●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 760

このエントリーをはてなブックマークに追加
1system ◆systemUniQ
軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-4あたり)を読んでください

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
親の遺言だなどとIDを出さないと質問と認められません
アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 759
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1346727589/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
2system ◆systemUniQ :2012/09/13(木) 15:22:33.42 ID:T9dGemB8
・書籍について問い合わせ対場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1346148744/

・自衛隊関係はこちらへ。
■スレを立てる前にここで質問を 122■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1345599125/

・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 73○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345204607/

・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://academy6.2ch.net/history2/

・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 23.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344337821/

・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。

・このスレは雑談を行うスレではありません。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2214◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347289026/
3system ◆systemUniQ :2012/09/13(木) 15:22:48.15 ID:T9dGemB8
○質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・質問者はメール欄に何も書かず空白にしておくこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。
 質問者がsageて書いた場合は質問とみなされず、まともな回答がもらえない可能性が高くなります。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問はこのスレでは回答対象外です。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答がついてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・もらった回答があなたの求めていたものではない場合、どんなことについてどのような疑問があるのか、詳しく書いてください。
 同じ質問を繰り返しても同じ回答がかえってくるか、無視されるか罵倒されるかでスレの空気が悪くなるのでおやめください。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
4system ◆systemUniQ :2012/09/13(木) 15:23:01.19 ID:T9dGemB8
○回答者の皆さんへ

・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。
 ※ ID出しは初心者スレのローカルルールなので、知らない初心者もたまにいます。そのときは邪険にせず注意してあげてください。
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。

・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。

 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。
 ●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。
5テンプレ:2012/09/13(木) 15:36:02.80 ID:???

無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。

質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。

それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。

さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。

馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

サービス名としては
「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。
6system ◆systemUniQ :2012/09/13(木) 16:16:27.45 ID:T9dGemB8
>>前スレ 980
> その欧州の実証機の名称を教えていただけるとうれしいです。

既出のTaranis、nEUROnの他に、ドイツのバラクーダ、スウェーデンのサーブ「SHARC」、
アレニアの「SKY-X」などが挙げられますね。
7名無し三等兵:2012/09/13(木) 17:05:25.62 ID:2Jgh8tTC
軽装甲機動車の前面って出目金みたいな形状ですけど、あれって何か理由
があるのですか?
8名無し三等兵:2012/09/13(木) 17:19:37.15 ID:???
小型装甲装輪車では普通のパターン
車輪が大径なので普通の車の位置には持って来にくい
しかし幅は広く取らないとうまく照明できない
結果として車輪の前に突き出すかたちになりやすい
9名無し三等兵:2012/09/13(木) 17:47:39.63 ID:rn9WiCFE
対水上レーダーのOPS-28ってどれくらいの探知距離なんでしょうか?
ググってもでてこないのは機密だから?
10名無し三等兵:2012/09/13(木) 18:06:38.64 ID:???
>>9
地球がまるいので設置位置からの見通しきょり。まあ、40~50km
11名無し三等兵:2012/09/13(木) 18:24:27.45 ID:rn9WiCFE
>>10
なるほど
地球に影響されるということは、水上レーダーってみんなだいたい同じなんですか
距離が出ないのもそのためなんですね
ありがとうございます
12名無し三等兵:2012/09/13(木) 19:47:34.86 ID:O1iePUuZ
中国の僧侶は格闘家
中国の老僧一人で、完全武装の日本兵10人分の戦闘力があるらしい

というのはマジ?
13名無し三等兵:2012/09/13(木) 20:09:09.21 ID:???
>>12
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 23.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344337821/l50
14名無し三等兵:2012/09/13(木) 20:18:51.91 ID:???
>>12
ガチ相撲という伝説の番組があって、日本合気道界の頂点に立つ御年80何歳の老師が出場して
数十人の弟子を手も触れずに倒して見せるパフォーマンスの後に若い無名のプロレスラーと
対戦したんだが、空気が読めないプロレスラーが老師を瞬殺してしまった
現実はそんなもんだよ
15名無し三等兵:2012/09/13(木) 20:21:37.06 ID:???
件のプロレスラーは勝負が終わった後の現場の空気をみて
さすがに反省の弁を述べていた(「向かい合っているだけで
身体がしびれてしまいました」発言)が、もう遅いw
16名無し三等兵:2012/09/13(木) 20:23:23.19 ID:Lpbkeegd
米軍や自衛隊で前線に弾薬の補給を行う場合、弾薬はどのような状態で運搬されるのでしょうか?
マガジンに装填済なのか、弾薬ケースにバラで入っているかのどちらかだとは思うのですが。
17名無し三等兵:2012/09/13(木) 20:24:42.73 ID:???
弾薬というか、銃器によってというか、種類ゴトに違う
18名無し三等兵:2012/09/13(木) 20:39:52.61 ID:Lpbkeegd
>>17
米軍の5.56ミリと9ミリ弾の場合でお願いします
19名無し三等兵:2012/09/13(木) 20:39:53.04 ID:???
>>16
1発づつ木箱に梱包されて前線に送られ得る。
20名無し三等兵:2012/09/13(木) 20:41:07.15 ID:???
>>18
どっちもある。マガジンに装着されたものをパッケージングしたものと弾薬箱にバラで梱包されたものも。
21名無し三等兵:2012/09/13(木) 20:46:09.70 ID:Lpbkeegd
>>20
やっぱり状況に応じて運搬方法を変えたりするんでしょうか?
22名無し三等兵:2012/09/13(木) 20:49:13.31 ID:???
そんなことしないよw
武器側の要求によるだけだ
237:2012/09/13(木) 20:53:06.05 ID:???
>>8
どうもありがとうございます。真ん中だけ凹んでると出目金みたいで
かっこ悪いから、まっすぐの方がいいのにwと思ってたら、これって
案外ファンが多いみたいですね。
24名無し三等兵:2012/09/13(木) 20:55:08.81 ID:???
>>14
あれは贋物。
大東流でも植芝系列でもない「自称」合気道師範。

http://type99.net/2011/09/gachi-sumo-2.html
25名無し三等兵:2012/09/13(木) 20:58:20.73 ID:Lpbkeegd
>>22
そうなんですか…
意外にその辺はアバウトなんですねw
ありがとうございました
26名無し三等兵:2012/09/13(木) 20:59:02.36 ID:???
へぇ。そうなんだ
27名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:01:16.31 ID:???
枢軸国を裏切って薄汚い勝利を得たフィンランドをどう思いますか?
※私自身は敗戦と同時に豹変した某半島人を重ねてしまうこともあり、許せません。

A;許せる

B;許せない

C;どちらでもない

A〜Bの選択肢を、IDを表示して選択してカキコして下さい!
アンケート期間は9月いっぱいとします。
28名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:04:46.18 ID:???
>>27

>>1

>アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。

日本語が読めない方ですか?
29名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:06:24.45 ID:???
>>21
米軍のM-16/M-4用のAMMOケースは弾をバラで収める構造。
バラで補給して部隊ごとにマガジンに装てんする、ってのが一応の標準だったんじゃないかな。
マガジンに詰めた状態での補給ってどうだろ、最近の話じゃないかな。
30名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:11:26.53 ID:???
>>28
その言葉、そっくりお返しします

これは前スレからの続きでしてね。ちゃんと宣言しているし。前スレのテンプレには禁止事項はないし。

あと、テンプレの改変は禁止だよ。日本語が読めないのは池沼のお前だな(ワラ

31名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:11:44.06 ID:f6CVWZz5
>>27
国際政治の場で裏切られた方が間抜けなんだよボケ
わかったらさっさとクソして寝ろ
32名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:13:07.92 ID:???
>>31
では貴方は条約を破って満州と千島で大虐殺したソ連や、引き上げ者達を暴行、レイプした半島人側に立つのですか?
33名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:15:56.53 ID:???
満州や千島に大虐殺なんて事例はないけどなあw
強制連行は山ほどあったが
まともに歴史を勉強さえしてねーじゃん
その程度のオツムでよく薄汚いとか言えるもんだ
34名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:16:17.80 ID:???
>>31
そうですか!

ではその学説を証明する為にも、シベリア抑留者慰霊祭等の場で
「国際政治の場で裏切られた方が間抜けなんだよボケ わかったらさっさとクソして寝ろ」
と宣言するべきですよね?

是非、やってみてくれませんか?
35名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:16:30.61 ID:???
集計する立場なのに酉を付けないどころかIDも出さないんじゃあ、票操作の意図が見え見えだしな。
まともな「アンケート」ですらないわww
36名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:18:04.78 ID:???
>>33
強制連行されて10万人近くが野垂れ死にしたんなら、立派な大虐殺と思いますが・・・・

貴方の中での大虐殺の定義を教えてもらえませんかね?
37名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:21:22.80 ID:???
>>33
ID必須のアンケートなら票操作はやりにくいと思いますよw

まあ、集計自体は別に私でなくても良いですしねw
38名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:21:58.50 ID:???
テンプレ改変やアンケートの正否について正論を吐きたいのなら、ここでなくて派生議論スレでやれば?

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/

まあ、テンプレ改変がダメなら、過去にはあったアンケート禁止をいつの間にか消したのも違反で
そのアンケート禁止解除改変が違反でないなら、このスレでの再禁止改変もまた違反ではないわな
39名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:22:23.93 ID:???
「殺」って言葉が入ってるとおりだ
加害者側が能動的に、意思と手段をもって他者の命を奪うことを殺害という
辞書読めばわかること

捕虜が劣悪な環境での労働によって死亡したというのは積極的な意思がないため虐殺には該当しない
これらは虐待、つまりむごい「待遇」であり決して「殺害」ではないのだよ
40名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:23:35.31 ID:???
>枢軸国を裏切って薄汚い勝利を得たフィンランドをどう思いますか


そもそもフィンランドは敗戦国だ
41名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:25:21.66 ID:???
>>39
ではホロコーストの強制連行で毒ガス室以外で死亡した人達、つまり強制労働や劣悪な環境で
野垂れ死にしたユダヤ人達には、大虐殺という言葉を当てはめるべきではないのですね?
42名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:28:28.91 ID:ahKA6oRq
最近の映画やTVゲーム等で、主人公がダットサイトのような光学サイトを搭載しているライフルを使用している例が多く見受けられますが、ダットサイトは一般兵士たちにも普及しているのでしょうか?
それとも、まだまだ全兵士に普及するまでには至らず、特殊部隊等、一部の兵士が使用しているのみなのでしょうか?
43名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:28:29.36 ID:???
この論調じゃあ日本軍の捕虜が死んだのにも虐殺を適用せねばならなくなるな
44名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:33:27.44 ID:???
>>41
そのとおり、あてはめるべきではない

特に大戦前期のユダヤ人収容は、最終的には僻地への追放を考えていたため、迫害や虐待によって命を失うことはあったが
決して積極的に殺そうという意図で収容されていたわけではない
漠然と、追放するときに適当に人数減ってたら楽だな、という程度だった

これが大戦中盤以降、占領地の獲得によってユダヤ人の追放エリアを確保することが不可能と判断されると
今度は本当に、積極的に殺害していく意図でガス室などがつくられていった

ユダヤ人の殺害は、大戦前期と後期で明らかに性格が異なる
虐殺と呼べるのは後期に入り能動的に殺戮を開始して以降の話だ
45名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:36:50.80 ID:???
>>29
装填済みのM-16用20連マガジンがベトナム戦争末期に使われていましたよ。
使用されていたマガジンは使い捨て前提なのか、未塗装のステンレス。
マガジンが一個ずつ透明なビニールの袋に入っていて、それがまたバンダリアに入った状態で支給されました。
ビニールの袋にはベトナム語で投降を呼び掛ける文章が書いて有って、兵士がポイ捨てをすると、ビラを撒く効果がw
46名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:38:02.82 ID:???
>>44
なるほど!勉強になります。
では私も↓の様に訂正します。しかし・・・・現実に生き残ったユダヤ人の前で、そういうことは言いにくいですね・・・・
ガス室送りを免れたとはいえ、一歩間違えれば死んでいたわけですから・・・。

>>31
では貴方は条約を破って満州と千島で強制連行したソ連や、引き上げ者達を暴行、レイプした半島人側に立つのですか?


47名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:39:14.58 ID:???
夏休みも終わったのになにやってんだか
48名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:41:25.99 ID:???
毎日が夏休みな人もいるんだお!

2chでは大部分がそうでないのかお?
49名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:47:37.55 ID:???
条約破りが裏切りなら、史上最大の裏切り者国家はナチスドイツだろうな
50名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:51:23.01 ID:???
>>45
へええ。ごめん、初めて知りました。

ありがとう。
51名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:51:31.47 ID:???
別にドイツは断末魔の味方を見捨てた裏切りはしてねーし
52名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:00:26.57 ID:???
条約結んでポーランドを山分けして蜜月状態のソビエトに突如襲いかかるのは『裏切り』ではないらしいw
彼の人の『裏切り』の基準が分からねえww俺基準かよwww
53名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:05:57.47 ID:???
>>52
独ソ戦勃発時のソ連はどこかと戦争中で、ボロ負けの断末魔の状態だったのか?
54名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:07:47.88 ID:???
例えば、中小企業が、潰れる寸前の大手取引先に多少の恩義からしがみついて運命を共にするのが素晴らしい事、美談なのかな。
外部から見たら鈍臭くて撤退時期を見図れない愚かしいほどお人好しな社長としか見えないんじゃね?
55名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:11:30.01 ID:???
>>53
ヒットラーが対ソ連戦を決意して国防軍を説得した理由はそれだが。
56名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:12:45.78 ID:???
>>54
多少の恩義w
57名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:14:31.97 ID:???
>>55
で、独ソ戦闘時のソ連はどこの国と戦争中で、戦力は大戦末期の日独レベルまで消耗していたんですか?
58名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:14:48.22 ID:???
なんか勘違いしてるみたいだけど、
「ボロ負けの断末魔の状態だった」からこそ裏切られたんだろうに。
ドイツはそれでも付いて行こうと思わせるほどの恩恵を授けてなかったからだろ。
ドイツは冬戦争ではむしろ邪魔をした側だからな。
59名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:21:14.74 ID:???
>>58
困っている時、窮地の時こそ本性がみえるもんですよ。

リストラに合った友人が女房に夜逃げされましてね。しかもその女、財布を任されていたことをよいことに
全財産を持ち出したんですよ・・・。

老親を抱え、困っている友人を見捨てられず、私は数百万円貸してあげましたよ。もちろん、返ってこないのを
承知でね。人間ってのは、そういうものです。まあ、貴方には一生、分からないでしょうけどね。
60名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:26:18.28 ID:???
見てきたように嘘をつくw
それに「人間」の本性と「国家」のそれをごっちゃにする愚かぶりも笑えるな
61名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:28:16.01 ID:???
個人レベルの感情で国家間の関係を測るのか
甘ちゃん、浪漫に夢を見過ぎとしか感想がない

まあそのケースで金を貸した側に配偶者や子供が居たら、彼ら彼女らはその行為をどう感じるだろうな?
62名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:31:34.21 ID:???
金に困った時は>>59に縋れば助けてくれるらしいぞ
63名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:36:45.31 ID:???
>>61
>>54さんが身近な例を持ち出したので、私もレベルを合わせただけですよ。

>>62
貴方が私が世話になったことである友人であればね。
64名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:38:20.61 ID:???
>枢軸国を裏切って薄汚い勝利を得たフィンランドをどう思いますか?

その認識が間違い。ノルウェーデンマークスウェーデンの協力を前提とした米英からの
援助を得られなくなったから、ドイツに頼るしかなくなった。

バッファローってどこの戦闘機だと思ってる?

>A〜Bの選択肢を、IDを表示して選択してカキコして下さい!

自分はIDのも出さないのに?

>アンケート期間は9月いっぱいとします。

スレタイが読めないバカですか。質問スレであって、アンケートスレではありません。
とっとと臭い巣に帰って下さい。
65名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:41:04.40 ID:???
>>61
別に何も言わせませんがね。

「お父さんの権威は地に落ちた」と言われて久しいですが、貴方のような情けない人がいる為かもしれませんね。

66名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:41:59.91 ID:???
>貴方が私が世話になったことである友人であればね。

つまり、バカ理論だと誰もお前の世話をする人間はいないわけだ。
「世話になった人間にしか世話しない」のであれば、無償の愛や体面や面子で世話をすることもなく、
当然、そのような無償の愛や体面や面子で世話をされることもなく。

存在する他者とは常に敵と同義語である、と。
67名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:42:15.67 ID:???
68名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:45:34.44 ID:???
>>66
世話になった人にしか世話をしないなんて断言はしていませんが?

私にも限界がありましてねえ・・・普通のリーマンですから、さすがに面識の無いすべての人のお世話はできません。

面識の無い人への援助は、募金という私にできる限りの形で援助をしていますがね。先の大震災でもね。
69名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:07:20.05 ID:???
なんで荒氏と判ってて相手するかね。
70名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:11:07.84 ID:???
先に着地地点が決まってるアンケートで勝手に勝利宣言されるのもむかつくし
結果操作が幾らでも可能なアンケートで勝手にスレの総意に仕立てられても困るし
71名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:13:20.94 ID:???
>>70
そういうバカの誘導先が復活したので、誘導して放置しましょう。

派生議論スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/
72名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:16:08.57 ID:???
バカ呼ばわりされて誘導される筋合いはないな
73名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:43:05.24 ID:???
出したい結果が見え見えの主催
一人で多数票が許された投票方法
判定基準が明らかにされてない集計方法

仮にアンケートにしても、形態がまともだったら強い反発はなかったかもな
74名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:45:00.37 ID:???
飛行教導隊の人ってタイマンならF-15Jでアメリカ空軍のF-22を判定撃墜できるんですか?
75名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:47:36.56 ID:???
>>73
もういいですよ。

淡々とアンケート結果を待って集計しますね。では、お願いします。


枢軸国を裏切って薄汚い勝利を得たフィンランドをどう思いますか?
※私自身は敗戦と同時に豹変した某半島人を重ねてしまうこともあり、許せません。

A;許せる

B;許せない

C;どちらでもない

A〜Cの選択肢を、IDを表示して選択してカキコして下さい!
アンケート期間は9月いっぱいとします。

76名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:57:40.96 ID:UMWnAoGU
>>72
>バカ呼ばわりされて誘導される筋合いはないな

初質スレにアンケート馬鹿の居場所もないけどな。
77名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:58:18.93 ID:???
>>75
現在

A;2票

B;0票

C;3票

です
78名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:58:55.14 ID:???
>面識の無い人への援助は、募金という私にできる限りの形で援助をしていますがね。先の大震災でもね。

スレ違いの荒らしを繰り返す下郎が、募金したなんて言って誰が信用するかよ。
79名無し三等兵:2012/09/14(金) 00:07:10.90 ID:???
>>77

前スレで最後に確認された投票状態:

656 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 08:11:22.96 ID:???
枢軸国を裏切って薄汚い勝利を得たフィンランドをどう思いますか?

               ↓投票数                
A;許せる            0

B;許せない 0

C;どちらでもない 3

A〜Cの選択肢を、できればIDを表示して選択してカキコして下さい!
アンケート期間は9月いっぱいとします。


>>77でAと判定してある2票はどれとどれよ?レス番くらい挙げられるだろ?
早速の票操作か?恣意的判定か?
80名無し三等兵:2012/09/14(金) 00:10:47.62 ID:RHGBnA5q
こりゃアンケート告知の「枢軸国を裏切って薄汚い勝利を得たフィンランドをどう思いますか?」自体をA票と拡大解釈してるのかもな
81名無し三等兵:2012/09/14(金) 00:27:10.13 ID:???
>>79
>>77は騙りですよ。貴方分かって書いてんでしょ?

あとID必須に変更しましたから、前レスの結果は消去しました。
82名無し三等兵:2012/09/14(金) 00:36:08.49 ID:???
そこまでして続けたいのなら派生でやればいいのにな
83名無し三等兵:2012/09/14(金) 01:15:30.53 ID:???
てかNG入りしてるので何が起きてるのか判らん件
84名無し三等兵:2012/09/14(金) 01:29:17.13 ID:???
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 759
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1346727589/657
85名無し三等兵:2012/09/14(金) 02:04:31.67 ID:???
どうせこのアンケート荒らしもいつものID難癖バカがやってるんだろ。
何年もスレに粘着して荒らしてる頭のおかしい人なんだから無視しとけ。
86名無し三等兵:2012/09/14(金) 05:12:13.84 ID:3qr+G7oT
質問です。
前スレで、現代の対空砲は、ロケット弾等を撃墜することができるとあったのですが、
トップアタック式の対戦車ミサイルやまっすぐ飛んでくるRPGなんかも、距離があった場合は撃墜する事ができるのでしょうか?
87名無し三等兵:2012/09/14(金) 08:12:51.05 ID:HWNBf1Sv
イージス艦のレーダーについて質問です。

イージス艦のSPY-1の探知距離は、約500kmなどと言われていますが、確か地球が丸い関係で水平線
より奥の水面は捉えられないはずですよね。仮に500kmまで探知できたとして、
BMD以外で役に立つことなどあるのでしょうか。200km先の敵艦船なんて
捉えられませんよね・・・?
88名無し三等兵:2012/09/14(金) 08:44:48.24 ID:???
>87
AN/SPY-1が何のために作られたか判ってるかいな?
イージス艦が何のための艦か判ってるかいな?
89名無し三等兵:2012/09/14(金) 09:09:54.03 ID:???
>>87
つ弾道ミサイル
90名無し三等兵:2012/09/14(金) 10:01:32.24 ID:???
イージス艦は空母を守るための艦で、日本のは有事の際には第7艦隊に編入されることになっている
91system ◆systemUniQ :2012/09/14(金) 10:19:46.01 ID:bt+C4Nom
>>86
誘導爆弾や迫撃砲弾みたいに上から落ちてくるものに対しては
C-RAMにしてもSKYSHIELDにしてもけっこう有効ですが、
対戦車ミサイルやRPGは地面すれすれ的に飛んでくるので
グラウンドクラッターに紛れやすく、迎撃は困難と思われます。

至近距離探知撃破に特化した、Active Armorの類(Trophy, Iron-Fistなど)なら有効ですが。
92名無し三等兵:2012/09/14(金) 10:30:01.22 ID:qwp3qyA2
WW2のときのボフォース40mmって炸裂弾ですか普通の徹鋼弾ですか?
93名無し三等兵:2012/09/14(金) 11:23:27.94 ID:fuXUzZIu
日本人なんかはなんの抵抗もなく使い捨てカイロを使えるので、冬場、自衛隊の方も使っている人は多いと想像できますが、
海外の軍隊でも、日本製の使い捨てカイロは重宝されたりするのでしょうか?
94system ◆systemUniQ :2012/09/14(金) 11:31:07.51 ID:bt+C4Nom
>>92
触発信管付きの炸裂(HE)弾です。
時限信管、近接信管付きのものはありません。
95名無し三等兵:2012/09/14(金) 11:34:02.60 ID:???
>>94
VT信管つきは開発されたけど対空には使用されなかった、が正解
対地用には榴弾として重宝された(ただしドイツが模倣する能力をもはや失ったと判断された大戦終盤の話)
96名無し三等兵:2012/09/14(金) 11:41:14.24 ID:???
>>93
民間で重宝されてるみたいだから、軍隊でも使うヤツは使ってるだろ
ttp://www.amazon.com/dp/B0007ZF4OA/
97名無し三等兵:2012/09/14(金) 11:41:19.07 ID:SrKJhwLS
最近尖閣諸島の話題でよく出てくる中国の国家海洋局と中国漁政局の保有艦艇とそのスペックについて教えてください
98system ◆systemUniQ :2012/09/14(金) 11:42:49.21 ID:bt+C4Nom
>>95
それは知りませんでした。失礼。

WikipediaにはVT信管は40mm砲弾に使用できなかったとありますし、
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Bofors_40_mm#Naval

私の持っている他の資料でも触発信管しか載っていなかったので。
99名無し三等兵:2012/09/14(金) 12:17:57.59 ID:???
100名無し三等兵:2012/09/14(金) 12:18:10.23 ID:???
>>97
該当組織の公式HPみろ
101名無し三等兵:2012/09/14(金) 12:32:40.43 ID:HWNBf1Sv
質問です。どうしてこんごう型に付いてる速射砲は「オートメラーラ127mm速射砲」
という名前なのに、あたご型は「Mk45Mod5 60口径5インチ砲」と、名前が
明らかに製品名ではなく米軍採用名なのですか?

また、Wikipediaに、127mm砲の射程距離は「±30km」と書いてあったのですが、
これは「射程約30km」という意味でしょうか?
102名無し三等兵:2012/09/14(金) 12:37:21.11 ID:???
>>101
そりゃあOTOメララの127mmは米海軍は採用してないもの。
まさかこんごうの127mmとあたごの127mmが同じだと思ってないよな?
103名無し三等兵:2012/09/14(金) 12:44:47.24 ID:AORRFSmS
army international bootcampって何なの?
検索しても詳細は不明だし
世界の優秀な特殊部隊員のほとんどが脱落すると書かれてたけど

何のために 国籍が異なる者とそんな訓練をするの?
そして訓練内容について知りたい
104名無し三等兵:2012/09/14(金) 12:45:19.43 ID:HWNBf1Sv
>>102
ということは、5インチ砲にも正式名はあるのですね?
105名無し三等兵:2012/09/14(金) 12:54:21.31 ID:???
>>104
そのまんま「62口径5インチ砲」でしょ。
106名無し三等兵:2012/09/14(金) 13:10:34.65 ID:???
中国(シナ) 尖閣問題
共産主義(共産党)への不満分子から天安門事件の二の舞を
防ぐために日本に人民の注意を引き付ける工作活動

台湾 尖閣問題
全て中国共産党の工作員

韓国(下朝鮮) 竹島問題
大統領を降りたときの身の安全の確保(人気取りの工作活動)
TPP加入より米国に経済を乗っ取られ、更にGDPも落ち込み格差社会も
あらわになってきた不満分子を日本に向ける工作活動

ロシア(露助) 北方四島
最近のプーチンとシェフチェンコの行動を見ていると
何がしたいのかよくわかんね
お互い柔道有段者だから柔道でけりをつけろ
107名無し三等兵:2012/09/14(金) 13:18:33.47 ID:???
>>105
プラス「Mk45」
あとMod5じゃなくてMod4
108名無し三等兵:2012/09/14(金) 14:38:17.66 ID:???
>>104 正式名でなく制式名な
109名無し三等兵:2012/09/14(金) 14:51:15.10 ID:???
110名無し三等兵:2012/09/14(金) 15:53:51.77 ID:eCNtMN4W
第二次世界大戦中のソ連軍指揮下のポーランド人部隊に関して質問です。

従軍中の彼らの待遇や装備、また従事した作戦にはどういったものがあるのでしょうか?
111名無し三等兵:2012/09/14(金) 16:18:42.03 ID:???
112名無し三等兵:2012/09/14(金) 16:22:57.94 ID:+S7Z72Sf
>>104

 質問の意図がまったく分らんのだが・・・・、名前が違って無かったら区別
が付かんだろう。73式54口径と違って制式化してないんだから制式名が有るわ
け無いし。

 5インチは二種類有って両方とも54口径だから、メートル法の国の奴を127mm
として区別を付けた、その後にインチ法の国から新型を導入したのでMk45と呼
ぶ事にしたってだけの話。普段の会話で「62口径」って言って76mmと混同した
らどうするんだい?
113名無し三等兵:2012/09/14(金) 16:23:13.23 ID:???
戦車の装備については、T-34やIS-2スターリン重戦車を供与され使ってる
114名無し三等兵:2012/09/14(金) 16:26:06.82 ID:???
>>110
第二次大戦中にソ連が取り込んだ東欧の軍隊については「スターリンの外人部隊」という本が出てるからそれ読めば。
115名無し三等兵:2012/09/14(金) 16:26:19.95 ID:eCNtMN4W
>>113
ありがとうございます。 ということは、ポーランド軍独自の装備というものは使用してなかったということですね
116名無し三等兵:2012/09/14(金) 16:29:08.57 ID:???
>>115
ポーランドから脱出したりソ連の捕虜になった兵員から編成されてるから自前の装備なんて持ってるわけない。
ソ連赤軍に事実上組み込まれてるから同じ装備にした方が都合がいい。
117名無し三等兵:2012/09/14(金) 16:35:01.02 ID:FG4hWXgL
自衛隊は韓国軍には勝てないと聞きました。
ネットで見た情報では、韓国の戦闘機は日本の戦闘機の新型で空戦では相手にならず
韓国のイージス艦と日本のイージス艦が一対一で戦闘したらほぼ100%日本が負け
陸ではそもそもの戦力が桁違いなうえに韓国の最新戦車に日本の戦車は歯が立たないそうです。

こんな状況で大丈夫なんですか?
米国は韓国の同盟国でもありますから有事の際は味方してくれないですよね?
一体5兆円もの防衛費を何に使ってるんですか?
118名無し三等兵:2012/09/14(金) 16:41:00.44 ID:???
>>117
普通、それとは真逆のことが書かれていると思うのだが、いったいどこ情報なのか明記されたし
119名無し三等兵:2012/09/14(金) 16:41:32.26 ID:???
勝てない勝てないと言って
軍備を高騰させようというやり方は
かなり古代からありました
120名無し三等兵:2012/09/14(金) 16:48:59.71 ID:???
>>117
はいはい、釣り糸が細いよw
121名無し三等兵:2012/09/14(金) 16:50:33.90 ID:???
>>117
韓国の最新戦車は基本中の基本のエンジンとギアボックスがダメダメで試作段階を抜け出せないでいる
代替案として欧州産のパワーパックを採用する方針を打ち出したものの、その交渉はまったく行われた
気配がなくmく、量産に以降することはできないんじゃないかな

イージス艦については1対1での戦闘はありえないので個艦の戦闘力を比較しても意味はない
もっとも、おれには日本のが戦闘力は上に見える
韓国の戦闘機は合わせて60機ほどのKF-16とF-15K以外は平均年齢が30歳オーバーだ(KF-16初期
量産型含む)
日本も偉そうなことはいえないが韓国では老朽化に起因する戦闘機の墜落事故が頻発していて
交戦空域まで無事に到着できるのか、まずそこが心配だ

アメリカはオバマが韓国びいき、クリントンの一貫した反日姿勢は有名だが、韓国では「アメリカは
決定的なところでは常に日本を支持して韓国を見捨てる」と警戒している
おれが米の政治家でどっちかを選ばなければいけないなら日本を選ぶなw
122名無し三等兵:2012/09/14(金) 17:25:54.89 ID:???
イスラエルって北朝鮮相手に諜報活動などしてるの?

イスラエルの対北行動は想像つかないんだけど
123名無し三等兵:2012/09/14(金) 17:26:23.90 ID:E6F2f0t2
海上保安庁の巡視船と中国中国海監総隊の船舶の塗装がそっくりなのですが、
なぜでしょうか。国際的な基準などがあるのですか?
124名無し三等兵:2012/09/14(金) 17:31:44.27 ID:???
>>123
どっちも米コーストガードのカッターの塗装を色だけ変えてパクッたから。
125名無し三等兵:2012/09/14(金) 17:43:47.73 ID:65wgTdMl
>>122
少し前にシリアの原子力施設をイスラエルが爆撃したことがあったろ?
あの時に北朝鮮の技術者だったかが死んでるんだよ。
またそれより前に北朝鮮はイエメンにミサイル輸出したりしてるし。
あの近辺の武器輸出や原子力技術に北朝鮮がかんでいる(いた)のは間違いない訳。
なのでイスラエルとしても自国の安全保障の観点から神経質になるのは普通。
126名無し三等兵:2012/09/14(金) 18:01:46.35 ID:mi4kr/zL
>>117
釣りだろうけど、
韓国自身の机上演習で30分で韓国艦隊は全滅するとなったそうだよ。
127モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/14(金) 18:17:58.28 ID:???
>>123
特に基準は無いと思うけど
軍艦じゃないですよーってことをアピールするためにああいう塗装になっている。
まわりの船に巡視船ってわかってもらいやすい方がいいので、
自然と、皆同じような塗装になっていった。
日中は白に青帯だけど、白に赤帯の方がよく見る気がする
128名無し三等兵:2012/09/14(金) 18:21:57.20 ID:???
>>117
つか、一世紀の伝統とノウハウを持ち、
かつて米海軍とガチで殴り合った日本の海軍戦力と
沿岸海軍の域を抜け出せてない韓国とでは
比較対象にすらならない。

海自とガチで殴り合って勝てるのって米海軍と露助海軍ぐらいじゃね?

あと、10式戦車は現在のところ、世界最高性能の戦車です
(出現時期が一番新しいんだから当然だが、戦闘機でいえばF22みたいなもん)
129名無し三等兵:2012/09/14(金) 18:25:20.25 ID:???
>自然と、皆同じような塗装になっていった
まるでスマホ訴訟のサムスンの言い分だなw
目立つ塗装はいくらでもあって、あんな塗装にする必然性は皆無だ
日中の場合はむしろ敵味方識別を困難にするために同じような塗装をしてるとう見方が正解だろう
130名無し三等兵:2012/09/14(金) 19:44:18.88 ID:???
ノウハウなんてないからw
70年前の現代戦争とは一切異なる戦のノウハウ(笑)

頭おかしいんじゃねーの 時代錯誤のおバカさん
131名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:04:12.54 ID:???
>>130
そういうことを本気で言ってるから平和ボケと言われるのだよw
帝国海軍以来の伝統を受け継ぎ、アメリカ流近代戦術を身に付けた海自など
世界でも最強の一角とみなされている

そういうノウハウは例えば艦隊運動や戦術動作に如実に表れるものでな
海自やアメリカ海軍が時折り見せる小さな半径での輪型陣など、諸外国にはとても真似できないものとして知られている
そういう肌すりあわせるような密集隊形での戦術運動をこなせるってのは、おそろしく訓練が行き届いてる証明でな
それができる海軍は超一流の練度と戦闘能力の証明と世界ではみなされているのだよ
132名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:08:10.49 ID:???
>>130
海軍の運用は地道なノウハウの積み重ねで、一朝一夕でできるものじゃないことは
常識だと思ってたけど。
例えば潜水艦の運用に関しては海洋データの活用や雑音を出さない工夫とか。
海自は海軍消滅後10年の空白を経て潜水艦の運用を再開し、現在では世界でも
トップクラスの実力を持つとされるが、韓国海軍の中型潜水艦導入は1993年で
その運用が軌道に乗ったのはごく最近に過ぎない。
133名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:09:02.43 ID:???
>>131
海自開設記念の国際観艦式で、蒸気タービン艦しらねに艦隊運動でついてこれなかった、韓国のガスタービン艦のKDX−2がいましたね。
134名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:13:11.83 ID:???
>>131が平和ボケしているようにしか見えんな。
その調子で中国海軍にでも喧嘩売って核攻撃食らえばいいさ。
135名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:19:48.56 ID:7OE4mlZ5
戦車や戦闘機は同型でも同じ名前なのに、
軍艦は何故一隻一隻に固有名詞を付けるのでしょうか?
また、同型艦の制式名称は通常「○○級」まで含めていますか?

強襲揚陸艦での例:サイパン→タラワ級サイパン
136名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:22:35.57 ID:???
>>130
総突っ込み受けててワラタw

軍艦に限らず船舶の運用は専門知識が求められる難しい仕事だし、
戦後すぐ警察予備隊が設立されたときも、
海だけは素人じゃどーしようもないの旧海軍の人間を大量に雇い入れたのは
有名な話だろうが。

あとねー、軍事組織の練度ってその組織の歴史が
如実に影響されるんだわ。
歴史が長い組織ほど膨大なノウハウ、戦史を積み重ねてるから
練度が高い傾向にある。
海軍は言わずもがなだな。
137名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:23:14.46 ID:???
人民解放軍は、東シナ海を乗り越えて日本に上陸できるでしょうか。

どうも彼の地で日本sageが進行中ですが、この機に乗じて原潜や空母は持てないでしょうか。
空母を作っても、乗っけるものがない気がしますが。
138130:2012/09/14(金) 20:25:52.83 ID:???
>>136
旧海軍の人間だけじゃねーからw
旧陸軍も同じ

それにノウハウなんてアメリカかソ連(ロシア)の大国に教えてもらえる
そんな例はたくさんある
バカがノウハウ(笑)なんて言わないほうがいいよ
139名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:26:53.29 ID:???
歴史はないのに世界一のアメリカ海軍www
140名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:28:10.48 ID:???
歴史があるのにそんなに強くないポルトガル海軍、オランダ海軍・・・
歴史の長さはほぼ関係ないな。
141名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:29:40.19 ID:???
あれ?
歴史もないのに韓国陸軍なんて世界に認められる精強さを誇ってるけど
陸自と韓国陸軍なら圧倒的に韓国陸軍が勝つよ

ノウハウ(笑)はどうしたんですかー?ww
大日本帝国陸軍のノウハウ(笑)は?
142名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:31:42.38 ID:???
>>137
ID出せって。

今のところ中国が持つ揚陸艦が少ないので日本に
大規模な上陸侵攻をかけるのは難しい。
というか、古来から水を挟んだ渡洋、渡航作戦って
メチャクチャ難しいのが常識。
(防御側に著しく有利、ランチェスターの法則なんぞ目じゃない)
二流以下の海軍しか持ってない中国では辛うじて上陸できたとしても
陸自で十分対処可能な程度でしか無い。

後、原潜はともかく空母なんぞいらん。あんな金食い虫。

え? 核使われたらどうするのかって?
そこまでいくと戦術的には中国の勝利でも
戦略的には中国の大敗北だね。
世界を敵に回す覚悟があるのかって話。
143名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:32:22.77 ID:???
ノウハウの歴史で核保有国に勝てるのなら世話ないな。
エチオピア軍とか最強じゃね?歴史あるし(棒
144名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:34:33.79 ID:???
すごく自演臭いのだが。
145名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:35:17.13 ID:???
一気に論破されてて笑える
146名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:35:25.70 ID:???
>>142
上陸するなら台湾の方が先だろうしもし台湾で対マン張ったら自衛隊は惨敗だろ。
上陸するリスクは同じだろうから。まあ今の憲法では自衛隊が台湾に行くことは無理だけどねw
147名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:37:19.56 ID:???
専守防衛しかできない時点で自衛隊は三流以下。
148名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:38:06.52 ID:???
>>146
台湾有事で自衛隊と中国軍がタイマンという想定自体がナンセンスだな
米軍や台湾軍の存在を考慮しないIFになんの意味がある?
149名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:38:34.06 ID:???
>>146
なぜ台湾に自衛隊が出るなんて話になる?
もし台湾侵攻が現実のものになったら
米軍の出番だろうが。
意味がわからん。
150名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:40:57.02 ID:???
他国に上陸する側が不利なのは当たり前の話。
それで自衛隊が中国軍より優れていると決めつけること自体がキチガイじみている。
自衛隊なんか技術的にも他国に上陸すら出来ないだろう。
151名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:41:23.26 ID:???
自衛隊はゴジラとかエイリアンが攻撃してきたら出動できるの?
152名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:42:26.05 ID:???
ここ質問するところなんだけどいつから酷使の演説スレになったんだ?
153名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:42:29.14 ID:???
>>135
軍用機でも数が少ない機体には固有のネームが与えられる場合あり
例としてB-2A爆撃機とか

軍艦の名前とタイプ(級)は一緒じゃなくて識別のため何々級の何とかは言う
154名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:42:34.24 ID:WgXRd1ge
>>151
命令が出りゃな
155名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:46:11.85 ID:???
>>150
だ か ら 中国が日本に上陸侵攻できるかって質問なのに
いつ「自衛隊と中国軍の優劣」の話になってるんだよ、すり替えんなボケ。
それに、彼我の勢力差、戦力差なんて地勢と布陣でいくらでも変化するだろうが。
156名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:57:51.41 ID:???
ノウハウ厨出てこいよ オラオラwwww

敗走か?wwwwwwwww
157名無し三等兵:2012/09/14(金) 21:02:39.17 ID:???
無人の野で勝利宣言かっこいいですw
158名無し三等兵:2012/09/14(金) 21:03:10.76 ID:fuXUzZIu
軍隊では胴体着陸は禁止されていて、行った場合、処罰の対象になると言われていますが、降着装置が出ないなどのトラブルで通常の着陸ができない場合、どうするのでしょうか?
車輪が出なくて着陸できないんでパラシュートで脱出しまーすなんてできませんよね?
159名無し三等兵:2012/09/14(金) 21:08:42.54 ID:???
>>158
車輪が出るのに故意に胴体着陸するのと、
何らかの故障でやむを得ず胴体着陸するのは別ものだよ。

やむを得ない理由で胴体着陸してもパイロットの過失は問われないし、
普通に胴体着陸するよ、いくらでも実例がある。
むしろこれは整備員の責任が問われるパターンだな。
160名無し三等兵:2012/09/14(金) 21:21:02.54 ID:???
よし 出てこないな

ノウハウ厨は徹底論破されたんだから、今後はノウハウ(笑)なんて言わないほうがいいぞwww
161名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/09/14(金) 21:25:34.05 ID:???
見えない敵に占領されているようなスレ
162モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/14(金) 21:31:59.08 ID:???
>>135
単純に一隻一隻の存在感が大きいから
他の兵器が部隊の構成要素にすぎないのに対して
軍艦はそれ一隻で最小単位を構成している
163名無し三等兵:2012/09/14(金) 21:51:02.77 ID:???
え…あれで…徹底……論…破…の…つもり……




プw
164名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:08:42.99 ID:SeWNtWBz
韓国軍に艦艇数や作戦機数で劣っている日本海自や日本空自が、
韓国軍より勝っているとはとうてい思えないのだが。

いざとなれば、やっぱり質より量で、数がモノを言うんじゃないのか?
165名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:10:30.85 ID:???
ねぇよ、お前は古代から来たのかw
166名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:11:07.07 ID:???
数で勝る北朝鮮軍が韓国軍や日本軍ふぜいに負けるわけがないよな
167名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:21:07.68 ID:rHoYcbI8
軍隊のホモ対策ってどうやってるの?
168名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:23:14.67 ID:???
>>164
イラク戦争の教訓を忘れるなんて軍オタらしくないね。
169名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:25:41.85 ID:???
それ以前だろもはや
170名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:26:16.45 ID:???
>>167
入隊時に同性愛行為はしないという誓約書を書かせたり、やってるところを目撃されたら
処刑にしたり
171名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:28:51.14 ID:???
ちなみに戦前の日本陸軍ではかなり遅い時期まで同性愛行為禁止の明文規定がなくて
ピーターの父親が何かの手違いで徴兵されたときには、2ヶ月だか3ヶ月で同じ兵舎の
兵士全員を食ったというエピソードが
172名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:32:08.10 ID:???
>>137
>人民解放軍は、東シナ海を乗り越えて日本に上陸できるでしょうか。

日本で革命でも起こらない限りはむこう30年は無理。

>どうも彼の地で日本sageが進行中ですが、この機に乗じて原潜や空母は持てないでしょうか。
>空母を作っても、乗っけるものがない気がしますが。

まず防衛大綱を見なおして、日本が空母や原潜をこのくらいの時間をかけてこのくらい揃えます、
という計画を立てなきゃならないし、建造期間が5年以下ってことはない空母を複数隻作って、戦
力化するのにやはり5年はかかる航空部隊も新設して…という、おそらくは15年とか20年くらいか
かる計画のあいだじゅう、その理由にできるほどに中国が激しい反日デモをやってたとしたら、国
防会議が開かれる前にデモの対象は共産党に摩り替わって、中国は崩壊していると思う。
173名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:39:21.04 ID:5AQwxrKG
司令官が戦死して臨時に誰かが指揮権を継承する必要が出た場合、
階級的な次席が参謀長なり幕僚長なりの場合、
その参謀長なりが引き継いで以後司令官として行動するというものと
参謀長を飛ばして麾下指揮官の最上位者が引き継ぐというものと
二つの話を聞いたのですが、どちらが正しいのですか?
174名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:40:41.31 ID:???
本土上陸は無理だが人民解放軍はいつでも尖閣に上陸できる
中国では尖閣に領海基点を示す標石を立てる準備をしていて
日本側がそれを除去しないように解放軍部隊を駐留させる準備も
しているんだってさ
台風が去ったぐらいのタイミングで実行するそうだ
175名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:42:08.85 ID:???
>>171
>吉村雄輝出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
>移動: 案内, 検索 吉村 雄輝(よしむら ゆうき、1923年2月2日 - 1998年1月29日、
>本名:橋本昇一、はしもと しょういち)は、上方舞吉村流の四世家元で、人間国宝。
>高知県生まれ。俳優池畑慎之介 (ピーター) の実父。

>しかしまもなく太平洋戦争が始まり、稽古も自由にできないような時勢になると、
>18歳になった雄輝は志願して海軍に入隊、暗号兵として働いた。

徴兵じゃないし、海軍だし、そもそもこの人、ゲイはゲイでも芸の鬼だろうに
176名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:43:00.06 ID:???
>>173
一般的には参謀長はスタッフであり、スタッフに指揮権はない
国によってはスタッフの指揮権を認めているところもないではないが
例外事例でしかない
177名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:43:23.50 ID:???
ほっとけよ、与太話に妄想の尾がついたものを吐く奴なんて
178名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:43:55.62 ID:???
>>177>>175
179名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:44:28.35 ID:???
>>173
後者が正しい。ラインとスタッフの違い。
180名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:45:47.10 ID:???
日本語ウィキを信用する奴がいるとはwwww
181名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:46:43.03 ID:???
名無しの妄言vsWikipedia
182名無し三等兵:2012/09/14(金) 23:00:12.06 ID:???
>>181
ヤフー知恵袋「そのケンカ、拙者も加えていただこう」
183名無し三等兵:2012/09/14(金) 23:40:00.00 ID:???
>>172
そもそも日本国民が空母や原潜に反対するだろうから無理だがな。
184名無し三等兵:2012/09/14(金) 23:45:43.73 ID:7OE4mlZ5
中国の艦艇名は何故先に「○○型」と数字が入るのでしょうか?
台湾は漢字が先なのでこの命名規則の違いが不思議です。
185名無し三等兵:2012/09/14(金) 23:54:03.08 ID:???
>>142
世界中が中国に気を使っているのに、世界が巨大市場の中国様を敵に回すわけないと思うぞ
186名無し三等兵:2012/09/15(土) 00:01:25.56 ID:???
>>185
核をマジで使ってくるようなキチガイを、そりゃあどこの国でも敵に回したくはないわなw

そーゆー前提だろ、>>142は「核を使ったら世界中を敵に回す」云々だから
187名無し三等兵:2012/09/15(土) 00:08:12.48 ID:???
>>184
数字の「XX型」は中国海軍が艦艇につけた形式名称で正式なのはこちら。
旧ソ連/ロシア海軍に倣ってる。
それとは別にタイプシップの艦名で「YY級」と呼ぶ場合もある。
188名無し三等兵:2012/09/15(土) 00:19:09.30 ID:ScHZXL2h
>>142
おっと、ルールのID表示を忘れておりやした。失礼、失礼。

それでなるほど、中国共産党軍には日本上陸は無理でしたか。

他に空をみた場合、奴らが長距離重爆とか作り始めると、
数だけは圧倒的な奴らに日本の国土を燃やされる心配があるのですが。九州とか、沖縄とか。

まあ、今奴らが日本に侵攻してきたら、仰るとおり戦略的には世界から八分ですね。
189名無し三等兵:2012/09/15(土) 00:24:43.90 ID:???
>>188
H−6なんて長距離重爆撃機なら持ってるけど。
190名無し三等兵:2012/09/15(土) 00:25:42.84 ID:ScHZXL2h
>>172
なるほどなるほど。御返事ありがとうございます。

中国共産党は歴代の中原の覇者と同じで、大陸をまとめ上げる帝国ですよね。
彼の地で暴動でも起きれば、世界がその帝国のやばさに気がついてくれるでしょうが、
身近な例を上げれば、道端でラーメンをぶっかけられる日本人が増えないかと心配です。
彼の地の日本人の安全と日本企業の安寧をどうするか、酷使wの当方、気がかりです。

原子力空母や原潜は20年計画ですか・・・
そういえば2030年代には原発ゼロになるそうですね。
「軍事目的で使います」と言って核燃料を外国から買うのはしんどそうですね。
191名無し三等兵:2012/09/15(土) 00:28:56.06 ID:ScHZXL2h
>>189
重爆持っていましたか。要人移動とかにも必要ですしね。

なんちゃって酷使wの当方、なんでこんなに心配しているのやら。
前回、アメリカに制空権制海権をほぼ全部取られて、民間人が焼き殺されるのを心配しているのかな。
192名無し三等兵:2012/09/15(土) 00:29:53.80 ID:???
今時の空母や原潜の核燃料ってほとんど兵器級だから
193名無し三等兵:2012/09/15(土) 00:41:23.29 ID:ScHZXL2h
原発は民生用って意味ですか?兵器級のほうが運用が厳密とか?
194名無し三等兵:2012/09/15(土) 00:43:15.48 ID:ScHZXL2h
すんません、自力でググります。
195名無し三等兵:2012/09/15(土) 00:50:14.57 ID:???
就役期間中に燃料棒交換しなくていいように235Uを95%とかに濃縮してある
普通の原発とかの燃料棒は3年とか5年で交換が必要だったはず
196名無し三等兵:2012/09/15(土) 00:52:11.42 ID:???
あと兵器級は原爆に使えるレベルだよって事
197名無し三等兵:2012/09/15(土) 01:00:02.83 ID:???
>>195
燃料棒のウラン濃縮率は3〜4%。
198名無し三等兵:2012/09/15(土) 01:02:31.58 ID:ScHZXL2h
なるほど。くわしいですな諸氏。
濃縮の問題でしたか。
それで日本では再処理とか核燃料サイクルで、兵器級も視野に入れていたということですかね。
199名無し三等兵:2012/09/15(土) 01:06:26.27 ID:???
それは経済的問題じゃないの?
ワンスルーじゃもったいない
200名無し三等兵:2012/09/15(土) 01:18:15.68 ID:???
>>199
それと、使用済核燃料の処分問題も大きい。
再処理=リサイクルすれば、その分処分場も少なくて済む。
201名無し三等兵:2012/09/15(土) 05:33:44.62 ID:???
よく海自が旧海軍の伝統を受け継いでるとか言うやついるが
旧海軍の伝統を継承したのは海保じゃなかっけ確か
202名無し三等兵:2012/09/15(土) 06:28:16.52 ID:???
海保創設時、旧海軍将校は公職追放されていた
海保の創立メンバー、商船学校出身者達は、大戦中、輸送船団に徴用された者ばかりでその殆どが戦死した
学友は海軍に頃された、と心の底から憎み通してた人間が伝統を受け継ぐどうかは考えるかどうかはすぐわかるだろ
203名無し三等兵:2012/09/15(土) 07:46:46.98 ID:???
中世の密集陣形での歩兵突撃って
どれくらいの距離からどのくらいの速度で行われるのが
普通なのですか?
204203:2012/09/15(土) 07:47:18.66 ID:b+8CKcoe
すみません。IDです。
205名無し三等兵:2012/09/15(土) 08:03:48.78 ID:RtagD2DN
>>203
歩兵は突撃などしません。
槍やハルバードを並べて歩いて近づき、
突いたり叩いたりするのが歩兵の集団戦法です。
206名無し三等兵:2012/09/15(土) 08:12:11.64 ID:???
>>203
密集陣形、てことでおわかりのとおりです
彼らはせいぜいが速歩のスピードで、陣形を保ったまま移動し戦闘します
あなたが思い浮かべるような突撃は、散兵戦術とセットになってはじめて機能するものです
207system ◆systemUniQ :2012/09/15(土) 08:32:38.79 ID:AUvn/MDC
>>198
燃料再処理=ウラン抽出であり、ウランの中から兵器に使えるU235を抽出する=ウラン濃縮
ではありません。核分裂産物としてプルトニウムが得られますが、これも兵器に使える同位体は
限られており、効率よく原子炉で使ったあとでは邪魔になるプルトニウム同位体が多く含まれ
兵器には使いにくくなっています。ただし、そのような施設があれば、原子炉の運用方法を
兵器級プルトニウム用に変更することで、核爆弾用プルトニウムを得ることは可能になります。
208名無し三等兵:2012/09/15(土) 09:29:49.49 ID:ScHZXL2h
>>207
なるほど。
今は言の葉にも上らない核燃料サイクルですが、要らない塵芥はどうするつもりだったんでしょうね。
新聞読んだら2030年代への原発ゼロの可能性をアメリカ政府も懸念しているとか。

「可能性」だからひっくり返すこともできるでしょうが、
善良な顔をして「安全です」と言っていた人たちが死に絶えないと、とても再開できないと思います。
209system ◆systemUniQ :2012/09/15(土) 09:58:19.33 ID:nFBpegLe
さてねえ。軍板から外れた内容ですし。

ただ、二酸化酸素地球温暖化テロを企てる国家が評判落とすのは当然ですね。
210名無し三等兵:2012/09/15(土) 10:15:26.83 ID:9mGl9L17
>>208
スレチだが・・・
>要らない塵芥
なんか勘違いしているようだが、低レベル放射性廃棄物のことかな?
だったら固体なら圧縮して埋める。液体なら濃縮して固化して埋める。
問題になるのは高レベル放射性廃棄物。
これは地層処理する予定(だったはず)。
核燃料サイクルは一旦回っている以上、これを止めるのはそれなりのリスクが伴う。
無論脱原発に関しても、脱原発に関るリスクがある。
脱原発派は揃いも揃ってそのリスクを徹底的にホッカムリしてる連中ばっかりだよ。
言っとくが、俺は脱原発でもかまわんよ。
ただそのリスクに関して盲でいたくない。
これ以上はスレチどころじゃないからやめるけど。
要するに原発推進(脱原発でも良い)、進むも地獄、引くも地獄、って事だよ。
211名無し三等兵:2012/09/15(土) 11:38:07.05 ID:5BoKOnkD
グルカ兵って本当に強い?
イギリス軍での評価や戦果はどうなの?
212名無し三等兵:2012/09/15(土) 11:41:48.76 ID:VnSFSSc6
レーザー攻撃に備え、鏡面加工の戦闘機やミサイル、戦闘服の開発をすべき
ではないでしょうか?
213system ◆systemUniQ :2012/09/15(土) 11:46:29.77 ID:3J1MWwwM
>>212
レーザー攻撃が差し迫って脅威となりそうなら、それもあるでしょうね。
おそらく基礎技術レベル、実験室レベルのデータ収集や、素材の特性収集は
すでに行われていると思いますよ。
214名無し三等兵:2012/09/15(土) 11:58:36.35 ID:???
>>211
まずググレ
話はそれからだ
215system ◆systemUniQ :2012/09/15(土) 12:10:55.06 ID:3J1MWwwM
>>212
ちなみに対レーザー対策としては、鏡面装甲、白色(全波長的)装甲の他に
レーザー波長に対応する煙幕、吸収剤散布、薄膜積層装甲(蒸発することによって各層ごとに
言わば煙幕を張ってレーザーを吸収する)、ミサイルであれば回転によって照射面を
分散させるなどの方法があり、それぞれ基礎概念は研究されているようです。

トゥルーパーの白色装甲服が対レーザー、ビーム兵器対策であることは羞恥の事実です。
216名無し三等兵:2012/09/15(土) 12:35:46.48 ID:???
ミサイルの対レーザー対策は難しそうだけどね。
塗料などの対レーザー対策で重量が増えたら元も子もないし。
マッハ3超えでかっとぶミサイルにとって外板が傷ついたり、
レーザーで乱気流が起きたりしたら即空中分解するし。
(本体を狙わなくても方向舵を破壊すれば無用の長物と化すし)
数十センチの鋼板を数秒で焼き切るレーザーとかどうやって耐えろっちゅーねん。

まあ、将来はその辺も含めた対策が成されるんだろうけど、
完全に未来の技術なのでどんなものが具体的に出てくるかは未知数だよ。
217名無し三等兵:2012/09/15(土) 13:29:12.93 ID:ULLebW+L
現役の高機動車は今何台くらいですか?
218名無し三等兵:2012/09/15(土) 13:37:13.22 ID:???
>>203
こちらへどうぞ

軍事板の古代・中世総合スレ
[武士騎士] 古代中世総合06 [弓馬刀槍剣甲冑船城]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347409606/1
219名無し三等兵:2012/09/15(土) 13:55:04.89 ID:???
>>198
核爆弾に用いられるプルトニウムはPu239で軽水炉や転換炉は長時間運転
するのでウランからできるプルトニウムはPu239よりPu240の割合が多い、
原子炉の燃料にはどちらも使えるけど爆弾に使ううにはPu240の割合が増えると
不発(不完全爆発)になりやすく工夫が必要、インド最初の核爆弾は軽水炉
の使用済み燃料を再処理した物といわれている。(重水炉だったかも)
220名無し三等兵:2012/09/15(土) 14:29:28.93 ID:???
イスラエルの核戦力保有は知られているけど、搭載兵器はなに?
ドルフィン級潜水艦に魚雷発射管から核巡航ミサイル撃つらしいけど、それだけ?

地下に核サイロなるものはあるの?
221名無し三等兵:2012/09/15(土) 14:33:27.72 ID:???
ID出すかググれカス
222名無し三等兵:2012/09/15(土) 14:47:13.18 ID:???
>>221
うざw
223名無し三等兵:2012/09/15(土) 15:14:49.63 ID:???
>>222
おもえもな
224名無し三等兵:2012/09/15(土) 15:25:57.87 ID:???
警備兵とかは、一人でも多くの敵を相手にできるようにライフルよりショットガンを装備しているのでしょうか?
225名無し三等兵:2012/09/15(土) 15:27:44.87 ID:???
>>224
テンプレ読め
226名無し三等兵:2012/09/15(土) 15:43:52.16 ID:???
>>225
貴方が来ると荒れるからもうこないでもらえますかね
227名無し三等兵:2012/09/15(土) 15:54:16.06 ID:ScHZXL2h
核々云々とご説明ありがとうございます。
どうも自分は核については門外漢だということだけはわかりました。

(原発や核を「ダメ、絶対」と言っている人たちは、ご説明いただいたあたりわかっているのやら。)

とりあえず昨晩からの質問で、中共軍が攻めて来ないだけ安心しました。
228名無し三等兵:2012/09/15(土) 16:25:12.47 ID:???
>>224
敵との距離が近く即応性の必要な警備・治安維持任務向けだから
例えば警官の武装としては、アメリカではショットガン、ヨーロッパではサブマシンガンが好まれる
229名無し三等兵:2012/09/15(土) 16:32:19.76 ID:MwgYxr15
テロ関連ってことでここで聞きますが。
例のアメリカ大使館襲撃事件、件の映画のプロデューサーの身元が不明となっていますが、実際に政治的な意図で製作されたとしたら、アメリカ国内法で何か罪には問われるんでしょうか?
アメリカ人だったら公聴会に呼ばれるか、CIAがこっそり殺るかだけ?
230名無し三等兵:2012/09/15(土) 16:44:16.78 ID:???
「イスラムを侮辱する奴は許さん!」法、でもない限り法的にはお咎め無し
内容を見ていないから判らないが、あからさまに侮蔑している場合は
無作法な人物あつかい
231名無し三等兵:2012/09/15(土) 16:49:41.69 ID:9mGl9L17
>>229
アメリカ合衆国憲法憲法
>修正第1条[信教・言論・出版・集会の自由、請願権][1791 年成立]

>連邦議会は、(中略)言論または出版の自由を制限する法律、 (中略)こ れを制定してはならない。
 
>修正第14 条[市民権、法の適正な過程、平等権] [1868 年成立]

>第1項 合衆国内で生まれまたは合衆国に帰化し、かつ、合衆国の管轄に服する者は、合衆国の市民で あり、(中略)
>いかなる州も、法の適正な過程*によらずに、何人からもその生 命、自由または財産を奪ってはならない。
>いかなる州も、その管轄内にある者に対し法の平等な保護を否 定してはならない。

ttp://aboutusa.japan.usembassy.gov/j/jusaj-constitution-amendment.html
232名無し三等兵:2012/09/15(土) 16:51:04.54 ID:9mGl9L17
>>231
わりい、訂正。
×アメリカ合衆国憲法憲法
○アメリカ合衆国憲法
233system ◆systemUniQ :2012/09/15(土) 17:03:40.21 ID:AUvn/MDC
>>220
テンプレ読んでID出せ

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_weapons_and_Israel#Delivery_systems

次はないからな
234名無し三等兵:2012/09/15(土) 18:29:55.45 ID:yyB/IdhS
ボルトアクション式ライフルの有効射程距離は1000m以上あるそうですが、
700m先の敵兵一人に初弾で命中させることすら殆どの兵士には不可能ではないのでしょうか?
235名無し三等兵:2012/09/15(土) 18:38:40.63 ID:???
>>234
不可能だけどそれが何か?そのくらいの距離になると複数人で弾幕をはるか、接近して打ち込むだけですけど。
236ゴルゴ13:2012/09/15(土) 18:41:33.72 ID:???
んなこたねぇべさ
237名無し三等兵:2012/09/15(土) 18:42:34.50 ID:???
>>234
カタログスペック上の有効射程と
実際に当てられるかどうかは別物。
238ゴルゴ13:2012/09/15(土) 18:44:18.04 ID:???
おら2.4km先のロケットのリングを打ち抜いたことがあるべさ
239名無し三等兵:2012/09/15(土) 18:44:20.59 ID:???
>>229
言論の自由が保障されてる米国でそんなたわけたことが
あるわけないだろ。
映画プロデューサーはほとぼりが冷めるまで身を隠してるだけなんじゃないの。
240system ◆systemUniQ :2012/09/15(土) 18:48:20.35 ID:AUvn/MDC
>>234
ベンチレスト、つまり器具で完全に台座に固定した状態で
規定数発射し、それが規定の範囲内に着弾していれば精度はOKです。
この場合、照準自体はあとから補正すればよい理屈なので、標的のまん中に当たる必要は
まったくありません。どこだろうと、小さなグループになっていればOK。
さらに、その距離で十分な殺傷力を残していれば、立派に有効距離です。
241ゴルゴ13:2012/09/15(土) 18:48:32.50 ID:???
どうも情報を総合するとアメリカのユダヤ原理主義の振興富豪が偽脚本で作らせて
それをイスラエルの情報機関が台詞をモハメッドが女にだらしない男であるように
見せる台詞にふきかえてネットにアップしたという経緯らしい
件のプロデューサー余計なことをしゃべらないようにマフィアに埋められたという噂だ
242system ◆systemUniQ :2012/09/15(土) 18:48:55.65 ID:AUvn/MDC
ま、規定は国、時代、軍によりますが、基本はそんなん。
だから誰でも当てられる距離が有効射程距離、ではありません。
243名無し三等兵:2012/09/15(土) 19:02:18.34 ID:???
>>234
ボルトアクションのほうはそれ、人間一人に当たる距離という意味ではなく、人間の集団のだれかに当たる距離という意味
狙って人間一人に当てられる距離は今と変わらず300mぐらい
244system ◆systemUniQ :2012/09/15(土) 19:32:22.42 ID:AUvn/MDC
スナイパーだと700〜800mで第一弾を当てますが、
それは例外と言うことで。
245名無し三等兵:2012/09/15(土) 19:53:12.74 ID:yyB/IdhS
普段自分達はより区別するために、兵器の名前にメーカー名まで含めて呼称することがありますが、
実際に制式名称を兵器に名付ける際にもメーカー名まで含めるのでしょうか?
例えばイタリアの拳銃M1934なら「Beretta M1934」、
イギリスの戦闘機ハリケーンMk.Iなら「Hawker Hurricane Mk.I」など。
コルトM1911A1は確かコルトまで入っていたような・・・
246名無し三等兵:2012/09/15(土) 20:04:10.24 ID:???
例えば保式(ホッチキス=オチキス)機関砲のように、メーカー名だけの場合もあるわけで
247名無し三等兵:2012/09/15(土) 20:15:21.58 ID:???
248名無し三等兵:2012/09/15(土) 20:28:05.59 ID:???
>>245
銃器も航空機も殆どの物は兵器名の前にメーカー名を付けない。
ベレッタM1934も制式名称にベレッタは入ってない。
ホーカーハリケーンもわざわざホーカーまでは入れてない。
特に銃器の場合はただでも名前が長い。M1ガーランドだって正確には
「U.S.Rifle Cal.30.Model 1」だし、PPSh41に至っては、
「7,62-мм пистолет-пулемёт образца 1941 года системы Шпагина」と
ただでも長いのでメーカー名が入る余地はない。まあPPSh41は民間企業が開発したわけではないけどね。
249名無し三等兵:2012/09/15(土) 21:14:18.25 ID:???
>>245
開発メーカーと製造メーカーが異なる場合もあるから
たいていは制式番号/制式名にはメーカー名はつかないことが多い
250名無し三等兵:2012/09/15(土) 21:16:05.34 ID:???
現在の海上自衛隊の護衛艦には主砲が全く見当たらないのですが、海戦はどのように行うのでしょうか。

日本には空母がありませんので、相手海上船への打撃力ということになると、魚雷と対艦ミサイルに頼ったものになるのでしょうか?

でも自衛隊の小さな艦には主砲が搭載されているのもありますね。
251名無し三等兵:2012/09/15(土) 21:18:53.37 ID:npL6jTnc
ガンスミスになりたいんですが日本ではその勉強も就職も厳しいですか?
アメリカのガンスミス専門学校→現地就職も考えているのですがどうでしょうか?
英語必須として何百万と何年必要なんですか?
そもそも留学ビザだと銃に関われないと聞いたんですが月刊GUNに携わった人の経歴を見るとアメリカのガンスミススクールを卒業した人もいます
どういう裏技を使ったんですか?
252名無し三等兵:2012/09/15(土) 21:19:29.21 ID:VnSFSSc6
実戦経験って重要ですか?
253名無し三等兵:2012/09/15(土) 21:26:20.47 ID:???
>>251
よー知らんけど普通に大学の工学部の機械工学科とかを卒業してから銃器メーカーに就職すればいいんでないの?
日本の銃器メーカーで働いてる技術者はそういうコースだと思うけど(アメリカは知らん)
254名無し三等兵:2012/09/15(土) 21:32:30.23 ID:???
255名無し三等兵:2012/09/15(土) 21:33:42.62 ID:???
>>252
実戦経験と言うよりも訓練の繰り返しによる実践経験ね。
256名無し三等兵:2012/09/15(土) 21:38:14.77 ID:JvSKU2/y
BARに30発マガジンが無いのはなぜですか?
あとトンプソンの30発マガジンが20発マガジンに比べ出回りが少なかったのはなぜですか?
諸外国では30発程度が主流でしたよね
257名無し三等兵:2012/09/15(土) 21:39:34.81 ID:???
>>254
ごめんなさい。ただちにコピーして質問しなおします。回答無用であります。失礼しました。
258名無し三等兵:2012/09/15(土) 21:46:31.93 ID:???
>>256
BARの重量に30−06弾30発分の重量を考えるとわかるだろ。
259モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/15(土) 22:02:46.12 ID:???
>>256
・弾倉が下についてるから長いと邪魔になる
・フルサイズ小銃弾なので重い。
64式を初め7.62mm世代の自動小銃も20発入りが普通だった。
BAR自身がかなり重い銃で米兵でも体格がいい兵しか使いこなせなかった

あとBARは軽機関銃じゃないので銃身交換機能
なんかが無いから持続射撃が苦手。
だから大量に弾薬を入れるメリットがあまりない

これらの問題をあえて無視した男らしい分隊支援火器として
ロシアのRPK-74があるのでどんな外見になるか
画像検索をかけてみよう
260名無し三等兵:2012/09/15(土) 22:13:27.83 ID:???
ドラグノフ狙撃銃は狙撃銃なのにどうして連射機能があるんですか?
261名無し三等兵:2012/09/15(土) 22:18:35.92 ID:tlvF+XO2
戦車などに搭載されているブローニングM2の弾薬ケースには何発くらいの弾丸が入っているのですか?
262名無し三等兵:2012/09/15(土) 22:29:42.41 ID:???
>>261
50発
263名無し三等兵:2012/09/15(土) 22:34:32.32 ID:6582BcyB
夜間の監視に暗視装置を使いたいのですが、
・8時間ほどの連続使用
・山の中で、光源は月明かりや星明り程度
・動き回ることはしない
・電源は無い
・二十メートル程度の距離で、動く人間がいるかどうかを確実に判別できればよい
といった条件では、どのような選択肢があるでしょうか?
また、二人で交代して見張りをする予定なのですが、長時間連続使用しても眼に害などはありませんか?
日本で手に入るもので、できるだけ安価である方が望ましいです。
264名無し三等兵:2012/09/15(土) 22:35:55.39 ID:???
>>263
アンタがそれを犯罪行為に使用しないという保証は?
265名無し三等兵:2012/09/15(土) 22:40:02.89 ID:JvSKU2/y
266名無し三等兵:2012/09/15(土) 22:43:44.55 ID:5exQ5Kyv
>>263
ポータブル発電機と延長コード、人感センサー付きのライト買えばいいじゃん
二人は二時間交代でライトが点灯するまでは、マンガでも読んでろ
交代毎に燃料補給を忘れるなよ
267system ◆systemUniQ :2012/09/15(土) 22:59:24.58 ID:AUvn/MDC
>>260
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

特殊な対物ライフル以外の狙撃銃は連射機能がある。
一発目が当たるとは限らないから、当然連射する必要がある。

ドラグノフに全自動射撃能力はない

半自動射撃能力を持つ狙撃銃はごく普通に使われている
ボルトアクションより第2弾を素早くフォローできるから
ボルトアクションの狙撃銃もある。

ID出さないヤツは質問もバカだ。以後この話題はスルー。
268system ◆systemUniQ :2012/09/15(土) 23:03:45.30 ID:AUvn/MDC
>>263
長時間連続使用によって目に永続的な害が及ぶことはありません。
サーマルブルーミング(過剰な光線で飽和する状態)であっても
目を離せば(当然まぶしいので目を離しますが)まったく問題ありません。
そのまま見続けても大したことないような気がするし。

ちなみに眼科専門医です。暗視眼鏡使って毎日8時間以上、何年も暗室作業をやってた患者さんも持ってます。
むしろ暗視装置の重量や圧迫が問題。
269名無し三等兵:2012/09/15(土) 23:15:18.18 ID:???
弓道と達人とアーチェリーのメダリストが戦ったら、どっちが勝つでしょうか?
270system ◆systemUniQ :2012/09/15(土) 23:16:22.32 ID:AUvn/MDC
>>268 訂正
× サーマルブルーミング
○ ブルーミング

サーマルはむしろノイズの方。

日本で一般人の手にはいるのは第2世代までとかではなかったかな。
制限があるので。そのような目的であれば、視野(の広さ)と見やすさ優先でしょ。
スポッティングスコープタイプ(据え置き小型望遠鏡タイプ)や双眼鏡タイプ、
双眼鏡タイプでも三脚対応してるのが便利でしょう。
271名無し三等兵:2012/09/15(土) 23:17:31.63 ID:???
>>269
糞して寝ろ
272名無し三等兵:2012/09/15(土) 23:39:49.61 ID:2bagPgkz
>>253
ガンスミススクールに留学してアメリカで働くことは可能ですか?
アメリカ人と銃は切り離せない関係ですし需要もありますよね?
273名無し三等兵:2012/09/15(土) 23:45:42.18 ID:???
>>272
普通にできるだろ。
お前さんに英語で生活していくだけの根性と、
米国に適応できる柔軟性があればね。

ただ、あっちの銃工はマジでプロばっかだからなー、
小さい頃から銃にロクに触れたこともない日本人を雇うか?
よほど優秀な成績を残さないとあっちの銃関係の働き口にありつくのは難しいと思うよ。
274名無し三等兵:2012/09/15(土) 23:50:01.12 ID:6582BcyB
>>270
ありがとうございます。三脚を立てて使うのが楽そうですね。
一〜二万円程度のものを購入しようと考えているのですが、その他に注意すべき点などはありますか?
275名無し三等兵:2012/09/16(日) 00:02:52.39 ID:???
金曜カレーみたいな風習は海外の海軍にもあるんでしょうか?
276名無し三等兵:2012/09/16(日) 00:05:39.86 ID:DYnbj2/A
>>275
アメリカの原潜のアイスクリーム製造機で作るアイスのフレーバーを
決定するのは艦長の専権事項だと聞いた事がある。
277名無し三等兵:2012/09/16(日) 00:09:36.70 ID:???
WW2中にレンドリースで渡った兵器って戦後どうなったんでしょうか?
ソ連のM4戦車とか。。。
278名無し三等兵:2012/09/16(日) 00:14:18.42 ID:kwEOsBP4
いわゆる「光学サイト」にはスコープ、ダットサイト、ホロサイトの3種類が主に使われているようですが、とくにダットサイトとホロサイトの利点・欠点は何でしょうか?
この記事(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431787909)では、ホロサイトの方が雪やホコリに強く、構造も単純なのでホロサイトのほうが良いと書いてありますが。
279名無し三等兵:2012/09/16(日) 00:21:11.50 ID:???
280名無し三等兵:2012/09/16(日) 01:25:08.96 ID:???
>>278
後、ホロサイトは視野角が広いから、
斜めからサイトを見ても照準できる。
281名無し三等兵:2012/09/16(日) 02:01:48.42 ID:???
>世界中が中国に気を使っているのに、世界が巨大市場の中国様を敵に回すわけないと思うぞ

世界が気を遣うのは「巨大市場としての中国」であって、商売無視して戦争をするなら商売相手から外される。

中国の軍備の原資はその商売のアガリなんだから、商売が立ちゆかなくなれば戦争もできなくなる。
282名無し三等兵:2012/09/16(日) 02:10:46.51 ID:???
昔から言われてるように、経済と戦争は切り離して考えるべき。
経済的な相互依存があっても紛争は起こるし、戦争も起こる。
経済は戦争の抑止手段たり得ないっつーのは案外有名な話だと思ってたが。
283名無し三等兵:2012/09/16(日) 02:22:28.85 ID:???
ハードルを上げるという意味での効果は期待できる
もっとも、例えば軍事力による拒否とは異なり、
相手国の意思に影響を与えることができても手段には干渉できないので
色々と性質が違うと言うべきだが
284名無し三等兵:2012/09/16(日) 02:42:52.63 ID:SYcuULZb
オーダーメイドで開発された銃器は、
基本的に発注者が好きな名称を付けるのでしょうか?
285名無し三等兵:2012/09/16(日) 02:46:30.07 ID:???
>>247-249
非常に参考になりました。どうもありがとうございます。
286モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/16(日) 03:20:05.24 ID:???
>>284
軍は普通そんなものは作らないし、
個人で製作したなら好きに名づければいい。

軍艦みたいに名前がつくのは
列車砲クラスの大物じゃないとなぁ
287名無し三等兵:2012/09/16(日) 06:15:48.77 ID:???
>>277
捕獲戦車同様、最終的にはスクラップとなった
ごく一部が改造されトラクター用途等に使われてた例もある
288名無し三等兵:2012/09/16(日) 07:06:04.16 ID:FZHr9+eh
なぜ海自の艦船は所属している護衛隊群の所在地を定係港にしていないのですか?
例えば「はるさめ」は佐世保の第2護衛隊群の所属なのに定係港は横須賀となっています
289名無し三等兵:2012/09/16(日) 08:36:13.68 ID:DYnbj2/A
>>288
護衛艦部隊の運用方が変わったから。
昔は戦争に出るときも護衛隊群ごとにまとまって出撃することになっていたが、
今は必要な指揮官に必要な艦艇を割り当てて「任務部隊」という普段の編成
とは違う特別な部隊を編成して実戦に臨む形になった。
つまり、護衛隊群司令部と所属艦が同じ所にいる必要が無くなったということ。
290名無し三等兵:2012/09/16(日) 09:01:24.69 ID:XQskk3Nh
ドイツって国土としては狭いですよね。
大戦中ドイツ軍は
タイガー戦車やその他の兵器を大量に生産するための
鉄などの資源はどうやって入手してたんですか。
ドイツはそういった生産力に関しては全く問題なかったんですか。日本と違って・・・
291名無し三等兵:2012/09/16(日) 09:05:36.27 ID:cGC2+OMX
>>290
スウェーデンって鉄鉱石(かなり良質)の産出国。
その積出港がノルウェーにあったもんだからドイツはノルウェーを抑えたりしてる(それだけが理由じゃないけど)。
292名無し三等兵:2012/09/16(日) 09:14:40.89 ID:DYnbj2/A
>>290
>>291に加えて、ドイツ・オーストリアの鉄の生産能力もかなり高かった。
293名無し三等兵:2012/09/16(日) 09:26:59.34 ID:???
>>291
ありがとうございます。大戦時のスウェーデンとかの立場とか全く知りませんでした。
>>292
ありがとうございます。オーストリアは完全に占領状態だったんですよね。
と思ったら併合・・・?  

武器がどうのとか言ってるだけの自分には奥が深すぎます。
294名無し三等兵:2012/09/16(日) 09:42:33.73 ID:???
>>263
米軍では70年代から暗視装置の長時間使用による目と脳の障害が疑われていて
最近の研究でそれが立証されつつある
暗室作業と暗視装置を使う作業は根本的に違う
シスちゃんはめがね板で何度も指摘されているが、根本的な医学常識に欠けていて
「自称眼科医」にすぎないのではないかという強い可能性がある
295名無し三等兵:2012/09/16(日) 09:45:31.40 ID:???
>>263
ttp://www.aitendo.com/product/3066

これ使って何か作ればよし。
技術立国日本万歳!
296名無し三等兵:2012/09/16(日) 09:51:15.26 ID:???
>>290
ベルギー領コンゴをベルギー占領と共に支配下において、そこから天然ゴムなんかを
輸入してる。
あと、ヒトラーがカフカスの石油にこだわってモスクワ攻略が遅れたのは有名な話。
297名無し三等兵:2012/09/16(日) 11:02:03.54 ID:pNpANsDs
戦略原潜って単独行動?
それとも攻撃原潜が護衛してるの?

日本も原潜保有を〜なんてよく目にするけど、後者の場合だったら攻撃原潜必要ってことだよね?
298名無し三等兵:2012/09/16(日) 11:09:47.18 ID:RjJxQpi+
核爆弾を使うと考えられている最有力候補の国はどこでしょう?
299名無し三等兵:2012/09/16(日) 11:12:13.72 ID:???
テロリスト
300名無し三等兵:2012/09/16(日) 11:14:45.21 ID:???
戦争が起こるとして、家庭レベルで有事のために
これを備えておけっていうものはある?
301名無し三等兵:2012/09/16(日) 11:31:47.58 ID:???
こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り20万の
貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと
笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今日土曜日だぜ」

みなさん大爆笑。

いまだに意味が分かりません。誰か教えてください。
302名無し三等兵:2012/09/16(日) 11:32:00.99 ID:kwEOsBP4
チタン、タングステン等のレアメタルは徹甲弾、装甲などにも利用されているために産業だけでなく、軍事的にも重要な資源となっていますが、
レアメタルの調達が困難あるいは調達価格が高騰した場合に備えて、比較的入手が容易な金属で代替するための研究は行われているのでしょうか?
アメリカなら劣化ウランを使っていますが、日本の場合、タングステンが入手できなければAPFSDS弾が作れませんよね?(タングステンがAPFSDSの弾芯になっているから)
石油なら、代替燃料の研究を行なっているみたいですが(WW2の日本軍だと松根油とか)
303名無し三等兵:2012/09/16(日) 11:34:36.00 ID:???
>>297
SLBMの射程がある程度長ければ水深次第だけど
瀬戸内海とか陸奥湾とか噴火湾とかに隠れて
水上艦と航空機で出入り口封鎖してって戦術が使えると思う
隠れるのに都合の良い内海がなかったり
SLBMの射程まで進出しないとならない場合は
攻撃型原潜の護衛が付いた方がいい
護衛に回すだけのゆとりがある国は限られると思うけど
304名無し三等兵:2012/09/16(日) 11:34:47.78 ID:???
89式小銃にもあるけど3点バーストの存在意義
セミオートしか使わないだろうし、弾の無駄になるだけだと思うんだけど
305名無し三等兵:2012/09/16(日) 11:37:39.49 ID:DYnbj2/A
>>304
セミオートで打ちまくるのは戦場で恐怖に駆られた兵士が良くやることだが
命中率は落ちるわ弾はスグ無くなるわで良いことなし。
命中率、火力の発揮、弾の温存等の経験を踏まえて考えだされたのが3点バースト
306名無し三等兵:2012/09/16(日) 11:56:26.65 ID:???
>>302
タングステンは国際情勢の急変に備えて国が国内消費量の2ヵ月分を備蓄している
陸自が徹甲弾を大量消費するような事態(本土決戦)になって2ヶ月も独力で戦うってことはないだろうし、
そもそも徹甲弾に使うタングステンの量って陸自の戦車保有数約800輌×数十発/輌×数kg/発で合計数十トンに過ぎず民需に比べると少ない
陸自の全機甲戦力が出撃して全弾射耗する事態も考え辛いしな
海自のCIWSもタングステン使うけど、こっちも約100基×1000発/基×数十g/発で合計10トン行かないし
307名無し三等兵:2012/09/16(日) 12:00:15.31 ID:b/vzL16W
>>297
米戦略原潜の場合、通常は二隻の攻撃型原潜が護衛につくといわれる
一隻は米海軍ので、もう一隻はロシア海軍のだ
ロシアは内海から出ないので米海軍の一隻だけ、中国のは汚染が怖いので中国のさえつかない
もっとも、欠陥が多過ぎて出港できないという事情もあるんだがね
308名無し三等兵:2012/09/16(日) 12:53:59.94 ID:???
世界最強のマグナムはどうして軍に採用されなかったの?
309名無し三等兵:2012/09/16(日) 12:56:48.41 ID:???
>>308
ハーグ条約違反になるから。
310名無し三等兵:2012/09/16(日) 13:18:36.17 ID:???
戦艦長門はアメリカの40cmに耐えれるのかお?
311名無し三等兵:2012/09/16(日) 13:22:32.84 ID:???
>>310
もう少し文章を推敲しろよ
他人が自分の伝えたい内容を補完して理解してくれるとは限らんのだから
312名無し三等兵:2012/09/16(日) 13:31:36.11 ID:???
>>302
タングステンはいざとなったら電球や蛍光灯から回収するかも。
313名無し三等兵:2012/09/16(日) 13:38:56.27 ID:???
>>269
>>1
ID出せ
314名無し三等兵:2012/09/16(日) 13:58:41.27 ID:X0mSbdwy
この画像を見て思ったのですが、現代戦車も大砲をこの位、
仰角を取れるのですか?
http://digital.asahi.com/articles/images/TKY201205310722.jpg
315名無し三等兵:2012/09/16(日) 14:02:11.19 ID:???
>>314
現代戦車の仰角ってどれも10°そこらだよ
ただし、砲身が長いからパッと見、傾きが大きく見える
316名無し三等兵:2012/09/16(日) 14:11:59.63 ID:5Wt8QYVK
戦争って、相手国が降伏や停戦を申し入れてきた場合、それを断り戦争を続行する
ことって国際法的には問題ないのですか?

317名無し三等兵:2012/09/16(日) 14:16:25.66 ID:???
>>316
何一つ問題ない。
318名無し三等兵:2012/09/16(日) 14:26:07.32 ID:???
>>316
ハーグ陸戦規定第33条に曰く、
「休戦の申し込みを受けた軍司令官は、すべての場合それを受諾する義務はない」
319名無し三等兵:2012/09/16(日) 14:48:12.32 ID:???
>>316
全く問題ない。有名な例ではWW2において連合軍側が、枢軸国側の無条件降伏以外の降伏は
一切受け入れないという宣言を出した例もある。
320名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/09/16(日) 14:55:59.25 ID:???
おかげで「相手に打撃を与え、講和を飲ませる」と言う理由で反抗に出ることもままある
321名無し三等兵:2012/09/16(日) 15:16:32.68 ID:???
>>304
セミオートよりも一度にたくさん弾が撃てます
>>305
フルオートと間違えてませんか
322名無し三等兵:2012/09/16(日) 15:50:37.89 ID:???
現在陸上自衛隊で開発中の車両(装軌、装輪両方)って全部でいくつありますか?機動戦闘車とか火力戦闘車とかいろいろあって混乱してます
323名無し三等兵:2012/09/16(日) 15:52:24.81 ID:???
>>294
真偽はさておき、>>268は暗視装置を使って暗室作業をするって話だろ
324名無し三等兵:2012/09/16(日) 15:58:03.14 ID:???
鍛えられたデルタの隊員の書いた本では、暗視装置は2時間ぐらい使うと目が疲労しちゃって、それ以上見てられないそうだがな。
systemが無責任なことばかりいってるのはいつものことだ
325名無し三等兵:2012/09/16(日) 15:58:58.35 ID:???
消去依頼はどこに出せばいいですか?
326名無し三等兵:2012/09/16(日) 16:00:27.98 ID:???
>>302
色々誤解があるみたいだけど、
レアメタルっても色々。
中国のレアメタル禁輸がそれなりに影響を及ぼしたのは、それが民生用に使われるもので
量的に大きかったから。
軍事用途に使われるものなら、その量は微々たる物。備蓄でもなんとかなるだろ。

で、そんな長期的な戦争または禁輸に日本が耐えられるかどうかはまた別の話。
核兵器が実用化している今の世の中でWW2みたいな総力戦は起こらないだろうけどな。
327名無し三等兵:2012/09/16(日) 16:00:47.93 ID:???
>>325
板違いです
スレタイしか見てないのか君は?
328名無し三等兵:2012/09/16(日) 16:01:03.89 ID:???
>>308
マグナム弾=通常より装薬量を増やした強装弾
軍用のオートマチックでは威力過大だし、ライフルでは7.62mmNATO以上だし、使い道が無い
個人用としてなら、パットン将軍の二丁拳銃のうち一丁は357マグナムのS&Wリボルバー
329名無し三等兵:2012/09/16(日) 17:18:37.68 ID:???
チェチェン紛争でロシア軍が市街地に弾道ミサイル撃ち込んだらしいけど、ミサイル名わかりますか?
330名無し三等兵:2012/09/16(日) 17:22:38.14 ID:???
>>329
テンプレくらい読めば?
「チェチェン紛争 弾道ミサイル」 でググるだけでも出てくる情報なのに・・・
331名無し三等兵:2012/09/16(日) 17:38:35.65 ID:???
>>324
演習で暗視眼鏡何度か使った事あるが、歩哨でも一時間も使うと眼球の裏の辺りが痛くなってきたな
まして装着したまま車の運転でもしようものなら、30分と保たずに気持ち悪くなる

けど、アレ付けて星空見てると流れ星がやたら多く見れて綺麗だったな…
332名無し三等兵:2012/09/16(日) 18:38:27.91 ID:Ey/TG4N0
艦隊防空は自衛隊だとイージス艦が中心ですが、中国でその役目をする艦は
何ですか?また日本のイージス艦と比べて能力はどうですか?
333名無し三等兵:2012/09/16(日) 18:40:38.98 ID:???
中国にもイージス艦に似た性能を自称する艦はあり、どうも日本からネット流出した資料を基に急速開発したらしい
性能が宣伝どおりかはわからない
334名無し三等兵:2012/09/16(日) 18:41:00.91 ID:???
335名無し三等兵:2012/09/16(日) 18:44:50.44 ID:???
>>332
ロシアから購入したソブレメンヌイ級防空駆逐艦がその任務を引き受けていたが、
現在イージス相当のレーダーを持つ防空駆逐艦を自力で開発し(旅洋U型)
さらに改良を重ねた052D駆逐艦が建造中。
336名無し三等兵:2012/09/16(日) 18:48:22.37 ID:???
>>332
現在中国海軍は世界最先端の技術を誇るイージス相当の駆逐艦を大量建造中。
遠からず海自は中国海軍の足元にも及ばなくなる。
337名無し三等兵:2012/09/16(日) 18:54:28.87 ID:???
蘭州のSAMは48発
海自のあたごは96セル中16セルがアスロック用、8セルがSM-3用なので残り72発分

というわけで単純に弾数だけ比べても蘭州はあたごの7割以下の戦力
イージスとしての能力全体を見れば、半分にも達していないだろう
338天天:2012/09/16(日) 18:56:47.09 ID:???
中国を震撼させ2項第4世代機J31露 http://club.china.com/data/thread/1013/2746/62/88/4_1.html
339名無し三等兵:2012/09/16(日) 18:58:33.71 ID:???
まあ、その前のソブレメンヌイは間違いなくイージスの2割程度の能力も怪しいので
(片舷当たりの同時処理目標数はたったの3、しかもイルミネーター完全誘導なので次の目標を狙うまでの時間が長い)
そこから考えれば結構レベルアップしてる、とはいえる
340名無し三等兵:2012/09/16(日) 19:03:22.81 ID:???
>>337
建造中の052D駆逐艦では西側式のホットランチVLSに改めて64セル搭載するそうだ。
イージスには及ばないでもソブレメンヌイ級よりはましなんだろうな。
341名無し三等兵:2012/09/16(日) 19:05:33.45 ID:DYnbj2/A
ソブレメンヌイは対艦攻撃に特化した大型のミサイル艇みたいなもんだからな。
防空能力に期待するのは間違いってもんだ。
342名無し三等兵:2012/09/16(日) 19:14:17.13 ID:RR1FyDfF
開戦前イギリス軍がマレー半島に戦車を配備しなかったのは何故ですか
343名無し三等兵:2012/09/16(日) 19:17:45.73 ID:???
石破が急に「海兵隊を作ろう」とか言い始めたが、正気なんか?
344名無し三等兵:2012/09/16(日) 19:18:53.75 ID:???
石原は対中関係で言ってることが支離滅裂だ
やっぱ安倍しかないなぁ
不幸な選択ではあるが
345名無し三等兵:2012/09/16(日) 19:21:21.38 ID:???
>>342
英国の覇権に挑戦してくるような馬鹿な国はないと確信していたからだよ
当時の英国の見解では「日本人は近眼なので銃を撃っても当たらない」とされていた
ま、実績を見るとこの見解は相当に正しかったんだけど
346名無し三等兵:2012/09/16(日) 19:25:05.90 ID:???
>>341
それは言い過ぎだろう
イージス艦には劣るにしろ、たちかぜ・はたかぜあたりの非イージスDDGぐらいには匹敵する
347名無し三等兵:2012/09/16(日) 19:29:03.08 ID:TJMwwC9J
北朝鮮陸軍の標準的な歩兵が使用してる小銃って、今でもAK−47とかなんでしょうか?
348名無し三等兵:2012/09/16(日) 19:31:36.98 ID:???
>>347
AK-47・AKMのライセンス型が主だが、AK-74のライセンス型も主に特殊部隊で使われており、徐々にAK-47・AKMを更新しているらしい
349名無し三等兵:2012/09/16(日) 19:35:52.94 ID:???
>>342
基本的に植民地警備用の植民地軍なので、ブレンガンキャリアー程度で十分と判断されてたから。
350名無し三等兵:2012/09/16(日) 19:43:34.70 ID:???
>>347
先月行われた演習で歩兵の大部分が58式小銃(北朝鮮版AK47)だったのでまだまだ現役やね
351名無し三等兵:2012/09/16(日) 19:59:41.15 ID:RR1FyDfF
そうですか ありがとうございました
352名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:01:04.70 ID:???
>>342
要請したけど対独戦を理由に拒否られたらしい
それでも対戦車ライフル付きのユニバーサルキャリアがあるのでなんとかなるはずだった
353名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:20:33.65 ID:R+hMah06
マガジンや銃のストックに数字が書いているのを見かけますが
あれは何ですか?
354名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:21:36.24 ID:???
何について質問しているのかえらく分かりにくいレスだな
355名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:24:58.64 ID:???
>>351のことならID出てるからわかるだろ
356名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:25:34.94 ID:???
>>343
正気です。
日本の自衛隊の戦力・施設では日本をフルカバーする事は困難です。
一旦上陸占拠された場合の対処法として、海上からの上陸と言う選択が
あるのとないのとでは大違いになります。
韓国の海兵隊も他国への侵攻と言うより、北が侵攻してきた場合、後方補給路に
上陸し兵站を断つ事が主に考えられています。
357名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:25:54.95 ID:???
は?
358名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:26:36.56 ID:???
誤爆
359名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:27:21.74 ID:TJMwwC9J
>>348
>>350
そうなのですか ありがとうございました。

とはいえ、いまだにAK−47を使ってるって事は、やはり弾薬7.62mm→5.56mmの切り替えが負担なんでしょうか。
まあ国内貯蔵分だけで数万発ある弾薬すべてを、使う事も再利用する事もなく廃棄ってのは別に貧乏な国でなくても躊躇はしますよね
しかし、いかに頑丈で知られるAKといえども、母国で制式採用されてから60年近く経つわけでしょ、
さすがに磨耗・サビ・腐蝕なんかで安全性や命中率なんかに深刻な影響が出てると思うんですけども。
360名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:28:34.74 ID:???
>>355
何を言ってるのかよく分からん
361名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:29:29.26 ID:???
>>360
レスの相手を勘違いしてるだけだろw
362名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:33:56.41 ID:???
「レス」=「レスポンス(返答)」
363名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:38:04.05 ID:VWYvQi6u
実際に海上自衛隊と中国海軍が正面衝突すれば、まだアメリカの援護抜きでも自衛隊だけで勝てるって聞いたが。

本当?
364名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:39:07.26 ID:???
守りならな
本気で日本に着上陸できる軍隊なんかアメリカだけ
365332:2012/09/16(日) 20:40:15.78 ID:???
ありがとうございました。空母の話題が先行してましたが、ちゃんとやることはやって
るんですね。
366名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:44:13.66 ID:+kdMEgZs
>>336
横槍ですけど、それっていつごろ実戦配備されそうなんですか?
367名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:44:30.67 ID:VWYvQi6u
日本を戦争ができる国しておかないと
大変なことになるな
まずは国際連合脱退から
368名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:47:16.01 ID:???
>>367
敵国条項のこと言ってるなら、あんなのは有名無実だからな
戦争はできる
369名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:47:40.46 ID:???
>>363
テンプレの3
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
370名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:48:21.54 ID:???
>>367を見るにただの釣りか荒らし
371名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:48:39.76 ID:???
>>367
で、それのどこが質問なの?
持論の開陳がしたいだけなら自分のblogにでも書いてろ
372名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:49:39.14 ID:???
>>363
日本の哨戒能力・潜水艦の性能・電子戦・艦隊運用では、中国を
上回っており、中国が日本へ侵攻してきたという前提であれば、
優位に戦えると見られています。
ただし、そう遠くない将来 中国が海自を超える事は避けられないとも
見られています。
373名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:50:45.89 ID:???
>>371
自演したかったがsage忘れてID出ちゃったんじゃね?
374名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:54:51.20 ID:???
放置しろよw
375名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:57:10.68 ID:???
>>363
原子力潜水艦を保有する中国海軍には海自はすでに太刀打ちできない
しかも海自は新造艦の建造を行う費用が無く朽ちていくだけ
中国海軍は新型駆逐艦とフリゲイトを現在大量建造中でその勢いは海自など物の数ではない
空母の戦力化は遅れているが、四半世紀後には少なくとも4隻の空母を保有する
世界第二位の堂々たる海軍に成長するが、そのころには海自は落ちぶれて
沿岸警備海軍に成り果てているであろう
376名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:59:16.82 ID:???
これって回答も全部自演じゃないの?
377名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:02:11.37 ID:???
お気づきになりましたか
378名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:04:59.66 ID:???
西部方面普通科連隊って佐世保に駐屯してるんだろ?

ぼちぼち、沖縄へ展開しなきゃやばくね?
379名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:10:03.02 ID:???
>>378
機動性確保の観点から見れば、ギリギリまで佐世保でOK
今動けば裏をかかれる。
380名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:10:18.40 ID:???
>>378
2chの軍事板に自衛隊への命令権はないけど。
そう思うなら、防衛省に電話しろ。
381名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:10:54.58 ID:???
>>378
なにがどうやばいと思うのか自分の言葉で説明しろや
やばくね?とだけ言われても解答しようがないわ
こっちはお前のかーちゃんじゃねーんだから、行間を汲んで質問文を補完する能力も義理もないんだぞ?
382名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:28:17.85 ID:???
尖閣沖に米空母の配備はないだろうか?
383名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:32:07.62 ID:???
中国が核持ってる時点で日本に勝ち目ないわ
384名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:32:42.96 ID:yptgIwJo
魚釣島が中国軍に占領された場合、奪還するにいたって大規模な上陸作戦は必要になりますか?
385名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:33:20.82 ID:???
海の上で殴り合うだけで良いです
386名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:36:41.67 ID:???
>>382
IDを。狭すぎて無理

空母打撃群ってのは半径数百kmの防空圏を構成する
台風みたいなもので、狭い場所には入りたがらない
そういう意味で日本海や東シナ海はイヤな場所
387名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:39:20.61 ID:???
>>384
魚釣や竹島の場合、食料の島内での補給が難しいので、海上さえ封鎖して
しまえば、勝手に退去してくれます。
388名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:39:56.60 ID:???
>>384
魚釣島の衛星写真なり動画なりを見てみ
大規模な上陸が必要になると思うか?
389名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:41:40.73 ID:???
質問お願いします。

中国、ロシアが日本に攻めてきた場合に
海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、ことであり
対潜水艦作戦(ASW)に特化した艦隊ということができ、海上自衛隊で独立して作戦(撃退)するのは難しいんでしょうか?
390名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:41:53.51 ID:eyTNlBkI
「自衛隊は戦うために税金で暮らしているんだから死んでもあたりまえ、かわいそうなんかじゃないから危険地帯に配置しろ」みたいな話を聞くことがあるのですが、自分では納得がいきません
自衛隊はそういう性質のものなのでしょうか?
391名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:44:52.89 ID:???
>>390
それは軍事板でする軍事の質問じゃないので回答対象外。
政治板でどうぞ。
392名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:45:11.48 ID:???
>>390
論争の材料が欲しいなら
自分で理論武装してくださいとしか
393名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:45:23.41 ID:???
>>389
いつものバカコピペ。
394名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:49:01.13 ID:???
>>391
>>392

板違いすみませんでした。
別で聞こうと思います。
ちなみに論争しようというつもりではありません。
ただ疑問に感じただけでした。
395名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:49:05.82 ID:???
フォークランド紛争みたいになるのか
その時アメリカは参戦しなかったよな
イギリスにさえ領土問題には介入しないのに、日中の領土問題で
アメリカが参戦するはずが無い
396名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:53:03.16 ID:???
>>395
誤爆か?
尖閣関連スレいっぱい立ってるのでそっちへ行け。
397名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:56:24.20 ID:???
>>389
対潜水艦作戦も立派に独立した作戦(撃退)ですが?
もう少し要点をまとめてください。
398名無し三等兵:2012/09/16(日) 22:00:02.54 ID:???
>>395
とりあえず日米安保の対象に入ってる、という言葉の意味をもっと考えような
アメリカは騒動が軍事力の段階に入らなければ手は出さないが、軍事的な侵略があれば日本の側に立って参戦すると言ってるんだぞ
399名無し三等兵:2012/09/16(日) 22:02:03.12 ID:???
>>390
総理大臣・防衛大臣の命令に従う。そう言う性質のものです。
400名無し三等兵:2012/09/16(日) 22:02:19.80 ID:???
>>397
それ、過去何10回もコピペされたやつだから無視していいよ。
401名無し三等兵:2012/09/16(日) 22:04:32.50 ID:9jOHF+No
米空母は中国の長距離ミサイルのせいで尖閣諸島には近づけないと聞いたのですが
米軍はたかがミサイルの数発にビビってるんですか?
402名無し三等兵:2012/09/16(日) 22:06:27.88 ID:???
>>401
テンプの3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。

そう言ってるネタ元プリーズ。
403名無し三等兵:2012/09/16(日) 22:15:28.83 ID:???
>>401
びびってるって発想自体が幼稚
空母+付帯する航空機+人名の値段。その軍事的影響力から空母打撃群は常に
慎重に運用されている。
404名無し三等兵:2012/09/16(日) 22:18:35.55 ID:???
スナイパーの標準的な装備って狙撃銃 サブマシンガン ハンドガン クレイモア
ぐらいでしょうか?
405名無し三等兵:2012/09/16(日) 22:20:25.23 ID:???
>>401
噂話は極端になりやすいのか知らんが、
常識的に考えて真実は絶対可能と絶対不可能の間にあるわけでしょ
できる、できないという議論は単純化しすぎ

とりあえずA2/ADでぐぐってくれ
406名無し三等兵:2012/09/16(日) 22:21:44.26 ID:???
>>404
もっと具体的にどんな狙撃主か示してIDも示せ
407名無し三等兵:2012/09/16(日) 22:27:04.82 ID:azQHfjfl
>>401
中国本土から尖閣周辺まで届くSSMがあるなら
佐世保も危ないぞ
408名無し三等兵:2012/09/16(日) 23:07:38.28 ID:???
>>404
FPSのやり過ぎ
409名無し三等兵:2012/09/17(月) 00:11:05.14 ID:???
安く出回ってるセルビア軍M2ガスマスクを買おうと考えています。持っている人がいたら使用感とかおしえてほしいです。
410名無し三等兵:2012/09/17(月) 00:12:03.10 ID:8bwgS7Op
質問させて下さい。
イスラエル陸軍は、なんでIFVを持たずに重APCを持っているんでしょうか?
411名無し三等兵:2012/09/17(月) 00:22:03.22 ID:???
中国の反日デモでデモ学生が同じシナに踏まれて死亡ww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120916-00000104-jij-int
412名無し三等兵:2012/09/17(月) 00:25:44.87 ID:???
>>410
予算の制限
メルカバの調達を優先してるので旧式戦車改造のAPCで我慢してる
あとメルカバに少しだけど歩兵が同乗できる

実戦経験から乗車戦闘能力は重視してない
さらにオールタンクドクトリンで痛い目にあった経験から
歩戦共同を徹底してるので(メルカバの歩兵同乗とか)
APC/IFVの類には対装甲車輌能力を求めてないようだ
413名無し三等兵:2012/09/17(月) 00:49:54.49 ID:WCNECkRW
旧日本軍軍人は明治時代は憧れの対象だったみたいですがいつからその感情が一般人から無くなったのですか?
昭和の戦時歌謡でも「人の嫌がる軍隊に〜」とありますが…
414名無し三等兵:2012/09/17(月) 00:54:51.41 ID:???
>>413
明治時代から嫌がられてたよ。
徴兵制ができた時には徴兵回避の抜け穴があったから、あの手、この手で回避しようとしてる。
例えば世帯主と長男は徴兵免除だったから、次男以下は、徴兵年令になるまでに無理やり結婚して
世帯主になるとかやってる。
415名無し三等兵:2012/09/17(月) 01:23:40.75 ID:???
>>412
ありがとうございます。
メルカバを改造したナメル重APCもその流れなんですね。
日本も、予算がないから、IFVの代わりに
重APCってわけにはいかないんでしょうか?
416415:2012/09/17(月) 01:24:44.65 ID:8bwgS7Op
すいません。415、ID出し忘れです。
417名無し三等兵:2012/09/17(月) 01:44:13.09 ID:???
石油とか気化した液体燃料の爆発で弾丸を飛ばす銃や大砲ってないんですか?
無いとしたらどういった理由で無煙火薬より劣るのでしょうか
418名無し三等兵:2012/09/17(月) 02:08:18.25 ID:???
>>417
IDだせ
液体装薬は現在研究中
もう60年近く研究されているが燃焼速度の問題がいまだに解決できないでいる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%B2%E4%BD%93%E8%A3%85%E8%96%AC
419名無し三等兵:2012/09/17(月) 05:23:37.82 ID:???
>>415
イスラエルが重火力のIFVを装備してない理由の一つは、そもそも現在の主な相手が機甲師団を持つ敵国ではなく、
携帯式対戦車ロケットやミサイルを持つゲリラの類であり、火力より全周防御が重要というのもある。実際、ブラッドレーの
砲塔を撤去して、火力の弱いOWSを搭載し装甲を強化した車輌も試作されている。
ちなみにナメルはメルカバMk.1からの改造だが、予算の都合で先延ばしにされ、近年になってMk.4の配備が進んでMk.1が
余剰になってきたのか、ようやく計画が再開された。
420名無し三等兵:2012/09/17(月) 06:57:45.95 ID:EFbAqhfB
とあるマンガで自衛隊に火炎放射器が大量に登場しますが、実際に火炎放射器はどれくらい保有しているのでしょうか?
また、使える隊員はどのくらいいるのでしょう?
421名無し三等兵:2012/09/17(月) 08:14:35.70 ID:???
米軍の火炎放射器にさんざん痛めつけられた記憶を持つ幹部がいなくなっちゃったから
最近は見なくなったよなぁ
どっかに仕舞い込んだ?
廃棄してないんなら数百はあるはずだ
422名無し三等兵:2012/09/17(月) 08:21:22.70 ID:/yIzNXmp
火炎放射器と言えば、コレラに汚染されたバナナを焼却処分したり、
空港の滑走路に数百万匹のミミズが這い出た時に焼却処分したりと
色々と使われた実績があったはず
423名無し三等兵:2012/09/17(月) 08:24:44.14 ID:???
除雪に使ったこともあった
今は地面を傷めるという理由でNGらしい
424名無し三等兵:2012/09/17(月) 08:26:20.92 ID:???
除雪に関してはまず、効果が思ったよりも無かったというのが理由だよ
425名無し三等兵:2012/09/17(月) 10:12:50.36 ID:I2eL0yt3
空自の航空機に対戦車攻撃用の装備がないのはなんでなの
陸自に丸投げは酷いと思います
426名無し三等兵:2012/09/17(月) 10:21:29.83 ID:???
61式戦車って2001年まで使ってて、最後まで機関銃はアメリカのM1919だったそうですが
これって最後の頃は予備部品とかはどうしてたんでしょうか?
M19198はM2 12.7mmと違って、ライセンス生産はしてませんよね?

60式装甲車や73式装甲車は後で国産の74式機関銃に交換したのに、61式だけそのままだったのは
どうしてなのでしょう?
427名無し三等兵:2012/09/17(月) 10:49:03.72 ID:???
中国と日本が1対1で通常兵器で戦争したとして
兵器の性能、練度からみて楽勝という意見が多いのですが本当でしょうか?

中国がMig-21のコピーで武装していた時代ならともかく、今の装備と戦力差で制空権、制海権を守りきれるのか不安です
中国の弾道ミサイルや巡航ミサイルをどの程度迎撃できるのかも疑問です
428名無し三等兵:2012/09/17(月) 10:50:56.76 ID:???
>>427
>>1
>>3
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
429427:2012/09/17(月) 10:57:29.19 ID:tfldEXHQ
>>428
海軍のみの比較ではどうでしょうか?
それも>>1に該当するなら質問は諦めます
430名無し三等兵:2012/09/17(月) 11:07:56.09 ID:/yIzNXmp
>>429
お前さん、テンプレの意味分かってないだろ。
431名無し三等兵:2012/09/17(月) 11:25:52.23 ID:???
>>427
どっちにしても楽勝なんて言ってる奴が多いサイトは古いか馬鹿の集まりか
だから、見るだけ無駄。
後は自分で状況を想定して考えるしかない。
432ぬこ.小隊長:2012/09/17(月) 11:53:05.32 ID:UlqyAuyj
私、フカフカ獣合衆国大阪州軍と言う軍ヲタ連合に入ってるんですが、ただのサバゲチームじゃなくて実戦に則した訓練やある程度の実物武器(クロスボウやナイフ程度ですが)を保有してます

司令官は元陸自の特科の人なんですが、もしも大阪州軍が尖閣に派遣されるようなことになればどうなるのでしょう?

隊員はみんな迷彩服バラバラで共通してるのはワッペンだけです
433名無し三等兵:2012/09/17(月) 11:55:13.56 ID:???
>>432
狂気準備集合罪で通報したよ
434モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/17(月) 12:00:33.33 ID:???
>>425
優先順位が低いというだけ。予算無いし
日本に戦車を持ち込むには船でくるしかないので
船を対艦誘導弾で沈める方が効率がいい
また航空優勢を確保するという主要な仕事についても
数的な劣位、飛行場の脆弱性などにより不安が残るから
こちらの方が重要
435名無し三等兵:2012/09/17(月) 14:10:39.40 ID:noj9cW8w
失礼します
昭和16年に行なわれたという、「陸海軍戦闘機性能コンテスト」というものについて
詳しい文献やサイトなどを教えていただけませんか?
「一式戦・二式単戦・零戦による性能比較で、零戦が最優秀と判定された」なる記述を見たことがあるのですが、信頼できる出典を見つけることが出来ないでいます。
436名無し三等兵:2012/09/17(月) 16:33:49.76 ID:kBKigS1m
戦闘機がミサイル等を発射した後に残るパイロンは重量・空力で
飛行性能に影響しないのですか?
437名無し三等兵:2012/09/17(月) 17:42:15.12 ID:???
自走対空砲や、でかい戦艦や空母の対空砲についてるアルミの棒みたいなやつ*4はなんですか?
  ◯◯
 //◯◯ ←これ
 // //
    ●←発射口
   //
438名無し三等兵:2012/09/17(月) 17:46:15.44 ID:???
>>436
する。
但し、装備の発射、投下前に比べれば大した事はない。
439名無し三等兵:2012/09/17(月) 17:46:24.43 ID:mjVbtxtw
おおまかな法則やら規則でかまわないんですが、無線でやり取りする時のコードネームって
どうやって決められているのでしょうか? 陸軍、海兵で違いはあるのでしょうか?
440名無し三等兵:2012/09/17(月) 17:47:48.05 ID:/yIzNXmp
>>437
うーん、これだけじゃ良く分からないのでできれば画像のリンクを
貼って頂けませんかね?
441名無し三等兵:2012/09/17(月) 17:56:15.68 ID:???
442モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/17(月) 18:05:25.03 ID:???
>>441
対空ミサイルが入っている筒です
443名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:13:00.79 ID:???
>>441
アンテナの一部で中には反射板が入ってます
携帯電話の基地局を見て下さい似たような筒が見られますよ。
444名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:23:57.40 ID:???
(´・ω・`)どっちですか
445名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:25:06.28 ID:???
上の方の長い左右三本ずつの方はミサイル
446名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:28:24.99 ID:???
オレはチャフの発射筒だと思うゾ
447名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:29:19.01 ID:???
>>445
見たのか?
448名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:30:39.14 ID:???
>>444
サンダーバード2号のコンテナと同じで用途別の物が入ってるんだよ。
449名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:31:53.62 ID:X7Kz1eTQ
戦場で兵士が私物の拳銃を装備・携帯するのは許されますか?
450モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/17(月) 18:33:11.31 ID:???
あーやっちゃったかなごめん
艦載型ツングスカの類だと勘違いした
451名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:37:38.47 ID:???
>>441
そっちか、これのこと聞いてるのかと思った。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~puce_00/kansei_milytaly/89AAgun1/89AAgun2.htm
452モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/17(月) 18:37:48.47 ID:???
あれやっぱりこれはsa-n-11なんじゃ・・・
453名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:39:06.22 ID:???
>>449
何時の時代のどこの国の軍隊の話だ?
少なくとも自衛隊では不許可だ。
454名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:40:31.59 ID:???
>>450
廊下で水入りバケツを二つ持って立って反省しなさい
455名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:42:06.67 ID:???
>>449
大日本帝国軍なら、将軍クラスは私物の拳銃を
所持してた人もいるらしいね
456名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:42:15.17 ID:X7Kz1eTQ
>>453
現代の米軍でお願いします
457モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/17(月) 18:45:39.15 ID:???
やっぱ艦載型ツングスカのCIWS Kashtanみたい
筒はおそらく対空ミサイル

動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15880442
458名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:47:03.00 ID:???
>>455
というか、旧軍将校の装備は自弁なので、拳銃の自費購入は当然。
>>456
アメリカじゃ拳銃の所持は合法なので、もってても違反じゃない。
459名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:51:21.62 ID:X7Kz1eTQ
>>458
つまりP08やSAAを持っててもOKなんですか?
460名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:54:50.15 ID:???
>>459
持っててもいいけど、普通アレはリボルバーを持ってくのがたしなみだぞ。
461名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:56:45.98 ID:???
462名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:57:37.79 ID:???
中国&韓国&ロシアの巡航ミサイル保有数と各タイプの射程距離を教えてください。
特に中国の紅鳥3、天箭1、東海10の保有数&射程距離が知りたいです。

463名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:57:47.56 ID:???
>>457
うんそれだよ
>>443
それは一体何のことを言ってるんだ
464名無し三等兵:2012/09/17(月) 19:07:31.93 ID:xFlNmEO4
462です、IDが出ていませんでした申し訳ありませんでした。
465名無し三等兵:2012/09/17(月) 19:07:32.89 ID:X7Kz1eTQ
>>460
ありがとうございました
男らしくSAAを持っていきます
466名無し三等兵:2012/09/17(月) 19:10:11.62 ID:???
467名無し三等兵:2012/09/17(月) 19:16:23.37 ID:6xn0OtEc
http://www.garakuta.org/images/garakuta40808.jpg
これの名前何ですか?
468モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/17(月) 19:30:45.26 ID:???
469名無し三等兵:2012/09/17(月) 19:32:09.06 ID:???
>>467
「デジタル創作物」って書いてあるやん
名前を知りたかったら作者に直接聞くしかないよ
470名無し三等兵:2012/09/17(月) 19:35:59.11 ID:???
>>467
O・H・ペリー級ミサイルフリゲートに見える
471名無し三等兵:2012/09/17(月) 19:36:14.90 ID:???
>>435
光人NF文庫の碇義朗氏の著作によく引用されている
巻末の参考文献リストに原資料名が記載されていたと思うので
本屋か図書館で片っ端から当たってみなさい
472モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/17(月) 19:38:19.00 ID:???
だよね。昔プラモを組んだけどあの角度がよく似てる
473名無し三等兵:2012/09/17(月) 19:40:21.47 ID:6xn0OtEc
>>470
確かによく似ておりました。
イージス艦を調べていた時に出たので気になりました。
474モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/17(月) 20:12:49.01 ID:???
>>468のリンク見れたのかな?
475名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:18:04.51 ID:nODa58l8
イギリスのSASドキュメンタリーで衛生訓練で被弾者に止血等の応急処置したあとに点滴してたんだけど そんな余裕あるの?
どう考えても時間的余裕ないと思うんだけど

あとその点滴はどんな効果があるのか知りたい
476名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:20:34.14 ID:???
余裕が無い場合があるかもしれないからって点滴の技能を完全消去するつもりかよ
477名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:23:01.06 ID:???
>>475
点滴すら打てない衛生兵を養成しろと?
お前怖いこと言うな。近代の人間ですか?
478名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:25:35.19 ID:nODa58l8
いやそういうことじゃなくて 簡単な止血をしてすぐに戦線復帰した方がいいんじゃないか?と思って

点滴といってもボトルにチューブと針がついたようなもので、誰かがそれを持ち上げてなきゃいけないんだよ

479名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:27:07.33 ID:???
>>478
半死人や半病人を前線に送り出すほど負担を増やす余裕のある軍隊はありません
480名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:29:11.98 ID:???
>>479
違う違う
点滴を持ち上げておく人が必要ってこと

だから負傷者1人に加え 点滴要員として1人 計2人が戦力外となる

これってどうなのかな? と思って
あと点滴の効果わかりますかね?
481名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:31:12.15 ID:8bwgS7Op
質問です。
IFVに大口径機関砲が搭載されているのは、戦車砲が搭載出来ないための代替措置ですか?
もし、IFVの車体や価格などの条件が許せば、大口径機関砲ではなく、105mmなどの戦車砲を積んだほうがいいですか?
482名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:31:45.08 ID:???
>>480
お前近代どころか中世だろ
483名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:32:09.76 ID:???
点滴は生理食塩水かな止血してたなら出血量が多いという想定だろうから
出血性ショックを防ぐための処置だろうな
どっちにしろ弾に当たったなら戦列復帰は無理だろ
484名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:32:34.49 ID:???
>>481
用途による
485名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:33:07.39 ID:???
>>480
負傷兵を後送する場合には運び手二人に負傷兵一人の計三人が戦力外となるわけですが

その場で応急処置して二人戦力外になるのと、どっちが得かくらいわかるだろ

あ、負傷兵をその場で戦線復帰させろとかいう暴論はなしなw
486名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:33:39.74 ID:nODa58l8
>>483
ありがと
487名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:33:59.94 ID:???
>>480
いや、衛生兵は最前線に出ないから

あと、狙撃兵は敵兵を即死しないように撃つ。即死されると死体になった一人しか脱落しないが
重症になれば最低でも重傷者一人とそいつを後方に運ぶ奴の二人を戦力外に出来る
488名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:35:14.63 ID:???
点滴せずに前線に出せとか、末期戦を強いられてラリってる日本軍並み
いや、末期に日本軍でも「置いて行こう」はあっても、無理やり前線に引っ張っていくのはめったにないか
489名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:35:48.59 ID:???
>>481
大口径砲つんだら、その弾薬や砲の後座スペースなどのために兵員を載せるスペースが無くなるだろ。
それはIFVじゃなくなるんだよ。
490名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:36:10.67 ID:nODa58l8
>>485
SASってことを忘れないで
少数で敵地に潜入しての任務中に負傷したという想定
だからヘリに担ぎ込むなんて不可能
そんな支援がないことも想定してる
491名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:37:53.04 ID:???
>>481
おそらく輸液と抗生物質だろう。
(水分補給と化膿どめ)
別に戦闘最中に点滴打つ訳ではないから、心配ご無用。
492名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:38:08.86 ID:???
>>490
その少数の味方を負傷させた挙句せかしてぶっ殺すのはSASの仕事じゃないです
493名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:38:11.19 ID:KZOFXU1p
すいません。
シースパロー
494名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:38:30.39 ID:???
>>490
独立行動を強いられるSASなら尚更に高い応急処置能力が必要になるわけだが・・・
医療技術のない特殊部隊とか笑い話にもならないよ
495名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:39:28.19 ID:???
>>481
限定的な対装甲戦闘しようって奴は大口径砲載せるけど、そりゃ兵員輸送を想定しない場合くらいしかやる余裕が無い
機関砲でも歩兵支援には十分すぎるし
496名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:40:57.04 ID:KZOFXU1p
すいません。
シースパローとESSMの最大高度ってどれくらいなんでしょうか。
497名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:41:36.14 ID:???
最大高度ってなんのだよw
498名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:42:35.25 ID:KZOFXU1p
>>497
最大到達高度な。
それくらいわかるだろ、よほどのバカでなきゃ。
499モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/17(月) 20:43:32.66 ID:???
>>481
人間が載るスペースがなくなる。
実際にIFVベースの車体に戦車砲を積んだ軽戦車が
作られたことはあるが、戦車として使えないので売れなかった。
構造的に近いのはロシアや中国の使ってる水陸両用(軽)戦車
500名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:45:09.79 ID:???
>>497
真上に打ち上げてどこまで飛ぶとかそういうあほな想定だろ
501モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/17(月) 20:47:22.23 ID:???
>>481続き
西側諸国ではもっと割り切って装輪車両に
105mmクラスの砲を積だもの(チェンタウロとかストライカーMGS)
より小型だが機動力だけはある豆戦車的なもの(ヴィーゼルやスコーピオン)

なんかが同じようなニッチにある
これらは戦車と正面から戦えるものではなく
主に火力支援に使用される
502名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:51:16.80 ID:???
>>490
そのドキュメンタリーで、どのような設定の訓練だったかは分かりませんが、
SASの任務にも人質奪還や孤立部隊の救援など様々あります。
また、いかなる任務であってもSAS自身は当然帰還せねばならず、そのポイント確保も
SASの任務です。
少なくとも帰還ポイント確保に至る経緯の中での負傷であれば、応急救護は
されるでしょう。
503名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:08:10.92 ID:???
>>498
ID隠さなきゃ自演モロバレな
それくらいわかるだろ、よほどのバカでなきゃ。
504名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:10:12.71 ID:???
自演ではないだろ

まあどっちにしろ、最大高度=最高到達高度だろって主張といい、レスの間抜けっぷりはどうかと思うが
505名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:25:27.97 ID:???
>>497-500
あの手のミサイルの最高到達高度は真上に打ち上げることは想定してない
ていうかシースパローは確か真上だと誘導できない
506名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:28:04.46 ID:???
レーダー引っぺがして甲板において、VLSから発射すりゃいい
507名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:29:29.98 ID:???
対艦ミサイルは海面ギリギリを飛んでくるのにレーダーを真上に向けるの?
508system ◆systemUniQ :2012/09/17(月) 21:30:33.68 ID:yTrbmbIt
>>475
点滴には技術が要る。点滴できないと死ぬことがある。
だから訓練時に点滴するのは当然。救急でも普通に必要。
実戦ならそのレベルの負傷者は戦線復帰できないから
死なないようにがんばるのが当然。
そのうち復帰できるようになるから。
簡単な止血で戦線復帰できるような負傷なら
最初から止血なんか(ほとんど)要らんよ

点滴は循環血流量の維持、電解質バランスの維持、ついでに抗生物質もぶち込む、
蛋白類も放り込む、そしてなによりいつでも薬品を即時効果発揮させるためのチャンネル確保。
本気で死にかけると点滴取るにも血管がgdgdになるので
509名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:32:02.54 ID:???
>>507
いやシースパローはアンチミサイルじゃなくて敵機の迎撃用だろ
510名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:33:20.13 ID:qt65jloA
>>507
海面ギリギリに降りるのは最終段階で中間段階では相当な高高度を飛んでくるので真上に向けていても不思議ではないよ
511名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:33:38.36 ID:???
どっちにしろ真上に向ける必要はないけどな
512名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:34:23.96 ID:???
>>511
VLSから発射だと真上に向いてるけど。
513名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:34:24.42 ID:???
真上もカバーできるってなら分かるが
514名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:34:30.45 ID:???
メカ的に真上は向けられないだろ
515名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:35:21.61 ID:???
>>512
お前、なんであれ真上に撃ってると思ってるんだよw
別にそのまま真上の標的へ上昇させるためじゃないぞ
516名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:35:48.15 ID:???
>>509
真上にいる時点で迎撃できてねえよw
517名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:36:15.54 ID:???
>>512
シースパローってVLSから真上に向かって発射するような代物だったっけか?
518名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:37:20.03 ID:???
そもそもシースパローがVLSに収納できないことは秘密だ
519名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:38:07.05 ID:???
相手に迎撃のチャンスを散々与えつつも艦艇の真上まで行って、そこから急降下する対艦ミサイルや攻撃機をどこかの国が開発してるかもしれん
真上に発射できるように、シースパロー発射機の構造を改良しよう!
520名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:41:03.17 ID:???
水面ぎりぎりを飛行する対艦ミサイルでも命中範囲に来たらポップアップして艦の直上から垂直落下するんだけど
521名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:43:27.03 ID:???
>>517
>>518
お前ら、これでも読んで少しは勉強しろ!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AD%E3%83%BC_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)
522名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:46:14.38 ID:???
だから日本語ウィキは信頼できるソースにならんと何度説明したら
523名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:46:31.79 ID:???
>>521
そりゃ改良型や発展型が載らんとは言ってないだろ
524名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:48:32.45 ID:???
その記事も、ただのシースパローがVLSに搭載可とは書いてないな
元質問は改良型は扱ってないし、ESSMがVLSで使えないとは誰も言ってない
525名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:52:55.94 ID:nODa58l8
>>508
詳しくありがと
526名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:54:29.30 ID:???
元質問はIBPDMSとBPDMSの区別もついていないだろう
527名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:55:28.83 ID:???
よほどの馬鹿な質問者とwikiに踊らされるのはここいらにして、次を待とうぜ
528名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:56:39.17 ID:???
そうしよう。
529名無し三等兵:2012/09/17(月) 21:59:37.44 ID:???
>>519
当てやすいように横っ腹見せて水平線から浮かび上がった段階で蜂の巣、そこでできなけりゃもう撃てる暇がないんだから、結局無駄な改良で終わるなw
迎撃を避けてシースキミングしてくるだけなら完全に無用だし
530名無し三等兵:2012/09/17(月) 22:05:23.78 ID:???
401 :/名無しさん[1-30].jpg:2012/09/17(月) 20:38:37.95 ID:ImaCyzzP0
>>393
ミサイル迎撃(笑)とか3回演習やって1回成功とかそんなレベルのもん
しかも、いつ、どこから来るのか分かっててのことだし
イラクで噂のパック3とか米の自演に決まってんじゃん
北のミサイル実験を口実にガラクタ売りつけられただけ
イージス艦数隻と、住宅地みたいな所に適当に置かれた慰めのパック3で何が出来るんだよ
そもそも相手は原潜あるんだし迎撃不可能な核攻撃能力がある時点で完全に詰んでる
しかも中国広いし、把握出来てないミサイル基地とか山ほどあるだろ
複数箇所から何十発、何百発同時に来たら迎撃も糞もない
物量比べただけで分かれ、百発百中で迎撃できても焼け石に水



これマジ?
中国が本気出せば日本死ぬの?!!!1111
531名無し三等兵:2012/09/17(月) 22:05:47.98 ID:???
次を待っていたらこれだよ
532名無し三等兵:2012/09/17(月) 22:08:15.97 ID:???
>>530
釣りじゃないならID出してね
533名無し三等兵:2012/09/17(月) 22:11:09.67 ID:???
このスレは今日も平和です
534名無し三等兵:2012/09/17(月) 22:25:46.68 ID:???
対テロ特殊部隊が建物内でCQB訓練してますけど、ああいう映像観て匍匐で角待ちしたり 罠しかけたら簡単に引っかかると思ったんだけど実際はどうですか?

実際に訓練で特殊部隊がこじ開けるドアの真後ろで待機してた教官にやられたというのがありました
死角で銃を構えて待ち伏せてれば特殊部隊といえど勝てないと思うんだけど
535名無し三等兵:2012/09/17(月) 22:27:29.19 ID:???
非常に馬鹿な質問だが

F-15Eのコンフォーマルタンクって空中投棄できないよな
これをもし無理矢理空中で投棄したらどうなるんだ?
536名無し三等兵:2012/09/17(月) 22:33:10.62 ID:???
無理やりって何?
時限爆薬でも仕込んで弾き飛ばすの?
537名無し三等兵:2012/09/17(月) 22:34:32.54 ID:???
>>536
そんな感じで
538名無し三等兵:2012/09/17(月) 22:36:07.19 ID:???
539630:2012/09/17(月) 22:38:14.16 ID:C59Gk5hg
>>532



401 :/名無しさん[1-30].jpg:2012/09/17(月) 20:38:37.95 ID:ImaCyzzP0
>>393
ミサイル迎撃(笑)とか3回演習やって1回成功とかそんなレベルのもん
しかも、いつ、どこから来るのか分かっててのことだし
イラクで噂のパック3とか米の自演に決まってんじゃん
北のミサイル実験を口実にガラクタ売りつけられただけ
イージス艦数隻と、住宅地みたいな所に適当に置かれた慰めのパック3で何が出来るんだよ
そもそも相手は原潜あるんだし迎撃不可能な核攻撃能力がある時点で完全に詰んでる
しかも中国広いし、把握出来てないミサイル基地とか山ほどあるだろ
複数箇所から何十発、何百発同時に来たら迎撃も糞もない
物量比べただけで分かれ、百発百中で迎撃できても焼け石に水



これマジ?
中国が本気出せば日本死ぬの?!!!1111
540名無し三等兵:2012/09/17(月) 22:40:13.59 ID:???
>>537
そんなことしないしできないとしか言えない
541名無し三等兵:2012/09/17(月) 22:43:09.62 ID:NX4U5E9V
>>540
やっぱりそうですか。
解答ありがとうございます
542名無し三等兵:2012/09/17(月) 22:59:39.51 ID:yXqwi9mc
ドラッカーの本に載っていた話でWW2でイギリスが参謀に
「アリスの不思議な冒険」をネタで読ませたという話がありますがほんとうですか?
543名無し三等兵:2012/09/17(月) 23:05:48.27 ID:8bwgS7Op
481です。
結局、IFVは車体スペースの都合上、戦車砲は無理なんですね。
お答え下さった方、ありがとうございました
544名無し三等兵:2012/09/17(月) 23:13:52.48 ID:???
IFVシャーシとコンポーネントを使ったアルゼンチンのTAM戦車ってのもあるが、流石に兵員輸送能力はない
545名無し三等兵:2012/09/17(月) 23:53:41.75 ID:IjCkNNGN
大戦中の航空機用レシプロエンジンについて質問です。
液例、空冷を問わず、多気筒化に向けて突っ走ってますが、
ボア、ストロークを大きくすることでスケールアップを図らないのは何ででしょうか?

空冷なら前方投影面積が大きくなるからイヤだ、ってのは分かる気がするんですが
燃焼効率の悪さを差し引いても、へんてこりんなH型とかX型エンジンとかよりは
よほど健全な気がするんですが。
少なくとも船舶用では巨大なボア、ストロークのエンジンを使ってますよね?
546名無し三等兵:2012/09/17(月) 23:54:54.28 ID:???
ごめんなさい、舌足らずでした。
液例エンジンなら大ボア・ストロークのエンジンが可能なんではないか、という話です。
547名無し三等兵:2012/09/17(月) 23:55:46.42 ID:???
舌足らず?
548名無し三等兵:2012/09/18(火) 00:01:18.40 ID:???
それだとシリンダー一個あたりがクソ重くならねえ?
549名無し三等兵:2012/09/18(火) 00:06:48.04 ID:???
空冷だろうが液冷だろうが、ガソリンエンジンには燃焼理論上ボア・ストロークに上限がなかったかね?
だから1気筒でその上限に達したら、あとは排気量を増やすには気筒数を増やす事しかできないんじゃなかったかな
550名無し三等兵:2012/09/18(火) 00:11:12.76 ID:???
>>549
実際には過給するんだから、理論比よりは大きく出来るんじゃね?
551名無し三等兵:2012/09/18(火) 01:03:20.15 ID:???
>>549
あと、ピストンスピード(回転数)ね。
552名無し三等兵:2012/09/18(火) 01:18:03.18 ID:???
BMW801は思想的にはそういう方向じゃ無かったかと。
結局多気筒化したけど。
553名無し三等兵:2012/09/18(火) 01:18:32.56 ID:???
>>535
戦闘機がタンクを捨てる、爆弾を落とす、ミサイルを撃つというのは、非常に面倒な設計と
様々な飛行エンベローブでの検証の果てに獲得される機能である。

アメリカ製戦闘機の開発にくらべて国産のFSが妙にテンポが早かったのは、使っている兵
装やタンクの種類が、米軍より極端に少ないからでもある。

現実問題として。
http://www.ausairpower.net/USAF/F-15E-020807-F-1789V-001.jpg

こんだけの寸法のあるものを、他のパイロンの搭載物や機体に干渉しない正しい方向に、正
しい速度で分離するのに「火薬でボン」というのはまず無理。機体側に相当頑丈なマニピュレ
ータでも装備して、空気抵抗にも重量にも負けずに機体から安全な距離まで離せるならば可
能性はあるけど、そのときは何のためにCFT付けて、捨てるのかが分からなくなるくらいに機
体側を改造して重量がむちゃくちゃ増えることになる。
554名無し三等兵:2012/09/18(火) 01:35:14.31 ID:FaDRs/7m
沖ノ鳥島って中国がキレて艦砲射撃したら簡単に沈没ですか?
555名無し三等兵:2012/09/18(火) 01:39:37.32 ID:QKJZaijq
最近の戦車は、ヘリを落とす能力もあるそうだけど、
戦車とヘリの距離を最適にしたとして、
最高どの位の高さにまで弾を飛ばせるの?
556名無し三等兵:2012/09/18(火) 01:46:40.71 ID:???
明日どこまで行くか真剣に考えようぜ
557名無し三等兵:2012/09/18(火) 02:04:58.52 ID:???
>>555
主砲の射角と砲弾の初速、有効射程から高度が導き出せるだろ。
簡単な物理の問題だから自分で解け。
558名無し三等兵:2012/09/18(火) 03:02:26.01 ID:???
>>554
沈没はしない、海上に常時露出する土地が無くなるだけ。
559名無し三等兵:2012/09/18(火) 03:12:27.75 ID:???
>>554-555
日本語が怪しすぎる
560名無し三等兵:2012/09/18(火) 03:36:10.07 ID:???
>>559
お前の難癖の付け方も日本人ぽくないな
561名無し三等兵:2012/09/18(火) 04:01:22.68 ID:nze5DFGD
現代は実銃対応スコープが数千円で買えますが、戦前の日本では
やはり高級品だったのでしょうか?
どれほどの価格で、軍には充分な量が供給されていたのでしょうか
562名無し三等兵:2012/09/18(火) 05:23:04.37 ID:cgxqXWvM
米軍の手持ち武器のロケラン、対空ミサイル、バスーカはどのようなものがあるか教ええいただけますか?
自分でも調べましたが、ジャベリン、スティンガーくらいしかわかりませんでした
563名無し三等兵:2012/09/18(火) 06:25:08.10 ID:???
第二次大戦のM1バズーカ、M9バズーカ、M18バズーカ、M18 57mm無反動砲、M20 75mm無反動砲
朝鮮戦争からのM20スーパーバズーカ
その後継であるM67 90mm無反動砲、M72 LAW、M3-MAAWS(カールグスタフ)
対戦車ミサイルであるM47ドラゴン、TOW、FGM-148ジャベリン、FGM-172 SRAW
スティンガーの前身であるレッドアイ等
564名無し三等兵:2012/09/18(火) 06:28:41.59 ID:???
あと映画コマンドーでおなじみ、M202焼夷ロケットランチャー「フラッシュ」
565モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/18(火) 07:47:40.40 ID:???
海兵隊の多目的ロケットランチャー SMAW
566名無し三等兵:2012/09/18(火) 07:49:37.93 ID:UUSZ3Irc
>>475
>>508
大体合ってるんだが一寸修正。
>本気で死にかけると点滴取るにも血管がgdgdになるので
そう言う時は大血管(内頸静脈や大腿静脈)を確保する。
もちろんそう言った大血管を確保するにはそれなりの修練が必要。
たまに静脈と思ったら動脈だったでござる、なんて時もあるが、生き死にの修羅場でそんなこと気にしてはいけない。
>蛋白類も放り込む
今は膠質液(タンパク溶液を含む)と晶質液(電解質のみ)との差は、急性期ではないとされている。
なので腐り易い膠質液を前線に運ぶのはメンドイので、晶質液の方が好まれると思うけどね。
あとタンパク溶液はアレルギーのリスクがあるので、やっぱり好まれない。
アルブミンなんかあれば便利だが、冷蔵庫がないとダメだし、凍結乾燥したとしても、戻すのがメンドそう。
まあ、ああ言った修羅場では生理食塩水か、half salineがいいんでねかな。
膠質液より安いし。
567名無し三等兵:2012/09/18(火) 10:31:27.51 ID:???
>>566
医者?
568system ◆systemUniQ :2012/09/18(火) 10:36:19.92 ID:Pj+IPHmu
>>555
>>557氏の書き込みの正解。

戦車砲の仰角は最大20度とか。最大有効射程は3kmとかで、面倒だからヘリまでの
斜辺距離を3kmとしてしまって、その距離で砲弾の到達高度は1026mとか。
砲弾の速度を1600m/sec程度と考え、飛行時間は約2秒として、
その間の砲弾の落下高は6mぐらい。平地で水平に静止している戦車から撃つと、
高度1kmまでは当てることが出来そう、ということ。
撃たれたくないヘリは当然もっと高度を下げてます。

問題は、見つけることが出来るかどうか、先に撃つことができるかどうかでしょね。
569system ◆systemUniQ :2012/09/18(火) 10:42:27.11 ID:Pj+IPHmu
>>539
開発当初は当然成績悪いが、最近はもっと良い成績になっているし、
実戦に近い状況でのテストも成功している。
2発に一発しか当たらないかも知れないが、2発撃てば75%、3発で迎撃すれば
90%近い撃墜率になる。中国原潜の地上攻撃能力は核を使わない限り限定的。

そして核を使用した場合、アメリカが手出しをしないで居るとパクスアメリカーナ体制が
崩壊し、みんな一斉に核兵器開発に手を出すことになるから(もちろん米の影響力は
激減する)、アメリカも核を使う可能性が高い。少なくとも中国はそう考えざるを得ない。

中国が本気を出して核を全部日本に撃ち込んだら大変なことになるが、中国は
もっと大変なことになるということ。そして今の中国で混乱が起きれば、暴動ブームに乗じて
共産党政府自体が危うくなるわけで、権力者は自分の首を絞めるようなバカはしません。
もちろん、可能性を言い出せば何でもありなので、そんな未来の分岐もあり得るだろうが。
570名無し三等兵:2012/09/18(火) 10:51:38.16 ID:???
室蘭の普通の工場の敷地内を73式装甲車?っぽいのが赤色灯回しながら爆走してるんですけど何かのテストでしょうか?

ttp://l2.upup.be/99RmtM9H9p
571名無し三等兵:2012/09/18(火) 11:26:33.73 ID:???
ゆんやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
スレ上げ
572名無し三等兵:2012/09/18(火) 11:32:45.51 ID:???
573名無し三等兵:2012/09/18(火) 11:35:38.87 ID:???
574名無し三等兵:2012/09/18(火) 13:45:11.97 ID:F33Jr+Td
575名無し三等兵:2012/09/18(火) 13:50:35.58 ID:F33Jr+Td
間違えました。質問です

近年の戦車は、自身の主砲の砲弾を防げるほどの前面装甲を持っている
というのが当たり前(あるいはカタログスペック)となっているようですが、
この、自身の主砲の砲弾を防げる戦車というのは、
どの時期の戦車から、そういう設計が一般的となったのでしょうか?
576名無し三等兵:2012/09/18(火) 13:57:03.27 ID:???
>>575
>近年の戦車は、自身の主砲の砲弾を防げるほどの前面装甲
距離によっても違う。WW2頃でも1000m〜2000m程度は自身の主砲から射撃されても防ぐ程度の装甲は付与されてた。
装甲技術は飛躍的に高まった第三世代戦車からは、また話は別になる。
577名無し三等兵:2012/09/18(火) 14:03:22.61 ID:???
>>575
戦後第2世代のレオパルト1やT-62あたりまでは攻撃過剰で装甲は耐えれないとされていた
しかし1960年代末期にT-64が出現して改良型実用型に複合装甲が採用されると
HEATに対抗できるようになり
第3世代戦車(レオ2とか)の複合装甲が拘束セラミックなどで改良されてくると
APFSDSにもなんとか対抗できるようになってきた

しかし第3世代でも初期のM1やレオ2の装甲は拘束セラミックではないとされるているので
1980年代末期の冷戦終結のあたりではないかと推測されている
(装甲材質については機密が多い為)
578名無し三等兵:2012/09/18(火) 14:30:12.61 ID:RG3cuPEU
米軍の最新式ボディーアーマーの質問ですが
防弾機能のある実物のIOTVですが、ITARで米国外への輸出は規制されてますか?
579名無し三等兵:2012/09/18(火) 15:02:58.64 ID:F33Jr+Td
>>576
>>577
ありがとうございました。
580名無し三等兵:2012/09/18(火) 15:19:24.06 ID:???
>>578
ITAR Part 121の
「Category X - Protective Personnel Equipment and Shelters」の項で

(1) Body armor;

と一括りに禁止されてる。
ttp://pmddtc.state.gov/regulations_laws/documents/official_itar/ITAR_Part_121.pdf
581モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/18(火) 15:57:52.05 ID:???
>>575
最初期の戦車は純粋な塹壕突破兵器だったので小銃弾に耐えれるのみだった。
第二次大戦ごろになると、戦車は
同クラスの戦車と対戦車戦闘を意識して、装甲を厚くするようになった
とはいえ、水上の軍艦と異なり、陸上の戦車には重量の制約が重くのしかかる
同クラスの砲に耐えられるのは正面装甲のみが限界だった。
陣地突破時に全周から攻撃されるんじゃないかという不安から
正面装甲以外に割り振る戦車もけっこうあったが機動力などが犠牲なり
成果が芳しくなかった。
(チャーチルみたいな重戦車は、最初期の戦車の正当進化形といえるだろう)
そして戦後には主力戦車と言う今日ぼくらがしる戦車のかたちに集約され、落ち着いた
なお初志貫徹で陸上戦艦を目指した、多砲塔戦車というものもあったが無残な失敗に終わった

なお抑えておくべきことがらとして、戦後第二世代は同クラスの主砲に耐えられない
装甲厚を増やすだけでは戦車砲弾、それどころか歩兵・砲兵のHEAT弾に耐えるも困難だった
複合装甲というパラダイムシフトがおきるまで
防御の不足を火力と機動力で補うしかなかった。
582名無し三等兵:2012/09/18(火) 16:12:38.38 ID:???
>>568
下向きの重力加速度を計算に入れるのを忘れてますぜsystemさん……
あと、有効射程は計算に必要ないな。
角度と初速で計算できる。
583名無し三等兵:2012/09/18(火) 16:51:26.60 ID:nVll6YlG
昨日 SASの質問した者だけど、ドキュメンタリーで自力で歩けなくなったSAS隊員に点滴 そして拳銃を渡し(自決用?)置き去りにして任務に戻るというのがありました
SASと言えど自力行動が出来ないものは見捨てるんですか?

http://www.youtube.com/watch?v=J0rJ5AwrldI&feature=youtube_gdata_player
これがその映像
この出演者は有名な元SAS隊員で ドキュメンタリーもしっかりした物です
584名無し三等兵:2012/09/18(火) 16:57:59.33 ID:???
>>583
SASだからこそ見捨てる。SASの任務は敵地奥深くで、少人数のため自力で歩けなくなった人間を
後送する余裕がない場合が多い。
585名無し三等兵:2012/09/18(火) 17:07:10.51 ID:???
あさって飛行する、オスプレイがどこにいけば見られますか?
都内住みです
586名無し三等兵:2012/09/18(火) 17:11:51.77 ID:p8xH63VX
第二次世界大戦でソ連の女性兵士は何故米英連合国軍捕虜と同じ収容所に収容されたのですか?
女性捕虜だけ人道的に扱われたのでしょうか?
587名無し三等兵:2012/09/18(火) 17:20:56.04 ID:???
>>585
夕方からのニュースを見ればOK
588名無し三等兵:2012/09/18(火) 17:22:00.95 ID:???
>>584
優秀な人材に時間と金をかね最高の訓練を受けさせても結局はこうなるのか
特殊部隊だけは何としてでも帰還させるなんてのはあり得ないのね
589名無し三等兵:2012/09/18(火) 17:31:10.76 ID:Aaz8sQaf
WWUドイツ戦車について質問です。
ティーガーとパンターを比較したとき、装甲貫通力、機動性ではパンターのほうが勝っており、榴弾火力ではティーガーが勝っていると思いますが、
整備性、防御力はどちらのほうが上だったのでしょうか。
整備性については、パンターの劣悪なトランスミッション系統とティーガーの過大な重量どちらがより負担だったのか、
防御力については前面100mm、側面80mmと傾斜装甲で前面80mm、側面40〜45mmでは
どちらが総合的に被弾率、被撃破(貫通)率が高かったのか知りたいです。
590名無し三等兵:2012/09/18(火) 17:34:49.56 ID:???
>>583
それはシチュエーションによっても話は違ってくる。
任務内容、状況などを細かくつめてから、下記の専門スレで質問した方がいいと思う。

【軍事】軍事系特殊部隊PART36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345261148/
591名無し三等兵:2012/09/18(火) 17:35:23.72 ID:???
ソビエトのT-34はドイツの4号戦車や日本の61式戦車と違い、前方にトランスミッションがありませんが
これにはどんな利点・理由があるのでしょうか?
592名無し三等兵:2012/09/18(火) 17:40:37.12 ID:???
>>589
少なくとも稼働率では、基本的に少数で専属の整備班がついてるティーガー(I、IIとも)の方が高かった
ティーガーIは「76.2mm砲弾11発、45mm〜57mm対戦車砲弾14発、14.5mm対戦車銃弾227発、機銃、小銃弾無数」を
食らってさらに60km自走して生還した記録がある程、命中箇所が致命的でなければかなりの耐久力がある
パンターの車体前面は滅多に撃ち抜かれなかったが、側面からの攻撃で炎上して失われるケースが多く見られた
593名無し三等兵:2012/09/18(火) 17:43:25.75 ID:???
>>591
車体後部のパネル(ボルト留め)を外すだけで整備・交換ができて楽
車内をドライブシャフトが通らないので車高を低くできる
しかしクラッチレバーと操行装置を長い鉄棒で繋いでるので、操作がクソ重たい
594名無し三等兵:2012/09/18(火) 17:55:02.94 ID:6t1HWm1Y
第一次大戦期の重砲(攻城砲)には
車輪を履帯状にしたものがありますよね
ディッケ・ベルタ砲は知っているのですが
他にはあるのでしょうか?
595system ◆systemUniQ :2012/09/18(火) 18:04:18.95 ID:Pj+IPHmu
>>582
それは落差でいいんでないの?

1/2 × g × 時間^2 で2秒→6mの落下高に織り込み済みでは。
596system ◆systemUniQ :2012/09/18(火) 18:10:03.10 ID:Pj+IPHmu
ヘリに当てるかどうかは終わっといて、最大どの高さまで弾が届くかという話なら
おっしゃるとおりですが。
597名無し三等兵:2012/09/18(火) 18:19:05.22 ID:???
>>594
ww1 heavy mortarで画像検索
598system ◆systemUniQ :2012/09/18(火) 18:29:58.05 ID:Pj+IPHmu
むしろ >>596の場合だと頂点まで単純計算で50秒とかかかるから
砲弾の減速も計算しないといけないのでは(後半は空気抵抗ほとんど無視できそうだけど)。
599名無し三等兵:2012/09/18(火) 18:46:08.24 ID:GLO+mILf
イージス艦なんかには70mmくらいの砲が一門だけついてますがあれって必要なんですか?
いくら安いとはいえレーダーやミサイル搭載の大型艦船相手に接近して砲撃ってのは無理そうだし
小さい艦船をあんなサイズの船で追い掛け回すのももったいないし

どういう用途でついてるの?
600名無し三等兵:2012/09/18(火) 18:53:00.66 ID:???
イージス艦だと、ほとんどの場合12.7cm砲だな
ミサイルでは不可能な「威嚇発砲」ができるぞ
601名無し三等兵:2012/09/18(火) 18:53:52.34 ID:???
>>599
一般的には5インチ=127mm級のはずですが?
砲撃の汎用性はミサイルに遥か優りますので何かと便利なのですよ

特に「警告」は、超お高いミサイルにはできない芸当です
602名無し三等兵:2012/09/18(火) 18:54:25.64 ID:???
>>584
自衛隊の幹部レンジャー教育でも、自力移動出来る程度の怪我なら応急処置はするが、
重体で自力移動が困難かつ、現場で治療が不可能な場合には置いていくって言ってたな
603名無し三等兵:2012/09/18(火) 18:56:05.12 ID:UUSZ3Irc
>>599
対空、対艦、対地に使用します。
ミサイルは高価でおいそれと使えない。
威嚇にも使えて比較的安価の大砲は今でも重宝な兵器です。
また今の艦砲は連射が効くので、比較的小型の艦から見れば充分に脅威になります。
対空兵器としても比較的有効射程が長いので、近接防御兵器や対空ミサイルと組み合わせることで多重防御を可能とします。
604名無し三等兵:2012/09/18(火) 19:15:44.86 ID:aUwMsvZo
軍事板で質問するべきかどうか迷いましたが
軍事とそれなりに接している専門的な話なので投稿

http://imagic.qee.jp/eez.html
沖ノ鳥島から少し上の所は公海となっていますが
その周りを日本のEEZが囲ってるから、ぶっちゃけ日本の領海だよね?
605名無し三等兵:2012/09/18(火) 19:17:14.53 ID:???
>>604
大間違い
それどころか、仮にここに火山噴火で新島でも出来、他の国が最初に上陸したら
そこから半径12海里はその国の領海になるし、200海里は排他的経済水域になってしまうよ
606名無し三等兵:2012/09/18(火) 19:24:03.56 ID:???
領海とEEZについてもう一度勉強する事をお勧めします。
607名無し三等兵:2012/09/18(火) 19:36:47.93 ID:eeUBbu/R
アメリカ軍の攻撃ヘリに関する映像を見ると、陸上部隊上空を飛ぶことは少なく、ヘリ単独で飛行していることのほうが多いと思いますが、
攻撃ヘリの部隊が、陸上部隊(あるいは車で移動中の重要な人間or物資)の護衛や上空での監視などの任務につくことはあるのでしょうか?
それとも、この手の任務は攻撃ヘリではなく、AH-6やUH-60などのような多目的ヘリがつくのでしょうか?
608名無し三等兵:2012/09/18(火) 19:44:21.05 ID:???
>>607
基本的にない
使われるのはOH-58系だ
H-6系は使いにくいので米陸軍内では嫌われている
609名無し三等兵:2012/09/18(火) 20:01:21.35 ID:???
行軍段階で上空に張りついてと言う意味なら基本的にはない
敵に自軍の位置を知らせる様なもの。
また低速のヘリは地上からでも狙いやすい。
偵察なら先行。護衛なら後方待機(燃料の都合上)になる。
610名無し三等兵:2012/09/18(火) 20:14:12.04 ID:???
>>595
正直精密な議論にはならないが、
単純に(1/2)gt^2にt=2を代入すると約20mだぞ。
611名無し三等兵:2012/09/18(火) 20:21:25.39 ID:???
>>604
確かその海域は、この前 国連の海洋法委員会で 日本の大陸棚延長としてEEZとして取り扱う主張が通ったはず。
もちろん領海にはなりえないが。
612名無し三等兵:2012/09/18(火) 20:26:28.31 ID:aUwMsvZo
604です
>>605-606
>>611
すみません間違えました
確かに囲い切れてるのはEEZですから領海にはなりませんね
レスありがとうございます
613名無し三等兵:2012/09/18(火) 20:32:08.36 ID:???
>>610
シスちゃんは物理に弱いというか理解できてないから指摘しても無駄
614名無し三等兵:2012/09/18(火) 20:34:08.79 ID:MxqLSiY8
潜水艦の中でくしゃみをすると、敵潜水艦に見つかることがあるんですか?
615名無し三等兵:2012/09/18(火) 20:37:48.57 ID:???
>>614
くしゃみ程度の単発的の音は、ほとんどの場合ノイズとして処理される。
一番危険なのはモーター音やスクリュー音などの周期的な音。
616system ◆systemUniQ :2012/09/18(火) 20:43:15.17 ID:TCCJK9oG
>>610
あ、ほんとだ。1/2にしないで平方根出してた。てへペロ
617名無し三等兵:2012/09/18(火) 20:44:46.66 ID:F33Jr+Td
>>581
ありがとうございました。
618名無し三等兵:2012/09/18(火) 20:55:03.18 ID:VdaVy7WW
少し前の話になるのですが、F-X選定で日本がF-35のステルス技術を重視したと聞いたのですが、
日本は自衛目的で運用するのにステルスは必要なのでしょうか?
例えば、領空内に敵機が侵入した際など、スクランブルなどで接近した場合、相手に退避するように言うと思うのですが、その時点で補足されるし、
ましてやステルスを生かして先制攻撃なんてできないのに意味はあるのでしょうか?
ステルスは近隣諸国への牽制っていうだけなのでしょうか?
619モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/18(火) 20:58:43.97 ID:???
>>618
スクランブルなんてのは平時限定の任務なので気にする必要はない
F-15やF2に任せるか、わざとレーダーを反射する板をつけて任務につくだけ
本当に必要なのは有事の戦闘で優位に立つことであり、
その見込みをもって、外国の侵略を抑止すること
620名無し三等兵:2012/09/18(火) 20:59:53.33 ID:???
>>597
ありがとう。臼砲に分類されるやつが多いんですね
621名無し三等兵:2012/09/18(火) 20:59:53.71 ID:???
>>618
スクランブルをかけて、それでも攻撃された後はどうなるのか?
考えてみてください。
622名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:09:12.05 ID:???
>>618
現状のF-35に制空戦闘能力はなく、ほぼ純粋な攻撃機だ
で、現在の日本の周辺を冷静に見てみれば制空戦闘機よりも対地対艦攻撃能力が必要なことは明白だ
ステルス重視でF-35を選定したことは間違っていない
623名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:10:08.42 ID:MxqLSiY8
中国には七つの軍閥があると聞いたことがありますが、
それらは対等な関係なのでしょうか?
624名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:11:55.13 ID:VdaVy7WW
>>619
防衛主体の場合、ステルス性能だけで戦局を左右するほど優位になるのでしょうか?
625名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:14:47.49 ID:BfzzGdRC
>>624
空自のF-15と米軍のF-22の模擬空戦訓練について何か聞いたことはないか?
626名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:16:16.40 ID:VdaVy7WW
>>625
144-0でしたっけ?
627名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:16:31.87 ID:???
中国の軍閥は常に離散集合と盛衰を繰り返していて「7つの軍閥」は80年代ぐらいの話だな
628名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:18:33.88 ID:VdaVy7WW
>>622
対艦攻撃能力については納得できました、しかし防衛国家である日本が対地を考慮する必要はあるのでしょうか?
629モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/18(火) 21:21:47.98 ID:???
>>624
ステルス機は攻撃型潜水艦見たいなものなんだよ
航空戦は先に見つけて先に撃った方が勝つ世界で優位なのは間違いない。
圧倒できるかどうかは状況次第。
ステルスでも強力なレーダーで探知されかねがいが
侵攻側は大型レーダーの支援を受けるのが難しい。

武装の搭載量とかとは通常機と変わらんというか、劣ってるので
状況次第では通常機をたくさん配備する方が有利な状況もあるだろうな。
でも日本は数的劣勢を跳ね返す質が求められてる国情故に
是が非でもステルス制空機が欲しかった


630名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:21:54.79 ID:???
>>628
防衛なら対地を考慮する必要がないってどういう理屈だ?
水際で完全に阻止できる保証なんてどこにもないんだぞ
631名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:23:20.27 ID:???
>ステルス機は攻撃型潜水艦見たいなものなんだよ

おいおい…
632名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:23:48.60 ID:eeUBbu/R
WW2中、M1911A1はコルト社のみでは供給に追いつかないので、レミントン、イサカのような銃器メーカーは勿論、
ミシンメーカーのシンガー、印刷機メーカーのレミントンランドなどなど軍需産業に関わるものからそうでないものまで多数のメーカーがM1911を生産していたようですが、
生産していたメーカーによって、希少価値がついてたりするのでしょうか?設計図は軍が渡しているはずなので、中身の性能自体、あまり変わりませんよね?
それとも、兵士によっては「はぁ、ミシン屋の作ったガバが…」みたいなこともあるのでしょうか?
633名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:23:58.78 ID:???
専守防衛が有効な国家戦略だったのは冷戦終結までだ
今はもう防衛国家なんていってられない
おれは数年前までは核武装反対(戦略的に無意味派)だったが今は賛成派だ
634名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:31:45.30 ID:VdaVy7WW
>>630
上陸された場合は陸自にまかせるということにして、対艦対空を重視した方がいいのではないのでしょうか?
635名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:31:48.78 ID:qI0dpN8a
ヒトラーがMe262を戦闘機ではなく爆撃機として開発・投入するよう命じたのは、
巷言われているように戦況や機体の特性を無視した愚行だったのでしょうか?
636モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/18(火) 21:33:18.70 ID:???
>>632
俺は知らんけどあったかもな
(当時としては)精密機械のメーカーなんだから
製造ノウハウを教えてもらえばまったく不足はないはずだけど、
兵士が知ってるかはしらん
GMのリベリーターとか、町工場のステンSMGクラスの酷さのものはできそうもない
637モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/18(火) 21:35:08.12 ID:???
>>635
戦況が戦闘機(迎撃機)を必要としていましたから
638名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:36:42.75 ID:???
>>635
すでにジェット爆撃機の設計が始まっていたんだから愚挙というほかない
というよりも爆撃機がすぐにも登場できる可能性があったことを伝えなかったミルヒが悪い
639名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:37:11.10 ID:???
>>635
少なくともMe262の開発が遅延する一因にはなったので、早期戦力化という観点からすれば間違いなく愚行でしょう
640モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/18(火) 21:37:23.80 ID:???
>>631
隠密性を持ちながら、一級の攻撃力攻撃力を有しているという意味でのたとえでして
641名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:38:15.96 ID:???
>>635
愚行です
実際にMe262の爆撃型は括目すべき戦果をあげていません
そもそも制空権のない戦場で空爆を行える機体として欲した爆撃型ですが、
制空権のない戦場でまともな爆撃が行えるはずもなかったのです

爆撃型を求めるなら、まず制空権を奪還してからにすべきだったということ
機体の特性を無視した、とは言えないが戦況が求める特性を理解していなかった、とはいえます
642モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/18(火) 21:38:45.37 ID:???
アラドAr234って結構早くから開発されてたのね
643名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:40:11.35 ID:???
>>634
実際そうなっています。
空自に対地ミサイルはありません。
644名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:40:35.82 ID:VdaVy7WW
みなさん、質問答えていただきありがとうございました。
645名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:40:35.95 ID:???
最初は脚なしの偵察型だったけどね
646名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:40:39.67 ID:???
>>635
実は卓見だった
しかしジェットの速度に対応した爆撃戦術や装備(照準器や爆弾等)はまだなく
手探りでMe262A-2の部隊は投入されたので戦果は少なかった

朝鮮戦争のころになるとジェット機による地上攻撃は威力を発揮してる
647名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:42:18.67 ID:???
ジェットの速度に対応した爆撃戦術や照準器も既に準備が始まっていた
ただ、262はそういうのを搭載することを想定してなかったから装備できなかっただけ
648名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:46:46.47 ID:???
ついでながら朝鮮戦争でジェット戦闘機が対地攻撃で活躍したのは、制空戦闘したくても
相手が見つからなかったからだ
649名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:47:49.01 ID:???
戦闘機パイロットってなんでヘルメット+マスクしてるの?

機内だし邪魔になるから外しちゃえば?と素人には感じるんだけど
650名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:50:37.51 ID:???
>>649
ヒント:気圧
651名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:50:41.30 ID:???
>>649
何千メートルかの山に登っただけで人はふらふらになるのに
それより高い空が戦場のパイロットが酸素マスク無しで戦えるとでも?
652名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:53:45.31 ID:???
でも旅客機は大丈夫だよ?とか返されちゃいますよ w
653名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:54:38.66 ID:???
>>652
旅客機が与圧されてるのも知らない情弱乙www
654名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:54:45.00 ID:???
そう思った
旅客機はコクピットも客室も電車と同じように乗れるのに
655名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:55:23.30 ID:???
>>653
じゃあ戦闘機も旅客機と同じようにすればいいのに
656名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:56:04.51 ID:???
>>654
与圧も知らんとか素人以前に教養を疑う
657名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:56:42.99 ID:???
>>653
ね。その位の知識がないから質問している事を理解してあげないと^^
658名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:57:30.11 ID:qI0dpN8a
Me262に関する方針を含め、何故ヒトラーは「攻撃は最大の防御」を杓子定規に
墨守した、極端なまでの攻撃重視の軍事思想を持つに至ったのでしょうか?
659名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:06:37.88 ID:???
>>655
誰も答えないから答えると、機内全体を与圧すると機械が
大きく重くなっちゃうでしょ?
660名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:25:14.73 ID:???
>>658
ヒトラーがそこまで攻撃偏重というわけではないけど
政治家となってからのヒトラーってかなりの勉強家で読書家であり
ドイツの軍事とかの書物とかもかなり読破した上で
軍の一部からの提唱である大胆な攻撃案(マンシュタインの案)とかも取り入れてる

ヒトラーが軍にたいしてイニシアチブを保てるのはそーゆ実績があってのことなので
より攻撃的な計画には積極的に関与していた
661名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:25:27.15 ID:???
>>659
違うだろ。B-29みたいな与圧が可能な機体でも戦闘時には与圧は切ってた。

与圧してると、被弾した場合、破口から空気が流出して、
パイロットはやばくなるわ、物理的な被害は大きくなるわでえらいことになるんだよ。

662名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:27:01.54 ID:???
昨今の戦闘機て何で人間に扱えないGの領域まで性能を持たせてるの?
10G以上とかさすがに余分のような。。。

7か8Gくらいに抑えて小型・頑強にしたほうが色々捗るじゃんて思うけど
663名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:27:18.60 ID:???
>>658
時間がないから守勢には回れない、って事情も有るわな。
東西の大国を向こうに回しての戦争は時間が勝負。
守りに回ったとたん、ジリ貧になるのは目に見えてるから。
664名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:28:05.23 ID:???
>>655
>じゃあ戦闘機も旅客機と同じようにすればいいのに

被弾して穴が開いた場合、抜ける空気は爆発に匹敵する破壊力を持つ。
ゆえにコンマ数秒で動作する射出座席やキャノピーの射出も使用不可能になる。
最初から空気を抜いておくのが一番。
665名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:28:25.55 ID:???
>>661
>>659が言いたいのは与圧する機器自体が戦闘機にとって
余計な重量になるってことなんじゃないの?
666名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:32:22.65 ID:???
>>665
重量以前の問題だということだろう。
667名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:35:10.32 ID:???
>>545
ガソリンエンジンの場合、物理的に火炎の伝播速度が壁になってて、
ボア径150mmくらいが限界っていわれてた。
船舶用はディーゼルだから、自己着火するんでそのへんは問題ない。

最適なボア・ストローク比ってのは今でも異論があるくらいで難しいんだけど、
経験的にそれぞれのエンジンメーカーの得意な比率があって、その範囲内で収めるのが無難だった。

H型やX型エンジンは多気筒化っていうだけじゃなくて、クランクシャフトをできるだけ短くしたい
ってニーズもあったんじゃなかろうか。
あんまり長大なクランクシャフトは作るのも大変だからね。
668モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/18(火) 22:35:14.46 ID:???
>>662
余力がないギリギリの設計だとちょっと無理すると壊れかねない
局所的に大な負荷がかかることもあるし、繰り返し応力の蓄積で逝くことも
そこで工業製品は安全係数を設定して余力をもたせる。
航空機は重量制限がシビアではあるけど、事故るリスクは大きい
669名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:38:16.42 ID:???
>>666
全く逆。戦闘機の場合重量が最重要。
重量が重視されていないのであれば、B−29形式にすればいいって
事になっちゃうでしょ。
作戦空域までは快適な空の旅をした方が、パイロットも楽なんだし。
670名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:39:57.46 ID:???
>>669
作戦空域まで巡航高度で飛ぶんじゃ駄目なんだ?
671名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:42:11.93 ID:???
>昨今の戦闘機て何で人間に扱えないGの領域まで性能を持たせてるの?

具体例は?

>10G以上とかさすがに余分のような。。。

そんな戦闘機は聞いたことがない。

>7か8Gくらいに抑えて小型・頑強にしたほうが色々捗るじゃんて思うけど

機体が7Gだろうと8Gだろうと、パイロンにミサイル吊るしたら6Gだ、増槽吊るしたら5Gだと制限はきつくなっていく。
それともミサイル積んだ状態で8Gとかやるの? 機体から翼からパイロンからすごい構造重量を食うな。
672名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:46:41.11 ID:???
>>669
>重量が重視されていないのであれば、B−29形式にすればいいって
>事になっちゃうでしょ。

パイロットに耐Gスーツつけて酸素マスクつけて射出座席に縛り付けているのに
「与圧しました、さあおくつろぎ下さい」でどんだけ疲労が軽減されるというのやら。
673名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:49:03.61 ID:qvGfHZ6+
先日舞鶴で護衛艦を拝見いたしましたが、しらねとそのほかの艦で色がだいぶ違うようです。
シラネは暗い色でそのほかの艦は明るい色でしたが、どうしてこのような違いが生じているのでしょうか。
674名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:51:54.82 ID:???
>>673
船というものは退色とサビをせっせと塗り直すものです
675名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:55:33.41 ID:qvGfHZ6+
>>674
しらねも他の艦もせっせと塗りなおしているはずで、同じペンキを使ったら同じ色になると思うのですが…
676モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/18(火) 22:55:53.25 ID:???
>>671
そうなんだ・・・最近の戦闘機すげーなとおもっちゃった
677名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:56:44.16 ID:???
>>675
「退色」って意味わかる?
678673:2012/09/18(火) 22:58:59.91 ID:qvGfHZ6+
>>677
退色だとすると、どっちが元の色ですか?
679名無し三等兵:2012/09/18(火) 23:00:07.82 ID:???
>>672
酸素マスクも外していいよ
680名無し三等兵:2012/09/18(火) 23:00:53.71 ID:???
>>678
ググれば進水して塗りたての艦の写真なんかいくらでも出てくるから自分で調べろ。
681名無し三等兵:2012/09/18(火) 23:02:10.73 ID:???
>>670
燃費の兼ね合いで、作戦空域までは基本的には高高度でいきますね。
682名無し三等兵:2012/09/18(火) 23:05:29.42 ID:???
>>675
同日に全艦一斉に塗ると思ってるの?
683673:2012/09/18(火) 23:07:56.85 ID:qvGfHZ6+
>>680
塗りたての艦と退色した艦が並んでうつっている写真はどうやって検索すれば出てくるでしょうか。
というのは、写真ではホワイトバランスとか露出とか、カメラ固有の色の癖などの問題があるので、塗りたての艦単体で見てもよくわからないからです。
684名無し三等兵:2012/09/18(火) 23:12:13.63 ID:???
もうさ、どんな色塗ってるかを調べて、色見本を探したほうが良いんじゃないかと思うぞ。
護衛艦ならNDS規格で決まってないかね、マンセルの何々って。
685名無し三等兵:2012/09/18(火) 23:59:01.67 ID:???
>>683
余程条件が整わないとそんな写真取れないだろうな

退色前後のリタッチの跡判ると思うんだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3436629.jpg
686673:2012/09/19(水) 00:02:13.40 ID:qvGfHZ6+
どちらが元の色でしょうか。
687名無し三等兵:2012/09/19(水) 00:03:57.39 ID:???
>>686
濃い方
688名無し三等兵:2012/09/19(水) 00:04:14.42 ID:???
グレー系で退色で色が濃くなる塗料があったら教えて欲しいわ
塗り直ししなくて済みそうじゃね?
689名無し三等兵:2012/09/19(水) 00:14:07.92 ID:I/HzqPA+
攻撃ヘリや戦闘機で採用される縦に並んだコックピットと横に並んだコックピットの利点を教えて下さい
690662:2012/09/19(水) 00:15:26.62 ID:???
>>671
http://www.masdf.com/crm/g.shtml
最後のゴルゴの部分が刷り込まれてた。。。
691モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/19(水) 00:17:00.22 ID:???
>>689
縦 正面の面積を減らせるので被弾に強くなる
横 隣なので意思疎通がしやすい。
692名無し三等兵:2012/09/19(水) 00:17:55.75 ID:???
SEALSや第一空挺団など精鋭部隊にはいるための体力テストのようなものを見ましたが、腕立てを2分間に100回近くって素人にも出来ますよね?

実際 運動してない自分にも出来ましたが、そんなもんなのでしょうか

もちろん腕立て以外にも持久走やその他体力テストありますが、拍子抜けしました
まして訓練してる人なら誰でもなれるんでは?
693名無し三等兵:2012/09/19(水) 00:23:25.55 ID:???
>>692
ID出すかラぺリングしてろ
694名無し三等兵:2012/09/19(水) 00:25:16.54 ID:???
>>692
世間一般の素人の継続腕立て回数って大目に見積もっても50回程度だと思われます
695名無し三等兵:2012/09/19(水) 00:25:46.44 ID:???
>>692
しっかり訓練してるならね
ID出せ
696名無し三等兵:2012/09/19(水) 00:27:20.01 ID:???
>>690
まあ無理やりやれば9G越えも不可能じゃないが、それって機体の限界でもあるんだよね
697名無し三等兵:2012/09/19(水) 00:33:41.44 ID:/qQ0LxVW
ID出し忘れ

日々 厳しい訓練してる自衛官や軍人なら誰でも体力的には問題ないと思うんだけど
どうなの?
698名無し三等兵:2012/09/19(水) 00:51:11.62 ID:???
>>697
それが最低条件でそこから死ぬほど鍛えられてダメならどんどんふるい落とされるわけだが。
699名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/09/19(水) 01:18:47.77 ID:???
入試で受かってそれ以降試験が無い学校は無い
700名無し三等兵:2012/09/19(水) 02:08:04.75 ID:???
でもそんなもんで一流特殊部隊への入隊資格得られるわけなんだろ?

特殊部隊といえどそんなにすごくない
701名無し三等兵:2012/09/19(水) 02:15:18.66 ID:???
>>700
あれ、足切りクリアの最低基準でしか無いから。
702名無し三等兵:2012/09/19(水) 02:22:02.69 ID:???
>>700
解答の意味理解してないだろ・・・
だからそれは最低基準なんだって
703名無し三等兵:2012/09/19(水) 02:55:33.79 ID:???
定員って言葉知らないのかよw

仮によほど不作で受かっても、最低レベルで受かる奴はすぐ次の行程で死ぬ
704名無し三等兵:2012/09/19(水) 03:00:52.74 ID:???
ID出してないから元の質問者じゃないだろ。
相手するだけ無駄。
705名無し三等兵:2012/09/19(水) 03:00:52.91 ID:???
「最低限その程度はできない奴じゃどう足掻いても無理」って話であって、「これさえできれば大丈夫」ではないわな。
706名無し三等兵:2012/09/19(水) 03:02:20.71 ID:???
おまけにそのあと要求される能力がどう考えても最低条件より多いし高い
707名無し三等兵:2012/09/19(水) 04:40:02.10 ID:U1QnWRRc
日中関係が非常に悪い今日この頃ですが戦争に発展はしたりはしませんよね?
たとえ何があっても戦争だけは絶対に有り得ませんか?
708名無し三等兵:2012/09/19(水) 05:22:38.35 ID:???
知るかボケ、占い師にでも聞け
709名無し三等兵:2012/09/19(水) 05:52:05.90 ID:???
よろしい、ならば戦争だ
710名無し三等兵:2012/09/19(水) 06:49:10.13 ID:???
>>707
板違い。そりゃ、国際情勢の問題だ。
711名無し三等兵:2012/09/19(水) 07:21:32.86 ID:???
まともに兵隊やってたら、体力は嫌でも身に付くというか
最低ライン下回ったら

先 輩 が 優 し く 指 導

してくれます
休み抜きでw
そんで最低ラインをクリアできるように徹底的につきあってくれるのであるwww

特殊部隊の隊員ともなると、そのくらいの訓練「自主的に」行う気概が求められるので
最低ライン下回るようだと適性なしという判定によってあっさりとふるい落とされます
712system ◆systemUniQ :2012/09/19(水) 08:04:02.04 ID:Qnm9OSfX
>>707
サブマリンおめ

絶対という言葉を使った時点で、自動的に回答は「否定できない」になる罠
713名無し三等兵:2012/09/19(水) 10:44:16.75 ID:Db3frMWf
書込してて誤字脱字がおおいいんやけどどうすれば減るんやろか、教えてくれ
714名無し三等兵:2012/09/19(水) 10:52:37.54 ID:FUs8/f5Q
つい最近気がついた事で
よく本に書かれている
日本軍の飛行機の総生産数の事で
作戦に使われたという機数や
各基地に置かれている機数を考えて
総生産数を比べたら
あれ?と疑問を持ちました
具体的にいいますと
基地には多くも数十機しか置けなかった零戦が
一万以上生産だの
末期開発で
特攻隊しか使い道無かった爆撃機が数千単位とか
いくら本土決戦に残したとはいえ
メーカーが数を誤魔化しているしか思えなくなったんですが
今まで、誰も疑問を持つ人はいなかったんでしょうか?
それとも間違えています?
715名無し三等兵:2012/09/19(水) 11:01:34.62 ID:???
>>714
間違えてます
そんだけ消耗がとんでもなかったってことですよ

そもそも端数はともかく概略は会社側の製造記録や部隊側の受領記録で追うことができます
5千機を6千機くらいに間違うことはあったとしても、5千機を5百機に間違うことはありえません
716名無し三等兵:2012/09/19(水) 11:03:19.10 ID:???
そもそもがその総生産数は戦後米軍の調査も含めて様々な検証によって突き詰められたものです
繰り返しますが端数の差異はともかく概略の数量は完全に把握されてると思って間違いありません
717名無し三等兵:2012/09/19(水) 11:25:51.55 ID:???
予備自衛官、予備役の佐官と常備の尉官とだったら、どちらの方に指揮権があるのでしょう?
また予備自衛官補から佐官にはなれますか?
718名無し三等兵:2012/09/19(水) 11:40:09.66 ID:???
>717
ID出せば回答します
つか公式サイト見ればわかる程度の内容だけどね
719名無し三等兵:2012/09/19(水) 12:25:37.79 ID:PULnH2DP
国連海洋法条約では公船は他国の領海を侵犯しても退去を求められるだけでそれ以上のことはされないって防衛副大臣がワイドショーで発言したんですがマジですか?
720名無し三等兵:2012/09/19(水) 12:37:02.25 ID:???
出展を明言してんならぐぐれよ
721system ◆systemUniQ :2012/09/19(水) 12:44:05.27 ID:RWLIQ1p8
>>719
とても曖昧な表現なのでなんとも評価できません。下読んで考えて下さい。

海洋法に関する国際連合条約

第十七条 無害通航権
すべての国の船舶は、沿岸国であるか内陸国であるかを問わず、この条約に従うことを条件として、領海において無害通航権を有する。

第十九条 無害通航の意味
1 通航は、沿岸国の平和、秩序又は安全を害しない限り、無害とされる。
無害通航は、この条約及び国際法の他の規則に従って行わなければならない。

2 外国船舶の通航は、当該外国船舶が領海において次の活動のいずれかに従事する場合には、
沿岸国の平和、秩序又は安全を害するものとされる。
 中略
(d) 沿岸国の防衛又は安全に影響を与えることを目的とする宣伝行為
722名無し三等兵:2012/09/19(水) 12:46:37.23 ID:???
お前の頭が理解できないだけだろ
ここは学校じゃないんだよ
文面読んで理解できない読解力の文盲はあきらめろ
723system ◆systemUniQ :2012/09/19(水) 12:51:31.12 ID:RWLIQ1p8
B 商船及び商業的目的のために運航する政府船舶に適用される規則
第二十七条 外国船舶内における刑事裁判権

1 沿岸国の刑事裁判権は、次の場合を除くほか、領海を通航している外国船舶内において、
その通航中に当該外国船舶内で行われた犯罪に関連していずれかの者を逮捕し又は捜査を行うために行使してはならない。
(a) 犯罪の結果が当該沿岸国に及ぶ場合
(b) 犯罪が当該沿岸国の安寧又は領海の秩序を乱す性質のものである場合

第三十条 軍艦による沿岸国の法令の違反

軍艦が領海の通航に係る沿岸国の法令を遵守せず、かつ、その軍艦に対して行われた当該法令の遵守の要請を無視した場合には、
当該沿岸国は、その軍艦に対し当該領海から直ちに退去することを要求することができる。

無害通航に反した場合、商船なら二十七条のa) b) に反する犯罪が行われたと解釈して責任者を逮捕することが
可能かも知れません。軍艦の場合は退去を要求するしかなく、攻撃して良いなどとは書かれていません。
国連では戦争行為自体を禁止していますので。
724system ◆systemUniQ :2012/09/19(水) 12:51:54.62 ID:RWLIQ1p8
ま、考えるチャンスは与えるということで。
725名無し三等兵:2012/09/19(水) 13:05:18.30 ID:???
>>662
戦闘機の一般的な安全係数は1.6だ
最新の機種の一部は電子制御で危険領域に踏み込まないようにしているので1.4まで下げている例もある
つまり制限荷重が8Gの機は、理屈の上では12.8Gまで耐える
726名無し三等兵:2012/09/19(水) 13:08:45.00 ID:???
>>671
F-15やF-22はAAMを搭載した状態で8G機動が可能だ
F-15の場合は、胴体下タンク1本の場合は制限がない、つまりやはり8G機動が許されている
727名無し三等兵:2012/09/19(水) 13:11:26.73 ID:???
ただし、8Gでミサイルが発射できるわけではない
現代の技術でも発射の瞬間は「Gを抜く」、つまり1Gにしないと慣性の法則によって
ミサイルはどこに飛ぶか分からない
728名無し三等兵:2012/09/19(水) 13:17:58.12 ID:???
>>707
10月に中国軍が尖閣を占拠する準備を進めているので、現在の日本の情勢からいって戦闘状態に入る可能性が非常に高い
それを防止するには米空母が尖閣周辺のパトロールを早々に始めるしかないが、どうも間に合わないらしい
戦闘が始まると占拠している中国軍は全滅する可能性が相当に高く、中国は戦争に突入を宣言するだろう
以後の展開は米軍がどう動くか、その一点にかかってくるから現時点での予測は難しい
729system ◆systemUniQ :2012/09/19(水) 13:28:18.24 ID:RWLIQ1p8
つ チラシの裏
730名無し三等兵:2012/09/19(水) 13:29:34.73 ID:???
お前がいうなよw
731名無し三等兵:2012/09/19(水) 13:32:01.99 ID:???
ファストロープって危なくないの?
命綱なしで降下 ブラックホークダウンでは手を滑らせて地面に叩きつけられてたけど

フランス軍の輸送ヘリで機体の真ん中に穴開けて そこにロープ垂らしてたけど、そうやれば安全だと思うのに 自衛隊やアメリカ軍はなぜその仕様を採用しないの?
732名無し三等兵:2012/09/19(水) 13:34:24.95 ID:???
そんなおバカなヘリはいくらフランス人でも作ってないぞ
あ、ソノブイを見て勘違いした?
733名無し三等兵:2012/09/19(水) 13:36:59.46 ID:/qQ0LxVW
>>732
いや確かにあった
機体中央にファストロープ降下用の穴を1つ空けてるの
詳しい人いないかな?
734名無し三等兵:2012/09/19(水) 13:42:09.35 ID:/qQ0LxVW
この動画の45秒〜53秒あたり
http://www.youtube.com/watch?v=GSoIswz3smc&feature=youtube_gdata_player

安全で画期的だと思う
735名無し三等兵:2012/09/19(水) 13:52:57.83 ID:???
どこが安全で画期的なのか全くだ
736名無し三等兵:2012/09/19(水) 14:25:42.40 ID:qR5QbQuP
>>718
はい
737名無し三等兵:2012/09/19(水) 14:33:17.06 ID:???
全てにおいて上質。
738名無し三等兵:2012/09/19(水) 14:37:33.22 ID:???
>>736
んじゃ回答しましょう
まず現役復帰すれば予備官も当然現役自衛官なわけですから佐官が尉官に優越するのは当然です
現場叩き上げが相応の敬意を持たれるのとは別の話で、指揮系統ははっきりさせておかねばなりません

次に予備自衛官補が直接佐官にはなれません
予備自衛官補は自衛官としての経歴がないからです
739system ◆systemUniQ :2012/09/19(水) 15:04:10.83 ID:RWLIQ1p8
>>734
いのちづながみえないです
ばかにはみえないっておちですか?
あなにおちてく気がして滅入るです
740名無し三等兵:2012/09/19(水) 15:26:24.88 ID:DHdS1k6P
M4A3シャーマン・T-34/76(42年型)・W号戦車H型
米ソ独のWW2中期〜後期の主力中戦車だと思いますが、単体の性能として一番優れているのはどれなのでしょうか。
それぞれの稼働率も知りたいです。
また、T-34とM4ではどちらのほうが生産性が高かったのでしょうか。
741名無し三等兵:2012/09/19(水) 15:27:53.40 ID:???
そんなのあるわけねぇだろ
雑談板でVSスレでも立ててろ
742名無し三等兵:2012/09/19(水) 15:31:38.50 ID:???
>>740
稼働率はともかく
性能やら生産数なんざWikipediaですら載ってるだろうに

質問する前に最低限の下調べくらいはしろよ
743名無し三等兵:2012/09/19(水) 15:33:15.65 ID:???
そのうち「AK24とM16はどっちが優れているんですか?」とか聞きだすぜ
744名無し三等兵:2012/09/19(水) 15:34:03.98 ID:???
どういうわけか24年式になっちまった・・・
745名無し三等兵:2012/09/19(水) 15:54:41.59 ID:???
いずれ出てきそうなモデルなところが嫌だ
746名無し三等兵:2012/09/19(水) 16:42:50.89 ID:MH16WGr4
●装軌式のデメリット

生産・維持コストが大きくなる。
重量制限が装輪式に比べて装軌式車体は厳しい。

●装輪式のデメリット

コストが安い替わりに不整地走破能力が低い。
しかし、道路整備の行き届いた国またはその様な国に限定しての使用であれば、不整地突破能力の低さは目をつむりやすいので装輪式が採用されやすい。


日本に限定しての使用であれば装輪式のほうがよくないですか?
もし、10式を装輪式で作っていたら90式と同等の規模の砲塔を乗せられたと思いますが・・・
747名無し三等兵:2012/09/19(水) 16:44:35.14 ID:???
日本にどれだけ不整地があるか知ってる?
てか日本にどれだけ平地があるか知ってる?
748名無し三等兵:2012/09/19(水) 16:45:50.06 ID:???
>>746
日本の国土の七割は山岳地帯ですが何か?
749名無し三等兵:2012/09/19(水) 16:56:24.59 ID:???
>>746
一応装輪式でも120mm砲とかのるけど
射撃プラットフォームとしては装軌式に劣るのよ
750名無し三等兵:2012/09/19(水) 16:59:25.28 ID:???
戦車の相手は誰がするんだよ
ただでさえ陸自は数が冗談みたいに少ないのに
751モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/19(水) 17:23:09.88 ID:???
>>746
重量制限は厳しいのは装輪の方だ
装輪で戦車のような射撃精度や防御力をもたせることは物理的に困難
現時点の技術で10式や90式に匹敵する能力を持たせることは不可能
ましてや、戦場は不整地を走破する能力その物が重要で
道路上でしか満足に行動できないAFVの価値が低い
752名無し三等兵:2012/09/19(水) 17:25:54.82 ID:???
路面を走れるかどうかって意味だろ>重量制限

まさか車輪のほうが無限軌道より重いもの乗せられるとは思ってないだろ
753名無し三等兵:2012/09/19(水) 17:27:15.18 ID:???
>>726
はい間違い。F-15のセンタータンク装着時の8G制限はデモ飛行時など空の状態での事。燃料が入ってる場合の制限は満載時制限の5Gが適応される。
754system ◆systemUniQ :2012/09/19(水) 17:32:22.31 ID:RWLIQ1p8
>>746
>>747-752 モッティ氏に蛇足

装輪は接地面積が装軌より小さい。結果、接地圧が大きくなり、不整地、泥地などでは行動不能に陥る。
これをカバーするために車輪数、車輪幅、車輪径を大きくすると大型化して車高が高くなり、乗り降りも
メンテも大変になり、狭いとこにも入れなくなる。しかも重量が増えるので接地圧はあまり低くならない。
ただでさえ大きな旋回半径がさらに大きくもなる。

そこで軽量化するのが世界のたしなみだが、代償として同じ兵装、能力なら装甲が薄くなる。
軽量化は兵器の発射プラットフォームとしての安定性も損なう。10式のようなスラローム射撃なんかしたら
車両全体がふらふらしていくら優秀な火器管制装置でもカバーできないだろう。
755霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/19(水) 17:41:28.01 ID:UeUGXfOO
>740 :名無し三等兵:2012/09/19(水) 15:26:24.88 ID:DHdS1k6P
>M4A3シャーマン・T-34/76(42年型)・W号戦車H型
>米ソ独のWW2中期〜後期の主力中戦車だと思いますが、単体の性能として>一番優れているのはどれなのでしょうか。
>それぞれの稼働率も知りたいです。
>また、T-34とM4ではどちらのほうが生産性が高かったのでしょうか。

霞ヶ浦の住人の回答
「M4A3シャーマン・T-34/76(42年型)」では、「M4A3シャーマン」だろうと想像します。
756霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/19(水) 17:42:13.88 ID:UeUGXfOO
説明

「M4A2

ソ連軍の報告書では、T-34より故障が少なく操縦も楽で扱いやすく、十分な戦闘力もある戦車であるとされ
「エムチャ」(M4=エム・チトィーリェの略)または「シェールマン」(シャーマンのロシア語読み)と呼ばれ、
目立つ車高や泥濘地での機動性、重心が高いためしばしば横転すること以外は

大変好評であり、エリート部隊である親衛戦車連隊に優先配備された。」

「M4A3

75 mm 砲を76 mm 砲に換装したM4A3
それまでの航空機用エンジンの流用から、フォード社が戦車用に開発したGAA液冷V型8気筒エンジン(450馬力)を搭載しており、
M4やM4A1の空冷星型エンジンよりも整備性や低速時のトルクで勝り、各エンジンの中で最も評判が良かった。
そのため

アメリカ軍に主力戦車として優先的に供給され、大戦中に他国へ渡された台数は極めて少ないが、戦後に余剰となってからは大量に供与された。」

下記、ウィキペディアのM4中戦車を参照ください。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/M4%E4%B8%AD%E6%88%A6%E8%BB%8A
757名無し三等兵:2012/09/19(水) 17:44:19.49 ID:???
>>740
稼働率はもちろんM4A3が一番。具体的な数値以前に、シャーマンを捕獲または供与されたドイツ・ソ連軍ともにそれを認めてるから。
正確にはソ連に供与されたのはM4A2だが、A3のエンジンの方が信頼性で勝っていたし。
758霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/19(水) 18:01:11.41 ID:UeUGXfOO
>648 :名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:46:46.47 ID:???
>ついでながら朝鮮戦争でジェット戦闘機が対地攻撃で活躍したのは、制空戦>闘したくても
>相手が見つからなかったからだ

霞ヶ浦の住人の回答

「MiG-15は朝鮮戦争でアメリカ軍を主とする国連軍に衝撃を与えた」

説明

「MiG-15は朝鮮戦争でアメリカ軍を主とする国連軍に衝撃を与えた。

国連軍の参戦当初は北朝鮮軍にはジェット機を保有する本格的な航空兵力は無かったため、制空権は完全に国連軍のものとなっていた。
だが1950年10月、中国義勇軍が参戦し、MiG-15が鴨緑江を越えて来るようになると国連軍側にあった制空権は揺らぎ始めた。
第二次世界大戦中に日本本土を焦土と化したB-29はMiG-15の強力な37mm機関砲によって多数が撃墜され、中国義勇軍参戦数ヵ月後の1951年に入ると昼間爆撃任務から除外された。
アメリカ空軍は急遽、最新鋭のF-86Aセイバーを投入し制空権の回復に努めた。その後もアメリカ軍は改良型のF-86EやF-86F等を投入していったが、
中国・北朝鮮側も改良型のMiG-15bisを投入するなどして、双方の制空権は南北に激しい移動を繰り返した。
アメリカ軍のF-86とソ連製MiG-15について、アメリカ軍は当時10:1の撃墜率を主張したが、1990年代半ばに4:1であったと修正した。
実際のところ、この数字にはF-86以外のジェット機やB-29などレシプロ爆撃機の損害が計上されていないので、アメリカ軍の損害はより大である。
一方ロシア側の資料では2:1とされている。」

下記、ウキペディアのMiG-15 (航空機)を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MiG-15_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
759名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:06:12.51 ID:/oa+d1J0
支那で日系企業の工場や店が暴徒や盗人に破壊しつくされてます
破壊された建物や盗まれた物品の補償を日本企業は支那政府にしてもらえるのですか?
また日本自身が憲法を変え承認すれば居留民及び建物の保護の名目で
支那への自衛隊の出動を支那政府は受け入れますか?
760霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/19(水) 18:12:26.12 ID:UeUGXfOO
>646 :名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:40:39.67 ID:???
>635
>実は卓見だった
>しかしジェットの速度に対応した爆撃戦術や装備(照準器や爆弾等)はまだな>く
>手探りでMe262A-2の部隊は投入されたので戦果は少なかった
>朝鮮戦争のころになるとジェット機による地上攻撃は威力を発揮してる

霞ヶ浦の住人の回答

「朝鮮戦争のころに」「ジェット機による地上攻撃は」あまりしませんでした。
761霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/19(水) 18:13:19.38 ID:UeUGXfOO
説明

初期のジュットエンジンの燃費から悪かったからです。
アメリカ空軍は、F-51D マスタングを使いました。
アメリカ海軍と海兵隊はF4Uを使いました。

1. 「1/48 ノースアメリカン F-51D マスタング (朝鮮戦争仕様)
www.tamiya.com/japan/products/61044f_51d/index.htm - キャッシュ
ノースアメリカン F-51D マスタング (朝鮮戦争仕様) ... そして

対地攻撃が朝鮮戦争でのF-51Dの任務。

500ポンド爆弾2発、5インチHVARロケット弾6発、
そしてナパーム弾として使われた75ガロン増槽2個をセット、その奮戦ぶりを伝えます。パイロットの人形1 体と ...」

1. 「チャンスヴォートF4Uコルセア - ナチタ重工業株式會社 - Yahoo!ブログ
blogs.yahoo.co.jp/naritam89/29167452.html - キャッシュ
2012年4月23日 ? で、結局大本命だったF4Uが空母の甲板を支配しました. おりしも

朝鮮戦争が勃発. アメリカ海軍・海兵隊のF4Uコルセアはその搭載能力を生かし、北朝鮮軍に対する対地攻撃を実施.

また、ジェット戦闘機MiG−15を撃墜するなど. 最後まで ...」
762名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:14:12.05 ID:???
>>648
F-80やF-84、F9Fが対地攻撃に多用されたのは、プロペラトルクが無く射撃が安定していたというのもある
Me262はいかんせん初期のジェットエンジンなので、爆装すると速度ガタ落ちだわ、加速に時間がかかるわで向いてない
763名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:18:18.69 ID:???
>>760
「第8ジェット戦闘機隊」「トコリの橋」でF9Fがさんざん対地攻撃やってるのは映画の中だけの妄想なのか(笑)
764霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/19(水) 18:20:56.12 ID:UeUGXfOO
>759 :名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:06:12.51 ID:/oa+d1J0
>支那で日系企業の工場や店が暴徒や盗人に破壊しつくされてます
>破壊された建物や盗まれた物品の補償を日本企業は支那政府にしてもらえ>るのですか?
>また日本自身が憲法を変え承認すれば居留民及び建物の保護の名目で
>支那への自衛隊の出動を支那政府は受け入れますか?

霞ヶ浦の住人の回答
「破壊された建物や盗まれた物品の補償を日本企業は支那政府にしてもらえ」ないと、想像します。
「支那への自衛隊の出動を支那政府は受け入れ」ないと、想像します。

説明

中国国民が暴動を起こしている。
中国政府には責任が無いと釈明できます。
第二次世界大戦前に、中国で対外国人の暴動が起きました。
それまで、外国人の住居を警備していた軍隊が退去しました。
外国人は暴徒に殺されました。
加害者は不特定な中国人暴徒です。
政府に責任は無いとの、巧妙なレトリックです。

「支那への自衛隊の出動を支那政府は受け入れ」など、するわけ無いでしょう。
765名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:27:31.96 ID:6hoiQr8S
日本の軍事評論家で発言の信憑性が高い人は誰でしょう?
自分、テレンスリーの話を信じていたぐらいの素人です
766霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/19(水) 18:28:02.38 ID:UeUGXfOO
>763 :名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:18:18.69 ID:???
>760
>「第8ジェット戦闘機隊」「トコリの橋」でF9Fがさんざん対地攻撃やってるのは>映画の中だけの妄想なのか(笑)

霞ヶ浦の住人の回答

>アメリカ海軍と海兵隊はF4Uを使いました。

説明

海軍と海兵隊の「対地攻撃」の主力は、プロペラ機のF4Uです。

「F9Fは朝鮮戦争に投入された。
しかし、直線翼で構成された機体デザインは、ジェット戦闘機としては明らかに古い設計思想に基づいたものであり、空力的な性能において同世代のライバル機より劣っていた。結果、

戦闘機としてよりも、主に対地攻撃機の代用として運用される事となった」

下記、ウィキペディアのF9F (航空機)を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/F9F_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
767名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:32:37.09 ID:???
>>765
逆神
768霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/19(水) 18:33:48.15 ID:UeUGXfOO
>762 :名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:14:12.05 ID:???
>648
>F-80やF-84、F9Fが対地攻撃に多用されたのは、プロペラトルクが無く射撃>が安定していたというのもある
>Me262はいかんせん初期のジェットエンジンなので、爆装すると速度ガタ落ち>だわ、加速に時間がかかるわで向いてない

霞ヶ浦の住人の回答

MiG−15に対抗できるのが、F-86しかありませんでした。
仕方なく、その他の「F-80やF-84、F9Fが対地攻撃に多用されたの」です。

説明

>アメリカ空軍は急遽、最新鋭のF-86Aセイバーを投入し制空権の回復に努めた。
769名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:34:39.19 ID:???
特殊部隊が室内に突入する際にスタングレネード投擲してるけど、入るのと同時に爆発してたんだけど特殊部隊側は平気なの?

なにか特殊な仕掛けをしてるとかあるの?
770名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:35:40.48 ID:???
>>765
発言の信憑性というより、各評論家の専門分野が何なのかを知っておくことが大切
一言に軍事と言っても幅広いので全ての分野で豊富な知識を持っている評論家など存在しない
ある分野では正確な評論が出来ても別の分野では知識のアップデートが出来てなかったり、そもそもの認識が間違ってたりする人が珍しくないので。
771名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:41:40.18 ID:???
>>766
そりゃその時点でのF4Uの配備数がまだ多かったというだけのこと、しかも海兵隊所属、多用されたのは朝鮮戦争前半
>>768
ジェット機が対地攻撃やってたのは、MiG15が出てくる以前からの話なんだが
772霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/19(水) 18:44:01.92 ID:UeUGXfOO
>487 :名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:33:59.94 ID:???
>480
>いや、衛生兵は最前線に出ないから
>あと、狙撃兵は敵兵を即死しないように撃つ。即死されると死体になった一>人しか脱落しないが
>重症になれば最低でも重傷者一人とそいつを後方に運ぶ奴の二人を戦力外>に出来る

霞ヶ浦の住人の質問

「狙撃兵は敵兵を即死しないように撃つ」ように教育されているのは、何処の国の、何処の軍ですか?

説明

「即死されると死体になった一人しか脱落しないが
重症になれば最低でも重傷者一人とそいつを後方に運ぶ奴の二人を戦力外に出来る」という思想は、小型対人地雷の思想です。
狙撃にそのような思想があると、霞ヶ浦の住人は聞いたことがありません。

1. 「地雷 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/地雷 - キャッシュ
対人地雷 に移動?: 近代の主な対人地雷(たいじんじらい)には、踏みつけた人間の足の踝(くるぶし)やすね程度を吹き飛ばす小型で低威力の ...
安価で数多く使われる

小型のものは、敵兵の即死による殺害ではなく負傷による無力化を目的としている。」
773霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/19(水) 18:50:11.92 ID:UeUGXfOO
>771 :名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:41:40.18 ID:???
>766
>そりゃその時点でのの配備数がまだ多かったというだけのこと、しかも海兵>隊所属、多用されたのは朝鮮戦争前半
>768
>ジェット機が対地攻撃やってたのは、MiG15が出てくる以前からの話なんだが

霞ヶ浦の住人の回答

「朝鮮戦争では、ロケット弾発射装置を付けて、対地攻撃の主役となりました」

説明

1. 「クイズ世界史11−2 戦後世界と対立2
miraikoro.3.pro.tok2.com/study/quiz/s11-2.htm - キャッシュ
この攻撃は、国連空軍の航空攻撃を回避するため主として夜間に行われたが、旧日本軍の夜間攻撃とは異なり、ドラやチャルメラを鳴らし、歓声を揚げて ...
田中恒夫「朝鮮 戦争における軍事作戦の諸相」赤木完爾編『朝鮮戦争』(慶應義塾大学出版会 2003年) P286 ....
映画の後半場面の迫力の戦闘シーンの時に、上空から北朝鮮軍陣地を攻撃するのが、このF4Uコルセアです。 ...
高速生かした対地攻撃用艦上戦闘機として現役の座を守り続け、

朝鮮戦争では、ロケット弾発射装置を付けて、対地攻撃の主役となりました。」
774霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2012/09/19(水) 18:53:30.58 ID:UeUGXfOO
>763 :名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:18:18.69 ID:???
>760
>「第8ジェット戦闘機隊」「トコリの橋」でF9Fがさんざん対地攻撃やってるのは>映画の中だけの妄想なのか(笑)

霞ヶ浦の住人の回答 2回目

「トコリの橋」にF4Uが出てきます。

説明

空母上で、大量のF4Uのプロペラを回転させます。
風力を入港の操縦に利用していました。
775名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:55:33.44 ID:???
「朝鮮戦争空戦史」とか読んだ方がいいぞ
F4UやP-51は特に戦争全般を通しての対地攻撃戦力の主力ってわけじゃなくて一翼だから
776名無し三等兵:2012/09/19(水) 19:08:51.76 ID:???
>空母上で、大量のF4Uのプロペラを回転させます。
>風力を入港の操縦に利用していました。

出鱈目ばっかり言いやがって
あれはスカイレーダーだろうが?
777名無し三等兵:2012/09/19(水) 19:23:18.64 ID:???
で、F4Uの仕様実績ばかり挙げてるけど、
>「朝鮮戦争のころに」「ジェット機による地上攻撃は」あまりしませんでした。
は結局どうなの?

トコリの橋にF4Uが出てきたら、それは
>「朝鮮戦争のころに」「ジェット機による地上攻撃は」あまりしませんでした。
の実証なの?
778名無し三等兵:2012/09/19(水) 19:34:09.88 ID:???
P-3Cって海上パトロールしてるけど、通常パトロール時も武装してるの?

今話題の尖閣周辺でも漁船なんかを監視してるけど、そういうときもソノブイ装備したりしとる?
779名無し三等兵:2012/09/19(水) 19:36:26.50 ID:???
テンプレの無力感
780名無し三等兵:2012/09/19(水) 19:45:07.46 ID:9ezpqTgK
ズムウォルト級ミサイル駆逐艦ってすでに試作船が作られていますか?
3dcgで簡単に作れそうなので作ろうと思っていましたが実物の資料があまり見かけないのでお聞きしました。
781名無し三等兵:2012/09/19(水) 19:46:46.80 ID:???
いつもの指摘すると指摘レスを荒らし扱いして自分で勝手に切れるいつもの、粘着だろ。
782名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/09/19(水) 19:54:22.99 ID:???
>>780
どういう質問か少しわからんが、一番艦ズムウォルトは09年には暫定仕様で起工している
783名無し三等兵:2012/09/19(水) 19:54:30.20 ID:coACug5a
第二次世界大戦で
一番激戦だったのはどの戦いなんですか。
硫黄島の戦いは何番目くらいでしょうか。
ノルマンディーよりも激しかったんですか。
スピルバーグが映画にするなら
プライベートライアンのあの序盤のシーンより
激しく作らないといけないんですか。
784名無し三等兵:2012/09/19(水) 19:55:44.06 ID:???
>>783
お前の晩御飯で一番の激戦はどの日だった?
785名無し三等兵:2012/09/19(水) 19:57:54.80 ID:???
>>784
親をケンカしたときでしょうか。
それいらい一人で食ってます
786名無し三等兵:2012/09/19(水) 20:20:20.71 ID:???
>>783
お前の言う「激戦」の定義をはっきりしてもらわんと解答しようがない
参加兵力が多い戦い?
双方の損害が大きい戦い?
戦場となった範囲の広い戦い?
戦闘期間が長い戦いete・・・
どれもある意味で激戦と言えるからな
787名無し三等兵:2012/09/19(水) 20:22:03.98 ID:???
漠然とし過ぎ
自分で在る程度調べてから出直せ
入門としてウィキペディアでも目を通してきたらどうだ
788名無し三等兵:2012/09/19(水) 20:56:56.37 ID:LK1Op9Gx
式典や事務仕事専用でなく、作業服・戦闘服として使用することを前提とした

詰襟軍服。
どの国の軍服もやがては折り襟や開襟にデザインが変化していき
ましたが、
立詰襟軍服を最後まで作業服・戦闘服として使っていたのは、
どの国の軍隊がいつ頃までのことでしょうか?

789名無し三等兵:2012/09/19(水) 20:58:53.76 ID:???
詰襟軍服ってそこまでわかっていたら自分で調べられるだろw
790名無し三等兵:2012/09/19(水) 21:02:09.17 ID:???
イスラエル軍がオリーブ色の戦闘服を未だに使い続けてるのは何故?
各種迷彩服も採用してるのは知ってるけど、最近のガザ侵攻でさえ地上軍はオリーブ色だった

ググってもわからないから質問しました
791名無し三等兵:2012/09/19(水) 21:13:21.44 ID:???
>>790
オリーブ色自体が迷彩だから
これ以上はID出せ
792名無し三等兵:2012/09/19(水) 21:46:22.17 ID:APsscuiU
ブローニングが天才と言われる所以は何ですか?
単に空冷式機関銃を生み出したからですか?
793名無し三等兵:2012/09/19(水) 22:07:16.14 ID:???
>>788
東独海軍の作業服が立詰襟だったよ。
WW1の独帝国海軍作業服とほぼ同型、材質は濃紺の杉綾織り。
これが最後かは判らないけど。

WW2なら立詰襟式野戦服の国も結構有ったよ。
794名無し三等兵:2012/09/19(水) 22:12:10.30 ID:???
>>783
ウクライナ右岸攻勢
43年12月24日から44年4月17日
ソ連の記録によると参加兵力240万6100
内戦死27万198、負傷83万9330
795名無し三等兵:2012/09/19(水) 22:12:17.99 ID:???
796名無し三等兵:2012/09/19(水) 22:34:18.42 ID:FfuILrZ5
イラクやアフガンの戦訓からミニミの後継としてアメリカではM27 IARを採用していますが、なぜわざわざこんな30発しかない分隊支援火器を採用するのでしょうか?
採用背景として、ミニミを装備している兵士は真っ先に狙われたり、ベルトリングが重いから(http://ja.wikipedia.org/wiki/M27_IAR)とのことらしいですが、
それならばわざわざ新規に製造しなくても、分隊支援火器手にバレルの長いM16A4をもたせるか、一層のこと全員にM4を持たせたほうがいいのでは?
797名無し三等兵:2012/09/19(水) 22:36:26.07 ID:???
>分隊支援火器手にバレルの長いM16A4をもたせるか、

それを突き詰めて設計した銃があるような気がするんですよねー、あなたのレスの中に―
798名無し三等兵:2012/09/19(水) 22:37:58.90 ID:???
>>796
アメリカの場合、君のいう方法だと予算がおりにくい。また新規製造じゃないと、銃器メーカーに金がいかない。
兵器の調達は単に性能だけではなく、そういう面もあるんだ。
799名無し三等兵:2012/09/19(水) 22:44:07.75 ID:???
>>794
やっぱり東部戦線は桁が一つ違うな。
完全編成の80個師団以上の兵力を投入してるわけだ。
800名無し三等兵:2012/09/19(水) 22:44:59.52 ID:???
WW1の方が酷い
801名無し三等兵:2012/09/19(水) 23:03:37.36 ID:???
元質問は「第二次世界大戦で」なんだが
802名無し三等兵:2012/09/19(水) 23:08:17.00 ID:???
アフガンとかのビデオに、米軍攻撃ヘリが敵を銃撃しているのがあります。
YouTubeだか、liveleakにたくさんあります。

赤外線スコープのようなのを使い、タリバンだかを空から銃撃しています。
人がくっきりと分かります。本当に簡単に見えます。

これは、どのくらいの距離から撃っているのですか。
相手は全く気がついてない状態で、撃っています。
ヘリの音ってうるさいですよね。それに気が付かないなら、数100メートル以上ですよね。
画面を見ると、それほど遠くは見えません。

それと、ガンは何ですか。
803名無し三等兵:2012/09/19(水) 23:10:17.16 ID:???
>>802
自分の書き込みに答え出てるじゃん

武装に関してはwikiにしっかり載ってる
804名無し三等兵:2012/09/19(水) 23:15:15.48 ID:???
>>803
ありがとうございます。

あと、なんで気が付かないのですか。
一度撃たれたら、空を見てヘリを探すと思うのですが、どうもやってません。

最初に撃たれた後の行動が、とても不思議です。
805名無し三等兵:2012/09/19(水) 23:21:37.47 ID:???
>>804
きょろきょろして見つかる距離なら打たれてすぐ分かるわ
何qも離れた空中で、地形に身を隠しつつ狙撃してくるヘリを真夜中に見つけられるか
806名無し三等兵:2012/09/19(水) 23:34:03.34 ID:???
ちなみに>>794はソ連赤軍のみの数字ね
独は詳しい数字が載ってなかった
おそらくは230〜240万
43年の11月20日から44年6月の戦死傷者150万
807名無し三等兵:2012/09/19(水) 23:39:17.86 ID:???
>>802
ああいう映像はヘリだけでなくガンシップのも多い。
多くの場合、それらの映像の距離はkm単位。
808名無し三等兵:2012/09/20(木) 00:21:05.82 ID:???
間違えた>>806はウクライナじゃなく東部戦線全体の数字だわ
809名無し三等兵:2012/09/20(木) 00:24:45.02 ID:ngcfbW1s
ID出すので教えてください

イスラエル軍がオリーブ色の戦闘服を未だに使い続けてるのは何故?
各種迷彩服も採用してるのは知ってるけど、最近のガザ侵攻でさえ地上軍はオリーブ色だった

ググってもわからないから質問しました
810名無し三等兵:2012/09/20(木) 00:35:28.42 ID:mssXsOWV
スカイレイダーは一晩で設計したそうですが、そんな芸当できるモンなんでしょうか?
811モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/20(木) 00:41:40.37 ID:???
>>809
よく知らないけど、イスラエルは砂漠ばかりじゃないからでしょ
特に歩兵が展開して、遮蔽を得る場所には場所はそれなりに緑があるのでは。
つまりは人間が住んでて農場とか作ってる場所には水と緑がある
(ちなみにパレスチナの水源はイスラエルが側に集中)
機甲部隊の塗装何かは砂漠色(通称シナイグレー)してるものも
812モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/20(木) 00:44:50.13 ID:???
>>810
ひらめきを形するぐらいなら出きるんじゃない?
普通、設計はまずラフを描くところから始める
これは要するにお絵描きだ。
そこから詳細設計していくのは時間がかかる
813モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/20(木) 00:47:05.64 ID:???
>>792
発明品の良と質が圧倒的だからね
彼は頭の中に工房を持っていたんだよ
ある特定の思考に熟練するというのは
時としてすごい力を生み出す
814名無し三等兵:2012/09/20(木) 00:49:18.11 ID:???
>>809
一言にイスラエルと言っても色々な地域があるからでしょ
緑が多いところがあれば砂漠地域もある
例えばシリアとの国境線付近のヘルモン山なんかは雪が3m積もるしね
815名無し三等兵:2012/09/20(木) 01:06:43.49 ID:???
そもそもあの辺の砂漠は一面砂って感じでもなく、岩あり草ありかなり変化に富んだ地形
そんな環境だからオリーブドラブは基本的な迷彩として十分に効果を発揮する
専門の迷彩は迷彩として、汎用性でオリーブ一色という選択はアリなわけよ
816名無し三等兵:2012/09/20(木) 01:07:20.77 ID:ngcfbW1s
でも自衛隊は雪原では白の戦闘服だし、それ以外ではあの迷彩服
イスラエルなんて世界トップの実戦を経験してるのになんで迷彩は軽視してるんだろうと
迷彩の有効性 また地形を応じて配備しろと

オリーブ単色じゃあなんの効果もないのに
817モッティ ◆uSDglizB3o :2012/09/20(木) 01:12:52.75 ID:???
>>816
実戦と隣り合わせだからこそ実用性第一なんでしょ。
国民皆兵の国家だから必要量が違いますし
自衛隊だってOD作業服は便利に使ってますよ
818名無し三等兵:2012/09/20(木) 01:22:58.01 ID:???
その「オリーブ単色じゃあなんの効果もない」ってのがアンタの勝手な思い込みでしかない

そんだけのことなのだよ
イスラエルの想定戦場においてかなりの範囲で一定の迷彩効果を発揮する
しかも単色だからコスト的にも有利
そういう現実的な効果を踏まえた判断が働いてるわけ
819名無し三等兵:2012/09/20(木) 01:24:28.39 ID:???
むしろ下手に一か所に特化した迷彩模様は余所だと偉く目立ちます
820名無し三等兵:2012/09/20(木) 02:09:46.33 ID:???
>>819
いい例としては自衛隊の旧迷彩服
笹主体の植生では確かに目立ちにくいが、常緑樹林や薄暮では一転してOD作業服より目立つ
821名無し三等兵:2012/09/20(木) 03:35:58.93 ID:???
そういやシリア近くに配備されてる第188機甲旅団のメルカバの砲身上半分は白いが
あれってあそこらが雪降るからかな?
822名無し三等兵:2012/09/20(木) 06:21:05.20 ID:???
>>809
イスラエルでも第2次中東戦争の頃まではライトカーキでしたよ。
第3次の頃にはODとの混在。
第4次ではODでほぼ統一され、独自の装備も揃って来ました。

迷彩服は主に空挺部隊が使用、初期にはイギリスのデニソンスモック、第3次にはリザードパターンのフランス降下服、いずれも中古品で、第4次にはOD戦闘服に統一。

ライトカーキ→ODと変わって来ているので、ODで充分、或は適しているのかと。
見渡す限りの砂漠なんてシナイ半島方面だけですし。
823名無し三等兵:2012/09/20(木) 08:17:55.31 ID:uTqO6uoO
在日米軍には、C-5やC-17はありますか?先日、私の家の近くを米軍とおぼしき
輸送機が飛んでいました。見たところC-5かなと思いました。エンジン音は
「ギイイイイイン」という甲高い音で、近くの市に横田基地があります。
824名無し三等兵:2012/09/20(木) 08:21:30.66 ID:???
>>823
どっちも飛んできてるぞ。
825名無し三等兵:2012/09/20(木) 08:22:44.83 ID:uTqO6uoO
>>824
翼が真ん中についてるのはC-5ギャラクシーで良いのでしょうか。C-17は
どんな音なのでしょうか
826名無し三等兵:2012/09/20(木) 08:52:21.26 ID:???
>>825
お前馬鹿?
誰もその姿を見てないし音も聞いてないのに正解が出せる訳ないだろ。
自分で画像検索して形を確認すれば済む話。
827名無し三等兵:2012/09/20(木) 08:53:42.06 ID:???
>>825
はてなにでも行ってこい
828名無し三等兵:2012/09/20(木) 08:57:49.51 ID:???
829名無し三等兵:2012/09/20(木) 09:28:04.85 ID:1wxWC8d/
スペインの仮想敵国はどこですか?
830名無し三等兵:2012/09/20(木) 09:36:03.05 ID:???
>>829
NATOの一員として想定される仮想敵国
以前は筆頭、今もかなり優先順位が高いだろう旧ソ連とワルシャワ条約機構諸国
NATOは国ごとに一定の役割を分担させ総合力で立ち向かうやり方なので東欧諸国から遠く離れたスペインもまた
ワルシャワ条約機構を筆頭の仮想敵にあげていた
現在もNATOの仮想敵はすなわちスペインの仮想敵、という構図自体は変わらない

そしてもちろん、スペイン独自の仮想敵もいる
国境を隣接するポルトガルやフランス、ジブラルタルを制するイギリスは友好国であると同時に当然仮想敵でもある
これは外交の大原則で、隣国というのはもっとも有力な仮想敵でもある
それを承知の上で、笑顔で付き合うのが大人の外交というもの
もちろんNATOの同胞であるこれら諸国を具体的に仮想敵とした訓練やシミュレーションは行っているはず、だが
それこそ外交上の配慮もあるし変に政治問題化しても困るのでその内実が表に出ることはまずないだろう
つまり俺らが詳細を知る可能性はゼロに等しい
お互いに「やってて当然」なので、敢えて突っ込む必要もないし下手に突っ込めば藪蛇でもあるしで
その辺を追及したりしないのも紳士の嗜みというやつだw
831名無し三等兵:2012/09/20(木) 09:50:27.48 ID:???
仮想敵とか言ってるとこと
通貨統合なんてする訳ないじゃん

何言ってんだよボンクラが…
832名無し三等兵:2012/09/20(木) 09:53:31.97 ID:GZt4mRuR
MH-6のステップに乗っている兵士は転落防止用のハーネスとか付けてないのですか?
また付けていない場合はどのようにして姿勢を保持しているんでしょうか?
833名無し三等兵:2012/09/20(木) 10:09:45.67 ID:1wxWC8d/
>>830
大してスペインは逼迫していないようですね
ありがとうございました
834名無し三等兵:2012/09/20(木) 11:56:12.79 ID:tnJwoMbV
突き詰めれば潜水艦は数で勝敗が決まるのではないだろうか?

質ではこちらが勝っていようと、魚雷を発射した段階でこちらの
居場所がバレてしまうと考える。
考え過ぎでしょうか?
835名無し三等兵:2012/09/20(木) 11:59:39.05 ID:???
>>834
その通り
だが数だけ揃えてもそれは高性能潜水艦に対抗できる性能ではなく
その「数」を一方的に狩れる対潜哨戒機の餌食になるだけ

現代戦は同種兵器同士が必ず激突するようなものではない
相手に絶対的優位を確保するような、異種兵器を投入するのが先
そしてどうしても同種兵器同士が対決しなければならない事態に備えて、それぞれの兵器は高性能化していくのだ
836名無し三等兵:2012/09/20(木) 12:02:13.02 ID:???
>>834
潜水艦一隻から何発の魚雷を同時発射できるか考えてみよー。

今ごろの魚雷ってスイングアウト方式だし、
魚雷撃ったらさっさと回避行動に移る。
静粛性が高いほど追跡が困難なわけで、
量は質を代替できないね。
特に潜水艦って数揃えるのも難しいし。
837名無し三等兵:2012/09/20(木) 12:05:44.86 ID:???
>>830
NATO参加国が互いを仮想敵にしてるなんて初耳だなー(棒

民主国家っつーダイアッドで考えたら現実主義的なパワーポリティクスなんて通用せんよ。
838834:2012/09/20(木) 12:08:55.06 ID:tnJwoMbV
どうもありがとうございました。
839809:2012/09/20(木) 12:14:08.66 ID:ngcfbW1s
イスラエル軍迷彩への回答ありがとう
ためになった
840system ◆systemUniQ :2012/09/20(木) 12:18:37.80 ID:AW1a20tC
>>836
ひょっとして・・・ スイムアウト?
841名無し三等兵:2012/09/20(木) 12:26:19.60 ID:???
潜水艦から特殊部隊投入能力ある国は何ヶ国ありますか?
アメリカだけ知ってます

またアメリカの投入方法はSDVを用いますが、他国はどのような方法で投入するんですか?
842system ◆systemUniQ :2012/09/20(木) 12:29:13.22 ID:AW1a20tC
電池式はたいていswim out式ですが、燃料式(日米など)は水圧(water pulse)射出、射出後点火がメイン。
いずれも以前の空気圧、あるいは油圧撃ち出し(hydraulic ram)方式よりずっと静粛です。
843名無し三等兵:2012/09/20(木) 12:58:31.10 ID:???
>>840
スイムアウトだった(テヘペロ
844名無し三等兵:2012/09/20(木) 13:04:38.68 ID:yo5GxB7q
>>841
浮上してゴムボート出すってだけなら、潜水艦を運用してる国ならどこでも可能
買い出しとおんなじだろ

目標沿岸まで潜水艦を進出させ、浮上できるか?ってのは、相手の警戒能力・態勢次第だし
それは経空進入でも同条件なんだから
845名無し三等兵:2012/09/20(木) 13:06:52.11 ID:???
>>841
ID出して。
SDVみたいな超豪華な装備を持ってるのって米国だけだよ。

それ以外の国は潜水艦に特殊部隊の人間を乗せて、
浮上した後ゴムボートもしくは最寄りの艦に拾わせて投入する。
帰還時は上記の逆。

上記の方法は特殊部隊の投入時に母艦が浮上しないといけないのがリスキー。
米海軍とSEALsはそれを嫌ってSDV一式を開発した。
(米海軍の潜水艦母艦って高価な原潜だからさもありなんだが)
846名無し三等兵:2012/09/20(木) 13:12:28.79 ID:???
>>844 >>845
サンクス
やっぱ米国は別格なのね

しかし潜水艦からゴムボートってwww
泣けてくる
敵国沿岸に接近 浮上 自殺行為でしかないのに
847名無し三等兵:2012/09/20(木) 13:15:41.34 ID:???
>>846
敵探知網が濃密で潜水艦浮上が危険な場合は、
沿岸から離れた沖合に浮上して、漁船とかと落ち合って
特殊部隊の人間を拾わせるんだよ。

それでも潜水艦の浮上がリスキーな事実は変わらんが、
浮上せずにすむならそれに越したことはない。
848名無し三等兵:2012/09/20(木) 13:30:42.50 ID:LX44pcSG
戦争映画の格闘シーンでは3分〜5分ぐらい殴り合ってますが実際の戦争でもあんな感じなんですか?
鉄に頭を打ち付けられようと腹を何度も殴られようとすぐに反撃してますけど鍛え抜かれた軍人ならああいう映画みたいな事が出来るようになるのですか?
ボクサーでも痛みに耐性をつける為に腹パンされるトレーニングをしているみたいですが…
849名無し三等兵:2012/09/20(木) 13:42:04.83 ID:???
現代戦で殴り合いなんて聞いたことないし起こらない
850名無し三等兵:2012/09/20(木) 13:45:44.31 ID:???
具体的には何という戦争映画でそんなに長い格闘シーンがあるというのだ?
851名無し三等兵:2012/09/20(木) 13:54:45.74 ID:???
スパイはジェームズ・ボンドだと思っちゃうタイプなんだろ
852名無し三等兵:2012/09/20(木) 13:57:37.93 ID:???
殴りあいwwwww
853system ◆systemUniQ :2012/09/20(木) 14:41:58.26 ID:AW1a20tC
>>841-847
魚雷発射管から出ていく方式のものは米以外にもあったはず。
魚雷的なものに人が入って動力で操縦して動かす方式のとか、
別々に艦外に出てまたがって行くのとか。
854名無し三等兵:2012/09/20(木) 14:43:39.26 ID:???
何かのはずみで格闘戦になるにしても、グローブ付けてルールで縛った競技じゃないんだから
それこそ、そこら辺の硬いもので頭ぶって即死とかだよ良くても
855system ◆systemUniQ :2012/09/20(木) 14:45:49.70 ID:AW1a20tC
兵士の主任務は殴り合いなんかじゃないから
慣れない同士、なかなかダメージ与えられず
いちゃつき状態で何分も、とかね
856名無し三等兵:2012/09/20(木) 14:55:44.53 ID:???
>>853
現代にそんなものがあるなんて話は寡聞にして聞かないが、
もし良ければ件の装備品の名称や製造国を書いてくれ。
できればURLとかソース付きで。
857名無し三等兵:2012/09/20(木) 15:07:04.15 ID:yo5GxB7q
858system ◆systemUniQ :2012/09/20(木) 15:08:52.39 ID:AW1a20tC
>>856
すませんねえ。一年以内のMilitary Technologies誌で読んで、pdf化したと思ってたんだが
まだ手元に返ってきてないのか、さぼっちまったのか。

簡単にググっては見たんだけど、ヒットしてきません。
ひょっとしたら「開発中」だったかもしれないけど、
魚雷管から出ていきます方式は(乗り物なしで)すでに使用されてる的な記憶が
思い出のはざまにゆらゆら揺れるです
859system ◆systemUniQ :2012/09/20(木) 15:09:30.63 ID:AW1a20tC
で、魚雷に詰め込み式の開発国は確かドイツ。モジュラー形式で2人詰めとかもできますって
イラストがありました。
860名無し三等兵:2012/09/20(木) 15:17:25.06 ID:???
>>857
>>858
サンクス、ちょい見てみるわ。
861system ◆systemUniQ :2012/09/20(木) 15:19:11.46 ID:AW1a20tC
>>859はこれ。開発中だな。
ttp://maschinenbau.gabler-luebeck.de/en/entwicklungen/uwshsdv/index.html

フランスの退役潜水艦、アゴスタ級にも潜水兵輸送用の水中ボート
(SDV, Swimmer Delivery Vehicle)がセールの後に艦外搭載されており、
ttp://www.military-today.com/navy/agosta_class.htm

確か魚雷発射管から泳ぎ出た潜水兵がこれに乗り込んで出発!
だったと思うのだけれど確信がない。
862system ◆systemUniQ :2012/09/20(木) 15:20:10.90 ID:AW1a20tC
>>859 にリンク置くの忘れた。

ドイツで開発中
ttp://maschinenbau.gabler-luebeck.de/en/entwicklungen/uwshsdv/index.html
863名無し三等兵:2012/09/20(木) 15:23:11.82 ID:???
なんかどっちもかなり最近の装備っぽいな。
ドイツに至っては開発中だし。

まあ、今までの主流がああだったってことで。
864名無し三等兵:2012/09/20(木) 15:50:08.70 ID:???
ふと疑問に思ったんだけど、潜水艦から数人の特殊部隊を送り出しても たった数人で何が出来るっていうの?

特殊部隊が目標とするとこは敵側も警備を厳重にしているだろうし
いくら特殊部隊員といえど数人じゃ無理
865system ◆systemUniQ :2012/09/20(木) 15:57:10.36 ID:AW1a20tC
>>864
情報収集から目標のデシグネート、潜入員の回収などいろいろ出来るでしょ。
イラクでもSASやSEALは数人で活躍してたわけで。

映画じゃないから戦艦沈めまくりなんてことは出来ないかも知れないけど、
そんなことするために行くわけでもないので。
866名無し三等兵:2012/09/20(木) 17:31:24.66 ID:???
北朝鮮みたく、わざと敵に発見させて国際問題を勃発させて相手から多額の援助を引き出すつー使い方もあるなw
867名無し三等兵:2012/09/20(木) 18:41:55.16 ID:???
>>864
しかし現実として米海軍がSEALsを擁していて、
さらにその専用装備まで開発してることからして
役立っているor何らかの役立つ用途があるのは明白だべ。
伊達や酔狂で100億単位の金を浪費したりはしない。
868名無し三等兵:2012/09/20(木) 19:02:16.01 ID:???
このスレで記述された情報についていかなる公式性・普遍性をも保証するものではありません
スレに嫌悪感を持たれる方は閲覧しないことをおすすめします
単純にスルーするのが得策であり、反応すればそれは無自覚であっても荒らし行為である

以下、議論の際の参考にしていただきたい。

罵倒・煽りは自身の意見の説得力・正当性を大きく損なう。
自分の意見を聞いてもらいたいならば、そういった表現を用いない方が懸命であろう。
常識人を自称しつつ罵倒を繰り返すような人間が常識人と認識されないのと同じである。
あまりにひどい場合は荒らしと思ってスルーするのもひとつの手段である。

裏付けが必要な意見については必ず自分以外の論客が参照元にたどり着きやすいよう配慮する。
URLの添付や安価指定がこれに当たる。
過去ログと一口に言ってもどこを参照すべきかを伝えなくては自身の意見を伝える気がないのと同じであるし
裏付けのない一方的な主張に信憑性など皆無である。
869名無し三等兵:2012/09/20(木) 19:09:49.66 ID:???
折りたたみ式小銃を車両搭乗者が使用するのは車内が狭いので理解出来るんだけど、空挺隊員が使用するのはなぜ?

輸送機(ヘリ含む)内では普通に立てるほどスペースあるのに
870名無し三等兵:2012/09/20(木) 19:13:16.50 ID:???
降下するとき邪魔になるとは考えなかったのか
871名無し三等兵:2012/09/20(木) 19:24:48.27 ID:???
折りたたみ式小銃は、まず空挺のために開発されたのだぞ
872名無し三等兵:2012/09/20(木) 19:29:53.48 ID:???
>>870 >>871
邪魔とは言っても空挺隊員しかわからなくないですか?
どこがどう邪魔かなんて素人には理解出来ませんし・・・
873名無し三等兵:2012/09/20(木) 19:36:18.42 ID:???
>>872
バカでかい小銃抱えてこれができると思うかい?

http://www.youtube.com/watch?v=0h0mPlQSFzk
874名無し三等兵:2012/09/20(木) 19:59:00.94 ID:???
捕獲パンターやタイガーは重宝されたんですか?
875名無し三等兵:2012/09/20(木) 20:04:26.46 ID:???
>>872
素人には理解出来ないと思うんなら

世界中の空挺部隊が折りたたみ式小銃使ってる時点で「玄人はそれが必要」だと判断したんだな〜とは思わないの?

あと、いい加減にID出せよ
876名無し三等兵:2012/09/20(木) 20:05:59.11 ID:???
>>872
空挺隊員に聞けば答えるだろうに
聞いたデータを文章にも出来る
そしてそれを"素人"が読めば、素人でも答えることができる

人の人たる特徴である文字を使った記録と知識の共有化を無視しないように
877名無し三等兵:2012/09/20(木) 20:17:54.82 ID:???
焼肉店

俺「ちょwwwあれ俺と同じクラスだった奴らなんだけどwwwwwwすげえ懐かしいwwwwwwww」

兄「結構な人数だけどあれ同窓会じゃねーの」

俺「」
878名無し三等兵:2012/09/20(木) 20:18:29.96 ID:oy2v61hy
海上保安庁の巡視船や海上自衛隊の掃海艇などの中にはM61 バルカン砲の発射速度を落としたものを採用していますが、バルカン砲(の発射速度を落としたもの)を採用するのでしょうか?
CIWSのようにミサイルや航空機を相手にする必要がなく、不審船や機雷相手に使うから発射速度を落とすのはわかりますが、わざわざ六連装のM61でなくても、アメリカの沿岸警備隊のようにチェーンガンを使ったりということもできると思いますし。
879名無し三等兵:2012/09/20(木) 20:26:29.40 ID:UgN4IeCr
質問です
アメリカは領土問題には口を出さないという立場だそうですが
では、仮に沖縄は中国の領土であるという難癖をつけて中国軍が侵攻してきたとしたら
やっぱりアメリカは口を出さない、出せないのでしょうか

そして尖閣諸島が日米安保の適用範囲内ということであるなら
あそこは日本の領土であることをアメリカは認めてるということなわけで
そうであるなら中国の野郎としていることは明確な侵略ということになります

何の問題ならアメリカは軍を動かすんでしょうか
880名無し三等兵:2012/09/20(木) 20:31:12.02 ID:???
>>879
日米安全保障条約の第五条を参照
881名無し三等兵:2012/09/20(木) 20:36:51.42 ID:UgN4IeCr
>>880
その5条をそのまま読めば尖閣諸島で戦闘が始まったらアメリカも軍を出しますとしか解釈できないんですが
違うんですか?
882名無し三等兵:2012/09/20(木) 20:37:30.89 ID:???
>>879
国防長官をはじめとした最近の発言の要旨は
「戦争にならなければアメリカは中立を守るが、戦争になったら日本に味方する」
=「オイ中国、俺様の舎弟にちょっかい出すんじゃねぇ。俺様がいつまでも
大人しくしてると思うんじゃねぇゾ」だよ。
883名無し三等兵:2012/09/20(木) 20:42:17.59 ID:UgN4IeCr
>>882
そうなんですか
安心しました
ありがとうございました
884名無し三等兵:2012/09/20(木) 20:44:36.69 ID:???
>>879
君自身が答えを文中に出してるだろ
アメリカは領土問題に「口を出さない」だけであって、戦闘が始まっても介入しないなんて一度も言っていない
885名無し三等兵:2012/09/20(木) 20:47:32.04 ID:UgN4IeCr
>>884
確かにそうですね
ありがとうございました
886名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:06:26.75 ID:???
核もってる中国と戦争しても勝てるわけないとおもう
887名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:08:29.79 ID:???
>>886
核戦争にまで至らない低烈度紛争というものがあってな
888名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:10:07.77 ID:K9M1aC8V
6輪装甲車の、8輪車や4輪車に対するメリットデメリットを教えてください
889名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:12:02.77 ID:???
8輪車なんてあるか?
あったとしても大型のミサイル運搬車などだろ
890名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:13:47.65 ID:???
>>889
日本の96式装輪装甲車は8輪だが・・・
891名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:17:06.92 ID:???
つーか大型のミサイル運搬車なら8輪どころじゃ済まんぞ
20輪以上あるやつも珍しくない

どころか日本国内だってダンプトラックの10輪車とか平気で道路走ってるんだが
あれは前2輪+後8輪(2列2輪左右8輪)だがな
892名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:19:57.47 ID:???
>>888
4輪よりも不整地走行性が高く8輪よりも整備性やコストが有利。
893名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:22:09.10 ID:???
>>878
バルカン砲はJM61Aの名で国産化されており、艦載型JM61-M、JM61-RFSはそのライセンスで生産できるが、
後に開発されたチェーンガンだと、また新たにライセンス料払って生産、弾薬も違うからではないかと
894名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:25:31.33 ID:???
>>889
第二次大戦のドイツ軍重装甲車や、戦後ロシアのBTR-60、70、80等、いくらでもあるんだが
895名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:29:24.01 ID:???
>>888
例えば大戦中の米軍のM8やM20だと、ドイツの8輪重装甲車より不整地での行動力が低い
まあこれは前2輪と後4輪の間隔が大きい設計のせいでもあるが
896名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:42:58.22 ID:???
>>846
おまいはSBSディスってんのか?
897名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:49:41.46 ID:???
>>896
詳しく
898名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:52:16.06 ID:7Z2ZYI9e
>>897
Special Boat Service でぐぐれ。
899名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:52:52.34 ID:???
>>864
北朝鮮とか、普通にそういうことをやってるわけで。

>特殊部隊が目標とするとこは敵側も警備を厳重にしているだろうし
>いくら特殊部隊員といえど数人じゃ無理

警備が厳重じゃないところを選んで上陸すればいい。
そのための潜水艦だろ。
海岸線全部に正規軍貼り付けるなんて不可能だろ。
で、そういう特殊な任務を遂行するから特殊部隊なんだろ。
900名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:55:56.67 ID:7Z2ZYI9e
>>899
>>864の頭にあるのは多分・・・

敵の超重要秘密基地に数人で乗り込んで爆破してトンズラ
敵のICBM基地に乗り込んで
敵のウラン濃縮工場に
敵の原潜基地に

みたいなもの

ハリウッドや昔のマンガじゃないんだから
901名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:58:18.19 ID:???
ヨーロッパの駆逐艦の艦砲について教えてください。

米海軍は127mm、155mmを採用しているのに対して
独仏伊の駆逐艦やフリゲートは76mmクラスの中口径を採用しているようですが、
これはどんな戦術思想の相違から来るのでしょうか?

とくにイタリア海軍のアンドレア・ドーリア級はファランクスやゴールキーパーを
積んでないようなのですが、対ミサイル迎撃用途もひっくるめて
76mm砲で対空・対艦・対地までやるつもりなんですか?
902名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:58:44.48 ID:???
現実は・・・

衛星(UAV)写真に写ったウラン濃縮工場みたいなものが本物か
トンネルの入口からミサイルを撃ち込めそうか
別の入口があるのではないか
ダミーではないか

などを間近で確認して報告する

必要なら爆撃時に最重要ポイントにレーザーを照射して爆弾を誘導する
同時に対空レーダーを対物狙撃銃で無力化する

などなど
903名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:01:18.75 ID:???
>>901
イタリアは確かに特殊でね
世界的ベストセラーとなったOTOのスーパー・ラピッド砲でCIWSも任すっつー方針
ちなみにスーパー・ラピッドは海自が積んでる76mm砲の倍近い発射速度を誇る
※ ただし従来型76mm砲もOTO製で、毎分100発までは発射速度を向上させる改修キットがある
904名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:02:13.15 ID:7Z2ZYI9e
対空誘導砲弾まであるからなあ
905名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:04:02.46 ID:???
レーザー照射って実は植物が邪魔してて 自分のすぐ近くを照射しちゃってたなんて場合はどうすんだろ?

某FPSでは身を潜めてる草むらから砲撃頼んでも草が邪魔して砲撃目標が自分の真上なんてことがあったがw
906名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:05:12.40 ID:???
>>904
それどころか対空車両として76mm砲をそのまんま(改修はしたが)装甲車体に積んだトンデモ兵器まで開発した
さすがに売れてないのだがwww
907名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:11:11.81 ID:???
自衛隊とかが良くしてる空砲使って、役割りを演じる市街地戦闘訓練とかって
実際意味有るの?
たまでないし、あたったとかそういうのも無いし、動きの確認くらいしか出来ない気がするんだけど。
実際なら隊長がやられたり色々するから、ペイント弾みたいなのを使ったほうがいいんじゃないかなぁと思うんだけど。

他の国も似たようなことしてるの?
908名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:15:08.83 ID:???
「交戦用訓練装置」で検索してみようか
909名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:16:09.93 ID:???
どこもやってる

もっと実戦的は場合は身体にセンサーつけて小銃からレーザー出るようにして撃ち合う
あと口でバンバンやると自衛隊バカにされてるが、あのアメリカ軍ですらやってる
910名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:19:06.10 ID:???
海兵隊は海軍でありながら陸軍歩兵と同じような訓練をしているのですか?
911名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:21:08.51 ID:???
>>910
海兵隊でググれ
912名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:22:49.58 ID:???
>>903
ありがとうございます。
スーパー・ラピッドって調べてみたら120発/分って早すぎワロタ。

CWISにも使うってことは20mmだとミサイルに対してパワー不足って判断なんでしょうか。
ゴールキーパー使えばいいじゃないとも思いますが、きっとそれだけ自信あるんですね。

>>904
対空誘導砲弾! そういうのもあるのか……。
AGSみたいに対地用途ばかりかと。

>>906
そこまで来ると脱帽。
どんだけ76mm砲好きなんだよイタリア人。
素直に短SAM使えと言いたい。
913名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:25:17.37 ID:???
>>912
くっせーレスすんじゃねーよ カス
914名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:26:48.17 ID:fyxv2arV
ソ連空軍は、鹵獲したNATO規格の爆弾を搭載できるようにしているとか聞いたのですが、
古いSu-17も、比較的新しいSu-25も、かなり新しいSu-34も、全てそうなんですか?
と言うか、本当なの?
915名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:31:03.71 ID:???
>>907
人間、訓練したことしか出来ないんだよ。
避難訓練でもそうだけど、いざ、現実となるとパニックに陥るから、
訓練を馬鹿にしてた人間ほど有事の際には使えない。
916名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:33:55.83 ID:11qsDXna
ベトコンにとってF-4やB-52は怖くないがアメリカ軍ヘリは怖い、
イスラムゲリラにとってソ連兵は怖くないがソ連軍ヘリは怖い、そうですが
戦場で敵のヘリコプターってどんなところが怖い存在なんですか?
917名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:38:35.86 ID:???
>>916
航空機はすぐどっかいっちゃうけど、ヘリはいつまでも同じ所にいること。
918名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:43:46.47 ID:???
>>916
B-52はすぐにいなくなるから怖くない。
でもヘリが来ると兵隊が居座るから面倒臭い。

ただのソ連兵は崖を上ってこないから怖くない。
でもヘリが来るとロケット弾をボカスカ撃ち込んでくるから怖い。
919名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:52:49.47 ID:???
>>914
>>3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
920名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:53:31.32 ID:Bkz2dgzL
>>916
ベトナム戦争に関して言えば、高空を飛んでくる爆撃機は
レーダーで探知して退避や対空ミサイルで迎撃ができるから怖くなかった。
ヘリコプターはレーダーに映らない低空を飛んできていきなり攻撃してくるから
脅威だった。
921名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:54:43.50 ID:???
>>916
そのイスラムゲリラってソ連のアフガン侵攻のことね
攻撃ヘリが大活躍したのと、特殊部隊を用いたへリボン作戦で苦しめられたからでしょ

まあ今も変わっちゃいないけど
922名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:57:44.85 ID:???
でそのソ連軍のヘリに対抗するため
アメリカはCIAを使い パキスタン情報局SISからアフガンゲリラにスティンガーミサイルを供給し反撃
ソ連軍は大きな打撃を受け、作戦の見直しを迫られた
923907:2012/09/20(木) 23:02:17.83 ID:???
あれで実際の戦闘もいけるものなのか・・・
924名無し三等兵:2012/09/20(木) 23:04:44.39 ID:???
>>923
実際、世界中の軍隊が口鉄砲で訓練してるからなw
もちろん、それさえしてれば万全ってもんではないのだが。
925名無し三等兵:2012/09/20(木) 23:34:19.43 ID:k5XQYe3x
87式偵察警戒車のコンセプトは何でしょうか?
あんな物を作るぐらいなら、89式装甲戦闘車の偵察警戒車型を作った方が良かったのでは?
926名無し三等兵:2012/09/20(木) 23:40:40.32 ID:???
>>925
82式指揮通信車や化学防護車とコンポーネントを共通化してるので
"自衛隊"の装備としては安上がり

あとたしか中止になるがさらにAPC型も開発の予定だったので量産効果があるかもと期待されてた
927名無し三等兵:2012/09/20(木) 23:44:44.29 ID:k5XQYe3x
>>926
82式指揮通信車とのファミリー化を狙うなら8輪車にしてもいいし、
もっと重武装重火力にしても良いと思うのですが。

APCは、結局96式で実現してますね。
928名無し三等兵:2012/09/20(木) 23:46:16.95 ID:???
>>925
歩兵戦闘車は戦車に近い運用をするので激しい戦闘に投入されることもあるが、偵察車輌は想定される戦闘が比較的激しくなく、それより長期行動性が重視されている
929名無し三等兵:2012/09/20(木) 23:50:16.36 ID:???
銃眼はオワコンって認識でok?
ブラッドレー改良型も穴が埋められたと聞くし、今後の装甲車も廃止の予定ですよね?
930名無し三等兵:2012/09/20(木) 23:56:17.12 ID:C2oBdpoV
戦車が実戦投入された最初期には、どのようにして対処していたのでしょうか。
失敗例と成功例が知りたいです。
931名無し三等兵:2012/09/20(木) 23:58:32.56 ID:???
>>930
今とほとんど同じ。
砲撃で破壊するか、戦車を差し向けて屠るか、歩兵が肉薄して攻撃するか。
932名無し三等兵:2012/09/20(木) 23:59:12.82 ID:C2oBdpoV
あ、『最初期』というのは『対戦車兵器が研究・開発・生産され、実戦投入されるまで』といった感じでお願いします。
933名無し三等兵:2012/09/21(金) 00:00:15.37 ID:???
>>930
パニックを起こして逃げる

実は故障だらけ壕もろくに越えれないし死角も多いとわかる

野砲を直接照準で狙い撃ち

さらには装甲もたいしたことがないと判明

対戦車銃や小口径の手軽な対戦車砲(速射砲)が用意された
934名無し三等兵:2012/09/21(金) 00:01:17.71 ID:???
>>923
格闘技の練習ってやったことあるかな?
あれと同じ。
基礎練習やってない人が実戦形式の練習はできないでしょ。
935名無し三等兵:2012/09/21(金) 00:04:44.64 ID:C2oBdpoV
>>931>>933
成程。今に比べると戦車の方も出来がかなり悪かったわけですね。
そこからは戦車の強化→対戦車兵器の強化→戦車の強化……のいたちごっこですか?
それとも、運用法などの革新があった?
936名無し三等兵:2012/09/21(金) 00:06:47.37 ID:???
>>932
有名なのが収束手榴弾、k弾、小口径野砲の前線配備による直接射撃など。
937名無し三等兵:2012/09/21(金) 00:07:11.81 ID:???
いや兵器は古代から現代に至るまですべていたちごっこ
例外はないよ
938名無し三等兵:2012/09/21(金) 00:10:02.36 ID:???
>>935
運用方法は
集中して戦車の衝撃力を活用して運用するか
分散して歩兵の支援兵器として運用するかに
別れた
939名無し三等兵:2012/09/21(金) 00:15:28.50 ID:???
イギリス:集中すっぺ
フランス:分散でいいっぺ
940名無し三等兵:2012/09/21(金) 00:17:43.24 ID:???
>>938
前者が現代のMBT、後者が現代のIFVとなった
941名無し三等兵:2012/09/21(金) 00:17:58.60 ID:???
>>939
おいイギリス、偉そうなこと言う前にあのカヴェナンターをどうにかしろ
942名無し三等兵:2012/09/21(金) 00:28:12.86 ID:???
戦車が初めて集中運用されたのってカンブレーだよな?
違ったっけ?
943名無し三等兵:2012/09/21(金) 00:53:36.11 ID:???
ドイツ:合体するべ
944名無し三等兵:2012/09/21(金) 01:43:37.41 ID:m2wuRVTO
イスラエル国防軍は空軍を空飛ぶ砲兵として使ってるが
今現在のイスラエル陸軍の砲兵はどれくらいいるの
945名無し三等兵:2012/09/21(金) 01:48:10.14 ID:???
ググれかす
946名無し三等兵:2012/09/21(金) 01:55:28.40 ID:AJakZBrC
戦車の一部には、車長用の機銃にRWS(無人砲塔)を搭載しているものも出てきていますが、
(搭載例 T-90MS:http://www.defence.pk/forums/indian-defence/128802-t-90ms-unveilled-nizhny-tagil.html)
砲塔上部の機銃をリモコン式にするメリットは何でしょうか?わざわざ砲塔上部の機銃をリモコン式にしなくても、砲塔の同軸機銃で応戦すればいいだけのことですし。
同軸機銃の精度は主砲ののFCSと同じ物を使っているから狙撃銃並に精度がいいんですよね?
また、ハッチを開けたら狙撃されるなんてシチュエーション、イスラエルくらいしかありえないですし、当のイスラエルはメルカバにRWSを採用していませんよね?
さらに、週刊オブイェクトにも戦車にRWSは不要なんて記事ありますし(http://obiekt.seesaa.net/article/156416471.html)。
947名無し三等兵:2012/09/21(金) 02:03:20.97 ID:???
メルカバにRWS着いてなかったっけ
948名無し三等兵:2012/09/21(金) 02:27:59.55 ID:???
RWS厨のキヨタニ
949名無し三等兵:2012/09/21(金) 02:39:33.86 ID:???
950名無し三等兵:2012/09/21(金) 02:42:43.55 ID:???
グリーンベレーのQコースってどんなの?
951名無し三等兵:2012/09/21(金) 03:15:28.94 ID:???
>>950
コピペはいいから糞して寝ろ
952名無し三等兵:2012/09/21(金) 03:27:35.24 ID:3LK0ZNBz
フルバーストの意味について質問です
日本のゲームで創りだされた造語で完全な誤用というのが定説ですが

第二次世界大戦中の資料で、フルオート射撃の意味として「full burst」が
使われている例を見つけました
現代では使われていない古い言い方という認識で良いでしょうか?

ttp://www.history.army.mil/html/moh/wwII-a-f.html
ttp://www.uboatarchive.net/U-570BritishReport.htm
953名無し三等兵:2012/09/21(金) 03:40:58.51 ID:???
バースト射撃ってな小銃の3点バーストとかでもなけりゃ、単に全力で撃つって意味だったりするわけで、ただものすごい勢いで弾ばら撒いてましたよってニュアンスじゃないの
それがフルオートであれ、セミオートであれ、ボトルアクションであれ
954名無し三等兵:2012/09/21(金) 04:11:11.05 ID:???
>>952
答えじゃないが、ブレンガンのマニュアル見たら
「automaticで撃つ場合は4〜5発の burst の分だけ引き金を引け」
「単射の時はセレクターをRに。bursts の場合はAに合わせろ」
とあってsが付くかつかないかで使い分けてた。
automaticの使い方もちょっと変わってるが、full burstがあっても不思議じゃないような
955名無し三等兵:2012/09/21(金) 04:26:37.94 ID:???
創作世界オリジナルの行為に当てた語に誤用もへったくれもないだろ
956名無し三等兵:2012/09/21(金) 04:28:51.71 ID:???
>>954
「フルオート射撃はバーストしろ」とかが「オートマチック射撃」に置き換わってることって時々文章で見かける
957名無し三等兵:2012/09/21(金) 08:27:41.16 ID:???
>>929
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

イスラエルは銃眼付き装甲車両に固執しているはず

>>952
英語的には「バースト射撃にセットされた弾がすべて発射される」の意味で使われます。

例えば、3点バースト射撃の銃で、途中で引き金を離すとそこで射撃が止まるタイプの場合、
次に引き金を引く際にバーストがリセットされておらず、例えば残り1発だけ発射されると
「フルバーストにならない」と表現します。逆に、引き金を離すつどバースト機構がリセットされる銃なら
「いつでもフルバーストが得られる」と表現します。また、引き金を離してもセットされたバーストの弾数だけ
発射されてしまう銃の場合、「フルバーストでしか撃てない」とも表現します。

要するに「フルオート射撃」の意味では使われない、ということです。フルコース、的な雰囲気といえばいいかな。
セットされた全部が出ます、という意味。厨房が空になるまで全部出し尽くします、ではない。
958名無し三等兵:2012/09/21(金) 08:30:05.01 ID:???
英語圏で使われない言葉ではない、ちゃんと存在する言葉だが
単に日本の一部で誤用されてるらしい、ということで。

録画アニメがじょしらくだけになってしまった。恥ずかしいというか・・・
10月を待とう。
959名無し三等兵:2012/09/21(金) 09:00:28.86 ID:???
つまり「フルバーストを浴びせてやった」は「3発撃ちました」か

しょぼい
960名無し三等兵:2012/09/21(金) 09:57:36.84 ID:WPoCZsbe
海軍や空軍の強さの評価って、兵器の性能を重要視してるように思えますが、
陸軍は兵士の数が尺度になっているのですか?
961名無し三等兵:2012/09/21(金) 10:30:44.19 ID:???
>>959
可能な限り好意的に解釈するなら「フルオートでマガジン一本分全部叩き込んだ」と取れなくもない
962名無し三等兵:2012/09/21(金) 11:03:09.18 ID:???
>>959
3点とは限らないだろ

まあSEEDとかだと、装填した火砲を一斉射撃だからまさにそんな感じだけど
963名無し三等兵:2012/09/21(金) 11:05:07.61 ID:YyRruG2L
>>960
陸も海も空も、
質×量だよ。
質が高くても絶対数が少なすぎると辛いし、量だけ多くても質がアレだと、湾岸戦争の時のイラク陸軍みたいな目に遭うことも。
964名無し三等兵:2012/09/21(金) 11:06:48.72 ID:???
>>960
マルチカスは死んでろ
965system ◆systemUniQ :2012/09/21(金) 11:07:42.71 ID:???
>>961
フルオートでないから「バースト」なわけで、それは好意的解釈と言うより
間違った解釈を認めるとしたら、だろ。

>>962
1バーストが10発とかにセットされてれば(metal stormならできそう)
フルバースト=10連射もありだろね。
966名無し三等兵:2012/09/21(金) 11:10:32.60 ID:???
さすがにコテもつまらないレスをするときはsageるようになったか
967名無し三等兵:2012/09/21(金) 11:11:05.48 ID:WPoCZsbe
>>963
どうもありがとうございました。

>>964
マルチなんてしてませんよ?
968system ◆systemUniQ :2012/09/21(金) 11:11:48.34 ID:/Qbu1/Th
>>960
兵員の数を strong と表現する(兵員数 1000人を 1000 strongと書く)ことがあるので
その場合はおっしゃるとおり。いずれにせよ、曖昧な内容で単一の回答が存在しない質問なので
テンプレ >>3 読み直して出直して。
969system ◆systemUniQ :2012/09/21(金) 11:48:52.67 ID:/Qbu1/Th
>>963 さん、新スレ立てお願いしますです
970名無し三等兵:2012/09/21(金) 12:11:58.35 ID:6Ae/f5hm
パプリカとピーマンの違いは何なの?
971名無し三等兵:2012/09/21(金) 12:12:44.13 ID:6Ae/f5hm
ごめん誤爆だ
972名無し三等兵:2012/09/21(金) 12:40:12.26 ID:3LK0ZNBz
フルバーストの意味についてよくわかりました

まとめると
 英語圏で使用されている言葉である
 1.バースト射撃にセットされた弾がすべて発射される
 2.すごい勢いで弾をばら撒いているスラング

 フルオート射撃と同意義で扱われることはほぼ無い
 銃の射撃法において日本語では誤解を招くため、使用すべきでは無い


銃のマニュアルを調べることにヒントを受けてググってみましたが
チェコの銃器メーカーが使用している以下の例しかありませんでした
ttp://www.czub.cz/zbrojovka/cz-manual/Instruction-Manual-Scorpion-EVO-3-A1_en.pdf

ありがとうございました
973名無し三等兵:2012/09/21(金) 13:41:54.50 ID:mQ3j0cex
ニミッツ級原子力空母はいくつか同型艦がありますが、
それぞれ装備は全く異なるものなのですか?
また、可能であればCVN-74の装備をできる限り教えていただけますか?
今3dcgでCVN-74の資料を基に作成中ですのでご協力願います。
974名無し三等兵:2012/09/21(金) 13:51:59.44 ID:???
40年以上もかけて建造されたシリーズだから各艦ごとに色々と違う

んでCVN-74の公式サイトが
http://www.cvn74.navy.mil/
なんで、直接見てみるとよし
アメリカは軍の広報に力入れてるから、直接問い合わせる手もあるよ
CG作成とかが目的ならそう話せば、機密に触れないレベルで色々丁寧に教えてくれる
頑張って英語でやりとり汁w
975名無し三等兵:2012/09/21(金) 13:55:42.44 ID:???
Wikipediaの解説もなかなかに詳しいから参照するといい
あそこにも書いてある通り、40年かけて建造された上にちょこちょこいろんな改装されてるんで
全くとはいわんが10隻全部どこかしら違うよ
それどころか現在進行形で今も少しずつ姿を変えているといってもいい
976名無し三等兵:2012/09/21(金) 13:57:10.16 ID:mQ3j0cex
>>974
ありがとうございます。
↓一応少し前の作成状況
http://dl6.getuploader.com/g/blender2ch/227/0000.png
977名無し三等兵:2012/09/21(金) 14:10:15.66 ID:NRFcz9DP
海自と海保と漁監と水警ってわざわざ分ける必要あんの
978名無し三等兵:2012/09/21(金) 14:12:51.07 ID:7xWkzoje
ティルトロータースレで聞くことかもしれませんが…

オスプレイの10万時間における事故率なのですが
もうすでに10万時間の飛行を終えているのでしょうか?

それとも、たとえば5万時間だけれども2倍しているのでしょうか?

よろしくお願いします
979名無し三等兵:2012/09/21(金) 14:42:07.99 ID:???
>>973
ニミッツ単艦だけ見たって78年と今じゃ雲泥の差だけどな
980名無し三等兵:2012/09/21(金) 15:19:42.80 ID:???
>>978
ある期間の事故数を同じ期間の飛行時間で割って10万倍してちょ
981名無し三等兵:2012/09/21(金) 16:10:57.40 ID:???
982名無し三等兵:2012/09/21(金) 17:01:44.94 ID:???
>978
ちなみに人が死ぬような事故しかカウントされないから「事故率から見て安全」なんて言い草はサギ同然なんだよね
983名無し三等兵:2012/09/21(金) 17:13:44.01 ID:???
そういうつまらん主張はいいから
984名無し三等兵:2012/09/21(金) 17:15:45.38 ID:???
>>983
火病起すなよミリオタw
985名無し三等兵:2012/09/21(金) 17:16:01.16 ID:???



ここって いつも思うんだが 初心者の質問受け入れるとかいっているけど
アホのオタクが超専門的なことしか答えないよな
いい加減オタク体質見直したほうがいいと思うんだがな


それなりの回答してやれよ 他のスレだと答えてやっているぜ
986名無し三等兵:2012/09/21(金) 17:17:24.13 ID:???


ここはミリオタの知識披露の場か?
987名無し三等兵:2012/09/21(金) 17:19:15.61 ID:???
>>977
仕事が違う。
領海を巡る問題でいきなり軍隊を出すのはリスキーだから普通はやらない。
988名無し三等兵:2012/09/21(金) 17:20:19.04 ID:???
>>982,985-986
とっとと回線切るかN速にでも帰れ
989名無し三等兵:2012/09/21(金) 17:24:26.92 ID:???
>>985*
無知なお前にはそう見えるのかも知れないが、ニワカオタが聞き齧った程度の解答が大部分だよ(笑)
990名無し三等兵:2012/09/21(金) 17:29:30.17 ID:???
>978
> ちなみに人が死ぬような事故しかカウントされないから…
記事を書いた新聞の方が恥ずかしくて無かった事にしてる様な
古いネタで、いったい何がしたいんだか
991名無し三等兵:2012/09/21(金) 17:33:01.66 ID:???
992名無し三等兵:2012/09/21(金) 17:39:06.82 ID:???
>>990
それ、印象操作のつもり?w
993名無し三等兵:2012/09/21(金) 17:47:54.54 ID:???
>>992
米軍のクラスA、B、C事故の範囲は、民間の事故や
重大インシデントの範囲より広いと言う事だよ。
994名無し三等兵:2012/09/21(金) 17:59:08.03 ID:???
埋め
995名無し三等兵:2012/09/21(金) 18:31:25.82 ID:???
うめ
996名無し三等兵:2012/09/21(金) 18:34:30.83 ID:???
やっぱミリオタってちょっと変だね
まあ俺も例外じゃないけど
997名無し三等兵:2012/09/21(金) 18:43:54.13 ID:???
998名無し三等兵:2012/09/21(金) 19:03:20.80 ID:???
埋め
999名無し三等兵:2012/09/21(金) 19:07:16.06 ID:???
うめ
1000名無し三等兵:2012/09/21(金) 19:08:17.59 ID:???
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を761
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348196292/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。