F-35 Lightning II 総合スレッド 17機目
1 :
名無し三等兵 :
2012/05/13(日) 10:44:32.60 ID:uhXMVuAh
2 :
名無し三等兵 :2012/05/13(日) 10:45:56.78 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2012/05/13(日) 10:46:32.18 ID:???
4 :
名無し三等兵 :2012/05/13(日) 11:15:43.15 ID:???
おつ
5 :
名無し三等兵 :2012/05/13(日) 12:21:23.64 ID:???
乙ー
6 :
名無し三等兵 :2012/05/13(日) 15:34:21.66 ID:???
大気圏の航空機の場合、垂直離着陸には回転翼やオスプレイ式のプロペラの方が適してるんだろう。 よってF35のリフトファンが正しい。
7 :
名無し三等兵 :2012/05/13(日) 15:43:46.99 ID:???
ドッグファイトの腕は発揮できないかもしれないが大量の情報を処理してタッチパネル操作しながら戦闘するんだから かなり大変そう
8 :
名無し三等兵 :2012/05/13(日) 15:47:32.77 ID:???
従来戦闘機よりよほど楽ですよ 全ての情報を統合して2枚のタッチパネルに表示してくれるから 今までは各センサーや寮機から得られた情報をパイロットの頭の中で統合しないといけなかった
9 :
名無し三等兵 :2012/05/13(日) 15:59:39.23 ID:???
>>6 ローターとダクトファンを一緒くたにしてる時点でおまいは間違い。
いやF-35は別に間違ってはいないが。
10 :
名無し三等兵 :2012/05/13(日) 17:08:50.59 ID:???
前スレ。男女共同参画なんたらの予算削減しかないな。
>>1000 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/05/13(日) 15:28:15.84 ID:???
>>1000 なら日本168機導入。
11 :
名無し三等兵 :2012/05/13(日) 17:11:46.80 ID:???
F-15の代替の時の話か
12 :
名無し三等兵 :2012/05/13(日) 19:54:51.53 ID:???
>>10 >前スレ。男女共同参画なんたらの予算削減しかないな。
お前あんなデマコピペ信じてるのか。呆れた。
13 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 00:27:09.37 ID:???
一生懸命便利で汎用性の高いステルス機を考えて 考えて考えて考え過ぎてピタゴラスイッチ(古)になったような機体
14 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 01:15:21.71 ID:???
JSFって攻撃戦闘機って意味になるから、攻撃寄りで合ってるんだね。
15 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 06:50:19.96 ID:nuNQpX9x
1機100数億で契約するつもりだって。 今しがた犬HKで言ってた。
16 :
15 :2012/05/14(月) 06:52:48.86 ID:???
17 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 07:02:00.05 ID:???
>>15 そのニュース原稿数百億円のタイプミスじゃないのか?w
18 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 07:30:10.49 ID:U95G+uO0
アメリカは「80機?じゃあ100億ドルかな」って程度の極めておおざっぱな返事しかしてない 真面目に1機8000万ドルで、為替が幾らだから1機100億円なんて細かな計算をするのはまだまだ先の話なんだがな
19 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 07:43:38.50 ID:???
_ -─ヽ ` v '⌒ ゝ / \ / ∧. ヽ i , ,イ/ ヽト、! N │r‐、 ノレ'-ニ」 Lニ-'W |.| r、|| ===。= =。==:! 納入開始が遅れても │!.ゝ||. `ー- 1 lー-‐' ! 納入完了の時期が計画通りなら /|. `ー|! r L__亅 ヽ| ええんちゃう……? / | /:l ヾ三三三三ゝ| ‐''7 | ./ `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_ 7 ./K. ` ー-‐ 1 ヽ- / / | \ /|ヽ ヽ
20 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 07:51:16.34 ID:???
本当に100数億円なら御の字だ シミュレーターさん一台分犠牲になるのかな
21 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 08:16:01.05 ID:???
グリペンNGより安いのか
22 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 08:17:32.50 ID:M4aykpCA
23 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 08:22:24.23 ID:???
どーせ後の38機で爆上げされるんだろ?アメ公とポチの卑怯なやり口は目に見えてんだよ こんな姑息なその場しのぎで国民が騙せると思ってんのかハゲ!だいたい価格厳守できてないだろバカ!
24 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 08:33:25.11 ID:???
そりゃ38機は国内組み立てって言ってるんだから爆上げでしょ
25 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 08:33:41.30 ID:???
これが、保守部品を除いた機体そのものの価格という事なんだろうな F-2の120億円より安いが、国内に金も落ちないし、保守部品代や、部品取替えの機材代金で ガッポガッポ儲かる仕組みw
26 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 08:34:30.11 ID:???
国内組み立ての方は悲惨なことになるな 1機180億円になる
27 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 08:37:31.58 ID:???
イカやスパホほどの悲劇ではないから安心しろよ
28 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 08:41:56.64 ID:???
くくく、アンチの悲鳴が聞こえるぜ
29 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 08:52:45.54 ID:???
ま、空自Pにはやって来た4機に乗ってもらって、その評価がその後の導入も決めるでしょ
30 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 08:54:22.94 ID:???
乗ってみてあまりの使え無さに愕然とするのだな しかしきずいた時にはもう遅い まったく愚かな洗濯をしたものよ
31 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 08:54:40.56 ID:???
>>26 >1機180億円になる
え、そんなに安くできるわけ?
32 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 08:57:26.20 ID:???
アパッチと同じになる
33 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 08:58:30.24 ID:???
半頭さんの悲鳴が心地いいのう
34 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 08:59:06.19 ID:sxE6Yaqs
国産厨はエンジン作れない自国の現状を知ってるのかと
35 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 08:59:32.63 ID:???
>>30 敵に回すと怖い機体なのは事実でしょ
探知されない状態でAMRAAM撃つだけなら、非ステルス機相手であれば無敵だからな
でも使ってみたら本来買いたかった目的と全然違う、と
36 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 09:00:16.89 ID:???
自衛隊んお高価なおもちゃ こんなんのやめてもっと国民のために金使え
37 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 09:00:20.56 ID:???
38 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 09:05:27.23 ID:???
空自の目論見とF-35の間に齟齬は無いと思うけど
39 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 09:07:36.46 ID:???
>33 半頭とか何言ってるのこのキチガイ。
40 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 09:08:03.56 ID:???
180億だと1,5倍くらいだな
41 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 09:08:42.91 ID:M4aykpCA
F-35の単価は1機100億円に決定!
42 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 09:14:41.29 ID:???
43 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 09:28:54.63 ID:???
>>38 ステルス相手じゃどんなに錬度高くても無駄だって悟っちゃったからなw
錬度でどうにかなるのはドッグファイトだけど(これならF-22でも撃墜判定例あり)
そこまでたどり着く前にやられてるから…
もう輸送機とかのパイロットでも十分なんじゃないのww育成安くすむよ
44 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 09:43:17.54 ID:???
>>39 半頭さんは軍板の住人の名前(蔑称)だぜ。
45 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 09:43:21.94 ID:???
しかしF-22とF-35は別物なのだぞ F-22にカルチャーショック受けたからってステルス教入信して、F-35まで崇めるってのはアホすぎる
46 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 10:01:48.04 ID:???
>>45 F-35でF-22と同じ事が出来るか否かは買って試験してみないと判らないだろ。
47 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 10:07:38.12 ID:???
レーダー性能やRCSは最高機密だろうしな 購入決定するとカタログスペック(予定)教えてもらえるんだったか?
48 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 10:20:31.94 ID:???
買って試験してダメだったらどうするん?
49 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 10:22:19.29 ID:???
>>48 こんなゴミを高く買い取ってやったんだから
F-22のライン復活させて売ってくれって泣きつく
50 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 10:24:37.49 ID:???
数百億円=100億1円〜199億9999万円
51 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 10:25:51.02 ID:???
買って試験してダメってわかったころにはもう国内にライン敷いて追加発注しちまってるだろ だからいまここでなんとしてもF-35を叩き潰さなければならんと言うことがなぜわからんんおだ馬鹿どもが
52 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 10:26:52.41 ID:???
53 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 10:29:34.74 ID:???
どうせドッグファイトしないなら 心神を少しだけ大型化して ウェポンベイつけてAAM-4搭載すればよくね?
54 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 10:30:40.96 ID:???
>>52 ああ、なるほど。
ニュースが悪いな
×:数百億円
○:百数十億円
55 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 10:35:47.21 ID:???
56 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 10:39:35.81 ID:???
百数億の場合100億以上110億未満って印象になるな 本当に本体価格が百数億ならいいけど実際は百数十億の誤植なんだろうか
57 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 11:13:33.44 ID:???
58 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 11:21:08.65 ID:???
59 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 11:30:37.07 ID:???
また産経か
60 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 11:44:05.66 ID:???
これまでのF-35の違反行為 ・試作機飛ばしません ・納期守りません ・価格守りません ・性能保証しません ・違反行為してもお詫びしません
61 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 13:12:24.33 ID:???
赤旗さん絶好調! F-35批判に掛けては右に出るものなし! 早く日本でもステルスマーケティングを法規制すればイイのに あ、ネガティブキャンペーンで対抗するから意味なしかwww
62 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 13:23:46.66 ID:???
>>57 アホ産経、イギリス向けやオランダ向けのF-35が今年中に納入される事も知らないのか。
63 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 13:24:45.42 ID:???
F-35が1機100数億円と判明してアンチの悲鳴が心地良い。
64 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 13:25:09.76 ID:???
F-35批判してるのはベトナムのトラウマが抜けてない機関砲厨だろ あのころのスパローと今のAMRAAMやAAM-4の信頼性が同じだとおもってるらしいわ
65 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 14:08:22.62 ID:???
へ? ユーロファイターを運用してるイギリスじゃ機関砲を射つ訓練をしておらず、機関砲を外そうかという話すら出てるのに。
66 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 14:57:55.50 ID:???
イギリスは空中用パンジャンドラムでも開発してろ!
67 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 15:00:20.64 ID:???
>>65 まじ?
そういえばイギリスかドイツが購入費ケチるために機関砲はトーネードに使ってた中古品積むとか言ってたけどどうななったんだろう
68 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 18:12:22.82 ID:???
機関砲外すと対地攻撃に支障が出るんじゃね?
69 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 18:14:04.87 ID:???
ミサイル撃ち尽くしたらさっさと帰るからな、今は 機体もパイロットもコストかかるから無駄に壊したくない 日本みたいな対領空侵犯に使うか否かっとところか
70 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 18:24:10.76 ID:???
それならF-35BとCみたいな外付けポッドで十分じゃないか 内蔵するスペースあるならウェポンベイか燃料タンクにしたほうがいいとおもう
71 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 18:24:54.33 ID:???
今時、機関砲の有効射程まで降下したら 携帯兵器の餌食だわな。
72 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 18:36:52.30 ID:???
その点でもスパクル逃走できるF-22は別格すぎるな ミサイル撃ち尽くしたときの安心感が違う F-35だとアフターバーナー使わず追いつかれるか 使って燃料切れで結局追いつかれるか
73 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 18:45:28.94 ID:???
F35はステルス攻撃戦闘機だから、ラプターとは違う使い方になる。
74 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 18:48:45.09 ID:???
日本の場合はAAMだけじゃ不足する巡航ミサイル大量投射の迎撃に機関砲は欲しいところ。 欧州の場合はそもそも大量の巡航ミサイル投射可能な相手自体が過去のものになっているが。
75 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 18:56:12.92 ID:???
巡航ミサイル相手ならステルス性関係ないし F-35内臓の25mmより、弾数の圧倒的に多いバルカンポッドの方がいいんじゃない。
76 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 19:01:49.86 ID:???
>>75 CM迎撃と同時に航空機もやってくるからこれらを同時に
迎撃しなきゃならんかもしれないじゃないか
77 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 19:26:35.61 ID:???
まあ機関砲積まなかったら警告射撃で何撃つんだって話でもあるしな、警告射撃でミサイル撃つのはいくら何でも滅茶苦茶だ ただでさえ前任機より最高速出せないのにわざわざ空気抵抗増えるガンポッド付けて邀撃任務に出す訳にもいかないし
78 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 20:27:22.06 ID:eaE9KEKk
>>62 お前ちゃんと読んでないな、16年までにはIOCがとれないから
米国内で引き渡す(日本にフェリー不可)って書いて有るんだよ。
IOCが取れたら改修して国外搬出可能になるんだから、特に問題無い。
どうせパイロットや整備士の訓練を国内でやるか米国でやるかの違いだけだ。
79 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 20:39:21.60 ID:???
>78 元々最初の4機はアメリカで訓練する予定でしょ? というかエグリン基地でアメリカ人から教習を受けないと飛ばせないよ、アヴィオニクスが先進的過ぎて。
80 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 20:42:48.34 ID:???
日本にフェリー不可その物のソースがない。 米軍のIOCの遅れを元に産経が飛ばしただけ。
81 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 21:28:47.99 ID:???
>>57 F-2叩きといいデタラメばかりでホント産経って低レベルだな
82 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 21:38:57.74 ID:???
産経にはAESAさえ無いイカがどう素晴らしいのか特集を組んでみてほしい。
83 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 21:51:04.34 ID:???
しかし日本が買ってくれたらAESA完成するよ〜、納期にも間に合うよ〜って言ってるみたいだけどさ サウジがAESA付きを条件に買ってくれたのにパッシブ積んで渡してるよーなメーカーをどうやって 信用したらよいのかね?
84 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 21:52:22.28 ID:???
パッシブ? 首振りプレナーじゃなかったのか?
85 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 21:57:29.08 ID:???
フロントエンドがパッシブで首振りするようなモノはAESAとは言わない
86 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 22:00:16.59 ID:???
タイフーンはPESA搭載してないぞ ラファールと勘違いしてね そういえば、もうラファールの方はAESA納入されたんだっけ
87 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 22:00:37.97 ID:???
だからAESAじゃないだけじゃなく、 アレイアンテナですらないんだろ?
88 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 22:06:37.04 ID:???
ねぇ、サンケイは本当はF-35が大好きなんじゃないのかな? 好きすぎて、裏切られそうだと勝手に思ってスネてる感じ。 ところで、F-35のグロウラー仕様とか、サイレントホーネット用に開発した ステルスウェポンポッドをF-35に搭載しちゃうとかいう噂は聞いた事無い?
89 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 22:38:47.32 ID:???
産経は国産戦闘機の夢見てるんだろ。
90 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 22:42:45.34 ID:???
去年イカの中の人が来日して首振りAESAのプレゼンしてた様だ。 もちろん現行のは首振りPESA。
91 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 22:45:05.05 ID:???
いつPESAになったんよ
92 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 23:01:35.31 ID:???
>90 お前PESAの意味分かってねーだろ。 タイフーンはPESAですらないよ。
93 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 23:04:50.25 ID:???
>>83 開発が遅れている理由はほぼ資金問題だから、
日本がATMになってくれたらキャプターEも完成するし納期にも間に合うよ。
と言う事だろ。
94 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 23:39:56.58 ID:???
>>93 資金問題って・・・・根本原因はドイツがなくても困らんと言うから金がないんでしょ。
そうでもなきゃ寅3Aなんて現れなかったw
AESAなしの戦闘機で今後十数年、ルフトバッフェがどうやって戦うのかはしらんけどw
95 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 23:52:19.79 ID:???
タイフーンの話は他所でやれや
96 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 23:52:39.65 ID:???
もう日本の防空は外注で
97 :
名無し三等兵 :2012/05/14(月) 23:58:43.28 ID:???
ドイツはこっそりUFOを造ってるんだよ。
98 :
名無し三等兵 :2012/05/15(火) 00:08:00.59 ID:???
一機100数億円と判明してアンチが意気消沈してまったりした流れだな。
99 :
名無し三等兵 :2012/05/15(火) 00:41:27.23 ID:???
>>93 サウジの金があっても完成してないのよ?日本がつっこんだところで
できる保証はないやんw
いや…保証がどーのってレベルじゃないかも。
つーかサウジがAESA搭載条件に契約交わしたってのがすでに妄想じゃね?
サウジもイカにたかられるくらいなら、F35を大名買いすればいいのに。
>>98 LRIP-8の機体は1億5314万ドル以下じゃ絶対に買えないはずなんだが…
何か数字操作して姑息なつじつま合わせしてるようにしか見えんな
>>101 AESA実用化したら載せ替えるって条件でとりあえず納入開始したって
各誌記事掲載してるだろ…みんなが同じ妄想見て喚いてるのか?
ククク
>103 それF-35Cの価格も平均に混ぜてないか?
>>105 計算なんかしてないよ。2月にアメリカ自身が公文書で公開した数字で、3月発売の航空ファンには載ってたはず
要はLRIP-8の生産数が29機に激減したせいでF-35Aの価格も2300万ドル以上値上がりしたってだけ
FMS契約である限り規定上米国内価格(米軍納入価格)以下で売る事は出来ないから
自動的に日本の購入価格もこれ以上になるはずでしょ?
>>103 多分、兵装も開発費用も含まないFUCのそのままの値段だから、
最初の4機分の機体本体だけの契約なんじゃない?
それ以外は別契約で、今年度予算に経費分で600億円計上して
いるって事だから、シミュレーター分の200億円を差し引けば
、単純計算で1機あたりの経費が別途100億円になる。
機体分の百数億円と合計すれば、当初から言われている1機200
億円になるから、別に思ったより安かったという事ではないよ。
それを、なんも分かっていない馬鹿が、ただはしゃいでいるだけ。
>110 だからどうやって600億円にそれ収めるの? 1機200億円なら800億円、差額の200億円は? シミュレーターもどうするの?
機体価格が100数億になること自体が思ったより安いと言ってるだけだろ パッケージ価格だともっと上がることも日本で組み立てるともっと跳ね上がることも わかってないやつなんかさすがに軍板にはいないでしょ
>>113 言いたい事はわかるがその計算式はおかしい
>>112 機体本体の値段は、元々アメリカの予算で明らかになって
いるから、それに比べて安くなってはいないよ。
アメリカの2011年度予算のF-35のFUCが1億2200万ドルだか
ら、今回の1機百数億円という数字は安くなってはいない。
もし、安いと言うなら、どのソースのどの値段に比べて安
いのか、教えてくれるか?
>>114 あ、そうだな。
機体以外の別予算総額=(600億円 ー 訓練性シミュレーター分(200億円))÷ 4機 = 100億円
最初の契約では、600億円(1ドル77円として7億8000万ドル)の内訳は 機体が1億3000万ドル×4で5億2000万ドル。シミュその他が2億6000万ドル で、2月以降は 機体が1億5300万ドル×4で6億1200万ドル。シミュその他が2億6000万ドルなら9200万ドルの超過 枠内に納めるならシミュその他を1億6800万ドルに減額しないと無理なんだが…
>>115 アメ価格よりさらに吹っかけられると思ってたってこと
航空優勢を取るためには、AWACS+ステルス機+誘導ミサイルのコンボが最強だと湾岸戦争やイラク戦争で証明されたんだから、今はF-35を買うのが最良。 現在ステルス機を国産できる技術がない以上、価格の問題は甘受するかないのが現実。 その現実を受け入れられない奴が、イカだのライノだの国産だの言った処で、全く意味はない。 確かにF-35は開発にもたついたが、現在では完成の目処がついてきている。 F-35が持つステルス性とF-22を凌ぐ先進的なアビオニクスは、必ず導入して良かったと思えるものになるだろう。
価格よりも納期が問題なんじゃねーの? 買った所で何時取得出来るかわからないIOCまで米本土に釘付けじゃあな… 予定通りに行ったとしても12機がそんな状態に陥るわけだがw
>121 どうせ一個飛行隊を編成出来るまで実戦配備されないし 、構わんだろ。
構うだろ。機体が来なきゃ日本側の準備は何一つできないじゃん
機体なくても準備は出来るだろ
お預けは今んとこ産経のみの妄想だし
そもそも機体が来ないってのも産経の願望に過ぎんからな
米側の担当者は実際はどういうニュアンスのことを言ったんだろう
相手の嫌がることをするのが防衛の基本。 タイフーン、スパホ、F-35のうち、中国やロシアが一番嫌がるのがどれか 考えれば、答えは明白と思うけどな。 国内の防衛産業は、C-2やP-1の生産がある上にF-35も4割がたはライセンス 生産が認められている見通しなので、さほど心配はいらないでしょう。
>>128 アメリカで一緒にF-35開発しよう、Youの購入分も使って!GOALは2019年だ!
トゥゲザーしようぜ!
リーマン・ショック以降先進国の経済はアップアップだからね、
開発参加国でも当初の予定機数をそのまま買える国は多分無い
んじゃないか?
>>127 の記事では、オランダは45億ユーロで85機買う予定だった
らしいから、当然見直しは必至でしょう。
ちょっと前まで1ユーロ160円だったが今や100円だしね。
ユーロなんて元々90円台。
日本「タイフーンにすっか」 中国(´ー`)フッ 日本「スパホがいっか」 中国プ 日本「やっぱF-35」 中国キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ 日本「・・・国産」 中国・米国?! ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
F-35のミサイル搭載量増加計画は本気で進んでるんですかね?
ミサイル小さくするとかしないと無理だよねw
F-35のずんぐりした機体が、あの大きさの主翼で飛べるのが不思議。
英国がF-35Bに戻ったと言ったから、どうなるかと思ったが、 F-35CはF/A-18の代わりに米国が400機以上買うのね。
単発だけど 他の候補が搭載してるEJ200やF414の双発並だからな イカがあんな低推力でスパクルできることのほうが不思議だわ
>>144 機体が小さいんだよ。
その分拡張性が犠牲になっているわけだけどw
拡張性もそうだけどイカはペイロードレンジも短足なスパホ以下だしな イカはBf109みたいなもんでスパホはF6F、F-35はなんだろうなP-47あたりか
147 :
名無し三等兵 :2012/05/15(火) 17:39:31.00 ID:CCdAXL9+
イカは昔で言うと局地戦闘機 今だと要撃機 イカが軽い以上にF35がステルスの為の機体形状の影響でM0.8以上が辛いだけやん
>>144 スパクルといっても抵抗が減る高度まで高度を上げて増槽も装備も最小限にする必要があるがな。
F-22でも低高度じゃスパクルは無理だし、できるのが狭い範囲でよければそんなに困難でもあるまいて。
>>144 ミリタリーで音速超えならグリペンですら可能だって話だよ
無尾翼のデルタ機だと抵抗が小さいから、速度を出しやすい
X-32を採用していれば…
確実にキャンセルだな
F-35が本来のM1.6出せるようになるのはブロック3ソフトウェアが 搭載されてからじゃなかったっけ? どこで見たか忘れたけどそんなのをいつか見た気がする。
>>149 同じライトニングでも奴は双発で胴体は細くスレンダーじゃないか
難産でデブでヤーボも有能なサンダーボルトの方が性能的に一致してるじゃないか
>>154 テンプレぐらい見ようぜ・・・A型ならブロック2後期で他が3からのようだが
>>156 マルチロール向きじゃないのも復活しない原因なんだろうね
個人的には迎角取って全力で離陸する感が好きなんだけど
>>156 そこでカナード付きデルタ機となる
だがステルス時代には相性が悪いのであった
中国は、そこを解決したらしく?とにかくJ-20で突っ走る
>>153 予定通りに戦力化されていたと思う。
使っている連中やヲタから総スカン喰いながら・・・
X-32って、でぶっちょのスズメみたいなデザインだなw
>>161 要求仕様がコスト削減のためF-16用の地上設備が流用できるように全長ほぼ同じ重量2倍
↑でどうやったらでぶっちょじゃなくなるのか知りたい
F-35ですらチビデブ鈍重って罵倒されてるのにX-32だったら
今生産されてる機体ってブロック2A?
>>159 カナード付きでも最大離陸重量は小さい罠。
じゃあ、カナードのメリットって?
>>164 今は地上試験や飛行試験の真っ最中みたいだな
パイロットトレーニングに供されるのは来年夏
>>166 高仰角で揚力稼げる。が、代替手段はあるしデメリットも多いので廃れつつあり。
マッハ3くらいで飛んだりするようになれば復活するかも。
>>166 デルタ翼のデメリットが、離陸性能、低空性能、運動性が低い。
カナードは運動性を改善させるだけ。
>>168 現行機で揚力カナード付いてるの無いだろ。
>>167 どっかそれを見れるところある?
というかもしかしてテンプレに載ってる?
>>170 カナードで発生させた渦で揚力稼ぐ方の事。スパホのストレーキやらみたいな効果で
固定式のストレーキやF-35のインテーク形状の工夫より制御ができる分効率がいい。
>>167 来年夏からかあ
ということはそのころにはある程度の数のブロック2Bが揃うってことになるのかな
>>171 はいどうぞ
ttp://www.lockheedmartin.com/us/news/press-releases/2012/may/120508ae_f-35_update-flight-test.html >Another aspect of flight testing is the progressive check out of the latest version of mission system software
>known as Block 2A. To date, more than 90 percent of Block 2A airborne software code is complete with
>more than 85 percent of that code currently being flight or lab tested. Block 2A flight test is being conducted
>at Edwards AFB and will continue through this year. Block 2A is scheduled for “ready for training” in the summer of 2013.
>>174 親切にありがとう
2012年5月の記事ってことは最新ってことだね
今の段階でブロック2Aの訓練開始が来年ってことは
ブロック2Bは再来年くらい?
テンプレにある予定表とは結構ずれてきてるよね
ブロック2Aの試験が終わっても2Bの試験が終わったってことにはならないのでは?
>>177 ん、予定表ってIOCが2014年になっている香具師の事か?
そんなのずれてて当たり前だろw
まぁ F35何れにせよ二音の聞きが使われるんだろうなぁ〜 といってみる
>>179 母国語で良いですから。
無理に日本語使う必要は有りませんから。
>>181 最新の Selected Acquisition Report (SAR)。
F-35がどんどん遅れることについての言い訳文書だ。
冗談じゃなくぶ厚い。そして読みにくく、理解しにくい。
若い研究者も、読んでて頭が痛くなると言っている。
>182 若い研究者の名を挙げてみ?
むしろ50ページの報告書って普通ぐらいじゃないのか 分野や報告の性格にもよるだろうが、数百ページ以上はあり得る
>182 50ページ程度で多いって悲鳴上げてるのかw そんなんじゃ環境影響評価書とか読めないぞ。数百ページある項目が数十あるんだから。
99式はもちろん格納できるようにするのですかね?
ステルスの時代になったら運動性ってどうでもいいんじゃね?
それは極論だと思うが本当にF-35AがF-16(block不明)並の機動性なら、PAK-FA・J-20との格闘戦 でもパイロットの技量でカバーできる範囲じゃないの?
F-16(最大爆装)並みの機動性
ネタとしてもつまらんw F-16が最大爆装した時の制限Gどれぐらいだと思ってんだよw
>>192 てか、あの機体であの最大爆装した姿は壮観だ
ホントに離陸出来るのかと思った
2020年までに何機調達すんの?
運動性なんてどうでもいいとはいわないがステルス性のために運動性が損なわれても構わないのは間違いないだろうね
AWACSに案内されたミサイルを有利に撃てる場所まで 旋回していける旋回率や速度あればそれでいいんじゃね? 超音速での9G長時間機動なんてどうせしないんだろ
各社の第六世代案で 一番運動性ありそうなのがYF-23みたいなデザインで 他のだと全翼機みたいなのまで混じってるしな… 運動性重視してるようにはみえない
じゃあAWACSにミサイル積もう
>>198 >じゃあAWACSにミサイル積もう
AWACSに直衛の戦闘機付けても間に合いそうにないので、
想定される相手機の空対空ミサイルの射程(150km ?)の
1.5~2倍の射程の大型対空ミサイルが必要に・・ ?
300kmぐらいに接近されてようやく敵機発見では、
AWACSが危険過ぎて任務にならない。
AWACSって戦闘機のどれくらい後方から支援するものなの? AAMの射程やAWACSのレーダーの探査距離から推測すると100〜200km以上後方なのか?
F-14(ゴゴゴゴゴゴ)
F-14てイランじゃAWACS代わりに使われてるんだっけ?
アメリカが捨てた機体をどうするという
結構前に訓練中に落ちてた気がする もう部品がないのか
数年前はまだ健在だったはず 今はどうかなぁ F-14 vs F/A-18E/Fの直接対決が見たい
wikiによると、部品は国産したりロシアから供給してもらっているみたいだね。 エリア88のマッコイ爺さんのいうとおり、金口さえ合えばなんとかなるんだなw しかもフェニックスの代わりにホーク積んでんだってさ。
207 :
名無し三等兵 :2012/05/16(水) 20:23:23.52 ID:wAvXXaPU
F18なんて後から爆撃に使うだけ 米軍マジならF22とF15E
空中給油したでB-2で挨拶 あとは空母と爆撃目標を往復
F/A-18が
F-22の飛行制限がどうとかニュースでやっとる まだ解決しとらんかったのか
お金の無駄遣いだよなぁ、F-22 やっぱりスパホがベストだよ
F-22の飛行停止は、F-35の未来をみているのかのよう ホント、アメリカ製戦闘機は、宣伝だけは凄い性能だね
F-22で実戦とかサービス良すぎ
飛べない翼に意味はあるのでしょうか?
最悪ボンベ積みゃいいだけよ
>211-215 一人で連投乙。ステルスと全然関係ない不具合じゃん。馬鹿?
果たしてそうだろうか ステルス塗料からガスが沸いて出とるのかもしれんぞ?w
連投に見えたなら申し訳ないが・・・ とにかく何かいじると全部ステルスに跳ね返ってくるから整備の大変さはほかの比ではないとは思う
>>218 >果たしてそうだろうか
>ステルス塗料からガスが沸いて出とるのかもしれんぞ?w
F-117やB-2でそんな話は出てねーべ?
開けたら専用のパテで埋めるとかやってるらしいな
>>220 旧式機とまったく同じ作りになってるわけねーべw
F-117、B-2よりも維持費を抑えようとして裏目に出た可能性もあるべ?
F-22、F-35はアメリカ軍史上最悪のコンビになるかもしれんな まちがいなく後世の歴史家の研究対象になるぞw
なにもかもいっぺんに詰め込み過ぎなんだ。
そもそも、そのレベルの架空設定で突っ込んで議論しても仕方あるまい。
YF-23とX-32のコンビにしておけばこんなことには…
OBOGSの不具合疑惑はF/A-18にもあったような… まあ、全機に一酸化炭素濃度をモニターするレコーダーを 搭載でもしない限り原因は永遠に不明だろうが
見た目と性能は比例しなくなってきてるだろ イケメンでスマートなF-15やSu-27の最新アビオ&エンジン型も ださいチビデブF-35に負ける予定なんだから
もう一酸化炭素の混入の線は否定されている。 現在は、従来とは別物の強力エンジンによる高機動により 三半規管などの身体が耐えられるレベルを超えてしまった のではないかと言われている。 だとすれば、F-35 でも発生する問題だろう。
高機動が原因なら、F-35では発生しないな うん、絶対大丈夫だ
もしそうなら、i3Fighterでは死人が出るかもな。
酸素吸入器がパイロットの肺に酸素を無理やり押し込んでるからその辺関係あるのかどうか 速度だけならF-22より高い性能の機体はあったし 変態機動のしすぎでおかしくなるのか?
>>230 F-22で検索するとでてくる記事で
整備士もなってるみたいなんだけど
どんなタキシングすればそうなるんだw
最新の戦闘機エンジンは騒音で人を殺せるレベル すでに米国空軍基地周辺の住民は訴訟してる
> 空軍の軍医は9日、利用を再開して間もなく、地上でF22の整備を担当している整備士5人に > 低酸素症の症状が出たことを明らかにした。 > 整備士はコックピットに乗り込んでエンジンをかけ、地上を走行させることがあるという。 きっとものすごい高機動で地上を移動しているんだな!
排気が怪しいな…?
空気中の成分計測器みたいの搭載して 色々な試験するくらいはもうやってんじゃないの それで正常値だからこその原因不明と
とは言うものの普通に考えて抽気、OBOGS、配管しか疑いようがないよなぁ・・・ 俺はとりあえずエンジン抽気にかけておこうかな
>>230 >もう一酸化炭素の混入の線は否定されている。
>現在は、従来とは別物の強力エンジンによる高機動により
>三半規管などの身体が耐えられるレベルを超えてしまった
>のではないかと言われている。
じゃあフランカーでも発生しそうなもんだが
>>218 人間が窒息するだけの量のガスが湧く塗料って、質量保存則超越しとる罠w
F-22を採用できなかった日本の防衛関係者の呪いかもしれんぞw
高々度ではタバコ一吸いでも気絶には十分です。 一度、赤血球に取り込まれた一酸化炭素が体から抜けるには 半日から1日程度必要です。
>>243 ガスが塗料由来だと仮定すると、24時間年中無休でガスを発生しているわけで、
まず、ハンガーがガス室になるw
次に1月もしない内に塗料が全て揮発する。
>>244 だから、地上整備員にも症状が出てるんじゃないの?
ラプは金魚鉢ヘルメット+与圧服+事前の純酸素吸入なしで 高高度に行けるのが売りだったが、それが裏目に出たな。 って、ここラプスレじゃないしw
F-22スレ落ちているので…な
F-22は1時間飛ばすのに30時間の整備が必要だそうだがF-35はどの位だろうか。 こればかりは実際に部隊で運用してみないと分からないと思うが。
イタリア、F-35の取得数削減に対応するため海・空軍でF-35Bの共同運用を検討
ttp://www.defensenews.com/article/20120515/DEFREG01/305150010 イタリアでは、空軍がAMX攻撃機の後継として40機のF-35Bを、トーネードの後継として69
機のF-35Aを、海軍がAV-8Bの後継として22機のF-35Bを調達する計画であった。しかし、
F-35の調達機数を131機から90機にまで削減する事を決定したため、空軍と海軍で調達
されるF-35Bの機数の確定が問題になっている。
空軍参謀長のG・Bernardis将軍は、削減後の配備機数は空軍が75機、海軍は15機となる
と述べた。彼の予測では空軍はF-35Aを9機、F-35Bを25機、海軍は7機のF-35Bを削減す
ると見ている。
しかし、海軍側では、現状の22機という機数自体が空母カブールで運用するための最低
限の数であると削減に難色を示している。海軍では、22機のF-35Bの内、3機がアメリカで
の訓練用に、5機がメンテナンスなどのローテーション、残りの14機をカブールで運用する
算段であり、機数が減少した場合は運用に支障が出ることになる。
イタリア軍前参謀長V・Camporini将軍は、F-35Bの調達数が海・空合計で30機に留まる場
合、両軍とも運用に必要な機数を満たすことは出来なくなるとして、唯一の解決策は海・空
軍が一つのF-35B部隊を共同運用することであるとした。共同運用部隊は、空軍基地を根
拠地とすることになる。軍の消息筋によると、機体の共同運用は可能だが、搭乗員につい
ては異なった技量が求められることが問題になるとしている。
日本も真剣に戦闘機配備数の純減を検討するようになるかもな。
スクランブル専用なんだもの 100機もあれば上等 ステルスもいらない どうせ相手はTu-95だろw
良く軍ヲタはユニット単位の値段だからと言い訳してるんだが、 どうもそうでない可能性がかなりたかい件についてどう説明するんだろう 軍ヲタは否定厨的な側面があるからな とりあえず否定しておいて、事実が違ったら「その情報が当時なかったkらあ」と逃げを
>>251 PAK-DAは?
こっちはステルス+超音速爆撃機だぞw
256 :
名無し三等兵 :2012/05/17(木) 09:13:09.65 ID:uLaEwqrX
>>252 >良く軍ヲタはユニット単位の値段だからと言い訳してるんだが、
>どうもそうでない可能性がかなりたかい件についてどう説明するんだろう
お前がなに言ってるのか分からん。
根拠も無しに「可能性がかなり高い」とかアホじゃね?
>軍ヲタは否定厨的な側面があるからな
>とりあえず否定しておいて、事実が違ったら「その情報が当時なかったkらあ」と逃げを
軍オタを否定する軍オタって珍しいから直ぐ誰か特定出来るんですけどw
軍オタじゃない素人だからっていい加減なこと言っていいわけじゃないし 一般人だから詳しくないって逃げるなら黙ってた方がいい
258 :
名無し三等兵 :2012/05/17(木) 10:54:07.07 ID:/IFduUu2
イージスを飛ばせばいいよ
>>258 高度なセンサーと情報処理能力を備えたミサイル発射兵器という意味なら、
F35がそれだ。
>>259 それ言うなら、AWACS+戦闘機なんじゃない?
AWACSとの連携も音声指示じゃローテク ミサイルのアップリンク、部隊内で視覚的に情報を共有できるのが次世代機
>>260 AWACS+F35なら現時点てベストかと。
>>248 >30時間の整備
それ30時間じゃなくて30マンアワーだろ
一人なら30時間 二人なら15時間 六人なら5時間
AWACSもステルス化すれば最高だ
266 :
名無し三等兵 :2012/05/17(木) 13:14:12.19 ID:/IFduUu2
>>259 F-35よりイージスが飛んだ方が早いんじゃないか?
時間的にもスピード的にも
>>266 現状のイージスシステムはかなり馬鹿でかいんだがそれをどうやって
F-35以上の速度で飛ばすんだ?
269 :
名無し三等兵 :2012/05/17(木) 16:44:29.51 ID:SQKxeIEV
>>248 F-22の整備作業は0.3-0.7MMH/FHだそうだよ。
最終的には15分以内を目標にしているそうだ。
確かF-22は超音速飛行をすると機体表面の電波吸収材が剥離して、 その補修作業に時間が掛かるんじゃなかったか?
271 :
名無し三等兵 :2012/05/17(木) 18:22:08.91 ID:SQKxeIEV
ステルス塗料って普通の塗装と比べてどれくらいレーダーに映りにくくなるものなの?
F-35ならジョイントスターと連携なんじゃね
>>272 構造ステルスみたいに素材が良ければ調味料は要りません
>>265 UFOみたいなレーダーをどうにかしないと
電波発信源をステルス化しても何の意味もねーよ
盛大に発してるわなw
回転式やめて4面アレイ。 スマートスキン。
円盤を斜めに向けると空気抵抗がハンパないと思うけど 曲がって飛んだりしないのか?
737AEWやP-1のアレイ配置とか
現在新規開発されるAWACS/AEWはブレードアンテナをほぼ採用してる だからといってそういうのの性能が開発費次第なのは変わりなくてE-767>E-737なんだだけど
>>252 >良く軍ヲタはユニット単位の値段だからと言い訳してるんだが、
>どうもそうでない可能性がかなりたかい件についてどう説明するんだろう
なにこの妄想野郎。
>軍ヲタは否定厨的な側面があるからな
>とりあえず否定しておいて、事実が違ったら「その情報が当時なかったkらあ」と逃げを
ニュー速あたりから来た素人さんすかw
ところでさ、AWACSはどうやってステルス性の高い僚機の位置を把握するのだろう? 僚機の方からAWACSに自機の位置情報をデーターリンクで送るのかな? でももし、GPSが妨害されたら位置情報を把握できなくなるよね? その時はどうするのだろう?
1)作戦運用において、AWACSがステルス機の位置情報をリアルタイムで、常時把握する必要がある
2)低RCS機、ステルス機の電波隠顕性は、強力な大型レーダーに対しても、全方位に有効である
という前提なのだろうか
>>284
初心者FAQを参照くださいっと。
そいつwwエースコンバットのオモチャレーダーしか知らないからww
F−35Cの着艦の映像とかありますか 一時流れたフック云々がデマだったことを確認したいです
再試験はまだですし 艦上試験は2015年からですよ
ありがとう Bは揚陸艦でのテストも進んでるし イギリスがまたBに戻すのもわかるような気がする
>>292 出撃率違う。
滞空時間短いからCASに向いて無い。
と言う話だ罠。
F-35は一発殴られたら降参みたいなオーラがばりばり出ている。 敵の地上部隊と殴りあうなら、F-15Eの方が遥かにましだ。
>>293 あら、そうなの
"sortie rate"だからてっきり出撃率だと思ってしまった
>>295 F-35でCASをするなら滞空時間の短さを補うために何度も出撃しなきゃいけない
そういう意味でF-35をA-10の後継として使用するなら高い出撃率が求められるけど
それは無理っぽいから後継にはしないというのが今回の話みたい
>>295 米空軍はA-10代替にF-35Bを選択しない
理由はsortie rateが低いからだ。
しかし、海兵隊退役中尉のGen George Trautmanはこう反論する。
本当の理由はsortie rateではないかもしれない。
F-35シリーズが十分なパフォーマンスを発揮するには、
Bは4ソーティ/日、A、Cは3ソーティ/日必要だが、
Bのsortie rateは高く、SDD機ではCは4弱ソーティ/日、Bは6ソーティ/日を達成している。
以下略
こんな感じだから、sortie rateは1日の出撃回数だね。
A-10代替をF-35Bでやらん、ということはA-10の寿命を伸ばす計画が そのまま生きて、F-35Bの調達量が減る訳だ。 結果として、JSF計画におけるF-35の1機当たり単価が上がる訳でorz
>>298 >
>>295 > 米空軍はA-10代替にF-35Bを選択しない
> 理由はsortie rateが低いからだ。
正確には「財政的制約とsortie rateの低さ」だよね。
まあ、お金+政治的理由だろうなあ。
海兵隊は前線での活動が多いので 距離のハンデは多少目をつむれるのですね
>>299 もともとA-10後継は2030年ごろだから影響ない。
というかA-10代替用は量産で値段が下がるところまで下がって
F-35そのものも陳腐化した頃にようやく導入開始予定だし。
>>300 ,302
ああ、なるほど。
議会対策として一番最後の納入機を削って、(景気が上向いたら)後で復活させる腹積もりなのか。
要するにF-35は役立たず
>304 お前の読解力が無い事はよく分かった。頭悪そう…
お安いA-10の代役すら出来ないなんて・・・ お金の無駄遣いだなぁ
恥の上塗りw
A-10スレに貼られてたテンプレを思い出すなぁ。 「F-35乗りの食い物は何だ?」「ワインとロブスターです!」とかいう奴w
磯臭いF-35C乗りに7砲身パンチを食らわしてやるぜw
撃つまで撃たれ、撃った後には撃たれない。 F-35にそれが出来るのかい?
A-10は近代改修とかで全然飛ばないから飛行時間が伸びまくってた気がする 2050年ぐらいまで伸びてた気がする
>>306 A-10が特定の用途の時に限って凄すぎるだけだ。
でも、それとは別に、F-35にはF-111の匂いがプンプンする。
完成したら、何やら当初の目的には絶対使えないものが出て来そうだ。
ステルス機って砂ぼこりが大の苦手なんだろ? 砂漠の戦車部隊を相手にまともに戦えるのか?
A-10後継は無人機じゃないの もう有人機がやる仕事じゃない
無人機にレーザー兵器載せて上空から狙い撃ちってか でもセンチネルの件があるし、無人機に委ねるのは怖いな
いいこと考えた! 無人仕様のF-35Dを新たに追加して4機種共用にすればさらにコストが節約できるよ!
CAS任務ならいけるんじゃない 当該記事で先進的な統合防空システムに守られた空域への侵入は 無人機はまだ不可能で、F-35Aを購入すると言ってるな
>>306 >お安いA-10の代役すら出来ないなんて・・・
>お金の無駄遣いだなぁ
CAS任務にどうしてステルスが要るんだ。アホか。
>316 実際、無人機型は開発中。
>>317 >当該記事で先進的な統合防空システムに守られた空域への侵入は無人機はまだ不可能で…
A-10でも対空機関砲はともかくSAMは厳しいのう。
お金の問題でしょうね A-10のような特殊な用途の後継機を開発するのは今のご時勢では予算が出ない F-35Bで代替を検討しようとしたが、こちらも高い出撃率の維持が必要でお金がかかる A-10代替は当分先なので、あと10年くらいしたら決まってるんじゃないですかね 個人的には無人機の可能性が高いと思います
A-10後継はF-35Aと無人機でしょ。
A-10はターミネーターの時代まで飛び続けます
リーパーで十分じゃね?
リーパーじゃヴォーって出来ないから論外
F-111「お前にワシの跡は継げるわけがない」
>>325 >リーパーじゃヴォーって出来ないから論外
レーザー砲を積む計画がある。
>>327 まともな出力のレーザー砲を積めるようになるのって何十年後なんだ?
数年後。もうB-1爆撃機に小型モジュール積んでテストしてる。 ユニットが数百kgと小さいので無人機にも積める。
そんな小型でどの程度の出力が出るんだろ 発射可能数も数回とかになっちゃうんだろうか
20回とか言ってたな。でも車両の破壊は出来ても対人掃射は難しいね。
20回も使えれば十分だな 長時間の連続照射は難しいだろうから複数人に対する対人掃射ってのはたしかに難しそう 個人とかなら周辺への被害もでないだろうし要人暗殺には便利かも
>>332 いや、あれフッ化水素バラ撒きだから撃つ方もヤバい
>>333 照射地点が汚染されるような方式ってことか?
でも着弾地点は問題ないんじゃないの
プレデター系は10000メートル上空から精密誘導兵器で攻撃なんだろ? 姿も音も確認できない上空から突然攻撃されるのだとか聞いた気がする 危険な低空で機銃掃射する無人機もしくは無人ヘリも必要だと思うんだが
無人攻撃機は精密誘導兵器で成り立ってるようなもんだから 無誘導の兵器で細かい仕事やらせるのは、まだちょっと厳しいと思うんだ 有人にしたところで、危ないから結局は誰もやらなかったりするけどな!
リフトファンエンジン外して30mmの弾槽にしてアヴェンジャー積んだ方がががががが・・・・・
サイズ的に積めないだろ
120mm砲積もうぜ
>>338 リフトファン部にドラムマガジン、胴体下のアヴェンジャーポッドにベルト給弾ですね
ウェポンベイをガバッと開くとアヴェンジャーが!というのもロマンが
そこはレーザー砲だろ
F35とかけて、安藤キモ選手と説く。 その心は、飛ぶ飛ぶ鷺のデブ!
B型はあちこち開くじゃん あれ全部GUNでいいよね
B型も発注しろよ。中国は尖閣に軍艦だすって本気で議論してるみたいだし、幹部が。
発注したって10年以上役に立たんから同じじゃん 空自は当分の間F-15&F-2の増強ぐらいしか対抗手段が無い
>345 中国軍の中で腫れ物扱いされてるボンボンの息子だろ、その幹部って。 時折、香港で記者会見するのは中国国内だと怒られるから。
348 :
名無し三等兵 :2012/05/18(金) 18:28:06.49 ID:Rh37SxE/
F15もF2も増強なんて出来ない ユーロファイターは機体単価は安くてもそれ以外の費用が高すぎる上にステルス無し FA18は最も日本に不向きな飛行機の一つ 正直詰んでるが、一番正解に近い誤りがF35って選択。
>>348 >機体単価は安くても
いったいなんの話だ?
F-22と比べれば安いのは間違いないなw
あの機体のどこにそんなに金が…
>>348 >F15もF2も増強なんて出来ない
今ある機体を配置転換で九州以南に配備するだけなのに出来ないわけないだろw
実際にはF-15、F-2共々機体数に余裕はないけど、出来ないって程ではないぞ
イカやスパホ買うくらいなら F-15FXかSu-35が良いな
>>352 キャプターE(首振りAESA)の設計見りゃわかるだろ。
大して必要の無い所が無駄に凝った作りになっているんだよw
>>355 非ステルス機の強化策としては広視界レーダーは良手かと
欲を言えばX帯以外への対応や、F-35のDASのような全周IRセンサもあったほうがいいが
AESAはアンテナを正対させないでも捜索可能=RCS低減に有利に働くと言うのに、 ガンガン首振るキャプターEではうっかりアンテナ面が敵機に向いた時はバッチリ捕捉されてしまいますぜ
タイフーンて前方限定低RCSだろ。 首振りAESAもいいけど側面さらすとRCSが増大するぞ。
>>357 正面には向かないので真正面固定のF-15・F-16・F-2などよりはマシかなと
>>358 レーダー点けたらどうせ相手には見つかる(これは正面でもね)
真横に位置する敵機まで追跡できるなら、
例えば正面の敵機にAAMを撃って即回避を始めても敵機の追跡とAAMの誘導を続けられる
AAM-4Bの開発要目にスタンドオフレンジ延伸があったことを思えば強力な機能だよ
まぁ目標の追跡情報を友軍データリンクでもらえて
AIM-120DやMeteorのような双方向データリンク弾を使ってる状況では
むしろ自機のレーダーは使わず電波的静粛を保ったまま撃った方がいいと思うけどね
おやおやw いつのまにか随分詳しくなったもんだなあw
>>359 必ず見つかるとは限らんが。
タイフーンはAESAなのにLPIレーダーじゃないのか?
いつのまにか? 以前から意見は変えてないつもりだけど、なんか変わったかな
>>361 LPIだったとしてもX帯オンリーでは効果薄だろう
イカ臭い話はゲソスレ逝ってやれ
>>356 コストに見合うほどの性能向上が有るとは思えんがね。
まあ、コスト削減にあまり腐心しなかったから平凡な高コスト機になったのだろうけどw
>>365 首振りAESA/PESAはグリペンNGやSu-35にも積まれる
法外な高値が付くとは思えないし、『非』ステルス機に対する戦力向上は大きいだろう
が、ステルス機と比べて戦力として平凡なのは確かに否定できない
タイフーン含め非ステルス機だと、
情報支援を受け電波封止しているステルス機からは一方的に撃たれるだけだろう
「ステルス機は、実戦では相当有力であろう」と 当時はコンバットプルーフがないにもかかわらず 言われていた。 米中紛争でステルス機がバタバタ落とされるまでは
>>366 可動部ってのはコストが掛かる。
それこそ、コスト削減案に「トータルの性能を落とさず可動部の数を減らします」
と書けば一発で通るくらいに金食い虫だ。
で、それを踏まえた上でAESAは本当に首を振る必要が有るのか?
>>368 広視界を得られ、可動部を作らない方法もある
例えばPAK-FA、F-22の旧Block30案、心神のように側面にアレイを設けるなど
だがそういう設計になっていない機体に広視界レーダーを載せるなら
首振りAESAは良手だと思うね
>>370 いや、だからな、
>そういう設計になっていない機体に広視界レーダーを載せる
事にコスト的なメリットは有るのか?
と言う話なのだが。
>>371 コスト的なメリットは無い
首振りAESAのメリットは戦力面のみにあるだろう
>>372 間違い。
×:コスト的なメリット
○:コスパ的なメリット
AESAなのに首を振らないと機能が保てないという一点から AESAを理解してないことが判る。
>>373 採用する所がある以上、
コストは許容範囲にあり、採用するだけの戦力向上が見込めるのだろう
ただしロシアのSu-35→PAK-FAや日本の心神を見ても、
広視界レーダーそのものは必要としても、正道は複数の固定AESAということだろう
>>374 首振りAESAは固定しても使えるが
振れるなら振って視界を広げるメリットの方が大きいだろう
>>375 そうかね。
首振りAESA採用機と固定AESA採用機の数から言って、
ただの邪道であり余分なコストはペイしないと思うがね。
>>377 首振りAESAを積んだ非ステルス戦闘機というものが過渡期の存在だとは俺も思う
ただし広視界レーダーによる戦力向上はそれでも大きいと思ってる
戦闘だけでなく友軍データリンクに情報面で貢献するという意味でもね
AESA首振り談義はよそでやってくれんか
>>378 東側機は兎も角、西側4(.5)世代機はAWACS無いとデータリンクがお粗末なわけだが。
>>380 AWACSも使うし、CAP時には戦闘機のレーダーも使う、でいいと思う
まぁステルス戦闘機を含む勢力同士の戦いだと、
お互い非ステルスな資産(戦闘機だけでなく)からゴリゴリ削られてくだろうけどね
あれ、首振りと固定の境界って案外AEW/AWACSなの鴨。 (4世代機の中では)高性能なCPUを積み高度にグラスコクピット化されていて、 最新のMIDS積んだ機が首振りAESA装備していたら、 E-2Cに支援されている程度の状態にはなる。 一方でAEWやAWACSの支援が期待できる場合は、故障要因兼デッドウェイトにしかならない。 と言うわけで、取引先国がAEWすら持って無さそうなSu-35やグリペンNGは首振りAESAを装備する。と。
振られる板に載っているモノの性能も色々だろうからそんな話ではないと思うます
>>382 AEWが撃ち落とされるかもしれないとは
全く考えないのかな
>>384 AEWが撃ち落とされた時固定AESAが首振りにどの程度劣るか と
AESAを首振りにする事による整備コストの上昇&稼働率低下
を天秤に掛けたら、AEWが有る国では固定AESAに傾くと思う。
>>385 情報支援が無い場合には、
AAMを撃って先に逃げられる広視界レーダー装備側が圧倒的に有利だと思うよ
まぁAEWが無くても友軍戦闘機から情報はもらえるかもしれないし、
相手がステルスなら勝ち目は無いだろうけどね
それとロシアとスウェーデンは自国でAEW&Cを造っている
またロシアは大型AEW&C所有機数ではアメリカに次ぐ大国だよ
F-35 problems on their way to being fixed
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/f-35-problems-on-their-way-to-being-fixed-372074/ ・F-35Cの着艦フックの問題について、フックの重心を下げると共に抑制ダンパーの再設計も行った
新デザインのフックは夏にPDR、第4四半期にCDRを行う。地上試験で資格を得た後、艦上試験は2013年後半から2014年前半を予定
・HMDの問題を修正する準備中。ソフトウェアの手直しで映像の遅れを解消すると共に、
新型カメラで夜間視力の問題を解決することをLMは望んでいる。
・DASの飛行試験を開始した。テスト結果は良好だったが、潜在的な問題が明らかになったので微調整を行う必要がある。
・アビオニクス関連の進捗は順調で、Link-16のデータリンクテストも始めている。
・F-35Bは現在予定より20%前倒しで進んでいる。現在49000ftでマッハ1.4の速度を達成。
630knotの最大大気速度と7GのG制限も達成済み。クリーン形態(機内兵装のみ?)でのフライトエンベロープの50%を完了。
・F-35Cも予定より20%前倒しで進んでいる。現時点で630knotを達成したが、C型は700knotを要求されている。
現在45000ftでマッハ1.4の速度まで試験している。G制限は最大の7.5Gまで試験済。C型はフライトエンベロープの40%を完了。
・F-35Aは年末までに飛行試験ポイントの45%を完了した。
・今年の後半は50度での迎え角飛行と塗れた滑走路面でのテスト、エンジンの空中始動と兵装リリースも行う予定。
拙い英語力なので間違ってたら訂正お願いします。
まったく分からないしそもそも読んでないけど多分合ってるだろ! グッジョブグッジョブ!!
>>387 HMDとDAS周りが面白そうなので訳してみた
〜
ロッキードはまた同機でトラブル続きのHMDの修正をこの夏検査する、とO'Bryanは述べた。
ロッキードは米政府とHMD要件についての合意に達し、
それは同社がシステムソフトウェアの調整で映像遅延(ラグ)を修正する助けとなるだろう、と彼は言った。
同社はまた映像の乱れ(ジッタ)を除くために
マイクロ慣性センサ(IMU)をヘルメットとパイロットシートに追加する。
「我々はマイクロIMUを今夏中にものにするつもりだ」とO'Brianは言った。
ロッキードはまた同機の暗視視力(night vision acuity)の問題を解決するために
既存のISIE-10カメラを置き換える新しいISIE-11カメラを望んでいる。
新システムがMITのリンカーン研究所で今夏末に試験される。
システムは2つのISIE-11カメラから成り、
1つはヘルメットに、他方はキャノピーの前方に設置し、
さらにF-35の6つのDAS赤外線カメラから映像を供給される。
「我々には良いプランがあり、楽観的でいる」とO'Bryanは言った
一方、パイロット達はDASからの映像のテストを始めている。
初期結果の先行きは明るそうである、とO'Bryanは言った。
しかし飛行試験につれ明らかになる潜在的な問題を調整する必要はあるだろう。
>>387 "will have completed"だから「年末までに飛行試験ポイントの45%を完了するだろう」じゃないかな
あと増槽の試験を開始したみたいなことも書いてあった
三歩進んで二歩下がるの三歩のターンかね 中間選挙と、お財布日本がモメてるからと思うのオラは下衆
F−35駄目駄目言われてるけど、 日本企業と技術者が協力したら、あっさり成功しそうだな。
>392 F-2がどうだったか忘れてるお子様乙。
>>393 F-2は性能的な問題は無く、
価格も日本の国産機@輸出不可である事を考慮すれば妥当な範囲内なのだが。
>>394 エンジンに手を出せない
ステルスに関するノウハウの蓄積が無い
実戦経験とデータが無い
借り物技術組み合わせで基準クリアする機体を造れるだけの
ペーパー技術者が行ってもジャマにされるだけじゃね?
ソフトウエア開発で韓国に協力求めてなかったけか。
生産打ち切り食らったくせに
空戦の実戦データって最近のがあるのは米国ぐらいのもんだけどな、 それも圧倒的に有利過ぎて役に立つかどうが疑問
ステルスってあえて金属素材使って 特定の方向に反射させる場合もあるみたいだし F-2や民間機787で評価されてる日本の炭素繊維複合材技術が役に立つのか疑問だな
技術レベルの開き具合から考えると、対等なパートナーシップで共同開発しようとするのでなく、 あちらさんの必要に応じて日本の持てる技術を供給する方が効率的だと思う。 F^35の共同開発におけるグダっぷり見てきたから余計に。
F2の顛末からして、供給の前に無償の文字が付くけどな。
共同開発クラスの話になればパッケージやプロジェクト全体で得られた損益をこそ考えるべきで、 ひとつひとつの技術をして、被害感情先行で無償供給なんて言葉使うのはそぐわない。
F-35の配備が始まれば一番最初に実戦投入される可能性が高いのはIDFによるイラン空爆かな 普通の戦争で途上国虐殺に使うにはオーバースペック過ぎる戦力だが 核施設へ安全に奇襲をかけるにはうってつけだろうしな F-15による護衛も不要になるから大幅に必要機数も減らせて空中給油の問題も解消する
ステルスでマルチロールだから 弱いものいじめには最適だよな
>>403 イラン核施設攻撃案はF-22 or F-35に護衛されたB-2だが。
地下施設だから普通の爆弾じゃ破壊できない。
>>405 いくら米でもF-22やB-2をイスラエルに引き渡す予定はないぞw
それから地下施設なんて開口部を撃ち抜けばいいだけだからMOPみたいなのは不要
予算獲得のための軍のパフォーマンスだよ
猛禽に蹂躙される雄猫がみれるのか
中身はイラン製とロシア製部品だから、アレは猫の皮を被った ええと、 なんだろう
>>406 米がやるんだよ。
つか、イスラエルがイラン空爆とか言ってる香具師って頭おかしいんじゃねw
少なくとも空中給油機を大規模に調達するか、アメリカの機体を借りるか、支援を受けないと無理だわな
>>410 空中給油機を大規模調達したら、イラン西部がSAMで針鼠になるだけ。
で、米はイスラエルに協力するくらいなら単独で勝手にやるだろう。
米はいまいち攻め手がなくてイランの暴発をまってる感じだが イランもあまりにも手詰まりすぎて動けないって感じだな ゲリラ戦に向かない地形に進まない核開発に弾道弾 海峡も封鎖できても即破られそうだから迂闊にやれない このまま経済封鎖して干からびるのを待つだけの状況という
>>406 >それから地下施設なんて開口部を撃ち抜けばいいだけだからMOPみたいなのは不要
>予算獲得のための軍のパフォーマンスだよ
あこいつ馬鹿だ
DOD Systems Engineering Experts See More F-35 Software Delays The Defense Department's systems engineering experts expect more delays in the development of complex software essential for the operation of the F-35 Joint Strike Fighter, according to a previously unreported Pentagon assessment provided to lawmakers. The warning that current delays will likely trigger more setbacks in the development of the high-priority software appears in the Pentagon acquisition directorate's latest annual report to Congress on developmental testing and systems engineering, obtained by Inside the Pentagon. The assessment runs contrary to recent assurances provided to Congress by the program's chief that the software delays are under control. The March report notes the F-35 software endeavor has implemented technical-baseline-review recommendations for "schedule, resources and overall block planning to better align capabilities with deliveries and milestones." But future iterations of the software are likely to be delayed. "However, software delivery will remain a challenge and will likely pressure the new baseline," the report states, noting for example that Block 1B capabilities for the third batch of low-rate-initial-production F-35 aircraft will likely be delayed three months or more due to difficulties with security implementation.
ああ、こりゃダメだ F-35は早くも終了ですね
しっかしアメリカ国民は辛抱強いな よく文句言わないな 税金使ってるんだろ? まさか全額ロッキードもち?
F-35計画継続するより 空軍向けはF-22再生産 海軍向けは20年以上前にやめたF-22N計画再開 ってほうが最終的に安く済むんじゃないの?
>>418 (日本には、負けるよ。
唯一日本がアメリカに勝つことが出来る点。(≧∇≦)
>>420 正気か?
F-22をイタリアやイギリスが買うわけねーだろ
最終価格ならF-35が俄然安いわ
F-22じゃ代わりにならんしなぁ
しかし、当初の想定価格より4倍から6倍近くに膨れあがってるからなぁ
だからどうした
結局なにがなんでもABC型の全てを当初の要求通り完成させるしかないってことか
ほぼ完成して低率量産始まってる今になって何言ってるんだ 頓珍漢すぎる
>>427 え?完成してるの?
未完成だからかうなって騒いでるやつ多く見かけるけど
完成してるよ、ちょっと艦載型が着艦出来ない問題が出てるぐらい
>>429 いま買うなとか言ってる連中は、知識の更新が現実に追いついてないアホばっかだから相手にしちゃダメ。
着艦フックの問題もまぁ解決するでしょ。 つか日本向けのA型とは関係ないし。
開発中なんだから完成してるわけ無いだろ
>>434 戦闘機は完成後も開発が続く物なんです。
飛行可能な程度には出来上がってる まだ戦闘が可能なレベルになるには時間がかかるだけ
ABC3タイプの違いから説明せにゃならんのかいな・・・ メンドクセ
>>437 それも古い
今生産してる機体は基本的なCASと対空戦闘能力を獲得してる
糞ガキはニュー速か嫌儲にいろよ
せめてIOC取得してから言ってくれ
>>439 つまり要撃(対空)メインの日本にとっては完成状態か
>>442 足りないっちゃたりないけど、どうせ教導隊に回されて実戦には供されないし、
そのうちアプデするから問題なし
飛行隊揃える頃にはブロック3機体出来るだろうし
F-2開発に例えると今どれくらいの開発状況?
>>443 LRIPの予定見る限りそのはず
間違ってたらごめんけど
カナダは導入中止(80機→65→0) オーストラリアは2機だけ確定であとは未定(多分2機で終わり) イタリアは131→90機へ削減(もっと減るかも?) トルコは50%削減(100→50) デンマークはグリペンNGをバックアップで用意。(蘭・ノルウェーも?) もうこれ、あと1年くらいに開発中止になるよね?
>>447 代替機がない以上中止になるわけないだろう。
ポチとプードルが尻尾振りながら待ってるんで
>カナダは導入中止(80機→65→0) それ言ってるのサーチナだけだろ
トルコの50%削減ってサーチナ以外にソースある?
オーストラリアにしたって、日本以上に往生際の悪いF-22厨が必死に他機種のネガキャンやってるだけでしょ
オーストラリアはアメリカが遅らせたからそれに合わせて遅らせた
F-22厨<F-35やだー(F-22がいいー) 選定者<F/A-18にしたわw F-22厨<…
ふたを開けてみたらF35Aより高いグリペンNGという事態に。 運用上の違いはいかんともしがたいけど、グリペンで代替しようとしてる国はどうすんだろ。 (IKEAの組立家具になぞらえて叩いてた新聞があったと思う)
オージーは一体何と戦っているのか。
>>456 そりゃ組立はKDで国内ってマンガじゃね
>>カナダは導入中止(80機→65→0) > >それ言ってるのサーチナだけだろ 石川潤一がサーチナのガセネタだとTwitterで言ってた。
サーチナの誤報率は産経並だなw
話題になればそれでヨシなんだろう
462 :
名無し三等兵 :2012/05/20(日) 07:12:40.45 ID:Gc6ukiJ2
少なくともA型中止とかは有り得んだろ
さっさ中止の方がいいけどな
グリペンは維持費が売りと最初から言ってるよ F−35は今の設定も怪しいんだよ
今更中止して新しく作り直してもかかる金が増えるだけだけど、 良い所ってどこにあるのだろうか?
>>465 西側ではF-35の次に目視外能力高い
目視距離でもデフォ装備のHMDでオフボアサイト能力高い
F-22より搭載可能な兵器の種類多いから対空以外にも色々なことに使える
B型はハリアーみたいに軽空母で扱えるのにステルスで超音速
要求性能を実現できれば良いところあるよ。まだ実現できるか分からないけどね
467 :
名無し三等兵 :2012/05/20(日) 09:47:47.45 ID:ZVXcqvDQ
>>466 レーダが駄目駄目なのに視程外に強いとはこれ如何に・・・
>>467 本来の要求性能を実現できれば な
実現できなかった場合はしらないよ
F-35が必要な相手って同じF-35しか今の所見当たらないし 遅れても先制空爆が好きなイスラエル以外はどこも困らんな
>>469 Su-35(新)、T-50、J-20と優位に戦うには必要だろ
露中の両方もしくはどちらかが仮想敵国の国には必須
>>467 その駄目駄目なレーダーより優秀なレーダーはどこの何というレーダーですか>
長年の実績を誇るメカニカルスキャン方式を採用したCAPTOR
CAPTOR(笑)
ユーロファイター(爆)
電子走査の方が可動部分少ない分機械的信頼性高いだろうが…
極端な話、AESAなんざ 中露のステルスがまとまった数飛べるようになるまでに揃えば良いのであって おおむね20年代に入るあたりまでは機械式でもそこまで問題ねえべ
機械式(笑)
AESAつってもビームを絞り過ぎるとスキャンに時間がかかり過ぎるようになる だから所詮AWACSの探知距離に及ばないし対ステルスの切り札になるようなもんじゃない 同時多数目標対処能力やECCM性能などがメイン
機械式厨はAESAを理解しとらんね。理解してないから機械式厨なんだろうけどね。
>>476 ステルス相手だとあまりレーダー強化の意味はない
あくまで狭視界の非ステルス相手に俺ツエーできるのが広視界レーダーの利点
絞ったAESAで限定的なレーザー通信の真似事みたいなのが出来るってきいたが本当かは知らね。 マジなら電波管制下で役立つのでは
必死だな
>>481 RCDLの実験にはF-22が成功してたな
まぁ前方にしか使えないし、素直にMADL積んだ方が良さそうだが
機械式とステルス性が両立しようはずもなく、、 せっかく隠れた狙撃兵が敵に向けた鏡イジりまくって位置を暴露してるようなもん
>>483 そのへんの言葉知らなかったから勉強になるわ
ありがと。
自分の位置を教えて正々堂々と戦う男らしい戦闘機がイカ 相手が気づく前に一方的に不意打ちする女々しい戦闘機がF-35(笑)
三国志の時代に帰れ
>>484 ステルス性に気を使ってるAESAだと真正面に向けないように傾けてるね
F-22、F-35、F/A-18E/F、B-2など
タイフーンやグリペンNGに積まれるAESAも一応真正面は避けてるか
F-15、F-16(APG-80以外)、F-2などは真正面に向けてるが
これらは気を使っても仕方ない状況があるのだろう
AESAに幻想を抱くあまり余程高いと思ってんだろうな 最高性能のF-2のJ/APG-2ですら3億しないのにw
結局どこかの方向に向けなきゃならない以上、いくら傾けたりしても最後には運が絡むからねぇ グルグル首振ってるのは論外としても
>>490 被探知確率を下げる、というのは大事だよ
そう、ぐるぐる首振ってたり真正面向けてたりは割と論外だ
しかし首振ってるってことはレーダーを使ってるわけで
相手から電波を探知されるのも当たり前だ
使わない時は真正面に向けないように固定していればいい
>>487 三国志の時代でも、頭使って勝つ方が偉かったんだぜ
伏兵とか普通にあったしな
正直三国志って言ったのは後悔してるすまん
脳筋って言ってやればいいのさ
結論 F-22>T-50>F-35>J-20>>AESA搭載4.5世代>>機械式レーダー搭載4.5世代 この中で日本が買えるもっとも良い戦闘機はF-35だ
F-22がトップなのは異存がないが それ以降のそれは良いのか?
論証不能
>>478-480 AESAの仕組みを理解しているなら
低RCS目標の探知性能が大幅に変わりそうなことくらい想像つそうなもんだが
その言い方じゃ逆に機械式を擁護されたような気分だわ
さすがにF-22以降のステルス相手に機械式じゃ相当厳しいぞ
>>496 >F-22>T-50>F-35>J-20>>AESA搭載4.5世代>>機械式レーダー搭載4.5世代
実際はこんなとこだろ
F-22>F-35>T-50≒AESA搭載4.5世代>J-20>機械式レーダー搭載4.5世代
>>499 使用周波数次第かな
Su-35のL帯AESAなんかは
現状のX帯近辺への効果が主なステルスに対しても
削られる視程は少なく済みそうだ
>>496-497 対ステルスにおいては、正直F-22の力は落ちると思う
もしIRSTが装備されたらF-22がトップかな
>>503 まぁX帯オンリーのレーダーよりはまだステルスに対してマシってぐらいにとっといて
>>505 マシも何も、単独でレーダーとして機能するほどの性能は無いんだってば。
ちなみに、E-767がL、S共用(Lで全体を走査してSで正確な位置を把握する)で、
737AEW&CがLバンド専用レーダー。
Lバンドでレーダーとしてまともな性能を持たせようとするとあのくらい大きくなる。
>>506 マシと言ったのもどちらかというとマイナス的な意味で
X帯ほどではないがステルスにはやはり視程を削られるという意味合いだったんだが
それでもメインレーダーより早くステルス機のおおまかな方向がわかれば、
次の行動を決める材料になる
レーダーやIRSTの走査をそちらに集中して探知に努めるか
PAK-FAに任せて逃げるかなどね(まぁ両方やるか)
結局クソレーダー呼ばわりには根拠がなかったってことでいいんだなw
クソレーダーって何?
>>502 お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
512 pakfa厨必死だな()
514 :
名無し三等兵 :2012/05/20(日) 17:00:11.11 ID:BusBc00B
ステルス時代だと戦闘機自体のレーダーよりもAWACS等とのデータリンクで勝負な時代になんでないの? ステルス機もレーダー使えば発見される可能性あがるんだし
ageるなカス
AWACSとミサイルキャリアーと長距離ミサイルがあれば十分?
>>507 いや、それは判っているが、
Lバンドレーダーは使い道は有る(だからこそ積んでいる)が、
機首レーダーの代用には全くならない(そもそもそんな使い方想定していない)ぞ。と。
>>514 前進位置のステルス機がレーダー使用を抑えるのはその通り
敵の非ステルス機に対して主に友軍機からのデータリンク情報を元に戦うのもその通り
ただ敵のステルス機に対しては主に自前のIRSTが頼りかな
>>517 自分が言いたいのは
「X帯オンリーのレーダーでは、現在のX帯近辺主眼のステルス機に対して意味が薄い」
かな
L帯やIRSTを組み込んだセンサシステムに文句があるわけではないよ
× センサシステムに文句があるわけではないよ ○ センサシステム全体に文句があるわけではないよ
>>489 >AESAに幻想を抱くあまり余程高いと思ってんだろうな
>最高性能のF-2のJ/APG-2ですら3億しないのにw
あれ改造費用だぞ。
台風の現行レーダーでも10億単位だっけ? 記憶違いだったらすまんません
台風の現行レーダーでも10億単位だっけ? 記憶違いだったらすまんません
>>524 機体の気密度が高いとかじゃね。
で、何処からか気密区画に流入しているCOが溜まって来て酸欠と。
廃棄の流入説はずっと有力だったから重点的に検証されてきたんだけど、どうも違うっぽいんだよなぁ
>>526 でも、低酸素症のような症状の原因はガス(COやCNなど)か、
酸素濃度が低い(≠気圧が低い)のどちらかだぜ。
地上で整備士もなったんでしょ?
この問題の解決も時間かかりすぎだよな 形状ステルスはこういうのの対策すら難しいのか
>>529 原因がはっきりしてないのにどう対策しろと
見なかったことにしようぜ
有機溶剤かなにかでしょう
長時間の超音速飛行で機体表面温度高くなって 塗装かなにかが蒸発してその有害物質が… みたいなかんじじゃないの? アフターバーナーでの音速突破とじゃ音速超えてる時間が大分違うだろ
速度より高度が問題っぽいぞ
>>533 地上タキシング中にも起こってるっぽいから違うんじゃね
一酸化炭素は一度体に入って赤血球と結び付くと排出に半日以上掛かる。 その為、極端な話、隊の皆が飲みに行く呑み屋が中国による工作で 一酸化炭素濃度が高い可能性さえある。
バカが語る工作員って、苦労して築き上げた地位をしょーもない事で捨て去ろうとするようなキチガイばっかりだな まあ妄想してる人間の脳味噌がゴミだから仕方ないけど
>>528 なんか揮発性高い素材でも使ってんだろか
それが酸素よりもヘモグロビンと中が良いのだろうか
>>537 原因がその位特定し難いって話だと思うが
素人でも想定できるようなことは もう調査済みで それでも原因不明なんじゃないの? もうオカルト並の原因を想定しないと…
>>539 バカかお前は?
どう考えても中国陰謀説だろw
実は最近のペプシの炭酸に一酸化炭素が混入してしててだな
545 :
名無し三等兵 :2012/05/20(日) 22:27:02.31 ID:yOryYCkh
まあ
>>536 がキチガイで有る事は間違い無いな。
頭も悪い(悪いからキチガイになるのか)
>>525 F-22の与圧システムは高度23,000 ft以上でコックピット内外の
気圧差5.0psiと言う、軍用機では非常に標準的なものです。
いや、多分別な変なガスが発生してて それを隠すのに酸欠云々言ってるのかも 化学レーザーのフッ素化合物とかが内緒の実験中に、とか これをオカルト説、若しくは陰謀説と命名します
ステルス塗料が溶けて有害になってんのかな。
ロシア機のレーダーなんか、ちょっと物騒な素材使ってるしな
原因は不明だが、F-35では発生しないことだけは確実、とLM様はおっしゃっている。
与圧の掛かった機内でマスクして酸素吸ってて 有毒ガスとかどっから体内に入るんだ? つか逆に有毒ガスとかの通常存在しない物質の 方が検知は簡単でしょ
>>551 >有毒ガスとかの通常存在しない物質の
>方が検知は簡単でしょ
え?
それ本気で言ってる?
まあF-22の件もこんだけ騒ぎになったからイロイロやってるけど どうせLOXの補充出来るとこにしか行かないから現状OBOGSを LOXに換装しても問題ないし、高々度の機動を制限してスパクル のみにすれば、それさえ未対策のままで運用できる。
プレッシャースーツの復活を希望する
>>550 原因は不明だが、F-15、F-16、F/A-18では発生してないことだけは確実w
mぁそのうちステルス神話もすてるす
キャノピーと接触すると反応するガスとか
>>555 F-15とF/A-18のOBOGSの採用は全ての型式でではないが
トルコは 100機160億ドル で購入とか 1機1.6億ドルが目安?
>原因は不明だが、F-15、F-16、F/A-18では発生してないことだけは確実w やっぱり F/A-18 にするべきだな
欠陥機の世代だな
F/A-18(笑)
>>560 機体価格?
日本は開発費も払わんで安く買ったのか?
開発国から怒られそうだな
形状ステルスが陳腐化するのは何年後くらいになるだろう?
質より量で、取り敢えず中古のF-16いっぱい買って繋ぎにしよう。
>>565 そりゃ、現役機全てが形状ステルス化する頃だよw
>>567 ステルス機普及が現状の如くモタモタしていて、そのうち探知技術がドンドン進歩して無意味になっていたりして。
>>568 赤外線探知がどれだけ普及しようと迷彩服は廃れたりしない。
可視光による索敵が陳腐化していないから。
レーダーに映らない(映り難い)以上、レーダーが陳腐化しない限り、
他がどれだけ進歩しようとステルスが陳腐化する事は無い。
570 :
569 :2012/05/21(月) 10:47:42.56 ID:???
>>569 判り難いなw
レーダーによる索敵が行われている間は、対レーダーステルスが無意味になる事は無い。
衛星から大気圏内飛ぶ物体が全部把握されるようにでもならないと陳腐化しないだろう
>>571 ソレがレーダー使っていなければね。
ステルスは「対抗技術」なので、
それ自体では無く「対抗される物」の陳腐化をもってそれ自体も無意味になる。
つまり、敵の索敵手段に占めるレーダーの比率が0になった時が、
対レーダーステルスが無意味になる時だ。
>>572 って事は、ステルスと平行してレーダー妨害/無効化手段を発達させれば無敵ってことだな。
レーダーに代わる飛行物体広域監視手段って、どんなのがあるだろう?
とりあえず研究されてるのはレーザーレーダーじゃね? ただ積乱雲とかあったら遮られそう。
>>573 ステルス性が高いほどジャミングに紛れやすくなるからな
第六世代の米航空軍事関連各社の妄想デザイン案みてると 形状ステルスが廃れるとは思えないな 比較的無難なデザインを好むLMですら垂直と水平尾翼を統合して斜めにしたYF-23みたいなデザイン ボーイング案なんてみるとわらえる
国際共同開発っていうと聞こえがいいけど国際共同出資の間違いじゃない? 国外企業の生産比率って観点からは既存のアメリカ製戦闘機と変わらない或いは軍事機密のステルス技術が含まれるためにむしろ低下すると思うんだが
こんな機能ほしいなっていう権利が与えられる しかし採用されるとは限らない
お題目だけでも共同開発ってことになってるのであればF-35の生産に伴う収益も分担比率に沿って共同開発国に還元されるんだろうか?
17年3月まで間に合わないんだろ どうすんのよこれ
>>583 間に合わないと思う理由(=解決されるべき問題)を3行でw
>583 英語を読めない子はお呼びじゃありません。
日本への引き渡しは2020年です。
使い物になるのは2025年以降のモデルとかいうひともあったけど、もちろん空自は折込済みだよね?
2年前の資料w
>>587 >2025年以降のモデル
なんすかそれ?
>586 妄想乙。
更新されてない覚書とかw アパートの賃貸契約でさえ毎年だろwww
>>591 ああ、家賃が安いからって00物件に飛び付いたのねw
そのうち無縁墓か、運がよくて永代供養になるだろ、彼。
米の援助を受けてすらデモフライトでいきなり墜落するような飛行機しか作れない それがロシアの航空機産業の実力 T-50を過大評価してる人は天然なのか何なのか
T-50はいいと思うけど、Yak-130/M-346の方が優れていると思う。
そのT-50は関係ない
アメリカが欧州やロシアに最も優れているのは、電装の開発体制もさることながら、支援体制の整備だろ。
>596 PakFAがT-50というのを知らんニワカか。韓国のT-50じゃない。
どうとでもいえることを得々と語ってうざいから混ぜっ返しただけだよ。
ロシア製って耐用時間短すぎて 年間飛行時間多い空自だとすぐに寿命きそうだな
空自整備員が整備すればエンジンも3倍持つ
また古臭い認識をお持ちでw
耐用時間(冗長性)てのも設計の要素であって、そこらへんの性能は運用者も運用計画に織り込むものだろ。
そんならなんでいまだにF-4EJ使い続けてるんですかね?
使い続けているといっても、あれで第一線といえるのだろうか?
>>602 EJ-200とかF100搭載のSu-27とかもあっていいんじゃないw?
ロシア製旅客機に西側エンジン選択できるやつあるじゃん、アレと一緒で。
空自の戦闘機が高稼働率と言うのも、結局はコストをかけてるからだろJK、と。
>>609 ロシア製は意図的に耐用時間短くしている=長くても無駄だと考えている。
最近はロシアでも耐用時間を長く取るべきという反省があり、逆に欧米ではエンジンの耐用時間を長く取りすぎたという意見がある。 で、?日本の哨戒機P-1のエンジンは耐用時間を短く設定したともいう
耐用時間というかロシア系と西側では運用思想に根本的な違いがあり どちらが優秀とかの比較は一概には言えない。 ロシア系 基地レベルでは基本的な整備以外必要とせずに どれだけ長い間運用できるかで設計する。 規定時間を超えると基地レベルでは対処できず製造工場送りで整備する。 西側 製造工場送りは非常事態以外には行わず 可能な限り基地レベルで運用する。 ただし基地レベルでの整備施設や整備員に要求される能力はロシア系とは隔絶した レベルが要求される。
西側もIRANでバラせるとこは全部バラして整備するっつーの 日本だと約3年ごとにメーカー送り
設計思想の違いだよな 車のエンジンと同じ
空自の年間飛行時間って他国と比べて長いの?
いまどき年間150〜180時間なんて言うのは普通になって来たな。
>>486 >自分の位置を教えて正々堂々と戦う男らしい戦闘機がイカ
>相手が気づく前に一方的に不意打ちする女々しい戦闘機がF-35(笑)
旧軍のエースパイロットも敵機からの死角の不意打ち重要性を説いてるんだが
レシプロ戦闘機時代からね・・・
日本の防空はどうすんの、やりたいだけ犯らせて帰路を襲う落ち葉拾いで対処するわけ?
>>619 太陽を背にした急降下攻撃や敵機下方からの攻撃と、落ち葉拾いは違うと思うです・・
>>619 >落ち葉拾い
細かくてすまんが
『落ち穂拾い』じゃね?
じゃあ『どんぐり拾い』で【書き込んでからしばらくあぁぁぁっとなってたことは内緒】
なんか最近の現用機スレは軒並みどこもクオリティ低くなってるけど まともな人ってどこか他に行ったの? 昔は海外サイトどころか外国の法案や学術論文まで貼ってあったのに…
古老は逝ってしまわれ・・・(´д⊂)
老兵は死せず ただ消え去るのみ
つまり人類は知性は衰退している 22世紀には21世紀の兵器を製造する技術は失われるだろう
昔の軍板がクオリティ高かったとは 全然思わないな 狭い体験で、適当な感想いってんなよ
でも面白い人はけっこういたって記憶はあるなぁ
基本的にF-Xに正式採用されるまでは結構平和だった気がする
F-X選定始まって以来ずっと荒れてたような。
F-35が諸悪の根源か
ずっとこんなだからねえ
631みたいなキチガイが粘着してるだけ。来月には正式契約だぞ。
次期主力スレより、まだ全然マシ。
悪い情報ばかりどんどん蓄積して
良い情報にはまるで更新されないアンチが多すぎるよな
PAK FAスレの
>>74 なんてひどすぎるわ
>>635 何かと思ったら毎度おなじみ全角厨じゃん
サンダーバーズやブルーエンジェルスもいずれはF-35になるんだろうか
>>638 米国のアクロバットチームが練習機を使うと、なんかがっかりする。
米国のアクロバットチーム(ロシアとウクライナもだっけ?)にはバリバリの戦闘機か攻撃機を使ってホスィ。
一時期タロンを使っていたのは黒歴史。
どうせF-35の訓練用機が余るだろうからそれ使えばいいんじゃね
>>623 2ch黎明期ごろは仕事中の2chが自由だった
この頃は立派に仕事を持って稼いでいる人が、仕事の合間に参加してソースつきの議論を展開してくれていた
また就職氷河期で発生した大量の高学歴ニート高等遊民が、議論と知識を戦わせる場として2chにいて
頭脳を維持するツールにしていた時期すらあったんだとかw
それから10年。
ネット内の面白い物知りさんたちは姿を消してしまった
彼らは2chでそれを披露するより、その頭脳でどうやって金儲けするかを知ってしまい来なくなった
そしてその下の世代はゆとり世代
しかもネットで調べれば何でも出てくる。逆にこれが不味い
つまり、独自に情報を集めている人同士の研鑽でなく、
誰もが一律に「この辺見とけばすぐ大雑把に分かるよ〜」なサイトばかり見てきて
それで自分の好みでバカアホイカタコハントーエゾキチと喚きあうだけになっちまったとさ
アクロバットはもう少しF35が陳腐化してからじゃないとな
>この頃は立派に仕事を持って稼いでいる人が、仕事の合間に参加してソースつきの議論を展開してくれていた >ネット内の面白い物知りさんたちは姿を消してしまった 2ちゃんのやりすぎで仕事がおろそかになって職失ったんじゃね?
アクロバットなら、やっぱり F/A-18 の方が良いな
アクロバットは双発機の方がいいと思うけどF-35全く関係ないよな 個人的にはF-35が日本に配備されたら洋上迷彩を拝んでみたいもんだ まあ制空迷彩だろうけど
アクロバットなら三枚パドルの心神が結構良い動きしそうだな 推力低すぎて実戦で役立つような機動はできなそうだけど
F-22もB-2もF-117も後方からの撮影が禁止されてるがF-35は普通の排気口だから禁止されてないのかねえ F-35はこれまでの3機種と比べてステルス性って大きく劣るのか?
アクロバットなら大型超音速機がいいなあ
>>645 >アクロバットは双発機の方がいいと思うけどF-35全く関係ないよな
F-16でやってるじゃん。意味不明
>>647 >F-22もB-2もF-117も後方からの撮影が禁止されてるがF-35は普通の排気口だから禁止されてないのかねえ
F-22普通にあるだろ
>>649 貴様の方が意味不明
わざわざアクロバットの話F-35スレでやる必要ないだろ
>>645 >アクロバットは双発機の方がいいと思うけどF-35全く関係ないよな
アクロバットは双発機の方がいいと思う根拠は?
実戦配備の機体でアクロバットをやるってのは 性能デモ、機動性やバランス崩した状態からの回復力 軍が擁するパイロットの技量 それらのアピールって認識で間違ってないかな?
>>647 問題なのは後ろをアップで撮影される、あるいは近くから観察される場合なんじゃないか?
F-35のノズルも何種類だかの素材が組み合わされたような構造をしていたが詳細は教えて貰えず、近くからの撮影も出来なかったって航フで誰かが書いていたような
>>653 双発じゃないと駄目なんだよ(棒
サンダーバーズ
F-84(単発)→F-100(単発)→F-4E(双発)→T-38(単発)→F-16(単発)
ブルーエンジェルス
F6F→F8F→F9F(単発)→F11F(単発)→F-4J(双発)→A-4(単発)→F/A-18(双発)
ブルーインパルス(参考)
F-86F(単発)→T-2(単発)→T-4(単発) ※F-2(単発)が候補に挙がった事も
まあT-2は双発 でも単発の方が多いね
単発の方が軽くて加速もいいし動きも良さそうなもんだろう。特に低空低速だと。
T-4も双発じゃねえか
大型機が思いもよらない機動性を見せつけるって方が恥ずかしがる娘さんにエロい行為をさせるような気がして盛り上がるじゃん いかにもヒラヒラ飛びそうなのがヒラヒラ飛んでも面白くない
>660 だったらC-27で宙返りしてろ。
バルカンのバレルロールやB-52の垂直旋(
B-2の4ポイントロールはちょっと見てみたい
>>657 ジェット黎明期は単発ばっかだから仕方ないんじゃ?
俺ならB-1のアクロバットがいいなあ 亜音速機は先っぽがとんがってなくカッコ悪いんで B-70やSR-71だと低空での曲芸飛行って無理かなあ?
SR-71は45度までしか傾けれない
B-1Bは燃料の移送や、FBWで機首のカナードとラダー下部を 操作することで機体の荷重を低減しているので、特に軽負荷だ と非常に脆弱でとても機動など無理。
じゃあFB-22でおながいします
F35契約へ政務官派遣=防衛省
http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052200388 田中直紀防衛相は22日午前の記者会見で、航空自衛隊の次期主力戦闘機F35の
契約交渉に当たらせるため、防衛省の神風英男政務官を同日から26日までの日程で
米国に派遣すると発表した。神風政務官はワシントンで米国防総省担当者と協議する。
政府は2016年度に納入予定の最初の4機について、6月中に米政府と契約を交わす
予定だが、F35は開発の遅れから価格高騰が懸念されている。防衛相は「予算の範囲
内で価格交渉を行う」と強調した。
(2012/05/22-11:46)
神風ってすごい名字だな
あちらさんの新聞の見出しが目に浮かぶようだw
「じんぷう」だけどな。 田中直紀が頼りにならん分、鉢巻まいて頑張ってほしい。 神●風
ところで価格交渉って、交渉して価格変わるの? 言い値じゃないの?
言い値ですよ。ただシミュレーターは少し負けてくれるかも。
多少は交渉の余地はあるって事か
_ ____ _|||||神●風|||||_
機体自体は最低でも118〜122億ぐらいでこれ以下にはならないから他で帳尻を合わせるしかない 予算内で同じ買い物しようとすると71〜76億マイナスだが、流石にそこまでは値引きしてくれないだろう
かみかぜさん、キヨちゃんも出演した防衛問題の衛星放送に出てたけど (陸自を減らすだの戦車を減らすだのの防衛体制構造の話) 最後のフリップに書いた一言が「戦艦大和の教訓」とかで失笑を買ってたなあ ちなみにキヨちゃんの一言が「現実を見よ」だったやつね
米英がいつまで戦艦を作ってたと思ってるのだろう
>684 確かにあの頃の神風ちゃんはアホだった。 だがフジPRIMEニュースのレギュラーで出続けるのでずっと見てると分かるのだが、 最近はけっこうマトモな事を言い始めてる。あれは防衛官僚が徹底レクチャーして教育してるんだわ。 勉強する気の全くない田中防衛大臣よりはよほど期待が持てる。
レーダーブロッカーってどれよ?
>>684 ボフォースの40mmを積んで対空要塞にすべきだった、
という戦訓なら同意。
むしろそれボフォースのみを積んだ駆逐艦を量産した方が早くて安い気がする。
波動エンジンを積むべきだった
>>686 へー
俺もPRIMEちょっと見てみよう
この先更に開発遅れて価格がもっと高騰したらどうなるのかねえ? 予算増やすとか機数減らすとか出来るのかなあ
機数削減でよかろう 20機もあれば十分さ
調達を混乱させた罰として純減に決まってます F-XのためにFSのF-2調達数まで削減してしまった以上 FIの発言力はこれまでよりも落ちるでしょうね
特に予算を増やす必要も無いしな 北のヒコーキが日本海を越えて飛んでくるわけでもないし
純減しても戦力を補えるように F-22をベースにF-35で蓄積した技術をフィードバックした 20t級エンジン双発の純制空戦闘機F-24を開発しなければならないな ウェポンベイにFMRAAMを12発搭載しつつXASM-3を4発搭載し マッハ2でスパクルしながら9G長時間機動が目標だ
昼間からNEETが妄想大変だな。
釣れたと大喜びで次ネタ作成中でしょう
能力においては、下がる一方の国力と技術 ギリシャ危機で更に悪化 Fー35も実用化は程遠い Fー22も戦力にできてない 堕ちる一方 意思においては致命的 圧倒的有利な戦いしかできない国に成り下がった もはやアメリカは脅威にも頼みにならない空気の国
欲張りすぎるコンセプトで 開発難航&価格高騰して 調達数減らされて ユニットコストは更に高騰して さらに調達数減らされる悪循環に陥るのが 最近の西側製兵器の特徴 次世代戦闘機も次世代爆撃機も次世代空母も次世代原潜も全部これ そして従来の型落ち設計を再生産したり延命改修して数を補うww
次世代駆逐艦もか アーレイバーク級にはまだまだ頑張ってもらわないと
>>702 もともとズムウォルトは全部更新する計画じゃないから
いずれにしてもバークうpでーとはされたはず
アーレイバーク級はフライトVでレーダーをAESA化して凄いことになるんだが…
新イージスはいつ完成するの?
同時に対処可能な目標数が10→1024になるとか? もう、飽和攻撃できないなぁ。
イージス艦のミサイルが底をつくまで攻撃し続けるしかないのか・・・
>>701 特徴っていうか、そうやって誰かが儲けるシステムになってるんだよ。
そう考えないとただの韓国面だ。
開発期間=技術者の雇用期間とみれば 開発難航すればするほど雇用はうまれてる…のか?
>>701 湾岸戦争・イラク戦争で高性能な兵器の方が絶対的に強いって結果が出ちゃったからねぇ。
>>700 >>319 中国対日本、中国対フィリピンの状況をみると、
アメリカが中国相手に役に立たないことは明白なんだよね
F-35はゴミとなること確定
>>706 実際は、ものの数分でミサイルが直撃する+ミサイルをミサイルで落とすのは難しい+船は格段に当てやすい
で、艦船側の不利は変わらないでしょうな
戦闘機のステルス化で、もっと艦船側が不利になっている気がする
レーザー核融合と高出力レーザー兵器の組み合わせで 光速で焼き落とすしかないな 戦闘機もそのうち搭載しそうだわ 自分に向かってきた対空ミサイルのシーカー焼き払って誘導不能になったあとに回避機動
>>712 もともと対艦攻撃じゃ水平線の下に隠れるから最初から攻撃機は見えてないし、
見えてもASM発射前の短時間だけだから戦闘機がステルス化してもかわらん。
それとシーダートみたいなゲテモノでもASM落としてるくらいで、試験じゃASM模擬標的
落としてるから昔と違って今のSAMはよほど正確な妨害電波でも受けない限り当たる。
>>714 >レーザー核融合と高出力レーザー兵器の組み合わせで
なんでトカマクでは駄目なのだ?
知ってる単語を適当に並べてるだけか?
>>716 ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉が最強だろw
つーかF-35に核融合炉が搭載されたら最強戦闘機・・・だなw
みんなが忘れていること F-35はハイローミックスのロー担当だった
それは勘違いです
>>718 今時ハイローミックスなんて言葉使わないぞ
今はフォースミックスだ
ハイ(輸出不可ラ国論外) F-22 ミドル(低割合ラ国可) F-35 ロー(高割合ラ国可) F-15E(AN/APG-63(V)3かAN/APG-82),F-16E/F(AN/APG-80),F/A-18E/F(AN/APG-79)
価格は低くても性能は十分なのが本来の「ロー」 F-35 は価格は高いくせに性能はクズだからな
値段の高低じゃなく能力と用途で分けるんだよ
F-35より性能高いのはF-22と可能性でいいならT-50の二機種だけだろ あとのは全部クズ扱いか
F-22といいF-35といいダメダメじゃんか この調子だと米中冷戦でアメリカが瓦解するねぇ 日本はうまく立ち回らないと無理心中に付き合わされる
スレ違いだから失せろ
金かけたくないからこっち一本に絞ったのにそれはないよ 落とし蓋の隙間を素通りできるようになったらコストが跳ね上がるんだから
オーストラリア発中国経由のラプターねだりの記事でもそんな感じだったね ナニが不満なんだろ
しかし、まあ。。。ホントに、いつになったら完成するのやら
17年3月には間に合わない 無理に納入したら不具合続出 米軍の信用ガタ落ち かと思いきや、急がせた日本が悪いというメディアを使った大宣伝
F-111の時のF-4みたいなつなぎになるものもないし、F-111の時より 影響受ける国数が多いのも困ったもんだ
今時、死語になったハイローミックスなんて単語を使う奴はド素人だって航空評論家が言ってた。
アメリカ「ああ・・・・・次は戦闘機と戦車を一つの兵器に統合だ」
アメリアでは戦闘機があなたをジョイントする
カクリコンとジョイントですか?
本当にいつ完成するのか PAK FAが実戦配備されてもまだ未完成な恐怖が
また馬鹿な事を言ってる。 PAK FAはこの前のエアショーでエンジンから火を吹いてたのを忘れてるのかな。
>>738 PAK FAの開発スケジュールと進捗状況は?
まさか、全く把握していないでフカシてるわけではないよね?
>>735 後のマゼラアタックであった。
>>740 いつも思うんだけど
PAK FAって、全翼機にした方が手っ取り早そうな形だな、と
実際そうもいかんのだろうけど
超音速ハンペン
>>742 デメリットほど大きなメリットが無いだろ。
デメリット:空力特性が既存機と大幅に変わる。
メリット:RCSが少し減るかもしれない。
ハンペン型は致命的にカッコ悪いから不採用
ハンペンでも亜音速で鈍角だとカッコ悪いが超音速で鋭角ならカッコ良いんじゃね?
コブラやクルビットや空中静止できるVTOLのB-2あったら格好良いだろ
Vの字戦闘機はカッコイイかもしれん
確かに黒はんぺんってのも世には存在するがw
何の話をしとるんだ豚共
誰も豚丼の話はしてないぞ
>>756 馬鹿なことを言うな
世の中に存在するのは、はんぺんと白はんぺんだけだ
黒はんぺんなど存在しない
静岡民乙
>>740 http://forums.spacebattles.com/threads/pak-fa-update.221762/ PAK FAの試作機(T-50-1)が、昨年11月の大迎え角試験の際に、機体構造にクラックが発生
それ以降、T-50-1が試験飛行を行っているのが確認されていないとのこと
Air International に掲載されたPiotr Bukowski氏の記事からT-50の各試
作機の特徴と今後の計画について記述されている
T-50-3…2011年11月22日初飛行、N036 AESAレーダーを搭載した最初の試作機。
ただし機体側面にはレーダーは搭載されていない。 垂直尾翼には101KS-U警告セ
ンサーを、テイルブームにはUV-50デゴイ発射機を設置。機体上部の空気取り入れ
口や翼端の設計をそれ以前の試作機と一部変更。
T-50-1…飛行が確認できず。クラックについては、今後機体構造の改善が必要とな
ることを示唆。
T-50-2…省略
T-50-4…スホーイのミハイル・ポゴシャンCEOは、T-50-4は今年中に初飛行するとの
見通しを示したが、去年は2011年末までに飛行するとしていたのに比べると慎重にな
っている。これはT-50-1のクラック発生を受けて機体構造の見直しが行われているか
らかもしれない
今後の計画…空軍では2015年までに14機のT-50を保有しているとの楽観的な見通 しを変えず。現在の3機の試作機に加えて、さらに3機が製造。量産前試作機は2013 年から2015年の間に最初の機体が製造されるであろう。ロシア軍の装備計画では、 2016年から2020年までに60機のT-50を調達する計画 「Izdeliye 30」エンジンについて 2011年にNPOサチュルンが開発に着手、2016年までに最初の試作型を完成させる予 定。T-50試作型(と前期量産型)は、AL-41F1/117型(A/B時推力147.1kN、ドライ推力 93.2kN)を搭載。Izdeliye 30はA/B時推力176.6kN、ドライ推力112.8kNと推力が向上し ている。Izdeliye 30は2020年までに量産型T-50のエンジンとして実用化することが求 められている
>762-763 それはPAK FAスレの住人が翻訳した記事だろ 他人のレスを自分が訳したように投稿するな
つかスレ違いなんで
T50のアップ写真を見るとつぎはぎだらけで第三世代レベル。
767 :
740 :2012/05/26(土) 23:50:19.78 ID:???
>>765 「結論有りきで根拠レスなレス付けるな」と言う意味だったんだけど。
スマソ
こんなグダグダな計画なのに、 F-35を支持する人間がいるのに驚き。 TPP賛成派とか、消費増税賛成派みたいで気持ち悪い。 冷静に考えればこれは詐欺だろう。
>768 君の頭がニュー速+民レベルでしかない事はよく分かった。馬鹿は帰っていいよw
| ー┼ / _ | __| ./ _ _ 一 ´  ̄ ` = 、 l (__ノヽ | _ ,∠-- '  ̄ ̄ ` ー- _ \ `ヽ ____ | /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ \ \ __) \ , /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ヽ \ / く/: : : : : : : : :/\: : : : :/ヽ: : : ハ : : : :ヽ.、 ヽ | ー┼ / /: : : : : ー-;;_/. \/ ヽ_;;/-i-: : : : ヽ_ / | __| | ./: : : : : : : / V ̄=- -= ̄ V l: : : : : : :〃 l (__ノヽ | レ'´\: : : / l: : : : : ::| ____ ヽ \∧ _;;==ミ ,x==;;_ |ヽ/\| __) \ ( | i |: : |^ } | / v::i. ,--──-- 、 |: : |_/ :| | ー┼ / |: :!, i i .|: : |: : : | | __| | l: : ::|\. \_ _ノ _/|: : |: : :.:.| l (__ノヽ | .l: : i l: : `i ー _  ̄ ̄_-:´: |: :|: : |: : : :.:| ヽ l: : :i .l: : : l.|: : :|. ̄ l: |: : ||: : : :.:| || || \ l: : :i l: : :.:l_l_ノ `.|: : |_|: : : : | || || / l: : :i l _ィ´/ .|: : |/``ヽ,: | o o / l: : :i ./ / i`ー- _.-一' |: : |i ヽ| | l: : :i / .i i ´ .|: : |i ヽ , '⌒ヽ, | l: : :i / i \ /|: : |i ヽ ⌒V ヽ l: : :i / i ` ー-一' ´ |: : |.iヘ ヽ l: : :i i i |: : |.ゝノ\ ┌────────────┐ │ ライトニングU ─ 終 ─ │ └────────────┘
こりゃイカんな
イカちゃんはむしろラファールに負けた事を気にしろよ。
そもそも 意見自体がすれちがい
2019年実用化というのは今の時点の予定だからね。 実際には2023〜2025年くらいになってもおかしくない。 そこまで共同開発国は待てますかね。
待つしかないから困ってるんだろ
F-16で十分って国は多いだろうな
ソ連が崩壊して以降欧米は軍縮中だからな 中国と、中国を仮想敵国にする国だけが軍拡競争続けてる
>774 お前の願望と現実は違うし、ブロック2Bソフトウェアでも戦闘は出来る。
>>777 近年軍拡が著しいのはアラブ諸国とインド
中国は装備の高騰についていけずにどんどん規模縮小中
インドネシアも軍拡が凄いぜ、勢いだけ見たら中東やインドを上回る。
インドネシアの仮想敵国はオーストラリアだっけ?
今のインドネシアは仮想敵国を特に定めずに、成長著しい経済力で余ったお金で兵器を買い漁ってる。 最近もドイツからレオパルト2を買ったばかり。
インドネシアの山がちの地形でレオパルト2か ボルネオ島でマレーシアと戦うなら、森林伐採後のアブラヤシ園で結構使えるかな チモールとかだと地形を考えたら不向きなのかな?
Aを優先して完成させて、 その後BやCにリソース割いちゃ駄目なの? なんで全部一気にやろうとするの?
もともとBを作る計画でした
>784 今最優先で作ってるのはB。
Aは優先度低かったけど先にできちゃった。
統合した故に高額になって、手間もかかるようになった。 仕事で使うソフトウェアも統合したら使い勝手悪くなるよなあ。 結果論だけど、A/B/C別々の機体にしてたら、とっくに完成してただろうね。 F-111の再来というか、もっと酷い結果になりそう。
先行してより多くを出した分、量産でペイできるだろ。
>>788 F-111の再来ならA、B、Cのうちどれか一つ(高確率でA)は成功するだろ。
日本にとっては問題無ぇじゃんw
>>788 F-22の価格上昇とA-12の惨状を知ってたら統合したから高額になったなんて口が裂けてもいえない
ソフトウェアをバラで開発したらリスク分散にはなったかもしれないが どこも共通化しないんであれば開発費は単純に3倍になりかねないでしょ
AとCはFB-22とF-22Nで良かったんじゃないの 300億くらいになってもF-35の二倍働かせればいいよ
数千機の戦闘機の更新しないといけないわけだから
F-35の地獄的なイメージのせいで 最近アメリカは「統合(Joint)」という言葉を避けるようになっている。 一昔前は「統合されるからトータルではお得なんですよ」と議会へ プレゼンしていたので、何でもかんでも Joint という言葉が付いて いたものだが
爆弾もジョイントでありましたっけ
Adaによる共通化へのこだわりも捨てちゃったしね
Adaは生産性が悪くて滅んだ。
>>796 JDAM、JSOW、JASSM。
もっともJSOWは空軍が調達打ち切り、JASSMに至っては空軍のみが採用と統合になったのはJDAMだけだが。
ここまで統合がコケるのはマクナマラの呪いだな
だからどの計画もなかなか進まずに遅れるのかw
統合すると問題がでた開発陣の責任箇所も統合しちまって明確にできないからな。
要求やらコンポーネントやら、複数のレベルで統合するんだから 複雑度が上がるのは当たり前 じゃあバラにして開発すればいいのかというと、それもまた自明ではない…… もともと成果物の複雑度が指数関数的に跳ね上がってるのは間違いないんだよなあ
陸戦車両でも共通プラットフォームとかやってフューチャーコンバットシステムのようにポシャる。 清谷信一あたりは共通プラットフォームを押してるが、成功例はあんまりない。
>>804 直近だとストライカーが成功例じゃないの
>>806 ストライカーはベースにして派生形を作っただけ、このやり方なら成功するよベース車両がある分出来ない事は割り切れるからね
最初から能力要求が決まってる派生形が3種ある物を作れとなると難易度が跳ね上がる、現実問題かみ合わない要求をまとめようとしちゃうからだ
元々別々にやってた計画が炎上して、仕方無しに一つにまとめたのがJSFだろ また別々に戻したところで振り出しに戻るだけじゃないか
形状ステルス機自体が高コストを招いてるかんじがするな 成功例のはずのB-2やF-22も高コストの少数派のまま生産終了しちゃったし NATFとATAは中止されて艦載機が蜂ばかりに… JSFは現在進行形で難航して高騰中
>>812 E-10やP-8なんかも炎上しているわけだが。
あと、陸軍のXM2001とかも。
ブッシュ時代のチェイニーやラムズフェルドはどこいらまで口を 突っこんだんだろう?
ラムの時代はF-35予算削減でラプター増額と言うゲーツ以降では考えられない全うな判断がされていた
F-22もそのままじゃ制空寄りすぎるし F-35並のマルチロール能力付与したらただでさえ高い調達価格が 更にお高くなるんじゃないの
というかF-22そのままじゃウェポンベイに2000lbクラスの兵器が内蔵出来ないので胴体再設計。
ウエポンベイに入る四角柱型の2000lb爆弾作ったほうが安くね
そんなものまで、コスト掛けて高いステルス性求める必要性がどこに
>>818 昔弾薬の種類統一しないで負けた国があってだな
新規弾薬はそれを補給する新しいルートと場所と人員が必要になっちゃうんだよ
本土基地以外で運用しないB-2専用ならまだしも、F-22用で専用弾薬なんか作ってられないだろ
>>820 銃器に詳しいようだが5.56と7.62の事か?
6.5と7.7のことじゃね?
>>821 7.7mm弾が3種類も有って、更に6.5mm弾も混在していた軍隊の事だよw
・八九式7.7mm実包=九二式(旧)7.7mm実包 ・九九式7.7mm実包 ↑と互換性が無い ・九二式(新)7.7mm実包 ↑2つと互換性が有る ・.303ブリティッシュ弾(7.7mm) ↑全部と全く互換性が無い
米軍の.30-06弾だって航空機用と車載用と小銃用じゃ 弾種や装薬量が違って実際は互換では無いのに、何を 言ってるんだろ。
>>825 それは撃てるだろ。当たらないだろうけどw
薬室形状から互換性が無いの3種類+弱装弾1種類+口径違い1種類 だぞ。
上の3種はSRかRLかの違いだから実質2種で片方は互換では?
>>825 それとは全然違う30カービンというM1カービン用の7.62弾があります
>>827 八九式=九二式(旧):SR
九二式(新)=九七式:RL
九九式:九二式(新)の弱装弾
.303ブリティッシュ:完全に別物
で3種+弱装弾1種
あと、
三八式6.5mm実包 と 三八式の弱装弾(型式名無し)なんてのも有る。
弱装や強装なんてのはどの弾にもあるんで それをカウントするのは意図的だな
弾の話なら余所でやれ
米は、 機関銃が.30-06 小銃が、.30-06と.30カービン(M1カービンのみ) 日本は、 機関銃が、7.7mmSR、RL兼用、7.7mmRL(通常弾)専用、7.7mmRL(弱装弾)専用、6.5mm(通常弾)専用、6.5mm(弱装弾)専用 小銃が、7.7mmRL(弱装弾)専用、6.5mm(通常弾)専用 他に.303ブリティッシュ(本来航空機用だが陸にも転用されている)
>>834 1940年にな。
と言うわけで、開戦時の備蓄弾はほとんどがSRという惨状。
836 :
名無し三等兵 :2012/05/29(火) 14:08:20.05 ID:sriM/fwE
そのまま転載
大臣会見概要 平成24年5月29日(09時38分〜09時55分)
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2012/05/29.html F−35 神風報告
抜粋
Q:大臣は前回の会見で、
「大幅な価格上昇はない」という、「予算の範囲内で目指している」というお話だったのですけれども、
各国のF−35を購入しようという動きがある中で、一部先延ばしにしている国がありますけれども、
価格の高騰というのが、5機目以降、相当避けられないのではないかというのが関係者の見方なのですけれども、
それについて価格の上昇については、引き続き大幅な上昇はないと大臣は見ていらっしゃいますか。
A:25年度以降につきましては、当然、さらに新たな条件下で提案をいただくことになるわけでありますが、
私は通常のいわゆる経済から来るこのコストアップ、
よく言いますエスカレーション・クローズというような内容になるのでしょうか、
そういう範囲内ということは、私はあるのではないかと思います。
今の生産体制も視察をしていただきましたけれども、
軌道に乗ってきておるということでありますので、予定どおりの生産が行われるということでありますので、
報告の中では、大幅な価格上昇というものは避けられるという印象であったということでございます。
言葉変わってるけど言ってる事は今までと同じだな… 「具体的には何一つ分からないがアメリカを全面的に信用して言いなりになります」ってだけじゃん
言い訳頑張るしかないからなあ…
嫌なら自分で作るしかない
F-2の生産継続してればこんなことには… F-35はAMRAAM8発搭載できるブロック3から購入でよかった
ヴェトナムでアメも20mm航空機銃でやってなかったか? 互換なしの3種類運用
5機目以降って、早くても'19年度以降の納入だろ。 >価格の高騰というのが、5機目以降、相当避けられないのではないか と予測している関係者って具体的に誰よ?
この価格高騰が本体価格の上昇のみによるのかラ国分も含むのかわからんな というか普通の量産が始まっても価格って上がるのか?
普通は下がる ライセンス生産の場合は別だが
例えば 完成機輸入なら100億 4割ラ国なら500億 ってなったらどちらを選択するのか興味があるね
>>843 高騰の理由は「量産が始まらないから」
つまり、量産が始まれば下がる。
って言うか、先行量産機も含めた1機目が一番高くて機数が増えるごとに値下がりするわけで、
5機目以降が1〜4機目より値上がりする事は普通無いのだけどw
現在言われている価格高騰って、 他の購入国が購入計画を遅らせたせいで、予定より若い製造番号の機が回って来る事。 なわけで、5機目以降が4機目より高い(≒4機目より古い)とか有り得ないw
AMRAAM4発搭載以上搭載出来るのはいつ頃になるの!
>>848 >なわけで、5機目以降が4機目より高い(≒4機目より古い)とか有り得ないw
5機目以降はライセンス比率を上げるので高くなるだろ。
5、6機目は恐らくKD組立だからそんなに高くない。
>>850 それ、高騰じゃ無いじゃん。
・・・ああ、そうか。
>>836 はライセンス料の話だけど、
記者も大臣もその事を理解してないから滅茶苦茶な問答になっているのかw
連合国の軍事機などは思ったよりも正確に的を攻撃出来ないんではないだろうか? 実際に誤爆が多い 現地の報道がまともにされていないからわからないけど どこでもかしこも爆撃 高速で動く相手に命中させるのは神業 だから神風特攻隊は神業だった
米国製の戦闘機は映画やゲームで洗脳されていて命中率が高いと思わせてるだけに思う
そもそも本当は爆撃が実際に攻撃されているかさえ不明? 演習基地の映画セットを爆撃する事やCG合成の可能性の高さが言われる 奴等は金の為予算獲得の為には師団を選ばないのか
車に乗りながら鳥を打ち落とすのはどれだけ難しいか それが戦闘機のような高速機ならもっと無理に思う
>>845 輸入価格が100億ならラ国の内ライセンス料で払う金額はどんなにぼったくられても100億はいかない
つまり400億近くの金額が国内で回るので名目GDPは800億ぐらい上がる事になるので国も国民もメリットが多いよ
F-35戦闘機1機に勝つには5機の神風がいれば30分もあれば勝てる
F-35戦闘機1機に勝つには100機の神風で5分で勝てる
>>842 調達は16年度以降も4機ペースで毎年行われる。LRIP-9の値段はLRIP-8と同じだから安くはならない
以前の計画だとLRIP-8の翌年にはFRPに移るはずだから5機目以降は1億ドルを切る予定だったけど
今の計画だとLRIPは最低でも11ぐらいまでは続くから、少なくとも10までは程度の差はあれ高いまま
>>860 お前が言っているのは「16年度と比べて安くならない」
俺が言っているのは「16年度と比べて高くならない」
おk?
>>861 おk?じゃねぇよw
俺が言ってるのは5機目以降も最初の計画より高くなるし値上がり幅もLRIP-9の方がLRIP-8より拡大する…だ。
要は導入計画に対する値上がりは最初の4機だけじゃ済まないって事
>>862 Q: (ry 価格の上昇については、引き続き大幅な上昇はないと大臣は見ていらっしゃいますか。
A:(ry 報告の中では、大幅な価格上昇というものは避けられるという印象であったということでございます。
記者:値上がりする?
大臣:上がんないよ。
なわけだが。
全てのソフトウェアを一から作り直すんだから 価格が倍増するに決まってんじゃん。 生産開始とか関係ないから
>>全てのソフトウェアを一から作り直すんだから ちょwww
まとめ
>>860 の主張:5機目以降は(安くなる予定だったが)4機目までと同じ価格になる
>>861 の主張:5機目以降は4機目までと同じ価格で更に高くなりはしない
>>863 ×大臣:上がんないよ。
○大臣:上がんないかも
上がんないって思ってるなら印象がどうとか回りくどい表現使わずハッキリそう言うだろ
×:5機目以降は4機目までと同じ価格で更に高くなりはしない ○:ソフトウェア更新分の費用が加算されるので価格は大幅に高騰する
>○:ソフトウェア更新分の費用が加算されるので価格は大幅に高騰する 追加 1〜4機目もソフトウェアの更新は行われるから、その分の追加費用が要る
「ひと言でいえば、F-35開発・生産計画はスキャンダルであり、悲劇だ」 マケイン米上院議員が言ってるぞ。これはどう説明する?
もう 米空軍はF-22とB-2の再生産 米海軍はサイレントホーネット 海兵隊はハリアー延命 日本はF-2再生産 欧州はタイフーンかラファールから選択 ってかんじでJSFは諦めたほうがいいんじゃないの
よりによって全部駄目じゃん。
>>871 急にどうしました?
以前からジョンのハイテク兵器嫌いは有名ですが…
>>876 そのうち老朽化したA-10を新造したA-10で置き換えろとか言い出すな
>マケイン(共和党/上院) 元軍人だけに 「米軍を派兵してぶっ壊さなきゃいけない非民主的国家が まだ幾らでもあるから、軍事費の無駄使いは一切許さん!」 って政治家としては極端な意見を持ってるからなw F-35の悪口の次は「その金をアフガン、イラクに回せ」とか 言い出しかねんから取材記者も早く逃げないとw
>>878 退役軍人会の支持を受けているから、
建前:年金よりも先に削減するべき予算が有るだろう
本音:年金減らすな
という彼らの主張を代弁しているだけなのだが。
政治家なんてどの国もそんなもんだ。 負印だって軍事費どうこういい始めたのは 年金削減が言及されるようになった最近だ。
>>871 >「ひと言でいえば、F-35開発・生産計画はスキャンダルであり、悲劇だ」
> マケイン米上院議員が言ってるぞ。これはどう説明する?
あの爺さんハイテク兵器嫌いで有名だからA4スカイホークでも与えとけ。
あれ?カナダでもスキャンダルだみたいな話なかったっけ?
なんでニワカなのに↑みたいのをネタだと思えるんだろ
オーストラリアでもスキャンダルあります イギリスにもね
退役軍人会としては、 「F-35は予算削減だけで中止はしない。そのかわり年金の削減幅も最小に抑える」 と言うバーターがしたいわけだから、 絶対に中止されないであろう計画にわざわざ喧嘩売っているわけだ。
政治家なんて有権者の犬 しかも負け犬
ブロック3にアップグレード可能なものってそりゃ全部だろ。 ブロック2Bソフトウェアでも教習用には問題無いって事だろ。
>>889 全部では無いだろ。
F-22を例にするとLot5までがLRIPだが、
@LRIP5の全部と4の一部はFRPと同じ仕様
A4の残りと3の一部はFRP相当に改修された
B3の残りと2、1は低性能なまま放置
で、可能ならば@最低でもAを引き渡すと言う事だろ。
ちなみに、たまに来日するF-22はBだったりするw
891 :
名無し三等兵 :2012/05/30(水) 13:17:34.22 ID:sUpnwuz1
もう新しいの出てるのな
フェイスブックの上場したのに
http://www.nhk.or.jp/worldwave/ NHK BS
今月18日に株式上場を果たしたアメリカのインターネット交流サイト・フェイスブック。
IT産業としては過去最高額となる資金調達を記録した。
IT業界は、これに続けとばかりに、様々な交流サイトを立ち上げているが、
中でも、急速に利用者を増やしているのが「ピンタレスト」だ。
「インタレスト」=興味のある画像を「ピン」で貼り付けるという意味の造語で、
同サイトでは、
ネット上の様々な画像を自分の好みに応じて貼りためていく事ができ、
これらを基にユーザー同時が知り合える仕組みだ。
より直感的な交流手法は言葉の壁も越えると言うことで、
女性を中心に人気を集め、
登録者はわずか2年間で1800万人にまで拡大している。
ポスト・フェイスブックとなるか?
新交流サイトの可能性を探る現地アメリカからのリポートを紹介する。
892 :
名無し三等兵 :2012/05/30(水) 13:18:32.09 ID:sUpnwuz1
>>891 すまん 貼るスレ間違えた 無しで すんません
台湾では、F-16C/Dの導入を断念しF-35の導入を要求すべきとの論議が起こっている
ttp://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2012/05/30/2003534064 この論議の背景には
・既に既存のF-16A/Bの近代化が決定、急いでF-16C/Dを導入する必要性は減少
・巨額の資金を要するF-16A/B近代化とF-16C/D新規調達を両立させるには財政上問題
・周辺諸国でF-35の導入が計画されていること&中国空軍の近代化に対処するには
F-16C/Dでは長期的に不安
などの要因が存在。空軍の匿名情報提供者では中国軍の飛行場攻撃に対応するには短
距離離陸能力のあるF-35(F-35Bを想定か?)の存在は台湾の防衛力を高めるとしている。
ただし、記事でも指摘されているが、F-35は現在開発中であり、価格上昇や各種問題が
存在する上に、アメリカが中国への技術漏洩を恐れて台湾への販売に同意しないのでは
ないかとの懸念を示す軍事アナリストもいる。
少し前までF-16C/Dごときを売るか売らないかで論議してたのに F-35B売ってもらえる可能性なんて… F-15E(AN/APG-82、F100-PW-232)あたりならもしかしたら… これでもカナードつけてるインチキステルス機相手なら余裕だろ というかそうじゃないとF-15JやF-2が多数の日本もきつくなるわ
>>894 開発費の高騰に困っているから
売る可能性は有るな
>>893 残念ながらF-35に限らず新鋭装備品は売ってもらえない
フランスすら中華の圧力に屈した現状を見るに
もう台湾はアメリカの2線級兵器以外の選択肢がない
>>896 最新鋭技術の塊であるPAC3が台湾に売られているんだが?
F35−30=なら売ります
>>897 表現は正確にしろ
あれはPAC-2を「PAC-3相当」に改修したものだ
台湾はF-16でも同じ手使ってるだろ
>>899 そこに載っているのはほぼ全てお前の言う「姑息的な方法」でフックをどうにかした艦載機なのだがw
姑息的と根本的の意味が解ってる?
一番上の複葉機はフックの説明、 F/A-18から下はF-35の説明、 その間は全部通常のフックでは上手く逝かず変態フック作ってどうにかした機。 なわけだが。
>>900 >表現は正確にしろ
>あれはPAC-2を「PAC-3相当」に改修したものだ
>台湾はF-16でも同じ手使ってるだろ
違う。台湾はPAC-2GEM改修もするしPAC3も受領する。両方やるよ。
>>899 想定と違い甲板へフック先端を突き立てるように接触してワイヤーが引っかからないような気がします
引っ掛けれたとしてもフックのワイヤー引掛け部分が浅く反りが無いので制動途中にすっぽ抜けてしまい
リカバーする速度も距離もなく海に落ちそうです。
>>900 ROCAFのF-16の場合は逆
ロ社ではA/B型block20の生産の何年も前に
C/D型block50/52の生産が始まってる
>>899 ダンパーの方の変更はどう作用するのでしょうか?
>>899 コメントで突っ込まれているなw
匿名:写真の見た目だけでフックと車輪の間隔を比較するなんて馬鹿なの?死ぬの?
Tailspin:それは同意だが、他のきちんとした資料見る限りF-35はF/A-18より間隔短いよ
>>900 >表現は正確にしろ
>あれはPAC-2を「PAC-3相当」に改修したものだ
>台湾はF-16でも同じ手使ってるだろ
いや、台湾はPAC2を改良したしPAC3も買う予定だ。PAC3はこれから届く。
導入経緯が紆余曲折してるが・・・
PAC3が台湾に輸出OKならF-35Bも行けると思うけどね。
PAC3があっさり認められたのは防御兵器だからってのもあるけど。
PAC3導入を長らく止めてたのはアメリカではなく台湾国民党。
>>905 フックがかかったと判断されるまではエンジン全開なわけだが・・・
>>899 今更QLRの内容そのままのサイト持ってこられてもなあ…
>>899 これでいけると思うほうがどうかしてるだろw
フックが2倍に伸びるようにでもしなきゃ無理だな
>>903 あの、F/A-18とF-35の比較写真のためだけに引用したページなんだけど。
読んだとしたらご苦労なことだね。
> 読んだとしたらご苦労なことだね。
>914 強がりはよせw
>>914 例のQLRレポートの機種別フックー主輪間距離のページにも
小さいがF-35C、F/A-18E、F-14、X-47Bの比較図があったろ
比較して気づいたこと FA-18…でかいw ドクロマークの隊長さんは機体の小ささが有視界戦闘で有利に働くと自慢げにおっしゃってたのだが どこからどう見てもスパホでけーよな?
F-15クラスだし
>>919 レガホなら兎も角、スパホはイーグルとほぼ同じサイズだぜ。
本体は小さいんだけど羽のせいででかく見える
まぁ胴体は細いな。 LEXが大きいからあまり面積は小さくならないが。 正面からの面積なら多少マシか?
平面形、っていうか全長×全幅だと、 F-35≒F-2≒タイフーン≒ラファール<F/A-18E/F<=F-15≒F-22だよね。
925 :
名無し三等兵 :2012/05/30(水) 23:41:12.18 ID:ra7c9vo8
結局4機導入で終わりだったりして
T-50(露)とF-35のフォースミックスにしようぜ
>>924 F-35(168m^2)≒F-2(173m^2)≒タイフーン(175m^2)≒ラファール(177m^2)
<<F/A-18E/F(250m^2)≒F-15(254m^2)≒F-22(257m^2)
こんな感じだぞ。
>>916 最初に垂直位置って書いたのはずっと無視?
>>913 延ばすと根元を構造的に強化しなきゃならんのだけど、外見を変えられないというステルス機の縛りで難易度が跳ね上がってるんだろうね。
昔ならこの程度の不具合はフックの付け根後方にしてフック少し延ばせばよかっただけの不具合で済んだ
>>928 水平距離が離れていれば迎角を取ったとき
フック先端と主輪の垂直方向の距離も開く。
> 延ばすと根元を構造的に強化しなきゃならんのだけど 強化する必要は無いですよ
これワイヤーの方をもうちょっと高くするんじゃダメなの?
脚を1/2に短くすれば
その発送はなかった
>>924 >全長×全幅
格納庫の大きさでも調べるのか?
全長x全幅で比較してもあまり意味ないよなぁ。 主翼アスペクト比の大きい機体はもっと面積小さくなるし。 無尾翼デルタなら全長x全幅/2で近似値が出るだろうけどそれ以外は難しい。
そんなブログ主の思い付きなんてどうでもw 今の艦上機は主翼と脚部とフックの各取付部間を特に強化して あるので取付部の長いスパンの移動は大きな設計変更になる。 それよりフックを伸ばしてフェアリングのステルス設計を見直した 方が良い。
あれ以上フック伸ばしたらノズルの後ろに飛び出すだろ
お前らの思い付きなんてどうでもいいんだから黙ってろ
>>937 こうしてみるとF-35って機首小さいのな
尾翼からコックピットまでの長さは他のとあまり変わらないのに
機首が小さいせいで全体も凄く小さくみえる
実際F-16と全長ほぼ同じだから
>>937 もはや小細工でどうにかなるようには見えんなw
小細工でどうにかなったな
>>947 伸縮式で5Gの減速に耐えられるならいいな。
>951 こんなに胴体延長するなら
ちょ
ったくよぉ 俺らは車の開発を8か月くらいで完了させられるってのに 車と大して大きさの変わらんもの作るのに10年以上かけてまだ終わらないって どれだけサボってやがんだよ そうおもわねぇか?
>>956 値段が1000倍近く違うのに時間は1000倍もかかってないのは凄い
ってのもありか?
車のデザインって、なんであんなに各社傾向が似てるんだろうな? 角張ってるったら皆角張ってるし、丸っこいったら皆丸っこいし 似たり寄ったりの単純デザインじゃそりゃ8ヶ月だってちんたらやりすぎだろ
自動車って寿命短いよな 航空機や船舶や鉄道は半世紀近く使うの当たり前なのに
まぁ車屋はみんなCATIAだからな。 おっと飛行機屋もか。
まあ、PCなんて年3回モデルチェンジするわけで、 自動車設計は戦闘機よりもPCに近いんだろw
似たようなものを作れるライバルが山のようにいるなかで自社商品を買ってもらわにゃならん。 戦闘機販売よりよっぽどシビアだよ。
戦闘機なんざ十年くらいで新機いれちめーばいんだよ ちんたら古い機をいつまでも使いやがって F2だって早い奴だともう12年じゃないか
さよう さっさとF/A-18採用して 10年後にやっと完成したF-35を入れれば良い
スパホ 24機5000億円(オージ価格) F-35 40機8000億円(空自価格)
>F-35 40機8000億円(空自価格) ああ、アメリカ様が絶対大丈夫と保証して下さっている価格ね
蜂は正規空母保有の夢をもてるだけましだろ 烏賊は…
>969 こう比較すると安いな
安物買いの銭失い
>973 ユーロファイター乙
タイフーンは価格的に安物じゃあないだろ
>>970 >ああ、アメリカ様が絶対大丈夫と保証して下さっている価格ね
FMS契約だから価格&納期に保証なんか無いぞ。破った所でアメリカに責任は問えんし補償も期待出来ない
安物買いの銭失いは上の支那事変の中華民国軍 安いからって旧式や最新型でも性能が残念な 超初期型の兵器ばかりを集め、肝心の訓練は全然 と言う典型的パターン
>>969 >>スパホ 24機5000億円(オージ価格)ってどっから出た数字だ?
24機のスペア部品込価格で29億豪ドルだから当時のレートでも2900億円程度なんだが。
安くてもライノはいらないでFA
>>969 レガホ保有してる分だけ必要のない物あるから日本より安くなるのは当然じゃない?
設備や一部部品、整備要員の教育内容等かなり削減出来る
日本もF-15FXにすればいいってことだな
日本がどーとかじゃなくて単純にオーストラリアの購入価格が間違ってるというだけだが
じゃあF-15TypeRで
1000なら夏ごろ開発中止の危機が
1000なら毎月のように開発中止の危機が
1000なら毎日のように
1000ならX-32がF-32になる
今は何でも複雑になり過ぎたからな IT業界じゃ数百億円と数年かけたシステム開発によく失敗してるが 戦闘機に積まれてるソフトなんかそれよりはるかに技術的に難しい 遅延するなってほうが無理
しかしHUDの映像まで遅延してたら命に関わるがな
F-35やサイレントホーネットのコックピットって もうゲームみたいだよな…
そこが狙いなんだろ ゲームに近づけることによって現実感を無くし、今でも希薄な 殺人に対する抵抗感を更に無くすと
それなら、わざわざ有人機飛ばす理由はない 無人機で良い
>>992 F-35の次ぐらいはパイロットの神経直結・・・・
>>991 HUDってw
F-35には無いから遅延もしないぞ
今は途上国でも液晶とデジタルコックピットだけは導入してるから チープさのおかげで余計にゲームみたいになってる
うめ
ume
1000なら毎日のようにアンチが1人づつ変死する
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。