【89式】戦後国産小火器総合 9【64式】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
戦後の国産小火器全般について語るスレ

・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
重量 : 3,500g(弾倉を除く)
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm

・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス利用衝撃式
発射速度 : 最大約500発/分

前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 8【64式】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1337517739/
2名無し三等兵:2012/08/11(土) 11:52:55.69 ID:???
3名無し三等兵:2012/08/11(土) 13:01:34.88 ID:???
>>1
4名無し三等兵:2012/08/11(土) 15:58:21.50 ID:???
>>1乙!
5名無し三等兵:2012/08/11(土) 16:26:04.89 ID:???
意味無く>>2に乙してみる
6名無し三等兵:2012/08/11(土) 16:55:43.03 ID:???
Z
7名無し三等兵:2012/08/12(日) 10:32:15.93 ID:???
乙。

だが、前スレの最後の連中は銃殺刑に処されるべき。
8名無し三等兵:2012/08/12(日) 12:26:29.91 ID:???
1995年、オウム真理教が密造した旧ソ連製を元に密造したライフル。
上九一色村の第2サティアンの柱の中から発見。
http://ameblo.jp/lax189/image-10944178729-11331472296.html

2001年、愛知県の大手自動車部品メーカーの社員が会社の工場で密造した拳銃。
http://ameblo.jp/lax189/image-10944178729-11331470795.html
9名無し三等兵:2012/08/13(月) 07:47:41.80 ID:???
前スレの埋め方www
10名無し三等兵:2012/08/18(土) 22:42:17.72 ID:???
ほす
11名無し三等兵:2012/08/20(月) 07:57:55.15 ID:???
何時になったら89式は空自に導入されるんだ

せめて基地警備隊は89式にしてやれよ
12名無し三等兵:2012/08/20(月) 12:28:04.05 ID:???
>何時になったら89式は空自に導入されるんだ
空自が89式を導入する気になったら
威力や射程を重視してるのか何なのか知らんけど
空自はわざと64式を使ってると思う
13名無し三等兵:2012/08/20(月) 12:41:34.10 ID:???
つまり交戦距離を長めに考えているのかねぇ。
で、それより接近されたら拳銃や機関けん銃を使うという発想なのかな。
14名無し三等兵:2012/08/20(月) 12:47:07.63 ID:???
89式以前は陸自も海自もみーんな64式だったわけだし
交戦距離とか特に問題視してないのかもよ
15名無し三等兵:2012/08/20(月) 12:54:53.71 ID:???
更新できないのか、しないのか、それが問題だ。
16名無し三等兵:2012/08/20(月) 12:57:09.02 ID:???
LAVやミニミを買ってるんだから更新”できない”って事はないと思うんだけどなぁ
実際はどうなんだろう
17名無し三等兵:2012/08/20(月) 13:10:43.01 ID:???
たしかに。
海保でも89式使ってるしね。
そうするとわざとなのか、優先順位をつけているのか、どうなんだろう。
18名無し三等兵:2012/08/20(月) 17:30:16.74 ID:???
>>13
空自の警備兵は一人でドンだけの小火器を持たされるんだ?
陸自や陸軍でアサルトライフルとサブマシンガンを両方抱えた例があったのか?
19名無し三等兵:2012/08/20(月) 17:42:28.62 ID:???
>>18
99式機関けん銃か64式のいずれかを持ってるってことなんじゃないのか?
20名無し三等兵:2012/08/20(月) 18:08:45.89 ID:???
つか、一人で二つ持つ必要がないだろ
どっちか持った二人組なり、指揮官が9ミリ持つなりすればいいだけ

そういや今号のスピアヘッドは9ミリ機関けん銃の特集が載ってたな
21名無し三等兵:2012/08/20(月) 19:30:39.46 ID:???
>>12
単純に小銃に拘る気はないって事じゃないのかね
22名無し三等兵:2012/08/20(月) 22:11:30.12 ID:???
お金にはたっぷり余裕がある国家の正規軍事組織で
中口径の小銃と小口径の機関銃の組み合わせしか認められていないってのも
人類史上初だろうな
ゲリラ未満だ
23名無し三等兵:2012/08/20(月) 22:15:35.12 ID:???
日本はGNP比だと他国に比べて資金にそう余裕があるわけじゃないけどね。
わけわからん財務省の拒否はあるし。
24名無し三等兵:2012/08/20(月) 22:23:21.57 ID:???
資金に余裕が無いってあんた
最低でも小銃が揃わないってのは
恥ずべき事態だよ?
25名無し三等兵:2012/08/20(月) 22:46:51.64 ID:???
小銃がそろわないというのは、
空自の話?それとも陸自の話?
というかそもそも何の話してるんだ?
26名無し三等兵:2012/08/20(月) 23:04:47.47 ID:???
空自は除外しても仕方ないレベルだよなw
陸自が未だに充足してないんだから
27名無し三等兵:2012/08/20(月) 23:28:13.63 ID:???
基本戦闘部隊への配備は終わったけどね。
28名無し三等兵:2012/08/20(月) 23:32:01.56 ID:???
>>24
陸自は順調に更新が進んでるから空自の事だと思うけど
組織として考えてる運用方法に基づいて意図的に64式を使い続けてるなら
別に恥ずべきことでも何でもない
そうでないなら恥ずべきことと言えるかもしれんけどね
29名無し三等兵:2012/08/21(火) 00:20:04.59 ID:???
他所の国の普通のやり方ってのは
軽装甲車のトップに7.62mm機関銃載せて、
車内から飛び出してCQB・屋外近接戦に移行するのは5.56mm小銃って
常識じゃね?
30名無し三等兵:2012/08/21(火) 00:36:45.32 ID:???
空自がどう考えてるかが知りたいね
屋内での戦闘はともかく屋外での戦闘なら威力と射程で優れてる
7.62o弾を使うっていうのも選択肢の一つとしてはありな気がする
空自の基地には長い滑走路があるし
とは言え操作性とかを考慮すれば89式を導入した方がいい気がするけど
31名無し三等兵:2012/08/21(火) 00:47:55.91 ID:???
89式導入と多用途ガン導入が一番いいとは思うがなぁ。
32名無し三等兵:2012/08/21(火) 00:48:46.49 ID:???
海自の基地警備も心配だ。
陸警隊も教導隊作ったほうがいいんじゃないのか。

外国の港でのイザというときの艦船警備も本来は必要だと思うがね。
33名無し三等兵:2012/08/21(火) 01:04:02.01 ID:???
なんだか前スレとあまり代わり映えの無い似たような書き込みと流れだな…
34名無し三等兵:2012/08/21(火) 01:07:28.39 ID:???
歴史は繰り返すものさ。

ということで俺もそれに倣うとしよう。
海洋国家として装薬式の自動水中銃が欲しいですハイ。
ノルウェーだかの会社で新しく出した水中でも空中でもヒャッハーな弾でもいいです。
でも水中で満足に使えるかわからんので出来れば新しい鉄砲も欲しいです。
35名無し三等兵:2012/08/21(火) 01:13:41.27 ID:???
空自の基地警備教導隊がやってるような警備に関する教育や調査研究は
海自の場合は第1術科学校でやってるみたいだから
呉陸警隊が実質的に教導隊の役目を担ってるのかな?
海外での艦船警備はSATマガジンのソマリア派遣の記事を見る限り
今は現地の兵士と海自の乗組員がやってるみたい

>本件対象文書である平成13年度陸上警備年報は,平成13年度中の海上自衛隊の陸上警備に関する部隊訓練等の成果を
>定量的に分析・評価し,陸上警備の術科能力の現状を明らかにするとともに,後の教育訓練の改善に資することに重点をおいて,
>海上自衛隊第1術科学校が平成14年11月6日に発行したものである。
ttp://www8.cao.go.jp/jyouhou/tousin/h19-06/263-264.pdf
36名無し三等兵:2012/08/21(火) 01:19:49.75 ID:???
海自と言えば個人装備スレからの転載だけど
てき弾発射器と言うものを131セットも調達してるね
ちなみに弾薬は公表されてるのは通常弾と催涙弾の2種類で
発射器も弾薬も輸入品みたい

てき弾発射器 131SE
ttp://www.epco.mod.go.jp/kokok/27-156/announcement20120806104512.pdf
ttp://www.epco.mod.go.jp/supply/jisseki/choutatuyotei_yuchou.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/presiding/touben/168kai/syu/tou189.html
37名無し三等兵:2012/08/21(火) 01:21:31.28 ID:???
>>35
おぉー、なるほどありがとう。
術科学校でやってたのか。
38名無し三等兵:2012/08/21(火) 01:24:37.82 ID:???
>海洋国家として装薬式の自動水中銃が欲しいですハイ。
個人的な趣味で言えばAPS水中銃が欲しいな
39名無し三等兵:2012/08/21(火) 01:30:22.62 ID:???
>>34
まぁ昔の89式・64式小銃スレなんかもループしまくりだったなぁ

戦後国産小火器スレとはいえ、試作止まりの拳銃・短機関銃・てき弾筒やてき弾銃は
話に出てきても多くを語る程の資料が不足してるし…
結局話題となるのは64式・89式小銃と62式・74式機関銃、9ミリ機関けん銃といった所ばかり
40名無し三等兵:2012/08/21(火) 01:33:49.41 ID:???
そういえばなんだが、
散弾銃って自衛隊の一部が導入してなかったっけ?
どこかで見たような記憶が。
41名無し三等兵:2012/08/21(火) 01:56:03.91 ID:???
42名無し三等兵:2012/08/21(火) 05:41:33.67 ID:???
サメよけじゃなかったか。海自散弾銃。
43名無し三等兵:2012/08/21(火) 13:39:59.55 ID:???
>>42
そうらしいね
退艦の時の注意点を書いたプレートにも
鮫に注意しろって書いてあるし
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/76/f3/hiro510hi/folder/1187480/img_1187480_53396400_12?1243966046
44名無し三等兵:2012/08/21(火) 17:31:51.10 ID:???
警備用じゃなくてサメよけなのか……。
45名無し三等兵:2012/08/21(火) 18:16:26.73 ID:???
海自の散弾銃が鮫避けってのは結構有名だと思ってたが違うのか?

そういや散弾銃で思い出したが、羽田だか関空だかで滑走路付近での鳥対策に散弾銃(空包)使ってるって話を聞いたが、
空自では滑走路付近での鳥対策はどうしてんだろな?
46名無し三等兵:2012/08/21(火) 18:17:41.80 ID:???
89式小銃はそろそろ名称変更の時期ではないか?
生産ラインも中身もそのまんまでいいから
12式小銃とか適当に変更すべきだ
単価の釣り上げにも役立つだろう
47名無し三等兵:2012/08/21(火) 18:37:39.99 ID:???
いちおう89式改の話はすすんでなかったっけ。
48名無し三等兵:2012/08/21(火) 18:51:01.65 ID:???
>>45
空自も散弾銃を持ってるらしいからそれを使ってんじゃね?
ttp://katz-beretta682.blog.so-net.ne.jp/2010-01-24
49名無し三等兵:2012/08/21(火) 20:14:08.47 ID:???
>>45
今はしらんが、民間と共用の基地は運輸省任せだな
空港巡回車両も運輸省は許可無く自衛隊側に進入できる
反対は不可
運輸省側職員と接触したことあるが、極めてバカにした態度だw
運輸の組合は赤らしいな
たとえ空砲でも自衛官が空港内で射撃してる姿は国内の事情を鑑みお見せできんだろ
自衛隊だけの基地は知らない
50名無し三等兵:2012/08/22(水) 08:42:49.81 ID:???
定年退官した猟友会の爺さんどもが撃ってんじゃなかったっけか
大昔に聞いた話だから記憶が超曖昧…
51名無し三等兵:2012/08/22(水) 18:33:44.77 ID:???
>>45
空自は、飛行場勤務隊の隊員が、散弾銃片手に鳥を追い回してる
>>48のリンク先に写ってるのが、その飛行場勤務隊員
52名無し三等兵:2012/08/22(水) 18:35:30.15 ID:???
>>49
「運輸省」って、何年前の話だよ・・・
53大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2012/08/22(水) 20:14:25.09 ID:???
54名無し三等兵:2012/08/23(木) 22:37:28.40 ID:???
カールグスタフでキャニスター弾はないのか?
55名無し三等兵:2012/08/25(土) 19:27:44.58 ID:???
俺の股間からキャニスター弾が!
56名無し三等兵:2012/08/25(土) 19:58:45.15 ID:???
それじゃ敵が減るどころか下手したら増えるやないかい!
57名無し三等兵:2012/08/26(日) 14:36:30.02 ID:???
http://www.bsk-z.or.jp/kakusyu/pdf/070215bouacq_infocon.pdf
32ページより空砲アダプタと小銃てき弾
58名無し三等兵:2012/08/26(日) 17:05:40.87 ID:???
>>57
06式の構造がよく分かっていいな
59名無し三等兵:2012/08/26(日) 17:34:25.12 ID:???
>>57
M16の空砲アダプターなんて40年前から危険区域ゼロなのになぁ〜
まぁ、作動方式がちがうってのはあるが。
60名無し三等兵:2012/08/26(日) 17:43:52.59 ID:???
06式と言えば銃身に着ける照準器と機関部のマウントに着ける照準器があるけど
あの2つはどうやって使い分けてんだろう?
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/unit/butai/3i/diary/11/01seibi/onishibetu.jpg
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/eae/12b/48i/48ikatsudou/kyouikutai/img/cyuso5.jpg
61名無し三等兵:2012/08/26(日) 18:03:50.33 ID:???
>>60
射距離が違うんじゃね。
62名無し三等兵:2012/08/26(日) 18:53:22.29 ID:Zvw2OtNY
銃心じゃなくて本体じゃない?
こっちが簡易型で銃に着けるのが標準型だったはず
63名無し三等兵:2012/08/26(日) 20:33:31.26 ID:???
>>62
本体と言うのは06式の事?
あれって擲弾本体についてたのか
だとすると06式は分離飛翔式だから銃身に残る側につけてるのかな?
64名無し三等兵:2012/08/28(火) 10:21:56.77 ID:???
>>45
鮫よけって建前で、実際は警備用なんじゃねーのw?
わざわざ害魚駆除にベネリM3なんてセミオートショットガン導入するかね
65名無し三等兵:2012/08/28(火) 12:05:43.70 ID:???
擲弾は一人何発ぐらい持つんだろ
M203のグレネーダーぐらいの数は図体からいって無理そうだし
66名無し三等兵:2012/08/28(火) 12:55:01.58 ID:???
取りあえず擲弾用の3発入る弾嚢が調達されてるから
最低でも3発以上は持ち歩くでしょ
自分の予想だけど6発〜9発くらいじゃないかな?
雑納を利用すればもっと持ち歩けるかも
67名無し三等兵:2012/08/28(火) 12:56:48.56 ID:???
>>65
確か旧式のてき弾嚢ではケース入り6発を入れれたはず
ケースから出せばもっと入ったはずだが、詳しい資料は家なので割愛する
てき弾嚢は持ってたが、結構大きかったな

06式も入るだろうが、容量は同じくらいだと思うな
68名無し三等兵:2012/08/29(水) 01:32:20.47 ID:???
なにげに射手が限定されないというのはいいものだな。
自動装てんではないけど、不発率が高いのは自衛隊にとって厳しいだろうし。
だれでも袋さえ持っていればてき弾の射手になれる。
69名無し三等兵:2012/08/29(水) 01:34:22.73 ID:???
てき弾発射による耐用年数が縮まるみたいな小銃自体への影響はないのかな
70名無し三等兵:2012/08/29(水) 01:37:17.49 ID:???
>>69
>>57のページによると反動も軽減してるそうだから
少なくとも従来の擲弾よりは小銃に与える影響は少ないんじゃないかな?
71名無し三等兵:2012/08/30(木) 05:08:45.20 ID:???
実弾形式なんだから負担がかからないと見るのが無難だろう
ブレットトラップに掛かかるときはすでに銃口から離れてるから
ガス圧で銃腔がどうにかなることはないはず
72名無し三等兵:2012/08/30(木) 10:35:29.54 ID:???
将来的には06式の派生型で照明弾や煙幕弾等も開発されるんだろうか?

旧式の小銃てき弾では上記の他に焼夷弾もあったようだが
73名無し三等兵:2012/08/30(木) 13:47:54.46 ID:???
重いものを銃身の先につけてて、銃身が若干曲がるとかないんやろか
74名無し三等兵:2012/08/30(木) 15:39:05.10 ID:???
別に長時間着けっぱなしするわけじゃないんだから
銃身が曲がったりする事はないでしょ
75名無し三等兵:2012/08/30(木) 16:44:11.15 ID:???
どちらかと言うと銃剣の方が問題だ罠
次期小銃はハンドガードに取り付ける形にしよう
76名無し三等兵:2012/08/30(木) 22:49:16.49 ID:???
G3とかファマスみたいな取り付け方で良いんじゃね
77名無し三等兵:2012/08/30(木) 23:49:12.82 ID:???
銃身介してるじゃん
訓練すると負荷が掛かって歪むんじゃ
78名無し三等兵:2012/08/30(木) 23:49:55.92 ID:???
訓練には精巧なダミーを使おう
79名無し三等兵:2012/09/01(土) 05:06:44.82 ID:???
>>21
空自の基地警備の隊員は非官品の装具を多用するし
64式にダットサイトも付けてる
小銃に無頓着ということはないと思う

というか海外志向で柔軟な空自だから
独自にM4とか採用しようみたいな話が今まで無かった方が不思議
80名無し三等兵:2012/09/01(土) 05:08:40.63 ID:???
あの小銃てき弾専用のMGLみたいな連発てき弾銃って作れないもんかな
81名無し三等兵:2012/09/01(土) 05:21:49.21 ID:???
もの凄く重そうだ
82名無し三等兵:2012/09/01(土) 06:14:35.61 ID:???
弾薬の共通性を重視して64式という感じなんだろうが
それなら、なぜminimiを導入したし
83名無し三等兵:2012/09/01(土) 08:22:36.22 ID:???
射程距離の問題とかかな?
84名無し三等兵:2012/09/01(土) 08:28:12.82 ID:???
>>82
下の行政事業レビューによると空自がBARの後継にミニミを導入したのは平成10年からみたいだけど
その時点で陸自と弾薬を共通化するにはミニミくらいしか選択肢がなかったんでしょ
流石に62式を導入するわけにはいかんし
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h24/pdf/r-sheet/0055.pdf
85名無し三等兵:2012/09/01(土) 08:29:13.05 ID:???
日本は陸海空どこであれ、FN−MAG、M240、M60を導入できないんだよ
64式の弾薬と互換性が無いからなw
悲しいが、これが真実だ
62式が嫌なら、残ったのはミニミ。
86名無し三等兵:2012/09/01(土) 09:10:55.27 ID:???
>64式の弾薬と互換性が無いからなw
弾薬の方はガスレギュレーターいじれば多分何とかなるんじゃない?
問題なのは銃の部品の方だと思う
こればかりはどうにもならんし
87名無し三等兵:2012/09/01(土) 09:12:49.69 ID:???
てか新しく生産設備とかを導入せずに調達できる機関銃を探したら
ミニミだったって感じかと
88名無し三等兵:2012/09/01(土) 14:28:53.89 ID:???
もともと空自の陸上要員は数が少ないから、
少量調達でさらにおかしなことになるよりは、陸自にある程度
流されるのは現実的な判断かと。
89名無し三等兵:2012/09/01(土) 14:30:56.18 ID:???
分隊支援火器自体、MINIMIくらいしか適当な物がなかったんだろう。
まさか64式の程度の良い個体を改造してのヘビーバレル化と特注40連マガジン
って訳にもいくまいよ。

あれ?空自ならその程度で良いような?w

90名無し三等兵:2012/09/01(土) 14:37:20.41 ID:???
陸自における64式小銃はM1ガランド、同カービン、BARの更新と
位置付けられている。つまり64式自体が超軽量分隊支援火器と言えるのだが、
いかんせんあの減装弾ではww
91名無し三等兵:2012/09/01(土) 14:38:28.62 ID:???
それなら89式導入でよくね?w
92名無し三等兵:2012/09/01(土) 15:08:27.09 ID:???
開発中のうわさがあるLAV用汎用機関銃が導入されたとしても
買っちゃったミニミの行き場所が無い気がする
お役所自衛隊で陸自に譲渡とか融通効くのだろうか
93名無し三等兵:2012/09/01(土) 18:04:13.05 ID:???
>買っちゃったミニミの行き場所が無い気がする
汎用機関銃が導入されても車載機関銃としてだろうから
普通に個人携行火器として使われるでしょ
94名無し三等兵:2012/09/01(土) 18:12:31.63 ID:???
89式が買えずに64式で我慢汁状態だから
汎用機関銃買えるのは今から半世紀後だよ
95名無し三等兵:2012/09/01(土) 18:26:34.38 ID:???
>89式が買えずに64式で我慢汁状態だから
LAVやミニミ買ってるからそれはない
96名無し三等兵:2012/09/01(土) 18:35:38.34 ID:???
>LAVやミニミ買ってるからそれはない
LAVやミニミを買う前に、新しい小銃を買うのが普通じゃね?
97名無し三等兵:2012/09/01(土) 20:29:13.38 ID:???
>>84
平成10年から!?
ついこの前、ようやく1挺入って来た基地もある位なのに…
98名無し三等兵:2012/09/01(土) 20:33:01.72 ID:???
62式なら陸自が二つ返事でくれたんじゃね
車載用途ならそこまで信頼性きにしなくていいし
99名無し三等兵:2012/09/01(土) 20:37:26.44 ID:???
>62式なら陸自が二つ返事でくれたんじゃね
海自が護衛艦用に62式使ってたね
それも今はミニミに置き換えられつつあるけど
100名無し三等兵:2012/09/01(土) 20:40:41.85 ID:???
>>97
平成10年からと言っても陸自同様に00年以前はあまり重視してなかっただろうから
最近よりも調達ペースは遅かっただろうね
だから今でも一部の基地でBARとかが残ってるんだろう
101名無し三等兵:2012/09/01(土) 21:09:54.55 ID:???
BARもカービンもそのまま減らさず置いてあるだろうが
弾薬は調達してないだろw
そんな員数外の話は置いといて
102名無し三等兵:2012/09/02(日) 00:50:01.64 ID:???
MG4あたり採用してほしかったな
103名無し三等兵:2012/09/02(日) 03:05:04.69 ID:???
MG3じゃなくて4なのかw
104名無し三等兵:2012/09/02(日) 03:48:33.94 ID:???
>>103
ミニミの対抗馬としてはMG4の他になにかあるかしら
105名無し三等兵:2012/09/02(日) 06:44:21.18 ID:???
>>101
さすがにBARは廃棄処分だろ。
M1カービンは15年前くらいには使ってたという人がいたが。
106名無し三等兵:2012/09/02(日) 06:53:24.89 ID:???
陸のM3グリスガンがそうであるように
補助的な自衛火器はいつまでも処分されないような気がするわ
107名無し三等兵:2012/09/02(日) 07:22:09.99 ID:???
>>106
グリスガンは単純に置き換える武器が他に採用されないからそのままだっただけだよ。
108名無し三等兵:2012/09/02(日) 11:09:21.76 ID:???
9m自動けん銃・・・
109名無し三等兵:2012/09/02(日) 11:19:23.50 ID:???
しーっ
それは無かったことにしておこうや
武士の情けだ
110名無し三等兵:2012/09/02(日) 11:23:36.96 ID:???
9mm機関けん銃って言いたいのか
111107:2012/09/02(日) 11:25:56.75 ID:???
機関けん銃はあくまで9o拳銃の更新で、短機関銃の更新じゃなかったから。
まぁ、もうグリスガン装備の107o自走無反動砲とかも無くなったし、74式戦車も64か89なんだろうから
さすがにグリスガンは全部退役したんじゃないの?w
112名無し三等兵:2012/09/02(日) 11:32:29.83 ID:???
The U.S. special operations forces is gradually replacing the 9mm caliber
for the .45. The stopping power is greater and the range up to 50 meters.
The new gun is Colt model CQBP (Close Quarter Battle Pistol) and not the old M1911A1, but uses the same ammunition.

http://www.forte.jor.br/wp-content/uploads/2012/08/marine-1911-lh-580x386.jpeg

.45口径好き好き病を発症中なのでグリスガンの復活も間近
113名無し三等兵:2012/09/02(日) 11:39:48.13 ID:???
>>112
どんな新作ピストルかと期待して画像見たら、ただのレール付ガバで失望した・・・(´・ω・`)
114名無し三等兵:2012/09/02(日) 11:54:11.76 ID:???
米軍は45口径が好きだなぁ
115名無し三等兵:2012/09/02(日) 12:36:55.32 ID:???
マルイの新作かと思ったら実銃だったでござる
116名無し三等兵:2012/09/02(日) 12:39:53.64 ID:???
グリスガンの後継は89式の折りたたみタイプだろ

どっちにしろ純軍事的に
銃の予備兵器はいくらあっても邪魔にならないから
廃棄は相当後じゃないかね
用廃しないと予算がおりないとか本気で倉庫いっぱいとか
日本らしい事情もあるのかもしれないが
117名無し三等兵:2012/09/02(日) 13:21:42.97 ID:???
89式の折りたたみタイプって調達されてるのか?
118名無し三等兵:2012/09/02(日) 13:23:12.73 ID:???
おうよ。
車両隊員には優先度が低いのでなかなか回ってこないだけ
119名無し三等兵:2012/09/02(日) 13:28:56.30 ID:???
既出かもしれんが、時々、全部折りたたみ銃床にすれば良かったんじゃね?って思うことがある
120名無し三等兵:2012/09/02(日) 13:43:32.12 ID:???
>>119
折りたたみとか伸縮する奴ってどうしても使ってるうちにガタガタしてくるんよ
とりあえず撃てればそれで良いってスタンスなら別にいいけど
折角精度良いんだからスポイルしてやる必要はない
121名無し三等兵:2012/09/02(日) 16:19:30.03 ID:???
>>118
ならばどこが優先されてるの?
122名無し三等兵:2012/09/02(日) 16:33:20.13 ID:???
普通科にきまってるだろ
ようやく前線部隊に行き渡ったところだ
123名無し三等兵:2012/09/02(日) 16:35:11.46 ID:???
俺は予算的な意味で優先順位が低いという意味で言ったが
折りたたみタイプの配備先という意味ならまず空挺団だ
124名無し三等兵:2012/09/02(日) 16:41:56.01 ID:???
>>122
普通科のナンバー中隊に折りたたみを優先配備してたらアホだろ?
125名無し三等兵:2012/09/02(日) 16:57:54.42 ID:???
それはわかってるから>>123で補足した
126名無し三等兵:2012/09/02(日) 17:04:56.77 ID:???
>>116
自衛隊はモスボールしたりしないからすぐに溶鉱炉行きでしょ。
昔は切断した64のフレームとか出回ってたけど、問題になったから銃器は全部溶かしてるらしい。
127名無し三等兵:2012/09/02(日) 17:49:00.71 ID:???
用廃の64はもう使えん状態やつじゃなかったけ
状態のいいやつはあと数十年現役にとどまると思う
128名無し三等兵:2012/09/02(日) 18:25:42.07 ID:???
折り畳み式89式小銃は、海保も導入しているよね。
129名無し三等兵:2012/09/02(日) 19:05:59.21 ID:???
警察SATも持ってなかったか。
130名無し三等兵:2012/09/02(日) 19:19:25.03 ID:???
警察はMP5かM1500じゃなかったっけ?
89式も持ってるのか。
131名無し三等兵:2012/09/02(日) 19:56:08.93 ID:???
>>130
SATも制式採用してるけど、主力はMP5等のSMGだろうから
調達数は訓練用・予備も含めて100丁程度なんじゃないかと思う

そう大した数じゃないね

それよりも、そろそろ初期生産の89式が用廃になってくるんじゃないか?
用廃補充分+新規配備分となると、もっと量産したほうが良いと思うが…
実際の所どうなんだろね?
132名無し三等兵:2012/09/02(日) 20:02:30.62 ID:???
64式が腐るほど余ってるよ
心配するな
133名無し三等兵:2012/09/02(日) 20:05:17.71 ID:???
>>116
BARとかトンプソンってあくまでもアメちゃんから「借りてる」から勝手に廃棄出来ないんじゃないの?
134名無し三等兵:2012/09/02(日) 20:15:18.64 ID:???
ダットサイト付き64式とか・・
135名無し三等兵:2012/09/02(日) 20:15:36.83 ID:???
>>133
まぁな…
返還しようにもアメリカが「今更イラネ」と言えば、返す事も勝手に処分する事も出来ない訳で…
136名無し三等兵:2012/09/02(日) 20:37:26.71 ID:???
137名無し三等兵:2012/09/02(日) 20:49:36.04 ID:???
可愛そうなやつw
そんなことが出来るくらいならとっくに89式25万丁生産完了してるよ
夢を見る資格さえ与えられていないんだよ
目を覚ませ
いつまでも寝ぼけとんな
138名無し三等兵:2012/09/02(日) 22:08:14.25 ID:???
>>133
そんなもん米軍への書類だけでおk
139名無し三等兵:2012/09/02(日) 22:09:44.68 ID:???
>>136
伸縮ストックは構造上ほとんど短くできないぞ。
140名無し三等兵:2012/09/02(日) 22:18:39.07 ID:???
M14EBRみたいなストックなら頑張ればもっと短く出来そう
141名無し三等兵:2012/09/02(日) 22:25:33.74 ID:???
>>140
64のストックの中には、なが〜い撃鉄筒ってのがストックの後端(スリングの金具の辺り)まで入ってるから
短くできても5pくらいなもの。どう改造しても、撃発機構自体を変更しない限り短くするのは無理。
142名無し三等兵:2012/09/03(月) 00:41:10.54 ID:???
設計段階後期から見ればほぼ半世紀前の、しかも手探り設計の産物だからな…
なんせ使用弾薬の7.62mmNATO弾は国産化と同時開発だ
当時工業的にも未発達の途上国だった日本が、独自の思想で頑張って作った特殊自動小銃が64式

三度の改修でもついに操作性の向上はなされず、時代の流れに取り残され、
静かに職務を遂行し静かに消え去る運命なんだよ

お疲れ様、あとは溶鉱炉に行って第二の人生(?)を全うしてもらいたい
143マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2012/09/03(月) 00:57:28.59 ID:???
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ
同世代の7.62mm小銃は、M14、G3、FALあたりが有名だけど
スイスやイタリアその他、過渡期だなーというデザインのが多いよね
144名無し三等兵:2012/09/03(月) 01:12:29.95 ID:???
英なんかスターリングSMGの部品流用した7.62mm銃試作してたくらいだしね
145名無し三等兵:2012/09/03(月) 01:55:30.45 ID:???
64を近代化改修してまで使い続ける価値はない気がする
でも64のコンセプトを継承する7.62mm小銃は面白そうだし欲しい
146名無し三等兵:2012/09/03(月) 02:12:29.08 ID:???
89式を7.62ミリ減装弾使用に改修したタイプなんかはどうだろう
147名無し三等兵:2012/09/03(月) 02:22:28.60 ID:???
それだったら専門に7.62mm小銃を別に作ったほうがよくね?
ってなりそう日本の場合。
そしてまたループ。
148名無し三等兵:2012/09/03(月) 09:16:55.10 ID:???
やっぱり7.62mmのマークスマンライフルと汎用機関銃は必要だよ!
149名無し三等兵:2012/09/03(月) 09:17:11.48 ID:???
>>139
装備や体格に合わせて伸縮できるのがデカいだろw
150名無し三等兵:2012/09/03(月) 10:46:49.85 ID:???
そういうことは実際に銃を持って行軍してから言えよ
長い銃はそれだけで邪魔だろうが
151名無し三等兵:2012/09/03(月) 11:47:12.31 ID:???
>>147
単純に89式を7.62mmにあわせてスケールアップしたら?

64式の再利用ならC-MAG付けて重突撃銃にしてみようw
152名無し三等兵:2012/09/03(月) 12:03:25.29 ID:???
狙撃銃は豊和が作ってるらしいよ
いつまでも糞高いM700を買うのもアホらしいからな
153名無し三等兵:2012/09/03(月) 12:31:10.36 ID:???
M1500のミリタリー風猟銃は輸出してたんじゃなかったか?
154名無し三等兵:2012/09/03(月) 12:36:23.15 ID:???
M1500ヘヴィバレルは警察が採用したものの
自衛隊はスルー。ついでに89式のマークスマンモデルも不採用
もうちょっと本格的なものを作っていると思われる
時流を反映して半自動になるのか、
M700の光景としてボルトアクションになるのかは知らん
155名無し三等兵:2012/09/03(月) 12:44:07.71 ID:???
口径338ラプアとか408チェイタックとかのボルトアクションスナイパーライフルならいいんだけどな
セミオートならなおよろし
156名無し三等兵:2012/09/03(月) 13:42:56.21 ID:???
M24を.300winmagに変更でええ
157名無し三等兵:2012/09/03(月) 16:51:55.42 ID:???
>>150
米軍はそれで行軍してるんですがね
っていうか今でも89式の主流は折りたたみタイプじゃないだろ
158名無し三等兵:2012/09/03(月) 16:55:21.82 ID:???
>>150
長いといっても固定ストックタイプよりは短く出来るだろうに…
何なら新しいG36やSCARみたいな折りたたむことも出来て伸縮も可能なタイプが理想だろ
159名無し三等兵:2012/09/03(月) 17:48:42.50 ID:???
>>158
そのぶん堅牢性がそこなわれるんでは?
160名無し三等兵:2012/09/03(月) 17:55:38.41 ID:???
信頼性を売りにしてるG36とかSCARやAK12とかがもうその方向でやってんだぜ
それらが駄目とか聞いたことが無いが
161名無し三等兵:2012/09/03(月) 18:18:20.80 ID:???
>>158
64では、折り畳みは不可能だし、現状以上に短くすることも不可能
162名無し三等兵:2012/09/03(月) 18:23:35.29 ID:???
89式改は伸縮タイプで検討中だろ。
当時は確実に開発できるようにしてたんじゃないのか。
いろいろチャレンジしすぎたり部品点数が増えたのを嫌ったのだと思われる。
163名無し三等兵:2012/09/03(月) 18:43:43.95 ID:???
>>161
え?何時から64の話になったの?
164名無し三等兵:2012/09/03(月) 18:46:56.08 ID:???
最初からだけど
165名無し三等兵:2012/09/03(月) 18:47:42.53 ID:???
>>136の画像の話がいつのまにか他の銃の話になってんだよ
166名無し三等兵:2012/09/03(月) 18:52:27.74 ID:???
>>163
なんだと思ってたんだよ
167名無し三等兵:2012/09/03(月) 21:22:27.93 ID:???
恥かしいやつだな
168名無し三等兵:2012/09/03(月) 22:07:52.07 ID:???
89式のプレス加工をやめて、削りだしで頑丈なフレームにした高級バージョンとかないのかな
169名無し三等兵:2012/09/03(月) 22:19:09.21 ID:???
作っても買ってくれるところがない
170名無し三等兵:2012/09/03(月) 22:21:57.66 ID:???
G3とHK770みたいなもんか>プレス→削り出し
171名無し三等兵:2012/09/03(月) 22:24:46.92 ID:???
一般部隊と一部エリート部隊とで装備を差別化してもええのでわ
172名無し三等兵:2012/09/03(月) 22:27:41.03 ID:???
それなら海外から買った方が…
173ふぉっくすはうんど ◆MiG31sEDL. :2012/09/03(月) 22:37:17.83 ID:???
>>139
できることって言ったら
ストックの肉抜きくらいでしょうね
174名無し三等兵:2012/09/04(火) 00:18:31.21 ID:???
>>155
じゃあ.338LMのストレートプルが良いんじゃね
175名無し三等兵:2012/09/04(火) 01:37:43.20 ID:???
>>148
>7.62mmのマークスマンライフル…

H&K HK417がいいな
176名無し三等兵:2012/09/04(火) 01:53:46.56 ID:???
>>172
政治的体制上、国産で部品も弾薬も国内で調達できるもののほうが、
政局に左右されにくくはなるからな。
国産できるものはできるだけ国産にしたいだろう。
177名無し三等兵:2012/09/04(火) 02:01:57.72 ID:???
SCARやHK416/417みたいな次世代型突撃銃を自前で開発すればええんや
178名無し三等兵:2012/09/04(火) 02:47:47.31 ID:???
言うだけなら簡単だわ
179名無し三等兵:2012/09/04(火) 03:11:04.94 ID:???
実際、次世代突撃銃を配備したからといって、
どれだけ有効なシチュエーションに一般的に出会えるか疑問だしな。
180名無し三等兵:2012/09/04(火) 05:07:36.70 ID:???
所詮歩兵銃は歩兵銃だからね
戦局を左右するようなもんでもない
まあ機関銃なんかになるとまた別だけども
181名無し三等兵:2012/09/05(水) 11:12:29.13 ID:???
L85とか62式の事だな
182名無し三等兵:2012/09/05(水) 11:58:04.21 ID:???
今からでも遅くないからFN-MAGのライセンス生産を
PKMをNATO弾に改修した奴でもいいぞ
183名無し三等兵:2012/09/05(水) 18:08:05.65 ID:???
>>182
確かにFN-MAGなら62式時代を知る現場自衛官は歓喜するだろうな
多少設計が古かろうが、信頼出来る火器を装備するのは良い事だ

日本向けに改修するとしたら、どんな点があるだろうな?
184名無し三等兵:2012/09/05(水) 18:19:16.67 ID:???
今からでも遅くないからXM8を採用してくれ
185名無し三等兵:2012/09/05(水) 19:25:33.07 ID:???
>>183
「戦争反対」とか「減装薬に限る」とか刻印が必要だ
186名無し三等兵:2012/09/05(水) 21:11:13.92 ID:???
>>183
触ったこともないのにそこまで信頼できるって断言できる根拠は何だよw
187183じゃないが:2012/09/05(水) 21:16:04.11 ID:???
>>186
世界中で長年使われてるし、米軍だってM60からMAGに替えたんだから信頼できるだろjk
188名無し三等兵:2012/09/05(水) 21:19:12.13 ID:???
>>186
何を根拠に疑問を感じたのか?
妬みか?
みっともないぞ。確かに日本は世界最低最悪の機関銃なんだが。
189名無し三等兵:2012/09/05(水) 21:25:59.92 ID:???
>>188
妬みという発想が意味不明w

>>187
それだけだと根拠が薄すぎるな。
190名無し三等兵:2012/09/05(水) 21:45:54.10 ID:???
弾も銃本体も他所の国から買うってんなら問題ないんじゃね
国産したときにエロい人が本気でどうでも良い要求して、
愚直なだけじゃなく頭かわいそうな人が弄ってどうしようもないモンつくる可能性もあるわけだし
191名無し三等兵:2012/09/05(水) 21:53:05.30 ID:???
62式の悪口だな?
192名無し三等兵:2012/09/05(水) 22:16:12.07 ID:???
>>189
根拠根拠と言い出したら、「じゃあ絶対的に信頼出来る明確な根拠って何?」
って話しにならね?

少なくとも>>189が納得する明確な根拠ってどんなだ?
193名無し三等兵:2012/09/05(水) 23:59:48.33 ID:???
7.62ミリの機関銃って現時点でどんな候補があるの?
FNMAGとHK121ぐらいかしら
194名無し三等兵:2012/09/06(木) 00:07:34.53 ID:???
7.62mm版MINIMIとかどうよ
195名無し三等兵:2012/09/06(木) 00:09:26.80 ID:???
>>194
同じメーカーだと思うけど、FNMAGとどう差別化してんだろ
196名無し三等兵:2012/09/06(木) 00:15:42.73 ID:???
MAGのほうが耐久性があってMINIMIは携行しやすいとかじゃね?
197名無し三等兵:2012/09/06(木) 00:37:26.85 ID:???
スコープとかレーザーとか付けることも考えると、
機関銃本体は8kg程度に抑えて欲しいなぁと思う
かといって耐久性を犠牲にしたり高価な材料が必要になったり
生産に手間が掛かるのは軍用銃として好ましくない。難しいな
198名無し三等兵:2012/09/06(木) 07:57:16.56 ID:???
>>192
そりゃ極論だよ。
単に売れてるからとか、そういうのではなくて、
実際に触って試射を比較した人の意見なら具体的かつ信頼できるな、とは思うが。
外から見た傍論での信頼性比較は軍オタ的には楽しいけどな。
199名無し三等兵:2012/09/06(木) 09:30:30.00 ID:???
>>198
よく2chなんかに書いてられるな
ここには具体的な意見なんか一生落ちてこねぇよ
200名無し三等兵:2012/09/06(木) 10:54:21.05 ID:???
200!
201名無し三等兵:2012/09/06(木) 11:25:47.92 ID:???
それもそうだな。
202名無し三等兵:2012/09/06(木) 19:09:42.30 ID:???
過去に盛大なポンコツを開発して絶対に修正しないまま量産した国は
次も必ず同じ過ちを繰り返してくれる
仮に、信じ難いような普通の物を作ってしまったらどうなる?
旭の減装薬とセットで公開してくれと外国に迫られると困るでしょ?
だから開発してはいかんのだよ
203名無し三等兵:2012/09/06(木) 19:57:16.19 ID:???
>>183
取りあえず減装薬と常装薬の両方を使えるようにすればよし
204名無し三等兵:2012/09/06(木) 19:58:09.98 ID:???
機関銃と言えば例の新型車載機載機関銃って国産だったの?
205名無し三等兵:2012/09/06(木) 20:01:53.55 ID:???
FN-MAGってなんか今更感もあるんだが
せめて日本仕様に改修してほしいな
銃身をクロームメッキにするとか
206名無し三等兵:2012/09/06(木) 20:08:39.39 ID:???
MINIMIの特許切れ機構で64式の弾倉使えるようにでもするか?
207名無し三等兵:2012/09/06(木) 20:08:43.71 ID:???
銃身をクロームめっきなんてしても、むだに耐久性が上がる以外のメリットないから
208名無し三等兵:2012/09/06(木) 20:21:49.55 ID:???
>>205
M2重機関銃が世界中で現役な事を考えれば
FN-MAGなんてまだまだ新しい方じゃね?
209名無し三等兵:2012/09/06(木) 20:24:38.59 ID:???
>>208
62式を採用するときになんでMAGを採用しなかったんだ、という話にならんかな
210名無し三等兵:2012/09/06(木) 20:38:31.84 ID:???
>>209
供給の安定性と言った面もあったんだろうけど
当時の日本は兵器の国産開発能力の向上に熱心だったから
劣ってると分かってても経験を積みたかったんでしょ
軽機関銃の開発で遅れを取ってたアメリカもMAGより故障の多い(62式よりは遥かにマシだろうけど)
国産のM60を採用したし
211名無し三等兵:2012/09/06(木) 22:07:04.42 ID:???
車載機関銃のほうは堅牢で実用性が上昇したらしいしな。

買うのは簡単だけど、
ちゃんとその整備体型や部品製造の技術を日本に根付かせる、
と考えると国産化は意味があるわな。
212名無し三等兵:2012/09/06(木) 22:14:30.19 ID:???
おかしなポンコツが根付いたから皆が困ってんだよ
213名無し三等兵:2012/09/06(木) 22:27:01.65 ID:???
62式はほぼMINIMIとM2に置き換わってるんじゃ?
214名無し三等兵:2012/09/06(木) 22:50:43.16 ID:???
62式は持ってきたメーカーの人間ですら、なんでこんな欠陥品使うんですか?と不思議がられた
銃だぜ。メーカーも現場も欠陥品だといってるのに、改良の一つも最後までされず、次はラ国だったんだから
金の無駄使いでしかなかったな
215名無し三等兵:2012/09/06(木) 23:05:37.21 ID:???
>>210
とりあえず、海外の実績ある機関銃をライセンス生産して経験を積んでから、
国内での運用実績とあわせて新国産機関銃を開発する選択肢もあったんじゃなかろうか
216名無し三等兵:2012/09/06(木) 23:44:07.22 ID:???
そもそも当時の日本の技術力でMAGやのラ国って出来たんかね
217名無し三等兵:2012/09/06(木) 23:55:02.01 ID:???
>>214
車載機関銃用に改造開発し、
車載機関銃版はわりと評判は良い。
218名無し三等兵:2012/09/06(木) 23:55:17.16 ID:???
>次はラ国だったんだから金の無駄使いでしかなかったな
これって言われてみるとアメリカも同じだな
219名無し三等兵:2012/09/07(金) 00:33:11.13 ID:???
アメリカを貶してみたって日本の失敗は誤魔化しが出来ない
220名無し三等兵:2012/09/07(金) 01:37:28.59 ID:???
お前にとっちゃ失敗なんだろうな
221名無し三等兵:2012/09/07(金) 01:42:22.61 ID:???
>次はラ国だったんだから金の無駄使いでしかなかったな
まだ詳しい情報はでてないけど
去年に調達された新型車載機関銃が国産開発だったとしたら
あながち無駄使いとは言えんと思う
222名無し三等兵:2012/09/07(金) 01:49:48.68 ID:???
>>215
それだと製造の経験は積めても設計や開発の経験は積めないんじゃないか?
223マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2012/09/07(金) 02:37:13.17 ID:???
( ・∀・)旦~~~
アメリカは自国製の装備品の率がとても高いけど、
小火器については製造は国内でも外国企業のものがけっこうあるよね
224名無し三等兵:2012/09/07(金) 07:41:31.73 ID:???
ラ国で経験を積んで次を国産開発というのが普通の流れだが
住友は新規開発する気あるのか?
225名無し三等兵:2012/09/07(金) 09:18:47.88 ID:???
例の新型車載機関銃は試験段階なのに契約会社が住友な事もあって
住友が開発した物か?と言う話もあるね
226名無し三等兵:2012/09/07(金) 10:45:57.84 ID:???
>>195
7.62mm版MINIMIはあくまで分隊支援火器扱いなんじゃね?
227名無し三等兵:2012/09/07(金) 10:46:26.42 ID:???
新型車載銃が実用化されたら
74式機銃も入れ替えるのかな?
228名無し三等兵:2012/09/07(金) 11:12:11.06 ID:???
>>227
むしろそっちがメインじゃね?
229名無し三等兵:2012/09/07(金) 11:21:40.89 ID:???
>>225
公開されたら何のことはない、FN-MAGのコピーだったというオチだったりして
230名無し三等兵:2012/09/07(金) 11:25:44.82 ID:???
>>229
74式車載機関銃の代替としては微妙だが、62式の代わりとして使うなら雲泥の差で良くなるのでは?
231名無し三等兵:2012/09/07(金) 11:30:38.37 ID:???
新型車載機関銃なんだし、小銃と口径の違う汎用機関銃に人員を割くつもりは
今後もないと思えるが
232名無し三等兵:2012/09/07(金) 11:37:29.93 ID:???
まさかのMG3コピーだったりしてな
無意味に7.62mm級のチェーンガンとかだったら技術の無駄遣いで笑えるが
233名無し三等兵:2012/09/07(金) 13:20:54.14 ID:???
普通科に配備されるとしたら小銃分隊に配備するんじゃなくて
火力支援を任務とする機関銃小隊に配備するんでしょ。M2と同じ
234名無し三等兵:2012/09/07(金) 13:29:56.87 ID:???
MAGのラ国が一番安全だな
235名無し三等兵:2012/09/07(金) 13:38:05.36 ID:???
新型車載機関銃は軽装甲機動車用リモコンマウントに積む機関銃じゃないの?
そもそも本当に7.62mm口径?実は欧米でも開発が始まってる338口径の新型長射程機関銃とかでは
236名無し三等兵:2012/09/07(金) 13:46:25.47 ID:???
自衛隊は有事の際に同盟軍から補給を受ける前提で
弾薬を共通化している。
そんな冒険を犯すメリットはない
237名無し三等兵:2012/09/07(金) 13:48:00.66 ID:???
>>235
台所事情があまり宜しくない自衛隊としては、既存の弾薬がそのまま使える7.62mmの方が良いと思う
現状で5.56mmと7.62mmがごっちゃで運用してるんだし、これ以上弾薬の種類を増やしたくない、という考えもあるかと
238名無し三等兵:2012/09/07(金) 13:50:25.52 ID:???
>>233
M2は中隊本部班の対空用で小隊規模ではなかったろ
239名無し三等兵:2012/09/07(金) 14:30:10.37 ID:???
>>234
信頼性と言う点で見ると確かにそれが一番無難ではある
240名無し三等兵:2012/09/07(金) 14:34:41.54 ID:???
MAGライセンスって62式の失敗を認めるようなことやるかな
241名無し三等兵:2012/09/07(金) 14:40:25.53 ID:???
>新型車載機関銃は軽装甲機動車用リモコンマウントに積む機関銃じゃないの?
リモコンマウントって研究してたRWSの事だよね?
正式な名前は車載機載機関銃だし、高機動車への搭載も検討されてるみたいだから
RWS専用って事はないんじゃないかな?
汎用機関銃として使われる事はないかも知れないけど、74式車載機関銃の後継や
現在ミニミが役割を担ってるヘリのドアガンや
偵察部隊の小型トラックとかの車載機関銃として使われるんじゃなかろうか?
242名無し三等兵:2012/09/07(金) 14:48:33.39 ID:???
>>240
まだ採用されるのかどうかも未定だし情報もあまりないから
MAGのライセンスなのか国産なのかは蓋を開けてみないと何とも言えんけど
一応62式は汎用機関銃(陸自にとっては分隊支援火器?)で
今度の新型は車載機関銃だから厳密に言うと62式の後継と言うよりは74式の後継って事になるんでない?
243名無し三等兵:2012/09/07(金) 14:56:49.85 ID:???
ミニミって分隊支援機関銃でしょ
そもそも、ヘリや車両に載せたりして汎用機関銃の役割まで担わせようとしたのが
無理がある
244名無し三等兵:2012/09/07(金) 15:02:18.55 ID:???
だから新型を導入って事なんだろうな
M2を併用して補ってはいたみたいだけど
245名無し三等兵:2012/09/07(金) 18:15:52.45 ID:???
世界でたった一つの「呪われた自動小銃」
その名は64式
こいつが存在する限り、「減装薬の悪夢」から開放される事はない

ざまーみやがれ って言われてよしだ
246名無し三等兵:2012/09/07(金) 18:29:15.39 ID:???
別に調整子をいじってNATO弾仕様にすることもできますが
247名無し三等兵:2012/09/07(金) 18:49:21.27 ID:???
弾の在庫がなー
248名無し三等兵:2012/09/07(金) 19:21:55.41 ID:???
>>247
まだ小銃用・機関銃用として絶賛生産中だからな
249名無し三等兵:2012/09/07(金) 19:27:55.68 ID:???
同じ減装薬弾使うセトメがNATO弾使うのに部品交換が必要なのに比べれば、
規制子90度捻るだけで減装・常装を使い分けれる64式はまだマシな方
250名無し三等兵:2012/09/07(金) 19:45:38.01 ID:???
そんな夢のような嘘はついたら負けです
251名無し三等兵:2012/09/07(金) 21:03:50.26 ID:???
減装薬弾は64厨の空自が全部消費すればいい
252名無し三等兵:2012/09/07(金) 21:31:36.86 ID:???
64のライフリングって減装弾に最適化されてるんでしょ?
NATO弾使って精度落ちないの?
253名無し三等兵:2012/09/07(金) 21:45:39.07 ID:???
国産火器の隠れたベストセラー、74式車載機銃が更新されるのか。

余った74は64式と一緒に警察に払い下げちゃいなよ。
254名無し三等兵:2012/09/07(金) 22:01:19.13 ID:???
その新機関銃って多分74式を軽量化しただけの代物だと思うな
74式はNATO弾使う事の方が多いんじゃね?戦車はNATO弾積んでるんでしょ?
255名無し三等兵:2012/09/07(金) 22:09:03.32 ID:???
新車載機関銃ってどっかに情報あったっけ?

こないだのNBC偵察車はM2をRWSにのっけてたよね。
あのRWSもどっかで使うんかなぁ。
256名無し三等兵:2012/09/07(金) 22:14:11.53 ID:???
>>255
NBC偵察車のアレは96WAPCや化学防護車で既に使われてるものでっせ
257名無し三等兵:2012/09/07(金) 22:22:56.79 ID:???
CIWSみたいにパッケージ化されたロボット銃塔をRWSというんだよね?
258名無し三等兵:2012/09/07(金) 22:23:31.61 ID:???
CIWSっていうかファランクスか
259名無し三等兵:2012/09/07(金) 23:23:40.84 ID:???
>>256
マジデ?
不勉強で申し訳ない。
260名無し三等兵:2012/09/08(土) 00:59:56.35 ID:???
NBC偵察車ってRWS付いてたっけ?
261名無し三等兵:2012/09/08(土) 01:10:33.85 ID:???
73式のリモコン銃塔はついてる
262名無し三等兵:2012/09/08(土) 08:48:28.09 ID:???
俺の股間はついてない
263名無し三等兵:2012/09/08(土) 09:06:20.77 ID:???
演習だけで寿命迎えそうだな、そのポンコツ銃
264名無し三等兵:2012/09/08(土) 10:02:40.99 ID:???
いいことだ
265名無し三等兵:2012/09/08(土) 23:51:31.01 ID:???
( ・∀・)旦~~~
「74式車載機関銃をRWSに付けよう」→「おや、付属部品をいろいろ付けると不具合が(あるいは使いにくい)」
となって、新しい機関銃を調達することになったのかなあ?まだ憶測でしか話せないよね
266名無し三等兵:2012/09/10(月) 09:19:43.09 ID:???
実戦を強く意識しての調達だろうね
今までが異常だったわけさ
267名無し三等兵:2012/09/10(月) 10:59:24.60 ID:???
LAVだと車両を放棄して下車戦闘することも考慮しないといけないしね。
卸下したとき軽機関銃的な使い方ができるといいな
268名無し三等兵:2012/09/10(月) 14:37:28.38 ID:???
>>265
単なる老朽化した74式の更新と信頼性の向上が目的じゃね?
269名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:45:49.01 ID:???
信頼性の向上っていうけど真面目にデータとってたんだろうか不安になる
偉い人の顔を立てるのは大事だけど「問題なんて無かった」ってされるのは最低だ
いつどういう状況でどんな使い方したらこういう不具合が出た、
みたいな情報の蓄積が品質の向上には欠かせない
270名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:48:16.65 ID:???
品質の向上なんて目指してねーよw
向上させた物が1個でもあったか?
271名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:00:36.55 ID:???
>>270
74式とか90式とか地味に改良されていってただろ。
自衛隊で大っぴらな改修があまりないのは(空海はともかく)、
財務省が原因だったと記憶している。
272名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:07:50.48 ID:???
62式は数十年間一回も改良されなかったな
273名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:08:33.03 ID:???
62式の調達数ってどのぐらいなんだろ
274名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:29:09.26 ID:???
>>271
恐らく包丁以外の刃物さえ触った事が無い文官に
全部責任なすりつけるってのが
自衛隊らしいよな
275名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:50:35.12 ID:???
>向上させた物が1個でもあったか?
例えば74式戦車はAPFSDSを導入したりして火力面で大幅な強化をしてるし
誘導弾関係は91式(B)とか11式とか改良型が結構作られてるし
海外派遣の増加を受けて96式WAPCとかLAVも改良されたりしてる
276名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:52:39.28 ID:???
>>272
派生型の74式車載機関銃では信頼性がいくらか改善されてはいたけどね
277名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:56:38.02 ID:???
64式だって、構造的な大欠陥とかは改修されたし、地味にスプリングを受ける出っ張りが付くようになってたり
A〜C型までちょこっとした改良は行われてる。
278名無し三等兵:2012/09/11(火) 02:49:14.92 ID:???
A〜C型とか付いているのって、改良型を意味する公式の用語じゃなかったっけ
外見でわかるケースだと、89式小銃のセレクタや74式戦車の暗視装置
中身が極秘になってる装備も多く、その場合は具体的な改良は謎
279名無し三等兵:2012/09/11(火) 06:35:21.88 ID:???
>>274
何言ってんだこいつ
280名無し三等兵:2012/09/11(火) 20:53:19.70 ID:???
ちょっと何言ってるかわかりませんね
281名無し三等兵:2012/09/11(火) 22:49:45.85 ID:???
ならば、説明してやるよ
銃の性能評価は、財務省の役人にも撃たせてみるべきだろうな
最低でも、機関銃の射撃と総合評価は警察官と海上保安官にも
責任分担させるべきだな
本当に陸上自衛隊の銃器選定機関が信用に値する組織なのかどうか
282名無し三等兵:2012/09/11(火) 23:01:10.64 ID:???
>>281
もっとわかんねーよカス
283名無し三等兵:2012/09/11(火) 23:05:15.50 ID:???
んなこたーない
おまえらはお利口さんだからな
よく判ってんだろ
284名無し三等兵:2012/09/11(火) 23:19:57.28 ID:???
@自衛隊を批判しているらしいが根拠がよくわからない
A銃の性能評価を素人に撃たせてどうしようというのかがわからない
B機関銃を普段使わない警察官と海上保安官に分担させる理由がわからない
Cどうして素人の公務員などに再評価させてそれで信用に値するかどうかの担保ができるのかがわからない

ここまで言わんとわからんのか。
285名無し三等兵:2012/09/11(火) 23:22:59.74 ID:???
>>281
運用者の一翼を担う海保がタッチするのはわかるが、なぜ警察?
警察が六四式を運用していた噂はあるけど、いくらなんでもMGは採用しないぞ。

小型車しか運転しないヒトにダンプを試乗させて評価させるようなもんだろ。意味あるのか、それ。
286名無し三等兵:2012/09/11(火) 23:29:35.96 ID:???
無論、警察も信用に値しない組織ではあるw
生活安全でハンコ押してるデカだって、散弾銃もライフルも撃ったこと無い可能性がある
警察キャリアで防衛省に出向してきたヤツだって、銃のこと大して知らんのだろ
287名無し三等兵:2012/09/11(火) 23:44:37.38 ID:???
警察はライフルも散弾銃も撃たないよ。
基本は小口径の拳銃だけ。
大型の獣対策のときはライフル抱えた漁師を動員する。

銃器対策レンジャーとか特殊急襲部隊くらいだよ。
機関けん銃に触ったことがあるの。
むろん機関銃も使わないし、使ってもせいぜい小銃くらいだ。
288名無し三等兵:2012/09/11(火) 23:51:14.64 ID:???
そう。それが現実だ
要するに、陰謀なんだよw
現職の自衛官も司法警察官も、実は銃のことは知ってはいけない仕組みが出来上がってるんだよ
米軍の小銃機関銃と、自衛隊の小銃機関銃は絶対にチャンポンされたら困るんだな
ぺーぺーは余計な事を詮索するな、と
289名無し三等兵:2012/09/11(火) 23:52:50.85 ID:???
陰謀論は知性の墓場という意味の実例が来た
290名無し三等兵:2012/09/11(火) 23:53:49.66 ID:???
陰謀論者乙
291名無し三等兵:2012/09/11(火) 23:57:10.95 ID:???
>>287
38口径って、じゅうぶん大口径にカテゴライズされるんだけど?
292名無し三等兵:2012/09/12(水) 00:06:52.67 ID:???
>生活安全でハンコ押してるデカだって、散弾銃もライフルも撃ったこと無い可能性がある
そりゃ日本の一般警官の装備に散弾銃やライフルは無いんだから撃った事あるわけないわな
ライフルは銃器対策部隊の装備だから使うとしたら機動隊の隊員だ
293名無し三等兵:2012/09/12(水) 00:08:54.08 ID:???
陰謀論より淫棒論や陰毛論の方が楽しい
294名無し三等兵:2012/09/12(水) 00:38:49.81 ID:???
逆にいいサンプルとして思考の過程を追ってみたいわ。
295名無し三等兵:2012/09/12(水) 01:19:04.42 ID:???
なんだ、また欠陥君が涌いてるのかw
自分の知らない事は全て陰謀が働いてると思いこんでる無能者の典型だな
296名無し三等兵:2012/09/12(水) 22:50:27.48 ID:???
お前らの言うとおりだ。
機関けん銃(MP5)撃ったことあるのは機動隊にいたやつだけだし。
生安課の許認可の係にいる人間が全員機動隊出身だとは限らないし、むしろいないだろな。
機関けん銃はおろか自動式だって撃った奴いないんじゃねえかしら。5発装填のリボルバーを
左手ポッケに突っ込んでうってたおっさんばっかだろ。

機動隊出た奴はなぜか刑事課に行く奴が多い。なんでやろ。
297名無し三等兵:2012/09/13(木) 11:13:07.73 ID:???
海外旅行した一般人のほうがMP5やAKを撃ってる時代なんだけどねぇ
298名無し三等兵:2012/09/13(木) 11:24:41.94 ID:???
陸自がMOUTで89使うのはそれしか選択肢が無いからだけど
SATやSSTみたいなCQB専門が、わざわざ89を使う理由がちょっと分からない
海外製の拳銃やSMGを買えるのなら
近接戦闘に適した海外製の小銃だって買えないこたないだろう
癒着か小銃軽視か、
あるいは単に情報を公開してないだけか
299名無し三等兵:2012/09/13(木) 11:44:00.43 ID:???
海外ものは導入手続きが面倒なんだろ
300名無し三等兵:2012/09/13(木) 11:49:23.58 ID:???
SMGや拳銃もそれなりの物が国内生産されてるならそっち使ったんじゃね
301名無し三等兵:2012/09/13(木) 12:36:08.35 ID:???
>>298
海外製と比べた上で89式を使っているのか、
国産のほうが政情と関係なく手に入るから、とかいろいろあるんだろ。
だいたい89式は日本人の体格にあうように作られているんだから、
一概に海外製が常にいいとは限らない。
302名無し三等兵:2012/09/13(木) 13:03:00.04 ID:???
海上での特殊作戦はそれなりの距離で撃ちあうから、ある程度の射程が必要なんでしょう
303名無し三等兵:2012/09/13(木) 13:11:53.83 ID:???
>>300
もし、国内で拳銃やSMGの開発が盛んに行われていたら、そういう可能性もあっただろうな
しかし、日本では戦前・戦後に関わらず拳銃やSMGの開発や生産が消極的に思う

戦後に国内で自衛隊又は警察等向けに開発された拳銃・SMGといったら極少数しか無いしな
304名無し三等兵:2012/09/13(木) 13:33:15.75 ID:???
銃把から手離さないと安全装置を解除できない危険な銃が警察向けとは思えんが
305名無し三等兵:2012/09/13(木) 14:06:29.15 ID:???
>>301
その「いろいろある」って所がまぁ、良くない意味でいろいろあるのかなと思ってしまう
自衛隊にとっての自動小銃は歩兵銃だから国産せざるをえないんだろうが、
日本警察にとっては特殊銃だからそうでもないよな
特殊銃ってのは特殊な装備だから実用性を重視すべきだだと思うが、
同じ特殊銃の機関けん銃や自動狙撃銃は、
実用的な海外製品を配備してる
それを思えば政情云々の話は同意しかねる
日本人の体格云々もちょっと昔の話だと思う

別に89が悪い小銃ってわけでもないんだが、適材適所って言うよな

つかここまで書いてて思ったけど、警察や海保って自衛隊みたいに武器の調達を開示してたっけ
開示してないならSATがM4とか使ってる可能性もあるわけだよね
306名無し三等兵:2012/09/13(木) 14:30:35.77 ID:???
海外製品はメーカー送りとかめんどくさいですし
警察は狙撃銃も豊和をつかってるんだぜ
307名無し三等兵:2012/09/13(木) 17:24:44.99 ID:???
>>305
ちゃんとは開示してないけど、
皇宮警察にしろ、原子力施設の警備隊にしろ、
SATにしろ基本的にはMP5を使ってたと思う。
海保は89式の折り畳み小銃のようだけど誰かが言ってるとおり、
確かに交戦距離が長かったり、
敵がAKとか持ってるなら89式のほうが対抗しやすいんだと思われる。
日本人の体格にはあってるしなぁ。
308名無し三等兵:2012/09/13(木) 17:42:50.65 ID:???
>日本人の体格にはあってるしなぁ

未だにこんな詭弁が通用するのか?
日本人がそれほどまでに貧弱な体格で89式がそこまで小型軽量化されたのか?
309名無し三等兵:2012/09/13(木) 17:46:03.00 ID:???
今、絶対に軽量で反動が少ないアサルトライフルが必要なのは
全員が栄養失調の北朝鮮だけだろ
軽くて小さく短い銃しかダメなら、さっさと64式を全廃しろよ
310名無し三等兵:2012/09/13(木) 18:02:56.39 ID:???
>>308
http://ja.wikipedia.org/wiki/89%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
比較図を見るとかなり軽くて短いな
311名無し三等兵:2012/09/13(木) 18:12:05.14 ID:???
>>307
そうそれがなぜ89なのか分からない
警察や海保が自動小銃を持つ必要は無い、と言ってるんでなくて
なぜその自動小銃が近接戦闘に不向きな89なんだろって話だ
体格云々もよく聞くが、
リトラクタブルストックやボディアーマーが流行ってるこのご時世、
89式の銃床がボディアーマー着てスイッチングもやる日本人にとって
本当にベストなのか甚だ疑問に思う

だからこそ、本当は89以外にもM4とか使ってるんじゃないのかって思う

>>306
それはあるかもしれんが、MP5やPSG1や数種の海外製拳銃を使ってる
MP5に関しちゃ海外製しか選択肢が無かったのは確かだ
だが自動小銃はMP5よりもずっと配備数が少ないのだから
海外製でも良かったんじゃないのか
312名無し三等兵:2012/09/13(木) 18:36:55.81 ID:???
もう警視庁にでも質問した方が明確な回答が得られるんじゃないか?

89式は64式同様、野戦での陣地防御に向いた小銃として作られた物だから、
確かに警察等での室内戦や近接戦闘はあまり得意ではないだろう
調達数も自衛隊に比べたら桁違いに少ないのだし、海外製品を少数調達する事で十分にも思える

どうしても国産に拘り、尚且つ警察等向けに最適化された小銃を、となると
89式をベースに改造するか新規開発となるだろうが、豊和にそんな事任せたら試作品出来るまでにすら何年かかるか分からん
また、海外製品を調達するとなれば、その選定と輸入の手続きや装備後の保守整備等のマニュアル作りなどで、実現するまで何年かかるか分からん

となれば、とりあえず現行の89式をそのまま採用し、その裏で海外製品の装備化計画を進めているのかもしれん
313名無し三等兵:2012/09/13(木) 18:49:08.47 ID:???
別に近接戦闘に不向きじゃないし
314名無し三等兵:2012/09/13(木) 19:40:57.74 ID:???
銃剣道ですねわかります
315名無し三等兵:2012/09/13(木) 19:43:38.79 ID:???
>>310
その比較表で見ると断トツで短いな
銃剣での戦闘になると、一番不利でダメな銃だな
316名無し三等兵:2012/09/13(木) 19:44:54.52 ID:???
槍として長大な外国産の銃を!
317名無し三等兵:2012/09/13(木) 19:58:59.16 ID:???
>>313
俺の書き方が悪く上手く伝わらなかったようだが、決して「89式小銃では近接戦闘が出来ない」という事ではない
諸外国の警察用又は警察内特殊部隊等向けに作られたり改良された物と比較しての「向いてない」という事だ
318名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:05:25.29 ID:???
>>315
銃剣か近接戦闘かの両極端はどうかと
319名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:09:51.95 ID:???
真に万能の道具など存在しないしあらゆる道具を購入する予算も無い。
どこかで妥協する以外にない。

みんなわかってるだろ?
320名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:22:11.35 ID:???
わかってるからこそ、銃剣道の鍛錬にも身の引き締まる思いですよ
ダメな道具は腕と気合いでフォローしてやる
大和魂ですよね?
321名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:26:08.49 ID:???
だからといって高くてだめな道具をわざわざ調達する必要もない。
322名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:33:42.99 ID:???
そもそも警察庁は近接戦闘用に89式を導入したの?
323名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:58:57.34 ID:???
おまえら89式の何が不満なんだよ
軽くて、短くて、低反動、高精度だろ
ピカデニーレールでも付けたいのか?
シグでも買いたいのか?
324名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:06:47.98 ID:???
普通に考えれば短銃身バージョンが無いのが不満だな
不満を持つな、と言うのか?
325名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:08:32.06 ID:???
とりあえず射撃大会で上位入賞を
326名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:11:09.19 ID:???
それは無理
どんな銃であれ、練習しない出来ないんだもん
ドベがお似合い
327名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:14:39.48 ID:???
>>324
カービンが必須と判断したところはM4を購入している
不必要もしくは小銃のほうが良いと判断したから89式なんでしょう
328名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:33:53.10 ID:???
>>327
日本の防衛・治安組織が本当にそういう判断の元に調達してるかは疑問だがな
M4導入したっつっても「今更」M4だぜ、諸外国は既に次世代型小銃の調達始めてるってのにさ
329名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:36:00.36 ID:???
国産品を貶して舶来品を尊ぶ奴が暴れてるだけだろw
330名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:36:56.22 ID:???
>>324
銃身を短くした短銃身型も開発当初から試作されてたが、
結局折り曲げ式で十分とされ量産はされなかった
最初から無かったのではなく、作ってみたが当時は不要だっただけ

だが今は先進軽量化小銃だったかの開発が進んでるから、
将来的には短銃身型(というよりもはや別物だが)が配備される日がくるのかもしれんな
331名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:38:54.62 ID:???
今更っても使い物になるやつというとHK416を含めたM4系、G36、SCARぐらいしかないが
332名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:51:41.67 ID:???
333名無し三等兵:2012/09/14(金) 00:00:47.63 ID:???
>>332
>現行型で色々付けてる89式

節子、それ実銃じゃなくて、隊員の私物エアガンやw
334名無し三等兵:2012/09/14(金) 00:04:42.53 ID:???
>>323,329
セレクタかな
たとえ銃把から離した右手で270度回さないと撃てないセレクタでも
自衛隊が野戦で使う分には構わないし、実際安全だ
つか89は元々自衛隊専用として作ったわけだしな?
別に国産銃を貶めてるわけじゃないのよ。適材適所つってんだから

だけど、
銃を隠してるのかどうか定かでない犯人と
至近距離で対峙する警察にとっては、
撃とうと思った時に撃てる銃の方が良いに決まってる
(犯人が防弾チョッキを着ていれば、当然CQBにも89を使う)
レディポジだろうと常に安全装置を外しっぱなしにするわけにもいかない
つか06年にSATで起きた暴発事故はあのセレクタが原因だった可能性もあるんだからな
335名無し三等兵:2012/09/14(金) 00:05:54.28 ID:???
>>333
やっぱりかw
いやぁ、少々怪しいとは思ったので入れるのやめようかと思ったのだけど勢いでつい
336名無し三等兵:2012/09/14(金) 00:29:54.74 ID:???
カービンとか土人のAKに勝てさえすればいいってだけの
小銃の劣化版だろ
337名無し三等兵:2012/09/14(金) 00:37:56.54 ID:???
10インチバレルで14インチ、16インチと互角の精度と射程があるなら短いほうがいいよな
338名無し三等兵:2012/09/14(金) 00:55:17.55 ID:???
>>334
確かに89式の切り換え軸はアからタへ切り換えるのに時間はかかる
訓練すれば数秒でできるけど、それでも動作が大きくなるのは仕方ない

64式なら、少々危険だが素早くアからタへ切り換える裏技がある
実際危険なので実弾射撃中にやってるの見つかると怒られるがな

安全かつ確実に、しかも小さな動作で素早く切り換えるとなると、89式の切り換え軸は確かにCQB的な使い方では不利な点だ
339名無し三等兵:2012/09/14(金) 00:59:20.06 ID:???
>>338
その裏ワザを空自や海自の基地警備隊がテクとして実践してる可能性はある?

>>333
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/3nbc/soubi.html
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/3nbc/image/downlord/IMG_0037_1.JPG
まぁこれでも絶対エアガンではないとは言い切れないが
他所のとこはACOGも付けてたし、それぐらい色々付けてる所は実際あるだろうな
というかフォアグリップ付けてない辺りが逆に実物臭いんだが
本当にエアガンか?

>>332
http://www.sat-mag.net/blog/P1000015uiop.JPG
先進軽量化小銃は名前が変わって今は軽量銃1or2型になったな
少なくとも銃身長別で5種、銃床の方式別でまたバリエーションがあるし
先進小火器とかいうOICWモドキのベース小銃verも構想されとるな
340名無し三等兵:2012/09/14(金) 06:27:42.45 ID:???
>>339
実銃は、フレームは黒染めだから、>>332のように色が剥げることは絶対にないよw
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/3nbc/image/downlord/IMG_0037_1.JPGは
薬きょう受けも付けてるから本物だろう。ストック、バレル、フラッシュハイダーの色合いも本物っぽいし。
341名無し三等兵:2012/09/14(金) 07:20:26.92 ID:+S7Z72Sf
 法規制の問題はあるとはいえ、アメリカでも法執行機関モデルは16インチバレル
なんだから、89と大差無いと思うんだが・・・・。

 いままで、巡視船と撃ち合ってた不審船に突入するのに安全装置掛けたままって
のも有り得ないだろうし、普通に考えて甲板上を掃除しなきゃ乗り移りようがない
。向こうもAKで撃ち返してくる事を考えると、交戦距離はむしろ野戦より長いだ
ろう。
342名無し三等兵:2012/09/14(金) 08:45:24.33 ID:???
海保に汎用機関銃とか無いの?
甲板の上の掃除とか絶対小銃より機銃向きだろ
343名無し三等兵:2012/09/14(金) 09:37:47.72 ID:???
>>339
やり方自体は知ってるだろうが、実践してるかと言えば多分してない
端的に言えば安全装置のかかりを悪くするやり方なので、
引っかかったりすれば知らずに単発に入る可能性もある
万が一にも暴発すれば、至近距離で自分の脚か見方を撃つ事にもなりかねない

射撃場での基本射撃訓練ではやっても、実戦でやるかと言われれば多分誰もやらないよ
344名無し三等兵:2012/09/14(金) 11:18:51.57 ID:???
>>342
肉片に手錠つけるのか?
345名無し三等兵:2012/09/14(金) 11:21:07.10 ID:???
>>342
minimiくらいはあってもいいかもしれんけど、
89式ならある程度連発もできるし十分なんじゃ?
346名無し三等兵:2012/09/14(金) 11:47:44.16 ID:???
74式の車載機関銃をもってるよ
3脚があれば陸戦隊の支援にもつかえるね
347名無し三等兵:2012/09/14(金) 11:53:58.58 ID:???
>>346
海保が?
348名無し三等兵:2012/09/14(金) 11:59:07.75 ID:???
海自とまちがえた
349名無し三等兵:2012/09/14(金) 12:23:05.51 ID:???
てか、海自って車載機関銃持ってたんだ……。
それはそれで興味深い。
350名無し三等兵:2012/09/14(金) 12:33:36.07 ID:???
>>349
ヘリのドアガンなんかにも使ってるね
基本的に銃架等に据え付けて持ち歩かないから、62式ではなく74式を使っていると思われる


すげー単純な疑問なんだが、塩害対策はどうしてんだろ…
351名無し三等兵:2012/09/14(金) 14:22:18.79 ID:+S7Z72Sf
>>342

 ない。12.7mmを船体じゃなく人間に向けて撃つというのは、警察比例の原則からして
どうかと思う。汎用機関銃の採用も「船体に対しては無効、人体に対しては過剰」と評
価されかねない。

 関係無いようでいて、良く読むと興味深い事例↓
>>ttp://ja.wikipedia.org/wiki/H%26K_G8
352名無し三等兵:2012/09/14(金) 14:41:31.05 ID:???
でも拳銃弾は届かないじゃないですかー
そこで小銃や狙撃銃を使うわけですね
機関銃は歩兵の群れをなぎ倒すための武器だからなぁ
353名無し三等兵:2012/09/14(金) 14:47:13.31 ID:???
まー海保はやはり防衛省指揮下に移して、
準軍事組織としたほうがいいわな。
自衛隊もしっかり軍事組織と再定義せんと、
中国の跳梁もとめられん。
354名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:02:54.84 ID:???
警察を軍の下につけるって抵抗がすごそう
355名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:52:57.98 ID:???
大戦前は英国に倣って、海洋警察は海軍の仕事だった
海軍が解体され、未処分機雷と海賊が横行しだしたから
GHQ指導で沿岸警備隊の指揮官が
商船学校出身者と旧軍人で作ったのが海上保安庁だ
海保は海自のお友達としてではなく、米海軍の掃海部隊として作られた組織だ
356名無し三等兵:2012/09/14(金) 21:15:05.34 ID:???
海保創設時、旧海軍将校は公職追放されていた
海保の創立メンバー、商船学校出身者達は、大戦中、輸送船団に徴用された者ばかりで
その殆どが戦死した
学友は海軍に頃された、と心の底から新生海上自衛隊を憎み通したそうだ

絶対に表に出てこなかった話だった
今は変わったんだろうけど
357名無し三等兵:2012/09/14(金) 21:23:57.34 ID:???
国土交通省が手放さないよ。省庁のヒエラルキーでは下位の防衛省では、国交省に勝つのは無理だな
358名無し三等兵:2012/09/14(金) 21:41:59.97 ID:???
今や、災害時の実績でそのヒエラルキーも怪しいけどね
359名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:21:36.64 ID:???
一時の功績は考慮されないでしょ
おまえらにしちゃ頑張ったな程度
360名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:46:06.72 ID:???
>>357
その構造がすでにちょっとおかしいよな。
361名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:48:16.85 ID:???
>>359
この国ではその一時がしょっちゅう発生しますので
362名無し三等兵:2012/09/15(土) 06:41:32.56 ID:???
尖閣とかなw
363名無し三等兵:2012/09/15(土) 09:38:03.46 ID:???
そういやこのスレ板の関係上自衛隊の小銃や火器の流れできてるが、
警察や海保等の火器についてはあまり話題にならないな

もっとも、装備してる火器の情報も少なく、尚且つ海外製が多いからなぁ

彼らが装備してる銃火器で国産といえば、M60と89式(昔は一部で64式)、狙撃銃とてき弾発射器くらいか?
364名無し三等兵:2012/09/15(土) 10:19:06.16 ID:???
警察がおおっぴらに小銃装備すると
やれ右傾化だとか何とかかんとか叩くアホ左翼がおおいからね。

全共闘と機動隊がぶつかっていたときも、
警察官による横暴がどうとかとか、拳銃使用がどうとか、
手ぐすね引いて待ち構えてる左翼弁護士とかがいっぱいいる。
365名無し三等兵:2012/09/15(土) 10:43:47.62 ID:???
けーさつはゴム弾も撃てるショットガンでいいだろう
366名無し三等兵:2012/09/15(土) 10:57:32.05 ID:???
海保はレミントン870のクロームメッキモデル使ってるよ
12ゲージでそのまま撃てる催涙弾やゴム弾を韓国の密漁船に直接撃ち込んだりしてる
367名無し三等兵:2012/09/15(土) 11:13:17.20 ID:???
そういや海保はニューナンブからS&WのM5906に拳銃を変えたらしいね
368名無し三等兵:2012/09/15(土) 17:45:18.76 ID:???
>>366
40mmグレネードランチャーを混ぜれば良いのに
369名無し三等兵:2012/09/15(土) 21:46:20.25 ID:g6tsCWWR
今もって次期小銃の影も形も無し。89式は後50年は現役だなw
370名無し三等兵:2012/09/15(土) 21:54:56.84 ID:???
国際射撃大会で50年間最下位ですか
371名無し三等兵:2012/09/15(土) 21:55:24.38 ID:???
オーストラリアの競技会参加で目が覚めたんじゃない?
372名無し三等兵:2012/09/15(土) 21:56:48.53 ID:???
遠距離用の照準器と、遠射用の射撃場が必要だな。
373名無し三等兵:2012/09/15(土) 21:59:50.98 ID:???
その話よく聞くけど、米陸軍や米海兵隊も大して変わらない順位だったよね
で、1位はインドネシアだっけ?
小銃、アクセサリ、練習量、これ以外にもなんか理由があるんじゃね
374名無し三等兵:2012/09/15(土) 22:10:22.21 ID:???
割とどうでも良い大会で単に顔出すのが目的なんじゃね
一昔前みたいな国威発揚のためのオリンピックとか、そういう類ではないと思う

ただ、夏休みのラジオ体操じゃないんだし
参加することに意義がある的なスタンスなら出なくて良い気がする。金のムダだ
375名無し三等兵:2012/09/15(土) 22:15:54.99 ID:???
当然に分析するっしょ。
376名無し三等兵:2012/09/15(土) 22:24:08.61 ID:???
外国人を採用してみてはどうか?
377名無し三等兵:2012/09/15(土) 22:25:59.93 ID:???
http://ameblo.jp/satomasahisa/image-11280431393-12034007180.html
左の89に付いてるコレってACOGだよね
378名無し三等兵:2012/09/15(土) 22:28:31.75 ID:???
実戦経験豊富な外国人を教官として招聘する(というか教育プログラムを利用する)のは何度もやってる。
379名無し三等兵:2012/09/15(土) 22:39:42.63 ID:???
>その話よく聞くけど、米陸軍や米海兵隊も大して変わらない順位だったよね
米軍は海兵隊と陸軍から1チームずつ参加して海兵隊が13位で陸軍が11位だった
海兵隊のチームは第3海兵遠征軍の戦闘射撃チームっていう陸自の訓練隊みたいな部隊で
第3海兵遠征軍は08年の海兵隊射撃大会でも派遣したチームが総合2位に入賞してる
ちなみにメダルの数ではアメリカは結構頑張ったけど
日本も初参加で経験や装備に差があった割にブロンズ1個とフランスと同じくらいには頑張ってる
ttp://www.jsdf.org/usmc-okinawa/15.html
ttp://proudtobeindonesian.com/wp-content/uploads/2012/05/Lagi-Indonesia-Juarai-Lomba-Tembak-Internasional-AASAM-2012.jpg
380名無し三等兵:2012/09/16(日) 01:12:54.65 ID:???
国際射撃大会って何なんだ?
381名無し三等兵:2012/09/16(日) 01:57:18.10 ID:???
親睦会とか余興の類なんだけどマジになっちゃってる人がいるのです
382名無し三等兵:2012/09/16(日) 02:04:14.41 ID:???
>>379
ブリ・・・
383名無し三等兵:2012/09/16(日) 02:18:34.31 ID:???
384名無し三等兵:2012/09/16(日) 02:20:16.96 ID:???
>>381
上位に入ったら自慢タラタラで
ドベだったらふて腐れて
正直でよろしい
385名無し三等兵:2012/09/16(日) 09:08:42.94 ID:???
>>383
一枚目、マタギみたいな風格だなw
でも、500ヤードとかの長距離を立射で撃つなら、二枚目の構えも理に適ってはいる。
実戦では使えない構えだと思うけどw
しかし、こんなのが一位っても凄いな。銃が、超高精度だったりして。
386名無し三等兵:2012/09/16(日) 09:35:30.36 ID:???
>>385
銃はインドネシアでラ国してるFNCの独自改良版
ttp://world.guns.ru/assault/indo/pindad-ss2-e.html
387名無し三等兵:2012/09/16(日) 09:50:10.17 ID:???
ジブチの自衛隊は光学サイトの必要性は判ってるようだが
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/crf/pa/gyaraly/DAPE/dape_7/D7_2/7-33.jpg
388名無し三等兵:2012/09/16(日) 09:59:15.14 ID:???
近距離射撃に特化してるだろ。
389名無し三等兵:2012/09/16(日) 10:00:38.40 ID:???
あ、これダットじゃない。スコープだ
390名無し三等兵:2012/09/16(日) 10:02:43.56 ID:???
>>386
へ〜、スナイパーバージョンなんだ、一応。

>>387
どうみてもマニア自衛官の私物w
391名無し三等兵:2012/09/16(日) 10:25:07.55 ID:???
空自w
392名無し三等兵:2012/09/16(日) 10:42:30.91 ID:???
>>391
どう見ても陸自だが、目悪いの?
393名無し三等兵:2012/09/16(日) 10:53:22.05 ID:???
>>387
スコープよりマウントベースが気になるな
こんなに長いのなんてあったのか
小型ダットサイトくらいならNVとタンデム出来そうだ
394名無し三等兵:2012/09/16(日) 11:03:37.04 ID:???
>>393
トリジコンのズームスコープとか着ける用のオフセットしてるマウントだろ。
395名無し三等兵:2012/09/16(日) 11:32:55.39 ID:???
俺の股間にマウントしろ!
396名無し三等兵:2012/09/16(日) 11:46:25.02 ID:???
余興でもシナやキムチの小銃には負けんな
397名無し三等兵:2012/09/16(日) 12:34:14.70 ID:???
>>387
それは恐らく私物だと思うけど
その隊員がスコープ使ってるのは国内と環境が違うからだろうね
いま陸自が重視してるのは離島防衛や国内でのゲリコマ対処だけど
国内の市街地だとスコープが必要なほど長距離の射撃が小銃に求められることは少ないだろうし
離島防衛でも言えるけど仮に長距離の戦闘になった場合でも
防衛出動命令とかで出動してるならジブチの警備部隊と違って
小銃以外の手段(無反動砲とか狙撃手とか)で一応対処できるし
398名無し三等兵:2012/09/16(日) 14:30:57.15 ID:???
>>396
勝つか負けるかはこっちのえらいさんのやる気次第だろ
こんな射撃宴会よりも定年退職後の再就職先確保の方が重要懸案事項だ
川重だって理解してくれてるんだ
それにしても捨てられた富士重ってw
399名無し三等兵:2012/09/17(月) 08:47:26.35 ID:???
>>397
ジブチにも無反動砲と狙撃銃持ちこんでるんじゃないのか?

置いてく理由有ったっけ
さすがに迫撃砲は置いていったと思うが
400名無し三等兵:2012/09/17(月) 10:59:33.75 ID:???
>ジブチにも無反動砲と狙撃銃持ちこんでるんじゃないのか?
自分は聞いたことないけど実際どうなの?
一応理由としてはジブチはイラクとは違って治安がいいというのがあると思うけど
401名無し三等兵:2012/09/17(月) 13:35:31.90 ID:???
>俺の股間にマウントしろ!

いやん
402名無し三等兵:2012/09/17(月) 15:30:21.15 ID:???
道路整備とかで行くんだから作業のじゃまにならない
9mm機関拳銃でOKなんだけどな
403名無し三等兵:2012/09/17(月) 16:11:52.34 ID:???
>>402
随分簡単に言うが、あんな小さい癖に糞重いもん持って土方作業は絶対に嫌です。
立哨が何人かいりゃ良い。
404名無し三等兵:2012/09/17(月) 16:38:42.75 ID:???
重いといっても89式より約700g軽いが…
うん、見た目からすれば重いだろうな
施設いた時64式背負って穴掘りしてたが、即自で89式になって同じく穴掘りしたら、えらく軽く感じた

まぁ確かに銃背負って作業するより、作業する人と警備する人を分けた方が効率がいい
405名無し三等兵:2012/09/17(月) 17:02:31.16 ID:???
>>404
施設科って銃背負ったまま穴掘るの?w
普通科で掩体とか掘るときは、二脚拡げて並べてたよ。
406名無し三等兵:2012/09/17(月) 17:55:26.38 ID:???
>>405
状況によってだけどね
敵勢力の脅威が少ない(又は無い)地域じゃ銃架に置くか二脚使うけど、
敵勢力がすぐ近い場合(殿で地雷による道路閉塞等)や敵前の地雷原啓開(又は地雷原探知)とかでは小銃は背負いっぱなし
ここら辺の判断は小隊長の裁量で決められるよ

演習じゃ小銃持つより鶴嘴とスコップ持ってる方が多いな
土竜施設にはお似合いだがw
407名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:01:00.21 ID:???
>>406
施設科と野外通信だけにはならなくて良かったと思うw
408名無し三等兵:2012/09/17(月) 19:17:58.44 ID:???
>>407
俺は機甲科志望だったんだが、高校の頃何を思ったか「戦車乗りならまずは操縦訓練しなきゃ!」と考え、
親戚の土建屋でユンボやダンプの操作を半年近く習ってから入隊したんだよ

で、前期の班長にその話したら、「お前は施設科向きだな、推薦しとくよ!」と言われ
機甲科の枠が少なかった事もありそのまま施設科へ…
409名無し三等兵:2012/09/17(月) 19:35:04.58 ID:???
プラモ作成から構造理解すれば良かったのか
410名無し三等兵:2012/09/17(月) 19:44:41.18 ID:???
>>408
ワロスwww
新隊員の時って、配属先とかよく分からないから班長の言いなりになっちゃうよなw
411名無し三等兵:2012/09/17(月) 19:47:34.21 ID:???
でも娑婆に出て潰しが利くのは機甲より断然施設科だろ?
412名無し三等兵:2012/09/17(月) 19:52:01.64 ID:???
それは就職援護で資格取らせてもらえた場合だけだ
取れる資格も範囲は狭いつーか、ドーザー免許取って事務員になれるか?
ナンバー中隊で糧食勤務や消防勤務ばっかやらされてたら有利もへったくれもねーよ?
それと、施設でユンボ操縦出来るのは大隊でも2〜3人だったよw
413名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:24:59.68 ID:???
>>408
高校生でユンボやダンプっておいおいwwww
群馬の豆腐屋の息子かよw
414名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:26:37.49 ID:???
私有地で仕事としてじゃなく、勝手に動かす分には免許無くてもいいんじゃね?
415名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:51:21.36 ID:???
退役後のことを考えたら一番潰しが効くな
416名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:53:36.46 ID:???
>>412
> それと、施設でユンボ操縦出来るのは大隊でも2〜3人だったよw

そう、経験はあっても教育行ってないから資格もなく、
お試し体験搭乗程度しか触らなかった
しかも俺の配属先は車両整備中隊w
ユンボ全く関係ねぇwww

でも中隊行ってから、大型・大特(限定解除)・牽引・移動式クレーン・玉掛け・車両整備(3級相当)と免許は取れた
消防行った時に車検を受けてから、何故か消防車の専属整備士兼操縦手みたくなってたな


あと、誤解ないように書いておくけど、高校の頃にやってた操縦訓練は、
親戚の私有地の資材置き場の隅、残土置き場のみでしかやってないから
外の現場でバイトする時は専らネコと鶴嘴とスコップしか使わなかった
417名無し三等兵:2012/09/18(火) 11:36:59.71 ID:???
>>416
元自なら64式か89式の事を多少なりとも語ってくれない?
別に9mm機関拳銃でもグリースガンの事を語っても構わんけど
418名無し三等兵:2012/09/18(火) 11:51:17.70 ID:???
>>417
防秘にふれるんじゃね?
419名無し三等兵:2012/09/18(火) 11:53:13.96 ID:???
銃器スレで穴掘りやら資格取得の思い出語りされても
420名無し三等兵:2012/09/18(火) 12:22:54.07 ID:???
>>417
現職の頃はあんまり小銃触らなかったんだよ
車両整備が主だったんで、小銃は警衛と演習(事前訓練等含む)と射撃以外じゃまず触らない
銃自体は触るの好きだったから分解結合は時間見つけてはやるようにしてたし、
射撃や演習での残弾処理は積極的にやった、掃除の手間が増えるからみんな嫌がるんだよ

空包は詰まるとかよく言うけど、俺は空包120連射した時は一発も詰まらなかったなぁ
銃の個体差とかも影響あるのかも

89式は即自の三年間使ったが、64式と比べると軽く短く分解結合も簡単になって
「使いやすくなったなぁ」というのが第一印象
射撃時の反動も軽かったので300mの点数も64式より平均5点位上がった

ただ、途中から付いた左側切り換え軸が、背負った時に背中に当たってやたら痛かった


そういや、軍板に書くようになったのもこの頃だったかな?
当時はまだ64式小銃スレしか無かった頃だ
421名無し三等兵:2012/09/18(火) 12:33:11.51 ID:???
>>420
>ただ、途中から付いた左側切り換え軸が、背負った時に背中に当たってやたら痛かった

あれは追加しなかったほうが良かった?
422名無し三等兵:2012/09/18(火) 12:40:38.24 ID:???
>>421
少なくとも俺たち施設みたいに小銃を常に背負ってる人からは不評だった
ナンバー中隊や重迫中隊では賛否半々な感じだ

一緒に入った新負い紐(確か三点式だったような?)は全部まとめて武器庫の隅にしまってたから、使った事はなかった
423名無し三等兵:2012/09/18(火) 14:10:13.70 ID:???
まぁぶっちゃけ切り替え軸は大きく作られてるから、
右側だけにあってもアタレの切り替え余裕。
424名無し三等兵:2012/09/18(火) 15:29:10.13 ID:???
左側レバーがあった方が左手に持ち替えたときは使いやすそうな気がする
あれがないとハンドガードを持つ右手で操作しなきゃいけなくなるし
425名無し三等兵:2012/09/18(火) 15:47:03.74 ID:???
ア→レ→3→タをア→タ→3→レの順番に改修することって無理なんかな
426名無し三等兵:2012/09/18(火) 16:03:30.10 ID:???
左側にだけ切り替え軸付けて、匍匐や小銃を背負うときの銃の向きというか左右を逆にすればいいんじゃね
427名無し三等兵:2012/09/18(火) 16:05:11.02 ID:???
89式の右側面にはセレクター以上に出っ張っている物体がある事をお忘れか
428名無し三等兵:2012/09/18(火) 16:28:05.37 ID:???
M4
http://www.youtube.com/watch?v=Hx0JzYcwUiY
AK
http://www.youtube.com/watch?v=pv287-W-pQ8#t=1m04s
89
http://www.youtube.com/watch?v=kpPVbmmJ9zw#t=10s

上2つは丁寧に狙ってないし
普通科以外にゃどうでもいい話だけどね
429マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2012/09/18(火) 18:28:57.50 ID:???
( ・∀・)y−〜〜
>>410-411
医師免許が取れると思って衛生科退院になるつもりで入隊する人がいるって本当?

>>417
PDW的運用の銃の話も興味あるねえ
430名無し三等兵:2012/09/19(水) 11:11:42.93 ID:???
431名無し三等兵:2012/09/19(水) 13:52:59.14 ID:???
>>430
【検証】中国軍のパクリ兵器!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1338616692/
432名無し三等兵:2012/09/19(水) 22:51:38.14 ID:???
普通に購入してる可能性もあるんじゃね
433名無し三等兵:2012/09/20(木) 02:56:04.66 ID:???
企業は金になりゃいいからな。
中国は警察がG36を普通に買って使ってるだろ。
434名無し三等兵:2012/09/20(木) 12:53:57.43 ID:???
このドラム多すぎだろwww
435名無し三等兵:2012/09/20(木) 18:05:47.17 ID:???
処分すべき国民が多いからな
このドラムでも足りんくらいだ
436名無し三等兵:2012/09/20(木) 18:10:22.78 ID:???
弾がもったいないと思わないの?
437名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:07:41.75 ID:???
ゴキブリを殺すときに殺虫剤や新聞がもったいないとは誰も思わないのと同じ
438名無し三等兵:2012/09/21(金) 07:24:46.95 ID:???
ゴキブリ退治は発生源を断つ根本対策が大事
殺虫剤の用な場当たり的な方法は無駄だよ
439名無し三等兵:2012/09/22(土) 16:03:45.56 ID:???
89式はサプレッサーの必要性とか考えてないんかな?
屋内戦闘とかうるさいでしょ
440名無し三等兵:2012/09/22(土) 16:16:00.41 ID:???
室内での事考えてサプレッサー作るなら
合わせて短銃身のモデル作らないと1m以上の代物を振り回す羽目になっちゃうからね
それに作ろうと思っても作れるかどうか怪しいもんだし
441名無し三等兵:2012/09/22(土) 17:27:45.44 ID:???
先進軽量銃
442名無し三等兵:2012/09/22(土) 17:30:33.64 ID:???
それ言えば、余所の軍隊はどう対処してんだろうね?
簡単に思いつくのは耳栓だが、これじゃ銃声と共に味方の声も聞こえない
イヤーマフ的な物も使ってそうだが、ヘルメットがつっかえて邪魔そう


まさか、難聴覚悟で我慢してるとか…?
443名無し三等兵:2012/09/22(土) 17:37:48.56 ID:???
マイクで周囲の音を拾って銃声だけシャットアウトする電子耳栓があるし
http://www.precision-sports.com/comtacup2.jpg
これ用のヘルメットもあるし
http://militarytimes.com/blogs/gearscout/wp-content/blogs.dir/5/files/opscorepeltorcomtac/2010-07-11%20OpsCorePeltor_001.JPG
普通のヘルメットでも使える
http://img188.imageshack.us/img188/1083/navyseals192.jpg
444名無し三等兵:2012/09/22(土) 17:51:01.65 ID:???
>>442
室内で耳栓なしでライフル撃ってたら、耳鳴りで何も聞こえなくなるわw
445名無し三等兵:2012/09/22(土) 17:51:58.62 ID:???
>>443
自衛隊のヘルメットだと、中のサスペンションを変えないと無理だけどな
446名無し三等兵:2012/09/22(土) 18:18:30.40 ID:???
>>445
改善型88式鉄帽はどういうもんなんだろうか
447名無し三等兵:2012/09/22(土) 19:13:49.92 ID:???
アホみてーに高く付く近未来ヘルメットの心配するより
先ずは銃を買い揃える事だ
448名無し三等兵:2012/09/22(土) 20:22:31.64 ID:???
>まさか、難聴覚悟で我慢してるとか…?
下のページにファルージャの市街地での戦いの写真があるけど
耳栓(らしき物)を着けてる兵士もいれば着けてない兵士もいるから
個人の判断に任せてるんじゃないか?
ttp://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?168880-The-United-States-Army-Thread/page7
449名無し三等兵:2012/09/22(土) 20:23:32.83 ID:???
>>446
見た目のデザインはほぼ変化なしで
内貼りを変更したものじゃないかと予想
もしかしたら素材も変更して軽量化されるかも
450名無し三等兵:2012/09/22(土) 22:02:52.58 ID:???
イヤーウィスパーくらいは持ってる方がいいな
451名無し三等兵:2012/09/23(日) 20:06:46.13 ID:???
尖閣問題で、とうとう日本も初の領土防衛の有事体制だ
海兵隊のオスプレイで南西と習志野空挺隊員が島にどんどん運ばれる
米国弾薬の相互使用に問題は無かろうな?
452名無し三等兵:2012/09/24(月) 01:10:24.97 ID:???
普通科部隊は5.56oの89式で統一されてるし
64式を使ってる後方部隊もガス圧調整すれば米軍の7.62o弾使えるから
特に弾薬の共有に問題はないでしょ
後方部隊でも西部の部隊は89式を装備してるところも増えてるし
米軍の汎用機関銃にガス圧調整機能があるかは知らんけど
小規模な紛争で米軍が自衛隊から弾薬を分けてもらう状況になるとも思えんし
453名無し三等兵:2012/09/24(月) 01:17:30.76 ID:???
>>452
いまだに普通科でも本部管理中隊とかで64の隊員もいるんだぜw
454名無し三等兵:2012/09/24(月) 01:38:31.70 ID:???
>>453
その話が嘘か真かは知らんけど
本部なら前線でも派手に撃ちまくらないから弾薬を分けてもらうような事には多分ならんでしょ
どのみち尖閣程度の島なら大した陸上兵力は必要ないから
89式で完全統一された部隊を選んで投入できるし
455名無し三等兵:2012/09/24(月) 01:50:55.50 ID:???
後方部隊といえば、第8音楽隊は後方部隊の割に何気に装備がいいな。
89式が配備されてるし、携帯無線機も85式じゃなくて新型の方の携帯無線機だし。
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/wae/8d/photo/h24/8band/8band.html
456名無し三等兵:2012/09/24(月) 02:44:33.52 ID:???
>>455
音楽隊は作戦行動時は本部の護衛を務めるから、
装備はそれなりのものを支給してるだろ。
457名無し三等兵:2012/09/24(月) 02:52:55.95 ID:???
>>455
なんかバトラーつけてんね。
FTCでの訓練か?
458名無し三等兵:2012/09/24(月) 02:58:45.14 ID:???
流で>>455ついつい見入ってたんだが、
熊本の城下町くまもと時代絵巻で、自衛官が武者に扮して行進したりしてるみたいだね。
妙に強そうな武者行列だと思ったらw

ttp://blogs.yahoo.co.jp/jm6vzp01/64927465.html
459名無し三等兵:2012/09/24(月) 03:59:22.49 ID:???
音楽隊のくせにバトラー使うとか生意気だなw
460名無し三等兵:2012/09/24(月) 07:56:43.04 ID:???
某華劇団みたいなもの
461名無し三等兵:2012/09/24(月) 08:44:52.09 ID:???
>>457
日出生台とかでやった6月の訓練の写真らしい
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/wae/8d/photo/h24/12sentoudan/12sentoudan.html
462名無し三等兵:2012/09/24(月) 09:50:49.51 ID:???
>>459

イギリス人の集団が、バグパイプと何か銃っぽい形をした槍を持ちながら
>>459の家の方に駆け足で駆けていったぞ、気をつけろ。
463名無し三等兵:2012/09/24(月) 11:57:56.57 ID:???
>>461
検閲なんだ、大変そうだな
銃床に「8音-○」と書いてあるから、検閲用に他部隊から借りたわけじゃなく、固有の武器なんだな
後方部隊も、更新が進んでいるのか
464名無し三等兵:2012/09/24(月) 12:16:04.89 ID:???
なんだかんだで生産数が11万丁超えてるからね>89式
師団のHPとか見ると後方支援部隊が89式を使ってる写真も結構見かけるようになった
465名無し三等兵:2012/09/24(月) 12:27:48.75 ID:???
89式を大量調達しはじめがので、
一線の戦闘部隊にはいきわたったそうな。
それでちらほら後方部隊でも89式を使用している姿が見かけられるようになった。

ちなみに九州はわりと正面装備が遅い代わりに89式とかは
優先的に回されていたという話をどっかで耳にしたような……。
466名無し三等兵:2012/09/24(月) 12:39:21.73 ID:???
>>465
方面の式典でも模擬戦を中止するほど全てが遅い東北よりマシ
岩手・宮城内陸地震の少し前から、宮城県沖地震を想定した災害派遣を重視してきたからな
それ関連の資機材の調達に力入れてたみたいだ

89式も普通科にやっと配備が終わった程度だろ
平成18年春に岩手駐屯地行ったが、9戦車はまだグリースガン使ってたぞ
467名無し三等兵:2012/09/24(月) 12:46:35.63 ID:???
そうか、一線の戦闘部隊ってほぼ普通科か。
そりゃそうだよな。
468名無し三等兵:2012/09/24(月) 12:47:50.74 ID:???
>>466
>平成18年春に岩手駐屯地行ったが、9戦車はまだグリースガン使ってたぞ

6年前じゃないですかー。
ここ数年の89式の調達数を鑑みなさいよ。
469名無し三等兵:2012/09/24(月) 13:43:45.28 ID:???
>調達数
17年頃から調達数がそれまでの倍以上に増えて
20年度以降は年間1万挺くらいに増えたんだよな
今年はやや少なくなったけど代わりに戦闘装着セットを14000セット調達したり
バトラーを11式一括で調達してるみたい
470名無し三等兵:2012/09/24(月) 13:47:00.61 ID:???
>89式も普通科にやっと配備が終わった程度だろ
陸自の新しい定数が15万4000人で
wikiによると89式小銃の調達数は12万丁を超えてるそうだから
これが本当なら普通科には配備が完了して
それ以外の戦闘職種と後方部隊への配備も結構進んでるはず
471名無し三等兵:2012/09/24(月) 15:19:45.11 ID:???
今後は用廃分も調達せんといかんよ
472名無し三等兵:2012/09/24(月) 17:06:40.25 ID:???
乗員用は完璧に後回しだろ
後方職種も自営用に小銃が必要だが
戦車乗員は最悪拳銃でもいい
473名無し三等兵:2012/09/24(月) 17:08:51.34 ID:???
考えてみれば、制式化から20年以上経つんだから、初期の生産分は用廃になってもおかしくないんだよな
それでもまだ完全に更新が済んでないって・・・
474名無し三等兵:2012/09/24(月) 17:22:23.52 ID:???
最初に支給された空挺はボロボロのクッタクタにされた89式を
今でも大切に扱ってるってレスがあったね
仕方ないね
475名無し三等兵:2012/09/24(月) 17:39:40.57 ID:???
あらたに新小銃をまたちまちま調達するのもあれだから、89式の改修キットみたいなのが
あればええのでわ
分解結合の延長で改修したらどうだろう
476名無し三等兵:2012/09/24(月) 18:05:16.26 ID:???
>それでもまだ完全に更新が済んでないって・・・
長いこと調達と訓練に時間の掛かる正面装備を優先してたからねぇ
予算に限りがあるのも事実だから仕方なくもあるんだけど
まぁ今のペースなら遅くとも5年後には現役部隊に完全に行き渡るから
もう少しの辛抱だろ
477名無し三等兵:2012/09/24(月) 18:10:43.25 ID:???
陸自は小銃は消耗品と考えて10年毎に更新すればいいのに。
478名無し三等兵:2012/09/24(月) 18:12:05.06 ID:???
25年間の辛抱かい
479名無し三等兵:2012/09/24(月) 18:16:04.65 ID:???
>>478
89式の配備ならそんなに掛かるかよ
新小銃のことなら64式から89式の間に25年だから
この法則でいけば新小銃(あるいは改良型)が出るのは
89式から25年後の2014年で、あと2年ほどか
480名無し三等兵:2012/09/24(月) 18:16:44.38 ID:???
×89式の配備ならそんなに掛かるかよ
○残りの89式の配備ならそんなに掛かるかよ
481名無し三等兵:2012/09/24(月) 18:19:35.37 ID:???
>>477
戦時ならともかく平時にそんなの無理
何しろアメリカでさえM4を配備するのに17年以上掛けてんだから
それでもまだ本土の部隊じゃM16が残ってたりするし
482名無し三等兵:2012/09/24(月) 18:27:02.45 ID:???
M4とM16がどんだけ混ざろうと多分何も不都合は無いだろうねw
89式と64式のチャンポンが問題じゃないのか?
論点のすり替えのつもりですか?
483名無し三等兵:2012/09/24(月) 18:35:50.62 ID:???
どれだけ必死なんだよ・・・
M16が登場した後も
海兵隊がM14みたいなクソ銃使いつづけた足し
484名無し三等兵:2012/09/24(月) 18:39:17.27 ID:???
>>482
兵器の更新ペースの話してたのに何言ってんの?
論点のすり替え?
兵器の更新にはどこの国でも程度の差こそあれ時間が掛かるって事だよ
485名無し三等兵:2012/09/24(月) 18:45:07.07 ID:???
>>482
何いっとんのだお前。
防衛予算がない中よくやってるほうだよ。
ひとつの値段ガーというなら、スイスやフランスの小銃だって
調達価格は3000ユーロとかだぞ。

486名無し三等兵:2012/09/24(月) 18:47:17.16 ID:???
このスレには詳しい奴がいそうだから聞くけど89式小銃の寿命って通常レベルの訓練だと何年ぐらいなの?

ウィキペディア何かを見るとメッキの関係かなんかで64式小銃の方の寿命は問題ない一方で
一番初期に89式を導入して射撃数も多い普通科連隊教導隊の89式はもう寿命で更新してるって話が出てる。

>>474のレスにある空挺団も射撃数が多そうな部隊だとして他の部隊が
半分の射撃数ならあと10年ぐらいは寿命がありそうな感じもするが…

487名無し三等兵:2012/09/24(月) 18:49:12.26 ID:???
89もクロムメッキしてあんじゃないの?
488名無し三等兵:2012/09/24(月) 18:54:02.12 ID:???
分解結合のやりすぎでガタが出てるって本当?
489名無し三等兵:2012/09/24(月) 19:03:40.62 ID:???
新型弾薬を採用した以上2種類の口径が存在するのは仕方ないことではある
米軍だってベトナム戦争中に7.62oのM14と5.56oのM16を両方使ったわけだしな
ただ自衛隊の場合は予算の制約に加えて新小銃を採用したころに丁度冷戦が終わって
大規模な戦争の脅威が低下した事が調達ペースを鈍化させた
逆に北朝鮮や中国の脅威が出てきた後はペースが上がってる
490名無し三等兵:2012/09/24(月) 19:09:20.13 ID:???
89式にしてもそれ以外の銃にしても維持用の部品はあるし必要なら修理もしてるから
ちょっとやそっとガタが来たくらいでは更新とはならないだろうしねぇ
491名無し三等兵:2012/09/24(月) 19:20:11.64 ID:???
4.6o機関拳銃(B)ってMP7の事か?
てか(B)がついてるって事は何か改良でもしたのかな?
4.6mm短機関銃(B)用弾薬
ttp://www.epco.mod.go.jp/kokok/27-350/announcement20120919204553.pdf
492名無し三等兵:2012/09/24(月) 19:21:09.44 ID:???
×4.6o機関拳銃(B)ってMP7の事か?
○4.6o短機関銃(B)ってMP7の事か?
493名無し三等兵:2012/09/24(月) 19:27:15.81 ID:???
新短機関銃ってこれのことなのかな?
494名無し三等兵:2012/09/24(月) 19:29:37.08 ID:???
>>470
だから、1師団の普通科でもまだ64の隊員が居るんだってばよw
495名無し三等兵:2012/09/24(月) 19:31:34.97 ID:???
>>488
64はそういうのがあったが、89は構造上そんなことはない。
だが、使ってるうちにアッパーレシーバーとロアの噛み合わせにガタが出てくる。
空挺で10年くらい使ってた89は、空撃ちするとハンマーに押されて
アッパーレシーバが動いてたw
496名無し三等兵:2012/09/24(月) 19:43:38.28 ID:???
名機の予感
497名無し三等兵:2012/09/24(月) 19:45:29.27 ID:???
>1師団
冷戦期の北方重視から、島嶼防衛の西方重視へのシフトの過程で、本州の部隊はスルーされたのかね
498名無し三等兵:2012/09/24(月) 19:49:23.06 ID:???
そもそも第一師団って官公庁と皇居の警備と脱出
ついでに首都の暴動やクーデターを鎮圧するとこだろ
499名無し三等兵:2012/09/24(月) 19:53:08.95 ID:???
>>494
そう言われても嘘か本当か確認しようがないからねぇ
まぁ仮にそに話が本当だとしても生産数が12万丁を超えてるなら
一線部隊でも後方部隊でも配備が進んでることは間違いないし
今のペースならその部隊も含めて未配備の部隊も数年以内に89式が配備されるでしょ
500名無し三等兵:2012/09/24(月) 19:56:35.65 ID:???
ほい500!
501名無し三等兵:2012/09/24(月) 20:28:15.37 ID:QS0C3+iA
>>474
空挺の銃床畳むタイプって89式が配備された時から採用されてたっけ?
502名無し三等兵:2012/09/24(月) 20:33:02.58 ID:???
>>501
固定銃床と折り畳み式銃床の2種類が制式化されたはず
503名無し三等兵:2012/09/24(月) 20:45:03.51 ID:???
銃はちゃんと手入れして部品を交換していけば長持ちする。
M14だって押し付け先のバルト三国で活躍中だし
504名無し三等兵:2012/09/24(月) 20:54:31.66 ID:???
そんなに銃の損耗が惜しいなら撃たないで仕舞っとくのが一番
505名無し三等兵:2012/09/24(月) 21:10:51.18 ID:???
>>501
空挺は最初から89年製の折り畳み銃床の89を装備してたよ
506名無し三等兵:2012/09/24(月) 21:11:43.81 ID:???
>>503
プレスのアッパーとロアのガタは手入れしてても発生するから、削り出しのM14とかのような耐久性は無い
507名無し三等兵:2012/09/24(月) 21:14:40.34 ID:???
>>502
>>505
そうなんや〜サンクス
508名無し三等兵:2012/09/24(月) 21:16:35.98 ID:???
>>470
実員は定数よりずっと少ないしな。
充足率はどんどん上がってるけど。
509名無し三等兵:2012/09/24(月) 21:23:06.64 ID:???
>>499
その数字は最初期に納入された現状ガタガタの銃も
未だに廃棄されずに使われ続けているって意味だな
良い事なのか?
510名無し三等兵:2012/09/24(月) 21:32:16.61 ID:???
それでもまだ普通科には少しばかりは64式が残ってる
とは言っても本管中隊の中の極一部の部隊用と保管品だ
普通科本管の幹部曰く「こいつ(64式)使う奴らが前面に出る時は、もう壊滅的だ」
と言ってるから、戦力としては予備程度としか見てないようだ
511名無し三等兵:2012/09/24(月) 22:20:37.91 ID:???
普通科の64式狙撃銃もまだ残ってるでしょ?

>>493
新短機関銃もHK社製だしな
名称からして9mm機関拳銃じゃなくて
グリースガンの後継を想定してるんだと思うが
折曲89で更新するんじゃなかったのかね
512名無し三等兵:2012/09/24(月) 22:26:30.38 ID:???
実銃弄った経験は無いが、手持ちの折り畳み式銃床のモデルガンは
弄ってるうちに銃床がガタついて、まともに狙える状態じゃなくなった
古い折曲89はレシーバーよりも銃床がヤバイ状況になってたりしないかな
左方切り替え軸の時に銃床を改良したし、交換できる部品だとは思うけど
513名無し三等兵:2012/09/24(月) 22:27:14.76 ID:???
>>509
初期に納入した物も配備してからずっとそのままってわけじゃなくて
古くなった部品の交換とか修理はしてるから
新品と比べればくたびれてるかもしれないけど運用に大きな支障が出るほどの状態ではないんじゃないか?
514名無し三等兵:2012/09/24(月) 22:43:51.85 ID:???
>>511
ナンバー中隊からは64は消えたから、64を狙撃銃にすることもなくなったよ
515名無し三等兵:2012/09/24(月) 22:45:42.86 ID:???
>>512
オレが98年頃に空挺から借りて撃った89年製の89は、レシーバーはガタが出てたけどストックは平気だった気がする。
AR18のストックのヒンジは脆弱ということだけど、89のは結構丈夫なんじゃないのかね?
516名無し三等兵:2012/09/24(月) 22:50:20.92 ID:???
>>506
それは工法っていうより設計とか運用上の問題っしょ
削り出しでも頻繁に開け閉めしたり力掛かる部分は長く使ってるとガタガタになる
517名無し三等兵:2012/09/24(月) 23:13:19.83 ID:???
>>516
プレスが弱いってのは工法も含めた設計でしょ。
んで、単純にプレスのほうが切削加工より弱いってだけ。HKのG3系もフレームは歪んでくるらしいし。
64のフレームは別にガタついてなかったし。もっともリアサイトのベース部分は最初からガタがあるんだけどなw
518名無し三等兵:2012/09/24(月) 23:37:16.35 ID:???
>>517
言ってる意味が伝わらなくて申し訳ないんだけど、
AKMはプレス製レシーバーだけど安物の木ストが基部から折れる以外は問題ないんよ
HKのは下がりきったローラーが内側からレシーバーぶったたくんで膨らむだけ

プレスは総じて削り出しより肉薄いし、
加工性を考えて柔い素材つかうから「弱い」ってんなら同意するよ
ただプレス加工のが切削加工より構造力学的に優れる部分もちゃんとあって、
そういうのを理解しないで「プレスだから」って決め付けるのは偏見だし誤解だ
519名無し三等兵:2012/09/24(月) 23:46:07.22 ID:???
>>518
AKはアッパーレシーバー無いじゃん。
89はアッパーとロアのガタが経年変化で出てくる。それはプレス製法だからでしょう。
新しい89はそんなにガタでてないし。構造力学的に優れる部分って何?
衝撃を弾性変形して受け止めるとか?
520名無し三等兵:2012/09/25(火) 00:02:28.01 ID:???
>>519
プレスの良いところは薄い鉄板に軟らかい層と固い層を造れるってとこかな
肉厚になっても良いなら削り出しでも出来るけどどうしても重くなっちゃう
軽くしたいとか、大きい構造物だとコスト的にも見合わなくなる

あとアッパーとロアを分割する/しないってのも立派な設計方針だよ
削り出しもプレスも適材適所で用いた方が効率的だし、
プレス主体でやるんならそれに応じた設計をするのが筋ってもんだ。だから設計の問題って言ったの
521名無し三等兵:2012/09/25(火) 00:13:44.34 ID:???
あ、あと補足だけど、

>衝撃を弾性変形して受け止めるとか?

これで大体あってる。衝撃を薄い層で効率的に分散できるのが強み
同じ厚さのモンを削り出しで造るとなるとヒビ入りやすい
逆に自由鍛造とかで際どい造形する場合だと削りだした方が早い
522名無し三等兵:2012/09/25(火) 00:39:49.19 ID:???
>>520
>プレスの良いところは薄い鉄板に軟らかい層と固い層を造れるってとこかな

鋼材によっては加工硬化するものもあるけど、そんなのは少ないでしょ。
だいたい、銃のフレームは焼き入れもしてるんじゃないの?だったら、全体的に焼き入ってんじゃね?
まぁ、高周波焼き入れとか部分焼き入れかもしれんけど。
あと>>506は89のことを言ってるんであって、プレス製銃器全般を言ってるわけじゃないのだが。
523名無し三等兵:2012/09/25(火) 06:51:13.38 ID:???
>>503
スレチだが、旧ロシアのバルト三国に、どういう経緯でM14が押し付けられたのかが気になる。
524名無し三等兵:2012/09/25(火) 07:29:30.40 ID:???
旧ロシアって何だよ。
旧ソ連の間違えだわ。
冷戦時代も知ってるのに、何やってるんだか。
525名無し三等兵:2012/09/25(火) 16:10:53.38 ID:???
わりとフツーの展開だよ

ソ連崩壊→ソ連軍撤退→独立したから軍隊作るよ→
でもソ連は武器をみんな回収していったよ。→
アメリカ「よしおまえらにこれをやろう」
→倉庫に眠っていたM14
526名無し三等兵:2012/09/25(火) 16:16:59.11 ID:???
一体、何年間眠っていたのを渡したんだよ。
527名無し三等兵:2012/09/25(火) 17:23:03.16 ID:???
1964年に制式化された銃を未だに更新してもらえない貧乏失敗国家もあるんだよ
バルト三国より惨めで哀れな国だから領土も領海も好き放題に奪われて笑われて
戦争やったら負けるんだろうよ
528名無し三等兵:2012/09/25(火) 19:27:15.83 ID:???
小銃なんかおもちゃだよ。
戦闘車両、電子機器、艦船、航空機。
これらの充実こそ戦力。
529名無し三等兵:2012/09/25(火) 19:32:46.77 ID:???
尖閣諸島にどんな地形の島が幾つあるのかよう知らんのだが
戦車とか装甲車を迅速に配備出来るプランは成立してるのか?
530名無し三等兵:2012/09/25(火) 19:50:44.64 ID:???
尖閣防衛なら船舶、航空機だろw
531名無し三等兵:2012/09/25(火) 19:56:13.35 ID:???
>>529
尖閣みたいな島に戦車や装甲車なんていらんよ
ていうか運用できるほど広くない
水陸両用車なら上陸の時に使うかもしれんけど
532名無し三等兵:2012/09/25(火) 19:59:47.92 ID:???
でも
>>528様は、小銃なんかおもちゃだよ。
と仰るが
どうなんだろうか?
533名無し三等兵:2012/09/25(火) 20:38:01.17 ID:???
>>532
正面装備も個人装備も両方大事
どちらを優先的に調達するかはその時の状況次第
534名無し三等兵:2012/09/25(火) 20:59:27.01 ID:???
>>531
タコツボと掩蓋も重要だな。
わりとマジで。

コマンドタイプの迫撃砲も買うようだから
(1人で運んで1人でうてる)それと、
一台で完結性の高い中距離多目的誘導弾はほしいところだけど。
535名無し三等兵:2012/09/25(火) 21:02:54.91 ID:???
正規戦闘ですら小銃がいらなくなる日はこない。
ましてや治安維持とか国境警備とか
冷戦崩壊時から現在バルト三国が必要としている種類の
任務は小銃こそ主役
536名無し三等兵:2012/09/25(火) 21:35:00.06 ID:???
ちょっと前に小銃の部品の摩耗の話が出てたが、実際にはどの部品が摩耗するんだ?
銃身部と撃針、あとはピストンとシリンダも減るのか?
537名無し三等兵:2012/09/25(火) 23:14:26.19 ID:???
バルト三国の制式銃は何なんだ?
538名無し三等兵:2012/09/25(火) 23:48:07.69 ID:???
>>537
床井雅美の本で調べてみたが、エストニアはAK47 AKM AK74 AKS74U SVD
となっており、他の二国は上記にSKSが加わる

やっばり地理的にもソ連製兵器が主力だったみたいだね

NATO加盟以降はやはり西側に合わせてるみたいだ
エストニア兵士の写真を少し漁ってみたが、ガリルSARを使ってる写真を幾つか見た
全軍でSARを使っているかは不明だが、ガリル系の小銃を使っているのは確かかと
539名無し三等兵:2012/09/26(水) 03:08:12.60 ID:???
尖閣にしろ竹島にしろ占領されても砲撃や爆撃で敵上陸兵は殲滅できるんだから、
ようは海域や空域を支配出来る戦力の充実が最優先でしょ。
最新式の銃火器や個人装備は海外協力派遣部隊や
空挺とか特戦群とかに集中配備して、一般部隊は89式の配備完了で
我慢しなきゃならないかもね。
540名無し三等兵:2012/09/26(水) 03:11:50.80 ID:???
>>539
策源地からの距離は大分不利だよな。
541名無し三等兵:2012/09/26(水) 12:32:44.40 ID:???
>>539
がっつり地下陣地作られて立てこもられると、
砲爆撃だけではな。
米軍の持ってるような地下まで貫通してから爆発するような弾道弾を
落とせばいけるけど。
542名無し三等兵:2012/09/26(水) 13:59:25.24 ID:???
>>541
そもそもバンカーバスターを運用できるような航空機が日本には無いしな
F-15Eにしか積めなかったよなアレ
543名無し三等兵:2012/09/26(水) 14:52:44.09 ID:???
> がっつり地下陣地作られて立てこもられると、
作ってる間は何もしちゃいけない国際ルールでもあるのかw
544名無し三等兵:2012/09/26(水) 15:31:29.61 ID:???
>>543
相手が展開したあと、常に即時叩けるとは限らないし、
立てこもられると困るねって書いているんだぜ。
即時常に展開した相手をたたけるような物言いは理解不能だな。
545名無し三等兵:2012/09/26(水) 18:07:23.06 ID:???
なんで軍事マニアってすぐマクロの話になるんだろうな。
>>536の質問には答えることもできないのに。
まぁ、銃の知識ないから仕方ないのだろうがw
546名無し三等兵:2012/09/26(水) 18:30:33.24 ID:???
煽っても何もでないぞ
547名無し三等兵:2012/09/26(水) 18:32:15.33 ID:???
>>541
硫黄島はうまくいったが、尖閣諸島ぐらいちいさいと、
バンカーバスター的なものの実験目標になりそうな気がするな
まあ、レーダーとミサイルと発射台だと割り切ればいいんだろうが
548名無し三等兵:2012/09/26(水) 18:55:45.18 ID:???
>>541
GBU-28が必要な程の地下壕の敷設にどんだけの資材設備と
時間が掛かると思ってんだ
GBU-28の能力は地下30 m、又は強化コンクリート6 mだぞ
549名無し三等兵:2012/09/26(水) 19:07:01.69 ID:???
>>548
人民解放軍なめんな
1万人上陸してかかれば3日とかからん
550名無し三等兵:2012/09/26(水) 19:09:21.20 ID:???
>>549
あんな所に一万人w
イナバ物置のCM状態になりそうだなw
551名無し三等兵:2012/09/26(水) 19:21:07.99 ID:???
>>546
ならば、64と89の薬きょうのエジェクト方式の違いを述べよ。無理だろうけど( ´,_ゝ`)プッ
552名無し三等兵:2012/09/26(水) 19:31:46.06 ID:???
>>548
そうじゃなくて、
砲爆撃だけで敵兵を殲滅できるってのは
言い過ぎじゃね?って話。
553名無し三等兵:2012/09/26(水) 19:33:00.95 ID:???
>>552
手掘りの塹壕だけでも、砲迫からの攻撃はかなり防げるからな。
って、小火器の話全然無いじゃねぇか。
554名無し三等兵:2012/09/26(水) 19:40:30.94 ID:???
確かに。
そういえば先進軽量小銃って、
結局いまのところ続報ナシってことでいいのかね。
555名無し三等兵:2012/09/26(水) 19:44:53.13 ID:???
>>554
ああいうのは、研究するための研究だからなぁ。
実際に、銃を戦闘に使う人間の意見が反映されない。
今の戦闘靴とかも試作品が一般部隊でテストされたのに、結局あの体たらくだし。
556名無し三等兵:2012/09/26(水) 20:03:19.78 ID:???
>>541
どっちにしろ周辺を封鎖することが重要だから、海空重視は変わらなそう。
兵糧攻めしてもいいし。
557名無し三等兵:2012/09/26(水) 20:33:49.58 ID:???
おまえらときたら我が国の島に先にトーチカを構築されて
それを奪回する話だけだよな
さっさと機銃座の3つか4つ作って来いや
国有地やぞ
逝く気無いんだろ?
558名無し三等兵:2012/09/26(水) 20:49:44.98 ID:???
>>557
仮に行く気があっても命令がなきゃなぁ…
隊員が行く気が無いんじゃなくて、指揮官が行かせる気が無い
ってのが正しいかと

で、自衛隊の最高指揮官は…
559名無し三等兵:2012/09/26(水) 21:35:42.50 ID:???
ミネベアの9mm拳銃、単価22万円なんだってな
ベレッタのM9が2個買えるんじゃないのか?
560名無し三等兵:2012/09/26(水) 21:48:50.30 ID:???
トーラスなら100丁買えるよ
561名無し三等兵:2012/09/26(水) 21:53:36.17 ID:???
日本がラ国で生産したらどんな拳銃でも
元値と比べて目ん玉飛び出るような値段になっちゃうよ
562名無し三等兵:2012/09/26(水) 21:53:57.54 ID:???
>>559
M9の日本でライセンス生産した場合の価格は?
563名無し三等兵:2012/09/26(水) 22:14:16.87 ID:???
M92とか馬鹿でかいグリップの銃を採用するわけないだろう
564名無し三等兵:2012/09/26(水) 22:35:08.31 ID:???
新拳銃とは何か
565名無し三等兵:2012/09/26(水) 22:41:59.81 ID:???
国産開発してもいいと思うが、
いかんせん調達数がなー。
9mmとか一般警察官が装備したらいろいろ文句言われそうだしな。
馬鹿左翼に。
566名無し三等兵:2012/09/26(水) 22:42:57.73 ID:???
ホーワのボルトアクションが3つは買える値段だろうな
567名無し三等兵:2012/09/26(水) 22:49:09.10 ID:???
拳銃とかライフルよりもさらに設計難しいから、使う側から言わせてもらうと国産とか作ってほしくないわw
568名無し三等兵:2012/09/26(水) 22:52:27.83 ID:???
>>567
とか多すぎ
569名無し三等兵:2012/09/26(水) 22:53:17.08 ID:???
>>555
ん?戦闘靴の何がいけないの?それに試験してもコストとかの問題もあるし。
て、スレ違か
570名無し三等兵:2012/09/26(水) 22:59:08.71 ID:???
>>569
米軍とかのスピードレースを真似てみたが、元のデザインを変えていないから
全く意味がないトコ
571名無し三等兵:2012/09/26(水) 23:18:20.93 ID:???
9mm拳銃もサプレッサー付けれないんだっけ?
市街戦重視になってるというのに
572名無し三等兵:2012/09/26(水) 23:19:30.33 ID:???
もう拳銃なんて警官使ってるような軽量回転拳銃でいいんじゃねーの?
573名無し三等兵:2012/09/26(水) 23:19:49.56 ID:???
>>554
今年の5月末発売のSAT7月号で↓が公開されたのは知ってるよな
http://www.sat-mag.net/blog/P1000015uiop.JPG

08年のシンポでガンダムとマルイ89カービンが公開され
09年のシンポで改良型装具と先進軽量化小銃のモックアップが公開されたが、1年の開きがある
現在の先進軽量化小銃である軽量銃1型/2型が雑誌で初めて公開されたのが
10年度7月号のSAT誌だと思うが、
同誌での大きな続報は上述の今年度7月号のACIES3特集で、2年の開きがある
続報はまだ当分無いな



>>555
ACIES2は照準がHMDからしか行えない時点で終わってたが
ACIES3は見た目だけならかなり進歩した感がある
普通にユーロサトリで展示してても違和感がない
チタン製スライドを除けば小銃の仕様も大分諸外国に近づいてる
574名無し三等兵:2012/09/26(水) 23:41:20.73 ID:???
>>572
特殊戦群は全員が拳銃装備してるんだよ
575名無し三等兵:2012/09/26(水) 23:43:22.93 ID:???
>>571
一般隊員にサプレッサー持たせてる軍隊なんて存在しないだろw
しかも、サプレッサー付けられるようになってる拳銃装備してる一般兵がどこにいるんだ?www
576名無し三等兵:2012/09/26(水) 23:44:44.38 ID:???
>>573
スコープ含めて、ホントに動くのかどうかが疑問w
577名無し三等兵:2012/09/27(木) 00:08:32.93 ID:???
>>576
小銃の方は、銃口からして09年のと同じような光線銃内蔵のモックアップだと思う
ガンカメラとHMDは、09年のACIES2の時点で動く試作品が存在したから、今更モックアップというのもな
578名無し三等兵:2012/09/27(木) 00:23:15.84 ID:???
それほど高価でもないし(国産するんならその限りじゃない)
市街戦やる一般普通科やコマンド作戦やるレンジャーなら
小銃用のサプレッサーを配備してもいいと思うが、89の消炎制退器って外せたっけ?
579名無し三等兵:2012/09/27(木) 00:32:28.50 ID:???
>>578
普通には外せないよ。がっちりねじ止めされて固定されてる。
っていうか、簡単にフラッシュハイダー外せるようなのはアホ設計の銃は64くらいなものでしょう。
580名無し三等兵:2012/09/27(木) 00:37:32.14 ID:???
64の皿型座金の存在理由がいまだに謎。
581名無し三等兵:2012/09/27(木) 00:42:31.01 ID:???
>>580
アレが無かったら、消炎制退器を定位置できつく固定できないんだよ。
89はダブルナットで水平になる位置で止めてるけど、64はバヨネットラグに合わせて
ねじで止めるから、その位置になったときに皿型座金でテンション掛けて固定してるわけよ。
全く無駄な設計だとは思うけど。使ってるうちにヘタって潰れて、ばねじゃなくなるしね。
582名無し三等兵:2012/09/27(木) 01:13:44.95 ID:???
>>578
サプレッサーはマズルデバイスの上から被せるタイプを作ればいいから
簡単に取り外し出来なくても何ら問題はない
583名無し三等兵:2012/09/27(木) 01:35:48.84 ID:???
>>579
サプレッサーを付けられるならそれでいいんだ

>>582
それは思ったが、89のハイダーを基準にすると
後継小銃でハイダーの形が変わると共用できなくなるかもしれないから
改良の伸びしろが無い銃身のネジを基準にした方がいいと思うんだよね
サプレッサーってメンテいらねえのかね?ある程度は簡単に外せた方が良いと思うが
584名無し三等兵:2012/09/27(木) 01:44:17.38 ID:???
>>564
M&Pじゃなかった?
585名無し三等兵:2012/09/27(木) 01:48:08.11 ID:???
>>577
小銃の方は唯のエアガンでして
ガンカメラは色々機能詰め込んだ運用研究用でして
他の試作装備も数が調達されてまして
586名無し三等兵:2012/09/27(木) 01:48:39.45 ID:???
>>584
220の後継?
587名無し三等兵:2012/09/27(木) 01:52:01.23 ID:???
後継だとすると、なぜ拳銃を変更するんだろうね。
一部部隊が装備するためなのかなんなのか。
拳銃なんてそれほど性能変わらないように思えるのだが。
588名無し三等兵:2012/09/27(木) 01:53:16.47 ID:???
>>576
銃はモックアップだろうけどカメラの方は試験で使用してるらしいから実物でしょ
モックアップといえばあの銃って弾倉の底がオレンジだったから
閉所戦闘訓練教材をベースにしてるのかね
589名無し三等兵:2012/09/27(木) 02:02:02.42 ID:???
>>586
それは不明
>>587
理由があるとすれば装弾数の多さとか弾倉交換のし易さとか?
まぁ所詮サイドアームだからP220でも大きな不都合はないんだろうけど
使いどころがないというわけじゃないし
より使いやすい物を導入できるならそれに越したことないし
590名無し三等兵:2012/09/27(木) 02:05:24.08 ID:???
>>585
そう、ガンカメラの他にタブレット端末や電子双眼鏡、中継器かがある
SAT読み直したらエアガンって書いてた
だけどレシーバーは軽量銃オリジナルだから08年のおもちゃとは違う
591名無し三等兵:2012/09/27(木) 02:24:44.34 ID:???
220の装弾数の少なさって、マガジンを伸ばすことで解決できないかな
592名無し三等兵:2012/09/27(木) 02:41:08.53 ID:???
>>583
マズルデバイスが簡単に取り外せ無くても問題ない、って意味ね
サプレッサーは構造にもよるけど基本的にメンテは必要よ

ネジ式の方が確かに後継機への対応は楽だけど、作戦中の脱着が現実的でないんで(ハイダー無しで携帯するなら別だが)
その辺が楽チンな分、マズルデバイス介するQD方式のがいいかなぁと個人的には思う
まぁこれは脱着で着弾位置ほぼ変わらないサプレッサー作れること前提の話だけども
593名無し三等兵:2012/09/27(木) 02:47:37.19 ID:???
>>591
マグキャッチがクロウ式だから無理
594名無し三等兵:2012/09/27(木) 02:49:34.32 ID:???
>>592
そうか
QDハイダー付けられるなら今の時代、そっちの方が良いよね
空挺はQDの方がいいんじゃなかろうか
595名無し三等兵:2012/09/27(木) 03:50:31.75 ID:???
220の後継は新しく出たM11-A1なんかどうなんだろ
個人的な好みだがw
596名無し三等兵:2012/09/27(木) 04:25:13.63 ID:???
どうせ9mmの普通弾しか使わないから普通のP228で十分な気が
597名無し三等兵:2012/09/27(木) 22:58:12.55 ID:???
拳銃に関しては先進技術取得という側面があるからポリマーフレームの技術を得たいのかもしれんね
それでM&Pというのはわからない話でもない。

ただ、今日発売されたガンプロ誌のターク氏の記事によると80年代に買ったグロックのマガジンのポリマー部分に
亀裂が入ったそうだ。グロックのポリマーといえども経年劣化は避けられないようだ。
ということで安易なポリマー化は25年ほどで総入れ替えしないといけない罠が待ち受けているかもしれない。
598名無し三等兵:2012/09/27(木) 23:07:32.90 ID:???
自衛隊の場合は50〜80年は継続使用するだろうから
重大な問題だな
599名無し三等兵:2012/09/27(木) 23:09:01.15 ID:???
適度な入れ換えを促す意味でも是非ポリマー化すべき
600名無し三等兵:2012/09/27(木) 23:33:32.98 ID:???
うりゃ600!
601名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:18:56.87 ID:???
マガジンにもいくつかあると思うが
グロックの方は素材のマイナーチェンジとかしてないのか
602名無し三等兵:2012/09/29(土) 06:48:10.40 ID:???
>>596
今P228は無くなって229のみらしいよ
603いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/30(日) 09:36:45.28 ID:???
>>597
破裏拳ポリマー「………」
604名無し三等兵:2012/10/06(土) 12:16:15.29 ID:???
>>598
長期使用ならポリマーより削り出しだろやっぱw
605名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:15:16.46 ID:???
随分過疎ってきたな…
606マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2012/10/06(土) 18:22:22.94 ID:???
( ・∀・)旦~~~
日本のメーカーで、新型の拳銃の開発やってるのかなあ
607名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:52:45.37 ID:???
ニューナンブの後継はS&Wだっけか。こりゃー拳銃をゼロから開発する
能力は完全に消えたね。
608名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:54:28.76 ID:???
>>605
話題ないからねぇ
>>606
警察や自衛隊から発注がないなら独自開発はしてないでしょ
拳銃なんて猟銃みたいに一般に販売することもできないし
新しい技術に関する調査とかはやってるかもしれんけど
609名無し三等兵:2012/10/06(土) 18:58:01.39 ID:???
>>607
それはどうだろう?
過去に開発のデータは残ってるだろうし
自衛隊向けの拳銃の製造は続いてるから製造経験は積み続けてるし
一応の開発能力は現在もあるんじゃないか?
610名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:16:16.23 ID:???
流行りのポリマー拳銃とかそういうのは無理じゃね
611名無し三等兵:2012/10/07(日) 00:55:31.22 ID:???
日本でも拳銃所持や猟銃所持がもう少し一般化すれば
一般企業が拳銃作ったりすることはできるんだけどね。
日本は内需の国だし、エアガンやモデルガンの売れ行きをみれば、
相当な市場が期待できるはずだけどな。
612名無し三等兵:2012/10/07(日) 01:02:54.96 ID:???
タクティカル方面はさっぱりだけど
民間用の猟銃やスポーツライフル、散弾銃はかなりの額を輸出してんでしょ?
弾薬も込みなら輸出額世界6位だっけ?
613名無し三等兵:2012/10/07(日) 01:17:08.18 ID:???
相当な数輸出してるよね。
ライセンス物も多いけど。
スポーツ用銃、猟銃は確かに世界有数の小火器生産国なんだけど、
拳銃は厳しいのよね。
所持も猟銃よりさらに厳しいし。
全く持てないわけではないけど限りなくゼロに近いという。
614名無し三等兵:2012/10/07(日) 01:40:38.82 ID:???
ブローニングのショットガンとか日本製のが多かったしね。
装薬拳銃は民間人は全国で30人だっけ?50人だっけ?
まぁ射撃時以外は警察署保管とかで面倒だし、3段以上(だっけ?)
じゃないと申請できなかったりと、常に枠は空いてるらしいけどねw
一人だけ民間人でS&WのM15マスターピースだかの32口径リボルバーを持ってる人もいたりするらしい。
615名無し三等兵:2012/10/07(日) 16:31:54.25 ID:???
この季節は冬眠前の熊が人里に降りてくるから警察に中古の64式を配備して駆除させよう。
オレンジのジャケットにレミントンぶら下げた猟友会なんて爺さんしかいないし。

長野は駅構内と県庁前に出没かよ。ひでえな。
616名無し三等兵:2012/10/07(日) 16:35:55.59 ID:???
>>615
中古で払い下げるほど64式が余っているのかな?
617名無し三等兵:2012/10/07(日) 17:05:40.78 ID:???
熊相手なら豊和のM1500で十分なんじゃ?
618名無し三等兵:2012/10/07(日) 17:22:11.22 ID:???
>>617
それか熊弾を装填した散弾銃がいいね
619マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2012/10/07(日) 17:29:13.51 ID:???
( ・∀・)旦~~~
青迷彩のカバー付けた64式小銃(常装弾を装填+ダットサイト付)と、オレンジ色のタクティカルベスト
620名無し三等兵:2012/10/07(日) 18:52:04.03 ID:???
そして軽装甲機動車から熊めがけて01MAT発射!
621名無し三等兵:2012/10/07(日) 18:52:59.75 ID:???
ATMだったスマン
622名無し三等兵:2012/10/07(日) 18:54:54.29 ID:???
あれ、いまってもうATMっていっていいんだっけ?
623名無し三等兵:2012/10/07(日) 19:49:33.20 ID:???
>>615
俺んちのすぐ近くでも爺さんが熊にやられたな
俺の家の牛舎には奴らの好物の飼料あるから夜は怖いわ…
624名無し三等兵:2012/10/07(日) 22:43:22.50 ID:???
>>623
ブービートラップしかけりゃ良いじゃん。爆発物じゃなくてもベニヤ板に釘を
うった物を牛舎の周りに並べてウンコを塗りつける。これだけでもかなりの効果だよ。

軍板住人なんだからアドバイスなんざ無限にあるっての。
625名無し三等兵:2012/10/07(日) 22:46:46.07 ID:???
熊なんざベトコンに比べりゃ可愛いもんだ
626名無し三等兵:2012/10/07(日) 23:04:19.11 ID:???
熊はAKやRPGで武装したりしないからな
627名無し三等兵:2012/10/08(月) 00:17:16.68 ID:???
皮の厚さが口径がどうのこうのって議論するより
熊や猪には銃剣戦士が最強だろ
弾無しでいいから銃剣だけ装着して立ってればいい
628名無し三等兵:2012/10/08(月) 00:20:05.90 ID:???
突進してくる獣相手に銃剣とか罰ゲームすぎるわ
629名無し三等兵:2012/10/08(月) 00:28:41.72 ID:???
怖ければ面と胴とコテつけて立っとれ
官品支給されて腐るほどあるんだろ
立派で大切な治安維持だ
銃の所持規制は戦争が起きても変わりはせん
熊と戦うべきは警官か軍人なのだ
文句あるのか?
630名無し三等兵:2012/10/08(月) 00:30:11.31 ID:???
でもまあ、うちの故郷のマタギは銃剣よりもずっと刃渡りも短い貧弱な槍でクマを狩っていたけどな
単独猟じゃないけど。
631名無し三等兵:2012/10/08(月) 00:57:04.28 ID:???
>>629
まぁ現状では常識的に考えて警察か猟友会なんだが…

夏の高温と雨不足で餌の木の実等が少ないのと、今年完成したデカいダムの工事で山が減ったのが
最近の熊出没増加の原因なんだろうな

市でも小型獣用の箱罠は貸し出してるが、熊となるとなんともならん


みんなで小銃構えて熊狩りとなれば格好はいいだろうが、
現実的には散発的にロケット花火打つ程度が関の山
632名無し三等兵:2012/10/08(月) 11:28:22.52 ID:???
腹を空かした熊のために山の中にエサを用意してやればいいのだ
633名無し三等兵:2012/10/08(月) 11:41:04.69 ID:???
どうやって?あいつらあれで賢くて不自然に置かれてるものは食わんぞ
634名無し三等兵:2012/10/08(月) 12:29:13.44 ID:???
空からドングリを撒いた例はあったがな。
635名無し三等兵:2012/10/08(月) 12:39:48.21 ID:???
>>632

餌が増えると熊も増えるからいたちごっこだぞ
636名無し三等兵:2012/10/08(月) 16:22:19.19 ID:???
ベトコンのブービートラップなんて熊が引っかかるわけないじゃん、近所の小学生がハマって大騒ぎになるのがオチ
口発破だって仕掛けるのに相当な技術と経験がいるんだぜ
猟友会の高齢化と減少をなんとかせんと
637名無し三等兵:2012/10/08(月) 16:43:11.76 ID:???
クマー!
638名無し三等兵:2012/10/08(月) 20:04:08.84 ID:???
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
639名無し三等兵:2012/10/08(月) 23:41:45.60 ID:???
熊の肉も毛皮も売れないし警察もうるさい、儲からないなら誰もやらんわ
640名無し三等兵:2012/10/09(火) 08:35:13.71 ID:???
猟友会スレときいてやってきました
641名無し三等兵:2012/10/09(火) 13:39:50.67 ID:???
警察に所持の相談にいっても遠回しに「面倒だからやめれ」いわれるし
それなら警察が猟銃の運用しろって言いたい。
642名無し三等兵:2012/10/09(火) 15:33:19.66 ID:???
いっそ陸自か警察の副次任務に「大型害獣駆除」を入れてくれ
狐や狸やハクビシンは小型害獣用の罠である程度対策出来るが、
熊や猪や鹿相手となれば狩猟免許も無い民間人じゃ手に負えない

まぁ、やらされる隊員各位にはいい迷惑でしかないだろうが…
643名無し三等兵:2012/10/09(火) 17:37:35.52 ID:???
そんなもん下っ端に責任負わす話じゃない
調子こいた佐官にやれせればいいだけだ
644名無し三等兵:2012/10/09(火) 17:48:48.05 ID:???
江戸時代は軍事演習代わりの狩猟を行なっていて…
645名無し三等兵:2012/10/09(火) 17:57:11.91 ID:???
>>642
「はぁ…戦闘員として誇りを持って国防(治安維持)の仕事をしたかったのに何してるんだろう…はぁ」
そもそも警察自衛隊の人手が減ったら、侵略や犯罪を誘発するという大問題

64式程度では熊に不十分なストッピングパワーなので、M2HMGを転用かM24A3を調達する必要も
646名無し三等兵:2012/10/09(火) 18:09:01.77 ID:???
自衛隊の人員の枠を増やして特生自衛隊を設立し、
12式8.59ミリ小銃を開発・制式化して、グレー迷彩戦闘服使えば良い。
良いのか?w
647名無し三等兵:2012/10/09(火) 18:30:41.45 ID:???
>>645
7.56mm弾がクマに対して不十分とな?
ならマタギは火縄銃と槍でどうやって熊狩ってたんだ。
648名無し三等兵:2012/10/09(火) 18:45:54.78 ID:???
>>647
先生ぇ…
7.56mmなんて新たな弾作らんで下さいよ…
649名無し三等兵:2012/10/09(火) 18:48:38.26 ID:???
7.65mmの間違いだわ。
650名無し三等兵:2012/10/09(火) 18:51:16.97 ID:???
警察に害獣駆除が出来ないならその手の仕事を下請けさせる組織を作ればいい
名前は適当に警察予備隊とでもしとけばいいだろう
あれ?
651名無し三等兵:2012/10/09(火) 18:51:52.35 ID:???
>自衛隊が害獣駆除
むかし対空機銃や戦闘機使ってやった事なかったっけ?
確かトドだったかな?
652名無し三等兵:2012/10/09(火) 18:53:57.25 ID:???
>>649
先生ぇ…
また新たな弾薬に…
653名無し三等兵:2012/10/09(火) 19:04:31.61 ID:???
二連続でトチくるってるわ。
ちょっと脳の整備保守でもやってくる。
654名無し三等兵:2012/10/09(火) 19:22:59.91 ID:???
>>647
その時代だと肋骨の間を通して心臓を狙う。冬に穴にこもってて眠ってる熊か春にまだ起きたばかりで
動きが鈍い熊でも大変危険だった。警察官も自衛官でも動きまわる熊の心臓にあてろなんて無理だ
655名無し三等兵:2012/10/09(火) 19:30:52.16 ID:???
銃の所持規制が緩和されない限り
害獣駆除の責任論が警察と自衛隊に向けられる
自業自得だよな
656名無し三等兵:2012/10/09(火) 20:07:34.00 ID:???
>>655
警察はともかく自衛隊は違うだろ
元々の任務でもないんだし、責任云々言われてもお門違いもいい所
657名無し三等兵:2012/10/09(火) 20:09:24.04 ID:???
昔、トドをキャリバー50で皆殺しに・・・
658名無し三等兵:2012/10/09(火) 20:41:52.23 ID:???
野生動物による被害→自然災害→災害出動

普通に自衛隊の任務だなwゴジラもこれじゃなかったのか?
659名無し三等兵:2012/10/09(火) 23:10:40.37 ID:???
>>654
うちの県警の駐在さんは、38口径でツキノワグマ仕留めてましたが何か?

まあ、うちの県はクマ投げ飛ばしたり、チェーンソーで斬り殺したりで、やたら対クマ・キルレシオが高いんだけどな。
660名無し三等兵:2012/10/10(水) 07:00:14.31 ID:???
>>659
ツキノワグマなら拳銃でもどうにかなるのか。何発撃ったんだろう?
ヒグマだったら、完全に返り討ちになってるだろうけど。
661名無し三等兵:2012/10/11(木) 00:35:52.33 ID:???
>>660
5発しか入らないから5発までだろう
662名無し三等兵:2012/10/11(木) 00:42:58.73 ID:???
>>661
警官が持っている銃は5連発とは限らないよ。
こと岩手のような田舎だと、古い6連発もわりと最近まで使ってた。
663名無し三等兵:2012/10/11(木) 00:54:16.21 ID:???
神奈川県警はP230つこうてると聞く
トリエラと同じ拳銃と考えると神奈川県警に萌える
664名無し三等兵:2012/10/11(木) 00:56:44.65 ID:???
きんもー
665名無し三等兵:2012/10/11(木) 08:11:00.18 ID:???
>>662
90年代の東京でも、M1917とかまだ吊るしてる警官もいたぜ
666名無し三等兵:2012/10/11(木) 18:27:40.44 ID:???
>>660
どっかの県警で、獣医さんが診察中のツキノワグマの麻酔が切れて、
立ち会ってたお巡りさんが5発撃ち尽くして射殺したとか何とか
667名無し三等兵:2012/10/11(木) 20:06:37.32 ID:???
自衛隊がトドを撃ち捲った動画って無いですか?
668名無し三等兵:2012/10/11(木) 21:47:41.75 ID:???
東京の刑事さんに頼めばM29で熊を退治してくれるだ
669名無し三等兵:2012/10/11(木) 22:11:20.38 ID:???
ダーティー・ハリーって何州の刑事だっけか
670名無し三等兵:2012/10/11(木) 22:11:32.63 ID:???
元警視が日本刀持って殺虫剤振りまくくらいだからな
671名無し三等兵:2012/10/11(木) 22:29:25.77 ID:???
>>669
サンフランシスコ市警(カリフォルニア州)
672名無し三等兵:2012/10/12(金) 06:28:22.61 ID:???
ダンディー・ハリーは怪傑ズバットだっけか
673名無し三等兵:2012/10/12(金) 19:28:12.87 ID:???
サボット弾で熊は仕留めれるの?
674名無し三等兵:2012/10/12(金) 19:35:03.21 ID:???
熊のいくつかある急所にあたればできる。
675名無し三等兵:2012/10/12(金) 19:45:57.81 ID:???
昭和40年代頃までは、北海道のマタギは単発式村田銃を改造した散弾銃で
ヒグマを狩ってた。それもスラグとかじゃなくて、昔ながらの円弾だよ。
火縄銃と変わらんw近くでないと当たらないから、思いっきり引きつけて
急所を撃つ。マジで命がけw
676名無し三等兵:2012/10/12(金) 23:28:13.26 ID:???
暇つぶしに過去スレ幾つか読んでみたが、数年前に一時期だけ出てた
「89式の5.56mm弾も減装薬弾だ」
というデマは、どっから湧いたんだろうな?
677名無し三等兵:2012/10/13(土) 00:34:30.20 ID:???
反動が小さいって噂から想像されたんじゃない?
678マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2012/10/13(土) 03:20:07.09 ID:???
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ
64式小銃と同じく規制子がついてるからって、憶測で記事書いた自称軍事評論家がいるんじゃなかったっけ
その理屈なら、SG550やMINIMIも減装薬弾だな〜

それか、「日本人は体格や筋力で劣るので云々〜」って言う話を、89式小銃にも当てはめたかな?
そもそもM14やG3は、フルオート射撃しにくいという人間のほうが多いよ!
679マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2012/10/13(土) 03:21:10.39 ID:???
( ・∀・)旦~~~
いっぽう、イギリスはセミオートのみのL1A1(FAL改)を使った
680名無し三等兵:2012/10/13(土) 07:56:16.27 ID:???
7.62mmNATTO弾をライフルでフルオート射撃ってのがそもそも無理。
西側各国はアメ公のごり押しで渋々採用したんだから。
681名無し三等兵:2012/10/13(土) 08:52:05.24 ID:???
だって、ねばねばして糸引いちゃうからな。
682名無し三等兵:2012/10/13(土) 09:48:44.23 ID:???
64式小銃もフルオートを切り捨てていたら弱装弾は不要だったかもね
683名無し三等兵:2012/10/13(土) 10:04:56.32 ID:???
まぁゴリ押しでもしなかったら弾の種類が恐ろしいことになって
共同で戦っても補給もままならなかっただろう
684名無し三等兵:2012/10/13(土) 10:49:20.56 ID:???
陸自が欲しかったのは全員持てる軽機関銃ですし
685名無し三等兵:2012/10/13(土) 12:38:27.87 ID:???
命中精度に異様にこだわり、弾薬の備蓄は最低限より少ない。それが陸自。
むしろフルオート無しのほうが良かったかもしれん64式。

何と言うかデラックスな三八式歩兵銃ってコンセプトで。
686名無し三等兵:2012/10/13(土) 17:10:16.60 ID:???
>>683
ゴリ押しした当のアメリカが、真っ先に新弾薬を採用している件
687ふぉっくすはうんど ◆MiG31sEDL. :2012/10/13(土) 17:17:23.55 ID:???
>>683
7.92mmクルツ弾がそのままNATOに採用されたんじゃね?
688名無し三等兵:2012/10/13(土) 17:31:50.64 ID:???
ミハイル・カラシニコフ「ワシの先見の明が証明されたな!わははははは!!」
689名無し三等兵:2012/10/13(土) 18:30:43.42 ID:???
つか64も三発以上連射したら普通に当たらないよ。
M14を採用させないように、無理やりM14より上回るトコを作ったのが64でしょ。
690名無し三等兵:2012/10/13(土) 19:44:43.86 ID:???
>>685
旧軍は機関銃の精度にこだわりまくった軍隊なので
その例えは適当とは言えない
691名無し三等兵:2012/10/13(土) 21:54:43.41 ID:???
>>685
セミオートのみで良いならそれこそM1ガーランドをNATO弾に改造するだけでいいじゃないか
それこそイタリアのBM59の初期型のように
692名無し三等兵:2012/10/13(土) 21:59:55.32 ID:???
>>688
7.62x39はカラシニコフが制式化される前から制式だったわけだが
693名無し三等兵:2012/10/14(日) 13:34:08.03 ID:???
>>687
それはないな
694名無し三等兵:2012/10/14(日) 13:35:01.91 ID:???
>>688
いやドイツのパクリじゃん
短小弾の発想
695名無し三等兵:2012/10/14(日) 19:53:41.39 ID:???
> M-43 7.62 x39
7.9 x33の元になったGeCo7.75 x40(x39?)ってのをパクったらしい
696名無し三等兵:2012/10/15(月) 15:39:22.29 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3521053.png
こういう風に自衛隊員が米兵の武器を触ることができる事について、法的にはどうなってんのかね?
自衛隊法や銃刀法、あっちの国の法律とかさ
こんな風に現場の判断で触らせてもらえるって事は
極端に言えば、戦闘中に武器が壊れたり弾が切れたりしたら
「ヘイそこのマリーン!ギッミ アモ!ギッミユアピストル!おー サンキューサンキュー」ジャキ バンバン
という事が面倒な承認ナシで可能なのかね?まずこれは起こらないけどさ

あとその逆に米兵に小銃を触らせたり
基地祭で一般人に銃を触らせてくれる事についても気になる
堅苦しい自衛隊や銃規制のある日本じゃこういうのに厳しくてもおかしくない気がするが
特記事項が設けてあんのかね、「広報活動のためならある程度装備品(武器)触らせてもいいよ」みたいな
697名無し三等兵:2012/10/15(月) 15:42:58.86 ID:???
ところで、89や64の内部の部品や分解した画像は見たことがないんだけど
これって内部構造が非公開になってるんだよね?
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/3log/samenail/samenail002.htm
さっき見つけたここの写真だと微妙に写ってるんだけど
いいのかなこれ
698名無し三等兵:2012/10/15(月) 15:45:31.08 ID:???
あ64式は小さい画像があるわ
でもここじゃモザイクかけてるしなぁ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nanairomagatama/3054084.html
699名無し三等兵:2012/10/15(月) 15:51:50.32 ID:???
700名無し三等兵:2012/10/15(月) 15:53:08.13 ID:???
>>699
おー貴重だな
ありがてえ
701名無し三等兵:2012/10/15(月) 17:06:05.62 ID:???
確かに写真はあまり見た事ないなぁ、図画なら結構載ってたりするんだが
あぁ、64式のは幻の〜に載ってたな、波型座金の旧式のやつだけど
702名無し三等兵:2012/10/15(月) 17:34:59.99 ID:???
64式は雑誌で分解状態で写真掲載してたと思う
全然問題ないんじゃね?
そんなことが問題になること自体が大問題だろうな
防衛大臣がオスプレイに搭乗したくらいだから
米軍の小火器を触るくらい問題でもないだろう
オープンハウスの時は民間人も触るだろ
昔は海自パイロットでも米空母の離着艦訓練したんだよ
703ふぉっくすはうんど ◆MiG31sEDL. :2012/10/15(月) 17:36:50.72 ID:???
704名無し三等兵:2012/10/15(月) 18:25:51.78 ID:???
90年代初期だか中期の自衛隊年鑑に分解された89式がズラリと並んだ写真があったはず。
64式は84年のGUN誌で数ページ使って特集されてて、構造から何から全部載ってるよ。
705名無し三等兵:2012/10/15(月) 18:38:40.24 ID:???
>>703
これはすばらしい
あれ、89のガスピストンどうなってんだこれ
サビだか汚れだかのせいでショートストロークに見えるんだが
ロングストロークだったよな

しっかし今まで見なかったのが不思議だわ
706名無し三等兵:2012/10/15(月) 18:40:06.13 ID:???
あーでもチューブにいくつかガス抜き穴っぽいの空いてるからロングストークか
707名無し三等兵:2012/10/15(月) 19:33:41.97 ID:???
>>696
銃を撃つ、というのは確かに法に触れるけど、
銃を触っただけって銃刀法に触れたっけか?
自衛隊嫌いのプロ市民も、法律上問題ならそこをついてくるはずかな、
とは思う。

あと米軍施設内は向こうの法律が適用されるんじゃなかったっけ。
708名無し三等兵:2012/10/15(月) 19:37:13.51 ID:???
>>697
昔のGun誌には分解した64の写真とか載ってるよ
709名無し三等兵:2012/10/15(月) 19:38:41.42 ID:???
>>705
89のピストンはロングストロークだけど、ボルトキャリアと分離してるんだよ。
710名無し三等兵:2012/10/15(月) 19:39:19.72 ID:???
>>707
民間人の持ってる銃は他人に触らせただけで違法になるけど、米軍の銃については(゚听)シラネ
711名無し三等兵:2012/10/15(月) 21:47:56.46 ID:???
3点バーストかフルオートかどっちかにせーやもったいない
712名無し三等兵:2012/10/15(月) 21:54:33.23 ID:???
3点バーストとセミオートで各10万が相場らしいな
バースト装置なければかなり軽量化になる
713名無し三等兵:2012/10/15(月) 23:11:03.07 ID:???
>>696
>>702
>>707

銃刀法じゃ、大体において「所持」を禁止してる。銃刀法3条もまさにそう。
所持というのは、身に着けて持ち運ぶ(携帯)ことや、手元に置いていつでも
使える状態にしておく(これも携帯)こと、さらには自宅に保管するなど対象物を
自己の管理下に置くことを指す。
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/hakodate/oshirase/18211200712030/jyutouhou.html

監視者の目の前でちょっとだけ持たせてもらう、というくらいであれば、携帯したとか
自己の管理下に置いたとまでは言えないから、おとがめはない。
ちょと持たせてもらうだけでなく、持ったままうろうろしたりすると、「所持」に該当する
おそれがあるかも。

これが、自衛隊の駐屯地祭とか米軍のオープンハウスで銃砲を触らせてもらえる理由。
同様の理由で、演習の最中に自衛官が米軍の銃砲を触らせてもらうというのも問題ない。
自由に持ち歩くとか、よそに持ってくとか、自己の管理下に置いたとみなされることをしなければね。

ちなみに米軍施設内は、米国法が有効という言い方もできるけど、排他的に米国法が施行
されてるわけじゃなくて、日本の法律も有効。銃刀法も有効。
ttp://trickybarracks.web.fc2.com/special/guardman_e1.html

ただし日米地位協定によって、いわゆる執行管轄権がないに等しいんで、
実際に日本の法律を適用・執行するのは難しい面がある・・・ということで。
714名無し三等兵:2012/10/15(月) 23:33:29.46 ID:???
つかお仕事中の自衛官や駐屯地、演習地では
自衛隊法が銃刀法を無効にするんじゃね
715名無し三等兵:2012/10/15(月) 23:33:33.77 ID:???
なるほどな
そういえば小さい頃、近所の海自の曹と親交があって、基地に連れて行ってもらった事があるが
完全なプライベートで護衛艦を見学させてもらったし艦長っぽい人と話もさせてもらったし
ゴニョゴニョの保管庫も見せてくれた
軍オタになった今を思えば、あの自衛官には心の底から感謝してる

ああそうか
迷惑掛けたくないって思うから
>>698は自主的にモザイクかけてたのかもなぁ
716名無し三等兵:2012/10/15(月) 23:38:18.37 ID:???
>>710,713
最近の話だが
地元の猟師を取材した日本のTV番組で
「ああこれが猟銃ですか持ってもらっていいですか」「はいどうぞ」「へーこれが」
っていうのを放送しちゃって
銃の所持者が警察から咎められたか罪を問われたってニュースを見た覚えがある
うろ覚えなんだがな
だから俺は無免許の民間人は「触ってもいけない」っていう認識だったわ
自衛官にとっての米軍の武器もおんなじ風に思えてな>>696をかかせてもらった
717名無し三等兵:2012/10/15(月) 23:38:55.16 ID:???
持ってもらってじゃなくて持ってもいいですか、だった
718名無し三等兵:2012/10/16(火) 00:00:06.84 ID:???
去年だか練馬駐屯地でミニミを構えてるトコを写メしてもらったんだが…。
89もミニミもガシャガシャ空撃ちさせてもらったぞ。
89を構えた時に違和感なく感じたのは「あ、エアガンと一緒だ」と思った。
719名無し三等兵:2012/10/16(火) 00:07:30.38 ID:???
89はいいとしてミニミは空撃ちすると撃針が折れやすいって某スレで聞いた
ほんと自衛官はそれぞれ全然違うことを言いやがる
720名無し三等兵:2012/10/16(火) 00:17:27.55 ID:???
>>716
それ所持許可を持ってた人が、
所持許可をとってない別の人の銃を貸してもらって
撃たせてもらって問題になったってニュースと混同してたりしない?
721名無し三等兵:2012/10/16(火) 00:23:12.46 ID:???
>>716
まじか・・・そんなニュースが・・・
まあ猟銃っていうのは、銃刀法4条に基づいて狩猟もしくは有害鳥獣駆除のために許可を取って
所持するもの。
内容に間違いないとしたら、たとえ短時間でも、許可を受けていない人間に持たすのは、
銃刀法4条の精神からも銃刀法3条の所持禁止規定からもあんまり好ましくないでしょってことで
指導が入ったんだと思う。そこの公安委は厳しいのう!
722名無し三等兵:2012/10/16(火) 01:08:20.61 ID:???
>>712
バーストのメカなんて50gくらいしかないぞw
723名無し三等兵:2012/10/16(火) 01:09:36.85 ID:???
>>713
昔、オリンピック選手がTVに出て銃を出演者に持たせたのが違反となって所持許可取り消しになったぞ
724名無し三等兵:2012/10/16(火) 01:44:17.13 ID:???
713で書いたのは、銃の所持に至らず、ちょっと持った、触ったくらいでは罪に問われることはないよってことでして。
逆に、銃を持たせた、触らせた側がどうなるか(罪に問われるか、行政処分を受けるか、おとがめなしか)ってのは、
また別な話でありまして・・・
725名無し三等兵:2012/10/16(火) 02:33:51.14 ID:???
番組内で猟銃持たせたってのはたしか滋賀だかの番組でしょ?
それ持った出演者のほうが処分食らったと記憶してるけど
726名無し三等兵:2012/10/16(火) 03:01:25.21 ID:???
727名無し三等兵:2012/10/16(火) 04:02:38.55 ID:???
>>726
甘いな、他の関係者は全員書類送検
ttp://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061201000390.html
728名無し三等兵:2012/10/16(火) 07:29:40.73 ID:???
本来は実弾を触る・装填する・装填された銃を触るのが危険なだけであって
空の銃触ったとかそれを放送で流したくらいでギャアギャ騒ぐのが異常だな
729名無し三等兵:2012/10/16(火) 07:45:47.90 ID:???
家宅捜索までやって立件見送り、起訴猶予とか単なる嫌がらせだろ
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111301000881.html
730名無し三等兵:2012/10/16(火) 10:33:58.85 ID:???
嫌がらせだよこんなの。要するに警察は暇なのさ
731名無し三等兵:2012/10/16(火) 12:20:35.16 ID:???
逆に言えば、国民がそれだけ銃に対しての知識や関心が低いって事なんだろうな
弾倉を外し、薬室に弾の入ってない銃なんて鉄パイプと変わりない
ガソリン抜いてエンジンの掛からない車の運転席に子供が乗っても、無免許運転にはならないだろ
732名無し三等兵:2012/10/16(火) 18:18:15.28 ID:???
エアガン持たせたらほぼ必ずと言って良い程構えて人に向ける国民だからな。
733名無し三等兵:2012/10/16(火) 18:26:51.16 ID:???
昔は銀玉で撃ち合いの真剣勝負をするのも通過儀礼でもあった
銃を規制するから銃の真の危険性が教育できないというジレンマは
我々には責任が無い
734マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2012/10/16(火) 19:05:24.63 ID:???
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ
弾が入ってないのが分かりきっていても、装弾しているのと同じ扱いをしないといけないよ!
実際、安全だと思い込んでるときに事故になるケースは多いよ!
猟銃取扱教本やエアガンの説明書にも書いてあるよ〜
735名無し三等兵:2012/10/16(火) 19:11:39.45 ID:???
>>731
全ての銃は、銃弾が装填されていて、いつでも発射可能なものとして扱う
安全管理の基本だろ
736マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2012/10/16(火) 19:12:18.49 ID:???
( ・∀・)旦~~~
あと自衛隊の装備品は、銃刀法とは違う法律で管理されてたような気がする

>>722 コストの話じゃないかなあ
>>712 官給品ならもっと安いと思うよ!
737名無し三等兵:2012/10/16(火) 20:53:49.44 ID:???
>>716
ヤンマガの「お天気お姉さん」で似たようなネタがあったな。現職の婦警が
許可取って無い銃を取材中に発砲して、あとからバラされて真っ青みたいな。
738名無し三等兵:2012/10/17(水) 09:31:43.23 ID:???
自衛官は職務上の銃器の扱いは自衛隊法で規定されていて
銃刀法とは関係ないんじゃないかな
739名無し三等兵:2012/10/17(水) 09:51:20.61 ID:???
民間人の銃の許可は使用すること前提だからな

警官とか自衛官でも任務中に一般人に銃持たせたら違法だろう
740名無し三等兵:2012/10/17(水) 10:31:27.64 ID:???
>>738
銃刀法とは関係ないのではなく、銃刀法の規程に適っている。

隊法はまず3条で自衛隊の任務を定め、さらに88条はじめ各条で、防衛出動した自衛隊は
武力行使ができる/その他各種の場合に自衛官は武器使用ができると定めてある。
これを担保するため、隊法87条に「自衛隊は、その任務の遂行に必要な武器を保有する
ことができる」とある。
ゆえに、自衛隊が保有する「任務の遂行に必要な武器」を、自衛官が職務上所持することは、
銃刀法3条1号「法令に基づき職務のため所持する場合」に相当し合法とされる。
741名無し三等兵:2012/10/17(水) 12:12:39.79 ID:???
駐屯地・基地の一般公開で、来場者に銃を触らせるのって、法的にどうなんだろう?
742名無し三等兵:2012/10/17(水) 13:11:30.50 ID:???
射撃できる状態じゃないからセフセフとか?
743名無し三等兵:2012/10/17(水) 14:32:56.23 ID:???
>>741
もしダメなら違反してる奴全国にいっぱいいるぞw
744名無し三等兵:2012/10/17(水) 18:16:29.78 ID:???
何十年も昔から納税者に好きなように触らせて構えさせてるんだから
今更問題にされるはずがない
745名無し三等兵:2012/10/20(土) 12:22:24.43 ID:???
チェーン掛けてあるし、監視の隊員もいるから大丈夫なんじゃないの?

銃砲店で散弾銃を買う時には構えてみてもOKなんでしょ?
746名無し三等兵:2012/10/20(土) 12:48:54.17 ID:???
>>745
銃砲店は販売許可持った人間だから、客に持たせてもOKなんじゃないの?
747名無し三等兵:2012/10/20(土) 17:35:33.78 ID:???
思い出すのがターミネーター第一作だな。
店主「ああ、困るよ!」
タミ「良いんだ。」
ドゴオオオン!!

みたいな
748マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2012/10/20(土) 18:51:52.78 ID:???
( ・∀・)旦
もし構えてみるのがダメになって、
「実際買って持ってみたら、グリップもストックもサイトも気に入らない、返品したい」
とかなったら、ユーザーも店も警察も手間が増えてたまらんよね
749名無し三等兵:2012/10/20(土) 19:11:17.00 ID:???
>>745
店はさすがに所持許可持ってない奴には触らせんだろ?
750名無し三等兵:2012/10/21(日) 03:07:31.32 ID:???
      人   
     ( ゚ー゚)  
      ̄ ̄  
751名無し三等兵:2012/10/24(水) 22:17:10.63 ID:???
M1カービン再生産しねぇかなぁ…
752名無し三等兵:2012/10/25(木) 22:03:02.00 ID:???
中国の挑発がエスカレートするなら陸自の緊急展開が計画されているだろうが
重火器は何を持っていくでしょうか?
753名無し三等兵:2012/10/25(木) 22:05:19.93 ID:???
ってゆーか、最高に緊張する今の時点で
陣地に置くべき7.62mmの機関銃が無いって大丈夫なの?
754名無し三等兵:2012/10/25(木) 22:18:35.13 ID:???
>>753
陣地防御ならM2重機関銃があるか大丈夫
フォークランド紛争でもイギリス軍に対戦車ミサイルを使わせたくらい
755名無し三等兵:2012/10/25(木) 22:20:32.75 ID:???
>>751
豊和のカービンって生産終了してるんだっけ?
756名無し三等兵:2012/10/25(木) 22:33:58.31 ID:???
>>752
M2は機動性がなさすぎる。だからイギリス軍も廃止していてああなった
757名無し三等兵:2012/10/25(木) 22:40:02.97 ID:???
>>756
7.62o機関銃と比べて機動性が低いのは確かだけど
それを補ってあまりある射程と威力を持ってる
だからこそフォークランド紛争でイギリス軍を苦しめた
それに7.62oでもう少し軽い陣地防御用の機関銃がほしいなら
一応74式車載機関銃があるし
758名無し三等兵:2012/10/25(木) 22:44:46.17 ID:???
普通科隊員が車載機関銃で陣地防御の訓練した実績あるの?
それとも尖閣の島には戦車兵を送り込むつもりなの?
759名無し三等兵:2012/10/25(木) 22:54:08.73 ID:???
>>758
普通科は基本的にないんじゃね?
ただし73式や89式IFVが配備されてる北方の部隊は
96式WAPCの自動擲弾銃を陣地防御に使ってるから74式MGもやった事あるかもしれんけど
まぁ基本的に陣地防御用の機関銃はM2重機関銃とミニミでしょ
760名無し三等兵:2012/10/25(木) 22:57:45.71 ID:???
例の新型車載機載機関銃が制式に導入されればこれも加わるだろうね。
あれはLAVや高機動車にも搭載を考えてるみたいだから。
761名無し三等兵:2012/10/25(木) 23:01:42.37 ID:???
>>757
つうか発射速度が劣るから
対人向けの弾幕を張るという仕事にはやっぱりむいてないよ。
対空や対物、長距離狙撃に使えるというM2のメリットは認めるけどね
762名無し三等兵:2012/10/25(木) 23:28:23.46 ID:???
>>761
発射速度が劣ると言ってもそれでも毎分485〜635発くらいなんでしょ?
ベトナム戦争から使われてたM60が毎分550発くらいだった事を考えれば
そこまで遅くもないんじゃない?
少し古い機関銃になるけどWW1やWW2で活躍したマキシムやM1919も
発射速度は400発〜600発くらいだったし
763名無し三等兵:2012/10/25(木) 23:49:17.41 ID:???
>>762
明らかにおそいっしょ。
二脚運用でも600〜800は欲しいし
M2みたいな三脚運用なら1000発以上だしてもいい。

それを置いておいても重いことはかなり大きな欠点だよ
防御運用でも頻繁に陣地転換しないと生き残れないからね
764名無し三等兵:2012/10/26(金) 00:00:06.64 ID:???
対人向けの弾幕がはれないなら百発百中の機関銃と射手の育成をすれば良いじゃない
765名無し三等兵:2012/10/26(金) 00:10:32.64 ID:???
2丁以上揃えて運用すればよくね?
766名無し三等兵:2012/10/26(金) 00:16:17.92 ID:???
>>763
東西の代表的な汎用機関銃のRPKとMAGの発射速度が
それぞれ650発/分と650〜900発/分だからこれと比べれば遅いだろうけど
それでも最高で635発で中間で500発ほど出せるなら発射速度の面ではそれほど不足はないと思うけどな
実際M60も発射速度は550発と上の2種と比べて遅いけどそれが問題とは言われてなかったみたいだし
重量に関しては確かに汎用機関銃と比べると重くて機動性が低いのは確かだけど
767名無し三等兵:2012/10/26(金) 00:40:17.69 ID:???
M2を陣地防御に使うってやり方自体は、アフガンでもやってるから
使い方としては、そうおかしくはないと思う。
ただ、汎用機関銃があった方がよりいいのは間違いないけど。
自衛隊の場合は、長射程を活かして7.62oの射程外から射撃しつつ
接近してきたら、ミニミや小銃手に支援してもらいながら
早めに陣地変換するって感じになるんじゃないかね?

ttp://i602.photobucket.com/albums/tt104/vor033/US%20-%20Army%20-%204/b9e37842.jpg
ttp://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/01791/prince-harry_1791468b.jpg
768名無し三等兵:2012/10/26(金) 09:52:18.97 ID:???
普通科ってそんなに陣地転換するの?
M2は本管?

73式とか74式に積んであるけど普通科の持ち物だっけ?
769名無し三等兵:2012/10/26(金) 18:34:50.03 ID:???
M2は機甲科だけでなく普通科部隊や後方支援部隊でも
主に対空用や防御に使われてる
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/3log/samenail/samenail_176.htm
770名無し三等兵:2012/10/26(金) 20:05:17.42 ID:???
M2と三脚と弾薬全部一人で抱えて小銃小隊に随伴できるような
パワードアシストスーツ作るかiPS細胞でハルクを製造しようや
771名無し三等兵:2012/10/27(土) 00:12:01.18 ID:???
>>768
今現在想定される戦場はたった一つだけ
魚釣島だ
ここで装甲車や戦車を持って行ったとしてが運用できるかどうか
陣地構築が必要無いのならば陣地転換の心配も無いだろうな
772名無し三等兵:2012/10/27(土) 01:18:40.38 ID:???
銃そのものの重さもさることながら、
弾丸がバカでかくて重いから補給への負担も
大変なんだぞ。ミサイルよりはマシだけど
前線で弾運びする兵隊さんも大変
773名無し三等兵:2012/10/27(土) 02:17:49.58 ID:???
尖閣はその周辺の領海のために政治的に争ってるだけだろ
尖閣を手に入れたいから尖閣を侵略するってのは近視眼的すぎないか
本当に尖閣を手に入れたいなら
もっと全面的に日本と戦争してぼっこぼこにして中国に有利な条件で講和を引き出さないと
尖閣はまともに手に入らない
尖閣の他にも島嶼はたくさんある
774名無し三等兵:2012/10/27(土) 06:55:03.17 ID:???
中国様の目標は沖縄県全域だそうな
本来は尖閣ぐらいは奪取してる予定だったので
焦ってるとか何とか
775大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2012/10/27(土) 11:18:16.67 ID:???
12.7だの7.62だのという問題より数の方が問題(ry
776名無し三等兵:2012/10/27(土) 14:49:49.78 ID:???
やっぱグレランは必要だな

ttp://www.youtube.com/watch?v=kZ1NTgmQIXs&feature=related
777名無し三等兵:2012/10/27(土) 17:16:40.17 ID:???
777!
778名無し三等兵:2012/10/27(土) 17:51:59.07 ID:???
>>776
何だよ38分ってw
779名無し三等兵:2012/10/28(日) 18:36:18.75 ID:???
>>774
連中が思ったよりこっちがタフだってことか。

舐められたもんだぜw
780名無し三等兵:2012/10/28(日) 21:59:16.93 ID:???
世界中で宣伝戦やってて日本が国外でなんも反論しないから中国の言い分がそのうち通っちまうぞ
証拠があるからとか言い出しても国内だけで国外で反論しなければ国際世論が中国についちまう
そうやって日中戦争も戦場では勝ってたけど戦争には負けたんだ
781名無し三等兵:2012/10/29(月) 21:10:01.93 ID:???
>>758
81迫小隊だと、M2マシンガンで対空警戒用の射座(っていうのか?)造ったりするぞ。
782名無し三等兵:2012/10/29(月) 21:28:43.65 ID:???
陸自の4.6mm短機関銃ってほんとに特殊部隊用なのかな
これって一時期は「新短機関銃」って名称だったと思うが、
日本語的には11.4mm短機関銃の後継を意識してるように思える
グリースガンの後継にあたるのは折曲89かエムナインなんだが、
グリースガン自体はまだ現役だし、折曲89はグリースガンよりずっと大きいし、エムナインには問題がある
特殊部隊専用ならもうちょっと違う名称を使うんじゃないかな
「特殊拳銃」のような、あるいは短機関銃であること自体を伏せるんじゃないかね
特殊部隊も使うかもしれんが、新PDWとして使う考えもあるんじゃねえかな
弾は高いが、今に始まったことじゃないしさ
783名無し三等兵:2012/10/29(月) 21:43:43.91 ID:???
89式の増産命令は下ったのか?
突然起こるであろう事態に間に合うんだろうな?
784名無し三等兵:2012/10/29(月) 22:43:23.05 ID:???
そんな余剰社員や設備を抱える余裕は豊和工業にありません
785名無し三等兵:2012/10/30(火) 00:09:56.00 ID:???
国内だけでなくアメリカでの演習でも薬莢回収ってどんだけ
786名無し三等兵:2012/10/30(火) 00:26:05.52 ID:???
向こうがタダで向こうの弾薬を使わせてくれるんなら回収はせんでもええんやが
こっちの弾薬なら回収はせざるをえんやろ
787名無し三等兵:2012/10/30(火) 08:59:28.07 ID:???
>>780
実際どっちが文献的に正しいのかとか国際環境的には関係ない。
どっちのものだったほうが利益が出るのか、というほうが重要。
788名無し三等兵:2012/10/30(火) 12:17:20.24 ID:???
>>782
PKOでの拳銃だけでは心もとない所に行く時に持っていく用じゃないか?
それ以外だとヘリや車両乗り、指揮官用か
789名無し三等兵:2012/10/30(火) 18:42:24.58 ID:???
>>788
PKOなら小銃持って行けるんだから、小銃持って行けよw
790名無し三等兵:2012/11/02(金) 06:29:59.19 ID:???
10式にも89式は持ち込めないんだっけ?
791名無し三等兵:2012/11/02(金) 07:36:19.98 ID:???
89FVは流石に入らんだろう

小銃なら無いと困るわ
792名無し三等兵:2012/11/02(金) 11:25:49.59 ID:???
機甲に9mm機関けん銃が採用されなかった理由は
折りたたみ89式のほうが強いからだろ。
雑に扱っても壊れない備品としてなら機関けん銃
の方が頑丈でいいらしいが
793名無し三等兵:2012/11/02(金) 13:03:30.65 ID:???
89式は元からカービン並の短さだからな
794名無し三等兵:2012/11/02(金) 15:43:34.91 ID:koDqrX4O
Famasと同じかそれ以下だったな
795名無し三等兵:2012/11/02(金) 20:35:43.27 ID:???
銃身長や全長はAKと大体同じ
796名無し三等兵:2012/11/02(金) 20:47:41.61 ID:???
反動も少ないし十分、優等生な銃なんだけどね
797名無し三等兵:2012/11/02(金) 20:54:42.77 ID:???
軽くなったけど精度落ちたSG550って印象
798名無し三等兵:2012/11/02(金) 21:04:08.10 ID:???
>>796
反動なんて、使用弾薬と銃の重量で決まるもんだろw
799名無し三等兵:2012/11/02(金) 21:46:33.91 ID:???
>>796
植生の多い日本でそれを遠距離射撃を求めてもね
>>798
つ銃口制退器
800名無し三等兵:2012/11/02(金) 23:01:48.14 ID:???
800!
801名無し三等兵:2012/11/03(土) 01:28:20.09 ID:???
作動方式でも変わるぜ
ぶっちゃけフルサイズのM16A2の方が反動軽い
802名無し三等兵:2012/11/03(土) 02:17:15.69 ID:???
・照門の保護と近距離用バトルサイト
・リトラクタブルストック
・フォアぐリップ付けても壊れない被筒もしくはレールシステム
・左右対称の握把
・穴の開いてない弾倉
・フラットトップレールとレール対応薬莢受け
・余裕のある弾倉挿入口
・低倍率スコープ
・握把握ったまま操作できる切り替え軸

カービン作れとは言わないから
次期小銃は是非この仕様にしてほしい
下二つは特に重要
803名無し三等兵:2012/11/03(土) 02:20:47.28 ID:???
自動銃の反動の内訳って弾丸と銃身との摩擦やガスの圧力よりも
スライドやボルトキャリアグループが後退しきった時の反作用の方が大きいんだっけ?
804名無し三等兵:2012/11/03(土) 02:22:13.92 ID:???
いや、弾丸と銃身との摩擦は反動と関係ないか
ブローフォワードだと逆だし
805名無し三等兵:2012/11/03(土) 07:15:13.54 ID:???
>>803
んな訳ないw
反動の大半は、銃弾の移動によるもの。あとはガスの移動によるものも含まれるが、
ボルトなんかの動きはフルオート時の命中精度に関わる程度。
806名無し三等兵:2012/11/03(土) 11:45:10.09 ID:???
>>802
>・握把握ったまま操作できる切り替え軸

ならトリガーセフティとかのが良いんじゃね
単・連の切り替えはむしろグリップした状態で操作できない方が良いと思う
807名無し三等兵:2012/11/03(土) 16:55:44.54 ID:???
セフティはAR15系の配置が最強。
間違ってもフルまでは回らないし、一瞬で解除できる。
808名無し三等兵:2012/11/04(日) 01:13:13.23 ID:???
確かにあの配置は凄くいいと思う
809名無し三等兵:2012/11/04(日) 13:21:35.42 ID:???
先進軽量化小銃の試作品3型(模擬銃だけど)も
AR−15型みたいな感じの安全装置を使ってたね
810名無し三等兵:2012/11/04(日) 15:37:58.49 ID:???
そんでもってAR15系をそのまま採用しないの?
811名無し三等兵:2012/11/04(日) 15:45:57.65 ID:???
豊和にAR15作れる設備あるのか?
812名無し三等兵:2012/11/04(日) 15:56:30.23 ID:???
今どき、超々ジュラルミンの加工くらい豊和でもできるだろ。
他は別に図面さえあれば問題ないだろ。
813名無し三等兵:2012/11/04(日) 16:11:52.48 ID:???
輸出も民間販売もしないならAR15系作ってもね
814名無し三等兵:2012/11/04(日) 16:28:40.67 ID:???
ならばAR18系を我が国で作る必要もなかろう?
815名無し三等兵:2012/11/04(日) 16:32:06.55 ID:???
AR18は輸出してたわけだが
816名無し三等兵:2012/11/04(日) 17:06:15.68 ID:???
さぞかし安く輸出したんだろうな
817名無し三等兵:2012/11/04(日) 18:45:25.90 ID:???
各国のAR18でも豊和製は品質トップだそうだがマジか?
818名無し三等兵:2012/11/04(日) 19:59:10.60 ID:???
スターリング製は素人バイトがやってるんじゃないかレベルの溶接痕と
形にはなってるんだから多少目を潰れやと言う声が聞こえてくるプレス皺があったとか

というか当時の米国基準でいう「新品」って
中の人の髪の毛とか小さいゴミ入ってたり小キズ・ちょい汚れ・色むらアリがデフォだった
819名無し三等兵:2012/11/04(日) 23:59:35.77 ID:???
>>817
今でも豊和製AR-180はプレミア付きで取引されてるそうだ
希少価値だしな
820名無し三等兵:2012/11/05(月) 22:40:10.89 ID:???
F-15も日本製が一番品質が良いとか言われてるらしい
821名無し三等兵:2012/11/05(月) 22:41:01.87 ID:???
(軍用)銃はコレクターアイテムとして
現存数が少ないクズ銃ほどプレミアがついたりするから
価格では判断できないけどね
822名無し三等兵:2012/11/06(火) 06:57:22.12 ID:???
>>821
現存数が少なくても酷いものなら一般的には、プレミアがついたりはしないと思うが?
実用品なら特にね。
823名無し三等兵:2012/11/06(火) 07:07:09.60 ID:???
>>822
だから「コレクターアイテム」なんだろ
824名無し三等兵:2012/11/06(火) 08:07:52.17 ID:???
>>823
現存数が少なくて品質が良い=プレミアがつく
現存数が少なくて品質が悪い=需要が発生しづらい

単に数が少ないだけだと実用品については「コレクターアイテム」にはならんよ。
825名無し三等兵:2012/11/06(火) 08:12:13.65 ID:???
状態云々機能云々だけではなく
そのものが持つバックグラウンドに価値が付くこともあるのでは?
というかそこまで否定するような事柄かね?
826名無し三等兵:2012/11/06(火) 08:34:45.31 ID:???
チラッと適当に検索してきたけどHowa AR-180って高くても1500ドル位が相場っぽくないか?
プレミアなんて言うほど付いてなくね?イメージだけで話してない?
827名無し三等兵:2012/11/06(火) 13:11:33.48 ID:???
どういうことか日本製装備=ボロ、とソースを示さず思い込む人がたまにいる。
「九十式戦車は岩にぶつかると装甲が割れる」「軽装甲機動車は小銃弾にも耐えられない」と言い張る軍事ライターもどきも存在するらしい。
828名無し三等兵:2012/11/06(火) 17:06:07.50 ID:???
>>822
>>825
究極の粗悪銃であるリベリーターに5000ドルのプレミアが付いて
レプリカまで作られるような世界だぞ。
国産クソ銃の代名詞である九十四式(自決用)拳銃も
暴発機構がウケて立派なコレクターズアイテムになってる
829名無し三等兵:2012/11/06(火) 17:23:50.30 ID:???
セフティに難が有るのは事実だが、それ以外はごく普通の軍用拳銃だぞ?>九十四式拳銃
自決用とか恥ずかしい事書いてると他の主張の信憑性が損なわれかねないぞ
830名無し三等兵:2012/11/06(火) 17:49:16.15 ID:???
ま、スーサイドピストルっちゅー渾名があったことは確かだが
831名無し三等兵:2012/11/06(火) 18:59:20.56 ID:???
>>824
アサルトライフルは、民間人には実用品じゃねぇだろw
832名無し三等兵:2012/11/06(火) 19:00:16.82 ID:???
>>829
内部のメカとか無理やりで、ぜんぜん普通じゃねぇぞ、しったかw
833名無し三等兵:2012/11/06(火) 19:04:40.83 ID:???
>>829
「セイフティに難が有る」って言い方では
安全性に重大欠陥が有る、って意味とずれてくるぞ?
ずらしたのか?
君が言葉で誤魔化そうとしても銃は嘘つく機能は持っていないぞ?
834名無し三等兵:2012/11/06(火) 20:13:32.02 ID:???
>>831
民間向けのAR-180の事いってんでね?
どっちにしろ物好きしか買わないだろうけどな
835名無し三等兵:2012/11/06(火) 20:27:42.18 ID:???
>>834
いや、だから民間人は実用品としてアサルトライフルを買うわけじゃないだろうって話。
836名無し三等兵:2012/11/06(火) 20:42:36.39 ID:???
>>832
内部構造がアレなのは確かだが、動作自体には問題無いし
性能も悪い訳じゃないんだが

>>833
シアーバーが剥き出しなのは確かに問題だけど、セイフティが正常な状態なら暴発する事は無いよ
でもセイフティにガタがあると暴発しかねないから難があると言ったまでで
837名無し三等兵:2012/11/06(火) 21:11:34.12 ID:???
民生品のHOWAも立派な実用品ですよ。
むしろ実用品じゃない銃って何なんだw
838名無し三等兵:2012/11/06(火) 21:30:36.36 ID:???
>>836
性能とかなんでお前は知ってるんだよ?
どこかに定量的にテストした結果あるのか?
ここでも精読しておけ。
http://taka25ban.sakura.ne.jp/newpage323.htm
839名無し三等兵:2012/11/06(火) 21:31:11.62 ID:???
>>837
アサルトライフルの民間バージョンなんて趣味100%のものじゃねぇか。何に実用するんだよw
840名無し三等兵:2012/11/06(火) 21:43:47.65 ID:???
>>839
日本のモデルガンのように単に愛でるわけじゃなくて、
実際に的でも何でも発射したり狩猟に使えるのなら実用品だろう。
クレー射撃にしか使わない散弾銃は趣味100%の銃なのかい?
それともアサルトライフルの民生品は誰も実際に射撃しないの?
841名無し三等兵:2012/11/06(火) 21:55:55.89 ID:???
>>840
射撃つったって、プリンキングじゃ実用品じゃねぇべよ。
アサルトライフルで狩猟する奴なんかいないしw
842名無し三等兵:2012/11/06(火) 22:23:06.95 ID:???
>>841
実射するために使うものが実用品じゃなかったら、
何なんだ?

戦闘に使う=実用品
それ以外の趣味に使う=実用品でない

という認識でいらっしゃる?
843名無し三等兵:2012/11/06(火) 22:25:27.43 ID:???
ちなみに、昔はアサルトライフルを狩猟につかうのは非常にレアケースだったようだが、
最近はそうでもないよ、という記事。

ttp://www.nraila.org/news-issues/articles/2010/hunting-with-modern-semi-automatic-rifl.aspx

844名無し三等兵:2012/11/06(火) 22:36:05.53 ID:???
>>842
お遊びでの射撃が実用なのか?って話なのだが。エアガンも実用品になるの?

>>843
好きモノが使ってるってだけじゃねぇの?だいたい223でハンティングとか変態だし。
845名無し三等兵:2012/11/06(火) 22:47:47.83 ID:???
>>838
お前こそ本当にそこ読んだ?
実射テストの方は見なかったの?
846名無し三等兵:2012/11/06(火) 22:56:24.78 ID:???
64式ではなく、AR-18を導入すれば、今ごろ小銃の統一は出来ていたな。
847名無し三等兵:2012/11/06(火) 23:26:07.77 ID:???
>>845
実写テストって、ちょっと撃ってちゃんと動いたってだけのものじゃんか。
性能が悪いわけじゃないって、あのテストだけで何が分かるんだよw
848名無し三等兵:2012/11/06(火) 23:54:43.17 ID:???
>>846
実はM16を韓国から輸入して一気に64式から入れ替える計画が政治家主導であったらしいがぽしゃった
849暴君  ◆axppE8goP. :2012/11/07(水) 01:20:45.99 ID:???
>>839
 まあ、AR-180はIRAが実用しちゃったから、日本(豊和)で製造できなくなったよね。ww
850名無し三等兵:2012/11/07(水) 01:25:11.81 ID:???
IRAによる使用は、日本の軍需産業の成長を阻むために仕組まれた陰謀なのだぁー
851名無し三等兵:2012/11/07(水) 01:40:49.50 ID:???
ここって拳銃のスレでしたっけ?
852名無し三等兵:2012/11/07(水) 05:09:42.69 ID:???
>>846
ストックの折り曲げ部分が華奢なので不採用って話を良く聞く。
>>848
ビバ官僚ww
853名無し三等兵:2012/11/07(水) 10:32:59.11 ID:???
>>844
エアソフトガンはともかくエアガンは狩猟用の実用品だが
854名無し三等兵:2012/11/07(水) 10:54:13.94 ID:???
>>853
自分が屁理屈言ってる自覚はあるよね?
855名無し三等兵:2012/11/07(水) 10:57:05.71 ID:???
>>854
揚げ足取ってるってわからないのか?
856名無し三等兵:2012/11/07(水) 18:15:41.20 ID:???
>>855
揚げ足をとる必要がどこに?
話を誤魔化す為のただの屁理屈じゃん
857名無し三等兵:2012/11/07(水) 18:28:18.36 ID:???
ww
858857:2012/11/07(水) 18:28:55.97 ID:???
すみません誤爆しました・・・
859名無し三等兵:2012/11/07(水) 18:31:38.98 ID:???
まあアメリカ人にいわせるとホームディフィンス()が実用なんだろうけどな
860名無し三等兵:2012/11/07(水) 19:36:55.44 ID:???
海自が購入する予定の試験用対物狙撃銃の納品先が
SBUがいる江田島とか呉じゃなくて横須賀になってるけど
一般の部隊への配備でも検討してんのかね?
ttp://www.epco.mod.go.jp/kokok/27-479/announcement20121024120759.pdf
861名無し三等兵:2012/11/08(木) 18:41:27.11 ID:???
あくまで試験用だから造補武器部に納品するだけだと思う。納品後に何処の誰が試験するかは別
仮にSBU用としてもSF直轄だから司令部所在地の横須賀が納品先なだけでは?
862名無し三等兵:2012/11/08(木) 19:49:53.62 ID:???
>>861
確かに一般部隊の警備用とか臨検用の武器として対物狙撃銃ってのは
いまいち使いどころがなさそうな気がするからそうかもしれない
特殊部隊だと人質救出とか船舶のエンジンだけ狙って止めたりするのに使いそうだけど
863名無し三等兵:2012/11/08(木) 21:51:12.78 ID:???
海自が対物狙撃銃?意味わからん。バレットを10丁くらい買うのか?

揺れる海上で何に使うのか。船舶のエンジン狙いならブローニングM2が
国内で生産してるだろうに。
864名無し三等兵:2012/11/08(木) 22:05:51.07 ID:???
港内に入ってこようとする不審船を陸地から狙撃するとか
865名無し三等兵:2012/11/08(木) 22:07:07.52 ID:???
機雷の爆破処理に使うんじゃない
866名無し三等兵:2012/11/08(木) 22:10:47.32 ID:???
陸軍以外では、対物ライフルってもともと特殊部隊用ですし
867名無し三等兵:2012/11/08(木) 22:49:53.08 ID:???
海上のエイリアンの宇宙船の窓を狙撃するのよ
868名無し三等兵:2012/11/08(木) 22:58:53.43 ID:???
中国の空母に乗り込んだ時に、艦載機を手っ取り早く破壊するためだよ(妄想)
869名無し三等兵:2012/11/09(金) 00:35:08.35 ID:???
>>867
バトルシップはいい意味でも悪い意味でも裏切られた
870名無し三等兵:2012/11/09(金) 19:36:39.90 ID:???
>>863
ソマリアなんかで海賊が使う小型ボートに船体射撃(危害射撃じゃなくて)して停船させる場合や
人質を取った敵を射殺する場合はM2重機関銃じゃ乗員や人質とかまで巻き込む恐れがあるから
そういう時にエンジンや敵だけを狙い撃つのに使うんじゃないかと思う
アメリカのコースガードでもそういう目的に対物狙撃銃を使ってるらしいし
ttp://blog.zaq.ne.jp/blueocean/article/421/
871名無し三等兵:2012/11/09(金) 23:18:43.26 ID:???
ホバリングのヘリから高速で走るゴムボートの船外機に
大口径弾を一発で仕留めれるのなら完全無敵ってやつだな
872名無し三等兵:2012/11/10(土) 00:06:17.86 ID:???
ヘリからの運用するんならM6Lynxとかのが良さそうね
873名無し三等兵:2012/11/10(土) 00:35:31.78 ID:???
ってゆーか
ヘリがホバリング状態なら海賊がAKで一斉射撃してくるに決まってるし
高速移動のヘリから高速移動の小艇に命中させるのなんて
ゴルゴさんしか出来んでしょ?
M24で試験してみたんかね?
874名無し三等兵:2012/11/10(土) 01:47:21.89 ID:???
>>873
自動小銃と対物狙撃銃では、射程が倍以上違うよ
875名無し三等兵:2012/11/10(土) 01:54:43.23 ID:???
876名無し三等兵:2012/11/10(土) 03:53:14.49 ID:???
銃の輸出規制と銃刀法が日本の銃の質を悪くしていると思う。
小国のベルギー、スイス、オーストリア、イスラエル以下なのは何とかして欲しい。
877名無し三等兵:2012/11/10(土) 05:13:15.48 ID:???
>>876
日本のメーカが、ブローニング等の部品を製造し、
89式小銃の命中精度が他の小銃に比べ良い方(具体的な数字は忘れたが公開されている)なのは、ご存知だろうか





89式小銃よりもM4の方がカスタムパーツ多いし
九四式拳銃は危ないし
62式機関銃はつっこみどころが多いのは、
本当のことだけど
878名無し三等兵:2012/11/10(土) 05:23:01.56 ID:???
>>875
ヘリから動いてるボートのエンジン狙撃なんて出来るわけねぇだろw
適当に連射してどこかに当たればおkって射撃じゃねぇかwww
879名無し三等兵:2012/11/10(土) 05:26:14.52 ID:???
>>877
89の一般的にいう命中精度なんて公表されてないよ。
散布界とかは公表されてるけど。射撃精度としては2MOAくらいだろ。
スコープ無しで200mで15pくらいにはまとまる。
880名無し三等兵:2012/11/10(土) 05:31:31.43 ID:???
条件良くないと船外機狙撃はまず厳しいだろうけど
適当に連射してるのは威嚇射撃だと思うよ
881名無し三等兵:2012/11/10(土) 11:42:01.25 ID:???
取りあえず連射で当てるなら狙撃銃使う必要ないしな
882名無し三等兵:2012/11/10(土) 12:42:26.34 ID:???
ダットサイトくらい全隊員に支給すればよいのに
883名無し三等兵:2012/11/10(土) 14:17:07.97 ID:???
21年度くらいまでは照準補助具も7000セットと結構な数を調達してたけど
どういうわけか22年度からは調達数がかなり落ちたね
けどその割に訓練写真とかでは割と見かけることが多いのが不思議だ
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kunnrenn/rireki/raijinn2012/top.html
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/shinodayama/37i/22ct.html
884名無し三等兵:2012/11/10(土) 14:22:13.43 ID:???
>>883
公開訓練のときは、本来の保有部隊から借りてるんじゃない?
885名無し三等兵:2012/11/10(土) 17:44:50.45 ID:???
>>884
ダットサイト取り付け済みの89式を丸ごと借りてくるの?

サイトのみだといちいち調整する必要があるんだが。
886名無し三等兵:2012/11/10(土) 17:55:02.77 ID:???
>>885
演習で空砲しか使わないなら、少々調整狂ってても問題ない
887名無し三等兵:2012/11/10(土) 18:04:24.99 ID:???
ダットサイトは私物で持ってる奴おおいらしいよ。
電動ガンにつける奴と同じだから、国内でも安く買える。
1万円以下のモデルでも実用上は問題ない
888名無し三等兵:2012/11/10(土) 18:35:39.53 ID:???
安物だと耐久性に不安がありそうだけども
889名無し三等兵:2012/11/10(土) 18:36:01.48 ID:???
昔は射撃の衝撃で断線気味になって最終的に通電しなくなる奴多かったけど
今は安い奴も進歩してるのかね>ダットサイト
890名無し三等兵:2012/11/10(土) 18:41:02.69 ID:???
>>889
そうなのか。
確かに電動ガン専用サイトなら
実銃水準の耐衝撃性は過剰性能だな
891名無し三等兵:2012/11/10(土) 19:16:55.27 ID:???
まぁ戦争はやらんからな
始まったとしても弾薬が配布される保障もない
最初から壊れたダットサイトを付けておいても何らおかしくないわけだ
892名無し三等兵:2012/11/10(土) 19:17:54.73 ID:???
>>887
問題ないかなぁ。
俺も安物で済ませようと思ってオクで出てるパチコンプとパチホロ使ってみたが
1発づつ照準ズレてって使いもんにならなかったぞ。
893名無し三等兵:2012/11/10(土) 19:41:25.35 ID:???
>>885
たぶん銃架にダットサイト付けたままでは入らないから、
射撃終わったらダットサイトは外してると思うよw
64の狙撃眼鏡も競技会前には付けっぱなしにしてたけど、
競技終わったら即外してたし。
894名無し三等兵:2012/11/10(土) 19:45:06.47 ID:???
>>891
弾薬の備蓄については秘密が多いので、こういう論も出てくる
日本の弾薬の在庫について論じるとき、在日米軍が勘定に入ってないことも多い

>>876
>銃刀法
銃刀法緩和されて、
「一般ユーザーの声も反映して改良しました!89式小銃E型、今なら158,000円!」
と売られるようになったらいいのかなあ
そして民間の射場でアサルトライフルやタクティカルベストの集団がわらわらw
895暴君  ◆axppE8goP. :2012/11/10(土) 19:47:17.24 ID:???
>>887
>電動ガンにつける奴と同じだから、国内でも安く買える。

 89式のマウントレール部(薬莢受け取りつけ部)は、

実銃(閉所戦闘訓練用教材)と市販の電動ガンでは形状が違うんだけど。
896名無し三等兵:2012/11/10(土) 19:48:44.94 ID:???
>>895
マウント部分の話じゃなく、ダットサイト本体の話だろw
897名無し三等兵:2012/11/10(土) 19:58:38.95 ID:???
>弾薬の備蓄については秘密が多いので、こういう論も出てくる
今のところ3日から1週間とか1ヶ月とか中規模の戦争だと陸だけでも半月とか
いろいろ情報が出ててどういう状況か分からんしな
てかこれらの情報だってもう20年以上前の情報だし
898名無し三等兵:2012/11/10(土) 20:12:54.56 ID:???
>>896
ガムテープでグルグル巻きにして固定するのかwwww
自衛官らしいなwwwww
899名無し三等兵:2012/11/10(土) 20:56:37.47 ID:???
>>898
ホントに頭悪いな、お前w
>>887は「1万円以下のモデルでも実用上は問題ない」
って言ってんだから、ダットサイト本体の話をしてるだけで
マウントをエアガン用使うとは書いてないじゃないか、馬鹿www
900名無し三等兵:2012/11/10(土) 20:59:23.23 ID:???
900!


あと100レスか…
901名無し三等兵:2012/11/10(土) 21:25:19.91 ID:???
ダットサイトスレとガムテープスレに逝け
902名無し三等兵:2012/11/11(日) 01:59:13.71 ID:???
>>877
性能はM4などと大差ないのに、価格が特殊部隊の専用銃並みの値段なのは何で?
903名無し三等兵:2012/11/11(日) 02:35:59.37 ID:???
誘導弾はなんとなく想定しやすい
・SSMとASMで約2000発
・AAMは約4000発
・ATMは発射機につき6〜12発

小火器となると全て普通科の携行基準で弾薬もセットで納入と仮定するなら
小銃で180、機関銃で200と考え調達数と掛けると5.56ミリだけでも約2300万発を調達済
職種・訓練・別枠の備蓄で前後して、これに7.62・9・12.7ミリを加えると、考えたくねーw
904名無し三等兵:2012/11/11(日) 04:10:43.32 ID:???
>>902
生産数で価格が変わるのは、世界共通で製造業によくあること

特殊作戦用といえば、SCAR、G36K KSK、AS、あの辺のは幾らするんかね
905名無し三等兵:2012/11/12(月) 20:29:20.44 ID:???
Valは知らんが、他はウェポンシステム化してたり普通の銃と共通部品が多いから
価格は大して変わらんと思うね
>>902が言ってんのは、PSG1とかMP5みたいな警察系御用達の銃の事じゃないかと思う
906名無し三等兵:2012/11/13(火) 06:07:35.13 ID:???
MP5はいつまで使えるかねえ。SATは50年くらい使いそうだけどww
907名無し三等兵:2012/11/13(火) 13:48:53.13 ID:???
警察は割と頻繁に入れ替えてるみたいだよ。
故障したMP5の修理もH&Kまでわざわざ送ってるそうだし特殊班やSATなんかの銃は割と頻繁に変わってる
10年前だったらM3913だったのが5年ほど前だとベレッタバーテックだし、つい最近になるとUSPコンパクトやP2000になってる訳だしな
908名無し三等兵:2012/11/13(火) 14:09:27.29 ID:???
お古は交番の制服に持たすの?
909名無し三等兵:2012/11/13(火) 17:16:43.40 ID:???
>>908
さすがに街のお巡りさんに渡すにはまとまった数が揃わないと
乱雑雑多なカオス状態になりそうだ
OH後保管か廃棄かのどっちかじゃないかな?
910名無し三等兵:2012/11/13(火) 18:07:07.09 ID:???
911名無し三等兵:2012/11/13(火) 21:07:37.84 ID:???
>>910
マルイ電動改造だろと思ったがセレクタの表示が違う。アとタしかない。

ストックはSCARのパクリ?つか何で斉藤千和?
912名無し三等兵:2012/11/13(火) 21:24:19.28 ID:???
SCARよりも正田のが似てるっていうか○グプルPTSの奴をボンドでくっつけたような
913名無し三等兵:2012/11/13(火) 21:51:23.64 ID:???
ホントに実銃で量産する気あるのか
914名無し三等兵:2012/11/13(火) 21:58:31.74 ID:???
89式の短銃身が失敗した奴にできっこねー
915名無し三等兵:2012/11/14(水) 00:14:30.30 ID:???
>>913
さすがにこのまんま、って事はないだろうが、ここで色々試してみて
更に改良していくんだろ
916名無し三等兵:2012/11/14(水) 00:44:22.03 ID:???
>>913
こういうのは研究するための研究だから、特に成果出なくてもいいし
量産とか知ったことじゃないって感じ。
917名無し三等兵:2012/11/14(水) 09:35:38.78 ID:???
銃身が長くなった気がする
918名無し三等兵:2012/11/14(水) 11:03:04.51 ID:???
>>911
自分とこでレシーバー弄ったんじゃないかな?
マガジンは電動ガン用のだし。
919名無し三等兵:2012/11/14(水) 11:17:31.15 ID:???
コレについてはSATマガジンにも電動ガンベースって書いてたよ
ただ、レシーバーとレールのガワはオリジナルだけどね

てんさい
http://apr.2chan.net/cgi/f/src/1352794681435.jpg
http://apr.2chan.net/cgi/f/src/1352802395317.jpg
http://sep.2chan.net/cgi/f/src/1352807447155.jpg
このACRが気になるが、多分電動だろう
俺の持ってる電動MASADAもレバー引いたらこの半端な位置でボルトストップがかかる
920名無し三等兵:2012/11/14(水) 13:43:27.62 ID:???
レシーバーオリジナルって言うが89式の奴弄っただけじゃね
921名無し三等兵:2012/11/14(水) 20:29:23.97 ID:???
>>920
セレクターの表示が違うってことは中身も変えますよアピールなのかな。

レシーバーがあくまで現行89ベースってことは技本は89レシーバーは
完成の域にあるって主張しているようにも見えるが、さて?
922名無し三等兵:2012/11/17(土) 14:55:16.56 ID:???
89式は良い銃だが、未だに全自衛隊の64式が更新されていないのは問題だ。
正直、安価なM-4の輸入ならとっくに更新されている。
よく、小銃は国産でなければ士気に影響するという輩がいるが、本当にそうなのか?
国内産業を擁護しているだけではないのか?
防衛装備品は国民の血税で購入しているわけだから、明確な理由を示してほしいものだ。
923名無し三等兵:2012/11/17(土) 14:59:28.71 ID:???
未だ更新する気配ないとこに関しては、更新する気がないだけなんじゃ
924名無し三等兵:2012/11/17(土) 15:07:04.45 ID:???
全部輸入で済ませてたら国内で小銃作るとこなんてなくなっちゃうよ
925名無し三等兵:2012/11/17(土) 17:10:02.33 ID:???
弾がいっぱい残ってるからねえ
926名無し三等兵:2012/11/17(土) 17:26:07.38 ID:???
連射して命中する数少ないバトルライフルですし
927名無し三等兵:2012/11/17(土) 18:05:08.49 ID:???
>>922
国内の兵器メーカーの雇用を維持すると言う考えは無いのかね?
928名無し三等兵:2012/11/17(土) 19:17:17.22 ID:???
>>927
豊和は設備や人員の維持費で儲からないからやめたがってるけどな
929名無し三等兵:2012/11/17(土) 19:48:31.66 ID:???
>>928
携帯放射器(火炎放射器)作ってるメーカーも、年間1セット作る為だけに
設備維持しやきゃならんから大変だ、という話も聞いた事あるな
930名無し三等兵:2012/11/17(土) 19:57:33.66 ID:???
ほぼワンオフなんだったら
自衛隊内で造れればそれが一番だと思うのだけど何か問題あるんかね
931名無し三等兵:2012/11/17(土) 20:46:09.23 ID:???
小銃の更新は遅い、改良も熱心に行わない、それが小銃を軽視してるが故なら
高い国産銃を調達し続ける理由がよくわからん
90年代に見切りを付けるべきだったんじゃないのか

「軽視するならとことん軽視するべき
 小銃なんて、ぶっちゃけ何使っても大して変わらないんだから、安いに越したことはない」
という意見もあるし
「89も64も冷戦時代に作られた防御型小銃で、現状ではベストではない
 改修しないのなら、任務に合った小銃を、少なくとも一部の精鋭部隊のために調達してやるべき」
と俺は思う
どちらにしろ外国産を選ぶ確かな理由は、今ならある

開発力維持と言っても、別に日本は軍用銃の輸出大国ではないし、民間分野にも大して還元できないし
豊和は民間分野だけでも十分やっていけるし、調達できなくなる状況を踏まえて国産を選ぶにしても
自衛隊の装備品は外国産だらけだしさ
932名無し三等兵:2012/11/17(土) 20:57:39.49 ID:???
>豊和は民間分野だけでも十分やっていけるし

「幻の自動小銃」だったかには、北海道かどっかの部隊でM1ライフルかなんかの
修理修繕を豊和以外の会社にやらせたら、小銃は随意契約で豊和の管轄だ、みたいに
クレームが豊和から来たらしいぞ。まぁ、何十年も前の話だが。
933名無し三等兵:2012/11/17(土) 21:03:51.60 ID:???
開発する意義が無いだろうな
軍隊の象徴、小銃を自分らで開発したと嘯いて自慢たらたらするだけで
1/4世紀過ぎても配備完了が出来ないようなら最初から開発コストかけない方がマシだ
つーか、機関銃も短機関銃も全部が全部失敗作のゴミばっかってのも
凄すぎる
934名無し三等兵:2012/11/17(土) 21:10:36.57 ID:???
維持費や人件費を価格に上乗せしてるんじゃないのか
競争がないに等しいから、てっきり上乗せしてるもんだとばかり思ってたわ
935名無し三等兵:2012/11/17(土) 21:20:09.88 ID:???
今度の荒らすターゲットはこの国産スレか
ホント飽きずに一個一個荒らしてるよなw
936名無し三等兵:2012/11/17(土) 21:30:08.39 ID:???
>>933
銃なんか作ったことないメーカーが作った銃ばかりだしなぁ。
豊和が唯一民間向けの銃も作ってるけど、M1カービンのコピーとか
何の変哲もないボルトアクションとかだから、アサルトライフルのデザインは素人だし。
937名無し三等兵:2012/11/17(土) 21:30:53.00 ID:???
あっ、デザインって外見のことじゃなく、全体の設計って意味よ。
馬鹿な軍事マニアは外見のことと思うだろうけど、デザインってそういう意味じゃないからねw
938名無し三等兵:2012/11/17(土) 21:46:43.34 ID:???
>>933,936
89と64は防衛省の要求通りに作っただけで設計に問題は無い
少なくとも89は防御型小銃としては傑作だったろう
939名無し三等兵:2012/11/17(土) 21:53:32.96 ID:???
>>938
自分で傑作だと吹いて回ってみても虚しくないか?
外国の客観的な評価は必要無いのだろうか?
無いんだろうなw
失礼しますた
940名無し三等兵:2012/11/17(土) 21:56:08.88 ID:???
>>939
いやだから防御型小銃としては傑作だったけど
それが今の情勢とはマッチしないから、はよ更新するか改修しろってみんな言ってるんでしょ?
冷戦の時代に作った武器より21世紀に作った武器の方が良いに決まってるやないっすか
941名無し三等兵:2012/11/17(土) 22:06:24.18 ID:???
主流の弾薬が変わってない以上あれでいいという見解もあるが
942名無し三等兵:2012/11/17(土) 22:08:06.94 ID:???
>>938
防衛省の要求に消炎制退器をねじ止めするとか、ガスシステムをロールピンで固定するとか
そういうのがあるわけねぇだろ、アホwww
943名無し三等兵:2012/11/17(土) 22:08:57.22 ID:???
>>940
M16(AR15)は1964年生まれですが、なにか?w
944名無し三等兵:2012/11/17(土) 22:11:18.08 ID:???
あと、普通の人にはまともに引き金に指が届かない64の謎グリップとかなw
945名無し三等兵:2012/11/17(土) 22:20:24.41 ID:???
>>936
AR-18を恣意的に無視してる。wwww
946名無し三等兵:2012/11/17(土) 22:22:20.97 ID:???
>>944
じゃ、ドラグノフの引き金には誰も指が届かないジャン。wwwww
947名無し三等兵:2012/11/17(土) 22:22:23.38 ID:???
買い手側がコレでいいって言ってんだから、メーカー側としてはそのまま売るわな
948名無し三等兵:2012/11/17(土) 22:24:37.00 ID:???
爺さんから聞いたけどガーランドは伏せる時に銃床も地面に接地させて衝撃を吸収させたけど
64で同じことやったら折れちゃって以後人間の体で銃への衝撃を吸収させるようになったそうだ
949名無し三等兵:2012/11/17(土) 22:27:42.84 ID:???
>>942
問題有ると自衛隊が判断したら改善要求出すでしょうに
950名無し三等兵:2012/11/17(土) 22:32:57.79 ID:???
俺様が問題だと判断してるのに、誰も同意しないのが気に入らないんだろ。wwww
放置しといてやれよ、武士の情けだ。
951名無し三等兵:2012/11/17(土) 22:38:13.87 ID:???
昔はあれで良かった&今もこれでいい
昔はあれで良かった&今は他のがいい
当時としてもポンコツ&今ももちろんポンコツ

今の流れにはこの3つのスタンスの人がいます
このうち明らかにおかしいのは?
952名無し三等兵:2012/11/17(土) 22:55:05.59 ID:???
   |
   |
   ↓

採用したのは陰謀、我慢して使うやつは基地外
953名無し三等兵:2012/11/17(土) 23:01:07.33 ID:???
>1/4世紀過ぎても配備完了が出来ないようなら最初から開発コストかけない方がマシだ
米軍でもM4の配備開始から17年以上たっても配備完了できてないんだがね
物や環境によって差はあれど平時なら兵器の配備にはある程度時間が掛かるのが普通
954名無し三等兵:2012/11/17(土) 23:22:35.84 ID:???
>>930
銃刀法違反じゃないかと思ったら、武器等製造法違反だった。
どこにも許可とんないで勝手に自衛隊で作り始めたらアウチなんでは。
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S28/S28HO145.html
955名無し三等兵:2012/11/17(土) 23:35:45.06 ID:???
>>946
普通にドラグノフよりグリップ前面からトリガーまでの距離は64のほうが遠いのだけどw
956名無し三等兵:2012/11/17(土) 23:36:53.39 ID:???
>>945
AR-18作ったのは64よりも後だよ。
さすがにAR-18ベース(といっても大分違うが)の89は64よりはまともになってるw
957名無し三等兵:2012/11/17(土) 23:37:00.06 ID:???
なぜグリップ前面から?
958名無し三等兵:2012/11/17(土) 23:38:40.13 ID:???
>>949
致命的な欠陥(初期64の暴発のような)以外は、
制式時の担当官の顔を潰すことになるからやらないのが官僚w
豊和は豊和で、先輩設計者の顔を潰すことになるから改良したりしないw
959名無し三等兵:2012/11/17(土) 23:38:51.14 ID:???
>>954
ほうほうthx
でもフと思ったんだけどその法律では
「部品」の委託製造自体は許可とらんでもokってなってる
まあどのみちH和が首を縦に振らんことにはどうしようもないだろうけどさ
960名無し三等兵:2012/11/17(土) 23:40:57.58 ID:???
>>951
64のロールピン(ばねピン)とかは明らかにポンコツ設計だろw
ボルト周りはSKSのコピーなんだから、ガスシステムもそのままコピーすれば良かったのにw
もしかしたら、各部分をいろんな奴が担当してて、ガスシステム周りの担当がバカだったのかもしれないけどな。
961名無し三等兵:2012/11/17(土) 23:42:33.25 ID:???
>>957
ライフルってのは、グリップ前面を引き付けてストックを肩に押し付けて撃つものだから。
拳銃ならグリップの後ろ側からの距離も関わるが、ライフルなら極論すれば親指が
グリップの後ろに掛かっていなくても構わない。競技銃ではそういう風に撃つ場合も多い。
962名無し三等兵:2012/11/17(土) 23:45:38.25 ID:???
>>955
ウソツキ
963名無し三等兵:2012/11/17(土) 23:48:41.72 ID:???
>>961
カーランドやカービンは無視かwwww
964名無し三等兵:2012/11/17(土) 23:49:25.29 ID:???
>>962
嘘つきはおまえだろw
ドラグノフのグリップは上下が小さいから写真ではトリガーまでが遠く見えるが、
それでも64よりはずっと近いぞ。両方とも持ったことないんだろうが、嘘つくなよw
965名無し三等兵:2012/11/17(土) 23:51:05.49 ID:???
>>963
お前は馬鹿か?w
独立したグリップの64と、ストック一体のM1ライフルのグリップ比べてどうすんだよ?
966名無し三等兵:2012/11/17(土) 23:52:30.67 ID:???
64のグリップが正しいなら、89も64みたいにすれば良かったじゃないかwww
967名無し三等兵:2012/11/17(土) 23:58:15.91 ID:???
>>958
改良して互換性が低下するとそれはそれで問題ですし
968名無し三等兵:2012/11/18(日) 00:56:56.71 ID:???
>>953
米軍には基本M16とM4だ
どっちも弾薬と部品がほぼ同一だもんで互換性に問題が発生するはずがなく
整備と操作の教育さえ片方覚えれば済む
分隊内で完全ちゃんぽんになっても支障が無いに決まってる
配備が遅れても問題は無いはずだ
論点のすり替えはいかんよ
969名無し三等兵:2012/11/18(日) 01:02:30.19 ID:???
>>964
>それでも64よりはずっと近いぞ
嘘だね、ドラも64も全長は分かってるから、写真等からでも引き金までの距離は比率で計算できる
64よりは『ずっと近い』なんてことはありえない。
>>965
>ライフルってのは、グリップ前面を引き付けてストックを肩に押し付けて撃つものだから。
ライフルってひとくくりにしたのは、お前じゃん。
970名無し三等兵:2012/11/18(日) 01:20:46.61 ID:???
>>969
じゃあ、その比率を計算して、実際に長さを比較してくれよw
ライフルはオフハンドで撃つならすべてグリップを引き付けるが、
デザインが違うストック&グリップを比較するお前は馬鹿だということだw
971名無し三等兵:2012/11/18(日) 01:21:20.85 ID:???
あと、トリガーの距離は10oも違ったら大違いだからな。まぁ、射撃しない奴には分からんだろうがw
972名無し三等兵:2012/11/18(日) 01:46:46.89 ID:???
白熱してる所悪いが、そろそろ次スレ立てないか?
973名無し三等兵:2012/11/18(日) 01:49:14.41 ID:???
なんか知らんけど同じネタで定期的に荒れるよね、このスレ
974名無し三等兵:2012/11/18(日) 02:16:53.34 ID:???
>>970
写真と諸元表をググレば誰でもできる
暇な人は、もうやってるだろうな、残念だったな嘘つき野郎wwww
975名無し三等兵:2012/11/18(日) 02:19:25.30 ID:???
そもそも米国以外の国でら7.62mm→5.56mmの更新ってどれだけ掛かってるんだ?
976名無し三等兵:2012/11/18(日) 02:48:55.88 ID:???
>>968
何かしらの理由があるなら配備が遅れて問題ないと言うなら
自衛隊にも予算が限られてるから正面装備を優先してたという事情があるし
その点を考えれば海外製を導入してたとしても状況は大して変わらない
それなら国産で開発できるならその方がいい
弾の互換性とかの問題に関しては特定の部隊(北方部隊や空挺)に集中して一応対処してたし
977名無し三等兵:2012/11/18(日) 02:59:14.65 ID:???
海外製だからって安く済むとは限らんからねぇ
978名無し三等兵:2012/11/18(日) 03:27:46.00 ID:???
>>974
だから、お前が早くやってみろってw
979名無し三等兵:2012/11/18(日) 03:33:35.56 ID:???
あと、写真知らない奴には分からんだろうが、広角レンズだと真横から撮っても
実物と同じようには写らないからな。100mmマクロレンズとかで、離れたトコから撮れば
ほぼ実物と同じように写るが、そういう写真は特に64に関してはネット上には無いんだよなぁ。
ちなみに、グリップ後面からトリガーまでの距離は64では約80mm。これは実測値。
グリップ前面からトリガーまでは、測るトコにもよるが中指の付け根辺りからだと約50mmだ。
早くドラグノフの長さを測ってくれw
980名無し三等兵:2012/11/18(日) 03:47:51.79 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=MqT0omHsZ88
この床井雅美DVD見れば、普通はトリガーが全然64より近いのが分かるが、
64を撃ったことも無い、馬鹿な自衛隊マニアには分からんのだろうなw
981名無し三等兵:2012/11/18(日) 05:27:39.38 ID:???
既出だがそれなりにモノ作りできる国は歩兵銃くらいは自国で作るのが一般的
理由はいろいろある
982名無し三等兵:2012/11/18(日) 08:45:56.14 ID:???
>>964
写真みたけど64式もドラグノフも同じぐらいだった
ドラグノフも欠陥銃だったって良く判ったよ。
983名無し三等兵:2012/11/18(日) 09:59:18.75 ID:???
>>982
だから、ドラグノフのグリップは上下が小さいんだって言ってんだろw
ちゃんと実物で長さ測ってみろよ。
984名無し三等兵:2012/11/18(日) 10:09:14.19 ID:???
ドラグノフはひどい欠陥銃だ
完璧なAK47のグリップと引金を使わなかったのは
とんでもない改悪で開発者が基地外としかいいようがない
985名無し三等兵:2012/11/18(日) 10:20:44.04 ID:???
ドラグノフのグリップは上下が小さいっていうより前後に幅がありすぎww
引金に人差し指をかけたらグリップ後端に親指が掛からないわww
AK47のグリップを使えよww
986名無し三等兵:2012/11/18(日) 11:04:48.42 ID:???
>>984
いや、ドラグノフとAKは構造全く違う銃だぞ、素人w
987名無し三等兵:2012/11/18(日) 11:05:29.11 ID:???
>>985
64と同一縮尺にして重ね合わせてみろよ
988名無し三等兵:2012/11/18(日) 11:06:43.48 ID:???
>>973
特にネタが無くなれば、昔のネタを引っ張り出して堂々巡りの繰り返し

数年前なんか1スレ丸々同じ事の繰り返しだったからな
989名無し三等兵:2012/11/18(日) 11:38:41.09 ID:???
>>986
別構造にしたのが間違いなんだよ知ったか小僧
あの不細工なグリップト引金をマンセーしたい馬鹿は氏ね
990名無し三等兵:2012/11/18(日) 11:40:51.10 ID:???
>>989
マンセーなんかしてねょ、馬鹿。
内部構造違うのに同じになるわけないだろって言ってんの。
なんで、AKと同じ構造にする必要があるんだ?
991名無し三等兵:2012/11/18(日) 12:33:03.25 ID:???
>>990
グリップの形状(パーツ)ぐらい共通化できるだろ。
それに、できるだけ共通化すれば開発費や製造コストの削減や
教育、メンテナンスのコストダウンにもなるだろ。
この程度のことにも知恵が回らないとは・・・・・。
992名無し三等兵:2012/11/18(日) 12:36:25.74 ID:???
>>991
使用弾薬も使用目的も違うのに共用化してもどっちつかずになるのが分からない馬鹿だな、おまいはw
993名無し三等兵:2012/11/18(日) 13:23:28.27 ID:???
>>991
それやったのがPSLの方やね。マッチ弾使ってもあんまり精度いくないとか
994名無し三等兵:2012/11/18(日) 13:40:54.00 ID:???
HKなんかはサブマシンガンからスナイパーライフル、ヘビーマシンガンまで
同一機関部でウェポンシステム作ったけど、たいして成功しなかったしな。
995名無し三等兵:2012/11/18(日) 13:48:40.22 ID:???
>>992
M16のグリップはバレットとかにも流用(共用)してるけど何か。
996名無し三等兵:2012/11/18(日) 14:07:37.46 ID:???
64式に欠点が多いのは仕方ないでしょ
M14を押し付けられる前に開発しなければならなかったし
997名無し三等兵:2012/11/18(日) 14:08:34.35 ID:???
>>995
何か?じゃねぇよバカw
ドラグノフはフレームの形状が違うんだからAKのグリップ流用なんてできねぇっつーの、アホw
それにグリップを独立型にしたらストックも替えなきゃダメじゃねぇか。ホント、射撃が分かってねぇな、軍ヲタはw
998名無し三等兵:2012/11/18(日) 14:09:23.05 ID:???
>>996
短期間設計以外に、ねじ止めとかロールピン止めとか、世界に冠たる恥ずかしさなわけだがw
999名無し三等兵:2012/11/18(日) 14:10:13.07 ID:???
>>994
軍ヲタってのは、机上の空論ばかりだからなw
1000名無し三等兵:2012/11/18(日) 14:12:34.84 ID:???
>>998
そういう些細な点よりも機関部の改正に集中していたし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。