が一旦深く潜って真下から来るっていうのは凄く自然でつ。

しかし水中砲って可能なのかな……
むしろアスロック型の兵器は極力空中で始末し、水中では魚雷迎撃用の小型魚雷を開発する方向で
いくのがまだハードル低そうな気もするんだが。
389名無し三等兵:2012/10/08(月) 10:31:56.19 ID:???
薬きょうを工夫して、
最初にガスが水を押し出しそのあとメインの装薬に点火して
弾を押し出すようにすればさほど威力減も無く実現可能かと

それも面倒だったら、船の腹に横向きに砲を取り付けるか?
ますます宇宙戦艦みたいだな、、、
390名無し三等兵:2012/10/08(月) 18:26:34.35 ID:???
今時は迎撃魚雷ってのがあるし、ロシアみたいRBUで迎撃するという手もある
391名無し三等兵:2012/10/09(火) 00:50:20.17 ID:???
>>388
> しかし水中砲って可能なのかな……

撃てるようにするだけなら可能だろう。
ただし、水は空気に比べて強烈に抵抗があるので、自ら推進力を持たない
砲弾では射程距離はおそろしく短くなるし、速度も遅いから役に立たない
だろうけど。

そして、副次的な効果として発射したら艦側からはしばらく聴音ができないので、
攻撃側の潜水艦からすると狙い放題だな。
392名無し三等兵:2012/10/09(火) 06:41:00.76 ID:???
米海軍がシュクヴァルみたいなスーパーキャビテーション効果を用いた水中弾を試作してたかな
393名無し三等兵:2012/10/09(火) 10:02:25.99 ID:???
マッハ5を超える速度になると水中での抵抗が大幅に減るとか聞いたことがある
394名無し三等兵:2012/10/09(火) 10:17:32.85 ID:???
30mm 弾で 200 m の水中射程だから使えるよ
魚雷が迫ってきている時に聴音がどうのと言ってられない
395名無し三等兵:2012/10/09(火) 11:11:24.74 ID:???
>>394
> 30mm 弾で 200 m の水中射程だから使えるよ

それは「使えない」のでは?
396名無し三等兵:2012/10/09(火) 11:32:05.70 ID:???
200m で足りなきゃ 40mm にするまで
397名無し三等兵:2012/10/09(火) 12:24:41.50 ID:???
せんかんやまと 【戦艦大和】 〔艦・BB〕 (←軍オタ的にここまで分類しようYO!)

 45口径46サンチ砲を9門搭載した、旧大日本帝國海軍の超弩級戦艦。
昭和12年、大艦巨砲主義の名の下に呉工廠にて起工。
竣工後、すぐに連合艦隊旗艦となる。
昭和20年4月7日、沖縄特攻作戦に向かう途中、
300機以上の艦爆による爆雷撃、至近弾多数
潜水艦による雷撃を浴び、東シナ海で沈没。


同型艦→
2番艦「武蔵」
3番艦「信濃」(途中で計画変更され、軽空母となる。)
398名無し三等兵:2012/10/09(火) 13:22:41.72 ID:???
>>392
アメリカの海軍水中戦センターが水中砲弾で5400km/hを達成したとか言ってたな
射程とかの詳しい情報がないので眉唾だが
水中に飛び出した瞬間はマッハ5だけど射程は10mとかだったりしてな
399名無し三等兵:2012/10/09(火) 15:18:05.54 ID:???
1500m/s か
それだけ出れば速度は申し分ない
十分な質量の弾が打ち出せるなら 1km 越えの水中射程もありえる
400名無し三等兵:2012/10/09(火) 15:49:20.93 ID:???
初速1500m/sって普通の砲でも難しいんでない
401名無し三等兵:2012/10/09(火) 16:07:40.42 ID:???
軍版ヤマト2199スレからやってきました
このスレを乗っ取ります
抵抗は無意味だ
仲良くしてね
402名無し三等兵:2012/10/09(火) 17:06:58.71 ID:???
>>400
仮に出せても相手を破壊する前に衝撃で自艦がやられるんじゃね?
403名無し三等兵:2012/10/09(火) 17:45:01.74 ID:???
APFSDSだとそれぐらい行くよ
榴弾だと難しいかもね
404名無し三等兵:2012/10/09(火) 18:13:16.62 ID:???
まあ出せると判っただけでも良いじゃ無いか
必ずその速度を出さなければいけないって事は無い
405名無し三等兵:2012/10/09(火) 22:42:10.18 ID:???
魚雷は魚雷、ミサイルはミサイルで迎撃するのがスマートだと思うけど
速射砲で迎撃する方が何故か燃える
406名無し三等兵:2012/10/09(火) 23:05:24.82 ID:IkXjKoiP
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
お疲れ様でした!! 自宅警備乙www

407名無し三等兵:2012/10/09(火) 23:05:52.30 ID:???

            ,
    //ー、  ,、i |(ヽ、 ,、, , ,_ ,--,  ,    ,   ,、, , ,_
    ヽ`⌒、丶'i ノ| |,ヘゝ| 'i ノ| ヘ ,(、⊂/ l,/ l,'.iノ.l ヘ ,
     > )__l l |_ | |.).)| | |__l | | |_ヘ) ) |.| |_| |.| | |_ | | | |_
    そノく___ノヽ/レヽ_/ヽ/.V丶/ヽ/ヽ/i/ V_i.iヽ/V丶/
                 ___          .`- '
            ,─ .、-' c   , , , ,、
           (__( ヽ X ( ,' \.l ,、,、ヽ
            ___ ) ノ ) )| | | || || || |__
            i_, 、 ヽ'/ ヽ__/.VV丶/
     ___        `- '         , 、        ., ,_
    / ,、iヽ  , 、 ,--,, , , ,、     ,--,`' ., , ,_ ,--, ,、| ,l
    l ~ ノ~/,、.|(、⊂.l ,、,、ヽ ,' \(、⊂TTl ヘ ,(、⊂,'.iノ= =
   ヘノ ハ 丶ヽ) | |ヘ) )| || || |__| | | |ヘ) )| || | | | ヘ) ) |_ | |
  く / ヽ__/ヽ / ヽ/ VV丶/ヽ__/ ヽ/ ヽ/V丶/ヽ/ヽ/ヽ/

408名無し三等兵:2012/10/09(火) 23:56:25.94 ID:???
409名無し三等兵:2012/10/10(水) 00:14:50.72 ID:???
艦載機はヘリよりF-35Bがいい
410名無し三等兵:2012/10/10(水) 00:25:42.28 ID:???
いや、こいつの防空火力を見るに
最大の敵は潜水艦だろうから対潜ヘリで正解
411名無し三等兵:2012/10/10(水) 01:14:37.08 ID:???
>>408
レーダ・イルミネーター・VLSどれか被弾したら、いっきに標的艦になりそう
>>410
艦載機は対潜哨戒へりx6、オスプレイのAEW型x3、汎用輸送機兼給油機でオスプレイx2で
412名無し三等兵:2012/10/10(水) 05:25:46.12 ID:???
F35BでASW出来るようにする
413名無し三等兵:2012/10/10(水) 09:19:39.30 ID:???
イージス空母信濃にして
F−35Cにしたら?
414名無し三等兵:2012/10/11(木) 09:29:35.99 ID:???
F-35Bだとしても水平離艦できないと搭載量ガタ落ちだから結局全通甲板が必要なのかな
艦尾の小型カタパルトでなんとかならないものか
415名無し三等兵:2012/10/11(木) 09:44:38.68 ID:???
F-35Bに何させたいの?対空ならイージスあるし、対地・対艦なら戦艦としての本領だし
着弾観測(中間誘導)やASWならヘリやUAVでしょう
416名無し三等兵:2012/10/11(木) 10:56:03.76 ID:???
大和ネタにF-35Bはおかしいと思う
417名無し三等兵:2012/10/11(木) 11:06:34.56 ID:???
>>415
ミサイルや航空機の迎撃はイージスでいいけど
F-35Bがあれば母艦が発見される前に敵機を撃墜できる
固定目標は主砲+GPS誘導砲弾でいいけど
車両や艦船などの移動目標はF-35Bで攻撃した方がいいし
艦砲射撃前にレーダーやミサイル施設を潰しておくのにも役に立つ
早期警戒、中間誘導にUAV、
輸送、救助、対潜哨戒にヘリかオスプレイが別途必要かな
418名無し三等兵:2012/10/11(木) 11:22:24.85 ID:???
一言言っておこう

欲張りすぎ

単艦で何でもやろうとするとろくなことにならない
419名無し三等兵:2012/10/11(木) 11:29:23.87 ID:???
スレタイがスレタイだからなw
万能艦を目指そうという流れになるのも仕方ない
420名無し三等兵:2012/10/11(木) 11:46:03.11 ID:???
大和というかBBが主役の座から追いやられたのは航空機だから
航空機の優位性を語られても、じゃあ空母でいいのでは?となるな
また、10機のせても作戦投入出来るのは2〜4機で大した戦果は期待できない
421名無し三等兵:2012/10/11(木) 12:03:39.43 ID:???
大和ってアメリカの軍艦を1隻でも沈めたこと、有るの!?
まさか単なる海軍のクーラー付きホテルですか?wwwww

恥ずかしいねwwwwwwwwww
422名無し三等兵:2012/10/11(木) 12:22:58.86 ID:???
真面目に兵器としての有効性を語ってしまうとそもそも戦艦イラネという結論になってしまうので
「大和の艦載機がF-35Bだったらカッコ良くね?」くらいのノリで語るのが適当かもね
423名無し三等兵:2012/10/11(木) 12:40:29.36 ID:???
伊勢と日向がこちらを見ています
424名無し三等兵:2012/10/11(木) 13:28:08.99 ID:???
行き着く先はイージス戦艦大和ではなく宇宙戦艦ヤマトだな>万能艦を目指そう
425名無し三等兵:2012/10/11(木) 13:35:04.65 ID:???
いやいや、大型砲を持ったイージス艦にも可能性がある

砲は完全自動
装甲は無し、CIWSで対応
その他は今のイージス艦と同じ
できるだけ砲は大きく、船体は小さく
426名無し三等兵:2012/10/11(木) 13:43:14.61 ID:???
でかい砲にすると専用設計になって高くなるから155mmでいいよ
427名無し三等兵:2012/10/11(木) 13:57:09.29 ID:???
装備は愛宕級なみ。
甲板にはプールを置き乗員の娯楽に使う。
船室は一人一部屋でバス、トイレ付。
428名無し三等兵:2012/10/11(木) 14:11:30.58 ID:???
>>408
いつも思うんだが、こういう妄想する奴って、どうしてどいつもこいつも
考えなしに艦船=女って扱いにするんだろ
日本の場合は古来、船は男性格だし、欧米でも船名やその由来によっては
男扱いも普通にするのにな

何が、「彼女については語るまでもないでしょう」だよ
気持ち悪い
429名無し三等兵:2012/10/11(木) 14:13:39.27 ID:???
お前も気持ち悪い
430名無し三等兵:2012/10/11(木) 14:26:30.96 ID:???
常識的な範囲でイージス艦に一番大きな主砲を積むとするとどのくらいになるか
8インチは余裕10インチは行ける12インチはどうか?
431名無し三等兵:2012/10/11(木) 14:40:59.72 ID:???
イージス艦用に今更砲の新規開発とかないから
5インチか6インチでFA
432名無し三等兵:2012/10/11(木) 14:43:49.41 ID:???
AGS の立場は?
433名無し三等兵:2012/10/11(木) 14:49:29.81 ID:WedrT0UY
>>421
サマール沖海戦
434名無し三等兵:2012/10/11(木) 14:54:01.58 ID:???
>>430
数十トンの戦車ですら155mm砲とか積んでいるからね
1万トン近いイージス艦なら、100cm砲くらいは余裕でしょ
435名無し三等兵:2012/10/11(木) 15:44:01.21 ID:???
主砲は18インチ(46cm)でなきゃやだ
AGSを採用してロケットアシスト弾を撃てなきゃやだ(射程200km)
GPS+ミリ波かレーザー誘導で空母直撃出来なきゃやだ

1.5tの弾頭を200km飛ばすのにどんだけロケット推進剤いるんだろう
436名無し三等兵:2012/10/11(木) 15:46:58.91 ID:???
高速駆動できる5インチでいいよな
たくさん積もう
437名無し三等兵:2012/10/11(木) 16:00:56.19 ID:???
>>436
5インチ10連装(5列×2段)×3だな
438名無し三等兵:2012/10/11(木) 17:38:48.26 ID:???
これまでで一番投射能力が大きいのは 8"/55 caliber Mk 71 gun だよ
多分
439名無し三等兵:2012/10/11(木) 17:51:23.51 ID:???
>428
処女航海とは言うが童貞航海とは言わないだろ
440名無し三等兵:2012/10/11(木) 18:02:04.96 ID:???
ドーテードーテー ショジョードーテー
441名無し三等兵:2012/10/11(木) 19:07:41.49 ID:???
CIWSの代わりにレールガンが欲しいな
JAXAのレールガンは7800m/sを達成してるから1km先の目標まで0.2秒弱で届く
連射が効かなくてもこれだけ高速なら対艦ミサイルを一撃必中できるのではないかと
442名無し三等兵:2012/10/11(木) 19:11:38.76 ID:???
外したらそれでオワリかよw
つーか一発だけやってくるわけじゃないだろ
443名無し三等兵:2012/10/11(木) 19:24:22.20 ID:???
レールガンつけるくらいならレーザーの方がいい
444名無し三等兵:2012/10/11(木) 19:54:56.31 ID:???
レーザーは地上付近では散乱が酷くて使い物にならないよ
ABLも高空からミサイルや航空機を狙うことしかできなかったし
445名無し三等兵:2012/10/11(木) 20:33:49.22 ID:???
十二糎二八連装噴進砲を忘れないで下さい
446名無し三等兵:2012/10/11(木) 20:45:41.38 ID:???
6連装のレールガンを6基搭載しよう
1回戦で36発撃てる
火縄銃より酷いがw
447名無し三等兵:2012/10/11(木) 20:56:44.60 ID:???
レールガンってリニアやってる日本は簡単にできそうな気がするけどどうなんだろ
秒8kmだと先端が溶けそうだけど
448名無し三等兵:2012/10/12(金) 08:19:14.67 ID:???
>>442
電力と冷却さえ間に合えば連射できるんじゃね。
レールガン用に原子炉積んじゃえ。
449名無し三等兵:2012/10/12(金) 10:23:50.99 ID:???
>>448
瞬間的な大電力が要るから、別途蓄電装置が必要になる。
それが砲塔自体よりずっと大きくなるくらいなので、容積的にCIWSに必要なほどの連射は難しい。
2,3発分くらいなら可能性はあるが。

だから砲身を沢山用意してもやっぱり使えない。

火薬を使って発電する方式もあるが、効率はイマイチなので、
これもまた普通の薬莢よりずっとずっと大きくなる。

CIWSみたいに絶対にあてなくてはならない場合はやっぱり数で勝負する方が良い。
450大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/12(金) 17:09:03.43 ID:???
>>449
蓄電装置付きとなると大和みたいな船型にはならず、松島級のようなモニター艦かネルソン級みたいに前部に戦力を集中した形になるな
451名無し三等兵:2012/10/12(金) 18:02:01.47 ID:???
レールガンって主砲の替わりか高射砲の替わりかはっきりさせて欲しい
452大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/12(金) 18:26:20.46 ID:???
>>451
主砲になるのでは、レールガンは対水上艦戦闘戦から戦略爆撃機とか弾道ミサイルの迎撃を目的にするとか
高射砲は従来の127・76mm砲を複数個配置したり、近接防御火器を主要装置を囲うように配置するか、新たにコイルガンを開発するとか
453名無し三等兵:2012/10/12(金) 18:34:17.49 ID:???
基本的にレールガンは対空には向かないと考えた方が良い。

ボフォースの 57 mm くらいの弾頭(2.4 kg)としようか。
あまり軽いようだと、空気抵抗で急激に速度が落ちるのでレールガンにする意味が薄れる。
これを音速の7倍、2400m/s くらいで打ち出すと、運動エネルギーは 7 MJ 弱。
レールガンの効率 50 % としても 14 MW で1秒に一発 60 発/分。
120発/分 なら 28 MW 必要。
実際にはサボ(弾を押し出す導体、恐らく発射時の高熱で原型が無くなる)の分重量を損するので弾頭はもっと軽くなる。

船の機関が常時 28 MW の余剰を持っている事は無いだろう。そこまで出力を上げるのに何秒かかるか?
ミサイルが来たら間に合うだろうか?
最初の数発分のエネルギーを貯めておくにも、キャパシタでは自己放電が大きすぎるから、
大量の電池を積んでおくしか無いだろう。
454名無し三等兵:2012/10/13(土) 00:59:42.85 ID:???
何でレールガンで近接なんだよwww
455名無し三等兵:2012/10/13(土) 11:27:30.04 ID:???
>>453
大量の電池をとか、そもそもレールガン自体が電源などの技術課題が山盛りの未来の
兵器だからなぁ。
それをいったらおしめぇか。
456名無し三等兵:2012/10/13(土) 11:41:20.08 ID:???
いくらレールガンと言っても、65000トンの超弩級護衛艦に単装砲1基では
萌えないな
457名無し三等兵:2012/10/13(土) 12:43:45.03 ID:???
45 名無しさん@13周年 sage ▼ New!2012/10/13(土) 12:23:40.73 ID:OtZG9aBE0 [1回目]

155mm Long Range Land Attack Projectile - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=JaYQiL0P67k

これいいな
458名無し三等兵:2012/10/13(土) 13:12:44.13 ID:???
>>457
それが
AGS(Advanced Gun System、先進砲システム)のロケットアシスト弾だよ
砲弾が長すぎていったん砲身を垂直にしないと弾込め出来ないらしい
459名無し三等兵:2012/10/13(土) 19:17:11.40 ID:???
LRLAP には疑問な所があるんだよな

ロケットアシストというよりミサイルに近く、
こんな風に飛翔体の中の推進剤に穴が開いているので、砲の高Gに耐えられない
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/munitions/images/lrlap-image8.gif
ヘタをすると中身が潰れてしまう
ミサイルに近いから高価でもある
それで砲から打ち出す意味があるのかと
そのくせ最大射程 200km 以下という

Oto Merala の Volcano は 127mm/64 口径で 120 km の最大射程と言うから、
それを 155mm や 203 mm に拡大した方が良さそう
460名無し三等兵:2012/10/13(土) 19:48:56.73 ID:???
AGS=LRLAPでは無いよ
通常砲弾(56km)
ミリ波誘導型対艦用砲弾(41km)
固体ロケット LRLAP(185km)
と多彩な砲弾を利用できる点がメリット
LRLAPのみならVLSやロケットランチャーで実現可能と思う(短距離弾道弾?)

口径(砲口)大きくしても単純に射程は思ったほど伸びないから、何らかの技術革新が必要と思う
461名無し三等兵:2012/10/13(土) 20:07:15.78 ID:???
>>459
装薬による発射時には、何らかよるサボット(断衝材)により砲弾は守られていると思う
そうでなけなけば、誘導システム、動翼等が推進剤より先に壊れてしまう
462名無し三等兵:2012/10/13(土) 20:28:29.03 ID:???
>Oto Merala の Volcano は 127mm/64 口径で 120 km

これでいいじゃん
火砲に電波誘導したらミサイルでいいじゃんってなるし
463名無し三等兵:2012/10/13(土) 21:50:25.75 ID:???
>>461
推進剤の方が誘導システムや羽よりずっと脆弱なんだよ
なにしろ糊で固めた粉みたいな奴だから

ちくわ状の推進剤を守るためには金属製の棒をケツに突っ込んでおかなけば
誘導装置と同じGには耐えられないだろう
464名無し三等兵:2012/10/14(日) 01:37:18.60 ID:???
>>408
第三砲塔は撤去して格納庫が欲しいな。
両舷の5inと3inは門数反対で良いんじゃないかな。5in多すぎ。
465名無し三等兵:2012/10/14(日) 01:39:42.35 ID:???
>464
両方同じ数じゃね?
466名無し三等兵:2012/10/14(日) 05:35:42.43 ID:???
砲弾に固形燃料ではなく小型のターボファンエンジン付けたらよくね?
467名無し三等兵:2012/10/14(日) 05:40:09.73 ID:???
砲から撃ち出された時点で充分な初速があるんだから、スクラムジェットのが。
468名無し三等兵:2012/10/14(日) 08:50:42.59 ID:???
>>459,462
100 km with guided VOLCANO ammunition
これくらいしか見つけられないけど誘導弾でないの?
どうやって初速稼ぐんだろー
469名無し三等兵:2012/10/14(日) 09:24:05.87 ID:???
>>468
VOLCANO
固定目標はGPS
移動目標はGPS+終末レーザー誘導
砲弾に翼つけて高く打ち上げ滑空降下で距離稼ぐみたい
470名無し三等兵:2012/10/14(日) 16:07:24.02 ID:CbZa/SYg
主砲からミサイル発射でどう? 給弾システムで次弾以降も発射。ミサイル搭載量は
ハンパなさそう。
471名無し三等兵:2012/10/14(日) 16:17:25.03 ID:???
ミサイル発射するなら砲塔はむしろ邪魔。
てかアーセナルシップ構想は結局失敗してるし。
472名無し三等兵:2012/10/14(日) 16:23:39.43 ID:Oo+wl+/h
>>470
主砲は残しておきたいけど
普通にVLSとか使った方が良くない?
473名無し三等兵:2012/10/14(日) 16:26:44.97 ID:???
アーセナルシップをアナルシップと読んでしまったウリは・・・
474名無し三等兵:2012/10/14(日) 16:27:04.32 ID:???
VLSは旧対空砲座のあったあたりの舷側にずらっと並べます
475名無し三等兵:2012/10/14(日) 16:53:10.58 ID:???
航空機も通常爆弾から誘導爆弾がトレンドなっている
誤爆等で叩かれることがないし、目標破壊にかかる火力投入も少なくてすむ
誘導弾はコストはかかるがミサイルのより安価、近距離・安価な目標には通常弾も使用できる
同じコストならトマホーク1発より、誘導弾10発叩き込んだ方が良くない
476名無し三等兵:2012/10/14(日) 17:08:34.90 ID:???
主砲命でない者がBBスレとな
デカくて太けりゃ それでいいのだ
477名無し三等兵:2012/10/14(日) 17:17:54.92 ID:???
CIWS・ファランクスはシステムのライセンス料だけ払って日本独自で新型開発するべきだと思うんだ。
中国はCIWS730型・1100型搭載で、ベースがA-10に載ってるアベンジャーだっけ?
30mm口径・射程が2500〜3000mだろ?

一応考えてるのだと機関砲はボフォース40mmをベースに国内開発。
で、システム自体はファンランクスベースにすりゃだいぶ有効射程も伸びると思うんだがどう思う?

なんせ大学で安全保障学んでるけど武器系はあまり強くないんでね、教えてエロい人!
478名無し三等兵:2012/10/14(日) 17:44:54.05 ID:???
>>477
【ファランクス】CIWS専用スレ【ゴールキーパー】3連砲
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1315716739

こっちで聞いたら?
ここは変態オタしか居ないよ
479名無し三等兵:2012/10/14(日) 18:40:16.77 ID:???
大戦略パーフェクトで近代化大和を作ったことがあるが、装備が5つまでの制限があるから悩んだことがある。
480名無し三等兵:2012/10/14(日) 18:49:06.31 ID:???
>>476
>デカくて太けりゃ それでいいのだ

いや、デカくて太くてもさ、すぐ撃ち尽くしちゃったりすると、空しいだろ?

それに実弾射撃する際は、威力より精度が命だ
表面をこするつもりで撃った実弾が相手を貫通して中で着火した日には・・・

俺の主砲(戦闘時14mm10口径)はそれほど巨砲ってわけじゃないけど、持久力があるから使いやすいよ
「本気」で攻める時には、初めてでも十分に装甲を貫く威力があるしね
481名無し三等兵:2012/10/14(日) 19:19:01.26 ID:JhKgUubX
自分の腕を過信している実践童貞が初めての実戦で舞い上がって誤射→軍法会議→人生の墓場逝きの判決
482名無し三等兵:2012/10/14(日) 19:19:00.67 ID:CbZa/SYg
>>472
じゃぁ、やっぱり弱点の副砲撤去、VLS化なぁ。搭載量考えると、VLSの連射できる
よなぁ。壮観だろうなぁ。
483名無し三等兵:2012/10/14(日) 19:25:23.92 ID:???
重量はともかく、確保できるスペースはたかが知れてるだろ>副砲撤去

後部の副砲は第三主砲塔もろとも撤去して、ヘリ用甲板と格納庫、陸上部隊の運搬スペースの確保はどうだ?
島嶼が占領されたときの奪還作戦で、ヘリコプター揚陸艦兼火力支援担当になれるんじゃね?
今のご時世で主砲の威力を生かせるなんて、陸上部隊への火力支援くらいだろ。
484名無し三等兵:2012/10/14(日) 20:13:22.48 ID:???
>>483
もし次スレがあれば、
「戦艦伊勢にイージスシステム積んだら最強じゃね?2」
でお願いします
485名無し三等兵:2012/10/14(日) 20:22:31.92 ID:???
14mm10口径砲は弩級ではないが攻守両面でバランスのとれた砲だ
ただし連装は奇形だから止めとけ
486名無し三等兵:2012/10/14(日) 22:10:12.82 ID:???
>>483
それインディペンデンスじゃね?
487名無し三等兵:2012/10/14(日) 22:51:52.84 ID:???
>>478
ありがとうございます!Sir!
488名無し三等兵:2012/10/14(日) 23:13:40.99 ID:???
>>487

米海軍と共通の武器を使用しているのは、弾の融通ができるということも大きい。
「すごいの作った!」でも「弾が切れたら補給が大変・・・」だと意味が無い。

なので、基本米軍が採用しているものを利用する、ないしは互換性のあるものを
利用するのが自衛隊向き。

・・・だからXRIM-4は・・・。(T-T)
489名無し三等兵:2012/10/15(月) 05:41:20.22 ID:???
上部構造物なんて全部取っ払って、
「ひゅうが型護衛艦」に「おおすみ型輸送艦」の機能も備えて、
『信濃型』に変更だ。
490名無し三等兵:2012/10/15(月) 06:02:50.64 ID:???
正規空母とドック型揚陸艦は両立しない(ドックのせいで艦速でない)
30ノットか20ノット、どっちが良いか選べ
491名無し三等兵:2012/10/15(月) 08:51:20.67 ID:???
>>490
そこは竹島艦を見習え
492名無し三等兵:2012/10/15(月) 09:40:07.85 ID:???
20ノットくらいで動くメガフロート移動空港を作ってくれ
滑走路は3000mくらいで
493名無し三等兵:2012/10/15(月) 11:11:36.20 ID:???
30ノット位出ないと カタパルト使ってもCTOL機が離着艦できない
3000mあればB52でも飛べるけど、入るドック(港もか)が無いので牡蠣ガラ落とせない
494大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/15(月) 12:10:35.70 ID:???
>>484
「戦艦伊勢に対潜ミサイルとヘリコプターを積んだら最強じゃね」
のが良い気がするな
495名無し三等兵:2012/10/15(月) 12:22:06.42 ID:???
戦艦大和にいまどきのガスタービンエンジン積んだら何ノットくらい出るんだ?
496名無し三等兵:2012/10/15(月) 12:32:58.96 ID:???
そのうち空母信濃に46センチ砲と対潜ミサイル積んだら最強じゃね? みたいな
話が出そうだな。
497名無し三等兵:2012/10/15(月) 13:14:46.76 ID:???
>>495
4軸だから 8 基積みで 21 〜 27万馬力
32 〜 35 ノットくらいじゃね?
ボイラーとかを撤去せずに重さがあまり変わらなかったとしたら
498名無し三等兵:2012/10/15(月) 13:29:32.56 ID:???
装甲も現代の技術で作ったら対艦ミサイルくらい弾き返せないかね
2m厚に複合装甲だの爆発反応装甲だのてんこ盛りにして
499名無し三等兵:2012/10/15(月) 13:50:14.51 ID:???
>>497
上等ですな
ボイラーやら撤去して対空銃座のかわりにVLS
主砲削減して近代砲を4門ほど設置しても戦艦が30ノット出れば
500名無し三等兵:2012/10/15(月) 15:48:58.02 ID:???
>>498
索敵だけでなく照準までレーダーに依存しているご時世だから、装甲で覆えないアンテナ類を折られた時点で無力化するんじゃね?
レーダーや電子戦闘システムを破壊された水上戦闘艦なんて、主砲を破壊された戦艦と同レベルの存在意義だろ。
501名無し三等兵:2012/10/15(月) 15:50:50.29 ID:???
他艦のレーダーとリンクが生きていれば戦闘継続できるかもしれない
502名無し三等兵:2012/10/15(月) 16:17:35.59 ID:???
レーダー、イルミネーター、VLSが弱点なんだよねぇ
砲弾喰らったら諦めるしかないかな、
無力化された後はSeaRAM、CIWSでハリネズミにして防戦するしかないかなぁ
503名無し三等兵:2012/10/15(月) 16:33:03.60 ID:???
じゃあ20mmCIWS×16門装備で
504名無し三等兵:2012/10/15(月) 16:57:38.15 ID:???
敵に先制されたらレーダーとVLSを装甲シャッターで隠して忍の一文字
索敵と反撃は艦載機と主砲だけで

何のためのイージスシステムか分からんなw
505名無し三等兵:2012/10/15(月) 17:27:48.19 ID:???
まぁ 対艦ミサイルはイージスで防御するとして、
対砲弾防御の問題だけど
当時も艦橋や測距儀、電探は軽装甲か無装甲だから
巨砲をもって敵艦をアウトレンジし先制攻撃、一発必中なんだろうね
506名無し三等兵:2012/10/15(月) 17:42:27.58 ID:???
絶対にやられないようにと考えるからおかしくなる
攻防と価格のバランスを考えて適正な所で妥協し
あとは数を増やすことを考えた方が良い
507名無し三等兵:2012/10/15(月) 17:55:18.38 ID:???
イージスシステムは対砲防御には無力だし、どこか損傷すれば無効化されてしまうからね
まぁ 偶然の損傷でなければ、まさに大和の最後みたいにタコ殴り状態だから
おとなしく藻屑になろう
508名無し三等兵:2012/10/15(月) 19:11:49.71 ID:???
>>507
> イージスシステムは対砲防御には無力だし、

そうだっけ? 確か砲弾を迎撃する試験やってたよな。
大和の砲弾って音速で飛ぶ戦闘機と大して変わらん速度だし。
そういえばイタリアは何を思ったか76mm砲で飛んでくる砲弾を撃ち落とす
テストをしてた様な。
509名無し三等兵:2012/10/15(月) 19:48:24.62 ID:???
>>508
砲弾にミサイルあてるの?
知らなかった
砲弾をミサイルで迎撃してたらもったいないし、ミサイル尽きちゃうでしょ
やっぱ46cm砲弾 重量1.5tの慣性力に期待するしかないね 2〜3発あたっても我感せずで敵艦に・・・
510名無し三等兵:2012/10/15(月) 19:50:59.82 ID:???
砲で迎撃するのね、失礼
でも近接信管の弾でしょ、やっぱ慣性力に期待したい
511名無し三等兵:2012/10/15(月) 20:17:07.92 ID:???
アクティブ防御システム…は無理だな
512名無し三等兵:2012/10/15(月) 21:09:49.51 ID:???
>>494
伊勢の戦艦空母の改装は先見の目があったんだよ
大淀は現代でも通用するレイアウト
513名無し三等兵:2012/10/15(月) 21:10:23.84 ID:???
LRLAPやVOLCANOなどの長距離誘導砲弾の46cmバージョンなら運が良ければシーカーや制御翼破壊して避けられるかも
でも、胴体は強固だし真上から突入するみたいだから厳しそうだね
514名無し三等兵:2012/10/15(月) 21:27:34.91 ID:???
データリンクってミサイルの誘導ってできるんですか?
例えばこんごうのSPY-1レーダーで捉えた敵戦闘機にF15JからAMRAAMを発射してSPY-1でミサイルを誘導とか。
515sage:2012/10/15(月) 21:27:35.58 ID:W9ARTOOo
http://www.youtube.com/watch?v=OWSUpQkzMps

10:37〜45のシーン、めっちゃワロスwwwwwwwwww
これが日本戦艦の真実だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無し三等兵:2012/10/15(月) 21:27:54.52 ID:???
>>512
しらね型護衛艦もDDHと言いつつ主砲2門でいまのイージス艦より威風があるよね
航空戦艦には賛否両論あるから何とも言えないけど
軽いノリから始めれば良いんでない そういうスレだし
517名無し三等兵:2012/10/15(月) 21:32:38.48 ID:???
>>515
何言いたいか良くわかんないしageちゃってるよ
ageてもいいけど
518名無し三等兵:2012/10/15(月) 21:52:22.95 ID:???
>>516
現在の砲は速射性が向上したし、誘導弾により射撃精度も向上した
その分を火力投射量向上にするか、減門、減連装、減内径にして 航空機運用能力にするか?
519大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/15(月) 22:00:40.28 ID:???
>>512
どうせなら戦艦伊勢を改装する予算や物資で日向を正規空母化したほうがよかった気がするんだがな
どうしても改装するなら伊勢は
10センチ連装高角砲、八九式12.7センチ連装高角砲、九六式25ミリ3連装機銃、28連装噴進砲を敷き詰めるように搭載する防空戦艦にしてしまえばよかったかと
520名無し三等兵:2012/10/16(火) 00:25:37.79 ID:???
飛行甲板の下にVLSも設置できそうだな。
ロシアの空母も飛行甲板の下にVLSを設置してるのがあるし、アイオワ級戦艦の改装案にも第三主砲塔を撤去して、VTOL機用飛行甲板の下にVLSを設置する案があったし。
521名無し三等兵:2012/10/16(火) 04:37:27.63 ID:???
ロシア空母のVLSって格納庫のど真ん中に発射筒がブラ下がっててすんげぇ邪魔そう。
中国が撤去したのは正解だと思う。
522名無し三等兵:2012/10/16(火) 07:53:08.63 ID:???
ロシアのあれは色々事情があるから…後付けだろうけど。
523名無し三等兵:2012/10/16(火) 11:38:32.16 ID:???
戦時中の航空戦艦は発艦しかできなかったけど、STOVL機を積めばかなりマシになると思う
原子炉を積んでステルス化して後方攪乱に使ったら面白いかも

単艦で後方をウロチョロして長射程のAGSで施設を破壊したり
F-35でレーダー施設や輸送船を攻撃したりオスプレイで特殊部隊を送り込んだりする
半端に反撃しようとすると艦載機とイージスで返り討ちにあう
524名無し三等兵:2012/10/16(火) 13:09:15.66 ID:???
後ろ半分の斜め甲板にしてその長さ一杯にカタパルトを埋め込めば、
そこそこの装備で発艦できそうだが、VTOLでも着艦する場所に苦労しそうだな
不便そう
525名無し三等兵:2012/10/16(火) 16:53:14.38 ID:???
甲板に大容量ファンを付けて浮力をアシストすれば垂直離陸時の燃費とペイロードを改善できそうだけど
上昇後の遷移飛行が難しそうだな
526大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/16(火) 17:30:43.29 ID:???
>>524
VTOL機でなく、フランスのヘリ空母、ジャンヌ・ダルクみたいな形にして輸送・哨戒ヘリを搭載し
ヘリコプター戦艦(BBH)大和・伊勢として充分な活躍を期待できそうだが
陸海軍が対米戦において史実以上に協力的だったり、二軍をあわせた海兵隊的な組織があれば
陸軍が対潜哨戒に使用していたカ号観測機を更に改良し、ヘリコプター化させて大和型や伊勢型や軽巡洋艦とかに搭載できただろうに
カ号観測機‐wikimediaより http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d0/Kayaba_ka-1.jpg
他にも日本は他国に比べて軽巡洋艦などにカタパルトを搭載し哨戒機運用に積極的だったのだから
伊勢級は今のDDHみたいな艦隊の持つ哨戒機を集中運用する対戦空母的な役割をさせればよかった
あと28連装噴進砲とか弾量を減らす代わり大型化させて、焼霰でなく爆雷を仕込んでいれば対潜ロケット砲として使用できるな
527名無し三等兵:2012/10/16(火) 17:48:19.19 ID:???
つか飛行甲板は着艦専用にして
伊勢みたいな旋回式カタパルトでF-35を射出すれば良いと思うけど
528名無し三等兵:2012/10/16(火) 17:58:30.30 ID:???
カ号はジャンプテイクオフできるようにして、普通の巡洋艦とかにもヘリポートの
ようなもの装備してれば、作戦も激変してただろうな
529名無し三等兵:2012/10/16(火) 18:58:46.23 ID:???
対潜哨戒なんかは劇的に効率化されただろうな
アメリカみたいに軽空母と駆逐艦のハンターキラーグループを多数配備するみたいな贅沢をしなくても
軽巡と駆逐艦で対潜部隊を作って分散配置すれば同等の効果が上げられる
530名無し三等兵:2012/10/16(火) 20:18:31.81 ID:???
>>519
速度がネックじゃないかな
金剛クラスの速力があったら空母化されたかも
伊勢日向は役にたたなかったけど対潜哨戒に特化してれば艦隊護衛の要になっていたでしょう
531名無し三等兵:2012/10/16(火) 21:16:31.04 ID:???
帝国海軍は対潜なんて本気で考えてなかったと思う
532名無し三等兵:2012/10/17(水) 10:45:41.45 ID:???
そうか、潜水艦に改造だ。
533名無し三等兵:2012/10/17(水) 11:29:56.31 ID:???
>>527
20トン以上ある戦闘機を打ち出す回転式カタパルトは大変そう
不可能ではないだろうけど
534名無し三等兵:2012/10/17(水) 13:04:09.89 ID:???
F-35Bのリフトファンを回したまま射出するからそれほど強力なカタパルトは必要ないと思う
535名無し三等兵:2012/10/17(水) 13:23:35.88 ID:???
>>527, >>534
一式2号11型 火薬式
全長25.5メートル、最大射出重量約5トン 100km/hまで加速

無理だな
536名無し三等兵:2012/10/17(水) 13:39:59.18 ID:???
重量そのものがな、
ゆっくり旋回させないと色々不具合ありそう

甲板上の人員はエンジンの吸排気とかを避けないといけないわけだし
その心配を無くすためには射出角へ移行してからエンジンスタートとか面倒な手順が
537名無し三等兵:2012/10/17(水) 14:02:17.95 ID:???
仮に最大離陸重量27tに対応できたとして
F−35の全長は15.6m、25mのカタパルトでは10mの滑走距離しかなく
パイロットや機体がGに耐えられない
また、離艦の準備に何十分もかかっては意味がない
538名無し三等兵:2012/10/17(水) 14:57:19.83 ID:???
垂直離艦できないのが燃費だけの問題なら
燃料パイプで給油しながら離艦して、遷移飛行に移る前に切り離す手もあるけど
そんなことが簡単にできるなら皆やってるわな
539名無し三等兵:2012/10/17(水) 15:44:57.63 ID:???
機体からホースたらしておいて、離陸したら甲板上のバケツから灯油(燃料)を吸い上げていけば・・・
540名無し三等兵:2012/10/17(水) 17:41:15.93 ID:???
>>538
SVTOL機で垂直離艦は燃費より垂直上昇から水平飛行に移るまでの推力重量比の
問題が殆どだな。通常状態でデットウェイトとならない様に、仮にコスト的に
見合う使い捨てで切り離し式のロケットブースターなんぞが存在して、その間が
カバー出来るのなら実用になるかもしれないね。
そんなもんがあるのかどうか思いつかないけど。

541名無し三等兵:2012/10/17(水) 18:15:55.20 ID:???
尻をうにょーんと伸ばす方がまだ現実的だな
30m くらいは伸ばせるだろう
それでもコスト的にはあんまり良いところは無いが
542大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/17(水) 18:29:43.73 ID:???
特攻兵器として無人機の運用能力もほしい所
543名無し三等兵:2012/10/17(水) 19:29:00.14 ID:???
>>542
それ、ミサイル。
544名無し三等兵:2012/10/17(水) 21:26:20.47 ID:???
なんか航空機の話になるとSFチックというかキテレツ発想になるなぁ
545名無し三等兵:2012/10/18(木) 00:13:17.77 ID:???
哨戒機要るか?
546名無し三等兵:2012/10/18(木) 06:47:54.58 ID:???
>>545
フォークランドでの英軍の苦労を思えばあった方が。
547名無し三等兵:2012/10/18(木) 07:19:12.63 ID:???
あれは正規空母とS-3 ヴァイキングで良かったんじゃね
548名無し三等兵:2012/10/18(木) 07:27:03.88 ID:???
フォークランドくらいイージス戦艦大和なら艦砲で十分対応できるだろう
それ以上のディープインパクトはイージス空母信濃の仕事

対潜哨戒ヘリと着弾観測+レーザー照準用UAVは欲しいな
549名無し三等兵:2012/10/18(木) 07:50:53.26 ID:???
それは衛星に任せよう
550名無し三等兵:2012/10/18(木) 08:55:45.76 ID:???
衛星は地球ぐるぐる回っているから、都合よく着弾観測できないし宇宙から照準用レーザー当てるなんて無理
それが出来ないから、中国の対空母弾道ミサイルが笑われている
551名無し三等兵:2012/10/18(木) 12:19:58.49 ID:???
>>539
それはヘリでやってる
ホースはヘリじゃ無くて船の方から出るが
552名無し三等兵:2012/10/18(木) 12:40:03.97 ID:???
>>551
ハリアーでホバリングは数分が限界(通常は90秒程度)
F−35Bはまだ試験中でデータ公開されてないが それほど長い時間は無理と思われ

それが出来るなら満タン&武装で垂直離陸出来ちゃうもんね
553名無し三等兵:2012/10/18(木) 13:21:46.94 ID:???
>>552
冷却用の水の容量が90秒分しかないんだっけ?
554名無し三等兵:2012/10/18(木) 13:28:30.48 ID:???
船側が 35 ノットとか出せるんだったら結構揚力稼げるから、
BLC とか組み合わせればエンジンの出力をそこまで必要としないかも?
555名無し三等兵:2012/10/18(木) 13:31:48.20 ID:???
艦載機の発着艦が最優先の空母なら風上に向かって航走させられるけど、
戦闘行動中や準備中のイージス艦ならそういう制約はあまり望ましくないのでは?
556名無し三等兵:2012/10/18(木) 13:34:00.85 ID:???
航空戦艦を作るとしたらと言う話なのでは?
557名無し三等兵:2012/10/18(木) 14:14:09.48 ID:???
つかF-35Bが垂直離陸に対応してないという事はそもそもリフトファンの推力がフル装備時の自重を支えられないんじゃないかな
だとしたら地面効果を利用するしかないんじゃないかと

艦尾に起倒式のスロープをつけ、
地面効果の効く5m程度まで浮上させた機体を海面に滑り下ろして
海面を滑走しながら離陸すればいいんじゃないかな
荒天時に離陸できないという制限はあるけど
558名無し三等兵:2012/10/18(木) 14:24:49.10 ID:???
>>557
似たようなのでハリアーを運用している艦にはスキージャンプ台があるよね
559名無し三等兵:2012/10/18(木) 14:41:15.09 ID:???
こんな感じか?


                                   ____________
                                   │    │
                             ____________│_________│________
                           /
                         /
           ______________\__________/
           海
560名無し三等兵:2012/10/18(木) 14:55:38.53 ID:???
飛行甲板の高さは重要でw
少々下へ落ちても大丈夫にしておいて加速の時間を稼ぎ
安全に発艦できる領域を増やす必要が有る
艦を離れると対地高価が無くなるのでどうしても一度下がるという問題もあるし
561名無し三等兵:2012/10/18(木) 15:05:03.20 ID:???
もうF-2にフロートつければいいじゃん
562名無し三等兵:2012/10/18(木) 15:09:22.54 ID:???
>>559
艦尾から離陸するわけじゃないからスキージャンプシアーは要らない
要はF-35Bをホバークラフトとみなして海面に滑り下ろす訳だから単なるスロープでいいと

>>554
>BLC とか組み合わせれば
機体をいじっていいならリフトファンを大型化してVTOL型に改良すれば全て解決だわなw
563名無し三等兵:2012/10/18(木) 15:36:33.39 ID:???
まず、フル装備のF−35Bが地面効果で浮上できることを証明してくれ
そうでなければ、俺の考えるシリーズになるぞ
564名無し三等兵:2012/10/18(木) 15:43:27.76 ID:???
そりゃ
翼を大きくして高揚力装置を強化すればそのうち浮くよ

こういうのはどのくらいケッタイなアイディアを出せるかが勝負であって、
万の没案から一つくらい使えるのが出ることもある
565名無し三等兵:2012/10/18(木) 15:46:12.71 ID:???
それは、F−35と言わんだろう
万の没案の一つ一つをここで披瀝されてもなぁ
566名無し三等兵:2012/10/18(木) 16:50:36.23 ID:???
つか、素直に船体後ろ半分に斜め飛行甲板をつけた方がいいのかなぁ
艦載機はあくまでオマケで、大和のフォルムもあまり壊したくなかったから
くらま級DDHみたいな艦尾飛行甲板を考えていたんだけど
大和級航空戦艦で画像検索したらなかなか格好いい想像図があったから
これはこれでアリかと思えてきた
567名無し三等兵:2012/10/18(木) 17:03:31.90 ID:???
そんなでかい滑走路付けるなら戦艦である必要ないわ
信濃になれ
568566:2012/10/18(木) 17:15:25.45 ID:???
>>563の考えるシリーズが>>566かな?
>>524で出てたな

>>567
大和なんだから主砲メインで戦って欲しいって気分はよくわかる
でも航空戦艦の可能性を探るってのもまた面白いんだなw
茶飲み話なんだし色んな方向で議論すればいいじゃない
569名無し三等兵:2012/10/18(木) 17:36:57.35 ID:???
F-35 で有る必要も大和そのものである必要も無いしね

「のようなもの」であれば良い
570名無し三等兵:2012/10/18(木) 18:02:35.79 ID:???
空母が前線に出る意味がわからんし。
571名無し三等兵:2012/10/18(木) 18:11:26.53 ID:???
25年度予算に計上する気で考えてますがなにか?
572名無し三等兵:2012/10/18(木) 19:13:15.37 ID:???
哨戒に早期警戒に、やはり航空機は使えた方が便利だ
しかし固定翼機を運用するのはハードル高すぎ
回転翼機で我慢
ティルトローターも良いがオスプレイはデカ過ぎ高過ぎ
X-2 の方式に期待したいところ

それでカバーできない領域は無人機で
イージス戦艦なんだから必要なのは戦闘機では無く偵察機やE-2の代わり
ヘリポートみたいな所で使える E-2 の代わりになる無人機
そういうのがあれば
573名無し三等兵:2012/10/18(木) 19:50:05.17 ID:???
>>571
概算予算はおいくら万円?
甘い予算作ると素人のさつき主計官にがっつり削られて
レンホーに2番、2番って仕分けされるぜぇ ワイルドだろぅ
574大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/18(木) 21:34:14.37 ID:???
せっかくイージス戦艦ならBMD作戦中でも主砲は稼動できるようにしてほしいな
砲雷戦に特化した多目標同時処理システムを防空に特化したイージスシステムとは別に設計してほしいな
航空戦艦化の場合ならUAVなどをミサイルのように多目標に向けて遠隔操作(同時誘導)するシステムとかが欲しい
575名無し三等兵:2012/10/18(木) 22:04:01.33 ID:???
艦橋にいっぱい並んだ機銃の代わりにファランクスがいっぱいついてると思うと胸熱
576名無し三等兵:2012/10/18(木) 23:24:55.63 ID:???
>>574
確かに主砲系FCSはイージスとは別系統で積むしか無いんじゃないかな〜とは思いますな。
まあ射撃レーダも独立して積まにゃならんですが。
UAVもこれまた独立ですわな。こちらはぶっちゃけラジコン機のコントロールブースだし。

>>575
ファランクスだけじゃなくて57mm砲やRAMなど取り混ぜて配備する方がより「らしい」かも。
大和にしても13mmに25mmに連装やら3連装やら色々あった筈ですし……。
577名無し三等兵:2012/10/19(金) 09:53:58.22 ID:???
AGSってロケットアシストで飛距離を伸ばす訳だから
砲身からロケット弾撃つだけだと思ってバカにしてたけど、
高初速で発射される分推進剤が少なくて済むからロケット弾よりかなり高性能なんだな
同射程なら砲弾がずっと小型になるから大量の砲弾が積める訳だ

ロケット弾(PARS SAGE-227)
 射程:70km 重量:160kg 全長:3.94m
AGS砲弾(LRLAP)
 射程:185km 重量:102kg 全長:2.24m
578名無し三等兵:2012/10/19(金) 09:58:06.25 ID:???
同時に撃てる数が段違いだから
そもそも比べるような物でも無かろう。
579名無し三等兵:2012/10/19(金) 10:14:04.63 ID:???
ATACMS
全長: 3.97m
直径: 0.61m
重量: 1,670kg
弾頭重量: 561kg
最大射程: 165km
となら比べて良いんでない
(弾頭重量の差はAGSは155mmの豆鉄砲と言うことで)
580名無し三等兵:2012/10/19(金) 11:25:33.64 ID:???
LRLAPの径をスケールアップして457mmAGSを作ったとすると
飛距離は同じになるから

ATACMS
射程:165km 重量:1670kg 全長:3.97m 弾頭重量:561kg
AGS(457mm)
射程:185km 重量:886kg 全長:2.24m 弾頭重量:?

弾頭重量はLRLAPの弾頭重量が分からないと計算できないけど
やっぱり砲弾はかなりコンパクトになりそうだ
581名無し三等兵:2012/10/19(金) 11:53:02.44 ID:???
江田島から発射して土佐沖の太平洋を砲撃できるわけか
582名無し三等兵:2012/10/19(金) 12:15:07.08 ID:???
なかなか渋い例えだな
583名無し三等兵:2012/10/19(金) 12:19:32.64 ID:???
でもあGSって余程の数を撃たなければコストメリットもないよな。
弾体の重量の差はランチャーと砲塔のところでAGSはかなりハンディ食らってるし、
運用の柔軟性や多目標同時攻撃とかでも差がある。
発射時の高加速もあるから余り凝った誘導システム載せられないしなぁ。
584名無し三等兵:2012/10/19(金) 14:58:36.33 ID:???
>>583
多目標同時攻撃や高い誘導能力が必要じゃない場面もあるよ
小艦艇や簡易なトーチカを攻撃するのにミサイルや多連装ロケット弾はもったいない
そういう場合は安価な通常砲弾を使い、遠距離の固定目標を精密攻撃したい場合はLRLAPを使うという
柔軟な運用ができるのが利点じゃないかな

高性能な誘導装置が積めないから移動目標の攻撃には向かないけど、
高価な誘導装置を積むくらいなら素直にミサイルを使えばいいしね

戦艦みたいな巨大砲が要るかと言われれば微妙だけど
それを言ったらこのスレでの議論が終わってしまうのであえて目をつむるw
585名無し三等兵:2012/10/19(金) 15:15:05.74 ID:???
>>584
小艦艇って海上での移動目標の最たるもののような気がするけど、こだわりません。
ぶっちゃけ主なターゲットは陸上の固定目標でしょ。
586名無し三等兵:2012/10/19(金) 15:24:14.13 ID:???
oto melara Vulcano
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ckj3Cc1fACc
長距離誘導砲弾だけど
GPS
GPS+レーザ誘導
GPS+IR誘導
と移動目標にも対応できると言っている

LRLAP弾も技術的には移動目標も可能でしょう
587大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/19(金) 16:39:01.43 ID:???
>>575
イタリア海軍だとダルド・システム(DARDO)を使い、自国産のOTO76mm砲をCIWSとして使用しているな
更にストラレス誘導砲弾を使用するCIGS計画を進めている
大和級なら誘導砲弾を撃てる62口径5インチ単装砲もCIWSとして扱えるな、155mm砲はVLSスペースになるだろうし
既存の20mm機関砲は大和の装備を守るのには頼りないし、対ゲリラ艇相手としては火力不足(弾切れが早い)
588名無し三等兵:2012/10/19(金) 16:46:13.90 ID:???
イージスがヤラレタ時の最終防衛手段なのに すべて艦のレーダと連動する防空システムとはどうなってるんだ
589名無し三等兵:2012/10/19(金) 17:15:20.02 ID:???
レーダーを使わない防空システムってありえるんだろうか
590名無し三等兵:2012/10/19(金) 17:19:48.75 ID:???
ファランクス、SeaRAM、ゴールキーパーは、砲や発射機の上に自前のレーダ載せてるだろー
591名無し三等兵:2012/10/19(金) 18:07:17.25 ID:???
ああそういう意味か
592名無し三等兵:2012/10/19(金) 18:33:24.36 ID:???
20mmも少数発射できるんだろ?
593名無し三等兵:2012/10/19(金) 22:38:03.05 ID:???
20mmなんて攻撃力ない豆鉄砲いくら撃っても意味ないけどなw
今時20mmじゃヘリだって墜とせやしない・・・

20mm機関砲は航空機には何の効果も期待できない
小型艇相手に弾幕張って甲板上に出れなくする嫌がらせのための装備だな

相手に有効な打撃を与えるなら、最低でも40mmは必要だよ
594名無し三等兵:2012/10/19(金) 22:44:02.68 ID:???
20mmはもともとミサイル落とすための装備であって
航空機は想定外
595名無し三等兵:2012/10/19(金) 22:55:07.17 ID:???
20mmでヘリが落ちないって?アホか?
596名無し三等兵:2012/10/19(金) 23:02:18.97 ID:???
何のために戦闘機がバルカン積んでんだよ
、F-86なんか12.7でミグをバタバタ墜したんだし。
597大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/19(金) 23:59:38.98 ID:???
>>594
A-6は不運だったな
598名無し三等兵:2012/10/20(土) 00:02:52.11 ID:???
艦載バルカンファランクスによる唯一の航空機撃墜スコアを保持してるのが海自じゃなかったっけ
無論演習中の事故だが。

ゴールキーパーは威力はあっても公称射程がファランクスの半分程度ってのがねぇ。
現用兵器ならファランクスと57mm砲の併用がいちばんマシなのかと。
(57mmにも自前のレーダ積んだ方がいいかもしれませんが)
599名無し三等兵:2012/10/20(土) 05:31:41.84 ID:???
ディスカバリーか何かで見たが
ファランクスが戦闘機を撃つテストやってたぞ
600名無し三等兵:2012/10/20(土) 08:53:32.98 ID:???
だいたい20mmや57mmの間合いに航空機やヘリが突入してくるシナリオが判らん
普通100km先から対艦ミサイル発射してバイバイだろ 今時 特攻戦か?
601名無し三等兵:2012/10/20(土) 09:27:11.24 ID:???
CIWS(CIGS)の意味も分かってないし多層防御も分かってないんだろ
602名無し三等兵:2012/10/20(土) 16:02:56.39 ID:???
>>598
射程は売り手の定義次第じゃね?
本当に 30 mm が 20 mm より射程短かったらおかしいよ
603名無し三等兵:2012/10/20(土) 16:13:35.96 ID:???
弾種によって公称射程違うけど
ゴールキーパー 2km、ファランクス 1.5kmだよ
CIWSは射程がありすぎても同士討ちの可能性があるから
604名無し三等兵:2012/10/20(土) 19:18:14.80 ID:???
>>600
漁船かと思って接近を放置していたらRPGを持った共産党員搭載漁船による直接攻撃を受けた場合
あと、交戦中に全部100キロ先で勝負が付けられるわけないだろ
605名無し三等兵:2012/10/20(土) 19:48:07.14 ID:???
イージス戦艦大和が漁船(便意兵)のRPGで打撃(損傷)を喰うのか?
顔を洗って出直して来い!
606名無し三等兵:2012/10/20(土) 20:14:53.97 ID:???
>>605
そういう過信は良くない、敵さんも01式対戦車誘導弾並の兵装を持っている可能性は高いよ
607名無し三等兵:2012/10/21(日) 04:02:08.85 ID:???
戦闘機、ヘリの話がなんで舟艇の話になる?それも戦闘中に漁船?
舟艇なら副砲、機関砲で撃てば無力化するだろう
20mm〜127mmまで好きなので撃て 海保でもアウトレンジするぞ
戦艦の重要区画は自分の主砲弾にもたえらる設計だか01式でも損傷しない
大体赤外線誘導だから、小船からではまともに当たらないよ
608名無し三等兵:2012/10/21(日) 12:30:19.49 ID:???
大和wwww
バカじゃね〜の〜!?ww
大和ってアメリカの軍艦を1隻でも沈めたこと、有るの!?
まさか単なる海軍のクーラー付きホテルですか?wwwww
恥ずかしいねwwwwwwwwww
日本の恥だねwwwwwww
609名無し三等兵:2012/10/21(日) 12:46:13.87 ID:???
誰かが定期的にageてくれるけど、確かに大和系のスレ多いよね
610名無し三等兵:2012/10/21(日) 15:14:15.57 ID:???
>>608
あるよ。
大和は空母ホワイトプレーンズ撃破と駆逐艦ジョンストン撃沈に貢献している。46センチ砲で
空母カリニンベイの甲板を直撃させた説もあり。
さらに米艦上機を合計で100機以上は撃墜破してる。
大和型は味方の士気を高めるのにおおいに役立ったのは単なる事実。
油槽船や輸送船、司令部機能として何度も給油や輸送、指揮に活躍している。
レイテ戦のとき大和はB24を三式弾で3機以上撃墜、10数機撃破という戦果を挙げた

アイオワがそれ以上に活躍したとは言い難い。
台風でスクリュー軸が曲がるような脆弱な戦艦だから仕方ないがw
611名無し三等兵:2012/10/21(日) 18:16:02.58 ID:6EU2iOif
>大和は空母ホワイトプレーンズ撃破

撃破?1958年7月1日に除籍されるまで生き残ってますが。

>空母カリニンベイの甲板を直撃させた説もあり。

10数発の命中弾を受けても生き残っている。
もし、大和が甲板を直撃させたっていうなら、軽空母の癖に大和並みの装甲ってことかい。
612名無し三等兵:2012/10/21(日) 19:38:22.87 ID:???
>>611
ただの煽りマルチと思ったらレスするんだ
マルチの鏡だなぁ〜
613大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/21(日) 20:21:53.22 ID:???
んで、大和の随伴艦はどうすんの?
個人的には対艦兵装を取って機雷処分具を持った対潜重視艦がよいな なるべくなら31kt以上
614名無し三等兵:2012/10/21(日) 20:28:43.35 ID:???
金を掛けて整備する以上、
新時代の戦艦は昔の戦艦に良いレーダーとFCSを載せたものでは無く、
今の戦闘艦の発展系なのだ

今の船に欠けている砲による投射能力をちょっとだけ補充したものが
新しい戦艦なのだ

ロケットアシストでも減口径弾でも、
はたまたレールガンや電気化学砲のようなこれから開発されるかも知れない方法でも、
とにかく兵器のシステムとして成り立つ分野があればいいのだ
615名無し三等兵:2012/10/21(日) 20:35:54.14 ID:pU2ivJIm
>>614
それでいいのだ
616名無し三等兵:2012/10/21(日) 22:06:51.68 ID:???
>>613
>んで、大和の随伴艦はどうすんの?

そのための秋月です
617名無し三等兵:2012/10/21(日) 22:11:44.55 ID:???
>>614
だな
随行艦も要らない
なぜなら最強無比だから
これをある程度大量生産して今の護衛艦に変わる位置づけとしたい
618名無し三等兵:2012/10/21(日) 22:13:21.08 ID:???
>>614
それならキーロフ(ミサイル巡洋戦艦)の甲板に203mm自走砲でも並べればよくね?
619名無し三等兵:2012/10/21(日) 22:24:09.11 ID:???
陸の砲は潮に弱いし冷却機構も貧弱
620大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/21(日) 23:58:33.47 ID:???
>>617
どんなに能力向上していても単艦では任務の達成度は低いよ、大和の図体では小さい相手を対象するのは面倒だし対空対艦に力を入れるなら対潜とかは後回しになるだろ
621名無し三等兵:2012/10/22(月) 00:17:17.91 ID:???
必要なのは戦艦大和そのものでは無くて
イージスを積んだ戦艦大和のような働きをするものだよ

イージス艦や汎用護衛艦をベースに、できるだけ小さく安く、
その上でどれだけの投射能力を持つことができるか?
622名無し三等兵:2012/10/22(月) 04:07:01.58 ID:???
第二次大戦前のように各国に
造る軍艦数の制限とかがあれば
戦艦型イージスも日の目を見る事があるかも知れんが
現状ではその金で普通のイージス4−6隻作った方が良いよな。
623名無し三等兵:2012/10/22(月) 06:36:10.69 ID:???
そこをグッと抑えて妄想するのが大和道ですよ
624名無し三等兵:2012/10/22(月) 06:37:18.25 ID:???
やまとみちって演歌みたいだな
625名無し三等兵:2012/10/22(月) 08:41:02.70 ID:???
>>621
大和を再現するのではなく現代の技術で作り直すって考えには賛成
ただ小さく安く、を目指すってのはどうかな・・・
イージス艦に155mmAGSを詰んだだけで現代版大和って言うのもちと寂しいような
626名無し三等兵:2012/10/22(月) 13:03:28.84 ID:???
戦争は数だよ
627名無し三等兵:2012/10/22(月) 13:44:19.10 ID:???
戦争は質だよ
数そろえてもアウトレンジされれば損耗するだけ
628名無し三等兵:2012/10/22(月) 15:51:38.05 ID:???
偽装タンカーの艦尾が開き
雲霞のよう如く敵に襲い掛かる「震洋」
629大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/22(月) 16:51:18.68 ID:???
>>625
むしろ高雄だろ、それ
630名無し三等兵:2012/10/22(月) 16:55:27.06 ID:???
マジでレールガンとか搭載してほしいな!
原子力機関なら可能かもしれないけど、沈没しない前提で造られている空母と違って戦艦に原子力機関はキツいかな…
631名無し三等兵:2012/10/22(月) 17:15:12.97 ID:???
沈没しない前提の船なんてないよー
世界に何隻の原子力潜水艦が沈んでいるか知ってる?
632名無し三等兵:2012/10/22(月) 17:31:54.24 ID:???
>>631
え!沈んでたの?
知らなかった。不勉強でごめんなさいm(._.)m

処理は普通に引き揚げるの?
それとも放射能漁礁?
633名無し三等兵:2012/10/22(月) 17:33:18.26 ID:???
ズムウォルト級 建造費 33億USドル
  (155mmAGS単装砲2門+イージス)
ジェラルド・R・フォード級航空母艦 51億USドル

予算的には >>625 が日本では限界かな?まぁでも妄想スレだからリミットなしで行こう
634名無し三等兵:2012/10/22(月) 17:38:37.99 ID:???
原子炉が事故起したら水で冷やすんだ!真水がなければ海水だ!
だから海底にあれば安心だ 核兵器も沈んでいるんだぜぇワイルドだろ!
635名無し三等兵:2012/10/22(月) 19:28:54.15 ID:???
原子炉積めばレールガンのリチャージは問題無いな
レールの耐久性を上げるのは難しいけど不可能ではない。レールを数回で使い捨てにする方法もある
砲口初速をマッハ20に上げるのは実験室レベルでは可能で、これができれば射程、命中までの時間ともに対艦ミサイルより有利になる
問題は終末誘導だな
マッハ10を超えて火の玉になった弾頭からは電波もレーザーも赤外線も出入りできないから誘導のしようがない
これさえなんとかできれば大艦巨砲の復権も夢じゃないんだが
636名無し三等兵:2012/10/22(月) 19:56:43.78 ID:???
アメリカもロシア(ソ連)も原子力巡洋艦、運用コストが掛かりすぎて止めたのに
日本は「むつ」の亡霊が出てくるかもよ
637名無し三等兵:2012/10/22(月) 20:31:18.07 ID:???
リチャージの時間的な問題は原子力機関でも当然出てくるだろうよ。
まあ日本は原子力機関を搭載した兵器なんて持てんのだが。
638名無し三等兵:2012/10/22(月) 20:46:00.39 ID:???
>>635
初速が速いから対艦用途なら誘導はいらないと思っちゃうけどやっぱりないとダメですか?

あと、原子炉積んで電力に余裕ができたら実現するチート的な兵器ってあります?
例えばエスコンのマイクロ波兵器とか
639名無し三等兵:2012/10/22(月) 21:11:27.81 ID:???
そんなもんがあればとっくに米軍がやっとるわ
640名無し三等兵:2012/10/22(月) 21:27:14.71 ID:???
減衰が激しいから長距離向きじゃ無いだろうよ。
てか大出力の原子炉があっても現代技術だと足りるかどうか…
641名無し三等兵:2012/10/22(月) 22:04:45.55 ID:???
ズムウォルト級の後継でガスタービン3基発電(動力兼用)で計画しているらしいが、米帝様も計画だけなら山ほどあるから
とりあえずSFのカテゴリーだな
642名無し三等兵:2012/10/23(火) 08:47:13.81 ID:???
>>638
たとえ平均でマッハ15の速度が出ても200km先に着弾するまで1分弱かかる
1分後の敵艦の位置を正確に予測し、飛翔中の風の影響を補正し、
0.1度で300mも着弾がずれる砲口角度を揺れる艦上で正確に合わせないといけない
無誘導では命中はまず不可能だろう
643名無し三等兵:2012/10/23(火) 17:36:57.89 ID:???
結局十分な打撃力のある砲なら何でも良いんだよな。
べつに46cm砲である必要は無い。

艦砲射撃なら砲弾重量100kgくらいから十分な効果がある。
通常の砲弾ならその重量になるのは8インチ砲という事になるのだが、
減口径弾やロケットアシスト弾にしたときに実質的な重量が減ってしまうので、
少し大きくして10〜12インチ砲が必要ということになる。

そのような砲を4〜6門積み、VLSや良いレーダーも積んだとしても、
15,000 t もあれば十分ではなかろうか。
644名無し三等兵:2012/10/23(火) 21:36:41.89 ID:???
原子力戦艦www
645名無し三等兵:2012/10/23(火) 22:05:47.07 ID:???
>>642
1分だと、36km/h(19ノット)でも600m移動しちゃうもんね・・・
狙って戦闘行動中の戦闘艦(50km/h以上)に当てるのは、無理だろうな
646名無し三等兵:2012/10/23(火) 22:14:30.78 ID:???
ある程度は予測計算できても、
現代でさえ1分はきついな。
647名無し三等兵:2012/10/23(火) 22:17:24.94 ID:???
連射、もしくは斉射すればok
648名無し三等兵:2012/10/23(火) 22:19:49.79 ID:???
そう考えると昔の大和とかの主砲って意味あったのかなって思うよね。

>>647
レールガンで連射は無理だと思う
649名無し三等兵:2012/10/23(火) 22:23:44.11 ID:???
昔の大砲は、散布界に収めて、
ある確率で命中するのを待つって思想だからね。

1%行けば上々。
650名無し三等兵:2012/10/23(火) 22:33:36.22 ID:???
もう弾頭を核にしてしまえば良いんじゃね。
1km程度なら誤差範囲で薙ぎ払うだろう。
651名無し三等兵:2012/10/23(火) 22:40:36.21 ID:???
大戦中に間違えて艦隊に紛れ込んだ米駆逐艦を戦艦2隻で散々砲撃したけど一発も当たらず
結局空母から発進させた艦爆が1発で仕留めたって話があったな
無誘導の砲撃は相当に効率が悪いとしか言わざるをえない
652名無し三等兵:2012/10/23(火) 22:45:31.44 ID:???
>>651
艦隊に紛れ込んだ、とかいうレベルなら高角砲と機関砲で弾幕張ればすぐ沈むんじゃ
戦艦なら、10以上の高角砲、数十から100以上の機関砲を搭載しているわけで
653名無し三等兵:2012/10/23(火) 22:47:15.73 ID:???
まあミサイルが使い物になってきたら大口径主砲が速攻消えたのも当然の成り行きだな
やるなら多弾頭主砲弾で散布界の密度を上げるのはどうだろうか
今時の艦船は装甲ほとんど無いから小分けにしても当たればブチ抜けると思う
654名無し三等兵:2012/10/23(火) 22:53:41.62 ID:???
>>652
艦隊の最後尾に紛れ込んでいたのを見つけて高速戦艦2隻が反転して追跡しながら砲撃したけど
蛇行しながら逃げる駆逐艦に1発も当たらなかったらしい
655名無し三等兵:2012/10/23(火) 22:59:38.57 ID:???
レールガンを斉射、連射出来るだけの容量を持ったキャパシタを
兵器に積めるレベルの安全性、信頼性を確保して生産出来るのか?
それとそれらを急速に充電出来るジェネレータが必要なんだけど…

>>653
戦艦1隻でやっと確保できる攻撃力を駆逐艦1隻で確保できるしな。
656名無し三等兵:2012/10/23(火) 23:56:44.25 ID:???
>>653
対艦兵器としての主砲は確かに終わってますね。
かなり上の方で出ていた対地攻撃(面制圧)に特化するしか、砲の価値は出てきにくい気も。

多弾頭もしくは子弾散布型は結構使い道がありそうですね。
特に日本の防衛環境に当てはめると、重武装の民兵を乗せた某国偽装漁船の大船団が
大挙南西諸島を目指す展開などが想定されるのでこういう敵を遠距離から叩くのにはきっと好適。

なにしろ漁船如きに対艦ミサイルを撃っていたのでは金が掛かってたまらないし、目視可能な
範囲になってから小口径砲で狙撃しても時間的に敵船団を叩ききれない恐れが大きい。
657名無し三等兵:2012/10/24(水) 00:06:16.11 ID:???
>>650
弾頭核にしても意味なくね?
658名無し三等兵:2012/10/24(水) 00:14:39.20 ID:???
妄想戦記オタが引っ込みが付かなくなった
659名無し三等兵:2012/10/24(水) 11:24:56.12 ID:???
第三でも第七でも良いけど、米艦隊とタイマンはれる艦船でなければ「ヤマト」の名前は付けられないな
対地戦力も おまけの任務だ!(漁船相手なら海保で十分)
660名無し三等兵:2012/10/24(水) 12:42:44.88 ID:???
衛星や潜水艦、地上のネットワークまで含めて機能する米「艦隊」に
対抗する「艦船」って時点でターゲットは大和じゃなくてヤマトの世界だ。
661名無し三等兵:2012/10/24(水) 12:54:00.70 ID:???
砲は対地攻撃を主にすべきと思うが、
対艦にも可能性が無いわけでは無いよ

射程が十分あれば、その余裕を使って20発以上同時着弾という事もできるから、
誘導砲弾ならばCIWSで対応できず飽和攻撃となる可能性がある
対空ミサイルなら撃ち落とせるのだが、
高価なミサイルを使ってくれるならそれだけで戦果をあげたような形になる
662名無し三等兵:2012/10/24(水) 12:58:44.00 ID:???
さしずめイージス空母ってことか
663名無し三等兵:2012/10/24(水) 14:08:59.83 ID:???
ただ誘導砲弾でもGPS以外に色々高度な誘導装置を積んでしまうと
値段があがってしまってミサイルと大差なくなってしまうことに・・・
664名無し三等兵:2012/10/24(水) 14:11:02.63 ID:???
それでも一桁くらい違うんでないの
ミサイルの推進装置高いよ
665名無し三等兵:2012/10/24(水) 14:49:41.64 ID:???
そんな違ったら今頃誘導砲弾全盛になっとるがな
せいぜいミサイルの2、3割り引きってところ
666名無し三等兵:2012/10/24(水) 14:56:46.52 ID:???
それは高すぎる

こういう安価なタイプは25万くらいのコスト上昇になる予定
ttp://en.wikipedia.org/wiki/XM1156_Precision_Guidance_Kit
ttp://www.dtic.mil/ndia/2010fuze/IVAPergolizzi.pdf
667名無し三等兵:2012/10/24(水) 15:02:54.40 ID:???
噂の羽付き信管か。これ既存の砲弾もそのまま使えるのがいいな。
668名無し三等兵:2012/10/24(水) 15:07:05.21 ID:???
ただこれは移動目標には使えないのがなあ
669名無し三等兵:2012/10/24(水) 15:09:35.36 ID:???
電子機器は民生用の奴に混じって製造できるから意外と安いんだよな
兵器の場合人件費や製造設備の方が問題で
670名無し三等兵:2012/10/24(水) 15:16:52.12 ID:???
AGSにも対艦用のミリ波誘導装置付きの砲弾があるけどコスト的にどうなのかな
671名無し三等兵:2012/10/24(水) 15:21:38.45 ID:???
誘導弾のコストの削減は大きな課題だな

赤外線誘導がCCD方式になったことはコスト削減に寄与するだろうし
GPSは馬鹿みたいに値下がりして携帯機器に大量に利用されている
今後は軍用のもそのコスト削減効果の恩恵をうけることができるだろう
迫撃砲にまで誘導弾を導入しようという話があるし、本当に導入されるかも知れん
672名無し三等兵:2012/10/24(水) 21:02:35.91 ID:???
>対艦用のミリ波誘導
ミリ波自体100mくらいの視界しかないから通常弾ならいいけど
長距離弾では当たらないだろーな
IR誘導ならいけるかもしれないが1隻に集弾してしまうとか問題あるだろうな
まあミサイル並みの高度な誘導は難しいだろうしね
673名無し三等兵:2012/10/25(木) 12:21:04.49 ID:???
誘導砲弾を高機能化して対艦ミサイルの代わりにするのはちょっと無理があるかな
誘導装置のコストが下がったらミサイルのコストも下がるし、
低空飛行、S字突入、再捜索ができる対艦ミサイルに数撃って対抗するのは難しいと思う

移動目標への攻撃は補助的な役割に留めたほうがいいんじゃないかな
GPS,IR等の低コストの誘導装置を積み、UAVで目標座標を再入力して命中率を上げれば
榴散弾で敵艦のレーダーシステムを破壊したり、機雷を撒いて進路を妨害したり、
敵艦の迎撃ミサイルを消耗させたりする支援用途には最適だと思う

その上で止めに別途対艦ミサイルを使えば相当効果的だと思う
674名無し三等兵:2012/10/25(木) 12:41:22.67 ID:???
>>673
散々ここで話題になっている射程の問題が。
砲弾は10kmのオーダーだがミサイルは100kmのオーダー。
砲弾を100kmのオーダーで飛ばそうとこねくり回したらミサイルに対する優位性が
なくなってしまう。
675名無し三等兵:2012/10/25(木) 12:56:06.62 ID:???
空母の周りをうろつくUAVを敵はそのまま放置する?
グロホってどれくらい先まで偵察出来るんだろ?
自艦のカバーエリア上空なら可能と思うが
676名無し三等兵:2012/10/25(木) 13:30:40.86 ID:???
>>674
射程を伸ばすためにロケットアシストを付けたとしてもロケット弾よりも低コストになると思うよ
ロケットエンジンは殆どの燃料が燃料を運ぶために使われるから射程が長くなるほど無駄な燃料が必要になる
だから発射時に砲身内で高い初速を与えられていれば燃料を大幅に節約できる
宇宙開発でも竪穴内でロケットを加速させてから打ち上げる方法が研究されてるし

>>675
そこが難点だな
UAVのステルス能力がどれくらいあるかにかかってるんだが・・・
677名無し三等兵:2012/10/25(木) 15:20:45.20 ID:???
>>676
ロケットアシスト砲弾はミサイルより安いかもしれないが、ロケットアシスト砲と
ミサイルという二つの兵器システムを用意しないといけないというのはコスト上昇に
つながるよ。
678名無し三等兵:2012/10/25(木) 15:35:09.45 ID:???
自力推進のロケットに比べて桁違いの加速がかかる砲弾の場合、初期加速の
燃料は節約できても強度確保の材料で重量取られるし。
おまけにこれは飛翔中にも減らない。
679名無し三等兵:2012/10/25(木) 16:54:30.21 ID:???
>>677
イージスシステムを積むんだからVLSにハープーンを混ぜておけば良いと思うけど

>>678
そうかなぁ・・・
>>577を見る限り同クラスのロケット弾よりも格段に射程が長いし
メリットは十分ありそうなんだが
680名無し三等兵:2012/10/25(木) 17:10:37.58 ID:???
ロケットとミサイルの違いはエンジンも一緒に飛ばすか弾頭だけ飛ばすかの違い
ロケットは物を捨てることによって加速するが、砲は筒の中の圧力によって加速する
ミサイルは使い捨ての砲身も一緒に飛ばしているようなもんで
そりゃコストがかかるのはあたりまえ

使い捨てだし砲より長時間燃やすからそこまで強度は必要無いのではと思うかも知れないが、
重量の問題があって薄くしなければならないので良い材質を使わなくてはならない
681名無し三等兵:2012/10/25(木) 17:47:13.53 ID:???
>>679
185km(開発目標)のやつって弾頭の炸薬量が10kg程度しかないと思うけど、
それと威力の違うMLRSの弾の飛距離を比べるのって余り意味が無いと
思うけどな。
682名無し三等兵:2012/10/25(木) 17:50:01.20 ID:???
結局ミサイルが必要なのは射程距離が必要だからで、
砲でカバーできる領域は砲でやった方が良い
砲の射程距離が少し伸びそうだから作り方や使い方を考えてみても悪くない
683名無し三等兵:2012/10/25(木) 17:59:07.64 ID:???
ロケットとは推進方式で、ミサイルとは軍事分野での誘導装置付き飛翔体なので混同しない方が吉
ICBMはロケット推進式ミサイル
最近はロケット弾も誘導装置付きとかあるので、境界があいまいだけど
684名無し三等兵:2012/10/25(木) 18:43:39.26 ID:???
なにも46cm砲弾をそのまま当てなくても良いわけで
現代艦の紙装甲なら46cm砲弾が敵の1km手前で4.5発に拡散して1発でも当たれば即撃沈だろ

9門で斉射すれば一発は当たるだろうと
685名無し三等兵:2012/10/25(木) 18:51:36.84 ID:???
砲弾が届く距離まで生きてたどり着ければな
それと着弾修正しなけりゃ現代でもまともに当たらないのは、韓国軍のK9が証明しただろー
686名無し三等兵:2012/10/25(木) 18:58:22.00 ID:???
>>681
そんなにショボかったのかLRLAP・・・ orz
ズムウォルト級はなんでこんな物70発も積むんだろう
VLSにロケット弾でも積んでおいた方がよっぽど役立つのに
687名無し三等兵:2012/10/25(木) 19:10:12.89 ID:???
155mm砲弾で炸薬10kgなら普通と思うけど
弾頭重量が判らないとなんとも言えないが
688名無し三等兵:2012/10/25(木) 19:12:11.25 ID:???
>>679
ハープーン搭載可能のVLS(Mk41改)が出たらESSMは何発入るのだろうか、VLAも1セルに2発ぐらい入りそう
689名無し三等兵:2012/10/25(木) 19:49:59.92 ID:???
Mk 57 VLSでもESSMは4発1セルだよ
ハープーンの垂直発射は諦めちゃったのかなぁ
トマホークが入るからハープーンも入りそうな気がするけど
690名無し三等兵:2012/10/25(木) 20:20:53.28 ID:???
今時の船なら10キロの炸薬あれば大穴空くだろう
大戦時の重装甲とは違う
691名無し三等兵:2012/10/25(木) 21:54:16.40 ID:???
10Kgって・・・駄菓子屋のねずみ花火かよw

小型戦闘機が抱えていくミニ爆弾ですら、爆薬100Kg以上はあるだろうに
692名無し三等兵:2012/10/25(木) 22:06:13.01 ID:???
10kgのネズミ花火とか想像するだけでも恐ろしいわ
693名無し三等兵:2012/10/25(木) 22:09:38.38 ID:???
155mmの直径って大人の男の二の腕程度でしょ
そこに10kgの火薬詰めたら、一杯一杯でしょ
だから46cm(460mm)砲が必要な訳よ、畳半畳の直径が飛んで行くんよ
体積の計算くらい小学生でも出来るよね?
694名無し三等兵:2012/10/25(木) 22:19:48.78 ID:???
体積の計算は数学だから
中学生以上じゃないと無理だろう
695名無し三等兵:2012/10/25(木) 22:20:07.47 ID:???
ちょっとぐぐってみたけどロケット弾の炸薬量って本体の1/15〜1/20みたいだな
LRLAPが本体102kgに対して炸薬量10kgってかなり優秀じゃないか
696名無し三等兵:2012/10/25(木) 23:21:03.11 ID:???
今日大和ミュージアムで勉強してきたぞ
WW2では航空戦艦伊勢とか日向というのがあったそうだ
このスレにピッタリだろ?
697名無し三等兵:2012/10/26(金) 00:01:34.41 ID:C+iX/tP/
航空重巡洋艦最上も忘れないで

698名無し三等兵:2012/10/26(金) 00:16:04.05 ID:???
砲弾は誘導が無ければ当たらんのだが、
それはミサイルも同じ

移動目標の場合は誘導が難しい
現代の戦闘艦がちょびっとしか対艦ミサイルを積んでないのも
ろくに誘導できないと判っているから

結局良い無人機が開発できるかにかかっているような気もするな
落とされても良いような安くて小さい奴を沢山飛ばすか、ステルス性の高い奴を開発するか
それをヘリポートで運用しなくちゃならない
699名無し三等兵:2012/10/26(金) 07:42:07.33 ID:???
現用兵器に興味を持ち始めたのはつい最近だけど
調べれば調べるほどUAVが重要な事がわかってくるな

ヘリ型は航続が短い、飛行機型はヘリポートに着陸できない、飛行船型は速度が遅くて風に弱い・・・
チルトローター式のUAVってあるのかな
700名無し三等兵:2012/10/26(金) 15:16:00.20 ID:???
試作機にはあるだろうが、広く使われているのは無さそう

小型のUAVでは、
ティルトローター型はやっぱり重量的な不利が問題になるだろう

固定翼機でも小型なら
こんなふうに紐に引っかけて降ろすことができるし、
ttp://www.youtube.com/watch?v=w88uCC2Jv48

この形式でもう少し性能の良い奴をつくれないものか?
701名無し三等兵:2012/10/26(金) 15:27:53.37 ID:???
>>700
機体の上にフックをつけて観覧車みたいな形の着艦機の先のフックにひっかける
引っかかった機体はぐるんぐるん回って勢いを落とす
止まったら下に下ろす

こういう感じのを考えた UAVくらいの大きさならいけるんじゃまいか
702名無し三等兵:2012/10/26(金) 15:30:19.73 ID:???
ベル イーグル・アイ
こんなん飛ばしても撃ち落されるだけだ
703名無し三等兵:2012/10/26(金) 15:34:27.64 ID:???
これからは UAV の飛ばし合いと撃ち落とし合いが前哨戦になるのだ
少しでも相手を捕らえることができたら、そこから先制攻撃が始まる
704名無し三等兵:2012/10/26(金) 15:37:29.05 ID:???
自衛用にスティンガー付けていくに決まってるだろ
705名無し三等兵:2012/10/26(金) 15:43:06.04 ID:???
スティンガーより安いUAVを開発しなければ
706名無し三等兵:2012/10/26(金) 16:49:18.49 ID:???
>>700
洋上で使うには航続距離が数百kmは必要だからハンドランチタイプでは厳しいかな
偵察用の機器を相当に小型、省電力化できれば太陽電池とかも使えるんだけど

ちょっと乱暴だけどこんな回収方法も
・パラシュートで着陸
・ネットに突っ込ませる(壊れたボディは捨て、推進器と電子機器は再利用)
・海面に着水させて回収
707名無し三等兵:2012/10/27(土) 01:25:59.21 ID:???
>>700
はさすがに手投げではなく専用の撃ち出し機を使う
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6f/ScanEagle_UAV_catapult_launcher_2005-04-16.jpg

これを少し大型化した物がRQ-21 になる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RQ-21_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
時速100キロ程度で24時間の滞空時間だから、
ちょっと足りないけどまずまず
高度15,000 ft なら 200 km 先くらいまで見通せるだろうから、
撃ち落とすのもそこそこ面倒そう
708名無し三等兵:2012/10/27(土) 12:18:22.73 ID:???
尖閣諸島などの防衛には、体当たりOKな戦艦が最適だよな。3隻ぐらい欲しい
709名無し三等兵:2012/10/27(土) 14:03:50.21 ID:???
機動性の低い戦艦で小型船に体当たり…?
710大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/27(土) 19:22:09.01 ID:???
>>709
戦車みたいにリアクティブアーマーを付けて向かってきた敵艦艇を弾き飛ばすなどしてダメージを与えるとか
または通電方式の電磁装甲を開発して衝動時に大電流によって敵艦艇の電装や兵装を一部溶かすか
突然流れる大電流によって生まれる電磁場によって横方向の力を与え敵船体を分断するか乗員を感電させるか
711名無し三等兵:2012/10/27(土) 21:01:21.12 ID:???
そのまえに、そもそも当たらん。
梶切っても梶が効き始めるまで30秒とか、戦艦の機動性をなめるな。
712名無し三等兵:2012/10/27(土) 23:28:11.47 ID:???
この手の人間って自分の言っていることがまず物理的に可能かどうかを判断しないよな。
713名無し三等兵:2012/10/28(日) 00:39:17.32 ID:???
護衛艦は漁船に対応できない。海保も数がきたら難しい。戦艦なら相手が体当たり掛けてきてもOK。
714名無し三等兵:2012/10/28(日) 07:38:39.52 ID:???
漁船対策なら普通のイージス艦でレーダー最高出力にすればどうだろう?
715名無し三等兵:2012/10/28(日) 09:05:16.33 ID:???
そういう現代的な兵器の戦いじゃない。洋上の相撲なんだよ。だから戦艦が良い。
716名無し三等兵:2012/10/28(日) 12:33:27.49 ID:???
イージスのレーダーって周囲が電子レンジになるほど強力なのか?
717名無し三等兵:2012/10/28(日) 12:43:49.71 ID:???
>>716
イージス艦がレーダー作動してる時は乗員が甲板にあがる事が禁止されてる。
って>>127が言ってた
718名無し三等兵:2012/10/28(日) 13:38:14.13 ID:???
そんな事言ったらヘリの中でパイロットが蒸焼きになるわ
719名無し三等兵:2012/10/28(日) 13:41:35.47 ID:???
レーダーの実験中に、ポケットのチョコが溶けたのが、
電子レンジの始まり。

と思ってたら、前線で兵隊さんがミルクを暖めるのに
使ってた、という話も。
720名無し三等兵:2012/10/28(日) 14:12:27.50 ID:???
>>717
大和の主砲発射と同じか
721名無し三等兵:2012/10/28(日) 16:48:06.07 ID:???
AN/SPY-1の出力が64kw〜4Mw、電子レンジが500w〜2kwぐらいだから至近距離で電波浴びたら結構なダメージになりそう。
日本の旧海軍のレーダー技師とか操作員は放射線技師みたいに鉛入りサポーター付けてたって話もあるから、遺伝子レベルには大ダメージなのかもね。
722名無し三等兵:2012/10/28(日) 19:35:24.39 ID:???
フィラデルフィア実験で駆逐艦の乗員が黒焦げになったのも電波が艦内で反射して電子レンジになったのが原因だっけ?
723名無し三等兵:2012/10/28(日) 20:42:59.40 ID:???
水鳥がレーダーを横切って焼き鳥になって落ちたりとかspy-1じゃないけど作業中にレーダーの前に間違えて立ってしまって内臓丸焼けになって亡くなった例があるらしいね
724名無し三等兵:2012/10/28(日) 20:59:58.65 ID:???
船舶の無線調整中に事故って内臓火傷で死亡してたな
でもこの一件だけらしい
725名無し三等兵:2012/10/28(日) 21:04:55.24 ID:???
レーダーで焼くのは心理的効果が無い。日本批判を招くだけ。
726名無し三等兵:2012/10/29(月) 09:25:51.19 ID:???
極至近でマイクロ波浴びた例と甲板レベルの話をゴッチャにされてもなぁ
そんな危険な電波浴びつづけたら甲板あっちっちになっちゃうよ
レーダー高出力照射中に甲板ウロウロする人いないと思うけど
727名無し三等兵:2012/10/29(月) 10:05:40.34 ID:???
>>721
レーダーの出力を全開にしたら海岸沿いの家々が停電したという話は聞いたことがある
728名無し三等兵:2012/10/29(月) 11:07:07.42 ID:???
そもそも尖閣の漁船団を追い払うのに大型艦は不向き
すり抜け、回り込まれて上陸されてしまうだけ
機銃でもマイクロ波光線でもクレイモアでも装備するのは簡単だけど威嚇以上の事をしたら大問題になる
どのみち大和の出る幕じゃないと思うな
729名無し三等兵:2012/10/29(月) 15:20:02.01 ID:???
実は漁船には漁船で対抗するのが一番強力
漁師同士の喧嘩なら力は互角

魚を多く捕った方が勝ちになると、乱獲の心配をしなくてはならないが
730名無し三等兵:2012/10/29(月) 15:22:06.25 ID:???
尖閣諸島にプレゼンスを示すことと
相手に先に撃たせることが重要だから、戦艦以上の艦船はない。
漁船員が上陸しようが意味はない
戦艦の陰から海保が出てきて逮捕すればいいだけ
今の状態では、日本が先に撃たされる
731名無し三等兵:2012/10/29(月) 15:24:37.81 ID:???
尖閣の場合は島に自衛隊の施設を作って常駐させればそれで済む
732名無し三等兵:2012/10/29(月) 16:17:06.26 ID:???
それは殆ど捨て石になれって言うのに等しいぞ。
あんな小島でどうやって防御陣地を構築しろっていうのやら。
733名無し三等兵:2012/10/29(月) 16:40:06.24 ID:???
平時に必要なのは確実に領有支配しているという意思表示であって戦力では無い
緊張が高まれば戦力は別途派遣する
734名無し三等兵:2012/10/29(月) 16:48:31.85 ID:???
どのみち大和とは関係無い話だな
735名無し三等兵:2012/10/29(月) 20:01:08.27 ID:???
>>734
あんな所に派遣したら速攻座礁するしねwwwww
736名無し三等兵:2012/10/29(月) 20:14:20.60 ID:???
自力座礁し砲台とするなんて企画段階で大和の末路を踏襲していて胸熱だな
レーダーでチンするとかの都市伝説で汚さないでほしい
ただ、相手が米空母機動艦隊でなく中国漁船と言うのが今の日本を物語っている
737名無し三等兵:2012/10/29(月) 20:20:15.62 ID:???
尖閣は機雷蒔けばおk
738名無し三等兵:2012/10/29(月) 20:22:50.53 ID:???
海保が榴弾装備すれば漁船相手なら無双だな
739名無し三等兵:2012/10/29(月) 20:38:56.00 ID:???
漁船は46センチ放水銃で撃退すればおk
740名無し三等兵:2012/10/29(月) 20:42:39.81 ID:???
戦艦が大和なら観光資源にもなる。電磁レール砲に換装などできる。大艦巨砲主義も条件が整えば有効。
741名無し三等兵:2012/10/29(月) 20:48:45.38 ID:???
もう尖閣に強行座礁してカジノを開くしかないな
ルーレット台の水平性が保てるのか?
742名無し三等兵:2012/10/29(月) 21:18:09.90 ID:???
>>733
いざとなれば戦争になってもいい覚悟と体制があってやるのなら構わんが、
口先だけでいざとなれば逃げ出す老人の戯言に乗っかって騒ぐのはばかげてるな。
バックもなしに駆り出されて放置される自衛隊員こそいい迷惑だ。

東北の復興でさえまともに計画も実行もできない国の体制で戦争なんかできるかよ。
743名無し三等兵:2012/10/30(火) 01:10:20.45 ID:???
そうだ!大和に超巨大ウォーターカッターを搭載しよう(提案)
744名無し三等兵:2012/10/30(火) 01:24:18.86 ID:???
>>742
しかし、他にどうすれば良いのだね?
745名無し三等兵:2012/10/30(火) 02:23:15.55 ID:???
主砲は当てると考えるんじゃなく当たればいいやと考えればいいんじゃね
46p砲を撃つ→上昇→下降の際に6つに拡散するとか
460mm÷6=77mm弱
船体に十分、穴あくだろ
746名無し三等兵:2012/10/30(火) 02:53:22.59 ID:???
平行にスライスするのか?
せめてチーズみたいに割れたら?
ttp://www.meg-snow.com/products/img_detail/101146l.jpg
747名無し三等兵:2012/10/30(火) 09:46:47.85 ID:???
>>744
直接軍事以外の方法を探るしかなかろ。
そもそも自衛隊は自ら打って出るとか、長期に渡って突出点を維持する様には
なってない。
748名無し三等兵:2012/10/30(火) 10:21:30.09 ID:???
>>745
46cm砲弾ならハープーンの弾頭並の子弾を6発積めるな
誘導装置を砲弾毎に持たせれば高性能な誘導装置を使っても誘導砲弾6発よりずっと安く済む
1斉射でハープーン54発分の弾頭がかなりの精度で降ってくるとなると脅威だ
至近弾でもレーダー等は無事じゃ済まないだろうし

問題はどうやって40kmまで近づくかだな
ロケットアシストを使ったら弾頭重量は激減するし
749名無し三等兵:2012/10/30(火) 12:34:34.51 ID:???
>>747
それでは尖閣の領有を諦めたも同然では無いか
いかに自衛隊が存在を示そうとも、人の住まない島の領有を認めさせるのは難しい
750名無し三等兵:2012/10/30(火) 12:59:12.82 ID:???
ってゆーか、軍事を前面に出さないといけないのなら、その時点で尖閣の
領有を諦めるみたいなもんだが。

軍事は外交の従属に過ぎないのだから、まともな外交できる体制がないのに
軍事で挑発とかありえんし、そんなんで軍事衝突なんぞしてもとても支えきれないし
条件交渉しての幕引きもできずに、屈辱的な条件押しつけられて終わるのがオチ。
押しつけてくる相手が中国になるか米国になるか、あるいはその両方になるかは
分からんけど。
751名無し三等兵:2012/10/30(火) 13:15:56.13 ID:???
そういうのは尖閣スレでやってくれ
752名無し三等兵:2012/10/31(水) 15:36:49.27 ID:???
現代の軍艦が無装甲なのは装甲でミサイルを弾いたところでレーダー等の設備が破壊されたら終わりだからだよね
でもフェイズドアレイレーダーをどんでん返しして隠すとか方法はあると思うんだけどな
装甲の有効性が見直されれば重装甲の大型軍艦にも復活の希望があるんじゃないかと
753名無し三等兵:2012/10/31(水) 16:38:19.50 ID:???
>>752
ちがうぞー
現在の軍艦に装甲つけてないのは意味がないから
戦艦並につければいいがちょっと装甲つけたぐらいじゃあ対艦ミサイル数くらっておしまい(大和も集中攻撃のおかげだが日本の主張では魚雷七発で沈んだ 現在のほうがより兵器はすぐれているからどうなるかわかるよな?)
しかも速度も遅くなる
それよりどうせミサイルに撃沈されるくらいだったら無駄な装甲を省いてダメージコントロールで最低限にまで抑えてその分兵器とレーダーを積んだほうがいい
現在は装甲よりダメージコントロールのほうが有効性があるといわれている
あとどんでん返しとかどんだけ金かかるんだ?
しかもその間はレーダーが使えないことだよな
レーダーの意味ないじゃん
対艦ミサイル(自衛隊)も時速1150km
この間迎撃用のミサイルとジャミング失敗するとCIWS、でCIWSが対処できるのはよくて十数秒
CIWSに頼るまでレーダーは使うしかないから数秒以内にどんでん返し+固定
無理じゃね?
754名無し三等兵:2012/10/31(水) 17:53:39.71 ID:+ud7EULj
ん?
武蔵にいたっては魚雷20本

大和は魚雷35本、爆弾38発
755名無し三等兵:2012/10/31(水) 17:55:23.21 ID:???
そんなに喰らったわけじゃないだろ
756名無し三等兵:2012/10/31(水) 18:32:58.11 ID:???
>>754
それアメリカの戦果報告
日本側とずれているから日本のほうを優先した
757名無し三等兵:2012/10/31(水) 18:37:32.70 ID:???
例えばハープーンなら 10 cm くらいの厚さの装甲で貫通は防げる可能性があるよ
長魚雷はどうしようもないけど、西側の対艦ミサイルくらいなら装甲も意味がある
ソビエト-ロシアのミサイルはもっと大きくて重いが、ありゃ数が少ないからな

というわけで、キーロフ級は装甲を選択したし、現代でもまったく意味が無いわけじゃ無いよ

まあ後はコストと効果の兼ね合いだね
CIWS で防ぐことを重視するなら装甲は要らない

問題は長魚雷だね
スーパーキャビテーション弾が実用になりそうだから、それも CIWS で防げる可能性が出て来たが
758名無し三等兵:2012/10/31(水) 18:43:09.77 ID:???
というより
戦後60年間も巨大戦艦を
航行可能な状態で保っておく費用が
到底捻出できないわなw
759名無し三等兵:2012/10/31(水) 18:43:32.90 ID:???
>>757
貫通は防げても対艦ミサイルは貫通もしくは突き刺さった後爆発する性質を持っているから厳しいかと
760名無し三等兵:2012/10/31(水) 19:21:36.88 ID:???
中で破裂するのと外じゃ全然違うよ
761名無し三等兵:2012/10/31(水) 19:32:51.77 ID:???

突き刺さった状態で爆発するんだけど
762名無し三等兵:2012/10/31(水) 19:33:57.87 ID:???
装甲を貫通できなきゃ突き刺さると言っても外側の薄いところだけでしょ
763名無し三等兵:2012/10/31(水) 19:34:49.68 ID:???
大前提としてハープーンは核弾頭を使わないとしても。
ハープーンの弾頭構造は半徹甲だからバイタルパートの堅くて分厚い装甲は
貫通する前に砕けるのは確実だね。

でもぶっちゃけバイタルパート以外を破壊する能力は十分にあるし、レーダー類や
CIWS等の弱いところは絶対に保たないよ。
そして、仮に大和をバイタルパート並みの全周防御で設計したら…おそらく
水に浮かない(w

現代戦の攻撃兵器群の前ではどう転んでも「当たったら負け」だと思うなぁ。
764名無し三等兵:2012/10/31(水) 19:43:01.33 ID:???
大和型戦艦の装甲はもっともっと厚いので、
対ハープーン防御くらいなら全身に張り巡らせても総重量はむしろオリジナルより軽くなるよ
もっと小さな3万トン以下の船でも、そう無理な装甲では無く、
主要部分のみの防御ならキーロフ級の大きさでもハープーンクラスを防ぐ装甲は可能

当たらないようにするのが一番重要なのは確かだけど、
沈みにくくするとか沈むまでの時間を稼ぐとか
装甲に意味が無いわけじゃ無いよ
765名無し三等兵:2012/10/31(水) 21:18:46.59 ID:???
半潜艦にして露出部分にだけ装甲を張ればロシア製の大型対艦ミサイルのポップアップ攻撃にも耐えられるんじゃないか?
レーダー等は2重化して生存性を高めるか
僚艦とのデータリンクで凌げるようにするのはどうだろう
766名無し三等兵:2012/11/01(木) 00:07:35.22 ID:???
現代大和に重要なのはミサイル数発食らっても沈まない硬さと信頼性じゃない?

ヘリ空母群と組み合わせて的になるってのも良い
767名無し三等兵:2012/11/01(木) 00:28:06.30 ID:???
>>766
製造、運用、そして解体まで含めた強烈な低コスト化だろ。
でなければあんな単機能で使い道の無い艦種は成立する予知が無い。
768名無し三等兵:2012/11/01(木) 10:24:34.15 ID:???
製造はともかく運用は空母よりずっと低コストになるだろうな
用途は長距離の固定目標や近距離の面制圧くらいでかなり限定されるけど
戦術思想の全く違う艦の登場は敵国を混乱させる効果があるかもしれない

イージス+CIWSで大半の対艦ミサイルが排除されるうえ小型なものでは装甲を貫通できない
レーダーを破壊しても艦載機や僚艦とのデータリンクで完全に無効化できない
撃沈するには大型で高価な対艦ミサイルを多数使用しなければならない

ミサイルよりはるかに低コストの誘導砲弾を多数打ち込まれてCIWSや迎撃ミサイルを消耗させられ、
榴散弾でレーダー等を破壊された後で対艦ミサイルで止めを刺してくる
この飽和攻撃に対応できる迎撃システムを整備しないといけなくなる

半潜艦にした場合は海面への露出部分が少なくてステルス性が高く、高性能なレーダーが必要になる

思ったより悩ましい存在になるかもしれないな
769名無し三等兵:2012/11/01(木) 12:14:44.72 ID:???
大和型で乗員だけで3000名前後、近代化で超人員削減して半分、いや1/3にしたとしても
1000名はいるだろ。そこまで減らして果たしてダメコンが機能するのか怪しいが。

船体の大きさはさっくり無視して、戦艦とは要するに砲弾のキャリアーなので、
たかが射程数十kmの砲の十門かそこらを運用するのにそれだけの人員を要する時点で
本当にコストが低いのか? そこから既に相当怪しい。
770名無し三等兵:2012/11/01(木) 12:40:15.97 ID:???
艦載機の発着艦等の訓練を常にしなくてはいけない空母より運用コストはずっと安くなると思う
確かにC/Pで考えると戦艦は微妙だけどその辺はあまり真面目に考えてない

茶飲み話を続けるには前向きな意見を言った方が良いと思ってるし
ブレーンストーミングみたいに前向きな意見を沢山出すうちに思いがけない発想がみつかるかもしれない
天文学的な金がかかるとかSFレベルの技術が要るとかだと白けるからバランスは考えてるけど
771名無し三等兵:2012/11/01(木) 12:51:54.13 ID:???
砲を自動化してしまえばごっそり減るぜ
現代の護衛艦と変わりないくらいに
772名無し三等兵:2012/11/01(木) 13:19:02.70 ID:???
>>771
1000名ってのは3交代で言えば1直3〜400名。これは常識的にはかなり過小な
見積りだと思うが、護衛艦と変わらないくらいって全部で200名前後か?
いくら何でもそこまで減ればボカチン食らう可能性も現実的に増えそうだな(w
773名無し三等兵:2012/11/01(木) 13:29:53.38 ID:???
砲だけを取り替えるのだから、
砲に人が居ないのだったら人員の数は変わらん
弾は港で積んで自動で給弾してしまえばいい
むやみに艦を大きくしてもしかたがなかろう
774名無し三等兵:2012/11/01(木) 13:54:41.61 ID:???
そもそも大和はあのクラスの砲塔を載せるにはかなりコンパクトなのがウリ
だったのだが。
ひゅうが型を除く護衛艦で最大級のこんごう型でも1万トンしかないのに、
それに46cm砲を載せたら揺れまくってまともに射撃なんかできないにいっぴょ。
775名無し三等兵:2012/11/01(木) 15:18:46.58 ID:???
装甲が必須というわけでは無い
必ずしも46cm砲で無くてもよい
776名無し三等兵:2012/11/01(木) 15:50:46.49 ID:???
せめて戦艦と呼べる程度の砲と排水量は欲しいなぁ・・・
でないと何のスレだか分からなくなっちゃう
777名無し三等兵:2012/11/01(木) 15:56:59.27 ID:???
装甲も砲も必須じゃないのなら、普通にイージスシステム載せた通常型護衛艦でいいんじゃね?
778名無し三等兵:2012/11/01(木) 16:07:40.60 ID:???
46cm砲をミサイルとレールガン(開発にかなりのかねかかるんだろうなあ)に変えればぎりぎり使えるか?
ただ使い道としてはフリーダム級のような安い艦をいっぱいつけて指揮+レーダーを共有して効率よく高速戦闘しか思いつかん
いっそ砲をぎりぎりまで自動化してCIWSにも使えるようにしてついでに自動射撃管制装置をくっつけるか?
779名無し三等兵:2012/11/01(木) 16:19:45.32 ID:???
>>774
72500tぐらいはほしかったよね
780名無し三等兵:2012/11/01(木) 17:25:29.65 ID:???
問題は十分な投射力を何トンの船で実現できるかだ
できるだけ小さく安く
大和型もその思想で作られている
大きさそのものが重要なわけでは無い

十分な投射能力がどの程度かというのは状況によって変わってくる
現代の戦艦がありえるとしても、それが昔の大和型と同じような姿というのはありえない
781名無し三等兵:2012/11/01(木) 17:29:09.33 ID:???
船体を極限まで巨大化させて火砲は全てガトリング方式に、甲板はそのまま陸上機が発着できるようにして各種ミサイル大量に積めばもう何も恐くないだろ
782名無し三等兵:2012/11/01(木) 18:24:53.09 ID:???
>>780
必要十分な投射能力、となると艦砲の用途が限られる現代戦では155mm単装砲で十分、って話になってスレタイとの関連が無くなってしまうな
大和と同等の砲撃投射能力を持った現代艦を作る方向で考えてみようか

大和の投射能力は1.46tの弾頭を1.8発/分。9門で47.3t/分
155mm榴弾砲だと0.048tの弾頭を10発/分。98門必要になるな
もっと大きい榴弾砲は無いものか
ロケット弾(ATACMS)を積めば訳ないけどこれもスレタイとかけ離れてしまう
783名無し三等兵:2012/11/01(木) 19:02:06.25 ID:???
8インチ砲の砲弾に近い重さ、100kg前後がバランスが良い
そのくらいあれば艦砲射撃にはだいたい足りるし、大きすぎるということも無い

ただし8インチ砲でそのまま8インチ砲の弾を撃ったのでは射程が短すぎる
砲の用途を拡大するためにはどうしても射程の延長が欲しい

射程延長のオプションもそう多くないから、可能な物からどれか選ぶ
・長口径砲
・減口径弾
・ロケットアシスト
・液体装薬
・電熱化学砲
・レールガン
上から下へと、だんだん実現可能性が減っていく、
もっとも上三つはどれも作りやすいし組み合わせる事もできるが

まあとにかく、そういった砲を選び、
5,000t 〜 25,000t くらいの範囲でバランスが悪くならない程度に組み合わせれば
現代の戦艦といったものになるんじゃ無いかと思う
784名無し三等兵:2012/11/01(木) 19:31:29.20 ID:???
液体装薬ができると画期的だね
ロケットアシストみたいに弾頭重量を減らさずに初速を3倍の3000m/sまで上げられる
射程も150kmくらいまでいけるかな
薬莢が要らないから搭載弾数も倍増するし
技術的な問題点はあるけどそこまで解決困難には見えないし
785名無し三等兵:2012/11/01(木) 19:49:13.75 ID:???
もっと飛ぶだろう
3,000 m/s というと米軍が開発中のレールガンより速い
あれは 370 km 以上の射程が目標だから、3,000 m/s も出れば楽に 400 km 越えとなるだろう

ただし、液体装薬は歴史は長い割にいつまで経っても実用化されないので、
やはり燃焼を安定させるのは難しいのだろう
何かブレイクスルーが要るのかも知れない
786名無し三等兵:2012/11/01(木) 20:17:03.89 ID:???
ディーゼルエンジンみたいに装薬を砲身内に噴射しながら燃焼させるようだけど
高圧で噴射するのが難しいらしいな
砲身内の圧力を噴射ポンプに導いてアシストする仕組みはあるけどシーリングが難しいとかなんとか・・・

技術的にはそこまで難しくはなさそう
ミサイル全盛になって開発の予算や人員が回されないのが実用化されない原因じゃないのかな
787名無し三等兵:2012/11/01(木) 22:34:49.87 ID:???
ムカデ砲か?
788名無し三等兵:2012/11/01(木) 23:23:29.57 ID:???
そんな大げさな物じゃない
液体装薬をいっぺんに入れて点火すると燃焼が早すぎて砲身が爆発する場合があるから砲身内に噴射しながら燃やすらしい
789名無し三等兵:2012/11/02(金) 13:20:10.87 ID:TMnFFeVI
大和にイージスを積むより、原子力空母をイージス戦艦にした方がよくね。
飛行甲板をMk 41だらけにしたら、大和+イージスよりよっぽど強い。
790名無し三等兵:2012/11/02(金) 13:28:33.21 ID:???
アウトレンジできる艦載機を運用できるメリットを潰してまでそんなもんに
するメリットが思いつかない。
791大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/02(金) 14:08:15.15 ID:???
>>789
それ高性能レーダーを搭載したアーセナル・シップじゃないか、やるなら砲も欲しい
直訳すると兵器庫艦だから艦名は大和じゃなくて摂津、播磨がいいな
792名無し三等兵:2012/11/02(金) 14:12:24.47 ID:???
>>790
運用費が安い
793名無し三等兵:2012/11/02(金) 14:21:11.95 ID:???
スレタイは大和にイージスシステムを積んだら・・・、なのだから、レーダーにリンクした大口径主砲から三式弾的な対空砲弾を撃ち出して、攻撃機やら対艦ミサイルやらICBMやら遊星爆弾やらから、味方艦隊と日本を守ってくれるんじゃないの?
794名無し三等兵:2012/11/02(金) 14:30:46.31 ID:???
原子力空母の運用費が安いとは、多母神厨将みたいな奴がいるな。
795名無し三等兵:2012/11/02(金) 15:24:25.41 ID:???
液体装薬は端っこの方からしか燃えないからね
その上沢山詰めすぎると圧力と温度が上がっていった時に突然全部いっぺんに燃えて破裂する
個体装薬なら隙間を作れるので対処可能なのだが

だからバルクローディング式だとそこまでメリットもないらしい
それで燃焼中にも装薬を供給することにして最大圧力を上げずに加速時間を稼ぐ方式が出た
ブリーチの方から供給するのを regenerative 〜、
中栓でプロペラントを仕切って尻から火を着け
中栓でプロペラントを押しながら漏れ出てくる分を燃やす方式を traveling charge 〜 というらしい
796名無し三等兵:2012/11/02(金) 17:29:18.76 ID:TMnFFeVI
>アウトレンジできる艦載機を運用できるメリットを潰してまでそんなもんに
>するメリットが思いつかない。

大和にイージスシステムを積むよりましってだけ。

アウトレンジできる艦載機ってのも疑問。
最近の米海軍の戦法って、イージス艦のトマホークで敵拠点をアウトレンジから潰したのち、柔軟な運用ができる空母艦載機を飛ばしてないか。
対地攻撃限定かもしれないけど、F/A18Eの戦闘行動半径よりトマホークの射程距離の方が遥かに長い。
797名無し三等兵:2012/11/02(金) 18:39:56.45 ID:???
そりゃ大和にイージス積むより効率的な方法なんてごまんとあるがね・・・

そこをあえて現代と近未来の技術の助けを借りてイージス戦艦の可能性を探ろうってのが目的じゃないのかね
798名無し三等兵:2012/11/02(金) 18:40:25.73 ID:???
んータクティカルトマホークで対艦攻撃するにしてもアウトレンジするなら観測手段が必要でそ。
799名無し三等兵:2012/11/02(金) 19:33:48.97 ID:???
対艦、対潜の事は考えてないでしょう ここの連中
アーセナル・シップの発想をレールガンとか特殊砲に置換えて妄想してるだけだよ
800名無し三等兵:2012/11/02(金) 19:37:23.82 ID:???
イージス戦艦大和は大東亜戦争で真価を発揮出来る。現代での活躍は限定される。
801名無し三等兵:2012/11/02(金) 19:41:29.59 ID:???
>>800
それ似たようなスレあるから
802名無し三等兵:2012/11/02(金) 21:08:18.34 ID:qDAaBhFg
レーダーアンテナを高い位置に装着出来るから、レンジの増大。

艦隊のピケット。
大きなスペースを対空兵装に割り振って対空戦艦に。
主砲弾の搭載量を削るだけでも、相当な重さのほかの物が積めそう。
空になるまで主砲を撃つ機会なんて、ほとんどないし。

燃料タンクも減らせば、もっと積める。
803名無し三等兵:2012/11/02(金) 21:24:56.83 ID:???
そもそも戦艦が廃れたのは色んな意味でコスパが悪すぎたのが最大の原因だとマジレスしてみる
804名無し三等兵:2012/11/02(金) 21:25:54.03 ID:???
>>802
艦橋のてっぺんにどでかいXバンドレーダーを積めば役に立つだろうな
正視に耐えないくらい格好悪いけど
805名無し三等兵:2012/11/02(金) 22:02:11.02 ID:???
>>804
そんな低いところからじゃなく、高度9000m位からレーダー使った方が
役に立つんじゃね?
806名無し三等兵:2012/11/02(金) 22:05:01.39 ID:oK9O6my0
64000t級タイコンデロガが現実に存在したらどんな感じ
807名無し三等兵:2012/11/02(金) 23:08:43.61 ID:qDAaBhFg
>>804
まぁ、F-4とかイージス初期とかの例もあるから性能が伴えば良く見えてくるんじゃないかな。


>>805
それだと、早期警戒機に。
時間単位じゃなく、週単位で居続けられるのが利点。
それに情報の収集、処理から迎撃(攻撃力の積極的な行使も含めて)一隻で行える自己完結性の高さは魅力。
808名無し三等兵:2012/11/03(土) 00:07:16.58 ID:???
対艦ミサイルを装備した航空機に蜂の巣にされて終わり
809名無し三等兵:2012/11/03(土) 07:02:23.82 ID:???
宇宙にレーダーおいといたらダメなん?
810名無し三等兵:2012/11/03(土) 08:43:49.14 ID:???
イージスがあるから対空は一番強いだろう
主砲があるから対地も強い
不得意なのは対艦
ダメダメなのは対潜
811名無し三等兵:2012/11/03(土) 08:49:41.58 ID:???
というか
第二次世界大戦の戦艦に近代兵器を積むという事は
アメリカがとっくにやっているんだから
その効果も、そしてその末路もわかっている事

大和に積もうが、アイオワに積もうが同じ
そして費用がかかり過ぎて、再退役に追い込まれるのも同じ
ましてや自衛隊なら使いどころさえないだろうさ
812名無し三等兵:2012/11/03(土) 08:53:58.32 ID:???
>>805
そっちの方が索敵範囲はずっと広いけど、艦載のXバンドレーダーは分解能が高いから飛行物体の形状までわかる
どっちが良いとかじゃなくて両方使い分けるべきだよ
813名無し三等兵:2012/11/03(土) 11:23:18.08 ID:???
>>810
イージス艦だからといって対潜能力が弱いわけでは無いだろ
戦艦クラスならヘリの運用もできるわけだし
814名無し三等兵:2012/11/03(土) 12:59:14.02 ID:???
条件が揃えば戦艦も有効。アメリカ海軍は世界のシーレンを守るのであり、島のような領土を守るための軍隊ではない。
一方日本軍は、領土を守る軍隊である。日本海軍は米海軍の補完であり、シーレン防衛は机上の議論である。
領土を守るための日本海軍には戦艦があってもおかしくない
815名無し三等兵:2012/11/03(土) 13:10:58.10 ID:???
>>811
じゃあ第一次世界大戦時の戦艦ならば?
816名無し三等兵:2012/11/03(土) 13:12:35.43 ID:???
>>814
戦艦というより防護巡洋艦と揚陸艦艇かと
817名無し三等兵:2012/11/03(土) 13:26:21.20 ID:???
>>814
おかしいから戦艦が無いんだろ
818名無し三等兵:2012/11/03(土) 14:19:25.12 ID:???
>>817
日本は空母とか戦艦作っちゃ駄目だからないんじゃね?
819名無し三等兵:2012/11/03(土) 17:53:16.89 ID:???
そんな法律はないぞ
820名無し三等兵:2012/11/03(土) 18:13:03.46 ID:???
軍隊禁止ちゅう憲法ならあるぞ
よって日本にはアメリカ兵以外、兵隊さんは居ないのだ
821名無し三等兵:2012/11/03(土) 18:25:49.00 ID:???
>>815
艦齢的なものもあるけど
動力その他のシステムが古過ぎて
とても実用に耐えないでしょ
そもそも第二次大戦時の戦艦であっても
それに近いが威圧的な意味でレーガンが
大金をかけて現役復帰させたのであろう
822名無し三等兵:2012/11/03(土) 19:24:56.24 ID:???
>>818
「艦隊決戦」自体が半世紀以上も前になくなったから。

M1A2や10式戦車が出張る戦場に騎馬隊を投入するようなもんだしな。
823名無し三等兵:2012/11/03(土) 19:29:56.09 ID:???
そもそも決戦できるような艦隊を持った国が
アメリカ以外無くなったからなぁ。
824名無し三等兵:2012/11/03(土) 19:37:39.32 ID:???
戦艦はそれこそ決戦兵器。それ以外の用途で使うには大げさすぎるし、決戦兵器でありながら日露戦争以降の戦争において、決戦兵器でありえたことがないというのも
825名無し三等兵:2012/11/03(土) 19:40:40.90 ID:???
ついでに言えば航空機に対応して、輪形陣を取るようになり、それがどんどんでかくなって、ついには中央から外縁部までの距離が2,30kmくらいにまで拡大して、主砲の交戦距離を越えちまったという事情も
826名無し三等兵:2012/11/03(土) 19:43:00.79 ID:???
理屈を言うんじゃない
827名無し三等兵:2012/11/03(土) 19:43:50.73 ID:???
WWIIの時点での戦艦の利点って、対空砲火の数と通信設備が充実してるって事くらいか
828名無し三等兵:2012/11/03(土) 19:46:42.11 ID:???
対地攻撃無双だろう
829名無し三等兵:2012/11/03(土) 19:49:41.18 ID:???
艦砲射撃ってエアカバーがないと十分な威力を発揮出来ないんじゃないか?
830名無し三等兵:2012/11/03(土) 19:54:10.49 ID:???
戦艦が対地攻撃に専念できるってことは航空基地や沿岸砲をあらかた掃討して、機雷などの障害も除去して沿岸部の海上優勢を掌握していればこそ出来るってもんで、それがやれる時点で戦艦はあれば便利な海上砲台以上のものではないという。
あれば便利だが、それが使えるなら、無くてもまぁなんとかなってしまうという。

大戦中に就役した戦艦や巡洋艦が退役し始める時期から、現在にいたるまで対地攻撃用の大口径艦載砲を装備した艦船は要望が根強くあったけど、にも拘わずずっと作られてこなかったのは他に優先すべきものが
あるっていう悲しい現実。
831名無し三等兵:2012/11/03(土) 19:57:38.50 ID:???
もはや戦艦の価値なんて
あのデカイずうたいの見た目以外にあるまい

よく無知なバカ安住みたいなアナウンサーなんかが
コルベットや駆逐艦を見て「あ、戦艦です!戦艦です!」と言っているが
効果はまさにソレ、大きければより効果がある




832名無し三等兵:2012/11/03(土) 20:12:31.03 ID:???
でもフル装備の米空母には勝てまい。
>408ぐらいの重武装なら飽和攻撃でも苦労しそうだが
戦艦側に米空母本体を打つ手がない。
833名無し三等兵:2012/11/03(土) 20:39:59.40 ID:???
対地(沿岸)攻撃特化に戦略的意味あるか?
対艦攻撃機、シルクワームの飽和攻撃喰らっても耐えられるか?
離島上陸へのジェノサイトを夢想してないか?
834名無し三等兵:2012/11/03(土) 21:01:28.44 ID:???
イージスシステム乗せたぐらいで使い物になるならアメリカやロシア、中国あたりはとっくに戦艦を建造しているだろうな
空母より安くつくし
835名無し三等兵:2012/11/03(土) 21:20:01.28 ID:???
一応、巡洋戦艦みたいなもんだけど・・・
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/36/Kirov-class_battlecruiser.jpg
836名無し三等兵:2012/11/03(土) 22:13:17.74 ID:???
ズムウォルト級は現代の戦艦を作ろうとして失敗したようなものだ。
しかし、それで終わりというわけでは無く、
今後も艦砲による攻撃が必要とされている限り、
様々な形態が試されるだろう。
837名無し三等兵:2012/11/03(土) 22:32:45.12 ID:???
どちらかというとモニター艦じゃね。戦艦の対地射撃なんて余技だよ
838名無し三等兵:2012/11/03(土) 22:38:26.22 ID:???
呼び方は何でも良い
現代の水上の戦闘艦に欠けているのは艦砲射撃の能力で
それを補う方法が模索されている
ズムウォルト級はその試行錯誤の一過程と考えて良い
839名無し三等兵:2012/11/03(土) 23:45:38.19 ID:???
艦砲は上陸支援とかには使い勝手が良いからな
トーチカみたいな固定目標を狙ったり塹壕周辺を面砲撃して兵士を足止めしたり
さらには威嚇射撃や照明弾、地雷の散布みたいに補助的に使う場面が結構ある
問題はそのためにわざわざ砲撃に特化した艦を建造する価値があるのかだが・・・
840名無し三等兵:2012/11/03(土) 23:52:14.89 ID:???
>>836
> 今後も艦砲による攻撃が必要とされている限り、

もはや全く必要とされてないから今後も出番はないな。
841名無し三等兵:2012/11/03(土) 23:52:23.98 ID:???
砲撃に特化した船を作るより、
今の汎用戦闘艦により強力な砲を乗せようと考えるだろう
その方が効率が良い

ズムウォルト級もその考え方だが、砲がいまいちなのと凝った船形のせいか高コストになって、
あまり良い船にはならなかった
しかしそれで終わりというわけではない
842名無し三等兵:2012/11/04(日) 00:09:36.66 ID:???
ものすごいECM技術が開発されて電波が一切つかえなくなり、
レーダーやGPS、TV誘導ができなくなったら戦艦の天下になるんだがな
843名無し三等兵:2012/11/04(日) 01:19:15.23 ID:???
高度な知能化誘導弾が実用化されるだけだと思う。
もちろん砲も使われるだろうけど。
844名無し三等兵:2012/11/04(日) 02:46:31.52 ID:???
まあとにかく射程だな
長い間大きな進歩は無かったのだけど、
ここへ来てもう一段射程を伸ばそうという動きがあるので
そう遠くない将来に状況は変わるかも知れん
845名無し三等兵:2012/11/04(日) 10:05:51.62 ID:???
射程伸ばすとCEPが拡散する+目標が着弾前に移動する
結局動かない対地攻撃マンセーになるんだよね
そんなんなら戦略原潜で十分だよね
846名無し三等兵:2012/11/04(日) 10:33:36.62 ID:???
無誘導砲弾の使い勝手の良さはどこの国も認めるところだしな
さらに砲弾を変えるだけで長距離攻撃や精密攻撃ができるようになれば魅力的だ
金のない小国の海軍に採用されたり、揚陸艦に搭載されたりして
徐々に艦砲が再評価されていくかもな
847名無し三等兵:2012/11/04(日) 17:27:15.25 ID:???
あとは誘導砲弾の低コスト化だな
羽根つき信管みたいなやつは量産化すればかなりコストは下がる
ロケットアシストだとそうはいかんので、Vulcano みたいな減口径弾に期待したいな
848名無し三等兵:2012/11/04(日) 18:26:31.87 ID:???
艦砲の利点が柔軟性、多用途性ならそれを徹底して突き詰めて
毎分200発くらい撃てるようにしてCIWSとしても使えるようにするとかね
今はシステムが複雑になりすぎてコスト高が問題になっているから
色んな機能を兼用できてコストダウンできるならアピールポイントになると思う
849名無し三等兵:2012/11/04(日) 18:59:33.99 ID:???
それはボフォースの57mmみたいな砲の役目だな。
しかし多目的小型砲を積んだとしても、飽和攻撃の難易度を上げるためには、
ファランクスみたいなCIWSを省略することはできないんじゃ無いかと思う。

対地攻撃をやるとしたら、大型砲+小型砲+CIWS のように、
結局昔の艦のように砲の役割を分担せざるをえんのではと。
それでも門数はぐっと減ってスッキリとした外観になり、人手も減るだろう。
850名無し三等兵:2012/11/04(日) 19:53:48.47 ID:???
>>847
量産して下がるのは単価であって、量産効果が出るほど発注すれば
やっぱりコストは高くなるんだよ。こういう特殊で需要が極端に
偏る兵器は特にね。
851名無し三等兵:2012/11/04(日) 20:34:15.46 ID:???
米軍のようにバカスカ使えば問題ないんだがな
852名無し三等兵:2012/11/04(日) 21:20:30.66 ID:???
大口径砲でCIWSって無理なのかね
三式弾みたいに鉄片を投網みたいにばらまく砲弾を使えばむしろファランクスより向いてそうなんだが
狩猟やクレー射撃にはマシンガンよりショットガンの方が向いているっていう素人考えなんだが・・・
853名無し三等兵:2012/11/04(日) 21:23:53.61 ID:???
砲身を振り回すのに時間がかかる
854名無し三等兵:2012/11/04(日) 21:46:00.84 ID:???
旋回速度くらいなら本気だして技術開発すれば何とかなりそうなもんだがな
もしくは垂直に発射して砲弾のINS(慣性)誘導で目的の方向へ向かわせるとか
GPS/INS誘導砲弾よりは安いだろうし
855名無し三等兵:2012/11/04(日) 21:56:41.91 ID:???
アホすぎる・・・
856名無し三等兵:2012/11/04(日) 21:59:03.84 ID:???
強引な旋回は質量と強度の問題があるから難しい

垂直発射の誘導弾は、砲弾式の場合方向転換に時間がかかるので
対艦ミサイルのように海面近くを飛んでくる物の迎撃には向かない

弾道弾の迎撃なら大口径砲にも可能性はある
857名無し三等兵:2012/11/04(日) 22:12:32.86 ID:???
アホすぎる・・・
858名無し三等兵:2012/11/04(日) 22:24:47.91 ID:???
アホすぎる・・・ に(c)付けてくれ
アンタとは別だけど「アホすぎる・・・ 」って言いたい!
859名無し三等兵:2012/11/04(日) 22:26:27.41 ID:???
弾道弾の迎撃なら大口径砲にも可能性はある
弾道弾の迎撃なら大口径砲にも可能性はある
弾道弾の迎撃なら大口径砲にも可能性はある
弾道弾の迎撃なら大口径砲にも可能性はある
弾道弾の迎撃なら大口径砲にも可能性はある
弾道弾の迎撃なら大口径砲にも可能性はある
弾道弾の迎撃なら大口径砲にも可能性はある
弾道弾の迎撃なら大口径砲にも可能性はある
弾道弾の迎撃なら大口径砲にも可能性はある
860名無し三等兵:2012/11/04(日) 22:33:43.54 ID:???
弾道弾を砲弾で迎撃できない理由は何だ?
861名無し三等兵:2012/11/04(日) 22:34:29.24 ID:???
弾道弾を砲弾で迎撃できない理由は何だ?
弾道弾を砲弾で迎撃できない理由は何だ?
弾道弾を砲弾で迎撃できない理由は何だ?
弾道弾を砲弾で迎撃できない理由は何だ?
弾道弾を砲弾で迎撃できない理由は何だ?
弾道弾を砲弾で迎撃できない理由は何だ?
弾道弾を砲弾で迎撃できない理由は何だ?
弾道弾を砲弾で迎撃できない理由は何だ?
弾道弾を砲弾で迎撃できない理由は何だ?
弾道弾を砲弾で迎撃できない理由は何だ?
弾道弾を砲弾で迎撃できない理由は何だ?
弾道弾を砲弾で迎撃できない理由は何だ?
862名無し三等兵:2012/11/04(日) 22:35:01.13 ID:???
可能ということだな
863名無し三等兵:2012/11/04(日) 22:38:06.52 ID:???
>>862
親も知恵遅れだろw
864名無し三等兵:2012/11/04(日) 22:46:48.30 ID:???
砲弾で弾道弾の迎撃は可能だな
865名無し三等兵:2012/11/05(月) 08:33:39.10 ID:???
>>854
> もしくは垂直に発射して砲弾のINS(慣性)誘導で目的の方向へ向かわせるとか

砲弾の水平方向の加速度はどっから沸いてくるんだ?
866名無し三等兵:2012/11/05(月) 08:35:09.12 ID:???
できないにせよできるにせよ、根拠を言ってくれないと議論にならないな
867名無し三等兵:2012/11/05(月) 08:41:26.08 ID:???
>>865
誘導砲弾の可動翼を使うんだよ
まあ海面上を飛んでくるミサイルを迎撃する程の急旋回は無理なようだが

ズムウォルト級のAGSも初期デザインでは垂直発射方式だった
無誘導砲弾が使えないと困るので通常の砲塔になったけど
868名無し三等兵:2012/11/05(月) 09:57:41.79 ID:???
>>867
そんな単射程で横ベクトル方向に遅いものをわざわざ開発する意味がねぇ(w
869名無し三等兵:2012/11/05(月) 17:45:51.60 ID:???
なんか誘導弾やら延伸弾やらハチャメチャだな
対空ミサイルがデフォだけど
20kmぐらいの距離で対艦ミサイル打ち落とすのに主砲使えるんじゃない
遠距離から向かってくる目標なら思いっきり砲身振る必要ないしVT信管か3P弾の様な信管で砲弾炸裂させれば有効かもよ
撃ちもらしたら副砲のCIGSやCIWSで対応する多層防御が基本でしょ
870名無し三等兵:2012/11/05(月) 18:04:04.01 ID:???
>>869
ハープーンだと直前でポップアップする場合と、そのまま突っ込むのと二通りの
動作があるから旋回速度の遅い主砲での迎撃は困難じゃねーかなー。
両者混合で撃ってこられたら余計に困難だし。

ところで主砲の砲がミサイルより安いって前提で話が進んでるが、大和の
46cm砲弾は結構高いんじゃないか? ハープーンが一発50万ドル程度だから
下手すれば大和の主砲弾の1斉射の方が高いとか普通にありそうな気がする。
871名無し三等兵:2012/11/05(月) 18:06:18.92 ID:???
砲身の交換費用、巨艦を運営する人件費とかも考えるといったいどれぐらいコスト面で有利になるのか疑問だな
872名無し三等兵:2012/11/05(月) 18:25:36.26 ID:???
20km先でポップアップしないでしょう
人員はダメコン自動化して砲の無人化を進めれば、相当省力化できると思われ
砲や砲弾のコストは日本は戦争しないんだから気にしなくても良いよ!
873名無し三等兵:2012/11/05(月) 18:41:34.06 ID:???
>>872
20kmはシースキミングモードのハープーンがレーダー探知出来る距離。
そこから2度/秒の旋回速度の主砲で狙いを付けるのに30秒として、その間に
ハープーンは8,820mも入ってきている。即座に応射したとして弾道が交差する
のが艦の大体6〜7km手前。
当然だがミサイルの進路と弾道軌道の砲弾の交差しないとあたらないので近接信管が
必須だからあらかじめ迎撃用に装填済みって前提だけど、それでもあたる気がしない。
874名無し三等兵:2012/11/05(月) 18:41:43.47 ID:???
アホすぎる・・・
875名無し三等兵:2012/11/05(月) 18:58:11.18 ID:???
>>1大和にイージス艦橋くっ付けたらそれはもう全然大和ではないだろう…
876名無し三等兵:2012/11/05(月) 19:01:36.76 ID:???
40mmや57mmの3P弾でのミサイル迎撃は一斉射4発、タングステンの飛散範囲は数m
460mm砲に山のようにパチンコ玉つめれば飛散範囲は数100m行くんじゃない
撃ちもらしたらCIWSが対応すればいい
877名無し三等兵:2012/11/05(月) 19:05:46.60 ID:???
ここはアホと妄想オタとお子ちゃまの隔離スレだから無問題
878名無し三等兵:2012/11/05(月) 21:17:17.49 ID:???
>>874
>アホすぎる・・・
何処が「アホすぎる」のか説明してちょ
879名無し三等兵:2012/11/05(月) 21:35:27.48 ID:???
主砲で対艦ミサイルを撃ち落とす発想が
880名無し三等兵:2012/11/05(月) 21:40:36.26 ID:???
旋回速度が毎秒2度じゃさすがに対空には使えそうもないな・・・
もう少し口径落として砲塔の装甲減らして旋回速度を上げられないかな
もしくはある程度敵の方向を向いたら発射して、誘導砲弾の弾道を曲げて対応するとか
881名無し三等兵:2012/11/05(月) 21:55:20.81 ID:???
ミサイルでよくないかそれ?
882名無し三等兵:2012/11/05(月) 22:06:11.45 ID:???
そもそも、大和が現役の時でさえ、対空は機銃だったしなあ。

三式弾は攻撃機編隊用で、個別には使いにくいだろうな。
883名無し三等兵:2012/11/05(月) 22:09:15.54 ID:???
>>881
その通りだが、あえて艦砲で迎撃する可能性を探ってるんだよ
遊びだよ遊び
884名無し三等兵:2012/11/05(月) 22:12:32.02 ID:???
どうしても戦艦クラスの運用したいなら砲塔全撤去でVLSだよな
885名無し三等兵:2012/11/05(月) 22:26:59.00 ID:???
主砲弾は全部誘導砲弾にして垂直発射方式にしたほうがいいのかな
旋回速度の問題も解決するし
CIWS用に副砲は別途必要だな
886名無し三等兵:2012/11/06(火) 00:07:11.86 ID:???
>>885
46cmもあるとそれでいいかもしれない。
近距離用に127mm〜155mmの砲を付ければいいでしょ。
ただそうなるとVLS+ミサイルで良くね?と思わないでもない。
887大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/06(火) 01:05:00.04 ID:???
>>884
それだと分厚い装甲を持った和製キーロフ級になってしまうな
888名無し三等兵:2012/11/06(火) 01:24:49.78 ID:gwEvV4kt
それでいいじゃん
使えない船を浮かべているよりは
889名無し三等兵:2012/11/06(火) 02:10:37.34 ID:???
対艦ミサイルは動きに自由があるので巨砲で対処するのは難しい。
57mm くらいまでなら進行方向に弾をばらまく。
127mm くらいまでならオートメラーラが開発しているような誘導弾を撃つ。
それ以上の砲はもっとゆったりした目標を狙う。

弾道弾の場合軌道にあまり自由度が無いので、
大きめの砲でできるだけ運動エネルギーの大きな弾を撃った方が良い。
砲の場合ターミナルフェイズでの迎撃を受け持つだろうから、射程の遙か彼方から軌道が判るからな。
どうせPAC-3でも当たる頃は慣性飛行だ。
迎撃点の空気は薄いだろうから、サイドスラスタを組み合わせた誘導弾になってしまうが、
初速を十分に高めることができればミサイルより対応範囲が広がるかも知れん。
890名無し三等兵:2012/11/06(火) 02:11:33.00 ID:???
ミサイルは技術が進むほど安くなり性能も上がる
火砲はコストはこれ以上下げようがないし性能も限界
891名無し三等兵:2012/11/06(火) 02:31:34.78 ID:???
砲弾を全部誘導式にすると割り切ってしまえば、
船体に砲身を固定してしまうのもあり。
軽くなるし装填し易くなるし
場合によっては多薬室砲やライトガスガンみたいなものまで可能性が出てくる。
ただやっぱり汎用性に劣るので微妙な所。
まあこのアイディアは今後も出ては没になりを繰り返すだろう。
何かの拍子に実用化されても驚くことは無い。
892名無し三等兵:2012/11/06(火) 02:49:29.85 ID:???
>>891
ミサイルも撃てる垂直ガンランチャーとか変態的なものを思いついてしまった…
893名無し三等兵:2012/11/06(火) 03:18:24.52 ID:???
多分レーザー照射推進で推進薬をミサイル内には
ほとんど積まないミサイル出てくるのが先かと
容量の殆どを炸薬に使えるから威力も鬼になる
894名無し三等兵:2012/11/06(火) 03:35:15.91 ID:???
元々はAGSに垂直発射案があったんだよな
没にはなったがそんなに変なアイディアでもない

もっと極端にして6,000tながら艦橋の後ろに60口径46cm砲三門を埋め込んだ船なんかを想像してみる
結構強いかも?
895名無し三等兵:2012/11/06(火) 04:50:05.78 ID:???
ディテールよりも先ず用途じゃね?

東シナ海辺りを対地ミサイルと無人攻撃機積んでうろうろするってのはどうよ
896名無し三等兵:2012/11/06(火) 07:41:52.05 ID:???
>>894
垂直発射式にすれば発射時に船体が動揺しないから小排水量の艦に大口径砲という組み合わせも可能かもな

>>892
砲身からのミサイルの射出は汎用のミサイルだと強度上高初速を与えられないから微妙か
むしろLRLAPを高機能化して対艦ミサイルや対空ミサイルと同等の性能を持った砲弾を作った方が良いかと
初速を与えられる分射程も伸びるし、弾薬庫に入れておけるから被弾にも強くなる
897名無し三等兵:2012/11/06(火) 08:28:01.21 ID:???
完全な垂直発射式にすると砲身の長さがな
46cmの60口径は27.6m
この下に装填装置と薬室が入るわけだから
898名無し三等兵:2012/11/06(火) 08:46:34.58 ID:???
>>895
艦砲を生かすには陸上攻撃くらいしか思いつかないんだよな・・・
後は巨体を生かした威嚇
軍事マニアにはバカにされるだろうけど一般人には強そうに見えるんじゃないの

>>897
砲身が煙突みたいに・・・嫌だな
レーダーにも映りやすいし
899名無し三等兵:2012/11/06(火) 09:22:16.34 ID:???
>>898
それ以前に鉛直発射だと射程距離が超短くなるし、砲弾の飛翔時間も長くなって
ますます当たらなくなる。VLSは自力推進力のあるロケットだから成り立つので
あって、初期加速が最高速度の砲弾じゃ「王様のアイデア」以上のものじゃない。
900名無し三等兵:2012/11/06(火) 10:30:46.27 ID:???
>>899
それはどうかな?
誘導砲弾は下降後に滑空で飛距離が伸ばせる
またそれは空気抵抗をあまり増やさずに自重と同程度の横推力で方向転換ができる事を意味するから
上昇中の方向転換と滑空を合わせれば飛距離はそんなに落ちないと思うよ

そうでなければズムウォルト級の初期デザインに垂直発射方式が採用されるはずが無いと思うし
901名無し三等兵:2012/11/06(火) 10:37:50.97 ID:???
>>900
鳥人間コンテストなら飛距離が重要だが、兵器なんだから最終的に
相手に命中してどれだけ破壊力があるかも重要なんだよ。

滑空するって事はせっかくの位置エネルギーを捨てるって事なんだが…。
大和の46cm砲弾は弾道軌道でほぼ成層圏に達するが、空気抵抗の少ない
高空を通ることで射程は伸び、その高さからの落下によるエネルギーが
打撃力になってるが、真上に上げて落ちてきた時の速度で滑空させたら
砲弾の物理的エネルギーはぶっちゃけ激減して、破壊力は炸薬頼りに
なってしまう。

それなら高速のまま突っ込むミサイルの方がナンボかましじゃん。

> そうでなければズムウォルト級の初期デザインに垂直発射方式が採用されるはずが無いと思うし

そんなに有用ならさっさと捨て去られたりするはずがないとは思わないのか?
902名無し三等兵:2012/11/06(火) 10:54:53.49 ID:???
>>901
最初に持っているエネルギーが同じだとしたら
射程距離はあんまり変わらないよ
運動エネルギーを位置エネルギーに変換するだけだから
まあ数パーセントくらい損するかも知れないけど
目標に到達する頃の速度も同じ、数百キロも飛ばしたら最後の方では終端速度になるからね

垂直発射方式は射程距離に関するデメリットはあまり無い
それより通常弾が撃てなくなるデメリットの方が遙かに大きい
903名無し三等兵:2012/11/06(火) 11:03:50.88 ID:???
>>901
廃案になったのは単価の安い無誘導砲弾が使えなくなったからという資料があるよ

そもそも初等物理で簡単に予測できるような欠点を持ったアイデアがたとえ初期デザインとは言え採用されるとは思えないが
904名無し三等兵:2012/11/06(火) 11:15:22.35 ID:???
>>902
・通常弾が撃てない
・直接照準ができない(中・近距離の射撃で制約が厳しい)
905名無し三等兵:2012/11/06(火) 11:25:31.64 ID:???
確かに近距離じゃ使い物にならないね
真上に発射して落ちてきたあと水平飛行で敵に向かうんじゃ時間がかかりすぎるし
砲弾を急旋回させようとしたらスピードのロスが大きすぎる
906名無し三等兵:2012/11/06(火) 13:23:59.93 ID:???
数十キロより遠いのであれば、
物理的な不利はあんまり無いんだよな
多少の損失は機構の簡素さで取り返すことができる

結局誘導砲弾しだいだな

近距離では使わないと割り切ってしまい、
かつ誘導砲弾が安いという状況を作り出せれば、
採用される可能性もある
907名無し三等兵:2012/11/06(火) 14:48:23.95 ID:???
命中精度もコストも通常弾並みの誘導砲弾が作れればいいんだけどね
GPS/慣性誘導の誘導砲弾からGPSを取ったら安くなるかな
908名無し三等兵:2012/11/06(火) 16:56:40.04 ID:???
それは微々たるものだろう
部品自体はめちゃくちゃ安い
省くなら容積の必要なジャイロの方だろう
909名無し三等兵:2012/11/06(火) 17:46:56.81 ID:???
なんかラジコンのジャイロと一緒にしている人がいるな〜
また地上の固定目標限定にしちゃってる人がいるな〜
ここは中学校の部活動か?
910名無し三等兵:2012/11/06(火) 17:53:07.42 ID:???
>>908
そうだろうな
でも自分の姿勢や高度が分らずにGPSだけで弾道を制御できる訳がないから
ジャイロ等の慣性誘導装置は外せないな

むしろ大口径化、クラスター化すれば
小口径の誘導砲弾を多数打つよりは低コストになるんじゃないかな
911名無し三等兵:2012/11/06(火) 19:19:14.71 ID:???
抑止力の塊にすればいいだろ

核砲弾を搭載して斉射すれば余裕で他国を焼け野原にできる
対艦ミサイル1.2発じゃ沈まないし
対空はイージスがカバー、対潜は味方攻撃潜水艦にまかせれば完璧
912名無し三等兵:2012/11/06(火) 19:40:57.33 ID:???
そういう重要なものを脆弱な水上プラットフォームに乗せる理由が無いんだがなあ。
原潜ならいいんだけど。
913名無し三等兵:2012/11/06(火) 20:41:03.60 ID:???
>>912
やまと級を戦略兵器と見るか戦術兵器と見るかでやまと像が全然違うと思う
914名無し三等兵:2012/11/06(火) 21:44:26.39 ID:???
戦略原潜が脅威なのは、隠密性と深深度航海中は対艦攻撃機からの攻撃を受けないことと、何より航続距離・作戦行動時間の長さなわけで。
やまとがディーゼルの洋上艦である以上、無補給で地球半周なんて無理なわけで。
915名無し三等兵:2012/11/06(火) 21:50:46.71 ID:???
よし!大和を原潜にしよう(提案)
916名無し三等兵:2012/11/06(火) 21:51:54.05 ID:???
別に大和に原子炉積んでも構わないけど
それに核兵器はどうせ使えない事が皆わかってるから有っても意味ないよ
どのみち通常兵器同士の勝負になる
917名無し三等兵:2012/11/06(火) 22:05:47.10 ID:???
視覚的に原潜より威圧感があるだろ

領海ギリギリを核武装大和にウロウロされてみろ
918名無し三等兵:2012/11/06(火) 22:08:59.59 ID:???
>>914
ディーゼル…?
919名無し三等兵:2012/11/06(火) 22:13:09.06 ID:???
今は戦艦より空母の方が威張りが効くだろ
つか今の子供って戦艦知ってるのかな・・
920名無し三等兵:2012/11/06(火) 22:26:18.40 ID:???
>>918
日本は貧乏だから主力戦艦でもケロシンでなくディーゼルなんだよ
石炭でなくて良かったな
921名無し三等兵:2012/11/06(火) 22:30:39.94 ID:???
ケロシン?
922名無し三等兵:2012/11/06(火) 22:31:44.28 ID:???
わかってる人はあえて言わないほうが面白いかもね。
923名無し三等兵:2012/11/06(火) 23:09:41.79 ID:???
そういや鋼鉄の咆哮で、大和にSPY-1レーダーみたいなのとレールガンとハープーン発射筒とVLSが付いてる画像があったなあ。
924大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 14:54:46.66 ID:???
>>919
軍事に興味ない一般家庭で軍艦といったら黒船(サスケハナ)か大和(ヤマト)かメリー号(ワンピース)だろ
925名無し三等兵:2012/11/07(水) 15:53:35.98 ID:???
>>919
確かにねえ
俺の周りも兵器とか知らん奴ばかりだから
俺は中学生で先輩に軍オタがいるからmだいいんだがそろそろ卒業して完全に周りが軍事興味ないやつになっていやだ
926名無し三等兵:2012/11/07(水) 17:34:18.64 ID:???
軍ヲタ以外はむしろ空母より戦艦の方がメジャーなのかもな。宇宙を飛ぶ戦艦のアニメのおかげで

やっぱ艦首に100cm砲を装備するべきだな
ライトガスガンで射程500km
あらゆる誘導装置を積み、原子力空母でも一発で撃沈
砲弾は装甲化してSAMやCIWSでは迎撃不可能

ヘリウムの衝撃波で発射するから波動砲と呼ぼうか
927名無し三等兵:2012/11/07(水) 17:37:24.32 ID:???
そりゃあ宇宙戦艦ヤマトと宇宙空母ブルーノアの知名度の違いを
見れば一目瞭然…。
928名無し三等兵:2012/11/07(水) 18:00:19.53 ID:???
マイティー号・・・
929大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 18:05:17.03 ID:???
一般人の頭の中では空母なんてたくさんの爆撃機を搭載していたり潜水艦が雑魚ってイメージだろうしな
ジパングとかがゴールデンタイムに流されていたらまた違うのだろうが
930名無し三等兵:2012/11/07(水) 18:39:17.78 ID:???
>>929
確かにね
同じクラスのの自称軍事大好きwは「アメリカの空母って東京タワーぐらいの大きさなんでしょ。潜水艦なんてゴミだよね」と言い出すレベル
恐ら一般人は駆逐艦とか巡洋艦は「何それ?」とか「やられ役?」とか言い出しそうだな
現在の海軍とかだとたいてい巡洋艦とか駆逐艦が主力なのに
931名無し三等兵:2012/11/07(水) 19:59:06.66 ID:JbnQzu7f
>>842
それなんて言うミノフスキー粒子w
932名無し三等兵:2012/11/07(水) 20:28:12.85 ID:???
まあ、ヤマトからして敵空母群の艦載機と互角にやりあえるほどの
戦闘機を発着艦させてたからな。
その辺は作り手も含めてアレだわ。
933名無し三等兵:2012/11/07(水) 21:38:55.16 ID:???
煙突ミサイル発射!
934名無し三等兵:2012/11/07(水) 22:04:50.73 ID:???
まぁ本気で現代で重装甲艦の可能性を考えるオタはこの流れを辟易とするだろうな
このスレは900まで行ったけど次スレは必要ないないな
935大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 22:37:55.58 ID:???
>>933
次スレ建てるなら、「戦前の軍艦をFRAMするスレ」とかがいいな
936名無し三等兵:2012/11/07(水) 22:42:17.31 ID:???
>>932
大和特攻を知ってる世代は戦艦で空母を倒すってことに漢のロマンを感じるんだろうな
現実にはどんな新技術を使っても空母を倒す方法は思いつかん・・・
937名無し三等兵:2012/11/07(水) 22:56:00.62 ID:???
いやもう空母は無敵じゃ無いでしょ
船を攻撃するのに航空機である必要は無いんだから
938名無し三等兵:2012/11/07(水) 23:02:08.54 ID:???
思いつかんなりに旧ソビエトは存亡をかけて対空母対策に知恵を絞っていたぞ
今の中国もそうだ
参謀としては落第だな
939名無し三等兵:2012/11/07(水) 23:05:14.86 ID:???
だんだん状況は変わってきてるからね
たとえ空母相手であっても、先に見つけた方が勝ちの時代が来るかもしれない
940名無し三等兵:2012/11/07(水) 23:09:35.21 ID:???
原潜にしろ空母にしろ先に見つけるのは簡単だよ
あらゆる手段でで母港を見張ればよい
その先の「しれない」なんちゅう曖昧な言葉で逃げるべきでない
941名無し三等兵:2012/11/07(水) 23:14:12.55 ID:???
母港周辺は陸上機の警戒が厳しくて衛星でたまに覗くくらいしかできまい

洋上だと空母は索敵範囲が広いのが一番厄介なんだよな
まずこっちが先にみつかってしまう
ステルス性を極限まで高めた戦艦なら不意を打てるだろうか・・・
942名無し三等兵:2012/11/07(水) 23:15:36.81 ID:???
ソビエトの場合は巨大な超音速対艦ミサイルだった
誘導に難があったが衛星を使ってなんとかしようと頑張っていた

今なら UAV でなんとかと考えるのかな?
まあ E-2C を飛ばすことのできる空母の方が有利かも知れんが
全然可能性が無いと結論づけることもできない
943名無し三等兵:2012/11/07(水) 23:23:05.55 ID:???
運を当てにした作戦を立てるのか?
944名無し三等兵:2012/11/07(水) 23:30:17.07 ID:???
一つ一つの事象を見れば、戦いは運で決まることが多いよ
それを積み重ねていったのが確率になるし
力の差となる
945名無し三等兵:2012/11/07(水) 23:31:27.78 ID:???
沖縄特攻頑張りましょうレベルの作戦になるな
946名無し三等兵:2012/11/07(水) 23:35:16.09 ID:???
そこまでの差は無い、
昔の戦艦大和には航空機に対抗する術は無かったが、今はそうでは無いし
現代の航空母艦は昔の戦艦よりずっと高価になってしまった
947名無し三等兵:2012/11/07(水) 23:38:33.99 ID:???
物凄い重装甲を持ち40ノット以上の速度が出る戦艦を作って
ミサイルを跳ね返しながらひたすら空母を追跡し、AGSの射程に捕らえて撃沈するのか
948名無し三等兵:2012/11/07(水) 23:52:56.50 ID:???
いいやw
何とかして目標まで必要な質量を届けることができるものだったら何でも良い

砲は対地専用にして対艦はミサイルにしても良いし、
いっその事対艦は潜水艦に任せて、
向こうからやってきてくれるくらいの対地攻撃力をつけるでも良い
まあいろんな選択肢があるわな
949名無し三等兵:2012/11/08(木) 00:07:43.44 ID:???
冷戦時代のソビエト海軍航空隊レベルの相手では
イージスシステムを搭載したぐらいじゃ戦艦なんてただの的だな
やはり航空機が無いとな
航空機があるなら戦艦なんて必要ないし
950名無し三等兵:2012/11/08(木) 00:19:57.58 ID:???
今となっては航空機もそう安くは無いからな
空母も金がかかる
まともに運用できているのは米軍のみだし
他の可能性を考えるのも悪くない
951名無し三等兵:2012/11/08(木) 06:17:11.60 ID:???
戦艦が艦砲射撃するぐらい沿岸によってくれば陸上基地で十分だし
952名無し三等兵:2012/11/08(木) 07:20:10.88 ID:???
現在の日本は、空母を必要としないが戦艦は必要な環境下にある。
953名無し三等兵:2012/11/08(木) 08:40:06.95 ID:???
いいこと考えた
6万トンの潜水艦でいいじゃん
954名無し三等兵:2012/11/08(木) 09:13:00.93 ID:???
>>941
> ステルス性を極限まで高めた戦艦なら不意を打てるだろうか・・・

無理。
進路を推測して、あらかじめ潜水艦で深海待機なら不意打ちできるかもしれないが。
もっとも、それが出来るレベルの潜水艦を持ってる国はぶっちゃけ米国位。それでも
攻撃を仕掛けることは出来ても無事に逃げる事は難しい。
日本の潜水艦も優秀だが、攻撃手段が魚雷しかないしな。
955名無し三等兵:2012/11/08(木) 12:27:57.77 ID:???
対艦ミサイルには射程数千kmの物もあるから、先に発見、追尾さえできれば空母を撃沈するチャンスはあるな

UAV2機編隊で合成開口レーダーを構成すれば探知距離でE-2Cに対抗できるかもしれない

ところでこの分だと次スレは必要だな
皆どんな方向性で話したいんだろう?

・戦艦大和にイージスシステム積んだら最強じゃね?2
・現代版大和を妄想するスレ
・現代型戦艦を妄想するスレ
・戦艦は空母に勝てるか?
・現代の重装甲艦を考察するスレ
・戦前の軍艦をFRAMするスレ
956名無し三等兵:2012/11/08(木) 13:04:30.89 ID:???
>>955
今の流れだと3番目の
・現代型戦艦を妄想するスレ
が近いんじゃなかろうか。
957名無し三等兵:2012/11/08(木) 14:08:38.77 ID:???
3番目だな、他のは片寄りすぎになる可能性が高い
958名無し三等兵:2012/11/08(木) 16:12:21.88 ID:???
ただアーセナルシップについて語る羽目になりそうだがw
959名無し三等兵:2012/11/08(木) 16:48:54.70 ID:???
アーセナルシップ自体片寄ってるんじゃね?
バランス良く盛り込んだ艦の話もできるだろうし、
砲やUAVや、あるいは動力や艦形の話題も出るかも知れん
まー妄想なので何でもあって良いんだよ
960名無し三等兵:2012/11/08(木) 18:50:26.11 ID:???
現代型戦艦大和を妄想するスレ
961 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/08(木) 19:53:19.06 ID:???
スレ立ては980でおk?
962名無し三等兵:2012/11/08(木) 22:06:25.12 ID:???
こんな調子で次もやるのか?
アホらしい
963名無し三等兵:2012/11/08(木) 23:28:09.37 ID:???
そう思う人が多ければ次スレは落ちる。自然な流れに任せれば良いんじゃね?

>>961
おk
964名無し三等兵:2012/11/09(金) 04:35:14.27 ID:???
>>910
砲弾の場合ミサイルと違ってジャイロによる慣性誘導は要らないのではないかと思う
軌道がある程度制限されているので時間を計れば高度は大体判る
設計時にレーダーを使ってデータを取っておけば滑空中の高度も時間だけで推測可能だろう
また、オートメラーラの Vulcano のように最後に垂直に落ちていくような軌道なら、
高度の誤差に対してかなり鈍感になる

弾道の殆どは慣性飛行に近いあまり力のかからないものなので、
姿勢についてはジャイロより簡単なGセンサで十分ではないだろうか?
965名無し三等兵:2012/11/09(金) 08:32:20.94 ID:???
>>964
その理屈なら誘導自体がいらない。
966名無し三等兵:2012/11/09(金) 08:36:21.18 ID:???
タブレットについてるような、半導体加速度センサや角速度センサじゃ、だめなんかね?
安くて軽い。
967名無し三等兵:2012/11/09(金) 08:43:23.13 ID:???
>>964
弾道飛行中は無重力になるから重力の方向から姿勢を調べる加速度センサーは使えないよ
滑空中なら使えるけど滑空するためには軸方向の回転を検知して砲弾の腹面を地面に向け、砲弾を引き起こさないといけない
となると角速度センサー(ジャイロ)は外せないと思う
水平飛行に移ればGPSと加速度センサーだけでも誘導できると思うけどね
968名無し三等兵:2012/11/09(金) 10:07:06.52 ID:???
エグザキャノンか。
969名無し三等兵:2012/11/09(金) 10:20:39.12 ID:???
>>966
安くて軽いそのセンサーが採用されない理由やAIM-120により高価なジャイロが搭載されようとしている理由は
想像できないんだな



中卒のあほだから?
970名無し三等兵:2012/11/09(金) 11:02:09.74 ID:???
おこずかいがコストの基準だからしようがないべ
971名無し三等兵:2012/11/09(金) 11:43:30.83 ID:???
GPSで高度を求められない根拠を示せ
972名無し三等兵:2012/11/09(金) 12:17:35.63 ID:???
>>966
発射時の衝撃に耐えられないから民生用をそのまま使うのは無理
ただ半導体加速度センサーや振動ジャイロは小型な分 衝撃対策がしやすいから
将来的に低コストの軍事用が出てくる可能性はある

>>971
衛星が同時に4つ以上見える場所なら高度も求まる
精度は悪いけど
973名無し三等兵:2012/11/09(金) 14:14:48.36 ID:???
>>967
滑空飛行に移るまでは弾道が安定しているだろうから大丈夫じゃ無いかな
974名無し三等兵:2012/11/09(金) 14:36:43.47 ID:???
>>973
そうなんだけどジャイロが無いと滑空飛行に入れないって事

たとえば弾道飛行中に砲弾が背面飛行してたら滑空しようとして主翼を展開したとたん墜落してしまう
975名無し三等兵:2012/11/09(金) 15:11:44.63 ID:???
上か下かくらいアンテナで判らん?
アンテナを片側に装備し、砲弾をゆっくり回転させておけば
滑空に入る距離くらいまでは発射元からの電波も届くだろうし
976名無し三等兵:2012/11/09(金) 15:28:07.12 ID:???
>>974
砲弾から主翼がでて巡航ミサイルにでもなるのか?
そんなトンでも兵器聞いた事もないわ
977名無し三等兵:2012/11/09(金) 15:34:32.93 ID:???
まあ他にセンサーをつけるなら色々手はあるわな
赤外線センサーで地面と空の温度差を測るとかccdで水平線の向きを測るとか
赤外線は無人機とかでは主流だしジャイロより安そうだからこれでいいかな
978名無し三等兵:2012/11/09(金) 15:38:49.61 ID:???
>>976
分かりやすいように大げさに書いた
実際には小さな可動翼を出して砲弾の向きを少し上向きにして滑空する
いずれにしても上下が分からないとできない
979名無し三等兵:2012/11/09(金) 16:02:31.56 ID:???
滑空式砲弾は弾体から翼が出る構造にはなっていない
ライフリングのある砲では滑空式砲弾でもゆっくり回転しながら飛んでいく
980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/09(金) 19:32:06.97 ID:???
スレ立ててくる
981 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/09(金) 19:36:44.15 ID:???
次スレ

現代型戦艦を妄想するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1352457327/
982名無し三等兵:2012/11/09(金) 19:46:36.45 ID:???
滑腔式の場合サボを着けるだろうから羽は最初から出ていると思う
羽を開くにしても最初から出ているにしてもあまり変わらないとは思うけど

誘導方式だが、羽つき信管みたいなやつにジャイロが付いているとも思えんのだよね
Gに耐えるには光ファイバ式しか無いと思うが、それを入れる空間が無い
何か代替手段があるんだろうな
GPSアンテナを片側にだけ張ってるからそれで上下を出しているのかも?
983名無し三等兵:2012/11/09(金) 21:04:18.96 ID:askpvxN1
そして、そこまでやるならミサイルでいい、に戻る訳だな
984名無し三等兵:2012/11/09(金) 21:31:18.81 ID:???
いやいや、ミサイルよりうんと安くするための工夫だろ
985名無し三等兵:2012/11/09(金) 21:39:37.03 ID:???
そんな工夫が通じるならミサイルが安くなるわ
986名無し三等兵:2012/11/09(金) 21:42:31.70 ID:???
ミサイルは高価な燃料も飛ばすという不利な点があるので
差は絶対に縮まらないよ
987名無し三等兵:2012/11/09(金) 21:48:38.75 ID:???
ミサイルは砲に比べて加速時間が長いから弾道を安定させにくいという要素もある
988名無し三等兵:2012/11/09(金) 21:51:10.55 ID:???
ミサイルの誘導部と動力部のコスト判って言ってる?
989名無し三等兵:2012/11/09(金) 21:58:53.15 ID:???
重要なのはロケットモーターのコストだよ
990名無し三等兵:2012/11/09(金) 22:14:21.46 ID:???
コストの大部分を占めるのは誘導部分
例えばAGM-65で約72%が誘導装置関係
ロケットモーターもコストがかかるが
巨大な砲弾の弾体を仕上げる加工コストも馬鹿にならないぞ
991名無し三等兵:2012/11/09(金) 22:16:46.05 ID:???
マーベリックみたいな豆鉄砲と比較してもね
992名無し三等兵:2012/11/09(金) 22:25:19.24 ID:AxsQSyI3
戦艦厨が最後のよりどころにしている陸上への艦砲射撃も
遠距離ならミサイル
地下の強固な目標なら航空機から地中貫通爆弾
ソフトスキンにはクラスター爆弾か155mm程度の砲弾で十分なんだよね
大口径砲の出る幕無しw
993名無し三等兵:2012/11/09(金) 22:30:46.41 ID:???
>>991
民主党に投票してそうな頭の悪さだなw
994名無し三等兵:2012/11/09(金) 22:33:14.72 ID:???
>>992
だからニッチな需要を見つけようとしてるのがこのスレの人間。
てかだいたい言ってる通りなのは見てる人間分かってるだろ。
995名無し三等兵:2012/11/09(金) 22:35:13.95 ID:???
ロケットモーターなんちゅうのは大きくなると加速度的にコストは上がるわけよ
量産効果も効き難い
996名無し三等兵:2012/11/09(金) 22:37:26.82 ID:???
現代技術なら46cm砲の射程はもっと伸びる希ガス
アイオワの主砲は口径は小さいけど射程は大和のと同じくらいだろ
997名無し三等兵:2012/11/09(金) 22:39:05.64 ID:???
それは単純に砲身長を延ばせば
998978:2012/11/09(金) 22:49:08.28 ID:???
>>979
俺が言ってるのは誘導砲弾の話しね
エクスカリバーとか見てもらえばイメージがつかめると思う
999名無し三等兵:2012/11/09(金) 23:01:11.02 ID:???
エクスカリバーは155mmで二十数キロの射程だ
延伸砲弾とは言えないないな〜
1000名無し三等兵:2012/11/09(金) 23:02:33.66 ID:???
1000 get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。