韓国軍総合スレ303

このエントリーをはてなブックマークに追加
747名無し三等兵
先月のニュースの続報。

[単独] K-2 "パワーパック"契約違法にも。輸入強行議論(その1)
防衛事業庁「直接契約したものではない」法的責任逃れ"コムス" 世界日報| 入力2012.08.22
http://media.daum.net/politics/dipdefen/newsview?newsid=20120822011805630

[世界日報] 防衛事業庁が違憲の素地にもかかわらず、K-2黒豹戦車に使用される"パワーパック"をドイツ製を選択して論難がおこって
いる。21日、防衛事業庁によると、韓国軍の次期戦車として開発されたK-2は開発初期の2009年、タンクの心臓ともいえるパワーパック
の一部不具合が明らかになり、今年4月2日に1次生産分100台に限り、ドイツ製パワーパックを輸入して使うことを防衛事業推進委員会
で決定した。問題は、その後、防衛事業庁が、ドイツ企業との契約過程で予算が追加されたことを国会に報告していなかった。先月の7
月25日、国会で、これに対する違憲・違法を指摘受けたという点だ。これに対して防事庁関係者は"防衛事業庁が直接契約したのではな
い。戦車エンジンの場合、国内の輸入会社であるSTXエンジンは、ドイツのMTU社、変速機は現代ダイモスとドイツRENK社契約したと聞
いているとしながら、このような内容を含めて法規違反事項を、来る24日に国会に報告する予定"と話した。
748名無し三等兵:2012/08/22(水) 17:00:23.65 ID:???
[単独] K-2 "パワーパック"契約違法にも。輸入強行議論(その2)

彼はまた、陸軍の戦力化のスケジュールに合わせるためには、既存の契約にするしかないとしながら"こういう場合、2014年初めから、
K-2の生産が開始される"と説明した。しかし、このような論理は、国が主催する次期主力戦車事業で防衛事業庁が契約当事者ではない
理由を掲げて法的責任を免れるたい"コムス"と受け止められている。もし契約が違法で結論が出た場合は、契約自体の実効性が疑問視
され、国内メーカーの反発はもちろん、次期主力戦車の事業にも支障が懸念される。特に監査院は、これらの問題について監査を進め
ていることが知られ、その結果も注目されている。輸入が撤回され、再び国産に交換する可能性も考えられるているところだ。国内パ
ワーパックの性能が最近の試験評価で続々と改善されているのも、このような見通しに拍車をかけている。軍関係者は今月16日、国産
パワーパックの性能運用試験評価(OT)で100q連続走行試験やエンジン8時間連続稼動試験が基準を満たしていたとしながら、評価期
限は過ぎたが、これまでの研究開発成果を考慮して、酷寒と酷暑の評価を追加するかどうか検討中だと語った。国内パワーパックメー
カーの関係者は、2013年までの問題点をすべて解決して納品が可能だとしながら、国内製品を使えば、海外のメーカーよりも納期も早
く合わせることが出来、維持運用コストははるかに少なくて済むと述べた。

(終わり)