1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2012/03/28(水) 12:30:56.43 ID:???
ん?2ゲット?
3 :
名無し三等兵:2012/03/28(水) 15:21:57.88 ID:???
4 :
名無し三等兵:2012/03/28(水) 15:37:09.39 ID:???
デスラー総統が、ゴルバ戦後のぼろぼろの艦隊
でいかにガルマンを解放したかの謎ときからでは?
5 :
3:2012/03/28(水) 16:41:31.30 ID:???
6 :
名無し三等兵:2012/03/28(水) 17:14:55.36 ID:???
2199の空想科学については、どこのスレでのたまったらいいのでしょう?
7 :
名無し三等兵:2012/03/28(水) 17:27:53.15 ID:???
8 :
名無し三等兵:2012/03/28(水) 17:41:42.98 ID:???
永遠の17歳が声を充ててる、あの娘を登場させるしかない。
9 :
名無し三等兵:2012/03/28(水) 17:45:56.71 ID:???
大和がばらばらになっちゃってることが分かった以上
次にリメイクするときは三笠を改造するしかないよね・・
10 :
名無し三等兵:2012/03/28(水) 17:51:00.68 ID:???
赤城がいい
11 :
名無し三等兵:2012/03/28(水) 17:57:42.28 ID:???
インサーン?
と強引にボケてみる。
12 :
名無し三等兵:2012/03/28(水) 19:45:17.80 ID:???
>>9 シブヤン海に沈む武蔵がある
ビキニ環礁に沈む長門がある!
13 :
名無し三等兵:2012/03/28(水) 19:54:06.76 ID:???
14 :
名無し三等兵:2012/03/28(水) 20:10:21.12 ID:???
>>9 大西洋にはビスマルクがある。
しかもアレはヤマトと違って沈没後も船体がほぼそのまま原形をとどめてるし。
15 :
名無し三等兵:2012/03/28(水) 20:33:28.52 ID:???
偽装をヤマト型にした理由は上層部の趣味
16 :
名無し三等兵:2012/03/28(水) 21:16:55.74 ID:???
>>15 なんかなし崩し的に日本が地球の主権を握っちゃった世界だからねぇ
そういや同人で通称沖田艦の宇宙戦艦に三笠の名前をつけてたのがあったなぁ
沖田艦も小さいとは言われるけど、現代からしてみて自衛艦の潜水艦が宇宙空間を
トンデモないスピードと重武装でかっとんでると考えれば、すさまじいものがある。
それと、ヤマトは大和にくらべて乗員が五分の一以下になってなかったっけ?
17 :
名無し三等兵:2012/03/28(水) 22:16:32.02 ID:???
ガミラス襲来以前の地球の情勢は気になる所ではある
日本はどう考えてもかなりな軍事国家になってるとしか思えない
18 :
名無し三等兵:2012/03/28(水) 22:20:24.74 ID:???
御大の仮想戦記物か。ヤマトは横に置いといて、意外と日本ツエーな話描いて無いな。そういえば
19 :
名無し三等兵:2012/03/28(水) 22:50:34.66 ID:5DqME79N
>>17 豊田版のヤマトの小説によると、アメリカ、ソ連は冷戦そのまんまの
形で存続して相変らずいがみ合ってる。で土星にアメリカ艦隊。
木星にソ連艦隊がパワーバランスを取る形で配備されてる。
日本は軍事国家になってなくて今の日本程度の「のほほんダメ」を
決め込んでる。
20 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 08:06:36.54 ID:???
>>19 懐かしいね。実名は出てなかったけど20世紀から続く対立の2国
ってからそうだよね。海王星と天王星にもそれぞれ基地があったね。
で、その4つの基地をはさむように地球連邦(その2国も所属)の
基地が冥王星と火星にある設定で、冒頭は地球の冥王星基地がガミラス
に攻撃されるところからスタートだったか。
21 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 08:09:20.81 ID:???
>>20 あの世界も常に惑星直列のようで、ガミラスも律儀に冥王星
から順番に各基地攻略しながら攻めてきたな。それに対して
なぜ直接 地球攻撃しないのかって疑問言った士官に沖田が
理由説明して、なるほど恐るべしガミラスって会話があったな。
22 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 09:06:27.63 ID:???
>>20 無責任艦長タイラーではその辺を逆手に取った話があったな。
地球連合軍は太陽系の各惑星に防衛ラインを敷き万全の体制を
整えたつもりだったけど、敵軍はそれらを全部迂回して真っ直ぐ
地球に到達。
結局小惑星帯以外の防衛ラインはロクに機能しなかったけど、
敵の大将曰く「なんで敵の基地を一々相手にしなきゃならんのだ(笑」
23 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 09:14:14.66 ID:???
わざわざ他の作品なんか出さなくても、永遠に以降のヤマトは全部そんな話じゃないか、
24 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 09:27:35.40 ID:???
25 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 10:25:44.22 ID:???
ワープ可能な時点で、作戦レベルの戦線とか補給線って概念は無意味になるなあ
攻撃側は敵本拠をいつでも直撃可能だし、防衛側も重要拠点防御に徹するしか無い。機動戦力は反撃用だろう
26 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 10:50:01.14 ID:???
>>25 ヤマトでは触れてないけど、だからワープのある大抵の作品ではワープに制限があるんだな(惑星など巨大質量
の近傍では不可とか、エネルギーチャージが必要とか、最長・最短のワープ距離の制約とか)。ワープの危険性を
逆手に取った特攻戦術も無制限にすると戦闘が成り立たなくなるから、多くの作品でメタ的に禁じ手にしている。
27 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 12:11:27.14 ID:???
“新たなる”冒頭で、地球に向かう重核子爆弾が木星らしき天体の傍を
かすめて地表を変な色に変えてしまう場面があったような記憶があるが、
あれは、太陽系で地球より外側の各惑星の傍を通ったわけではなく、
公転周期の関係でたまたま木星が地球への経路の近くに
あったというだけの描写だろうな。
スイングバイをやっている様子も別に無かったし、当時の一般的観客にも
制作スタッフにもその知識があったとは思えない。
28 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 16:24:28.16 ID:???
>>27 あの爆弾ってどっから飛んできたんだ。それこそワープ能力も
あって太陽系内にワープアウトして来たのかな?あるいは母船
みたいなのが、太陽系内で発射?
あの世界の航行物はスイングバイなんてしないだろうね。
29 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 18:12:01.81 ID:???
>>19 >日本は軍事国家になってなくて今の日本程度の「のほほんダメ」を
>決め込んでる。
いやいや、A国B国宇宙軍が壊滅した後の共和連盟宇宙軍で中心的役割を
果たしていたろ
30 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 18:20:46.98 ID:???
>>28 PS1「ヤマト、遥かなる〜」でヤマトがスイングバイをして太陽系を航行していた。
31 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 18:22:30.57 ID:???
>>30 そうなの?波動エンジンやらの設定からいって
そんなことする必要ないように思えるのだが。
32 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 18:57:00.44 ID:???
無いけど、そんな薀蓄あるとリアリティありげに見えるじゃん
33 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 19:08:53.00 ID:???
ワープだ、光速の99%で巡航とか言ってる世界で
リアリティってもねえ。そういうもんですか。
34 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 19:48:33.81 ID:???
デブリの多い恒星系内でスピード出すと危険が大きい
35 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 19:49:37.54 ID:???
そういえばゲームだと地球防衛軍が破壊した遊星爆弾がデブリ化して太陽系を出るのにえらい遠回りになってたな
36 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 19:51:30.28 ID:???
>>33 質量のあるものが、光速の99%で巡航というのは、
設定に無理がある。…んじゃない?
この設定はなくなるでしょう。
37 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 20:54:38.03 ID:???
最高速度が光速の99%だとして、加速性能はどうなってるんだっけ?
チンチンダラダラと燃料の続く限り加速を続ければ、いつかはそこまで行くことも宇宙なら不可能ではなさそうなw
ってやっぱ無理だよなw
>>28 万有引力は松本西崎宇宙でも多分無視できなかろ
結果としてでも軌道要素は天体の引力の影響受けるだろ
光速の99%なら、ってのはあるが、光だって重力場で曲がるしなw
38 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 21:01:42.56 ID:???
重核子爆弾は太陽系の外縁までワープしてきてそこから通常航行に移って地球まで来たんだろう
39 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 22:08:52.67 ID:???
>>36 推力:相対論的質量比がほぼゼロになって有効加速できなくなるんじゃね?
…と思ったが計算したら0.99cじゃ静止質量の7倍程度だったわw
40 :
名無し三等兵:2012/03/29(木) 23:38:07.86 ID:???
41 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 03:24:58.97 ID:???
惑星破壊ミサイルにもワープ機関が付いてるのか?
何の為に?
42 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 04:43:48.43 ID:???
目標惑星付近でワープアウトすれば迎撃を考慮せず確実に仕留められるから
43 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 07:08:33.57 ID:???
>>36 それは賛成だな。そもそも巡航時にそんな速度必要ないしね。
星系内航行や、戦闘時に差し支えない程度の速力があればい
い(正確には加速度かな)わけだもんね。具体的にどれくらい
と聞かれれば、冥王星から地球まで3日程度で行けるくらいか?
44 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 07:22:52.93 ID:???
>>42 付近といわず、地表上やいっそ地殻内にでもワープアウト
させちゃえば簡単なんだけどね。禁じ手だな。惑星ほどの
質量の近辺ではワープインもアウトも不可能設定かな。
(少なくとも狙っては不可能か。Vで不時着ワープアウト
はあったからな)
45 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 07:25:00.90 ID:???
>>38 十数時間で到達してるから光速の3割から7割は出てる
ようだね。地球到達近辺で急制動かけてたようだけど。
46 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 09:06:50.46 ID:???
>>43 ワープでの移動に比べれば、いくら光速出てたって止まっているのに等しいんだから、アニメ設定特有のはった
り数字以上の意味はない罠。
47 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 18:50:44.95 ID:???
48 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 19:52:27.85 ID:???
桑島法子さんか…ボーイッシュな声の森雪になるのかな。
49 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 19:58:47.63 ID:???
艦の動きしょぼすぎ
声優へたすぎ
初代ヤマト1話のほうが全然いいって一体どういうことやねん・・・・・
50 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 20:00:57.80 ID:???
2199でも冥王星沖会戦を生き延びたのは沖田の旗艦一隻のみだけど、
その中には徳川と藪の姿も確認できますな。
無印では沖田艦からヤマトに配属されたのは沖田だけの様だったけど、
2199版ではこの三人以外にも結構冥王星沖会戦の生き残りが貴重な
ベテランとして少なからずヤマトに配属されているかも。
51 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 20:01:06.57 ID:???
歌があまりにもしょ・・・(´д⊂)
52 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 20:03:35.61 ID:???
>軍歌
昭和っぽいドロ臭さは嫌いじゃない
俺がおっさんだからかもしれんが
53 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 20:19:37.67 ID:???
54 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 20:20:27.04 ID:???
この出来で文句あるって贅沢すぎるだろ
55 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 20:25:29.55 ID:???
これで文句でないって・・・リアル中坊かw
56 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 20:32:54.96 ID:???
まぁ物理的なリアルさを追求するとヤマトっぽさが
ドンドン無くなるけどな。
少なくともあんな密集体型や有視界内での艦隊戦
なんてアニメ的な嘘そのものなのだから。
57 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 20:34:24.55 ID:???
デストロイヤーが一隻爆沈してたけど味方の誤射だったな
あんなに密集して砲撃してれば当然だが
58 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 20:59:11.67 ID:???
宇宙鑑の動きに重厚感がないな。艦をあんなにヒラヒラ動かすと宇宙戦闘機と
絡ませられんと思うが。
脚本は結構良い改変だと思ったけど。
59 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 21:22:41.28 ID:???
沖田さんが「長官」とか「司令」とか「艦長」とかブレ過ぎ。
艦に重量感がなさすぎ。
バーニアによる軌道変更は良かったが。
60 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 21:29:51.79 ID:???
じつは坊ノ岬沖海戦のシーンに期待している俺ガイル
61 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 22:06:44.33 ID:???
>>59 短い期間にポストがコロコロ変わってるとかじゃないの?
62 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 22:16:15.04 ID:???
>>61 いくらなんでも冥王星での戦闘中にポストがかわるわけないだろう(w
63 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 22:22:57.46 ID:???
2199のガミラスの艦載機は空母から発進するとき
離艦の瞬間にぐ〜っと沈み込んでくれるんだろうか?
あれこそ物理的リアリズムからするとナンセンスの極みだけど大好きなんだよね、あれ。
64 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 22:25:01.25 ID:???
>>47 悪い所
CGで艦船に質感が無い!紙で出来ているみたい
針路変更が艦載機並に速い速い、メインエンジン並のバーニアかよ!
ビームの直撃でプラモかよってな具合に艦体が動く、しかもすぐに元の場所に戻る
主砲射撃中の至近甲板に人がいる、普通退避するだろ馬鹿じゃないのか?
この演酷い演出を考えたのは何処の馬鹿だ? 監督か?
良い所
シュルツ艦が出ている所
距離が宇宙キロじゃなくてキロメートルって所
土方、山南、徳川、藪、森が出た事
サーシャが可愛かった事
65 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 22:39:13.55 ID:???
>>64 甲板にいるのは主砲の観測員か何からしいけど、あの時代に露天でやるかねえ。
やるならその露天観測所で、もう少し何をやっているか描いて欲しかったが。
66 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 22:45:25.98 ID:???
>>65 せめて双眼鏡を覗いて「3,2,1,チャクダーン!」とかな。
67 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 22:57:53.11 ID:???
うーむ、期待していた冥王星海戦、あっさり終わってしまったな
でも古代兄貴の「沖田さん、あなたはこんなところで死んではいけない人だ」
あたりはさすがにほろりと来た
68 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 23:06:03.98 ID:???
これさ、尺もあろうけど
クォリティやメカ設定は文句なしなんだからさ
第一話冥王星海戦で23分やってもいいくらいだな
つうか昔のドラマなら確実にやった
ためにためて、絶望ギリギリで「天岩戸ヒラク」とやらないと
あの予告編の情感は出ないだろう
69 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 23:27:25.14 ID:???
セリフは一応、海軍式なのね
あと地球防衛軍はUnted Nations(国際連合)管轄下になっとるのか
70 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 23:29:53.29 ID:???
きりしまがあっさり退却出来たのも緊迫感が無いよな。あれじゃゆきかぜと一緒に
退却出来るだろ。
周囲を囲まれて絶体絶命のピンチをゆきかぜが特攻で開くみたいな形にしないとね。
71 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 23:37:26.43 ID:???
沖田艦も艦名がきりしまになったか
にしても、船体にかかれているのは自衛艦方式でひらがななのに、
キャプションではカタカナになるのね
ヤマトも船体に艦名がかかれたら”やまと”と標記されるんだろうか?
まぁ同型艦がないだろうから、識別艦名は不要かもしれんが
あとガミラス艦が基本デザインが同じで戦艦から駆逐艦までがサイズの違い
だけというのは面白い
宇宙空間なら空気による遠近感がないから、目視だけでは戦艦と駆逐艦が区別
出来ないのを狙っているのだろうか?
これもまた、有視界戦闘なんてものは宇宙キロ単位での戦闘では考えなくても
いいのかもしれんが
一応、艦橋から外部が肉眼で見えるようになっとるし
72 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 23:47:29.02 ID:???
てか冥王星会戦って、サーシャの太陽系進入の陽動のためだけにやったんか?
犠牲でかすぎだろ・・・
73 :
名無し三等兵:2012/03/30(金) 23:55:34.32 ID:???
>>72 どうやってスターシャとコンタクトをとり、アマテラス計画が決行されたのかは本編で
明かされるのかもしれないが、あれだけガミラスとの間に技術面での格差があって、
それを埋めることができると確信するだけの材料があれば、国連宇宙軍と引き換えに
しても欲しい情報ではあるわな
結果たったの一隻でガミラスの迎撃をくぐり抜け、本星を陥落させたことになるんだし
ただ、それだけの博打を打つだけ国連首脳陣に人望があったのか、人類文明が他に
選択肢がないほど追い込まれていたのか
ちなみに火星は海らしき部分があったから、テラフォーミングされてたのかね?
74 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 00:03:13.19 ID:???
いやぁ・・・そんな発想はかつて
「連合艦隊をすり潰してでも!」
「地政学的な利益(南洋資源の本国還流ルートとしての比島とフィリピン海峡)を守る」というファナチックな作戦を立てた
どこかの国の国民じゃないと、肌感覚でできないだろう
75 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 00:13:32.18 ID:9sMlzRPc
冥王星会戦、双方近過ぎないか?せいぜい千メートル前後しか距離が無いように見える。
きりしまの窓にガミラス艦が映ってるし。
76 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 00:28:48.84 ID:???
ECMとOptical Counter Measuresの発達じゃね
77 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 00:48:33.59 ID:9sMlzRPc
ガミラスの事、ガ軍と言ってるんだな。
ガトランティスはどうなる?
78 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 01:00:22.57 ID:???
ス軍
79 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 01:00:31.56 ID:???
弾のネットリとした動きとか、艦船とは思えない軽い挙動とか
ギャグでやっているのかと思ったわ
IGLOOのCG班が監督ごと入っているから戦闘シーンには期待していたのに無念
80 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 01:09:18.58 ID:???
>>77 白軍
ガトランティスの名称は本編中、地球人の耳に入る形では使われていなかったような……
81 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 01:22:30.63 ID:???
>>79 でも初代一話も軽いぞ。くるくる回るガミラス艦とか
もうすこし沖田艦はゆっくりが良かったが
82 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 01:30:42.82 ID:???
艦内重力制御がなけりゃ艦の機動で人死にが出そうだな
83 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 01:32:38.32 ID:???
光学照準なんか今の時代でも人より機械の方が性能よさげなんだけどな
あと、艦長は座ったりシートベルト付けちゃダメなのか?
84 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 01:37:03.44 ID:???
>>83 司令官が偉く見えなくなる
しかしアニメで取舵をとぉーりかーじと発音するのが当たり前になってきたな
宇宙軍なら空軍の派閥があってもいいように思えるが
85 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 01:45:59.68 ID:???
10分の無料版見たけど思ったよりぜんぜん良かった
動きの軽さは言われている通りひどいもんだが、それでも戦争やってるっていう
艦内の雰囲気や、細部の描写は悪くない
86 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 01:51:09.45 ID:???
必要なのは、職人監督であり演出家だな
多少泥臭い浪花節でもいい
最後の地球艦隊が全滅する時、あんなグダグダなBGMで複数カットつなげちゃいけないし
まして森雪なんぞが笑顔を見せちゃいけない
87 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 02:08:34.78 ID:???
88 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 02:11:14.17 ID:???
89 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 02:22:46.78 ID:???
オリジナルの、薄暗い艦橋内の赤い照明の雰囲気が大好きだったんだが、
今回のはそういう良さはないなあ
細部まで詳細に描き込まれてるのはうれしいが
90 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 02:55:07.29 ID:???
91 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 02:59:12.43 ID:???
見たけど、ベタベタにヤマトだねぇ。褒め言葉だよ。
・艦が高機動するのは技術水準を考えればそんなに変じゃない。少なくとも地球
艦ですら、今考えられる推進機関より進歩した物を使っているのだから。
艦隊戦の表現も新しくて気に入った。
・守がアホではなくなっている。部下に対する思いやりもいいね。ゆきかぜだけ
ではないが、他の乗組員の存在感もあるのが非常に良い。
・軍歌がなにげに技術水準の差を表しているのも良い。「アルファ・ケンタウリ」
が地球側の目標だとわかる歌だから。地球から一番近い恒星で、4.37光年しか
離れていないからねぇ。
92 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 03:12:34.99 ID:???
高速で往復しても9年じゃ実用範囲外だね
93 :
┐<´♯`>┌ ◆MANSEY5L0w :2012/03/31(土) 03:31:57.94 ID:e++uuGZ8
戦争を知らない世代が作ったお気楽さ全開!!
94 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 03:37:15.88 ID:???
>>91 5秒かかって一回転する場合、旋回半径が100mだとすると末端では16Gかかるぞ
それに雪風の動きは、遠心力以上に加速と減速がきつそうな動きしてたな
地球にはワープないし、まだ重力制御もないと思うんだが
95 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 03:46:04.81 ID:???
守や沖田が艦橋で立ってるの重力制御じゃないの?
96 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 04:48:49.74 ID:???
>>87 あの位置に防衛軍マークかぁ、鴨川三号もそうだがあれな物を連想するのは。。。
97 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 05:39:08.15 ID:???
守にーちゃんの「あなたは死んではいけない人だ」が沖田艦長に対する嫌味にしか聞こえない(w
98 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 06:05:15.46 ID:???
99 :
名無し三等兵:2012/03/31(土) 06:23:12.32 ID:???
波動柱からコスモスープが漏れてきた…
>>87初ワープシーンが凄いことになりそうだ
それだけは診たいわ
診るのか
アナライザーにやられたりして
>>93 あんた他所で似たようなレスしてなかったか?
>>70 ガンツ「一隻離脱をはかっておりますが?」
シュルツ「放っておけ」
ガンツ「良いのですか?」
シュルツ「あの艦は証人よ。地球人が、もはや我らガミラスには適わぬ事へのな」
>>あとガミラス艦が基本デザインが同じで戦艦から駆逐艦までがサイズの違い
だけというのは面白い
それただの手抜き・・・
>>80 さらばではバルゼーが地球に降伏勧告するときに
「我が名は帝星ガトランティス」って言ってた気がする
>>95 開始直後、“ゆきかぜ”が冥王星周辺に進出したシーンじゃ、艦橋へ入ってきた古代守がプカプカ浮いていたから、
重力制御があるかは疑問じゃないかな?
まぁ、急加減速を多用する戦闘時にだけ重力制御を行っているとかなのかもしれないけれど。
>>107 冥王星ぎりぎりまでは見つかりにくいようにパワーを最小限にして慣性航行というトホホな事情なんですよ。多分。
>>108 金剛型戦艦 キリシマか。
しかし、ミサイル発射菅と魚雷発射菅って、魚雷ってどこで
使うの?
鯛焼きにTNT火薬を仕込んだんだよ
>>107 駆逐艦は小さすぎて積んでないとも考えられる。
ブリッジの対比からすると、駆逐艦どころか潜水艦じゃん。
>>110 地球防衛軍では先が尖っているのがミサイル。丸まっているのが魚雷。
形で区別されてる。
例:ヤマトの艦首魚雷と煙突ミサイル
>>113 いや、急降下爆撃ならまだしも、宇宙で魚雷って進むの?
滅多にない水中戦に備えて装備してるの?ミサイルのみで
いいと思うんですが。
実際のところは、単に荷重限界とか考慮されてないだけだろう
200m以上あるような艦を振り回したり、巨大ロボで飛び跳ねるのって、計算してみると直感でイメージするより
かなりきつい荷重がかかるんだよね
180度回頭するのにゆっくり10秒かけても艦首付近の乗組員がウゲ〜ってなるような演出してほしかった
>>114 魚雷って言っても実質的にはロケット推進のミサイルだよ
でもいろんなSF作品で「魚雷」って言葉を使いたいから無理矢理出してるんだよ
ミリオタにとって魚雷には、もし当たれば一撃必殺のイメージがあるから
>>116 スタトレじゃあフェイザーより光子魚雷の方が強力だしね。
ガンバスターでも「あれだけの光子魚雷をくらってまだ生きてる!?」とか言ってたし
敵艦の舷側に魚雷を2〜3発ぶち込んで轟沈させるのは男のロマンなんだよ
サーシャの衣装がスク水にしか見えねえw
2199デスラーがなんか平野耕太キャラっぽくみえるんだが
ドメル将軍もフルネームが付いたな
ヒス副総統もフルネームが付くんだろうか
今度の地球防衛軍はもろ自衛隊なんだな
それはそれで悪くないんだが、いちおうUNなんだから中身が米軍な部隊も出してくれんかな
うえで誰か俺設定だか、オフィシャル設定?ひっぱているけど
一応、火星軌道あたりで強力な国連宇宙艦隊(安保理常任理事5カ国?くらいの)が
さらに強力なガミラス侵攻艦隊を迎撃、一度は撤退させるけど、引き換えに全滅
後方支援の自衛隊宇宙艦隊あたりが、最後の宇宙戦力として第一艦隊に繰り上げ再編
急務の冥王星遊星爆弾基地破壊という名目で、
あわよくばガミラス冥王星艦隊の全力を引きつけ
その間、アマテラスの火星到着を援護する目くらましになる
そんなところだろうな
>>124 その艦隊戦はぜひ見たいわ
その後の自衛隊が冥王星まで出かけることになるストーリーもちゃんとやってほしい
>>108 戦闘機の機銃の口径とか書かれていたと思ったが
消された?
対艦大型ミサイル=魚雷
対戦闘機用小型ミサイル=ミサイル
なんだろ。
ガミラス艦のレーザー(?)砲は強力だが、補給線の短い地球艦隊はミサイルを大量に
投入できるってところか
でも強力で鈍重な対艦魚雷は当てるのが難しいので、帝国海軍の水雷戦隊よろしく決死の肉薄攻撃を仕掛けるわけだね
乗員の服装とか帽子は海自のそれに似せて合ったね
>>115 低学歴のアニメ屋に物理を要求するのは間違い
シュルツ艦:1
戦艦:7
クルーザー:22
デスロイヤー:多数 画面では89隻までしか表示されなかった
旧作の冥王星駐留艦隊ってこんなに大所帯だったっけ?
コピペでいくらでも増やせますからw
決戦ドメル艦隊なんか数千隻になりそうな悪寒
あらかじめコンタクトが取れたのなら
戦闘空域突っ切らせることも無かったし
火星への不時着も必要無かったのでは?
>>133 地球側からどうやってイスカンダルに連絡するんだ?
>>127 煙突ミサイルは?旧作では対空より対艦用に使ってたけど・・・
>>134 サーシャの宇宙船が来ることを知ってたじゃん
「作戦は成功した」「目標回収」って言ってるし
あれさ、火星に落ちた女はサーシャでなく
ユリーシャとかいう設定らしいな
そして極東軍管区情報9課で、ヤマトのイスカンダル派遣を仕切る謎の女?
(しばらく考えて)
よし判った!
みんなそこを動くな!
この船に・・・宇宙人がいる・・・!
地球側は艦首砲や魚雷が主兵装なのに、なんで土手っ腹を晒して同航砲戦なんかしちゃったんだろう?
>>135 旧作はそこまで考えてないんだろ(w
>>136 このルートでお伺いしますという連絡があったんだろ。
アマノイワトが開いて、アマテラスをお迎えするため
古代進と島大介の訓練生たちが
あらかじめ1か月前から
火星に「(アマノ)ウズメ」班として待機してたじゃん
脱いで踊るのか
火星で脱いだら
死ぬな
2199では地球とイスカンダルの間で
細々と連絡が取れていたんだね
最新の装備を渡すから取りに来いと言われて
ヤマトが出ていくわけだ
大戦中の伊号潜水艦だ
>>138 だって相対速度が極めて大きい宇宙戦闘の場合、互いの艦首を向け合う反航砲戦だと
双方の艦の砲戦可能な時間があまりに短くなりますからな。
前方のキャメルパトロール艦隊を撃破したWBは、
30秒の差で、後方から追撃してきたザンジバルを振り切った
別に早いわけじゃなく、地球の重力に惹かれつつの衛星軌道速度なら
星の周りをくるくる回りつつのランデブーの問題になる
星間戦争は、そもそも出会うまでが難しいし
沖田艦だって噴射30秒で、案外、ガミラス艦隊も追撃が難しくなるのかもしれない
惑星間航行速度の問題でさ
>>144 相対速度全然大きくないよ
距離も目視距離で戦闘してるし
その辺はアニメだからしょうがないが
あの副官が暗黒星団帝国への指揮を執るんですか 工エェ(´Д`)ェエ工
ヤマトの場合は、敵艦と味方艦を1フレームに入れたいからなのか、砲戦距離が近すぎる
宇宙なんだから、観測機材の探知限界が射程距離でいいじゃないか
レーザーでも命中まで3秒かかるとか
相対速度が秒速2000Kmでも、3光秒の距離からすれ違うまでには450秒
もし、本当にすれ違ったら双方が放出した質量弾で相討ちだろうね
>>144 同航じゃなければ必ず反航って頭悪いんじゃない?
沖田艦の砲塔艦橋から正面に見える、ガミラス艦の艦影はほんと近いよね
砲戦距離1万以下だろ
減衰せずとも拡散はあろうから大出力のビーム砲撃戦なんて
それくらい近くないと、案外実体弾より効果ないとか
ビーム砲も速度が遅いな
撃たれてから、人間が反応して避けられそうだw
非ユークリッド幾何学
太陽を中心とする惑星公転軌道にそった曲面状の戦いだからな
相手に追いつこうと加速すると、相手が遠ざかる
わかるか?
非ユークリッド幾何学www
ブリッジがガラス張りの船になんか乗ってるから、宇宙放射線病にかかるんだよ……
抜錨 船出だ〜 ジャージ着込んで全力尽くせ!損得勘定では動かない〜♪
>153
非ユークリッド幾何学のどこがおかしいの?
平面と球面の違いの話をしているのだが?
>>155 鉛ガラス(クリスタルガラス)は放射線遮蔽能力が高いぞw
地球艦隊だって、推進剤の残量を気にせず好きな位置へ向かって
強引に加速できるくらいの性能はあるだろ
どう見ても現代の燃料タンクが空を飛ぶようなロケットには見えない
>>152 おまえは用語を使ってみたかっただけ
ここでは的ハズレ
>地球艦隊だって、推進剤の残量を気にせず好きな位置へ向かって
>強引に加速できるくらいの性能はあるだろ
うわあ、あいつまっすぐ飛んでいるつもりで円を描いているぜww
>159
おまえのことだよw
>>127 それならミサイルと魚雷の両方装備してるの
わかるけどね。
宇宙物で便宜上、ミサイルを宇宙魚雷って表現するのは
わかるけど、わざわざミサイル発射菅と魚雷発射菅って
区別して両方装備してるのが?なわけで。
,、__
/ヽ ``ヽ
// ̄' ̄ ̄ヽ.\
`i |,_, ,_,、 i .>
ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄,.レ,..、 )7 |
! ''===i /'. < 目指す恒星 ケンタ売り〜♪
ヽ `! !' ,//\_ |
_,―イ>`'´‐< / \_\________
_/ _/ /`―「_!―'./ / `―::、
_/ |i | ///' / !_ \
ノ | i i' ! | | / ・'/ i' イi
> | | | | | | / /===i | /|
「 | i | | | レ' / :| |
「`i | ヽ | フ / | ノ
iク `i‐| \/ /┌::..、 ,‐、」 、 !|
ト三∃| / / _コ \\\ |
!\コ'./ / / E== ) ヽ ! |
\_/ // iニニ'´// ! | 」
| | `ー‐´V | |_,,..::‐''´
| |  ̄ ̄// |
>地球艦隊だって、推進剤の残量を気にせず好きな位置へ向かって
>強引に加速できるくらいの性能はあるだろ
海難審判でまちがいなく過失を問われる指揮操舵これきた
コスモ漁船を引き裂くんですね分かります
詮のないことだがキリシマの砲塔と同時に回る艦橋のシーンを見て、
「お前ら本当にそんな船で良いのか?」
などと思ってしまったw
166 :
┐<´♯`>┌ ◆MANSEY5L0w :2012/03/31(土) 16:07:22.45 ID:e++uuGZ8
>103
やったかも知れんなあ・・・ノシノシ
脚本も酷いが作画わもお壊滅だなや。
知識として知ってるかどおかも怪しい連中ばかりになってもうたんやなあ。
身近な人の死さえもどう受け止めてるのか心配なレベル。
>>165 ユキカゼもそんな感じだし、砲塔一体化艦橋が当時の
コンセプトのようで。
ガミラスクルーザーなんか大口径砲がなくなっちゃって
これじゃただの戦艦じゃん・・・
沖田艦は南部重工業で作ったのだろうか
船の動きなんとかならんかなぁ・・・・・・・・
あと棒ビーム
冷静に考えると
ヤマトって重力制御出来てたなら主翼いらんはずだよね・・・・・
だから今作は重力制御無しなのかなw
さすがに、ヤマトの主翼に揚力なんて期待してないでしょ
あれはでかい安定版
ヤマト世界で重力の制御がないと、筋力維持が大変かもしれない。
何か設定があるのかも試練が…。
第一作で、艦内ジムのような設備が登場しなかったかな?
古代が気を紛らせようとして腹筋運動する場面がやや不確かだが記憶に残っている。
トレーニング用に遠心力利用した100倍重力室が
カプセルに入って電気刺激かナノで筋力維持とかヤマトでは拒否されても
ヤマト世界では意外と受け入れられそう
>棒ビーム
旧作みたいなドロ〜ッとしたフェイザー砲は再現してほしかった
沖田艦も艦名がついたのはいいが、命名基準がちと不透明
宇宙巡洋艦にむらさめねぇ
ゆきかぜにせよきりしまにせよ、ネームシップではなさそうだし
たまたま国連宇宙軍極東管区艦隊 自衛隊というか日本国政府が出資したから
艦名が和名になってるんだろうけど
ガミラス艦隊からの初撃であぶくまという艦が撃沈されとるんだから、旧帝國海軍
の命名基準にならって、重巡なら山岳、軽巡なら河川名でもよかったような
きりしまが巡洋戦艦からの継続で山岳名としたなら、せめて巡洋艦は河川名に
しても、極東管区艦隊に配属される艦船には十分余ると思うが
ところで99式戦闘機がコスモファルコンになったのは商標かなんかが問題になった
のかね?
それともブラックタイガー隊という名称をヤマトの艦載機隊のための特別な名称に
するんだろうか?
まぁ最近だとブラックタイガーといえば冷凍エビになるんだがw
>>161 きりしまでは艦首に大型発射管、砲塔前面に小型ミサイル用VLSで撹乱なのか照明弾
なのかでで使い分けておりましたな
宇宙魚雷:補助エンジンの小型な奴を積んだ大型対艦ミサイル
ミサイル:在来型固体燃料の小型ミサイル
で、ないかな。
惑星破壊プロトン魚雷
>>181 >それともブラックタイガー隊という名称をヤマトの艦載機隊のための特別な名称に
>するんだろうか?
>まぁ最近だとブラックタイガーといえば冷凍エビになるんだがw
ブっちゃんが「エビかよ!」って言われるからコスモファルコンにした、って言ってた。
海軍機のコスモゼロに対し陸軍の隼にしたかったからファルコンだが、一式だとゼロより後になっちゃうし。
>>181 >沖田艦も艦名がついたのはいいが、命名基準がちと不透明
>宇宙巡洋艦にむらさめねぇ
命名規則はアホな軍オタをあぶり出すのに実に有効だなw
2199年の日本には村雨川があるんだろう。
某半島にない河川であることを切に願うが、ガミラスが来てるからなあ・・・。
きりしまも今じゃ駆逐艦名だけどなあ
なんか朝から1名、懸命に頓珍漢に煽っている奴がいるなぁ
無理に煽るな
無料動画見て来たが確かにシュパシュパ動いてるな。
ガンダムに慣れた若い人向きに早くしてるのか、後からヤマトをゆっくり動かして巨艦な事を強調させたいのかな、とか。
単にカッコいい艦隊戦を描ける人材が居なくなっただけかもだが。
キムタク版はTVのCMで見る気が失せたからなぁ。
詰めすぎ、尺が足りないと感じた。あの内容なら1話使うべき
年寄りと違って若いアニオタはダレるのを嫌うんだよ
>>190 CMで主砲がグルグルとメリーゴーランドみたいに廻るの見てヤになった。
めりめりごーらんみあげてごーらんふたりまわぁって逝くー!
キムタクを主役するのはもったいないほど面白いぞ。
加藤は出身地も合わせてあるなあ。
>>118 錨のマークが付いているってことは軍の備品
と言うことは一定期間が過ぎたら払い下げられてオークションに!
さあどうする?w
爆弾犯の名は残っちゃうんだよな
それよりも新米が性転換して美形になってるのには驚いた
>>120 てか、でかすぎね?
前にいる島と古代よりでかく見える
イスカンダル人すげえでかくて、守兄ちゃんあまりの大味さに辟易とかw
なんで巡洋艦なんて追加しちゃったんだろうか
艦種が増えたのはプラモの関係だったりして。
その辺りは当然あるだろうね
宇宙海賊対策に航続距離を延ばしただけの弱装備デストロイヤーに巡洋艦任務を押し付けた感じに見える(笑)
偵察機FG156スマルヒ……
……シュトルヒ?
>>198 自衛隊に準ずる組織になってたら、本当に使い物にならなくなるまで酷使
された後じゃないと用廃になりませんw
>>206 ますます価値が。。
NHKでやってたタイタニアみたいな艦隊戦だね。
2199
2199ではヤマト帰還時にはキリシマが太陽系外縁まで出迎えにいったりして
でも資源が枯渇している地球では、キリシマも発電施設として地下ドックに固定されてたり
するのかな?
太平洋戦争時に重油欠乏で沿岸砲台になった帝國海軍大型艦みたく
艦砲は遊星爆弾迎撃のために陸揚げされ、地表に設置されるとか
>>202 バンダイはどのスケールでプラモ展開していくんだろうか?
懐かしの安価だけどこだわりのあるメカコレクション?
ディティールに拘るEXモデル?
ハイエンドな1/350スケール?
私としては伝統のウォーターラインである1/700で展開してほしいところ
駆逐艦とかの小艦艇は二個セットで
山本、女だったらやだなぁ。男パイロットの山本、2199にいます?
>>208 ヤマト自体がサイズアップされてるから、1/1000でいいよ
それでも30cm越えるし
ガミラス俘虜が隙を見て脱出して
廊下で森雪と対面、人質にとろうとして顔を見て驚愕
「はっ、あなたは●ー●ャ様、お忘れか」
「あなたがお小さい頃にドメル閣下といっしょに遊んであげた」とか何とか
んでもって部屋にこもって脱出しようとして斉藤にバズーカで部屋後と吹き飛ばされるとかな
あれ??・・・ちがうな
>>201 砲列並べて斉射するときに寂しいからじゃね?
とりあえずヤマトリスペクト世代のガイナが
「外宇宙速度で戦闘する大日本帝国宇宙海軍の雰囲気」を
トップを狙え1&2で、職人技的にうまくみせてくれたからな
ぶっちゃんだか、コンテ切った人も
「旧作みたいに重く動くのではなく、秒速30kmくらいで実際は動いているのだから」と
やったのはいいが・・・いわれてみればキリシマ反転と・・・あと地球艦が爆沈しすぎるのはなあ
操舵不能、戦列落伍、ゆうばくのタメを入れないとダメだ
全体に「タメの演技」が少なすぎる
こればかりは職人監督、職人演出家がより少ないセル枚数で上手くやってしまう
新作10分の冥王星海戦のセル枚数、23分に引き伸ばして、たぶん視聴者を満足させる・・・?
>>208 沿岸砲台となった戦艦のアナロジーで、地球に降下せず衛星軌道上に留まり
そのまま遊星爆弾迎撃のための戦闘衛星となる …ということで良くない?
>>旧作みたいに重く動くのではなく、秒速30kmくらいで実際は動いているのだから
それやっちゃうと
戦闘機が船よりはるかに速く飛ぶ表現ができねーじゃんw
目にも止まらぬ速さになっぢゃうのかね・・
>>214 予告動画で降下し地下基地に帰還してるから、使える部品穿いでスクラップだな。
直す資材も枯渇してるだろし。
もちっとモニター表示とかをうまく使って、味方の戦闘準備とか敵が接近する様子とか盛り上げられないものか
>>181 それを言ったら
こんごう.にいたか.なんかは今や他国の山岳だからなぁ。
>>218 しくしく、金剛山は大阪にあるのですが。
大阪は他国ですか、そうなのですね。
比叡が同型艦にあるんで金剛は高野山のこととばかり今まで思ってた
高速戦艦クムガンサンとか言ってみるテスト
>>219 んーっ、金剛はどっちのつもりでネーミングしたんだろうね?
俺は現北朝鮮にある金剛山が元だと思っとった。
沖田艦の主砲の照準は光学式だったな
>>208 あるいはヤマトが帰還できなかったりコスモクリーナーを持ち帰れなかった場合の保険として
再改造され地球脱出用の移民船にされていたりして。
もちろんヤマトより遥かに小さく設計も古い「きりしま」では大した人数も載せられないので、
ごく一握りの政府高官とその家族及び技術者だけを載せる事になり、一般市民には完全に
秘密にされていそうだけど。
ガタマンザン?
>>209 今のところ出てないね。
ぶっちゃけいなくていいんじゃないか? 見せ場ってもワープテストの時に迷惑かけるだけだし。
>>223 金剛命名時にはまだ併合してなかったように
も思えるが。まあヤマトには関係ないな。
宇宙戦艦金剛・・・はて・・・どこかで聞いたような
ガンドロワって波動砲よりは威力あるよね
惑星を破壊できる威力だっけ
金剛で思い出したが・・・ガダルカナル・・・南太平洋海戦・・・
こうさ、絶対にどこかで冥王星海戦(地球最後の国連艦隊=日本国自衛隊護衛艦総群)以前、
国連艦隊主力(宇宙戦艦アイオワでもEU連合ヴィットリオエマヌエーレでもいいや)が、
ガミラス艦隊の地球侵攻を全滅引換えに挫いた一戦設定があると思うんだ
それが火星軌道海戦かも知れないし、あるいは木星の浮遊大陸争奪戦かもしれない
いずれにせよガミラスの地球直近の前進基地建設を挫いた海陸共同の
壮烈な一戦があったと思うんだ
見たいなあ
>>232 バッフクランの地球(たぶん我々の地球と同サイズ)の十倍の大きさの星を消滅させた
スレ違い失礼
宇宙のほぼ全エネルギーを自由にできるってロボットが
せいぜい惑星ぶった斬るくらいしかやって見せないんだから
人間の想像力なんて知れたもんだよな
ヤマト放送時なら将来宇宙艦隊持てそうな国は米ソに西欧くらいだったが、今じゃ
中国インドにブラジル南アフリカ辺りでも持てそうな雰囲気になってきたからな
地球連合艦隊は随分と多国籍になりそう
>>235 ソロシップ乗員の知らない所で地球とバッフクランの地球に流星を降らし滅ぼし、他の勢力下の星々も滅ぼしている
バックグランド処理が凄かった
デススターの主砲も惑星を破壊できるな
ガトランティスの主砲が地球くらい吹き飛ばせる威力無いのが意外
先遣艦ゆきかぜ(サーシャと接触するのは守の役割だった?でも反転しちゃうし)
「待ち伏せを受けたのか!」(会敵は予定外だった?)
能無しが監督すると10分とたたずに整合性がとれなくなるなぁ
守は「め号」作戦が陽動って知らされていなかったんじゃなかったっけ
ベイダー「惑星を破壊する力であろうとフォースに比べれば物の数ではない」
某所で内緒でデートのはずが、シュルツガンツが意外と有能でバレてたとか。
単に陽動として攻めこむつもりが、接近に気付かれて冥王星自体は空っぽ、
後続の本隊に待ち伏せされたってだけの話だと解釈したが。
シュルツの「我らの前に勇士なく、我らの後に勇士なし」の演説ってちゃんとやるよね?
オミットしたら許さんぞ。ゆきかぜ艦内の人間関係をアレだけちゃんと描いている
わけだから当然やるよね?
>>246 シュルツたちも歌うかもしれないですね。
ドイツの軍歌みたいなのだったら燃えるなw
いまの人たちは戦闘中は歌うものだと思っていますからね。
出渕裕作詞、宮川彬良作曲、ガミラス国歌「永遠に讃えよ我が光」!
とかいうものがあるので、シュルツ司令が歌うんならこれかなあと思います
岬百合亜に曲を出してもらいたい
地球・ガミラス双方の兵士の胸に響くような曲を
ガミラス兵がカールチューンを呼び覚まされるんですね。
元の冥王星会戦でガミラス艦隊の
まず降伏勧告 → 拒否されたら威嚇射撃 → 地球側の砲撃が着弾してから反撃
の「文明人の蛮族への余裕」な態度が無くなり、降伏拒否されたら即全面攻撃とせっかちに
なったのがちょっと残念
前のは19世紀の欧州列強のアジア・アフリカ派遣艦隊の如き余裕っぷりで圧倒的な文明の
格差を思わせて気に入っていたんだけど
「爆発しといて技術供与するなんて言ってますよ」
「操艦も満足に出来ないでなに言ってんだかな プププ」
257 :
255:2012/04/01(日) 14:32:06.14 ID:???
すまんアニメ新作板の誤爆…
やっぱり無料動画のあの宇宙船の軽い動きは気になるよね・・・
ヤマトには重厚感を期待したいなぁ・・
ヤマトもあんなに動きが軽かったらバランの人工太陽落下時
の回頭も楽勝だな
>>255 あれは威嚇じゃなく技量が低いので初弾命中せずかと
思ってた。確かに発砲したのは1艦だけで地球側の着
弾確認したら一斉射撃に移行したからそうだったのか。
重厚感は不要ですよ。
シュルツ最後の名セリフを歌で誤魔化したらいやだな。
通信兵「敵艦隊から降伏勧告です」
沖田「バカメ」
通信兵「はい」(にっこり笑って)
通信兵「バカメ(暗号内容:旗艦だけは見逃してください)送信します」
陳舜臣の「阿片戦争」で、ジャンク船で攻撃してくる清軍沿岸警備隊に
英水兵 「アイツらあんな船で何をするつもりだw あ、攻撃してきたw 仕方ねえ反撃するかww」
清軍サクっと全滅
清軍指揮官 「もっといい大砲がほしいお…(戦死)」
というシーンがあったが、地球艦隊と応戦するガミラス兵もそんな感じだったのかねえ
>>244 野暮なヤツ等だな。波動砲で灰にしてしまおう。
キムタク版を毛嫌いする人は全編を見てないんだと思う。メイサすごく良かったぞ。
おのれ赤西!!!!!!!
DC版復活編のラストで古代が言う‘護衛艦きりしま’は沖田艦なんだろうか…
前カットの旧式艦艇群のシルエットがどうみてもガミラス戦以前の主力艦なんだよなぁ
> 『宇宙戦艦ヤマト2199』では、ガミラス人ではなく植民地化した他の惑星から取り立てている
> 二級市民という設定になっている。これは、出渕裕が当時の肌色もそのまま再現したいと
> 考えたためにつけられた設定である。
それだったら地球に何度も降伏勧告したり
降伏用の回線開いててもおかしくないんだけどなあ
>>269 まぁ遊星爆弾によってガミラスフォーミングしてたっていう設定が生きているなら、
早急に地球の生態環境をガミラス人向けにするため、というところなんでしょうな
まぁ地球人に立ち退けといっても無理だろうし、受け入れ先があっても地球人が
首を縦に振るわきゃないし。
よろしい、ならば殲滅だ、と総統はお考えになったんじゃなかろうか?
テラフォーミングできる技術力があるなら、近くで抵抗勢力の無い星を選べば良かったのに
>>271 どうなんだろうね?
環境を整備するには相当な時間が必要とされる。
遊星爆弾による大気の改変は、言っちゃえばガミラス人には毒となる大気を
改変するだけでお手軽にガミラスと同じ環境が整備できるところ。
その上、寿命を迎えつつあったガミラス本星と比べ、地球の寿命はなにも
なければ数十億年は期待できる。
ガミラス本星壊滅までカウントダウンが始まってる中、ガミラス人にとっての
大気毒中和剤の数年間の投入ですむならああいったやり方をするんじゃ
なかろうか?
殖民星が既にいくつもあるのに、まだ確保できてない地球を本星移転用に選んだ理由がずっと疑問だった
地球に何か特別な条件でも備わっているのかな?
後付け設定でもいいから、その辺を今作で説明してくれるとうれしい
嫁さんの読心術が通じない位ド田舎の惑星が欲しかった説を唱えてみる
>>273 ガルマンから移住してきた記録でもみつかって、「そうだ、銀河系に行こう」となったんじゃないかな?
で、マゼランからきたらすぐ地球が見つかったんで、「ここにすべぇや」と。
なにせ銀河同祖論を地で行く人たちですから
当時、あちこちに喧嘩売ってたうちの一つが地球だと思ってた
沖田艦みたいなのが地表すれすれで入港してくるシーンを見ると、艦を浮かせる重力制御ついてるよね
ガミラス艦とどうにか戦ってたのも納得できるわ
で、地球だけがどうにか抵抗できてたので、サーシャも救える可能性があるところに味方した
>>266 第三艦橋を攻撃して切り離して見捨てる所なんて最高だったな
ボラー連邦から十分距離がある1Gの重力をもって大気温度が適切な惑星が地球
だったんだろうな。
>269 ニセモノが本物であろうと、背伸びして紳士的に振る舞う例もある
(新撰組、鹿鳴館時代の日本)
下請けだからオレは無罪です命令に従っただけだもん、と、無責任かつ暴虐に振る舞う例もある
(ユダヤ人虐待担当のヒムラー、アカを「厳しく」取り締まる朝鮮人の軍属)
ゴキブリにバルサン→好敵手に騎士道精神で、
と徐々にガミラス陣営の対地球認識が変わってゆく大河本流が根底にあるから、
初期段階は「問答無用にバルサン」という演出にしたのかな今回、と推測。
TVの映画宣伝見た。無茶苦茶格好良いやん。御大も草葉の陰から感涙に
咽んでいるだろう。
個人的に好きな生活小物描写の充実も期待出来そう
ガミラス機のアルファベットや数字は地球側の識別コードなんだろうかね?
>>266 最初の地球艦隊の戦闘シーンはすごくよかった
メイサもよかった
個々のパーツは悪くないんだが、全体的には退屈だった
「ここで撤退したら死んでいった者に顔向けできません」
「明日のために今日の屈辱に耐える・・・それが男だ」
のセリフがない!あの旧作の撤退するしないのやり取りはグッとくる名場面なのに・・・。
それに前作の沈降する雪風の艦橋に守のシルエット
が見えるシーンとか好きだったんだけど・・・。
最初の10分見た印象は「別にタイトル『ヤマト』じゃなくて別作品でいいんじゃね?」
って感じだ。旧作のインパクトがあまりにも大きすぎて違和感ありまくりだった。
タイトル他設定・人物名・ストーリーなど全部変えて別作品なら好意的に観れた。
いわれているように船が軽いのは気になるね。ガミラス艦は元々軽い動きで
オートバイみたいな音だったから別にいいけど特に防衛軍の艦は気に成る。
監督がアホなんだろ
ゆきかぜあんな爆沈しちゃったら残骸発見しようがないよな
スターシャの婿の座は
藪機関士「俺に任せろ」
爆発したのはガワだけで、実は艦中心部の一区画が無傷に近い状態で
古代守を乗せたまま宇宙空間を漂っていたとか、
実は爆沈直前に脱出カプセルで飛び出し無事だったものの
機器の故障で救難信号が発信できず戦死と思われていたとか、
実は乗組員数名が強引に古代守をコスモ魚雷発射管に押し込み
爆沈寸前に脱出させていたとか…。
まぁ、爆沈じゃタイタンでの“ゆきかぜ”発見エピソードが吹っ飛んでしまうから、ボロボロの状態だろうが艦の大部分は
健在なんじゃね?
あとガミラスに主砲は通用せず艦首魚雷の方が強力だったわけで
またなおかつ駆逐艦ならガミラスを翻弄し得る運動性を持っているわけだが
それをわざわざ無視して同航戦に持ち込んだ沖田提督はアフォかいな
10分ムービー見たけど海自成分が多過ぎるような気がした…インカムが古臭いw
中途半端だよな、宇宙巡洋艦ムラサメとか。
宇宙戦艦ヤマトにあわせて他の艦種の前にも宇宙つけてるのかね。
>>290 でも、駆逐艦では戦艦、巡洋艦の火力に耐えられる装甲がないし、いくら足があってもジリ貧でしょ。
魚雷が通用すると言っても、肉薄攻撃って特攻スレスレでようやくなんだし。技術差を考えれば、足のアドバン
テージもどれほどのモノか……フルボッコになって沈んだという事実を考えれば、それは過信かと。
仮に、駆逐艦のアドバンテージがかなりのものでも、あそこにそれを主力として十分な数投入出来なかった時
点で詰んでるわけで。
>>290 ガミラスの駆逐艦やきりしまもすごい機動性あるように見えたな。
会戦始まってからのあの大回頭は。
>>294 そうなんだけど、宇宙駆逐艦って駆逐艦の本来の水雷艇駆逐 艦
からすると宇宙を駆逐するみたいだね。
すいません、すいません、真剣に反論しないでね。
>>297 エアクッション揚陸態はクッションを陸揚げする畝なわけだな
>タイタンでの“ゆきかぜ”発見
「X△O」のガミラス兵も登場するのかな?
ちゃんとツバルryと言うかな?
ここのセリフは変えちゃダメだぞ(笑)
はじめての生の殺し合いを体験して、ベトナム新兵は、うわぁあぁあ。
というのが一般化した2012年現在では、
タイタンの殺し合いは違った演出になるんだろうな
>>297 なるほど駆逐艦に関してはそうだったか。よく考えたら巡洋戦艦とか装甲巡洋艦とかもあるし艦種の前につくのは特に決まりはなかったね。
>>290 大型艦が囮にならないと、小型艇が肉薄できんがな
しかも実体弾での肉薄戦法は、もうとっくに封じられてるでしょ。
(じっさい、冥王星のガミラス艦隊は、護衛小型艦がリアルの艦上機capなみに多数いた)
リアルの「米軍がカミカゼ対策した後は、特攻は無駄に犬死に」と同じ
一番気になるのは波動砲の回で「浮遊大陸基地美男司令」がそのままの名前で出てくるかということ
ムックでも「美男司令」で通ってるんだからさぞかし美男なんだろうw
全編中第三艦橋が何回もげるかも気になる
第三艦橋勤務のキャラはいるんだろうか…
ドメルの自爆とガミラス本星の腐食の二回だろう
>>304 乗員数大幅に増えたもんね。第三艦橋常駐の不幸な方も
いるんではないかと。それこそ5交代分くらいいないと
すぐに欠員になってしまいそう。特定キャラの場合はた
またま第一艦橋に報告に行ってたとか、非番だったとか
で生き残ってもらいましょう。艦橋の代わりはいても乗
員の代わりはいないんだ。
>>306 そもそも第三艦橋の役割って今回はちゃんと説明あるのかね?旧作だと潜水艦橋もしくはハッチみたいな役割だったけどどうなるんだろう。
>>307 旧作では感が転覆したときに指揮をする所だとか
第一艦橋と対になって三角測量の容量で照準等するんだとか
聞いた気がするが嘘かもしれない
潜水中に使う艦橋、上下反転しても使える
>>307 むしろ艦載機の管制及び射出/着艦収容施設にした方が合理的だったかも
>>297 小学生の頃、「学研の図鑑 自動車・船」で“ヘリコプター護衛艦 はるな”の絵を見て
(思えば我が人生で最初に知った自衛艦であった)、「ああ、なるほど、
ヘリコプターを護衛して格納庫にかくまう船なんだな」と納得した思い出が…。w
これがバカ売れしてシドミード版続きつくってくんないかな
>>313 冥王星基地―反射衛星砲戦は早い時期から詳細まで決まっていたということかな?
それを永遠にの大改装まで引き継ぐんだから、転覆で役立ったのがよほど印象的だったんかねぇ。いくら役立っ
たからって普段使いせん上に、ひっくり返って困ること自体レアケースだろうに。
いっそ、重力制御で普段から上下逆で、普段から艦載機の管制、下方警戒の索敵指揮所として使われている
くらいにしちゃえばいいのに。
>>315 >普段から艦載機の管制
幼心にコスモゼロだけ発信口が別なのが気になってしょうがなかった
狭い船のなかで専用ポートつけんでも、と
>>309 艦橋はそれでいいけど、他の部署は逆さまのままがんばるの?
設定はいくら作れても、
実際に、宇宙空間で上下無しの演出なんてされたら
見てる人間はついていけないだろ
ミレニアムファルコンの銃座とか
革新的過ぎて、ほとんど触れられない
>>318 セリフでたまに言うだけで自然にやってればいい。
ガンダムのWBだって、遠心力式の重力ブロックがあることは再三セリフで言っているし、『2001年』風に通路が
円筒内部のようにせり上がっている描写もあるが、どこにあって、境界はどうなっているはすっ飛ばしていた。
第三艦橋から艦載機の発進を観ると、下の方にあるハッチが跳ね上がって、ひっくり返った状態で飛び出して
いくように見える……なんてカットがあるとなかなかワンダーだぞ。
もともと艦上のカタパルトとその数機分しか搭載機がなかった
波動エンジン伝来で、大幅にスペースが余った
その大パワーを使って、短距離の離艦着艦が可能となった
(重力制御で投げ出したり、つかまえて着艦させているため)
ゆえに、1コ攻撃機隊(40機くらい?)を押し込むことが可能となった
艦底の発進口のほうが、技術やエネルギーが必要で、後から追加された
と自分は妄想している
>>319 ただヤマトは人工重力みたいなの全艦にあるようだから、第三艦橋
の出番はどっかの惑星重力圏でひっくり返ったときだよねえ。
ってことは艦載機もほんとに逆さま状態で発進しないといけないわ
けでかなりの技量が求められるな。他の部署、特に厨房関連は大変
な苦労が予想される。
今回も無くなったはずの第三艦橋がいつの間にか復活してたりするのだろうか
今時の制作スタッフにそこまであからさまな不整合を押し通せるとも思えないんだが、
どういう扱いになるのか楽しみ
第三艦橋は切り離して単独で航行できるとすればいいのではないだろうか
何に使うかは知らんが
>>323 コスモハウンドを無しにして、その代わりに
分離式第三艦橋が連絡や探索などを行うことにすればいいと思う。
バルバスバウ部分が分離して潜宙艦になればいいと思うの
どうせなら廃艦処分になったきりしまを下にブラ下げてだな
枯れ木も山のなんとやら
移民用テラフォーミング機材をごっそり降ろして、倉庫を艦載機の格納庫に転用したnだろう。
きりしまは月や火星に補給物資送ってるんでね?
どうにか艦載機を20機以上格納できるようになってるヤマトの内部構造CGを見たことがある
戦艦大和と違って、主砲、副砲の弾薬庫と揚弾装置が不要なのがでかいな
巨大な重油タンクも不要だし
ヤマトの原動力は愛だからな
それは最終兵器だ(w
>>319 メガゾーン23の4機編隊背中合わせの360度全視界飛行というのもよかったなァ
宇宙戦艦で上下左右がひっくり返ってる場所があるのは
指揮系統の混乱の元だと思うけどなあ。
ガンダム世界で艦底に付いてる主砲(ラー・カイラム級とか)はきっと第三艦橋みたいに上下対称の砲撃手席になってるんだろうなあ
宇宙なら逆さまでもいいけど、重力下だと大変だ
第三艦橋の下(上?)に第四艦橋、第四艦橋の下に(ry)
宇宙戦艦フソウ
>335
ラー・カイラム級はどう見ても大気圏内運用をしそうにないので、問題無いだろ。
そもそも何で砲の取り付け方向と砲撃手席の方向が一致していなければならないの?
現代の艦載砲と同じで砲塔内無人だとばかり思っていたが。人が入るのはメンテ時
のみだと思うのだが。
むしろヤマトの主砲にくっついている砲撃手は何やっているのかの方が気になる。
波動カートリッジ弾を手で装填させられていたのは覚えているが。
>>337 ラー・カイラム級はUCとVガンダムで大気圏内運用してる
クラップ級はおろかサラミスにもミノフスキー・クラフトがレトロフィットされてる
>>337 「3」の訓練シーンを見る限りでは照準から射撃までなんでもやってる。
砲塔で何人というより1門に1人いるようだ。
ガンダム世界の主砲はすべて有人だぞ
ミノ粉でレーダー射撃ができないから砲塔から光学照準で撃ってる
>338
うげ、そんな事やってたのか。
まぁいいや、とりあえず「砲塔無人でいいだろ」という話には影響しないので。
>339
それがおかしいと思うんだよね。艦橋から射撃管制すべてできるのに。ダメコン
なら判るけど、張り付いている意味がねぇ。
>340
えーと俺の怪しい記憶では、1st TV版でスレッガー中尉がホワイトベースの
主砲(火砲であってメガ粒子砲では無い奴)を操作していたのは覚えているが、
それ以外はないと思う。大体光学照準でも砲塔の中に居る必要は無い訳で。
>>341 F91で対空砲要員が「ブリッジ、主砲のビームは絞りすぎています」というセリフがあったような
>>341 真田さんの、完全オートメーション化を嫌う思想が影響しているのやも。
>>341 あんまり省力化すると、真田さんから
「この艦では勝てない!」
と言われてしまうだろ。
通常は装填手的な何かだろう。エネルギーの注入操作系があそこにしかないとか。
旧作冒頭から、射撃指揮は艦橋にあると描かれているのだから。
一方、ガミラス本星戦で古代が砲側に居たり、「2」で南部が砲塔を督戦に
回っている所を見ると、被弾等で艦橋から指揮出来なくなる場合に備えて
砲側照準の機能がありその訓練もしていたのだろう。
でも人手不足でさ
ナディアでも
>>271 総統は「ガミラス民族にふさわしい揺るぎ無い本星を」
と演説してた。
「2」の最初の方でヤマトにも大幅な自動化改装が行われると防衛軍本部から通達があった際、
そのモデルケースとしてアンドロメダ艦内の様子が出てきたけど、ヤマトでは運用に少なからぬ
人手を要していた主砲塔内部や機関室はほぼ無人となり自動化が進められている事が一目瞭然
でした。
>>322 溶け落ちたままで通すか、溶け落ちなかった(おおよその形以外残ってない残骸とかw)ことにするかでしょ。
隣に居座られるとか一番避けたい連中な気が
でも、何度でも復活する第三艦橋はヤマトの名物だからな
吹っ飛ばされてそれっきりとか、残骸くっつけたままじゃまるで魂が抜けたみたいだ
オレは設定やストーリー展開で矛盾が出るのは嫌いだけど、ここは難しいところだわ
第3艦橋の次ぐらいにヤマトで危険な場所は艦長席だと思う
吹っ飛んだ回数なら第三艦橋より主砲の方が多い
>>344 どんな艦でも真田技師長が乗ってりゃ勝てる気がする
>>354 艦長室は遊覧船なら最高だが、戦闘艦としては滅茶苦茶怖そうな
場所にあるのに最後まで無傷だったね。
>>354 沖田さん宇宙放射線病を患っているのに一面ガラス張りっぽい艦長室に居るのは危険すぎるわ
>>357 永遠にではデザリアムのミサイルがごりっといったけどな
まあ戦闘中にあそこに居ることはまずないとはいえ
>>359 ありゃ?それは忘れてた。うそかいてすんません。1では
後半はあそこが病室だったからガミラス本星で爆雷攻撃さ
れてるときなんか怖かったろうなあって思ったもんだ。
>>284 そもそも冥王星会戦自体がヤマトに繋げるための作戦でそこは守も理解してる。
そこを敢えて殿をさせるにはああするのが一番自然なんじゃないの。
旧作だと沖田の台詞に対して「だったらわざわざここで決戦しかけた艦隊全滅させた意味って何さ?」という突込みがあるので逆に白々しい。
艦長席は上は艦長室、下は第三艦橋と専用エレベーターで直結しているから、上か下に直撃くらうと爆風が
シャフトを伝わってモロにくる
旧作の冥王星海戦って、遊星爆弾の発射基地を叩くための作戦でなかった?
艦長席は椅子ごと移動していたけれど、あれ、落ちる心配が無いんだろうかと…。
>>362 シャフトの途中に何箇所か耐圧扉があって移動時以外は閉めとくとかの
ダメコン構造になってんじゃね?
>>361 そうか、旧作のあのシーンが白々しくみえるか・・・。
オレの片方の爺ちゃんは、工場で指無くしていて兵隊検査に落ちて戦争に
行かなかった。そんな爺ちゃんは亡くなる前年に「靖国に行きたい。
あそこには友達が沢山いる」と話していた。爺ちゃんの死後親に聞いたところ
戦争に行かず自分だけ生き延びたのを後ろめたく思っていたらしい。
一方、もう片方の爺ちゃんは海軍大尉で軍艦に乗っていた。
その艦は空襲で沈んだが爺ちゃんは生き延びた。死ぬ間際病床で「ここで
死んだらあの時死んだ戦友たちに申し訳ない。」と漏らしているのを聞いた
ことがある。
この体験があったから旧作のあの場面・セリフには別に違和感はなかったが
時代は変わったな。
>>365 そりゃそうだろうね。でないとドメルの自爆のときは
第一艦橋の空気抜けちゃうよ。
>>366 旧作の冥王星会戦は大和の沖縄特攻と同じで「とにかく行って戦う」以外の意味を見出せないから
(
>>363の言う遊星爆弾基地の撃滅は沖縄に突入して浮遊砲台に、と同じで成功を見込んだ目標とは思えない)
土壇場になって生き残って戦い続ける云々言い出してもそりゃ白々しいよ。
だったらヤマトの旧目的である地球脱出の移民船として出航する時に囮になってガミラスを引き付けた方が余程有意義だ。
>>337 ヤマトの主砲照準・発射などの操作は実は砲塔内で行っており、艦橋ではそれを
監視して督戦するだけだったりして。
>>369 乱戦になると砲塔ごとに別目標を同時攻撃してるから、それは正しいんじゃない
他に指揮所みたいなのは出てきてないし
ドメルの自爆は隔壁どころじゃないよなあ
あれはヤマトの質量が2割ぐらい軽くなった感じだぜ
>>368 沖縄特攻の大和最後のシーンでも
水兵「ご一緒します」
艦長「ばかもん、若いもんは泳げ!」
っていうシーンがある。「わかった、じゃあ一緒に死のう!」とはならない。
生き残った駆逐艦も引き上げて来てる。
沖田艦長は後々まで冥王星で死んだ部下たち(というか守と息子)の事を
気にかけているから、当初から作戦そのものに反対だったんだよ。
そのあたりは伊藤整一と心情を重ねたんだと思う。
沖田艦が急反転したように見えるのはあれカメラワークだよね?
冥王星海戦を、大和以下第二艦隊の沖縄出撃のアナロジーで捉える人多いけど
絶対に、くりかえす、絶対に
1974年の企画当時から、レイテを目前に、武蔵沈没を初め損耗の大きさに反転した
栗田艦隊のアナロジーで出していると思うんだけどな
>>374 地球があんな状態になるまで攻め込まれてるのに、今更損耗の予想が出来てないとは思えんけどなあ
遊星爆弾基地破壊のために、冥王星に最後の艦隊を投入したが
損耗の大きさに全滅前に反転
反転理由「ここで全滅したら、地球を(近接で)防御する艦がいなくなる」
「だから明日のために耐えて反転してくれ、古代」って
はっきりいっているじゃん
>遊星爆弾基地破壊のために、冥王星に最後の艦隊を投入
これが既に自殺的作戦なのにって事だろ
>>378 そういう点では2199は作戦目的がはっきりしてて達成したから
撤退ってのは理屈はあってるね。
あのさ・・・アニメ板じゃなく軍板だからあえていうけど
軍令部が「天佑を確信し全軍突撃せよ」だけで命じた自殺的作戦「捷1号作戦」と
2Fが食い下がって「一億特攻の魁となれ」とGF参謀長から言質を引出し、
いわばGF命令で行った自殺作戦「菊1号作戦」の違いがあってさ
え、どこまで説明すればいい?
栗田はGFから全艦特攻して死ねと命じられていない、だから裁量権を持つ艦隊司令官として「作戦の成果の見込みなし」と反転できた
伊藤はGF参謀長から「一億特攻の魁となれ」と命じられたから、沈められるとわかっても大和沈没まで作戦中止命令をださなかった
あの時点で冥王星基地の破壊に成功の見込みがあると思って出撃したのだったら沖田はただの現実逃避した夢想家だよ
なんか訳のわからんこといってるけど
大和の沖縄出撃しか戦史を知らないってだけの話でしょ
そうか、出撃したから命令の有無にもかかわらず
いまの世代には・・・伊藤も栗田も「夢想家」ですか
沖田が反転するとしたら、この艦では云々と語った直後だな
2艦になるまで、無策に砲撃を続けていてからじゃない
>>373 実際に反転してるように見えたなあ。ちょっと変な感じ
だけど、カメラワークって解釈もあるか。確かにあの急
機動はやりすぎだよねえ。
>>379 今度は、おとり作戦に全戦力をつぎ込む必要が本当にあったのか?
ヤマトの乗員候補は外してもよかったんじゃないか疑惑が
999人って巡洋艦2〜3隻分位か?
演出の都合から推測すると、沖田と守の最後の台詞を言わせるために
艦隊を全滅させたんだよな
作戦の意味がどこまで考えられているのか
>>387 ゆきかぜならむしろあの機動はいいんだけど沖田艦サイズ以上だとな。
ヤマトはさすがにやらんだろう。
>>388 旧作みたいに沖田艦と駆逐艦だけだと、必死に艦艇をかき集めてきた感があったけど、
2199はかなり陣容が強化されてるから、どうせ攻撃が通じないなら少しくらい残してもって
感じるのは分からんでもない。
ガミラスの目を地球艦隊に向けさせなきゃいけない以上、それなりの戦力を用意しなきゃな。
地球側の残存艦艇ほぼ全てが出撃してきたとなればガミラスもとどめの一戦という事で全力出すだろうし。
それで切り札の新造戦艦の戦術長を殺してちゃ世話ないけどな
冥王星沖で沖田が死んでたらどうする気だったんだろう?w
土方がいるし
冥王星を生き残れば先任の沖田だろ
JK
ああ、軍板で叩かれてヤマトアンチが生まれる瞬間であるw
それで、2199は土方を出したのか
普通なら沖田は艤装員長やってるよなあ
初代艦長は艤装員長を兼任するから、外に出しちゃダメよ
398 :
397:2012/04/03(火) 01:51:06.37 ID:???
かぶった、鬱だ…
きりしまが最強にしても最新鋭でない可能尾性も
長門みたいに改造に改造を重ねた旗艦かもしれん
いや、そもそも国連宇宙軍における自衛隊がそんな強力な艦船を保有できたのか?
確かにガミラス戦役は防衛戦そうだが、宇宙艦艇が一朝一夕で出来上がるわけでは
ないし、まして乗組員の練度においておや。
遊星爆弾の攻撃が始まってどのくらい時間がたったのか不明だが、そこから改装が
始まったとしても連戦連敗の宇宙軍艦艇を改造のためのうのうとドックに鎮座させて
おくこともできまい。
だから冥王星沖会戦においては現役の艦艇を総ざらいした部隊だんたんじゃないか
と思う
>>400 ゆきかぜの乗員が「目指すはケンタウリ」と歌ってるから
次のステップは恒星間旅行だ〜惑星間航行くらいはなんとかなる科学力、
ということではなかろカ?
沖田艦長が艤装員長やってるなら、古代兄も艤装員だろうから死なずに済んでたかも
>>402 ワープができないまでも、波動エンジンのコピーが作れるくらいだから
ケンタウリは目前だったと思うよ。
艦が地表付近に浮くのに派手なロケット噴射を使っていないってことは、
大量の推進剤を使わずに、謎技術で重量物を飛ばせるってことだし。
情報送られたらほいほいとヤマト作ってるわけだし、基礎レベルはあったんだろうな
劇中の描写見ても、重力造ったり慣性制御くらいは普通にできてるだろうし
まあ、異星人と戦争するつもりで軍備整えてたとは思えんけど
旧P1ヤマトの真田古代でマグネット要塞破壊しに行く話しで
真田が冥王星会戦で出発するゆきかぜを見てるシーンですごい沢山(数十隻)の
宇宙船が上がってくシーンあったね
コスモタイガーってガミラス戦闘機と互角以上に戦ってたが波動技術で
相当な技術革新があったか、戦闘機レベルではほぼ遜色ないくらいの技術あったのだろーか
互角以上どころか地球艦隊の攻撃弾いてたガミラス駆逐艦を「機銃」で撃墜してますが何か?
植民星を持っているはずの2199のガミラスが、地球にだけ絶滅作戦をとってる理由は
文明レベルが恒星間航行直前にまでなっていて、危険と判断されたからかもなどと妄想
ユキサンモ ろぅやるぜりぃ ヲダセバチキュウガタスカルカモシレマセンネ
>>408 ガミラスって侵略国家ではあるけど技術的には進展無い、下手すれば退歩してるのかもなー
2199のガミラスメカニック見ると、艦の大小問わず、ヘッドライト?空気取り入れ
口??みたいなのついてるけどあれは何かな?
今度のガミラス艦種は宇宙でなく航宙の冠がつくんだな。しかし航宙巡洋艦
ってなんか変ね。たんに巡宙艦じゃだめなのかな。語呂悪い?
>>405 メカ設定を読むと、2170年代に一度、人類同士で惑星間戦争やってたっぽいし、ガミラス襲来以前の人類領域が
平和だったわけではないのだろうね。
>>412 何かを吸い込んでるんだろーね
波動砲のときに集まってくるタキオン発光?みたいな
周囲の空間から何か宇宙エネルギー的なモノを吸収してる様に見える
>>375 いや、他の指揮官ならもうダメだから死ぬまで戦おうとするかもしれないが、
あの状況でも生き残って再起をはかるという沖田の不屈の信念の表れだろう。
>>382 >あの時点で冥王星基地の破壊に成功の見込みがあると思って出撃したのだったら
>沖田はただの現実逃避した夢想家だよ
いや、ちょっと待て。火星近辺までが敵の勢力圏にある中敵基地目前まで
脚の遅い艦を含む地球艦隊を進撃させたんだぞ。
案外後は敵基地に対して沖田艦の艦首にある波動砲モドキを撃つだけ
だったんじゃないか?
作戦はほとんど成功しかけてたんだろう。
旧作の沖田艦に艦首の衝撃砲は装備されてない
え?あの穴はなに?空気取り入れ口?
それじゃ、基地攻撃用のミサイルでも積んでたんでしょ。
ガミラス艦の目玉が魚雷発射管ってのと同じく、一応火器って設定はあるけど本編では使われなかった
というか2199でも設定だけで終わってないか結局
ここ面白いね
照れるなあ
>>392 その割には直後に地球まで偵察に来ていたり、大和の残骸攻撃したりと残存戦力を心配している必死感が……
>>393 まあ、そういうリスクあっても囮として通用するほどの陣容=当時の全力出撃にならざる得なかった―そこまで
消耗していたと。真田さんの告白どおりなら、戦闘以前で帰って来れないのを承知で送り出しているんだし。
ユキカゼみたいな重武装小型艦(どこにも推進剤タンクが見えない)で冥王星まで数週間だもんなあ
現在の核融合ロケットの理想形ぐらいは余裕で超えてる
今回どれくらいで帰ってくるかしらないけど
沖田艦が冥王星→火星まで3日だからね・・
>>424 地球を出たときには、ブースターとか増槽とか付いてたのかもしれん
片道分しか用意されないのはお約束
>>425 今回もイスカンダル船、冥王星近辺から火星まで数分だったね。
軽く光速超えてるね。そのあたりはどう解釈するのかな?短距
離ワープ。
太陽系内でワープできるんなら、わざわざ冥王星近辺通過するなよと
イスカンダルの船なら超光速で巡航できるんじゃないの?
惑星間だと小石にぶつかるのが怖いような気もするが
>>428 めい号作戦、根本から否定するような話だね。
ガミラス艦も潜水艦スーパー99のU-型潜水艦も
イタリアのメデゥーサ級潜水艦がモデルだお
目玉は大型外装魚雷発射管だお
ワープ云々関係なく、少しコースを変えれば冥王星付近を通らず太陽系に入れるんだから、
あのコースを選んだのは、嫌がらせか地球人を試してるのかのどっちか
>>431 ガミラス艦は99の敵方の潜水艦の流れくんでるね。
外装大型ミサイル発射菅か。
23世紀には何らかの異変が起こり太陽系では常に惑星直列状態。
それに各惑星は地球までの道標と同じ役割をはたしている。
何らかの異変ておい
>>436 おっ 似てるねぇ
ちなみにガミラス艦の艦首のギザギザは 以下コピペ
艦首のギザギザは防潜網カッターです。
当時は潜水艦の行動力が今より限られていたため、
「防潜網」という網と機雷を組み合わせた対潜防御兵器がありました。
これは主に港・泊地の入り口に展開して、潜水艦の侵入を防ぐためのものです。
防潜網に絡めとられると、浮上を余儀なくされたり、機雷が爆発して艦にダメージを受けたりします。
そうならないために、艦首にカッターを設置して防潜網を切り裂こうとしたわけです。
>>434 地球の公転周期に合わせて冥王星も太陽の周り1年で回ってるから
すごい速度で飛んでることになるね。
宇宙戦艦ヤマトは、すばらしい作品だった。
戦艦大和はそもそも天皇を絶対唯一現人神として崇拝し、天皇のために戦争を起こして国民が死ぬことで
天皇家の永遠の繁栄を祈願する生贄とする狂信邪教殺戮カルト軍事独裁政権ファシスト大日本帝国による
邪悪な殺戮と侵略を目的として建造された海に浮かぶ鬼畜の牙城であり
その装備は世界の平和を悉く破壊しむごたらしい死と破滅を無造作にバラ撒くための凶悪な殺戮を目的として開発された。
そしてその艦内もまた地獄の中の地獄であり、赤紙一枚で理不尽に強制連行された何の罪もない良心的市民だった新兵たちが
古参兵たちの凄絶かつ理不尽ななリンチによってある者は惨殺されある者は飢餓地獄の末にマラリアに倒れ、
ある者は人肉喰いの餌食になって喰い殺され骨までしゃぶられ、またある者はその生き地獄に耐えられず自ら死を選びある者は発狂して狂い死んだ。
そうした地獄淘汰と共喰いの末に生き残ったごくわずかな一握りの兵士たちもまた、かつての古参兵をはるかにしのぐ
惨虐で冷血で執拗で陰険な、殺意と狂気に精神を蝕まれた一人前の屍肉に飢えた殺人狂に育て上げられたのだ。
それが、外見的な美を許さず国民すべてが「唯一の美しい存在」である天皇を守るための醜い肉の楯=醜の御盾として死ねと教えられた
日本人の理想的な姿であり、そして醜く腐った肉の塊と骨の山こそが使用済の楯の末路であった。
余談だが、そうした日本海軍の人殺し育成システムの優秀な生き残りの代表が元海軍機関兵の大量強姦殺人鬼小平義雄であり、
日本を軍事独裁政権化しようと企んで大量の原子力発電所を建設して日本全土を放射能で汚染しようとした狂った腐敗独裁者中曽根康弘主計少佐である。
いうなれば大和は、装甲に身を包み重火砲で武装した惨鬼獣魔の鋼の化身であり、海に浮かぶアウシュビッツであった。
しかしそんなおぞましい狂悪の虐殺戦艦は、アメリカ軍の物量と技術の前になぶり殺しにされ何千人もの狂った殺人ファシストたちの
万斛の怨嗟と憎悪と呪詛と殺意とを呑んで海底深く沈んだ。
いわばファシストの怨霊と妄念と邪心と屍骸を宿した獄屠の惨骸である戦艦大和を蘇らせ、地球を破壊され肉親を惨殺され
復讐に狂い血に餓えた若者たちが殺しの雄叫びも高らかに虐殺の狼煙を濛々と高らかに燃やして
青く清浄な宇宙を皆殺しの臓腑と腐肉の底なし沼にするべく乗り組み、怨敵ガミラスの生き血を啜り腐肉を齧り臓腑を貪り脳髄を啜り
死骨をしゃぶり尽くすべく宇宙の海に暴力と殺戮の正義の制裁を求めた旅立ちがテーマである。
ヤマトの魅力とは、人間の憎悪と殺意と復讐心を全肯定し、正義の名のもとに怨敵を絶対に許すことなく完膚なく絶滅することにあった。
そうした作品があればこそ、子供たちはテレビアニメによってカタルシスを得ることができ、健全な精神が育まれる。
人間の魂の根源である憎悪と殺意、殺傷本能と真正面から向き合う創作姿勢こそが、名作を生む絶対条件なのだ。
エヴァンゲリオンのような誰一人死なない作品で、子供たちの精神が健全に育っただろうか?
幾分かは「ゆとり教育」が責を負う局面もあるにせよ、酒鬼薔薇事件や秋葉原通り魔事件への影響に対する指弾は免れないだろう。
古代「太陽系内でワープできるんなら、わざわざ冥王星近辺通過する必要はないはず
ですよね?真田さん!」
真田「23世紀には何らかの異変が起こり太陽系では常に惑星直列状態だ。それに
各惑星は地球までの道標と同じ役割をはたしている。悪い事ばかりではないぞ。」
斎藤「異変ってなんだ?」
島「しかし、地球の公転周期に合わせて冥王星も太陽の周り1年で回ってるから
すごい速度で飛んでることになりますよ。」
真田「そんな事は後回しだ。今はそう考えるより仕方あるまい?」
相原・太田・南部「さすが真田さん!」
太陽系内でワープしようとすると、ワープ先に質量がないか確認するために冥王星軌道にまで入る必要があるんでね?
>>442 こりゃ1本取られましたね。まあ2199でもあまり深くは考えないようにし
ましょうか。
といいながら水星や金星も直列に付き合ってるのかな。水星は逆に1年じゃ
遅すぎて太陽に引き寄せられそうだけど、なんらかの推力を太陽側に出して
るってことで。そこまでしてるんだからたまには、太陽超えて水星側から
侵攻してくる異星の方や地球外巨大生命体がいてもいいかなとは思う。
>>443 言っちゃいけないお約束だけど、侵攻でなく地球に着けばいいだけなら
太陽系水平面に対して垂直方向から接近すりゃいいだけのような。。。
>>432 ずーーっと敵性勢力圏内だぜ?
日露のバルチック艦隊なみに、遠回りする余裕がない
途中で見つかって、臨検をぶっちぎって逃避中、みたいなことも考えられる
ドメル着任前だから、ゲールくんの指揮下だな、この頃は。
ちょっとした枝話くらいありそうだ
↓
サーシャ著「敵中突破三千里」イスカンダル王室出版
>太陽系水平面に対して垂直方向
恒星系って球状にオールトの雲とかカイパーベルトが囲んでるんじゃなかったっけ
>>446 イスカンダル船、脱出できたのは1人だけど、本船にはもっと乗員
いたと考える方が自然かな。途中でも色々あったかもしれないね。
>>446 古代もイスカンダルでスターシアに報告する際「ガミラスの攻撃を受けて
火星に不時着した」って言ってるしね
超光速の宇宙船をどうやったら観測できるのかな…。
映像表現的になにか違うような感じがする。前作にあわせているのかな。
ソレを言ったら冥王星と海王星が直列だったとしてもレーダーでリアルタイムに補足できる距離じゃないw
直列どころじゃないぜ
並んだ先は常にマゼラン星雲を指している
これはとんだ天動説ですね
>>445 太陽系水平面は惑星の重力の影響で微小天体が少ないんだよ、多分。
>>448 というか、他にも船が出ていた可能性も……
>>455 今回は唯一の妹派遣じゃないから可能性はあるね。5隻中たどり着けたのが
1隻とか。それくらいでないと地球艦隊の陽動の信憑性が出ないね。
今回男キャラはいまいちだが、イスカンダル人はえらく美人に描けてるな
>>456 サーシャ実は生きていて地球種相手にウハウハ状態がええのう
今回イスカンダル人は結構生存してる設定なのか
>>458 ウハウハはともかく、イスカンダル人はある程度生き残っててほしいね。
姉妹2人だけで、その一人を危険な旅に出すってのはどうもね。今回は
その設定変わったでいいのかな?そんなレスがあったようだけど。
新作でのイスカンダル星設定でも、指先一本で惑星丸ごと
即アボンできるトンデモスイッチは健在なのかな?
>>460 それ使えば簡単にガミラスあぼんできたんじゃ…
助かる意志と能力の無い種族は滅びも致し方無しな厳しい種族だったり
>>461 イスカンダル人とガミラス人は民族的には兄弟らしいからそこまではできないのでは?
ましてや政府が悪いからというだけでは。
別にガミラスとイスカンダルは敵対してるわけじゃないし
>>462 でも殆ど自国の惑星の住民頃されたんだろ、兄弟民族だから
恨みも敵対心も無いつつーのも…異星の倫理観って所なんかね
ガミラスに頃されたわけじゃないだろ。惑星の寿命?を受け入れて諦めたのがイスカンダルで抵抗したのがガミラス
ガミラスの地球侵攻を止めるために多くの者が犠牲になったとかスターシャが
言っていた記憶があったのだがwiki見ても無いな。記憶違いだったかスマソ
新作はそうゆう設定だったりして>ガミラスによるイスカンダル人虐殺
あとはビーメラ星人の処遇が気になるw
ガミラス人って、銀河系のボラーの圧政から逃げ出してきた民族で、イスカンダル人とは
関係ないはずだが・・・?
大マゼラン星雲が天の川銀河のそばを通った時に天の川銀河から大マゼラン星雲に移住したのがガミラスとイスカンダル
>>470 ついでに地球人も
これは最古の後付け設定だから、正史あつかいでいいと思うんだよね
>>471 銀河系に残ったのがガルマン人で、大マゼランに逃げたのがガミラス人じゃなかったか?
祖先は一緒なんで、総統閣下がガルマンガミラスつくったハズだが。
イスカンダルからの設計図だけ届く→波動エンジン完成→ヤマト大活躍
DBからパテント購入→真っ当な液冷が作れません→首無し彗星/飛燕
って事はイスカンダルと地球との技術力の差は、大戦当時のドイツと日本との差よりも小さい?
>>474 大破したガミラス艦を捕獲したりして、ある程度完成してたんでね?>ヤマトの波動エンジン
ヤマトの超装甲やコスモタイガーの超火力。人間と互角の感情を持つアナライザー見る限り
波動エンジン技術以外は上回っていてもおかしく無いな
エンジン出力の関係で従来艦は紙装甲だったと
491 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2012/04/03(火) 19:41:09.64 ???
ファミリー劇場での放送決定
http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=01105 宇宙戦艦ヤマト2199 [#1]
.解説
新たなるクリエイターたちが結集してストーリーを再構築、最新技術を駆使して制作された
TVアニメの名作「宇宙戦艦ヤマト2199」。これはリメイクという一言で言い表せないほど、
オリジナルを大きく超えた完全新作アニメーションである!
あらすじ
西暦2199年、外宇宙から飛来した謎の星間国家(ガミラス)による侵略のため、
地球は滅亡の危機に瀕していた。ガミラスに占拠された冥王星より放たれた遊星爆弾の攻撃により、
地球は赤く焼けただれ、人類滅亡までに残された時間はわずか1年と迫る。
大マゼラン銀河の彼方にある未知の星イスカンダルからのメッセージに導かれ、
人類最後の希望を背負い、「宇宙戦艦ヤマト」は今発進する。
アニメ史上に輝く金字塔「宇宙戦艦ヤマト」がついに蘇る!
キャスト声の出演:小野大輔(古代進)、鈴村健一(島大介)、桑島法子(森雪)、菅生隆之(沖田十三) ほか
制作年:2012年話数:1話のみ.
.放送スケジュール放送日 放送時刻 サブタイトル
2012年04月06日(金) 21:30 - 22:00 <特集:「宇宙戦艦ヤマト2199」第1話プレミア先行放送>『#1 イスカンダルの使者』
2012年04月10日(火) 29:30 - 30:00 <特集:「宇宙戦艦ヤマト2199」第1話プレミア先行放送>『#1 イスカンダルの使者』
コンピューターや素材技術は地球の方が進んでたのかもね
足りなかったのは時空間や重力についての理解度かな
最低でも素材精製・加工技術は自前のがないと、短期間にもらった設計図通りに作るなんて不可能
例えるなら、窮地の大日本帝国に最新式のタービンエンジンの設計図をプレゼントしても
そんな精密加工できないし、使用に耐える素材も作れないのと同じ
作れないものの設計図プレゼントとか嫌がらせに近いな
なあに、設計図と一緒に素材加工の教科書も一緒に送れば真田さんが一週間で…
>>467 ひおあきら版でそれに近いセリフがあった
「私一人しか生き残っていません」「ガミラスの攻撃をうけて…」
比喩元ネタは、
ワープできる 高々度を飛べる飛行機
波動エンジン 高性能ターボ付き
ww2日本よりは、技術格差のゲタ履かせてもらってるね
>真田さんが一週間で
火星ワープでぶっこわした
→タイタンで採掘(3日後)までに改造設計終了、あとは(古代の持ち帰った材料で)作るだけ
→冥王星到着(6日後より前)前には修理完了
1週間かかってません
オリジナルでの時間経過と一致しなくていいから、イスカンダルの接触から
ヤマト発進までは数年の猶予があったことにして、
ヤマトの建造過程を12話くらいでやってくれんかな
>>478 地球の金属が波動エンジンに耐えられるか不安だ
と発進直前のTV2話で沖田がモノローグしてる
じっさい火星ワープで壊れた
材料・冶金技術は、はっきり劣っていたと思われる
「タキオンを封じ込め切れないなら、だだもらしにすればいいじゃない」
(原発のベント、ブローアウトパネル、爆破弁みたいな発想)
そういう野蛮人の工夫で解決したものと思われる
そのへんが波動砲の発想原点なのかも
じっさい、木星で、エンジン暴走の解消に波動砲撃ってるくらいだし
タキオン静粛性が低いヤマトは、それゆえにあっさり捕捉され、
毎週毎週攻撃されてたのではないかな
(ハイテクで高静粛性なイスカンダルのサーシャ艇は、太陽系ギリギリまで発見されなかった)
485 :
┐<´♯`>┌ ◆MANSEY5L0w :2012/04/04(水) 00:02:47.42 ID:hxlozua2
タイタンでの資源採掘後わ無問題なあたりからして
WWIIでいうところのモリブデンとかタングステン不足みたく、
ガミラスの侵攻により希少資源の不足を起こしてたのであって、
技術的にわ必要十分なトコまでスッテップアップしてたんじゃなかろおかと愚考ノシノシ
>484
金属の能力で封じ込め能力がうんぬんってのは凄く違和感があるな。
核融合炉ですらもはや入れ物の素材で封じ込めるのは不可能なのに、
本来タージオンとは相互作用をしないタキオンがどうして金属の改良
ぐらいで封じ込めできるんだよ。
ヤマトが毎週ガミラスに補足されるのは、哨戒網と艦の速度の差で簡単に
説明できると思うが。
もし波動エンジンの制作、テスト過程がアニメ化されたとしたら
おそらく、
>>484みたいな描写になってしまうと思う
構造材の強度不足で爆発とか、密閉不完全で圧力低下とかに悩まされながらプロジェクトX
本来は謎の力場で封じ込めるべきだろうけど、大抵の人は直感的にレシプロエンジンの延長で想像するよな
>>486 おっしゃるとおり、金属じたいでは封じ込めてないだろうね
封じ込めエネルギー場を効率よく(同じ体積で、より高出力に)発生させるためには、
よりハイテクな素材が必要だと思われる
「伝導管が焼き切れた」だし。
毎週毎週ヤマトが捕捉されちゃうのは、
ヤマトのステルス性よりも、ガミラスの探す本気度に依存するわな、たしかに
むぅ。どこかにこじつけられないものかなぁ、「地球の波動エンジン技術は未熟」は。
空冷波動エンジンは作れても、液冷波動エンジンは作れなかったとか
(何の空冷液冷だよ)
波動エンジンの原理をより詳しく語られる・・・だったりしてw
波動砲の正式名称が「次元波動爆縮放射機」とかいうよーわからん名前に
なっているし・・・・でも詳しく語るのはやめたほうがいいと思うけどw
あれはよーわからんけど凄いシステムだってゆーのがウリだと思うからw
エヴァンゲリオンがよーわからんシステムだと言っているのと一緒。
徳川機関長が波動エンジンになにやらバルブ操作をしていたからな
タキオン粒子の流量には、長年の経験と智恵が必要とされるんだろう
こういう設定のそれっぽさはスタートレックの方が圧倒的に上だな
伝導管の材料がコスモナイトだったよね
松本漫画だとエネルギー源(ウランの数千倍?反物質並み?)だったけど
波動エンジンが永久機関になったんで格下げされちゃった
ガンダムがミノフスキー粒子で核融合の封じ込めやってるのと似たような物じゃないのかと
妄想する俺的波動エンジンw
>>492 たまたま同じ名前だっただけだろ、別の漫画の話だし色も形も全然違うし
超電導の電磁石で核融合プラズマを閉じ込めるアナロジーとかでどうだ?
タキオンを閉じ込める時空歪曲場を発生させるために、コイルの素材に地球上では安定核種として存在しない、
加速器で一瞬生成される程度の超重核種(原子番号150〜200くらいの)が要るとか、
コイルにとんでもない張力がかかるから、コイルの保持のために金属中性子なみの強度が要るとか。
>>459 この作品のあと続くかどうかはわからんけど、イスカンダル人が文明維持出来るくらい
生存していて、ガミラス戦後、指導的位置の友邦として存在すれば
新規キャラを創る場合も含めて色々話膨らみそうだな
サーシャ1人で長期航行できるエンジン
メンテナンスフリー、“静か”、高効率で小型、
機関班や真田さんがつきっきりでメンテしつづけないとダメな地球製エンジン
メンテの塊、“うるさい”(音も熱もうるさい)、
効率悪いから損失前の絶対生出力は無駄にでかい(→波動砲>デスラー砲)
ww2の潜水艦とそのエンジンで日本が遅れていたことを連想する
たぶん、超ウラン元素とか金属中性子みたいなハードSF系の設定は採用されない
なぜなら、次元○○、重力○○、波動○○といったよく分からんけど凄そうな言葉を並べるのが
ここの流儀だから。その中身については語らない。
現代の物理理論の延長で想像できる設定を意図的に避けてるとみて間違いない
単位の宇宙キロ、宇宙ノットもその流儀に従って考案されたに違いない。
どうせなら年号まで徹底して、2199年とかではなく
コスモ暦○×年とかにしてもよかったんじゃないかと思える。
でもニュートリノビーム防禦幕とかカスケードブラックホールだのヘンテコなのはいいの?
>>500 それも言葉を並べただけで、詳細がないという点では一致しているけど違うセンスだな
おそらく初期の松本と後期の西崎の影響力の違いではないかと
>>500 ニュートリノは電荷を持たない微少粒子である事が判明したから、
荷電粒子砲としてのビーム展開は今の科学理論上不可能だけど、
未知の敵兵器が‘素人地球人’の知識で解析できるなら真田さんはいらない
>>500 「ニュートリノは、電荷がないしスカスカで効率が悪いし...」
「へ?ブラックホールがなんだって??」
と考えさせてしまう時点でスジが悪い設定だと思う
波動エンジンとか、衝撃砲みたいに「突っ込むだけ無駄」を前提に、
言葉の雰囲気を味わえるの設定がこの世界では正しい、とオレは解釈している
>>499 1974年当時としてはよく考え付いた方だと思うよ。
ガンダムの宇宙暦が出てくるまで時代が進んで西暦が使われなくなる
なんて発想が出来なかったし、実際の距離や重さの単位を使うとある意味
ハイパーインフレ状態になって数字のケタ数だけがどんどん増えていく結果になる。
ヤマト以降のアニメだとその辺賢くなっていてガンダムの「第1警戒ライン」
(実際どれくらいの距離なの?)みたいな表現になってきていると思う。
>>502 地球を侵略しようと思ったらまず真田さんを研究しないと駄目だな
>>486 原子炉や核融合炉ですら、「中で何か燃えている」なボイラーやガソリンエンジンと変わらないイメージの時代が
元だからなぁ(人工知能とかでもハードパワーすごくすれば到達できるってバリバリのハード思考の時代だし)。
磁場で封じ込めといっても、その外側の収納容器は、やはりそれなりの物は必要だろうし。
>>489 その名称は原点に還っている感じがしていいな。石津版の設定がそんな感じだから
「タキオン収束砲」とかはヤダ
次元波動爆縮放射機はちょっとセンスないなぁ・・
次元波動収束砲でいいじゃん
次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光速砲
でいいじゃないか
それじゃワープしちゃうじゃん
ネオジェットアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲みたいになってきたな
やたら長ったらしい名前はガイナっぽくてイヤだな
次元波動収束砲に一票
調子に乗って「超」を頭に付けてみると...うん、ダメだ
「無限〜」と名づけるとなにげに松本メカっぽくなって良いんだが。
515 :
名無し三等兵:2012/04/04(水) 20:17:55.53 ID:689guzdO
>>491 いやいやあちらの艦齢二十年越のオンボロ宇宙船も
ベテラン機関長がスパナ1つでワープエンジン修理してますからww
だらだらと長ったらしく堅苦しいいかめしい名前をつけてこそ日本の警察や軍用の機械。
いちいちその名を呼ぶのはめんどくさいから通称で済ませましょってなもんだ。
なにその大東亜決戦衣服甲型一部式一号
(あれ?デジャブが……)
>だらだらと長ったらしく堅苦しいいかめしい名前
それって創作物の世界
リアルじゃ年式+名称くらいでしかないよ
長いかどうかはともかく、漢字の名前はカッコいい
それが輸出されて英語版になると風情がなくなるのが悲しい
波動砲の訳はそのまんま、Wave Motion Gunだからな
>>519 愛称・略称・通称と比べたらどれも長い長い。
Wave Motion Gun…大人のおもちゃでありそう。
undulationじゃないのか<波動w
こっちの方がカッコいいのに
Radiator-dimensional wave implosion
(次元波動爆縮放射器)
↑なんとかならない?
訳す前に、放射機ってのがすでにイヤ
なんで砲にしなかったんだ
砲じゃないからじゃん?
エンジンの生理現象で溜まった次元歪みを
定期的に放出する機構だから
とかねwww
>>528 何日か置きに波動砲撃たないと暴走するとかw
即、発見されますので話が作り易いです
全力噴射でええやんw
コスモ怒張放出装置
>>529 沖田「ヤマト隠密航行」
機関長「エンジン、次元もれ寸前」
ヤマト「らめえ波動砲もれちゃう、でちゃうー」
こうですかわかりません
>>526 だからこその「波動砲」なる通称なんだな。
劇中世界でも
ダサっとかもうちょっとカッコいい名前にならないの?とか思ってるの大勢いたりして。
破防法みたいに短縮してるって訳だな
うえ、マジカ
白色彗星チャチ杉ワロタ
昔のの方がマシだろw
そりゃエイプリルフールのネタとして即席で作られたやつだからチャチなのはしょうがないw
僅かながら選挙の匂いが漂ってまいりました。
_____________
|| |
|| ちょっと待て . . .|
|| . |
|| その民主党員 . |
|l -――- |
'"´: : : : : : : : :`丶 . 帰化鮮人|
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
/.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/ `|.::./7
:.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」 くV <|
|:ハ_::_ル'´ /⌒丶 j//V|
|:::::::::i x==ミ _ 〈/.:|.::|
|:::::::::i:'" ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
八:::::::圦 、' _ "/_ノ.::,'.::j
/⌒ヽ::::ト{\ _,.ィ__/.::/l:./
/ 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
{/ 丶ヘ| ノ / |:/ (こ ハ
/ }ヽ、 ∧ / 'x┴〈 }_ゝ、
/ \∨ ∨ / ニW } )
〈 _ノ∧ 厶=7 ,.-、) 人ノ
}⌒ヽ `<__,>イ |__ノ| |/∨
/ ヘ / │ 丶ノ.| | \
/ ヽ \__/ | | ノ
/ >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
>>539 僅かじゃねーし。
夏か秋には選挙だろ。
マルチに反応する男の人って
はわわ
名前と霊感体質から百合亜も候補
俺はこっちが本命で雪はフェイクだと思う
ほー2199ではサーシアの前に末妹が派遣されてた設定なのか。それ
をもとにめい号作戦って訳ね。今度は何人姉妹なのかな。しかし危
険な任務に妹派遣してるとこ見ると他のイスカンダル人はもういな
い設定なのかね?ちょっと残念だね。
>>448 >>459
サイレン星出てこないかな
イスカンダル人も雄度高いというか命捨てて来るのは凄いな
やっぱ若い男が沢山居るとワクテカで命賭けて来たのだろうか
ブルーレイんとこの「生きてるサーシャ」は末妹だったのか・・・。
いわゆるヤマト式敬礼はやっぱりなし?
>>549 アレは文民式敬礼だから。初代ヤマトの艦内事情の複雑さの暗喩だと思う。
文民統制なんてヤマトっぽく無い
ゴリゴリの軍閥政治じゃなきゃ嫌ン
>地球で製作不可能な波動エンジンの核<波動コア>を送り届ける為
映像を見る限り、手のひらに収まるサイズみたいだから、コアもユリーシャ嬢に託しておけばいいのに。
つか、一つしか持ってきてくれないぐらいだから、イスカンダルでも製造困難な希少品なんだろうか?
>>553 この設定だとヤマト以外の波動エンジン搭載艦は当分出来ないですね。
まあ1でもそれはそうだったけど。
>550
マジかと思ったら、文民式敬礼って手のひらを心臓の上当たりに置いて
軽く頭を下げる奴だろ?ヤマト式敬礼とは全然違うじゃないか。
>553
1年前に設計図が届いたのだから、地球でも作れると思っていたのだろう。
ところが無理で、再度来てくれたと。2度目だからガミラスの監視も厳し
かったと。
・波動コアの製造が地球では不可能だと判明したのがユリーシャ到着後だった
・波動コアはイスカンダルでも製造に時間がかかるワンオフのパーツなので先行してその他の設計図だけ送ってきた
まあ色々と理由は作れる
>>552 世情を踏まえて極力軍事色を隠そうとした当時のスタッフの努力をdisんなよw
>>545 タイムボカンシリーズの悪役でアターシャってのがいましたよ?
妹は7人ですか?
波動エンジンを作れなきゃコアくれてやっても話にならんわけで。
それに波動エンジンを作れる技術力がなければどのみちガミラスに負けてしまうから
環境浄化システムがあっても意味ないわけだ。
ヤマト式敬礼は絵的にカッコいいと思う。
>>559 21世紀になって、「妹は12人、仮面ライダーは13人」とか嗤っていたら、
同人で妹は煩悩の数と同じ108人どころか、
3万人近い妹が登場するラノベがアニメ化されてな
さて。スターシアの妹は何人いるのだろうね
クローンと記憶移植で幾らでも増やせたりして
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
【殺された石井こうきの発言から】
そうか、統一教会、オウム、朝鮮総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
そして低視聴率反日大河ドラマ
すべて繋がっている
図面渡すだけなんだからイスカンダル人が地球に来る必要なんか無いのに
イ、イスカンダルにはもう妙齢のその・・殿方がいないので・・
宇宙未来黒猫大和にコスモクリーナーDと波動エンジンの実物を運送して貰えよ。
>>571 宅急便だと160サイズまで、
重量25kgまでしかお受け出来ません。
>>570 男日照りですね分かります
協力しましょうか?
>>570 ユリーシャは無事着いたのかな。その後の行動でこれが真実かどうかわかるな。
スターシャ「イスカンダル人は直ぐ体を許すほど殿方に飢えてはおりません」
>>575 あんたが言ってもなあ。それに妹はあんたが思ってるほど清楚でもなかったぜ。
とかいう展開になるんであろうか??
守を捕獲して「これは素晴らしい!」とか思って
自力で来るようなさらに生きのいいのをゲットしようと…
姉妹が母星に、まだ沢山いたら守は干からびていたのだろうか
>>579 イスカンダルに下品な男は不要です
→ダイアモンド大陸ごと消去
女デスラーなんじゃん?スターシャって・・
図面なんてFAXで送ればいいじゃん
サーシャ「FaxじゃFuckできないじゃないのプンスカ」
で結局スターシャには兄弟姉妹が何人いるんだ?
もし、ユリーシャ=百合亜とすると、コスモクリーナー動かして死ぬのは
百合亜になるんだろうか?
旧作の、雪死ぬ>沖田死ぬ(実は生きていた)>雪生き返る、の流れの無茶をなくすために。
沖田は雪の替わりに死んだような演出(設定上は無茶でありえないが、物語の結びの演出としてはアリと思う)
にも見えたから、完結編の存在がある現在、沖田以外の誰かが、雪のために死ぬかも
今回のキャラクターは出身地が設定されているが、太田はやっぱり関西弁なの?
スターシャ「イスカンダル人は直ぐ体を許すほど殿方に飢えてはおりません (ただし、イケメンは除く。)」
>>584 >物語の結びの演出としてはアリと思う
なら、そのままでいいじゃん。演出としてキレイで完璧なのに、つまらん理屈に合わんからといってぶち壊しする
ような無粋なセンスなら、リメイクなんぞせん方がいいわ。
つか、ユリーシャはそもそも地球帰還に付き合う理由がないじゃん。
>>582 過去スレによれば、貴女の御姉様は隣の惑星の総統と
テレフォン○ックスを楽しんでいらしたようでw
(あの総統、御姉様と電話する時はいつも入浴中で全裸を晒してたし)。
古代「くそっ、波動エンジン搭載艦がもう1隻あれば・・・」
真田「そういうと思ったよ。こんなこともあろうかと波動エンジン搭載艦
の量産体制を整えておいた。すでに地下工場で生産を開始しているぞ。」
古代「なに!?真田さん一体それは・・・?」
島「しかし、波動エンジンに必要な波動コアは地球の技術では生産不可能
と聞いていましたが・・・。」
真田「そこだよ、島。イスカンダルより送られた波動コアを分析した結果
それに近いもの、すなわち<擬似波動コア>とでも言うべき物なら我々地球の
技術力でも生産可能なことが分かったんだ。」
古代「なるほど。しかしどうやって?」
真田「そんな事は後まわしだ!とにかく急ごう!」
相原・太田・南部「やったぜ!真田さん!」
別名リンカーコア、某魔砲少女が物凄い威力の砲撃する時のエネルギー元ですね。
>>569 本スレにもいた柳田理科雄かお前?
描かれた描写に対してその理由を考察するのではなく、
自分の脳内設定を前提に描写の方がおかしいと騒ぐキチガイ。
>>587 一人で地球にお使いに行かせるような人使いの荒い姉に付き合う理由のほうがないだろ(w
>>581 真田「実は防衛軍科学技術局ではautoCADが開かないんだ…」
JWつかえよ
ジャストウィンドウ??
>>586 藪「PV見てくれましたか?今回は腹凹んだし男前になってますよ」
何処からきたのかわからない謎の図面を信用するというのはどうもね。
サーシャは地球派遣特使という立場じゃなかったんだろうか。
そして地球に亡命させてイスカンダル王家の血脈だけは守りたいと。
図面は外交関係構築のための手土産では。
DXFと見せかけて実はウィルスなんですね、わかります
ユリーシャ=百合亜として……
スターシアが雪をサーシャと見間違えた件からすると、百合亜が姉そっくりな雪に懐く百合亜×雪というな薄い本
向けの妄想が……古代(゚听)イラネ
どうでもいいが先遣のゆきかぜが「発光信号」をおくて板が
発光信号で届く距離前進させて意味があったのか
そこをレーザー通信にするとガンダムになっちゃうが
ついでに沖田艦が撤退するとき発光信号やってるが電波封鎖
してないんだから普通に無線で送ればいいのに 実際テレビ電話で
話してるし
雪がイスカンダル人に酷似してるのには何か裏はないのか
何世代も前に潜入してた工作員の末裔とか
>>593 そこを「こんなこともあろうかと・・・」と何とかしてくれるのが真田さん
605 :
名無し三等兵:2012/04/06(金) 13:38:04.84 ID:pB1rdnWa
ヤマトは第二次大戦の海戦を宇宙でやりたいのでしょうから
発行信号なのでしょうね
第二次大戦だって
無線ぐらい使っとる
発光信号で通信士が読み取って復唱って言うのがあるとソレっぽいからね
わざわざイスカンダルから来るんだったらコスモクリーナーも一緒に持ってこいって話。
もう、どう展開しても話が古過ぎる。
それで地球を浄化してから、ヤマトやらアンドロメダとか大地球連合艦隊でガミラスを全力で潰す話とか見たい。
ちなみにアメリカの三流スペオペだとありがち。
>>608 旧作の時点で「イスカンダルにはコスモクリーナーを直接送り届ける力が残っていない」と明言されてる
軽自動車にグランドピアノ乗っけて持って来いと言われても無理だ。
コスモクリーナーの設計図が送り届けられたとしても
地球を守るためには太陽系に侵攻して来た
ガミラスを撃退するしかないのだけれどね
でかすぎてヤマトに載りませんでしたなんてなったらどうするつもりだったんだろうなコスモ掃除機
スターシャは「地球人の覚悟を試すため」「地球人に対する試練」って言ってなかったっけ?
そう考えれば「さらば」での地球防衛軍の充実ぶりも頷ける
いつガミラスが再侵略してくるか分からない物ね
>>613 それはひお版じゃなかったかな?
TVでは送る力ないといってたな。
実際無理だろうし。
分解して何回か往復するんだろ
>>614 確か「2」で攻撃を受けたとき「ガミラスじゃないか?」
との質問に古代が「これはガミラスじゃない。
デスラーは名乗ってから始める」とか言ってたと記憶している。
「戦艦36 巡洋艦81 駆逐艦多数」って明らかに外敵の存在を前提にしてるよね
そも先遣が相手と接触せずに本隊ががっつり先に食われてるのって
陣形的にどうよ
先手打たれちゃったテヘ(*ノωノ) イヤン
め号作戦が陽動なら本体に食いつかれるのが正解なんじゃ?
>>621 おそらく敵主力を引き付けたのは予定通りだけど、あそこで戦闘が始まったのは予定外だったのでは?
ゆきかぜが最初にいたところが作戦予定宙域だったみたいだし。
相手のいることだから全て計算どおりに行かないのはしゃーない。
>>613 今回スターシャは厳しそうな感じだし、送る力ないというのは事実にしろ
根本思想は、それであって欲しい
…にしても、俺も同じ記憶間違いしてたわ。
漫画とアニメが、結構ごっちゃになってるなぁ。
>>623 テレビでも取りにこさせて試すようなことしてごめんなさい、
でも結局、幸せは自分の手で掴むしかないって言ってたぞ。
「通信内容、『馬鹿め!』どうぞ」
ピーピーガー
「うわー怒った怒った」
はさすがになかったなw
あれは松本漫画版だしw
>>610 どうせなら、コスモクリーナーをもっともっと巨大なメカに設定して
視覚的に説得力を持たせればよかったかもね。
雷撃艇か駆逐艦に匹敵する大きさのため艦内格納庫に収まらず、
それこそ惑星破壊ミサイルみたいに艦底に吊り下げられて運ばれたりして…。
そこで第三艦橋の主要な役割がコスモクリーナーの係留設備だったと後付け設定。
これなら同時に、宇宙船でありながら艦底側に
武器がほとんど付いていないことの説明にもなる。w
艦内の毒ガス浄化が出来ないのでは
>>627 やー、少なくとも一面だけはドック入りの時の障害にならないようのっぺりさせるつーのはわりと定番の設定であるよ?
特にヤマトは大気圏内でも運用されるから底に色々つけるのは・・・ね
だから第三艦橋含めて、諸設備を収納式にしてしまうのが設定的には妥当
>>627 >第三艦橋の主要な役割がコスモクリーナーの係留
マブチ水中モーター型コスモクリーナーを想像してしまった
アンドロメダは下部にも色々ついてなかた?
>>627 係留設備なら往路で何度も再生する必要ないだろw
>宇宙港
「さらば」で古代たちの護衛艦が宇宙港に到着したけど浮いたまま繋留してたな
重力下ではドック以外ではエンジンの火は落とさないと見える
>>623 中の人はドスの利いた悪役声にも定評があるからなぁ
ガミラスからの交信に対して二面性とか表現してたら笑う
“これ喜久子姉ぇ?"と誤爆した男の存在で有名なあの人か。w
>>635 そんな鉄の女が守兄さんにメロメロな訳ですね。萌える
守はガミラス側が鹵獲、捕虜として本星に移送中、衛星軌道上で苦難の末脱出
イスカンダルに不時着、スターシャ側が保護って感じなんかのう
>>638 >守はガミラス側が鹵獲、捕虜として本星に移送中、衛星軌道上で苦難の末脱出
イスカンダルに不時着、スターシャ側が保護って感じなんかのう
キャプテンハーロックと名乗りデスシャドウ号を駆りヤマトの危機を助ける。
ゆきかぜ艦内でハーロックのOPを唄いながら
突撃して行けば良かったのにな
デスシャドウ号はイスカンダル製なん?
-----朝日新聞やNHKが煽る「国の借金」について
日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。
朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。
<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙されて続けている訳です>
数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。
それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
実質中国共産党の持ち物でありますNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
-------そのニュース、核心はデマだ。 長文失礼いたしました。----------
で、劇場でやる1、2話観に行くのか?
それともレンタルソフトで観るのか?
少なくとも、初回だけは作画がんばってるだろうから劇場で見たい
>>640 あの歌見てて
「現実ならここで「さらば〜地球よ〜」と歌いだす所なんだろうなあ」と
微妙な違和感を感じながら見てた
火星で古代たちがいた所、アルカディアポート跡って廃墟だったが、あれはガミラスの攻撃で破壊されたのか、
戦火を避けて撤退したのか?
>>646 火星沖海戦ってのが2度にわたって行われてるようだから、そのときに破壊された
ようですね。
>>643 明日見に行くチケット購入済み、良ければ限定DVDも買うつもり。
レポよろ
>>625 そういや、ガミラスって謎の宇宙人だったはずなのに冒頭から文章での意思疎通は互いにできたんだよな
向こうも降伏勧告出してるわけだし
航海途中で捕虜獲るまではヒューマノイドだってことも知らなかったような記憶
結構違和感
>>650 ガミラス側が、人類に合わせてくれているんじゃね?
そもそも、しょっぱなに、全人類の奴隷化か絶滅かを選べって通告してきているのだから、あっちは人類の言葉を
完全に把握しているのだろうし。
>>650 人類に絶滅か奴隷化かを要求してくれるくらいだから会話技能はあるんだろう
スターシャも謎だし
移民決めたくらいだから、潜入学術調査ぐらいは相当前から入っていてもおかしくは無い
容姿も殆ど変らんし
ガルマンとかボラーとの整合性が難しい気もするけど。
相原のオヤジが死んだ食料暴動もガミラスの扇動くさいしね。
地球側もアナライザーがガミラス兵士の肉声を翻訳してたね。
ヒューマノイド体型じゃないと宇宙船作るくらいの頭脳は確保できないと勝手に
妄想する俺ですが。まあ指の数が違うとかあってもよさそうだがな。
>>617 デスラー「ふっふっふ……ヤマトの諸君……久しぶりだね……また会えてうれしいよ。」
古代「ほらな?」
全員(うわ、この親父マジうぜえ…)
ですねわかります。
スターウォーズみたいにクリーチャー型の高等生命を登場させるには時代が早過ぎるだろうね
初期のガミラス星って、地殻の穴の下に地面があって普通に建物が建ってたんだな。
硫酸の海や天井都市ってさらにその下にあるってことか。ややこしい構造だな。
そーいえばスタジオぬえってSFマガジンとかでさんざん宇宙戦艦とかdisってていざ自分たちがマクロスとか始めると
だまっちゃったな。巨大ロボ兵器もそう。
宇宙戦艦同士の戦闘って谷甲州の仮装巡洋艦バシリスクてのが面白いとゆうかなんともはや。
実際あればあんなもんだろうとは思うが。気になる人は古本屋でも探して下さい。
ほぼスレチ、ちら裏すまそ。
アホ毛うぜぇぇぇx
いきなりコスモゼロ全損ですか
新鋭機なんだから見せ場つくれや
>>658 てっきり、硫酸の海に所々陸地があってそこに建物が建っているのかと思っていたが
よく考えたら、それだと住民は亜硫酸ガスの大気を呼吸していなくてはいけなくなるのか…。
硫酸の海から生まれ出た生命体なら亜硫酸ガスを吸っても平気、てゆうかそれが必要成分なのでは?
>>662みたいな理解力の無いのをゆとりって言うんですよねw
>>656 ウルトラの宇宙人だと、バルタンのように「あれで、どうやって道具を使うんだろう?」てのが多いですからな。
まあ、バルタンのハサミは取れるそうですが。ウルトラファイトによるとw
ちょっ 雪ちゃん先に南部と突き圧点じゃん マジカヨ ('A`)
>>659 航空宇宙軍史は中央公論新社から電子書籍出てるよ
あの戦闘の地味っぷりは凄いよなあ
数百年の航海を終えて帰還した探査線に最初に送られてきた連絡が
給与明細だったとか
667 :
662:2012/04/06(金) 23:57:04.68 ID:???
失礼、文章を端折ったら誤解された
自分は
>>661の前段が正しいと解釈していたから
>>664 実はバルタン星人のあの格好は宇宙服という設定があって
だからカットによってはハサミの左右が入れ替わっていたりして
映像としての”らしさ”とリアリティとは違う
ブリッジ内で血が球形になって漂うシーンがあっても、それは無重量空間におかる現象
としてはらしく見えるが、実際にはそんな液体を吸い込もうものなら窒息死しかねないから
エアクリーナーなりサーキュレーターで浮遊物を除去しなければならない
ガミラス星の外見を見ると、海らしきところにもいくつも穴が空いているわけだけど、水は抜けないのだろうか?
>>669 そのくだんの航空宇宙軍史(仮装巡洋艦バシリスクではなく火星鉄道19)では
ブリッジに穴が空いたとき
「減圧で霧が出て何も見えなくなる」という描写だったよ
2001年宇宙の旅でもあったね逆パターンだけど
「ヤマト」じゃ、戦闘中であろうが艦橋要員は誰も宇宙服を着用していないから、その描写のような事態が発生した
場合には、そもそも誰も助からないからなぁ・・・
結構みんな航空宇宙軍史とか好きなんだね。あれはほんとに酷い話ばっかり。まあリアルったら
リアルなんだろうけど。
「きりしま」と「ゆきかぜ」のモニター通信、デジタルじゃなくてアナログだったな。
デジタルだったらあんなノイズ入らないから
イスカンダル人に雪が似ていると言う事は意外とアジア系な顔立ちなんだろーか
>>674 破損したきりしま側はバックアップの通信手段だったのかもしれん
で、距離も近かったから、アナログ回線でもタイムラグなしで通信できていたんだと
前向きに受け入れてみる
ガミラスのジャミングがすごすぎて
冗長度の高い低速通信しかつながらないんだろーな
って普通に思ってた
戦闘中くらいは与圧ヘルメット付ける規則にしていれば、穴から外に吸い出された人も
救助されるチャンスもあったろうに
少佐、ノーマルスーツを着てください
「馬鹿、指揮官が真っ先にノーマルスーツを着られるかよ! 兵士達を怯えさせてどうなる。」
>>677 冗長度を挙げるにはディジタルの方が簡単だよ
そういや、ヤマトに限らず艦内でヘルメット付ける方が珍しくないか?
作画が楽になるよう、ほぼ撃沈=爆沈だからヘルメットなんて無駄だと悟ってるのかもなw
>>681 いや通信はデジタルでしょ?ブロックノイズでてたし
びゅ〜んザッザの方は電波妨害が基盤の方まで入ってきてんのかな?
とかまぁ見えの問題だけだけど
>>672 ヤマト乗員が普段から着ているあの下向き矢印の制服は気密性があるらしく、ヘルメットさえ被れば
そのまま船外作業服として使えるから、宇宙服を着ていないというわけではない。
ひょっとするとヘルメットも手元近くに隠し持っていて、ちょうど現代の兵士が
防毒面を使う時のように、緊急時にサッと装着する訓練を積んでいるのかもしれない。w
ちなみに上で「作画が楽になるよう」という仮説が挙がっているが
それならむしろ逆に全員が常時ヘルメットを被るはずだw
(顔のアップでもシールドが透けなければ口パクや表情の変化を描かなくてよいし
体格の大きく違わないキャラ同士なら画の使い回しもできる)。
疑問なんだけど地球でも超空間通信だけは実用化されてるのか?
してないと通信自体が何時間もかかるんじゃないかなー
アマノ の通信がすぐに地球に着いたような描写だから超光速通信だ
けは実用化されてるのかな。まさか地球本部の描写は会戦から7時間後
とかってことはないよねえ。
うーむそうか
もしかしたらスターシャはまず超空間通信の設計図を地球に送ったのかもしれないな
先行放送見たけどエンディングが真っ赤なスカーフじゃなかった
変な歌だったよ
センスを疑う
むしろ今の時点で真っ赤なスカーフ流す方がダメでしょ
あれは旅立った後じゃないと
>>688 でないと今度はコア送るの連絡が受信できないよね。エンジンとともに通信
関連の情報も入ってたんでしょうね。で、それは作製出来たと。あるいはユ
リーシャの船のを参考にして作ったか。彼女の船は本人ともども無事につい
たって設定でいいのかな?
692 :
名無し三等兵:2012/04/07(土) 07:10:17.02 ID:DYN0PNFF
4月なのに寒いな・・・。
>>691 コアを後で送るのはユリーシャが来た時点で決まってたとすればイスカンダルとの直接通信は必ずしも必要ない
波動コアは製造に時間がかかるから、先に設計図を送ってエンジン本体を建造させたと
これだと果たして正確なタイミングがつかめるのかという問題があるが
イスカンダル人は超能力あるからなあ
>>657 わざと指6本でロリ娘を描いて、
「これはヒトではないので規制対象外ね!」
という時代は目の前だと思うよ
「パンツじゃない」とか「全員18歳以上です」とかじゃ、
日本国内でしか通用しないし
そろそろ映画館からのレポートが入電するかな
東京は良い天気すぎて屋外レジャーに行きたい
>>694 超能力って言い出したら収拾がつかないがな。普通に通信可能になって
その技術でキリシマも地球の司令部にすぐに連絡送れたと見るのが自然
でしょう。
超光速通信はあってもよさそうな技術レベルだと思う
重力制御で重い船を飛ばして、どうにか波動エンジンの製造もできたんだから
次元ナントカや重力ナントカの理論くらいは理解していたんでしょう
今日は戦艦大和の命日だぞ。
戦艦大和とともに亡くなった戦士の霊に対し敬礼!
>>675 イスカンダルに着いた時、出迎えに来たスターシアを遠望から「雪にそっくりだな」と見抜いた真田さんは
真田アイ望遠モードで見ていたのだろうかw
>>698 太陽系内の通信ですら、ある程度のFTL技術はないと難儀するしね。
月-地球間ですら送受信で2秒のズレが出るわけだし。惑星間でン十秒―数十分のタイムラグありなんて、いつ
までもやってられんでしょう。
田中防衛大臣に「SAYONARA」横田基地でまさかの…
テレビ朝日系(ANN) 4月7日(土)2時4分配信
北朝鮮によるミサイル発射予告を受け、迎撃ミサイルの部隊などを指揮する航空自衛隊横田基地を視察した
田中防衛大臣に、思わぬハプニングです。
航空自衛隊の司令部は先月、アメリカ軍横田基地の中に移転し、北朝鮮がミサイルを発射した時には日米
共同による初めての本格的な実戦運用が行われます。このため、田中大臣は、初めて視察のために横田基地に
訪れました。しかし、「WELCOME」と歓迎のメッセージが出るはずだった電光掲示板には「SAYONARA」の文字が
出るというハプニングがありました。その後、在日アメリカ軍のフィールド司令官と会談した田中大臣は、「日本の
司令部が横田に隣接することで、さらなる、緊密な連携が図れる」と強調しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120406-00000073-ann-pol 無印ヤマト第一話でサヨナラを打電し続けていたのはモスクワだったかな?
それともニューヨークだったかも
今回ファミリー劇場の先行放送のおかげで「2199」第1話と旧作第1話を連続で
観たわけだが、「2199」は作画以外演出、脚本などなに一つ旧作には
及んでいない事が再確認できた。設定と作画を細かくすればいいってもんじゃない。
>>703 所詮はブッちゃんだもなぁ。
しかし、ヤマトとかガンダムとかアニメ史的には、あの時代自体が一種奇跡みたいなもんだし、比較するのも
可哀想な気も。
石黒さんはもういないし
庵野はやりたくなかったのだろうか?ナディアであんだけやったくせに
ヤマトに限らずリメイクがオリジナルを全てにおいて超えたなんて評されることは滅多に無い。
比較する奴は大抵最初から色眼鏡で見るんだから尚更。
絵はどう贔屓目でも見られたもんじゃないしね古アニメ
でも音声は昔のアニメの方がカッコ良かった気がするんだな
今のアニメ画面消して音だけ楽しむとか出来んでしょ
>>707 無料の10分しか見てないけど、せりふ以外の音は昔と同じような。
音だけだと区別つかないような。
>>707 “絵”には、もうちょっと重量感が欲しいかな。
宇宙艦艇であっても、戦闘機のような軽さがにじんでいる様な気がするから。
「一緒に暮らしてる」作品は、新鮮なままだが
同じ時期に発表された、興味のない作品を見ると、
てきめんに古臭せーダセエしか出てこない
ハイジ、グレートマジンガー、ゲッターロボ、魔女っ子メグ、
ギャートルズ、ドンチャック、カリメロ
ベルばら初演大成功、ドリフは荒井注→志村けんに交替
原子力船むつ漏れ、新幹線10周年
小野田少尉、角栄退陣、ハーグ事件、
さすがに無印はリメイクが必要だよ
古典落語や歌舞伎や能と同じで、「変わってないけど変わりまくってる」必要がある
俺も重量感が欲しいなあと…
立って指揮しているみたいだから、もう少しゆっくりと動かないと…
やはりあのキリシマの急旋回(船だから回頭だけど、旋回の方があってる)
はやりすぎかな。カメラワークという説もあったけど。
旧作でもデストロイヤーが飛行機みたいに動いて、ゆきかぜをタコ殴り撃沈するんだ
これは旧作でも自分はイヤだった
2199トレーラーでも飛行機のように動いているので、もっと「のたくた」と水上艦艇してほしかったな
とはいえ、過去レスにあったのだが、
大画面スクリーンで見ると、あの沖田艦の高速機動が適正な演出に見えるのだそうだ
劇場に行った人の話を伺いたいところだ
ガミラス艦のエンジンがピヨピヨピーって音だったのは良かった
旧作のデストロイヤー艦はピヨピヨ音じゃなかった気がする。
ピヨピヨはデスラー艦のイメージがあるなあ。
ガミラスと地球で機関音が違うのは同じ波動エンジンでも方式が違うからと脳内設定しているw
ジェットエンジンに軸流型や遠心型があるみたいにね。
宇宙で水上艦艇してたらそっちのがおかしいんだけどね
ヤマトはともかくゆきかぜはあのぐらい軽快なほうがいい
反転もよく見ると一気にグルンじゃなくて要所要所でスラスターを吹かしてるのが分かる
きりしまの旋回はゆきかぜのそれよりも重く動いてるし
>>712 急旋回ではあるんだけど
直後の艦橋内できしみ音してたから、僚艦がほぼいなくなって孤軍奮闘状態の中
包囲されないようかなり無理してるような。
キリシマの操縦士、かなり有能っぽいし。
>>613 旧作では
メッセージに「私の力では地球に届けることはできない」
ヤマトが実際にイスカンダルに行って対面した際
「試す形になってしまってごめんなさい」。
サーシャの船は「ガミラスの攻撃で損傷して」火星に墜落したから
なるほどイスカンダルには送り届ける力は無いっぽいねって思えるし
「試す」意識をスターシャが持ってたのも対面してわかった。
ガミラス艦艇の航行音って、航空機用レシプロエンジンの加工じゃなかったか?
新規に加えるにしても露骨なシンセ音だけは勘弁願いたいなぁ
波動エンジンはジェットエンジンの音を加工したやつだし
回転数が落ちるときの音はカッコいいよな
しかし、森雪がなあ…まさかそう持っていくとは思わんかった。
>>705 2199自体、数年前から動いていた企画らしいし、エヴァがあったから受けようがないでしょ。
やりたいからOP絵コンテは受けたと。
>>714 ガミラス関係のシーンで入るポワワーンとかいうのは効果音なのか、BGMなのか?
>>722 1話しか見とらんのだが、ユリーシャ=雪を裏付ける描写って何だ?
俺は雪=ユリーシャはフェイクだと思ってるんだが。
>>725 異国風のコンパクト?見つめて「必ず帰ります」と予告の火星上空から花を捧げるシーン。
ヒロインがお姫様ってのは王道だし、確定じゃね?
そういや、公式サイトのキャラクター哨戒で、森雪だけ出身地が書かれていないの。
イスカンダル出身という意味なのか、そういう意味だと誤解させるためなのか・・・
単に雪と平田だけ出身地ネタが劇中で披露される予定が無いってことかも。
>>726 俺はユリーシャの設定自体は別に構わないと思ってるんだけど雪がユリーシャというのはうーん…
雪≠ユリーシャと仮定してそのシーンを理由付けると
・雪はヤマト計画に深く関与してるので個人的に思い入れがあって哀悼の意を表した
・台詞はあくまで「(あなたの犠牲を無駄にしない為に)必ず(地球へ)帰ります」の意味
って所かなあ
これで守×スターシャの設定も生きてたら、地球へ戻る戻らないで揺れ動くカップルが2組になって非常にうざったいw
俺は岬百合亜がユリーシャだと思ってるんだが
2199には非常に期待してるので雪=ユリーシャならそれを納得できるだけの物語展開を期待したい。
>>727 しかし、そうだとしてなんで地球人に扮する必要あるの?
普通に水先案内人として乗艦してもらえばいいじゃん?
正体隠す理由は?
>>726 >「必ず帰ります」
それは、必ずここへ帰って来ると、手をふる人に笑顔で答え♪て主題歌からとも取れるわけで。
ミスリードと言う可能性もあるし、「確定」というのは早漏すぎるかと。
>>730 味方ではあるけどイスカンダルも地球にとってはガミラス同様の謎の存在な訳で
その当人がクルーの中にいるとなると不協和音とまではいかないが色々と人間関係に軋みが生じそうじゃないか?
仮にイスカンダル人である事を明かしても航海への直接のプラスにはならないし。
ドイツに攻められる地球を救いに来たロシア美女か..
ユリーシャのコピー・クローン?
きりしまの主砲をはじいてたガミラス艦もヤマト艦載機の機銃攻撃であっさり撃沈される設定になってるんだろうねえ
ヤマトの波動エンジンでチャージされた波動キャパシタで駆動されるため、
ヤマトの主砲と同質のビームを射出できる、とかだったりして。
光学兵器には強いが実体弾には弱い…って設定にしても無理があるよな〜
実は20_機銃で射出できるサイズの波動カートリッジ弾だったりして…。
「国の借金」について
日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。
朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。
<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙されて続けている訳です>
数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。
それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
実質中国共産党の持ち物でありますNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
---そのニュース 核心は”デマ”だ。 長文失礼いたしました。---
大口径の砲弾は無理でも機銃弾程度の大きさなら実用化に成功って事?
観て来たぜ
オッサンばかりで恥ずかしかった
沖田と土方が同期の桜で呼び捨てタメ口
古代より加藤が階級が上
南部がチャラ男化
ヤマト式敬礼が海軍式に変更
シュルツとガンツが異星人語で会話(マクロスの影響?)
漢字の使い方がEVAっぽい
火星域会戦とやらまでは地球艦隊もガミラス艦隊が阻止できる程度の攻撃力があった(沖田は第二次会戦の英雄)
第二章は6月に公開。この調子で小出しにして金を稼ぐのか。ヤマト商法に引っ掛かってしまった。
空中戦とか超巨大ミサイル撃破なんかは金田作画で見たかったな(早死にし過ぎ)
こんなところ
>>732 そうかな。援助してくれる星の王家の方だぞ。賓客として遇しても
いいように思うが。
ありそうなのは本人がそういうのいやだからって希望して地球人に
なりすましてるのかな。知ってるのは艦長だけとか。
まあまだ雪=ユリーシャと決まった訳ではないが。
>>737 KEには鉄壁だがCE、TEには紙装甲か
世に平穏のあらんことを
>火星域会戦とやらまでは地球艦隊もガミラス艦隊が阻止できる程度の攻撃力があった
兵力的にあったってことかな?あるいはキリシマよりはるかに戦闘力のある
戦艦があったってことかな?
冥王星会戦みると個艦の性能で全く歯が立ってなかったから後者の方かな。
より強力なナガト級とかがあったのかな。
アメリカ都市名つけた巨大戦艦がごろごろいたんだろう
>>745 アメリカなら州名かな。キリシマより強力な主砲持った戦艦が多数いて
ガミラス艦と互角に渡り合ってたのが、だんだん消耗していなくなった
ってことかな。
>>747 冥王星会戦は質・量ともに圧倒されてたな。火星域会戦の詳細は明らかになるの
が待ち遠しいな。ヤマト以外の艦がガミラス戦艦を撃破するところが見たいな。
初期はソ連軍ばりの物量作戦でガミラスの質に対抗してたんじゃないかね
第二次火星会戦とやらはその象徴に思える
最初の頃はあのドロ〜っとしたビーム砲も通用してたけどすぐに対抗手段がとられて弾かれるようになったとかじゃね
冥王星会戦の様子から見ると、戦艦の主砲は通じず駆逐艦の肉薄雷撃のみ
が有効だったかな。(ガミラス戦艦にも通じるかは不明やけど)
火星会戦でも、戦艦が引き付けて駆逐艦多数が襲撃するって戦法だったの
かな。で引き付ける戦艦も襲撃する駆逐艦も消耗していったってことか。
艦も人員も補充が追いつかずジリ貧か。
>>751 火星会戦ではおそらく地球は守備側だからありったけの主力艦で待ち伏せて艦首ショックカノンの側面一斉攻撃とか妄想する
これならM4戦車に対する47mm速射砲の待ち伏せ位には戦えるんじゃなかろうか
>>750 なるほろそういう可能性もあるか。技術格差がさらに広がったと。
>>741 >漢字の使い方がEVAっぽい
ある種、お約束っぽい表現になっているが、太平洋戦争勝った世界が根底にあるガイナ作品だから漢字表示も
非合理的でないが、現実の延長上で考えると、英語が浸透している中に漢字表示を入れるのはかえってわか
りにくいとか同盟国間でのデータリンクとかで支障が出ないだろうか?
もう日本艦隊しかないから関係ないが、以前は各国の連合艦隊だったんだろうし。
古代、島が「土方さん」と呼んでいた事に違和感。
元の教え子が呼ぶなら「先生」「教官」「校長」「司令」
あたりじゃないかと思う。
ガミラス-イスカンダル中立条約 があるんだろきっと
ヤマトクルーにイスカンダル人が! だと、あからさまな援助ってことで
中立が崩れるから秘匿してるのだろう
>漢字の使い方がEVAっぽい
復活編に比べれば大分抑えられていたと思うよ。
>>758 よけい、さん(敬称)づけはよくないだろ。。。
>小出しにして金を稼ぐ
おっかなびっくり試運転、いつでも打ち切りおk、な販売方法なのでしょう
シドミートヤマトも復活編もキムタク実写も大コケだったのだ。
上映館は少ないし、
公開期間は閑散期(春休みを外し、ゴールデンウィークを外し)
当初は今クールからTV放映開始ってアナウンスだったのが、TVは2年先。へたしたら放送は無い
売れなかった場合、「冥王星基地はやっつけた。ヤマトの航海はこれからだ」で投げっぱになるんだろうさ
あのトレイラーのDL数と、この土日の入場者数で、ドメル将軍が出るか出ないかが決まりそうだ
「国の借金」について
日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。
朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。
<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙されて続けている訳です>
数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。
それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
実質中国共産党の持ち物でありますNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
---そのニュース 核心は”デマ”だ。 長文失礼いたしました。---
>>683 あれはアナログ映像だよ。
デジタルのブロックノイズならあんなノイズにならないし、砂嵐で横に画像が歪んだりしない。
>>760 そりゃ劇場公開はただのイベント、オマケだから
TV放送、DVD/BD販売が本命の作品
BD/DVDを一巻販売する度に制作費回収していく体制だったら泣ける
>>741 >漢字の使い方がEVAっぽい
ガイナっぽい・・・とすべきかな。
トップをねらえ!あたりが最初の様な(自分の記憶では)
その後は、みんなが真似する様になった。
>>760 実写版はあれでも40億売り上げてるんだぞ(エヴァ破と同じ)
まあ製作費と宣伝費がかかってるけどね
>>759 海軍だと「さん」で良い、むしろ上官を階級や役職で呼ぶのは「良い関係を築いてない」と判断されたり「上官のあなたを信用してません」なメッセージ。
>>765 トップやエヴァのタイポグラフィの使い方自体、岡本喜八の「激動の昭和史
沖縄決戦」とか市川崑の金田一シリーズとかのパロつかオマージュなんだがな
>>767 だから土方「さん」に対して沖田「司令」なのね
>>760 まあ、TVで出来ない時点でお察し……てなもんですわな。
閑散期の目玉になりそうということで、2以降の上映館を確保したんでしょう。
>売れなかった場合、「冥王星基地はやっつけた。ヤマトの航海はこれからだ」で投げっぱになるんだろうさ
円盤は長く商売できるから、少々話削ってもOVAで完結までやるでしょ。投げっぱにしたら、それすらも失くす。
>>769 土方と違って、沖田は初対面だからってだけかもしれないよ。
古代だけなら、遺恨が原因で使い分けている可能性もあるけれど。
>>769 元々、陸軍に対し所帯の小さい海軍は仲間意識が強く身内に甘い、な伝統が。
只、そういった事知らない普通の人からしたら奇異な印象受けるし話が進んで古代が「沖田さん」って話かけてたら、それはそれで違和感有るだろなぁ。
話の終わりに「地球滅亡の日まで後、一年」は入れて欲しかったな。
海軍の習慣で考えると古代の沖田への挙手敬礼と佐渡先生へのお辞儀敬礼が気になった。
あれどっちも脱帽状態だったけどどういう使い分けなんだろ?
うろ覚えだけど脱帽状態では挙手の手を頭に当てる敬礼ってやらないんだよね?
>>760>>766 キムタク版は宣伝費込みで制作費20億。むしろ驚異的実績だと思う。
実写の実績がなければ2199も無かったんじゃないのか?
プラマイでさらばを超えれなかったか
>>774 キムタク版は、制作費20億(この中にも宣伝費が入っている)+さらに宣伝費名目の宣伝費が40億
東宝の興収目標が50億。
なので興収40億と善戦したものの、結果は赤字敗退。
シリーズの存続を考えれば艦載機はプラモ化を考慮して人型兵器に変更
パイロットは全員13歳前後の少女
ガミラス軍はデスラー以外全員女性
戦闘の演出を派手にするためにイスカンダルへは10000隻ぐらいの艦隊で出撃
一話ごとの戦闘で数百隻単位で派手に爆沈して乗員がむごたらしく死んでいくさまを演出して視聴者の心をひきつける
これぐらいしないと駄目
ボトムズの連中にも言ってやれ
銀英伝かよ
>>778 銀英伝とガンダムを足して3で割ったような作品だなw
でも銀英伝って足す必要があるか?ライトノベルとしては成功した作品だけど
ガンダムやヤマトと比較すると「誰でも知っている」作品ではないぞ。
最近のアニメ動向を鑑みると、半クール(10〜12話)で打切りもありうる。と思う。
ヤマトには銀英伝路線で行ってもらいたい
たとえ現代版の傑作ができても、いまさらTV版2みたいな視聴率は期待できないだろう
ビーム兵器の速度が実弾系より遅そうなのは変わってないな
>>778 大奥みたいなガミラス陣営だね。地球の少女パイロット達もどんどん死んで
いくの?それはやだな。
>>774 実写版企画のお陰で、資金繰りの目処が立って復活編他まで再始動した。
誰だか知らんが、思いついて実現したヤツには敬意を表したい。表するだけだが。
距離を光秒でかぞえて、光の速度でビーム兵器を撃ち合い
運動エネルギー弾は当たれば一撃必殺
という描写はヤマトには期待できないか?
まぁ老害西崎が氏んで一気に映像作品作り易くなったのが効いてるかと
>>789 死んだのは復活編以降の企画が動いてからだから、直接は著作権問題整理して御大排除した方かと。
もっと言えば、東北新社とバンダイが主導権とったから。
>>788 ジャック・キャンベルの"彷徨える艦隊"あたりですな。
あれは、本物の退役将校が書いているだけあって
相当にリアル。もちろん話を成り立たせるための
法螺もいろいろ仕込んではあるけれど。
私も、できればあんな感じで仕立ててほしい。
やろうと思えば、ヤマトの骨格は残してああいう演出にも
できる筈。
>>792 彷徨える艦隊はリアルといえばリアルなんだけど、艦隊の話ばかりだから
ヤマト的な話とは合わない気がするんだが。
>>778みたいに10000隻で出発
とからならわかるけど。あれを映像で見てみたいのは確かだけど、
スクリーン上で状況を確認している場面ばっかりになりそう。どっち
かっていうとゲームとかにするとおもしろそうだね。
※彷徨える艦隊は帆船時代の戦闘を宇宙で再現したような話で、艦隊の機動
の描写がほとんど。相対速度0.2cですれ違いざまに自動で武器を発射して、
相手何隻破壊、こちらも何隻といった感じの削り合いで、ヤマト的活躍は無い。
シリーズ中の重要キャラが、戦闘中に気がつくといなくなってた(一瞬で爆沈)
とかは、リアルなんだけどビックリした。
死ぬときは一瞬っていうのだけはヤマトでも容赦なくやってほしいなあ
主人公補正みたいなのでグダグダ引っ張られるのは大嫌い
>>794 艦長が何か言いたそうな目で見てますよ。
またヤマト一隻に各地線基地に配備した艦隊が格個撃破されていくさまをデスラーはワイングラスを叩きつけながら観戦する仕様になるのかな
いや、ワインじゃなくてドンぺリ?だろ
798 :
名無し三等兵:2012/04/07(土) 23:35:16.20 ID:ihwBC3Lz
ガミラスに火星域海戦に拮抗したというならある程度股間優位の地球艦隊が侵攻初期に猛烈な消耗戦で勝って、以降、長い昭和18年を経て、コスモ昭和19年、戦力を整備した冥王星ガミラス艦隊に押され捲ったんだろうさ。
旧作なんわか見たけど、総統は粋人だね
ズォーダー大帝に比べると文明人だわ
今日は大和が沈んだ日だって
全国紙社内でも
共産党員の人数は、一位が朝日で212名、二位が毎日で151名、三位が
日経で131名、四位が読売で12名、最下位が産経で11名であった。この順位を見ると
反米や中朝賛美、防衛アレルギーや自虐史観を喧伝する
左翼傾向の度合いと、共産党員数はピッタリと重なっている。
朝日と毎日については実数はその何倍にもなるとのこと
要するに朝日や毎日なんかは共産党員がつくっている新聞であり、「赤旗」と何ら変わりない(477頁)
NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも、98名
以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。
つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿っての
ことなのだ。自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、日本と韓国、
この2カ国だけである
≪祖国を蝕む「内なる敵」を斬る!≫
ヤマト2199、メ号作戦地球第一艦隊艦名、以下見たまま
117 ゆきかぜ 駆逐艦 先遣艦
555 きりしま 戦艦 旗艦
以下、画面内で艦名または艦番号が識別できたもの、時間はBDチャプター内時間
絵コンテ:劇場限定版付属第1話絵コンテ
147 ふゆづき 駆逐艦 00:35左舷単縦陣
890 やくも 巡洋艦 00:35左舷単縦陣、06:34撃沈
103 不明 駆逐艦 01:18右舷単縦陣?(絵コンテでは末尾「つき」の艦名)
253 ゆうぎり 巡洋艦 01:26左舷単縦陣、01:57撃沈
不明 くらま 不明 02:01報告で戦列離脱
164 かげろう 駆逐艦 02:23撃沈(絵コンテではあさかぜ)
741 (読めず) 巡洋艦 02:23しまかぜ近傍
不明 なち 巡洋艦 02:25撃沈(艦名は絵コンテより)
172 しまかぜ 駆逐艦 02:25〜、02:33あぶくまと衝突
229 あぶくま 巡洋艦 02:29〜、02:33しまかぜと衝突
101 いそかぜ 駆逐艦 02:42報告で戦列離脱、06:19撃沈
不明 あたご 不明 03:20報告で撃沈(絵コンテより)
不明 むらくも 不明 03:20報告で撃沈(絵コンテより)
777 つるぎ 巡洋艦 06:18〜、06:25撃沈
監督の性格からして、全部の艦が名前設定してありそう。
あやなみはないんだね。
BDの再生で読み取れた範囲でしかないから不明。
裏の取れる情報(本編、特典絵コンテ)では直接確認できなかった、というだけのこと。
ひっそり撃沈された艦の中にいるかもしれん。<あやなみは?
いや、ここ、軍板だから
>>805 こっそりしらねとか混ぜておくと楽しかっただろうな
火星の決戦がマリアナだろうから、そのあたりで撃沈されたんでね?>綾波
なんで空母は無いの?
火星沖海戦で空母は全滅したとか?
艦載機なんざワープで逃げるか、光速近く出せるんだから速度上げて逃げれば
良いのに。
同速度出せたと仮定しても燃料は大型艦ほど持たないだろうし
加速は戦闘機の方が良さそうだから、燃料云々の前に追いつかれるんじゃね?
つうかあれは地球軍なわけだろ?なんで三佐とか自衛隊式の階級になってんだ?
さあ?
>>80 冥王星会戦時点では、ゆきかぜの大きさが一番高機動が発揮できるサイズなんだろう。
>>813 もともと国ごとに宇宙軍を持ってて、火星でアメリカ宇宙軍やロシア宇宙軍は主力が全滅、
冥王星に出せるのは「航宙自衛隊」の末裔だけだったんだろう、きっと。
>>813 少佐というと
はっはっはっ。パンツじゃないから恥ずかしくないもん という現代だからな
三佐でいいです
敗戦−旧作と、旧作−現在って、ほぼ同じ実時間が経過してる
いま第四次中東戦争をネタにスペースオペラをでっちあげるくらいの「近過去」なんだよね
平成ガメラゴジラ、沈黙の艦隊以降の自衛隊そのものモノ、エヴァ以降など、
「自衛隊風味」を使うほうが、ふさわしいと思ったんだろうね
ww2風味だと「歴史モノ」で、もはや近過去じゃあない。
三国志や日本戦国と同じ大過去の記号になってしまうのでしょう。
(じっさいパンツryだし)
旧作制作時には旧軍経験者がゴロゴロしてたが今の時代となっては自衛隊のが身近な存在だからだろな。
ヒント 地球連邦軍でなく国連軍として各国の軍けんせいはそのまま
古代は勝手に試作戦闘機に乗り込んだりしたから銃殺だね
>>741 旧作では沖田、土方、そして長官が同期の桜で日本軍三羽烏。
(故西P監修のさらばの小説版より)
なのでそこは昔と同じ。
>>802 つか、ガ軍は艦の数がわかるのに第一艦隊の陣容が不明ってなんなんだろう?
そんなとこを旧作と同じにしてどうする?
>>813 統一地球軍ではなく、各国の軍が国連下で共同作戦をしているという形式のよう。PKFみたいなもんだな
さらに冥王星戦時点では、機動戦力どころかまともな戦力が日本だけという状態(だから、司令部までも日本に
移ってる)なので、階級呼称レベルの些事で他国を意識する必要はない。
つまり今から200年たっても日本は国軍じゃなくて自衛隊ってことか
航宙自衛隊
あの時代になると大人しい日本人も暴動おこすんだね
>>826 あんな状況まで追い込まれ大本営発表で誤魔化せる時代でもないしな、自暴自棄になったりするのも居るだろ。
イズモ計画による地球脱出推進派の扇動かもしれないが。
828 :
sage:2012/04/08(日) 10:05:03.47 ID:CSQuivFZ
今回のヤマトは戦艦大和を改造した設定なんかなぁ
そうじゃないとあの恰好している理由ないし、
なんで戦艦大和を改造したんだ?
鉄でも不足してたんか??
それなら、ビスマルクの方が原形保ってるし
スカパフローにもっと状態のいい、ドイツ艦隊の鉄がある
戦艦ならケーニヒ級のマルクグラーフが引き揚げられていないらしい。
ヤマトは国のまほろばだよ、他の候補は考えられない
>>826 近隣諸国からの難民でも受け入れたんじゃない?
旧作は
大和が目的を果たすどころか目的地のずーっと手前で力尽きた無念を晴らす、みたいな
心意気みたいなものが含みとしてあったけど、今作はなぜ大和に似た姿なのか。
「大和の残骸に偽装」しても形状が似る必要は必ずしも無い。
>>828 設定サイズからして違うし、明確にカモフラージュってだけだわね。
おおまかなシルエットくらい合わせないと、誤認してくれないからじゃない? 熱源分布とかしらべりゃ、残骸じゃな
いってのは丸わかりだろうけど。
大和と旧軍テイスト持ち込んだのは御大だろうし、言葉どおり受け取ってもね……イメージしたのは存在としての
「大和」の復活であって、物理的な復活でもないだろうから、その辺を誤解したんだと思う。「改造」
999が「C62蒸気機関車を模した」物で、改造した物ではない―みたいなものかと。
>>831 どちらにしろメタ理由だから、「リメイクだから」「キャラ性の維持」ってだけ。
ヤマトが、あの形じゃなくなったらやる意味ないじゃん。
>>829 ほんとうに大東亜戦争を支えて働いたのは
瑞鶴と翔鶴なんだよ・・・
結局、日本政府が沈没した戦艦として建造するんだから、ヤマトになるだろ。
長門や金剛型とかいうマニアックな奴は少数意見だろうし。
>>835 紀伊半島沖の信濃の方が坊ノ岬沖の大和より
関東の地下都市からかなり近いし、改造するなら適当だろ
サイズ同じで、原形を保ってる可能性が高いらしいし
そもそも"改造"って言うのが無理すぎる
新造艦に錆付き偽装しただけだろ
>>827 無印ヤマトでも中盤で地下都市の住民が食糧不足で暴動を起こし、
相原の父親がそれに巻き込まれて死んでたでしょ
>>832 ガミラスから見て、どうも正体がはっきりしない状況なわけだけど
はっきりしない理由として、酸化した鉄(要するに錆)はスーパーマンが鉛を透視できないが如く
ガミラスの探知装置ではその内側・裏側はわからないとか、もうひとひねり欲しいところ。
>>834 まほろばに殊勲艦という意味はないはずだが?
宇宙空母が戦うのはゴドム人工惑星かサイロンと決まってるからなぁ
きりしまの反陽子衝撃砲はガミラス艦に無力だったが、
ブ○ーノアの反陽子砲はどうなんだろ
「なぜ大和」tってところは別に無理な理由付けする必要ないと思うの
なんでコスモゼロに乗ってオーバーヒートさせて不時着するのか演出の意図が不明
高性能戦闘機じゃなくてポンコツって表現しか出来ないのに
元が武装移民船なので、
移住先星(=地球型で海がある)に着水することを考えて
水上艦艇型にしたのでしょう
(移民先の未開拓星には、陸上基地やドックがない)
復興して陸上基地が充実した、さらば&2では、
水上や水中での運用は考えてないみたいで、
普通に紡錘形宇宙船になっている
あのコスモゼロはまだ整備も調整もしてないんだぞ
真田 「コスモゼロの整備が完了すれば機銃掃射でガミラス艦をしとめるまでになる」
846 :
名無し三等兵 :2012/04/08(日) 11:14:53.84 ID:???
>>842 修理中の機体なんじゃないの?加藤も触るなっていってたし
>>843 水上艦艇型の移民船なら、船内容積が大きな空母のほうが有利なんだよな
戦闘機の機銃であれなら、
ヤマトのパルスレーザー群で全周囲射撃しながら敵艦隊の真ん中に
突入すれば波動砲の出番ないんじゃねーの?
849 :
名無し三等兵 :2012/04/08(日) 11:19:04.11 ID:???
しかし、宇宙空母(宙母?)翔鶴じゃ視聴率とれんでしょ?
>>842 「国力の低下」の演出だよ
額面上はできるはずのことが、できてない
部品は工業規格を満たしておらず(もはや本来なら不良品レベルのものしか造れない)
エンジンは設計上の出力を出せず、
整備士はフル整備ができず、
燃料は設計当時より劣悪で、出力が出ないのはもちろん、寿命を縮めまくり、
未熟パイロットは制限・禁止事項をウッカリ踏み越える練度、
フールプルーフ(バカ操作防止)なんて仕込む余裕はもちろんない。
たぶん沖田艦の表面は木工用ヤスリで削れるwww
超大型ミサイルってパルスレーザーで破壊できるんだぜ
ガミラス艦の装甲はビームははじくけど弾丸は貫通する設定になってるのだ
>>813 そもそも大中少の階級呼称もグローバルなものではないよ
854 :
名無し三等兵 :2012/04/08(日) 11:23:17.81 ID:???
火星大気圏内飛行用に切り替えるのを忘れたってところじゃないの?
855 :
名無し三等兵 :2012/04/08(日) 11:25:44.18 ID:???
いや、システムエラーっていってるから
整備未了って線が強いかね・・・
司馬遼太郎じゃなければ相手にされなかったろうけど
ヤスリの件はなんともいえんな
>>847 「空母艦隊」ではなく単艦での脱出船だからね
スーパーロボット的に、あれやこれや多機能を求められるわけで
「なんでもかんでも詰め込んだら、航空戦艦になりました」
ってのがヤマト設計者の回答なのでしょう
なんかもし2のリメイク作るなら地球の機動部隊空母に瑞鶴とか名付けそうな気がする
PS2のゲームじゃ「まつしま」って名前だったぞ>航空戦艦
そもそも、なんで大和が群を抜いて人気があるのか?
アメリカじゃ、海軍が苦しい時に働いたエンタープライズが人気あるのに
日本じゃ同じ立場で頑張った戦果をも上げた瑞鶴、翔鶴ではなく、
ガチで戦ってた頃はただの飾りで、もうダメぽなときなって悲壮な沈み方をしただけの大和が人気者になってしまう
しかも、瑞鶴も悲壮な出撃をして、そうとうに悲惨な最期なのに
戦前世代なら長門と陸奥の方が人気あった
長門は今でも対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インター(rとして人気だよな
>>856 真偽のほどはおいといて、オヤクソク小ネタだよね
装甲がDIYレベルのヤスリで削れるとか、
液冷エンジンはクランクシャフトがバキバキ折れるとか、
学徒動員工場が5角形のナットを納品しやがるとか
砂漠でパスタゆでたとか
せめて、各登場メカ間の強弱はきっちり定義できてないと
ところどころ興醒めするな
>>847 雲龍型空母・葛城「人員輸送に特化したら護衛の艦載機は乗せれないがな!」
確かに葛城、鳳翔での復員組は駆逐艦よか快適だったらしいが…
それでも葛城で乗組員+復員4000人
乗組員は定員じゃなかったから半分程度としても5000人までか
>>859 >「航空戦艦まつしま」
いやそれPS版「さらば」での登場だから。
でもゲーム中での「まつしま」は見た目は「2」のそれよりぐっとハッタリが効いたキエフ級モドキに
なったにも関わらず、戦力としてはびっくりするぐらい役に立ちませんでした。
最初土星宙域に潜む敵空母艦隊を先制奇襲攻撃する為に、ヤマトと共に出撃するけど「まつしま」
は鈍足で艦載機の射出も遅いので、ヤマトの艦載機を「まつしま」の航空隊と合流させるまで待って
いたら無闇に時間がかかりその間に敵空母艦隊が続々と艦載機を繰り出してしまうので、結局は
足の速いヤマトとその艦載機だけでさっさとケリを付けた方が遥かにマシだった。
そして首尾よく敵空母艦隊を殲滅すると、次のシナリオは防衛軍主力艦隊への合流だけど、ここでも
「まつしま」の鈍足が文字通り足を引っ張ります。
このシナリオではさっさと本隊に合流しないと、ヤマトは追撃してくるバルゼー艦隊に追いつかれて
しまいますし、合流を引き伸ばしてバルゼー艦隊とのんびり戦っていると防衛軍の波動砲一斉射撃に
巻き込まれて即ゲームオーバーになってしまいます。
つまり、鈍足の「まつしま」をヤマトが護衛しようとしても、肝心「まつしま」の足が遅過ぎて合流前に
タイムアウトとなり波動砲で一緒に吹き飛ばされるので、結局は「まつしま」を置き去りにしてさっさと
本隊に合流する選択肢しか無かったりするのですが。
ゲームはひたすら逃げながら三番主砲と後部ミサイル発射管で攻撃してたような気がする
まあクソゲーだよな。
公式を見たら、巡洋艦も戦艦も30年近く前の内惑星戦争とやらの設計のものか
内惑星戦争とやらが宇宙軍が存在していた理由なんだろうが
ガミラスとは8年も戦争してるんだし、その時代と同じではなく新設計のものとした方がそれらしいのでは
戦時急造の低品質艦なんてやだ
地球艦隊の主砲が陽電子砲になってるよ・・・
なんで跳ね返せるのだろう
ヤマトも所々設計が簡略化されてたり、部材が低品質だったり、手抜き工事だったりするんだろうか?
>>870 陽電子衝撃砲は主砲じゃなくてヤマトで言うところの波動砲
3話予告でチラッとでてくる噴射炎のエフェクトが変わってて面白いな、2199のヤマト
軸線砲なのに、冥王星沖会戦では同航戦なんかしかけちゃったから,ただの飾りに……
>>871 その後も現地調達の材料と艦内工場の加工でどんどん劣化していきます
冥王星の映像だけ見ると雪風の魚雷と同じ物をハリネズミのように装備した
重雷装艦みたいなのがあれば活躍しそうだな
>>874 違うよ
仕掛けたんじゃなくて先手を打たれてる
先行索敵してる雪風スルー&索敵に探知されずに艦隊が突然現れてる
ゴーランド無双か
>>868 新しい船は全部やられちゃって
古い戦艦を引っ張り出してきたとか
>>876 敵弾が魚雷に引火して一発轟沈してしまうじゃない・・・
>>874 陽動だから派手に動いて敵を誘引しないといけないからな
波動砲並の威力ならともかく、ヤマトのショックカノン一門分程度の軸線砲を効果的に使うには
奇襲か待ち伏せしかないけどどちらも冥王星会戦では使えない
火力と装甲が劣ってるのに土手っ腹を晒して砲戦しちゃったのは演出の都合だろ
斉射が一番絵になる配置だし
進行方向に艦首を向けておく必要はないんだから、艦首砲を撃ってもよかったんじゃないか
>>880 雪風並の機動が出来ればそうそう当たらないと思うけど
>>872 あの先端の穴にせっかく設定入れたんだから、発射するシーンを入れればいいのに
予告を見ると第三話で「きりしま」がヤマトと同航するシーンがあったから
ワープテストの際にヤマトを援護して発射するんかな
>>880 普通の駆逐艦でも一発轟沈だから変わらんよ。
>>881 あの陽電子砲もエネルギー充填が必要なのかな?
>>884 乗員の練度が…末期だからね
「ゆきかぜ」は何らかの例外〜リアルの芙蓉隊や343空みたいな〜だったと思われ
近接して実体弾、なら通用すると分かっていても、
アウトレンジで、ビームにバカスカ射抜かれる
あの機動はここぞという時しか使えん制限つきじゃないかね
艦が敵艦隊に近づけないなら魚雷に人が直接乗って攻撃すればいいんだ
>>864 ヤマトが出るまでの引き立て役だから、ヤマトが出る頃にはやられて退場しなきゃいけないのでそんなの設定
する意味はないのです。
>>885 尺は変わらないんだし、あそこはワンサイドゲームでやられないと雪風の最期や後のヤマトが引き立ちません。
新設定で一矢報いたことにしたぜなんてのは入れる余地なし。
>>847 ハッチを閉めるときに、「武装なし」っていう警告メッセージが表示されていたから、そっちが理由でっしゃろ。
>>870 まぁ、装甲ではなく、電磁シールドか何かで弾いているんじゃね?
ヤマトになって、波動エンジンのおかげで出力向上が実現したから、シールドをぶち抜けるようになったとか。
>>883 他のアニメでも、艦進行方向と艦首方向は一致している場合がほとんどだから、普通の視聴者には見慣れない
って理由じゃないかな?
多島海に魚雷艇を潜ませて、なことが、アステロイドベルト〜火星で可能だから、
(まだ万策尽きてない=マトモな形態での方法があるから)
まだコスモ桜花・コスモ回天・コスモ神風の出番はないさ
だけど、特攻兵器の「準備」はしてそうだ
「火星を無力化、ではなく、やっぱ占領して基地作るわ」とガミラスが方針転換した
+ヤマトの出港が2ヶ月遅れる 場合、
マトモな形態での迎撃は不可能になるわけで、
それらの準備が花開くことになりそうだ
予告で「きりしま」がヤマトと同航していたから、護衛につくのは確実として
月軌道のワープテストまでなのか、火星でまた合流でして冥王星までお付き合いするのか
その場合、護衛は「きりしま」1隻なのか、
実は冥王星会戦で全滅したのは日本艦隊(第一艦隊)だけで
アメリカ艦隊とかロシア艦隊、EU艦隊の残余がいて、みんなで冥王星攻略に行くのか
そして、国連連合艦隊は木星、土星とやられ役で数を減らして、最後は反射衛星砲で全滅すると。
コスモ伏龍・・・。
>>895 ワープで置いていかれちゃうから、ワープテストまででしょう。
テスト寸前のヤマトを守って……とかな展開だと、山本(男)の見せ場が……
旧作のワープテスト回はいろいろと間延びしていて、ヘンなんだよなぁ。富野改変版を観たい。
きりしまに土方が乗って死ぬのかな
>>898 土方は軍令部総長みたいな役目だから
きりしま一隻なら護衛は艦長の山南でしょ、
ヤマトの楯になって沈むか、ワープしたヤマトを見送って地球に帰還するか
ヤマトが帰ってこない場合 にも備えねばならない
しかし、ヤマト発進で帳簿外エネルギーまで使い果たし、地球衛星軌道にすら上がれない
コスモ伏龍どころか、ふつうの水道管竹槍を一般家庭に配ってそうだ
しかし、海はなくなり、待機圏外に水分が飛ばされてしまったのか、
赤い地球には雲もロクにないのだから、
太陽系内からガミラスが去ったっぽくなったら
細々とソーラーセル作って並べれば
少しは足しになりそうな気も
水分は敵性植物が溜め込んでるんじゃないかなー
単純に海蒸発したら海水に溶け込んでるCO2が放出されて
一気に金星状態になっちゃうし
てか、海の水が大部分大気中にあるなら
やっぱり雲がないのが不自然だし、
水蒸気の温室効果がCO2どころではなく効いてくる筈
「遊星爆弾のせいで、火星風味になってしまった」
酸化剤をばらまくことで(きっと鉄)、酸素を抱え込んでるんだろう
水素もナニカに吸着保持してるんじゃないかな
ただの核爆弾だと「核の冬」とか逆に「金星状態」とかになるわけで
お好みのさじ加減で短期に惑星改造が可能な遊星爆弾は、
すげーハイテクなんだよきっと
>>903 そんなのマジメに考証したらヤマトじゃなくなるw
α星=ベテルギウスの「超重力」だって嘘っぱちだしねw。
恒星表面の重力は地球の1/3なわけで・・・・・マジメに考証しちゃだめだよ。
全体質量はでかいけど「表面」までの距離が遠いのでこうなる。
表面がイボイボになるのは表面の重力が中から出てくる対流を抑えることが
できないから。
>>900 ヤマトが帰ってこない場合=ヤマト沈めたガミラスが宣伝でもしない限り、一年後のタイムアウトを迎えるだけだ
から備えるもクソもないような。
>>905 新作では設定しっかりやってくれる、といってるんだし、一応は期待しちゃ
ダメかいな?
それにここ一応、軍事的な視点と考察を交えて考察するスレだし。
>>906 遊星爆弾だけでもう十分です派vs地球本土へ侵攻すべきです派の対立が、
ガミラス内を2分していた
いっぽう、地球はボラー連邦との接触に成功、和平交渉の仲介を依頼する
国内では、絆だよ絆、みんなで立ち向かおう、と徹底抗戦を繰り返しプロパガンダしていた
いやーんな感じのルートだな
>>905 そこんとこうまいこと合理化してこじつけるのが楽しみなわけで
科学知識の普及や新事実発見とかで、アップデートを
余儀なくされた部分がリメイクされるわけで
SF考証はSF考証であって科学考証ではないからね
ガミラスの対地球プロパガンダ放送とかありそうだなー
総統閣下自らノリノリで出演したりして
>>898,899
新宿ピカデリーの舞台挨拶で、出渕監督が、ヤマト発進時(惑星間弾道ミサイル着弾時)
に土方が司令部にいない、だから次の話に絡ませてます、といっていた。
それに、第3話予告で、きりしまがヤマトと同航するシーンが出る以上、たぶんそれに乗艦。
土方の役職は、国連宇宙軍・空間防衛総隊司令官。ただまあ、第一艦隊長官は沖田が
ヤマトに転出してしまい、残存艦がきりしまだけだから、兼務するか、同乗扱いで乗り込むか。
ただまあ、旧来のさらばやそれ以降の続編で出てきたキャラを、今作中で死なせてしまうか
どうかが、監督の思考を垣間見れる一端にはなるかも。
個人的には、ワープ実験か、それ以前(月軌道程度)までお付き合いして、素直にお見送り
して無事帰るだろうと思う。(今回、惑星の軌道計算はきっちりやっているみたいで、火星は
太陽をはさんで反対側なので、その経路はたぶんとらない?)
>>913 1隻になっても艦長と艦隊司令は別にいてもおかしくはないから沖田の後任
として乗り込むのでしょうね。キリシマがやられたら山南ともども戦死しちゃ
うから無事帰還するのでしょうね。
>>907 設定というのは組織とか人間関係とか階級であって・・・
やっぱりヤマトはスペースオペラなわけだから、ムリしちゃまずいと
おもう。ワープとか考証し始めたらきりがないと思う。
>>911 ラインハルト・フォン・デスラーですか?
征服された異星人に攻略を任せている設定(シュルツとかそうゆう設定らしい)に
おいて総統直々にというのは矛盾を抱えるような気がするw
一応SFの設定という奴も、その時代の科学知識をベースに
架空の未来技術、未来知識を盛り込んだメタ科学的考証なんだと思うがな。
メタの範囲におさまらず、現在の知識と矛盾しそうなところは、これまた架空の知識
(ex. 対称性は特定の条件下で豪快に破れる)で裏打ちしておく、という。
もちろん、すべてをガリガリにやる必要はないんだけど、
あんまりルーズだともはやファンタジーになってしまう。
もちろんファンタジーはファンタジーで良い物なのだけど。
ちなみに、ファンタジーならファンタジーなりの制限(ex. MPは有限で、決まった方法でしか
回復できない)がないと、やはり「なんでもあり」になり過ぎてしまうと思う。
ヤマトが接近してくるにつれ(敗退が重なるにつれ)、
デスラーの態度も変わってくるからね
冥王星失陥までは「ゴキブリにバルサン」だったのが、
デスラー機雷だのガス生命体だので、おやぁ? と思わされ、
<じきじきの降伏勧告演説があるとしたら、このへんの時期?>
ドメルを任命後は、逆に和平の余地なし、赤恥の根源はブッコロスになってしまう
「薫蒸駆除するつもりだったけど、二級市民として取り立ててやる。
総統閣下の御慈悲をありがたく思え」
くらいの外交打診は、「↑このへんの時期」あたりにありそうだ
地球側にも和平派が現れたり
地下都市での暴動は降伏派によるものです
地下都市の実権を握ってるのは好戦的な軍で敵の降伏勧告に挑発的な言動で返答するなどけしからん連中です
>>913 実はアンドロメダも同時建造。太陽圏のガミラス艦隊駆逐に活躍するが
恒星間航行能力はなくイスカンダルへの航海はヤマトのみっては無理だろうなあ。
>>901 ここでアクエリアス登場して、コスモクリーナーを届けた後に自沈。
これゲームだと、沖田が土方の忠告を受け入れて素直に入院して、土方がヤマトの艦長になるパターンができそうだな。
冥王星会戦のシナリオできりしまが沈んで、ゆきかぜが帰還すると古代守艦長
両方撃沈でもミッション・クリア(サーシャがガミラスの防衛線を突破)だとやっぱり土方。
山南がヤマト艦長になるパターンがつくれないなぁ。
きりしま、ゆきかぜ帰還でミッションクリアだと、沖田艦長、古代守戦闘班長で古代進は下っ端から。
>>920 監督が、土方さんがらみで、アンドロメダ作ったら、そっちでイスカンダルにいけ、ですよね、といって、場内大爆笑。
あと、個人的推察だが、2199本スレに書いたものを転記。
波動炉心コアをイスカンダルからの調達にさせたことで、
短期に地球で次のフルスペック波動エンジン搭載艦の建造は困難になった
(リバースエンジニアリングも時間がかかる)、というストーリー補強かしらね。
もし波動エンジン艦がヤマト帰還前に建造できたら、軍備再建や、
それ以前に、脱出船建造を追加で実施して、ヤマト帰還を唯一の
頼みの綱として地球にしがみつき恐怖に怯える必要減るし。
>>920 治安対策と特攻兵器の準備でイッパイイッパイだろ
「待つのヒマだから主力戦艦の設計してました」
ヤマトが帰ってこなけりゃ確実に死亡、って状況下で、
それはとても胆力がありすぎだな、って
>>920 あと、あちこちで見かけるんだが、波動砲まで撃てるようにしたフルスペックの
波動エンジン搭載艦で、恒星間航行能力持ってない、とか、果ては、ワープ能力
をオミットしろ、といっているやつがしょっちゅうみかけるんだが、それこそ不合理な気が。
戦術機動や星系内機動のための小ワープ機能を持たせるんだったら、なんで
長距離ワープ機能はないんだ、という話と等価だし。
未踏領域航路策定のための超長距離探査や、乗員の生活維持能力面での不足なら
わかるけど、エンジン能力起因での、「恒星間航行能力なし」、は、近視眼に過ぎる。
ヤマトみたいな「銀河間航海能力」に不足、ならまだわかるけどさ。
銀河系内、果ては近傍恒星系間での移動ができないとか、ありえなさす。
(ちなみに、その議論は、パートIIIでケンタウリ方面やバーナードまで旧来の艦が
出張っていますので終了。復活編にいたってはアマールまで防衛軍総出でおでまし)
アンドロメダ? 究極的には復活編ヤマトのECIを指向したような当時としてはお化け的な
電算能力もちの戦艦だと思いますが。探査能力も、ヤマト世界の艦隊旗艦なら、
パトロール艦みたいな単能艦は別としても、単独で十分な能力を持っているでしょ。
>>925 主力戦艦のワープ機能なしってのはPS版のみの設定だから