【川西】局地戦闘機紫電/紫電改 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵

 前スレ
【日本最強】紫電/紫電改 改9【戦闘機】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328896928/

 過去スレ
【川西】局地戦闘機紫電/紫電改 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1326111430/
【川西】局地戦闘機紫電/紫電改 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1316585564/
【日本最強】紫電/紫電改 改6【戦闘機】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1314493615/
【川西】局地戦闘機紫電/紫電改 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1310008380/ ※5スレ目
【川西】局地戦闘機紫電/紫電改 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299763530/
【川西】局地戦闘機紫電/紫電改 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1291469701/
【川西】局地戦闘機紫電/紫電改 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1285592024/
【川西】局地戦闘機紫電/紫電改
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1281611167/
2名無し三等兵:2012/05/12(土) 11:18:59.23 ID:???
おまんこ女学院
3名無し三等兵:2012/05/12(土) 11:43:02.55 ID:???
>>1

改10 だろ
能無し
無知
朝鮮人
4名無し三等兵:2012/05/12(土) 11:51:40.72 ID:???
日本最強もなくなってるな
死ねゴミ野郎>>1
5名無し三等兵:2012/05/12(土) 11:59:22.51 ID:???
>>1
>>2以下のクズ
6名無し三等兵:2012/05/12(土) 17:03:56.75 ID:???
>>1の馬鹿のせいでゴミスレになってしまったな
削除依頼出すか
7名無し三等兵:2012/05/12(土) 17:12:16.81 ID:???
>>1は足が臭い
8名無し三等兵:2012/05/12(土) 21:59:45.51 ID:???
紫電改5の写真発掘はよ
9名無し三等兵:2012/05/17(木) 15:00:25.52 ID:Cdivveew
過疎
10名無し三等兵:2012/05/17(木) 20:24:47.79 ID:???
烈風基地が居なくなったら誰も居なくなったでござる
11名無し三等兵:2012/05/17(木) 22:33:20.72 ID:???
突然消えた感じだな
入院でもしたか
12名無し三等兵:2012/05/18(金) 00:10:55.74 ID:???
三式戦スレの鮮人連呼とか
軽戦「廚」とか
香ばしいのが
何故か一斉に消えた
13名無し三等兵:2012/05/18(金) 08:21:04.98 ID:???
一撃離脱厨も消えた
14名無し三等兵:2012/05/18(金) 09:06:44.58 ID:???
消えていいやつばかりだな
15名無し三等兵:2012/05/19(土) 13:00:44.49 ID:???
>>1のせいで最強の戦闘機紫電改を侮辱スレになった
16名無し三等兵:2012/05/19(土) 18:21:21.89 ID:???
一斉に消えたのは一人で何役もこなしてたからだよ
17名無し三等兵:2012/05/19(土) 18:33:39.05 ID:???
>>16
正直言うとお前以外全部おれが自演してた、すまん
18名無し三等兵:2012/05/19(土) 22:34:33.52 ID:???
それにしても>>1は能無しだな
19名無し三等兵:2012/05/20(日) 18:34:38.65 ID:???
最近丸に載った紫電改5の想像図はかっこ悪かったなぁ
20名無し三等兵:2012/05/21(月) 21:03:11.36 ID:???
うp
21名無し三等兵:2012/05/22(火) 00:02:00.40 ID:???
http://iup.2ch-library.com/i/i0642012-1337612471.jpg
こんな感じだったような
22名無し三等兵:2012/05/22(火) 10:42:31.72 ID:???
>>21
太ったなw
23名無し三等兵:2012/05/22(火) 12:17:59.45 ID:???
空力的には、雷電より全然マシだな。
24名無し三等兵:2012/05/22(火) 12:59:35.79 ID:???
雷電と紫電改、それぞれの抵抗係数は?
25名無し三等兵:2012/05/22(火) 13:14:50.56 ID:f/kX4dp8
I-16とか雷電は機体の前後長は短い方が抵抗少ない理論じゃないの
26名無し三等兵:2012/05/22(火) 13:22:23.73 ID:???
なら延長軸いらんじゃん
27名無し三等兵:2012/05/22(火) 13:38:44.37 ID:???
紡錘形理論(笑)なんだし、実際いらなかったんじゃないの
28名無し三等兵:2012/05/22(火) 13:45:24.77 ID:???
にしてもカウリング伸ばすんじゃなくてスピナーで紡錘形にするんじゃ駄目だったのかね
29名無し三等兵:2012/05/22(火) 13:49:29.21 ID:???
> 雷電とI-16
摩擦抵抗と圧力抵抗、それぞれ両極端な方向に振ってるんだが
30名無し三等兵:2012/05/22(火) 14:04:03.90 ID:???
>>21の画像のでどころがなにかは知らないけど、
今年の丸二月号に載ってた改5の側面図とは別物。
丸の側面図はそもそも脚をひっこめた状態で描いてあるし、
胴体後半も機首ももっと長い図版。つまりもちょっとスマート。
スピナーも長いものだし(液冷機的なスマートさとは当然別物だが)

あれがかっこ良いか悪いかは主観もあるだろうけど、
わりとフツーなスタイリングで描かれている。
31名無し三等兵:2012/05/22(火) 14:24:09.67 ID:???
でどころはここの過去スレだろ
たしかこんな感じだったよー程度の
32名無し三等兵:2012/05/22(火) 20:23:58.13 ID:???
>>30
なんか俺の頭の中で烈風になったわ
33名無し三等兵:2012/05/22(火) 21:40:12.06 ID:???
>>32
うーん、さすがに烈風ではないよ。尾翼とかの機尾のまとめかたは
はっきりと紫電改だしね。あくまで>>21の画像よりは前後に長い感じ(特に機首)。

個人的な好みというか、紫電系列特有の魅力は21の画像のほうに強く感じるな。
戦争に間に合わせるための細けえことはいいんだよ的男らしさというか。

もっとも同号の鋼製紫電改の延長翼はかなりキてる。
ここまでして未だにでっかいフィレットがついている点も含めて
紫電のもっている戦塵感がたっぷり。
34名無し三等兵:2012/05/22(火) 22:20:07.73 ID:???
翼付け根のフィレットって結局整流効果あるの?逆効果なの?
35名無し三等兵:2012/05/23(水) 01:21:48.60 ID:9TC+dlkQ
翼付け根の巨大なフィレットは、メタボ中翼配置胴体の翼を
低翼構造の胴体にそのままつけたので、足りない部分のパテ埋めのような物。
せっかく、胴体を多少スリムにしても、フィレットの部分で揚力と発生せず抵抗だけ生む結果となっている。
カタログスペックで、600kmも出ない元凶の一端でもある。
胴体だけでなく、主翼も再設計できれば、もう少しマシだったのにね。

36名無し三等兵:2012/05/23(水) 01:34:16.50 ID:NSwTR/Be
翼付け根の大げさなフィレットはイマイチだったと設計者が述懐。

現在のジャンボ機のように凸に膨らませれば良かったと。
アイデアは当時でなかった。
37名無し三等兵:2012/05/23(水) 01:43:37.83 ID:???
でも中翼なのにフィレット付けなきゃならん
ところが強風や紫電11型の魅力。

とにかく急いで前線へ!
んで、フィリピンには間に合ったのだから
21型よりも11型のほうが好きだな。
ゴンドラ20mmも急造的でグッドだ。
38名無し三等兵:2012/05/23(水) 01:46:06.70 ID:???
素人談義はいいとして紫電改の抵抗面積は他機に較べてどうだったの?
フィレットがそんな有害なら相当でかかったんかね?
39名無し三等兵:2012/05/23(水) 02:33:20.26 ID:???
摩擦抵抗的には全く褒められないが全体としてみれば大したないだろ。
翼面の処理やエンジンの運転制限の影響にくらべればどってことない。
40名無し三等兵:2012/05/24(木) 21:10:35.61 ID:RA3FfTbh
紫電改は非常にかっこ悪い。
思想もヘッタクレもなく、ただ単純にカッコ悪い。
カッコ悪い機体に強い機体などない。

強風はそれなりの設計思想があるのでかなりマシ。
強風をなぜそのまま陸上機にしなかった?
車輪だってF4Fの様に胴体から出せばよかったのに。
41名無し三等兵:2012/05/24(木) 22:05:26.19 ID:???
それをすると胴体部分の主桁の設計を変更する必要があるし三点姿勢時に頭が
あがりすぎるからどのみち後部胴体の改造は必要。
42名無し三等兵:2012/05/25(金) 00:55:18.91 ID:???
じゃあ、あれだ。
グラマンから引き込み車輪付きフロートを買えば良かったんだな。
やっぱりアメリカとは貿易つづけたほうが良かったんじゃないの?
43名無し三等兵:2012/05/25(金) 01:08:15.67 ID:???
アメリカと戦争しないなら、フロートなんてけち臭いこと言わず、戦闘機ごと買えばいい
紫電改が初飛行した頃にはもうアメリカはジェット機飛んでるんだからな。
44名無し三等兵:2012/05/25(金) 01:37:48.03 ID:???
P-59はノーカウントで、とアメリカが言いそうだがw
45名無し三等兵:2012/05/25(金) 09:35:21.48 ID:???
ゴミから料理した飛行機だからな
46名無し三等兵:2012/05/25(金) 10:43:18.77 ID:???
>>41尾輪を超長くすればよくね
47名無し三等兵:2012/05/25(金) 11:32:04.96 ID:???
紫電は優秀なのだが、雷電や零戦が存在するので
存在感が中途半端な気がする。すみわけが出来ていない。
艦載雷電と艦載紫電改なら、防空用と制空用に分けられると
思うが
48名無し三等兵:2012/05/25(金) 11:41:52.70 ID:???
足の弱い紫電改タン
49名無し三等兵:2012/05/25(金) 18:07:07.83 ID:???
強風にハ43積んで2重反転プロペラで主脚はF4Fみたいにして
陸上機にしてたら最強だった
50名無し三等兵:2012/05/25(金) 19:10:46.80 ID:JCAZMjIr
二式水戦に誉積んで陸上機にしてたら最強だった
51名無し三等兵:2012/05/25(金) 20:40:13.08 ID:???
むしろ水上機のままで
52名無し三等兵:2012/05/25(金) 21:29:40.75 ID:???
疾風を水上機にしていれば最強
グラマンあたりは敵じゃ無い
53名無し三等兵:2012/05/26(土) 00:51:41.28 ID:???
>>46
マジレスすると重くて長い面倒な尾輪になる。
引き込み式にするとさらに重く、固定式にすると空気抵抗大。

あとフロートが担保してた胴体側面積が減少するからそのままだと空中での安定性は
不足気味になるよ。
紫電は胴体後部を下方に延長することで、尾輪周りの設計と安定性を確保してる。
紫電改では胴体を延長して対処してるけどね。
54名無し三等兵:2012/05/26(土) 01:04:29.17 ID:???
重心より前方のフロート側面積なんて安定に寄与どころか
不安定成分だが
55名無し三等兵:2012/05/26(土) 01:28:46.68 ID:???
戦闘機には不安定な要素も必要なんだよ
素人には難しいかも知れないけど
56名無し三等兵:2012/05/26(土) 01:35:44.33 ID:???
それはあるかもな
白菊隊なんか撃墜困難だったらしいし
パイロットの意思に反して勝手に回避運動していたらしいから
57名無し三等兵:2012/05/26(土) 01:37:57.55 ID:???
ニワカ乙
戦闘機の開発は安定性向上とパワーアップのいたちごっこだよ
58名無し三等兵:2012/05/26(土) 04:15:26.64 ID:???
重たいフロートぶら下げてると、重量バランス的にも慣性モーメント的にも
ロールしづらくなって安定するんじゃないのかな?
59名無し三等兵:2012/05/26(土) 05:06:38.25 ID:???
水上機が特に不安定って話も聞いた事がないし
パイロットの育成が水上機だと大変って話もないね。
(寧ろ水上機は誰でも直ぐに乗りこなせたようだし)
そもそもそんなに飛行特性が悪かったらこんなに沢山
生産されてないよ。
60名無し三等兵:2012/05/26(土) 05:16:13.72 ID:???
いやしかし離着水は陸上機よりかなり難しいっていうぞ
水の摩擦だか粘着性だかがあるとかで
61名無し三等兵:2012/05/26(土) 14:16:35.90 ID:???
でも水上機のままだと20mmのゴンドラを吊りにくいべ?
そういうわけだから、主翼の上にね、ゴンドラをですね、
62名無し三等兵:2012/05/26(土) 18:34:06.58 ID:???
講演会:旧海軍戦闘機の製造体験、伊藤さんが下関市生涯学習プラザであす /山口

元三菱航空機養成工の伊藤忠夫さん(83)=下関市幡生本町=が27日、細江町3の市生涯学習プラザ学習室4で講演する。
「日本の航空産業と2次産業革命」と題し、伊藤さんが製造に携わった旧海軍の戦闘機「紫電改」や「一式陸攻」、
昭和10年代のアルミ製品普及による生活変化などを話す。
午後3時〜同4時15分。入場無料。

伊藤さんは旧広瀬村(現岩国市)生まれ。
旧三菱重工水島航空機製作所(岡山県倉敷市)で戦闘機の製造に携わり、戦後は高校教諭を務めた。
講演は2回目で、同期生が作図したという紫電改の原寸大図面についても説明する。
伊藤さんは「紫電改について知らない人が増えてきた。自分の体験を後世に伝えたい」と話している。

http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20120526ddlk35040485000c.html

63名無し三等兵:2012/05/26(土) 19:41:43.53 ID:???
>>62
うはー聞きたいけど山口は流石に遠い…
ネット配信してくれえ
64名無し三等兵:2012/05/27(日) 02:31:21.38 ID:???
川西じゃなくて三菱というのも貴重
65名無し三等兵:2012/05/27(日) 09:36:13.17 ID:???
ていうか原寸大図面って機体全体の?
どうやって描いたんだろう
66名無し三等兵:2012/05/27(日) 15:09:28.60 ID:???
コンビにで拡大コピーを繰り返せば簡単に
67名無し三等兵:2012/05/27(日) 18:37:18.04 ID:kUFYjM3P
>>65
設計台の上で書いたんだろw


ゼロとちがってジョージは知らない人多いからな
軍事オタ以外
68名無し三等兵:2012/05/27(日) 19:11:14.55 ID:???
そんな巨大な製図台や紙や定規があんの?
69名無し三等兵:2012/05/27(日) 19:12:37.22 ID:???
そこいらの女子高生でも知ってる大戦中の日本機なんて、
せいぜいゼロ戦・隼・一式陸攻・赤トンボくらいなもんだろう
70名無し三等兵:2012/05/27(日) 19:38:44.88 ID:???
いきなりどういう釣りだよww
71名無し三等兵:2012/05/27(日) 20:57:32.26 ID:???
一般人からしたら日本機は全部零戦よ
72名無し三等兵:2012/05/27(日) 21:25:10.90 ID:???
昔の少年誌にはゼロ戦だの紫電改が活躍する漫画が載っていたんで、
小学生でもけっこう詳しい奴がいた。今からすればいい加減だけどね。
でも今のジャンプやマガジンにはその手の漫画は無いし、
兵器類=人殺しの道具って教える教師もいるから情報に接する機会が無いんだよね。
73名無し三等兵:2012/05/27(日) 22:02:20.04 ID:???
日本軍の戦闘機=全てゼロ戦
軍艦=戦艦
74名無し三等兵:2012/05/27(日) 22:12:54.71 ID:???
日本の軍艦=戦艦=全部大和型
75名無し三等兵:2012/05/28(月) 01:32:32.77 ID:???
疾風・紫電・紫電改・雷電=全部米軍テストでいい成績を出した
76名無し三等兵:2012/05/28(月) 10:07:56.26 ID:???
紫電改は、各地で大量生産するために、
図面を青写真でなく、オフセット印刷で大量に用意したから、
まだその図面が現存しているのかも。

三菱・水島は軍需省から紫電改の転換生産命令が来て、
戦闘機の名門として困惑したらしい。
77名無し三等兵:2012/05/28(月) 11:17:21.11 ID:???
戦前戦中における兵器生産現場の手記とか読むと、
技術者の話を聞かない軍人ってのにうんざりする…

そういや名古屋の骨董市に昔の戦闘機の図面と称する物が出てたな。
もったいぶって見せない上に20万以下じゃ…なんて言うんで無視したけど。
案外残ってるのかもね。
78名無し三等兵:2012/05/28(月) 13:40:23.83 ID:???
>>74
大和は特別だろうから全部大和はありえんな
それに一般人の言う戦艦ってのは「戦闘用の船=軍艦」であって、ミリオタが想像する戦艦じゃないし
79名無し三等兵:2012/05/28(月) 16:49:01.01 ID:???
神からのお告げであるとか言って技術者を無視して部下を殺した奴もいたよな
80名無し三等兵:2012/05/28(月) 16:52:20.33 ID:???
96式陸攻で、あまりにも損害が大きいんで、次期陸攻は翼内タンクはやめてくれ、胴体だけに
してくれという用兵側の要求を、それはお手本がありませんと断った技術者もいるけどな
81名無し三等兵:2012/05/28(月) 21:09:05.88 ID:???
テスパイ「ペラが後ろにあるとな、脱出したパイロットが細切れになりそうだが」
技術者「それがなにか?」

・・・これは殴られても文句は言えないだろうと思った
82名無し三等兵:2012/05/28(月) 21:16:35.44 ID:???
脱出時にペラが逆ピッチになればよかったんや

今からでも特許とろうかな
83名無し三等兵:2012/05/28(月) 21:20:06.44 ID:???
脱出時にペラも吹き飛ばせばいいやん……
84名無し三等兵:2012/05/28(月) 21:22:23.84 ID:???
>>83
ぶん殴られたんで渋々そうすることにした
85名無し三等兵:2012/05/28(月) 21:42:25.44 ID:???
>>80
> 用兵側の要求

それは当然、航続距離や爆弾搭載量も含めての要求だろ?
翼内スペースを使わずに実現するのは普通に不可能だったんじゃね
86名無し三等兵:2012/05/28(月) 21:50:44.80 ID:???
>>85
インテグラルタンク全廃の34型って、確かに22型に比べりゃ航続力減少してるんだが、
11型と同程度の航続力は持ってるんだよな・・・

まぁ12試陸攻の要求仕様は満たせてないけど、火星1xなら水メタタンク要らない訳だし何とかなるんじゃないかなぁ
87名無し三等兵:2012/05/29(火) 00:20:53.19 ID:???
34型は重量増えてるから11型と同じ馬力では何とかならないよ。
88名無し三等兵:2012/05/29(火) 11:17:59.72 ID:???
>>84なにそれ震電の話でつか
89名無し三等兵:2012/05/29(火) 12:03:16.43 ID:???
スミソニアンだっけ? ぼちぼち復元して欲しいけど、
アメ公のプライドを傷付けるようなものは封印だろうな。
90名無し三等兵:2012/05/29(火) 14:38:46.96 ID:???
震電は最初から脱出時にプロペラ吹き飛ばす予定。
試作一号機に間に合わなかっただけだが、それをいうとあの6枚ペラそのものが間に合わせ品。
91名無し三等兵:2012/05/29(火) 14:48:57.97 ID:???
震電って面白い設計だとは思うけど
そんなに当時としてスペック高い物だったの?
92名無し三等兵:2012/05/29(火) 14:56:40.33 ID:???
全力飛行試験すらしてない、スペックどうこう以前の代物。
93名無し三等兵:2012/05/29(火) 15:22:20.15 ID:???
>>91
機体の小型化、機首武装の容易さ、プロペラ効率などで理論的にはメリットの多い機体形式のはずだったが
離着陸時にペラを地面に接触しやすいとか脚を長くする必要があるとかエンジン冷却の難しさとか
実用化するためには多くの課題もあった

結局、推進式の配置が一般化したのはプロペラ関係の面倒が存在しないジェットの時代になってから
94名無し三等兵:2012/05/29(火) 16:44:34.67 ID:???
震電はあのプロペラをブレードにして戦う案があった
95名無し三等兵:2012/05/29(火) 16:57:03.31 ID:???
他の機体のように接収した米軍が完璧に整備してテストしてくれていたら・・・・
終戦時に頭にきて壊しちゃったらしいからなあ。
96名無し三等兵:2012/05/29(火) 18:58:59.46 ID:???
>>88
ご名答

>十九年五月、空技廠飛行実験部に転勤してまもなくの山本大尉は、
>廠内の会議で緊急時のプロペラの処置が問題になったとき
>「戦爆連合の火網に突っこむ搭乗員の身になってほしい」と、飛散・除去を強く要求した。
>「技術的に不可能」一点張りの推進器部・技術大尉との問答に、怒り心頭の山本大尉は、自分より先任の相手を殴ってしまい、
>飛行実験部の崎長中佐の仲裁でなんとか納まりをみた。
>大尉の一発はみごとに効いて、
>「空中応急脱出ニ際シ、プロペラヲ極メテ簡単カツ確実ニ離脱セシメ得ル如ク考慮ノコト」に決まった。

朝日ソノラマ『大空の戦士たち』P103より
97名無し三等兵:2012/05/29(火) 20:01:16.98 ID:???
へー
震電って海軍中枢はあんま興味なくて
鶴野大尉が一人で細々と九州で作ってたイメージがあったけど
違うんだw
98名無し三等兵:2012/05/29(火) 20:02:30.78 ID:???
山本重久大尉は羽切さんを殴った人だよな
かなり問題の人物だよ。
99名無し三等兵:2012/05/29(火) 20:03:01.49 ID:???
包丁でも切れないケブラー繊維で編んだ強化飛行服をパイロットに着せる
というような解決方法は無かったのだろうか
100名無し三等兵:2012/05/29(火) 20:04:14.71 ID:???
>>97
滅茶苦茶興味があったろ、
興味が無いというのは閃電みたいな扱いをされた機体の事を言うんだ
101名無し三等兵:2012/05/29(火) 20:10:05.14 ID:???
震電に対する海軍中央の興味のほどは以下の通り

>19.7航空本部の試作計画の甲戦の項目では

>紫電改 変更無し 烈風と比較し艦戦しての見込みを研究す
>烈風  状況により採否決定 紫電改艦戦として見込みなきとき生産す
>陣風  直ちに中止 紫電改にて進む

>紫電改一点集中です
>乙戦の項目では

>雷電 変更無し
>天雷 変更無し
>烈風改 状況により採否決定 天雷と比し天雷不良の時生産す
>震電 変更無し 400節機を必要とするため継続(Me163の代機)
>閃電 直ちに中止
>Me163 新たに追加 三菱生産
>天雷改 二段二速過給器装備(特殊兵器)

>乙戦に対する海軍の関心は400ノット戦闘機であり震電は秋水の保険なんですね
102名無し三等兵:2012/05/29(火) 20:57:14.17 ID:???
>>97
そもそも源田がかなりバックアップしてたから開発スタート出来たんじゃ
103名無し三等兵:2012/05/30(水) 13:15:09.48 ID:E3blf64l
>>102
源田は空戦フラップの搭載に反対しただけじゃなかった?
早い飛行機がほしいってだけで。
104名無し三等兵:2012/05/30(水) 15:15:42.97 ID:???
零戦とはまた違ったタイプの戦闘機もほしいってことで
他の軍人があれこれ注文付けられて困っていたが速度を
優先させた要求性能を鶴野がまとめられるように源田が
手助けしたと鶴野の回想にある
105名無し三等兵:2012/05/30(水) 16:41:38.06 ID:E3blf64l
>>104
源田がどこにも顔出すなw
特攻でもそんな話あるぞ
106名無し三等兵:2012/05/30(水) 17:06:13.86 ID:???
源田は零戦の防御強化案を潰したんだっけ?

死んだオヤジが自衛隊時代に源田の運転手をやってたことがあって、さすが相当迫力ある人だったみたい。
どこまで本当か知らないけど、自衛隊でも階級を超えた発言力があったという。
でもある日つまらん粗相を目撃しちゃって以来、源田が自分と同じ人間に見えたそうだ。
それがどんな粗相だったか結局聞けずじまい・・・・・
107名無し三等兵:2012/05/30(水) 17:15:14.57 ID:???
まぁそのために色々それまでの発言を翻してまで、戦後の地位獲得の工作をしてたって事だw
108名無し三等兵:2012/05/30(水) 17:51:44.71 ID:???
どうでも良い話題だなw
109名無し三等兵:2012/05/30(水) 18:12:10.81 ID:???
どこにでも顔を出すというか軍令部航空部員だから当たり前
源田の問題はむしろ報じる側に問題がある
110名無し三等兵:2012/05/30(水) 18:39:28.25 ID:???
80年頃に、源田の国防講演会を聴いたことがある。
「満州でソ連の女兵士が皇軍兵士を犯すような国だから、ロスケは油断ならん。国防には万全を」
といった内容で、ワケわからんかった。。
111名無し三等兵:2012/05/30(水) 18:54:16.07 ID:E3blf64l
>>109
右翼&カーチス・ルメイに勲章とかか?
112名無し三等兵:2012/05/30(水) 18:56:07.26 ID:???
>>110
> ソ連の女兵士が皇軍兵士を犯す

なにその源田ならぬ源文のマンガみたいなネタ
113名無し三等兵:2012/05/30(水) 19:00:01.21 ID:???
>>110
それは聞いてた君の方に問題がある気がす…
源田の言ってた海外協力や核の傘なんて当時はめちゃくちゃ叩かれてたけど今じゃ
やらない方が叩かれる時代だからな
114名無し三等兵:2012/05/30(水) 19:06:22.31 ID:???
ルメイ叙勲と源田の関係はガセ。ちょうど関係スレがやってる。中身同じかも知れんが
【東京大空襲のカーチスルメイの叙勲まとめ】
昭和39年12月7日衆議院予算委員会
辻原弘市議員が佐藤栄作首相にルメイ叙勲の決定について質問
佐藤首相は叙勲理由をルメイの自衛隊建設の貢献と説明。戦時の問題は防衛庁が調査し適当と判断した。
佐藤首相の見解として「過去は忘れ今の日米友好(功績)を優先させたい」と述べる。
また小泉純也防衛庁長官は「原爆に関してルメイは直接指揮をしていないこと、過去は過去今は今と考え
るため叙勲が不適切だとは思わない」と返答した。
昭和39年12月15日衆議院外務委員会
帆足計議員の勲章局岩倉規夫政府委員へ非難の中なぜ叙勲を決定したのかその事情を質問
岩倉は叙勲は何か功績があった者に対し行われる国際慣例であると説明。
防衛庁からの説明に基づいて適否を判断したとする。

国際慣例とは賞勲局発行の書籍に、外国から来賓があった場合その都度
必ず関係省庁の長と外務大臣の判断で推薦が行われ賞勲局が勲章の種類を決め
内閣が決定を下すとある。
原因となったルメイ来日は浦茂航空幕僚長の航空自衛隊10周年における招待
決定者責任者は内閣の以下のメンバー
佐藤栄作(首相)、小泉純也(防衛庁長官)、椎名悦三郎(外務大臣)、高橋等、田中角栄、愛知揆一、
神田博、赤城宗徳、桜内義雄、松浦周太郎、徳安実蔵、石田博英、小山長規、吉武恵市、増原恵吉、
高橋衛、河野一郎、橋本登美三郎、臼井荘一、高辻正己、竹下登、石岡実、古屋亨

俗説として池田勇人前首相が決定したとする説、源田実議員が推薦したとする説、アメリカから強要され
たとする説、佐藤首相が外交の材料にしたとする説などがあるが根拠は存在しない。
佐藤首相はこの叙勲でアメリカの信用を勝ち取り、難航していたジョンソン大統領との会談を叙勲決定の
翌日実現し、その会談で核の傘などを取り付けることに成功する。
叙勲制度は国会の参加を拒否し内閣が責任を持って行うとした強行のもと再開された。しかしルメイ叙勲に
対し最高責任者で最高決定者である佐藤栄作をはじめ閣僚はその責任を全うできているとは言えない。
今なお疑問のある叙勲制度が問題視される理由でもある。

115名無し三等兵:2012/05/30(水) 19:15:08.82 ID:???
好意的に見ればハニートラップみたいなあの手この手を使う国なので気を付けろって話しかもね

ところでそろそろ源田スレに誘導した方がいいか?
116名無し三等兵:2012/05/30(水) 19:29:36.56 ID:???
げんつる単行本化まだですか
117名無し三等兵:2012/05/30(水) 20:09:57.15 ID:???
出るとすればやっぱり光人社NF文庫かな?
118名無し三等兵:2012/05/30(水) 20:20:59.33 ID:???
NF文庫史上最厚
119名無し三等兵:2012/05/30(水) 20:25:43.41 ID:???
お値段も(´д⊂)
120名無し三等兵:2012/05/30(水) 20:27:02.70 ID:???
普通に再販でいい。
写真も大きいほうがいいしね。
121名無し三等兵:2012/05/30(水) 20:46:17.90 ID:???
>>112
それマジネタだったはず
特に新潟出身の美丈夫が狙われたそうな
122名無し三等兵:2012/05/30(水) 21:03:44.42 ID:???
ロシア女は馬をも倒すって言うからね・・・
さすがの日本兵でも立ち向かえる人は少ないかと
123名無し三等兵:2012/05/30(水) 21:08:32.90 ID:???
つまり源田の言いたかったことはつまり女ですら日本兵を犯すほどの戦闘力を持っている
ロシアが今なお脅威として残っているからお前ら危機意識持てよってことか
よかったな30年越しに理解できて
124名無し三等兵:2012/05/30(水) 21:27:00.10 ID:E3blf64l
菅野 直みたいな超エースだが使いにくいパイロットも部下にしてたくらいだから
人望はあったのかな源田。
将官より偉い印象があるんだが。
125名無し三等兵:2012/05/30(水) 21:35:49.01 ID:???
菅野直と菅直人って物凄く良く似てるよな
126名無し三等兵:2012/05/30(水) 22:03:29.57 ID:???
源田に気に入られて343空にいるうちは特攻に行かずに済むし・・・
127名無し三等兵:2012/05/30(水) 22:17:05.90 ID:???
でも源田は特攻から生き残ってしまって2階級特進もすんでいたからもう特攻で
死ぬ運命しかないと自暴自棄になっていた隊員を引き取ってるんだよね
その人も戦死しちゃったけど同期生によると彼は343空では誰よりも明るく
過ごしていたらしい
128名無し三等兵:2012/05/30(水) 22:31:12.53 ID:???
坂井以外の隊員からの人望は厚いのが元隊員の著書から伝わってくる
士官差別をしない人だったから評判はよかった
129名無し三等兵:2012/05/30(水) 22:32:12.43 ID:???
菅野直江
130名無し三等兵:2012/05/30(水) 22:41:13.25 ID:???
源田マンセーしたいなら専用スレ行けよ
131名無し三等兵:2012/05/30(水) 22:44:50.64 ID:???
批判もマンセーも紫電改に関係なければ移動よろしく
132名無し三等兵:2012/05/30(水) 23:23:16.24 ID:???
坂井さんて紫電改での撃墜記録ある?
133名無し三等兵:2012/05/30(水) 23:27:23.93 ID:???
出撃もないでしょ
134名無し三等兵:2012/05/31(木) 00:13:40.54 ID:???
テストパイロットだっけ
135名無し三等兵:2012/05/31(木) 00:15:53.88 ID:???
若い奴に説教しては殴ってた

なので杉田が
いんちき野郎、ぶん殴ってやると言ってた
136名無し三等兵:2012/05/31(木) 00:34:31.66 ID:???
確か教官
137名無し三等兵:2012/05/31(木) 00:48:49.29 ID:???
源田も何でこんな役立たずを343空に呼んだのだろう?
138名無し三等兵:2012/05/31(木) 01:08:49.03 ID:???
そりゃ曲がりなりにもテストパイロットで紫電改に詳しいからだろ。
もっとも手に余る振る舞いだったからムトキンと交換されたけど
139名無し三等兵:2012/05/31(木) 01:23:45.07 ID:???
>>138
>そりゃ曲がりなりにもテストパイロットで紫電改に詳しい

ハア?
140名無し三等兵:2012/05/31(木) 01:26:38.34 ID:???
わーはっはっ
141名無し三等兵:2012/05/31(木) 01:42:42.05 ID:???
坂井さんほど紫電改を盲信じゃなくて理解している人はいないんだけどね
142名無し三等兵:2012/05/31(木) 02:00:23.82 ID:5b8vXnrS
紫電改は凄いぞ。
厚さ10cmもある防弾板装備している!木製だけど。


143名無し三等兵:2012/05/31(木) 09:03:12.49 ID:???
批判もマンセーも紫電改に関係なければ移動よろしく
144名無し三等兵:2012/05/31(木) 09:10:32.71 ID:35vCwN7k
>>143
菅野直と言えばP-51Dに食われたみたいだが
 
紫電改でマスタングの相手は厳しいのだろうか。

スペックなら上昇性能で紫電改だ低高度なら上旋回性能も上
火力も上。
145名無し三等兵:2012/05/31(木) 09:14:06.33 ID:???
機体が故障してたんだから相手が何だろうと関係ないよ
146名無し三等兵:2012/05/31(木) 09:19:27.02 ID:???
343空の幹部搭乗員で敵に撃墜された人は居ないよ。
機体故障か事故だけ。
147名無し三等兵:2012/05/31(木) 10:08:05.52 ID:???
それはそれで情けない話だな
148名無し三等兵:2012/05/31(木) 14:05:29.14 ID:???
>>144
相変わらず上げ一行空けは無知馬鹿だな。
菅野機は?内爆発後の消息不明。
大穴の開いた菅野機を最後に目撃した堀氏はその空域にはP-51は見ておらず、
撃墜された可能性は低く自爆の可能性が大きいんだよ。
149名無し三等兵:2012/05/31(木) 14:16:49.97 ID:???
一応まだ飛べたのに不時着は出来なかったのか?
150名無し三等兵:2012/05/31(木) 16:20:16.04 ID:???
今の時代の感覚で考えちゃいけない。
当時の記録見ると自爆って凄く多いぞ。
151名無し三等兵:2012/05/31(木) 16:27:35.53 ID:???
パッキンの質が悪くてガソリン蒸気が漏れるからね。自動車だと乗員逃げられることも
あるんだけど、飛行機だともうそれで終わり
152名無し三等兵:2012/05/31(木) 16:32:35.38 ID:???
連射を浴びて火を噴いたとたん、脱出ではなく反転急降下自爆、
陸攻なんかでも損傷して帰り着けないとなると不時着水じゃなく自爆、
特攻に出たけど敵が見つからないとやっぱり自爆。
普段から覚悟しているんだろうけど無残・・・
153名無し三等兵:2012/05/31(木) 16:36:10.71 ID:???
>>150
普通にパイロット死んだり意識失って墜落した可能性があっても
自分の意思で「自爆」したってことになってる場合は多そうだけどな
当時の感覚からして
154名無し三等兵:2012/05/31(木) 16:40:18.85 ID:???
>>152
> 損傷して帰り着けないとなると不時着水じゃなく自爆

太平洋上で帰れない=ほぼ死ぬのは確実だからな
サメに食われるのを待つよりはいっそ苦しまずに…というのはまだ分かる気がする

日本人といえども本土の戦いでは普通に不時着して生還してる人も多いはず
155名無し三等兵:2012/05/31(木) 16:42:00.85 ID:35vCwN7k
>>148
塔内爆発って言ってたろ最後の無線
交戦中だったってこった。
P-51Dのパイロット達が4式戦闘機と交戦してるって報告してる。
その日4式は飛んでないからおそらく誤認。
無知はお前だ・・・
156名無し三等兵:2012/05/31(木) 16:54:38.96 ID:???
>>155
米軍の記録は捏造の可能性を否定できないから却下
157名無し三等兵:2012/05/31(木) 16:56:13.06 ID:???
昔なにかの本で、膣内爆発で主翼に大穴の空いた菅野機を取り囲んだ
P51のパイロット達の「レッツゴーカンノ!」とかの無線がどこかで傍受された?
ようなことを読んだのだが
158名無し三等兵:2012/05/31(木) 16:59:46.31 ID:???
>>155
Wikiを慌てて見て丸写しで丸呑みww
無知は悲しいな。しかも噂話の捏造までしてw
159名無し三等兵:2012/05/31(木) 17:00:44.88 ID:???
結論が出たら教えてよ
160名無し三等兵:2012/05/31(木) 17:01:19.48 ID:???
>>158
上げ馬鹿無知君はスルーで・・・
構えば構うほど喜ぶ病人だから
161名無し三等兵:2012/05/31(木) 17:14:14.74 ID:35vCwN7k
>>158
一般常識wwwwwwwwwww

お前イイカゲンニシロヨw

お前がソース出してるの見たこと無いぞ
162名無し三等兵:2012/05/31(木) 17:20:35.54 ID:???
>>157
>膣内爆発

バッキー乙
163名無し三等兵:2012/05/31(木) 17:38:15.12 ID:???
ID:35vCwN7kって例の奴だな。
自分に刃向かう奴は全部同一人物って完全に病気。
このスレも当分スルー
164名無し三等兵:2012/05/31(木) 17:54:11.38 ID:???
>>157
「膣内爆発」を何と入力してるのか教えてくれ
165名無し三等兵:2012/05/31(木) 18:05:22.10 ID:???
紫電改「らめええええええええええええええええええええ」
166名無し三等兵:2012/05/31(木) 18:11:25.63 ID:???
「腔内爆発」を「ちつないばくはつ」って読んじゃってるんだろうな
167名無し三等兵:2012/05/31(木) 18:35:17.40 ID:???
僕はそう読みました。その漢字に他の読み方があるなんて初めて知りました。
あなたとはいい友達になれそうですね^^
168名無し三等兵:2012/05/31(木) 18:40:53.11 ID:???
ぽまいらw
無線の審議のほうはどうなんだよw
169名無し三等兵:2012/05/31(木) 18:48:28.37 ID:???
2chにソースがないネタはお取り扱いできません><
170名無し三等兵:2012/05/31(木) 19:07:05.87 ID:???
菅野の膣内が爆発して取り囲んだ男たちがレッツゴーカンノといって襲ったってところまで読んだ
171名無し三等兵:2012/05/31(木) 19:08:44.71 ID:???
腔内(なか)はらめぇえええ
172名無し三等兵:2012/05/31(木) 19:13:20.05 ID:???
俺のケツマンコは張り裂けそうだぜ
173名無し三等兵:2012/05/31(木) 21:43:42.54 ID:???
菅野機が最後にP51かなにかに落とされたらしいという話
げんつるにも書いてあったような気がするのですが
気のせいですか
174名無し三等兵:2012/05/31(木) 21:49:23.04 ID:???
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
175名無し三等兵:2012/05/31(木) 22:06:36.57 ID:???
菅野デストロイヤーってそういう…
176名無し三等兵:2012/05/31(木) 22:06:36.90 ID:???
月唐
177名無し三等兵:2012/05/31(木) 22:31:06.06 ID:???
菅野は命知らずなのに平穏な生活を夢見る男、菅野が一番紫電改をうまく動かせるんだ
178名無し三等兵:2012/05/31(木) 22:36:45.94 ID:???
>>157,170
ていうか機体のマーキングで隊長機だとは分かったにしても
米軍側は搭乗者が菅野大尉だってことまで把握してたの?
179名無し三等兵:2012/05/31(木) 22:52:46.06 ID:???
>>178
していた。
米軍パイロットの手記をひいてげんつるにそう書いてある。
180名無し三等兵:2012/05/31(木) 22:59:42.46 ID:???
へーそりゃすごい
無線傍受とかで分かったんかな?
181名無し三等兵:2012/05/31(木) 23:00:01.17 ID:???
戦後も343空の菅野に会いたいと訪ねたアメさんが行方不明だと知って落胆したって話もある
182名無し三等兵:2012/05/31(木) 23:10:19.94 ID:???
>>180
179だが、すまん。嘘だ。
183名無し三等兵:2012/05/31(木) 23:15:43.83 ID:???
そうか
嘘なら仕方がないな
184名無し三等兵:2012/06/01(金) 00:13:41.04 ID:???
敵前逃亡だよ<菅野大尉
185名無し三等兵:2012/06/01(金) 00:43:52.37 ID:???
川西に内定出た俺に一言
186名無し三等兵:2012/06/01(金) 00:45:02.47 ID:???
残念でしたね
187名無し三等兵:2012/06/01(金) 00:51:51.74 ID:???
紫電改作れ
188名無し三等兵:2012/06/01(金) 00:54:29.90 ID:???
>>186
なぜ残念?

>>187
二式大艇で我慢してくれ
189名無し三等兵:2012/06/01(金) 01:37:38.03 ID:???
川西倉庫株式会社 か?
http://www.kawanishi.co.jp/

飛行機なら、新明和工業株式会社ぢゃ?
190名無し三等兵:2012/06/01(金) 01:50:15.36 ID:???
あえて川西って言ったんだろ
191名無し三等兵:2012/06/01(金) 11:33:30.75 ID:???
>>179-184
菅野大尉の孫娘が美穂。

>>185
新明和なら、明和電機の孫会社だろ。
http://www.maywadenki.com/00main_content.html
192名無し三等兵:2012/06/01(金) 11:47:22.35 ID:???
悪いが吉本はNG
193名無し三等兵:2012/06/01(金) 12:58:10.79 ID:???
戦時中鳴尾あたりに住んでた祖母が「台風で水が出た時、学校行く道に飛行機がたくさん並んでた」って言ってた
194名無し三等兵:2012/06/01(金) 14:02:48.56 ID:???
この時代に紫電でも名前かっこ良すぎなのに 改 とか当時の日本人のセンスがすごい
烈風、震電、雷電 武蔵とかやばい 隙がなさすぎるw

自衛隊の兵器にも 〇〇式とか、ひらがなだけじゃなくて
漢字の固有名詞の名前つければいいのに。
モチベあがるw
195名無し三等兵:2012/06/01(金) 14:06:56.55 ID:???
栄光とか?
196名無し三等兵:2012/06/01(金) 14:28:12.47 ID:???
厨二病お断り
197名無し三等兵:2012/06/01(金) 14:43:31.50 ID:???
五式戦ェ…
198名無し三等兵:2012/06/01(金) 14:57:26.60 ID:???
>>194
無知すぎて笑えるな
199名無し三等兵:2012/06/01(金) 15:08:52.06 ID:???
つけても誰も呼ばなかったんだよ。栄光って自衛隊のなんの戦闘機かわかるか?
200名無し三等兵:2012/06/01(金) 15:48:50.73 ID:???
旭光、月光もあるがね。
F-2は「ViperZERO(バイパーゼロ)」という愛称も。

201名無し三等兵:2012/06/01(金) 18:29:23.23 ID:???
旭光って書かれた大箱のプラモにあこがれたっけな・・・
確かに誰も旭光って呼んでなかった。
202名無し三等兵:2012/06/01(金) 18:36:40.22 ID:???
あ…あさひかり
203名無し三等兵:2012/06/01(金) 18:51:39.30 ID:???
>>191
菅野未婚だろw
204名無し三等兵:2012/06/01(金) 20:14:56.89 ID:???
>>194
おっと二式大艇DisはこのスレではNG
205名無し三等兵:2012/06/01(金) 22:37:40.93 ID:???
>>202 関取かよ。
206名無し三等兵:2012/06/05(火) 17:13:02.43 ID:???
今度紫電改見に行くのですが
アドバイスとかありますか
207名無し三等兵:2012/06/05(火) 17:17:23.29 ID:???
>>206
ガッカリしないようにね
208名無し三等兵:2012/06/05(火) 17:21:16.21 ID:???
熱中症に気を付けて
209名無し三等兵:2012/06/05(火) 17:23:30.46 ID:???
はやっw
210名無し三等兵:2012/06/06(水) 16:37:15.41 ID:???
紫電31型のプラモ作りたい
211名無し三等兵:2012/06/15(金) 20:27:18.90 ID:xYwxy8zs
>>210
21型前期モデル(垂直尾翼がデカイタイプ
に萌えるのが通だろ
212名無し三等兵:2012/06/16(土) 16:49:55.86 ID:???
美しさの疾風に殺気の紫電改
213名無し三等兵:2012/06/16(土) 18:35:23.78 ID:???

栃林秀氏曰く今年8月に343空の3DCGシリーズが双葉社より発売される予定とのこと。
タイトルは「3DCGシリーズ59 紫電改 343空」になるのかね?
214名無し三等兵:2012/06/17(日) 09:28:54.76 ID:???
ウホッ、ようやく完成したんかい
http://www.youtube.com/watch?v=7Rns3dLbanE
215名無し三等兵:2012/06/17(日) 13:50:15.99 ID:???
それは前からあるだろ
216名無し三等兵:2012/06/17(日) 15:31:29.89 ID:???
>>214
なにこれ台湾人が作ってんの?
着地時に尾輪かクルクル回るの面白いな
217名無し三等兵:2012/06/17(日) 16:14:58.60 ID:???
>>214は5年前くらいからある栃林秀のCG
218名無し三等兵:2012/06/17(日) 17:04:17.94 ID:???
d
1942とか1945とかの人だったか
219名無し三等兵:2012/06/17(日) 18:21:41.64 ID:???
エンストする84なんてジョークになってないので笑えない
220名無し三等兵:2012/06/17(日) 23:58:19.69 ID:???
P-38もP-47もしょっちゅうエンストしてる
エンストしないのはF6Fだけ
221名無し三等兵:2012/06/18(月) 02:03:50.71 ID:???
R-2800は1943年あたりまでよく発火事故起こしてたんだっけか
222名無し三等兵:2012/06/18(月) 04:54:12.65 ID:???
>>218
大戦末期に無線電話が使えない84というのは酷いと思う。
……が、メディアの種類がどうあれ架空戦記ってのは読者や視聴者の知識(イメージ)に基づいて作るものだからなあ。
223名無し三等兵:2012/06/18(月) 06:49:16.30 ID:???
47戦隊の人は無線、使い物にならなかったと言ってるね
224名無し三等兵:2012/06/18(月) 19:43:10.93 ID:???
大学に戦前の無線機ってのがあったけど、実用性能は十分だったらしい。
ただ絶縁材が高温多湿の日本には向かないようなものしか無くて、
短年月で故障しちゃったという。実際その無線機は中身がボロボロになってた。
戦前の時点でTV技術があったくらいなんだけど、やっぱり基礎工業力が無かったってことだね。
225名無し三等兵:2012/06/21(木) 22:51:38.74 ID:???
ヒストリーチャンネルだかのゼロキラーF6Fって番組で
1943年11月のマーシャル諸島の戦いに参加したパイロットが
零戦21型を発見したにも関わらず無線が通じず、
すぐ隣を飛んでいる隊長機に連絡できなかった、と証言している。
が、これが非常に珍しいことだという雰囲気ではなく、身振り手振りからバンク、
ついには単独で零戦に突撃するという一連の対応策をとっている
226名無し三等兵:2012/06/21(木) 23:14:35.89 ID:???
それ多分ドックファイトという番組だな
227名無し三等兵:2012/06/21(木) 23:24:17.84 ID:???
アメリカは大半が乾燥した土地なんで、今でも湿気対策が甘い電気製品があるくらい。
もちろん軍用規格があるはずだけど、南太平洋じゃ思わぬ苦労したらしいね。
まあ故障したって次から次に新品交換できちゃうんで問題無いんだろうけど。
228名無し三等兵:2012/06/22(金) 00:35:36.14 ID:???
>>226
ドック内で戦うの?
229名無し三等兵:2012/06/22(金) 01:02:35.16 ID:???
ドクファイト
230名無し三等兵:2012/06/22(金) 17:08:30.90 ID:A1uT0Ri0
>>227
日本のほうが酷いわw

アメリカ規格の方が当時は優れてる
231名無し三等兵:2012/06/22(金) 18:41:06.48 ID:???
>>230
たいして変わらんよ
232名無し三等兵:2012/06/23(土) 11:36:27.77 ID:???
「無線電話は聞こえない」という話も多いのですが、パイロットの方の回想録などを細かく読んでいけば、
「無線電話を普通に使っている」シーンがとても多く出てくることに気づきます。
南方戦線(トラックとかラバウル)でも同様ですし、ニューギニアやビルマの隼もそうです。
(陸軍の無線電話は、けっこう調子よさそうな印象ですね)
南方の軍の正式の報告でも「無線電話に改善を要する」とされていますが、「致命的に使えないので何とかしろ!」
というニュアンスはありません。(そして戦争中に着々と改良が進み、その成果は逐次、前線部隊に適用されていきます)
ですから、それなりに使えていたのが実態だったと思います。
もちろん、本土から離れれば部品の供給は厳しくなりますから、故障したときに修理するのが難しかったのは事実でしょう。

機体ごとの無線電話の好不調の差はたしかにあったようですが、不調な機体(電線・アース線・アンテナ線の取り回し
設計に問題があるケースがほとんど)はすぐに改良されます。
致命的に不調なまま放置された機種というのは、私の知る限りないはずです。

しかし、たしかにコンデンサ(や一部の真空管)の劣化は早そうですよね。
部品供給も厳しいとなると、不調のコンデンサをだましだまし使うしかないわけで、不調が増えた原因の
ひとつではあったでしょうね。

ただし「日本の無線電話は不調で、アメリカのは快調」というのもステレオタイプな
見方でして、アメリカの無線電話もしょっちゅう故障しています。
あちらのパイロットの回想録などを読むと、「無線電話が通じない!」という話はよく出てきます。
(無線電話は通じないものだ、なんて連合軍とは思えない感想まで聞いたことがあります)
要するに日本であろうとアメリカであろうと、当時の航空機の無線電話は必ず通話できるような
ものではないが、必ず使えないわけでもない、という当たり前の話です。
まあ、日本の無線電話の方が不調率は高かったようですし、整備部隊の能力差があったのも事実ですけど。
233名無し三等兵:2012/06/23(土) 13:03:58.01 ID:???
966 名前:名無し三等兵 メェル:sage 投稿日:2010/12/15(水) 09:50:57 ID:???
源田の剣をざっと見ているが、
343空では空対空も空対地も地対空も特に問題なく機能しているようだね。
面白いのが山田良市大尉の紫電改が鹿児島で不時着したさい、
地上から120キロ離れた大村基地まで明瞭に会話できたというもの。

967 名前:名無し三等兵 メェル:sage 投稿日:2010/12/15(水) 10:13:13 ID:???
どうも悪い時と言うのは機体が空にあるときの機体側の受話品質(雑音など)が悪いと言うことかな?
品質が悪くて編隊空戦の空中指揮には使えないが(一楽氏談)、
それでも着信していると言うことはわかって、それが>>944のエピソードかな?
機体から基地へは大体問題ないようだね

944 名前:名無し三等兵 メェル:sage 投稿日:2010/12/15(水) 01:29:07 ID:???
第47戦隊のケース 渡辺洋二「決戦の蒼空へ」より

6月21日、特攻掩護の野田軍曹の話
「不調で切っていた無線のスイッチを入れ、取り決めどおり送話ボタンを断続させて
 緊急信号を伝えつつ、前方に出て射撃で敵襲を知らせた。」
234名無し三等兵:2012/06/23(土) 13:21:29.40 ID:???
当スレ的には

>源田の剣をざっと見ているが、
>343空では空対空も空対地も地対空も特に問題なく機能しているようだね。

で十分かと。
235名無し三等兵:2012/06/23(土) 13:26:13.53 ID:???
性能は負けてなくても無線の差で負けたと思ってたが違ったのか
あれほど圧倒されたのはパイロットの練度の差か?
236名無し三等兵:2012/06/23(土) 13:41:28.60 ID:???
そうだろうね
機体や無線といったハードウェアも数もそんなに米軍側と違ってはいないのに負け越してるのは
ノウハウの差だろうね

ただ圧倒的かというとそうでもなく
曲がりなりにも終戦まで27回出撃し20機単位の迎撃機を出せている

陸軍で同じように戦い続けた部隊があれば教えて欲しい
237名無し三等兵:2012/06/23(土) 13:44:04.89 ID:???
>ハードウェアも数もそんなに米軍側と違ってはいない
へー
238名無し三等兵:2012/06/23(土) 14:02:27.31 ID:???
>>237
数ってのは個々の戦闘の交戦機数ね
機体も343空と244戦隊と交戦した58機動部隊の通達で評価されている
↓これね

・第38機動部隊指揮官から各空母航空隊司令あて機密通達

「全搭乗員に徹底せよ。最近九州南部上空において、経験を積み熟練した敵戦闘機隊に遭遇した。
 ジーク、ジョージ、フランク、ジャックおよびトニーとも識別される最新型の高性能機を装備し、
 とくに対空母機戦闘の訓練を積み、疑いなくレーダー管制下の迎撃体制にある。
 この型の飛行機は、場合によりコルセアに匹敵する高速の上昇力を持つと認められる。
 この戦闘機隊は、緊密な二機及び四機編隊、果敢な攻撃性、連携のとれた攻撃法を特徴とする。
 この練度の高い空中アクロバットチームと交戦した我が軍パイロット、殊に特攻機あるいは爆撃機を
 相手に安易な撃墜に慣れ、自信過剰となり瞥戒心をおろそかにした搭乗員はショックを受けている。
 この敵機が上空掩護のもと優位から連携動作よく攻撃してくる場合は、編隊を維持し、相互に掩護
 できるよう即座に交差飛行すれば対抗可能である」
239名無し三等兵:2012/06/23(土) 14:27:25.56 ID:???
>数ってのは個々の戦闘の交戦機数ね
ふーん
240名無し三等兵:2012/06/23(土) 14:43:57.06 ID:???
うん、場合によっては343空側の方が多い時もあるんだよね
高位から奇襲に成功、って場合もある
でも最終的に負け越すんだよ
241名無し三等兵:2012/06/23(土) 15:02:28.57 ID:???
当のゲンツルでは確か機銃と防御力の面での差が大きかったのではと推測してたな
242名無し三等兵:2012/06/23(土) 15:12:31.75 ID:???
そうだね、ハードの差に還元するのはわかりやすいからね
243名無し三等兵:2012/06/23(土) 15:12:51.95 ID:???
343空はさ、あの時点で「日本を守れ」が無理なのはしゃーないけど
せめて自分のとこの要港くらいは守れよ、としか言いようがない。
なにが「強力な戦闘機隊で制空権を」だよ
米軍の航空攻撃をぜんぜん阻止できてないじゃん
244名無し三等兵:2012/06/23(土) 15:21:02.02 ID:???
源田の自己満足部隊だからそんなの考えてないよ
>>243
君、馬鹿なの?
245名無し三等兵:2012/06/23(土) 15:25:16.15 ID:???
源田の自己満足部隊だからこそ戦闘単位として終戦まで維持でき優先補給もうけ情報も集めやすかったんだろうね
246名無し三等兵:2012/06/23(土) 15:31:28.82 ID:???
自己満足じゃなくて就活だよ、あれ
戦後を見てたんでしょ
で、このあたりを突っ込むと何故か未だに
源田の自己PR文を信じてるやつがひっかかる
よーわからん現象だわ
247名無し三等兵:2012/06/23(土) 15:38:16.69 ID:???
特攻特攻本土決戦の流れの中で戦後を見てたのなら大したもんだ
さすがは源田実
248名無し三等兵:2012/06/23(土) 16:13:02.06 ID:???
>>235
練度よりまず物量でしょ

米軍パイロットだって必ずしも熟練者ばかりではない、が
パワーと物量にモノ言わせた一撃離脱戦法ってのは新米でも生還率の高い戦術だから
やがて日本側に残されたベテランパイロット達も徐々に削られていって
単純な数の差が時とともに質の差にもつながっていく…というりくつ
249名無し三等兵:2012/06/23(土) 16:13:06.64 ID:???
源田に戦後を考える事が出来たなら、
8/8のB-29迎撃には出撃しないと思われ。
ま、8/8に原爆搭載機は来ないと知ってたら
話は別だが。
250名無し三等兵:2012/06/23(土) 16:28:42.88 ID:???
海軍は貴重な戦闘機を無理にけしかけるより
戦艦の主砲を有効活用してB-29をアウトレンジ攻撃すれば良かったのだ
251名無し三等兵:2012/06/23(土) 17:10:03.63 ID:???
>>248
>パワーと物量にモノ言わせた一撃離脱戦法ってのは新米でも生還率の高い戦術だから

アホは消えな
252名無し三等兵:2012/06/23(土) 17:35:06.67 ID:???
どんな熟達者でもガソリンの使用が制限された環境下で錬度を維持するのは難しい
そして演習弾すら枯渇する状況下でたまに吹流しを撃つくらいでは射撃技量の向上すらままならない
アメリカだと専用の標的機まで作ってると言うのに
253名無し三等兵:2012/06/23(土) 17:45:40.46 ID:???
イギリスもかなり精力的に標的機(標的曳航機?)をたくさん作ったね
254名無し三等兵:2012/06/23(土) 19:40:03.55 ID:???
>>247
すげーdisりようだな
そこまで嫌われてるのか源田は
255名無し三等兵:2012/06/23(土) 23:51:25.21 ID:???
>>242
防弾装備がないのは明らかに劣ってるだろ
256名無し三等兵:2012/06/23(土) 23:56:13.02 ID:???
>>252
P-39をガチガチに固めて空飛ぶ的に改造したアレは爆撃機の機銃手用の標的じゃないの?
257名無し三等兵:2012/06/24(日) 00:47:18.12 ID:???
>>255
アメリカだってP-51は背面防弾鋼板ぐらいしかなく、食らえばあっさり堕ちる。重い防弾装備
でガチガチにしたら、機動性能が悪くて戦闘機としては役立たずか、航続距離が短くて
日本まで飛んでこれん。
258名無し三等兵:2012/06/24(日) 00:55:36.24 ID:???
どうせ日本戦闘機は射撃ヘタクソだから現実に即している
259名無し三等兵:2012/06/24(日) 01:05:10.53 ID:???
人命軽視も甚だしいな
260名無し三等兵:2012/06/24(日) 05:51:14.27 ID:???
>>257
でも少なくとも防漏タンクは付いてるんでしょ
261名無し三等兵:2012/06/24(日) 09:11:33.33 ID:???
パイロット前方にも付いてるよ
262名無し三等兵:2012/06/24(日) 13:14:07.53 ID:???
P-51はあっさり落ちる。昭和19年ごろの零戦と変わらない。
一式戦の攻撃であっさり落ちてるし当の米軍Pたちも認めてるところ。
1940年BoB以来の米撃墜王、グッドソン大尉もP-51に乗り換えたら被弾してあっさり墜落。
そのままP-47に乗り続けてたらおちることも無く終戦迎えられたのにドイツの捕虜に。
彼の戦記にはP-47が穴だらけになりコクピット内もオイルまみれで風防真っ黒になりつつも蛇行して基地までたどり着いた話も紹介されている。
263名無し三等兵:2012/06/25(月) 01:55:12.05 ID:???
防弾装備は無いほうがいいという新理論
264名無し三等兵:2012/06/25(月) 05:56:47.37 ID:???
役に立たないレベルならそれもありかと
265名無し三等兵:2012/06/25(月) 09:52:46.22 ID:???
12.7mmって鉄橋の鉄骨すらボコボコ貫通しちゃうからね・・・
これを食い止めようとしたら背中側だけでも何百kg分だろうなあ
266名無し三等兵:2012/06/25(月) 09:55:28.45 ID:???
>>265
> 鉄橋の鉄骨すらボコボコ貫通

ホントか?
そんな威力あるなら20mmとか誰も欲しがらないんじゃないかい
267名無し三等兵:2012/06/25(月) 10:43:34.70 ID:???
>>265
そんないらん
隼の防弾板でもそこそこ機能するくらいだ
268名無し三等兵:2012/06/25(月) 10:49:24.51 ID:???
紫電改でも、防弾ガラスと防漏タンクと自動消火装置はキッチリ装備していたのに、何でたかが板一枚装備しなかったのだろう?
269名無し三等兵:2012/06/25(月) 11:27:56.54 ID:???
銃については素人だが、同じ口径のモノでも弾丸に種類があって、
破壊力は違うんじゃないの?
mmは・・・って一緒くたに言うのは間違いの気がするけど・・
270名無し三等兵:2012/06/25(月) 11:29:58.81 ID:???
たしか隼の背面防弾板は上半身のみで60キロ
12.7mmにも一定の有効性あり(距離や角度しだい)
271名無し三等兵:2012/06/25(月) 11:30:07.40 ID:???
>>265
つか鉄骨と防弾版てぜんぜん材質違うんじゃ
272名無し三等兵:2012/06/25(月) 11:30:35.13 ID:???
>>266
東京の博物館に戦闘機の機銃掃射で穴だらけになった鉄骨が展示されてる
鉄橋の陰に隠れたけどやられちゃった人が大勢いたという
焼夷弾や曳光弾ならまだしも徹甲弾食らったら・・・
273名無し三等兵:2012/06/25(月) 12:57:49.67 ID:???
おれの親父が岐阜でP-51に機銃掃射されて逃げ回ったことがあったんだけど
機銃の弾が鉄道のレールを貫通して穴が開いて、その威力に驚いたって言ってた。
274名無し三等兵:2012/06/25(月) 13:58:03.74 ID:???
炸薬の威力は抜きにした運動エネルギーだけでいうと
20mm一号機銃=M2ブローニング
275名無し三等兵:2012/06/25(月) 21:52:08.02 ID:???
Gun誌の実験だと12.7mmFMJ弾でも500mで10mmの防弾鋼板を打ち抜いたという
鋼芯の徹甲弾だったら鉄骨やレールなんか余裕だろうね
ゼロ戦の防弾板なんかは厚さ8mmだっけ? いくら特殊鋼板でもねえ・・・
276名無し三等兵:2012/06/25(月) 23:38:33.46 ID:???
そこで傾斜装甲ですよ!
277名無し三等兵:2012/06/26(火) 13:16:08.40 ID:???
つかさー撃たれる状態によっても効果は違うだろ。
高速で動いてるんだから、必ずしも貫通する訳じゃないだろ。
278名無し三等兵:2012/06/26(火) 19:33:01.70 ID:???
まともに命中したら貫通しちゃうけど、破片程度で死なないように・・・って程度に割り切ってるんでしょ。
シュトルモビクは20mmが命中しても貫通しない事もあったというけど、鈍重になってけっこう撃墜されてる。
戦前の漫画みたいな空飛ぶ戦車なんてできっこないしな。
279名無し三等兵:2012/06/26(火) 21:02:02.91 ID:???
>>274
M2 12.7mm:43g、MV 890m/s、99式1号:128g、MV 600m/sで計算すると
M2=34kJ、1号=46kJで3割以上の差だが
280名無し三等兵:2012/06/26(火) 21:18:04.79 ID:???
>279は2で割るの忘れました
M2=17kJ、1号=23kJです
281名無し三等兵:2012/06/26(火) 22:00:09.65 ID:???
同等と言われるのは99式1号の初速が525m/sとして計算してるからかと
282名無し三等兵:2012/06/26(火) 22:28:08.71 ID:???
> 九九式一号
試験データと違い、実際の性能は500m/sを大きく下回っていたらしいな
様々な研究から恐らく350〜400m/s程度と予想されるそうだ
283 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/06/26(火) 23:18:37.55 ID:???
 (^q^)
284名無し三等兵:2012/07/01(日) 19:36:23.33 ID:???
>>213
8月1日(水) 3DCGシリーズ 59 紫電改 最後の闘い(仮)
http://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/calview/2012/08/
285名無し三等兵:2012/07/03(火) 14:31:01.05 ID:???
ムック2000円くらいかな
286名無し三等兵:2012/07/03(火) 21:12:38.51 ID:???
最後の戦いってどれ?
287名無し三等兵:2012/07/04(水) 12:20:25.69 ID:???
早くサイトで予告動画公開しないかね
288名無し三等兵:2012/07/04(水) 19:46:03.78 ID:???
日本語wikipediaの「343空」の記事に

「無線は敵の通信を受信できるほどに明度が上がった」とあるんだが……。
「無線機の電源を入れても聞こえるのは敵の通信ばかり」てな証言が他の部隊でもあることは無視なんかな。
289名無し三等兵:2012/07/05(木) 00:39:00.09 ID:???
部隊によって、無線機の整備や改良に努力して使いこなした例もあれば、
使い物にならんとばかり外しちゃって個人プレーしかやらなかった部隊もあるね。
単品なら問題ないのに機体に搭載すると雑音に悩まされたって話はたくさんあるけど、
その原因がが機上搭載への配慮が足りないためだとはなかなか判らなかったみたい。
290名無し三等兵:2012/07/05(木) 01:52:47.16 ID:???
さらに、それぞれの無線機を制式採用するときに行った空中試験では問題なく使えてたりもする。
試験条件が甘かったか、試験を通すために特に整備したか、そもそも部隊側の整備能力を試験に際して把握してないとか、
まあ何か問題あったんだろうなあ。

まあそれよか、日本語wikipediaの343空の記事書いてる連中はなんというか、熱心な信者臭がするというかなんというか……。
291名無し三等兵:2012/07/05(木) 01:56:28.67 ID:???
日本信者臭いのは大戦機の記事全般な気がする
292名無し三等兵:2012/07/05(木) 02:12:09.49 ID:???
それがwikiの特徴でしょ。
客観的な評価で書ける人がいないとどうしても偏る。
もう修正されたけど信者による四式重爆の提灯記事はひどかったな。
293名無し三等兵:2012/07/05(木) 02:17:35.92 ID:???
こんな感じだったな。本文も酷かった。

修正前               修正後
== 傑作重爆撃機 ==       == 概要 ==

== 驚異の運動性能 ==     == 優れた運動性能 ==

== 隠れた長所・航続距離 ==  == 長大な航続距離 ==
294名無し三等兵:2012/07/06(金) 20:06:31.12 ID:???
そんなこと言ったら坂井三郎みたいなパイロット関係のウィキなんて出典も出さずに好き勝手脚色して書きまくってる。
343空はまだ出典が明記されている分他の記事より良質、ウィキの方針に沿っている。
295名無し三等兵:2012/07/07(土) 02:17:10.32 ID:???
軍事関係でwikiはいろいろと酷い
296名無し三等兵:2012/07/07(土) 02:31:13.77 ID:???
確かに酷いが2ちゃんのスレがそれよりマシかと言えばそんなこともないような
297名無し三等兵:2012/07/07(土) 10:16:46.91 ID:???
かといって作家もwikiよりましと言えるほど客観的に書けているわけでもない
自分でいろいろなものを広く読むのが一番
それすらも適正な評価には届かないわけだが
298名無し三等兵:2012/07/07(土) 15:13:44.68 ID:???
wikiなんて参照にしないだけなんでどうでもいいです
299名無し三等兵:2012/07/07(土) 15:20:58.05 ID:ODC7TJ5Y
今日も最強だな
300 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/09(月) 20:23:57.84 ID:???
>>286
8月8日の空戦のことを指してるのかな?
301名無し三等兵:2012/07/09(月) 23:24:39.07 ID:???
343空そのものを指すのかな
それとも菅野直や武藤金義の最期かな
302名無し三等兵:2012/07/09(月) 23:48:39.93 ID:???
>>284
Amazonで予約受付始まったな

3DCGシリーズ 59 紫電 ←誤植??
http://www.amazon.co.jp/dp/4575453072
303名無し三等兵:2012/07/10(火) 00:10:26.39 ID:???
>>302
「紫電改」(しでんかい)は、大日本帝国海軍が第二次世界大戦中に開発した戦闘機である。
この名称は紫電の各型のうち、二一型以降の機体を呼ぶものである。>うぃき

正式名称は紫電××型
304名無し三等兵:2012/07/10(火) 02:12:26.15 ID:w8g3O9Cq
>>302はそういう意味じゃないだろ。

双葉社HPでは「3DCGシリーズ 59 紫電改 最後の闘い」が正式タイトルで
他の全てのネット書店も同じなのにアマゾンだけおかしいって意味だろ。
305名無し三等兵:2012/07/10(火) 18:44:23.20 ID:???
>>301
前者の方かな?

後者だと資料が集めにくいんじゃないかな。
306名無し三等兵:2012/07/13(金) 00:09:12.71 ID:r0euviSB
紫電があまり強いように思えない。やっぱり隼のほうが強いと思う。
307名無し三等兵:2012/07/13(金) 07:15:29.22 ID:Wc2o4i1r
うちのじいちゃん343所属で紫電改乗ってたけど、整備不良で墜落したそうだ。

メンテの方はどうだったの?
308名無し三等兵:2012/07/13(金) 08:12:37.65 ID:???
元第343海軍航空隊 少尉 本田稔氏に聞く
http://www.youtube.com/watch?v=07eSQ82V15U#t=462s

「(誉)エンジンの不調というものを私は全然経験しておりません」
309名無し三等兵:2012/07/13(金) 10:49:49.18 ID:???
>>308
本田さんぼけてるのだろう。
310名無し三等兵:2012/07/13(金) 11:41:38.80 ID:???
不都合な証言なら全てボケてるとか言いかねないね
311名無し三等兵:2012/07/13(金) 12:51:27.80 ID:???
紫電改って、源田の政治力もあり,
ほぼ全量が343空へ独占供給されてたんだね。
機種統一で、整備もなにかと好都合だった模様。
312名無し三等兵:2012/07/13(金) 13:41:54.27 ID:r0euviSB
紫電より隼の方が強いと思う
313名無し三等兵:2012/07/13(金) 16:49:33.65 ID:???
>>310
(地上では)稼働率100%なインチキ整備員の話もあるし
何とも
314名無し三等兵:2012/07/13(金) 22:12:05.01 ID:???
エンジン不調が多かった紫電と同発動機だしな
まあ国内集中配備だから条件はいいが
315名無し三等兵:2012/07/13(金) 23:07:23.16 ID:???
47戦隊の稼働率はほぼ100%(予備含めても87%)
316名無し三等兵:2012/07/13(金) 23:07:54.75 ID:???
343空には紫電も配備されてたわけだが
着任したときにその紫電のスクラップが飛行場の脇に積まれていたという証言があったよね。
誰だっけ?笠井氏?
317名無し三等兵:2012/07/14(土) 00:00:26.11 ID:???
ホラ吹きサブちゃんだろ
318名無し三等兵:2012/07/14(土) 00:14:08.20 ID:???
不都合な証言なら全てホラとか言いかねないね
319名無し三等兵:2012/07/14(土) 00:18:41.29 ID:???
坂井で思い出したけどポーランド語だったか海外のウィキペディアにまで
源田や343空との対立から紫電改を過剰に批判していると載っていて驚いた
320名無し三等兵:2012/07/14(土) 00:23:24.20 ID:???
日本の恥だな
321名無し三等兵:2012/07/14(土) 10:15:31.41 ID:???
ついに信者が他スレでも暴れて隔離されたらしい

【大空のサムライ】坂井三郎【ネズミ講】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341819121/
322名無し三等兵:2012/07/14(土) 22:37:38.10 ID:???
>>307
整備不良で落ちたこともそりゃあるだろうよ
資材も十分にない時期だし、紫電改がまだ発展途上的な側面があった
燃料もないから自分たちで松から油を採取して使っていたらしいから
それでも技術者も精いっぱいやっていたと思うよ
323名無し三等兵:2012/07/14(土) 22:47:34.69 ID:???
疾風と交換で陸軍に行った紫電改があったらしいけど、陸軍側の評価はどんなものだろう?
324名無し三等兵:2012/07/14(土) 23:00:06.43 ID:???
>>323
紫電だろ

>空技廠 飛行実験部 山本重久少佐の手記

>「月光や天雷も操縦してみた。また福生の陸軍航空審査部に、甲部員の小福田少佐とともに紫電二機
>を空輸し、交換にもらった陸軍の新鋭戦闘機(名前は忘れた)を追浜にもちかえって、飛行テストを
>おこなったこともある。これらの戦闘機のなかでは、紫電改がもっともすぐれていたように思う。」
325名無し三等兵:2012/07/14(土) 23:04:11.32 ID:???
それは海軍の評価だろう
陸軍の評価は残ってないのかな
326名無し三等兵:2012/07/14(土) 23:19:10.30 ID:???
>>325
旋回戦好きのあの明野の人たちが紫電改に乗ったら喜ぶだろうな。
ま、量産中の決戦機の悪口を言えないわけだからゴニョゴニョ。
327名無し三等兵:2012/07/14(土) 23:23:36.52 ID:???
>>325
>>323のアホが紫電改ってるから紫電だってことを示したんだよボケ。
328名無し三等兵:2012/07/14(土) 23:25:50.99 ID:???
お前の妄想は(ry
まあ記録は残ってなさそうだな
329名無し三等兵:2012/07/14(土) 23:28:26.41 ID:???
紫電改>>>>>>>>名前も忘れ去られた疾風ということは明白だな。
330名無し三等兵:2012/07/14(土) 23:30:52.94 ID:???
お前がそう思うんならそうなんだろうな
331名無し三等兵:2012/07/14(土) 23:35:00.77 ID:???
疾風は紫電改と較べる以前にただの出来損ないだろ
332名無し三等兵:2012/07/14(土) 23:37:37.04 ID:???
何で突然四式の悪口言い出したん?
紫電の話しようぜ
333名無し三等兵:2012/07/15(日) 00:16:24.06 ID:???
いや>>323は紫電改と言ってるから紫電改の話をすべきだ
334名無し三等兵:2012/07/15(日) 00:18:49.79 ID:???
20ミリ四丁で米軍の駐機B-29を機銃掃射したい
335名無し三等兵:2012/07/15(日) 11:09:12.07 ID:???
陣風は、完成してたら6式?7式??
336名無し三等兵:2012/07/15(日) 12:37:57.46 ID:???
雷電以降「〜式」って言ってないような?
337名無し三等兵:2012/07/15(日) 19:01:19.29 ID:???
艦爆スレとか旧軍機総合スレってあったっけ?

海軍機ということでプレーンズ・オブ・フェイムの彗星33型
http://farm8.staticflickr.com/7242/7174563510_d347893e0d_h.jpg
338名無し三等兵:2012/07/15(日) 19:18:20.96 ID:???
>>337
43型だよ〜(お腹の下に八十番が、後部座席の
風防も塞いである)

ただ元は12型の残骸からの再生機なので
綺麗に残っていた着艦フックをあえて残してたりの
架空機仕様だけど
339名無し三等兵:2012/07/17(火) 22:33:07.06 ID:???
43型は80番積める様にしたのは理解できるとして、
後席を潰したのは何でなんだろ
340名無し三等兵:2012/07/17(火) 23:10:49.14 ID:???
つーか何故一番活躍したであろう33型でなく43型なんだ
341名無し三等兵:2012/07/17(火) 23:24:25.95 ID:???
プリンストン撃沈の大金星を上げたのは12型・・・
342名無し三等兵:2012/07/17(火) 23:57:23.57 ID:???
>>339
特攻機仕様だから。
隊長機以外は後席いらんだろ、という判断
343名無し三等兵:2012/07/18(水) 00:01:44.40 ID:???
>>339
特攻を主目的(通常攻撃にも使われたけど)で
小隊の1番機を33型か偵察員を乗せた43型にして
誘導、2〜4番機は操縦者のみの43型という運用を
考えてたみたい

初期型は43型でも33型と同じく後席が
ちゃんとあるし中期以降でも簡易な椅子を
持ち込んで偵察員を乗せての運用は可能、
ただ防御機銃は無し(機首固定機銃も廃止)
344名無し三等兵:2012/07/18(水) 03:17:19.00 ID:???
運用…と言えるのだろうか、悲しい仕様だな
345名無し三等兵:2012/07/20(金) 21:27:27.56 ID:ANFKf10L
零戦スレで紫電改の話してるぞw
上げ保守
346名無し三等兵:2012/07/21(土) 11:10:44.08 ID:???
米艦隊の防空体制がとんでもなく強固になり急降下爆撃か
ほぼ特攻と同じになってしまった
いずれにせよ生還は絶望的
それでも戦争は終わらない
結局戦争始めるのも終わらせるのも国民
軍人は絶望的な戦闘を強いられる
347名無し三等兵:2012/07/21(土) 18:01:02.30 ID:???
始めたのは軍人じゃ・・・
348名無し三等兵:2012/07/22(日) 00:11:50.27 ID:???
国民の支持が得られなければ如何に戦争を続けようとしても軍人だけではできないよ。
シベリア出兵みたいにね

349名無し三等兵:2012/07/22(日) 10:50:07.69 ID:???
政治家・財界人の思惑で戦争への道は進んだが、
思惑に躍らされた国民・世論が支持したからこそ深みに嵌った。
今だって同じだろ。
一部の政治家のポーズに躍らされてる馬鹿が居るだろ。
350名無し三等兵:2012/07/22(日) 12:43:33.73 ID:???
戦争反対なんていったら特高に引っ張られるのに、反対できると思うのか。
351名無し三等兵:2012/07/22(日) 13:46:07.32 ID:???
実態は軍や政府より国民のほうがずっと強硬で頑なだったけどね
352名無し三等兵:2012/07/22(日) 16:55:27.11 ID:???
世論を誘導しての事なら、自業自得な面も
353名無し三等兵:2012/07/22(日) 16:59:51.44 ID:???
メディアはもとより押せ押せだ
悪い軍人が戦争を起こして一般国民は被害者ってのは戦後に作られた神話
354名無し三等兵:2012/07/22(日) 19:02:13.54 ID:???
朝日に代表される当時のメディアの酷いこと酷いこと。
あ、今もか。
355名無し三等兵:2012/07/22(日) 19:43:11.21 ID:???
二・二六のときも反乱軍が強く支持されてたしな
356名無し三等兵:2012/07/22(日) 23:01:32.62 ID:???
つもり紫電改が最強ということか
357名無し三等兵:2012/07/22(日) 23:05:27.52 ID:???
たもり最強
358名無し三等兵:2012/07/23(月) 01:47:36.52 ID:???
菅野大尉の愛機だった343-A-15ってどうなったの?
菅野が戦死した8月1日は別の機体(343-A-01)で出撃したというが。
進駐軍に燃やされたのか、はたまた接収されて
スミソニアンの博物館にあるやつとかがそうなの?
359名無し三等兵:2012/07/23(月) 12:59:53.53 ID:???
今米国にある紫電改はすべて後期型。
例の菅野機は前期型だから明らかに違うよ。
360名無し三等兵:2012/07/23(月) 15:25:16.23 ID:???
この夏は紫電改見に逝くかのぅ
チャリで
361名無し三等兵:2012/07/23(月) 17:50:01.98 ID:???
歩き遍路で
362名無し三等兵:2012/07/24(火) 22:38:12.49 ID:???
日本に展示されてるのって武藤の機体の可能性が高いんだよな
363名無し三等兵:2012/07/24(火) 23:31:15.95 ID:???
フットバーの位置を考えると、身長が160cm台の
武藤か米田の可能性が高いんだっけ。
不時着水時の技術の高さから考えると武藤かも知れないけど、
同日に近くの島に漂着した遺体がパイロットだと考えると
検視結果(20歳ぐらいの若者)から米田の可能性も捨てきれない。
機体に個人を特定できるような遺品も何もなかったし、結局はわからんね。
364名無し三等兵:2012/07/25(水) 00:06:42.16 ID:???
ヘンリー境田は何て言ってるんだい?
365名無し三等兵:2012/07/25(水) 02:50:01.22 ID:???
宮藤
366名無し三等兵:2012/07/25(水) 08:33:10.21 ID:???
>>364
源田の剣では結論を出していない
367名無し三等兵:2012/07/25(水) 10:37:41.59 ID:???
その本も出てから10年くらい経ってるんじゃないかね
368名無し三等兵:2012/07/25(水) 11:05:27.19 ID:???
かといってその後新しい情報があるでもなく
369名無し三等兵:2012/07/25(水) 11:10:39.84 ID:???
ここにも説教以外には特になし
http://s.ameblo.jp/zero21nk/entry-11310995552.html
370名無し三等兵:2012/07/25(水) 13:47:44.72 ID:???
誰の機体かの特定は出来ないが、昨日はこの機体の操縦者の
命日の可能性が高いって事か・・・
合掌・・・・・・・
371名無し三等兵:2012/07/25(水) 19:05:02.12 ID:???
なむ
372名無し三等兵:2012/07/27(金) 23:43:50.62 ID:???
373名無し三等兵:2012/07/28(土) 17:20:20.55 ID:???
これだけ見れば十分
買わずに済んだよw
374名無し三等兵:2012/07/28(土) 18:26:25.02 ID:???
菅野直大尉が戦死した日に発売か・・・・。
菅野って猪突猛進的でパイロットの腕前としては
杉田庄一とか武藤金義にやや劣るようなイメージがあるんだけど、
気性が荒くて扱いづらそうな杉田とか
憲兵ぶん殴った笠井が心酔して尊敬してたみたいだから
隊長としては有能だったのかね。
375名無し三等兵:2012/07/29(日) 10:29:00.45 ID:???
>>374
DQNがなつくのはDQN
376名無し三等兵:2012/07/29(日) 11:22:58.11 ID:???
>>373
×これだけ見れば十分
○違法視聴するから十分

×買わずに済んだよw
○買う金すら無いw
377名無し三等兵:2012/07/29(日) 11:23:33.85 ID:???
あ、ジョークだからスルーしてなw
378名無し三等兵:2012/07/29(日) 12:45:01.96 ID:???
実際そういう輩が多いからダウンロード違法化されたんだよなぁ・・・
379名無し三等兵:2012/07/30(月) 14:48:17.40 ID:???
広告動画で満足する輩が多いからダウンロードが違法化されたとは
言いがかりにも程があるw
380名無し三等兵:2012/07/30(月) 16:41:06.51 ID:???
超精密シリーズ59巻も出てるのかw
381名無し三等兵:2012/07/31(火) 07:54:27.43 ID:???
フラゲした椰子いませんか
382名無し三等兵:2012/07/31(火) 10:33:53.43 ID:???
それからフラゲしたらうPおねがいしますね
383名無し三等兵:2012/07/31(火) 17:25:12.78 ID:???
フラゲって何?
384名無し三等兵:2012/07/31(火) 20:11:25.66 ID:???
飛翔入手
385名無し三等兵:2012/07/31(火) 20:13:38.88 ID:???
ブックオフで蒼空の器見たけど
笹井中尉の最期とか鴛淵大尉の最期とか完全に創作だよね
あれは創作小説として読むべきもの?
386名無し三等兵:2012/07/31(火) 23:31:07.88 ID:???
まあノンフィクションものってのは半分くらいは創作
純粋に事実に近いものを読みたければ当事者のものを読むしかないだろう
半藤の山本五十六なんてのもノンフィクションとして出されているけど創作部分が多いだろ

387名無し三等兵:2012/07/31(火) 23:37:04.71 ID:???
ノンフィクションは歴史を題材に下調べして想像脚色を加えて書かれた小説
じゃないと死人の心情なんて書きようもないし面白みがなければ売り物にならない
388名無し三等兵:2012/07/31(火) 23:46:02.52 ID:???
>>375

一見DQNだけど、海軍兵学校出ということは当時相当優秀だったんだよね。

子供の頃に残した文章も軍人時代からは想像つかない程繊細だし。

なんだかよくわからない人だよね、菅野直って。
389名無し三等兵:2012/08/01(水) 00:24:05.86 ID:???
海兵学校の入学時と卒業時の成績は知らんが、
角田の中学校での成績はトップクラスだっけ。
中学時代石川啄木に傾倒しポエマーでこちらが恥ずかしくなるような詩を
残したり、かと思えば台風の阿武隈川を300m泳いで登校
更に増水した川を帰りも下校
とか繊細なんだか豪快なんだかよくわからんな。
隊員曰く「頭脳は緻密だがやりだしたら後へひかない」とか。
390名無し三等兵:2012/08/01(水) 00:38:10.43 ID:???
>菅野直
本田稔飛曹長の回想によれば、
空戦がひと段落して編隊を組むと得意顔で指を1本立ててきたので
こちらが二本立ててみせると、途端に顔を曇らせて再び敵を求めて飛び去っていたとか。

血気盛んな若者だよね
391名無し三等兵:2012/08/01(水) 00:53:12.62 ID:???
今日は菅野の命日。合掌。
392名無し三等兵:2012/08/01(水) 02:10:00.99 ID:???
発売日なのにインプレ無し・・・
393名無し三等兵:2012/08/01(水) 02:22:24.73 ID:???
>>385
どうせ100円くらいで売ってるから
続編とともに買えばよいジャマイカ

その作者は艦攻で作戦行動中に撃墜されて米軍捕虜になった人だっけ?
エースじゃないけど好きだな
394名無し三等兵:2012/08/01(水) 07:40:51.83 ID:???
笹井中尉機が部下に付き添われてブインの不時着場まで飛んで着陸したとたん
事切れたとか、敵弾を浴びた鴛淵大尉機に部下が近寄ったらコクピット内が血しぶきで
最後に無線で「みんなこれからもしっかりたのむぞ!」と叫んで落ちていった、
とかあまりの創作ぶりに買う気も失せたよ
395名無し三等兵:2012/08/01(水) 09:43:25.52 ID:???
ノンフィクション小説はそんなものだよ
死に際とか資料の無い部分はたいてい想像でカバーされる
396名無し三等兵:2012/08/01(水) 09:48:16.39 ID:???
「空母信濃の生涯」を読んだばかりだが豊田ってそんないい加減なやつだったのか
397名無し三等兵:2012/08/01(水) 14:51:09.77 ID:???
今日は菅野大尉の命日ですね。

この人、もし戦後も生きてたら何したんだろう。

サラリーマンとか似合わないよね。
398名無し三等兵:2012/08/01(水) 15:19:55.44 ID:???
>>396
別に豊田に限ったことじゃないよ
碇、柳田、半藤、渡辺、神立、戸高など他の有名どころも
ある程度調べているが創作部分があるのは当然
ノンフィクションというジャンルがそもそもいい加減ということだ
399名無し三等兵:2012/08/01(水) 16:05:55.97 ID:???
大空のサム○イ書いた人
いろんな人の本書いてるよね…
おなじこと書いてるからモロバレw
400名無し三等兵:2012/08/01(水) 16:07:16.31 ID:???
>>398それにしても>>394は話作りすぎだろw
401名無し三等兵:2012/08/01(水) 16:10:26.53 ID:???
菅野自身は研究とか創作活動がやりたかったみたいだね
文章のセンスはあったわけだし菅野の書く戦記を読んでみたかった
あとほんの十数日生き延びてさえいれば
402名無し三等兵:2012/08/01(水) 16:28:26.75 ID:???
15日の午前に戦死した人間もいるし、運命なんてそんなもん
403名無し三等兵:2012/08/01(水) 17:13:30.83 ID:???
超精密本買った椰子おらんのか
404名無し三等兵:2012/08/01(水) 18:02:42.50 ID:???
>>397
戦後の航空自衛隊や民間の航空会社に入った人もいるけど、
菅野の場合どうだろうね・・・・。
押さえつける上層部に反発しそうだけど、
源田には可愛がられてたみたいだから自衛隊入りかね。
破天荒なエピソードが強すぎて
志賀の下で会社員とか想像つかないし
小さな会社をおこすタイプでもない・・・。
中学時代の日記はやけにロマンチックなポエマーだったが。
405名無し三等兵:2012/08/01(水) 18:46:37.72 ID:???
ポエムはともかく昔の学生の文章力はハンパない
今の若者であんな立派な格式ある文章書けるやつなんてそういないぞ
406名無し三等兵:2012/08/01(水) 20:43:03.14 ID:???
そりゃそうだw
奴らは俺らが英語とか微積分で頭を悩ませてる時間まで国語漢文に使ってた訳だからな。
中国の士官が『我が軍は士官ですら漢文が書けるか怪しいのに、何で日本軍は下士官に至るまで漢文が書けるんだ!』って嘆いたのは有名な話。
407名無し三等兵:2012/08/01(水) 20:56:46.26 ID:???
漢文が書けても戦争の役には…
408名無し三等兵:2012/08/01(水) 21:21:10.16 ID:???
中国軍にスパイとして紛れ込む際の基礎教育を簡単にする程度には役立ってそうだけどもね。
そして生卵を生のまま食ってバレて捕まるわけだw
409名無し三等兵:2012/08/01(水) 21:23:09.97 ID:???
空自に入って事故死
実際に結構いるから菅野大尉もそうなる気がする。
410名無し三等兵:2012/08/01(水) 22:11:10.16 ID:???
敵機を見つけると真っ先に向かっていくビッテンフェルトで
杉田庄一以外の列機はついていくのが大変だったというから
自衛隊もどうかね・・・
411名無し三等兵:2012/08/01(水) 22:30:56.50 ID:???
菅野、何気に小学校の教員とか似合うと思う。

でも「校則?何それ?」みたいな先生になってしまいそうだ…
412名無し三等兵:2012/08/02(木) 00:37:42.76 ID:???
空自に入って磯釣りに出かけ高波に飲まれ水死とか結構いるよね
413名無し三等兵:2012/08/02(木) 00:44:58.14 ID:???
>>412
疾風を褒めなかったからね
414名無し三等兵:2012/08/02(木) 16:33:45.62 ID:???
>>403
紫電改の造形が残念だった(´・ω・`)
415名無し三等兵:2012/08/02(木) 20:51:39.17 ID:???
超精密本、紫電の出番が多かったので満足
416名無し三等兵:2012/08/02(木) 21:18:57.69 ID:???
全然超精密じゃなくて動画の紹介本だった件
417名無し三等兵:2012/08/02(木) 22:48:07.87 ID:???
>>416
それって
コンビににある、DVD付きエロ本を別々に売ってるようなものかい?
418名無し三等兵:2012/08/02(木) 23:17:26.09 ID:???
30分くらいの動画入ってる
419名無し三等兵:2012/08/03(金) 07:30:46.49 ID:???
漏れは本の発売日を県内全域で揃えるために県内全ての店で発売日が2日遅れるという
キ○ガイ県に住んでて超精密本もどこにも置いてなかったのだが
ある新興店だけ置いてあったw
これって反乱なのかなw
420名無し三等兵:2012/08/03(金) 11:55:35.74 ID:???
Books KOZONO?
421名無し三等兵:2012/08/03(金) 16:02:30.53 ID:???
419ですがほかの本屋はどこも今日も出てなかった(´・_・`)
キチ○イ県もうやだ
422名無し三等兵:2012/08/03(金) 17:12:22.91 ID:???
>>421
沖縄?
423名無し三等兵:2012/08/03(金) 17:54:23.96 ID:???
福一に出稼ぎに行けばおk
424名無し三等兵:2012/08/03(金) 18:37:31.30 ID:???
御国の役にも立てるしのぅ
425名無し三等兵:2012/08/03(金) 21:01:31.45 ID:???
アマゾンじゃダメなのか?
426名無し三等兵:2012/08/03(金) 21:34:44.42 ID:???
現物見てから買うかどうか決められるようになればなぁ…
427名無し三等兵:2012/08/07(火) 20:27:50.67 ID:???
田舎だが超精密本どこにも置いてないわ\(^ω^)/
428名無し三等兵:2012/08/08(水) 00:17:52.00 ID:???
何がどうなっているのか、よく分からないムービーだったな。
本を読めば、それぞれのシーンがどういう状況なのか解説してあるが、
ムービーだけでは理解不能。単に乱戦というだけだった。
429名無し三等兵:2012/08/08(水) 01:31:11.94 ID:???
源田の剣を暗唱できるくらい読んでる俺レベルだとどうかな?
430名無し三等兵:2012/08/08(水) 07:58:04.73 ID:???
40キロ離れた県庁所在地の図書館に源田の剣あったけど
移動図書館だった…
中央図書館に置けよヽ(`Д´)ノ
431名無し三等兵:2012/08/08(水) 08:06:31.43 ID:???
>>428
実際に撃墜数を日米共に3〜4倍に水増しするくらいの乱戦だったからなんじゃね
個人的には米艦載機郡の物量波状攻撃で343空が押し潰されて行く感じが良かった
432名無し三等兵:2012/08/08(水) 13:37:56.68 ID:???
>>407
海軍士官って言うのは海外との交流も多く、外交官としての役割もある。
その際に教養と言うのは重要な要素。
海外で一目おかれる存在であれば情報官として軍時上でも大いに役に立つ。
広瀬中佐を見ればわかるだろ。

433名無し三等兵:2012/08/08(水) 16:19:43.52 ID:???
紫電改よ永遠なれみたいな単行本出てたけど
武藤少尉や鴛淵大尉の最期あんな勝手に創作していいんかよ?…
武藤少尉が敵機撃墜直後に舵が効かなくなって落ちて行って「無念…」とか
ひどすぎるw
434名無し三等兵:2012/08/08(水) 17:03:25.88 ID:???
細部まで史実にそったノンフィクション作家がいるなら逆に教えてもらいたいものだ
半藤一利、森史郎、秦郁彦、柳田邦男、神立尚紀、戸高一成ここらへんの自称歴史家も創作し放題の時代だぞ
ソースの無い人の心情や死者の光景、憶測や可能性は書いてしまえば既成事実になるというのが今の歴史観
435名無し三等兵:2012/08/08(水) 18:13:37.55 ID:???
ご健在の人のインタビュー記事で紫電改でP-51から逃げるために何度もスピンに入れた
とか書いてるからなぁ…
436名無し三等兵:2012/08/08(水) 18:15:51.42 ID:???
恐山に通いつめて未帰還エースを呼び出して大いに語ってもらった戦記
とか出せば当たるんじゃまいか…
437名無し三等兵:2012/08/08(水) 19:50:50.31 ID:???
軍ヲタのイタコを見つけるのに一苦労だなw
438名無し三等兵:2012/08/08(水) 23:20:38.78 ID:???
えっ…
あれってやっぱりイン○○なの?w
439名無し三等兵:2012/08/09(木) 00:03:42.67 ID:???
インテリ?
440名無し三等兵:2012/08/09(木) 06:47:35.08 ID:???
インテル
441名無し三等兵:2012/08/09(木) 09:08:20.89 ID:???
>>434
吉村昭はどうなの
442名無し三等兵:2012/08/09(木) 22:07:45.11 ID:???
一つの事実も観測者により真実は異なる
443名無し三等兵:2012/08/09(木) 23:28:18.42 ID:???
火に包まれて落ちていく機体の映像は数あれど、その中に取り残されてる搭乗員の心中は誰にも分からない。
アハトアハトに翼を両断されたB24の、中の人の恐怖は如何ばかりだったろうか・・・
444名無し三等兵:2012/08/10(金) 10:29:24.15 ID:???
そのころパルパル戦車は…
445名無し三等兵:2012/08/10(金) 13:36:26.90 ID:???
脱出できた人の話だと、無我夢中で気がついたら地面だったそうだが。
446名無し三等兵:2012/08/10(金) 20:50:55.44 ID:???
菅野は陸攻の操縦を奪って敵戦闘機から逃げ切った映画スターみたいなやつだった
447名無し三等兵:2012/08/10(金) 21:28:37.93 ID:???
映画スターってのは訓練しなくても操縦出来るようなヤツのことだぜ?
448名無し三等兵:2012/08/11(土) 08:25:57.62 ID:???
訓練生時代離陸から着陸までフルスロットル伝説
449名無し三等兵:2012/08/11(土) 11:33:55.23 ID:???
事実だけを列記しても真実は分からない
真実を知ろうとすれば必ず観測者の主観が入る
結局は各自が自分なりの真実を探すしかないのさ
でも事実から逸脱した妄想はダメよ
バカとは
・0か1かで考える
・正解は一つだけと信じて疑わない
450名無し三等兵:2012/08/11(土) 13:13:28.96 ID:???
単なる創作だろ
451名無し三等兵:2012/08/11(土) 16:56:05.18 ID:???
まあフルスロットルのままじゃぁ着陸出来ないよね(´・ω・`)
452名無し三等兵:2012/08/11(土) 20:09:42.69 ID:???
燃料切れを起こした状態ならスロットルバルブ全開で着陸できるよ
453名無し三等兵:2012/08/16(木) 04:08:51.45 ID:???
離陸から着陸までじゃなくて
霞ヶ浦の練習場上空から訓練抜け出して
東京遊覧してまた戻ってくるまでがフルスロットル
454名無し三等兵:2012/08/16(木) 16:59:44.69 ID:???
なにそれ初耳w
離陸から着陸までフルスロットルで教官をびびらせたって
何かの戦記本で確かに見た覚えがあるのだが…
455名無し三等兵:2012/08/16(木) 19:09:38.84 ID:???
ネタにマ…
456名無し三等兵:2012/08/16(木) 19:47:17.65 ID:???
軽飛行機のようにパワー絞って滑空する着陸しかイメージできないんだろうねw
海軍式はパワーで吊りながら着陸する
陸軍式は滑空して着陸だけど、これができたのも隼まで
疾風、五式戦は滑空は不可、パワーで吊って着陸する
457名無し三等兵:2012/08/16(木) 21:32:04.80 ID:???
ずっとフルスロットルのままじゃ着陸できんよw
458名無し三等兵:2012/08/16(木) 21:41:31.90 ID:???
着陸できないし、地面に脚をつけても折れたり、止まらなかったりするわけだが…
459名無し三等兵:2012/08/17(金) 12:24:08.07 ID:???
>>456
推力着陸を勘違いしている一致半解君か。夏だなあ。
460名無し三等兵:2012/08/17(金) 15:22:14.03 ID:???
> 一致半解

これぞまさに一知半解というやつか
461名無し三等兵:2012/08/17(金) 16:57:28.11 ID:???
http://2chnull.info/r/anime/1282020521/301-400
ほらフルスロットル伝説あるじゃんw
462名無し三等兵:2012/08/17(金) 17:36:47.96 ID:???
空戦飛燕対グラマンでグラマンに追われた筆者が超低空フルスロットルから
きりもみの操作をして水田に奇跡の不時着をした話があるから
やれば出来るんじゃなかろうかw
463名無し三等兵:2012/08/17(金) 20:42:56.92 ID:???
>>457
そもそも燃料が切れるよな
464名無し三等兵:2012/08/18(土) 01:39:55.07 ID:???
頭わるいなぁw
五式戦クラスでもエンジン絞ったら失速、落下だ
軽飛行機じゃないんだからさ
海軍式はゴーアラウンドに備えてエンジン吹かして着艦する、こんなのあたりまえ
これを海軍はエンジンで吊ると表現
465名無し三等兵:2012/08/18(土) 01:43:13.19 ID:???
低速で揚力確保するには大きな迎え角取らないとならない
でも抵抗も激増する
どうするよ?
>>459はどうせF-15ばりの着陸を妄想してるんだろうよ、バカすぎ
466名無し三等兵:2012/08/18(土) 01:58:23.28 ID:???
馬鹿共の饗宴
467名無し三等兵:2012/08/18(土) 05:03:46.82 ID:???
>>464
着陸と着艦でスロットルの使い方は全然違う訳だが
468名無し三等兵:2012/08/18(土) 08:03:18.08 ID:???
>>464
>海軍式はゴーアラウンドに備えてエンジン吹かして着艦する、こんなのあたりまえ

先に着艦した機体が甲板の前方に駐機されているんだが…
そんなことしたら衝突して大事故だわな。

現用ジェットと大戦機の区別もつかない馬鹿だったのか
469名無し三等兵:2012/08/18(土) 12:09:08.34 ID:???
>>464
単機収容の場合はやり直しがきくが、
連続収容の場合は、飛行甲板中央にバリケードが張られ、やり直しがきかない。
実戦の場合は後者だな。

>五式戦クラスでもエンジン絞ったら失速、落下
エンジン絞らないでどうやって速度を落しながら降下するのかね。
エンストした雷電でさえ安全に着陸した例がある。
また、海軍の三点式は姿勢一定でスロットル微調整で着艦点を外さないように保つ。
470名無し三等兵:2012/08/18(土) 14:08:06.52 ID:???
>>468
> 現用ジェットと大戦機の区別もつかない馬鹿だったのか
>>469
> エンジン絞らないでどうやって速度を落しながら降下するのかね。

>>464はレシプロ機がバックサイドで着陸すると思ってるバカだからしょうがない。
471名無し三等兵:2012/08/18(土) 21:36:41.91 ID:???
F6Fに一回くらい勝ってほしかった
472名無し三等兵:2012/08/18(土) 22:12:55.01 ID:???
2/16,17は勝ってるんじゃないかと思うが裏が取れないしなあ
473名無し三等兵:2012/08/18(土) 22:50:37.15 ID:???
F6Fには負けてるとはいえまあ多少は落としてる
P47に手も足も出なかったのが悲しい
474名無し三等兵:2012/08/19(日) 08:20:37.15 ID:???
>>P47
中高度までならフルボッコ
475名無し三等兵:2012/08/19(日) 10:14:35.67 ID:???
高度200mのP-47に釣り上げられて返り討ち喰らってるけど
476名無し三等兵:2012/08/19(日) 11:25:07.75 ID:???
降下で負けるのはともかく上昇で追いつけないのは辛いな
水平旋回戦に誘いこむしかないかな
477名無し三等兵:2012/08/19(日) 13:20:28.67 ID:???
付き合ってくれないだろ
478名無し三等兵:2012/08/19(日) 13:39:33.65 ID:???
>>475
過去ログで何度か話題になったが
米軍ソースだと襲われた高度はもっと上らしいんだよなぁ
479名無し三等兵:2012/08/19(日) 13:40:34.21 ID:???
>>478
その米軍ソース、だしてごらん
皇軍太郎君
480名無し三等兵:2012/08/19(日) 13:41:53.40 ID:???
襲われたじゃなくて
襲って返り討ちだろ。
481名無し三等兵:2012/08/19(日) 14:26:05.74 ID:???
>>469
飛行機が飛ぶ原理も知らないのねw
・揚力は速度の二乗に比例する
・3tの飛行機が浮いているには3tの揚力が必要
どうやって速度落とせばいいの?
どうやって帳尻合わせるの?
もっと言えばだ、なんでフラップが必要になったの?
九六艦戦の試作機はフラップがなくバルーニングが発生して着陸困難だった
482名無し三等兵:2012/08/19(日) 14:32:33.97 ID:???
もう少しバカ向けに
離陸速度130km/hとして、エンジン全開だから130km/hで浮くんだよ
7割の馬力なら浮いているのに200km/hくらいは必要、それも脚をしまった状態でね
揚力と抵抗の関係を考えれば簡単に理解できるよ
隼零戦クラスでもエンジン止めて不時着するのは難しくなる
疾風、五式戦クラスになるとエンジン絞っての着陸もできなくなる
483名無し三等兵:2012/08/19(日) 14:47:55.15 ID:???
そんな大昔の話題どうでもいいわ
484名無し三等兵:2012/08/19(日) 14:49:28.29 ID:???
「低速では大きな揚力係数が必要なので、誘導抵抗は増大する」に昨日今日気付いてドヤ顔。
しかし、1度としてちゃんとした教科書を読んだことは無い。
まるで中学生みたいだな。以前にコルセアスレに居た「余剰馬力君」に似ているなあ。
別のスレに居た「平板上での層流と乱流の抵抗モデル」を持ち出して「彗星の空気抵抗」のご高説を垂れたバカとも似ている。

>>482
> 離陸速度130km/hとして、エンジン全開だから130km/hで浮くんだよ
> 7割の馬力なら浮いているのに200km/hくらいは必要、それも脚をしまった状態でね
速度を200/130の比率で増大すれば所要の揚力係数は離陸時の65%になり、誘導抵抗は42%に減る。
同時に有害抵抗は200/130の2乗で増大し2.36倍になる。
誘導抵抗と有害抵抗の和が全機抵抗だ。
全機抵抗(kgf)に速力(m/s)を乗じた値を75で割った値が所要馬力。
485名無し三等兵:2012/08/19(日) 14:57:02.78 ID:???
>>469
>また、海軍の三点式は姿勢一定でスロットル微調整で着艦点を外さないように保つ。

ソースヨロ
出せなきゃガセ認定な
486名無し三等兵:2012/08/19(日) 15:50:01.86 ID:???
紫電改がP-47に上昇で置き去りにされたとかいうのは本当なの?

学研68でP-47格シリーズの上昇率が載ってるけどN型が高度6096mまで518m/分。
緊急出力使用で6096mまでだいたい830m/分。
高度6096Mまで11分。。

ズーム上昇とかだったんじゃなくて水平からの上昇で置き去り食らうかな。
上方向の機動ってもろ重量響くよね。
それとも水平の上昇もやっぱり凄かったの?
487名無し三等兵:2012/08/19(日) 16:02:20.24 ID:???
紫電改は高位から襲ったので紫電改の方がズーム上昇かな
488名無し三等兵:2012/08/19(日) 16:25:13.34 ID:c4GC7SFV
BF109の着陸だけど
http://www.youtube.com/watch?v=dO9mEv5Ve54&playnext=1&list=PL1E4CE2B34F236CDE&feature=results_main
進入中からエンジンは絞ってるよね。
四式戦や五式戦より翼面荷重大きな機体じゃなかったっけ
489482:2012/08/19(日) 16:55:53.27 ID:???
>>488
やはりバカだねw
誰がドイツ機の話をしている?
490名無し三等兵:2012/08/19(日) 19:57:06.51 ID:???
>>482
>離陸速度130km/hとして、エンジン全開だから130km/hで浮くんだよ
>7割の馬力なら浮いているのに200km/hくらいは必要、それも脚をしまった状態でね

書いている内容を見る限り、離陸速度と失速速度を混同してるようだけど。

離陸速度は、安全確保のため、失速速度の1.2〜1.3倍が目安と言われています。
ついでに記すと、離陸速度は不安定領域なバックサイドなので、加速して早々にそこを抜けるのが望ましく
それだけに、加速するだけの余地を残しています。
491名無し三等兵:2012/08/19(日) 19:58:51.60 ID:???
降下すときと上昇するときが同じ重力加速なら
チャリは上り坂も下り坂も同じ脚力で済むな
ズームは無しよw
492名無し三等兵:2012/08/19(日) 20:17:48.41 ID:???
重力加速は一緒でも進行方向への加速力は異なるので・・・略
493名無し三等兵:2012/08/19(日) 20:38:06.17 ID:???
>>486
定常上昇だと、余剰馬力が源泉となります。
ある程度速度が出ている状態だと、有害抵抗の影響の方が大きくなるので、
「飛行高度での最大高速÷飛行速度」の三乗比が、所要馬力の目安の一つとなり、
「出力−所要馬力」が余剰馬力となります。

なので、>486さんの触れられているケースが、
紫電改にとり限界に近く、且つ、P-47にとっては余裕のある速度領域なら
水平からの上昇で置き去りを喰らうことも、スペック上は十分在り得ると思います。

最大上昇率を計測する最適上昇速度は、(余剰馬力を稼げるだけに)結構低い値となるので、
飛行速度が高速側に振られると、余り参考にはなりません。
494名無し三等兵:2012/08/19(日) 21:22:33.84 ID:???
>>485
岩井勉著「空母零戦隊」
495名無し三等兵:2012/08/19(日) 21:40:08.99 ID:???
ソース出すと次は読んだ事もないのに内容を否定するアホレスがくるよw
496名無し三等兵:2012/08/19(日) 22:02:55.59 ID:???
自説を否定する英語ソースを貼るなんてのもありかもな。
497名無し三等兵:2012/08/19(日) 22:11:58.91 ID:???
>>494
昭和の戦記講談読み物か
資料価値ゼロだな
498名無し三等兵:2012/08/19(日) 22:42:33.18 ID:???
>>495
アタリ
499名無し三等兵:2012/08/19(日) 22:46:59.63 ID:???
わかりやすいね
石頭じゃなく石そのものなんでしょ
497の首の上に載ってるの
500名無し三等兵:2012/08/19(日) 23:28:06.08 ID:???
乗りツッコミという奴では
501名無し三等兵:2012/08/19(日) 23:57:49.22 ID:???
柏飛行場の場周諸元(二式単戦)
1.滑走、離陸:フラップ15度下げ、エンジン2,500rpm
2.離陸後:高度100m、250km/h、フラップ全閉
3.第1旋回:高度150m、250〜260km/h
4.第2旋回:高度300m、310〜330km/h、2,250rpm
5.着陸降下:270km/h、フラップ10度
6.脚出し:240〜250km/h
7.第3旋回:高度300m、230km/h、フラップ全開
8.第4旋回:高度200m、210km/h、1,300〜1,500rpm
9.進入:200km/h
10.着陸:高度10m、180km/h、1,200〜1,400rpm
>渡辺洋二「遥かなる俊翼」のうち「受傷をこえて」より
あたりまえだが着陸のときが一番回転数が低いね
502名無し三等兵:2012/08/20(月) 00:38:23.99 ID:???
>海軍式はゴーアラウンドに備えてエンジン吹かして着艦する、こんなのあたりまえ
>これを海軍はエンジンで吊ると表現
503名無し三等兵:2012/08/20(月) 00:56:06.62 ID:???
バカの典型>>484
もっと簡単な話なんだよ
揚力を増やせば抵抗も増える、迎え角取ろうがフラップ出そうがにエンジンで強引に引っ張らないと揚力は増やせない
簡単だろ?
五式戦クラスはエンジン吹かさないと速度を落とせない(隼も翼を切った二型は滑空して着陸は難しかったようだ)
グライダーや軽飛行機とは違うのよ
バカは二つ以上の要素を関連付けて考える亊ができない特徴がある、>>484は顕著だ、典型的
揚力と馬力の関係すら考えられない
504名無し三等兵:2012/08/20(月) 01:39:56.99 ID:???
>485
>497

同じ人かな?
困った人だね。
505名無し三等兵:2012/08/20(月) 02:20:15.54 ID:???
>>503
揚力を増やせば離陸・上昇、揚力を減らせば降下・着陸だが
506名無し三等兵:2012/08/20(月) 06:50:57.15 ID:???
>>505
揚力は速度の二乗に比例する
速度を落とせば揚力も減り飛行重量>揚力になった時点で落下する
低速で揚力を維持するのにエンジンを使うというあたりまえを
理解できないバカがいる
最低速度は滑空>パワーON(グライダーや軽飛行機は別)
507名無し三等兵:2012/08/20(月) 07:28:53.27 ID:???
464 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 01:39:55.07 ID:???
頭わるいなぁw
五式戦クラスでもエンジン絞ったら失速、落下だ
軽飛行機じゃないんだからさ
海軍式はゴーアラウンドに備えてエンジン吹かして着艦する、こんなのあたりまえ
これを海軍はエンジンで吊ると表現

468 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 08:03:18.08 ID:???
>>464
>海軍式はゴーアラウンドに備えてエンジン吹かして着艦する、こんなのあたりまえ

先に着艦した機体が甲板の前方に駐機されているんだが…
そんなことしたら衝突して大事故だわな。

現用ジェットと大戦機の区別もつかない馬鹿だったのか

こんな珍説いう馬鹿のいうことになんの説得力もない
508名無し三等兵:2012/08/20(月) 08:20:49.16 ID:???
まだエンジン全開厨暴れてんのか
巡航中も全開にしとかないと、失速して墜落するんだろうなw
509名無し三等兵:2012/08/20(月) 20:41:46.93 ID:???
零戦二一型の航続力、巡航2,222km(正規)/全速30分+1,433km(正規)
全開バカにとっては分ける意味がないな
510名無し三等兵:2012/08/20(月) 21:22:39.45 ID:???
普通はエンジン(スロットル)を絞って着陸(着艦)、
その後(被弾で引火炎上の恐れのある場合などは直後)にエンジンを切る

戦記を読んでも不時着のときなどはエンジンが止まったままなので
機体の沈下速度(降下率)の速さに注意しながら着陸をさせている。

荒れている理由がわからない…
511名無し三等兵:2012/08/21(火) 00:37:21.76 ID:???
常識や物理法則を無視して、自説に拘る人もいるから
512名無し三等兵:2012/08/21(火) 05:53:45.43 ID:???
>>505
揚力は速度の二乗に比例する、意味わかってない?
速度を落とすと揚力は減るんだよ
だから速度を落とすには揚力係数を増やさないとならない、どうやって?
簡単な話だろうに

>戦記を読んでも不時着のときなどはエンジンが止まったままなので
>機体の沈下速度(降下率)の速さに注意しながら着陸をさせている。
パワーを失うと速度を落とせないという話、それだけなのに荒れるw
513名無し三等兵:2012/08/21(火) 07:19:26.71 ID:???
エンジンが供給するエネルギーより、空気抵抗により失うエネルギーが大きいため、運動エネルギー+位置エネルギーが減少。
水平飛行ではなく着陸なので、目的に沿った振る舞い。
514名無し三等兵:2012/08/21(火) 10:06:14.19 ID:???
>>512
横から済まぬが、
 >パワーを失うと速度を落とせない
これってどういう意味なの?
飛行機が飛んでいる状態で「パワーを失う」のって
エンジン停止がいちばんわかりやすいと思うのだけど。

エンジンが止まると速度が落とせなくなる

って発言になっちゃってないか?
宇宙機ならわかるんだけどな
515名無し三等兵:2012/08/21(火) 11:20:05.71 ID:???
横からって断るのは煽り文句だからもし本当でも入れないほうがいいよ
516名無し三等兵:2012/08/21(火) 13:34:48.63 ID:???
そうなの?
そりゃすまんかった
517名無し三等兵:2012/08/21(火) 16:04:16.40 ID:???
何年もここにいるが横槍〜が煽り文句というのは初耳だわ
518名無し三等兵:2012/08/21(火) 18:15:17.32 ID:???
>>512
>だから速度を落とすには揚力係数を増やさないとならない
同じ高度で飛行を続けるためにはね。

もし、揚力係数を変えないなら、
速度を落せば揚力が減る。結果的に降下する。
速度を上げれば揚力が増す。結果的に上昇する。
動力機だからスロットル操作で速度の加減をし、五式戦だから云々は関係ない。
519名無し三等兵:2012/08/21(火) 19:04:56.92 ID:???
要するに着陸するにもパワーで吊らないとだめだって事か。
520名無し三等兵:2012/08/21(火) 19:07:46.85 ID:???
お前が首を吊ったらいいんじゃないかな。スロットルを絞って、速度を落とさないと着陸できないよ
521名無し三等兵:2012/08/21(火) 19:22:05.77 ID:???
パワーで吊る=フルスロットル だと思い込んでる奴が1人いるのかな
522名無し三等兵:2012/08/21(火) 20:44:36.01 ID:???
そりゃ、話の発端がフルスロットルだからなw
523名無し三等兵:2012/08/21(火) 22:01:36.16 ID:???
>448に対して>450-454の会話があった。

ここまではまあマトモだったが、バカが突如として>>456を書き込んだ。
その後は「フルスロットルじゃあ着陸できないよ」と書かれても何を言われても、知っている単語を並べて暴れるだけ。

もし>>456>>503>>506だとしたらこれほど惨めな奴はいない。かつてコルセアスレに居た物理君より惨めかもしれないな。
524名無し三等兵:2012/08/21(火) 22:17:13.85 ID:???
>>523=>>503
過去消しに必死w
525名無し三等兵:2012/08/21(火) 22:25:40.44 ID:???
ただの自演だろ。つまらん。
526名無し三等兵:2012/08/21(火) 22:33:49.28 ID:???
523か524、もしくは同一人物が503という恥ずかしい自分を消そうとしてるんですね
527名無し三等兵:2012/08/22(水) 01:10:37.29 ID:???
>>506
> 速度を落とせば揚力も減り飛行重量>揚力になった時点で落下する

それは不正確ですよ。

ニュートンの第一法則から、力を加えない場合、その運動の状態は維持されます。
力が釣合った状態は、力を加えない状態と等価なので、揚力と重さが釣合った場合だと、
水平飛行だけでなく、降下率が一定のケースなども含んでいます。
528名無し三等兵:2012/08/22(水) 01:13:57.40 ID:???
>>514
着陸速度などは、水平飛行しようとすると低速になる程に空気抵抗が増大する領域になります。
アプローチ速度は失速速度の1.2倍が目安、着陸速度は失速速度の1.15倍が目安、とも言われますし、
その領域で速度と高度を維持するケースだと、結構なパワーを要する筈です。

ただ対象となっているのは、水平飛行ではなく、着陸なのですよね。

着陸操作の際には大きな誘導抵抗を受ける事になりますが、
降下しているということは、位置エネルギー → 運動エネルギー変換による補填もあります。
その一方で、上記目安ベースだと、アプローチ → 着陸 の過程で、失速速度の0.05倍ほど減速する事になります。
エンジン出力により供給されるエネルギーより、空気抵抗により失われるエネルギーの方が大きい事が伺えます。

見方を変えると、飛行中に持っていた「位置エネルギー + 運度エネルギー」を、着陸までに適度に失う必要があるので、
水平飛行の時と異なり、着陸操作での出力は空気抵抗に対して適度に小さい必要があるのでしょうね。
529名無し三等兵:2012/08/22(水) 09:56:19.24 ID:???
だから言うだろ「着陸は計画された墜落である」って。
530名無し三等兵:2012/08/22(水) 10:12:54.39 ID:???
「着艦とはコントロールされた墜落である」だろ…
531名無し三等兵:2012/08/23(木) 16:16:21.36 ID:???
半端な知識の人いるな・
コントロールド・クラッシュって上の人が言うようにあくまでも空母着艦の話だよ。
空母艦載機以外でそんな着陸したら壊れるぞ。
532名無し三等兵:2012/08/23(木) 16:25:30.09 ID:???
>>531
せめてググるとかしてから書き込もう、な。
533名無し三等兵:2012/08/23(木) 23:27:00.42 ID:???
>531
雷電や紫電改で艦載機並みの三点着陸して格好つけるパイロットは居たけどね。
紫電改は信濃着艦試験用の改造機じゃないぞw
534名無し三等兵:2012/08/24(金) 17:00:53.44 ID:???
海軍では最初から3点着陸を叩き込まれてるから
陸軍みたいな着陸は出来ないんじゃないか…
535名無し三等兵:2012/08/24(金) 17:04:32.57 ID:???
海軍は赤とんぼの頃から3点着陸を叩き込まれているな。
536名無し三等兵:2012/08/24(金) 17:08:43.35 ID:???
しゃこいれの うでまえじまん あう゛ぃえいたー
537名無し三等兵:2012/08/25(土) 12:06:57.86 ID:???
やっとエンジンで吊るという意味が理解できたかな?w
難しい話しじゃない
揚力を増やすにはパワーがいる
減速するのにパワーがいるのが航空機
538名無し三等兵:2012/08/25(土) 12:22:15.30 ID:???
>>537
> 減速するのにパワーがいるのが航空機

ダウト
航空機一般に当てはまるかのように言うのは完全な間違い
539名無し三等兵:2012/08/25(土) 12:26:28.26 ID:???
着陸する時は重力という地球最強のパワーを利用できるので、エンジンの出力は絞るんだけど
どこの飛行機の話なの?
540名無し三等兵:2012/08/25(土) 13:22:45.20 ID:???
誰が地球限定の話をした?
541名無し三等兵:2012/08/25(土) 15:22:08.87 ID:???
抵抗とプロペラ推力がつりあった状態で速度を変数として描いたグラフと、
エネルギー高度を下げる操作との違いが理解できないバカが吼え続けている。

いわゆる物理君だ。
542名無し三等兵:2012/08/25(土) 15:31:40.23 ID:???
>>537 あんたに良く似た人が昔いたもんだ。

53 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 20:01:21 ID:???
>52
思えないじゃなくてさw
自分で計算してみ。
余剰推力=(速度x(推力-抗力))/重量
(推力-抗力)の部分は(最大速度-現在の速度)に置き換えてもいいよ、比較するだけならば。
速度はEASね。
急降下して速度を得る場合は推力に引力も加える事になる。
レシプロ戦闘機はエンジンが発生させる推力より引力が支配的。
つまりレシプロ機の余剰推力は高度差が支配的で極論すれば頑丈ならなんでもいいじゃんという結論になる。
高位必勝、一撃離脱だ。
最大速度で飛行中は余剰推力は0。
余剰の推力って意味だから当然だよね。
重量が関係している事を知らない人が多くて、そういう人は馬力が全てと勘違いする。
543名無し三等兵:2012/08/25(土) 15:47:10.95 ID:???
「速度と高度を一定に保つために必要な推力」は、対気速度によって変化する。
速すぎても遅すぎても大きな推力が必要になる。

着陸するときには速度と高度を減らすので、この値よりも推力を小さくするか抵抗を増やすかする。

たとえばファイナルアプローチのどこかで対気速度200kmになる機体があるとする。
このときの推力は、この機体がその時点の高度を保ち水平飛行を行うのに必要な推力よりも小さい。
544名無し三等兵:2012/08/25(土) 21:20:32.75 ID:???
>>537
>減速するのにパワーがいるのが航空機

これだと、減速(後ろ方向に加速)するには、前方に力を加える必要がある、と言っている様なものだけど。
減速(後ろ方向に加速)するには、後方に力を加える必要があるので、実際とは真逆の内容ですよ。
この場合だと、推力より抗力が優る状況を作り、間接的に「後方に力を加える」のと等価な状態に持っていく事になるのでしょうが。

減速後に水平飛行を保つ場合、以前より大きなパワーが必要となるケースもありますが、
直感通り必要となるパワーが小さくなるケースもあるので、これまた条件付けが必要です。
水平飛行の時の飛行機に掛かる抗力は、横軸速度 - 縦軸抗力 のグラフを描くと Uの字 っぽい形状となるので、
該当するのは、上記で右肩下がりな曲線を描く領域に限定された話しです。

そして、ファイナルアプローチの際には、「運動エネルギー+位置エネルギー」 の総量を減少させているので、
必要となる推力は、水平飛行時に比べ小さくなります。
545名無し三等兵:2012/08/25(土) 21:21:57.47 ID:???
怒らないで聞いて欲しいんだけどなんでマジレスしてるの?
546名無し三等兵:2012/08/25(土) 22:37:37.51 ID:???
オタだから、突っ込みは性
547名無し三等兵:2012/08/25(土) 23:54:32.06 ID:???
>>545
飛行機が降下しようとするのに上昇と同じ力が要るか要らないか

ゆっくり階段を下りるのは、階段を上るのと同じだけ脚力が必要とかんばってるヤシに
じゃあ飛び降りてみなよとは言わない大人の説得なわけ
548名無し三等兵:2012/08/26(日) 00:30:41.23 ID:???
喩えるなら、
エコノミー症候群の話しをしてるのに、
空気椅子の格好を維持し続けるのが如何に苦行かを得々と語ってるような感じかな。
そして周りから、ソレ椅子と違うとツッコミ入っても、
何故共感してくれないのだ、と暴れだすといった流れとか。
549名無し三等兵:2012/08/26(日) 00:32:51.34 ID:???
お前が頭悪いのはよく分かった
550名無し三等兵:2012/08/26(日) 00:44:06.99 ID:???
走り幅跳びの競技で
着地点が10m上、水平、10m下とした場合の違いを比較するようなものだなw
551名無し三等兵:2012/08/26(日) 06:17:24.19 ID:???
強風じゃなくて紫雲を陸上機化戦闘機化してればよかったんじゃ
胴体スマートだし低翼だし2重反転プロペラでかっこいいし
552名無し三等兵:2012/08/26(日) 07:25:18.78 ID:gAmbJHgk
終戦直後の横空の動画見つけたんだが
紫電、紫電改が複数写っててその中のヨ-168が紫電11型乙角型尾翼だと思うんだが自信がない
ちょっとおまいら意見を聞かせてくれ
http://www.criticalpast.com/video/65675068786_United-States-Marines_Chester-W-Nimitz_William-Frederick-Halsey_Yokosuka-Naval-Base
553名無し三等兵:2012/08/26(日) 09:00:29.32 ID:???
着陸(艦)対象に高度を落として近づくのにスピードが速いと危ない
-スピードを落とすが揚力が弱くなり不安定で細かい操作をすると失速してしまう
-失速せずにスピードを落とすためフラップ等高揚力装置を使う
‐高揚力装置の使用状態で普通にエンジン出力を絞るとスピードが余計に減速して失速
地面や艦への接近速度を維持して操作可能な揚力をする確保するために
スロットルをある程度開けておく

ということを言いたいんだよね?

あと>>514
>エンジンが止まると速度が落とせなくなる
っていうのは操作側が自分の意思で能動的に速度を変化させる選択肢を失い、
可能な限り速度エネルギー+高度を維持させて安全な着陸の可能性を確保したい
ということだと思う。
554名無し三等兵:2012/08/26(日) 09:59:45.10 ID:???
>>514
速度が落ちると揚力も減る->それでも揚力を確保するためにフラップを出す、迎え角を取る->空気抵抗増大->パワーで引っ張る
もっと単純に、固定翼機の翼はエンジンパワーを揚力に変換する装置と考えればいい
パワーがないと発生できる揚力は限られる
エンジンパワー喪失->滑空->速度を落としたくて迎え角取ろうとしても揚力増より速度低下が大->失速
脚も出せない(出せば抵抗増で減速->失速)
具体的な数字は持っていないけどおそらく 翼面荷重150クラス、エンジン停止での不時着は軽く200km/hを超えると思う
九七戦、九六艦戦クラスならエンジン停止しても普通に着陸できそう、脚は元々出っぱなし
555名無し三等兵:2012/08/26(日) 10:01:37.83 ID:???
好意的に解釈しているようだけど、世の中には>>542が貼ったような者もいる。
式の誤りを指摘されても同じ事を吼え続けたため、
異次元の物理法則を語ると揶揄され、物理君と呼ばれるようになった。
556名無し三等兵:2012/08/26(日) 10:35:39.32 ID:???
滑空時は、揚力と抗力の合力が重力と釣合うので、
直角三角形の長辺と短辺が揚力と抗力、斜辺が重力といった感じになる。
そのため、水平面と飛行経路とが成す滑空角φは
 tanφ = 抗力 ÷ 揚力 = CD ÷ CL
 ※CD : 抗力係数、CL : 揚力係数

その時の落下方向の速度を示す降下率ωは
 ω ={{( 2 * W )/(ρ* S )}^0.5 * CD / CL^1.5
 ※W : 飛行重量、ρ : 空気密度、S : 主翼面積、CD : 抗力係数、CL : 揚力係数
557名無し三等兵:2012/08/26(日) 11:51:08.60 ID:???
456 :名無し三等兵:2012/08/16(木) 19:47:17.65 ID:???
軽飛行機のようにパワー絞って滑空する着陸しかイメージできないんだろうねw
海軍式はパワーで吊りながら着陸する
陸軍式は滑空して着陸だけど、これができたのも隼まで
疾風、五式戦は滑空は不可、パワーで吊って着陸する

464 :名無し三等兵:2012/08/18(土) 01:39:55.07 ID:???
頭わるいなぁw
五式戦クラスでもエンジン絞ったら失速、落下だ
軽飛行機じゃないんだからさ
海軍式はゴーアラウンドに備えてエンジン吹かして着艦する、こんなのあたりまえ
これを海軍はエンジンで吊ると表現
558名無し三等兵:2012/08/26(日) 11:57:14.86 ID:???
482 :名無し三等兵:2012/08/19(日) 14:32:33.97 ID:???
もう少しバカ向けに
離陸速度130km/hとして、エンジン全開だから130km/hで浮くんだよ
7割の馬力なら浮いているのに200km/hくらいは必要、それも脚をしまった状態でね
揚力と抵抗の関係を考えれば簡単に理解できるよ
隼零戦クラスでもエンジン止めて不時着するのは難しくなる
疾風、五式戦クラスになるとエンジン絞っての着陸もできなくなる

503 :名無し三等兵:2012/08/20(月) 00:56:06.62 ID:???
バカの典型>>484
もっと簡単な話なんだよ
揚力を増やせば抵抗も増える、迎え角取ろうがフラップ出そうがにエンジンで強引に引っ張らないと揚力は増やせない
簡単だろ?
五式戦クラスはエンジン吹かさないと速度を落とせない(隼も翼を切った二型は滑空して着陸は難しかったようだ)
グライダーや軽飛行機とは違うのよ
バカは二つ以上の要素を関連付けて考える亊ができない特徴がある、>>484は顕著だ、典型的
揚力と馬力の関係すら考えられない
559名無し三等兵:2012/08/26(日) 12:01:03.31 ID:???
「離陸から着陸までフルスロットル伝説」→「フルスロットルじゃ着陸できないよ」
で終わるはずの話を紛糾させるのが物理君。
560名無し三等兵:2012/08/26(日) 13:06:55.23 ID:???
つまりまとめると>>559はバカであると
561名無し三等兵:2012/08/26(日) 13:16:54.23 ID:???
>>560
よう物理君、馬鹿にされてそんなにくやしかったか
562名無し三等兵:2012/08/26(日) 13:22:01.72 ID:???
>>561は煽るしか出来ないバカだと
563名無し三等兵:2012/08/26(日) 13:31:04.68 ID:???
>>553-554
けっこうなんだけどさ、
512は
 >パワーを失うと速度を落とせないという話、それだけなのに荒れるw
なので、解釈の余地はないぞ。
「言いたいこと」と「言っちゃってること」の差がありすぎる
人の理解力が足りない、と言いたいのかもしれんが
自分の表現力が足りない、とは思わなかったのかね?
564名無し三等兵:2012/08/26(日) 13:56:51.86 ID:???
物理君は、自身の発言内容を理解していないだけかも。
565名無し三等兵:2012/08/26(日) 17:47:04.26 ID:???
>>552小さくて何が何だかw
566名無し三等兵:2012/08/26(日) 18:55:08.03 ID:???
まだ墓穴掘るかいw
揚抗比で考えてみよう
基礎
・水平飛行の場合、揚力=機体重量,抗力=エンジンの推力
・揚抗比15の場合、必要な推力は飛行重量/15
素晴らしく単純明快
主翼はエンジンパワーを揚力に変換する装置だ
さてと
たいてい巡航速度あたりで最も揚抗比が大となるように設計する
離着陸時の揚抗比はひどく低い=必要な馬力大
離陸時は最大出力(離昇馬力)で引っ張らないと浮かない
簡単な話だろ?
567543:2012/08/26(日) 19:22:42.41 ID:???
>>563
どうやら、>>553-554>>512ではなさそうに見える。

>>566 このスレ限りで良いから固定してくれ。

ところで、>>566は「離陸時には余剰馬力がほとんどゼロになる」と言う主張かな?
568名無し三等兵:2012/08/26(日) 21:14:54.34 ID:???
>>566
>・水平飛行の場合、揚力=機体重量,抗力=エンジンの推力
>・揚抗比15の場合、必要な推力は飛行重量/15
>素晴らしく単純明快
>主翼はエンジンパワーを揚力に変換する装置だ

つまり、効率1500%の変換装置だと。
569名無し三等兵:2012/08/26(日) 22:40:20.66 ID:???
>>566
>たいてい巡航速度あたりで最も揚抗比が大となるように設計する

燃料消費率が一定の場合ですね、それもペラ機限定。
ジェット機の場合は、揚力の平方根 ÷ 抗力 が最大となるのが目安です。
あと実際には、出力によって燃料消費率は変動するので、
より正確にはペラ機の場合でも、揚力 ÷( 抗力 x 燃料消費率 ) が最大です。

あと

>離着陸時の揚抗比はひどく低い=必要な馬力大

↑これはまぁ良いとして、↓に繋げるのは無理があります。

>離陸時は最大出力(離昇馬力)で引っ張らないと浮かない

離陸速度は、失速速度に対してもマージンを確保します(失速速度の1.2〜1.3倍)。
その二乗に反比例で、最大揚力係数よりも小さな揚力係数で済む事を意味します。

また、揚力 - 抗力 のグラフでも、最大揚力係数の辺りでは飽和領域でなので、
揚力係数が小さくなると、抗力はそれ以上に軽減されることになります。
例えばNACA 23012の場合、揚力係数が最大値の0.6〜0.7倍位だと、抗力は0.4倍弱〜0.5倍弱に軽減しています。
(揚抗比が、最大揚力係数での10位に対して、15〜16位に改善)
これは翼の抗力で、全機抵抗だと有害抵抗の影響などもあり多少変わりますが、
離陸速度の際の必要推力が、利用推力に比べ結構小さい事が伺えるかと思います。
570名無し三等兵:2012/08/26(日) 22:46:48.02 ID:???
>>566
一つ補足。

>離陸速度の際の必要推力が、利用推力に比べ結構小さい事が伺えるかと思います。

この余力が、上昇や加速に用いられる事になります。
571名無し三等兵:2012/08/27(月) 20:04:58.11 ID:???
ようやくエンジンで吊るという意味が理解できたか・・・
572名無し三等兵:2012/08/27(月) 20:38:17.73 ID:???
馬鹿が首吊りしたようだな。
573名無し三等兵:2012/08/27(月) 20:45:01.36 ID:???
どんなに頑張って説明しても無駄なだけなんだよ
何を説明しても理解できないから馬鹿なんだから
574名無し三等兵:2012/08/27(月) 20:50:35.21 ID:???
説明を止めたら速攻勝利宣言
理解する必要もレスを読む必要もない
575名無し三等兵:2012/08/27(月) 20:59:19.40 ID:???
だから毎回会話が成立せず独り言つぶやいてるんだな
576名無し三等兵:2012/08/27(月) 21:13:59.35 ID:???
>>566
>離陸時は最大出力(離昇馬力)で引っ張らないと浮かない

飛行機がライトフライヤー号のレベルで停滞した世界
577名無し三等兵:2012/08/27(月) 23:10:51.09 ID:???
>>571
ゲーム脳で聞くが、

「蒼の英雄」で着陸する時、
F4FだろうがP-47Dだろうがスロットルを絞って着陸するんだが
あれは間違いなのか?

離陸の時も「機体が浮く速度を限られた滑走距離で出すため」
出力を上げるのと違うのか?
578名無し三等兵:2012/08/27(月) 23:30:51.97 ID:???
漢字を間違っているんだよ、この人は
エンジンで「吊る」じゃなくて「釣る」だよな、これじゃ
579名無し三等兵:2012/08/28(火) 01:26:24.54 ID:???
>>574
物理君も、TFR氏などから誤り指摘や説明を受けた後
似たような感じで勝利宣言してたような。
580名無し三等兵:2012/08/28(火) 01:27:58.94 ID:???
TFRは単なるメンヘラだから役には立たんな
581名無し三等兵:2012/08/28(火) 06:38:03.91 ID:???
お前よりは百倍役に立つわ
582名無し三等兵:2012/08/28(火) 07:39:12.70 ID:???
分母がゼロだと無限大
583名無し三等兵:2012/08/28(火) 11:00:24.00 ID:???
>>580
どっか余所でペシペシにでもされたのか?w
584名無し三等兵:2012/08/28(火) 17:48:23.82 ID:???
>>577
ラジコン飛行機やってみればよくわかるよ
そのへんの公園で飛ばせる小っちゃい電動のやつを1万代で買えるし
585名無し三等兵:2012/08/28(火) 18:15:54.24 ID:???
ラジコンて機体重量に対してエンジン出力はかなり高いんじゃない?
IL-2とかのフライトシムの方がまだ本物に近い挙動や操縦法が実感できると思う
586名無し三等兵:2012/08/28(火) 22:50:41.14 ID:???
滑空できないヘリは
墜落以外は降りる手は無いってバカが言ってるな
587名無し三等兵:2012/08/28(火) 22:54:24.90 ID:???
>>577
> スロットルを絞って着陸する

それが基本だけど、あえて思いっきり仰角をとった状態で速度を落とし
落下速度が大きくなり過ぎないよう適度にスロットル開けて釣り合いを取りつつ
通常より低速かつ短距離で着陸する方法もあるよ(短い滑走路や軟弱地で使うらしい?)
588名無し三等兵:2012/08/28(火) 23:03:19.53 ID:???
>>587
あのな
>五式戦クラスはエンジン吹かさないと速度を落とせない
と馬鹿が頑張ってんだよ
>あえて思いっきり仰角をとった
・・・という例もある。とは違うの
589名無し三等兵:2012/08/28(火) 23:12:30.41 ID:???
>>587
なるほど確かにパワーで吊って三点着陸なんかにぴったりですね
590名無し三等兵:2012/08/29(水) 00:50:21.42 ID:???
すげー馬鹿が必死だな。
全開で着陸ってwwwwww
極端な話、離陸でさえ滑走路さえ長ければ、フルスロットルじゃなくても離陸するぜw
飛行中少しでもパワー絞れば即失速なんて実用機は存在しないよ。
>軽飛行機じゃないんだから。
戦闘機は軽飛行機よりは失速速度が高いけど、常に全開であるはずが無いだろw
馬鹿丸出しw
591名無し三等兵:2012/08/29(水) 01:26:28.51 ID:???
渡辺洋二著「局地戦闘機『雷電』」より
着陸の前に、飛行場の上空を四角にめぐる場周旋回を行う。
エンジン出力にまだ余裕のある第一と第二旋回は零戦と同じ九〇度の旋回でいいが、
馬力を絞り込んでいくので、第三とファイナルの第四旋回は失速の恐れがある。
そこで川本正行上飛は、旋回角度を一二〇度ぐらいにし、
ゆるいカーブを描きつつ着陸態勢に入れていった。

>501の陸軍二単と基本的に同じだな。
4.第2旋回:高度300m、310〜330km/h、2,250rpm
7.第3旋回:高度300m、230km/h、フラップ全開
8.第4旋回:高度200m、210km/h、1,300〜1,500rpm
>馬力を絞り込んでいく
592名無し三等兵:2012/08/29(水) 02:00:39.90 ID:???
巡航○km+全力何分ってスペック表を見るだけでも、スロットルを絞った途端に落ちるなんてありえないと分かるだろう
593名無し三等兵:2012/08/29(水) 20:16:44.42 ID:???
だいぶパワーで吊るということへの理解が深まってきたようだね
594名無し三等兵:2012/08/29(水) 20:27:30.13 ID:???
スルー検定開始です
595名無し三等兵:2012/08/29(水) 20:47:19.83 ID:???
成り済ましにしては、言葉遣いが丁寧過ぎ
もっと野卑滑稽な風にすべき
596名無し三等兵:2012/08/29(水) 21:09:51.43 ID:???
これ以上笑わせないでいただきたい。
597名無し三等兵:2012/08/29(水) 21:17:48.93 ID:???
その釣り野郎よりもう588とか590あたりの方が下品で目障りだ
598名無し三等兵:2012/08/29(水) 21:53:30.77 ID:???
うむ。馬鹿っぽい。
599名無し三等兵:2012/08/29(水) 21:56:26.15 ID:???
吊り君も仲間が出来て良かったね。
600名無し三等兵:2012/08/29(水) 22:07:10.86 ID:???
真実を淡々と語る謙虚な人柄が支持を受けたのだろうね
601名無し三等兵:2012/08/29(水) 22:27:31.54 ID:???
588 590が淡々なのか
吊り世界は違うな
602名無し三等兵:2012/08/29(水) 22:48:51.56 ID:???
ホント最近は皮肉が通じなくてイライラするよね
603名無し三等兵:2012/08/29(水) 22:52:32.38 ID:???
誤爆しました
604名無し三等兵:2012/09/01(土) 09:07:02.09 ID:???
>馬力を絞り込んでいくので、第三とファイナルの第四旋回は失速の恐れがある。
雷電の空気抵抗の大きさを言ってるんだよ
ちょっと迎え角とると空気抵抗が激増する
605名無し三等兵:2012/09/01(土) 09:10:13.57 ID:???
まだ抗力を分かってない人がいるようなので
思考実験
最大速度120km/hの空母の飛行甲板にプロペラのない零戦を置きます
空母が120km/h出したらどうなるでしょう?
もし零戦が浮上してしまうなら小学生低学年からやりなおしてください
正解は「強風に吹き飛ばされる」です
吹き飛ばされないためにはプロペラをつけて500〜600馬力で
プロペラをぶん回します
発艦するにはまず全開でプロペラ回します
全開にする前に迎え角取ると吹き飛ばされます
606名無し三等兵:2012/09/01(土) 09:20:11.91 ID:???
迎え角を取ると空気抵抗が激増する
この増え方は機種によって違う
グライダーは最小、雷電は極端に大きかったろうよ
あくまでもイメージだけど
1)普通に前面投影面積を思い浮かべる
2)次に迎え角を取った状態の前面投影面積を思い浮かべる、どれくらい面積が増えるか?
言うまでもないが面積の増え方の大きい方が抵抗の増加も激しい
太い胴体は不利
低アスペクト比は不利
雷電は水平飛行時の抵抗は少ないので水平最大速度だけは出る
でもちょっと迎え角取るとヘロヘロ
旋回すると手もなくF6Fにやられてしまう
607名無し三等兵:2012/09/01(土) 09:24:50.55 ID:???
翼端切った方が水平最大速度は出る
なら切ればいいじゃん
戦闘機は旋回しないとなりません、大迎え角の時の空気抵抗が問題です
旋回を翼面積だけで語る人が多い
それでも大筋間違いではないけれど、翼端を切ると翼面積の変化以上に苦しくなるのが戦闘機
608名無し三等兵:2012/09/01(土) 09:25:36.59 ID:???
そこでパワーで吊る必要性が生じる
おわかりいたさけたであろうか
609名無し三等兵:2012/09/01(土) 09:32:11.41 ID:???
スルー検定
610名無し三等兵:2012/09/01(土) 11:15:00.95 ID:???
スルーなどと言ってお茶を濁そうとしてもダメだ
611名無し三等兵:2012/09/01(土) 12:42:32.89 ID:???
120km/h出せる空母?
612名無し三等兵:2012/09/01(土) 12:50:52.93 ID:???
フルパワーで吊って着陸は確かにある
http://www.youtube.com/watch?v=bzMXjlBXJeo&feature=related

普通はやらないことだなw
613名無し三等兵:2012/09/01(土) 13:34:56.99 ID:???
>>609-610
「失速」という語感からか、空気抵抗増を重視しているっぽいし、無視して良いのでは。
迎角増大により、揚力が増加傾向から低下傾向に転じる(揚力Maxとなる)迎角が失速角で、
速度低下等で、迎角が失速角となる(揚力Max状態が必要となる)のが失速速度ですね。

着陸速度から判断すると、
  雷電21型 : 162km/h
  二式単U : 150km/h
  紫電21型 : 144km/h
  紫電11型 : 139km/h
  四式戦T : 138km/h
  零戦52型 : 128km/h
  三式戦T : 126km/h
  一式戦U : 118km/h
雷電の失速速度(失速角に達する速度)は、日本戦闘機の中では高めの様ですし、
旋回(揚力の分力で重力に抗する状態)だと、水平飛行よりも迎角を大きくとる必要があり、
また、雷電は失速の兆候が無いという悪癖も抱えているので、ヤバイのでしょう。
614名無し三等兵:2012/09/01(土) 13:53:27.06 ID:???
ということはやはり、パワーで吊る必要があると言うことか・・・
なるほど
勉強になるスレだ。
615名無し三等兵:2012/09/01(土) 14:06:19.04 ID:???
>>611
約65ノットだから、現実味の無い想定だね。
空母の速度ではなく、合成風速なら例えば 30ノット+風速18m/s ですか。
やっぱり辛いかな。

それから静止状態の姿勢だと、迎角は15度位で、揚力係数もMax値の7〜8割程度になる筈なので、
重力を上回る揚力を稼げるかは微妙なラインかな?
あと、揚力により(下向きの力が低下し)グリップ力が低下するので、
加速の途中で動圧に抗する事ができなくなり、飛行甲板からずり落ちるかも。

それらの条件が無事クリア出来たとして(合成風速を確保 & 加速中は甲板上に固定 & 揚力も十分確保出来たとして)、
拘束を解いた直後は慣性により対気速度120km/hでの移動と等価で、その後は抵抗により減速する事になるので、
対気速度0の観測者からすると、120km/hで一旦浮いた後、(空気抵抗要因による)減速により落下軌道に転じるといった振る舞いで、
空母上の観測者からすると、一旦浮いた後、後方に吹き飛ばされた様に見えるでしょうね。
616名無し三等兵:2012/09/01(土) 14:41:53.94 ID:???
>615の補足
移動量は、加速度を時間で2回積分したものになり、
また揚力は速度の二乗比で、減速により急激に揚力は低下するため、
揚力が重さを上回る期間が短すぎると、上向きの移動量も微小となり観測し難いものになるでしょうね。
617名無し三等兵:2012/09/01(土) 15:50:22.83 ID:???
風速表
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/kazehyo.html
さっさと飛行機を格納庫にしまって針路を変えた方が良いよね、その空母
618名無し三等兵:2012/09/01(土) 18:58:29.16 ID:???
>>612
片翼無くなっても存外飛べるもんだな・・・
垂直尾翼喪失程度で右往左往したJAL123便に爪の垢でも飲ませてやりたい
619名無し三等兵:2012/09/01(土) 19:09:12.23 ID:???
>>618
小型機と大型機を一緒にすんな。全世界のパイロットとメーカーの結論はあの状況で
安全に着陸させる方法は存在しないだぞ
620名無し三等兵:2012/09/01(土) 19:09:51.81 ID:???
次のネタか…
621名無し三等兵:2012/09/01(土) 19:15:49.12 ID:???
空母じゃなくて爆撃機に吊り下げ式の親子機って想定にしとけば良かったんじゃねw
622名無し三等兵:2012/09/01(土) 19:38:02.48 ID:???
>>618-619
言ってること判らなかったけど、捏造映像を暴く番組なのでは?
片翼無くなった状態で着陸しているのは、ラジコン機などを用いた合成の類。
623名無し三等兵:2012/09/01(土) 20:27:07.18 ID:???
あの片翼着陸は実機だぞw
ラジコン機並みのパワーウエイトレシオがあるし
90度傾けたナイフエッジ状態でずっと飛べるような機体だから
奇跡的に着陸出来た
624名無し三等兵:2012/09/01(土) 20:52:21.06 ID:???
あれじゃないの?
スラストリバーサーを見て、
着陸時にはフルパワーかけるんだ!
と勘違いしたとかそんなのだろ、どうせ
625名無し三等兵:2012/09/01(土) 21:07:12.36 ID:???
>>617
現実味は横に置いて、>615での「対気速度0の観測者」視点での振舞いを求めて見ました。

条件としては、次の通りです。
@揚抗比は概ね一定で、値も10と仮起き
A初期状態での揚力は、重力を差し引いて+0.1G相当が発生
B計算は、蛙飛び法、ステップ0.01sで近似処理
Cx方向(水平方向)の速度および位置関係は、小数点1位で四捨五入
Dz方向(垂直方向)の速度および位置関係は、小数点2位で四捨五入

 時間 速度x方向、速度z方向、 位置x、 位置z
 0.0s  120 km/h、 +0.0 km/h、 000 m、 +0.0 m
 0.5s  118 km/h、 +1.5 km/h、 017 m、 +0.1 m
 1.0s  116 km/h、 +2.3 km/h、 033 m、 +0.4 m
 1.5s  114 km/h、 +2.6 km/h、 049 m、 +0.8 m
 2.0s  113 km/h、 +2.4 km/h、 065 m、 +1.2 m
 2.5s  111 km/h、 +1.6 km/h、 080 m、 +1.5 m
 3.0s  109 km/h、 +0.3 km/h、 095 m、 +1.6 m
 3.5s  108 km/h、 -1.4 km/h、 111 m、 +1.6 m
 4.0s  106 km/h、 -3.6 km/h、 125 m、 +1.3 m
 4.5s  105 km/h、 -6.3 km/h、 140 m、 +0.6 m
 5.0s  103 km/h、 -9.3 km/h、 154 m、 -0.4 m

結果としては、
上昇は3秒強で止まり、ピーク高さは1.65m程、
元の高さに戻るまでに5秒弱を要し150m弱移動、運動エネルギーは初期値の75%程に減少、
といった感じです。
626名無し三等兵:2012/09/01(土) 21:07:55.95 ID:???
>>612
フルパワーかどうかは分からんがこれはすげーな
垂直尾翼の揚力を使って高度下げてるのか
627名無し三等兵:2012/09/01(土) 22:11:36.59 ID:???
>>626
スタント屋は方向舵を上手く使って機首を上向きにして側面飛行するの慣れてるし・・・
まあ通常の90度旋回にしても機首が下がらないように方向舵を使ってるわけだが

そういえば、ラバウルで零戦の撃墜王笹井をF4Fのマリオン・カールが格闘戦で撃墜したんだよな
そのマリオン・カールは戦争前の職業がアクロバット飛行屋だとか
628名無し三等兵:2012/09/02(日) 11:33:42.46 ID:???
>>612
どう見てもCGじゃん。明らかに着陸後はCG丸出し。
コメント欄もCGだのFAKEというレスばかりじゃねーか。

実機ならイスラエルのF-15を例に出せば良いのに。
629名無し三等兵:2012/09/02(日) 12:26:07.14 ID:tRtwGIZI
14試局戦の火星13搭載のまま増加試作
先行量産、戦技研究、慣熟訓練とかできなかったんですか
630名無し三等兵:2012/09/02(日) 14:04:57.78 ID:???
フルスロットルとは関係無いが、F-15でも片翼で生還した例があるよな
この場合は胴体部の揚力のおかげで水平飛行のまま、パイロット自身は翼もげてるとは気付いてなかったw
631名無し三等兵:2012/09/02(日) 14:32:08.57 ID:???
樫村機か。
632名無し三等兵:2012/09/02(日) 15:14:13.63 ID:???
>>628どんな目をしてたらあれがCGに見えるんだw
パイロットのインタビューもあるだろ
最後にラジコン機で再現実験してる
633名無し三等兵:2012/09/02(日) 16:02:13.58 ID:???
634名無し三等兵:2012/09/02(日) 17:49:06.58 ID:???
635名無し三等兵:2012/09/02(日) 18:02:45.86 ID:???
世界はこうして騙された\(^^)/
636名無し三等兵:2012/09/02(日) 18:28:15.24 ID:???
成る程そのメイキングがフェイクなのか
637名無し三等兵:2012/09/02(日) 19:32:07.90 ID:???
うわぁぁぁぁぁ騙されたぁぁぁ
知り合いに宣伝しまくったよ\(^ω^)/
638名無し三等兵:2012/09/02(日) 22:26:23.24 ID:???
やはりフェイクでしたか。
>612のリンク先の動画でも、飛行中と着陸時の機体について、
カラーリング/キャノピー内に写るパネルの影/機首形状などの相違を指摘すると共に
飛行中の映像とエアレース中の映像の類似性を指摘してる様に見えたから。

ただ、>634リンク先の最後の場面は、赤い別の機体を用いているね。
639名無し三等兵:2012/09/03(月) 01:01:55.76 ID:???
>>612これは恥ずかしいwww
640名無し三等兵:2012/09/03(月) 03:46:55.89 ID:???
ん?ラジコン飛行機ならヘリみたいに吊って垂直着陸ってのは割と当り前というかメジャーな技だよ?
641名無し三等兵:2012/09/03(月) 04:30:01.67 ID:???
>>632
>どんな目をしてたらあれがCGに見えるんだw
>どんな目をしてたらあれがCGに見えるんだw
>どんな目をしてたらあれがCGに見えるんだw
>どんな目をしてたらあれがCGに見えるんだw
>どんな目をしてたらあれがCGに見えるんだw


(ノ∀`)
642名無し三等兵:2012/09/03(月) 05:05:14.54 ID:???
CGなのか?
フェイクだとしてもラジコン使って撮ったんじゃないの
643名無し三等兵:2012/09/03(月) 08:42:46.58 ID:???
考えてみればアクロ専用機があんな簡単に羽もげたりするわけないよな(´д`)
644名無し三等兵:2012/09/03(月) 18:25:37.68 ID:???
どこぞの国の自称急降下爆撃機なら兎も角なw
645名無し三等兵:2012/09/03(月) 19:21:06.68 ID:???
どんな目をしたら実物に見えるんだよ…
明らかに光のテカリ方とかおかしいだろ
646名無し三等兵:2012/09/03(月) 22:57:09.03 ID:???
どうみてもラジコンですw
垂直に上昇〜スピンのとこどーみてもラジコン。
重さが感じないんだよ。
647名無し三等兵:2012/09/03(月) 23:39:27.54 ID:???
重さが感じない
648名無し三等兵:2012/09/03(月) 23:44:32.47 ID:???
>>647
お前あそこの場面本物の飛行機だと思えたの?w
俺にはラジコンがひっくり返ったようにしか見えなかったよw

しかしまぁ、ああいうのが本物に見えちゃうと
俺は君のためにこそ死ににいくとかダークブルーのハリボテも本物に見えるんだろうねw
うらやましいよ。
649名無し三等兵:2012/09/03(月) 23:48:17.23 ID:???
子供の頃はベムラーが本物の巨大怪獣に見えたものだ
650名無し三等兵:2012/09/04(火) 02:11:40.74 ID:???
痛さが感じない
熱さが感じない
広さが感じない

なんぼでもいけますな
651名無し三等兵:2012/09/04(火) 02:32:17.22 ID:???
>>650
いやいや

痛さが感じられない
熱さが感じられない
広さが感じられない

だろwww
そんな日本語使ってたら>>646さんに笑われるぞ♪
652名無し三等兵:2012/09/04(火) 11:05:10.07 ID:???
見事に全開着陸君の矛先そらしに乗ったなw
653名無し三等兵:2012/09/04(火) 15:21:27.53 ID:???
この動画の物はフェイクだろうが、
戦闘機などとは違って、アクロ専用機って実際飛ぶところ見ると
大きなラジコン機って感じなのは事実だw
654名無し三等兵:2012/09/04(火) 23:05:33.14 ID:???
実際に目の前でロック氏のアクロバットを見たことあるけど
確かにRC機みたいなすごい機動してるよね。
655名無し三等兵:2012/09/05(水) 20:43:55.49 ID:???
最高のアクロバット機だって評される零戦もそんな機動をしていたのかね・・・
656名無し三等兵:2012/09/05(水) 21:17:40.61 ID:???
本物のアクロ機並は到底無理
第二次大戦期の戦闘機としては運動性が高いというだけ
657名無し三等兵:2012/09/06(木) 07:54:50.22 ID:???
>>655
馬鹿ですね。
アクロ機は特殊で上下対称翼だって知らないの?
658名無し三等兵:2012/09/06(木) 09:19:30.66 ID:???
>>655どこぞの田舎のおじちゃんが今鋭意製作中の
1/1ラジコン零戦ならやってくれるに違いない( ^ω^)ワクワク
659名無し三等兵:2012/09/10(月) 07:18:13.22 ID:???
アクロ機みたいな戦闘機
ttp://www.youtube.com/watch?v=t7VibMRCq7I&feature=feedrec_grec_index
これでも戦闘機なんだから驚くわ、一時期は世界最強
もし九七戦復元したらそのままアクロ機として通用するかもね
660名無し三等兵:2012/09/10(月) 08:24:01.43 ID:???
たぶん実機を見に行った事が無くてそんな事言ってるんだろうが、
機体全体が複合材の塊で-10g〜+12gなんてお化け強度を持ち、
低空低速特化の現在のアクロ機に比べたら、どんだけほのぼの
飛んでんだって感じだぞ。
アクロじゃ下手をすると複葉のピッツ辺りにさえ負けてると思う。
661名無し三等兵:2012/09/10(月) 13:37:29.61 ID:???
餅は餅屋・・
>>659の脳内レベル・経験値の低さは異常。
662名無し三等兵:2012/09/10(月) 17:10:35.38 ID:DgB6R3WD
663名無し三等兵:2012/09/10(月) 17:13:11.64 ID:???
緑の自演上げw
664名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:07:52.83 ID:???
奉太郎がえるたそを止めなければ天文部は血の海になっていたに違いない
665名無し三等兵:2012/09/11(火) 01:40:37.18 ID:???
うむ、かなりギリギリの危いところだったな>天文部
666名無し三等兵:2012/09/13(木) 23:30:35.06 ID:???
18話以降、Lと奉太郎のラブコメ成分が徐々に上がってる感じだね。
それが、原作「遠まわりする雛」のラストシーンに繋がってくるのだろうし、
生き雛の艶姿と共に最終話が楽しみ。
667名無し三等兵:2012/09/14(金) 00:01:36.00 ID:???
何かと思ってググったらアニメの誤爆か
668名無し三等兵:2012/09/14(金) 00:11:59.97 ID:???
うむ、じつに楽しみだな…というか一体何の話なんだ…
誤爆と分かっていながら平然を装って665のレスをした俺が悪かったのか
もし何かのアニメの話ならこんなところにネタバレを書くんじゃねーぞ?
669名無し三等兵:2012/09/14(金) 13:16:02.65 ID:???
670名無し三等兵:2012/09/14(金) 14:08:03.20 ID:???
落ち着く場所ありますか?って そんなのまだいらねぇ?
って菅野さん・・・
671名無し三等兵:2012/09/14(金) 15:25:52.22 ID:???
>>669
チャラいボーカルで全て台無しだ
672忍法帖【Lv=1000000,xxxPT】(1+0:8):2012/09/14(金) 19:59:53.93 ID:???
シューティングみたいな動きでリアリテイが無いのう(´・ω・`)
673名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:34:54.20 ID:???
IL-2はシューティングじゃなくてかなり立派なコンバットフライトシミュレータなんだけどね
古いタイトルだからルックスがしょぼいのは仕方ない
674名無し三等兵:2012/09/14(金) 23:09:00.73 ID:???
煽るわけじゃないが、リアリテイのある動きってなんだ?
675名無し三等兵:2012/09/14(金) 23:44:23.22 ID:???
本物を舐めたりスケッチしたりして得られるものだ
676名無し三等兵:2012/09/16(日) 16:17:09.34 ID:???
>>674モフモフ感?
677名無し三等兵:2012/09/16(日) 16:44:50.44 ID:???
ふわふわふるる感だろ
678名無し三等兵:2012/09/16(日) 19:00:34.79 ID:???
昔マックがマッキントッシュと呼ばれていた頃
ふわふわ感を見事に再現した伝説のフライトシムがあった
簡単に命中してくれない機銃の再現も見事だった
その名は
679名無し三等兵:2012/09/16(日) 19:55:31.21 ID:???
コンバトラーV?
680名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:04:44.72 ID:???
仮面ライダーストロンガー
681名無し三等兵:2012/09/17(月) 12:53:25.55 ID:???
まあ、十年以上前に発売された初代IL-2の“本物っぽさ”はフライトシマーには衝撃だった。
マイクロソフトのコンバットシムは、零戦21型で350kts超えても(計器振り切ってる)普通に横転できるとか
そんなレベル。

IL-2 Forgotten Battles "Legend: The Bf-109" by Gutted
http://www.youtube.com/watch?v=G60fP6EPZIo

スレ違いゴメンなさい。

682名無し三等兵:2012/09/17(月) 18:49:32.08 ID:???
紫電改には太陽をも破壊するロケットランチャーを装備するべきだな
グナイゼナウ=エーリッヒ・ハルトマン説
683名無し三等兵:2012/09/19(水) 06:54:29.24 ID:???
>>681フライトシム全盛の頃は操縦したこともない奴がフライトモデルがリアルだクソだと
好き勝手に批評してたなぁ
一番本物っぽかったやつは世間じゃシューティングだと言われてたよw
684名無し三等兵:2012/09/19(水) 16:36:09.33 ID:???
自称Pキタ
685名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:12:38.54 ID:???
>>683-684
オセアニア人乙
686名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:42:38.92 ID:???
>>683-684
緑髪は禁書映画のラスボスで抜きました
687名無し三等兵:2012/09/19(水) 20:26:53.28 ID:???
緑髪って言われても、君が望む永遠に出てくる緑色の悪魔くらいしか思いつかない
688名無し三等兵:2012/09/19(水) 21:14:28.49 ID:???
>>687
とある魔術の禁書目録のドラマCDに出てくる緑髪の少年
689名無し三等兵:2012/09/19(水) 22:26:28.82 ID:???
紫電改のCG本買った。付録のDVDを見るのがタノシミ。明日観よう。
690名無し三等兵:2012/09/20(木) 07:14:36.27 ID:???
どっちかというと本が付録なんじゃ…
691名無し三等兵:2012/09/20(木) 20:27:33.58 ID:???
343空って紫電11型ってどれくらいあったんだろ
CGのにも制空隊の機がちゃんと再現されてたし
692名無し三等兵:2012/09/21(金) 12:10:05.20 ID:???
>>691
時期に拠って違うだろ。
部隊発足当時は紫電改は301しか装備していないで、701や407は紫電装備。
出先なので詳細は書けないが、その当時の配備総数は40機程度なので30機程度は
紫電を保有していた事になる。
その後は徐々に紫電改比率が増え
3/19の例の戦闘の時は紫電改55機紫電10機程度だったと思う。
693名無し三等兵:2012/09/22(土) 12:34:36.55 ID:???
そんなに配備されてたのか
343空のマーク付けた紫電の写真見たことないから少なかったのかと思った
終戦の時相当写真燃やしたんだろうな
694名無し三等兵:2012/09/22(土) 13:22:18.08 ID:???
343のマークw
695名無し三等兵:2012/09/22(土) 15:48:02.67 ID:???
>>689の感想が無いということは…
696名無し三等兵:2012/09/22(土) 17:33:47.02 ID:???
そこでアマゾンの感想ですよ
http://www.amazon.co.jp/dp/4575453072
697名無し三等兵:2012/09/23(日) 17:16:29.33 ID:???
坂井三郎が紫電の残骸がたくさんあったとか言ってた記憶が
698名無し三等兵:2012/09/23(日) 23:09:09.36 ID:???
>>696素晴らしいステ○の嵐でした\(^^)/
699名無し三等兵:2012/09/24(月) 13:34:01.40 ID:???
ツタヤ行ったら同シリーズで新刊(?)の「坂井三郎空戦記」も置いてあった。
700名無し三等兵:2012/09/24(月) 15:13:43.42 ID:???
>>696
>しかし、2010年9月に脳梗塞で倒れられ、病気療養・リハビリの後に本作を仕上げられたとのこと。

凄いねえ、何気に結構な高齢なのか?
701名無し三等兵:2012/09/26(水) 11:21:34.11 ID:???
「米軍機がバタバタ落とされる事を期待して見ると違うかも・・」
ってあたりがオタとしてはリアルさが出ているようで見たくなったきた。
ステマなら大成功w
702名無し三等兵:2012/09/26(水) 11:36:22.77 ID:???
20mmの初速が550m/秒の小便弾だったはずだから弾道はおかしいって
偉そうにレビュー書いてる奴笑える。
紫電改の2号3型銃の初速は750m/秒だって知らないんだな。
坂井氏の悪影響でステレオタイプに「20mmは使えない」って言う昭和の人だな。
703名無し三等兵:2012/09/26(水) 11:39:19.69 ID:???
>>700
生年月日が昭和39年12月ってんだからまだ47。
704名無し三等兵:2012/09/26(水) 12:16:41.67 ID:???
>>703
d
しかし3DCG屋としてはやはり結構高齢の方かな
パソコン扱うだけでも怪しいのが多いアナログ世代って気がするけど
人物、メカ、アニメーションとよくあそこまで出来るもんだ
705名無し三等兵:2012/09/26(水) 12:25:01.72 ID:???
>>704
そりゃお前の認識不足だよ
>パソコン扱うだけでも怪しいのが多いアナログ世代って気がするけど
そんなのはもっと上の段階の世代あたりだよw
706名無し三等兵:2012/09/26(水) 13:40:32.64 ID:???
団塊の世代だ。すまん
707名無し三等兵:2012/09/26(水) 14:01:04.69 ID:???
47歳なら団塊世代どころかシラケ世代よりも遥かに若い
708名無し三等兵:2012/09/26(水) 17:30:02.94 ID:???
「新人類」世代の中でも下の方だからな。
理系大学生ならマニアじゃなくてもPCを普通に使うようになり始めた世代だし
社会人になったらPC使えない管理職にワープロ打ちとかやらされた世代。
709名無し三等兵:2012/09/27(木) 18:48:02.94 ID:???
>>707
良く読めよ。頭悪い奴だな
710名無し三等兵:2012/09/27(木) 21:42:44.22 ID:???
CGとか世代とかそういうのはいいから紫電の話しろよ
711名無し三等兵:2012/09/28(金) 08:01:52.95 ID:???
紫電改のCM最近見ないけど本当に効きますか?
712名無し三等兵:2012/09/28(金) 10:34:53.35 ID:???
力及ばず戦線は大きく後退
無条件降服も近い
713名無し三等兵:2012/09/28(金) 10:39:17.92 ID:???
そして焦土に
714名無し三等兵:2012/09/28(金) 11:04:50.05 ID:???
じゃ紫電改って効かないってサインの商品名だったのか・・
715名無し三等兵:2012/09/28(金) 11:08:59.42 ID:???
同種の薬の中では優秀であっても結局退勢を食い止めることはできないってことだ
716名無し三等兵:2012/09/28(金) 11:10:59.04 ID:???
何の話だよw
717名無し三等兵:2012/09/28(金) 16:33:53.46 ID:???
みのきし汁に頼るべきじゃよ
718名無し三等兵:2012/09/29(土) 15:16:47.00 ID:???
紫電改はオワコン
これからは震電ブーム
719名無し三等兵:2012/09/29(土) 16:56:16.21 ID:???
これからは紫電ブーム

に見えた
720名無し三等兵:2012/09/29(土) 21:08:34.09 ID:???
>>696
著者本人降臨かよw

『源田の剣』著者と元紫電改搭乗員の感想, 2012/9/25 By 高木晃治

最近、元343空の本田稔(戦闘407)、笠井智一(戦闘301)両氏と一緒にDVD「紫電改最後の戦い」を
スクリーンに映写して見る機会がありました。両氏とも「なかなかよくできている」という総評でしたが、
本田さんは「紫電改」の胴体が実際より太く見える」という感想でした。笠井さんは、3月19日の戦いについて
「これまで映画などでは紫電改だけで、紫電が出てくる話はなかったが、これは事実どおり紫電が登場するので合格」
という意見でした。

つまり、343空では紫電改が揃わぬうちに敵機動部隊との第1戦を迎えた次第で、源田司令が
「古来、これで充分という状態で戦を始めた例は一つもない」と訓示した理由の一つです。
栃林秀さんの制作記(解説書92ページ)によると、ヘンリー境田・高木共著『源田の剣』を
「主なベースにして制作」したとあるので、シナリオがこの本に沿ってできておれば事実に即して当然なのです。

ついでに言うと、紫電7機は舗装された滑走路を使って海側から山側に向かって単機ごとに離陸したと
市村吾郎大尉(戦407)から聞いており、その意味では、解説書38ページの場面解説で「滑走路は舗装されていなくて、
芝生の草地をそのまま利用していた」という説明は誤解を呼ぶおそれがあります。
721名無し三等兵:2012/09/29(土) 21:09:23.75 ID:???
舗装された滑走路は格納庫前のエプロンと4本の誘導路で連結されて幅30mx長さ590mのものが1本あったのであり、
その様子は飛行場の映像にも出てくるとおりです。編隊離陸では草地を使ったが、編隊離陸でないときは
この「舗装された滑走路」を使うことがあったのです。笠井さんの話では、滑走路の長さは離陸には十分だが、
着陸には短く感じられ、「私は大事を踏んで、いつも草地に降りた」と言っています。(母艦出身者は滑走路に降りていたようです)。
 
戦闘の場面で戦いの主導権を握ったときは343空お家芸の「反復攻撃」が見たかったのですが、
制作者はこれをどの程度意識されていたのでしょうか。「日本機は二機ごとに組んで攻撃し、攻撃がすむと、
その二機が上昇しながら合同し、1000から1500フィート上方で高度の優位を保持して再び攻撃をかけてきた」(3/19ホーネットVBF-17)、
日本機は、「8機か12機を上空掩護に残しており、二機ごとに組んで標的にしたコルセアめがけて四時方向から一どきに突入してきた。
そして一撃終わるごとに編隊を組み直す。これを全機がやるのだ」(6/2シャングリラVF-85)。

ここまで超精密3DCGの技術を駆使できるのなら、米機動部隊パイロットが異口同音に驚嘆した反復攻撃を
典型的なかたちで見せて欲しかったと思います。もし私の観察が不十分でしたらご指摘ください。

なお共著者ヘンリー境田は私のように細かいことには触れず、栃林作品を高評価していて、彼はたぶん星5でしょう。
722名無し三等兵:2012/09/29(土) 21:31:49.02 ID:???
神立がムキーってならなければよいが
723名無し三等兵:2012/09/29(土) 22:37:12.89 ID:???
げんつる文庫本まだかのぅ………
待ちくたびれたよ
724名無し三等兵:2012/09/29(土) 22:41:01.74 ID:???
電子書籍で出て欲しい・・・
ミリヲタ嵩じて本を買い揃えたら、四畳半の四方が本棚で囲まれる生活になってしまった
725名無し三等兵:2012/09/29(土) 22:45:24.15 ID:???
そういやこの前ヤフオクに出てた>源田の剣
落札は1万だったか。
726名無し三等兵:2012/09/30(日) 00:11:20.97 ID:???
>>724スキャナ買って自炊して本を全部ブコフに売り払え
727名無し三等兵:2012/09/30(日) 13:19:33.42 ID:???
売り払ったとたんHDDがクラッシュ!
728名無し三等兵:2012/09/30(日) 13:21:33.98 ID:???
となりの市の移動図書館にゲンツルあるのだが移動図書館なので
借りるには市民にならないと駄目なのね
読むためには引っ越すしかないのかなぁ…
729名無し三等兵:2012/09/30(日) 19:03:57.58 ID:???
>>728
そのくらいちょっと相談すれば対応してくれるんじゃね
もしどーしても駄目ならその市の人と友達になって又借りする手もあるだろ
730名無し三等兵:2012/09/30(日) 21:20:24.32 ID:???
本をバラさずに綺麗にPDF化出来るスキャナが出来たら自炊用途でバカ売れだろうな
731名無し三等兵:2012/09/30(日) 21:55:55.84 ID:???
著作権侵害とかですぐに販売停止処分に(´д`)
732名無し三等兵:2012/09/30(日) 22:01:44.09 ID:???
もう何年も前だけど、開いた本の綴じ部分のRをちゃんと補正してくれるスキャナーって売ってたぞ
当然、一ページごとに手作業で開いてスキャナに置いて…っていう手間はかかってしまうが
733名無し三等兵:2012/10/01(月) 17:40:45.58 ID:???
国会図書館が自宅からWeb閲覧可能になれば
あらゆる出版物がタダで読み放題\(^^)/
実現まであと何年くらいかかるかな
734名無し三等兵:2012/10/02(火) 14:17:10.80 ID:???
貧乏人は本を読むな、学ぶなとは言わない。
しかし出版社の利益も守らなきゃ新しい本も出ないって事は認識せよ。
貧乏人は手間を掛けなさい。
735名無し三等兵:2012/10/02(火) 16:01:42.15 ID:???
>>734
> しかし出版社の利益も守らなきゃ新しい本も出ないって事は認識せよ。

可哀相に、このデジタル化の時代にそんな旧態依然の認識でこの先生きのこるには…
こういうやつがカスラックだのなんだの旧社会の利権確保に躍起になっているんだろうな
736名無し三等兵:2012/10/02(火) 16:11:42.52 ID:???
ゲンツル文庫版出せばバカ売れということを出版社は認識せよヽ(`Д´)ノ
早く出してよママン(´;ω;`)
737名無し三等兵:2012/10/02(火) 16:32:20.71 ID:???
デジタル化しようがコンテンツ制作者に金が入らなきゃ誰もコンテンツを仕事として作らないだろ
738名無し三等兵:2012/10/02(火) 16:37:15.38 ID:???
小規模のコンテンツ制作者にとっては出版社を通さない方が金入るかもな
739名無し三等兵:2012/10/03(水) 01:05:20.31 ID:???
>>735
情報や労力には対価を支払うという社会の常識も弁えない馬鹿がいるな。
違法コピーが常識のどこぞの未開国の人間なのか?
740名無し三等兵:2012/10/03(水) 01:30:09.12 ID:???
えっ…デジタル化=違法コピーって???
741名無し三等兵:2012/10/03(水) 01:46:06.24 ID:???
>>734
守るべきものは著作者であって出版社や印刷屋ではない
ネットによって、デジタルデータが著作者から消費者の元へ直接販売されるシステムも、ごく安価に構築出来るようになった
ゆえに出版だの印刷だのという大規模で金のかかる中間業種は不要…とまでは言わないまでも、無くても困らないものになる

>>739
お前は論外


つうか何スレだよ
742名無し三等兵:2012/10/03(水) 01:53:13.93 ID:???
編集者が存在しなくなれば大空のサムライ・・・というか光人社の一連の戦記物が存在しなくなるな
743名無し三等兵:2012/10/03(水) 02:09:29.25 ID:???
え、サブちゃん以外も…なの?
まぁ共著でも何でもいいから編集者も著作者にしたらいいんだよもうw
744名無し三等兵:2012/10/03(水) 02:10:48.09 ID:???
まぁ印刷は無くてもいいがデジタル時代にも編集者は必要かな
尻叩く人間がいないと作家もサボるばかりだろう
745名無し三等兵:2012/10/03(水) 20:43:35.08 ID:???
サブちゃんほどひどいのは珍しいけど素人の著者の話を編集が本にまとめるのは普通
サブちゃんは編集者の創作に話を合わせてる部類、本人も超乗り気だったけど
746名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:34:56.11 ID:???
>>745

たとえばこのスレの>>233にコピペされているエピソードなんかは、
トランジスタ時代以降の電子機器しか知らないライターがまとめた可能性が高いね。

これが海軍戦闘機なら直熱式の真空管を使っているから電源投入から数秒で使用可能になるから、
下記のエピソードが成立する可能性はある。

> 第47戦隊のケース 渡辺洋二「決戦の蒼空へ」より
> 6月21日、特攻掩護の野田軍曹の話
> 「不調で切っていた無線のスイッチを入れ、取り決めどおり送話ボタンを断続させて
> 緊急信号を伝えつつ、前方に出て射撃で敵襲を知らせた。」
747名無し三等兵:2012/10/03(水) 21:43:42.81 ID:???
>>745くあしく
748名無し三等兵:2012/10/04(木) 19:17:54.92 ID:???
978 :愛国主義者 ◆vgk37B0.Ck :2007/12/18(火) 16:15:19 ID:???
紫電改はテストされています。670キロを叩きだし、米軍のどの戦闘機も勝てませんでした。
一方の疾風はP-30、47、51のみに優位でありF6F、F4Uに勝てませんでした。アメリカ陸軍機は弱いので勝てて当然ですね。

それを証明するように「紫電改は組みにくいが、疾風は組みやすく脆い」米軍の評価があります。
速度は両者ほとんど変わらないのに、紫電改は機動力と火力が明らかに優れます。最近の世界の傑作機では自動空戦フラップの故障がすくなく、航続距離も疾風と遜色なかったといわれています。

同じ発動機なのに旋回が得意でなかなか速いF6F、速さだけが取り柄だがあまり速くないF4Uの関係に似ています。実戦では紫電改>F6F>P-51>F4U>疾風だったのです。

正直紫電改が疾風並に生産されてればこんな大敗はしなかったと確信しています。疾風の無意味な13ミリはなんなのでしょうか?

更に昭和26年に来日した米空軍将校団の一人の発言でこんなのがあります。紫電改をクラークフィールドでテストしたら滅茶苦茶性能良かったと絶賛したのです。
「並みのパイロットが扱っても、連合国のあらゆる戦闘機と互角」とかえらい評価高い>紫電改
疾風にそういう評価はないです
979 :名無し三等兵:2007/12/18(火) 16:25:08 ID:???
米国でやった接収紫電改でのテストって、あれ確かパイロットが危険だからって、
一度全ての部品をバラして、やばそうなところは作り直したり摺り合わせから
やり直したりし、シール類も入れ替え、電線をちゃんとしたのに張り替えた上で、
オイルと燃料を米国モンにして調整し直してからやったってあれでしょ?

これマジ?
749名無し三等兵:2012/10/04(木) 19:19:11.12 ID:???
999 :名無し三等兵:2007/12/19(水) 20:42:58 ID:???
紫電改がテストで664キロ出したのは前間氏の誉であきらかになった。

これ何だろう?
750名無し三等兵:2012/10/04(木) 20:41:54.98 ID:???
聞いたことない話だしたぶんまともなソースないだろう
751名無し三等兵:2012/10/04(木) 21:09:21.62 ID:???
書名著者名示してるような気が禿げしく
752名無し三等兵:2012/10/04(木) 22:00:20.41 ID:???
紫電は最高速テストする前にぶっ壊れたけどな
753名無し三等兵:2012/10/04(木) 22:04:01.30 ID:???
節子それ雷電じゃ…

紫電は飛ぶ前に\(^^)/
754名無し三等兵:2012/10/04(木) 22:35:59.65 ID:???
雷電もだが、紫電もそうだ。本格的なテストに入る前に脚が壊れて飛行不能になったんだ。
755名無し三等兵:2012/10/04(木) 22:42:59.80 ID:???
如何に米軍の整備能力が低いか良く分かるエピソードだな
756名無し三等兵:2012/10/04(木) 22:57:39.01 ID:???
あるいは米軍の整備能力を以てしても紫電の脚は脆いと言うことか
757名無し三等兵:2012/10/05(金) 06:38:34.81 ID:???
操縦が大雑把で荒っぽい
758名無し三等兵:2012/10/05(金) 08:19:14.10 ID:???
雷電のS12は試験の合間に駐機してたらタキシングしてきたB-25に激突されて
操縦席後部から真っ二つに割れて喪失したんだろ。損壊した写真もある。
759名無し三等兵:2012/10/05(金) 11:37:11.04 ID:???
米軍のテストでもどの戦闘機より紫電改は最強だった
760名無し三等兵:2012/10/05(金) 12:02:38.36 ID:???
いつそんなテストしたんだよ
761名無し三等兵:2012/10/05(金) 12:10:00.98 ID:???
例えば紫電改の場合、米空軍の将校が紫電改を持ち帰って高オクタン値の
燃料で飛ばすと664km/hを記録した。その将校が自ら搭乗するWW2最高傑作
と言われたP51と空戦演習をしたがどうしても勝てなかったという。
(悲劇の発動機誉)
762名無し三等兵:2012/10/05(金) 12:16:36.56 ID:???
空軍将校が紫電改を自宅に持ち帰って飛ばしたみたいな
763名無し三等兵:2012/10/05(金) 12:19:48.47 ID:???
作り話なのかマジなのか
764名無し三等兵:2012/10/05(金) 12:25:09.76 ID:???
アメリカでの話なのに洋書には一切出てこず国内向けの本でだけあるエピソードって時点でお察し
765名無し三等兵:2012/10/05(金) 12:42:59.60 ID:???
だって米空軍だぜ。内容の信憑性はゼロだろ。
766名無し三等兵:2012/10/05(金) 12:43:21.62 ID:???
「最強戦闘機紫電改」丸編集でも出てくるエピソード
アメリカ将校から日本の技術者が聞いた話だったかな
特に否定するソースもないけど否定したい人もいるしかしソースはない
767名無し三等兵:2012/10/05(金) 12:45:36.44 ID:???
どうしても勝てなかった、は腕の問題かもしれんしのぅ
768名無し三等兵:2012/10/05(金) 12:48:53.44 ID:???
要するに言ったのは日本人だけだろ
こんな話を聞いたって記録もなく確かめようのないマンセー話されても信じるのは難しいだろ
769名無し三等兵:2012/10/05(金) 12:55:50.39 ID:???
なんで紫電改のレポート無いの?
機密にされてるの?
770名無し三等兵:2012/10/05(金) 12:58:12.74 ID:???
本当の可能性もちょっとはある
771名無し三等兵:2012/10/05(金) 13:01:38.72 ID:???
>>769
紫電改のような最強の戦闘機の情報を最強厨のアメリカがもらすわけがない
紫電改1機で世界の軍事バランスが崩れてしまいかねない
772名無し三等兵:2012/10/05(金) 13:53:19.43 ID:???
>>761
ライトフィールドの試験は戦後で所管は空軍だから?
アメリカが保管している紫電改3機のうち1機は
今はライトフィールドの空軍でも展示してるけど
773名無し三等兵:2012/10/05(金) 13:55:41.80 ID:???
現ライト・パターソン空軍基地の博物館ね
774名無し三等兵:2012/10/05(金) 13:59:45.41 ID:???
これも何となく嘘だな

Mike Spick「The Illustrated Directory of Fighters」P218

Performance:
Maximum speed 416mph (669kph) at 19,030lt (5,800m)*, 358mph (576kph) at sea level *;
sustained climb rate 6min 6sec to 20,014ft (6,l00m)*
service ceiling 39,700ft (12.100m);
combat radius 350 miles (563km).*
NB: the asterisk denotes figures attained by captured aircraft which exceed those usually quoted.

N1K2-J
最高速度416mph(669kph):高度19030ft(5800m)時
最高速度358mph(576kph):海面高度時
上昇率6分6秒:高度20014ft(6100m)まで
775名無し三等兵:2012/10/05(金) 14:07:06.49 ID:???
つまりいまだに紫電改を超える戦闘機は出現していないということか・・・恐ろしい子
776名無し三等兵:2012/10/05(金) 14:08:11.99 ID:???
航空自衛隊もF35なんかやめて紫電改五を配備すればいいのに
777名無し三等兵:2012/10/05(金) 14:25:42.95 ID:???
>>775
お前は未だに紫電改マンセーしか言えないでそこから脱出する方法がない・・恐ろしい子
778名無し三等兵:2012/10/05(金) 14:27:00.49 ID:???
既に震電改が配備されてるから無意味w
779名無し三等兵:2012/10/05(金) 15:34:55.63 ID:???
紫電改が気に食わないならここ来なきゃいいのに
なんだよ日本人が言っていることだから信用はできないって、チョンかよwww
780名無し三等兵:2012/10/05(金) 16:28:19.76 ID:???
アメリカでの出来事なのにアメリカの文献に全くなく日本人が日本でだけ言ってるからだろ
しかも誰から聞いたかも不明な伝聞だし
781名無し三等兵:2012/10/05(金) 16:44:52.05 ID:???
>アメリカでの出来事なのにアメリカの文献に全くなく日本人が日本でだけ言ってるからだろ

あんたはアメリカの何万とある文献全てを確認したのか?
アメリカの文献で見るまでは保留ならわかるけど否定材料はないだろ
米雑誌のポピュラーメカニックでも空軍試験で紫電改は優秀な結果を出したことが紹介されているらしいが
今度はポピュラーメカニックは信用できないと言うのだろうけど
782名無し三等兵:2012/10/05(金) 16:53:45.32 ID:???
だってアメリカ空軍って1947年以降じゃないと存在しないのに
1945年〜46年までしかやってない鹵獲機のテスト結果を
アメリカ空軍が・・って時点で既に駄目なんだけど・・
そんな事も分からない馬鹿が必死で笑える。
盲目的に溺愛して都合の悪いことに目をつぶる事が「愛」じゃないだろ。
好きだからこそ冷静に分析して真の姿を知りたいと思うんだろ。
>>779
低能なお前には理解できないだろうがw
783名無し三等兵:2012/10/05(金) 17:02:17.53 ID:???
日本で収集して米国本土にワザワザもって行ったけど、
残念な事に既に米側は日本機に対しては興味は
ほとんど失っていたので、
どうしても飛ばしてデータを取る事に
熱心ではない空気があったようだよ。
だから簡単な整備で済んだ物は飛ばしてデータ取ったが、
不具合のあった物はそのまま中止してる記述がある。
冷静にみれば日本機から学ぶ物はほとんどないんだから。
784名無し三等兵:2012/10/05(金) 17:03:19.57 ID:???
丸編集部『最強戦闘機紫電改』(光人社)の中で
山本重久氏(元空技廠飛行実験部員、海軍少佐)による
紫電改操縦法という面白い項目があったんで抜粋。

上昇力は6,000mまで5分15秒で優秀
高度8,000m以上になるとマグネトー高高度性能不足のため上昇力低下
一速=高度1,750mで1,860馬力
二速=高度6,100mで1,625馬力
水平全速は348kt(644km/h)
急降下時の加速性は零戦より優秀
空戦性能:単機空戦では零戦に横の戦闘に巻き込まれると苦戦するが、
縦の戦闘に引き込むと断然優位に立つ。二対一の空戦では、縦の戦闘を
やると、零戦2機を相手に相当の空戦が出来る

(誉発動機運転諸元;ブースト全開3000rpm、瞬間許容回転数3300rpm)
785名無し三等兵:2012/10/05(金) 17:06:38.48 ID:???
>>782
大戦中にすでに前身部隊が存在していることもしらないのか?
便宜的に空軍と呼ぶことがそんなに気に障るのだろうか
786名無し三等兵:2012/10/05(金) 17:23:06.39 ID:???
そもそもそのアメリカ将校って誰よ
誰かもんからない人が言ってましたと言われてもねぇ
787名無し三等兵:2012/10/05(金) 17:34:17.99 ID:???
紫電改の情報を持つ男がそうやすやすと名前を明かせるわけがない
もしソ連にでももれたら拉致されかねない
世界のバランスが崩れる
788名無し三等兵:2012/10/05(金) 19:33:30.76 ID:???
>>784>>上昇力は6,000mまで5分15秒で優秀

この記述だけは昔から疑問だったのだが…
米軍テストならこのくらいの値が出た可能性もあるだろうけど
さすがに日本ではなぁ…
堀越氏は「紫電改は上昇力がすこぶる悪かった」と書いてるし…
おまいらどうですか?
789名無し三等兵:2012/10/05(金) 19:43:59.03 ID:???
飛行実験部で実際乗ってた人が間違えるはずないだろ
運転制限下ですらこの性能発揮したのなら
米軍テスト結果が機密になる位の数値でもおかしくない
機密になる=F8Fを遥かに凌駕 だろう
790名無し三等兵:2012/10/05(金) 20:11:44.90 ID:???
>>783てことは例の空軍将校の話は文字通り
どっかの倉庫に放置されてたのを個人的に持ち帰って個人的興味でテストした
話なのかもしれんねw
P51の演習名目でw
791名無し三等兵:2012/10/05(金) 20:24:57.78 ID:???
ソース元を読んでないことがバレバレの書き込みだな
792名無し三等兵:2012/10/05(金) 20:29:15.47 ID:???
>>789
馬力見る限り運転制限していないだろ
793名無し三等兵:2012/10/05(金) 20:47:50.22 ID:???
>>上昇力は6,000mまで5分15秒で優秀

中坊の頃冬に田んぼでラジコン飛行機(エンジンコントロール無しw)やってて
いつもフラフラとしか飛ばないのに一度だけ投げたとたんありえねー急上昇して
上空で何度も宙返りした挙句羽根が外れて墜落したことがあったんだが
そんな感じでエンジンが絶好調だったのだろうか
794名無し三等兵:2012/10/05(金) 20:55:49.99 ID:???
795名無し三等兵:2012/10/05(金) 20:56:46.75 ID:???
しかしP47の上昇についていけず歯が立たなかったり
796名無し三等兵:2012/10/05(金) 21:09:14.08 ID:???
にわか乙
797名無し三等兵:2012/10/05(金) 22:23:02.64 ID:???
疾風が試作機時代は試作エンジン積んでたように
試作機だから特製絶好調エンジン積んでたんじゃ…
798名無し三等兵:2012/10/05(金) 22:38:33.58 ID:???
>>784
>(誉発動機運転諸元;ブースト全開3000rpm、瞬間許容回転数3300rpm)
これだと誉二一型だよね
799名無し三等兵:2012/10/05(金) 22:45:44.01 ID:???
>>797
疾風の試作時のエンジンは11型相当だから運転制限してるの量産型と同等だよ
整備状況は良かったろうけど
800名無し三等兵:2012/10/05(金) 23:18:26.12 ID:???
日本でもそんな性能発揮してたとは胸熱だな
「スピードはどの米機より速く、どの米機よりも強かった」
の信ぴょう性もうpw
801名無し三等兵:2012/10/05(金) 23:25:17.00 ID:???
紫電改が最強ゆえに嫉妬もすさまじい
802名無し三等兵:2012/10/06(土) 05:42:59.62 ID:???
紫電改で零戦に負けてしまうならパイロットがバカか下手くそ
複葉機と単葉機、どっちが強い?
零戦は半分複葉機、紫電改は完全な単葉機
紫電改クラスはもはや巴戦は不可能だけどそんなの邪魔なだけ
縦の機動あるのみ
803名無し三等兵:2012/10/06(土) 07:37:32.31 ID:???
人工無能が作ったような文章
804名無し三等兵:2012/10/06(土) 11:52:58.73 ID:???
最近縦の機動という言葉を覚えて使いたくてしょうがないお子様がいる
805名無し三等兵:2012/10/06(土) 12:17:35.15 ID:???
806名無し三等兵:2012/10/06(土) 14:35:48.75 ID:???
見れば見るほど

造形が残念\(^^)/
807名無し三等兵:2012/10/06(土) 14:55:31.13 ID:???
紫電改よりも紫電のほうが素直なラインに見えるのはオレだけ?
さすがにあのフィレットはどうかと思うけど
808名無し三等兵:2012/10/06(土) 15:01:05.92 ID:???
紫電改より紫電、紫電より雷電に魅力を感じる
809名無し三等兵:2012/10/06(土) 15:08:22.63 ID:???
スマン訂正

紫電改より紫電、紫電より強風に魅力を感じる
810名無し三等兵:2012/10/06(土) 15:17:46.82 ID:???
肝心なのを忘れてた

紫電改より紫電、紫電より強風、強風より零観に魅力を感じる
811名無し三等兵:2012/10/06(土) 15:25:01.68 ID:???
写真写りの悪い女
812名無し三等兵:2012/10/06(土) 15:32:56.52 ID:???
愛南町の実機は不思議な迫力があってかっこいいんだけどなあ
813名無し三等兵:2012/10/06(土) 15:33:56.24 ID:???
他スレでも話題になってるよ
814名無し三等兵:2012/10/06(土) 17:30:01.31 ID:???
話は変わりますが、三四三空の紫電改の燃料は89オクタンと思われる航空八九揮発油だったようです。源田司令からの補給要請に訓練用に八九揮発油三万リッターと記録が残されています。
815名無し三等兵:2012/10/06(土) 19:20:31.93 ID:???
>>812だが真後ろに回ると胴体のデブさに(´д`)
816名無し三等兵:2012/10/06(土) 23:18:44.20 ID:???
学研烈風本に載ってるコレって紫電改5の最新考証イメージっぽいよね
http://www.warbirds.jp/kakuki/kaksasie/hon/N1K2-J2.html
817名無し三等兵:2012/10/07(日) 02:51:18.63 ID:???
>>815
あの寸胴さを愛せないとは子供だな、紫電改は超合金のおもちゃみたいに日本人の心をくすぐる
818名無し三等兵:2012/10/07(日) 10:09:44.28 ID:???
スケビの笠井氏のインタビューに拠ると343は決戦用に100オクタンガスを
秘匿していたと発言してる。
掲載本は押入れの奥にあるから記憶モードだが、南方で分捕った物だったかな?
入れてテストしてみた所、音からして違い上昇力は桁違いだと感じたと言っていた。
オクタン価の高い燃料入れても単純にパワーアップするはずないので、
証言が確かなら、通常の92オクタンでは充分な力を出せないエンジン設定だったのか、
92オクタンのオクタン価が名目より低かったのか、訓練用と言う89オクタン
を実は恒常的に使っていたのか、笠井氏が89の時との比較で語ってしまったのか
興味は尽きない。
笠井氏に拠れば戦後志賀氏に会った時にその話になったら
志賀氏は「俺はそんなのを持っていたって言うのは初耳だ」と言ったとか。
819名無し三等兵:2012/10/07(日) 11:28:53.79 ID:???
>818
あのガソリンは「員数外」という扱いだったのでしょうね。
とっておきです。

同じような捕獲ガソリンは陸軍にもありました。
黒江少佐が捕獲P51で巡回指導であちこち出張する度に、前もって送ってました。
P51はこれでしか飛べないそうな。
820名無し三等兵:2012/10/07(日) 12:48:21.74 ID:???
P-51Cの件は鹵獲燃料でしか飛べなかったと言うよりも
巡回訓練の時にスペアのないエンジンだから壊してしまったら
替えが効かないから大事を取って審査部の判断で鹵獲ガソリンを使ったと言う事らしいよ。
821名無し三等兵:2012/10/07(日) 13:09:24.19 ID:???
>>817
紫電改は寸胴と言うほどではない
意外と絞っているし、そこそこ縦長の断面だし。
尾翼周りにつながっていくラインが何というか、
時間がなかったんです感というか。

ただ強風-紫電-紫電改と言う流れって、川西が
戦闘機のラインを模索している感じ。
陣風はモックアップをみても「ゴッツイかっこよさ」が
ありそうだから、改5よりもこっちを完成させて欲しかった
822名無し三等兵:2012/10/07(日) 13:12:02.71 ID:???
陣風は、線も洗練されてドイツ機みたいな格好よさがある
823名無し三等兵:2012/10/07(日) 14:01:50.79 ID:???
現代の技術で誉エンジン作って整備したら故障知らずなのかな
824名無し三等兵:2012/10/07(日) 14:05:16.18 ID:???
>>818
飛行第六四戦隊で整備にあたっていた上田厚士大尉の1943年8月7日付けの陣中日誌に、下記記述があるようです。

>本日より航空燃料92オクタンより100オクタンとなる。さすがに好調。
825名無し三等兵:2012/10/07(日) 14:16:40.10 ID:???
歴史街道で343特集やってた
思わず手にとって後ろからパラパラめくってて忍者特集に心を奪われ
343読み忘れた\(^^)/
誰か読んできてくれ
826名無し三等兵:2012/10/07(日) 16:24:29.61 ID:???
明日も祭日だから、もう一回読みに行こう。
827名無し三等兵:2012/10/07(日) 17:07:24.12 ID:???
あんたが買ってくれよ
忍者特集良かったよw
828名無し三等兵:2012/10/07(日) 20:42:14.43 ID:???
紫電改最後の戦いについていたDVDをホームシアターで
観た。なかなか見応えがあったよ。
829名無し三等兵:2012/10/07(日) 20:47:30.12 ID:???
>>828
抜けますか?
830名無し三等兵:2012/10/07(日) 21:03:46.60 ID:???
紫電萌えなら抜ける
紫電の造形はイイ

紫電改は(ry
831名無し三等兵:2012/10/07(日) 21:16:58.57 ID:???
>>紫電改は(ry

本物より造形がイイ
という見方をすればおk
832名無し三等兵:2012/10/07(日) 21:21:04.91 ID:???
裸の女が出るともっと良かったね
833名無し三等兵:2012/10/07(日) 21:36:04.72 ID:???
>>828
同意
音響も凝っててPCで見たのとは印象変わる。
834名無し三等兵:2012/10/07(日) 22:07:40.00 ID:???
紫電改最期の戦いに続く
超精密シリーズ最新刊の話題が全くないのは
2chのせいでみんな嫌いになっちゃったからなのか
835828:2012/10/07(日) 22:48:51.44 ID:???
プロジェクターでスクリーンに映して9.1chで観た。
米軍のブローニング12.7mmと紫電改の20mmと発射音を変えてたのが
凝ってた。
836名無し三等兵:2012/10/07(日) 23:40:29.60 ID:???
どうせならF8Fを出張らせて20mm×4同士の機動空戦が・・・
837名無し三等兵:2012/10/07(日) 23:47:13.46 ID:???
F8F-1はCal.50 x4
838名無し三等兵:2012/10/07(日) 23:57:11.62 ID:???
>>837
それってP-47の半分、F6Fの2/3、隼の2倍の破壊力と見ていいの?
839名無し三等兵:2012/10/08(月) 01:21:54.65 ID:???
紫電改最後の戦いBDで出して欲しかった。
うちの42インチだとボケボケだ。

あと坂井三郎が撃墜したF4Fのサザーランドが出てきたのにビックリした。
坂井情けなんかかけてないで殺しとけよ。
840名無し三等兵:2012/10/08(月) 08:19:37.83 ID:???
>>839
ホラ吹きサブちゃんはただ単に落せなかっただけだよ
あいつはまともな知識もない口だけの男
戦後のパフォーマンスだけで成り上がった男
841名無し三等兵:2012/10/08(月) 08:36:53.89 ID:???
休みの日って痛い奴しかいないなw
妄想の病気の奴とかw
842名無し三等兵:2012/10/08(月) 08:37:14.88 ID:???
サザーランド本人も撃墜後ジャングル彷徨って救助されてるし
F4Fのサザーランドの機体の残骸も発見されてるだろw

米ディスカバリーchでも坂井のサザーランドの撃墜を特集してるし
http://www.youtube.com/watch?&v=CscBrg7DRuM#t=2406s
843名無し三等兵:2012/10/08(月) 08:59:27.88 ID:???
情けをかけたわけじゃないよ、ただ単にやれなかっただけ
こういうところが坂井の嫌われる原因だよな
844名無し三等兵:2012/10/08(月) 09:08:38.07 ID:???
ん?
俺の記憶が確かなら20mm出し惜しみして7.7mm100発近く撃っても落ちない。
で、そんなことしてる間に島の上飛んでて20mm当てられサザーランドは助かった。
そんなオチだったよディスカバリーチャンネルだと。
845名無し三等兵:2012/10/08(月) 09:17:49.82 ID:???
で、信者は情けをかけたと思ってると、戦後なら何とでも言えるよな
846名無し三等兵:2012/10/08(月) 09:48:40.55 ID:???
>>842の日本語版
http://www.youtube.com/watch?v=qCM-m70ITRg

栃林ver
http://www.youtube.com/watch?v=5I3alOXXGdI

とっとと殺しとけばその後落とされただろう日本パイロットも死ななかったのに
847名無し三等兵:2012/10/08(月) 09:56:28.86 ID:???
そうですね、坂井の腕じゃできなかったんだよ
あの時やっておけばなんて話は特に取り上げることもなくいくらでもあるだろう
ホラ吹きの売名はよそでやってくれ
848名無し三等兵:2012/10/08(月) 10:03:46.49 ID:???
サザーランドのF4Fは機銃故障だったのか・・・
849名無し三等兵:2012/10/08(月) 11:12:46.78 ID:???
紫電改は燃料もない、補給もままならない時期に現れたことが
最大の不幸だったそれでも最強を誇ったのは整備員やパイロットの努力だね
850名無し三等兵:2012/10/08(月) 16:40:16.41 ID:???
厳しい環境に泣きながら頑張って紫電改を作ったJC達「…」
851名無し三等兵:2012/10/08(月) 23:02:53.55 ID:???
JCすら駆り出される戦時下で登場した紫電改はやっぱり不幸だよ
頑張ったJCには悪いがもっとちゃんとした体制で作られる方がいいに決まっている
852名無し三等兵:2012/10/08(月) 23:14:59.97 ID:???
紫電改って初回の出撃は全部出せたけど
2回目以降は整備が追い付かない為ぐっと減っちゃったとどこかで読んだ
853名無し三等兵:2012/10/08(月) 23:54:44.39 ID:???
そもそも最初の交戦の前日に全力出撃させてるからね>343空
854名無し三等兵:2012/10/09(火) 07:47:49.91 ID:???
当時のJCは旧制だから現代ではJKなのではないか
855名無し三等兵:2012/10/09(火) 08:06:13.79 ID:???
JSが作った紫電改ェ
856名無し三等兵:2012/10/09(火) 13:19:04.98 ID:???
そもそも戦時中の女子教育は
国民学校初等科(6年)→国民学校高等科(2年:ここまで共学)→高等女学校
(時期や学科により2〜5年)だから「女子中学生」自体存在しなかった
857名無し三等兵:2012/10/09(火) 13:41:44.77 ID:???
成程キチガイみたいに紫電改マンセーしてる奴の理由がそこにあるのか・・
零戦とかもそうなのにw
一方グラマンなんかオバサンが頑張って作ってる。
俺はそっちのほうがいいなw
858名無し三等兵:2012/10/09(火) 13:59:26.27 ID:???
最強ゆえに嫉妬厨がわいてしまう紫電改
最強という事実をくつがえせないための抵抗か・・・・
859名無し三等兵:2012/10/09(火) 14:07:36.67 ID:???
アンチは
疾風では紫電改を叩けず
日本機全てを否定するという
アンチ日本機厨を装うまでに
追い詰められている

恐るべしは紫電改
860名無し三等兵:2012/10/09(火) 14:11:24.70 ID:???
紫電改を制する者は世界を制する
861名無し三等兵:2012/10/09(火) 14:33:39.90 ID:???
毎度お前の頭が最狂だって事を実証してるに過ぎないなw
862名無し三等兵:2012/10/09(火) 15:27:45.12 ID:???
とんと勝てなかったけど最強
863名無し三等兵:2012/10/09(火) 15:39:27.50 ID:???
他のがよほど酷いのか
864名無し三等兵:2012/10/09(火) 16:18:05.61 ID:???
戦後のアンチすら野次しか飛ばせない最強さ
紫電改「敗北を知りたい」
865名無し三等兵:2012/10/09(火) 17:08:13.32 ID:???
>>862アメのガソリンオイルプラグ使えば本当に最強だったとアメ自身が言った
リアルさいきょう伝説
866名無し三等兵:2012/10/09(火) 17:59:34.73 ID:???
紫電改のデザインって無骨だけど逞しくて好きだな。
空力的に洗練させようとしたがオーバーヒート気味で
ガバッと口広げた凄みが良いね。
でも機体に比べて脚や「タイヤが弱弱し過ぎる感じがするね。
もちろん脚はデッドウエイトだから最小限に済ませる方が良いんだが
弱過ぎないか?
それみると川西は陸上機やっぱり苦手だったんじゃないかと。
867名無し三等兵:2012/10/09(火) 18:02:34.39 ID:???
紫電改の損害のほとんどが足の故障によるものらしい
紫電改「敗北を知りたい」
868名無し三等兵:2012/10/09(火) 18:02:53.52 ID:???
日本機中の最高って連呼しても空しくないか?
DQNの学校で成績トップって言ってるような物・・・
869名無し三等兵:2012/10/09(火) 18:17:18.14 ID:???
世界最強だよ
史上最強と言っても過言ではない
紫電改「敗北を知りたい」
870名無し三等兵:2012/10/09(火) 18:51:07.26 ID:???
勝利の例を挙げてみなよw
871名無し三等兵:2012/10/09(火) 19:06:58.53 ID:???
敗北しかないんじゃ…
872名無し三等兵:2012/10/09(火) 19:33:42.52 ID:???
野次を飛してもすぐに撃墜してしまう最強の戦闘機紫電改
一体誰がかなうだろうかこの化け物に・・太刀打ちできた機体はいまだに0・・恐ろしい・・
873名無し三等兵:2012/10/09(火) 22:09:33.01 ID:???
お役所仕事の四式戦は役に立たず、零細企業の作った紫電改は強かった
874名無し三等兵:2012/10/09(火) 22:41:06.16 ID:???
そうだと良かったのにな
875名無し三等兵:2012/10/09(火) 22:42:36.20 ID:???
四式戦よりも現存機が多いのも紫電改。
876名無し三等兵:2012/10/09(火) 23:26:16.64 ID:???
>>784その数値が出たのはA7M2成功→採用の後ってことかな
先に出てたらA7M2採用は多分無かったよねw
877名無し三等兵:2012/10/09(火) 23:55:54.62 ID:???
A7M2のラインは容易にA7M3に移行できるだろうから叩き台的に採用されてたんじゃないかねぇ・・・
A7M3の方は海軍が本気で期待してた訳だから
878名無し三等兵:2012/10/10(水) 00:15:30.43 ID:???
昭和20年度の海軍戦闘機生産計画
http://www.warbirds.jp/truth/seinou2.html

昭和20年1月11日 20年度飛行機生産に関する軍令部要望処理
>(ロ) 零戦は紫電改の生産不足を補う程度とし其の生産を極力縮減終息せしむ
>(ハ) 烈風は実験研究を促進し其の性能良好なる場合は三菱零戦に代換を考慮す
>(ニ) 烈風改は実験生産を促進す(上半期試作機)

昭和20年1月15日 昭和20年度生産計画改定に関する説明資料
>(イ) 紫電改は高高度性能において若干物足らず 依って差当りは雷電改にてその欠を補い将来は烈風改にて置換す
879名無し三等兵:2012/10/10(水) 00:25:24.32 ID:???
過給器の段数増加に対応できず苦戦していた誉と、
一段三速過給器にほぼ目処がついて排気タービンも無理なく動いたハ43の差か
まぁエンジン本体の完成度は誉のほうがずっと先行していたけれど
880名無し三等兵:2012/10/10(水) 01:04:49.65 ID:???
最強は烈風
これができれば紫電改なんぞ用なし
さらにその後には震電が続くと完璧
881名無し三等兵:2012/10/10(水) 01:11:28.44 ID:???
と、小学生のころは妄想していたわけだ。
大人になってもそんなこと言ってたら病気だぞw
882名無し三等兵:2012/10/10(水) 08:24:13.69 ID:???
一日深夜まで張り付いて最強連呼してる奴だろ。
脳の程度・生活環境を推察すれば哀れな人だってわかるからスルー
883名無し三等兵:2012/10/10(水) 08:50:12.89 ID:???
2chに貼りついてわざわざ知りもしない
戦闘機の悪口書いてる奴の方が哀れだぜw
884名無し三等兵:2012/10/10(水) 09:26:31.82 ID:???
なんというマッチポ(ry
885名無し三等兵:2012/10/10(水) 11:56:11.85 ID:???
おまえら仲良いんだからもうケコーンしろよ>最強と悪口
886名無し三等兵:2012/10/10(水) 11:59:00.62 ID:???
ツンデレという奴ですね
887名無し三等兵:2012/10/10(水) 12:59:56.00 ID:???
この時期としては善戦した事は事実なんだからそれで良いじゃない。
史実を捻じ曲げてまでマンセーするのは
単なる贔屓の引き倒しだろ。
888名無し三等兵:2012/10/10(水) 15:49:35.76 ID:???
>>868陸軍はともかく海軍はスペックを全備状態計測値で発表してるんだから
欧米機と比較するときは1割くらい上げ底しなければならないなんて常識なのに
スペック数字の比較でとことん日本機をけなしてきた某イラストレーター
889名無し三等兵:2012/10/10(水) 16:22:30.64 ID:???
四式戦と紫電改の火力差を指摘したレポート等はありますか?
890名無し三等兵:2012/10/10(水) 17:44:02.60 ID:???
6000mまで5:15って小福田氏も書いてるから間違いじゃないんだな…
全備状態で日本のガソリンオイルプラグでコレってF8Fより上じゃん
891名無し三等兵:2012/10/10(水) 18:15:00.61 ID:???
「どの米機よりも早くどの米機よりも強かった」
は伊達じゃない
892名無し三等兵:2012/10/10(水) 19:37:26.46 ID:???
まあF8Fは紫電改より400〜500kg重いし米試験で誉が2000馬力出たなら有り得る
893名無し三等兵:2012/10/10(水) 19:45:59.62 ID:???
F8Fってベテランじゃないとスカイレーダーに勝てなかったらしいし
案外しょぼかったんでは
894名無し三等兵:2012/10/10(水) 19:51:47.15 ID:???
その話はどっから出てきたの?
895名無し三等兵:2012/10/10(水) 20:24:36.56 ID:???
>>888
どこの世界の常識だよw
896名無し三等兵:2012/10/10(水) 22:58:21.07 ID:???
紫電は強風の胴体のままだったら超カッコよかったのに
897名無し三等兵:2012/10/10(水) 23:19:30.36 ID:???
>>895
おまえw
898名無し三等兵:2012/10/11(木) 06:38:50.54 ID:???
成績トップは疾風、実戦では紫電改の方が強かった
紫電改の強さの理由のかなりの割合は20mm4門が占めていると思われる
もしP51が7.7mmだったらたいして怖くない
米機は12.7mmで撃たれても耐えるように設計されている
が、20mmはシャレにならん、超ヤバい
戦闘機とは空飛ぶ銃架
899名無し三等兵:2012/10/11(木) 06:48:50.73 ID:???
旋回の第一義は防御であり、それは五式戦が示した
絶対不敗なり(=逃げ足には自信アリ)
逃げてばかりでは負けないけども勝てない
勝つには火力
多勢に無勢、袋叩きでボコボコにやられながらも食い下がり20mmをぶち込む紫電改
負け戦なれど一矢報いん
900名無し三等兵:2012/10/11(木) 07:01:45.95 ID:???
弱かっただろとw
901名無し三等兵:2012/10/11(木) 07:47:22.74 ID:???
>>898ところがどっこい
実は343空と各地の零戦部隊の成績は変わらなかったw
となにかの零戦本にかいてた
ガダルカナルと逆でホーム上空の有利で健闘したと
902名無し三等兵:2012/10/11(木) 08:10:55.57 ID:???
小峰さんのこのあたりの話がベースになってるのだろう

http://www.warbirds.jp/discussion/g0102.html

>三四三空が侵攻、制空作戦に参加した二十年四月の戦闘の中で得数字が両機種別に判明しているものにつき、
>零戦隊と戦果/損害を比較してみると、
>たとえば、四月十二日の制空戦闘では、零戦隊は撃墜20以上、未帰還14、紫電改は撃墜23、未帰還13を報告しています。

>また、紫電改優位に見える対B29戦でも、零戦の活躍は紫電改に劣りません。
>例 4月22日B29邀撃 紫電改32機出撃 2機撃墜 2機撃破 自爆2機に対して、
>同日の零戦は笠野原基地から集成部隊35機が出撃、2機撃墜、7機撃破、未帰還1機でした。

>こうした例はいくつか挙げられますが、そもそも三四三空は大規模な出撃が比較的少ないんですね。
>主に四月中と、六月後半以降に数回の対戦闘機戦を経験しているに過ぎません。
> ですから零戦の方が実績として、どう見ても善戦していると言わざるを得ません。

>更につけ加えますが、沖縄方面最後の大戦闘となった菊水十号作戦での両者の比較です。

>6/22 紫電改50機、7機撃墜 未帰還5機 (攻撃隊収容任務で喜界島上空制空任務で敵と交戦
>   零戦 41機 7機撃墜 未帰還7機 (桜花直掩任務。ちなみに発進成功した桜花は6機中1機、まるで音速雷撃隊。)
903名無し三等兵:2012/10/11(木) 09:12:45.52 ID:???
つまり紫電改は最強だったということか
904名無し三等兵:2012/10/11(木) 10:22:42.65 ID:???
実際周りで目撃した人は敵を何機も撃墜し敵が逃げかえるところを見て
アメリカも要注意戦力とみなしていたが
それですらアメリカの記録と照会すると意外に戦果が小さい
343空ですらこれだから他の部隊を照会したらほとんど戦果なんてないのだろう
それくらい日本は衰退しました
905名無し三等兵:2012/10/11(木) 12:33:55.54 ID:???
>>902
えー、紫電改はみんな帰還も期さずに増槽捨てた後も護衛を続けてくれたんじゃないんですかー>まるで音速雷撃隊
しかしその時期の作戦でも9割帰ってくるって意外と率高いな…
906名無し三等兵:2012/10/11(木) 12:54:24.96 ID:???
増槽をわかってない馬鹿発見
907名無し三等兵:2012/10/11(木) 18:34:27.93 ID:???
>>896強風のままで車輪はF4Fみたいにしていっそ手動にしてれば
強風の重量3.5tで出来てたかも
908名無し三等兵:2012/10/11(木) 18:48:16.20 ID:???
だからグラマンからフロート用のギアを買えと
909名無し三等兵:2012/10/11(木) 19:18:56.39 ID:???
>>907そんなイラストどこかで見たな
910名無し三等兵:2012/10/11(木) 21:13:00.33 ID:???
鹵獲したF2Aの主脚を模倣した新型戦闘機という
強風という水上戦闘機を無理やり陸上戦闘機化したらしい
これを見た時、日本は戦争に負けると実感した


とか後年回想戦記に書かれてたんじゃねw
911名無し三等兵:2012/10/12(金) 00:27:23.68 ID:???
>6/22 紫電改50機、7機撃墜 未帰還5機 (攻撃隊収容任務で喜界島上空制空任務で敵と交戦

http://img401.imageshack.us/img401/188/f4umod.png

6月22日に343空の紫電改に撃たれたフレーザー少尉機
タンクは故障で落とせなかったそうだ
912名無し三等兵:2012/10/12(金) 00:37:01.24 ID:???
ボッロボロやな
それで帰還したの?
913名無し三等兵:2012/10/12(金) 00:42:39.32 ID:???
帰還した
しかもこの状態で離脱のため
ロール、急降下、さらについて来た紫電改を
振り切るため急旋回してる
914名無し三等兵:2012/10/12(金) 00:50:02.82 ID:???
マジかよコルセアすげーなw
915名無し三等兵:2012/10/12(金) 01:07:06.16 ID:???
まあ少尉本人談ですから
振り切ったつーか放っといても墜ちんじゃね、と戦闘空域に戻ったのかもつ−か
916名無し三等兵:2012/10/12(金) 01:22:28.90 ID:???
紫電改がコルセアを引き離したとかいう話と同じか
917名無し三等兵:2012/10/12(金) 01:29:43.70 ID:???
これで帰還とか凄過ぎるww
918名無し三等兵:2012/10/12(金) 03:18:13.48 ID:???
こりゃ撃ってた紫電改の搭乗員は撃墜確実と報告するわな。
これじゃあ日本側の誤認戦果はある程度は仕方ないとしか。
919名無し三等兵:2012/10/12(金) 03:25:07.76 ID:???
まー流石にこのまま再出撃は無理だから「撃破」認定までは許すw
920名無し三等兵:2012/10/12(金) 03:39:32.87 ID:???
機体廃棄してないなら機体損失ではないか
921名無し三等兵:2012/10/12(金) 08:34:28.38 ID:???
ここまでズタボロにする紫電改の20mm機関砲の威力も凄い
本田氏曰く「数発当たれば堕ちた」という認識も間違いではないかな
922名無し三等兵:2012/10/12(金) 09:21:51.58 ID:???
これ、勲章くらいもらったのかな?
923名無し三等兵:2012/10/12(金) 14:10:46.57 ID:???
20mmの威力は確かに凄いが、中央部に当たってない所見ると・・・
924名無し三等兵:2012/10/12(金) 15:14:03.91 ID:???
「20mmなんて戦闘機には当たりません!百害あって一里無し」
って…
925名無し三等兵:2012/10/12(金) 17:05:30.22 ID:???
フレザー機の話も過去スレに出てるね・
いつも同じ話題でどうどう巡りw
926名無し三等兵:2012/10/12(金) 18:26:34.25 ID:???
紫電改のすごさに型どおりのヤジしか飛ばせないのさ
それも紫電改がバリバリっと撃墜しちまうもんだから
紫電改は最強ゆえにこうも人を惹きつけちまう
恐るべし最強の戦闘機紫電改!
927名無し三等兵:2012/10/12(金) 18:40:25.67 ID:???
>>925
過去スレでは写真そのものは出てなかったんじゃないか?
928名無し三等兵:2012/10/12(金) 21:06:29.70 ID:???
これでどうやって左に傾くのを止められたんだろう?
エルロン無いじゃんwラダーもやヴぁいw
929名無し三等兵:2012/10/12(金) 21:18:59.35 ID:???
片翼完全に無くなても着陸出来たF15の例でも分かるように
空気力学が間違っているのだよ
930名無し三等兵:2012/10/12(金) 21:49:02.69 ID:???
UFOが隠蔽されてるのは空気力学の権威の立場が無くなるから
豆な
931名無し三等兵:2012/10/13(土) 05:03:23.17 ID:???
撃墜にこだわるけども戦闘不能状態にすれば目的は達してる
パイロットを殺せたかどうかにこだわるならまだ分かるが、米軍は撃墜されても
パイロットは生還できる可能性が高い
零戦に防弾版があれば・・・
たとえパイロットが生きていても機体がダメなら墜落
待っても救助は来ない
932名無し三等兵:2012/10/13(土) 05:27:32.86 ID:???
何が言いたいのか分からない
933名無し三等兵:2012/10/13(土) 09:44:06.63 ID:???
素人の浅知恵
934名無し三等兵:2012/10/14(日) 10:35:09.68 ID:???
米軍の、対ジョージキルレシオはどれくらいだろうか?
935名無し三等兵:2012/10/14(日) 11:44:14.85 ID:???
35対0、圧勝です
936名無し三等兵:2012/10/14(日) 13:31:11.54 ID:???
アメリカ側から見ると紫電紫電改に対しては完勝だったわけだ

ところがゲンツルにより
343空においては30いくつ対90いくつ、ほぼ3対1ということが分かったわけで
この点は意義があるといえるのかもしれない
937名無し三等兵:2012/10/14(日) 13:33:34.38 ID:???
そして呉は紅蓮に燃える
938名無し三等兵:2012/10/14(日) 13:46:27.07 ID:???
まあ今更呉が壊滅したところでまあいいかなと
939名無し三等兵:2012/10/14(日) 14:45:53.95 ID:???
米海軍戦闘機は負けてるが多少は落とせた
米陸軍戦闘機にはまるで太刀打ちできず1機も落とせないままたくさん落とされてる
940名無し三等兵:2012/10/14(日) 15:17:15.25 ID:???
(とうとう呉までボコボコにされたお)
(このままでは大和もいつやられるかわかったもんじゃないお)
(そうだ!ちょうど沖縄でいくさしているからあっちへ出せば……)
(オレって名参謀だお!)
941名無し三等兵:2012/10/14(日) 16:47:54.57 ID:???
岸壁に繋いだままで終わってれば
アミューズメント施設として残ったかもしれないのに
942名無し三等兵:2012/10/14(日) 16:48:36.98 ID:???
P-51はともかく鈍重なP-47に負けたのは何故だ…
943名無し三等兵:2012/10/14(日) 18:34:27.40 ID:???
ヒント:高空
944名無し三等兵:2012/10/14(日) 19:20:38.63 ID:???
Nは鈍重じゃないよ
水噴射からの海面上昇率は
P-51D、F6F-5、F4U-1を超える

紫電改は地上近くから
吊り上げられている

機敏なデブ
945名無し三等兵:2012/10/14(日) 19:27:55.14 ID:???
>>942
せめて30分前に離陸できれば負けないさ
10分前に空襲警報鳴ってそれ上がれって言われても間に合わんのよ
結果日本機は低位の不利な戦いを強いられる
ひどい時は離陸中にかぶられる有様だ
機体の責任じゃない、防空体制の責任
946名無し三等兵:2012/10/14(日) 19:33:58.80 ID:???
P-47相手のときは大村から余裕をもって邀撃してたような
947名無し三等兵:2012/10/14(日) 19:34:12.34 ID:???
上昇時間が5分だ7分だと言うけども全力上昇した後はエンジン冷やさないとならない
離陸で5分制限の離昇馬力を使いさらに全力上昇、とても空戦できる余裕まではない
エンジン冷やす時間まで入れて30分前
もし10000mまで上がるなら1時間前だ
948名無し三等兵:2012/10/14(日) 19:37:17.81 ID:???
そんなヘロヘロのP-47に負けたのか…
949名無し三等兵:2012/10/14(日) 20:01:08.98 ID:???
>>948
ヘロヘロは緊急スクランブルで離陸〜全力戦闘している迎撃側と思わないのか・・・
950名無し三等兵:2012/10/14(日) 20:11:25.48 ID:???
大村から南九州なので別にヘロヘロでもないでしょ
源田さんもそのために大村に基地を置いたんだし
951名無し三等兵:2012/10/14(日) 20:14:42.94 ID:???
鴛淵さん自身が認める負け戦だしねえ
機材がヘロヘロだなんて言い訳はげんつるにも海軍航空隊始末記にも書いてないし
脳内妄想にすぎないとしか
952名無し三等兵:2012/10/14(日) 20:28:03.08 ID:???
信者の癖に基本資料すら押さえてないのかw
953名無し三等兵:2012/10/14(日) 23:48:42.71 ID:???
アンチの無知さにあいた口がふさがらない
紫電改が最強の戦闘機であることは今までの議論でもう確定したのに
954名無し三等兵:2012/10/15(月) 00:13:14.20 ID:???
ニッコリ笑えば
必ず墜す紫電改
955名無し三等兵:2012/10/15(月) 03:19:42.48 ID:???
紫電改の腕比変更装置、資料によって
・昇降舵と補助翼
・昇降舵と方向舵
の二種類あるようだ

実際はどっちだろう?
956名無し三等兵:2012/10/15(月) 05:15:24.50 ID:???
じゃあ、間を取って昇降舵だけ
957名無し三等兵:2012/10/15(月) 08:49:48.54 ID:???
設計者の菊原さんは、昭和30年代の前半の航空情報の手記で
「試験飛行の当時には昇降舵、補助翼および方向舵の3舵に腕比変更装置をつけたが、
 実験の結果、方向舵にはその必要がなかったのでこれを廃止し、他の2舵だけに
 この装置を残すことになった」と書いている。

昭和19年1月24日付け川西航空機作成の「試製紫電改 仮取扱説明書」だと、
3舵全てに腕比変更装置がつけられている。

昭和20年1月海軍航空本部編纂の「試製紫電改操縦参考書」だと、
地上運転時の作動試験項目として、フラップの動作確認とともに、
フラップ開度と連動して動作する腕比状態変更について
「操縦桿を操作し舵角変更の有無を視認」とある。

以上から、「昇降舵と補助翼 」ではないかと思う。「昇降舵と方向舵」説は丸メカかな?
958名無し三等兵:2012/10/15(月) 09:12:23.45 ID:???
世傑124は「昇降舵と補助翼」だった
959名無し三等兵:2012/10/15(月) 12:44:24.59 ID:???
NF文庫本当に○戦は名機だったのかで川○ディスられ杉ワロタ
「しかし、戦闘機設計に実績のある三菱や中島ならいざ知らず、
軽快さや俊敏さには程遠いr水上機ばかり作っていた○西の戦闘機とあっては
海軍としても大して期待は持てず、八方塞がりの状態だった」
960名無し三等兵:2012/10/15(月) 14:10:52.42 ID:???
米軍の戦後の調査で疾風の全開高度が6,400mで679km
エンジンが同じ紫電達もさして変わるわけはない
P-47は高度9000mで680kmP-51は高度7800で700km
F6F-3で7500mで629km海軍機のF6Fならまだ勝てる可能性もあるが
陸軍機だと頭抑えられてどうにもならない
961名無し三等兵:2012/10/15(月) 14:43:03.39 ID:???
だからさー速度は戦闘機の戦闘力を測る一要因でしかないって
事にいい加減気がつけよ。
旋回力だけでもないし、機銃の口径だけでもないし、数だけでもないw
962名無し三等兵:2012/10/15(月) 14:53:18.95 ID:???
相手より高度も速度も低い劣位な状況から空戦で勝つのは不可能ではないが非常に困難だというのは
空戦理論の初歩でしかないんだがそれくらい理解してからレスしてほしい
963名無し三等兵:2012/10/15(月) 15:45:42.38 ID:???
じゃあ一番高く飛べる戦闘機が最強とw
機銃も翼も外して垂直に飛ばせば無敵だなw
964名無し三等兵:2012/10/15(月) 16:23:05.77 ID:???
そういうのは宇宙ロケットであって戦闘機ではないな
詭弁のガイドライン
勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
そのまんまだなまあ草ついててる時点でまともなやつじゃない
965名無し三等兵:2012/10/15(月) 17:02:08.71 ID:???
>>962>>空戦理論の初歩
それをわかりやすく解説した本ってないよねー
まあシムじゃいまいち分からないし。
そういうことをわかりやすく体感できるシム作れば需要あるかな
966名無し三等兵:2012/10/15(月) 17:11:19.08 ID:???
>>962
そう言ってベトナムでぼこられたアメリカ軍がいましたね
967名無し三等兵:2012/10/15(月) 17:51:45.14 ID:???
>>957
方向舵に関しては試験の後、廃止の流れで良いと思うんだが、
補助翼については運動角や操縦梃の腕長さの値が、最初から
腕比変更装置が付いてなかったんじゃないかって位、一切、
見当たらないのは何故なんだぜ?
968名無し三等兵:2012/10/15(月) 19:28:38.98 ID:???
>>965
既存のシムをやりこめば十分わかる
969名無し三等兵:2012/10/15(月) 19:46:02.84 ID:???
いろいろ意見が出たようだけど紫電改が最強の戦闘機ということでまとまりそうだね
970名無し三等兵:2012/10/15(月) 20:14:06.96 ID:???
水平面の空戦=複葉機時代なら低位も高位もない
単葉は縦の機動メインの空戦になるから高位が絶対的に有利になる
持っているエネルギーの大小が勝敗を決める
そしてエンジンのパワーはたかだか2000馬力程度しかない
971名無し三等兵:2012/10/15(月) 20:20:18.23 ID:???
同位ならP51が勝つ
まず急降下して一気に速度エネルギーを獲得しそこから高速旋回で反撃
急降下するP51は追いかけるな、やられる
そのP51を急降下でぶっちぎってしまうのがP47だけどP47の急降下は逃げるのみで
高速旋回で反撃までは無理だった、なにせ重たい
972名無し三等兵:2012/10/15(月) 20:22:44.35 ID:???
>>970
> 水平面の空戦=複葉機時代なら低位も高位もない

はぁもうこの1行でアホかと
973名無し三等兵:2012/10/15(月) 20:24:23.71 ID:???
結局強い戦闘機とはエネルギーの変換効率が高い+高エネルギーに耐える頑丈さ
零戦は省エネ指向、低いエネルギーでも機動できる
それでは通用しなくなる
でも低翼面荷重信仰をなかなか捨てられなかった
紫電改はあっさり捨てたけど
974名無し三等兵:2012/10/15(月) 20:27:21.77 ID:???
>>972
あんたバカたねぇw
複葉機では高位を活かせないんだよ
もっと言えば低翼面荷重では高位を活かせない
零戦で高位を取ってもさほど優位には立てない
五式戦なら高位必勝
975名無し三等兵:2012/10/15(月) 20:27:31.35 ID:???
>>967
>補助翼については運動角や操縦梃の腕長さの値が、
>一切、 見当たらない

丸メカに記載されているようなものかな?

>>957の「試製紫電改 仮取扱説明書」に3舵分全てグラフが記載されているよ。
つぶさに数字を照らし合わせてはいないが丸メカのグラフの元資料もこれじゃないかな。
丸メカに記載されている機構図は同じものに見える。
976名無し三等兵:2012/10/15(月) 20:39:50.42 ID:???
>>975
丸メカの補助翼の操縦棹角ー運動角の線図には低速時が存在しないが
977名無し三等兵:2012/10/15(月) 20:45:47.03 ID:???
>>976
そうか。
丸メカを今持っていないので取扱説明書に即して書けば、
補助翼系統/操舵表(計長時)/操縦棹角・舵角グラフには、空中状態と離着状態の二つのラインがある。
978名無し三等兵:2012/10/15(月) 20:54:01.66 ID:???
>>974
おおかた、「水平面での戦闘」って言葉ヅラから全く同高度のままでグルグル回り続けるとでも思ってるんだろお前w
979名無し三等兵:2012/10/15(月) 20:55:19.42 ID:???
碇さんなんかは何て書いてるんだろう<腕比
980名無し三等兵:2012/10/15(月) 21:00:26.20 ID:???
そもそも腕比変更装置の搭載は紫電からだから、
紫電改の取説に既に腕比変更が廃止された方向舵の
グラフがあるのも解せないな。
981名無し三等兵:2012/10/15(月) 21:25:58.35 ID:???
>>981
そこのところはまあ疑問だねえ。
982名無し三等兵:2012/10/15(月) 21:31:57.02 ID:???
次スレ立てようか?
983名無し三等兵:2012/10/15(月) 21:35:11.75 ID:???
日本最強と改11を入れないと罵倒されるから気をつけて

2 :名無し三等兵:2012/05/12(土) 11:18:59.23 ID:???
おまんこ女学院

3 :名無し三等兵:2012/05/12(土) 11:43:02.55 ID:???
>>1

改10 だろ
能無し
無知
朝鮮人

4 :名無し三等兵:2012/05/12(土) 11:51:40.72 ID:???
日本最強もなくなってるな
死ねゴミ野郎>>1

5 :名無し三等兵:2012/05/12(土) 11:59:22.51 ID:???
>>1
>>2以下のクズ

6 :名無し三等兵:2012/05/12(土) 17:03:56.75 ID:???
>>1の馬鹿のせいでゴミスレになってしまったな
削除依頼出すか

7 :名無し三等兵:2012/05/12(土) 17:12:16.81 ID:???
>>1は足が臭い
984名無し三等兵:2012/10/15(月) 21:38:40.99 ID:???
とりあえず立てるわ

>>983
ワロタw
985982:2012/10/15(月) 21:40:37.17 ID:???
【川西】局地戦闘機紫電/紫電改 11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1350304783
986名無し三等兵:2012/10/15(月) 21:48:36.08 ID:???
もつ
987名無し三等兵:2012/10/15(月) 22:08:31.65 ID:???
P-47の上昇にも水平にも下降にもついていけないんだから
相手が旋回戦に付き合ってくれない限りどうにもならないだろう
988955:2012/10/16(火) 00:53:16.36 ID:???
>>957
ありがとう
989名無し三等兵:2012/10/16(火) 07:28:33.03 ID:???
お礼は3行で
990名無し三等兵:2012/10/16(火) 08:09:08.04 ID:???
o
r
z
991名無し三等兵:2012/10/16(火) 10:49:07.39 ID:???
紫電改あんな墜落地の山中じゃなくて基地のあったとこに
帰してやるべきだよね(´・ω・`)
992名無し三等兵:2012/10/16(火) 10:55:56.87 ID:???
まぁでも野晒しとかでオシャカにされるよりは、きちんと管理・保存さえされるならどこでも…
日本じゃ大規模な戦争博物館みたいなのなかなか作れないしな
993名無し三等兵:2012/10/16(火) 11:31:51.43 ID:???
せめて鉄道くらい通ってるとこにしてくれ
994名無し三等兵:2012/10/16(火) 19:28:01.38 ID:???
>>981の件がしっくりこないため、つらつらと資料を眺めていたが、
海軍航空関係者の文集に菊原さんの手記「紫電改物語」をみつけた。その文章には以下のようにあった。

「操縦桿から舵面にいたる中間にあるレバーにパイプを連結している位置を、
 飛行中に小さな油圧筒を使って変えれば操縦腕比が変わる。これは紫電にも使った装置で、
 (機構の紹介は省略)
 試験飛行の当時は三舵の全部にこれを取り付けていたが、試験の結果、方向舵には必要なしとなり、
 昇降舵と補助翼だけを残した。」

紫電の装備状態がどうであったかはさておき、「試験飛行の当時は三舵の全部にこれを取り付けていたが、
試験の結果、方向舵には必要なしとなり、昇降舵と補助翼だけを残した。」件は紫電改をさすもののようだ。

なお丸メカ掲載の、
方向舵と昇降舵は二状態をもつが補助翼は一状態しかもたないグラフは「紫電における」と記してある。
995名無し三等兵:2012/10/16(火) 21:51:28.68 ID:???
要約すると試験の結果方向舵には必要なしとなって紫電改は最強になったわけだね
996名無し三等兵:2012/10/16(火) 23:11:24.98 ID:???
うめ
997名無し三等兵:2012/10/16(火) 23:14:41.18 ID:???
最強
998名無し三等兵:2012/10/17(水) 10:58:52.30 ID:???
戦闘機
999名無し三等兵:2012/10/17(水) 11:02:15.09 ID:???
紫電改
1000名無し三等兵:2012/10/17(水) 11:05:00.10 ID:???
やっぱり紫電改は最強だったんだね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。