民主党ですが主人公無双です

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
無能無策な体制という土台はできた。
あとは主人公の登場だけですがなにか?
(σ゜∀゜)σエークセレント!

前スレ
民主党ですが人型は不合理です
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342289837/

ですがスレ避難所 その88
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1341407998/
難民キャンプ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1316327374/
ユーザーズガイド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1220158527/l50
連絡先掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1267718640/
会議場
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1271253409/

日本経済常見問題
http://www29.atwiki.jp/j-economy/
資料庫
http://p.tl/n0YW
274 ◆XJY.OPJzb2 :2012/07/15(日) 21:38:54.34 ID:1fCLNjd2
  ,'.:       〃 ,:1  ,  __/  // /         } ,     ',
__彡ァ       乂_ノ :!  ,′ ./ ̄/7=‐.、__ノノ     ,'∧      '
.. /            /i::, {  彳ア:::抃<     ( (、__,/'  i     }    新スレが立ったなら
 ,'/リ.,   ,イ  ./`¨´i.|:∧. 、 .c弋匕Z_         >、_`ヽ、」     ,'    >>1乙するしかないじゃない!!
_彡'厶イ./iヽ,′   |:::∧ {Y//             ア:::抃、 |    /
       / i|:::{:     `(( .Y .))       ‘     弋匕Zっ    /
     /  ∨:、     }}_口_{{     ,_-‐- 、      / //
.    i.|   ∨:\ .γ´,...-‐-ミメ、 └‐―-、、、    .辷´五ニ=一、
.    ヾ、   \,:´,´./ ,.-‐-、.刈ハ.     `~    /          \
-‐…‐-'_ヾ   / l l. {::::::::::::} l l≧:.. ___.... -‐=¬=-、― _....___〉
  /¨,-‐… 7 . 八圦 `‐-‐' ,' 厂`Y   /        `ヾ´/////
. /  {    /.Y¨Y .ゞ.,`=‐-‐ 彡.1辷7―‐-/               ∨―‐- 、
. !   ',     /  !:::::::::`¨ニ¨´::::::|// `ヽ/                 ∨   .〉
. | >'´`ヽ:. /.i⌒i:::::::::::::::::::::::::::::::|/⌒) (  , -―-         j   ./
\! .Уヽ   (./ ./:::::::::::::◯:::::::::::::!  / ∧/ , -‐-、. \        〈‐‐-、 j
. /   ヾ .〈  ヾ::::::::::::::::::::::::::::::! 入 _〈_/    \ \       ∨_)'
3名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:48:27.54 ID:???
いちおつ
4名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:49:09.18 ID:???
当スレでは重複を避けるため「900で次スレ」を推奨しております
800越えでスレタイ提案、900の方は次スレ建造をお願いいたします
建造者の方はスレ立て前の宣言、及びリロードの徹底をお願いします
建造失敗の場合は、できるだけアンカーで建造者をご指名ください
スレタイに悩んだら900の内容を適宜改変して利用という手もあります
900越えの時点で次スレ建造までスレタイ案以外の書き込み自重も併せてお願いします

             ____________
          |;;;;;;;;                ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;                ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧  ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)    ; |
      ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     )  ∧,,∧
      (  ゚ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  (  ゚ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ω-`#)ヽ
   ゝ/   ̄= o                  ⊂二ノ )

5_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 21:49:18.95 ID:???
>>1
一乙でしかもアル・アジフは僕の嫁。

前スレ>>996

カジュアルにもスポーツにもある程度いけそうな…
ジーショックやプロトレックあたりを
宇宙怪獣の生活レベルだとせいぜい予算は4万止まりです。
6プリン男@S-K03グルメ ◆PurinmOG9. :2012/07/15(日) 21:49:53.91 ID:???
>>1乙でち

はいみなさーん
あと7時間くらいで始まりますよ、うどん院SP
ttp://www.nhk.or.jp/takamatsu/kiyomori/related/index.html
7QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 21:49:59.76 ID:???
 ________________________________________
 ||
 || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
 ||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
 ||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
 ||  強くなった証拠はレンジャー徽章で。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
 ||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
 ||  私なら、このような煽りや自作自演を「みんな病気なんだよ」と生温かく見守る。
 ||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
 || ○それにつけても諸君、我が党は滅ぼされるべきである。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
 ||  与えてはいけない。
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて                Λ_Λ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。  \(・Д・,) <悪魔め!
 || ○口だけ番長とはもう言わせない                     ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧                 ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧ <悪魔でいいよ・・・
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
8名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:50:13.34 ID:???
>>1
立て乙ー なのですぜい。
9QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 21:50:32.84 ID:???
>>1
サンキューイッチ
10名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:50:53.91 ID:???
>1 乙

>7
口だけ番長の産経記者締め出しはまだ続いてるんだっけ?
11名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:51:25.37 ID:???
         /^l
  ,―-y'"'~"゙´  |    >>1
  ヽ        ':      ハ,_,ハ  >>1
  彡   ´ ∀ ` ミ    ,: ´∀` ';
  ;'         ミ    ミ,;:.   ,ッ
 ミ  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ     ゙"'''''"゙
ミ゙゛';:, ~)   :,,  ~)   ヽ  ili /
`゙ "`'''~^"~'''゙"''"    -      -
12名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:52:29.48 ID:???
>>5
アルの声優の人って、今何してるんだろう?
13名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:54:14.30 ID:???
有・鰺麩
つまり鯉の餌
14名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:54:20.75 ID:???
>>1さん乙

>>10
一週間ぐらいして終わったはず
15_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 21:54:22.80 ID:???
>>12
ウィキによると最近はアトリエシリーズに出てるみたいですね。
16QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 21:54:47.49 ID:???
>>10
さあ・・・さっとぐぐっても3月頭の記事しか出ないしなあ
そもそも前うんちゃらさん自体、頭と違って自分の露出が減ってるし
17名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:55:00.47 ID:???
いちおつ

前スレ>>998
自分から作品に近づいて理解しようという楽しみ方じゃなくなってきたのかのう
受身というか。みてやるからわかるようにこっちのレベルまで降りてこいみたいな風潮が多いというか
作るほうもそりゃ売れる方へ舵へとるんだろうけれどなんだかなぁ(´・ω・`)
18名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:55:39.63 ID:???
>>1
19名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:56:14.38 ID:???
>>17
理解するまでの「時間」が足り無いのかも知れん。
20名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:56:26.60 ID:???
>>15
thx
21名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:57:09.53 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342289837/998
> 「いやそこはさすがにわかるだろ」って言う場面でも実況でぶーたれる人見てると、理解力が終わってるのか理解する気がそもそもないのかな、とは思うます

あの方はさ もうアレ 疲れてんのよアニメに
とにかくストレスを感じず 頭も使わず 三十分ボーっと過ごせる
そういうアニメしか見続けられないの
ぶっちゃけ年のせいです
ttp://blog-imgs-54.fc2.com/o/x/o/oxox13/dd4001.jpg
22金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2012/07/15(日) 21:57:14.36 ID:???
>>5
 その予算枠で、カジュアルを言うのであれば、こーゆーのもオヌヌメ?
ttp://kakaku.com/item/K0000135669/

同じ路線でGだと、コレですがががが
http://kakaku.com/item/K0000093179/?lid=shop_itemview_recommend_1
23QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 21:58:18.26 ID:???
>>12
イカ娘には最終回必ず出てくるけどねえ
まだエロゲのほうが多いのかな


>>17
正直、よくホライゾンが受けてるなあと思うw
アニメだけだと一回の視聴じゃついていけないし、原作は厚さ自体がATフィールドと化してるのに
24名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:58:55.56 ID:???
>>21
みんなグロッキーで艦長状態とな。
25名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:59:29.74 ID:???
ワシももう年じゃからのう・・・
最近もヤマト2199観てその後続けてベルセルクの映画見た時はヘトヘトになったし
26名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:59:37.21 ID:???
動画サイトのコメントなんかだと
此処3年々ぐらいで韓国人の政治に関する自己主張が異常に激しくなったなあと思う
対ネット工作の一環なんかね
27名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:59:46.58 ID:???
>21
竹書房系の3分アニメでも見ればよいw

ポヨポヨ観察日記面白いお
28名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:59:56.86 ID:???
>>17
ゆとり教育って、詰め込み主義の反省から思考能力の育成に教育の舵をふったもの、
と認識してたんだけどなぁ…。

いや、教える側が思考能力を放棄した教条主義者だったら、上が方針を変えても無駄、
というか逆効果だったんだろうなぁ。とは思うが。
29名無し三等兵:2012/07/15(日) 21:59:57.27 ID:???
>>19
創作物も大量消費の時代に入ってしまい、短時間で読めて理解できる作品じゃないと受け付けなくなっているのかな?
色んな作品を読まなければならないから、時間をかけて読み込まなければならないような作品は初めから拒絶してしまうとか。
30名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:00:22.51 ID:???
>>19
じっくりと理解して楽しむ事のできる余裕があんまないという事か

>>23
二極化してるんかねぇ
それじゃ物足りないという人はいるだろうし
31名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:00:28.18 ID:???
これってどうなん?モサドってどんなのかわからんが
マーダーライセンスをもったFBIみたいなもん?

日本が対外インテリジェンス機関をつくる際に、モサドから学ぶべきことが多くある。
http://www.news-postseven.com/archives/20120715_126492.html
32名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:00:48.35 ID:???
>>25
種死を通しで見て鍛えなおすんだw
33名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:00:53.52 ID:???
>>27
だがちとせげっちゅはダメ臭がする・・・
34名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:01:17.80 ID:???
>>23
よく読んでもどうせ分からんから、かえって問題になってない説
35QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 22:01:22.81 ID:???
>>21
その5倍の長さの映画を昨日見てきたわけだが・・・
劇場の他の客まで疲労気味だったのを見て、「ああ、訓練されたなのはオタでもこれは辛いのか」と思ってしもうたわ
36名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:01:59.88 ID:???
もやしもんと衰退ちゃんでいいよもう
37名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:02:25.83 ID:???
>33
あれは原作の時点で色々とアレな感じだからw
そういうもんと思ってみればよい(アニメの方は見る気ないけど)
38名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:02:28.28 ID:???
>>30
余裕つうか、>>29の言うように選択肢が一杯有るから作品に割ける時間がないという。
39名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:02:31.41 ID:???
>>27
樹るう、出世したなぁ…。
下半身交換ファンタジーを同人誌で出してた頃から何年だ?
40QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 22:03:27.84 ID:???
>>34
原作読者ほど実況で解説役をやりたがる件


まあウリも戦闘描写の理解は半ば諦めてるけど
細かすぎるんだよ、動きが! イメージが追いつかねえんだよ!
41名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:03:32.33 ID:???
>>21
身に覚えがあり過ぎて笑うに笑えん・・・・・・・いや最近は精神の衰えを感じるよ、マジで。
42金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2012/07/15(日) 22:03:48.32 ID:???
>>30
2極化というか、その流れに乗ってる人間と、乗れない人間ってのは居ると思う。
ぶっちゃけて吾が輩、昨今の設定なにそれおいしいの? 系な小説とか漫画見て、購買欲が湧かないくなったですからねぇい。

嘘を真面目に書く小説ならまだしも、嘘をチャラく 「こんなものんでしょ?(w」 とか書かれていると、正直、読む気になれないのですよねー
43名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:03:55.90 ID:???
>>29
名無し絵師的に言うと、ぶっちゃけそれはあるお

つか、編集部の頭越しに「営業さんから」短期間で読める読み捨て上等なのも
ラインナップに入れてネ、と来る事もある
そゆ意味でも時間掛けてイカ娘、もとへスルメしゃぶるように読めるものと
頭カラッポにして萌えたり笑ったり楽しんで読み捨てられるものと
今まで以上に二極化されてる傾向はあるかぬー
44名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:05:02.48 ID:???
作品に対するストーカーまがいの行動だが見に覚えあるなあ…
いくつかあれなカキコをした。2chで、だが

前スレで挙げられたような本格的なものではないにせよ
いまでも該当作品に対する不満はあるが、「そういう話」と思うことにしてる。


…組織戦を書いてるアニメはブラックマジックM66が面白かったお
アニメ漫画業界が最も苦手とするところを書いてた作品だった。
4574 ◆XJY.OPJzb2 :2012/07/15(日) 22:05:04.32 ID:???
ホライゾンは地元の図書館に置いてあるけど、中学生でも頑張って読んでいるから、ゆとり世代の読書力も捨てたものんではない
と思う。

たとえ、頭の中で掛け算をやっていたとしてもだ!
46_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 22:05:37.99 ID:???
>>22
スカイコクピットは時計屋さんで見ても恰好良いですよね〜
一応候補に入ってたりw

http://kakaku.com/item/K0000164446/

http://kakaku.com/item/K0000258761/

後、こういうのも候補かもです
47名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:05:50.98 ID:???
>>28
元々、バカを量産する計画だったはずだが>ゆとり教育
セットでエリートも作る話が中高一貫校とかなんとか
48名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:06:27.05 ID:???
>39
わし、ポヨポヨから入ったから昔のはよく知らんかったのじゃ・・・
昔の奴が単行本化されたら割と買ってるが。
遁走記も買ったし割と面白かったw
49_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 22:06:51.14 ID:???
じゃあ今の中学生とかは銀河英雄伝説とか三国志演義は読まないんですかね〜
50名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:07:54.64 ID:???
>>49
銀英伝はともかく、三国志演義は中学生じゃ読まないでしょうw
51名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:08:49.28 ID:???
活字読む時間あったらPSPとかじゃね?
52名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:08:54.89 ID:???
>>39
彼女の作品のノリは結構好きだな。
エロ漫画に連載していた作品などは結構楽しみだった。
53名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:09:00.11 ID:???
何も考えなくてもお話が進むプリキュアでいいよ
いやあサンシャインは名作だった
54名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:09:00.32 ID:???
>>42
>嘘をチャラく 「こんなものんでしょ?(w」 とか書かれていると

これが透けてみえると一気に萎えるよなぁ。
55名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:09:52.57 ID:???
>>50
わし、中学校の頃夢中になって読んどったけどなあ。
まあ、当時は光栄絶頂期で、三国志2をプレイしまくってたからだけども
56名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:10:36.58 ID:???
>>55
カセットテープ世代か・・・
57名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:10:50.64 ID:???
コンビニ主力級の週刊漫画雑誌なんか、ずっと前からローコンテクスト化が著しい
普通の人が読み捨てするには、あれくらいスカスカの方がいいんだろう
58名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:11:01.93 ID:???
下手に軍事知識を得たせいで嘘が透けて見えるようになって
楽しめるアニメが減ってしまった
昔なら禁書楽しめたんだろうな・・・
59QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 22:11:12.83 ID:???
アルスラーン戦記→三国志2→銀英伝
こんなウリもいる
60_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 22:11:25.59 ID:???
>>50
宇宙怪獣が中一の頃、クラスに横山光輝さんの漫画版が置いてあり、
それを休み時間や昼休みに読破後、多くのクラスメートが吉川版や羅貫中版に走りましたw
61金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2012/07/15(日) 22:11:26.62 ID:???
>>46
マッドマンは実に、Gショックらしい腕時計ですやねー
そしてプロトレックは視認性が高そうなデザインってのが二重丸ですかねぇい。

デザインと頑丈さは、カシオはえー 時計を作るんですよねー
デザインと頑丈さは・・・・
 携帯ぇ
  デジカメぇ
62名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:11:28.74 ID:???
>>54
でも、SFみたいに「騙されたくなる嘘」が最重要って類でなければ、そんなもんじゃないか?
63名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:12:01.13 ID:???
>>56
テープは小学校の頃なw
さすがにフロッピーだたよ。
64名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:12:41.10 ID:???
>>40
ベン・トーの小説版の戦闘描写はわりと細かいけど、アニメにしたら
見栄えの良いアクションシーンとして改変されて、キャラの持ち味が
がっつり減ってて残念だったw
6574 ◆XJY.OPJzb2 :2012/07/15(日) 22:12:51.51 ID:???
カセットテープとかどこのおっさんだよ・・(目線をそらしながら
66プリン男@S-K03グルメ ◆PurinmOG9. :2012/07/15(日) 22:12:55.58 ID:???
>>49
銀英伝は高校デビューでしたのう
三国志は消防で読んでましたが

世界少年少女文学全集を買ってくれていた両親に感謝ですわ
67おっさん:2012/07/15(日) 22:13:16.14 ID:???
>>59
そういや、
パチンコ⇒アニメで銀英伝に入った人がおったなw

あのローゼンリッターTシャツ欲しいわ
68名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:13:25.91 ID:???
禁書より円環少女だわ
書いてる人SF畑の人だし話がしっかりしてる
69名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:13:43.27 ID:???
>>42
進撃の巨人は、少なくとも作者が真面目に虚構を構築しようと頑張っている姿勢は
伝わってくる。
…が、肝心の力量が足りず…
70名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:13:44.90 ID:???
>>58
さあ、散弾で地面を撃ち抜く作業に戻るんだ。
71名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:13:51.30 ID:???
今必要なのは、学研の「99のひみつ」シリーズではないか?
72名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:13:54.08 ID:???
>>47
いや、思考力とか発想力を生み出す新しい学力って妄想がまず在りましてね。
それには従来重視されてたものよりユトリ化で追加された部分がお休みも含めて重要だったのです。
結果は、新しい学力も古い学力も手に入らなかったと。
73名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:13:58.52 ID:???
>>44
コンテがまた読み応えあって…
74名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:14:45.80 ID:???
小学生の頃巌窟王を読んだ
思えばあれがNTRにはまるきっかけだったのかもしれない
75_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 22:14:51.21 ID:???
>>59
アルスラーンはギスカールさんの手駒の少なさに泣きましたw

>>67
珍しい人でしたねw
…ローゼンリッターのエンブレムが入ったミリタリージャケットとか普通に欲しいかもです。
76金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2012/07/15(日) 22:15:03.28 ID:???
>>54
特に1発ネタ系の小説とかで、多く見受けられるんですよねー
で、それを無理に引き伸ばすから、続話が見れたものじゃなくなっていくのですよねー
77プリン男@S-K03グルメ ◆PurinmOG9. :2012/07/15(日) 22:15:35.22 ID:???
>>71
つ 恐竜のひみつ
つ 宇宙のひみつ
78名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:15:45.85 ID:???
銀英伝は友人に勧められ大学やっと知ったな・・・
79QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 22:16:02.43 ID:???
>>64
そもそもストーリーの改変もな
親父や石岡くん絡みのネタもバッサリやられてて、魅力半減どころではなかった


>>67
若い子はともかく、おっちゃんでもあーゆうルートあるんやねえw
あのシャツはたしかに良かった
80名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:16:18.91 ID:???
>>12
最近だと戯画のマテリアルブレイブに出てたと思う
81名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:16:49.09 ID:???
弁当のアニメはあれか、先輩のおみ足だけアニメなのか。
82_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 22:16:52.53 ID:???
>>61
両方とも方向音痴な僕に相応しい方位計装備の時計なのですw
盆休みにでも東京遠征とか考えてるので
83名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:17:02.61 ID:???
>>43
アニメを見てゲームをやってネットでブログをチェックしTwitterをフォローしつつ2chに書き込み
ニコ動でネタを追いかけながらラノベの読むと。
確かにリソースの振り分けを考えると、一つの事に時間を割く余裕はないかもしれませんな。
84金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2012/07/15(日) 22:17:12.22 ID:???
>>69
でも、アレはアレで楽しめると思うデスよー
無茶だなー と思ったりしないでもないけども(w
85名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:18:43.93 ID:???
>>79
文字通り、原作を半分くらい削ったもんなぁ
あとは槍水ageのための改変とかももうちょいうまくできんもんかと思った
86名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:19:41.55 ID:???
同盟のジャケットが公式で売られてたっけ。
帝国軍服はさすがに表に来て行けないが(笑)
87名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/15(日) 22:19:58.41 ID:???
>>1乙&状況開始なのです。

ところでBUNさんのブログを読み返していたのですが、WW1時のフランスは大戦中に生産
された航空機の半分を作っていたなど、先進工業国としての地位を十分に確立していたよ
うに見えるのです。
http://stanza-citta.com/bun/wp-content/uploads/2008/11/graph01.gif

そうした先進工業国としての地位が、大戦の後に大きく陰っていくのは、戦時債務の消化
や国土の荒廃に加え、工業生産の要となるであろう若年労働力を数百万単位で死傷させ
たことにあるのかな?とか考えてみたのです。何かこの辺りについて、体系的にまとめら
れた良質な資料はないかな?と尋ねてみたいのです。
8874 ◆XJY.OPJzb2 :2012/07/15(日) 22:20:20.74 ID:???
この腕時計がいいな。メガネを外しても時間が判る

ttp://kakaku.com/item/K0000383054/
ttp://kakaku.com/item/K0000276478/

89名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:20:40.55 ID:???
始めて読んだのはロードス島の5巻だったな。
それで気に入って他のも買おうとして、リプレイまで買ってしまったのが運の尽きだった。
おかげでTRPGに踏み込んでしまう事に……
90名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:21:15.18 ID:???
>>42
其れは単純に好みの問題じゃないですかね
作品設定より優先するべき物があると考えたなら、其れもひとつのやり方なワケで
91TFR ◆IBMOSAtBIg :2012/07/15(日) 22:21:16.05 ID:???
      l^丶
       |  '゙''"'''゙ y-―,  >1 もさ。
      ミ       ,:'
     ミ ,:´ ∀ `    ミ
     ミ ミ,.,)  (,.,.,:   ;   ブオー
     ;:         彡 〜 ⊆|| 
    ("  ,,;    (  ,:;'      (
     "''"゙'''~"^~'''`"        )

さて。

アメリカ陸軍航空隊(USAAF)とアメリカ海軍航空隊(USNAF)の戦闘機部隊、
日本陸軍航空隊(IJAAF)と日本海軍航空隊(IJNAF)の戦闘機部隊の編隊空戦運用についてみてみると、
日米どちらでもAAFの方がNAFに比べて、小隊単位に編隊を分けて個々の小隊指揮官の
判断で動く頻度が高い気がするもさ。

モサの気のせいかもしれないもさ。

陸軍地上部隊は海軍の艦艇部隊に比べて、下級指揮官の裁量範囲が広い傾向あると思うもさが、
それは航空隊にも適用できる話もさかな?

USAAFとUSNAF、IJAAFとIJNAFの航空隊運用ドクトリンを調べてみるべきだとは思うもさが、
どなたかアドバイスいただけたら嬉しいもさ。

9244:2012/07/15(日) 22:21:19.66 ID:???
>>73
待遇の悪い脇キャラがいてその扱いについての不満を幾つか書いてしまった…
良くすべきという思いが片隅にあったからか。

恥ずかしいことをした…
93名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:21:25.78 ID:???
>>42
これ、名無し絵師個人の意見だけど
「嘘をチャらく描く」事自体はええねん

「それが全体的に見て合っている表現なら」
敢えて稚拙な表現で嘘つく事自体に意味があるフリってものもあるからさ
その嘘だけ浮いてたら駄目よ、トータルバランスこそじゅーよー

ここのトータルバランスの重要性は
軍オタには「MBTぢゃ、走攻守全て揃ったMBTの概念に学ぶのぢゃ」
一般人には「走攻守全て揃ったイチローのバランスを見るんだ、全盛期のイチローコピペは見んなよ」
というと通じたりする

こともある
94QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 22:22:41.45 ID:???
>>85
おかげでウイザードさんがわけわからんことになっちまったしなあ
スポンサーから随分横槍入った結果らしいが、作品のどこが受けてアニメ化に至ったのかぐらいは把握して欲しいもんだ
安い金じゃないんだから
95_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 22:23:42.28 ID:???
>>88
女性に時計をプレゼントした時、ご希望の品の表示盤の小ささに
「これで時間分かるの?」
とか買う前に確認した記憶がw

見難いのはトコトン見難いですよね
96名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:23:45.29 ID:???
>>76
イズルのことかー
彼もISがここまで当たるとは考えてなかっただろうし習作のつもりで書いたのだろうなあ…

サルまんに「世界観を広げる」章があったけどさらっと書いてたけど難しいのだろうね
97名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:25:12.13 ID:???
長谷川祐一にの風呂敷広げ術を、もっとクリエイター達は研究すべき。
98名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:26:03.54 ID:???
>>94
そのへんはSD文庫アニメ化のジンクスとして割り切ったw

アニメなら小学校時代の回想で広部さん小学生バージョンとか
出てくる事とかに期待したかった・・・
そうゆうアニメならではの演出さえなかったのが残念すぎる
99名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:27:08.95 ID:???
重鉄騎どうよ?やってる天然記念物はいる?
操作性最悪だけどシュチュエーションいいなコレ

戦車の上ハッチ開けられ爆薬投げ込まれて死亡、隙間に開いた穴から弾丸が車内に侵入して死亡
応急処置間違って死亡、遭難で凍死、狙撃死、パトロール中に榴弾撃たれて、敷きになった時に赤ん坊を助けに行き
熱中症にかかり死亡、よりどりみどりで4人乗りなのが実にいい
100QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 22:27:11.22 ID:???
つまり守れない走れない肩弱い出塁率高くない長打もない性格も面倒くさい、けどヒット打つのだけは一流の坪井は実に扱いづらいと
101名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:27:14.60 ID:???
>>95
表示盤に文字や目盛が無くて針の角度で判断するしかないのもありますが、
これって本当に使い物になるのかと不思議に思う事があります。
102ピンクサーモン ◆svq8RmJw9s :2012/07/15(日) 22:27:52.34 ID:???
ベン・トーのアニメはあんまりやる気が感じられんかったなあ。
103名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:28:16.01 ID:???
SD文庫アニメのジンクスつうけど、戦う司書とドラゴンクライシスは真っ当だと思う…
10474 ◆XJY.OPJzb2 :2012/07/15(日) 22:28:26.44 ID:???
>>95
女性は実用性よりも小さくてかわいい方を優先しますから。

小学生の時に乱視と斜視の手術をしてから、視力が劇的に悪くなったので…
それから、時計はデザインよりも裸眼での視認性を優先してアナログ一択です。

メガネをはずした状態でパソコンの文字(フォント10)を読める距離は20cmしかないです
105名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/15(日) 22:28:33.87 ID:???
>>39
こないだ愛蔵版が出たぜw<出たファン
106名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:28:44.30 ID:???
>>97
広げ方のスケールがデカいからな。
それでいて最後に一応ちゃんと畳むあたり大したもんだと思います。
107名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:29:00.89 ID:???
>>87
WW1の頃のフランスは間違いなく工業先進国だったよ?
ただ、WW1後の政治的混乱で他国では行われた生産設備の近代化があまり進まず、更には航空機産業の国有化をしようとして見事失敗こいて、
航空機の生産能力をガタ減らししたりした結果、ドイツに工業生産力を抜かれたけど
108名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:29:03.13 ID:???
>>91
任務の方向性と戦場の違いの関係じゃないですかね。
陸軍機は飛行場から何度も出撃して近くの地上部隊の支援をし続けるのが仕事ですから小部隊で動く事が多い。
海軍機は海の上飛んで遠くの目標に行く関係上、一撃で大きな効果出す為にも大編隊組んで動く事が多いですから。
あと海軍機は天測航法できると言っても、少数機だと迷子になって海の藻屑の危険がありますし。
109プリン男@S-K03グルメ ◆PurinmOG9. :2012/07/15(日) 22:29:29.91 ID:???
>>100
代打でいいじゃない

というか今も残ってたら前田みたいに甲子園で坪井神とか呼ばれてたんじゃないですかね
110名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:29:31.47 ID:???
>>102
リアルなセガサターンのモデリング作ったところで力尽きたんだろ?
111名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:29:40.86 ID:???
>99
総務部どんがやってるはずだお。
おらもやってみたいけどX箱もっておらんの・・・
112名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/15(日) 22:29:42.78 ID:???
>>91
海の上だと地文航法が不可能で、ちょっと隊を逸れると帰還不能になる可能性が跳ね上
がるので、お前等とにかく付いて来い、とかそうした理由からでしょうか?と適当なことを
言ってみるのです。

まあ指揮官が航法を誤ってしまう例も腐るほどありますが。
113名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:30:06.70 ID:???
>>103
戦う司書は見てないけど
ドラゴンクライシスは全部見たけど微妙だったw

なんつーか、キャラ紹介だけで終わった感じだった。
114金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2012/07/15(日) 22:30:18.84 ID:???
>>82
方向把握の場合だと、いっそスマートフォンの導入を提案してみるテスト(ちゃぶ台がえし
あるいはゴリラ(携帯ナビ

いや、あれ、便利ですわー


>>90
いや、ほら、さー
例えば作中に於いて 「A」 というモノが核兵器に匹敵するものだ! と説明されたのに、扱いがぞんざい極まりないとかさー
ギャグとか、価値を知らない馬鹿の蛮行ならまだしも、そーでない、作者がソレをどーでもよいと捉えると、途端にねー
何だろう、その世界にのめりこめなくなるというかねー


>>93
バランスだよねー
真面目な会話の横に、稚拙な嘘が浮いていると、雰囲気をぶち壊すからねー
そこらへんのバランス取りだけは、しっかりとして欲しいなーと、思うのですよねー
115名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:30:37.38 ID:???
>>91
>>下級指揮官の裁量範囲が広い

海軍の場合は、佐官の指揮する艦が最小戦闘単位だけど、陸軍の場合は、分隊レベルに散開しての
戦闘が基本だからなのかな?

>>101
ジャンピングアワーとかになると、使いづらいのを通り越して、芸術家気取りのデザイナーがプロダクト
デザインの仕事を履き違えて自己満足に浸って作ったガラクタとしか思えなくなってくる。
116名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:30:50.64 ID:???
遅刻しても責められない高貴なお方用のデザインでございます。
ご心配なら羊さんに細かい分目盛り付のこちらの懐中時計でも持たせておけばよろしいのです。
117名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:30:56.87 ID:???
ストーカーねえ
作品の主人公だと主張して作者にあって本物認定されるのはなんなんだろう
118QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 22:31:22.52 ID:???
>>97
長谷川裕一のキモは、風呂敷の広げ方と畳み方だろう
打ち切りでもきっちり畳むし
広げるのだけは得意な人なら結構いるぞ。石川賢とか井上敏樹とか


>>102
予算の無さはあちこちに見えた
そしてようやく第三世界なう
119QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 22:31:52.13 ID:???
>>109
あの人、4打席立ってナンボの人やねん
120名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:31:53.44 ID:???
>>91
>陸軍地上部隊は海軍の艦艇部隊に比べて、下級指揮官の裁量範囲が広い傾向あると思うもさが、
>それは航空隊にも適用できる話もさかな?
下級指揮官の裁量範囲の傾向の差か
その見方は面白いな


ふと思ったのですがモサ師匠、米海兵隊の航空隊はどうなんでしょ?
下級指揮官の裁量範囲と航空隊の編隊空戦運用の発想の比較するなら、
海軍と連携して行動したりするのに、軍としての独立性持ってて
任務の方向性が違う海兵隊は、海軍や陸軍ともまた違う立ち位置にいるんで
比較する際の補助線として使うと面白い物が見えそうにも思うんですが
121名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:33:28.84 ID:???
>>118
マップスはよく畳んだと感心する出来でしたからねえ。
122名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:33:32.14 ID:???
>>10
やる気に満ち溢れすぎてる境界線上のホライゾンみると、ほんとにヤル気が見えんアニメだった脳>ベン・トー
123金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2012/07/15(日) 22:33:45.40 ID:???
>>97
あの人の場合、真似る所は風呂敷の畳み方だと思う(w
M.A.P.Sの畳み方は凄まじかった__

特に富士鷹先生は、少し勉強してホスィと思う(www
124名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:33:59.22 ID:???
起承転結になっていて脇道に逸れたり無駄なエピソードを挟みすぎたりしていなくて伏線がきちんと全て回収されていて完結済みの面白いラノベと漫画ってどのくらいあるん?
125名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:34:46.35 ID:???
>>105
出てた出てたw>出たファン愛蔵版
買った買ったw
126ピンクサーモン ◆svq8RmJw9s :2012/07/15(日) 22:34:51.18 ID:???
>>118
あっしはまだやっと第二世界だよ。
軽い船体材料を探せとのお達しだが、小迷宮があったから入ってみたら、
ミスティックがいた。
127名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/15(日) 22:34:53.87 ID:???
>>107
そうした工業政策の混乱に、労働者、技術者の不足や質的な低下がどれだけ影響を与え
たのか?という疑問をふと抱いてみたのです。
128名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:34:57.38 ID:???
>>106
あれは「たたむ時」のことも考えながら、段階的に広げてるから可能な作劇らしい。
たぶん、相当に頭のいい人でないとできないんだろうと言う気もするが
129名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:35:18.13 ID:???
>>124
少数派だなあ
特に最近のはキャラビジネスになってるから終わらせてもらえなくてアメドラのような運命を辿るから

答えになってないですね。
130名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:35:31.07 ID:???
>>119
PL〜青学〜東芝〜坪井〜♪
ファンファーレだけはかっこよかったのう
131_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 22:35:45.94 ID:???
>>104
機能よりアクセサリーとしてのデザイン重視なのかもですね。

>>114
現行携帯がボロボロなのでスマートフォンも欲しい今日この頃、
買ったらツイッターでもやろうかなとか妄想してます。
後は、買おうとする切っ掛けの一押し次第かもです。
132名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:35:52.85 ID:???
>124
ヤマモト・ヨーコは完結してないか。
魔術師オーフェンとか〈卵王子〉カイルロッドの苦難とか。
133金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2012/07/15(日) 22:36:22.51 ID:???
>>121
しかもアレ、実は短編 ―― 1話読み切りの積もりで書いたら、次話を宜しくと書かれていて、ナンダッテー!? となったとゆー
凄まじい作品ですから(w
134名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:36:38.16 ID:???
>>117
犬神明のことかーっ
135QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 22:36:39.88 ID:???
>>124
AGE小説版が完結したらそうなる予定
136名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:36:47.46 ID:???
>>97
こやま基夫も思い出してあげてください
137名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:37:00.68 ID:???
>>122
アニメにできそうな手持ちの弾が尽きて、人気はあるけどアニメ化に向いてない作品を
無理矢理アニメ化したようなもんだしなぁw
138名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:37:13.18 ID:???
皇国の守護者は新城個人の物語としては完結してると思う。

途中「余計」なエピソードや尺潰しはあったけれども。
139名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:37:24.18 ID:???
ネクストシートはどうなるかなぁ
140名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:37:26.87 ID:???
>>115
まあ何も全部クロノグラフにしろとまでは言わないけど、せめて最低限の実用性は確保すべき、
などと書いている途中で、実は腕時計も万年筆と同じように完全にステータスアイテム化していて
実用で使うものではなくなっているのかもしれないとふと思ったり。
現代では時間を知りたければ携帯やスマホで事足りますしね。
141_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 22:37:32.97 ID:???
物語の作り方もそうですけど、漫画のコンテ割りを評価する人も結構多い感じですね>長谷川さん
142舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 :2012/07/15(日) 22:37:37.24 ID:???
>>133
      ∧__∧      コミック・ノーラは売れるタマが無かったからなぁ。
      (´・ω・)     
 ┏ーcく  y c>      あさりよしとお も逃げちゃったよなぁ(しょぼーん
 質 |  ソ ン<__ゝ     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
143プリン男@S-K03グルメ ◆PurinmOG9. :2012/07/15(日) 22:37:42.54 ID:???
>>132
カイルロッドよりは天雲の方がきちんと畳まれた印象が有りますのう
144ピンクサーモン ◆svq8RmJw9s :2012/07/15(日) 22:37:43.49 ID:???
ベン・トーは今新刊読んでますが、
胸を触らせたかと思ったら、今度はベロチューだよこのロリビッチ。
お兄さんは悲しいよじゅるり。
145_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 22:37:46.40 ID:???
>>114
最近のゴリラシリーズって、全般的に稼働時間短い傾向がありますが、お薦めあります?

_。听)_
146名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:37:54.78 ID:???
>>124
ブラックロッド
寄生獣
147名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:37:55.15 ID:???
おっちゃんファンだから贔屓目だけど蒼穹のカルマは完結&風呂敷畳んでるで。
148名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:38:07.30 ID:???
>>74
自分が読んだ児童向けの後書き解説で
現代は法治国家だから復讐なんかしちゃだめよって書いてあった記憶がw
149プリン男@S-K03グルメ ◆PurinmOG9. :2012/07/15(日) 22:38:22.34 ID:???
>>142
つ たわし
150QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 22:38:37.44 ID:???
>>126
ははぁ、あの森・・・



ようこそ、花びらと爆弾の地獄の地へ!(イイ笑顔
151名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:38:42.26 ID:???
>>124
最近の漫画だと惑星のさみだれは良くできてた。
152名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:38:43.66 ID:???
そうなんか。ベントーアニメ版、なかなか楽しめたんだが、原作殺しだったのね
原作読んでみようかしら
153名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:38:45.55 ID:???
>>124
漫画なら探せばわりと転がってるような。
10巻以内でまとまってるの。何故か少女マンガしか頭に浮かばないからここに書くのは控えるがw
154名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:39:43.01 ID:???
>>133
そうなんですか、確かに1巻に出てる設定とその後の設定には整合性が無いとは思ってましたが。
宇宙に出て冒険始めた所からは設定全部作り直してたんですな。
155TFR ◆IBMOSAtBIg :2012/07/15(日) 22:39:44.55 ID:???
         /^l
  ,―-y'"'~"゛´ |   アドバイス感謝もさ。そしてモサ毛が乾いたもさ。
  ヽ    ´ ∀ `
  ミ .      O  日米のAAFとNAFの対比については、今後も趣味的に調べてゆくもさ。
  ゛;   づ⌒  ヽ_
  __ミ    ソ       ヽ  このところ話を振っている、陸海の航空無線電話の違いにも
./  ゛ー―(____/| ひょっとしたら繋がるかもしれないもさね。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
NAFの方が少数の大きな目標を狙う頻度が高いことは、架空戦記での人気にも影響しているもさかな。
156プリン男@S-K03グルメ ◆PurinmOG9. :2012/07/15(日) 22:39:51.11 ID:???
>>151
アレは上手かったですな
アワーズ作品だと森山さんのはちと冗長になってきている印象
157名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/15(日) 22:40:00.73 ID:???
>>148
それがなぜかと言われれば、国家が復讐を代行するからだ。

という視点がどうも最近、薄れているのではないか?とちょっと思ったりなのです。
158名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/15(日) 22:40:22.00 ID:???
>>124
つ【So What?】
159名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:40:25.12 ID:???
>>124
> 起承転結になっていて脇道に逸れたり無駄なエピソードを挟みすぎたりしていなくて伏線がきちんと全て回収されていて完結済みの面白いラノベと漫画ってどのくらいあるん?

狼と香辛料はようでけとった
正直もっと続けて欲しかったばい
160名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:40:29.13 ID:???
>>124
これができてなくても読み手をいい感じで騙させてくれる作品は面白いんだよな。
はったりのきかせかたがうまいというか、不思議。
161_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 22:40:56.37 ID:???
>>144
ときにおちつけ、真水も塩水も行ける魚類

_。听)_
162金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2012/07/15(日) 22:40:58.48 ID:???
>>124
え、えっと、聖刻1092 ?(汗
聖都編だけで終わっていれば、神シリーズだったのじゃー
東方編以降のグダグダっぷりにゃー なくぞー(涙


>>131
ではー
ゆーかっちゃいなー!!!!(www
163名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:41:00.94 ID:???
>>144
さぁ、東京都に変わって天罰を下しに行くんだw

9巻は意外な所に人の繋がりが見えて良かった。
164名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:41:07.86 ID:???
>>129
キャラビジネスじゃなくても人気作は集英社全盛期からして終わらせて貰えない傾向が・・・
165名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:41:10.96 ID:???
>>158
えーとマイルスデイビスだっけ
166QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 22:41:33.84 ID:???
>>144
・セルフπタッチ
・おっき中の状態で膝の上に乗って嫌がらずむしろ喜ぶ
・正しい意味でのフレンチ・キス


姉と違ってフラグ立てすぎだろう、js・・・と思ったが、著莪とはこれ以上やってたということに気付いた
167 【北電 75.3 %】 :2012/07/15(日) 22:41:37.66 ID:???
>121
ネクストシートも、良くもあんな畳み方を思いつくものだと。
168名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:42:02.61 ID:???
>>155
まあ、戦車に投弾するより戦艦に雷撃する方が絵になりますからね。
169名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:42:07.38 ID:???
>>158
それを読んでから少女漫画を読みあさるようになったわ
170名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:42:15.98 ID:???
>>158
> つ【So What?】

大友克弘の短編か?
映画化されてたなあ
171名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:42:38.71 ID:???
>>159
狼と香辛料の作者の新しい作品もわりと良い感じなんでオススメ
172名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/15(日) 22:42:39.01 ID:???
>>165
うんにゃ、わかつきめぐみの方w
少年漫画だとPSYRENあたりお勧めかな
173QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 22:43:07.53 ID:???
>>163
今回はレッドがかっこよくてよかたね、変態だけど
174名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:43:27.95 ID:???
>>141
あと作品にはSFに対する愛を感じますね。
作品自体はどちらかと言うとスペースオペラ風味かもしれんけど。
175_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 22:43:45.56 ID:???
>>162
むむ…お勧めの機種とかありますか?
176名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/15(日) 22:43:57.75 ID:???
>>169
ウリが花ゆめ系に手を出し始めたのはグリーン・ウッドからだったかなぁ
そういや『OZ』もいいSFだった
177名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:44:21.93 ID:???
>>171
もう出てましたか。明日買いに行こう
178名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:44:22.08 ID:???
>>164
封神演技とか、幽白とか当時人気あった記憶があるけど
今ふりかえってみたらそんなに巻数いってなくて驚いた。
というか今じゃ40巻超えとか普通だもんなぁ
179名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:44:33.48 ID:???
>>166
真希乃とのフラグも半端ないぞw
年下に好かれるキャラなんだろうか
180名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:44:49.23 ID:???
>>159
後、一本ぐらいは外伝書いて欲しいとは思うが、アレ以上本編続けても間延びするだけって気がする>狼と香辛料
最終巻でホロがライバルたちに「愛の結果」を勝ち誇る展開は、あれ読んじゃうと個人的にすげぇ満足だったんでw
181名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:45:00.68 ID:???
>>160
ドクタースランプとかね
182名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:45:15.40 ID:???
>>176
自分はタッジーマッジーで花ゆめ系にはまった。
そういえばあの人の作品はどれも綺麗にまとまってるな。
183名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:45:21.83 ID:???
>>151
ああ、確かに。最終巻はなんども読み返したw
いろいろとセカイ系くささはあったが、いい話だったと思う
184QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 22:45:29.80 ID:???
>>124
あ、そうだ


つ覚悟のススメ
つマルドゥック・スクランブル
185名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:45:30.35 ID:???
>>168
大物で真っ先に思いついたのがB-29だったんで、「へ?なんで海軍が大物を狙う機会が多いの?」と、
一瞬真剣に悩んでしまった。
186名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:45:53.87 ID:???
>>178
あの頃は看板張れる作品に困ってなかったしw
187名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:45:57.15 ID:???
>>162
聖刻群龍伝も割りとgdgdだし、しょうがないよ!
主人公、なんで娘を嫁に出すか理解できん
普通にケンタウルスと龍と歩兵で殴れよ、と
あと、なんぼ鈍感でも幼馴染を不幸にしすぎ
188名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:46:29.87 ID:???
スマホは契約時に自分の使用スタイルをよく考えて色々選ばないとなあ
雑誌にスマホ節約法というのが載ってたけど、自分の使いたいプランをしっかり選んでそれからずれない使い方をすることが肝だった。

インターネットは無線RANだけというプランはどれほど実用性があるのだろうか(人によりすぎるな)
189名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/15(日) 22:46:42.69 ID:???
>>182
5〜10巻くらいで毎度綺麗に納めてるねぇ<山口美由紀
あの人の描く女性主人公は一本太い芯が通ってて好きさ
あと良い感じに肉感的だしw
190名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:47:04.30 ID:???
>>173
ベン・トーは変態じゃないキャラの方が少数だと思うんだw
191名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:47:09.12 ID:???
>少女漫画
アーシアンを読んでみるとBLも悪くないと思ってしまうのであった
192名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:47:23.57 ID:???
そういや、最近、東方って人気は衰えて来たんだろうか
このスレでもめっきり話題にでなくなったが
193名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:47:35.38 ID:???
>>186
つうか、ほとんどの作品が看板っていう異常な状況だったしなぁ>当時のジャンプ
194名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:47:40.68 ID:???
家の前を今時珍しいカチ上げチャンバーな原付が走り去っていったのだが・・・
何時まで経っても音が響き続けててウゼエ!!!
195名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/15(日) 22:47:52.50 ID:???
>>191
竜の眠る星は面白かった記憶が
196名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:48:19.94 ID:???
「夢見る惑星」を読ませてから、「星の大地」で凹ませようぜ!!(ぉぃ
197名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/15(日) 22:48:22.37 ID:???
>>102
あれだ、バイク出すなら音もなんていうかその

なんでパラツインなのにマルチみたいな音付けてんだよ的な重箱の隅
198名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:48:26.22 ID:???
>>192
常にキャラが増加傾向にあるが自機以外掘り下げられないという構造上の欠陥が東方にはある。
199QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 22:48:27.49 ID:???
>>179
真希乃はあまり気にしてなかったキャラだったけど、今回の最終章と最後の笑顔でストップ高


しかしアレだね、やっぱり佐藤は一度先輩と戦わなきゃならんね
HP部は身内バトル禁止と考えると・・・まずいな、その内鬱展開がくるかもしれん。あの先輩だ、佐藤が部を離脱したりしたら、本気で泣くぞ
200_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 22:48:49.35 ID:???
>>174
正直、絵は好みじゃないんですけど、
漫画としては凄く面白いんですよ、宇宙怪獣的に
後、テレビチャンピオンにガチで出場してたのには笑いましたw
201金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2012/07/15(日) 22:48:52.97 ID:???
>>139
悪い話じゃないし、実際に面白いんだけど、マップスと比較すると、個人レベルの戦闘力が上がり過ぎてしまって、マップスが持っていた集団戦や組織戦の要素、
或いは、そんな組織の中にあって尚、人であろうとする見たいな話がどうしてもオフミットされてしまっているのがどーにもこーにも。
というか銀河規模破壊艦な主人公のフネってなんじゃそりゃー(ww
そして、それに経験値で張り合った前作主人公&惑星規模破壊艦___


>>145
買うと決めての情報収集はしとらんので、他人にお勧め出来るだけの情報は持ってねーですだよ。
黄色い帽子ん所の友人に、色々と聞きはしたんですがー


>>154
一応、連載にも対応出来る様には考えていたらしいですけど、ホントに連載になるとは思わなかったそーですじゃー
202名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:49:34.30 ID:???
そういやアワーズの朝霧の巫女っていつになったら終わるんだろうな?
203TFR ◆IBMOSAtBIg :2012/07/15(日) 22:49:38.36 ID:???
         /^l
  ,―-y'"'~"゛´ |  >185 B-29に対する迎撃において、陸軍の方が実績も
  ヽ    ´ ∀ `     対処した部隊も多いことは、架空戦記でも軍事趣味者の
  ミ .      O    間でもあまり普及してない話の気がするもさ。
  ゛;   づ⌒  ヽ_
  __ミ    ソ       ヽ  どういうわけか、海軍の雷電がもっとも多くのB-29を撃墜したと
./  ゛ー―(____/| 書いているwebサイトが多いもさね。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
架空戦記などでは、二式単座戦闘機を廃止して陸軍でも雷電を採用する話がいくつか見られるもさ。
204名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:49:43.16 ID:???
がゆんが珍しくまともに終わらせた的な
205名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:49:45.15 ID:???
>>189
むちむちしたキャラも多いというか、線が細くないんだよなw

そして登場人物に嫌味がないから読んでて読後感がよい。
話も綺麗事でなくちゃんと落としてくるし。
206名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/15(日) 22:49:52.45 ID:???
>>132
オーフェンは最近になって新大陸編が出たぞ
秋田だからちゃんと風呂敷畳んでくれるとは信じているが
207_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 22:50:17.48 ID:???
>>194
絶滅危惧種の最後の叫びなので、ナマアタタカク見守りましょう

_><)_
208名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:50:19.74 ID:???
>>188
そのプランならスマホもつ必要がなくてタブレットかアイポッドタッチ辺りでも十分対応できる
209ピンクサーモン ◆svq8RmJw9s :2012/07/15(日) 22:50:29.37 ID:???
>>198
むしろ主人公が最も、掘り下げられて無い気がするが。
210名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:50:32.16 ID:???
>>124
小説でも漫画でもないが、伏線回収と畳み方がうまかった
ソードワールド2.0リプレイ「新米女神の勇者たち」もあげてみる
211名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:50:38.99 ID:???
>>202
最終巻が刊行された時

さてここまで待たせて何処まで変わるのか…
212名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/15(日) 22:51:28.89 ID:???
>>205
女性ならではの『容赦の無さ』ってあると思うw
個人的に短編の【印象ローズ】がすごい好きなんだ
213188:2012/07/15(日) 22:52:20.42 ID:???
>>208
もしかして小型のノートパソコンのほうが文章制作に便利だとか?

話をしたいならだけらくらくホンでいいかもしれんしなあ
214名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:53:13.93 ID:???
ある意味誰も救われないAQUA/SORAHANEはちゃんと伏線拾っていったよ

悪の組織が誰によって何の意図経営されているかは最期まで不明だったがw
215名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/15(日) 22:54:16.48 ID:???
>>209
紅白と黒白はなぁ…
黒白はまだ香霖堂で掘り下げがあったが
216名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:54:34.17 ID:???
>>47
また性欲自転車魔人がブチ切れるお、お
217金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2012/07/15(日) 22:54:41.50 ID:???
>>175
えー
みーはー な吾が輩に聞かれると、AUの林檎をオヌヌメするだけですぜー(w
カシオのGz'が、在庫切れになっておりますゆえにー

真面目な話、アプリが便利だとの事です。
問題はバッテリーではありますが・・・


>>187
とゆーかさー
群龍伝を書き出してから、グデグデになったと思うのですよ。
戦力バランスだー ゲーム化しても大丈夫ー とかさー
読み手が見たいのはそーじゃない、と。

妙に神話的というか、寓意とかさー
吾が輩が千葉さんの作品に見たいのは、男どもの熱い血潮の滾りだってのに、みょーに小さく話をまとめたりとかさー
主人公を善人というか、善良に書こうとしたりとかさー
218名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:54:52.38 ID:???
>>212
黒髪ぱっつんな女の子が主役なSFな話のやつかw
あれも地味にハッピーエンドではないんだよなぁ

俺はタイトル忘れたけど江戸時代の話(?)で旅人さんとやらが主役の奴が好きだ
219名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:55:01.66 ID:???
>>203
上昇力でも速度でも二式単戦のが優れてた記憶があるんですがのう
火力面では、20ミリ積めば積めるはずだし>鍾馗
220名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:55:17.10 ID:???
>>199
最終章の真希乃のイラストは笑顔じゃないと思うんだ
あれはもっとエロいなにかだw

p235の笑顔シーンのイラストは、そのなんだ、クリーチャーなんだw
221名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:55:17.85 ID:???
>>198
さすがに飽和したか
222名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:55:18.27 ID:???
>>196
最後にほしを見る人(ゲーム版)でとどめをさす
223名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/15(日) 22:55:27.25 ID:???
>>198
その分自由に使えるのではないでしょうか?と無責任なことを言ってみるのですw
224_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 22:55:51.50 ID:???
>>206
相変わらずの崖っぷち観に安心したり、オーフェンを哀れんでみたり

_。听)_ もう少し新しい風味が欲しいなとも贅沢なことを行ってみる
225名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:55:57.80 ID:???
プリンセスハーツは割合と上手に伏線を回収していったような
謀略・策略ものだからオモロイよ!
226名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:55:58.08 ID:???
>>213
通信部分を別で用意する人だとスマホだと逆に使い勝手が悪いと思うですよw
文章打つならハードキーが無いと面倒だし、処理速度も物足りないしw
ある程度のレベルで妥協して一つにまとめたい人がスマホを使うイメージです
227ピンクサーモン ◆svq8RmJw9s :2012/07/15(日) 22:56:25.72 ID:???
>>215
まあ、アレコレ想像できるのが良いんでしょうけどなあ。
228名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:56:34.75 ID:???
>>213
はっきり言えば、文章作成はハードウェアキーボードが必須
あと画面サイズも大きい方が捗る
最低でもネットブックサイズにした方がいい

スマホやタブレットが便利なのは、持ち運びできるサイズなのと
スリープ状態からの復帰の速さの点のみ
それ以外の全てはネットブックにも劣ると認識していた方が吉
229名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/15(日) 22:56:50.15 ID:???
>>219
市民、ホ301を搭載しましょう!

なのですw
230名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:57:13.60 ID:???
>>188
どうでもいいが、無線LANだw
>>203
へ?そうなの?
本屋の棚とか眺めてる限りだと、陸軍航空隊がB-29迎撃に挑むって筋立ての作品は割りと見かける気がするんだが。

231名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:58:18.55 ID:???
>>198,221,223
こういうにわかのいる場所で話したくないってのもあるな。
23274 ◆XJY.OPJzb2 :2012/07/15(日) 22:58:34.12 ID:???
>>131
時間の確認は携帯電話で、腕時計はアクセサリーってのがあっている気がします。
昼休みとかで、携帯のアラーム機能で仕事開始5分前までに机で仮眠取っているOLさんと見るとね・・・?

昔よりかは楽になったのに、現代っ子には過酷なのかな?と、反省します。
233_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 22:58:37.54 ID:???
>>201
かんしゃー

しかし、衝動買いしたASUSのXenBookが昔の日本製顔負けの本体から化粧箱に至るまでの真面目な作りに驚いたり

_。听)_
234名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:58:50.68 ID:???
雷電とか空飛ぶバイブレーターがなぜあんなにも評価されるのか
235名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:58:52.30 ID:???
>>217
善良なら善良なままま終わらせればいいねん>聖刻
中途半端に悪人にしたり、中途半端に幼馴染ズを不幸にしたりで、感情移入がびっくりするほどできない
そんなんなら、確かに初期の作品みたいに男どもの血のたぎりで物語を突っ走らせろよって思うわ
確かに全面どういだわぁ
236名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:58:56.43 ID:???
無線LANってNTTとかと契約すると使えるようになるのかな?

携帯以外は家で契約してるインターネットだけなのでよくわからぬ
237名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:58:58.71 ID:???
>>230
きっとReagional Area Networkなのですw
238名無し三等兵:2012/07/15(日) 22:59:52.54 ID:???
>>226
電話とメールは携帯電話に分離し、あとはタブレットかノートPCの方がトータルでの使い勝手が良さそうな気がしますな。
239名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:00:01.73 ID:???
>>229
市民
エンジンを少し信頼性がマシなものに載せ換えて、機銃ホ-5を搭載するだけでも十分優秀なインターセプターです
240TFR ◆IBMOSAtBIg :2012/07/15(日) 23:00:10.69 ID:???
>219 >230 近年は陸軍航空隊ものの架空戦記が増えてきた感じがするもさね。

         /^l
  ,―-y'"'~"゛´ | さて、それとはなんら関係なく「パーンの竜騎士」など読むもさ。
  ヽ    ´ ∀ `
  ミ .      O ではおやすみもさい。
  ゛;   づ⌒  ヽ_
  __ミ    ソ       ヽ
./  ゛ー―(____/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __,,、、、
  ヽ    γ^ー--、_
   ;'   /      ヽ_
//   {       ノ/|  おやすみもさい。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みなさんに良い月曜日に始まる良い一週間がありもさように。
モサには、次の試験こそ設計変更なしで済む結果が出るもさように。
241名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:01:05.47 ID:???
>>236
通信会社各社が出してるのと、プロバイダーが提携して出してるのがあるお
自宅の契約通信会社かプロバイダーのオプションで追加するのが安いかと思う
242名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:01:16.39 ID:???
>>131
自分のケータイもボロボロだし、買い換えるのならスマホになるのかなーとは思っているけど、iモードすら
ほとんど使わない(使う必要性を感じない)自分に、果たしてスマホなんて必要なのかと悩んでしまう。
243名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/15(日) 23:01:21.82 ID:???
>>218
ひとゆり峠だっけ、春告小町の原型になった奴
アレも渋くてよかったねぇ
244名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:01:23.86 ID:???
10インチ前後のSSD搭載高性能モバイルノートあたりがいいかんもしれないが
あのへんはちと高いんだよなぁ
245名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:02:13.66 ID:???
>>234
海軍機の中では唯一まともな迎撃機だから>らいでん
マジにあの振動問題に手こずらなかったら、43年頃には戦線投入可能だったろうからB-24辺りはかなり食える機体だったはずってのもある
246名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/15(日) 23:02:47.50 ID:???
>>227
というか、博麗神社/博麗の巫女は幻想郷の根幹のかなり深いところにかかわる存在なんで
迂闊に明かせないアレやらソレやらがあるのが容易に想像できて
247_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 23:03:52.67 ID:???
>>244
ASUSのXenBookは気持ち高いぐらいで、なかなか良いぞ

_。听)_ キーボードのタッチも不思議なぐらいイケている(個人的主観)
248名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:03:58.77 ID:???
ネットブックはOSとオフィスソフトが動くぐらいの容量があればいいな
SSDが望ましいけど基本的にHDDのようだ…
500GBもいらないのに
249名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:04:50.88 ID:???
携帯ショップで契約する時に無線LAN環境ないって言えばWi-Fiのアクセスポイントをただでくれるぞ
250名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:05:12.46 ID:???
>>238
ですです スマホブームはそろそろ現実にぶつかる人が多くなりそうですよw
携帯型無線LANとタブレット端末の普及がおもったより早かったですしw
251名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:05:47.21 ID:???
>>472
相手に理不尽な要求をするときだけ、「なぁ、俺達友達だろ?」とか言う輩との関係を、
友好関係とは言わん。
252QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 23:05:58.37 ID:???
最終的にスマホとタブレットがWindowsと完全互換できて、かつ使い勝手がいい奴が出たらイイナ
25374 ◆XJY.OPJzb2 :2012/07/15(日) 23:06:44.08 ID:???
>>251
ぶっ飛ばしたくなりますなw
254_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 23:06:50.18 ID:???
>>217
僕の個人予算家電分枠を基準に考慮してみます
感謝です

>>232
僕の会社にも宿直室で三時からの小休憩間に仮眠を取る女子がいますね

>>242
僕も果たしてパソコン程に必要か?
という問題もあるのです。
最近は携帯高いですもんね。
255TFR ◆IBMOSAtBIg :2012/07/15(日) 23:06:50.07 ID:???
         /^l
  ,―-y'"'~"゛´ |  もさっ
(( ヽ    ´ ∀ `
  ミ .      O
  ゛;   づ⌒  ヽ_   >245 雷電の振動問題による開発遅れが無かったら、
  __ミ    ソ       ヽ     海軍は主力戦闘機として大量生産するつもりだったらしいもさね。
./  ゛ー―(____/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/     雷電を数千機用意できたとしてどう運用するつもりだったのか、いまひとつわからないもさが。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  __,,、、、
  ヽ    γ^ー--、_
   ;'   /      ヽ_
//   {       ノ/|  こんどこそおやすみもさい。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

256名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:06:57.69 ID:???
>>248
これのSSD搭載モデルなんかは割と手頃
ttp://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbooks/
257名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:07:03.05 ID:???
>>129
キャラビジネスが流行りだしたのって、エヴァの綾波人気からのような気がする
エヴァそのものは必ずしもキャラビジじゃなかったけど、作品人気とは別にキャラ単独の人気が沸騰して、
それが今日に萌えキャラビジの雛形になってるような気がする
258_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 23:07:03.85 ID:???
>>252
Windows8に夢を見ませう

_。听)_ Windows3.0臭がするのはナイショ
259名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:07:06.51 ID:???
>>250
へえそんなの有るんだ携帯無線LAN

ぐぐったら中国企業が製造したのをイー・アクセスが売り出してたニュースにあたった
260ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2012/07/15(日) 23:07:12.53 ID:???
俺明日仕事だった。ねよ。

来週以降、うちの職場含む近隣の工場群が毎年恒例の、いわゆる電気休み期間に入る。
地域ごとに輪番で工場が3日ずつくらい休みになるのだ。
電力消費を抑制するために。
その分どこかの休みが同日数つぶれて出勤日になるw。

これ毎年やってるんだ。原発が全部動いてた年でも。

どこの脳足りんが『原発無しでも電機は足ります』とか抜かしていたのかと。

今年なんか丸々一週間くらい休みにしろって感じ。
261名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/15(日) 23:08:03.41 ID:???
>>257
セーラームーンなんかもキャラ別のポスターとかあったはず
寮の友人が貼ってたw
262ピンクサーモン ◆svq8RmJw9s :2012/07/15(日) 23:08:30.73 ID:???
>>246
作者自体あんまり考えてなさそうですけどね、その辺は。
263_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 23:08:34.23 ID:???
>>256
マウスの製品を人に勧めるのは……

...(((└("_Δ_)ヘи
264名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:08:43.00 ID:???
>>260
事実じゃなくて信念だよね>>電気は足りる
265金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2012/07/15(日) 23:08:43.65 ID:???
>>235
もっと言ってしまうとさー

聖刻1092聖都編が 「神様は居るよ! だけど、神様の都合なんてしったこっちゃないよ!!!」 って人間が主人公で暴れまわってたのに対し、
聖刻群龍伝が 「神様は居るよ! しかも神様の前ではどーにもならんよ・・・・」 という風に感じられる部分があるんですよねー
なんかこー
ドイツもコイツも、粛々と死にやがって、某蛮族王な人意外はどーにもこーにも、キャラクターの行動に納得し辛いとゆーかねー
266名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:09:06.30 ID:???
>>250
出先でもPCと同じように使える端末が必要、なんて状況になれば、結局スマホ以外にタブレットなり
ネットブックなりを持つしかなくなるのが見えてるしなぁ。
そうなってくると、スマホの存在意義が本当に分からなくなる。
>>253
すまん、誤爆なんだ…
267名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:09:07.90 ID:???
>>263
なんかまずいことあるの?
268_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 23:09:26.02 ID:???
自転車ナビ的にも、ちょっとしたノートPC(エクセル使用可能)にも出来、
手軽で、歩きでも立ち止まって扱えるそんな携帯端末が欲しいかもです。
269名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:09:40.07 ID:???
>>217
フェンが悪タレで大食いでその場しのぎでどうしようもない、だけどぐいぐい引っ張っていくキャラだったのが、
その反対をやったがために迷走したような感じですね。
ガルンやジュレのような、馬鹿なことをしたら力一杯殴りつける同輩がいないのでさらにドン、です。
270名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:09:42.50 ID:???
>>257
いまはムギナミ
271名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:09:52.01 ID:???
タブレッドでエクセルとかフォトショップやイラレが使えるようになったらすごい便利なのに

>>242
ネット機能いらないから月々の料金安くしてほしいとスマホをもてあましてる人は意外といるな
272_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 23:10:18.41 ID:???
ウチはいつもは範囲期間自由日程だった盆休みが、期日指定強制取得になった……
くそう、引っ越しと上手く絡ませられない!!

(゜ω。)
273名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:10:23.56 ID:???
携帯無線LANがあれば余程の山奥でなければどこでもつながると考えていいのか
274名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:10:48.02 ID:???
>>263
よく言われるけどマウスコンピュータってどこが問題なの?
値段の割にスペック高そうに見えるし、俺のはもう3年くらい快調に動いてるぞ
275名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:10:52.46 ID:???
>>259
auの携帯でテザリングとかウィルコムのポータスだっけかな?とか
276名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/15(日) 23:11:43.59 ID:???
無線LANってアクセスポイントから100m(法改正で更に伸びるのでしたっけ?)くらいしか
通信できないような気がしますが、日本中そこまで無線LANだらけになったのです?
277名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:11:49.97 ID:???
セーラー服が少なくなってきたので次はブレザームーンに(ry
278名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:12:20.19 ID:???
>>187
マンガアニメラノベ問わず、サブカル作品に”恋愛に鈍感な主人公」が多いのは、
作者の能力の限界が反映されているのだろうかだし
279名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:12:51.57 ID:???
>>276
都市部だと柔らか銀行さんがばらまいてるので
使えなくなるほどあふれてるよw
280名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:12:55.25 ID:???
>>255
>海軍は主力戦闘機として大量生産
「途中から雷電の構造や特徴引き継いだ拡大ハッテン型にすんでね?」みたいな見方もあったなぁ

でもそれ、再設計とか入れてくと烈風(とか、烈風と技術的に共通するところが多い新型機)になると思うの
281名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:13:23.41 ID:???
>>276
柔らか銀行があちこちに乱立させ過ぎて、電波帯域を汚染しているとか何とか
282名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:13:24.61 ID:???
>>267
とりあえず、デスクトップだと電源がショボイんで、そっち方面で問題が出ることがある
あと、何が原因かわからんが液晶が時々砂嵐になったり真っ黒になったりする
モニタを再起動すれば回復はするんだが、ゲームやってるとすげー迷惑
283ピンクサーモン ◆svq8RmJw9s :2012/07/15(日) 23:13:25.79 ID:???
>>277
つスクセラ
284名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/15(日) 23:13:35.90 ID:???
>>274
ウリの場合

・買って家に届いた時点で起動せず
・別のと交換してもらって立ち上がったものの一週間ほどでダウン(初期不良扱い)
・その後一年の間に二回ダウン(いずれも電源ユニットの不具合)

次は絶対に買うまい、そう誓ったw
285名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:13:39.69 ID:???
>>278
関係が進みすぎると物語は推進力を失うのよね。
286_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 23:13:56.29 ID:???
>>267
うーん、調べて貰うと判るけど、トラブル多めでサポートが(ryなので、覚悟を完了してないかも知れない人に勧めるのは勇気が要るかも、と

(゜ω。)
287名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:13:59.72 ID:???
>>255
52型の代わりに陸上基地に配備されるだけの未来が見えます
288プリン男@S-K03グルメ ◆PurinmOG9. :2012/07/15(日) 23:14:27.01 ID:???
>>272
節電絡みですか?
289名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:14:31.24 ID:???
なぜ陸軍はキ65として雷電を採用することを検討したのでしょうかね?
290名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/15(日) 23:14:45.79 ID:???
>>262
博麗大結界はそれなりに練り込んでるくさいけどなぁ
紅白とスキマ界隈からほんのちょびっと漏れてる範囲を読んだだけではあるが
291_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 23:14:57.59 ID:???
>>278
ヒロインが勝手に惚れてぐいぐいアプローチしてくれる
そんな流れが多いですね
292名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:15:04.97 ID:???
>>278
連載話数が読めないと進展させづらいとかあるかと

ツンデレをうまく表現するのはエロゲーあたりの長さぐらいが
丁度良いと個人的には思ってるw
293名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/15(日) 23:15:06.22 ID:???
>>279>>281
そういえば彼等がばら撒いてましたか。思い切りチャンネルが重なってしまいそうですね。

…しかもバックグラウンドが糞だったりしそうなのですw
294名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:15:16.36 ID:???
>>284
なん・・・だと・・・?

俺のは”当たり”だったのかw
295名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:15:16.51 ID:???
>>268
簡易ナビ代わりに使えそうな所ぐらいしか、魅力を感じないなぁ、スマホは。
ノート並の使い勝手を求めたら、処理性能は何とかなっても、画面の小ささがネックになるのが目に見えてるし。
>>271
つ ASUS Eee Slate B121
296名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:15:16.80 ID:???
>>265
おらは主人公が、「僕の力は、軽々しく使っちゃいけないんだ・・・・・・」とか考えて娘を不幸にして時間稼ぎしたり、なんかセカイ系の影響受けル感じで
どうにもこうにもって感じ
297名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:15:20.06 ID:???
>>278
ことがうまくはこぶとそこで話が終わってしまいかねないというか
膠着状態のほうが何かと話をひろげやすいし、程度にもよるがそっちのが嫌味にうつらない。
29874 ◆XJY.OPJzb2 :2012/07/15(日) 23:15:40.88 ID:???
>>254
>僕の会社にも宿直室で三時からの小休憩間に仮眠を取る女子がいますね

更に上手がいた 煤i ゚∀゚  )
むかしは女子のロッカールームでMy毛布にくるまって寝ている女人がいたそうです。

OLさんが文字盤に数字も書いてない位に小さい腕時計をしめてて、「よく時間が判るものだ」と感心して
見ていたら、耳元に置かれた携帯電話が振動して持ち主を起こしていました。
その後、彼女から後に入って来た子が真似をして…

>>266
仕事末期の時に、同僚から「俺達って友達だよな?」と締め切りを延ばす交渉をよくやられるので…
299名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:16:04.59 ID:???
>>273
携帯の通信会社をdocomoにして無線端末をauにすれば概ねいけるじゃね?
それでも駄目なときはアキラメロン
300名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:16:13.80 ID:???
BTOだと、どっかいいとこあるだろうか?
通販で
301_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 23:16:31.26 ID:???
>>285
その点、ジェノサイドエンジェルは素晴らしかった……

ρ儺)_ 作者、夭逝しちゃったけど
302名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:16:32.88 ID:???
>>282
>あと、何が原因かわからんが液晶が時々砂嵐になったり真っ黒になったりする
>モニタを再起動すれば回復はするんだが、ゲームやってるとすげー迷惑
それはRadeonのビデオカードでよく遭遇するなw
303金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2012/07/15(日) 23:16:32.89 ID:???
>>269
後、フェンは馬鹿だけど、気持ちのよい馬鹿だったからねー
ガルンやジュレ、或いはクリシュナ・・・・
あの、ガルンとクリシュナの握手の場面、絵は、線が繋がった様に見えて、スゲェ、感慨深いものでしたわ・・・・・

ガシュガルとか、大師とか、悪役サイドも魅力的だったのに、群龍伝はどーしてこーなった、と・・・・・・・・・・・・
304名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/15(日) 23:17:03.51 ID:???
笹本に長谷川ってどういう組み合わせだw
ttp://www.ustream.tv/channel/wonder-live
305名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/15(日) 23:17:11.36 ID:???
>>289
単発の迎撃機としては速度や上昇性能が良い方なんで
重爆迎撃用に欲しいかもなーってスケベ根性出したんとちゃうんかな…
306_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 23:17:16.67 ID:???
>>288
Yes! Yes! Yes!

_:.。,呀゚'):_
307名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:17:30.62 ID:???
>>284
オレは一回電源ユニットが原因っぽい立ち上がり不良以外はないなぁ
いま、4年め
308名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:17:48.88 ID:???
>>268
WM6.5ならその夢叶えられるよ!
ググルマップとオフィスモバイルが入っているからね!!!
309名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:17:54.33 ID:???
>>255
それどころか陸軍も、よりによって陸軍航空研究所を中心として雷電を主力戦闘機にすることを勧めていた。
もちろん理性が働いて中止したけど。

もし何かの間違いで雷電が陸海軍共通の主力戦闘機になっていたら
大変なことになっていただろうな。
310名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:18:10.48 ID:???
>>300
ドスパラだけはやめておくべき
中古のHDDを新品で売ってやがった
モノがじかに確認できない通販ならなおさら
311名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:18:10.88 ID:???
>>294
”当たり”は爆発するんでは?<柔らか銀行
312名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:18:32.75 ID:???
>>280
補足すると雷電、紫電改みたく絞った胴体にする再設計が提案されてたり
313名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:18:34.08 ID:???
>>284
うちはそうゆう事例にあったことないなぁ

>その後一年の間に二回ダウン(いずれも電源ユニットの不具合)
Windows7端末だとOSの仕様で電源絡みダウンがあったりするw
314名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:19:09.86 ID:???
>>310
それなりに名の通ってるところなのに怪しいジャンク屋みたいな商売してるの?
315名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:19:12.81 ID:???
>>264
足らぬ足らぬは工夫が足らぬとなw
316名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:19:20.74 ID:???
>>251
>相手に理不尽な要求をするときだけ、「なぁ、俺達友達だろ?」とか言う輩との関係を友好関係とは言わん。

それってこの中国人の言い草と全く同じですなぁ。
こんな理屈を喜んで受け入れる日本人って、「日本の将来は中国の属国になる事によってのみ切り開かれる」
と盲信している中国マンセー信者ぐらいでしょ。

中国軍事力の発展は日本にとって好機(2)=中国海軍少将
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0715&f=politics_0715_005.shtml
>■シーラインを共同で維持する

> 中国海軍の次なる展開は恐らく、西太平洋に赴き、第一、第二列島線に至ることだろう。
>日本人はこれを喜ぶべきであり、いぶかしく思うべきではない。
>自国における停留を含め、日本は米軍艦の全世界配備には見慣れていても、中国軍艦の行動にはまだ慣れていない。
>中国軍艦の往来が頻繁になれば、日本も慣れてくるだろう。

>中国の軍艦は何をしに来るのか。日本を包囲するためではなく、われわれのシーラインをともに維持するためであるはずだ。
>日本の1000カイリにおよぶ生命線は中国の生命線でもある。
>中国と日本の安全をめぐる関係は、プラスとなる方向から推進すべきであり、1+1は2より大きいはずだ。
317名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/15(日) 23:19:28.19 ID:???
>>313
Xpマシンなんだw
ちょうどVistaへの過渡期でね
店頭在庫がそいつしかなかったんだよ
318名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:19:29.63 ID:???
>>298
ごく普通の光景かと思っていたが>昼休みに机で仮眠
俺もよくやるし、先輩のおっさん達もよくやってる
319_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 23:19:33.53 ID:???
>>293
うん? 何を言っているのかね、非推進式自己誘導爆発物
そのままだよ、そのまま

_。听)_ ネットワークへの投資と内容から判断できる限りでは___
320名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:19:39.45 ID:???
>>281
家の近くのコンビニの前では、無線LANのSSIDを14個拾ったぞ。近くのラーメン屋では12個だった。

一般人「無線APが増えすぎて、使用できる帯域が圧迫されている。何とかならないか」
某キャリア「2.4GHz帯が混み合っているので、当社は今後は5.2Ghz帯を併用していく予定だ」

いやおめー、無線は無制限に使用していい共有物だとおもってんのかい、とw
ていうか質問の意図と解答のベクトルが全然違うやんけw
321名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/15(日) 23:19:42.71 ID:???
>>300
ツクモのは相方が数年に亘って運用してるが
ハードウェアのでっかいトラブルは1回2回程度だぬ

夜中半泣きで電話が掛かって来た時にはべっくらこいた
322名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:19:50.17 ID:???
>>295
ASUS Eee Slate B121ぐぐったがすごいな
値がはるけどw
323ピンクサーモン ◆svq8RmJw9s :2012/07/15(日) 23:19:59.71 ID:???
>>300
レインがおすすめ。
ちょっと割高ですけど、かなり細かく指定できますよ。
HPで注文した後、メールでここはこうしてくれって言うとよい。
324名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:20:20.94 ID:???
ぶっちゃけ、当たるかは当たらないかは運だよなぁと思うw

>>310
ドスパラでそうなるとユニットコム全体でその傾向がありそうで困るw
325名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:21:03.77 ID:???
とりあえず携帯並みにどこでも繋がるSSDのネットブックが欲しい。
通話はらくらくホン程度の機能があればよろしい。

無線LANは国家事業として「どこでも繋がる」状態にすべきではないか…
電電公社再興みたいだな。
326名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:21:23.54 ID:???
すまほやIPADにはちょっと期待していたけど
なにか違うなあという感じがして
結局店頭でレッツのCF-J10見て即買いした
もうちょっと薄くて軽いと完璧なんだが
まだまだPCから離れられないんだなと思ったS38年生まれの魔法使い
327名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:21:35.85 ID:???
>>291
で、主人公は「え?え?」って戸惑うばかりというw
328名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:21:36.05 ID:???
>>305>>309
つか、二式単戦・鍾馗がもともと一式戦が失敗した時の保険機として開発スタートした経緯から
改修された二型以降がものにならなかったときの保険機としても求められた、ちゅう経緯もあったりなかったり
329_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 23:21:46.97 ID:???
>>295
画面小さいのと、入力システムが物理的に制約ありまくりなのが欠点なんでしょうね。
思考入力型端末の完成を待つかもですw

>>308
それは素晴らしいかもです。
そういうのを僕の先輩も欲しがってたので、情報を伝えときます。

>>310
僕のドスパラPCも一年目にして凄く不安定で直ぐ落ちます、フリーズします!
いくら修理に出しても治りません。
330名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:21:50.21 ID:???
>>316
>、「なぁ、俺達友達だろ?」とか言う輩との関係を友好関係とは言わん。

遊郭の順番待ちから大乱闘にハッテンした中華水軍

長崎騒動
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~ironclad/wardroom/Nagasaki_riot/nagasaki_riot1.htm
331金髪スキー ◆QgkJwfXtqk :2012/07/15(日) 23:21:52.77 ID:???
>>296
セカイ系、うーむ、ある意味で言いえて妙といいますかねー
何だろう、世界レベルの大きさの話を組むのは、あの人って下手なのですかねー

いや、実際、下手なんでこーなったんでしょうけども(ため息


>>301
アレの起承転結は見事で御座いましたー
ただ、あのシステムに対する洗脳って、どーなんじゃろ? と思ったりしたのは秘密ですけどもー(w
332名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:22:11.33 ID:???
>>327
戸惑うようでは鈍感主人公1級は取れないな。
333名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/15(日) 23:22:31.31 ID:???
>>320
だってあいつら、繋がらないって批判をAP増やしましたって言えば躱せると思ってナメてんだもの

実際騙されるアホもいるわけだけど…よりによってそんな知り合いがいて頭が痛い
334名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:23:03.16 ID:???
主人公から惚れると女の子が複数の話しの場合、惚れた相手以外はモブになるか男が不実な人物になって感情移入できなくなる…
335名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:23:11.43 ID:???
>>320
5.2Ghz帯は屋外での使用禁止だったような・・・

ちなみにそのキャリアはトップが電波の接続不良を解消するには
アクセスポイントを増やすとかいうとこだから諦めた方がいいw
336名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:23:27.11 ID:???
SONYって今みたいなダメ企業になる前、10年ぐらい前に
AIBOってのを出してたけど
あれをずーっと続けていたら、今頃
どれくらい進化していただろう

とか考えるともったいないよな
337名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:24:08.42 ID:???
「恋愛が進展しすぎると話数が持たない」の解決法が「去勢主人公」オンリーってのはお寒い限りだがな
338名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/15(日) 23:24:26.79 ID:???
てゆか、恋愛関係が成立してしまうとそこで動きが制約されちゃうからじゃないかなー、と

昔らいか・デイズのサイン会で「どうしてホワイトデー回で竹田にお返しさせなかったんですか?」て聞いたら
「それも考えたんだけど、それやっちゃうと好意が双方向で固定されちゃうから」って答えでなるほどとw
339名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/15(日) 23:24:26.69 ID:???
>>316
…南西諸島を早急に対潜機雷で封鎖可能な準備でも整えておくべきでしょうか。
>>319
あはははは、なのですw

ネットワークの投資に加えて、研究への投資もからっきしでしたねあそこ。
340ピンクサーモン ◆svq8RmJw9s :2012/07/15(日) 23:24:35.25 ID:???
>>332
ラブレターもらって、「ああ、○○へだね。任せといて」
ぐらい言えませんとね。
341名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:24:37.75 ID:???
>>336
吉岡平もそうだけど自分の何が評価されてたかを正確に認識するのって難しいのねえ。
342名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:24:38.64 ID:???
電気羊とか、要らんなぁ
343_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 23:24:57.31 ID:???
>>295
これもまた凄いかもです。
ノートPCを買う前に知ってたら…
344名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:26:05.21 ID:???
345名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:26:10.04 ID:???
>>60
場所によっては小学校でもあるぞ(
346名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:26:11.01 ID:???
>>329
しかしWM6.5はもう廃盤になっているのです><
後継のWP7以降は持ってないのでわかりませんえん
347名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/15(日) 23:26:30.89 ID:???
>>340
あっちこっちの伊御さんは有段者だと思う
あとサクラ町さいずの信一朗
348名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/15(日) 23:26:34.52 ID:???
>>329
TW○T○Pで『ドスパラで買ったBTOパソの調子がよろしくないのでパーツ入替え考えてる』って言ったら
「あー、あそこは電源ケチってるんで駄目っすよ」ってバッサリだった由

今も現役で動いてるメイン機、買った当時のままなのはケースだけだな
光学ドライブもLGからパイオニアに交換したし…
349名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:26:41.78 ID:???
そろそろ「去勢主人公と攻撃衛星群」ってプロットも出涸らしになりつつあるような気がする
350名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:27:06.01 ID:???
>>335
屋外での通信用に設置しなければOKだよ。漏れ出る分は仕方がない。

気象レーダーの波を受信したら、衝突するチャンネルの使用を停止したり電波強度を弱める措置が入ってるから、
その程度で問題ない。
351名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:27:07.80 ID:???
>>316
>中国軍艦の往来が頻繁になれば、日本も慣れてくるだろう。
さらっとものすごい事言ってんなwww
352QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 23:27:09.48 ID:???
一方、ベン・トーにはデレヒロインしかいなかった



クソてめえ、蝙蝠の迷宮うっとおしすぎなんじゃあ!
わかってんだよ、突っ込む必要ないんだって! でも突っ込まないと気がすまねえんだよ、マッピング的な意味で!
353_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 23:27:10.10 ID:???
>>325
ネットブックで通話するの?
それはともかく、家の親もそんなことを言い始めている件

_。听)_ VAIOでも薦めておくかなぁ
354名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:27:39.84 ID:???
>>336
CPUの性能が段違いだから
ARMのクロックが当時100MHzぐらいでしょ
今は1GHzぐらいで10倍でデュアルコアで
モーターの性能も上がってるし
機敏な本当の犬みたいな動作も出来たかも
355_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 23:27:45.63 ID:???
>>339
正直、日本もそろそろ本気で軍備増強しないとダメかもですね
356名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:27:49.76 ID:???
>>338
アイリスゼロで初期の段階で好感度を上げたけど
思った以上に続いたのでこれからどうするんだよーと
後書き漫画でネタにしてたw
357名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:28:17.76 ID:???
>>314
最近は中古HDDの中身残したまま売りに出しました
358名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:28:37.25 ID:???
>>344
docomoとauの移動基地局も張らないと駄目であw
359名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/15(日) 23:28:40.98 ID:???
>>344
一般車両を改造した中継車と、専用の中継車と対比されたものですねw
360名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:28:48.75 ID:???
>>278
昔の小説とかだと惚れて惚れてしかたなくて苦しいなイメージが
初期のロボットアニメだとエロガキだけどヒロインの好意に気づかないことが多いイメージ
361名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:29:00.55 ID:???
>>349
需要は旺盛だと思うんだが・・・
362名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:29:00.82 ID:???
>93
確かに設定がやたら凝ってるのに、ちゃらいハーレムやられても困るw
363_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 23:29:04.34 ID:???
>>326
ASUS UX21Aは薄くて良いヨー

_。听)_ バッテリー稼働時間でCF-J10に負けるのが……
     いーもん、18000mVなモバイルバッテリーがあるもん!
364名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:29:18.75 ID:???
853 名前: 避難所の名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2012/07/15(日) 23:25:07 LjEa5gwk0
本スレ規制中・・・

皇国の守護者が話として終わっているてな意見が出てましたが、FSSのように歴史が公開されていなくて
小説1話のアバンで「龍兵」なんて用語まで出しているのだから、もうチョイ新城が偉くなってないと・・・。
いや、皇国が技術(通信、航空、小銃)優位を生かして戦略的に優位に立ったところから始まる話が
面白いかどうかはわかりませんが。

あと、聖刻1092云々の話もでていましたが、そもそも「ワースブレイド」TRPGの出来がアレな気がする。
ゲームバランスの悪さはなかなかですし善悪、神代の設定が半端に匂わされてるだけなので
聖刻1092が派生したんじゃないかなぁ。 群龍伝は何をしたいのかいまいちわからんのでパス。

個人的には皇国の続きも見たいしワースの東方エクスパンションD20版もみたいですが。
あ〜、バイン・ドアーテのガレキもほしいな(無いです)。
365ピンクサーモン ◆svq8RmJw9s :2012/07/15(日) 23:29:30.45 ID:???
>>352
実際歩いて、全ての方向向いてAボタン押さなきゃ、踏破したとは言えんのだ。
366名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:29:58.29 ID:???
>>316
おめぇら他人の生命線を独り占めするじゃんって思う
つか、「慣れろ」とかざけんな>中国軍の世界展開
そこかしこでチベットやウイグル再現するだけだろが、お前ら

こっちゃあ、自分で稼いだ金を泥棒にくれてたる気はないんじゃ
米帝みたいに通商路保護をする気も能力もないくせに!
367QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 23:30:18.59 ID:???
ttp://www.aemedia.org/2012/07/mg-gat-x303-aegis-gundam.html


MGイージスとな
本当にこの体型で出せるのか?(トラウマがあるらしい
368名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:30:18.79 ID:???
>>344
近くに9mの鉄塔が立っていてなにかなと近づいたら
イーモバイルと書いてあって
そこから20m離れた所に13mで一回り太い鉄塔が立っていて
近づいたらNTTドコモと書かれていた

アンテナだったのかも
369名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:30:37.68 ID:???
ドスパラって良いパーツ載ってるわけでもなけりゃ安いわけでもねえからなあ・・・
積極的に選ぶ理由がないんだよなあ
370名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/15(日) 23:30:53.59 ID:???
>>355
市民、核とBMD/CMDによる戦略抑止態勢の構築は義務です。

ところで最近、ゲリラ攻撃や世論操作等の低烈度戦と通常兵器戦、核の用いられる戦略
兵器戦を、それぞれ別段階のものとして捉えた方が良いのか?とか考えているのです。
371名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:30:54.13 ID:???
パソコン工房の安価ノートの評判イイみたいだけど、デスクトップはどうなんだろ?
あと2年ぐらいでデスクトップを買い換えなあかんねん
372名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:31:29.44 ID:???
>>364
でも技術優位を戦略的な武器にできるまで練り込んで縦横無尽に駆使する新城って読んでて楽しそうなんだけどなあ
373名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:31:31.85 ID:???
>>352
白粉、白梅様もデレヒロインと申すのかw
374名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:31:31.85 ID:???
>>336
東京ジャングルに登場したらしいよ
375名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:31:32.57 ID:???
ドスパラはあれだ、pc屋版ソフトバンク
宣伝に金を使って実物の実装はクソである
376325:2012/07/15(日) 23:31:45.32 ID:???
>>353
悪文でした…
「携帯電話の機能は」と書くべきだったね

家ではミニタワーのデスクトップ、携帯端末は出先でというのを考えているのだがラップトップにするのか
スマホにするのか全然決まらず迷走してる

完全に私用しか考えてないからまるで切迫感がない
377名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:31:48.37 ID:???
ユニットコム系はなんだかわからないOEMマザーとか使ってて、
BIOSに問題あってもアップデートとか出来なかったりするのが困る
378名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:32:10.14 ID:???
>>373
そいつらはヒロインじゃない
ガチレズとクリーチャーだー
379名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:32:18.36 ID:???
>>374
何それ
380名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:32:21.92 ID:???
>159
面白そうなんだけど、まずヒロインが趣味じゃないのと、
金貨がどうの相場がどうのって考えると頭が痒くなるので読んでないw
381名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:32:27.28 ID:???
>>366
実際アメリカが「中国も秩序維持に協力しろ。より責任を果たす国になってくれ」
と中国に持ちかけたとき、あいつら断ったからなw
今さら何言ってんのって感じだ
382名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:32:48.55 ID:???
>>371
同志よ、XPが使えなくなるから買い替えと見た

Ivyがグリスブリッジで困惑、AMDは自滅している、だが早く買わないと10月には
VistaMEも真っ青と言われる恐怖のWin8どうしよう・・・
383名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:33:04.63 ID:???
>>367
机??士高?SEED←これで「きどうせんしがんだむしーど」と読むのか・・・
簡体字ってスゲエな?
384名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:33:09.50 ID:???
>>359
衛星通信ベンチャーの回線を緊急的に借り受けて、避難所の近くにヘボい基地局を仮設していた件ですね。
そんなものなので、同業他社のそれとはカバー面積や通信速度や通話可能ユーザー数が段違いだったとか。
385QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 23:33:10.48 ID:???
>>371
パソ工のBTOノート使ってるが、今のとこ全く問題なく動いて2年だ
次買うときもあっこでいいかなって気分
386名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:33:14.75 ID:???
>>361
むしろそれ以外のプロットが駆逐されかねない勢いだぬ
387名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:33:55.91 ID:???
>>364
外伝か何かで優位を確保するまでの話を一巻か上下巻で書くと面白いかもなと思った
388QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 23:34:25.92 ID:???
>>373
白粉は1巻から合体OK出すぐらいデレじゃないか・・・ちょっち人外の領域に足踏み入れてるだけで
梅様はアレでも最近デレてんだぞ
389名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:34:26.92 ID:???
>>320
>5.2Ghz帯
今のaは外でも使えるのか?
以前は室内限定だったような気が
390名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/15(日) 23:34:28.25 ID:???
>>367
種リマスターに乗じて初期GAT5機全部MG化しますって明言してるからぬ

そろそろMGストライクも2.0出すべきじゃね
391ピンクサーモン ◆svq8RmJw9s :2012/07/15(日) 23:34:48.82 ID:???
>>373
白梅様は、佐藤と顔を合わす度に愛を与えてますし、
他の女とお泊りなんて言った日には、一晩中監視してないと気が済まないぐらいデレですぞ。
392名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:34:52.96 ID:???
白梅さまは8巻くらいからデレってないか?
変態との距離感が変わってきたように思う
393名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:34:53.97 ID:???
>>382
それならば型落ちのを買えば安く上がるのではなかろうか
394名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:35:09.85 ID:???
>>380
まあ好き嫌いが分かれる性格付けではあったな
俺もイマイチ
395名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:35:50.33 ID:???
>>320
競争もいいけどこういう悪質なのを排除するのが前提だよね
396名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:36:15.92 ID:???
>>324
遅レスだがドスパラはユニットコムでなくサードウェーブでなかったっけ?
397名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/15(日) 23:36:23.75 ID:???
>>384
日本のデフレ傾向が停止し、適性なインフレへと回帰した場合、あれらも少しは静かにな
るのかな?とか思ったりなのです。
>>387
というか、帝国軍って8〜9巻の辺りで既に攻勢限界っぽい状況になっていませんでしたっけ?
398名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:36:53.82 ID:???
>>379
PS3のアクションゲーム
399名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:36:54.92 ID:???
>>384
何が凄いかって、その基地局とやらが震災発生時には存在してなくて、
その後テキトーにでっち上げたけど一台だけで、一箇所でしか使えないから
そいつがどこかの市役所とかに移動すると回線も途絶するってところ

大分後でもう一台増やしたんだったかな?
400_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 23:36:55.41 ID:???
>>382
それだ、親にも早く買わせないと、あんなのの面倒聞かれてもわからない(ぇー

C= C= ι,;)/ キャー
401名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:37:05.90 ID:???
>>389
>>350

拠点間通信用のダイポールアンテナ付き無線LANが軒並み2.4GHzものなのはこの規制のせいだったり。
402QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 23:37:06.01 ID:???
>>390
RGで展開しちゃったからなあ・・・今出すとちょっと
フリーダムジャスティスストライクは当面お預けじゃね
403_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 23:37:10.54 ID:???
>>377
3.11もあり核武装は今後、国民世論を納得させるのがより困難になるかもです。
なら別の戦略兵器が無いか?
というのが宇宙怪獣の命題かもですね。

その前段階である情報操作やネットワークを利用した(モラル的に)制限の無い戦争に対する備えも
重要かもですね。

>>375
本当にもう、二度と買わないよ!です。

良かった探しをすれば電源周りの大切さに気が付けて良かった!
とかですかね〜
404名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:37:14.10 ID:???
>>364
聖刻シリーズ、ほんとーは
神代の話、神聖刻記ブリーダーズ・ワースを
最初にコンシューマー向けのRPGで出す事前提だったのに

盛大にこけた

事が後の各企画の迷走の原因だからぬ
これで聖刻1092聖都編中途半端にして次を引き伸ばすことになり
群龍伝は群龍伝で群狼伝が中公の体制建て直しに巻き込まれてgtgtに、って
お約束の流れになっていたりする
405名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:37:23.87 ID:???
>>351
そりゃこのまま中国が対日関係を全く改善もせず同盟関係の構築も無しに、ひたすら海軍力を青天井で
増大させ、日本の領海や経済水域を我が物顔でのし歩き続ければ、アカどもの常套句な
「冷戦はとっくに終わったのにいつまで不要な軍備を続けるんだ」「日本周辺に軍事的脅威は存在しない」
という言い草がどんな馬鹿にも現実にはそぐわない大嘘だと判らせる効果がありますが。

現にアカどもの巣窟だったはずの民主党政権ですら、野田政権になってからは自民党政権時代ですら
法案通過どころか審議すら不可能であった安全保障関連の案件がガンガン成立していますが、その
根底にはひたすら軍拡で日本を圧迫し続ける中国への警戒感が国民の間に浸透した事が大きいでしょう。
406名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:37:43.75 ID:???
なんでみんなナチュラルに白梅様に様がついてるんだw
407名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:38:33.19 ID:???
>>397
冬場は雪質が悪くてきついという描写はあったと記憶してるけど攻勢限界点だったかなあ
408名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:38:42.10 ID:???
>>406
それが白梅様だからだ
409名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:38:49.56 ID:???
>>367
Hageのガンダム?
410名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:38:50.69 ID:???
>>393
Sandyに突撃?たしかに投売りZ68と2600kも魅力的ではある・・・
しかし型落ちはBTOだと一向に値が下がらない傾向なのはなんでなんだぜ・・・。
411名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:38:53.73 ID:???
412名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:39:08.47 ID:???
>>383
なんでこれでガンダムになるのかよーわからんけど、簡体字表記でない場合は、
「高達」になるらしい。
高達、とだけ書くと、三国志の武将の名前の中に紛れ込ませても分からんかもw
>>390
RGとかどうよ?
413名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/15(日) 23:39:13.98 ID:???
>>402
あれ、ジャスティスは確か…ああ、RGだったか
41474 ◆XJY.OPJzb2 :2012/07/15(日) 23:39:47.65 ID:???
中国の侵略を迎撃するために滋賀県を中心として核機雷や核地雷を敷設しておくべきだと思うの
415_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 23:39:51.78 ID:???
>>397
国土を広げすぎて、領域の維持コストを侵略で得た富で賄う
というやり方に限界が来てる…とかでしたね。
ある面では国家としての破綻が始まってるとか
416名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:40:00.38 ID:???
>>410
その組み合わせは人気あるからのう
417名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:40:39.90 ID:???
>>406
え?
白梅様は白梅様だろ?
敬称つけないとか、恐れ多い
418名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:40:49.25 ID:???
マラサイがようやくキット化されたのでアッシマーやバイアランのMG化が待たれるところ
419名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:40:55.44 ID:???
>>400
win8はスタートボタン消えるらしいから今までのUIになれたけど
可能な限り新しいのは嫌な層は大混乱確実・・・
420名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:40:57.89 ID:???
>>197
『幻魔大戦』でスクーターに自動車のエンジン音がついていたなんてありましたね。
421名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:41:23.85 ID:???
>>407
皇国水軍による通商破壊が始まり、補給線の維持が難しくなってる記述があった記憶
422名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:41:32.02 ID:???
>>401
了解
しかし漏れるの前提とはねw
そのうちに5.2は規制強くされそうな予感
423名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:41:35.32 ID:???
Windows 8はHyper-V載ってるので、仮想PCから直接PCI Expressなどを透過的に叩けるから便利
仮想マシンとか検証用OSとしては最高
424名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/15(日) 23:41:46.96 ID:???
>>403
大威力は正義でいいじゃないか、なのですw

核の代替が可能な戦略兵器は、恐らくあと1世紀は出てこないのではないかな?と考えて
いたりするのです。
>>407
6巻辺りにあったのが限定的な攻勢で、その後に援軍が来る見込みや、皇都への打通を
目論んだ計画などがあまりなかったっぽくありませんでしたっけ?
425ピンクサーモン ◆svq8RmJw9s :2012/07/15(日) 23:41:54.03 ID:???
>>411
(゚、。 ) ?
426名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:42:19.82 ID:???
>>415
国としての、ですか

皇帝ゲオルギィ三世(四だったかもしれないが本は実家)はこの機会を生かして帝国領土の再編を考えてるみたい
攻勢限界点だというのは皇帝もわかってるのかも
427名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:42:28.33 ID:???
>>417
内本くん・・・
428名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:42:37.92 ID:???
>>419
Win7へのダウングレード権付きとか出るかな?
何故かVistaへの(略
429名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:43:30.89 ID:???
久しぶりに荒らしじゃなくて伸びてるな!
新スレ300オーバーってどうしようかと思ったぜ!w

しかし、脳内設定で批判される出版社も大変だ。
俺妹の作者に殺害予告した理由の方がまだマシに見えるぜw

そういうのってまた戻るんだろうかねぇ。
それとも更なる進化を遂げてモンスターに成長するんだろうか。
そういう世代・年齢もあるんかねぇ。
430名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:43:35.70 ID:???
Win8は順番的には失敗する番だから、現在警戒中。
431名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:43:37.89 ID:???
>>416
はずれを引かない前提だけど消費電力に目をつぶればオーバークロックで
Ivyより絶対性能上なんですもの・・・。
432名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/15(日) 23:44:05.80 ID:???
>>415
人口的に大きな優位を有していないと大変そうですね、そのやり方は。

そして人口的に巨大だと、今度は自国本土内をどうにか纏めるのが大変になります。
>>421
そういえば皇国水軍は開戦まであまり大きな規模ではありませんでしたが、じゃあどうや
って通商ネットワークをそれだけ広げたんだろう?という疑問が湧いてきますw
433名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:44:14.54 ID:???
>>428
だがWindows7のUIも駄目というXP信者がいるんだよなぁ・・・
434名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/15(日) 23:45:01.02 ID:???
>>412
RGストライクもフリーダムも買ったわバーロー

すぐは難しいだろうけどRGエクシアは待ってる
435名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:45:02.25 ID:???
Win8はスタートボタンがきえるという話を聞いて不安に。
あれ結構便利だから消えられると困る
436ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2012/07/15(日) 23:45:03.29 ID:???
MGイージス、ちゃんと手足4本全部が同じ部品になってるかなあ。
なってなければMG化する意味ないか。
これとバスターは買わなきゃなあ。
437QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 23:45:23.62 ID:???
>>406
白梅様だから仕方ないだろう
槍水先輩は例え年下であっても先輩と呼ばねばならぬ。マミさんが常にさん付けであるように
白梅様なら尚の事だ


>>409
TANEのガンダム
438プリン男@S-K03グルメ ◆PurinmOG9. :2012/07/15(日) 23:45:25.44 ID:???
>>306
oh…
大変ですのう
439名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:45:26.86 ID:???
しかしもう32bitは役に立たない…w
440名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:45:37.18 ID:???
ターンAの「人の叡智が生み出したものなら、人を救って見せろ!」という台詞が出る回を今放送したら「誤用アニメーター」扱いされてたんだろうか
441名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:45:57.99 ID:???
>>433
XPUIパックを出すとかしか無いのか!
(以前Windows3.1を95みたいに見せるソフトはあった)
442_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 23:46:35.54 ID:???
>>426
しかも非人類である知的生命体、龍が種としての能力的優位があるウチに
大協約を順守し、尚且つ龍の存在を受けいれてる勢力を拡大させようと動き出してますからね。

攻勢限界+龍の積極的介入

帝国の運命やいかになのですw
443名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:46:43.98 ID:???
>>435
きっと今度は「ゴール」ボタンなんですよ
444名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:46:46.54 ID:???
>>439
でも互換性を切り捨てたウィンドウズの価値は・・・
445QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 23:46:48.09 ID:???
>>429
昔、しゅーまっは事件というのがあってね・・・


こじらせたキチガイはキチガイから脱却は出来ぬだろうさ
446名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:47:08.12 ID:???
>>439
だが、office2010の64bit版は不安定という罠w
447名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:47:09.35 ID:???
>>432
多分、普通に商船の武装を認めてたんだと思う
廻船問屋が(日本的な意味で)海賊っぽい記述があった記憶があるので
で、ガチの水軍や海賊の拠点つぶしに水軍が出張る形だったんじゃないかと
448名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:47:11.35 ID:???
>>412
「恋姫†無双の世界にTS転生してしまいました」
「ところで私の名前は高達ともうします…って、中国語でガンダムじゃねーか!」
「こほん。失礼しました。なお、字が為朝で、真名が源……ますますガンダムじゃねーか!」

何てのを想像した。
449名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:47:17.24 ID:???
>>415
それに図体が大きく本来圧倒的経済優位にあるはずの帝国は、通商や金融の面で大きく皇国に
立ち遅れており、そんな状態が数十年続く内に帝国東部の経済圏はすっかり皇国の海運業者に
食い荒らされ、このまま皇国を放置しておくと帝国を支えるはずの商業が立ち行かなくなる・・

という大商人らの不満が皇国への開戦理由の一つだったはず。

それに帝国の商業は一握りの大手御用商人(財閥)に支配され、導術も完全禁止しているので
導術を大っぴらに使う事で情報伝達が極めて早く、商売での小回りも効く皇国の商人らに
振り回されっぱなしだったと書いてあったかと。
450名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:47:28.42 ID:???
>>363
CF-J10はなによりバッテリーの持ちがよく
i5とSSDで軽快かつWIMAXもそれなりに繋がる
パナらしい堅実なモバイルノート
VAIOZも持ってるけどほとんど使ってないよ
台湾ノートもそれなりに良いと選んでいたけど
残念ながらWIMAX非内臓で選択肢からはずしちゃったよ。
451_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 23:47:28.38 ID:???
>>433
うざったいだけで、便利さ実感できないしなぁ……

(゜ω。) Win7で良かったのは、2TB越えディスクを直接マウントできるぐらいかな?
452名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:47:52.27 ID:???
もうそろそろIE6はサポートしなくてもいいっていってくれるクライアント様が必要なのです
453ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2012/07/15(日) 23:48:33.58 ID:???
>425
刀匠にロンギヌスの槍を作らせたとかいうアレだな。
9/17までか。
454名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:48:40.03 ID:???
>>452
無理です
当社のスタッフ向けサイトはIE6にバリバリ依存してます
455名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:49:00.49 ID:???
>>434
なん...だと!?

まぁ、でっかいMGは置き場に困りそうだから、RGの展開は自分としても楽しみなんだよね。
Mk2が来たのなら、いずれはΖも来ると密かに期待しているw
456名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:49:21.45 ID:???
>>351
兵法三十六計になんかそれっぽい事が書いてあったような…
457名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:49:58.21 ID:???
>>451
SSDもちゃんと対応してくれるのもいいし
AHCI設定もXP比べて楽に利用できるようなった
458名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/15(日) 23:50:06.74 ID:???
>>445
ジャック押し出し事件のことか、それともヒルとがっちゃんこ事件のことか
はたまたラスカスゲートのことかと考えこんでしまった俺の時間を返せ
459名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:50:07.93 ID:???
>>422
改造無線APが気象レーダーを無視してガリガリ電波出しまくるようなことになるならともかく、そういうのはまずないと思う。
気象レーダーは定点設置だから、回避措置さえやってれば影響はあまりないんだよね。

AP側でまず「気象レーダーの波がきてねえか」と見張って、来てないことが確認されてから、干渉するバンドの使用が
OKになるって仕組みになってるから。
460_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 23:50:16.04 ID:???
>>450
ほう、VAIO ZとCF-J10でCF-J10を選びますか。
バリバリの実用者ですなー

_><)_
461QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 23:50:30.32 ID:???
>>455
RG Ex-Sガンダム(完全変形)
462名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/15(日) 23:50:40.33 ID:???
>>447
何というか、第二次大戦までの海洋通商路って、まず艦隊を出してその辺りの安全を確保
し、その上で商船を運行させるといったものだったように考えています。まあそれを言うなら
今はその艦隊の大部分がアメリカのものになったとも言えるのですが。

それを考えると、商船の武装といった若干の個艦防衛能力の整備くらいで、それら洋上の
脅威に対処できるはずもないのでは?という気がしたのです。

まあ我々の世界とは異なる世界なので、その辺りの概念が大協約に組み込まれていたた
めにどうにかなっていたのかな?とも思ったりするのですが。
463名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:50:59.40 ID:???
正直UNIX/Linuxを日常的に使っているから、UIはちゃんとまとまっていれさえいれば特に不満はない
安定しており、キーバインドが統一されていれば、とくに困らんし
464QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/15(日) 23:51:07.13 ID:???
>>458
ミハエルじゃねーよバーロー
465KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/07/15(日) 23:51:23.11 ID:???
>>433
おいらXPなんか2kに比べたらゴミ、な2k信者だった。Win7が手放せないけど。
466プリン男@S-K03グルメ ◆PurinmOG9. :2012/07/15(日) 23:52:10.48 ID:???
>>411
あーそーそーそれそれ
今月末辺りに行って来ようと思っております

デジカメをプリンパパから返却してもらわないと…
467_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 23:52:13.33 ID:???
>>424
核兵器を許容出来ない日本人を
どうしようもない…と思いつつ好きでもある宇宙怪獣。

>>449
皇国を滅ぼして商売敵を消すのと同時に富を収奪して、帝国の再編を図る。
それを短期間でやらなきゃならない帝国も中々大変ですけど、

尻穴に注がれた金なんていらない

とか親族に言われる人も大変なのですw
468名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/15(日) 23:52:18.09 ID:???
>>455
アドバンスドMSフレームにガワ組み付けるって構造上、Zみたいな複雑な可変MSは
リリースされる可能性が限りなく低いだろうなーと半ば諦め気味

それをやらかしてしまうのが変態バンダイだとは判っていても
469_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 23:52:31.69 ID:???
>>457
それがXPで運用しているSSDもあるのですが、悔しいぐらいノントラブルで……
違いがわからないのです。

(゜ω。) あまりの鈍感さに泣ける
470名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:52:53.19 ID:???
CF-J10はSSDだったら完璧だったのだが…

ストレージはデスクトップに任せるからと脇から
スマホよりは高く付くみたいだが機能は圧倒的だな
471プリン男@S-K03グルメ ◆PurinmOG9. :2012/07/15(日) 23:53:13.54 ID:???
>>445
伯林裁判とか
472名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/15(日) 23:53:40.62 ID:???
>>467
というか、その許容できないという理由があまりに非論理的で、私には理解できません。

案外何かあればすぐに消し飛んだりするのではないか、などと希望的観測を無責任に
ばら撒いてみるのですw
473名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:53:44.23 ID:???
>>459
ハゲさんのところだとその機能を切ってしまいそうな予感がw
474名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:54:14.68 ID:???
核兵器を許容できないところが好きってわけじゃないぞ
475名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:54:28.27 ID:???
>>469
XPだと寿命短くなるんじゃなかったっけ?
SSDは故障の前兆なしでいきなり逝く例が多く報告されてるし
壊れない限り変化に気づかないのは仕方ないかと
476名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:54:38.02 ID:???
>>462
蒸気船が本格的に導入されるまで、商船と軍艦の違いって、積載能力を貨物に降るか人と大砲にふるかの違いだったり(すげえ極論だけど)
ぶっちゃけ、ナポレオン戦争とかだと商船に武装して軍艦として使ったりもしてたのよ
で、大協約世界は蒸気船への過渡期なわけで
477名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:54:43.22 ID:???
まぁ gnome、KDE で困らんわな
478名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:54:58.27 ID:???
核兵器より反物質兵器のほうが環境に優しいよ!
479名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:55:03.47 ID:???
861 名前: 避難所の名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2012/07/15(日) 23:45:27 LjEa5gwk0
>853

ありがとうございます。
でもパラシュ・バラーハとアビ・ルーパにガリオンシーカ、マルツラゴーシュは既に積んでる・・・。

そもそもTRPGでワースのプレイ人口はとってもレアな気がします。
480KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/07/15(日) 23:55:17.17 ID:???
>>475
トリム非対応が原因、だっけ?
48174 ◆XJY.OPJzb2 :2012/07/15(日) 23:55:31.40 ID:???
>>462
>まず艦隊を出してその辺りの安全を確保 し、その上で商船を運行させるといったものだったように考えています。

大体あってる(待て
482まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/15(日) 23:55:41.57 ID:???
>>434
そのころにはRG00とかも来るのかな
483_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 23:55:45.04 ID:???
田嶋陽子のおばちゃんなんて、
今日の番組でも中国の海洋進出が「頭がいい、フィリピンとか日本とかより一枚上手とか」
日本がやったら侵略だと騒ぐでしょうに、中国がやると諦めモード&賞賛モードに入る人が大杉かもです。
484名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:55:56.79 ID:???
>>497
実際に核を手にしたら、我が国はどうなるかちょっと心配です。
そしてTE2話の状況で核使用拒否したあっちの日本人は正気じゃないと思うのですw
485_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/15(日) 23:56:10.29 ID:???
>>475
64GBでそろそろ2年ですから、もう出てもよさげなのですがー

_><)_ そうだ、引っ越しも近いし、イメージバックアップを取っておこう

486名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:56:17.14 ID:???
487名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:56:27.21 ID:???
>>461
そ・・・それはいかん!!
素組みでもマトモに組み立てられる気がしない!!
>>468
むぅ・・・まぁ、気長に待つと致しますか。
488名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:56:43.03 ID:???
>>469
速度性能で明確な差はないからのう、たまにアライメントの違いで
性能の差はでるけどSSDによるしなぁ。
あとはSSDの寿命で違いがでるそうな。
489名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:57:27.57 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342289837/867

だったら反原発活動してる活動家も排除したんだろうな?
490名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:57:27.91 ID:???
>>483
そういうのじゃないと局が使ってくれないのよねえ
491名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/15(日) 23:57:34.55 ID:???
>>482
00はHGの出来が異様に良かったからなー
出たら買うとは思うが
492名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:57:45.54 ID:???
>>480
その辺設定がXPだと死ぬほど面倒くさいので放置してたら・・・ってことが
493名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:58:05.87 ID:???
>>460
オフィスだけの使用なら高解像度のZだけど
現場まで持ち歩いて電車の中で検査報告書となると
断然CF-J10なんですよ。
これが売れないのが何でなのかわからんですわ
でも最近は建築系でもIPadとか普及してるんですよね
某大手ゼネコンは現場用のツールになってる。
494名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:58:11.26 ID:???
>>484
避難民ごと吹き飛ばすとかそういう話だったのかなあ
495名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:58:32.66 ID:???
>>462
帝国の北領むけ輸送商船に対して、商船転用私掠船が通商破壊をしたって話では。
帆船時代にイギリスとかがやりまくったような政策ですな。

海上通商路の維持において、航路帯防衛は費用対効果が激烈に悪く、船団方式は港湾能力と
統制能力の点から非経済、という状況においてはそれなりに有効かと。
帝国の商船会社は、皇国の廻船問屋との競争によってすでにばたばた潰れていますし。
496名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:58:40.51 ID:???
美女は女性限定だけど、美人は男性にも当て嵌める事は出来る
これは意外と知られていない
497_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/15(日) 23:58:42.13 ID:???
>>472
だって人間だもの…感情の生き物だもの
なのです。
そういう人達を「教訓というには、あまりにも大きい犠牲」が無い段階で
どう説得し、国際政治的にも問題なく核武装するか…
そこら辺が悩ましいかもです。
498名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:59:08.66 ID:???
夕子さん良いじゃねーか、なんで円盤が計測不能なん…
499名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/15(日) 23:59:16.69 ID:???
>>487
RGウイングとかは出るかもなーと思ってはいるけどw
500名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:59:18.83 ID:???
>>480
TRIMを使うためのAHCIモードの設定がXPではデフォルトでオフに
なってるとからしい。
XPでも有効化できんことはないけど7より面倒だとか。
501名無し三等兵:2012/07/15(日) 23:59:41.06 ID:???
>>472
小学生の頃から核アレルギー皆無で
中学の頃は仮想戦記に嵌ってた身からすると
核兵器への忌諱感という物が全く理解できない
502名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/15(日) 23:59:58.40 ID:???
>>476
とすると瞬間的に水軍の肥大化が発生し、帝国軍の制海権を瞬時に奪還してしまうので
はないか?と思えてくるのです。

…水軍と廻船問屋って国家存亡の危機にあってもお互いに協力したがらないくらいの仲
だったのかもしれませんがw
>>481
ある意味で現在の航海の自由が、世界史においては稀かもしれない、と考えてみたりし
てみるのです。
>>484
普通に抑止力として使うだけではありませんか?最初はどうせ最小限抑止の構築から
始めないといけませんし。
503まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 00:00:13.63 ID:???
>>484
BETAもワルシャワ条約統一軍も性質はたいしてかわりないと思っているのですが、
そんなものと対面していたNATO諸国でも、大手を振って自国領内で核使用というのは
割と難しそうでしたし。

ただ、あの世界の日本って太平洋戦争で核攻撃を受けてないので、そういう所を鑑みると
ちょっと不可解ではある。
504名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:00:25.45 ID:???
>>470
SSDモデルありますし、HDDモデルのSSD換装も
一般人でも簡単だそうですよ。
505名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:00:38.20 ID:???
>>473
気象庁と総務省がにっこり笑いそうですねw
506_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/16(月) 00:01:24.04 ID:???
>>493
その影響なんでしょうかね?
ここ近日回った数々の住宅紹介業者も、軒並みiPadを使っていました。

_。听)_ これがまた地図参照なんかで上手い具合にマッチして居るんだ
507名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:01:30.26 ID:???
>>494
でもあの世界、欧州とかはそうやってBETA食い止めてたからなあ。
やらなきゃもっと酷くなると理解してる筈なんだが。
508名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:01:46.18 ID:???
>>484
最近では二次創作分野でも普通にキチガイ国家扱いされてますな
509QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 00:02:02.37 ID:???
RG運命が出たら買うだろうけど、RGストフリだと気力が沸かない不思議


RGデスティニーインパルスとか出したらバンダイを神と崇めてやる
510名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:02:54.12 ID:???
>>502
廻船問屋としては商売にならんのよ、自前の船を軍艦にされると
だから水軍は「帝国の商船に賞金つけようぜ!」って言い出してる
これ、イギリスがしょっちゅうやってたのと同じで商船転用私掠船をけしかけてるのと同じなんよ
賞金出すってことは、多少転用しても敵船鎮めたり拿捕すると儲けが出るってことだから、廻船問屋も船を回しやすくなる
まあ、全部回されると今度は水運が立ち行かないから、その辺はバランスとらんとイカンけど
511名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:03:08.80 ID:???
>>505
否定できないところが悲しいw

しかしFONでも禿電のは本来の使い方とは違う設定になっているとか聞いたことがあるのでやりそうで怖い
512名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:03:36.37 ID:???
>>502
商船と海賊の違いが些細なものだった血なまぐさい大航海時代とかならともかく、蒸気船が出没する頃となると
専門化も進んでいましたので、正規戦力としての即座の転用は無理かと思いますよ。

軍用に転換されると、荷物が運べなくなりますから。廻船問屋としてはおまんまの食い上げになりかねません。
513名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:03:47.45 ID:???
>>484
どこの種だよ…
514名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/16(月) 00:04:14.95 ID:???
>>495
帝国軍って最初から船団方式を採用していた気がするのですが、私の気のせいでしたっけ?
>>497
何で広島と長崎の、「教訓というには、あまりにも大きい犠牲」からあんな訳の分からない
戯言を展開し始めるのか、感情的にも私はさっぱりなのです。

殴られたら次は自分が殴るようにするべきだ、なんて小学生でも分かると思うのですw
>>501
やあ市民、貴方はまるで私のクローンのようですね。
515名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:04:23.00 ID:???
>>509
ブラストインパルスさんェ…  RGデスインパならカラーリングがわからない四号機あたりの設定を使うかな?
516名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:04:33.93 ID:???
>>491
あれは海老川氏が元モデラーで、当初から可動性を重視したデザインにしているのがデカイと思いますぜ。
膝の二重関節のクリアランスを大きく取っていたり、肘は単関節でも手首の手前で小さく曲がる関節を追加する事で、
人間の手の可動範囲を擬似的に再現したりと、実に合理的に出来ている。
517名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:04:52.31 ID:???
>>512
でも、商家の方でも皇国が滅んだら自分達も終了だという認識はあったみたいだけど
518名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:04:52.79 ID:???
放射能排出権も売買しろや
CO2だけでなく
519名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:04:54.62 ID:???
>>484
実際に手にしても強固な自主規制を敷いて「ホントにイザというとき使えるの?」という今の自衛隊と同じ状況になるような気がする。
ただ前スレ後半の話題を見るに、今の日本人は本気でキレかけている兆候が目に見えて表れて始めているところが気になるけど。
520名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:05:13.69 ID:???
>>514
それで帝国水軍の負担が酷いことになって、船団方式の維持ができなくなってなかったけ?>船団方式
521名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/16(月) 00:05:40.64 ID:???
>>503
とりあえずRGジャスティスは買って損なさそうだぬ
ttp://kuon0404.blog39.fc2.com/blog-entry-376.html
522名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:06:00.88 ID:???
>>518
放射脳排除権なら欲しい
523名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/16(月) 00:06:37.02 ID:???
>>510
国内に対して大規模侵略を受けた段階で、そもそも商売になってない気がするのですw

何せ帝国領内で皇国の船舶が海上輸送を引き受けていたりした訳ですし…とすると、案
外帝国の弱点って、それまで皇国頼りだった海上輸送の破綻というところにもあるかもし
れないな、とか思ったりしました。
>>512
とするとやはり、商船の数に対してあまりに水軍が少なすぎないか?と思えてくるのです。
524名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:06:51.46 ID:???
>>506
打合せに来る設計の方がIPadで図面を
というのも増えました
AUが参入してから林檎系が増えたなあという感じがします
逆にドコモは本当にお馬鹿さんですね。
525名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:06:54.08 ID:???
>>467
>皇国を滅ぼして商売敵を消すのと同時に富を収奪して、帝国の再編を図る。
>それを短期間でやらなきゃならない帝国も中々大変ですけど、

実際、皇国軍の常備兵力の少なさと戦闘経験(特に大国相手のそれ)の乏しさから
チンケな島国の遅れた蛮族の軍など鎧袖一触である・・ 
と帝国は上は皇帝から下は一兵卒まで侮り切っており、実際北領での会戦でも
皇国軍は只の一戦で壊滅の憂き目を見ました。

もしこの後新城が大隊の指揮権を委ねられる事無く、小戦で使い潰されていれば
皇国軍は初動で壊滅した軍勢を立て直す暇も無く消耗を続け、瞬く間に皇都まで
帝国軍の進撃を許し降伏に追い込まれていた可能性が極めて高かったかと。

しかし新城が帝国軍の侵攻プランを狂わせ続ける事により、皇国軍は軍を立て直す
暇を与えられ、新たな戦訓を組み入れた軍事ドクトリンを普及させる事により、
帝国軍の冬季限定攻勢を完全に挫折させてさえいるのですから、この段階での
帝国軍は余りに出費が嵩み過ぎてどう足掻いても採算が取れなくなっています。

増してや皇国海軍の積極的な通商破壊戦略により、ただでさえ怪しくなっている
シーレーン維持がひどく困難にありつつある状況では、本土からの大規模な増援が
到着したとしても、兵糧や弾薬の補給がまるで追いつかなくなり全面攻勢はおろか
部隊の意地すらままならなくなる恐れさえあります。
526名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:07:07.37 ID:HnlhiGnc
<鳩山元首相>連休中に地元行脚 風当たり強く弁明を展開
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0715/mai_120715_8671200817.html

また人間のカスがワンパターンを繰り返してます
527名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:07:11.57 ID:???
>>514
おぜぜと国際社会からの反発さえ解決できれば即刻核装備を行うべきだと確信してますよ
あまり褒められた話ではないのは理解してますが、核に反発する人間が知性の欠如した馬鹿にしか見えないときがあります
528名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:08:10.67 ID:???
>>526
そっとしておきましょう
帰れなくなった宇宙人ですから
529名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:08:28.87 ID:???
★橋下地域政党の維新八策、第三極の旗印になるか 小さな政府や規制緩和、小泉人脈も動員

 八策は「決定できる政治」を実現するため、トップダウンで政策を決めやすくする仕組みも盛った。
首相公選制や各省の人事権を内閣に一元化する公務員制度改革が代表例で
「橋下氏には各省庁の権限を弱める意図もある」(維新府議団幹部)とみられる。

 維新の政策立案は主に橋下氏と政調会長の浅田均大阪府議会議長が担う。
首相公選制や道州制など統治機構の主張の大半は橋下氏自らの持論だが、
税制や外交など地域政党になじみの薄い分野では外部の有識者に力を借りている。

 社会保障では現役世代の活性化を重視する立場を取り、経済財政担当相などを務めた竹中平蔵慶大教授らの考えが色濃い。
税制は消費や投資を促す成長重視型とし、竹中氏を支えた財務省出身の高橋洋一嘉悦大教授が助言した。

 「小泉政権も間違いをただす『大掃除政権』だったが、もっと大変な大掃除になる」。
維新政治塾で講義した竹中氏はこうハッパをかけた。
竹中氏ら小泉政権の人脈を動員し、自身も小泉改革に親近感を抱く橋下氏。
八策には「小さな政府」「競争重視」「規制緩和」など小泉改革をほうふつとさせる文言が目立つ。

 ただ「本当の弱者を救うセーフティーネットも打ち出した」(浅田氏)と「弱者切り捨て」と見られることへの警戒感もある。
日米同盟を基軸とする外交安全保障政策は外務省出身の岡本行夫氏、公務員制度改革は経産省出身の原英史氏がアドバイスした。

 橋下氏は「政治家の仕事は大きな方向性を示すこと」と政策の実現時期や具体的数値は盛らない考え。
ただ八策には維新内部でも「夢の国の話」(大阪府議)との声があり、マニフェストに仕上げる段階で実現性が問われそうだ。

日経新聞から抜粋 http://www.nikkei.com/article/DGXDZO43775680U2A710C1NN9001/?df=2&dg=1
530紀州みかん ◆TvoeupTjvyRB :2012/07/16(月) 00:09:07.28 ID:???
核の大量使用でBETAを食い止めにかかっていたら九州あたりで進撃は防げたニカね。
531名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:09:37.63 ID:???
中国の工作員はまだ沖縄でうろちょろしてる?
532名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:10:32.45 ID:???
>>523
対帝国貿易に使えなくても、船取り上げられるぐらいなら動かさねぇって判断してるんじゃね?>廻船問屋
遊ばせてる船が金稼げる可能性が出れば、すぐ動かすと思うよ?
533名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:10:34.46 ID:???
地球温暖化は嘘っぱち
NASAが地球寒冷化に向かっていると発表
534名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:10:41.05 ID:???
>>530
タケルちゃんが博多弁になるばい
535名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:10:51.57 ID:???
>>471
こいつの事かぬ


38. 名無しさん 2012年07月05日 10:07 ID:lpgfQ4IR0
>>37
>敗訴して名誉既存裁判史上初の満額判決が出て

いたいた。

伯林(ベルリン)氏の元同級生で柏木という奴だったけど、
「お前のペンネームは俺の苗字を無断で使った物だから謝れ」
なんて意味不明な因縁を付けて粘着しまくり、掲示板荒らしどころかチャンピオン編集部にまでグロ死体画像
送りつけたりしたんで、流石に秋田書店の法務部も重い腰を上げて柏木を訴えたのですが。

とは言え、悪知恵や詭弁や法律知識の面では柏木はAGの足元にも及ばず、秋田書店側の
「正式に謝罪すれば賠償金は勘弁してやる」というあり難い申し出も蹴飛ばした挙句に完全敗訴し、数百万円
満額の賠償金支払いを強いられる羽目になりました。

柏木はこの敗訴で完全に心が折れたのか、その後ネット界隈での悪事をとんと聞かなくなりましたが、それから
5年後ぐらいに自分が住んでいたアパートを失火だか放火だかで全焼させ、他の住人達の消失した家財道具分も
合わせると数千万円単位の負債を抱えたはず。
536名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:10:52.46 ID:???
>>531
本土でも沢山うろうろしているよ
ほらあなたの側にも工 作員さんが
537名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:11:32.97 ID:???
>>517
かといって国のために自分の家業が立ちゆかなくなるのも困るので、家業と国益を両立する、
適度な落としどころが求められるのです。
538名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:11:55.59 ID:???
>>533
濃厚なソースを頼む
53974 ◆XJY.OPJzb2 :2012/07/16(月) 00:11:58.83 ID:???
>>502
一つの超大国の”実績”によって、その他の第三国が海軍力を整備しても安全が保障されている
時代でしょうね。

日清時代はイギリスとフランス、WW1の頃はイギリスとドイツ、WW2の時はイギリスとアメリカと日本で
冷戦後はアメリカの一人勝ちで、周辺国がアメリカにべったりと…

WW2までは「小国」に成り下がったオランダやポルトガルでも、植民地への通商路を守るために血を吐く
想いで海軍予算を紡いで、極東に主力艦を送っていたのに、現在は自国の沿岸を守れるだけの戦力で
事が足りるんですから

540名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:12:01.07 ID:???
>>523
つか、あれも一時期のエゲレスと同じで
「船はあるけど使える艦が限られている」状態だ罠

戦時に段階的に民間船の徴用と編入を考えていたのに
蒸気船の導入などの海戦技術・戦略的環境の変化に合わせて再編して行く過程で
使える士官と人材のミスマッチが生じ、第一線で使える整備状態にある艦が
限られてしまっている御蔭で相対的に劣位に見えている、と

史実だと蒸気機関積んだスクリュー艦導入前後に起きてるけど
あのお話の場合これが大規模になって、しかも帝国との戦時に影響が露見してる感じ
541名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:12:24.37 ID:???
今週は月曜日も俺の味方
542名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:13:10.98 ID:???
皇国は西暦に直すと1840年代ぐらいかな?と勝手に思ってる。
543名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:13:25.21 ID:???
>>271
中古で買ってきてsimカード差したらいいんじゃね?
APN設定してなきゃ通信しないだろ。
544名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:13:34.37 ID:???
>>541
俺は月曜日だけでなく火曜日まで味方して・・・水曜日までまで仕事がないんだ orz
545名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/16(月) 00:13:49.96 ID:???
>>520
港湾に水軍が奇襲を仕掛けて、停泊中の軍艦や商船を藻屑にしたりしてましたからね。

ただ帝国の場合、船団の維持って結構至上命題な気がするのです。血を吐いてでもや
らねば一瞬にして戦線が破綻してしまうほどの。
>>527
「自動車にぶつけられて怪我をした歩行者は、一生自動車に乗ってはいけない」

これと同じですよね。
>>532
むしろ問屋側からそうした働きかけがあっても…いや、あったのでしたっけ?
546_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/16(月) 00:13:57.67 ID:???
工作員もあれですけど、
本人の自覚無しに中国の代弁者になってる有識者とか
自覚有で中国の代弁者になってる有識者とか
手元に大軍団が有れば危険限定大粛清祭りを開催したい暗黒面がある宇宙怪獣です。

その余勢で中国を今後100年間沿岸に出るのもやっとな国に(以下略
547名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:15:26.87 ID:???
>>520
そらまあデリッククレーンとか鉄道とかが存在しない時代に船団輸送なんて、ロスが大きいだろうからな。
自分でイニシアチブを取っておこなう侵攻用の船団とかなら、攻勢前準備としてまだ我慢できるだろうけど。
548名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/16(月) 00:15:50.23 ID:???
>>516
エクシアも00も、組んでていちいち感心するところがいっぱいあったからなー…
549名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:16:08.20 ID:???
>>546
銀色の何かがMなんちゃらから飛んで来る可能性が高そうなので気をつけませう
550_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. :2012/07/16(月) 00:16:10.34 ID:???
>>525
新城さんが北領での会戦で師団規模の戦力を自由に出来る階級であったら
恐ろしい事になってたかもですね
551まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 00:16:23.70 ID:???
>>530
水中を移動するBETAに核爆雷を使わない理由として、
合成食糧の原料の生産に打撃を与える恐れがある、というものがあげられていましたな
552名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:16:37.29 ID:???
>>546
そもそも有識者が有識者じゃないからなあ。
553名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/16(月) 00:17:27.60 ID:???
>>539
何というか、多極化とやらが本当なら、それこそ死ぬ気で海軍力の増強に乗り出していか
ないと不味いと考えたりしているのです。
>>540
あー、なんか凄く納得できたようなアトモスフィアなのです。それに突然の開戦というファ
クターが加われば、確かに早期の水上戦力の再編も難しくなりそうなのです。
554名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:17:33.59 ID:???
>>530
大陸では面で押し寄せるBETAを食い止められる唯一の手段としてちょくちょく使われてましたから、止められたかと。
ただBETAは放射線の影響をほぼ受けないので、戦力を回復したらいずれまた押し寄せてきます。
555名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:18:07.97 ID:???
>>316
中国人は覇権国として色々足りないんだよな。
556まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 00:18:32.54 ID:???
>>546
>>549
軍団でなくとも、レーザー攻撃衛星の制御機器のインプラントとか、
SSBNとかでもよさげですね
557名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:18:42.36 ID:???
>>549
銀色の何か:「おう、邪魔が入らないように見ていてやるからもっとやれ」
558名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:18:45.37 ID:HnlhiGnc
>>546日中国交正常化のあの中国の猿芝居の美談を真に受けてる愚かな世代{50歳代後半から60歳代}とか多いとおもう。
うちの会社も中国人研修生を入れたがもろ部長待遇。最初はこき使うのかと思い込んでた。
559紀州みかん ◆TvoeupTjvyRB :2012/07/16(月) 00:20:26.08 ID:???
>>551
あー、なるほど。
>>554
決定打にはなり得ないということニカ。
560腹筋トレーニングマン ◆uayQwzv49tyh :2012/07/16(月) 00:20:30.91 ID:???
おはようございます。今日も張り切って腹筋を鍛えましょうね。
腹直筋、斜腹筋、を鍛えてたるんだおなかとさようならしましょう。
腹筋を鍛えることで腰痛の予防になります。
今年の夏は六つに割れた腹筋で浜辺のヒーローになりましょう。
それではレッツエンジョイ腹筋トレーニングフォーユアベターライフ。
561プリン男@S-K03グルメ ◆PurinmOG9. :2012/07/16(月) 00:20:53.00 ID:???
>>535
ういうい
後日談の火事の話は初耳でした
因果応報ってホモ関係以外でもあるんですのう
56274 ◆XJY.OPJzb2 :2012/07/16(月) 00:21:03.83 ID:???
>>558
うちの会社も、本邦の人間と同じ待遇で働かせています。
「中国人は日本人よりも頑丈だ。よろしく頼むよ。」と・・・

うん、たしかに頑丈ですわ。
563名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:21:09.88 ID:???
>>328
>鍾馗がもともと一式戦が失敗した時の保険機

一式戦でさえ九七戦に「格闘戦で」勝てないからと没になりかけたのに、
その一式戦のバックアップに二式戦とか正気の沙汰じゃねえなw
564紀州みかん ◆TvoeupTjvyRB :2012/07/16(月) 00:22:10.70 ID:???
さて、今夜は眠らずにレポートをせねばなりません。
最低最悪ニダ……
565名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:22:21.88 ID:???
>>560
腹筋だけじゃなく背筋も鍛えろよ

レッツ背筋ト(略
566紀州みかん ◆TvoeupTjvyRB :2012/07/16(月) 00:22:44.64 ID:???
え、計画性がないからだって?
567名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:22:56.96 ID:???
>>564
つうかこんな所でくだ巻いている場合じゃないんじゃね?
568名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:23:00.90 ID:???
>554
あいつらはどうやって海をわたってくるんだい?
569まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 00:23:11.90 ID:???
>>554
少なくとも市民の退避の遅れはかなり取り戻せたかもしれないなと

BETAの九州・中国上陸は折悪しく激しい台風が直撃するシーズンに重なっていた上、
本州四国連絡橋などの破壊も間に合わず、しかも九州方面にかかりきりになったその瞬間
一気にBETAが山陰に迂回上陸してきたため、一方的な展開になったのだとか
570名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:23:47.13 ID:???
>>550
歴史の歯車が狂って、義兄殿が司令官で、新城さんが臨時作戦参謀とかになってたらユーリア殿下涙目でしたね。

「これほどの将才がこんな島国にいたとはね‥」と義兄殿を勘違い評価したりしてw
571名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:24:23.49 ID:???
>>569
連絡橋の破壊って意味あるんですか?
奴ら海中を平然と行動できたんじゃ
572腹筋トレーニングマン ◆uayQwzv49tyh :2012/07/16(月) 00:24:29.39 ID:???
>>565
背筋は200kgあります。適度に鍛えてます。
573紀州みかん ◆TvoeupTjvyRB :2012/07/16(月) 00:24:41.52 ID:???
>>567
移動中故
574名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:24:50.11 ID:???
なんか、日曜討論に出ていたパネリスト連中が頭をよぎった
いくら今の民主党に納得いかないからって、散々支持してた自分の問題を他者や官僚の責任にするなっての
575名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:25:47.86 ID:???
>>555
自国を発展途上国というなら内政に力注げよと思う
576名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:25:52.88 ID:???
しかし、幻獣だのBETAだのネウロイだのを見ていると、
たまには人対人があってもいいんじゃないか、
とか思ってしまうけど、色々難しいんだろうな。
577名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:25:53.84 ID:???
>>572
よし、これを持ち上げてみたまえ

っ[16tハンマー]
578まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 00:26:16.56 ID:???
>>568
海底を歩いてくる。シールドマシン型の超巨大種が
地下鉄よろしく地底から出現したりも。

レーザーも何も撃てないし投射武器も無いから、
海底を歩いてくる途中は狙い目で、水上から爆雷で絨毯爆撃したりしている。
579QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 00:26:16.91 ID:???
>>563
架空兵器ですら小回り重視の格闘戦機体が幅を利かせる本邦において、一撃離脱重視という概念が軽視されるのはもはや国民性なのかなあ
などと思ってみたり

やっぱ卑怯なイメージでもあるんかね。あるんだろうなあ、正面から実力で突破!ってのはロマンだもんね
580非常勤職人 ◆UkbE4zEYS. :2012/07/16(月) 00:26:24.35 ID:???
>>560
背筋も腸腰筋とか、体幹全体鍛えずして筋トレとかなにゆーとりますか

腰痛には腹背筋のバランスすよ
581名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:26:41.65 ID:???
>>575
注いでるよ、公安費が防衛費超える程度に
582名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:27:50.26 ID:???
>>579
いや、一撃離脱より格闘戦の方が格好良く描き易いだけじゃないですか?
583名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:27:51.85 ID:???
>574
自分の判断が間違ってたとは思いたくないんだろう。

というか、テレビの中の人ってどこまで本気で我が党はいける!って思ってたのか、
煽って煽って煽りまくって国民騙してやれ!って思ってたのかねぇ。
>>577
てこをつかってもよろしいでしょうか?
585名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:27:58.93 ID:???
>>576
それはただの戦争モノではなかろうかw
586名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:28:01.84 ID:???
>>581
注ぎ方がちが(略
587名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:28:14.41 ID:???
>>535
訴えられた当時伯林(はく・ばやし)作品のスレでは
「汚物(柏木は当時こう呼ばれていた)見てるか?裁判傍聴して散々スレを荒らしまわった貴様の顔を拝んでやるぜ」
と皆で言い合ってたら、柏木は裁判に出廷しなかったし弁護士も立てなかった
結局一回も出廷しなかったので賠償が一切減額されず、汚物の呼び名は満額になった

ただあの作者、結構デビューが遅かったのが悪かったのか急激につまらなくなっちゃって、一部では
「秋田書店は汚物に屈したと言われたくないから作者を使い続けたんじゃないのか」と言う陰口が…
588名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:28:29.32 ID:???
>>581
ああ、内政って「自国内外交」って意味なのね
589名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:28:38.95 ID:???
>>579
酒井三郎は偉大やった…
590名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:28:52.66 ID:???
>578
水圧にも地下の圧力にも耐えるってすごい生き物だなw
591名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:28:59.68 ID:???
>>584
駄目です

というか細腕の女の子だって持ち上げているんだから大丈夫なはずですっ!
592名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:29:16.22 ID:???
>>571
水中渡る時は水中モードにするために暫く止まるのよ。
あと水中では全くの無力なので、爆雷や魚雷を叩き込んで一方的に叩く事が可能。
あと上陸地点が特定し易いので、上陸直後に火力を集中してボコボコに出来る。

オルタ本編で日本がまだ生きてるのは、この特徴のおかげなのだw
593名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:29:19.11 ID:???
>>563
つか、「軽武装の対戦闘機戦闘を行う単座戦闘機」一式戦が武装構成が
失敗した時の保険として作られた
「武装重視した重単座戦闘機」という意味での保険なんよ

なので、格闘戦という戦法とは別な、これまた保険として高速一撃離脱戦に集中したり
97戦の延長でもある一式戦が通じなかったときの保険となっている

航続性能とか色々と欠けているけど、構想初期段階ではそうだった
594名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:29:47.18 ID:???
>585
そこに女子が出てくる、という条件になる途端に難しくなるような。
595名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:30:10.47 ID:???
>>563
陸軍は隼と同時に陸軍的な意味での『重戦闘機」を求めてたねん
隼も本来はそっち系統だったんだけど、ノモンハンの影響で軽戦闘機化してった
で、隼予備計画として重戦闘機の計画として残ったのが鍾馗
596名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:30:14.01 ID:???
>>563
陸軍は隼と同時に陸軍的な意味での『重戦闘機」を求めてたねん
隼も本来はそっち系統だったんだけど、ノモンハンの影響で軽戦闘機化してった
で、隼予備計画として重戦闘機の計画として残ったのが鍾馗
597名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:30:15.03 ID:???
>>555
そう。薄っぺらい
アメリカ人は時に傲慢と言われる事があっても基本的には善意と信念を持って行動している
手段が大いに問題があるため嫌われてるけど、それは悪役を買って出ているからであってアメリカ人の本質が嫌われてるわけじゃない
中国人にはそんな度量も無ければ世界観もない。一言で言って格が違う
598名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:30:37.91 ID:???
女のキレイな顔を吹っ飛ばしてやるぜ!とか鬱ゲーやん…
599名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:31:29.27 ID:???
>>577,591
それ、持ち上げる時は16tじゃないらしい
振り下ろして目標に当たる直前に16tになる不思議なハンマーだとか
600名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:31:51.98 ID:???
>>590
真空や宇宙放射線にも耐えるし、BC兵器は無効という地球外生物ですからw
601名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:31:52.34 ID:???
>>484
九州北部が消し飛んだとしても、核は使うべきだと思った。
ttp://twitpic.com/481el6
602名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:32:23.80 ID:???
>>590
いや、BETAっていきものじゃないし
603名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:32:29.81 ID:???
>>588
ないせいとは内部制圧の略です
604名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:32:38.19 ID:???
>>587
満額君はまだ生存してるんだろうか?
605まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 00:32:41.85 ID:???
>>571
そのはずなんだが、設定資料にはそう書かれていた

>>576
敵は純粋な人間の国家、だがカルトなイデオロギーのせいで
意思疎通が不可能、という設定はよく使うw

>>579
ブレイクブレイドの主人公機なんかは正面突破オンリーですね
606名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:33:22.52 ID:???
>>597
4000年の歴史があるのにふしぎ!
内紛だけだからだろうけど。
607_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/16(月) 00:33:48.14 ID:???
>>600
でも、A01の連中は新潟で麻酔捕獲したりして居るんだよな
不思議……

_??)_
608QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 00:34:02.44 ID:???
>>594
軍人という時点で22歳以上になってしまい、ヒロインとしてはBBA扱いに
高卒即入隊でも19歳になってしまい、やはりBBA扱いに


そして18歳以下にすると漂う末期戦臭となり、マブラヴやガンパレになる
ガンダムだって現地徴用兵という、よくよく考えたらアレでアレな扱い
そこを無視するとAGEになったり
609名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:34:35.88 ID:???
>>597
アメリカは親分気質もあって、子分の面倒をちゃんと見るしね。
そういう意味で、覇権国家とはなんぞやというのを十分に知悉している。

中国は、現代においての覇権というものを西欧帝国主義的な収奪的なものだと思い込んでいる節がある。
610名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:34:48.15 ID:???
>600
いや、勝てんやろ普通w

人類も対抗してBETAを生産するしかないな。
どういう生き物で・・・というか生き物かどうかもしらんし、
どうやって増えてるのかしらんがw
611名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:35:08.95 ID:???
>>605
あのガリアンみたいな世界観だと機動戦ってしにくいと思うよ?
ダーッと突っ込んでボカボカ引っ叩くくらいしか致命傷あたえられないっぽいし、ブレイクブレイドのロボって
612QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 00:35:10.57 ID:???
>>605
ありゃ「一撃離脱」じゃなくて「正面突破一撃粉砕」じゃないすかw
613名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:35:31.67 ID:???
>>606
「中華」は清国で終わりましたから。残っているのは「中国」です。
614名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:35:40.83 ID:???
>>597
現代アメリカ人の自画像はバットマン(正義のために働くが一般市民からは理解されない)とか言ってた漫画家いたなあ
昔はまれに鋭いこと言ってたんだよなあ
615名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:36:01.25 ID:???
>>604
どう見てもアパートを丸焼きにした賠償金を支払うだけの蓄えはないし、
まだ生きているとしてもどこぞの路地裏でホームレスになっているか、
鉄格子付きの病室で残りの人生過ごす羽目になっているかと。
616名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:36:01.14 ID:???
>608
やっぱり難しいのぅ。
617名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:36:22.92 ID:???
>>608
フルメタ風に天才にするか特殊能力者にするか。

ゲートとか言う自衛隊がファンタジー世界で戦う作品もあったな、
異世界で難民保護と言う名目でヒロインを拾ってくる流れ。
618名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:36:31.25 ID:???
>>605
デルフィングは銃も使えない、本人の技量不足とかで
正面突破しか選択肢がなかったともいうw

後半は投げナイフとか多節棍とか増えて動きに幅が増えてけどなw
619名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:36:34.16 ID:???
>602
生き物じゃないんか。
62074 ◆XJY.OPJzb2 :2012/07/16(月) 00:37:08.15 ID:???
ドイツが植民地を持っていた時代は、総督よりもドイツ人商人や農場主が現地人をGYAKUSATUに走るので
恨みを買って、植民地経営が成り立たないという話を世界史板で聞きましたが、それを現代でやるのは
中国なんでしょうね
621名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:37:45.71 ID:???
チョコと選挙がどうのってのを見てるけど、
女の子がいきなり車で轢かれたぞ。恐ろしいアニメだ。
622名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:37:47.64 ID:???
>>610
材料は人間
623名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:37:50.89 ID:???
軍事的には米は同盟関係だけど、商売に関しては同盟なんてないからなぁ
お互いの利害が一致しない場合はいろいろ面倒
624名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:37:58.83 ID:???
>>614
「バットマン」とか「ハンコック」あたりはアメリカ人の自己イメージだろうなw
どうにかスパイダーマンあたりにはなってほしいところ
625まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 00:38:02.38 ID:???
>>607
あれは麻酔薬というより
「自身を周辺環境に順応させる時に一時的にスリープモードに入るための特殊な物質」を
BETAの死骸から抽出したものです。なので基本、なかなか手に入りません。

BETAが深い深度の水中に潜ったり宇宙線にさらされる環境に出る時に動きが止まるのは
この内部処理のためにスリープしてるから。
626名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:38:14.76 ID:???
>>620
皆殺しにして更地作ればそこに我が人民を送り込めるじゃないか!
627QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 00:38:35.44 ID:???
恋と選挙とチョコレートが始まったが、ヒロインが中村先生とミズハスというだけで原作がエロゲということが理解できる
628名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:38:42.54 ID:???
>>597
中国は近代以降、諸外国に叩かれて集られて貪られ続けたからな
中華の伝統的な大人を装うには、まだまだトラウマが解消されてないのだろう

本邦だって21世紀の今になっても「白人による黄色人種国家への差別が〜」と
騒ぐ手合いが絶滅していないのだし、その辺りはまあ分からんでもないが
だが近隣国家にとっては傍迷惑で済まないのが困ったところだ
629名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:38:52.49 ID:???
>>619
珪素系異星生命体が作り上げた、土木工事機械。ただし炭素ベース。
そのため、中枢ですら自由意志や飛躍といった、知的生命体にはおそらくつきものであろう機能が欠如している。

作られた土木工事機械という割にいろいろ疑問点はあるけど。
あれほんと、作った奴らは何を考えてたのかね?
630名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:38:53.62 ID:???
>>607
TE2話見たあとだと、A01部隊は本当に人間かどうか疑わしくなってくるんですがw
強過ぎってもんじゃないでしょ彼女たち。
631名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:39:26.13 ID:???
>>620
中国はまさしく植民してるからねえ
原住民が根絶やしにされてもなんとも思わんでしょ
そこが先進国だろうと
632名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:39:44.36 ID:???
>>627
期間空いているけど、出たときから一般化狙ったエロゲーだろとは言われてた。
633名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:39:54.18 ID:???
>>608
つ合法ロリ
つロリババァ

身長145cmで福圓ボイスの女性戦車兵とかいてもいいじゃないか
634名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:40:08.67 ID:???
>622
原料は人間なのか…
でも生物じゃないんだろう?
謎すぐる。
635_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/16(月) 00:40:55.27 ID:???
>>625
存在は判っているが、使用できるのは主人公周辺の任意時間だという、マブラヴお約束物質の一つでしたか……

_≡凵゚)_ なんとまぁ
636名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:41:09.27 ID:???
>>614
ちなみに誰?>漫画家
637名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:41:43.49 ID:???
>>597
あ〜悪役を買って出る器量も度量もないだろうなあ。
638名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:42:04.80 ID:???
>>622
人間なのは兵士級だけでなかった?
あとのは現地資源で生産だと思う。闘士級とかは月や火星にもいたし。
639名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:42:07.14 ID:???
ここ見てヤマト2199漫画版買ったけど
良いねえ、女子がかわいい漫画は良い
しかし作者同人以外で初めて見たわ
640名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:42:08.12 ID:???
>>629
スターゲートがそうだが他の星系の生命体と連絡したり手を組むつう展開にしなかったのは何でだ。
641名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/16(月) 00:42:40.55 ID:???
>>629
さんざんっぱらあっちこっちで指摘されてるけど
他の異星文明にもちょっかいかけて既にあぼーんしてる可能性が高いw
642名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:42:51.84 ID:???
>>640
有機生命体を同類とみなしてないんじゃね?
643名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:43:11.45 ID:???
>>617
異世界の女子の知能レベルは高すぎる>ゲート


男子はry(元皇太子様を見ながら
644まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 00:43:20.28 ID:???
>>634
人間「も」含めた炭素や水素の塊をかきあつめてきて
合成して培養精製してる。

小型の対人攻撃に特化したの種の中に「材料は人間」と明言されてるものはあるけど
どういうふうに使ってるのかはわからん
645名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:43:29.13 ID:???
ダイダラもたしか人間とかの生物の肉だったな
いわば魔法ゾンビで、動けなくなるまで使いつぶして使うのが基本
人間社会に溶け込む擬態用ユニットがいるけど
646名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:43:29.61 ID:???
>629
土木工事機械にレーザーって水平図る時意外いるんかいw

テラフォーミングするためのアルティメットガンダムみたいなもんなんだろうか。
647名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:43:35.30 ID:???
>>637
なんせガチの悪人だからな。しかも実力の割に肝っ玉が小さい小悪党
中華がまともな国に生まれ変わってくれたら、可能性は限りなく小さいが、仮にそうなったら
そりゃ、アジアのリーダーになれると思うよ。潜在的な実力から言って
64874 ◆XJY.OPJzb2 :2012/07/16(月) 00:44:02.72 ID:???
>>626
奴隷を使うに値しない国家なのですね

>>631
ドイツ帝国はラブクラフト的な人種差別教育を受けて来たので、失敗しましたが…
中華は、GYAKUSATUしても、奴隷階層の中華人を送り込めるという違いが(ワロエナイ
649名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:44:05.10 ID:HnlhiGnc
>>631本邦でリアルにそれが起こった時にプロ市民や河野洋平、我が党の議員の言い訳を聞いてみたいですね。
これがあなた方の言う善良な中国人同胞の行いですか?しかし新疆でもチベットでもこういうことが行われて
たのはしってましたよね?って
650名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:44:30.55 ID:???
>>636
よしりん
651名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:44:32.61 ID:???
>>620
アジアやアフリカの第三世界に大挙進出している中国企業や商人らは、とかく
近視眼的な商売で現地人をこき使ったり既存の商圏を荒らしまわったりで
評判が悪いので、勢力圏に組み込むはずが逆に反中暴動起こされたりしてます。

もっとも、当の中国人らに言わせれば
「中国人は善良すぎて現地人のカモにされっぱなしである。 これまでどれだけ
現地のハイエナどもに食い物にされてきた事か(泣」
なんて本気で抜かしているから面白い物です。

結局の所、これは外国に進出した中国企業が「郷に入っては郷に従わず」を
やらかしている為に、充分な信頼関係が築けずに「騙すより騙される方が悪い」
な関係に陥っている事の証でしょう。
652QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 00:44:52.77 ID:???
>>646
障害物を手っ取り早く爆砕する用とか?
ソ連的使用法で
653名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:45:05.88 ID:???
>>639
またここにひとりダチャーン子が誕生した
654名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:45:10.59 ID:???
>>649
言い訳する暇も無く逃げるか暴徒にミンチにされるんじゃね?
655名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:45:30.18 ID:???
>>641
周囲の異星文明に配慮して「単なる土木工事機械だよ!攻撃目的じゃないよ!」とかいいながらばらまいた
事実上の自己増殖兵器な気もするw

まあ「ナメとんのか」で袋だたきになったでしょうねw
656名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/16(月) 00:45:37.75 ID:???
>>646
土木工事機械っていうか、降りた星から資源をごっそり採掘し尽くして
本星に送るための自動作業マシーン

本来は溶断や掘削用のレーザーらしい
657名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:45:41.13 ID:???
>>647
それは中国大陸に遍く人民全てのアイデンティティを捨てろというのと同義では
658名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/16(月) 00:45:42.74 ID:???
>>646
土木作業用かどうかは知りませんが、ジーンダイバーに出てきたスネーカーのマシンは
飛来する隕石に備えてレーザーを装備していましたね。
659名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:45:57.70 ID:???
>>641
それなり技術を持つ恒星間文明なら対処は可能だしねぇ・・・

もしかして恒星間文明になれるかどうかの試験問題として
BETA送り込んでるとか
うまく対処できれば星間文明として合格とかw
660名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:46:16.86 ID:???
>644
培養するのに生物じゃないのか。
ますます謎である。
661名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:46:24.32 ID:???
>>628
>本邦だって21世紀の今になっても「白人による黄色人種国家への差別が〜」と
>騒ぐ手合いが絶滅していないのだし、

オーストラリアなんて酷いもんだぞ? 商売で弱みがなければ日本に対してどんな態度取るかわかったもんじゃないと思う。
662名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/16(月) 00:47:00.11 ID:???
>>661
グダグダ言う暇があったら富国強兵、で全て終わる話な気がするのですw
663名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:47:04.60 ID:???
>>643
漫画版しか見てないけど900歳とエルフと賢者だから
知能レベルぶっとんで最上位層だからって印象が。
664名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:47:11.06 ID:???
ドラクエに関してはシリーズ通してとりあえずドラクエしてるけど
FFはもう名前だけ
665名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:47:12.31 ID:???
>641
恒星の数より桁が何桁も多いのはオーバフローしてるのからなのか?
666名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:47:14.25 ID:???
>>658
最終話の唯ちゃんの触手プレイを目当てに見たんだな!
667名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:47:33.21 ID:???
>>640
BETAに登録されてる生物=珪素生命なのよ。
だから人類=炭素系生物なので、彼らは自然現象か、自分たちのような他の知的生物が作った機械だと思ってた。

ただ創造主は生物の居る星には絶対手を出すなと命令してたので、彼らは危険な種族という訳でもないらしい。
668QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 00:47:34.35 ID:???
199X年、世界は、韓の炎に包まれた(声:銀河万丈)
669まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 00:47:57.31 ID:???
>>646
レーザー種は元々溶断したり掘削したりする作業を担当してた。
BETAの占領地域が地形の起伏をきれいに切り崩されて
平坦な砂漠になるまで均されてしまうのは主にこいつらのせい。
670名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:47:59.98 ID:???
>>651
無茶すると最後はタチが悪いのしか組む相手がいなくなるからねえ
671名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:48:08.38 ID:???
>>663
なんかハルバードを携えた総務部たんみたいなのが主人公にくっついてる
672名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:49:25.63 ID:???
>>609
ただアメリカは自分達が作り上げた正義で自分自身も縛られてる気はしなくはない
673名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:49:32.33 ID:???
>>642
>>667
希望なり救いは作れるのかと聞きたかったの…
674名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/16(月) 00:49:55.69 ID:???
>>666
市民、それは貴方の特殊な趣味ではありませんか?

私は小学校の頃にリアルタイムで見ていて、大学四年の頃に友人からDVDを借りてバー
チャル三部作を見なおしたのです。最終話はとても哲学めいている気がするのです。
675名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:49:56.67 ID:???
>>665
他の銀河にも進出してるんでねw
676名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:50:01.34 ID:???
>>671
そんなキャラ出てくるのか・・・次の巻が楽しみだ
677名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:50:08.12 ID:???
>>672
いいんだよドMが自分縛ってるうちは世の中平和なんだから
678名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:50:18.35 ID:???
>>643
あの作品の魔導師の女の子は、
こっちの世界で例えると15歳で博士号
(アメリカ式のPh.Dではなく、日本の大学におけるそれ)取得する位の大天才だぞ
679名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:50:35.55 ID:???
>667
正直言い訳くさい
あんなに馬鹿でかい質量を惑星直撃航路に投げ込む時点で非常識だと思う
しかも特に電波などのプロトコル交換を出すわけでもない時点でどうかと思う
68074 ◆XJY.OPJzb2 :2012/07/16(月) 00:51:09.32 ID:???
>>651
なるほど

帝政時代のドイツ(だ汗
681QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 00:51:13.23 ID:???
ゲートはエムロイの使徒子ちゃんが回を進めるたびにロリ化してるのが気になる
682名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:51:34.20 ID:???
>>663
外務官僚への押し掛け女房娘(13歳)が…
683名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:52:06.14 ID:???
【政治】鳩山元首相「オスプレイ配備はムチャクチャだ。沖縄を向いた政治をしてるとは思えない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342358346/

あー、今すぐコイツしなねーかなー。
684名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:52:11.34 ID:HnlhiGnc

>>654見返りに日本総督にしてもらおうと中国進駐軍司令部に得意顔で訪れる河野洋平がそのまま行方不明になると言うのもありだな。
>>661オーストラリア人と結婚した外人好き女とかどうなっちゃってるんだろうねwやはり性欲処理係の畜獣扱いなんだろうけど
685名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:52:53.19 ID:???
>>681
漫画版?
686名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:53:48.48 ID:???
大飯4号機で警報 タンク内の窒素気圧上昇
2012年7月15日 22時51分
 関西電力大飯原発4号機(福井県おおい町)の再稼働工程を監督する経済産業省原子力安全・保安院は15日、同機の原子炉格納容器内のタンクに注入されている窒素気圧の上昇が基準値を超えたことを示す警報が作動した、と発表した。
 タンクは原子炉を冷やす一次冷却材の沸騰を抑える設備の一部。警報は15日午後6時18分に発生し、午後10時半現在も作動中だが、放射性物質の放出など、外部への影響はないという。
 関電の担当者は「タンクの健全性に問題はなく、4号機の起動工程にも影響はない」と話した。16日朝までタンク内の窒素気圧を下げる作業を続ける。
(中日新聞)
687まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 00:53:53.89 ID:???
>>673
あの世界の人類はとりあえず重力兵器の生産に成功しているし、
もう少し順当に勝ち進めれば太陽系一帯への敵の侵入ぐらいは
ふつうに阻止できる様になれるんじゃないの?
688名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:54:09.38 ID:???
>>684
キャンプ場で頭蓋骨と右腕の骨が発見されて、イギリスの警察が動いてた
689名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:54:32.28 ID:???
>>682
どうみてもハニトラorスキャンダルにry
690名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:54:40.91 ID:???
>>679
情報は交換し合ってるんじゃないんかな、重頭脳体は宇宙に広がるBETAの数を把握してたし。
691名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:54:57.79 ID:???
>>671
彼女は元人間の亜神
もうすぐ肉体捨てて精神体に昇華するレベルの
死なないし怪我しても即座に再生するし、
モンスターレベル的にはエンシェント・ドラゴンと同格

>>682
そっちの方は転生トラックに轢かれたせい(嘘
692名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:55:04.33 ID:???
>>653
何言ってるかわからん
リアルタイムで放送見て
ひおあきらのコミックス買ってるおじさんに
分かりやすく
693名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/16(月) 00:55:09.85 ID:???
というか、BETAさんって恒星間をいかなる手法で飛んできてるのでしょう?
694名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:55:20.66 ID:???
>>688
日本人妻が持ってきた貯金を食いつぶしたので、キャンプ場で妻をナタで切り刻んで犬に食わしたっつーアレか
695QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 00:56:29.89 ID:???
>>685
そうそう
最初の紹介ページの絵と別物じゃないか


恋チョコ、1話オワタ
原作知らんが、これ、一番人気はミンゴス声の不思議ちゃんだと見た
696名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:56:37.68 ID:???
>>659
できあがるのは「異星体とは本質的に融和できないんだ!争うしかないんだ!」という戦闘民族的恒星間文明ばかりという
ろくでもない結果にw
697名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:56:38.81 ID:???
>>687
ここで漏れ聞くのをまとめると、勝てても遺産食い潰して中世逆戻りっちゅう負けしか見えない…
698名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:56:43.66 ID:???
>>693
地球に来る時は宇宙船で来てますよ。
699名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:57:51.03 ID:???
>>659
モーパイクラスの科学技術。
エリアルの銀河帝国の科学技術があれば相手にならないレベルだよなぁ。
なにせ、大口径ガトリング数千発直撃食らっても装甲に傷一つつかないのが降下兵だw

そしてチートという言葉すら生ぬるいセイバーさん。嫁には勝てんがw
700名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:58:47.01 ID:???
>>695
大体合ってる。

ちなみに水橋かおりの担当だけが抱き枕カバー作られていない。
701名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:59:02.27 ID:???
>>695
過去のエロゲーのミンゴス声の人気キャラといえば
遥かに仰ぎ、麗しのの殿子
あかね色に染まる坂の湊
が浮かぶのは古すぎであろうか
702名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/16(月) 00:59:20.72 ID:???
また新たなおもらしアニメが……
703名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:59:28.00 ID:???
704名無し三等兵:2012/07/16(月) 00:59:56.49 ID:???
>>691
ほぼ不死身の亜神だけど、亜神になった途端捕獲されて両手足を切り落とされて瓶に閉じ込められた、と言うケースもあったらしいな。
えぐい話やでぇ。
705名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:00:02.11 ID:HnlhiGnc
>>688なるべくしてなったとしか。愚か者の末路だわね。自分の妄想に都合のいい情報だけ集めてそれで行動し
今日も三枝の番組で韓国人と結婚した日本人女が出てたけどさ。あの国がどういう国だかしらんのだろうね。
706名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:00:50.89 ID:???
>>679
創造主の珪素系生命体自体、ろくな哲学や想像力を培わずに、さらにヒッキー的な精神性のまま、
初歩的な恒星間技術を手にしたような存在じゃないのかな。ひたすら迷惑だが。
707名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:01:03.68 ID:???
>>683
グギギ、おどれクソ鳩
708名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:01:03.84 ID:???
ベアの「天空の業火」に出てきた異星種族も酷い連中だった。
潜在的ライバルが宇宙に出てくる前に刈り取ろうって、惑星爆砕兵器をあちこちに
ばら撒いてて、地球もなすすべなく破壊される
709名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:01:30.86 ID:???
>>703
俺は岬タソが好きなんだ。


名前からして百合っぽいが……orz
710まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 01:02:04.82 ID:???
>>693
搬種宇宙船みたいなカプセルを隕石めいて飛ばしてきます。
人類側は地球への落下軌道上に入ってくるものを
核兵器で撃ち落としているので、どうやら普通に迎撃可能なもののようです。

月面でこいつらと戦闘してる時に、中国が地上に侵攻してきたカプセルを無傷で捕獲して
解析して列強の覇権レースに一気に優位に立とうとか
素晴らしい思い付きに至ったのが大体全ての元凶ですね。
711名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:02:14.05 ID:???
>>706
哲学なしに空すら飛べるとは思えん
712名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:02:24.71 ID:???
>>697
ユーラシア大陸の過半は真っ平らにならされて環境系が偉いことになってますし…
一年戦争終結気の地球連邦の復興でも、これに比べたらヌルゲーですね。
713名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:02:34.57 ID:???
>>683
チヌークが良くてオスプレイが駄目な理由をこいつ説明できるんかね。
714_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/16(月) 01:03:08.99 ID:???
>>699
地形が変わるほどの重粒子砲受けて、笑いながら立ち上がってくるシーンは感動でしたネー

_。听)_ 未だにあのシーンは脳裏を離れないw
715名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:03:14.65 ID:???
>>710
まー支那がやらなくてもどこかの国が考えることだなぁ。
716QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 01:03:51.42 ID:???
>>700
ああ・・・いかにも埋もれそうなキャラだもんなあ
というか、ヒロインが幼馴地味で、ミズハスと舞太が地味、これは不思議ちゃん以外キャラ立たないんじゃなかろうかという疑惑

>>702
勇者の何とかってやつ?
717名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:03:56.61 ID:???
>>703
薫さんに足の裏踏まれたい・・・・・
718名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:04:08.09 ID:???
>690
そうではなくて、異星人との接触を想定してたらまずは移動先に先住者がいないか十二分に確認すべき
電波(可視光含む)などを使ってのプロトコル交換なしに着陸ユニットを投げ込むとか馬鹿なの死ぬの滅ぼされたいの


719名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:04:12.39 ID:???
>>701
遠山枝里子じゃないですかー。やだー

ミンゴスじゃないよー_
720名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:04:12.74 ID:???
>>694
うぇ
そんな事件あったのか
どっかで経緯わからんかしらん
721名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:04:23.47 ID:???
>>714
地殻が完全に吹き飛んでたのに本人無傷だからなw
722まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 01:04:57.19 ID:???
>>711
降伏の儀式のゾウ型宇宙人をもっとひどくしたみたいな奴等なんじゃないの?
共感や想像力の欠落した愚劣な種族が、始祖文明の技術だけ手にした様な感じの。
723名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:05:09.60 ID:???
>>716
>幼馴地味

なんちゅー酷い熟語…
724名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:05:50.11 ID:???
ゲートはなぁ
日本人が悪い意味で優しすぎると思うんだ
普通に銀座で5000人も虐殺されたら、侵攻してきた連中はミナゴロシに合うと思うんだよねぇ
725名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/16(月) 01:06:02.32 ID:???
>>716
うむ

372 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/16(月) 00:56:22.46 ID:mO3i/Msk [1/2]
魔法陣の規制しか知らない奴向け
つ ttp://i.imgur.com/8xGtV.gif
726名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:06:20.91 ID:???
>>718
つか、「生物」を対象にしてるならそれこそ植物がある時点で投入やめるだろうにな。
そのための調査を行うこともなくいきなり投入する時点で。
727名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:06:29.83 ID:???
>>718
ばれなきゃいいんじゃね?

うちんとこのTRPGで出てきた宇宙人はそんな奴だったw
728QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 01:06:57.25 ID:???
>>723
幼馴染は敗北フラグ
聖闘士にとってこれは常識!
729名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:07:03.30 ID:???
>>711
ああいや、「異星生命体がもしいたらどうするか」「それはどのような存在か?」とかの、
あまり実利的でないことを深く考察するような、宇宙に対する哲学って意味で。
730名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:07:11.73 ID:???
>>718
あれだ。製作者も珪素系生物だったから、
炭素系の人類を「先住者」と認識できなかったんだろう。たぶん
ジャムが地球兵器やコンピュータには宣戦布告してても、地球人類は無視してたように
731まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 01:07:31.65 ID:???
>>727
人間サイズのゴキブリが出てきたりするTRPGだっけ?ww
732名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/16(月) 01:07:35.36 ID:???
幼馴染?市民、それは反逆です。
733名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:07:43.41 ID:???
>>723
俺妹…
734名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:07:59.49 ID:???
>>728
つベン・トー
735まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 01:08:32.32 ID:???
>>732
リアルでISのシャルみたいなのが居たくせに何を…
736名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:09:13.22 ID:???
>>699
セイバーさん、シェラを連れ戻しに来た艦長と一触即発になった時に後頭部を鈍器で殴られて一撃で気絶したじゃないですか
殴ったのが美亜かインド人かは忘れましたが
737名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:09:14.80 ID:???
>>721
デモノバ「では、ブラックホールにでもたたき落としますか?」
ハウザー「這い出してくるから無駄だ」

という遣り取りがやけに頭に残ってるw
ブラックホールも技術次第でどうにかできるスペオペ世界だとはいえw
738名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/16(月) 01:09:16.45 ID:???
そういえば衛生兵の人へ。

ゆっくり妖夢の更新があったみたいですよ、と連絡なのです。
739名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:09:19.78 ID:???
>>730
じつは、あの宇宙には珪素生命が沢山居て炭素生物は地球にしか居なかった、なんて事情があったら悩むなw
740名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:09:20.83 ID:???
>>734
著莪と刑事サイトーはなんで結婚しないの変わんねぇぐらいの仲良し夫婦だからなぁ
まあ、刑事サイトーが同性愛者だからなんだろうが
741名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:09:58.06 ID:???
>>732
市民
あなたは今、自らの死刑執行書にサインをしました
742名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:10:10.97 ID:???
>>735
リアルもっぴーさんがいると聞いて…いや、やっぱ帰る
743QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 01:10:15.58 ID:???
>>734
あれはもう夫婦だ。幼馴染というレベル超えとる


どこの世の中に最初からべろちゅー普通にやるエロゲ幼馴染がいるのだ
744名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:10:24.83 ID:???
>730
いやいないように見えても普通は相手に受信されることを期待して電波だすでしょ
純粋な観測用のフライバイなら要らんけど

地球人の観測機器のせいで文明発祥が千年単位で遅れたことが判った言って、
歴史を遡って攻めてくる異星人がいるのに、そこまで無頓着とか信じられん
745名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:11:09.45 ID:???
酷いといっている俺が、じゃあ幼馴染が大勝利しているのはあんのかよ?
と聞かれたらベン・トーしか出てこない自信がある…
746名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:11:11.33 ID:???
>>734
白粉ルートを、あきらめない
セガがギャルゲー化してくれたら実現したはずなのに
747名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:11:22.64 ID:???
>>739
その割には「炭素でも知的生命は成立しうる可能性がある」って結論にいたらないのが不思議w
BETAの創造物としての完成度はそれなりに高いしさ。
748_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/16(月) 01:11:24.31 ID:???
>>738
なにぃ!?

_><)_
749名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:11:42.28 ID:???
>>731
そのキャンペーンと同じ世界だけど別の宇宙人w

宇宙人「太陽系にある鉱物欲しいけど、なんか生物いるしなー
邪魔だから地球の地殻をひっぺがえそうか?幸い電波通信発明してないし」
土壇場で暇つぶしにはいいんじゃね?で中止になったw
750名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:11:53.67 ID:???
>>737
後にマイクロブラックホールの投げ合いしてたからなw
751名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:11:54.81 ID:???
>>736
殴ったのは経理部長だったような気が
それは艦長を殴った方か
752QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 01:13:32.59 ID:???
>>746
電撃文庫で出してたら、今頃腹ボテエンド付きでゲームになってたろうにな
753名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:14:10.16 ID:???
>>747
つか、知的レベルが高ければ普通、他の物質に依存した生命体の存在を予測するよね。
特にBETA創造主の場合、炭素ベースで自己増殖する機械を作ったわけだし。
そうであれば、宇宙に数多く存在している炭素ベースの生命が出現することは予測できるはず。
ていうか、細菌などの微生物の存在を考えるとなぁ。
754名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/16(月) 01:14:16.70 ID:???
>>737
あの無敵超人の奥さんが出た時に「あと何人くらいいるのか」って聞いたハウザーはさすがだと思ったw
755名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:15:45.30 ID:???
>幼馴染大勝利

日本少年漫画界が誇る二大名探偵が両方とも幼馴染持ちですが
756名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:15:50.34 ID:???
>>754
褒められてたしね。
実際の話、あの種族がなんの野心も持たずに行動してることが宇宙にとって幸いだよな。
757名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:16:24.20 ID:???
さて、そろそろ夜食を考えねばなるまい
スパゲッティかご飯か、それが問題だ
758名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:16:51.33 ID:???
>>744
「沈黙のフライバイ」のように、省エネルギー気質で、消極的な穏やかな異星人だっているかもしれない。
まあ彼らでも、省エネルギーなマイクロ探査機を太陽系に送り込んで、パッシブで探査する程度のことはしたけど。

といってもいきなり「こんにちは!死ね!」的な土木マシンを送り込むなんて、他人に頓着しなさ過ぎだわなw
759名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:16:51.76 ID:???
>>755
そして幼なじみヒロインの代名詞と言えばやはりタッチの南。
二次元幼なじみヒロインで南を越えるキャラはいないだろう。
760名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/16(月) 01:17:04.96 ID:???
BETAが落っこちてきても対処可能なレベルっつーと、どの作品の地球がボーダーだろ
ARIELや復興後のヤマト地球なら問題無さそうだけど
761名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:17:05.72 ID:???
>>705
ま、オージーと結婚した日本人が皆酷い目にあってるというわけでもなし
それこそ本人の自己責任でしかないだろうさ
762名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:17:21.50 ID:???
>>757
ここはイタリア的何かを発揮してパスタだろ
763名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:18:39.67 ID:???
>>760
そう言えば昔のアーマードコアにディソーダーという似たようなのがいたなw
764名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:18:50.11 ID:???
>>753
でも、地球人が宇宙に進出しても珪素生命を生物と認識できるかなあ。
もし居たとしても岩と見分けが付かない、なんて言われてるし。
765名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:18:50.67 ID:???
あれだ創造主は巨大すぎて
BETA達はマイクロマシンみたいな扱いで
人類を細菌かウィルス程度にしか認識できないんだよ
766名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:19:09.30 ID:???
>>758
でも、同じの作者の太陽の簒奪者みたく、人類は非適応型知性体じゃないしとか
滅ぼそうとした事例もあるぞw
767名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:19:23.87 ID:???
>>762
それだとパスタよりパスタのようなものの缶詰がいいのではないだろうか?
768名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:19:26.68 ID:???
>>760
ある程度他の星系や星に殖民してて、そこがトリップワイヤーとして機能する状況じゃないとムズいかなーと思う。
769名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:19:37.71 ID:???
>>760
人退世界
770_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/16(月) 01:20:03.24 ID:???
>>760
ヤマト世界だと適当な大きさの小惑星に波動エンジンなり補助エンジンなりのエンジン所定量括り付けて、ゆっくり地殻ごとすり潰せば良いだけだからなぁ

(゜ω。)
771名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:20:43.21 ID:???
>>769
妖精さんがBETAな気がするw
772名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:20:45.44 ID:???
>>764
動いてるのを確認したらさすがに生物であることを疑うと思うぞ。

まーマップスででてきたガッハたちの原種のように動きが遅すぎる可能性はあるけど。
773KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/07/16(月) 01:21:06.68 ID:???
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/798/93/N000/000/000/120260998614716132067.jpg

ウラニルガラスの工芸品なんだが、なんか床置きディルドに見えてきて困る。
774QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 01:21:09.09 ID:???
>>759
そしてH2では幼馴染ヒロインと元気系ヒロインの二人がいたため、ファンの人気は二分された


なおウリははるか派である。ひかりはビッチの臭がする
775名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:21:35.05 ID:???
ライフメーカーの掟ばりに洒落た機械生命がいたらと妄想すると胸が高鳴るわ
776まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 01:21:39.88 ID:???
夏見正隆のレヴァイアサン戦記も、異星文明の宇宙船が地球近傍を定期的に通過しているのをつきとめた
東日本の共産主義者がそれを核攻撃で地球に叩き落し、
搬送中の惑星環境改造用生体ユニット(暴走しており、廃棄処分のため移送中だった)を
外部に開放してしまったのが発端だったか

>>749
やはりw
777名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:21:55.29 ID:???
>>764
きっとレギオンみたいにアクティブに活動してくれるさ
778QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 01:22:13.29 ID:???
>>760
つR-TYPE
779名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/16(月) 01:22:23.89 ID:???
>>770
遊星爆弾の焼き直しじゃないですかー!
780名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:22:42.40 ID:???
>>760
一個だけ分からない要素があるんです。
BETAはどのレベルまで対抗手段を用意できるのか、という事なんですが。
原作では人類が重力系兵器を投入後、存在を認識されたらすぐに対抗されて無力化されると断言されてますし。
781名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:22:45.92 ID:???
>>753
BETAの創造種って、地球人から見るとかなり退屈な種属に見えるんじゃないかねえ。
むしろ地球のSFとか見せると驚愕しそうな気がする。

創「水素代謝生命体!?量子生命体!?意味子生命体!?こ、こんな生命が宇宙には存在するのか!?」
地「あなた方は実証が宇宙の全てだと?存在するかもしれないと想像する、そこから我々の文明は始まったのだ」
782ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2012/07/16(月) 01:23:16.96 ID:???
>739
よその星では炭素系生命体ってみんなアメーバー状で、いわゆる個体識別とか性別があるのは地球生物だけだというSFがあった。
知的アメーバーたちは超光速の技術を持たない(代わりに不可能だという証明を持ってきた)が、無限の寿命を頼りに全宇宙から地球めがけて巡礼しに来る。
783名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/16(月) 01:23:44.04 ID:???
>>778
BETAの創造主んところにバイドさんがコンニチワしたら は見てみたいがw
784名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:24:38.84 ID:???
成恵の世界だと楽勝だと思う
蛇に比べたらBETAなんて子供すぎる
785名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:25:00.33 ID:R+7aMENo
H2の幼馴染ヒロイン。。。?  ああ、英雄か?(すっとぼけ
786名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/16(月) 01:25:06.96 ID:???
ELSは珪素生命だったのかすら
787QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 01:25:16.11 ID:???
>>783
それを追ってコンニチワしてくる地球軍


「なに、珪素生命体? バイドと接触してる時点で敵だ、死ねえ!(波動砲)」
788_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/16(月) 01:25:24.46 ID:???
>>779
ゆっくりと制御された破壊を行うというところで、全然別物だと思うけど
必要テクノロジーレベルも、ヤマト登場以前でもOKというリーズナブルさ!!(ぇー

(゜ω。)
789名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:25:35.60 ID:???
>>760
地球連邦シリーズ

知性体に敵対的な異性体の出現で、地球人、ネイラム、ヲルラが小異を捨てて団結した!さあ戦いだ!
しかしこれだとBETAじゃなくてBITAになるな。
790名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:25:38.25 ID:???
>>784
機族が一体欲しいんですけど、卵もらえないですかね?w
791名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:26:12.71 ID:???
アナライザーがBETAを説得して事なきを得るヤマト地球
792まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 01:26:13.88 ID:???
>>778
>>783
R戦闘機なんかはハイヴ内でも効率よく戦えそうなイメージが

人型でないと駄目な作業があるってんなら
ナルキッソスとかゲインズも居るし
793ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2012/07/16(月) 01:26:42.35 ID:???
>773
むしろそのように使うべき。
氷とそうめんを盛り付けておいて、しずくが垂れてきたら隠し味(ry
794名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:27:16.28 ID:???
>>768
「プロテクター」の世界(遅くとも、ブレナンがプロテクター化した時期には)なら
十分処理できると思う
795ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2012/07/16(月) 01:27:55.15 ID:???
>775
『アルェ・・・造物主様の機械装置しょぼい・・・なんで?』
796名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:27:57.98 ID:???
幼馴染みが大勝利するBETAにも対抗できる地球か・・・
なかなか難しいな・・・
797名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:29:06.59 ID:???
現代地球でもなんとかなると思う。ギリで。
問題は世界各国で全力で核兵器打ちまりが許さるかどうかだな。
798名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:29:08.87 ID:???
>>792
あの辺のSTG主役機はBETAよりも遙かにえげつない地獄を戦う機体だからなーw
799名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:29:14.34 ID:???
>>780
BETAがもつ総体的な技術水準が不明なのでそこは何とも。
BETAの所定行動を見る限り、恒星間文明としては低水準と思われるが。
ただ、地球側の科学技術がより低いため対抗が非常に困難なだけで。

創造主にもたされたデータベースをさらって現状に適用する程度の能力だろうか?
800名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/16(月) 01:29:15.35 ID:???
.   o
   8|8ハ,ヘハ'''ツ'ッ. 
    |__遍__\  ヾ 粛々と801お断りします
   O(゚д゚ ) ̄   彡  
    |ゞ   (,,ノ" _,.,ミ
    | "_/゙''"ゝ'゙"´
801QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 01:29:17.00 ID:???
          (´・ω・`)
         /     `ヽ.   801出しておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
802名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:29:30.03 ID:???
>>780
創造主が保有しない技術には対抗できないんじゃね?
超光速とか空間干渉とか瞬間移動とか物理法則書換とか時間停止攻撃には対処できなさそう
803_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/16(月) 01:29:55.61 ID:???
妙な制限ハズしたら、ホライゾン世界も行けるかなぁ

(゜ω。)
804名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:30:10.01 ID:???
BETAのことはよくわからんが、組織疲弊を誘発させるとかどうなんよ
振動兵器とか
805名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:30:36.51 ID:???
凉宮ハルヒの憂鬱の地球なら
現代だけど長門がいるからなんとかなるはずだ
806名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:31:05.44 ID:???
>>773
ガラスといえば士郎が紹介していた
ベネチアンガラスの昆虫類が凄かった
店で見せてもらったが値段もそれなりで凄かった
もう店はないのが残念だが
807名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:31:05.91 ID:???
>>797
現代地球でも、一番の問題は光線属種だと思うが。
核を投入するにしてもその運搬手段がねぇ。

光線属種が出現する前に全部叩けたら勝利だけどそれに失敗したら負けコースだと思う。
808名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:31:23.75 ID:???
ナノマシンが実用化されてる世界なら、全部どうとでもなる気がする
809QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 01:31:46.60 ID:???
>>803
人じゃないからズドン巫女も撃ちまくれるよ! やったね、アサマチ!


BETAじゃ流体技術への対抗手段ってないんじゃまいか
そんなもん持ってないだろう
810名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:32:05.65 ID:???
>>803
でもあれ流体技術除いたら史実並の技術力だったはず…航空艦は木製だし
811ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2012/07/16(月) 01:32:10.89 ID:???
>804
十二使徒砲キタコレ。
812名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:33:01.21 ID:???
うどん県はうどん県に改名してたのか・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16431067


>>760
禁書世界
一方通行さんとかフィアンマさんいても重頭脳ェ・・・なのに有象無象含めたらあっというまに木原勢とかグレムリンの標本にされちゃう・・・
813名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:33:17.44 ID:???
ARMS世界にBETAやってきたらアザゼルやらARMSに接触して「あ、生物いるじゃん。撤収撤収」となりそう。

完全ぶち切れジャバウォックさん相手だとさすがにアレだろうしねぇ。
基本的に不利になったらパワーアップする子ですし。
814_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/16(月) 01:33:22.40 ID:???
>>805
そうでなくても、ミクルちゃんと仲間達が最適時期に最適行動になるよう介入してくるので、更にドンですねー

_。听)_
815名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/16(月) 01:33:35.39 ID:???
去年のGWにあった骨董市でウランガラスのショットグラスを選んだ理由は
「肉厚で多少手荒に扱っても大丈夫そう」だったからであるw
816名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:33:45.01 ID:HnlhiGnc
>>805話は変わるがハルヒもそろそろキョンの幼馴染萌え娘が出てきてハルヒを激しく嫉妬させる描写が欲しいな
817名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:34:02.20 ID:???
超人ロックの第一期銀河連邦でも問題なさそう。反物質とか扱えるから。
地球帝国はBETAと銀河コンピューターの接触が怖いw
第二期銀河連邦は、「神経を破壊するM弾」「登録外の電子機器のみ破壊する装置」とかあったりするほどだからいける。
818名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:34:42.13 ID:???
>>816
佐々木さんをディスらないであげて。
819名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:34:56.30 ID:???
>>776
今ではいろいろあって気前がいい宇宙人なんだが・・・

腕を無くした子供に天体破壊能力を持つ義手を付けてあげるあたり
今でも地球破壊を望んでるんではと疑いたくなるけどなw

ほんと、うちのPCに付いてるんだけどどうしたもんか・・・
820名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:35:01.23 ID:???
>>811
発動せよ!プラグマタイザー!!

なのであります。
821名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:35:37.76 ID:???
>>799
>>802
あのあ号君がどの程度のデータ持ってるかだよねえ。
ただ作中で負の質量持ってる物質まで作れるとあるから、ワームホール作って超光速移動とかは出来そう。
822名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:36:05.03 ID:???
嫁はんがロンブレスダイエットはじめて、
その姿に爆笑したら、今晩のお相手してくれない…
823名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:36:47.23 ID:???
【国際】中国漁船団が南沙諸島到着…最新鋭監視船も[7/15]
1 :キャプテンシステム(120812)φ ★:2012/07/15(日) 23:23:43.78 ID:???
 中国国営新華社通信によると、30隻の中国漁船団が15日、
中国と周辺国が領有権を争う南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島にある永暑礁付近の海域に到着した。
5〜10日間にわたり操業する。

 中国最新鋭の漁業監視船「漁政310」も現場海域に到着した。
周辺国の艦船などが操業を妨害しないよう監視を続けるとみられる。

 漁船団は12日、海南省の三亜港を出発した。
海南省から南シナ海に出港した漁船団としては近年で最大規模という

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120715/chn12071522440004-n1.htm
824QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 01:36:55.94 ID:???
>>812
能力者は力の根っこが科学に基づいた代物だから、下手すると対策されちゃう
でも魔術はオカルトだからBETAじゃ理解できないかもね
825名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:37:09.20 ID:???
>>816
キョンは幼馴染み属性ではなくてポニテ属性である
826名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:37:42.96 ID:???
珪素生物に魔法が使えないなんて、誰が決めたんだ
827名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:38:32.32 ID:???
【社会】大津いじめ自殺、市が「犯人捜しのようなことをすると、人権保護団体からクレームが来る」と調査せず
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/07/16(月) 01:18:03.24 ID:???0 ?PLT(12557)
大津市の中学2年の男子生徒が自殺した問題は、両親が市や同級生らを相手取って起こした
民事訴訟を契機に、いじめの実態や学校側のずさんな対応が明るみに出た。ただ、
こうしたケースはごく一部にすぎず、満足な証拠を得られないまま、訴えが退けられることも
少なくない。司法関係者は「証拠を集めやすくする仕組み作りが必要だ」と指摘する。

大津市のケースは今年2月、両親が大津地裁に提訴。市教委はいじめの存在を認めながらも、
自殺といじめの因果関係を否定したが、裁判を通じ「いじめ」の実態に関する全校生徒への
アンケート結果の全容など、詳細な証拠が次々と明らかになった。
学校の対応に批判が集中すると、市は態度を軟化。市長は非を認めて和解の意向を示し、
市議会では一般傍聴人に異例のアンケート公表も行われた。
ただ、こうしたケースはまれだ。埼玉県北本市の中学1年の女子生徒の自殺をめぐり
両親が市などに損害賠償を求めた訴訟では今月9日、「自殺原因がいじめとは特定できない」
として、東京地裁で訴えが退けられた。
女子生徒は「死んだのはクラスの一部に勉強にテストのせいかも」と記した遺書を残していた。
「きもい」と悪口を言われ「靴隠し」などの嫌がらせにもあっていた。

だが、市側は「犯人捜しのようなことをすると、人権保護団体からクレームが来る」として
詳細な調査を行っておらず、裁判でも最後まで決定的な証拠は得られなかった。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120715/crm12071521150015-n1.htm
828名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/16(月) 01:38:43.91 ID:???
さて、寝るぉ
ほむほむマジほむほむ
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan284705.jpg
829名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:38:57.49 ID:???
>>826
種族全体が中二病をデフォルトで患ってないと、無理でしょw
830名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:39:20.73 ID:???
>807
軌道上で核兵器打ちまくり前提で
軌道カタパルトでありとあらゆる質量を投げまくり

アイドルマスターゼノグラシアとかストラス4もなんとかいけそう

そもそも自身の開発に支障の出る異常事態が発生している時点で、母星と連絡とれよとか思う
831_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/16(月) 01:39:55.63 ID:???
>>810
技術はともかく、「空を飛ぶ」とか、「異なる空間を行き渡る」とか、その再現元の人間が持ち得ない概念持っておりますからなぁ

_。听)_ ハイブに重奏世界ぶつけたら、どんなになるんだろう(ぇー
832名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:40:46.39 ID:???
>>786
スメラギ艦が完成してる(オリジナルGNドライブ準量産体制+人類4割がイノベ化+ELS全面協力のトンデモ物量)時点で、
太陽系全域のBETAハイヴ郡を根絶できる気がする


つーかELSクアンタがいれば対話(物理)がry
833名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:40:47.60 ID:???
8月に講談社のラノベ文庫から弓弦イズルが新刊出すのだな
834名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:40:56.53 ID:???
>>829
今すぐ「キャッチワールド」を読むんだ
835名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:41:05.05 ID:???
>>821
エキゾチック物質を作れても、技術水準によってはワームホールを広げるのはできないかもしれない。
ただ少なくとも宇宙航行用としては便利かも。噴射を必要としない推進法を可能とするから。
836名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/16(月) 01:42:04.68 ID:???
十傑衆vsBETA
837名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:42:15.92 ID:???
あと型月世界でもいけるね
というか各惑星のアルティメット・ワンがBETAを駆逐するだろうし
838名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:42:56.52 ID:???
>>837
まずはORTさんをなんとかしてくださいw
839名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:43:27.65 ID:???
>>836
監督繋がりでアルティメット・ガンダムとか真ドラゴンが起動したりしそうだなw
840名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:43:35.74 ID:???
>>776
よくそんな素性の判らんものを地球に落とす気になるなあ。
841名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:44:06.84 ID:???
>>836
スパロボで使徒と戦ってたな十傑衆
しかも余裕で
842名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:44:46.31 ID:???
>>834
えー
なんかちょっとググっただけで
もんんんんのすごく面倒くさそうなんだけどー
843名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:45:13.20 ID:???
ファンタジー系世界とぶつける場合、あくまで「魔術」と呼ばれる力が宇宙の法則として
組み込まれているわけであるから、BETA創造主が普通に知識をもっててもおかしくないと思うの
844名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/16(月) 01:45:55.52 ID:???
>>832
というか、ELSがいる時点で『あ、ここ知的生命いんじゃん撤収撤収』になりそうな気もする
845名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:45:57.99 ID:???
>>837
そうでなくても英霊が緊急出動して、地球(自分のもの)を汚されてAUOが本気になりそうです。

セ「もう彼だけでいいんじゃないでしょうか」
ア「いうなセイバー…」
846QB400SB ◆Kb19MD/h8Y :2012/07/16(月) 01:46:05.74 ID:???
BETA対ゲッター。地球は死ぬ
847名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:46:20.08 ID:???
>>842
だ  が  そ  れ  が  い  い
848名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:46:49.34 ID:???
マスターアジアとアルベルトどっちが強いの、っと
849名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/16(月) 01:46:54.45 ID:???
>>836
くろがね五人衆vsBETA
850名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:47:11.48 ID:???
デビルメイクライ世界に出てきてダンテに皆殺しにされる光景が浮かんだ
851名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:47:42.05 ID:???
>>823
どう見ても新手の侵略活動だよなこれ。
852名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:48:17.91 ID:???
どうやって面白おかしくBETAを全滅させるか、って話になりつつあるw
853名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:49:19.91 ID:???
>>846
BETAは進化する機能を持たない機械だし、ゲッター線お気に入りの地球生命の多様性を減らす行動しかしないので、
ゲッター線が本気で排除にかかりそうな悪寒。ドワオ!
854まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 01:50:17.60 ID:???
>>819
いやw

いや、唯一心を開いていた恋人の女の子が陰謀に巻き込まれて殺されて
本人もそこから辿られて殺されて、あとは脳が機能停止するのを待つだけな状態の男の子が
空飛んでビーム撃って惑星ぐらい軽く吹き飛ばせる義体(ただしボディのデザインはまんま萌え美少女だw)
をつけてもらって復讐の為大暴れする話とか考えてたことがあったけどさw
855名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:51:49.24 ID:???
BETAさんがやってきても
モノリスさんが「ウチのシマでなにやってんじゃ」と
追い払うから、人類が文明なくてもなんとかなるw
856名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:51:55.04 ID:???
>>854
えーと、お薬出した方がいい?(理科室の戸棚を見ながら)
857名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:52:13.18 ID:???
仙術超攻殻ORION

BETAが現れた
フゼン道人はスサノオを召喚した(高天原モード)
スサノオはBETAを殴った
天露(ホシ)ごと陽子と陰子に分解されました
858名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:53:38.30 ID:???
ニンジャとメカスーツを着込んだ大統領がなんとかしてくれるから大丈夫
859名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/16(月) 01:54:35.41 ID:???
ニンジャスレイヤーvsBETAなスレッドは、ここですか?

なのですw
860名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:55:07.43 ID:+wLZ9/eK
民主党ですが自宅警備中です
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341137187/



657:名無し三等兵:2012/07/02(月) 11:05:34.29 ID:???

>>644-648
そう言えばだいぶ前に某作家のHPのBBSをさんざんダブハンや自作自演で荒らしまわった挙句に警察沙汰になったネットストーカーがいたけど、そいつの犯行の証拠となるIPはしっかり残っていて、別人を装って荒らし回ったHNのIPも全て同一でした。

---

の対象者のウォッチスレ有升。

【1億833万】渚カヲル、山田AG敗訴逃亡中【払え】27
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1323598074/l50

お話をお伺いしたいので 657さんお越しいただけませんか?

861名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:55:21.59 ID:???
>>855
モノリスさんってペドフィリアだよね
862名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:55:37.41 ID:???
Star Ocean 世界は楽勝だな。
銀河連邦違反とか言いがかりつけて、母星ごと葬り去るな。
そもそもエネルギー生産量がアフォのように多いし。

DOG DAYSもなんとかなりそう、フロニャルド力で。

バトルシップガールなら楽勝に行けるな。というかあそこの世界の場合だったらBETAは生まれないけどな。一度お掃除してるから。
863まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 01:56:54.88 ID:???
>>856
えー

ただのメカ少女萌えの話にTSF要素足しただけじゃね?w
864名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:57:02.71 ID:???
>>858
「大統領!無茶です!光線級と重光線級が無数にいます!」
「無茶ではない!なぜなら!私は!アメリカ合衆国大統領だからだ!!YYYYEARHOOOO!!」
865名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:57:55.01 ID:???
>>794
あの世界ってクジン人より人類の方が戦争では強いんだったな。
866名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:58:48.53 ID:???
ここまでストレートに被害妄想を向きだしにした作品を発表できるのも珍しい
867名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:59:09.16 ID:???
ボーグだとBETAは同族扱いしてくれるのか?
868名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:59:21.02 ID:???
スパロボ世界・・・

あぁ、グランゾンに虐殺される光景しか浮かばねえw
869名無し三等兵:2012/07/16(月) 01:59:43.71 ID:???
万単位で居住惑星があるXENOSAGA世界も余裕か。
物理的に殴れなかったグノーシスならともかく、BETAは殴れるからな。
870名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:00:40.40 ID:???
>>854
そのキャンペーン、複数のGMでやるタイプなんで
みんな好き勝手にやるから。

神になったPC、魔王になったPC、ムーンセルオートマトンと融合しちゃったPCとか
いるから、今更義手が天体破壊兵器でも問題ないと思うけどね。

今は自分のGM回になにかネタを仕込もうかと画策中ではある。
871名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:01:31.37 ID:???
>>868
バルマーやらゾヴォーグもBETA相手が忙しくて地球に手を出せてないかもしれないw

それでも何とかしそうだけどな。少なくとも内惑星系なら自分の庭状態だし。
872名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2012/07/16(月) 02:03:12.16 ID:???
>>871
敵に対して最適化されるズフィルードがどんな姿になるのやら…
873名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:04:48.26 ID:???
オマージュ元のガンパレ。ただし榊版2001年以降。
カシュガル落着後、ウラル以西に向かえば縄張りを荒らされた大量の幻獣がお出迎え、
シベリアに逃げ込んでは世界最大の幻獣王に追い立てられ、東の海を渡ればプラスアルファで榴弾の嵐と空気のおかしい灰色の巨人ががが

一番マシなのが、なんとかヨーロッパ方面を突破して世界最大(笑)の軍事力を持つ合衆国に東海岸から上陸するというオチ
874名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:05:23.22 ID:???
>863
機動戦士ガンダムOOI にそんなキャラいたような
ttp://www.gundam00.net/I/character.html
875名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:05:31.91 ID:???
TEは原作者によると今後のメディア展開のプレゼンだってさ。

こんなプレゼンじゃ
876名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:06:00.54 ID:???
>>869
ゼノサーガ世界はまずはデウスさんをなんとかしないとw

あれを適当な惑星に放置するとかやめて下さいw
877名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:11:41.38 ID:???
AC4世界・・・はネクスト無双にはなりそうだけど、それ以外の鉄量が圧倒的に足りないイメージが。



あ、コジマ粒子ばら撒いとけば炭素系生物は死ぬか
878名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:12:28.16 ID:???
>>873
幻獣って人間の恐怖や憎悪に反応して攻撃してくる習性を持ってるから、BETAとだと互いに敵と認識しないんでないか?
879名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:12:58.31 ID:???
オルタの未来は、地球復興は後回しにして地球防衛を兼ねた宇宙移民を優先するのかも

大陸に播種するぐらいのことはすると思うけど…
880名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:13:33.59 ID:???
グランゾンとアストラナガンってアストラの方が強いらしいけど全然そうは見えないの法則

そもそもα世界のグランゾンはちょっとおかしい。試作型とはいえ縮退砲積んでるし、胸の球体も3つあるし
881名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:14:14.28 ID:???
>>837
個人的には負けちゃいそうな気もする
型月世界って設定上は凄いけど作品描写だとたいした事ないのが多い気が
882名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:15:31.62 ID:???
>>868
グランゾンの性能、ガチで評価したら洒落にならんからなー。
Gテリトリーでレーザー無効化。一度に65535の敵を捕捉、撃破可能なロックオンシステム。
さらにネオ化するとかね……
883名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:15:56.51 ID:???
>>840
あの世界の東日本って北朝鮮が理性的に見えるレベルのマジキチ国家ですから
884名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:16:46.40 ID:???
うっかり不思議のダンジョンを寝床にしてしまって根絶やしの巻物に書かれるBETAさん
885名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:17:45.33 ID:???
>>879
とりあえず月攻めないとどうしようもないもんな。
886名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:17:47.40 ID:???
>>844
あいつらは珪素生命体じゃなくて金属ですから人類と同列扱いかも
887名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:18:22.82 ID:???
>>878
第四世界の元人間が悪性変異しているから感情第一の行動原理な上に、最近の設定では元貴族層のデーモン系の傲慢意識から
誰にでも(同胞にすら)噛み付いちゃう

888名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:20:54.59 ID:???
ガンパレ世界だと、とりあえずNEP乱射しとけばBETAは消えてなくなるだろ
元設定だと世界外の存在を消す装置のはずだが、
なぜか第6世界では異星人相手に大戦果上げたし
889_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/16(月) 02:21:03.47 ID:???
>>875
構成要素から見て、第三世界にとってのマジンガーZには成れないですねー

_。听)_
890名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:22:03.04 ID:???
>>888
そいや、榊ガンパレじゃNEPの存在はかけらもでてこないな
抹消されたんかな
891まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 02:22:24.79 ID:???
>>870
なるほど、持ち回りなんだ…しかしすげえなw

>>874
こういう感じの設定やね。
ただ、単純な戦闘能力で言ったらノノ並かも。

しかし00の外伝の話をするのにそのスレ番をゲットするとはw
892名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:26:43.37 ID:???
>>882
つか、BETAの中心地点に突っ込んで、グラビトロカノンで普通にちじょうRETA一掃できるきがする
893名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:26:58.56 ID:???
>>890
アレでたらチートすぎて話が崩壊するじゃんかw
894名無し三等兵:2012/07/16(月) 02:28:25.28 ID:???
>>890
NEPに触れると、他の世界にも触れなきゃいけないし、そもそも兵器としてありえないぐらいに強力だし
しかも5121の人間、巻き込まれると何人か消えるし

精霊手なら、第五世界で完結するように見えるから使ったんだろうけど
895名無し三等兵:2012/07/16(月) 03:03:48.78 ID:???
ムーリアンと地球人類の共闘ならいけるじゃないですかね?>対BETA
だって、地球の調律を邪魔しまくりそうじゃん

さて、ゼフォン劇場版を見るか
896まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 03:06:44.61 ID:???
>>892
あれさ、例えるなら戦術機サイズでXG-70を遥かに上回る重力兵器と
重力偏差フィールドを連発できるようなチート兵器じゃんw
897名無し三等兵:2012/07/16(月) 03:18:18.70 ID:???
>>592
それってメガフロート建造して海上に移住すればおkだったんじゃ・・・
898名無し三等兵:2012/07/16(月) 03:23:17.82 ID:???
>>745
幼馴染み大勝利の巻
ttp://9x19.blog119.fc2.com/blog-entry-676.html

人気投票で2位を2倍以上の得票数で1位ゲット

幼馴染みどころか、メインヒロイン敗北の巻
ttp://thurinus.exblog.jp/14867768/

なんでアラフォーの独身女教師(声:斎藤千和)が1位とるんだよ・・・
3巻で表紙なるし、訳が分からないよ。
899まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2012/07/16(月) 03:31:42.09 ID:???
>>897
それと火山帯には近寄らないという設定があるのだが、
普通に九州とか蹂躙してるのでどのぐらい反映されてるかは不明。

ただ、メガフロートや火山島に逃げ込むにしても、
人口載貨量が余りに少なすぎるわな…
900名無し三等兵:2012/07/16(月) 04:24:20.07 ID:???
>>898
アラフォーって言ってもイラストじゃその年齢伝わってこないしさ……
901KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/07/16(月) 04:24:40.09 ID:???
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20120710/575149/
> 浜岡原発を囲う海抜18mの鋼製壁、延長は1.6km

インフラ企業の気合いというか本気ってこういうもんだよなと感じる瞬間。
902名無し三等兵:2012/07/16(月) 04:27:07.15 ID:???
>>901
放射脳なら「日本の為なんだから無償で作るニダ!」とか言い出すか
903名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA :2012/07/16(月) 04:32:34.17 ID:???
何だか地震で目が覚めたのです。

そしてオヤスミナサイなのです。
904KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/07/16(月) 04:33:59.38 ID:???
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20120301/560069/
> 490億円投じて釜石港湾口防波堤を復旧へ
> 復旧工事では、北堤に37函、南堤に9函、合計46函のケーソンを新たに据え付ける予定だ。
> 17函は再利用する。防潮堤も一部でかさ上げし、湾口防波堤との組み合わせで港湾と市街地を防護する。
(略)
> 津波をせき止めたことで港内外に水位差が発生し、作用した水平力でケーソンが押されたことが、釜石港湾口防波堤が
> 倒壊した主因だとみられている。港内側の基礎マウンドが越流で洗堀されたことなども影響したとされる。
> そこで、復旧に当たっては1896年の明治三陸地震津波を設計津波とし、これを超える津波高にも抵抗する
> 「粘り強い構造」とする。具体的には、港内側の基礎マウンドをかさ上げしてケーソンの滑落に抵抗するほか、ブロックで
> 覆って洗掘を防止する。水理実験を進めて効果を検証し、設計に反映する予定だ。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20120620/572809/?P=1
> 3号機原子炉建屋へのカバー設置を担う鹿島は11年9月10日、重機の遠隔操作によって危険な地域でも
> 作業を行える「無人化施工」を駆使して工事を開始。前述の大型重機を含めて合計10台を500m離れた
> 遠隔操作室から同時に操り、障害物となるがれきの撤去や原子炉建屋の付属建物の解体を急いだ。

> 使用した重機10台のうち9台は、3号機での作業のために日立建機と日立住友重機械建機クレーンが専用機として
> 新たに製作したものだ。工事を担当する鹿島の領木紀夫副所長は「通常はクレーンだと発注から1年、解体用の
> 重機も半年ほどかかるところを、3カ月で対応してくれた」と振り返る。

> 3号機は爆発の規模が他号機に比べて大きく、周囲の放射線量も高かったが、無人化施工の採用によって
> 毎時5マイクロシーベルト程度という低線量下での作業を実現した。鹿島の領木副所長は「有人だと1日に30分
> から1時間程度しか作業できないが、無人化施工なら現場から離れた操作室で長時間の作業ができる。防護服も
> 着用せずに済み、オペレーターの体への負担が小さい」と説明する


結局土建の力で防災だし、防災土木は無力ではなかったし、大企業こそが力をふるってる。
905スマホプリン:2012/07/16(月) 04:34:19.93 ID:???
うどん院SPハジマタ
906KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/07/16(月) 04:45:01.72 ID:???
>>902
そういうのは勘弁してほしいとこだぬ。

入札方式=非公表
予定価格=非公表

てな具合だけど、どう考えても原発動かさないことによる損失に比べたら
圧倒的に少額だろうし・・・
907名無し三等兵:2012/07/16(月) 04:55:02.04 ID:???
ATS不要…無線での列車制御、JR東が導入へ

JR東日本が、信号機や自動列車制御装置(ATC)などを必要としない
新世代の列車制御システムを国内で初めて導入することを決めた。

 同社と共同開発を行う企業の応募を15日に締め切り、年内に先行開発に着手、
2022年までに常磐線に先行投入する。現行のシステムは安全性が高いものの、
地上設備の信頼性を維持するためのコスト負担が大きいことが背景にあり、
今後は大手鉄道各社にも広がる可能性が高い。

 導入するのは、列車をデジタル無線で一元的に運行制御する「CBTC」システム。
JR東によると、過密ダイヤの大規模通勤路線での導入は世界的にも例がない。
国内外の複数企業が共同開発を打診している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120716-00000037-yom-soci

仙石線で既に運用してる奴を帝都でも運用するのか
908KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/07/16(月) 05:35:35.46 ID:???
909名無し三等兵:2012/07/16(月) 05:46:28.41 ID:???
>>908
復旧後の三鉄でも導入実験やらんかのう
上手く行けば痴呆3セク線が大分助かるぞ
910衛生兵 ◆jQs6DOnUUI :2012/07/16(月) 06:34:59.41 ID:???
この「いじめ対策」はすごい!
ttp://d.hatena.ne.jp/moriguchiakira/touch/20090520

こうやってノウハウが蓄積され共有化されて水平展開が進んでいっていれば
きっとあの気の毒な大津の被害者と哀れな加害者は生まれなかっただろうになぁと
そんな風に思うわけであります
911名無し三等兵:2012/07/16(月) 06:50:24.28 ID:???
>>908おぢちゃん
古賀誠駅が水没して運休になったのは欠陥じゃないの?
LCC厨に攻撃材料与えて良いの?
912名無し三等兵:2012/07/16(月) 07:00:09.78 ID:???
九州新幹線の「みずほ」「さくら」「つばめ」って
瑞穂市は岐阜県だし、佐倉市は千葉県、さくら市は栃木県だし、燕市は新潟県
終点鹿児島には何の所縁も無い名前ばかりだよな
913名無し三等兵:2012/07/16(月) 07:02:31.31 ID:???
つばめは博多-西鹿児島の特急の名前だったろwww
これも縁がないと言えば縁がないはずだが
914名無し三等兵:2012/07/16(月) 07:05:16.79 ID:???
新幹線って東京で南北に切れてるよね…
日本縦断特急「あかつき」とか作ってほしいな
915名無し三等兵:2012/07/16(月) 07:12:22.55 ID:???
今朝のアカヒ新聞が「原発がゼロの沖縄電力最高!! ヒトも企業もどんどん集まってるよ!!」
ってな特集記事を貼ってるが、眉唾もいいところだよなぁ……。
916名無し三等兵:2012/07/16(月) 07:12:58.97 ID:???
>>912
さくらは桜島大根のさくら。縁はある。
917名無し三等兵:2012/07/16(月) 07:16:44.13 ID:???
船小屋駅そばの筑後広域公園は今回のような水害時に河川敷の役割となり
水に沈む構造になっているからな
今回は雨量が多すぎて駅まで水が来ちゃっただけでそ

運転休止は雨量規制のせい
918_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/16(月) 07:18:02.00 ID:???
>>915
政府が色々優遇策を打っているから、集まっているだけだと思うけどナー

(゜ω。)
919名無し三等兵:2012/07/16(月) 07:22:19.91 ID:???
>>915
(-@∀@)って
九州新幹線の指定席1両分丸ごと買い取って
誰も乗ってない新幹線って写真付きの記事書いた新聞でしょ
920名無し三等兵:2012/07/16(月) 07:28:00.82 ID:???
よく分からんが指定席全部買いってどんだけお金かかるんだべな?
921名無し三等兵:2012/07/16(月) 07:35:54.91 ID:???
>>920
博多―熊本だと早割で3千円
九州新幹線の1両の定員は80人〜60人
24万円出せば買占めは可能
922_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/16(月) 07:36:57.77 ID:???
>>920
一区間程度取ればよいだろうから、取る労力を考えなければ10万以下?

(゜ω。)
923衛生兵 ◆jQs6DOnUUI :2012/07/16(月) 07:36:58.38 ID:???
>>688殿
>キャンプ場で頭蓋骨と右腕の骨が発見されて、イギリスの警察が動いてた

オーストラリア 結婚 殺人 キャンプ場でぐぐっても出てこないのであります・・・
              | ヌルポに、お早うございます。
              \
            震  レ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( *´∀`)
          ( _つノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄)  ( //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

と言う事で、今日も朝から
  r=:,
(三;:X:三三三三f{{{{{:三(@)
  |li!i|      l| ̄
  |li!i|      l|
  |li!i|      j|
  |li!i|    ∩||∩
  |li!i|    三三ミ
  |li!i|    三三ミ
  |li!i|    (、A, *) Yahooo!!!!ぬるぽ
  |li!i|     震 .   . _
  |li!i|  . .  ┌───┴┴───┐
  |li!i|     . |: 虐待して下さい。.:..|
  |li!i| .  .  └───┬┬───┘
  |li!i|         . , ,,││
  |li!i|            ゛゛'゛'゛
─────────────────────
925_。听)_ ◆Gir.lev.vI :2012/07/16(月) 07:52:01.56 ID:???
>>924
ブシュ・ド・ノエルにぶら下がるなんて、マゾモナーさんパねぇ……

_。听)_
>>925
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\__   __________________/
   . \/
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
          嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
                      ヽ l //
              震  (⌒) ―― ★ >>925 ガッ
            (    ) /|l  // | ヽ  
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
927衛生兵 ◆jQs6DOnUUI :2012/07/16(月) 07:58:38.00 ID:???
海外での日本人の主な事故
ttp://uguisu.skr.jp/recollection/kaigai.html

んーむ・・・
これにも載ってませんなぁ・・・
928衛生兵 ◆jQs6DOnUUI :2012/07/16(月) 08:07:07.67 ID:???
371 : 可愛い奥様 : 2011/02/13(日) 00:11:58 ID:L20XUm2z0 [1/1回発言]
私が忘れられないのはオーストラリアのケアンズにワーホリに行ってた女の子。
15歳の少年に小屋に数日間監禁されて強姦された挙句に
ナックルつけた拳で顔を殴られ自分の血で窒息死。
しかも彼女の頭の下の枕がクッションになって衝撃が吸収されて
致命傷にはならず繰り返し繰り返し殴られてた。

この少年は女の子監禁中に道端で拾った注射針を警察に届けて
テレビで感心な少年としてインタビューまで受けてた。

気丈なご両親が気の毒だった。
--
ようやく見つけたのがコレ
キャンプ場の事件って本当にあったんかいな?
929名無し三等兵:2012/07/16(月) 08:08:55.68 ID:???
>>921
カラヤンのコンサートを買い占めたユダヤ人と比べると小さいな
930紀州みかん ◆TvoeupTjvyRB :2012/07/16(月) 08:19:30.13 ID:???
クックックッ……、レポート間に合わねーニダ。
胃がキリキリしてきた、ヤバいよー。
931衛生兵 ◆jQs6DOnUUI :2012/07/16(月) 08:27:54.20 ID:???
1 :みみあてφ ★:01/10/31 09:54 ID:???
http://www.asahi.com/international/update/1031/001.html
オーストラリア南部で静岡県裾野市出身の留学生鈴木めぐみさん(18)
が行方不明になった事件で、サウスオーストラリア州警察は31日、
37歳の男性を殺人容疑で逮捕した。

鈴木さんは沼津市内の高校に入学後、昨年10月にアデレードの語学
学校に留学。学校の寮に住んでいた。今年8月3日夜、ショッピング
センターで友人と買い物をしたのを最後に行方が分からなくなった。
その後、同6日に鈴木さんのキャッシュカードが使われたり、バッグ
などがアデレード郊外で見つかったりしたため、事件に巻き込まれた
可能性が高いとみて警察が調べていた。
--
この事件解決してたとはしらなんだ
932名無し三等兵:2012/07/16(月) 08:37:03.13 ID:???
>>930
そんなみかんたんにしやわせの波動を<ポワ〜


昨日、亀の水槽を掃除したら、水換えショックで同居の金魚共が産卵してたニダ。
亀の甲羅に変なつぶつぶがいっぱいついてるから、寄生虫かとヒヤヒヤしたニダ。
933衛生兵 ◆jQs6DOnUUI :2012/07/16(月) 08:51:05.49 ID:???
ツイッターより
--
土用の丑の日といえば江戸期に平賀源内が鰻を食べる日として広めた、
という俗説がありますが、万葉集の時代から鰻は夏のスタミナ源として食べられていました。

『石麻呂(いしまろ)に 吾れもの申す 夏痩せに よしといふものぞ 鰻(むなぎ)とり食(め)せ 大伴家持』
--
新発見

源内はキャッチコピー考案者だったのかもしれんですね
ツイッターもこういう有益な情報が拾えたりするから
賢く使えば便利ですのう
934名無し三等兵:2012/07/16(月) 08:52:49.11 ID:???
水仙の鉢を洗おうとしたらヤゴを発見したので中止した 今月いっぱいは延期かな
935紀州みかん ◆TvoeupTjvyRB :2012/07/16(月) 08:56:03.53 ID:???
>>934
ついでに餌も入れてあげるニダ。
936名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2012/07/16(月) 09:04:15.69 ID:???
次スレはおるかー
937名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/16(月) 09:05:45.93 ID:???
地震気づかずに寝てたニダ
938紀州みかん ◆TvoeupTjvyRB :2012/07/16(月) 09:06:36.69 ID:???
>>936
おらんかったー、頼んますニダ。
939衛生兵 ◆jQs6DOnUUI :2012/07/16(月) 09:07:28.38 ID:???
900の人の書き込み時間見ると寝てる可能性が高そうですのう

950まで反応無かったら小官がチャレンジしませう
940名無し三等兵:2012/07/16(月) 09:07:33.89 ID:???
>>684
どこの自由惑星同盟議長だよw
941衛生兵 ◆jQs6DOnUUI :2012/07/16(月) 09:07:58.84 ID:???
あ んじゃ休業中殿にお任せします
942名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2012/07/16(月) 09:10:00.66 ID:???
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < >>942 名無し休業中殿乙です。
    |___震__| ♀   | 貴方にマゾの祝福を。
    ( *´∀`).‖   |  きっとマゾモナーになれるでしょう。
    / ~〉†〈/つ   | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
   ノ  ノ|  |.‖    | http://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
  ´〜(__),__)     \_____
 |
 |震  食料の調達と、
 |∀`*) 頼まれもののの買い物に行ってきます。
 |⊂ ノ
 | /
 |

 |
 |  サッ
 |)彡
 |
 |
 |
945名無し三等兵:2012/07/16(月) 09:36:57.75 ID:???
>>21
gdgd妖精sの何が不満なのか。
946名無し三等兵:2012/07/16(月) 09:40:38.26 ID:???
【政治】 「小さな政府」「競争重視」「規制緩和」 小泉人脈も動員 橋下地域政党の維新八策には内部でも「夢の国の話」との声★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342395878/
947名無し三等兵:2012/07/16(月) 09:44:00.08 ID:???
3Dプリンター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18361293

こんなのが一般的になったら
ネットでランナー付きプラモデルのデータを落して
100円ヤマト艦隊やロボダッチを大人作り出来るのか
948名無し三等兵:2012/07/16(月) 09:44:54.29 ID:???
夢の国の話・・・

.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
949衛生兵 ◆jQs6DOnUUI :2012/07/16(月) 09:45:32.48 ID:???
>>946殿
???

ハシゲさんがまずしなきゃいけないのは
大阪都構想を具現化する事なんじゃないのかね?

なんでいきなり国政まですっとんじゃってるん?
950名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/16(月) 09:56:33.94 ID:???
>>945
小さく書いてあんだろ、房子のせいだってw
951衛生兵 ◆jQs6DOnUUI :2012/07/16(月) 10:00:01.75 ID:???
橋下徹 ?@t_ishin

結局道州制を見据えて国と地方の税源を一から再配分すべき。
応益税は地方税という原則を踏まえその税の下で租税競争をすべき。
法人所得税はそもそも限りなく0にするのが美しい国の税制の姿。
--
政治素人にはとんでもない暴論の様に聞こえるんですが
如何なもんなんでやんしょね

法人税が無くなる分所得税が上がるだけなんじゃないのかすら?
952名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:10:30.57 ID:???
>>949
そんなの国政に出たいだけの方便で最初からやる気は無い
953紀州みかん ◆TvoeupTjvyRB :2012/07/16(月) 10:11:14.03 ID:???
ハシゲのいう応益税とはなんなのかね?
954名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:11:34.81 ID:???
>>765
つかそれってモロに「サイバーナイト」のバーサーカーじゃん。

まあ我々だって体内に入り込んだ細菌やウィルスを検出したり
駆除する事は出来ても、直接お話する事は出来ません品
955名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:12:44.86 ID:???
>>949
本気でやる気なんてはなっから無いと思う>大阪都構想
世間から注目されるネタ以上のものとはとても思えない
956名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/16(月) 10:16:24.65 ID:???
>>954
かもすぞー
957名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:20:36.21 ID:???
蛍は直保の嫁
異論はたぶん出てこない
958名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:26:10.96 ID:???
ハシゲは前の選挙で民主から出馬してたらあっさり当選して
国政デビューも楽だっただろうにw
959名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:35:32.86 ID:???
>>958
それだと今頃は豪腕先生党の広告塔になってそうだな
960名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:42:39.91 ID:???
>>933
wikipediaにふつーに載ってたような・・・

ともあれ、鰻の旬は秋なんで昔ならともかく、食材の豊富な現代だと
夏に食べる必要はあんまないけどなー
961名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:43:52.68 ID:???
>>957
いや、まて蛍はマリーの嫁であろう
962名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:45:58.07 ID:???
「人類は衰退しました」の第三話だけど・・
http://blog.livedoor.jp/kaigai_no/archives/11659254.html

こんな勢いでヤオイ本による漫画ルネサンスが成功しちゃったら、
確実に人類の衰退が加速しちゃうんでないのガチで?
963名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:48:35.86 ID:???
>>962
3話でヤオイ本の話なんか
かなり変則的な構成にしてるんだなー
964名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:49:02.28 ID:???
>>933
スタミナ食品だとはわかってたけど夏場は売り上げが落ちるからどうにかならないか?が発端だったような
965名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/16(月) 10:49:55.83 ID:???
>>963
ゆんべの実況が色々すごいことになってたなw
966名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:49:57.80 ID:???
>>624
とあるブログの『ダークナイト』評で、「上から目線の正義」と書かれてましたなぁ。ブルースはやっぱり上流階級の
人なんだな、とも。

まあ、バットマンの本来の目標は地域治安の向上で、当面の相手はマフィア―ある意味守るべき市民の暗黒面で
すから、達成しようとすると高圧的支配者になるしかないんですけどね。『キングダムカム』やアニメ『ジャスティスリー
グ』の別世界バッツはガチでなってました。
967名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:54:02.97 ID:???
我が党は衰退しました
968 【北電 73.3 %】 :2012/07/16(月) 10:54:07.30 ID:???
金属生命体の割りに、人間とあっさり融和してたトランスフォーマーは心が広いと言うかなんと言うか。
まぁ、格好が概ね一緒というのはやっぱり大きいんだろうな。
969名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:55:15.05 ID:???
ニャルラトホテプ星人だってあっさり地球のオタク文化に洗脳されてたし
970名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:55:21.83 ID:???
>>965
うちの地方じゃ地上波放送ないから
友人が衛星放送のを録画したのを見せてもらうまでみれないんじゃーw
だから、まだ1話しかみてないorz

原作読むといろいろ理不尽系なんでツッコミしやすいので実況向きなのかもしれぬ
そーいや、アニメの方じゃ最初、主人公の髪が短かった話って
どっかで触れてるの?
971名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:56:00.38 ID:???
たまにはこっちがゲンナリするほどアメリカンなジョークを乱発する珪素生命体との第三種接近遭遇が見たい
972名無し三等兵:2012/07/16(月) 10:58:17.38 ID:???
>>968
いたところで特にエネルギー食う訳でもないのとなによりデストロンがいたのが大きいと思う。
973名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:00:26.09 ID:???
>>971
なんか広川太一郎・野沢那智・青野武・大塚芳忠・山寺宏一の声で喋りそうだな
974名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:02:04.79 ID:???
>>973
所ジョージもありじゃね?(アルフ見ながら)
975名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/16(月) 11:03:52.45 ID:???
>>970
罰ゲームかなんかで短くされましたってことだったような
ぶっちゃけ世界背景の胡乱さのせいで気にならなかったw
976名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:07:51.59 ID:???
中国大手検索サイト百度の掲示板に「尖閣諸島問題で開戦になったら日本は必ず負ける?」
というスレッドが立てられた。スレ主は、孫崎享外務省国際情報局前局長の話として、
尖閣諸島(中国名:釣魚島)の問題で軍事衝突があった場合、
日本は負けて国際的に孤立するだろう、と述べたことを紹介した。

*+*+ サーチナ +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0716&f=national_0716_021.shtml
まあ首相がダメなら戦う前にまけるだろうな。
977名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:08:52.70 ID:???
>>970
>そーいや、アニメの方じゃ最初、主人公の髪が短かった話って どっかで触れてるの?

その辺のくだりは第二話でもサラッと触れてましたな

国連職員「あれ? あんた罰ゲームで髪切られたんじゃなかったのかい?」
わたし  「あー・・ これウイッグなんですぅ・・(と言ってごまかす」

程度の扱いで。
978名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:11:09.22 ID:???
>>975
>>977
国連職員も罰ゲーム認識なのかー、切ったの国連なのにw
>>970
   ,.-(/・ω・)/にゃー!
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    ニコ動のニコニコチャンネルで観られるらしいウサが?
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
980名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:13:54.44 ID:???
>>976
国際的に孤立、と断言する根拠が何か知りたいわw
周辺諸国に侵略の手を伸ばして嫌われまくってる自覚が皆無ってすげぇ。
981名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:16:27.60 ID:???
>>980
我が党の全方位喧嘩売りまくり&沖縄米軍追放外交が前提の話なんじゃね?
982名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:16:36.03 ID:???
>>980
中華思想によると中国は常に正義でないといけないので
その心理的担保を得る為の常套句以上の意味はないのでは
983舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 :2012/07/16(月) 11:17:25.38 ID:???
>>980
あっちは一応、国連常任理事国だわな。

事が起こったら、理事国様はWW2における敵国条項を引っ張りだしてきて、
国連の議場で強弁する可能性が無きにしもあらず。

そして、それを見てロシアはニヤニヤするんだろなぁ。
984名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:17:33.07 ID:???
>980
軍拡ktkr
ロシアと韓国に対するすごい嫌がらせktkr
985名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:19:21.83 ID:???
>>976
てゆーか、肝心の共産党も指導部交替なんて10年に一度の大イベントを控えたこの時期に、
内政外交を大混乱に陥れる対日戦なんてやらかす余裕はどう見ても無いんだが。

仮に尖閣諸島の電撃的無血占領に成功したとしても、その代償として日中関係は修復不可能な
までに悪化しまくり、日本に対して格好の軍拡と憲法改正と日米安保強化の口実を与えて
しまうのだけど。

更に中国にとって都合が悪いのは、尖閣占領後は国内の左翼がどれほど「中国は平和愛好国」
「中国には日本を攻める意思も能力も無い」と喚き散らしても、現実に起きた侵略を目の当たりに
すれば説得力を完全に失い、沖縄の反米活動も確実に下火になる事です。
986名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:21:37.59 ID:???
本当は国会議員になるつもりなかったけど、周りがなれって言うから仕方なく立候補者するわー。俺の意思じゃなくてみんなの意志だからなー。
987名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:21:48.90 ID:???
>>985
結局のところ根拠のない勝利宣言で日本を脅して無血で領土をかすめ取ろうっているだけなんだろうね。
そんなアホな手に引っかかる国がどこにあるんだろうねぇ。

戯言を吐けば吐くだけ日本は態度を硬化させるのに。
988舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 :2012/07/16(月) 11:22:18.27 ID:???
>>985
指導部交代の時期だから、余計に外に目を向けさせるって意味合いもあるんでねーの?

重慶が内乱一歩手前の報道があったり、北京でクーの誤報が飛び交っていたり、
内政でごちゃごちゃするよりかは、中国は諸外国から攻められてピンチだから一致団結をアピールする方が
楽やん。
989名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:24:13.15 ID:???
>>979
ニコ動は画質がねー
アニメはなるべくテレビで観たい派なんで
ニコ動でしかやってない場合とか字幕が読みたい時しか観ないのだ。
990名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:24:28.19 ID:???
>>988
フォークランドフラグかよ
991名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:24:33.21 ID:???
中国が怖いと言うより
日本国内の無能な味方が怖い。
992名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:25:08.27 ID:???
>>988
588で自国内外交って言った香具師だけども、
自国民に対して外交脳でしか接することが出来ない上に
その外交の手腕もそんなザマじゃ、我が党以下の政治音痴としか言いようがありませんなあ…
993舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 :2012/07/16(月) 11:25:38.16 ID:???
>>991
いるよねぇ。
尖閣諸島に自衛隊を派遣させろ とか 軍拡しよう とかさー。

なんなんだろうねぇ。はぁ。
994名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:27:07.56 ID:???
>>993
マチズモが多いよねえ
995舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 :2012/07/16(月) 11:27:50.45 ID:???
>>992
拙い外交能力ではあるが、日本より策士な結果、WW2には勝ち組に残れた訳ですので、
なんともな気分になるよねぇ。
996名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:28:00.03 ID:???
軍拡はいいけど、あまり考慮されていない法案がほとんど審議されずに通過するという事態はないと信じたい
あと、自衛隊員がブルシートとかを自腹で買わずに済むくらい、定員割れ部隊が無くなるぐらいの軍拡(予算増)を!
    \  戻りましたーーーーーーー   /
         o ゜         ○    ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (  Y A H O O O !!!!! /,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ     震     ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;⊂二(*´∀`)二⊃ヌルポ⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒    .ヽ   ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─     (⌒) |    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       ⌒∨    ─=≡⌒)丿;;丿ノ

と言う事で
  r=:,
  | |
(三  三三三三三:三三三( )
  | i|     / / |   |
  | i|    / / |   |
  | i|   / /  |   |               _
  | i|  /  /  震  |         ┌───┴┴───┐
  | i| と⌒~つ*´∀`)つ Yahoooo!!!! .|: 虐待して下さい。.:..|
  | i|                   └───┬┬───┘
  | i|                       , ,,,,││
─────────────────────────
で、御昼御飯の準備です。
\__   __________________/
   . \/
.    震
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
999名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA :2012/07/16(月) 11:29:36.77 ID:???
およ、少年じゃない方の奇異太郎が更新されてる、珍しい
……って八尺様かよ!!w

つーか影山さん、ストプラ読んでたのねw
1000名無し三等兵:2012/07/16(月) 11:29:37.89 ID:???
>>997
このスレと共に埋まってしまえ
次スレには来るな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。