【機動戦闘車】陸自将来装輪戦闘車両スレ part49

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無し三等兵
96式改?
公示第121号 装輪装甲車(改)の調査書
http://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/k-121.pdf
公示第122号 陸上無人機試験データ解析装置(改)の製造
502名無し三等兵:2012/05/16(水) 17:24:28.16 ID:???
503名無し三等兵:2012/05/16(水) 18:05:32.58 ID:???
ヒューかっこいいね
504名無し三等兵:2012/05/16(水) 18:08:11.64 ID:???
後ろからえらい沢山突き出してるけど
これ測定装置なんか
505名無し三等兵:2012/05/16(水) 19:24:56.83 ID:???
動画
http://www.47news.jp/movie/general_national/post_6816/

さっきテレ朝でやってたけど、化学防護車とは違って採取アームは特殊な手袋で手動で操ってた。
柔らかい物でも掴めるようにするためらしい。
506名無し三等兵:2012/05/16(水) 19:36:41.12 ID:trhTt9Bq
キヨはコンマガで化学防護車を叩いてたね 海外の買えって
なんなんすか
507名無し三等兵:2012/05/16(水) 19:40:23.35 ID:???
なんかえらいでかかったな
508名無し三等兵:2012/05/16(水) 19:47:30.41 ID:???
さっきやってたテレ朝の動画

最新鋭なのに手作業…“新型”化学防護車を公開
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220516031.html
509名無し三等兵:2012/05/16(水) 20:03:34.59 ID:???
フクスにようやく追いついたって感じだな。

アカヒなんざシカトシカトw
510名無し三等兵:2012/05/16(水) 20:07:41.62 ID:???
ヘッドライトが外にせり出すフロントのデザインはかっこ良くないなぁ・・・
511名無し三等兵:2012/05/16(水) 21:38:29.93 ID:???
車体の上でクルクル回ってるのは何だろ?
512名無し三等兵:2012/05/16(水) 21:46:07.63 ID:???
>>502おお〜グッジョブ!!
513名無し三等兵:2012/05/16(水) 21:51:11.31 ID:???
やっぱ将来戦闘ファミリーとは別車両なのかな?
514名無し三等兵:2012/05/16(水) 22:01:28.36 ID:???
良いところ「タイヤが同じ」とかそんなレベルじゃないか?
515名無し三等兵:2012/05/17(木) 00:11:14.08 ID:???
1台約7億円で検知・分析能力が高まった一方、試料採取方法はロボットアームから隊員の手でマジックハンドを操ることに。
幹部は「壊れないし細かい作業もできる。何より費用対効果です」。
http://mainichi.jp/select/news/20120517k0000m040106000c.html
516名無し三等兵:2012/05/17(木) 00:15:08.56 ID:???
NBC偵察車こそRWSが必要な気がするんだが。
517名無し三等兵:2012/05/17(木) 00:23:29.96 ID:???
>>516
自分等でNBC兵器ブチ撒いた所に侵攻して来る=自軍の侵攻予定路にNBC兵器ブチ撒く
敵は居ないと思うけどw
518名無し三等兵:2012/05/17(木) 00:37:00.72 ID:???
>>517

敵が撒いたNBC兵器なら、敵はそのNBC兵器の有効時間を知っている。
けれど自衛隊は知らないから、現地に行って調べないと行けない。
だから、敵との遭遇の可能性はゼロじゃあないと思う。
519名無し三等兵:2012/05/17(木) 00:38:11.69 ID:???
>>517
つアトミック・ソルジャー
520名無し三等兵:2012/05/17(木) 00:39:31.87 ID:???
現にM2HMG装備してるしなぁ。
あれって、身を乗り出して撃つんだろ。
521Lans ◆xHvvunznRc :2012/05/17(木) 00:40:06.01 ID:???
>517
自動車化狙撃師団は隷下に下記の規模で部隊を保有してました

師団NBC防護大隊
 本部
 人員除染中隊x2
 装備品除染中隊x1

連隊NBC防護中隊
 (35名、BRDM-rhkx2、除染車x2〜3、トラックx2)

ソ連軍は一時的使用を含め化学剤の使用と普通の事と認識してました。
つまり、自分達で使った化学剤を、自分達で除染する機材が、各級部隊で必須という事で
ここまで大規模なNBC部隊を保有していた訳です。

522Lans ◆xHvvunznRc :2012/05/17(木) 00:44:45.36 ID:???
軍団にもNBC部隊が存在し、中にはトラックにジェットエンジンを詰んで
それで除染剤を吹いて、数分で戦車をまるごと除染するような専用機材も存在します。
523名無し三等兵:2012/05/17(木) 01:14:13.50 ID:???
>>516>>520
化学防護車の頃からM2は車内操作可能
96WAPCもそうじゃなかったか?
524名無し三等兵:2012/05/17(木) 04:45:35.28 ID:???
この7億てのはたかいの?今までの二つの車種を統合できるからまあバカ高いてことはないんだろうけど、詳しくない自分からしたら7億あったら96WAPC7両買えんのか・・・と思ってしまう。あと3次補正予算で9両も取得してたのには驚いた。うまいこと予算獲得したなと
525名無し三等兵:2012/05/17(木) 09:12:24.74 ID:???
世界初の化学テロがあった国だし
地震さんや北朝鮮さんが頑張ってるからな
526名無し三等兵:2012/05/17(木) 09:13:15.12 ID:???
受領した部隊は福島に投入されちゃうんじゃね
527名無し三等兵:2012/05/17(木) 10:29:43.64 ID:???
やっぱなんか「陸の護衛艦」って感じがするな<<NBC偵察車
528名無し三等兵:2012/05/17(木) 10:31:12.90 ID:???
中にはクロマトやらNMRが沢山積んであって測定が全部自動化されてるんだろうな
7億か・・・
529名無し三等兵:2012/05/17(木) 11:16:53.64 ID:???
ちょっと車高が高い気がするがそのままでも96式の後継になりそうな気がする。
530名無し三等兵:2012/05/17(木) 11:48:08.00 ID:???
測定機材だけで何億もするんだろうなぁ
531名無し三等兵:2012/05/17(木) 12:44:33.81 ID:???
>>529
前までそのつもりだった、今後はどうなるかねぇ
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/22/jigo/sankou/22jigo-10-3kinnsetusenntousya.pdf

>>511
化学剤監視装置っていう車両の機能をNBC偵察車に統合したものかと
http://606igs.web.fc2.com/ev2009oomiya/2009oomiya077.jpg
532名無し三等兵:2012/05/17(木) 13:13:50.74 ID:REFCM3WH
車載式機関銃これはどーなの?
個人装備スレにもやったやつで申し訳ないんだけども

kojiiより

GDATP (General Dynamics Armament and Technical Products) は
Joint Armaments Conference (Seattle, WA) で、
新型の 7.62mm 機関銃・LWMMG (Lightweight Medium Machine Gun) をお披露目した。
低コストで、かつ、
小規模部隊にとって最大の有用性を発揮する製品として 1 年がかりで開発を進めてきたもので、

12.7mm 機関銃並みの射程距離と威力、7.62mm 機関銃並みの重量とサイズを両立させることで

ギャップフィラーとする、との説明。

弾は .338 Norma Magnum を使い、
命中精度や威力の改善と 1,700m の射程を実現できたとしている。

発射速度は 500round/min、最大射程は 5,642m。
QCB (Quick-Change Barrel) 機能も備える。
降車歩兵や車両だけでなく、ヘリコプターや小艇への搭載も可能。
(GDATP 2012/5/15)
533名無し三等兵:2012/05/17(木) 13:19:27.54 ID:???
○○式って名前はやめちゃったの?
534名無し三等兵:2012/05/17(木) 13:22:44.14 ID:???
535名無し三等兵:2012/05/17(木) 15:34:11.23 ID:???
536名無し三等兵:2012/05/17(木) 16:38:05.23 ID:???
まぁ独自開発を擁護する訳じゃないけど、今更コレを輸入ってのもアレだな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6b/M93_Fox_front_q.JPEG
537名無し三等兵:2012/05/17(木) 20:28:29.39 ID:???
またドイツ兵器のまねっこか
538名無し三等兵:2012/05/17(木) 20:57:08.79 ID:???
>>516
>>NBC偵察車こそRWSが必要な気がするんだが。

RWSではないものの、車上の12.7mm重機関銃は遠隔操作式らしい。
539名無し三等兵:2012/05/17(木) 22:03:12.57 ID:???
>>536これ買う位なら、それこそ化学防護車を改良して使い続けりゃ良いんだよ。
540名無し三等兵:2012/05/17(木) 22:07:58.74 ID:???
車幅が・・・でかいです
541名無し三等兵:2012/05/18(金) 00:13:05.30 ID:???
NBC偵察車は、車体より搭載検知器がメインだろ。
検知器を将来更新するときに、電力等に関わる車体の改修ができない。
経験値全部リセットじゃん。
542名無し三等兵:2012/05/18(金) 00:20:22.34 ID:???
機材の更新は多分しないよ
性能はもう十分だし
543名無し三等兵:2012/05/18(金) 00:31:42.75 ID:???
>>542
生物剤で新しいのが出てきたら、たちまち更新じゃん。
544名無し三等兵:2012/05/18(金) 01:04:55.16 ID:???
だから○○式じゃないんだろ。
要求に応じて適宜機材更新が可能なように。
545名無し三等兵:2012/05/18(金) 02:08:27.98 ID:???
幅せまいなぁ。
そんならもう横は垂直にして、車高ももっとあげればよかったのに。
車限令とかさえなんとかできれば
もっと幅広で長い10輪式ぐらいの作れるのになあ。
546名無し三等兵:2012/05/18(金) 02:31:18.44 ID:???
幅が狭くてトップヘビーにみえるけど蛇行したときのの安定性はどうなんだろ
547名無し三等兵:2012/05/18(金) 06:40:30.49 ID:???
速度出さなきゃ大丈夫なんだろ
548名無し三等兵:2012/05/18(金) 19:02:40.62 ID:???
↓機動戦闘車の最新予想図
http://kaedeko.o.oo7.jp/3d/dag-model/dagm3/mins.html
549名無し三等兵:2012/05/18(金) 19:11:04.04 ID:???
>>548

全然違うだろ……
TRDIのパンフレットでも読んで来い。
ま、その画像はネタだろうけどな。
550名無し三等兵:2012/05/18(金) 19:39:40.36 ID:???
>>549
ネタと言うか・・・
>アニメシリーズ「太陽の牙ダグラム」のメカニックモデルを展示しています。
551名無し三等兵:2012/05/18(金) 20:26:09.87 ID:???
でもダグラム初めて最近みたとき機動戦闘車おもいうかべちまったよw
30年前の作品なんだけどなぁ
552名無し三等兵:2012/05/18(金) 22:10:41.96 ID:???
>>534これそのまま平べったくしたら、>>529上の下の写真みたいな車両になんのかな。
553名無し三等兵:2012/05/19(土) 19:52:01.38 ID:???
砲塔横にミサイルランチャー取り付けるってのはありかもな。
89式IFVでもやってるしな。
554名無し三等兵:2012/05/19(土) 23:53:53.54 ID:???
>>553
>砲塔横にミサイルランチャー取り付けるってのはありかもな。
だが、んなことしたらコストが上がるわな。
ストライカーMGSとストライカーATGMみたいな感じで、MCVと中多で住み分ければいいよ。

MCVはC4Iを備えるだろうし、中多は元々プラットフォーム以外からの発射リクエストに応えられる仕様だから、
もし戦車と対峙しちまったら、MCVが照準して、中多が後方からぶちかませるなんて事も出来るかもしれん。
そうだとしたら、猶更、MCVにミサイルランチャーつける必要なんてなくなるわな。
555名無し三等兵:2012/05/20(日) 00:38:54.42 ID:???
まだ、砲発射ミサイルのが筋ええわ。
556名無し三等兵:2012/05/20(日) 02:08:48.35 ID:???
IFVの側面についてるのは主砲が機関砲だからだぞ。
CV9040は主砲で十分だからATMついてないし
557 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 11:37:22.73 ID:???
>>555
たしかにそうだが、LAHATを輸入するとは思えないし
携MATも中多も直径105mmを軽く超えてるから
それらをベースに砲口発射ミサイルを開発するのも難しいと思われ。

>>556
MCVは運用的に待ち伏せも多かろうから
よりアウトレンジできるATMはあった方がいいのはいいと思われ。
ただ上記のとおり、適当なATMがないんだよなぁ…
558名無し三等兵:2012/05/20(日) 12:53:43.89 ID:???
専門の対戦車車両じゃないなら相討ち用以上の意味はないだろ
射程は別にいらなくね
559名無し三等兵:2012/05/20(日) 13:07:06.01 ID:???
将来ネットワーク型誘導弾システム
平成24年度試験終了
560名無し三等兵:2012/05/20(日) 13:11:43.99 ID:???
>>557
なんでMCVをデパートにしたいのか理解出来んのだが

高級FCS+105mmAPFSDFを補完するために更にミサイルを積むとか一体何させたいんだか

後砲発射ミサイルに夢を見すぎだ
制約から当然通常のATMより性能が落ちる
561名無し三等兵:2012/05/20(日) 13:12:27.77 ID:???
実用化されたら、いよいよ黙って誘導だけしろという傾向が強まるな
562名無し三等兵:2012/05/20(日) 13:19:15.76 ID:???
ATGM積むなら戦車砲も高度なFCSも要らんわな
機関砲か榴弾限定の低圧砲あたりでいいことになるし
563名無し三等兵:2012/05/20(日) 15:30:26.12 ID:???
当面は、中多を使いこなすことが重視事項だな。

機動戦闘車の部隊が装輪ベースで迅速に前方を露払いする。そのスペースに
中多やセンサ群が展開する。両者の間を新野外通信システムベースのネット
ワークが取り持つ。初動展開や防勢ベースの作戦なら、かなり理想的だとおも。
564名無し三等兵:2012/05/20(日) 15:50:55.75 ID:???
機動戦闘車は普通科の後ろから火力支援だろ
つまり中多と同ラインの車両
つゆ払いは近接戦闘車の方
565 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 16:03:11.81 ID:???
>>560-562
おまいさんら、メルカバシリーズやロシアのMBTを思いっきりdisってるんだが…w
MCVは実質74TK代替。背広組は現在戦車枠に入れないようがんばってる。はず…?
566名無し三等兵:2012/05/20(日) 16:06:34.94 ID:???
ロシア戦車に砲発射ミサイルがあるのは
遠戦能力が足りないからでDISられて当然だろ
567名無し三等兵:2012/05/20(日) 16:40:31.81 ID:???
LAHATは105mm及び120mmに幅広く対応可能なのに一向に採用国が増えませんなぁ
ストライカーはMGSと別にATGMも配備してるしな

既に対抗手段が幅広く普及してるセミアクティブレーザー誘導のみのタイプしかないと見るにIAI自身これ以上の発展性を見出してない気がするんだがね
568名無し三等兵:2012/05/20(日) 20:50:51.33 ID:???
機動戦闘車って普通科に配備されんの?
569名無し三等兵:2012/05/20(日) 21:18:49.15 ID:???
>>534
最初高さ方向に写真が引き伸ばされてるのかと思ったが、ただ単に従来よりデカいだけだったのか
もうええやん、この車体下部ベースに装輪ファミリー作ろうぜ
サスもいいの使ってるようだし、車体高を低く絞ったら105o搭載しても自走対戦車砲くらいにはなるべ

あとこれで装甲バス作って欲しい

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
570名無し三等兵:2012/05/20(日) 22:13:23.82 ID:???
>>564近接戦闘車は対装甲目標よりも対ゲリコマ重視だろ。
571名無し三等兵:2012/05/20(日) 23:50:22.16 ID:???
近接戦闘車は89FVの後継なのにか?偵察型の話なのか
572名無し三等兵:2012/05/21(月) 00:08:53.46 ID:???
>>570
ゲリコマ対策なんて予算をとるための口実にすぎん
格下に合わせて、車格に過大な砲とFCSを装備するわけないだろ
573名無し三等兵:2012/05/21(月) 01:46:21.36 ID:???
ゲリコマ重視なら105ミリの榴弾を開発したりはしないのかな
574名無し三等兵:2012/05/21(月) 10:20:13.93 ID:1+yjUp+W
公示第131号 高速水槽曳引車制御部及びブレーキ装置のうちブレーキ装置の修繕・点検及び整備作業
http://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/k-131.pdf

高速水槽曳引車って何?
水槽曳引車で画像検索したけどいまいちわからんかった
消防車とかあった 原発対処とか?
575名無し三等兵:2012/05/21(月) 10:44:20.28 ID:???
>高速水槽曳引車
戦車をなぜタンクというようになったか、というのを考えると
新型トランスポーターの開発を秘匿しているに違いない
576名無し三等兵:2012/05/21(月) 10:46:49.08 ID:???
>>574
恐らく第1研究所にある高速航走体試験用水槽の付帯装置。
577名無し三等兵:2012/05/21(月) 10:57:42.20 ID:1+yjUp+W
>>575
ヨクワカンナイケドオモシロカッタ
578名無し三等兵:2012/05/21(月) 11:15:17.56 ID:???
579名無し三等兵:2012/05/21(月) 12:41:03.39 ID:???
>>578
TRDI50年史に高速水槽の記述がある。
リンク先で曳航台車と解説のある装置の事だな。>曳引車
580名無し三等兵:2012/05/21(月) 15:53:04.99 ID:1+yjUp+W
>>579
技本が作る必要あるの?
トヨタ コマツ(他いろいろ)に外注じゃだめなの? 
予算他に回せばいいと俺は思ったんだけども
581名無し三等兵:2012/05/21(月) 15:56:38.11 ID:???
即応性は高いんだろうけど、おっぱじまったら現場から火力と装甲を求める声が挙がってきそう。
582名無し三等兵:2012/05/21(月) 16:17:21.15 ID:???
>>580

技本の職員が工具使ってコツコツ作る場合も有るけど、基本的に大物の試験機材は
技本が基本設計して外部業者から入札を募って施工してもらうんだよ。

防衛装備品調達の原則として民間企業が有する設備でも流用可能なものは流用する。
けど、防衛装備品の試験以外に使い道が無い物は技本の資産として作るしかない。
583名無し三等兵:2012/05/21(月) 16:21:05.40 ID:???
>>580
つ「ブレーキ装置の修繕・点検及び整備作業」
584名無し三等兵:2012/05/21(月) 16:25:24.23 ID:???
>>580
技本が管理する施設設備の補修・整備を発注してる訳だが?
585名無し三等兵:2012/05/21(月) 16:33:05.62 ID:???
NBC偵察車のキューポラって73式とか96式が使ってるのと同じだと思うけど
あれって中はこんな風になってたんだね
ttp://www.sandan.net/twins/2006/060618/L/L_019.jpg
586名無し三等兵:2012/05/21(月) 22:49:12.57 ID:???
左の子可愛いね
587名無し三等兵:2012/05/22(火) 00:43:32.63 ID:???
安上がりで良さそうね
LAVの場合は車内での取り回しが問題でRWSになったんだろか
588名無し三等兵:2012/05/22(火) 00:59:50.03 ID:???
今更こんな事聞くのは恥ずかしいけど
こういうペリスコープ式の照準器って仰角とかを掛けて撃つときは
どういう風に照準をつける仕組みになってんだろう。
ハンドルを回すとそれに合わせて照準用の目盛が動くとか?
589名無し三等兵:2012/05/22(火) 21:44:51.81 ID:HDRnTw1r
JSF氏ツイッターに興味深いのあったんで拝借
すいません

>機動戦闘車は戦車枠から外されるらしい 御不満の清谷さんは八つ当たり機動戦闘車Disり始める
機動戦闘車は戦車枠から外れるかも?ってマジ?

前置きがあって

>石破氏が戦車でトラック輸送車列を護衛するのは道路を痛めてしまうのであまりお勧めできない。
って言ったの?

わたくし、ツィッターやってないから・・
何方か詳しい御方 お願いします
590名無し三等兵:2012/05/22(火) 22:22:02.88 ID:???
NBC偵察車が装備された部隊の化学防護車はやっぱり廃車?
一定数配備されるまで事故が起きたら使い捨てる用に原子力関連施設がある最寄の駐屯地におけないかね。

23年度の調達数を考えると最低3年は調達無いと見てよいのかな?
NBC偵察車からNBC関連を外してCCVの後継に出来ないの?
591名無し三等兵:2012/05/22(火) 22:31:45.88 ID:???
MAMOR誌で軽量戦闘車の事特集してたな。
イラストは例によって三文未来SFマンガみたいだったが…(;;;) 2017年に研究終了…
だっけか!? なんか実用化はまだまだ何年も先のようだが… 主砲の事についてはデュアル何とか
以外口径とか何も触れてなかったな。
592名無し三等兵:2012/05/22(火) 23:21:33.33 ID:???
>>590
化学防護車&生物偵察車が寿命でお亡くなりになった分をNBC偵察車で置き換えだろ。
寿命が尽きたスクラップは再利用できない罠。
593名無し三等兵:2012/05/23(水) 00:14:06.52 ID:???
もうゲリコマはBMP3をどっかから買ってくれば良いんじゃね
594名無し三等兵:2012/05/23(水) 00:23:29.22 ID:???
>>589
なんかの雑誌の内容じゃねーの?キヨタニならコンマガか?MCV関連の記事が出てるか知らんが

見てきたが石破は言ってない、JSFが言ってるだけ
話の流れからして被災地瓦礫輸送のトラックの下に市民団体が潜り込んだ件で
「トラックに戦車の随伴を→道路が痛むからMCVで→(MCV厨の)石破大喜びじゃね?」って流れなだけ
ちゃんと読みゃ分かる、そもJSFは石破がどうとかは一言も言ってないじゃん

あとMCVが戦車枠から外されるかも、ってのは結構前から言われてる事
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisan/sonota/pdf/03/001.pdf
595名無し三等兵:2012/05/24(木) 11:50:16.44 ID:+yVB6VL5
>>594
OSが古いと会話が2個しか出ないみたいなんです
あと下のPDF枠から外れるってどこに書いてるの?

機動戦闘車向け?
公示第134号 91式105o多目的対戦車りゅう弾(擬製弾)の製造
http://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/k-134.pdf
公示第135号 00式105o戦車砲用演習弾(擬製弾)の製造
http://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/k-135.pdf
596Lans ◆xHvvunznRc :2012/05/24(木) 12:02:42.70 ID:???
>MCVが戦車枠から外されるかも

現状
1)財務省は以前、機動戦闘車を戦車枠に入れるとし公式書類にもそのように記載された
2)その後、戦車400輌化の際に、自衛隊側から「枠から外して欲しい」と交渉したと、一部で伝え聞かれる
3)現在の書類には「枠に入る」という記載はないが、「枠から外された」との発表もない

上記から推測されるのは下記かと

・まだ交渉中で結論は出ていない。
・よって以前の「枠に入る」が有効中なれど、今後もそうだとは限らない
 (多分、開発が完了し、量産の予算折衝が始まるまでは先送りされると思う)

従って現状は「がんばれ防衛省!」という話になると思う。
597名無し三等兵:2012/05/24(木) 12:02:54.06 ID:???
装甲車に分類されてる
598Lans ◆xHvvunznRc :2012/05/24(木) 12:07:27.43 ID:???
>597
ほう、、もう確定?
勝った?
599名無し三等兵:2012/05/24(木) 12:12:09.22 ID:+yVB6VL5
>>597
ソース
600名無し三等兵:2012/05/24(木) 13:05:18.26 ID:???
>>599

>>594のPDF見れ。9ページ目の表に装甲車として区分されている。
601名無し三等兵:2012/05/24(木) 13:14:06.63 ID:???
防衛省の公式資料だし、幕の夢日記とかじゃなく経理装備局が作成した予算直結型資料。
契約数量まで載ってる表で装甲車扱いされてるんだから、財務省との交渉は決着済みと見るべきだな。
602名無し三等兵:2012/05/24(木) 13:14:57.20 ID:+yVB6VL5
>>600
・・それで確定っていっていいの?
603名無し三等兵:2012/05/24(木) 13:22:54.97 ID:+yVB6VL5
>>596>>601
となると戦車はこれから将来
600輌以上にはならない可能性大なわけか
604Lans ◆xHvvunznRc :2012/05/24(木) 13:23:33.89 ID:???
なる
それは良かった。


ところで、話は変わるが…
なぜ諸外国の戦車でT-90だけジャンプ写真を使うかね?
これはなにか?労農赤軍を褒め称えてくれているのか?

うらー
605Lans ◆xHvvunznRc :2012/05/24(木) 13:26:32.19 ID:???
>603
別にそういう訳ではないと思う
ともかく、機動戦闘車に枠を奪われる恐れはなくなった訳だ。
606名無し三等兵:2012/05/24(木) 13:30:24.31 ID:???
周辺がキナ臭くなってから増産するのと平時に抑止力を維持するのは話が別だからな。
607名無し三等兵:2012/05/24(木) 13:32:33.77 ID:???
>>603
自民が政権取ったら案外600両以上になるかもよ?
確か自民は防衛費や火砲、戦車の削減に反対してたし
608名無し三等兵:2012/05/24(木) 13:34:10.67 ID:???
戦車枠外になったらなったでAPCの枠取りで普通科が悩む事になりそうだがな。
609名無し三等兵:2012/05/24(木) 14:08:22.95 ID:???
装甲車に定数枠は無いんと違うの?
予算配分で悩む事はあるんではなかろか
610名無し三等兵:2012/05/24(木) 18:37:19.82 ID:???
>>608-609
装甲車は定数無いだろ。
根拠の無い数字出したら叩かれるだろうし、
根拠の有る数字(諸外国の装備数を参照とか)出したら予算age圧力になるだろうし。
611名無し三等兵:2012/05/24(木) 18:41:41.51 ID:???
自民党が単独で両院の過半数を手中とし、なおかつ国防政策や国体のありかたについて党内がタカ派の下に一致する場合という、ちと無理筋の話じゃね?
612名無し三等兵:2012/05/24(木) 22:14:17.54 ID:???
>>591インホイールモーター、デュアルリコイルシステム、炭素繊維使用の耐即席爆弾の車体構造、
等々中々興味深い内容だったな。
ただ動力はディーゼル発電機のハイブリッドって事だけど… 必要出力確保出来んのかな!??
613名無し三等兵:2012/05/25(金) 00:19:12.24 ID:???
第1師団から10式戦車を配備とできた時点で、政経中枢は機動戦闘車ですませろという
ことにはならなくてすんだのかとは思っていたけど
614 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/25(金) 00:41:14.13 ID:???
>>597
ん〜…これはまだ市ヶ谷川の言い分であって
>・まだ交渉中で結論は出ていない。
>・よって以前の「枠に入る」が有効中なれど、今後もそうだとは限らない
> (多分、開発が完了し、量産の予算折衝が始まるまでは先送りされると思う)
これらを否定できるレベルではないぞい。
もちろんMCVは戦車枠外であってもらわないと非常に困るわけだが…。
615名無し三等兵:2012/05/25(金) 00:45:01.19 ID:???
財務省とのやり取りで転けたら、LCVが大急ぎでアップする羽目になるのか
616名無し三等兵:2012/05/25(金) 01:36:15.81 ID:???
>>611
両院の過半数を取るのはともかく、自衛隊の削減反対に関しては
自民党全体として一致してるんじゃないか?
麻生政権の時の大綱改定ではその方向で提言がまとめられてたし
民主政権が大綱改定した後にも戦車と火砲の削減を批判してたし
617名無し三等兵:2012/05/25(金) 01:46:43.96 ID:???
モスボールで戦車を保管してもそれは定数に含まれるのかしら
618名無し三等兵:2012/05/25(金) 02:08:43.47 ID:???
そもそも、情勢に応じて柔軟に変更しなければならない装備品に「枠」などというものを設けることがおかしいんだがな。
予算だけ決めて配分の仕方はプロに任せりゃいいものを、素人が無根拠に上限を設定するもんじゃない。
619名無し三等兵:2012/05/25(金) 06:34:58.47 ID:???
戦車枠外って事は普通科に決まったの?
620名無し三等兵:2012/05/25(金) 09:03:50.96 ID:???
>>614
> ん〜…これはまだ市ヶ谷川の言い分であって
> これらを否定できるレベルではないぞい。

根回し無しに勝手な言い分だけで調達計画なんか出したら主計官が助走つけてグーで殴るよ。
お役所文法ってのを知るべき。
621名無し三等兵:2012/05/25(金) 09:47:37.54 ID:???
>お役所文法 と言うなら当該資料は調達計画じゃなくて「経緯」と言ってるな。
機動戦闘車を装甲車として開発してきたという言い分は普通に有りだろう。
そして件の資料は防衛省経理装備局装備政策課が主幹する「防衛生産・技術基盤研究会」用資料だ。
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisan/gaiyo.html

財務省が機動戦闘車の戦車枠外扱いについて同意済みと断言する根拠としては微妙かと思うが。
622名無し三等兵:2012/05/25(金) 15:18:36.02 ID:???
>>594のPDF見て驚いたんだけど
CCVって231両も作ってたんだな・・・
何気にヒット車両だったわけだ。
623名無し三等兵:2012/05/25(金) 18:47:44.93 ID:???
新装輪装甲車はまだ先だが、CCV更新も含めるとおそらく500両近く調達すると思うが
NBC偵察車の改設計・機動戦闘車の改設計のどっちだろ?
近接戦闘車の前としても、機動戦闘車終了後の2016年度から2020年度で開発?
なんにせよ初回調達価格は1億切って欲しいな

調達数        保有数*
60APC  ×428    0
73APC  ×338  272
82CCV  ×231  231
87RCV  ×108  108
89IFV  × 68   68
96WAPC×301   301
*各車の保有数は2011年3月末で保有装甲車980両から推測
624名無し三等兵:2012/05/25(金) 20:39:53.18 ID:???
NBC偵察車は20tで機動戦闘車はそれ以上重たいから
APCや指揮通信車向けにはオーバーじゃないかな
625!ninja:2012/05/26(土) 00:28:34.58 ID:???
>>620
お役所で言うなら、財務がよそのをフル無視することはあっても
いったん枠内って言ったのを政治折衝の結果と言う体裁もとらず
市ヶ谷が何事もなかったの様にこれは装甲車ですって言っても通ると思うかい?
まだまだひとモメふたモメあると思うが?
626名無し三等兵:2012/05/26(土) 18:02:20.77 ID:???
>>622
指揮車両はどこでも必要だからな
627名無し三等兵:2012/05/26(土) 18:15:46.25 ID:???
>>623
指揮車両も将来戦闘車両のファミリーとして開発される(軽量戦闘車両とは別個ね)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/20/jigo/sankou/09.pdf
628名無し三等兵:2012/05/26(土) 18:50:35.17 ID:???
完全に私的推測だけど、自民党が政権をとってなおかつ維新の国政進出、
これらが連立ということになると防衛費の増額圧力も増すのではないか、、
個人的に維新は好きではないが、防衛の関しては維新はタカ派な気がする、
大阪で教育基本条例に愛国心あふれる人材うんぬんとか入れちゃう連中だから。
自民、公明ならぶっちゃけ微妙だろうが、自民公明みんな維新これらの連立
だと防衛費増額あるとおもう。景気状況にもよるだろうけど
629名無し三等兵:2012/05/26(土) 18:52:06.22 ID:???
ないない、防衛で選挙の票は取れない。
630名無し三等兵:2012/05/26(土) 18:59:03.06 ID:???
雇用のために軍需産業を多くしたらいいな
631名無し三等兵:2012/05/26(土) 19:02:17.27 ID:???
防衛は身元や出身、身辺調査が大変すぎて票を取れるような
短いスパンでの急な増員に対応しておりませんえん
632名無し三等兵:2012/05/27(日) 01:07:51.48 ID:???
>>628
政権交代が起こっても法制面での改革はあるかも知れないが削減圧力が弱まることがあっても増額にはつながらん
今この国は火の車だということを忘れちゃいかん
633名無し三等兵:2012/05/27(日) 02:15:11.59 ID:???
自民党政権の時は防衛費と自衛官の維持、拡充が大綱改定の時に提言に明記されたそうだけどね
防衛は皆興味ないから確かに票は取れんけど、だからこそ極端な増額とかしなければあまり文句もでない

634名無し三等兵:2012/05/27(日) 12:14:47.22 ID:???
現大綱の火砲・戦車400という数は、1コ方面隊が戦えるぎりぎりの
数で、他の正面で同時生起した場合の作戦予備がない。

日本の地理的特性は、ソ蓮崩壊後、東欧の緩衝地帯ができてユルユルの
欧州あたりとは根本的に違う。ロシア、中国という容赦なく軍事力を
行使する凶暴な国と隣接し、しかも世界で最も不安定な朝鮮半島とも
接してる。堀の向こうは、ヤクザの事務所が4件もある。

ヤクザ事務所1件と抗争できるチャカとドスじゃ不十分でしょ。
いくら金が無いといっても、玄関の鍵だけで、勝手口や裏庭の出入り口
を開放するのは理にかなってないわ。

さらに、戦えば、消耗するわけで、その場合に再編するための戦略予備
もない。専守防衛なんだから、侵攻を撃退しても、戦争状態は続くよ?
635名無し三等兵:2012/05/27(日) 16:18:32.70 ID:???
105mm砲搭載ならもっと安く大量にできただろうに
636名無し三等兵:2012/05/27(日) 16:24:31.69 ID:???
>>635
キヨタニさんチーッス
637名無し三等兵:2012/05/27(日) 17:13:22.40 ID:???
左巻きの人が無駄に軍事知識そなえたらキヨタニ五十二型みたいなのが大量にでてくんかな・・・・
638名無し三等兵:2012/05/27(日) 17:36:56.08 ID:???
>>637
何事であれ正しい知識をそなえるのは左翼には可能だが、サヨクには不可能だろ。
で、左翼なら知識持っていてもキヨにはならんw
639名無し三等兵:2012/05/27(日) 18:16:50.26 ID:???
155mm直射砲搭載の突撃砲ならもっとよかった。
640名無し三等兵:2012/05/28(月) 00:58:54.82 ID:???
>>639
99HSPがあるが。
641名無し三等兵:2012/05/28(月) 01:02:55.05 ID:???
虎の子の特科、そのなかでも虎の子の99HSPは普通科の直協支援まで手が回らないだろ。
642名無し三等兵:2012/05/28(月) 09:21:23.87 ID:756+u5+b
デュアルリコイルって水平に撃っても衝撃吸収出来るん?
643名無し三等兵:2012/05/28(月) 09:28:48.23 ID:???
そのように設計しないと役立たずじゃね?
644名無し三等兵:2012/05/28(月) 09:49:33.39 ID:fZtTxbGv
一番上の写真
この角度から見るとダサい

核(Nuclear)生物(Biological)化学(Chemical) 
NBC偵察車 初公開 陸自化校
http://www.asagumo-news.com/news/201205/120524/12052412.html
645名無し三等兵:2012/05/28(月) 10:35:55.74 ID:???
>>644
鼻先絞ってあるからかな

こう見ると、82CCVからの日本の装輪装甲車のタイヤって、意外と大きいよな
ピラーニャとか台湾のとか意外とタイヤ小さいし
まあ中国はズボラな設計だからデカくて当たり前なんだけど
(装甲の角度も45°みたいな単純な形で、特に車箱に関しては意図したデザインにしていないようだし)

コマツ装甲車マジかっけー(`・ω・´)
早くコマツ版ピラーニャ作ってくれ

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
646名無し三等兵:2012/05/28(月) 18:19:20.33 ID:???
なんか急カーブ曲がったら引っくり返りそう
647名無し三等兵:2012/05/28(月) 18:22:02.55 ID:???
>>642
むしろ水平射撃の方が第2駐退機がダイレクトに働くんで衝撃吸収しやすい
ただし車体の揺れの話は別な
648名無し三等兵:2012/05/28(月) 18:40:29.13 ID:???
要は後座長を長くするのと同じような事なんだけどね。
オーバーヘッド・マウントの場合、後座長が長いと高仰角を取るには砲耳位置が高くなる。
低シルエット化と平射時の反動モーメントを考えた工夫じゃないかな。
649名無し三等兵:2012/05/28(月) 21:38:07.67 ID:???
ドザーみたいなのは付いてないのか?
現場で人がわらわら倒れてたら踏みつぶして行く気か
650名無し三等兵:2012/05/28(月) 21:40:27.01 ID:???
XA180似だな>NBC偵察車
651名無し三等兵:2012/05/28(月) 21:43:36.94 ID:???
日本もイスラエルみたいに装甲ブルドーザーを装備すべき
コマツのD575Aを装甲化して装甲ブルドーザー化旅団を創設したら
装輪戦闘車はもちろん戦車さえも必要なくなる。災害時にも便利
http://www.carsbase.com/photo/Komatsu-D575A_3SD_mp280_pic_19669.jpg
http://www.connectionworld.org/wp-content/uploads/komatsu_d575a_3sd_pic_19668.jpg
652名無し三等兵:2012/05/28(月) 21:49:16.18 ID:???
ここは装輪車両のスッドレですっっっ!!!11!!1
653名無し三等兵:2012/05/28(月) 22:30:57.90 ID:???
>>651
75式装甲ドーザーや施設作業車じゃダメなの?
654名無し三等兵:2012/05/28(月) 22:39:26.39 ID:???
そんなデカ物、戦場でどう使えとw
655名無し三等兵:2012/05/28(月) 22:51:27.22 ID:???
車限令だって、通行許可とればオーバーしていいんだから、
自衛隊車両は全部50年有効で全道路通行可の
許可とればいいんだよ。
そしたらデカイ装輪車だって作れる。
656名無し三等兵:2012/05/28(月) 22:56:07.36 ID:???
フランスのVBCIが5億円超えって今月のパンツァーに書いてあったけど
主砲が40mmで足回りが40mmを押さえ込む変態仕様の近接戦闘車はいくらになるんだ…?
657名無し三等兵:2012/05/28(月) 23:21:07.89 ID:???
>>656
アレ高いのはC4I載ってるからだろ。
658名無し三等兵:2012/05/28(月) 23:31:22.71 ID:???
>>645軽装甲機動車も結構タイヤデカいんだよな。82式もタイヤ径のデカさがあのズングリ体型に
つながってしまってるワケだが…(;;;)
軽量戦闘車は、六輪でももっとスマートになってる事を望む。
659名無し三等兵:2012/05/28(月) 23:41:08.70 ID:???
>>657
C4Iってそんなに高いのか?
高精度かつリアルタイム応答が要求され、キャリブレーションを頻繁にやらないと使い物にならないFCSと違ってC4Iなんて所詮は高級通信機だろ?
660名無し三等兵:2012/05/28(月) 23:44:25.93 ID:???
イーモバ契約したタフブック積んどけばいいのいn
661名無し三等兵:2012/05/29(火) 02:22:44.26 ID:???
というか、専用品は高くついて当然だし、メーカーに相応の利益盛るの当たり前が本来だよな。
662名無し三等兵:2012/05/29(火) 03:27:05.74 ID:???
むしろVBCIの値段は装輪にしようがIFVなんだからそりゃ高いということではないか
663名無し三等兵:2012/05/29(火) 11:08:16.85 ID:???
いや、所詮EU製はとりわけ、FCS、レーダー関係が高い。
LSI弱いからね。
664名無し三等兵:2012/05/29(火) 11:30:58.15 ID:???
FCS、レーダーのコストパフォーマンスの悪さは、LSIの価格がどうこうというレベルじゃないだろ・・・。
665名無し三等兵:2012/05/29(火) 12:40:51.22 ID:DRO1dTPF
>>658
装輪はタイヤの大きさが直に設置圧と超堤能力に直結するからね。
まあ陸自は装輪だからって路外走破能力に妥協したくはないだろうし、
タイヤはそうそう小さくはしないだろうな。
666名無し三等兵:2012/05/29(火) 22:08:15.11 ID:???
>>644の写真じゃタイヤそんなに大きく見えないな。
まあもっと車高低い戦闘タイプの装甲車じゃ、もっと車高比のタイヤ径は大きく見えるんだろな。
667名無し三等兵:2012/05/30(水) 00:27:52.11 ID:???
>>658
見る限りだと、82CCV系列、NBC偵察車は大体同じくらいのタイヤ径っぽいな
LCVのタイヤ径1100oってのも大人の腰上だから、上記と同じくらいだろう
そもそもホイール径約60pってのも結構…というか諸外国の8輪装甲車と比べて大きいし
(大きいイメージのAMX-10RCでもホイール径は508oくらいで、実は82CCVと96WAPCのホイール径も508oくらいでLCVより小さい)
パッと見82CCVが極端に大きく見えるのは、NBC偵察車の車高とタイヤ径の比率より、82CCVはタイヤが目立っているせいではなかろうか

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
668名無し三等兵:2012/05/30(水) 07:07:23.20 ID:???
超堤性能の要求で最少タイヤ径は決まってしまうんでは?
例えば50cmの要求であれば110cmは妥当な径でしょ。
669名無し三等兵:2012/05/30(水) 20:44:05.16 ID:???
26 :名無し三等兵:2012/05/30(水) 20:16:24.01 ID:???
コンマガ新刊キヨコラム 機動戦闘車後編

○C−2は補強でペイロードが削られたので機動戦闘車は積めないかも。そも、2000m級の滑走路が必要で島嶼防御には使えない。
 それよりもC−17かC−130を輸入しよう。もっと安いよ。
○そも、離島には装輪より装軌のが向いてる。
○住宅への二次被害や携行弾数の点で105ミリより小口径のほうが良い。76ミリのロイカットなんてどうだろう。
○軽量戦闘車も開発してるね、似たようなのは〜以下海外兵器カタログ。
○そういや、軽装甲機動車は全員下車戦闘員だ。世界にapcをそんな運用している国はない。
○そも、自衛隊は先に開発してから運用を考える。先にどの程度の部隊編成にするか決めてから開発しろ。
 また開発する前に海外の類似兵器をリースしてテストしろ。ロイカットとかロイカットとかロイカットとか。
○内張り装甲()

670名無し三等兵:2012/05/30(水) 20:49:17.02 ID:???
軽装甲機動車ってAPCだったんだね。そんな事初めて聞いたよ僕(棒
67196WAPC:2012/05/30(水) 21:11:12.23 ID:???
俺の立ち位置は?
672名無し三等兵:2012/05/30(水) 21:33:59.20 ID:???
キヨの中ではピラーニャの出来損ないなんだろ
673名無し三等兵:2012/05/30(水) 21:45:26.50 ID:???
ここにも↓これ貼っとこう。10式戦車スレのしたらば避難所
http://jbbs.livedoor.jp/auto/6670/
674名無し三等兵:2012/05/30(水) 21:53:28.02 ID:???
そういや、LAV改って、どこぞではストレッチ版との話だけど、
高機動車の装甲化版みたいな感じになるのかね?

海外派遣で便利そうだが、そうなるとますます簡易APCに近づくな。

しかしまあ、あれだ。
折角改良するんだから、例のフライホイールを発電機にするやつで、ハイブリッド化しようぜ!
これでトルク不足を解消するとともに、車内にコンセント付けて飲料水用保冷庫をだな(

675名無し三等兵:2012/05/30(水) 21:55:50.42 ID:???
ランクルに装甲板貼るだけでいいじゃん
何が楽しくてコマツにくるまくつってもらわなあかんねん
676名無し三等兵:2012/05/30(水) 22:05:01.46 ID:???
>>675
HMMWVに装甲板貼った香具師は、重量増で足回りヘタって大層評判が悪いのだがw
677名無し三等兵:2012/05/30(水) 22:09:46.81 ID:???
最初から装甲を搭載することを前提とした設計で半個分隊運べる車輌ってLAVの前にあったっけ?
678名無し三等兵:2012/05/30(水) 22:32:20.65 ID:???
>>644攻殻機動隊久々に借りて見たけど… アレに出てくる自衛隊… もとい自衛軍の六輪装甲車が
車高高くてズングリしていて、丁度コレに似てるんだよな。キューポラ(砲塔?)部もこんな感じだったし…
>>656VBCIも英仏共同開発の40mmCTA砲載せる予定だったよね。そしたら25mm砲型よりも、もっと砲も砲塔も
デカくなるんだろうか。
679名無し三等兵:2012/05/31(木) 00:38:50.56 ID:???
ルーイカットだけは無いわ。なんたるセンスの無さ。

何が悲しくて戦車もどきのリアエンジン車にせにゃあかんねん。
冷却にエンジンパワーとられて金切り声あげて走っとる。
後ろに重心があるから、高速走行下での射撃には不利。
動画で探しても停止射しかでてこん。

南アの運用は、未舗装のサバンナの獣道での低速戦闘を想定している
としか思えん。舗装路を高速で疾走しながら戦闘する日本での偵察・
戦闘には向かん。こんな車を推奨する奴って、クルマ運転したこと
ないヒキコモリ。
680名無し三等兵:2012/05/31(木) 00:47:10.40 ID:???
現行のLAVの重量は4.5t。
大型トラック+1tトレーラの重量を、あれほどコンパクトな
エンジンで走らせるのは結構難しいだろ。
681名無し三等兵:2012/05/31(木) 00:51:05.31 ID:???
>>679
確かにセンス皆無だよな。豆砲+重厚長大車体のルーイカットとか。
105mmより小口径砲搭載車選ぶなら、ERC90で数を揃えようとかの方が何倍もマシ。
682名無し三等兵:2012/05/31(木) 01:06:25.70 ID:???
wikiではC−130の搭載重量は、航続距離8,000kmで9t、4,000kmで
20t、30tクラスになると九州から尖閣周辺まで飛べそうにない。

逆に空輸戦力の戦闘車両をC−130の実用上限の20tに縛るとしたら、
本末転倒だろ。アメリカみたいに絶対制空権があるあけでもなし。
683 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/31(木) 02:56:55.02 ID:???
>>679
装輪で行進間射撃それも高速走行中とか…どこのデムパの国からこられたのですか?w

>>681
これ以上口径増やしてどうする?
ERC90なんぞルーイカット以上にないないw

たとえば対構造物なんかも考えるから105mmなんであって、対軽装甲車両なら76mmで充分。
(まぁそれは口実でL7の砲身を使いまわしたいだけなんだろうが…)
684名無し三等兵:2012/05/31(木) 07:02:37.12 ID:???
>>683
弾種増やしたくないならERC(8t)に76mm積めば良いじゃん。
デブのルーイカット(28t)より何倍も役に立つ。
685名無し三等兵:2012/05/31(木) 07:31:58.02 ID:???
>>683
>(まぁそれは口実でL7の砲身を使いまわしたいだけなんだろうが…)
なら、それこそ今更76mm砲(とそれ関係の諸々)を装備に組み込まにゃならんという時点で
時点でアウトだよな。
686名無し三等兵:2012/05/31(木) 07:37:40.57 ID:???
普通にある物を活用しようという事での105mm砲の搭載なんじゃないのか?
機動戦闘車って。
687名無し三等兵:2012/05/31(木) 09:57:00.69 ID:???
弾薬は流用するけど砲は流用しないんじゃなかった?
688686:2012/05/31(木) 10:09:38.74 ID:???
うん、そう。専用の軽量砲を新規開発。
ただ、105mm砲弾その物やその為の設備、人員、教育・管理・維持・運用ノウハウがそのまま(全くそのままという訳にはいかないだろうけど)
使えるからねえ。
689名無し三等兵:2012/05/31(木) 10:13:16.24 ID:???
砲身を新規開発するならスムースボアにして砲弾も新規開発するんじゃねえの
690名無し三等兵:2012/05/31(木) 10:31:53.55 ID:???
どこかでLCVの話と混同したとしか
691名無し三等兵:2012/05/31(木) 10:32:12.34 ID:???
>>689
でも、そこまでするのはどうよ?って思うぞ。
692名無し三等兵:2012/05/31(木) 13:28:52.96 ID:???
で、C-2に機動戦闘車を積めないかも本当なの?
693名無し三等兵:2012/05/31(木) 13:30:01.24 ID:???
そんな口から出任せ
694名無し三等兵:2012/05/31(木) 15:14:04.06 ID:???
離島の空港に颯爽と降り立った輸送機から展開する機動戦闘車の運用構想図が公式資料として既に出ちゃってるからな。
それをやる名目で予算を取っておいて「嘘でした」で済むわけないし、デマに決まってるわな。
695名無し三等兵:2012/05/31(木) 15:38:16.30 ID:hrupu5ht
軽駆逐戦車論は無理だろうな。
MCVくらいある程度本格的な武装

じゃないと無理だろうな。ならIFVのほうが都合がいい。
駆逐戦車もIFVも
ある程度本格的につくらないと意味ないよ。
    
696名無し三等兵:2012/05/31(木) 16:12:22.87 ID:???
>>694
外装式のモジュラー装甲で、
追加装甲なければ乗せられるとかじゃないの?
697名無し三等兵:2012/05/31(木) 16:48:17.10 ID:???
>>695
MGSは偽戦車だぜ。
敵に戦車が居ない場合は戦車のふりをして、
敵戦車が来たら騎兵隊(こちらの戦車)呼んでどうにかしてもらう。

って使い方する物。
698名無し三等兵:2012/05/31(木) 18:26:25.32 ID:???
誘導砲弾の研究は進んでるんだろうか、そもそもしてなかったっけか。ビルやら山やらに隠れて攻撃できたらな…誘導装置が入るスペースは無いだろうな
699名無し三等兵:2012/05/31(木) 22:11:16.27 ID:???
>>669なぜかキヨタニ、軽量戦闘車両の事は変に褒めてたな。
700名無し三等兵:2012/05/31(木) 22:38:08.74 ID:???
>>699
実用化大分先だもの。
機動戦闘車&近接戦闘車(あるいは96WAPC&LAV)調達中止して軽量戦闘車に一本化汁。
と言う言い掛かりに利用できる。
701名無し三等兵:2012/05/31(木) 22:43:56.71 ID:???
そして実用化が近づくと手のひらを返すのがキヨ
702名無し三等兵:2012/05/31(木) 23:02:08.85 ID:???
キヨタニの狙いはなんなの?
奴はロビイストか何かなの?
703名無し三等兵:2012/05/31(木) 23:02:51.67 ID:???
てかピヨ谷って、自衛隊の戦力や戦闘効率を減らすような記事ばっかじゃね?
704名無し三等兵:2012/05/31(木) 23:04:09.19 ID:???
出自が旧満州あたりの引揚者かなんかの家系とかじゃなかった?
705名無し三等兵:2012/05/31(木) 23:09:01.47 ID:???
時代がキヨタニに追いついたな
706名無し三等兵:2012/06/01(金) 00:05:57.82 ID:???
>>702
昔は沢山居た「とりあえず全部反対代案は特に無し」と言うタイプの批評(誹謗?)家。
土井たか子の「ダメなものはダメ」発言等に代表される社会党(現社民党)なんかの同類。
707名無し三等兵:2012/06/01(金) 01:57:43.20 ID:???
>>699
そこに彼奴のセンスの無さを感じるわ。
研究段階で、境界値のデータを取りにいってる研究試作車を誉めてどうする。

開発段階で、乗員の操作性やら補給整備性やらをふまえて実用的な
車両にする。それについていけないってことは、キヨタニにオペ
レーション的な視点が完全に欠如してるってことだな。
708名無し三等兵:2012/06/01(金) 02:08:02.81 ID:???
>>683
>装輪で行進間射撃それも高速走行中とか…どこのデムパの国からこられたのですか?w

行進射の実現性は、いたって単純。旋回走行時のピッチ・ロール角方向の力
をどう処理するかの話。懸架と車高を調整すればいい。

が、ルーイカットみたいにエンジンを後ろにもってくると、砲塔も
含めて重心が中央からずれて後ろに下がるから極めて不利になる。
戦車の場合は車体前面に主装甲がありバランスがとれるが、装輪車
ではそうはいかない。
709名無し三等兵:2012/06/01(金) 02:22:46.19 ID:???
XC−2の貨物室は、 L16×W4×H4m ランプ長5.5m、積載重量が30t。

http://ja.wikipedia.org/wiki/C-X_(%E8%BC%B8%E9%80%81%E6%A9%9F)

機動戦闘車程度なら、かなり余裕がある。
710名無し三等兵:2012/06/01(金) 03:36:42.01 ID:???
完全に触っちゃいけないタイプが湧いてるな、夏が近いということか
711名無し三等兵:2012/06/01(金) 08:08:30.31 ID:X17wKbY/
C2というのはシリーズ上マニアックなんだよね。

大型と小型の見事に間をいってる。


1 全車両を搭載可能とする。
2 いわゆる空母でいう中型を目指してる。
3 全輸送 給油 AWACS 空中空母 ELENT など多目的中型需要を目指す

というマニアックタイプで斬新すぎるくらい。
だから微妙
712名無し三等兵:2012/06/01(金) 08:13:50.99 ID:X17wKbY/
ただし
純粋輸送需要としては、完全にC130のほうがはるかに上なんだよね。

だからわからないことがある。ようは準輸送なら130のほうがいい。
コスト単位輸送量がいいんじゃないのかと。

ただ、個人的に輸送需要は

小型多目的連絡など需要
CASA C-295 など

中型
130 C2

大型
C17以上

と需要があるんだと思う。とこの中で戦術的に組み分けれれば、C2は成立する。
713名無し三等兵:2012/06/01(金) 15:19:28.95 ID:???
>>700
正直将来装輪装甲車ファミリーと機動戦闘車と軽量戦闘車の棲み分けが分からない。
開発過程で統合されるのか、軽量戦闘車はファミリーの後継?なのか、あるいはまったく別の装備なのか
714名無し三等兵:2012/06/01(金) 15:31:59.63 ID:???
なんか小文字くんの日本語力が徐々に向上してきてる気がする。
715名無し三等兵:2012/06/01(金) 17:33:23.24 ID:???
>>713
横からだけど
軽量戦闘車両システムは技本の部内研究であって陸幕要求じゃない。所謂プレゼン。
現時点で陸自装備体系としての位置付けなんかが定まってるとは思えない。
716名無し三等兵:2012/06/01(金) 20:15:53.87 ID:???
>714
僕たちは今、進化を目撃している。
717名無し三等兵:2012/06/01(金) 21:51:24.37 ID:???
>>712
珍しく小文字にレスする
お前、輸送機の能力と需要を重量だけで見過ぎてないか
718名無し三等兵:2012/06/02(土) 07:04:35.47 ID:???
将来装輪戦闘車両の研究試作で、車格としてはコンパクトで腰高な車両の
上に火砲を載せて撃ってみた。これで、車体サイドの安定性として厳しい
条件下でのデータがとれた。

機動戦闘車の開発の初期段階で、オットー・メララの装輪車用の105mm砲
を撃ってみた。これで、火砲サイドの下限値のデータがとれた。

この二つのデータでシミュレーションモデル作って計算すれば、機動戦闘車
としての最適な火砲と車体が分かる。昔、シミュレーション技術が発達して
いない時代は1次試作、2次試作みたいに作りこみで最適値を探していた
けど、今はやり方が違う。
719名無し三等兵:2012/06/02(土) 09:04:24.27 ID:???
将来装輪でサス設計の標準化ソフトを40mmCTA機関砲及びショットボンブ実射で得たわけだ。
機動戦闘車は最初の応用実用化のケースになる。
開発期間も6年と従来の装輪装甲車両に比して長めなのは段階的に検証してるからだろう。
720名無し三等兵:2012/06/02(土) 10:34:34.59 ID:???
軽量戦闘車両には、
・火砲を乗せない軽量タイプ
・火砲を乗せずに隊爆能力を向上させたタイプ
・火砲を乗せたタイプ
などのバリエーションが考えられている。

あくまで運用も構想段階でしかないが。
721名無し三等兵:2012/06/02(土) 11:07:39.80 ID:???
話をたってしまって悪いんだけど、中国が九州、あるいは沖縄に着上陸
する可能性てあるの?もちろん最悪の事態に備えるのが国防なんだろうけど・・・
台湾絡みで海上での衝突くらいしか想像できないんだが・・現実的にどうなんだろ
722名無し三等兵:2012/06/02(土) 11:17:34.03 ID:???
>>721
空海の戦力は陸上の拠点がなければ発揮されない。人は陸地に住んでいる。
空海での戦闘を想像するなら、その拠点への攻撃もあるだろうし、
その究極は占領なり破壊なりだ

また、その確率だが、極少でなくては困るwこの国はそこに掛け金を
ろくにかけてないのだから。中国地方の陸のいなさっぷりなどを見るべし。
そして納得しなければ、陸上戦力無用系のスレへ参戦するなりすべし

723名無し三等兵:2012/06/02(土) 11:18:52.98 ID:???
しかし技本のこの↓ページは、結構読んでて燃えるな。
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2011.files/pdf_1st_day/R3-1.pdf
724名無し三等兵:2012/06/02(土) 11:31:37.75 ID:???
電気自動車w
725名無し三等兵:2012/06/02(土) 11:35:34.18 ID:R1NEk5hg
>>723
P4の絵の真ん中下にいる黒っぽい奴は何者なの?
ギャバン・シャイダーっぽいけど
726名無し三等兵:2012/06/02(土) 11:43:56.80 ID:???
727名無し三等兵:2012/06/02(土) 11:47:17.98 ID:???
しゃりばん・くらーーっしゅ!!
728名無し三等兵:2012/06/02(土) 12:25:14.07 ID:???
>>721
それが容易だと向こうが思えばあるだろうな
逆に言うと今のところそういうことが起こってないのはそれが容易でないと向こうが思ってるからだが
729名無し三等兵:2012/06/02(土) 13:45:30.40 ID:???
>>725
先進個人装備システムを装着した隊員でそ
軽量戦闘車とデータリンクして知能化弾誘導を担うんだろね
対戦車戦の時はUAVがその役で軽量戦闘車は遮蔽物の陰から戦車の上面を狙うんでそ
730名無し三等兵:2012/06/02(土) 15:41:15.19 ID:???
電気自動車じゃねーぞ、
ディーゼルで発電した電気で
インホイールモーターを動かすんだ。
731名無し三等兵:2012/06/02(土) 18:47:48.08 ID:???
元祖ハイブリッドだな
732名無し三等兵:2012/06/02(土) 21:13:43.79 ID:???
日本版チェンタウロのお披露目はいつですか
733名無し三等兵:2012/06/02(土) 21:28:06.34 ID:???
2015年以降
734名無し三等兵:2012/06/02(土) 21:30:06.70 ID:???
3年後じゃないですかーやだー
735名無し三等兵:2012/06/02(土) 22:30:05.65 ID:???
試作車その1、その2なら走り回ってるわ。
砲塔はゴツイぞ。公開されたら驚くだろう。
736名無し三等兵:2012/06/02(土) 22:31:00.27 ID:???
>>735
車幅は2.5mに抑えているのかどうか

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
737名無し三等兵:2012/06/02(土) 22:33:17.15 ID:dzQE+b/2
軽量戦闘車両を豪に売るのいいのでは?

日米豪 防衛協力へ共同声明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120602/k10015561141000.html
>このあと渡辺副大臣は、スミス国防相と個別に会談し、
>日本とオーストラリアの間で防衛装備品の共同開発を目指すことで一致したほか
738名無し三等兵:2012/06/02(土) 22:37:39.03 ID:???
ちょっとだけ見せてくれてもいいのにね
防衛省のいじわる
739名無し三等兵:2012/06/02(土) 23:25:13.78 ID:???
>>737
オーストラリアと何の共同開発できるんだろうか
装輪車両は日本の規制に合わせないといけないからオーストラリア側にあまりメリットはないような
740名無し三等兵:2012/06/02(土) 23:29:15.16 ID:???
基礎技術です
741名無し三等兵:2012/06/02(土) 23:35:55.12 ID:???
広大な試験場を使わせてくれる見返り?
742名無し三等兵:2012/06/02(土) 23:37:44.61 ID:???
日本の政治家と官僚の、恩を売っとけとかいういまひとつ詰めが甘そうな政治判断で英国はオイシイ思いをするみたいだし、オージーも涎たらたらだろうよ。
743名無し三等兵:2012/06/02(土) 23:40:40.43 ID:???
陸上自衛隊 94式水際障害敷設車
http://www.youtube.com/watch?v=NylCAvOKrGY

おお、泳ぐ泳ぐ
744名無し三等兵:2012/06/02(土) 23:59:27.15 ID:???
>>739
潜水艦とか海関連じゃね?オージーが欲しいのは
共同開発っていっても技術は日本メインだろ
745名無し三等兵:2012/06/03(日) 00:10:06.09 ID:???
欲目を出すとすれば、航空機や車両用の耐弾板、各種レーダー、先進火砲と装填装置、FCS、誘導弾、個人装具(ボディアーマ等)、通信システムあたりじゃね?
746名無し三等兵:2012/06/03(日) 00:18:46.80 ID:???
陸なら自走榴、海ならAIP潜、空なら対潜哨戒機?
747名無し三等兵:2012/06/03(日) 00:33:35.70 ID:???
F35に最適な中等練習機
748名無し三等兵:2012/06/03(日) 00:35:27.89 ID:???
F-35に最適化する必要性がわからない。
749名無し三等兵:2012/06/03(日) 00:39:54.65 ID:???
特にF35Aでお願いします
750名無し三等兵:2012/06/03(日) 01:36:55.17 ID:???
T-4も25年か。
そろそろ新しいの欲しいな
M-346orYak-130・・・
751名無し三等兵:2012/06/03(日) 08:45:28.65 ID:???
>>723この方式で、ちゃんと数百馬力相当の出力が確保出来るんだろうかな。
752名無し三等兵:2012/06/03(日) 08:59:17.10 ID:???
753名無し三等兵:2012/06/03(日) 09:04:02.63 ID:???
Boxerの方が開発開始早かったろうが
むしろようやく配備なのかって感じだ
754名無し三等兵:2012/06/03(日) 09:16:53.25 ID:???
軍オタを財務省に大挙送り込み防衛費増額を勝ち取ろう!
755名無し三等兵:2012/06/03(日) 10:17:49.16 ID:???
Pumaはいらない娘?
756名無し三等兵:2012/06/03(日) 11:58:11.23 ID:???
>>725
日本ではいらないわ。

震災の教訓としてまともな装軌軽施設作業車と水陸両用車が欲しいらしい。





757名無し三等兵:2012/06/03(日) 12:25:37.42 ID:pxs5gjwq
個人的に装甲自走砲というのみてみたいんだよね。
30口径155ミリというのは、軽量、そこそこ長い射程で有用性があった。だから使用価値がまだ
あると思う。

20トンレベル 迫より確実に長い射程 輸送性 コンパクト戦術展開
で大変つかえた。

コストレベルでもメリットある。
758名無し三等兵:2012/06/03(日) 12:29:17.15 ID:???
759名無し三等兵:2012/06/03(日) 12:43:30.99 ID:???
水陸両用車と小型のショベルカーみたいなのは欲しいねぇ
震災の時は道が狭くて通れないわ橋が落ちてるわひどかった
760名無し三等兵:2012/06/03(日) 12:54:38.53 ID:???
>>758
ドナールさんの砲塔をボクサーに積んだのか
初めて見た
761名無し三等兵:2012/06/03(日) 12:56:53.91 ID:???
>>757
50口径155mm無装甲自走榴
50口径105mm直曲射兼用砲自走榴

好きな方を選びたまえ。ソレの利用価値は"もう"無い。
762名無し三等兵:2012/06/03(日) 13:08:19.36 ID:???
装輪の重自走砲って言えばこういうのか
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Denel_G6-45_Ysterplatt_Airshow_2006.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bb/Wz._1977_Dana.JPG
・・・フランスの「トラックに大砲を積んだだけ自走砲」ってどうなったかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:CAESAR_(camion_%C3%A9quip%C3%A9_d%27un_syst%C3%A8me_d%27artillerie)_1.jpg
763名無し三等兵:2012/06/03(日) 15:10:07.46 ID:pxs5gjwq
ようは口径3.5〜4メートル以上になるとクソ大型、巨大になってすでに運べなくなる。
これはインフラに支障きたす。

けど昔の155ミリ30口径なら非常にコンパクト安いんだよ。

ようは重砲ってのは、事実上それのみで機能するから、無理に極端に射程いらない。
764名無し三等兵:2012/06/03(日) 15:18:55.66 ID:???
>>763
50口径105mmの砲身長&射程≒30口径155mmの砲身長&射程

で、前者なら弾薬も含めて1両で運用できる。
牽引砲なら重量も2t切る程度。
765名無し三等兵:2012/06/03(日) 15:28:51.94 ID:???
それ小文字じゃ
766名無し三等兵:2012/06/03(日) 19:19:49.52 ID:pxs5gjwq
いや

155ミリ砲弾ってのは、事実上車両移動で実用的な重量サイズで最高の威力もった砲弾なわけだ。
これは絶対 確実だ。

で155ミリ30口径も 105ミリ50口径も射程は同等。

そして105ミリになると、威力が重迫に負けるので、戦術的に射程がのびようがアドバンスがなくなる
767名無し三等兵:2012/06/03(日) 19:24:37.33 ID:???
20榴マンセー
768名無し三等兵:2012/06/03(日) 20:07:28.43 ID:pxs5gjwq
で105ミリ系砲弾っていうのは、種類として実質軽迫ないし長射程軽迫になる。
種類として120ミリ以上を重迫 重砲というなら105ミリは事実上ほぼ81ミリと同じで
たった炸薬重量が1.5〜3kg 120ミリ以上の実3割程度の火力しかなく。

危害範囲も砲弾の大きさで、実質3割程度までしか(対物有効威力で)しか伸びないにわか、チンケ砲
歩兵のみをつぶすならむしろ効果的なんだろうが、非常に威力がかるい。




しかし歩兵のみをつぶすといっても問題があり、ほぼ25km程度でるであろう105ミリ50口径は
歩兵のみつぶせるが、戦術的に装甲がちょっとでもまざると機能しなくなる。
まったく敵に装甲危害力はない。そして射程が短いため、ちょっとでも装甲でると、
すぐ退避しないといけず。81ミリ同様散発的な阻止火力になるが

火力が浅すぎてすぐ撤退しないといけず。限定状況じゃないとつかえない。→逆説
敵にいえば、たかが105ミリが通る状況なら81ミリも 40ミリぐれねー度もとおる。

だから意味がない。
769名無し三等兵:2012/06/03(日) 20:43:10.43 ID:pxs5gjwq
〔数値にすると〕

105ミリのCEPは詰めても10〜30メートル 危害半径が5〜15メートルの場合。
ナチュラルな最高ポテンシャルはほぼ5発打たないといけない。現実的に詰めれるCEPその他だと10と見ていいレベル。

誘導砲弾 赤外線 計算システムこれを使っても10発程度でいいレベル。

この場合。命中率はほぼ1分せいしゃ程度でほぼ100パーセントに近くなる。

ベースの命中精度はほぼ1門せいしゃ


でも非常に貫通力が薄くそもそも小弾中心なため 伏せるだけでダメージ通らなくなり。
そもそも対物貫通はできない。対物貫通力はなく結果5メートルで爆発してもLAVすら通せないほど弱い。

確実に通ってもボディは貫通しないで軽症だろ。いやケブラーで止まるか。

むきだしあたってもまず普通の命中力だとこれで拳銃弾が1発当たる程度で中傷がいいとこ。一人が多少交戦力ダウンないし動けないが、
治療で重症はしないだろ。



と非常に心もとないダメージ。伏せてしまうだけで、命中力もさがり。この場合になると
ほぼ5門以上で3分以上打たないと通らないレベルになる。
770名無し三等兵:2012/06/03(日) 20:44:49.80 ID:pxs5gjwq

つまり伏せるだけでベースの100が10近くになる。命中力10パーセント
そしてそこに移動その他誤差 入力誤差 というか狙える状況での誤差考えると
まぁ3〜5パーセントが妥当。実践で使うなら事実上大隊攻撃じゃないとあたらないか。


そして軽迫は貫通力が弱すぎて、そもそもL16で1門20発 10門200とかを相当集中して当てるもんで。
一斉攻撃じゃないと通らない。なんせ対物能力がないから、事実上飽和で二重、三重にあてるタイプ

この場合において、
たった1発でほぼ20〜25メートルはダメージがとおり。かつ大型砲弾だから、大型攻撃でまぁ普通に装甲貫通
あたれば大破 距離15メートルで炸裂しても場合によっては装甲に穴ならあくレベル。

直撃で装甲大破 近距離でもL16のいわば炸裂状態に近いダメージになる。

そのため、単に射程もんだいじゃなく、火力の質 そして対物できる都合で数段高い命中力算出でき
かつたった1門の120ミリでも まぁ10発ほどたたきこむだけで2割以上の全状況的(対装甲、対物)
火力が期待でき、かつ5門あるだけで、L16 1個大隊以上の火力になる。

軽迫は威力が薄すぎて、射程が延びても戦術的に使えないから、まったく通らないんだよね。
なんで高い金かけて、あたらない砲弾かと。

また軽迫は民家すら貫通できず。 120ミリになると、周辺のコンクリでも貫通する。数字にすると
命中率でほぼ10倍 貫通力でほぼ3倍 4〜5倍の等倍比のシステム

民家などきづつけない限定状況や最悪周辺の人を巻き込む状態でつかうならL16かもしれないけどね。
非常に威力ない。
771名無し三等兵:2012/06/03(日) 20:52:01.14 ID:???
誰かどうにかしろよ
772名無し三等兵:2012/06/03(日) 20:57:25.85 ID:???
どうにかできる奴がいたらとっくにどうにかなってるだろJK
773名無し三等兵:2012/06/03(日) 21:01:22.45 ID:???
>>766-770
砲弾の威力が大きいと言う事は、それだけ砲弾その物もでかいと言う事なのだが。
40〜50tの主力装軌自走砲なら兎も角、
20〜30tの自走砲に155mm積んだら専用の弾薬運搬車がもう1台必要になる。
1台で完結させるなら105mmが限度。

あるいは無装甲自走砲(>>762の一番下)にするかだ。
774名無し三等兵:2012/06/03(日) 21:46:09.15 ID:???
読んでないけど、言ってることは正しいのでしょうか?

他のスレでは基本的なことを知らずに知ったかぶりしてたけど、小文字なら。
775名無し三等兵:2012/06/03(日) 22:24:24.49 ID:pxs5gjwq
105ミリは威力がカス

そして現有の装備で20トン代で砲弾20発の155ミリは可能。

なお破壊制圧目標でいえば
20発155ミリで 
対歩兵制圧 簡易目標でほぼ15目標
対物基本的なバリケードその他類でほぼ4目標
対装甲でほぼ3目標(優位な待ち伏せ状態の場合)

制圧できる。なお通常155ミリはその倍可能。20トンだろうが、十分1個交戦には有効なかず調達できる。
そもそも砲弾50発なんてシステムがでかすぎる。つまり火力が余剰

これが105ミリになると事実上簡易目標制圧しかできず。効果もさがるのだから。


105ミリなど軽迫は120ミリなどに比べレートが向上しても制圧目標数が変わらない。
手数を2倍にできるL16でもないと効果がなく、意味ない。
776名無し三等兵:2012/06/03(日) 22:30:38.44 ID:???
>>774
投射量が155mm榴≒120mm迫、105mm榴≒81mm迫なのと、
"81mm迫撃砲弾"の性能についてはだいたい合ってる。

ただ、155mm榴弾≠120mm迫撃砲弾、105mm榴弾≠81mm迫撃砲弾なので全体としては出鱈目。
777名無し三等兵:2012/06/03(日) 22:57:33.53 ID:???
久しぶりに小文字見たわ
778名無し三等兵:2012/06/03(日) 23:28:28.28 ID:???
装輪で120ミリ戦車砲級を積むと、現状重量が割に合わないって話にならんか?
戦車砲じゃないけど155ミリのG6ライノって、あれ45トンを超えてるぜ
779 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/04(月) 00:12:28.17 ID:???
>>774
小文字は基本フル無視すべし。
780名無し三等兵:2012/06/04(月) 16:22:53.05 ID:???
森本敏が防衛大臣になるらしいけど、この人はまともな人なの?ゲルとは違う?
781名無し三等兵:2012/06/04(月) 16:30:50.00 ID:???
普通の保守だけど評論家が重要閣僚を務めるのはどうかと思う
782名無し三等兵:2012/06/04(月) 16:50:07.60 ID:???
資材運搬車は補正予算で何両調達されたんだろう。
あれは良いものだ。


783名無し三等兵:2012/06/04(月) 18:06:24.30 ID:???
災害派遣と前線補給の両方につかえるからな
民生品だからたいしたねだんじゃないはずだし
784名無し三等兵:2012/06/04(月) 19:10:17.14 ID:???
>>781
今は民間人だが自衛官と外交官を十数年ずつやってる人だし、そこらの評論家とは違うだろう
ちと高齢なのがあれだが
785名無し三等兵:2012/06/04(月) 19:13:10.62 ID:???
>>780
経験値と教養は段違いに高いけど、ちょっと古い人間であることは否めないね。
自衛隊、外務省での実務経験と大学での研究経験を併せ持ったバランス感を自慢にしている人だけに
石波みたいに目立つためのズレた行動はしないと思う。
786名無し三等兵:2012/06/04(月) 19:39:10.23 ID:???
>>783
前線補給はちょっと言いすぎな感じ。現場での荷物運びがメイン。
あれは一輪車のエンジン付きくらいに考えておくべき。
787名無し三等兵:2012/06/04(月) 19:56:26.03 ID:???
田岡俊次の方が良かったよ
788名無し三等兵:2012/06/04(月) 20:11:27.28 ID:???
で、星五個の元帥位を創設すると。
789名無し三等兵:2012/06/04(月) 20:15:40.72 ID:???
大元帥、超元帥、名誉元帥もな。
790名無し三等兵:2012/06/04(月) 20:34:28.97 ID:???
ジムニーに三角クローラー付けたやつのほうが使い勝手良さそう
http://backcountry.image.coocan.jp/work/vehicle09.jpg
791名無し三等兵:2012/06/04(月) 20:54:54.27 ID:???
田岡なんか大臣にしたら、即日なんかやらかして問責決定だよw
792名無し三等兵:2012/06/04(月) 20:57:13.25 ID:???
森本敏が防衛大臣に起用するのを決めたのは、この人、保守論陣にはしては
珍しく「沖縄に海兵隊が駐留する必然性はない」と主張してたからじゃないかな?
もっとも彼の場合「海兵隊は日本のどこかに駐留する必要性はある」と但し書き
を加えるけどね
793名無し三等兵:2012/06/04(月) 21:01:56.02 ID:???
資材運搬車がブレンガン・キャリアになれないのは
速度が出ないからかな
794名無し三等兵:2012/06/04(月) 21:34:33.13 ID:???
>>789
真ん中マテw
795名無し三等兵:2012/06/05(火) 15:03:57.39 ID:rbHgAZpb
ワイヤーメッシュ固定ストラットって何ですか?
まったく分からんから此処で聞かせて頂きます
ストラットを検索したけどいまいち分からんかった

公示第149号 ワイヤーメッシュ固定ストラットの製造
http://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/k-149.pdf
796名無し三等兵:2012/06/05(火) 16:10:46.86 ID:rbHgAZpb
>>795
いろいろ検索して見たけど
車輪のとこの棒でいい訳だよね ストラットって
ワイヤーメッシュ固定はさっぱりだけど

って事は
1ページ目の2のA
水中模型やキャビテーション水槽ってあるから
水陸両用装甲車の奴との認識でいいんだろうか?

そうなんだったら
水陸両用装甲車は装輪式って事になるわけかいな?
797名無し三等兵:2012/06/05(火) 20:01:22.64 ID:???
>>796
ストラット=支柱
「ワイヤーメッシュを固定する支柱」だろJK
798名無し三等兵:2012/06/05(火) 20:22:28.70 ID:rbHgAZpb
>>797
でなんな訳よ?
その支柱ってのは 何の支柱な訳?
799名無し三等兵:2012/06/05(火) 20:50:36.08 ID:???
800名無し三等兵:2012/06/05(火) 20:54:13.55 ID:???
>>798
ウォータージェット推進装置の取水口周りじゃないか。と言って見る。
少なくとも、水陸両用車程度の速度ではキャビテーションは発生しない罠。
801名無し三等兵:2012/06/05(火) 21:27:06.45 ID:???
あー、確かに取水口に三角錐的なカゴが付いてるの見たことあるわ。
802名無し三等兵:2012/06/05(火) 21:30:06.58 ID:???
>>796
何処にも水陸両用車とか書いてないだろ(笑

>>795
技本が管理するキャビテーション水槽の補修工事じゃないのかな。
↓参考
ttp://www.mes.co.jp/Akiken/shisetsu/cabi.html
>計測部は第1計測胴(ワイヤーメッシュ・スクリーン方式)と第2計測胴(ダミー模型船方式)の2組あり、
>試験目的に応じて選択することができます
803名無し三等兵:2012/06/05(火) 21:52:16.38 ID:rbHgAZpb
>>802
だから聞いてんだよ
804名無し三等兵:2012/06/05(火) 22:05:58.63 ID:???
>>803
だからキャビテーション水槽第1計測胴のワイヤーメッシュを固定する支柱だって教えてるだろ。
「平成24年度」とある通り定期的な補修業務だよ。
805名無し三等兵:2012/06/05(火) 22:28:16.17 ID:???
そいつ汚客のエイリアンだろ。
806名無し三等兵:2012/06/07(木) 14:39:53.38 ID:8kioBvkO
新装甲車など装甲戦力はどれくらい買うのだろ。

総数は変更するのか。
日本だと必要定数で計算すると。
北海道に だいたい10の装甲部隊、戦車がいる。
そしたらその他は九州 関東の港湾直接防衛でフル活用して合計10程度

合計で1000+500弱+500弱 装甲 MBTの総量という計算になる。
ここで絶対防衛ができれば、その他はほぼ小規模しか部隊がいらなくなる。

北海道の装甲、MBTの依存度は非常にでかいが、その他はしょせん使うなら
港湾 九州でしかつかわない。

ようは港湾の揚陸艇(ようはRORO)ゴリオシ防衛でもないと装甲はうまく使えない。これは依存度があるのかないのか
微妙な議論である。
807名無し三等兵:2012/06/07(木) 14:59:38.41 ID:8kioBvkO
なお23区と同等面積で四方囲まれるシンガポールで装甲各種1000程度

沿岸面積は実は同じくらいになるんだが。そこに配置するとしたら質的に500とか

そしてそういうゴリ押しじゃないと北海道のぞき、MBT 装甲はいらないんだが

現状配備で
北海道 戦車450 装甲400以上 とあり。普通に200は足りない。戦車減るなら
第二連隊が合計5〜6はほしく。それあれば、北海道は優位交戦できる。
寒いし装甲依存はでかい。

関東で
MBT類50プラス50 装甲150+100程度 不足分は合計200である。

九州で
MBT類合計150 装甲100 確実に少ない。しかしLAVの大半はほぼ九州にあり多い。
500以上はある。ただしあれは装甲でわない。


いわゆる北海道5割専科 
沿岸ゴリ押し が使用条件で、かつその段階でMBT 装甲はそういう使用がメイン
でそこに必要価値があるかないか。
808名無し三等兵:2012/06/07(木) 16:02:16.78 ID:???
もう試作二号車までできてるらしいね
809名無し三等兵:2012/06/07(木) 20:08:18.12 ID:???
Mの設計でKがライセンス生産の希望とか混沌。



810名無し三等兵:2012/06/07(木) 20:44:32.79 ID:???
いつものことじゃん
811名無し三等兵:2012/06/07(木) 22:11:01.02 ID:???
73APCの悪夢再びかよ
812名無し三等兵:2012/06/07(木) 22:39:05.22 ID:???
>>808ホンとかよ!? ぜひ公開きぼンヌ!!
813名無し三等兵:2012/06/08(金) 23:20:07.00 ID:???
>>808ソースは!?
814名無し三等兵:2012/06/09(土) 12:54:24.64 ID:???
815(;;;):2012/06/09(土) 22:44:36.96 ID:???
くれても要らん
816名無し三等兵:2012/06/10(日) 21:31:53.83 ID:???
とあるブログで見つけた
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/29/f7b46a21ef50cec10aa494015a0c2ba8.jpg

EXF8x8をジャパナイズドして角ばらせた感じで結構かっこいい
6x6だとずんぐりむっくりな87RCVも8x8にすると意外と自然なのだ

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
817名無し三等兵:2012/06/10(日) 22:46:49.43 ID:???
>>816
右下になんて書いてあるか声を大にして読んでみな。
お兄さん怒らないから。
818名無し三等兵:2012/06/11(月) 07:07:13.06 ID:???
>>817
ネタ画像で載せたのにそう真面目にレスされると困るな
勘違いしないように元画像の87RCVの名前出してたのに

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
819名無し三等兵:2012/06/11(月) 22:27:05.12 ID:???
>>816オレも以前それ見た。オレもこのスレにその画像貼ろうかなと思ったんだけど
結局止めたんだよなw …しかし結構良く出来てるよな、この画像。ホンとこれがウソ
ってのは残念だな。

>>808がホンとなら、ぜひ画像見てみてーな。
820名無し三等兵:2012/06/11(月) 22:46:09.13 ID:???
>>819
砲塔がかっこよかったから思わず貼っちまったのだ

しかしこの画像の場合、2.5m車幅だとしたら正面から見るともっそい背の高いアンバランスな車体になるんだろうな
87RCVですら横方向の安定性云々という話があるのに、さらに砲塔がごつくてデカいし

>>735の砲塔がゴツいというのが本当なら、ひょっとして砲塔はこの画像に近いものがあるのかもしれんな
車幅2.5mなら安定性確保のためにゴツい砲塔にする代わり超扁平(超低車体高)の車体の組み合わせになるだろう
もちろんそうなると操縦手はMBT並にリクライニングしないと無理である

うーおー、試作車でもいいから早く公開してはくれないだろうか(;´Д`)ハァハァ

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
821名無し三等兵:2012/06/12(火) 00:14:00.80 ID:???
B1チェンタウロを見てしまうと アリエテ カブール アンドレアドリア
といい、イタリアは設計と編成の天才だなと思ってしまう。

EU最強の軍だな。イヤ、マジで
822名無し三等兵:2012/06/12(火) 00:42:21.60 ID:???
ああ、艦砲フェチがなきゃな。
823名無し三等兵:2012/06/12(火) 00:52:37.09 ID:???
CIWSは76mmSR砲w
824名無し三等兵:2012/06/12(火) 09:52:51.61 ID:???
いやでも、OTO76mmスーパーラピッドの試験映像見たら、使いたくなるのもわかるw
825名無し三等兵:2012/06/12(火) 16:11:02.19 ID:???
そこでオトマティックですよ
あの発想も凄いが、それを実現してしまうのはなお凄いw
826名無し三等兵:2012/06/12(火) 17:37:05.41 ID:???
その昔、陸自高射特科部隊と空自基地防空隊向けにオトマティックというか、
地上型OTO76mmのセールスがあった。
空自に提案されていたのは四本足アウトリガの箱(弾庫)の上に
丸い軽量シールドの蛸っぽいシステムだった。
827名無し三等兵:2012/06/12(火) 17:53:38.26 ID:???
アウトリガと見せかけて、実は歩く!?
828 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/12(火) 22:19:44.11 ID:???
「こいつ、動くぞ!」だなw
829 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/12(火) 22:35:21.12 ID:???
思い出したように
>>825
どうせならOTOマティックはストラレスも運用できるようにしてくれればよかったのにw
830名無し三等兵:2012/06/12(火) 23:26:22.73 ID:???
>>735のソースってある!?
831名無し三等兵:2012/06/13(水) 02:21:53.14 ID:???
>>830
本人じゃないがこれの31ページ
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/pdf/06/01_1.pdf

>>735の言ってるその1、その2ってのが車体部の事なら、走り回っていてもおかしくない
砲塔が載ってるのはその2の1両だけになるがな
ホントにゴツくても図のとおりならその4ではもうちょっと手直しはいるんじゃないか
てか砲塔って既にイメージ公開されてるんだし、あんなもんじゃねーの
832名無し三等兵:2012/06/13(水) 09:05:37.61 ID:???
現在車体のみでバンク走路を使っての射撃統制予備試験が行われてるはず。
今年秋から完成体試作車(恐らく♯1か♯3)で本試験が予定されてる。
つまり砲塔らしき物が載った車体は今までの所 車体部(その2)の仮設砲塔車体しかないと思う。
833名無し三等兵:2012/06/13(水) 19:50:42.77 ID:???
>>831のpdfで一つ思うことがある

対APFSDS弾やHEAT弾想定なら正面に対し楔形装甲でも何でも最適な威力減衰方策を適用すればよいが、
どちらかといえば対重機銃/機関砲弾が重視されるであろう機動戦闘車においてショットトラップが無視できない状況になるわけだが、
楔形の装甲でよいのだろうか

むしろ機関砲弾に耐えられる程度(MBTの側面程度)の装甲で垂直なり上部が後方に向かって傾斜させる方がよいのではないだろうか、
と考えたわけである

26tで車幅2.5mだとしたら、案外車体・砲塔とも正面と側面を耐35〜40o機関砲弾くらいにはできるのではないか、という期待もあるのだが(`・ω・´)

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
834名無し三等兵:2012/06/13(水) 20:04:27.05 ID:???
まあ、裏を返せば、ショットトラップを考慮せずに楔形にしているということは、
砲塔正面に関しては対AFSDS弾、対HEAT弾想定をしている可能性が高いということになる
(10式戦車と同様の防御想定=砲塔においてはMBT並の耐重火力を想定)

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
835名無し三等兵:2012/06/13(水) 20:42:26.88 ID:???
なぜ試験用の弾薬として84RRの現有弾薬でなく試験弾薬を購入したと思う?
836名無し三等兵:2012/06/14(木) 00:35:58.40 ID:???
( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!

いいかげんこれうざい
837名無し三等兵:2012/06/14(木) 01:34:34.85 ID:???
砲塔または車体の一部がカールグスタフ用の新型タンデムHEAT弾に抗堪するという意味だろう。

妄想垂れ流しで理解力がない( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!のほうがむしろうざい。
838名無し三等兵:2012/06/14(木) 02:23:30.12 ID:???
機関砲弾にもAPFSDSありますし
839名無し三等兵:2012/06/14(木) 18:45:33.59 ID:???
最近の機関砲は威力がインフレしていて、30ミリでも侮れない威力。
側面でも前面でもたいせいには100ミリ以上の高度な装甲がいる。
スペードアーマー類だと防げるのか疑問。戦車ですら側面貫通させる大きな威力
840名無し三等兵:2012/06/14(木) 19:21:02.93 ID:???
日本語不自由すぎw
841名無し三等兵:2012/06/15(金) 00:48:24.37 ID:???
>>836
我慢したまえ

>>837
今まで出てきた資料読めば分かる
だが、既存の公開情報だけでは何の面白味もないからな
可能性というものを考えるのが良いのである

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
842名無し三等兵:2012/06/15(金) 05:44:28.92 ID:???
>>841
そんなの糞紙に書くか、ブログ立ち上げてそこで垂れ流せよ。
843名無し三等兵:2012/06/15(金) 06:35:58.87 ID:???
>>837
公表されてるパース画を見ると タイヤハウス傾斜面は全面がボルト止めパネル付だな。
車体前面はライト類の取付面から前方は一体型のモジュールブロックになってる。
砲塔側面も厚みは少ないがモジュール式っぽい。砲塔前面が楔形の防盾とモジュールなのは確実だ。

見てとれる範囲で、砲塔・車体共3面は少なくとも空間装甲になってるんじゃないかな。
前面は他より奥行きの大きなブロックだから、防御力は他の面より高いと考えて良いだろう。
844名無し三等兵:2012/06/16(土) 10:18:51.57 ID:O+pULFo4
>>842
キモイきえろ
845名無し三等兵:2012/06/16(土) 14:20:53.55 ID:???
>842
2CHに限らず今のネットは、バラエティー番組化してるんだよ、サイバーカスケードなんて過去の話さ。

『趣味を同じくし、一定の知識や価値観を共有する者たちが語り合う場所』なんてのは昔の話でね。
今はちょっと気の利いた書き込みで、それを揶揄し当て擦り、皮肉ったり否定する『芸を見せ』ては、『その芸を評価』する場と貸している。

当意即妙の才能と地頭があれば、専門知識や趣味への傾倒は要らないからね。
ただしそんなものを持ってたら、ネット
じゃなくリアルで人気者になれるし、こんな所でくすぶってやいないけど。

バラエティー番組に出てくる芸能人て、少なくとも話芸に関してはかなり頭が良いんだけれど、真似すれば自分もそうなれると思っちゃったんだろうね。
846名無し三等兵:2012/06/16(土) 17:51:42.28 ID:???
なかなかいい感じで関心が薄れた頃に電撃公開すると見た
847名無し三等兵:2012/06/16(土) 23:15:58.54 ID:???
>>846
(その4)の砲塔付試作車が組み上がるのは今年夏以降(その2は仮設砲塔)だから
射撃統制試験修了後のタイミングとしても公開は早くて来春以降になるだろう。
848名無し三等兵:2012/06/16(土) 23:53:16.97 ID:???
>>841
うざい
849 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 11:18:01.16 ID:???
>>848
ウザいウザいと言い続ける、おまいさんのほうがウザくなりつつあるが、なにか?w
850名無し三等兵:2012/06/17(日) 14:45:03.52 ID:???
スルースキル検定
851名無し三等兵:2012/06/17(日) 17:08:20.41 ID:???
不合格で良いですという開き直り来る
852767:2012/06/18(月) 01:19:52.59 ID:???
試験車両の画像は日本共産党に期待しよう
853名無し三等兵:2012/06/18(月) 01:20:32.65 ID:???
名前の767は全く関係なしスマヌ
854名無し三等兵:2012/06/18(月) 08:29:31.32 ID:???
ケンカは止めようね。10式戦車スレに粘着して暴れてるキチガイ在日と君達も同じになるよ。
855名無し三等兵:2012/06/18(月) 18:57:40.25 ID:???
Lans◆xHvvunznRcしばらく見ないと思ったら卓上板荒らしてたんだな
他スレ見てたら訳わかんねえ絡みあって覗きに行ったら何やってるんだよ
856名無し三等兵:2012/06/18(月) 19:07:24.80 ID:???
お前もここで何やってるんだよ
857名無し三等兵:2012/06/18(月) 19:08:59.56 ID:???
>>856
そうだな>>854に書いてあること復唱するわ
858名無し三等兵:2012/06/18(月) 19:28:45.59 ID:???
いやコテ叩きをココですんなという意味しかないが
859Lans ◆xHvvunznRc :2012/06/18(月) 20:07:11.60 ID:???
なにをやってるって

ウォーゲームのスレで、戦術の考え方ってのを書いてただけですよ。
でも、具体的な例がないと理解しにくいので陸自を例題にしただけです。

そしたら絡まれた。

ウォーゲームのスレで戦術を語るなとはこれいかに?
で、その後、既存のゲームに合わせて話したら

また絡まれた。

ウォーゲームのスレで、実際に発売されたウォーゲームの話をするなとはこれいかに?

ちなみに、その前に
あのスレを数年に渡り機能不全にしていた荒しを論破しましたが。
860大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2012/06/18(月) 20:11:18.83 ID:???
皆暇そうだなあ……。
861名無し三等兵:2012/06/18(月) 20:19:19.52 ID:???
>>859
見てきた感じ、合いの手のレスがそろそろすれ違いだから専門スレ行けとの誘導から
どんどん粘着やキチ○イ扱いに代わっていったてことはあそこでする話題じゃなかったようだね
新スレ立ってないところからもスレ自体に引導渡したようだ、おめでとう
862名無し三等兵:2012/06/18(月) 21:57:48.72 ID:???
僕は自衛隊の装甲車は89装甲車で何か地雷を踏んでしまって以降
96装甲車 将来操行車どれも方向性間違えてるようにしか見えない。

なぜ調達数は少ないのに、別々のオーダーをだし統合できないのだろ。
どうして89調達のときも、とりあえず87の小型IFV改造みたいなモデルを提供しなかったのだろ。
863名無し三等兵:2012/06/18(月) 22:03:26.02 ID:???
そりゃ87RCVが使い回したくなるほどの出来じゃなかったんだろ
864名無し三等兵:2012/06/18(月) 22:04:49.11 ID:???
87偵察車もそこそこで使いやすく。そこから89になる段階でどうして
カスタムオーダーすぎて高い。
性能はよくない。
開発は手抜き
量産計画をみても、非常に高く。最終調達計画でも非常に高い。

どうして、あんなにわか発注をしたんだろ。90式ないし87式とパーツ互換するだけでも
ずいぶん値段が違ったのに。

そしてそこから見ると、
将来装甲車も、LCVもエライバラバラだがどう調達するんだろ。気になった。
しょせんサブとして買ったつもりのLAVがエライ傑作でしたというオチ
865名無し三等兵:2012/06/18(月) 22:08:05.04 ID:???
なんだ小文字か、陸のK社を知らんと見える
866名無し三等兵:2012/06/18(月) 22:17:40.78 ID:???
>どうして89調達のときも、とりあえず87の小型IFV改造みたいなモデルを提供しなかったのだろ。
当時の技術では走破性のとかの要求を満たせなかったんじゃね?
あと運べる兵員の数とか
867名無し三等兵:2012/06/18(月) 23:15:36.15 ID:???
近接戦闘車だって戦場機動性は妥協だろうと思うが
868名無し三等兵:2012/06/18(月) 23:32:50.69 ID:???
OFPとかArma2などのリアル系FPSをやってて思ったんだけど、
歩兵にとって小銃が通用しない装甲車ってマジで脅威だ。
ATWeaponにも限りがあるし、持っている時でさえ状況によってはミンチにされるし。
そう考えると、車内から攻撃してこないLAVって全然怖くない。
敵兵4人を運んでくる装甲ジープという意味ではうっとうしいけど、降ろせばそれきり。
兵員を運んでくる上に40mmてき弾で攻撃してくる96式装輪装甲車のほうが遥かに怖い。
869名無し三等兵:2012/06/18(月) 23:36:48.24 ID:???
攻撃するぞ?
870名無し三等兵:2012/06/19(火) 00:00:37.65 ID:???
つーかゲームで語るな。
あとLAVは乗車戦闘が基本らしいし、降車する場合も射手は残すだろ。
訓練展示でハッチから89RRを撃ってる想定もあったし、空挺団のはM2を溶接してるのもあった。
部隊部隊で柔軟に運用されてる。
871名無し三等兵:2012/06/19(火) 00:10:42.92 ID:???
リアル・チョロQ
872 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 00:23:32.00 ID:???
>Lans
卓ゲ板でウォーゲーマーなんかいぢめてないで、小文字の相手してくれw
873名無し三等兵:2012/06/19(火) 00:36:17.48 ID:???
>>870
89RRやら軽MATをハッチから撃つのは知ってる。RWS開発中であることも。
でも「乗車戦闘が基本」てのはなんだ?
大多数のLAVには機銃なんか付いてないし、基本戦法になりようがないだろ。
ドライバーもいない車両にガナーだけ残すとかあり得ないし、いい加減なこと言ってんなよ。
874名無し三等兵:2012/06/19(火) 00:45:47.63 ID:???
機銃がついてないって、基本的にMINIMIを乗せるもんだろ。
あとなんでガナーだけ残すんだよ。
875名無し三等兵:2012/06/19(火) 01:13:34.79 ID:???
>>874
>>870で「降車する場合も射手は残す」と言ったからだろ。
なにを根拠に言ってるんだか知らんがな。
少なくともおれが見た訓練展示では全員が降車してた。
876名無し三等兵:2012/06/19(火) 01:27:59.54 ID:???
>>867
一応将来装輪の事後評価によると、現在は技術が進歩して
装輪車両でも装軌車両なみの路外機動性能を得ることができるようになったらしい
どこまで本当かは分からんけどね

>近年の関連技術の進歩により、装輪戦闘車両の車載火力の大幅な向上と
>装軌車両に匹敵する路外機動性能等を実現し、
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/20/jigo/honbun/09.pdf
877名無し三等兵:2012/06/19(火) 01:29:01.38 ID:???
M2やRWSを搭載するLAVは基本的にはPKO派遣や基地警備用だろう。
878名無し三等兵:2012/06/19(火) 09:31:36.68 ID:???
>>874本格的な戦闘車両じゃないし、搭載武装はMINIMIで充分なんだな。
もっと本格的な車両なら74式機銃位は載せたいが。

>>855>>865 Lansさんも小文字さんも、10式戦車スレ粘着のキチガイ嫌々韓厨
に比べたら善人です。
879名無し三等兵:2012/06/19(火) 18:16:31.21 ID:???
>>875
基地警備訓練なんかだと、ドライバーとガナーは残り移動火点+盾となってた。
880名無し三等兵:2012/06/20(水) 15:03:53.65 ID:9B+efNv+
公示第169号 機動戦闘車の車体性能試験のための試験準備・撤収作業(その1)
http://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/k-169.pdf
881名無し三等兵:2012/06/21(木) 01:20:14.72 ID:???
LAVなどが軽視されるが、
ほぼ高速にほとんどの混雑時を含めても、多少の誘導、道明けありでほとんどの道路を機動でき、

準備戦略的な機動なら時速45+km以上で移動でき、
基本機関銃や、敵の軽迫程度なら無力化し、将来RWS、偵察機材、あるいは即席MATで攻撃する。
LAVは大変強力で戦術価値は高いよ。

装甲ソフトスキン、ハンビー、LAVの戦術効果はうずばぬけて高い

攻撃されず、かつ高速機動できる最高の戦術武器
882名無し三等兵:2012/06/21(木) 01:24:32.88 ID:???
たとえば、
敵のりゅう弾があたりにくい(MLRSの小弾すらあたりにくい)
敵の無反動砲でも狙いにくい(日本の市街でででも、十分用意された防御側でもないと無反動砲であてるのが難しい)
戦車砲でも、軽戦車くらい命中度が落ちると小回りきかせると、非常に当たらなくなる。

上面積戦車3分の1 横面積戦車半分 前面積戦車6割
これほど小さいと、本とに攻撃当たらないし、わかりにくくなる。
883名無し三等兵:2012/06/21(木) 05:58:38.20 ID:???
>>881
>装甲ソフトスキン て用語があるの?
884名無し三等兵:2012/06/21(木) 11:37:35.50 ID:???
小文字失せろ
885名無し三等兵:2012/06/21(木) 14:37:37.16 ID:???
小文字の言うことは話半分として、LAVも現場に評価されて取得数が増えただけあって便利な代物なんだね。
HMMWVがボコボコに貫通されたモガディシュの戦闘でも、LAVなら乗員を防護できたかもしれない(窓ガラスは抜かれるという話も聞くが)。
それでも調達数がかつての2分の1、3分の1に減ってきたのは優先度の高いところにはほぼ行き渡ったということなのか?
886名無し三等兵:2012/06/21(木) 18:47:02.38 ID:???
>>885
普通科と偵察科には結構行き渡ったはず
窓に関してはイラク派遣の時に前面以外の窓が7.62o普通弾に耐えられるように強化された
それ以前はどの程度の防護力を持ってたかは不明
887名無し三等兵:2012/06/21(木) 18:49:49.11 ID:???
7.62はもちろん12.7にも耐えられるよ
888名無し三等兵:2012/06/21(木) 19:06:13.77 ID:???
正面の一部が12.7mmに対して限定的に耐えるとは聞くが、定格防御はやっぱり7.62mmだろう
889名無し三等兵:2012/06/21(木) 19:13:32.21 ID:???
>>887
それって派遣前の話?
そうするとイラク派遣の時に7.62o普通弾に耐えられるように強化したと言うのはどういう事なんだろ?
外務省の防弾車両がやられたような密度の高い集中射撃に耐えられるようにしたのかな?
890名無し三等兵:2012/06/21(木) 19:16:01.26 ID:???
ただの無知だろ
891名無し三等兵:2012/06/21(木) 19:27:05.32 ID:???
LAVの窓が強化されたのは公式の資料に書いてあるから多分本当でしょ
どういう目標を持って行われた改修かは分からんけど

P11
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/shin-ampobouei2010/dai5/siryou1.pdf
892名無し三等兵:2012/06/21(木) 19:30:29.63 ID:???
装甲の話でしょ。12.7に耐えられるガラスとか厚さ50cmだろ
893名無し三等兵:2012/06/21(木) 20:37:51.06 ID:???
えらを広げて威嚇しています
http://file.6mmbbjohnny.blog.shinobi.jp/bddcb2c6.jpg
894名無し三等兵:2012/06/21(木) 20:40:30.09 ID:???
LAVの防弾ガラスは正面のガラスが12.7oにも1発くらいなら耐えられると言う噂があったな
確かP誌でも似たような話が取り上げられてたはず
まぁ本当かどうか怪しい話だけど
895名無し三等兵:2012/06/21(木) 20:46:58.70 ID:???
とにかくひたすら堪える、というのがわっかの人の言だったが…。
896名無し三等兵:2012/06/21(木) 21:23:25.78 ID:???
軽装甲機動車って、良くも悪くも、あまり話題にならんな
897名無し三等兵:2012/06/21(木) 21:30:08.28 ID:???
自衛隊自体があまり装備の宣伝をしない上に割と地味な装備だからね
898名無し三等兵:2012/06/21(木) 21:43:11.93 ID:???
売り出したら絶対買うけどな
899名無し三等兵:2012/06/21(木) 21:55:01.49 ID:???
防弾ガラス強化は側面と後部では確認されてる様子だが
正面は確認されてなくね
900名無し三等兵:2012/06/21(木) 21:56:47.59 ID:???
元々正面は厚かったんでは。装甲車って大抵そうだし。
901名無し三等兵:2012/06/21(木) 22:25:41.57 ID:???
>>893「陸自車両全般」スレに貼りなさい。
902名無し三等兵:2012/06/21(木) 23:28:38.78 ID:???
>>899
雑誌とかの写真で見る限り正面は確かに特に変わりはないな
903名無し三等兵:2012/06/22(金) 00:24:21.31 ID:???
いや、普通に耐えれるでしょ。普通に
またいわゆる外国の使う、防弾ガラスとかは特注でもなくて、
日本が開発した素材などを量産して有用したようなもの使用している。重にドイツかそこらかの
量産普及メーカーがだしてるんだけど、その場合、普及モデル、輸出モデルであり、

ほぼ共通の防弾性そして普及世帯だから多少性能さがったもんになるんだ。

けど、日本の場合開発国だし、本家オリジナルだから、より強力、より高性能のカスタムモデルでだせる。

そしてあの厚みは十分ヘリコプターの防弾ガラス並みに12.7ミリを防弾できるし、
また性能を想定すれば、より強く防護できるでしょう
904名無し三等兵:2012/06/22(金) 00:26:47.13 ID:???
まぁむしろ、防護できない理論、理屈がないし、なんで防護できないの?って話になる。

そういう素材関係にうとい人なのかな?という話になる。

結果迫撃〜7.62ミリ〜12.7ミリは普通に耐える。7.62ミリの全般耐性をほどこした時点で
普通にラッキーショットの12.7ミリは防げるし。

正面の12.7ミリは距離300メートルにおける。3〜5発程度の12.7ミリ耐えるって設定だと思うよ。
ガラス部で2〜3発か
905名無し三等兵:2012/06/22(金) 00:27:35.27 ID:???
なぜか対弾できない説は

完全にシナ、半島準拠の技術の場合だろ。日本はない。
906名無し三等兵:2012/06/22(金) 00:29:31.03 ID:???
なぜか対弾できない説は

完全にシナ、半島準拠の技術の場合だろ。日本はない。


むしろほんとに日本の技術や、そういう素材関係にうといという話になる。
今普通の自動車にもハイテン鋼つかうくらいなんだぞ。
初期T62 T72で想定してた複合装甲くらいの対弾力があるんだよ。
907名無し三等兵:2012/06/22(金) 00:30:23.64 ID:???
小文字は酷使も併発してたか・・・ 救いようがないな
908名無し三等兵:2012/06/22(金) 08:25:02.43 ID:???
>>903
LAVの防弾ガラスはAGP社の製品だよ。
日本が開発した物じゃ無い。
嘘だと思うなら駐屯地祭でも行ってガラスを良く観察してみ。
AGPのロゴが入ってるから。
909名無し三等兵:2012/06/22(金) 16:40:04.90 ID:???
>>891
これってイラクに派遣された車両を含むLAV78両のみの改修でしょ。
その他約1700両のLAVの窓ガラスは未改修なんだから脆弱なままだと思うよ。
910名無し三等兵:2012/06/22(金) 16:54:27.83 ID:???
いやまあ脆弱は脆弱だが
911名無し三等兵:2012/06/22(金) 18:37:18.58 ID:???
>>909
イラク派遣以降に生産された車両の窓は最初からイラク派遣用と同等の物になってるよ
ちなみにイラク派遣の時に強化された窓には窓を開けた状態で固定するための棒(正しい名前が分からない)
がついてないけどイラク派遣以降に生産された車両の窓は棒がついてる
イラク派遣仕様
ttp://i782.photobucket.com/albums/yy105/slr1407/0dd11lp.jpg
国内仕様
ttp://takaoka.zening.info/JSDF/JGSDF/Komatsu_LAV_Side_window.htm
912名無し三等兵:2012/06/22(金) 19:22:39.06 ID:???
棒というかダンパーだね、厚が増した分重くなったからだろうけど
これは他にやり方なかったんだろうかという気がしなくもない…w
913名無し三等兵:2012/06/22(金) 19:40:45.81 ID:???
LAVと言えば確か改良型と軽偵察警戒車と言う派生型のシステムスタディが行われてるんだよな
やっぱり車体を少し大きくして乗員数を8名くらいに増やしたり
カメラとか地上レーダーみたいな偵察機材を搭載できるようにするんだろうか
914名無し三等兵:2012/06/22(金) 20:05:47.29 ID:???
>>911-912
なんらかの事情があって現地で外しただけじゃないかな?

こっちの写真ではダンパー付いてる。
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/06/img/m65343.jpg
915名無し三等兵:2012/06/22(金) 20:08:47.77 ID:???
デモ隊のバカとかが掴んだら(掴んだヤツが)危ないから外したのかもな。
916名無し三等兵:2012/06/22(金) 20:35:07.59 ID:???
初期に派遣された車両=急な改修で時間的余裕がないからダンパーを省略
第1次派遣部隊以降の車両=時間的に余裕があるのでダンパーを復活
と言う感じかも
917名無し三等兵:2012/06/22(金) 21:28:52.39 ID:Pfft5W1w
何の為?今更

第80号 平成24年7月31日 海外類似装備品の調査(装輪装甲車(改))
http://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/80.pdf
918名無し三等兵:2012/06/22(金) 21:35:43.64 ID:???
>>917
装備開発の参考にするんじゃないかね?
919名無し三等兵:2012/06/22(金) 21:53:34.54 ID:Pfft5W1w
>>918
だから今更じゃないかと
920名無し三等兵:2012/06/22(金) 22:07:03.12 ID:???
>>919
今更とは言っても海外の装備だって昔より進歩してるだろうし
何かしら学べるものはあるんでない?
921名無し三等兵:2012/06/22(金) 22:41:39.75 ID:???
今年の事前評価には出るかな?>新装輪
それかまた仕様策定からとか
922名無し三等兵:2012/06/22(金) 22:58:35.26 ID:???
海外の類似品にあってLAVに足りない性能は、と考えると
まず挙げられるのが対戦車地雷やIEDに対する耐爆能力だな。
外国製のほとんどが車体下部がV字型になっていて爆風を左右に逃がしたり、ホイールが耐爆仕様になってる。
設計当初は「専守防衛だから地雷なんて気にしない」というスタンスだったのかも知れんが、
国際協力活動が自衛隊の本来任務になって海外任務が増えてからは、その手の脅威にも備えなければならなくなった。
おそらくはNATO基準のSTANAG 4569の規格を目安に改善を図るのではないか。

あとは車体規模かな。6〜8名乗りの車両の使い勝手とか、観測装置の搭載スペースのこととか参考材料は多いと思う。
923名無し三等兵:2012/06/22(金) 23:01:20.71 ID:???
有効なのはMRAPぐらいだろ。
924名無し三等兵:2012/06/22(金) 23:12:26.11 ID:???
上の公告は装輪装甲車であってLAVとは関係ないと思うがなぁ
925名無し三等兵:2012/06/22(金) 23:12:47.38 ID:???
対地雷のV字構造は船体のステルスと一緒で見かけ倒し
ヘタしたら戦車も吹っ飛ぶIED相手では多少小細工を加えた小型装甲車両では対応できない
自衛隊はリアリストなので無駄なことはしない
926名無し三等兵:2012/06/22(金) 23:13:11.42 ID:???
本格的な耐爆はLCVの研究後じゃねの
応急的な対応で何か見つけたのかもしれんね
927名無し三等兵:2012/06/23(土) 01:19:11.68 ID:???
わっかさんはW型床云々の話以外にも
衝撃を受けると縮む特性を持つ緩衝材の話とかしてたな
928名無し三等兵:2012/06/23(土) 22:30:47.52 ID:???
LCVの耐爆構造の研究って、将来装輪〜にもフィードバックされんのかな。
929名無し三等兵:2012/06/23(土) 23:22:13.05 ID:???
930名無し三等兵:2012/06/23(土) 23:28:48.44 ID:???
10式戦車の上面用軽量耐弾構造とかって、機動戦闘車の装甲にも応用されんのかな。
931名無し三等兵:2012/06/24(日) 18:29:58.74 ID:ATcIy1Qq
932名無し三等兵:2012/06/27(水) 22:39:04.38 ID:???
機動戦闘車の砲塔内って、やっぱ74式戦車よりも狭いんだろか。
933名無し三等兵:2012/06/28(木) 07:47:18.75 ID:???
>>929
今どきの軽車両は砲塔なんて備えてるのか。
ゲリコマ狩りにAPC狩りに大活躍というわけか。
934名無し三等兵:2012/06/28(木) 11:29:30.71 ID:???
>>929
搭載してるのは25o?
何かすごく揺れそう
935名無し三等兵:2012/06/28(木) 16:51:18.53 ID:???
>>933
南アのラーテル?だかの後継候補じゃないかな
戦車よりも機動性があって敵国のT-55やバンカーを撃破できる車両って、南アに限らず需要かなりあるからね。
警察にも軍にもゲリラにも
936名無し三等兵:2012/06/28(木) 18:36:21.15 ID:???
あれでT-55相手は、ちょっと自殺行為じゃないか?
937名無し三等兵:2012/06/28(木) 19:17:44.83 ID:???
南アはT-55なんかの旧ソ連製の二線級戦車に対して、ルイカットという対戦車
戦闘可能な装輪偵察車をもっとるがな
938大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2012/06/28(木) 20:03:01.60 ID:???
3つとも蛙の国がらみなんじゃが…。
939名無し三等兵:2012/06/29(金) 01:33:54.47 ID:???
しょせんルーイカットで攻撃できないんだよな。
まぁ射程1kmでも打てないからな。
940名無し三等兵:2012/06/29(金) 06:13:32.34 ID:???
T55はイラクで25mmでやられたりするぐらいだしな
941名無し三等兵:2012/06/29(金) 21:43:20.37 ID:???
第四師団には機動戦闘車じゃなくて戦車が必要だと思うんだが。
942名無し三等兵:2012/06/29(金) 22:11:57.03 ID:???
>>940
海兵隊のLAVが近距離で撃破したっていうアレか
943名無し三等兵:2012/06/30(土) 00:30:08.76 ID:???
機動戦闘車 空挺牽引砲

この手の装備がほしいのである。
944名無し三等兵:2012/06/30(土) 01:43:45.24 ID:???
空挺牽引砲?重迫があるじゃん
945名無し三等兵:2012/06/30(土) 20:18:16.59 ID:???
>>943
牽引砲の代わりに軽MATとカールなんじゃないか?
昔ならジープに無反動砲載せて使っていたようだが、空挺で今更それもないのでは。
空挺が装甲砲持ってるのはロシアや中国みたくやたらに空挺の規模がデカい所だけだと思うが
946名無し三等兵:2012/06/30(土) 21:49:38.05 ID:???
うむ
その点だが、アメリカだと空挺牽引砲を運用してるんだよな。

そして機能、能力だと
・空挺牽引砲は火力の投射が薄い、しかし射程が長く合計5〜10発でもどこでも確実に広範に全般に火力を遅れる。

・重迫は射程のばしても直近支援の類で、ゼロ距離で縦方向に火力を送る。
 投射火力は多く制圧力は絶大だが、全方位対処能力が非常に低く射程もない。

ゆうなら
・全般に最低射程30kmで 歩兵小隊をつぶす火力を1時間に2回送るか
・縦方向に射程10〜20kmに歩兵中隊をつぶす火力送るが、詳細な射程、範囲設定はできない大砲

を送るかの違いである。牽引砲は十分射程、範囲、方向を決定するくらいの防護と余裕がある。
迫は縦限定なんだ。
947名無し三等兵:2012/06/30(土) 21:53:23.84 ID:???
で、ミッションにおいては、所詮重迫は高火力だが、
火力の方向特定さえしてしまえば、十分逆につぶせる。探知とつぶす方法が実は難しくない。

しかし牽引砲は範囲が広くて、方向も変更してくるから、つぶしにくいんだよ。

そしてこの牽引火力があれば、薄くても、火力を持続できる。しかし   迫は射程と目的がかぎられる瞬間火力。


都合大目の数をうめないと、十分牽引砲に匹敵しない。逆に牽引砲はわずか3門しかなくても
旧式でなければそれだけで恐ろしい武器。いいかえればヘリコプターで輸送できる戦車のようなもの。
そして全般火力が形成される。形成されてしまう。この恐ろしさがある。

逆に迫の火力陣地は迂回して、むしすればいい陣地。しかし牽引砲はつなげられると、かならずきらないといけないのだ。
948名無し三等兵:2012/06/30(土) 23:11:35.95 ID:???
ロケット砲は?
949名無し三等兵:2012/06/30(土) 23:35:06.38 ID:???
>>948
暴力団民兵だろ?
950名無し三等兵:2012/07/01(日) 10:31:49.08 ID:???
小文字の相手するなよ…
951名無し三等兵:2012/07/01(日) 12:54:28.83 ID:???
>>946
射程30km越の空挺牽引砲なんて無いぜ。
M777:通常弾24km ベースブリード弾30km RAP40km(精密誘導専用)
L118:通常弾17km ベースブリード弾20km

120RT:通常弾8km RAP13km
952名無し三等兵:2012/07/01(日) 21:56:28.12 ID:mEazWEER
あるじゃないかM777が

そしてRT120でもGPS弾で射程20kmちかくに伸びるんだぜ
953名無し三等兵:2012/07/01(日) 22:03:00.26 ID:???
>>933
パンデュール2が載せてるようなRWSのデカイバージョンかと思ってたら、結構本格的な砲塔でビビった。
軽装甲機動車クラスによくこんなの載せたな。
954 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/01(日) 22:13:47.94 ID:???
>>952
M395でもせいぜい15kmだったと思うがのぉ?w
955名無し三等兵:2012/07/01(日) 23:02:33.75 ID:???
>>952
M777"だけ"だろ。
しかも、空挺砲の中では飛び抜けて重い。

M777:4.2t
L118:1.9t
120RT:0.6t
956名無し三等兵:2012/07/02(月) 15:33:52.47 ID:QPkfHfNl
M198も十分空挺だろ
957名無し三等兵:2012/07/02(月) 18:19:54.95 ID:???
>>929
ミサイルまで積んでるのか
958名無し三等兵:2012/07/02(月) 20:12:25.33 ID:???
>>956
M198が空挺砲ならFH70も空挺砲だ罠。
"理論上は"CH-47で空中機動可能だしw
959名無し三等兵:2012/07/02(月) 20:34:31.91 ID:???
山の麓からてっぺんまでスカイクレーンで持ち上げるのは
単なる空輸であって空中機動とは呼ばないよな
960名無し三等兵:2012/07/02(月) 20:52:30.02 ID:???
>>959
まあ、M777までだよな。

      CH-47  UH-60  
      CH-53  UH-1Y  UH-1H
M198    ○     ×     ×
FH70    ○     ×     ×
M777    ○     ○     ×
L118     ○     ○     ×
120RT    ○     ○     ○
961Lans ◆xHvvunznRc :2012/07/02(月) 21:04:42.59 ID:???
>958>960
>CH-47でFH70を空中機動

NO
通常の安全に配慮しまくり天候の安定した状態での空輸がぎりぎり限界
962名無し三等兵:2012/07/03(火) 10:53:12.00 ID:???
>>961
 そりゃ、他の砲でも一緒。しかし、本当なのかねぇ、採用決定時の担当者が

「ヘリコプターの有効搭載量には乗員の体重や燃料も含まれる」ってコトを知ら
なかったって噺は。

>>960
 つー事で、UH-1YじゃM777どころかL118でも無理。乗員と砲員と弾を積んだら自
機の燃料が積めない。
963名無し三等兵:2012/07/04(水) 18:28:54.99 ID:xDYqWT13
そんなの当たり前だろ。
砲弾各種や燃料もセットにしてしまえばつめないわな。もっとも弾薬は別ので運べばいいけど。
ていうか、なんで1Yがいっしょあつかいなの
964名無し三等兵:2012/07/04(水) 22:31:09.61 ID:+Oe+W+K4
シナ輸出版が露を差し置いて世界に出回るとか心配してないのかな?

kojiiより

RIA Novosti が
「ロシアと中国が今後 18 ヶ月をかけて、
 新型歩兵戦闘車 (IFV : Infantry Fighting Vehicle) を共同開発する」
と報じている。
ソースは Rosoboronexport の関係者で、
Zhukovsky で開催された Engineering Technologies Forum における発言。
すでにドラフト版の設計案とモデルができているとのこと。
(RIA Novosti 2012/6/29)
965名無し三等兵:2012/07/05(木) 10:16:39.34 ID:NNoBb8c/
>>963

 当たり前じゃないんだな・・・、なにせ、CH-47の搭載量の要求自体がM198+
砲員+弾32発なんだから。勘違いしてるのかも知らんけど、燃料ってのはFH-
70のAPUの燃料じゃなくてヘリの燃料だからね。

 最大離陸重量−空虚重量=有効搭載量だから、最大搭載量まで荷物を積むと
パイロットと飛ぶための燃料が積めない。まぁ、実際にはパイロット2名まで
は積めるんだけどね。
966名無し三等兵:2012/07/05(木) 10:27:36.07 ID:NNoBb8c/
搭載量 22680kg−10475kg=12205kg
FH-70 9600kg+弾(装薬込)1600kg+砲員8名+乗員2名。

 燃料は200kg〜300kgかね。あまりにピッタリなもんで「燃料の事
を忘れてる」って噺(ハナシと読みます)が出来たの。
967名無し三等兵:2012/07/05(木) 15:12:21.68 ID:???
ふたばの軍裏に以前ここで暴れてた厨房がいる件について
http://may.2chan.net/39/res/184443.htm
968名無し三等兵:2012/07/05(木) 20:40:11.48 ID:???
>>966
つまり、5機で4門+弾+砲員運ぶのには何ら問題が無いわけだな。
969名無し三等兵:2012/07/05(木) 21:10:58.37 ID:???
>>968
運ぶのが砲と砲兵だけなら、ね。
輸送ヘリの護衛と地上での近接戦闘部隊をお忘れなく。
970Lans ◆xHvvunznRc :2012/07/05(木) 23:05:59.96 ID:???
>968
砲だけでも、実は問題大有り
空中機動と輸送の違い
971名無し三等兵:2012/07/07(土) 04:01:09.42 ID:wlcfG0Dl
相模原の某所を散歩してたら見えちゃった。
>5のイメージとはかなり違うなぁ。
でかい。腰高。
972名無し三等兵:2012/07/07(土) 07:39:50.64 ID:???
このイメージ図の初出は防衛白書だっけ?
その時にこれは小松案だというレスがあったな。
973名無し三等兵:2012/07/08(日) 12:02:09.97 ID:???
小松は独立潜(光学系があっち系列)を作れんから小松案ではないな。
974名無し三等兵:2012/07/08(日) 12:05:46.44 ID:???
報道公開やった方がいいのかもしれないね。長距離の耐久走行試験を始めるように
なったら、もう保全は無理だわ。

ただし、最終仕様車の納入は来年の夏頃のはずで、俗説が広まるのも痛し痒しか。
975名無し三等兵:2012/07/08(日) 12:13:50.47 ID:???
105mm砲、4名乗員、越堤壕可能なタイヤという条件が入れば、チェン
タウロと同じくらいのサイズになるのは必然でしょ。

そこに10式戦車で培った砲塔・車体の電子制御やが入り、他の国産装備
との連接・搭載性の可能性があるから、戦闘力としてはまるで異質のもの
になるわけで。
976名無し三等兵:2012/07/08(日) 12:28:10.02 ID:???
輸入に夢見る人はなんでかなぁ。

原則、補給・整備が必要なものは無理だよ。壊れたら使い捨てにするくらいの
感覚でないと。ある部品が生産中止なんて、海外だとざらにあり、その度に
痛い目にあってきてるんだけど。

F35くらいの、裏切ったら外交関係に発展するくらいの案件なら別かも
しれんが、吹けば跳ぶような陸戦兵器の市場だと、予備部品も買いきって
それが尽きたら使い捨てにするくらいのものでないと無理だね。
稼動しないオブジェが並ぶだけ。

F35も、機種選から一年も立っていないのに値上げだっけか?
国産で、んなことやったら調達打ち切りだろうに、戦闘機の輸入だと何故か
大甘。
977名無し三等兵:2012/07/08(日) 12:31:09.64 ID:???
国産の対案を作れなかったからか
978名無し三等兵:2012/07/08(日) 14:15:19.00 ID:???
>>976
戦闘機の場合、他社製品への置き換えがききづらい部品をライセンスに縛られない国産で作れるだけの技術が足りないからだろ……エンジンとかエンジンとかエンジンとか。
979名無し三等兵:2012/07/08(日) 14:22:44.55 ID:???
技術がないってのはツライね
涙出てくるわ
980名無し三等兵:2012/07/08(日) 14:32:02.68 ID:???
標準体型の装填手がバスケット上に立つんだから、でかくもなるわな。
981名無し三等兵:2012/07/08(日) 20:57:58.71 ID:???
純技術的な理由で、戦闘機のエンジンが作れんというのは、もう無いと思うね。
H−Uのエンジンよりも難しいとは思えん。

機体とのチューニングのために、大規模な試験施設がいるんだろうけど、その
先行投資に防衛省の財布が耐えられんのでしょ。経産省やJAXAとタッグ組
んで、共通設備を作りませう。
982名無し三等兵:2012/07/08(日) 21:11:59.04 ID:???
105mm砲を乗っけた車両が時速100km/hで突っ込んでくるって
のは、かなり衝撃的だとは思うね。

戦闘の全局面ってわけではないだろうけど、先遣部隊による要地の争奪や
開放翼からの迂回のような場面で、機動戦闘車が中隊規模以上で突っ込ん
できたら、砲兵や兵站部隊のような重鈍な部隊はパニックもんでしょ。
983名無し三等兵:2012/07/08(日) 21:58:22.49 ID:???
>>981
ノウハウがないから、例えロケットのエンジンよりも簡単と言われてもできないものはできない。
だから現在進行形で開発を進めているわけで。

>>982
ただし、敵対戦車歩兵はそれでも仕事をしなきゃいけない。
984 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/08(日) 22:13:28.81 ID:???
ところで>>980
次スレヨロ
985名無し三等兵
>>981
開発費は ジェットエンジン>越えられない壁>ロケットエンジン なわけだが。
ロケットは使い捨てだけど、ジェットは常用できないとゴミだから。