1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2012/03/03(土) 18:42:34.73 ID:fJFQlx9/
3 :
名無し三等兵:2012/03/03(土) 18:43:17.68 ID:fJFQlx9/
4 :
名無し三等兵:2012/03/03(土) 18:44:00.32 ID:???
しまった・・・スレ番間違えた・・・orz
5 :
名無し三等兵:2012/03/03(土) 19:26:53.69 ID:???
俺は新刊買いに行ったのに、見事に買い忘れたぜw
その時買った世界の艦船を読もう・・・明日また行かねば・・・orz
6 :
名無し三等兵:2012/03/03(土) 19:37:41.17 ID:???
まあ、碧海世界のソ連軍の強さは
1 大粛清が行われなかった
2 それによって死なずに済んだ軍人たちの意見をスターリンが素直に受け入れた
3 対するドイツは後継者争いで弱体化していた
ってとこで、それによって効率的な陸軍と、短期間にドイツを弱体化出来るだけの力もった
空軍(しかも戦略空軍もこみ)が出来上がったってとこなんだろうなぁ
それにしてもドイツ全土制覇はやりすぎだと思うけど
7 :
名無し三等兵:2012/03/03(土) 20:12:09.72 ID:???
史実以上に枢軸その他組が出しゃばって足を引っ張りまくったとか
鋼鉄のデブが失脚してるあたり内乱が起きてたとか
フランスとかが結局信じられなくてジークフリート線に戦力貼り付けてたとか
イギリスの工場借りたって言っても新鋭の武器を外注するのがいやで旧式のまま戦ってたとか
8 :
名無し三等兵:2012/03/03(土) 20:48:20.74 ID:???
いちおーつ
うちうせんそうを買ってみるか
9 :
名無し三等兵:2012/03/03(土) 21:07:51.07 ID:???
まー細かい云々はすっ飛ばしてなんぼのノビーって感じだね
碧海の独ソ戦は先制攻撃したソ連優位のままでドイツ国内が主戦場となり
途中一進一退の展開になるも、工業地帯をソ連空軍に爆撃され、やがてドイツが力尽きる・・・
の方がまだ納得できたかな・・・ビスマルク以下のイギリス譲渡が絶望的になるだろうけど
10 :
名無し三等兵:2012/03/03(土) 21:14:08.01 ID:???
そもそもビスマルク以下のドイツ戦艦譲渡にそこまで意味が…と言うのは禁句か
11 :
名無し三等兵:2012/03/03(土) 21:25:32.10 ID:???
>>1乙
粛清がないってことはキーロフが生きてるのか……マレンコフとフルシチョフにとっては手ごわいライバルだな
12 :
名無し三等兵:2012/03/03(土) 22:01:09.75 ID:???
>>1乙
偶然、ブクおFで地の王(グラウンドキング)、空の勇(エアヒーロー)を入手
100冊も書いてるのに、あまり文庫にならないね
13 :
名無し三等兵:2012/03/03(土) 22:27:24.13 ID:???
>10
いっそ英譲渡ルートではなく、赤軍接収ルートの方が続編に使いやすかったのではw
14 :
名無し三等兵:2012/03/03(土) 22:28:15.16 ID:???
徳間は手を引いちゃったし、中公は……中公文庫で仮想戦記か……う〜ん……
15 :
名無し三等兵:2012/03/03(土) 22:36:46.93 ID:???
欧州の絆を見よ!
あっさり沈没
欧州の絆なんてこんなもんだよね
って言うコントが重要ではないだと!!
16 :
名無し三等兵:2012/03/03(土) 22:48:14.85 ID:???
まさかユーロ危機のニュース見ながら書いてたから欧州勢があのザマに…って事は無いよね?
17 :
名無し三等兵:2012/03/03(土) 22:52:17.28 ID:???
それじゃ、今書いたらソ連でスターリン独裁に抗議する人民デモが起こったりするわけだな
18 :
名無し三等兵:2012/03/04(日) 02:41:46.89 ID:???
ノビーはスターリン体制がプーチンみたいに生やさしくないのを知ってるからな
西側諸国の干渉介入や外国マスコミの非難的報道なんか気にも留めないだろうし
1920年代よろしく大量虐殺とシベリア送りだよ
19 :
名無し三等兵:2012/03/04(日) 02:50:33.55 ID:???
ところでソ連軍がドイツ本土に侵攻する為にはポーランドを通過する必要があるんだが
英仏とドイツは戦争してないからこの世界のポーランドは独ソで分割されてないんだよな?
だとすると冷戦東欧の国境線はどうなってるんだ?
独ポ国境はオーデルナイセ線?ポとソ連内リトアニア・ベラルーシ・ウクライナの国境は?
20 :
名無し三等兵:2012/03/04(日) 02:54:47.18 ID:???
それはあれだ
玉座読めばいいよ
21 :
名無し三等兵:2012/03/04(日) 10:04:46.31 ID:???
>>6 ソ連で大粛清が行われず、史実に比べて国力が大きいとか、軍の体制が充実してるなら
本編中の東欧に侵攻したものの、大損害食らってドニエプル川ラインまで
押し込まれるのが逆に不思議になってくるという
しかも粛清が行われなかったら行われなかったで、軍の勢力が強いままで
本当にクーデターされるかもしれなかったり、共産党の内部抗争が起きかねなかったり、
独立志向の強いウクライナが蜂起して独立宣言出しかねなかったり・・・
ま、細かいことに拘っちゃ負け組ということですな
22 :
名無し三等兵:2012/03/04(日) 10:52:57.89 ID:???
ノビーって陸戦はいけないっけ?
ちょっと見た感じだとイケそうだから
ドイツ物に朝鮮してみてはどうなんだろう。
23 :
名無し三等兵:2012/03/04(日) 11:11:46.93 ID:???
>>22 ドイツ人の名前が思いつかないんじゃまいか?
24 :
名無し三等兵:2012/03/04(日) 11:18:55.51 ID:???
ノビーは海戦にせよ、陸戦にせよひたすら正面決戦派だからなぁ
間接アプローチとか如何に味方の損害を少なくして勝つかとかよりも
火力万歳のガチンコバトルな描写メインだからちょっと飽きやすい・・・
25 :
名無し三等兵:2012/03/04(日) 11:27:21.48 ID:???
>>24 陸戦は陰山琢磨あたりに外注に出してもいいと思うけどな。
26 :
名無し三等兵:2012/03/04(日) 11:35:05.66 ID:???
艦長レベルならまだしも、物語序盤の重要な事件の現場指揮官がしれっと生き返って
最終決戦で主力艦隊の長官やってましたなんて、デビュー20周年を謳う作家がやっちゃいかんだろ
これは編集の怠慢でもあるんだろうし、仮想戦記だからなあなあで済まされてるけど
これがライトノベルとかなら作家生命を失いかねないミスじゃないのか
27 :
名無し三等兵:2012/03/04(日) 11:55:56.90 ID:???
>>22 鋼鉄のメロスしかり、修羅の戦野しかり砂塵燃ゆしかり
十分に陸戦ものを書ける力はあるよ
ただ、どうしても陸戦ものは市場ニーズが小さくてね
模型メーカーとタイアップなんてのを展開しようにも
AFVモデラーは架空兵器が大嫌いだから無理すぎる
その辺艦船模型はかなりのベテランモデラーでも
架空艦作る事多いからまだ可能性はある
28 :
名無し三等兵:2012/03/04(日) 15:46:33.46 ID:???
>>26 ライトノベルはキモヲタの粘着が酷くて自らの首を絞めてるんだよ。
29 :
名無し三等兵:2012/03/04(日) 15:57:58.64 ID:???
ラノベのコアな読者は作者の事を「自分よりちょっと運(だけ)が良いヲタ」としか見てないから
嫉妬や誹謗中傷が酷いんだよねぇ
設定のあら探ししては「オレの方が偉い」みたいな事ばっかどこのスレでもしてる
最近は架空戦記スレにもそうした馬鹿が増えてきているから困る
無論、今回の五藤さんの件は流石にやっちまった感がすごいけどね
30 :
名無し三等兵:2012/03/04(日) 16:22:26.08 ID:???
>>27 海戦は大艦巨砲主義が持ち味の作風で面白いとは思うけど陸戦に関しては
もうちょっと、できればアメリカの翻訳軍事小説を見習って欲しいところはある
ノビーの陸戦だと戦車無双でなかなか諸兵科連合の戦術が見られなくてもう一味あるとうれしい
あとは地形を活かした戦術とか
31 :
名無し三等兵:2012/03/04(日) 19:42:36.66 ID:???
>>29 個人的には、ここの人たちが散々叩いてた米巡洋艦や戦艦のチートっぷりとかはそんなに気にしてない
でも戦死させた登場人物を間違えて出したり
改装で撤去した副砲や破壊された高角砲が射撃してたりとかはちゃんと文章推敲しろと文句を言いたい
戦闘シーンはノビー本人が持ち味だと過去に自負してただけに尚更
32 :
名無し三等兵:2012/03/04(日) 20:59:01.68 ID:???
鋼鉄のメロス後半、大陸避難民護送戦くらいの小艦隊同士での戦いがノビーにはちょうどいいのかな
ただあれにしてもソ連兵側のテンプレ悪役描写はちょっと可哀想だと思った
避難民拉致による労働力確保が目的とか(避難民以外にも労働収容所送り候補者なんて山ほどいそう)、
ソ連海軍の駆逐艦長レベルまでもが避難民確保の目的を知り、尚且つテンプレ政治将校ばりに
必死になるとかいくらなんでもねぇ・・・と
33 :
名無し三等兵:2012/03/04(日) 23:14:16.00 ID:???
天麩羅政治将校が見張っているんだから仕方ない。
34 :
名無し三等兵:2012/03/04(日) 23:23:39.78 ID:???
なあに、死んだ筈の人間が生き返るなどノビーではよくあること
35 :
霧番:2012/03/05(月) 00:48:29.89 ID:UKbXN4c6
36 :
名無し三等兵:2012/03/05(月) 07:24:24.18 ID:???
艦長クラスだと何度かあったね
流石に司令官クラスは初めてだし、しかもあんな重要な位置にいた人がってのもね
昔から五藤さんは不遇だったのが今作品では珍しくまともな扱いだと思ったら
案の定戦死して、しばらくしたらもう1回戦死させられるんだもの
37 :
名無し三等兵:2012/03/05(月) 07:31:13.83 ID:???
きっと佐渡先生が治療したんだよ
38 :
名無し三等兵:2012/03/05(月) 17:37:44.32 ID:???
脳死には至ってなかったのか
39 :
名無し三等兵:2012/03/05(月) 18:53:35.17 ID:???
中国4000年の医術を秘を尽くしたら大丈夫
硫酸の池に落ちても包帯でOKですよ
40 :
名無し三等兵:2012/03/05(月) 19:09:23.42 ID:???
死亡確認
41 :
名無し三等兵:2012/03/05(月) 22:20:13.92 ID:???
なんせモンタナ級の設計建造から実戦配備までを半年でやってのけたノビーですもの
…牛乳パックとセロテープででもできてんのかよと
それにしちゃやたらめったら頑丈だったが
42 :
名無し三等兵:2012/03/05(月) 22:22:17.98 ID:???
あめりかのぶろっくこうほうとでんきようせつはすごいなー
こうですね、わかります
43 :
名無し三等兵:2012/03/05(月) 22:30:17.47 ID:???
モンタナ級(低速戦艦案)の設計自体は戦前からやってただろ
金剛が怖かったからアイオワ級(高速戦艦案)の方が重視されていたが
開戦初日に大和を見ちゃったからアイオワよりモンタナ優先しようぜという流れのはず
それにしたって43年11月には前線に出てたとか無茶苦茶すぎるが
44 :
名無し三等兵:2012/03/05(月) 23:51:12.51 ID:???
あの世界の米軍の訓練内容は日本軍を超えるんだろうな
45 :
名無し三等兵:2012/03/05(月) 23:52:05.36 ID:???
ベテラン兵や熟練工がいくらでも畑でとれるんでしょう
46 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 00:19:38.94 ID:???
そして食べられる〜
47 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 02:26:02.85 ID:???
48 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 10:54:30.64 ID:???
F8Fの登場早すぎだろ。
チートすぎる。
49 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 10:59:27.97 ID:???
F4Fとは違うのだよF4Fとは!
50 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 11:16:32.86 ID:???
・モンタナ級
・ケンタッキー級
・ミッドウェー級に相当する空母
・F8F
真珠湾攻撃された訳でもない米国がえらい本気出してるが
オーストラリアの権益争いでなんでまた浅間や海嘯シリーズより強力になったんだ
51 :
霧番:2012/03/06(火) 11:31:29.70 ID:ACgxEK/W
>>50 >オーストラリアの権益争いでなんでまた浅間や海嘯シリーズより強力になったんだ?
元々オーストラリアは口実で日本とイギリスの太平洋の勢力拡大の阻止が目的だったんだろ
52 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 11:38:36.57 ID:???
毎回気になるのは、海戦ごとに大損害を被っているのに全然錬度が下がらないアメリカ軍。
特にパイロットは熟練兵なみの錬度を最後まで保っている。いくら人材資源が豊富だからといって、育成には時間がかかると思うのだが・・・
終盤には新型機に乗っているけど全然使えこなせなくて墜とされるというパイロット達が出てきてもいいはずだが。
53 :
霧番:2012/03/06(火) 11:41:42.98 ID:ACgxEK/W
>終盤には新型機に乗っているけど全然使えこなせなくて墜とされるというパイロット達
そこまでひどくはないけど毎回終盤には「長引く戦いで搭乗員の錬度が低下している」というような意味の
記述はあるぞ
54 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 11:57:13.46 ID:???
確かに今作でもF8Fに乗ってる割には技量がむにゃむにゃなパイロットはいたね
性能差考えたらあの作品の烈風とF8Fじゃ本来話にならないだろうし
55 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 13:24:10.83 ID:???
史実なら「リメンバーパールハーバー!」で米国内の戦意煽ってたけど
今回の話だとどうやって盛り上げてたんだろうか
56 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 13:51:31.84 ID:???
57 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 15:31:11.81 ID:???
ギネヴィア号事件はあくまで日本軍の仕業、ってことにしてたんじゃないのかな
あれ、うやむやのままにしちゃったから、その後の碧海世界では陰謀論者たちのおもちゃになってそうw
58 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 17:31:23.51 ID:???
>>50 世界の三大海軍大国の内、二つと戦争になっているんだからそりゃ海軍は充実してて不思議はないでしょ。
だって戦争がなくたって、両洋艦隊計画でかなりでかい海軍を作るつもりでいたわけだし。
パイロットの錬度もそもそも初っ端に養成してる母数が半端なく多いだろうし。
59 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 17:57:51.19 ID:???
その割には大西洋が平穏みたいだったけどな
戦場を太平洋にあくまで限定する方針だったのか?
にしては日本本土爆撃とか全面戦争的なことしてるしなぁ・・・
しかもその目的があくまで日英の離反で日本の完全征服というわけでもなく
ちょっとアメリカの戦略方針が見えにくかったな
60 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 18:04:37.64 ID:???
流石に日英両方相手に全面戦争はしたくなかったってのと
日本を完全屈服させればイギリスは勝手に手を引くと見たんじゃないかな?
後、イギリス相手に本土攻撃なんかしたら自分も東海岸襲われる可能性あると思い
手を控えたのかも
日本は逆立ちしても西海岸襲える筈無かったしね
61 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 18:13:52.99 ID:???
理屈はそうだけど大西洋で軍事行動が全くなかったってのも不思議な話だし、その描写がないのもな
あと貿易停止とか経済制裁も俺が見落としてるだけで有ったんだよね?
62 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 19:22:38.81 ID:???
実際に米英戦が起こった場合大西洋の状況ってどうなるのっと
まずは米軍がカリブの英領を制圧&通商破壊戦まではわかるけど
63 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 20:39:55.31 ID:???
碧海世界で大西洋でもガチバトルとなると…英国は太平洋重視しないといけないし大西洋は防衛重視だな
ジブラルタルが保たれれば通商路は何とかなる…のか?あとはビスマルクいらんからUボート根こそぎ貰って通商破壊
…あれ?地味なままだ
64 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 21:20:02.24 ID:???
イギリスにとってはジブラルタル〜スエズの地中海ルートがあればアジアやアフリカとは繋ぎがつくから、
大西洋封鎖に伴う問題はカナダやカリブ海・中南米植民地との連絡、あと銅や食肉など南米が
世界的シェアをほこる資源や食糧の確保、パナマ運河が使えないので海運の時間的・物的負担が増大、
といったところか?
あぁ、ベネズエラの油田に結構投資してたのがチャラになっちゃうのもあるかな
バミューダ島やニューファンドランド島をめぐる米英の攻防戦はあったと思うんだけど最後まで描かれなかったな
というかカナダもどうなったんだろう?
65 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 22:38:06.69 ID:???
カナダは戦争を拡大しすぎないために何となく局外中立じゃなかったっけ?
66 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 23:05:33.18 ID:???
カナダで戦争になる架空戦記はクリバニぐらいだと思う
67 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 23:07:49.21 ID:???
RSBCも数に入れてあげて
68 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 23:13:01.43 ID:???
実はアメリカもイギリスも艦隊をバミューダ・トライアングルに吸い取られて・・・
69 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 23:25:09.37 ID:???
>>60 そもそもの戦争の原因や英太平洋艦隊、日本の連合艦隊の戦力比を考えると
どう見ても対英戦に全力を傾注した方が楽のはずなんだけどな
特にトラック陥落後なんて、B-29も含めパラオ攻撃に全力挙げて攻め落とせば
もうイギリス側の太平洋の根拠地はなくなるし
70 :
名無し三等兵:2012/03/06(火) 23:43:32.75 ID:???
太平洋の覇権確保が真の目的だったとしても、やっぱり紛争の主原因たる
オーストラリアにもっと力を注ぐべきだったのでは・・・>アメリカ
そもそも戦争に勝てばカロリン諸島なんてどうにでもなるだろ
71 :
名無し三等兵:2012/03/07(水) 01:09:35.49 ID:???
前作に登場したヒンデンブルグ級と今作のケンタッキー級がやり合ったらどちらが勝つかな?
双方相当チートな性能だったが、やはりケンタッキー級に分があるかな?
72 :
名無し三等兵:2012/03/07(水) 02:23:41.20 ID:???
ヒンデンブルグは大和級二隻がかりでようやく倒せた艦で
タイマンだと引き分け双方共倒れのケンタッキー級だときつい気がする
ただアメリカ側は一度に三隻くらい投入しそうだけど
73 :
名無し三等兵:2012/03/07(水) 03:36:38.12 ID:???
今回、大西洋は平和でしたねノビー先生?と指摘するのはイジメだからやめような
74 :
名無し三等兵:2012/03/07(水) 09:57:21.03 ID:???
浅間の時はUボートでアメリカ艦隊をバカスカ沈めたけど今回は微妙だったな。
75 :
名無し三等兵:2012/03/07(水) 11:02:25.33 ID:???
日本の敵軍の対潜能力はチート
同盟軍の対潜能力はザル
これが基本だからねぇ
その割にはまだ健闘した方だと思う
76 :
名無し三等兵:2012/03/07(水) 12:19:41.94 ID:???
やっぱりミッドウェー級相当の空母は浅間で出てきた方が違和感なかったような
あの時のアメリカは空母ばっかり作ってたし
せめてモンタナ級の2、3隻ぐらいは作っとけよと最終巻で思ったが
77 :
名無し三等兵:2012/03/07(水) 12:43:06.22 ID:???
いや、モンタナ級ですら軽巡の方が強い世界だからな。
大和級ですら軽巡に勝てない。
78 :
名無し三等兵:2012/03/07(水) 12:49:24.71 ID:???
ノビーのミッドウェー一族は
ポートモレスビー(八八、未完成)
ミッドウェー(ビッグY、史実そのまま)
ゲティスバーグ(海嘯)
ハンプトンローズ(碧海)
で全部だって
79 :
名無し三等兵:2012/03/07(水) 12:57:59.71 ID:???
基本的に史実で活躍出来なかった兵器に活躍の場をってコンセプトだから
ミッドウェーはWWUこそ間に合わなかったけど大活躍してるから使いにくい
まあ、アメリカの国力、技術力のチートっぷりを示す記号にしか使えないっしょ
80 :
名無し三等兵:2012/03/07(水) 14:27:42.96 ID:???
81 :
名無し三等兵:2012/03/07(水) 19:56:23.26 ID:???
>>76 ミッドウェー級空母って海軍は特に欲しくなかったのを、ルーズベルトの肝いりで建造させた船だから、
海軍軽視のリンドバーグが造るってのは無理がある。
82 :
霧番:2012/03/08(木) 05:24:46.69 ID:2QpyVFOX
>>80 武蔵はともかく陸奥は「史実よりは」活躍してると思うけどな
83 :
名無し三等兵:2012/03/08(木) 08:03:48.31 ID:???
航空戦で痛み分け→夕方から戦艦突入させて夜間砲戦っていう流れが多いけど、
アメリカはあんなに戦艦作らずに空母作ってたらもっと楽に戦えてたんじゃないか。
昼間の航空戦で大きく優位に立てば敵の戦艦部隊は突っ込めないだろう。(翌朝やられるから)
以前のように護衛空母多数用意して艦載機補充っていう描写も今回は無かったし。
84 :
名無し三等兵:2012/03/08(木) 08:19:39.24 ID:???
護衛空母は何のかんので独立派支援船団の護衛戦で随分失われてるからね
パイロットの損害も史実より多いだろうし
ってかアメリカが国力最大限駆使して航空主兵で攻めてきたらほんとにアメリカ1国で
全世界相手に出来ちゃうから話にならんのですよ
85 :
名無し三等兵:2012/03/08(木) 08:31:59.41 ID:???
対独戦が無いことを考えると搭乗員の損失は史実より多いかどうか
史実では対独戦での損失が8割弱
86 :
名無し三等兵:2012/03/08(木) 08:44:49.19 ID:???
対独戦の損害は爆撃機クルーが大半でしょ
護衛空母の艦載機パイロットとは状況が違う
流石にアメリカといえど、空母機のパイロットに関しては養成に限界があるって事かと
87 :
名無し三等兵:2012/03/08(木) 09:02:28.99 ID:???
正直、ヒンデンブルグ級を主役にした作品を書いてくれないかな。
前作に登場したチートな能力を前提に、通商破壊に参加するみたいな感じで
88 :
名無し三等兵:2012/03/08(木) 09:11:06.61 ID:???
>>83 あるいはそれこそ機動部隊ごと後方に引き上げて艦載機補充して再戦もありだろうに
まぁ碧海最終巻だと日英の攻略が迫ってるから引き上げは難しかったんだろうけど
にしても、最終マリアナ戦では補助艦艇の戦闘描写不足だし、まるで騎士の決闘みたいに
日英米の戦艦が戦艦だけで雌雄を決しているのにはどこか違和感覚えちゃうなぁ
89 :
名無し三等兵:2012/03/08(木) 09:22:56.02 ID:???
>>85 そもそもアメリカが史実WW2並みの総力戦態勢に入ってるとも思えないんだけどな
史実の総力戦態勢はイギリスが攻め落とされたら次はアメリカ、という強い危機感や
真珠湾攻撃で一挙に戦艦の大半を撃沈破されたり、米本土にまで枢軸の魔の手が
迫ってくる危機感があったからで
90 :
名無し三等兵:2012/03/08(木) 13:37:30.63 ID:???
マリアナでムスタングとかP47の米陸軍機が全く居ないのが気になった
欧州に手を出さず消耗していないから基地防空で陸軍配備してもおかしくないんだがな
支援してたオーストラリア内戦も大規模な航空戦は無かった筈だし
91 :
名無し三等兵:2012/03/08(木) 14:31:11.68 ID:???
P51がいないのはドイツから科学者が逃亡してないからでは?
92 :
名無し三等兵:2012/03/08(木) 16:34:22.03 ID:???
マーリンないからあんまり活躍しないムスタングは浅間だったかに出てたな
輸送が面倒だから展開しなかったんじゃね
93 :
名無し三等兵:2012/03/08(木) 16:55:46.13 ID:???
何言ってるんだ。浅間はナチの集団がごっそり移動してるじゃん。
94 :
名無し三等兵:2012/03/08(木) 17:44:17.02 ID:???
イギリスと戦争しているのに、そのイギリスからロールスロイス・マーリンの輸入ができるものなのか?
カナダがこっそり仲介した形で取り引きでもしてるんだろうか
というか、そもそもP51はイギリスがP40をライセンスするという計画からさらに発展して
「ライセンスよりも輸出用の新型機開発しようぜ」で産まれた機体にアメリカ空軍が着目して採用…だから、
米英対立状態だと仮に開発されたとしてもP40改良型以上のものには仕上がらないような気がする
95 :
名無し三等兵:2012/03/08(木) 18:18:06.58 ID:???
おとなしくテキサンとミッチェル作ってろ。
96 :
名無し三等兵:2012/03/08(木) 20:19:33.07 ID:???
シリーズ開始時は、アリソン搭載P51vsマーリン搭載三式戦が見れると思っていた。
どうせなら英の作戦に振り回されるより、不思議兵器に悩まされる姿を見たかったw
97 :
名無し三等兵:2012/03/08(木) 20:32:14.31 ID:???
英軍から供与されたパンジャンドラムを見て困惑する帝国陸軍とか見たかったなーw
98 :
名無し三等兵:2012/03/08(木) 21:14:34.94 ID:???
そういや日本でイギリス戦車を生産する話もその後が膨らまなかったな
99 :
名無し三等兵:2012/03/08(木) 22:21:33.56 ID:???
>>97 現実世界でこんどイギリスと共同開発するんだから、ハイテク化パンジャドラムを一緒に造ったらどうだろう?
対人地雷の代わりにならんでもないだろうし
B29対策として後部動力銃座のみ装備した複座戦闘機を供与されたり。
とりあえず20mm機関砲に換装してみます
しかしB29は落ちません
「海鳴り果つるとき」とか「虎口の海」みたいな渋めの話が好きなのは俺だけ?
「海鳴り」の6〜7巻の流れとか好きだな
碧海世界でもイギリスから提供された兵器や技術を「チャーチル供与」って呼ぶんだろうか
碧海は素材は良いから、もっと掘り下げが欲しいな
外伝で日英合同で暗号作成機含めた米潜水艦奪取作戦とか描いてもらえないもんかな
終盤は米軍の動向をかなり正確に把握してたから、暗号もある程度
解読してるのかなと思えたくらいだし
イギリスにはチューリングがいるからなぁ>>暗号解読
>>102 ノビー作品におけるB29の装甲は純国産戦闘機の武装の貫通力よりも厚いのが仕様となっております
いー加減 大和はアウトレンジ戦法で戦うための艦キリッ
と登場人物に代弁させるのは止めてくんないかなぁ
そんなこと言ってたっけ?
アウトレンジできるような距離じゃどうせ当たらないから弾の無駄だけど
>>103 前スレのお勧めシリーズで海鳴りは絶賛だったじゃないか
虎口とかの単発ものも好評だし
最近の架空世界だとひたすら「アメリカの技術は世界一ぃぃぃぃぃぃぃっ!」だから萎える
日英同時に相手にしてる世界でB-29と超モンタナとミッドウェーとF8Fが間に合うとかあり得ないぜ
流石にネタが無くなってきたのかな
次はタイムスリップか
ネタが尽きたってなら、のびー版の日本本土決戦を書けばいいじゃなーい
檜山先生の日本本土決戦は悲惨すぎたな・・
日本本土での決戦って時点で何どうやっても悲惨になるよ
でもってノビーは八八艦隊物語の時点で沖縄戦で作品書く予定だったが
余りに悲惨になるという理由で断念し、少しでも救いのある話として
鋼鉄のメロスを書いた位だから本土決戦モノは無理だろ
あるとすれば宇宙戦争で火星人が東京に来襲するとかかなぁ
そして超兵器導入か
>>114 1 拡散怪光線
2 ホーミング怪光線
3 トランジッション怪光線
4 速射型怪光線
4だなw
ヒトラーと火星人がシンクロとか言い出しませんように
今のノビーじゃ望み薄だが
本土決戦ならちょっと前に羅門が書いてたな
特攻兵器大活躍の話
「高い城の男」だと作中のジョーク(それもあのボブ・ホープの番組という設定)で
ドイツの宇宙船が火星に到着
↓
火星人と出会うも彼らは自分たちがアーリア系だと証明する家系図を提出できない
↓
ドイツ人宇宙飛行士は地球に『火星にはユダヤ人がいる』と報告する
というのがあるんだが、こっちだと火星人は家系図を提出するのかなww
>>116 それ、大ちゃんのフッケバインの二番煎じになるじゃんw
>>117 あれもかなり悲惨な話だと思う
羅門さんの文体だからまだ救われるけど、ノビーには絶対書けない話だと思う
ある意味、大和最後の光芒であそこまで特攻を書いただけでも奇跡だし
>>108 大和で距離を詰める時に二人目の五藤さんが
耳鳴り果つる時
地鳴り果つる時
ネタ果つるとき
もういっそのことノビーに愚連艦隊風の作品を書いて欲しいぞ
いやいや
宇宙戦艦ヤマトの新作はどうだろうか?
>>126 さすがにあそこまで漫画設定だと何やっても許される。
大和最後の光芒は結構よかったねぇ
ビッグYといい大和最後の光芒といいノビーの大和への愛を感じるな
それに比べて武蔵や陸奥の扱いと言ったらもうね
それとも好きな子には意地悪したくなるってアレなのかね?
日本軍に対するノビーの歪んだ愛情には恐ろしいものを感じるなw
ノビーは田中光二の弟子入りでもして面白味のあるストーリーや戦闘場面の作り方を学ぶべき
今のタナカ工事は日本語からしてまず滅茶苦茶じゃねえか
バナナの腐った部分は捨てればいいんです
ノビーと田中光二を足して2で割ればいいんだな
未来から現れた超速射艦隊が味方になって外しまくる物語
未来人が介入した結果が米軍の中口径砲無双ならまだ許せ…いや…
嫌なとこだけ足して2倍にした状態k
>>133 最初の田中(異星の人とか)知ってる身に
すれば今の田中は 。。。。
最初の竜虎の続編が読みたいなぁ
>>138 田中芳樹とのびーを足して2で割るのか?
ガイエにはノビーの半分でも良いから新刊出版とシリーズ完結してほしいものだが
日本海軍の将官がみなヤン・ウェンリーみたいになりそう
ガイエも日本が嫌いだよ
五藤さんがパストーレ、三川さんがムーア、栗田さんがパエッタですかねぇ
ってかリンチやアラルコンみたいな陸海軍人がわんさと出てきそうな気がしてならない
角田「ハハハハハ!どこを向いても敵ばかりだ!」
>>149 木村さん@礼号作戦「米軍の向こう脛に蹴りを入れてやったぞ」
山口さん「最後の艦爆と艦攻を、全機出撃させろ」→飛龍に爆弾命中
>>150 山口さん うう、なんか悲しい、はまりすぎ。
木村さんはさすがにちょと違うような、そのセリフは
田中さんあたりじゃ。
米軍の向こう脛に蹴りを入れたのは三川じゃね
蹴ったらさっさと帰る
劣勢的状況の中で一矢報いるって感じから
いくと田中かなって気もするな。
ハルゼーがビッテンフェルトをやらざるをえんか
「遅いじゃないか、アーレイ・バーク…」
「戦艦山城、撃沈。西村 祥治提督、戦死……」
まあ、なんとなーく南雲さん=パエッタ、山口さん=ヤンにしてミッドウェー逆転劇とかになりそうだ
銀英伝の提督達が太平洋戦争中の日本に転生!
全盛期のカゲキ先生なら書けるっ!
どうせなら長嶋巨人軍の選手たちが銀英伝の世界に転生する話をだな…
今のご時勢だと、敵も味方も全員女子高生でスク水が軍服に…
>>159 前スレにあったような感じで横山作品もラノベ化か…w
白くてぴちぴちな服着た五藤さんが私は多分3人目だからと
栗田さんが「逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ」と繰り返し
黛さんが「目標を中心(センター)に入れて発砲(スイッチ)」とつぶやき
南雲さんが「艦載機が無くったって、こちとら長良と10隻の駆逐艦がいるんだからぁっ」と夜戦を行うんですね
いつまでこのキモい流れを続ける気だ?
まあ、新刊はしばらく先っぽいし、お勧めの過去作品って話も前スレで出てしまったしねぇ
碧海への不平不満だけ並べるのもいい加減疲れたから脱線したいってのはあるだろう
ほっといても新刊情報出れば正常化するから嫌ならしばらく見なきゃ良いんじゃないかな?
脱線というより別会社の路線に乗り入れてる
そろそろ宇宙戦争の続きを期待したい
でもじっくり書いて欲しいなとも思う
1941で火星人を強くし過ぎて頭を抱えてるところでしょう
問題ない、トライポッドはモンタナやフライドチキンほど硬くない
あとはどのような超兵器が出るのか
406ミリガトリング砲を装備した米艦艇がわんさかと…
考えてみれば戦艦の主砲でのみ撃破出来るって都合のいい設定だよな
ドイツの技術を使った誘導兵器が出てきた場合は
そんな設定はどっかにいってしまいます
列車砲やA4でも撃破できます
前回の人類の技術を考えればそれくらいで十分だと思ったのかもね
でも即対応されそう
学研でまとめてる新東亜大戦3を買ったのだが、
背表紙の概要で大和が距離3900mで射撃開始ってなってるんだが…
本文は大丈夫だったが
北上が爆沈する距離やね
近っ!擬音谷の戦艦ウォータン(全長4200m)より短いじゃないか。
迫撃砲クラスの射距離だな
なるほど超ケンタッキー級の装甲を撃ち抜くために接近したんだな(錯乱)
>>179 先生!接近したはずの艦がいません、跡形もなく消えうせてしまったかのようです。
宇宙戦争の続きはいつですか?
人類側の助っ人にイカ娘とイカ男を加えるべく交渉中ですので、もうしばらくお待ちください
イカ娘は私のような高齢者でもわかるのですが
イカ男って何?
>>184 了解しました。もう少し待ちます。
ってあんた作者か?
鶴竜という力士が居るとは
常時イカくさい男のことだろう
かきすぎなんだよ
天本英世じゃなイカ?
イカファイヤー@ニコタマだろJK
BLACKにもイカ怪人が出てこなかったかな
しかしここはあえてここはイカール星人を呼ぶべきだと思う 宇宙人的に考えて
パラグライダーに乗った象さんが来るかもヨ
旅する群れ?
ギガントに乗ったエレファント?
日本人は、どうしてここまで「イカ」に拘るのだろうか
イカにも不思議な事ではあるが、まあそれだけ日本人がイカを愛しているってことじゃなイカ?
タコとイカならイカの方が好きだな。
で、そのタコが攻めてくる話の続きは
まだですか?だったのだが情報ない?
宇宙からの侵略なら、むかしVってアメリカのドラマがあったなあ
ああいうキャラはでてくるのか
198 :
191:2012/03/16(金) 09:55:24.83 ID:???
「V」はシーズン1は面白いんだけど2以降はなぁ……リメイク版は論外だし
>>195 まったく同意でゲソ
オマエラがイカ臭いんだよ
カキすぎなんだよ
インディペンデンス・デイみたいに戦闘機で戦う大統領が出るとか
ブッシュ「つまり俺がヒーローだ!」
なるほど、大統領が戦死して戦意高揚ってわけですね
装甲車椅子で闘うルーズベルトか。胸熱
205 :
はっちゃん:2012/03/17(土) 16:15:38.10 ID:???
イカ娘見始めちゃったわ
笑える
千鶴が百人いたら日本は大東亜戦争に勝てたであろう
>>201 闘う大統領といえば、ホット・ショット2だろーがw
こんにちはルーズベルトだよ
次回は
『侵略じゃなイカ?』
『休戦じゃなイカ?』
『反撃じゃなイカ?』
の三本だよ
>>207 翔鶴級3番艦にそんな名前つけてた戦記もあったなあ。
100人じゃなく100隻あればねえ。
(お約束の飛行機は?パイロットは?はいいよ
ただのつぶやきです)
>>204 おさげ髪ロングで日本刀を持ち
せーラー服を着たジャパニーズ女子高生に
殺られちゃうわけですね
当然OPテーマはParadise Lost
もう地球はクラゲに侵略されとるよ
円盤は生物だったわけですね。
真珠湾壊滅!蛸は宇宙人だった!
翔鶴クラスの空母100隻があれば…45年としてもさすがに飽和攻撃で勝てるか
>>215 すでに敵はタコですよ。航空攻撃が通じるか
どうか。
航空機と速射砲無双から大艦巨砲にするために考えた結果がタコ
別にノビー世界で航空機は無双できてなくね?
空母を沈めることは出来ても戦艦沈めた例なんて数えるぐらいだし
書き方が悪かった
「航空機」と「速射砲無双」より大艦巨砲を活躍させるための敵
アイオワ?ケンタッキー?俺は日本の戦艦が良い
史実でも航空攻撃で航行中の戦艦を沈めたのはマレー沖や大和武蔵、ローマぐらい
いずれもエアカバー無し
直掩機に加えて米軍並の対空火器とダメコンがあったら撃沈は容易ではない
牙城世界では
「モンタナ欠陥艦説」
とか囁かれるんだろうな
223 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/18(日) 20:32:07.00 ID:279Qm36b
>>221 ローマはフリッツXの効果の方がでかかったんじゃね?
木星から女性からのメッセージが来ると予想
「史実では航空機が戦艦を撃沈できた例は非常に少ない」
>>218の作者が航空主兵が間違いであるとリアルで言っていた根拠
鶴竜コンビが負けたようですね。
そういや今回のへきたま瑞鶴と飛龍どうなったんだっけ
先程白鳳を破ったぞ<鶴竜
金星発動機を搭載したか。
230 :
霧番:2012/03/19(月) 18:47:40.14 ID:nSuwcxnT
>>227 飛龍はともかく瑞鶴は核でも使うか雪風に護衛でもされない限り沈まないのが
火葬戦記のお約束だ
バイアブランカ「…」
>>223 フリッツXも航空攻撃だよ
無人桜花みたいなもの
雪風「俺には関係ない」
私が死んでも代わりはうんたら
アドルフ・ヒトラー
「生存圏戦略ーっ!」
238 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/21(水) 19:19:55.29 ID:XdIkLib1
米戦艦イリノイとケンタッキーをトライポッドに突撃させてゼロ距離主砲斉射で・・。
ルーズベルト「もったいないでゲソ」
デスバレーに迷いこんで、干からびるトライポッド。
水とかどうしてんだろな
4月には出るのかな。
四月の新刊予定には入ってないようだけどね
じゃあ今しばらく話題切れだなあ。
やべぇすっげぇ面白そうだ!
>>246 ヘルシングみたいだな、おい。
「諸君、私は戦争が好きだ。」
何十年MP40使う気なんだよ
宇宙侵略は何回も使えるネタじゃないし
次はタイムスリップかなあ
タイムスリップこそ架戦で何回使われたネタなのか
アメリカを何かしらの方法で弱体化させるとか
南北戦争後分離したままとか、天変地異で国力大幅低下してるとかで
>>252 現在進行形の本が複数あるもんな>タイムスリップネタ
州や州軍の権限がやたら強くて対日参戦しない州があったりする世界
むしろ極東に権益のない州は戦争でもうけようとして
日本にもモノを売ってくれたり
>>253 大ちゃんのパシフィックストームとか荒川佳夫のデュアル・パシフィック・ウォーなんかは南北分断ネタだな
後は三木原センセが学研の短編の戦記漫画に小惑星が米本土に直撃する話の原作書いたな
でもまあ、弱体化したアメリカを虐めるつもりが思わぬ反撃にあって右往左往する話よりは
圧倒的に強いアメリカになんとか負けない戦いする話の方が一般受けするんだよねぇ
まあ、ここの住人はそうした話に飽きてしまった贅沢な人が多い訳だけど
アメリカが南北に分断して国力遅れて史実の3分の1ずつぐらいだとしても日本より強いがな
苛ようと思う展開になるかね
やはりオーバーテクノロジー機体位ではどうにもならないよねえ
いっそ生物化学兵器主体で戦う太平洋戦争なんてどうだろう?
おいおい
石井四郎大活躍かよ
石音シロー「パンデミックにしてやんよ♪」
バッタ人間を量産するのか・・・・・・
ここはいっそ轟天号的な海底軍艦もので一つ
それらの意見をあわせて最低軍艦を
地底人の侵略もので
地上から叩き出された人類が海上戦力のみで地底人どもを倒すのですな
巨砲で地底人どもの穴蔵を吹き飛ばすのだ
速射砲とかはすっこんでる
海底人なら警備隊長の魚雷で殲滅できるんだけどな
>>268 地底人の方も彼の部下たちが吹っ飛ばして
くれますよ。
黒歴史では宇宙へ先制友愛をかけてたな。
ナショナルキッドの地底人は宇宙飛行が可能な戦艦持ってるんだよな
まぁ人工太陽つくれるくらいだから、宇宙飛行くらい簡単といえば簡単か・・・
「八八艦隊物語」コミックをいしいひさいちで
っと
鶴竜コンビがついに大関か。
こうなりゃ白鳳とか鶴龍とかいう空母出しちゃえよ
モンゴルが満州を持ったままそれなりの大国として存続してる世界での日蒙同盟か
ふた昔前はハワイ海軍が強かったんだが…大晦日の駆逐艦曙の爆沈が痛かったな。
白鳳は架空戦記だと割とよく見かける方の艦名じゃね?
ノビー作品だと見かけた記憶が無いけど
そもそもノビー作品で大鳳級、改大鳳級が量産されたことってあったっけ?
そもそも大鳳を量産する話をあまり聞いたことないしな
架戦全体でも大鳳型は建造されないか2隻作って終わりが多いからな
>>278 モンゴルがウラジオあたりまで進出、占領して海軍創設
するんだな。
チンギス・ハンのモンゴル帝国が20世紀まで続く話で1本
出世したら嫁さん沢山貰えそうで良いな、上司の売れ残りを押し付けられる可能性もあるが…>チンギスハン
幕藩体制が二十世紀末まで続く話
ロシア帝国が二十世紀末まで続く話
プロイセン帝国が二十世紀末まで続く話
清朝が二十世紀末まで続く話
あと、どこら辺が有力候補だろう
幕藩体制で太平洋戦に突入したのなら青山先生の葵の太平洋戦争と陸上戦艦大和があるな
戦争描写は無いけど、幕藩体制が21世紀まで継続してるのは吉岡先生の葵ブラザーズシリーズかな?
諸藩連合が各国の第3世代MBT採用して討伐軍編成するシーンがあるにはある
三木原の新・大日本帝国の興亡は?
とにかくアメリカ本土まで侵攻して無条件降伏まで徹底的に叩く作品が異常に少ないのが問題
未だに檜山先生のを超える作品がなあ
カゲキさんのははしょりすぎだし
>292
檜山先生の米本土決戦で日本兵が白人女性で編成された部隊を陵辱した後陰部を銃剣で刺すシーンと、
日本本土決戦で国民学校の子供達が爆雷背負って米戦車に身を投げ出すシーンは未だに覚えているなあ。
あれはノビーには書けないだろうな。
あとは徹底的にふざけて「愚連艦隊」を突き進めるとか
>>286 架空戦記じゃなくて歴群だが
匈奴が劉邦を滅ぼしたおかげで西遷せずローマ帝国が存続する話なら既にあった
その代わり中華本土が統一される事は二度と無く20世紀に至ると
そして、おさげ髪にメガネだな
リッチャンハカワイイデスヨ
全提督幼女化か
やれやれ、新作でるまでこんな感じか
田中光二先生もあんなことになったし、しばらく新作は無理だな
新作まだー?
オール ハイル ブリタニア!
三木原の新刊は彗星が合衆国に落下して分裂して、ってネタじゃなかったっけ?
あのセンセの作品は癖が強すぎて読んでないが。
田中光二氏は初期は凄かったけど、最近の火葬はなんかトンデモ系の粗製乱造
だったから悩んでたのかな?
ノビーは身体壊してからWW2モノはGDGDになったから、タコ路線で行くのか?
871:04/05(木) 19:44 ??? [sage]
歴史群像新書
2012/05/29発売予定
本土決戦1
ISBN:978-4-05-405312-0 本体価格:933円+税 判型:新書 Cコード:C0293
田中光二
1945年3月、アメリカ軍が沖縄に上陸し、続き九州にも侵攻した。絶対的不利な
本土決戦を覆す新シリーズ!
興国の楯24
ISBN:978-4-05-405340-3 本体価格:943円+税 判型:新書 Cコード:C0293
林譲治
※ 23巻のあとがきで次回完結との一文あり
大日本帝国空軍
ISBN:978-4-05-405342-7 本体価格:933円+税 判型:新書 Cコード:C0293
原俊雄
昭和15年、大日本帝国空軍が創設。空軍総司令官・山本五十六は戦略爆撃機
『飛嶽』によるオアフ島奇襲攻撃を敢行する!
群龍の海1 東シナ海海戦
ISBN:978-4-05-405343-4 本体価格:933円+税 判型:新書 Cコード:C0293
横山信義
昭和16年12月17日黎明、米重爆撃機隊のクェゼリン環礁、そして台湾への爆撃
によって、太平洋戦争の火蓋が切られた!
どっから出撃してんだろ
ウェークとか?
と言うかいきなり東シナ海?南シナ海じゃなくて
2012/05/29発売予定
本土決戦1
ISBN:978-4-05-405312-0 本体価格:933円+税 判型:新書 Cコード:C0293
田中光二
1945年3月、アメリカ軍が沖縄に上陸し、続き九州にも侵攻した。絶対的不利な
本土決戦を覆す新シリーズ!
↑
これは発売中止じゃないのか?
>>307 校了してれば第一巻は売るんじゃない?
二巻目が何時出るか(出せるか)どうかは別にして
本当に突発的だったんだな
>>304-6 >>303の続きには
“艦砲射撃で台湾を蹂躙した米アジア艦隊は、勢いを駆ってその矛先を沖縄へと向ける!”
とあった。
アジア艦隊…
フイリピンに真珠湾並みの根拠地を整備したのかね?
世界設定にもよるが、早くも詰んでるなw
開戦一年強は爆勝ちだけど、その後ジリ貧になっていく合衆国か___
どうも米国の惨敗というのも、イマイチ面白くないなぁ。
いっそ中国大陸を舞台にして、中国vsその他世界全部というのも良いかも
つまり義和団事変か
また曙光みたいな話か
あれか英独和平で大西洋艦隊がいらなくなったとかか
>315
それじゃ勝ち目ないんじゃ…
日独ソ三国同盟でシベリア鉄道経由してドイツと相互支援、ソ連からもいろいろ輸入
ぐらいやらないと米英に対抗するのは難しいだろう
史実のソ連と手を組むのがアレならスターリンではなく別の政権にしてもいい
日露同盟とか。
中国、満州に英米が権益を持った世界で。
欧州はロシア、太平洋、アジアは日本担当。
全力太平洋の米国を相手に戦えと…
1巻 東シナ海海戦
2巻 沖縄決戦(完結)
こんな勢いだったりしてなw
もうイタリアの位置に日本があったらでいいよw
見事にイタリアより足を引っ張りそうだけど。
どうせまたマリアナ辺りで大和参戦した決戦して講和で終了だろ
ワンパターン過ぎる
ノビーはそろそろ超大和型戦艦か大和型戦艦4番艦が出てくる話書こうぜ
お前がバカにしすぎるから悪いんだよ。
魚雷発射管がーーーって言い続けてそのネタが封印され、
軽巡無双wwwでネタが潰れて
大和は沈まないんですwwwで大和が沈み、
もう追い詰めすぎ。
軽巡無双が潰れるのは俺得だな
あんなの読んでても爽快感ないわ
大和不沈はそのままでいいのにね
大和不沈はいいけど、仕方ないとはいえその分武蔵が割食うからなw
大和が沈まんと、イスカンダルまでいけないからなあ
霧島那智の中の人「ムサシでえぇやん」
Shared Worldで、大輔のRSBCを書き継ぐとか
軽巡無双はなぁ……
たまになら「おお、そんな事もあるかも」って思うんだけどああも続くとねぇ
しかも、日本巡洋艦が幾ら砲撃しても効果無いのに連合軍の巡洋艦は効果てきめんとかね
>>332 そこだよね、たまには軽巡 最上がネバダ撃破するとかの展開が読みたい。
いっそのことモンタナを打ち負かす夕張が見たい
>334
夕張って史実では地味に頑張っているけど仮想戦記では殆ど無視されてる気がする。
>>335 さすがに実験的要素の強い小型軽巡だからねえ。大きさの割に中心線配置
によって片舷火力を強化してコスト効果を追求しただけで、1万トンクラス
の巡洋艦とまともに戦えるわけでもなし。
つ連合艦隊の小さな頭脳
戦艦とまともに戦えるわけがないと思う軽巡が勝つノビー世界
※但し連合軍に限ります
アメちゃんに限るじゃね
軽巡無双の元をたどると、大ちゃんの征途に辿りつくんだよなー。
レイテで、護衛空母相手に三式弾撃つ奴。日本海海戦の戦訓、ってことで。
これが1993年3月末刊だから、ノビーが軽巡無双始めるずっと前だ。
ある意味で、ノビーが出した最強のバトルシップとしての答えが
浅間の最終巻に出てきたヒトラー専用のアレだと思う。
次点でケンタッキー級。
一回り小さい大和に敗れたドイツの巨大戦艦もなかなk。
やっぱりノビーは大和を越える日本戦艦を出す気ってねぇのかなあ?
>>342 ヴァツーチン…
ノビーのデビュー作なんだから忘れないであげて
プレジデント級とか
忘れてないけど時代設定が未来すぎて、
それを出したら勝てる物がないからなw
最強は鯨捕りの感覚と天麩羅蕎麦だな
大ちゃんのRSBCの播磨でもヴァツーチンにゃ勝てないだろうなあ
ドーラを船にのせればおk
フェルゼン「ゲルマン砲じゃダメ?」
まて、まて。
最終巻で基地粉砕用に持ってきた爆弾を忘れてないか?
>>344 あれ最初に読んだときは、「バーバヤーガの眼」照準に感動してたが・・・
ありゃ、巡航ミサイル・グラニート(当時のSS-N-19)の「レゲンダ・システム」からの
インスパイアだったんだよなー。
トハチェフスキー級のスペック忘れてしまったな
基準排水量約25万tで50口径62センチ×9だっけ
文庫版によると 全長400m 全幅50m 基準排水量21万8000t 主砲58口径25in(≒63.5p)砲九門
トハチェフスキーは、スペックより6軸艦ってのに絶句した。
そういえば、5軸艦って実在するんだっけ?
でも八八世界のWWIIが実現して現代までいたると、
攻撃型原潜が海の王者として君臨しそうな気がするが。
そろそろトランジスタ技術を獲得し、高性能対空レーダーと射撃指揮システム、
VT信管を搭載した大和が登場する作品書いてくれよ
結局は程度の問題なんだよなぁ
左翼攻撃にしろ、軽巡無双にしろ、運の悪い日本海軍にしろ、沈まない大和にしろ、
そればっかりやるから嫌気が指すんであってさ
そしてそれはノビーの著作と付き合いがながければ長いほど「またこれか」となる
358 :
ノビー:2012/04/15(日) 20:53:23.21 ID:???
ネタ考える身にもなってくれ…
ところで、赤川次郎だったか百冊書いたところで収入が安定したといってたが、ノビーはどうなんだろうね
お前、ノビーを名乗っておきんがら自分の疑問を俺らにブツけるとか魚雷発射管の爆発に巻き込まれちまえよ。
灼熱に包まれろ!
ニャル子さんが降臨してしまったWW2世界を
>>335 浅間シリーズではGF旗艦になってハワイで艦砲射撃までやってるぞ。
混沌じょのいこ
妖神グルメだとマーシュ一族がアメリカの海運業に食い込んでる関係で、
第二大戦中に深きものどもがUボートの発射した魚雷を反転させて・・・という逸話が語られてたなw
ハード面よかソフト面の引き出しの無さがなぁ
横山氏は松田千秋提督はあまり評価してないのかな?
提督で出て来た事なかったような、艦長でしか
大和建艦に関わっているし、四航戦司令官の実績はあるけど、
戦後の言動が気に入らないとか?
架空蕎麦屋店記まだ〜?
宇宙戦争二巻はまだか!
>>358 碧玉最終巻の尼レビューで、ネタ教えて貰ってるだろーに・・・
374 :
名無し三等兵:2012/04/22(日) 09:36:00.34 ID:2CTOR5H3
375 :
霧番:2012/04/22(日) 09:44:49.02 ID:YudzRekp
真珠湾攻撃を「素人の戦略(意訳)」と呼んで山本長官を批判したことじゃあない?
でも遠征する米艦隊を内南洋で迎え撃つとか、
米に航空機の威力を教えないように決戦時まで航空機動部隊を温存するとか、
修羅でノビーもやってたよね。
ノビーが所謂「トンデモ系火葬戦記」を書いたら
どんなふうになるかちょっとだけ興味がある
今の時点で十分トンデモだろ、ってのは無しでw
敵戦艦をタコ殴りにする超阿賀野型とか
ブローニングを弾き返す超重爆飛龍とか
M3相手に無双する超戦車チヌとか
アラスカ級の群れを薙ぎ払う超甲巡
いくら砲弾受けても戦闘力が低下しない戦艦(但し日本の戦艦の弾に限る)
いくら銃弾を受けても戦闘力が低下しない重爆(但し日本の戦闘機の(ry)
戦艦を直撃する列車砲
空母を直撃する弾道ミサイル
やっぱり、現時点で十分トンデモじゃねえかww
>>377 旧式戦艦の砲郭副砲を全廃した超重雷装戦艦とか
大和級の主砲を15.5cmリボルビングカノン砲に換装するとか
長10サンチ砲の給弾をベルト式にして超速射可能にするとか
(これは高角砲の給弾ベルト、って珍記述が出てたが)
千代田や日進を甲標的母艦からドック型高速強襲揚陸艦に改造してガダルに殴りこむとか
(これは空母を特攻ボート母艦、ってのをやったっけ?)
もう逝っちゃってる感があるなぁw
>大和級の主砲を15.5cmリボルビングカノン砲に換装するとか
>長10サンチ砲の給弾をベルト式にして超速射可能にするとか
やべえケンタッキー級や米軽巡なんか鎧袖一触だろ
と思わせてやっぱり豆鉄砲じゃ駄目か!となる日本軍
ノビーのあの中小口径砲主力主義って何か根拠のような戦訓が過去にあったのかね?
そういうのがあるなら、俺もそれを知ってモヤモヤ感を和らげたいんだが・・・
強いて言うなら日清戦争の黄海海戦位だろう
実際の所WWUだと衣笠がボイスに打ち勝ったり
シュペーが英巡洋艦3隻に打ち勝ったりしてるのが実情だけどね
比叡「修羅の波濤じゃ上手くいったんだけどな…」
荒野扶桑&山城「速力なんて飾りです、宇垣にはそれがわからんのですよ」
>>385 自分なりに調べてみたが、黄海海戦以外だとせいぜい第三次ソロモン海戦がそうかなってレベル
前者は弩級艦以前だし、後者は距離数千メートルの乱戦
少なくともノビーが想定するような状況になったのは、ない
>>385 鉄量の概念じゃないのかな?
単位時間あたりに投入できる砲弾の総重量が大きければいいとかいうの
単純計算ではこうなる。
デ・モイン級なら、砲弾重量152kgを9門斉射で射撃速度を1分間当たりの最高らしい
10発とすれば、
0.152t×9門×10発/分=13.68t
こんなでたらめな発射速度は日本にはまねできないから、弾頭重量で勝負するとして、
長門が斉射に40秒かかるとすると、1分間に1.5発で、弾頭重量が1020kgだから
1.02t×8門×1.5発=12.24t
まぁだからといって、デモイン級が長門型を撃沈できるとはならんのだけどね。
砲弾の単位時間の投射重量がどうのこうの、ってのはラバ空でもやってたな
零戦四二型(7.7ミリ×8丁装備)が弾幕射撃で一瞬でF6Fを撃墜すんのよ
>>391 あったねぇ。
航空機の金属板ぐらいなら、7.7mm弾程度で十分に貫通できるだろうけど、艦船の場合
経戦能力を奪うまでにどれだけの命中弾がいるんだろうか?
バイタルパートを貫けない砲弾でも、バイタルパート外にある攻撃に不可欠な場所を破壊
すれば戦闘艦としての価値は無くなるというのは分かる。
そのために、敵艦の主砲射撃指揮所や測距義へのラッキーヒットの確率を高めるために、
発射弾数という手数を増やすのが分かりやすいわなぁ。
是非はともかく。
確率を高めるために海戦が始まると哭きの竜と麻雀打つか?
ノビーの法則の最初は、修羅の日本重巡5隻とブルックリン級6隻の撃ちあいだったかな
あのときは日本側は最初は魚雷使ってなかったし、防御も弱いからまあありえるかなとは
思ったけどね。パラオのときは日本側4隻でも米重巡6隻に魚雷も使って勝ってるからな
んか?とは思ったけどね。
巡洋艦どうしなら手数の差は納得できるけどなあ。
戦艦同士でもまあ納得は出来る
と言うかベテラン14インチ砲戦艦がルーキー16インチ砲戦艦を手数と錬度で圧倒するのは
ある意味架空戦記の定番シーンだし
だけど流石にポストジュトランド戦艦と巡洋艦ではねぇ
>ベテラン14インチ砲戦艦がルーキー16インチ砲戦艦を手数と錬度で圧倒
ワシントンをタコ殴りする扶桑タン。たまにはそんなのも。
ノビーの山城、扶桑の扱いは、修羅 戦野ではまあよかったかな。
八八ではすぐに沈んでたか。(司令長官に厄介払いが出来たとか暴言はかせて
たな)
_____ _____ _ _ _ __ _
|_____ | | | rヘ、 || / / | | く\ __,| |__ rー――┘└―― ┐
__ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ \ \/ / / / | | /\ ヽ冫L__ _ | | ┌─────┐ !
| レ' / \ 〈 / | | レ'´ / く`ヽ__| |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
| / / , \ く_/| | | , ‐'´ ∨|___ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
/ / / / \/ | | | | _ / 〉 / \ | | |  ̄ ̄|
/ / ______ / / | | | l__| | / / / /\ \_ / \_| | ̄ ̄
/ / | | |/ | | |____丿く / <´ / \ // /\ `ー――┐
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ` `´ ` `ー' `ー───―
宇宙戦争の?
>>372 朝日ノベルズ 6/20発売
「宇宙戦争1943」(著:横山信義/絵:高荷義之)
お、ようやく出るのか
このまま出なかったらどうしようかと心配していた
まだひと月以上あるのか……待ち遠しいぜ
碧海の大惨事を見ると不安がよぎるよ…
米軍にだけ弱い火星人とかにならんだろうな
>>397 それどちらかと言うと、内田弘樹の得意ネタじゃね?
その分アメリカ国内で激戦してくれれば許さなくもない
>米に弱いタコ星人
火星人はスペインに弱い!
スペイン、イタリア、ギリシャ、そんで日本。
みんなタコ食うな。ついでにどこもすごい財政赤字。
宇宙戦争って最初にハワイが壊滅したよね?
つーことは米海軍定番のカマセ長官さんはすでにチューチューされたのか?
巨大化したが水が弱点のキンメルとな
無敵の火星人もインディアンラブコールかスーダラ節でもかければ爆発すんじゃないの?
原子力人間に改造されたキンメルが原子力火炎を吹きながら日本上陸。
おじちゃんは原子力なんだよ
414 :
名無し三等兵:2012/04/28(土) 17:10:43.16 ID:aFE+h7+h
黒柳徹子って常温核融合実験体と聞いたが。
俺が小学生だった32年前から全然変化していないし。
お前って奴は
40年前後生きて来ても小学生から変わらない頭だなぁ
森繁久弥が何年も前に機能停止したのを知らんのか
ヒトラー「我々は火星人と結託しここに人類にたいして宣戦布告する。」
寺内艦長「さあ行こう雪風。」
地球外生命体を率いて地球を攻撃する総統閣下なら以前どこかで見たよーな
あ、つい最近も何かやってるんだっけ?
総統閣下は手広く商っておりますからなぁ。
総統閣下は相当便利に使われてるよね
我が帝国に下品なオトコはいらぬ
総統閣下ってアニメとかゲームやたら詳しいよな
笑介石「んなこたーない」
横山作品のチートな戦艦と言ったらやはり「欧州開放」のヒンデンブルグ級と「王座」のモンタナ級だが、両艦ががちでやり合ったらどちらが勝つだろうか?
やはり速射性に優れたモンタナ級に分があるか?
玉座のモンタナは、日本戦艦相手だと無双だけどビスマルクにやられるヘタれっぷりも見せたしなぁ
それを考えるとヒンデンブルクなんだろうと思うけど、正直分からん
ただ、その海域に信濃がいれば最終的に生き残るのは信濃だろうと推測する
学研で新シリーズ始めるんだなぁ
428 :
名無し三等兵:2012/04/30(月) 13:38:17.08 ID:6Kpx4bmy
新シリーズに期待。
学研で新シリーズと聞いて、なぜか戦国モノが出たらどうしよう? と思ったのです
>>429 ハンドルとマフラーをつけた馬に乗った武将がヒャッハーする話?
「叡山は消毒だぁー!」
関ヶ原で家康が信長に突撃かますんですね、わかります。
村上武雄艦長の祖先の話キボンヌ
>>427 「○○の海」って、擾乱・虎口の次だから、結構トンデモ設定系か?
第一巻、ってことは、最近のノビー作品なら少なくとも3-4巻は続くし。
それにしても「○○の△△」って多いよな。ジブリかいw
舞の海
タコ踊りかw
学研・歴史群像信書HPより
●次回刊のご紹介(5月31日配本)
『群龍の海』1 横山信義
439 :
名無し三等兵:2012/05/02(水) 13:23:32.95 ID:x8XS0jVB
新シリーズだっ?
妄想の海
総決算・決定版最終作(予定)「敗北の海」
群龍の海か。飛龍型が10隻ぐらい造られたり呑龍や飛龍が空を乱舞する話…ではないな
海龍が大量実戦配備されて本土侵攻してくる米軍相手に特攻する話だったらやだなw
445 :
名無し三等兵:2012/05/03(木) 01:48:52.18 ID:h4olPZNX
>>444 そんな話だったら
途中で打ち切りだろ。
せめて蛟龍にしてあげて
伏龍
伏龍の海
で、小沢治三郎な
451 :
名無し三等兵:2012/05/04(金) 00:11:10.89 ID:L5jrWk57
龍驤がいっぱいでるのか
5500t級の設計が失敗して天龍型だらけとか
じゃあいっそのこと夕張の大量生産とか。
後のメロン級である
スイカを繋いで連結機雷にすればよいのです。
中華化学兵器だなw ただし暴発多数
活躍出来なかった船を活躍させるだろうから
雲龍級数十隻による機動部隊が活躍するのさ。
第2次戦標船仕様でブロック工法電気溶接、二重底廃止で。
>>452 天龍型の設計を活かした軽空母が続々と就役
島嶼部の陸上基地と空母を立体的に活用した防衛戦術で侵攻してくる米軍を翻弄する
しかし、続々と就役してくるエセックス級を筆頭とした物量の前に一隻、また一隻と撃沈
されていく
果たして帝国の運命は?とか
トンデモ成分薄くして日本軍善戦パターンだと曙光、牙城と変わらないよ
漁師の海
群龍の天麩羅蕎麦
>453
海軍偏重の予算で量産しすぎて財政破綻です。
「彼等は巡洋艦ばかり作って戦艦や空母を作ることができないからね」
マスコミ的にはぜんぶ「戦艦」
>>463 ノビー世界的には一番強い艦種だからそれで正解(ただし、米軍のみ)
シェアワールドてことで、今はなき佐藤大輔のRSBC世界で新作書いたらどうだろう?
殺すなと言いたいが、作品出さない作家は死人と変わらんな
>466
作品中のネタで「グアンタナモ旋風空戦録」という本もあったからな…
「九九九艦隊物語」とかか?
6000〜7000メートルから放たれた16インチ砲弾を全部弾き返す大和が出てくる
佐藤大輔と横山氏じゃ世界観が合わなさ過ぎるだろう……
>>469 大和「当たりどころさえよければ、16インチなぞどうということはない!」
まあ、ノビーワールドに16インチ砲無効の大和が存在しても不思議ではない
…所属が米海軍ならw
「大和」「信濃」なら無効とまではいかないが、そうそう致命傷にもならない
「武蔵」だと呪いでもかかってるのかと思う程あっけない
1943はきっとアレだな
ドイツ軍が開発した魔改造スツーカG型がトライポッドキラーとして活躍してくれるに違いない
八八フロリダにはどっちの補正が掛かりますか?
>>473 ただしルーデルが乗っていること。
いや、ルーデル反則なのはわかってるんだが、こいつだけはトライポッドの熱線砲で
撃たれても平然と生きてそうな気がするじゃないか。
だってあの人地球人じゃないだろ。
ルーデルは戦果を読み直せば読み直す程異世界の住人としか思えなくなるから困る
小国の軍団なら丸々一つ消滅させてるとか…
撃墜されても歩いて帰ってくるし
泳いでも帰ってくる
でも流石に殺人光線食らったらねぇ……
……ああ、複座の相方が毎回肩代わりしてくれるんですね
>474
ノビー世界で日本製の戦艦を米海軍が運用、
最高の組み合わせに思えるがな。
ビッグY世界の大和のことを考えるとどちらかというと不幸な運命を辿りそうだがな
ルーデル黒江のガルーダコンビ結成とな
ビッグY大和vsキメラ大和、勝つのはどっちだ
ただしビッグY大和は湾岸戦争仕様
ピッグY
サポーター対決、珍歩的知識人vsキューバのテロリストもよろしく。
弾なんか跳ね返せ
ジェット機だって手掴みだ
鉄の身体がモリモリ伸びる
立ち上がれビッグY
それXじゃねぇか?
>>488 「けったいなロボを作ったものだ」
という黛さんの声が聞こえてきそうだ
ビッグXはロボットじゃないぞ
薬によって強化・巨大化した人間だ
「けったいな人間を作ったもんだ」
になるのか…
じゃあ、ビッグX対超人ハルクだな
ノビーがいる限りハルク優勢は揺るがないが
アオバクルミで巨大化した兵士で作ったジンラ號の方がええんちゃう
超兵器ガ壱号なら勝てる
メタルダーを忘れるな
太平洋戦争中に
マツダ・ファミリアが存在していた!
RIMPACの最中に来襲したエイリアンシップに、ビッグYとマイティ・モーが零距離射撃を!
>>498 もっと驚異なのは、そのファミリア(の様な物)が車検を取って自動車として走ってる事
気付けよ、陸運局…
ばっかおめぇ、トリプルファイターで地球侵略にやってきたデーモン星人なんて
スバル360を毎週何台も何台も投入してたんだぜ
ザボーガーのΣ団だってトラックや普通車の改造ロボットを何体も出してきていたしな
つまり、60〜70年代の頃から運輸省は異星人や悪の組織に丸ごと乗っ取っていて、
違法車輌は見逃すようにこっそりお達しが出ていたんだよ!
>>501 逆じゃないの?
運輸省が異星人や悪の組織のスポンサーだったっていう
GODは米ソがスポンサーだったな。
大蔵省「各省庁が後援する悪の組織がヒーローに勝ったら概算要求額を丸呑みします」
これは張り切らざるを得ないw
防衛組織と悪の秘密結社の団子が捗るな。
Xボンバーなんて誰が覚えてるんだ
みんなあの頃はデンジマン観てただろう
懐古趣味とかオサーン臭ってレベルじゃねーなw
宇宙戦争の新刊は、いつ出るのやら
>>508 旦那、6月らしいですぜ>宇宙戦争の新刊
511 :
名無し三等兵:2012/05/16(水) 08:13:11.14 ID:E/8FBjuf
架空戦記は現実に起きなかった歴史だからやむを得ないけど、「碧海」の英日軍が
ソロモン海−珊瑚海−タスマン海を制圧したのに親米パース政府に止めを刺さずに
サモアまで遠征し、史実の日本より対米諜報が遥かに容易そうなのに、米軍の中部
太平洋反攻に大慌てという展開は不自然過ぎ。
資源や欧州の技術をほぼ自由に使える日本軍に本土防空戦とか色々な戦闘をやらせ
たいという狙いなんだろうけど。
>>459密林他で粗筋読むと、そんな感じ。
>>469佐藤大輔は一方で、日本軍の超甲巡含む巡洋艦隊にノースカロライナをタコ
殴りにさせて「戦艦だって心臓への一突きだけでなく出血多量でも死ぬのだ」とか
しゃあしゃあと書いてる(笑)。
その狙いの割に本土防空戦でのメインは英航空隊だったぞ…
>>511 ただソフトスキン部を無力化できれば、いくらバイタルパートがぶ厚かろうと浮かぶ鉄の
塊になるのが戦艦というハードウェアなわけで。
でも大ちゃんはRSBCの短編で戦闘力を失ったドイツの超超ド級戦艦が殿になって日英
海軍の追撃部隊の行動を阻害させたりしとる。
ノビーだって八八の武蔵が驚異的な粘りをみせたけどな。
やはりノビーには日本軍が苦戦して勝つ話よりも、善戦して負ける話を書いて欲しい。
最後に負けたのは海鳴りになるのか
勝利したと言えるのは、浅間、蒼海くらいでは?
一方、ボロ負けが八八、砂塵
517 :
霧番:2012/05/17(木) 20:49:08.07 ID:kwwSmV3H
>>516 >勝利したと言えるのは、浅間、蒼海くらいでは?
辛うじて修羅も勝ちといえないか?領土は取られたし
軍の勢力もかなり削減(というより消耗)されたようだが
元々日本の国力には過ぎた代物だったんだし
軍の装備もそれなりに近代化されたようだし
何より不良債権の朝鮮半島から手を切れたんだから
公式きました
ttp://asahi-novels.com/detail/index.php?IDX=199 宇宙戦争1943
イラスト:高荷義之
ISBN:978-4-02-273994-0
予価:987円(税込み)
発売日:2012年06月20日予定
予定ページ数:248P
あらすじ
1941年、真珠湾に突如出現した三本脚の巨大兵器「トライポッド」は、瞬く間に
世界各地へ侵攻し、未知の存在の前になす術を持たない各国軍を蹂躙した。
「奇跡の脱出」から一年、人類は残された兵力を結集し「人類統合軍」として
侵略者への反攻作戦を発動するが――? 戦記シリーズ第2弾。
イラストといっても表紙だけなんだろうけどね
朝ノベでは、アレが「戦記シリーズ」になるのかw
520 :
名無し三等兵:2012/05/19(土) 09:13:47.04 ID:J2YGuYVx
>>513戦艦の防御力に関して、佐藤大輔は両極端の設定をストーリー展開の都合で
使い分けている感じ。ノビーは「米戦艦のダメコン無敵」「中口径砲の連射無双」
も、『八八』の「日本海軍の砲戦命中率は米軍より上」も、その時々では現実に
ありうると思っているんじゃないかな。生真面目そうだし。
『RSBC』のニューヨーク沖海戦は、長門とPOWが数で勝るドイツの化け物戦艦群と
戦って生き残るのは無理があるけど、トンデモ系戦記じゃないのに怪物戦艦同士が
砲戦やるカタルシスの前にはどうでもよくなってくる。
ところで、確認の為にちょっと聞きたいのだが
ノビー作品中で洋上を艦隊行動中の無傷の戦艦が
航空攻撃のみで撃沈に追い込まれた例は何かあったっけ?
ヴァツーチンは直前に米大統領級2隻とドンパチして幾らか傷付いてるから除外で
しゅらのむつ
牙城のモンタナ
尖兵のビスマルク級
「『フッド』の悲劇をお忘れか」 (浅間)
ほかにも何隻か沈んでるらしいが、艦名は示されず。
>>523 尖兵はチルピッツじゃないか?
あと電波戦記でもアメリカ太平洋艦隊が・・・
出版社が違っても、あいかわらず予告あらすじの末尾は『〜が――?』なんだなと溜め息をつくが――?
527 :
名無し三等兵:2012/05/22(火) 20:40:20.43 ID:CJTd8xA7
>>527 もともと、架空戦記自体が歴史のシミュレーションとしてのSFの思考実験
ジャンルみたいなものだし。
徳間ノベルズから「紺碧の艦隊」が出たときはSFとして発売された。
荒巻義雄もSF作家だったし。
つまり戦記シリーズというよりSFという方が据わりはいい
530 :
名無し三等兵:2012/05/23(水) 17:59:53.94 ID:QdjWalLt
>>528 確かに荒巻義雄艦隊シリーズは物語終盤で
SFの要素がかなりでてくるな。
まぁ紺碧は要塞シリーズの流れだったからねー
鮭先生は「読者参加型SF」ってのが斬新だった。旭日に大石元帥が出たしw
あとがきに自分の名前があるのは黒歴史だよな…
阿蘇要塞にはキヨがいたな
横山信義、待望の新シリーズ第一弾!
昭和16年12月17日黎明、米重爆撃機隊のクェゼリン環礁、そして台湾への爆撃によって、太平洋戦争の火蓋が切られた。
艦砲射撃で台湾を蹂躙した米アジア艦隊は、勢いを駆ってその矛先を沖縄へと向ける!
ノビーで、相手が正面から先制攻撃かけたケースってあったっけ。碧玉の陰謀はナシとして。
佐藤御大は逆パールハーバーをやったけどさ。作品自体が赤○黒+に吸収合併した奴。
まあ、タイムスリップしたり未来人が関与したものも架空戦記なんだから。
どう見ても戦記ものは歴史小説というよりはSFの1ジャンル
そもそも、そんな事言ったらこのスレで扱えなくなる。
>>536 遠き暁光の柱島空襲なんかまさにそれじゃないか?
それこそ逆パールハーバーで、多分架空戦記作家は一度は考えるネタなんだろう
常に先手を打ち終始優勢な米軍に対し後手後手に回って泥縄してる内にいつの間にか休戦っていつものノビーにしかならんだろ
常に先手を打ち終始優勢な火星人に対し後手後手に回って泥縄してる内にいつの間にか休戦…とかならんよね?
波濤の初期の頃の鶴竜コンビのように、米軍を引っ掻き回す(多少語弊があるが)ような
物語をまた読んでみたいものだ。
>>535 やはり最後は日本近海で大和が参加した砲撃戦の後
日米講和で終了ですねわかります
郡龍の海
飛龍型(or雲龍型)を10隻くらい配備してる帝国海軍が出てきたりして
いや、伏竜が師団単位で行動するんだ
>>538 日米双方が偶然、お互いの拠点に同時に先制奇襲攻撃をしかけて成功、大混乱
てのはどうだろう?
547 :
名無し三等兵:2012/05/26(土) 16:33:47.20 ID:LYUanqaR
条件付でハルノートをのんで大陸・半島から引き上げて引きこもる日本。
日本が参戦しなかった第二次世界大戦とかも見てみたい。
史実とは逆に日本が連合国側で参戦は結構あった
引き篭もり日本だと日本を記述するネタが無くて話が盛り上がらない
>>546 何その
水野広徳の
興亡か破滅かこの一戦
>>548 橋本純の鉄槌がそんな感じの世界だったな
>>549 禁輸が解除、中国からの撤兵、軍縮&外貨獲得のため武器輸出。
世界各国で戦う元日本海軍軍艦、日本製戦闘機、日本人傭兵。
3年程遅れて、昭和19年開戦というのはどうだろう。
もちろん米は戦争準備未了、米の参戦がないため欧州戦線膠着が条件だがな!
>>552 で美少女軍オタ艦長が率いる超弩級航空客戦艦の物語に
国民党軍が共産党軍に大敗し赤化しつつある中国に軍事介入を決意する米国。
日本領台湾の台北から飛び立つ米爆撃機、
台湾海峡の米機動部隊から飛び立つ艦載機、
馬祖・金門島沖から艦砲射撃をする米戦艦、
大陸打通を計画するパットン、核兵器使用を検討するマッカーサー。
>>555 史実において国共内戦に介入しなかった米国を如何なるこじつけで介入させるお積りか?
>>556 まあそこら辺は架空戦記なので都合よく、
東欧まで侵攻したソヴィエトと共産中国によるユーラシア大陸の赤化を防ぐためとか、
在中米国人が中共軍に虐殺されて米国の世論が介入しろと騒ぐとか。
ベトナム戦争の中国版みたいな感じで。
>>553 3年遅れたら、ドイツが旧ポーランド国境までソ連軍に押し返されてるから、
陸軍も海軍も開戦を言い出せないだろ。
>>556 555さんじゃないけど
日米間に戦争は無かった、むしろ共産主義への警戒からかなり良好な関係
満州国は成立してるが日中事変は無し
国民党は満州国の件があるので日本に対し含むところはあるが今はそれどころではない
当然日本も中共よりは国民党の方がマシなので国民党支持
ソ連が介入する場合、日本の支援が期待できる
イギリスからも、香港を中共から防衛しる、と要請
休みに玉座を読み返してたけど、トラックにいた英陸軍の存在意義が全くわからん
1年耐えてみせる!→制空権と制海権がないから即降伏します、って通常上陸される場合ってそういう想定だと思うんだが…
玉座に出てくる英軍人は根拠の無い自信を連発するのがデフォだからな
次はイギリス抜きでやろうぜ
563 :
名無し三等兵:2012/05/27(日) 19:33:16.30 ID:dx3DJv4g
>>548>>553史実より遅れて開戦したのに、大軍拡を始めていた米国よりも日本が
優勢な作品というと田中光二「新世界大戦記」と、壇良彦「黎明の艦隊」がある。
「群龍」は攻め急ぎ過ぎた米軍を叩かせて、後は欧州戦線をいじるか、米国内の
厭戦気分を持ってきて日米講和という展開かな。
>558
米の参戦が無く、レンドリースも無い設定なら西部戦線に陸上兵力貼り付ける必要なく、
陸軍は東武線に傾注して対ソ戦も一進一退状態にならんかな?
戦争準備未了といっても、三次ヴィンソン案、スターク案でアイオワ4隻モンタナ5隻エセックス10隻だからな…
まあカサブランカやらインディペンデンスがいないからアメリカもやりくり大変そうだけど
>566
インディペンデントの代わりに、
クリーブランドがワラワラと…
太平洋戦争終戦間際、マッカーサーの警告を無視して朝鮮半島南端まで侵攻するソ連。
ソ連と統一朝鮮民主主義人民共和国に対抗するため、残存艦艇の保有が認められ、
加えてインディペンデンス級2隻、アトランタ級2隻、フレッチャー級駆逐艦を供与された海上自衛隊。
その後の海上での小競り合い。対馬海峡(朝鮮海峡)上空での空中戦とか。対馬砲台と朝鮮半島の砲撃戦とか。
>568
つ修羅シリーズ
こうやってみると、WW2海戦設定は出尽くした感があるな。
「群龍の海」って、沖縄近海でモササウルスみたいな琉球秘伝の巨大生物兵器がワラワラ登場、って方が
タコシリーズと併せてノビーの方針転換には効きそうな気がするが。
機神兵団系に振ったら、意外にいいもの描きそうな気がするね。沖縄独立と絡めたファンタジー色出せば
ソレ系なら、田中芳樹みたいな、らいとすたっふ中間も居るし。
郡龍は書店に入荷したらしい
>>570 琉球秘伝の巨大生物といえばキングシーサーしか思いつかんw
いやぁ、メカゴジラは強敵でしたね
>>571 情報乙 で、ネタバレ解除はJST6月1日00:00で如何? >>ALL
いいよ
とりあえず買わずに立ち読みで様子を見る
また米軍補正掛かりまくりの展開を金出して読んでしまった今までの戦訓を活かさないとな
補正以前に、算数がまともでない作家の本はもう読みたくない
お稲荷さんの街でも確保。
帯や表紙裏のあらすじを見た感じでは「機動艦隊物語」みたいな感じ
かなぁと思いつつ、これより偵察(読書)開始せりです
>>577 ああいう単純な数の間違いを校正が気が付かないことに驚くし呆れるね。
>>579 校正どころか、出版社の人間が誰も原稿を読んでいないと疑ってる
この作者、デビュー作から算数おかしかった
25インチ砲を62.5センチ砲
なのに5インチ砲は12.7センチ砲
本日、ジョージタウンにて購入。
色々言いたいことがあるが、金田中佐の50万トン級戦艦の話が出てくるとは・・・・・
>>580 63.5cmのタイプミスじゃないのか?
>>577 そこまで思われるような計算ミスって何だ?
流し見してきた
ノビーの取り柄であるアレが出てこないんじゃこのシリーズは斬ってもいいな
>郡龍
585 :
名無し三等兵:2012/05/30(水) 21:49:31.81 ID:Xk5BggZZ
>>583 作家として生きていけると重い、メーカーサラリーマンをやめてしまった。
>>583 碧玉の57mm砲搭載和製モスキートのアレだろ
サラリーマン時代の経験を生かした自動車関連の短編とか見たいな。
588 :
霧番:2012/05/31(木) 20:15:26.11 ID:pG+wpt/b
>>584 >ノビーの取り柄であるアレ
蕎麦屋のせがれ、鯨取り、佃煮屋の息子、漁師、医者の娘など
下町の町人の跡継ぎが活躍するとか?
群龍読了。
これがありなら
「石油や希少金属が本土で賄える日本が戦う大東亜戦争もありじゃないのか?」
と。
さて宇宙戦争1943が楽しみだ。
>>589 触手プレイしてる大和なんて、同人以外では空前絶後だろうなw
架線だと色んな大和があるからなあ宇宙人と戦うぐらいあるだろ
>>592 つMCあくしず
…いや無いんだけど、有っても違和感ない
>>590 どうもノビーは
学研では先の擾乱といい、ちょっとSFな設定を組み込んだ戦記を書いて
割とオーソドックスな改変な中公とすみ分けるつもりな希ガス
>>590 全く同感ですな<資源贅沢
いっそのこと大東亜共栄圏的なものがアジアで確立されてて
資源も人的資源も潤沢な日本が有っても…いややっぱ無いわw
結局
>>543が当たりでしたね
ただ、米軍が早期に航空主兵化に本腰入れたら、いくら航空主兵な日本と言えどその生産力の前には…
ってことで、或る意味今までの物語の中で一番不利になりやすい状況な気が…
今回の群龍が例の“機動艦隊物語”とでも言うなら、それもアリかなぁとは思うが
あんな戦訓が得られた後でも、デラウェア級を上回る戦艦建造は止めないんだな
まぁ国力がチートクラスだから、せめてものハンデだという事か
デラウェア級を上回る艦となると碧玉に出てきた
KFC級あたりが妥当なんでしょうねぇ…
しかし日本も手をこまねいてるわけではなく、
密かにデラウェア級を上回る艦、巨峰級を(ry
…ちょ、ちょっと!巨峰と巨砲をかけてるとかぢゃないんだからね!ゝ(////)ノ
…鬱で会社休んでる奴の戯言なんだ、済まない
ちょっと魚雷(薬)に介錯してもらって明朝迄沈んでくるわノシ
>>600 そういえば、大艦巨乳主義を標榜していた作家もいたな。
リヴァイアサン戦記では宇宙怪獣に肉薄されてたなあ大和
というかノビー、相変わらずオールファイターズキャリアとかオールアタッカーズキャリアとか、
任務専門空母好きね……
マクダニエルさんはどうしていつも不憫なのさ?
空母搭載機の機種を統一したら、運用の効率は上がる印象を受けるかもしれないが、
戦闘で被害を受け搭乗員や整備兵・物資が失われてしまったら、
あまり良くない感じがする。
それよりも艦載機の異様な消耗を目にしたわけだから、機体の防御力向上が最優先になるはずだけどまた史実の後追いをはじめるのかね。
彗星、天山は普通に登場するだろう
ただ、エンジン関係が史実とは違うだろうけど
でも、零戦はどうだろ?B-17には惨敗してる感じな反面、空母戦闘ではボロ出てないし
これで零戦とは全く違う系統の戦闘機に移行ってのは不自然すぎる
1939年の時点で、向こう2年で雲龍型4隻完成予定だから黒龍の次2隻もほぼ完成状態か
そこに正規空母2、軽空母3隻で行かせようとする大統領反省してねー
>>589 なんかつい最近のチキンブリトー映画で見たような見なかったような
>>600 さっさとフィリピンを陥として、「デラウェア」「ミネソタ」を鹵獲してしまおう
今作は通商破壊戦にも力をいれるのかな
英国からカタパルトの技術を導入して云々ってトコも気になってたり
そして英国はマスカット級戦艦を(ry
通商破壊のために対英戦がなく独で遊んでいるシャルンホルスト級を購入して…
「浅間」とでも名付けるか
航空主兵の時代に戦艦で通商破壊なんて成り立たないんじゃ
護衛空母の艦載機だって脅威になるし
日本は優良商船の総護衛空母化ですな。
一方、米国はカイザー造船所で週間空母を建造する、と。
週艦カサブランカ月艦「鳳」季艦「龍」の戦いか。負けそうだな
>>615 米に護衛空母必要か?
英国と同盟してなくて、対潜水艦戦経験してない以上護衛空母なんて
発想は出てこないと思うんだが。
今の米の持ってる戦訓だと、戦艦の建造前倒しと軽空母増産が結論だろ
最初だけ読んだ
パナマ地峡が吹っ飛ぶ規模の天変地異だったら
人命損失数十万じゃとても済まないだろ
災害規模を過小評価しすぎだw
ユカタン半島に巨大隕石が落ちた時みたいな
人類存亡レベルを超えた地球生命存続の危機で
呑気に軍艦沢山作ってる場合じゃねー
逆にこの災害で国内に大きな被害を受けたアメリカが全体主義化して・・・あかん浅間や
米があくまで戦艦にこだわるなら艦載機ほとんど戦闘機にして
防空に徹する手もあるわな
どっかで日本側がやってた展開だけど
パナマの土砂が空中に吹っ飛んだら全地球規模で寒冷化だろ
北中米カリブ海メキシコ湾岸地域には超々巨大津波が押し寄せる
他の地域も農作物壊滅で即食糧危機だわ
だから陥没って事にして逃げ道作ったのか
デラウェア級、いいなぁw
「でかい!強い!アメリカ!」が丸出しでw
去年の震災の時で、活断層が何10mかずれたたんでしょ?。
パナマが…となると地球の生物が大量絶滅するくらいの災害になるような…。
624 :
名無し三等兵:2012/06/03(日) 11:56:02.96 ID:7oYjWhjQ
出来たら籠マストのほうが似合いそうだけどな、米戦艦は
航空主義に舵を切ったのなら、時期からして朝潮型以降の駆逐艦の主砲は、3年式を止めて89式高角砲へ変更し
5500トン級も防空艦仕様に変更したものとか、秋月型の建造前倒しとか、その先行として秋月型の試作として長10サンチを
89式高角砲装備の艦が出てきそうなんだけどな。
航空主義になっても、R-2800に対抗できる発動機は望み薄だしな
シーレーン確保→高オクタンガソリン潤沢→誉&マーリン稼働率高になるのか?
そろそろノビーがかんがえた最強航空機みたいなの出してもいいのよ
内田弘樹の爆風みたなの
あの爆風ってぶっちゃけ流星だよね
ノビーの考えた最強航空機か。まず間違いなく日本の敵国の重爆として出てくるな
一般論としては大西洋より太平洋の方が水位や海温が高い傾向にあるので、
パナマ海峡では太平洋側から暖かい海水がカリブ海側に流れ込むことにはなるだろうね
戦争をするよりも気候変動小説にする方が…
暖かい北大西洋海流が北上するのがなくなるか鈍ると
ヨーロッパが一気に寒冷化してかなり打撃受けるね。
いかんなぁアメリカ、戦訓を活かそうとするなんて
もっとデカイ戦艦作って対抗しないと
それこそ昔どっかで読んだ尾張、紀伊みたいな10万トンクラスを期待したい
巨大なバルジで魚雷何発食らってもなんともないぜみたいな感じの
アメリカなら出来るはず
50万トン級だって通れるぜという一文が伏線となり後に実際に登場する展開と見た
パナマ地峡に穴が開いたって言っても
そんなに広範囲で地中深く穴が開いた訳じゃないしそこまで海流に影響は出ないんじゃね
さすがに50万トン級を建造するドックを作るのは無理だろうが
幾つかに分割して建造すれば問題ないな
海上で合体
それ、なんてレッドホーク?
むしろアポロノームで
こちらスネーク
氷山空母がアップを始めたようだ
641 :
名無し三等兵:2012/06/03(日) 23:18:21.08 ID:WKIKHqdn
>>636 十分出るって。
時間たてば水の流れ出どんどん削られるんだし。
>>633 カリブ海に暖かい太平洋側の海水が流れ込むだろうから、西インド諸島が豊かな漁場になったり
北米や欧州がもしかすると温暖化することはあっても寒くなることだけはないだろうね
コリオリの力で海流はカリブ海→太平洋じゃね
鮭先生がパナマ海流でヨーロッパ寒冷化とかやってたね
・・・まさかイギリスがカタパルトをあっさり輸出したのはそのせいじゃ
ノビー版宇宙戦争の三脚にシールド付いてなくて良かったとつくづく思ったわ
>>643 海面の水位は太平洋側が高い場合が多い
月が存在せず、潮の干満がない世界ならどうなるかはわからないが
>>635 艦首から艦尾まで万遍なく魚雷食らってるのに平気はやりすぎだとオモタ
虚空主体だといくらアメリカの空母沈めても
エセックス級+インディペンデンス級+護衛艦の大量生産とVT信管の組み合わせで
終盤には負けそうだが
雲龍では、後の艦載機大型化に伴って搭載機数が大幅に減少するんじゃなかろうか
月刊になる前に片を付けるか海鳴りみたいな撤退戦をやるか
日英同盟が復活してるけどやっぱイギリスは満州国を承認したのかな?
652 :
名無し三等兵:2012/06/04(月) 16:26:05.14 ID:dAiBEcQJ
>>649 史実雲龍だと烈風18機流星24機彩雲3機の計45機が検討されてたね
「こんなこともあろうかと艦隊随伴給油艦に飛行甲板を備え付けて流星を発艦できるようにしておいたんだ。」
イギリス「俺らと同盟したんだから装甲空母つくれよ」
G14きぼんぬ
>>649 まあ、彗星、天山、流星はともかく、烈風は史実の様な大型機にはしないだろうな
そして彗星、天山だけなら九九式、九七式と比べて極端に大型って訳でもないし
航空主兵ですばらしい戦闘機を作っても、F4U&F8F無双なんだろな
そーいや三国同盟はやるのかとか、描かれてないなぁ。
日英同盟復活で、独伊とは無縁ということでいいの?
そもそも首相が近衛なのか東條なのかもはっきりしてない
東郷外相はでてきたけど……でも群龍世界だとドイツはいまんとこポーランドを分割しただけだし、
支那事変に伴う英国との対立もないし、いわゆる「バスに乗り遅れるな」論はあまり力ないんじゃないかな
満州をのぞく中国大陸から全面撤退してるんだと戦費負担の軽減とかで、雲龍の量産じゃなく翔鶴を簡易にしたものの量産ができそうだよな。
艦上でも十全に動く液冷発動機で動く零戦の後継機がでるか?
それとも頭すげ替えのマーリン零戦か?
しかし、油圧カタパルトが常時装備になりそうだから、少々機体がでかくなっても
離艦はできるし、アンクルドデッキも採用されれば、エセックス級ぐらいには使い
勝手がよくなりそう>雲竜型
>>662 アングルデッキまで行かなくてもサイドエレベーターと油圧カタパルトを装備するだけで戦闘力は格段に上がるぞ。
>>663 そりゃそうなんだけどね、飛行甲板の面積とか考えると、機体が大型化して搭載機数が
少なくなるなら、効率的な運用で実働機数を増やすしかない。
となれば、離着艦が同時にできるアンクルドデッキが導入されれば、航空作戦の柔軟性
が高くなる。
あの世界での変態紳士がどんな世界的立場をとるのか分からんが、日英同盟っぽい
ことをしてるとなれば、敵の敵は味方の論理で、ドイツが米国側に立つ可能性もある。
となれば、米国の巨艦と独Uボートの脅威に対抗でき、作戦に柔軟性を持つ航空母艦
の発展が加速する可能性もある。
さすがに、ラバ空のスキージャンプ甲板までぶっとぶことはないだろうけど
後継艦戦はマーリン三式の艦上型と見た。
ところで一式陸攻の描写が二二型以降のようだが、零戦は今何型なんだろうか。
>>657 彗星はむしろ小型化してるじゃん。あれで稼働率や生産性がよければ
いい機体なのになあ。出発点が少数精鋭の奇襲運用ってところがある
からしゃーないとは思うが。
エンジン金星で良かったのに
なんでまた整備性の悪い液冷の熱田にしたんだろ
金星彗星は史実通りの設計だと離着艦能力不足で母艦運用不可だったような
それこそ英国から油圧カタパルト導入すれば問題なくね
>>669 群龍の海の巻末に大日本帝国海軍がどういう選択をしたかが書かれている
と書けば、ネタばれにならんか?
読み終えた
色んな意味で曙光の一巻みたいだった
捻りを期待しつつ、超モンタナ級を待つか
672 :
名無し三等兵:2012/06/05(火) 20:38:25.84 ID:50j8Lcjn
テイラーデッキ
>>667 どうせまたイギリスからライセンス生産するんでしょ、アレを
何だ、氷山空母じゃないんか
グランドスラム爆弾でパナマ海峡埋め立て作戦ですよ
群龍読んだ。学研は超常現象設定系を扱う、ってのが定着しそうだな。
それにしても、米軍謀略なんてのは碧玉と同じじゃね? モンタナからKFC級来そうだし。
龍・鳳クラスで量産効果、ってのはソコソコ斬新なんだが、あれだけの天変地異を起こすなら
関東大震災ナシで天城が出てきてもよさそうな気がする。あと、艦上機の大型化はカタパルト
で良しとしても、搭載機数は減るな。ファイターキャリアとアタッカーキャリア分けるのも
古い手だけど、烈風はまた火星零戦かw
単艦運用しないのが前提とはいえ、
哨戒用の攻撃機や直衛用の戦闘機は自前で持ってないと困るような希ガス
空母によって運用する機種を分けたら、
効率は良くなりそうだけれど、被害を受けたらいっぺんにその機能が失われてしまう気が…。
搭乗員だけでなく補給や整備も、被害を受けたら…。
ていうか
戦闘機専門の軽空母が先に被害受けたら作戦続行不可能になるんじゃね?
攻撃隊の直衛機どうすんだ
水上機母艦が必ず同伴してるからなぁ。制空権をまず奪取、ってドクトリンだから
対潜哨戒や索敵はそっちで賄って、戦艦や巡洋艦は観測機で艦戦代用、ってか。
次の巻辺りでは、米潜水艦が活躍しそうだよな。
と言うか機母艦はどうなるんだ?
カタパルト導入で前倒し改装するのか?
>>683 龍も鳳も新造艦が続々登場するから、既存艦はレトロフィット、新造艦は就役時から
新装備搭載じゃなかろうか?
水上機母艦はそのままで使い道があるし
戦艦からは手を引いたけど、潜水艦はそこそこいるしね
それにも増して、あれだけ空母を乱発しとったら、護衛艦艇がそろうのかね?
ただでさえ水雷に特化した駆逐艦みたいに、単能主義な上、数が少ない補助艦艇なのに
これから雑木林乱造だろ。そいで、青葉古鷹、能代辺りが防空巡になる。
5500トン型から重雷装艦がもう2隻くらいでてくるかもね。
日英同盟も復活してるんだし、イギリスはまだ戦争してないんだからダイドー級あたり何隻か売ってもらえないものかね
ダイドー級なんか図体だけでかくても秋月型の方が優秀
秋月に英国製射撃電探装備した方が質量共に上回る
空母売って欲しいな
駄菓子みたいに数珠つなぎにして地中海インド洋南シナ海を引っ張ってくるの
ソードフィッシュが付いてくるのか?w
いいえ。
ブラックバーン ロックとブラックバーン スクアが満載で付いてきます。
>>690 それで、制空権確保状態では米国観測機を結構バタバタ落したりしてw
空襲時は甲板にロックをみっちり繋止して「実に濃密な対空銃火」を・・・ww
艦艇ならまだいいけど、フィリピン攻略の第14軍がマチルダとかバレンタインとか装備してたりしてw
前作では陸戦兵器は投げっぱなしジャーマンだったからな
日英同盟が続いても同じことをやるとは思えないが
チハ&マチルダ vs M3 & 3号 & T-34でひとつ
英国はホイホイと正面装備は譲ってくれないでしょ。
そんなに余裕も無いだろうし。
ただしポムポム砲だけはガチで既定路線。
6ポンド砲を大量配備したい
チハ改造の17ポンド砲自走砲
戦争末期の空母甲板には烈風ことシーフューリーが載ってたりして
間に合うのかとか開発経緯は説明つくのかとかは置いといて
チハにアーチャー式の17ポンド砲搭載、可能かな。
あの方式なら、結構いろんな自走重砲が出来そうに思うが。
700 :
名無し三等兵:2012/06/09(土) 08:34:36.50 ID:dn4XLsMW
間違いなく断言する。
東海という名のソードフィッシュが〜
石投げないでね。
ランカスターに駆逐艦用の5連装魚雷発射管を積んでの集団雷撃が.....
お前らってゲテモノ兵器好きだね
玉座で英国面に汚染された結果がこれだよ
でも冷静に考えたら玉座の英国って別にゲテモノ兵器はそんなに出して無かったよね
出す前に戦争終わったからな
まあ、一番のげてものが魔改造97式艦上攻撃機だった気もする
史実のソードフィッシュも真っ青な酷使っぷり
次の魔改造は、金星エンジンに換装した三式戦(英国名スピットファイアMk.V)だろうか
「修羅の波濤」を読み返してみると、「日本側は撃沈したと思っていた米空母が実は沈んでいない」シーンに関して
わざわざ作中に注釈を入れている箇所がある。
横山氏はその後「蒼海の尖兵」あたりまで迷走してゆくけど、このころの氏は読者を信用できない心理状態だったのかな。
ヨーロッパは独仏国境で睨み合いか。
宣戦布告してないからこのままか。この後ドイツはどう動くか。
作中の時代からしてフランスの運命はノビーが今後の
フランスオリジナル兵器の発展をどれだけ考察できるかに
かかっています。
できなきゃ蚊帳の外かあっけなく占領のどちらかじゃない
ぶっちゃけ玉座でも空気だったんで心底どうでもいいです
どうせ今回も本筋には絡んで来ないし
玉座の最終巻、信濃には、ドイツの技術で18インチ砲を15秒間隔で斉射して
アメリカ軍を驚かす演出が欲しかったな。
はいはいドイツドイツw
>>708 ポーランドの分割後、二年間動いていないからたぶん最初の東方総合計画を実行中なんじゃないかな
1940年1月作成版のポーランド限定バージョンのやつ
欧州の状況は睨み合いのままで
こっちは43年中には決着つけてしまうような気がする。
そういや冬戦争は起こってるのかな?
ゲテモノってものじゃないけどさー、挿入イラストとか酷くね?
マーリン彗星とマーリン飛燕はDB積んだままのイラストだったし。
しかもマーリン彗星が失敗くって、慌てて次の巻の表紙でマーリンの絵にしたところに
その巻(うろ覚え)にDB飛燕があったり、マーリン彩雲はラジエータレスだったし。
パーシング戦車改造の自走砲(M20、だったかな)は、フロントエンジンにして戦闘室
を後部移設したハズなのに排気管の位置がそのまんまだったり。そんなんばっか。
魔改造九七艦攻の雄姿はカウル先端に排気集合管で、なんか痛々しかった。
佐藤大輔がパナマ書くのを止めて皇国に走ったのは、パナマのドイツ自走砲の戦闘室
(当然、フロントエンジンになってる)のケツからエキゾーストパイプが出てるイラ
ストを嗤われて、スチームパンク+エロOK+設定自由の架空世界を創った、っていう
説があるくらいなんだか・・・
エロゲデブは飽きただけだろ
続きを出さんクズ作家なんぞどうでもいい。
ちゃんと作品を出す火葬作家の方が何億倍もマシ。例え霧島那智であってもだ。
>>718 続きというより、物語を完結させる能力ですな
未完のシリーズ乱発されたらたまりません
>>716 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
本当にそんなこと言ってるなら単なる言い訳だし、正しいというならその皇国すらマトモに進んでない
理由はなんなんだって話だ。
書き逃げ作家まがいなんぞどうでもいいよ
それよりスタークが言ってた「火力防御力共にデラウェア級を上回る艦を委ねる」ってのは、
アメリカ版大和みたいな18inとか20inとかの巨艦がもう既に竣工してるってことなのか?
どんだけだよアメリカ
で、マクダニエルが指揮する巨大戦艦部隊が簡単に撃沈されるわけですね。
いやもうマクダニエルは捕虜になってるから。
しかし、この人は生還できたら孫か息子にゲイリーという名前をつけるんだろうか。
それにしても、一巻から6万トン級戦艦二隻撃沈とヨークタウン級全滅とは実に
大盤振る舞いだ。
次巻には月刊エセックス級がワラワラと出てきますのでご安心下さい。
>>723 いきなり、議会が大荒れになって、和平の動きが出てきそうだけどね。
パナマが海峡になったから俺達の海軍に怖いもの無くなったぜ^^
でもって生意気な黄色人の小国を懲らしめてやろうぜ、なんてジャイアンも真っ青な理由で開戦ふっかける
どす黒く汚れたアメリカだからなぁ
他作品みたいな反戦派や和平派なんて出てくるのかなぁ
パナマが海峡になった時点で、日本には一分の勝ちすらなくなった気もするが・・・
>>724 エセックスでなくミッドウェイ級に近いやつが出てきそう。
あるいは、空母を「戦艦の直援のみ」と割り切り
今週のビックリドッキリメカ並に出てくるインディペンデンス級とか。
空母にしてやられたならそれを上回る空母をと一気にユナイテッドステーツが出て来るんじゃないか
それも6隻ぐらい
原子力戦艦マダー???
>>730 マジレスすると、巨砲で殴り合い前提の戦艦で原子力推進というのはどうかと
レヴァイアさんでそんな話してなかったっけ?
「お前にはまだ武器が残されているではないか、戦うための武器が。
原子炉だよ。お前にはまだ原子炉が残っているじゃないか。なぁキンメル。」
>>727 航空戦力重視、ってことだから、潜特がエラく早く出てきて、南山タイプで外洋側から攻撃。
薄暮攻撃ヒットエンドランで台湾や沖縄に帰還、ってのが出たりして。予め空母狙いで。
マーリン晴嵐、イラストまた間違ったりしてw
モンタナ、KFC級のトラウマが回復していない状態では、デラウエア級の脆さが未だに信じられない
そういえば、今作では大和級に相当する戦艦が出そうに無いが、ノビー初?
大和型戦艦を捨てたノビーなんてノビーじゃねぇよ・・・
>>736 50万トン級の戦艦として登場・・・せんだろうな
ご安心下さい。
試案に終わった艦形図を基に大和は復活します。
ライオン級として。
ジョンブルヤマトってか
いや、アジア艦隊の生き残りデラウェア級を鹵獲して運用するんだよ
>>740 デラウエア級の残存艦がキャビテ軍港攻略に接近する日本軍相手に大暴れし、
鹵獲されそうになると弾薬庫を誘爆させて軍港内で擱座、終戦まで港を実質的に
運用できなくするとか
なんか八八艦隊物語でも似たようなシチュエーションあったな
>>741 王座でノースカ級がマニラ湾の中央で自沈してるね。
>>743 本土に回航、主砲を50口径46サンチ連装砲四基に換装し、副砲は全廃
両用砲と高角砲が針の山の如く乱立する戦艦に改装される
鹵獲艦に「大和」とか「武蔵」みたいな大仰な名前はつけんだろう
空母単体と戦艦単体で負けるなら航空戦艦を作ればよいじゃないか
主砲全廃でまさしくハリネズミ戦艦になるで
大和の優れた装甲の側面に魚雷発射管の発射口をつけて殴りこみかけたらいいんじゃね?
捕獲艦の名前と言えば、紺碧シリーズの上を行くのはないな。
何処の暴走族だと心から思った
ところで宇宙戦争シリーズは次刊で完結かな?
結構好きなシリーズだから頑張って欲しいが
>>751 >宇宙戦争シリーズ
あと一巻でケリがつくとは思えないし。
最低でも「1945」までは書くのでは無かろうか?
表紙に大和載ってるけど大和飛ぶの?
>宇宙戦争
捕獲艦の名前なら鹵獲したプリンス・オブ・ウェールズを改装し
プリンスつながりで高松宮−>讃岐と命名
これは巧いと感心した
史実だと鹵獲艦だから特別な命名をするってのは無さそうだな
「相模」とか「肥前」とかを考えると石高の低い国の名をつけるってのもなさそう
>>753 アマゾンの紹介より
米海軍太平洋艦隊ハ壊滅セリ。奇襲ハ先ヲ越サレタリ――。
1941年12月8日、突如として現れた謎の兵器「三本脚」により、真珠湾の米艦隊は奇襲を受け、
壊滅状態に陥った。ハワイを始め世界各地に次々と出現し、侵攻の手を伸ばす正体不明の
勢力に対し、世界大戦のさなかにあった人類各国は果敢に立ち向かうが……。
予期せぬ開戦から2年、『宇宙戦争1943』では人類は圧倒的劣勢を跳ね返すことができるのか! ?
架空戦記の第一人者が、戦記小説の手法で小松左京『見知らぬ明日』へのオマージュをささげる、
横山信義版『宇宙戦争』の第二作。
>>754 故中里先生のだっけ?
ゲッターヤマト型の印象が強いけど、荒鷲の大戦も好きだったな
鹵獲したロシア戦艦は4隻に四国それぞれの名前をつける案もあったぞ
>>756 東の大洋西の鷲の「讃岐」、軍艦越後の生涯の「対馬」と中里先生の作品は鹵獲戦艦の印象が強いな
全く関係ないけど荒鷲の大戦の「会津」も語感が好きだ、不運だったけど
中里先生の東の太陽西の鷲と言えばイタリアのヴィットリオ・ヴェネト級戦艦がソビエツキー・ソユーズ級戦艦をボコってたのを覚えてる
敵艦船の鹵獲が作戦目的となる仮想戦記というのも面白そうな
暗号書の確保目的で狙われた艦って、なんか史実で会ったような気がするんだが・・・
762 :
名無し三等兵:2012/06/11(月) 23:25:56.74 ID:jiYlG8qB
>>760 それってどんな愚連艦隊?
微妙に違うかw
>>761 第二次大戦で進退窮まったUボートが浮上してきた際、沈没する前に強行突入してエニグマなどを確保した実例は三つほどある
第一次大戦でもバルト海で座礁したドイツの巡洋艦マクデブルクにロシア海軍が強行接舷して暗号書を確保したことがある
鹵獲目的って事は、艦船自体が目標なんだろ
実際の所規格も何も違う上にマニュアルも無い敵国艦を鹵獲しても
十全の運用するのは難しいと思うよ
>>764 その場合、艦船自体ではなく艦船が積んでいる何かが目標と思われ
運送中の核兵器
とっても重要な人物(軍人でなく民間人も有り)
日本は貧乏なんで、艦船自体ももちろん美味しく頂きますが
766 :
名無し三等兵:2012/06/12(火) 19:49:42.79 ID:mgocxeL1
剛龍ですね
そんなもんよりもしマロン級給油艦を鹵獲するほうがよっぽどありがたいわな。
鹵獲ねえ・・・
敵の通信を傍受したら「・・・金だ・・・」とか言ってて
金が積んであるんだな!って捜索したら
J・C・ゴールドって名前の参謀でぬか喜び
敵軍の重要書類は寒かったので鼻かんで燃やしました
イギリスの護衛艦を鹵獲したい
金○成が乗っているよりゃマシだろう
……そういえばリヴァイアサンだと息子の方が乗ったヘリが亡命するのが事の発端だったか
最新作じゃもう沈没したから出せないけど、
ホーネットならあと数時間の差でお持ち帰りできたりしないか?
>>770 なんか記憶はあるな・・・ ファントムで航空魚雷攻撃、ってのが斬新というか
ブっ飛び系でも「やるなー」とは思った。あの後、なんか八八書いてから
陰々滅滅系になってきたけど(あの後の奴で、スカっと読めたのは「浅間」くらいかな)
面白くて記憶に残ってるシリーズは八八・修羅・浅間・ビッグYの四つ
他は終盤がほぼ似た様なオチで終わるからすぐ忘れる
牙城は?
キメラもまぁまぁだった気がする。一冊読み切りがったからかな・・・
あと、最初期の病院船のヤツも悪くなかった。スターリン戦車が埋まってるのを見た
軍ヲタが狂喜したり、スペツナズの最強兵士が船酔いでブッ倒れたりとか、印象に
残ってる。
最新作読んだ 最近の作品と比べ悪くは無いけど、
どうせそのうちVT信管無双になるんだろ?とか思うと・・・
誰か教えてくれ。
チャーチルが物語の冒頭で不発弾処理(?)に巻き込まれてあぼーんするのって何だっけ?
鋼鉄の海嘯
>>778 鋼鉄の海嘯だわさ
あぼ〜んで稲中の前野と伊沢思い出したわ
どうせノビーの事だから40ノットで突っ走りながら『ダダダダダ』『ガガガガガ』とか言う米軍戦艦が出て来る
そこまで火葬じゃないよ
しかし、日本に長門陸奥までしかいないのに18インチ以上の戦艦を作る意味も無いとは思うがね
それより、史実では性能不足が酷くて撤去された28mmがあんなに撃墜出来るのかね
ほんと、40mmボフォース出たら日本攻撃隊は手も足も出なくなりそうだ
784 :
778:2012/06/14(木) 00:11:06.02 ID:???
785 :
霧番:2012/06/14(木) 09:15:56.44 ID:JNwwQ67V
>>783 >日本に長門陸奥までしかいないのに18インチ以上の戦艦を作る意味も無いとは思うがね
そりゃあ史実のように「実はコソーリと18in砲搭載戦艦(もちろん大和のこと)を作ってました」という時に
すぐ対応できるようにするのと長門や陸奥相手でも16in砲搭載戦艦よりも確実に沈められるからだろ
計画〜設計〜建造〜戦力化まで何年もかかるから、
実は日本は新型戦艦作りませんでしたといわれても、
止められるもんじゃないだろ>超デラウエア級
公共事業と一緒だよ
>>786 史実の信濃のように途中で空母に艦種変更して出てきたりして…<超葡萄級
航空主兵に舵をとったなら、陸海軍の機種統合とかやんないかね?
八八艦隊列伝かなにかだと、やったような事が書いてあった気が
そうすれば取りあえず二式戦を雷電の名前で採用したりとか…ダメかな
>>786 でも海嘯のモンタナは建造から戦線投入まで半年で済ませましたぜ
>>787 空母が足りなくなってアイオワが急遽装甲空母化された作品とかあったような
ノビー作品じゃ無かった筈だけど思い出せん
アメリカなら戦艦改装するより作った方が早いな
帝國海軍は被害分散の観点からも龍・鷹型の大量建造に至っているが、搭乗員は
間に合うのかね?
それこそ降爆、雷撃を一機種にした攻撃機にして、搭乗員もパイロットだけにする
とかしないと
変態紳士の国には雷撃戦闘機なる特殊な機体があったようだけど、似たような発想で
陣風あたりの機体をマルチロール機にでもするんだろうか?
油圧カタパルトが正式導入されるなら、鷹型の軽空母でも相応の機体を運用できる
だろうし
>>792 真面目な話、航空主兵に米軍もシフトすれば消耗戦になり、
日本側が圧倒的に不利になることを海軍上層部は分かっているのか
激しく不安な今日この頃
それこそ電撃戦よろしく短期決戦でいくなら分からんでもないが、
一巻の終盤で既にもう航空戦力の損耗&補充が厳しい旨 の描写が…
航空機に切り替えたから消耗戦になって負けた。予定戦略通り暫減作戦+艦隊決戦に持ちこめば
負けはしなかった、って戦後、黛が言ってたな。(史実)
その航空戦力にシフトしてるわけだから、英国からレーダー買って夜間航空攻撃+夜戦で水雷戦
って方向に行けば、モスキートの電探+雷撃型とか夜戦型なんかが出てくるんじゃないか?
元々、重雷装艦大好き萌え萌えの人だしw
あと、潜特でワイハ奇襲、または西海岸奇襲ってのはアリな気がする。要はそっちに航空戦力
を張りつきにさせて、また、ワイハでは工廠と重油タンクを主目標にする、とか。
>>793 どうか?
デラウェア級の喪失もエアカバーの欠如が第一因で超ド級戦艦への愛着は消えていない
ようだし
まぁあの国は戦艦と正規空母を平気で量産しちまいかねないお国柄だからなぁ
ただ英国の援助がない状況で、近接信管とかの開発がどの程度影響をうけるのか?
戦艦は最悪空母の洋上防空要塞となればいいわけだし、砲艦外交をやるなら、やっぱり
戦艦の方が迫力あるし
>>794 F6F-N型を早期に艦隊配備するかもしれん
米国も英国と国交断絶しているわけではないんだから
ハワイについては、パナマ海峡が出来たお陰で、太平洋の出城ではあっても重要拠点と
しての意味は若干薄らいだかもしれん
確かに要衝ではあるが、東海岸から容易に戦力を移動できるようになったんだから、
ハワイを破壊されても、サンディエゴあたりで再起を図ることは十分できる
むしろ、パナマ海峡の両側で通商破壊戦を仕掛けるべきかと
796 :
793:2012/06/15(金) 01:00:13.61 ID:???
>>795 仰る通りです
自分がうまく言葉に出来なかったのを、わかりやすく
明文化してくれてありがとう
個人的には、ネタ的にも日本側に長門級以上の戦艦が欲しいトコだったり
副田氏のジェット航空艦隊シリーズに出てきた、航空戦艦化された大和
とか好きなんだけどなぁ…って、絶対少数派ですな自分orz
※一巻では大活躍だったのに最終巻では数行で最期を迎えるのが…(涙)
797 :
霧番:2012/06/15(金) 01:27:14.28 ID:WixXjir0
>>794 >ノビーは重雷装艦大好き萌え萌えの人
まあ確かに活躍させてるよな活躍させた後でどちらか一方(なぜか大抵大井)を
例によって例の如く魚雷発射管に命中弾で以下省略だけど
ところでこの世界ではやはり重雷装艦は作られているんだろうか?
とりあえず酸素魚雷はあるみたいだが
艦隊決戦で勝利→天変地異でパナマ隆起して陸地→東西に動かせねえええ→休戦
ここまで予想した
いやアメリカ大陸沈没
その時アメリカ人はどういう選択をするかというSF大作に
>>799 日本以外全部沈没というパロディも有りましてですね…
実際問題、
「パナマ陥没→パナマ海峡出現」
ではなく、
「(もともと地学的に)パナマ海峡がある」
という世界では駄目…だったんだろうなぁ
※その場合、世界情勢とかどれくらい変わるんだろうか?
今新作はまだ予想見の人も多いみたいだけど、
来週の今頃は宇宙戦争1943で盛り上がっているといいなぁ
実は、お金を沢山投入で運河の拡張が出来る構造だった、
とかじゃダメだったのかなあ…。
802 :
800:2012/06/15(金) 20:39:48.31 ID:???
>>801 あーその手も
例えば、不景気対策の捌け口として米国が資本を
パナマ運河拡大に投入し、太平洋〜大西洋間の
利便を図ることで(以下略
>>790 吉田の第零艦隊破戒録
あれだとアラスカも改装されてたけどな
そういや佐藤大輔の遥かなる星では
核戦争の結果パナマが海峡と化していたな
そうか。核使って拡幅すればいいんだ
そういやスタークが「東海岸で慣熟中の新造空母二隻」「搭載機数はあまり多くない」「量産には適してる」って言ってたが、
これエセックスではないってことかな。インディペンデンスとかサイパン級?
まぁ、順当に考えればインデペンデンス級(世界観に合わせて少々改良した物)なんだろうなぁ。
ワスプだったりして
ワスプだったら70機以上載せられるはずなんで、十分な搭載機数といえるんじゃね?
二隻といわれればサイパン級空母が濃厚な気もしてきた。アレ戦後完成でほとんど活躍して
ないよね?
米軍も空母に戦闘機だけ載せて日本側攻撃隊相手に無双しそうな嫌な予感が
まあ、ワシントン条約を一方的に破棄する国がロンドン条約なんか屁とも思わないだろうから
ボルティモア級前倒しもありうるし、それ由来の軽空母も作ってそうだね
そしてノビーは零戦好きじゃないみたいだから、1巻で重爆相手に零戦が苦戦した事から
高速重武装の戦闘機が早期開発されたって話にしてきそうだ
ノビーの速成零戦新型といったら、火星搭載の零戦だろw
>800
元々パナマ海峡があった世界ではスペインが大躍進…
明日あたり宇宙戦争1943の入荷が始まりそうだ。楽しみだな。
宇宙戦争1943の公式発売日は6/20か、バレ解禁は6/21か?
バレも何も2chでネタバレが嫌なら見るなって話
お前らが勝手に決めても俺はネタバレるすし
射程三万を越えたシモ・ヘイヘによる無双
熱光線に耐え、ゼロ距離に活路を見つけた船坂弘
「トライポッドを沈めるには毒ガスが一番」と、開放式飛行機で散布をはじめるイタリア兵
技術の差は、技量と化物でカバーすればいい!
都内本の街にて宇宙戦争キマシタワー
>>815 まぁ妥当なトコかいな。俺は尼で予約したから台風影響ないし。
7&iだから、到着まで寄らないようにする
ところで群龍だが、帝國海軍機はどう発展していくだろうか?
同盟を結んでいる英国は独逸とにらみ合い状態だから、兵器の技術以上に実物を
売却してくれるかもしれん。
帝国の基礎工業力でマーリンを扱えるかははなはだ疑問だが、エンジンと冶具を
輸入して運用するなんてのもありかと。
そうなると、どっかで見たような液冷零戦とかでてきそうですな。
対して陸はマチルダUを有償供与してほしいところ。
ついでにユニバーサルキャリアも大量輸入。
で、マチルダUを魔改造し、2ポンド砲を九○式野砲に換装して対戦車自走砲を
生み出して米戦車と対抗するとか
輸入するなら銃砲類も欲しい
機関銃や火砲などの火力が充実した状態で戦ってもらいたい
そこで例によってポムポム砲ですよ
毘式かい
>>821 インドが英国植民地だから、インド洋シーレーンは生きてるんだろ。
だとしたら、タイ辺りから中立国の船、ってことで資源輸入(特に
石油)ができる。これはでかいよ。あと、アルミ地金とか。
それと、やっぱり電探だろうな。技術供与としては。現物をタイ国籍
のフネで運ばれればアメリカは手出せない。逆にタイに手出したら
マラヤやシンガポールから英国がワラワラと・・・って、それって
碧玉の二番煎じになってしまうのか? 開戦のきっかけがアメリカの
謀略、っていうのも同じだしw
横浜西口で火星人購入。
今読んでいる本は一時中断してこちらを読み始めたところ。
東京・立川でも購入>宇宙戦争
首都圏は今日午後には入荷済み?
まぁまぁ、台風の日に火星人襲来なんてちょうどいい
稲妻と共に地面から出てくるトライポットには注意だな
スピルバーグのは、結構原作に忠実
我お稲荷さんの街にて宇宙戦争1943捕捉
これより人類統合軍を督戦しつつ、6月20日24時まで無線封鎖に入る 以上
デラウェア級後期型って史実モンタナ準拠の見た目や中身でいいのかな
正直ノースカ・ダコタ・アイオワをすっ飛ばしてモンタナを建造出来るかと首を傾げざるをえない
>正直ノースカ・ダコタ・アイオワをすっ飛ばしてモンタナを建造出来るかと首を傾げざるをえない
思想的には、アイオワ級は名艦、ってことになってるけど、パナマックス縛りで些か奇形だと思う。
(全速で航行中はマトモに主砲が撃てない、なんて話もあるし)
むしろ、ノースカロライナ級の延長線上にサウスダコタ級があって、速力はこんなもんで、って
感覚でモンタナ級に繋がってる気がする。アイオワ級はアラスカ級と同じく、空母随伴前提の高速艦。
群龍ではアメリカは空母軽視だから、これでいいんじゃない? それに、史実の帝国海軍も、長門級
からイキナリ大和級建造してるわけだから、アリだと思うよ。
超絶スペースオペラ戦記!?♪。
我、武蔵の国南方にて1943の艦影見ゆ
現地時間0621の0000まで追跡を続行する
史実のアイオワ級はパナマックスや空母随伴だけではなく、
対金剛級(対高速戦艦)の意味合いが無かったかな?
艦隊決戦重視でも、露払いに必要な艦と思うが
葡萄級と平行して建造してもおかしくない
というか全速航行中に砲戦なんてやんねえっすよ
ワレ荒天下ノ元強行出撃シ新刊ヲ確保セリ@静岡県東部
ノビー世界では全速航行での砲戦とか普通にやってるような
信濃国ニテ目標ラシキ煤煙見ユ
というか捕捉、1945がたのしみですね
読了
面白かった
同じく読了
胸熱だったわ
早く1945読みてええええ!!!!
ノビー、誕生日プレゼントありがとうw
たった今読み終わった。
ノビーらしからぬ誤字(224頁:司令を指令と誤記)とか文字の間隔が変なところ
(56頁:これはノビーの責に非ず)が気になったけど、内容は面白かった。
いや、ていうか
電波が足りない
とりあえず読了
婆さんや、反応弾はまだかのぉ?
>>846 しかし、仮にも大気圏外からやってきとる上、地球に比べて大気も磁力圏も薄い火星
からやってきとるんだから、金属が蒸発するくらい爆心地に近くないと効果がなさそうな
少々の熱や放射線じゃ地球表面が汚染されるだけな気がする
蛸「実は射程がイマイチわからん……」
婆さんや、メーサー戦車はまだかのぉ?
850 :
831:2012/06/20(水) 07:00:06.36 ID:???
>>845 失礼 稲荷寿司で有名な街と言った方が良かったですね
前から思ってたけど、地球上の火星人を(或いは来る度に)撃退し続けても、
本星を叩かない限り(以下略
蛸さんウインナーが食べたくなって来た今日この頃
表紙絵みたいなシチュエーション、本編にあったの?
そいつぁ、買ってからのお楽しみっつー奴やね。
>>847 戦艦の主砲で撃破可能なんだから効果は充分あると思う
ただ弊害が大きすぎる(これは現代人だから知ってる知識)
反応弾開発完了−>早速火星人相手に使おうとする−>
一寸待て、地球より科学が進んでるはずの火星人は何故反応弾使わないの?
理由を察して使用取りやめ
こんなエピがあってもいいかもしれない
ナチス辺りは追詰められたら使うだろうけど
反応弾って何ですの?
入間と秩父の間にある田舎町だ。
1943ゲットー。しかし何度見ても吹く表紙だ。
とりあえず陸奥と魚雷発射管についてはお察しください……ということで。
しかし、トライポッド数機のために戦艦数隻引換では割り合わないことこの上ない。そのうちアレかな、
軽巡洋艦の船体に36センチぐらいの主砲塔を1〜2基載せた対トライポッド専用艦でも量産されたり
して。どうせ装甲なんてあっても意味ないんだしw
次は対トライポッド誘導弾桜花の乱れ打ちだろ。
三景艦の群れ
862 :
名無し三等兵:2012/06/20(水) 21:12:19.67 ID:T2C6jhFA
いやいや、スピリットオブセントルイスの量産をw
トライポッドの移動速度を考えるとアラスカとか超甲巡は勿体無くね? あれでも1000人以上乗員
いるわけで沈んだ時の人的損失も馬鹿にならん。
副砲やら対空機銃も正直無くて困らんし。ぶっちゃけ相打ち上等な発想だからできるだけ低コスト。
正直言えば商船の船体でも構わないけど、流石にそれでは主砲発射時のの衝撃に耐えられない可
能性が高いからなぁ。
20cm万歳主義
あ、 万能主義
注文したけどまだ来ない…頼んだ本屋で斜め読みってどういうことですか?
横山先生の御作では久しぶりの大当たり作(良い意味で)ですね。
修羅の戦野も好きなんだけど、相互不信を乗り越えて戦う日米軍という流れが好きなのかな私。
次作が楽しみです。
ただ、最後の図版、よく見ないと何が改造してあるのか分からないw
体当たり作。
もう誰でも何でも
読了。日本が襲われてない理由は笑うしかない。
しかしFSにアレで対抗できるっつーなら、相変わらず米海軍最強じゃね? というキガス。
しかし航空隊もまた屍山血河だったな…
次巻はどうなるか
わざと電波輻射の強い地点を作って罠にかけようとするのかな
もうネタバレ解禁していいのかい?
読了
予想外に面白かった
総統閣下はどうなってるのか
873 :
ゲッベルス:2012/06/21(木) 00:51:17.17 ID:???
俺の隣で・・・
いくらなんでもあんなんでトビエイ落とせるのはインチキくせぇ。そこまで違う物なんかなぁ。
うわー通販で買ったが、着が22日
もうロックされちゃったし、マチキレネェ
>>874 重巡の主砲と金剛の主砲くらい威力が違う
まあ「至近距離から」「連続で」叩きこんだから効果があったんじゃないかな…
個人的にはメッキ処理のくだりで違和感を感じた、効果無かったんじゃないのかよ
37mm機関砲大活躍はすなわち、ぼくらの大好きな
ルーデルネ申無双のフラグの可能性が微レ存…
>>878 真面目な話、この期に及んでもなおアレ過ぎる事ぶちまけるもんだから
狼の巣辺りに軟禁状態になってんじゃないかと
37mm機銃搭載の艦載機をアメリカ海軍は開発してるかな。
F6Fに37mmパックをぶら下げる形かもしれんが、
エアラコブラの、試作でおわったが艦載機バージョンがあるよ。
日本軍は大口径の機銃積んだ戦闘機登場させるのかねぇ?
和製P-39のキ88があるけど元となるキ64が作られるかどうかによって変わってくるね。
37mmでなんとか落とせるなら高角砲や高角機銃で堕とせるような気がするけど、
VT信管付きならかなりの確率であたるからいいような気がする。
艦艇にはボフォース40mm機銃装備が始まりそうな今日この頃。
1943読み返してて気付いたんだけど、マニラ湾海戦初頭で戦った蟹2匹と
エイ6匹のうち、蟹2匹を撃退するシーンは有るのだけど、直衛隊の零戦や
97艦攻と戦ってたエイがどうなったのかは描写が無いのよね…
※直衛隊が帰投する描写はあれど…
尼予約が22日着、失敗した!!
あー、チビチビネタ判ってくる身の辛いコト・・・
なんか、要はターミネーターの「血が出る相手なら、殺せる」ってのが原点みたいだな。
飛びエイが大口径機関砲で撃破可能なのは朗報だが
高足蟹相手だと今の所戦艦の主砲以外に有効な兵装ないよね
モスクワみたいな内陸部にいるのには如何対処するのかな
>>886 >モスクワみたいな内陸部にいるのには
つ列車砲
「お前はアホか」の批判は覚悟してる
戦艦が有効なら陸上戦艦を作ればいいじゃない
>>889 Dr.ポルシェ「陸上戦艦が入り用と聞いて来たのだが」
さっき読み終えた
原作だと火星人全滅後に円筒内部を調査したら人間に似てないでもない動物がからからに干からびた状態で
発見されて「火星人はこいつらを火星〜地球間の食糧にしていたのだろう」と推測されていたんだけど、
こっちでは支配種族ということになっているのか
892 :
名無し三等兵:2012/06/21(木) 17:59:13.69 ID:CpBZTF+h
ところで熱線対策なんだが漫画などでよく見る
「レーザー光線対策に水蒸気を発生させて威力を激減させる」
というやり方は出来ないんだろうか?
航空部隊や陸上部隊はともかく艦船なら難しい話ではないと思うんだが
ウォーターカーテン戦法か
>>892 伊吹先生の第二次宇宙戦争の軍艦が確か装甲板と装甲板の間に水を流し込んで熱線対策をやっていたような・・・
手元に本が無いのでうろ覚えだけど
まあ、そんなんで防げるようなものなら戦艦のバイタルでも防げるだろうよ
しかし、最後は米国の開発した原爆をナチスの開発したロケットで火星に撃ち込むとかしないと収拾付かないよね
>>887 複数の戦艦の主砲門数分の列車砲は、やっぱりアメさんが作るんですね
>>892 そんな濃密な水蒸気を発生させたら、此方の砲撃観測も出来ない気が…
>>894 艦橋撃たれて首脳陣全滅・戦闘不能
アメさん、西海岸側壊滅状態のはずなのにボーイングもグラマンも何事も無かったの用に量産してる
太平洋艦隊の根拠地をトラックにするのはいいが、西海岸とハワイが壊滅状態でどんな兵站線を設定してるんだろう
アメさんだから出来ますキリッって言われたら言い返せないけど
ヨーロッパ中の海軍艦艇がアメさんに終結してるけど、弾薬とかの面倒はやはりアメさんがみるのかな
15インチとか11インチ砲弾なんてアメさん持ってないよね
もう軍艦の装甲にファイヤーミラー埋め込めばいいんじゃね?
898 :
名無し三等兵:2012/06/21(木) 20:23:44.04 ID:It/fiwnZ
屠竜の出番があると聞いてやってきたのですがw
まぁ、火星軍相手に割り切ればやたら高性能な物を作っても仕方ない。どうせ当たれば一撃死なんだ
から。必要な火力に最低限の機動性というのが標準化するではなかろうか。
そういう意味では低速でも構わないんでとりあえず大口径機関砲を積んだ戦闘機つくればいいんだから
なんとでもなるだろう。海に関しても海防艦の強化型みたいな砲撃専門艦作って対応可能。
問題は陸軍。FSは対空砲でなんとかなるだろうけどトライポッドがねぇ……最低20センチ以上の砲が
必要になるけど、列車砲は機動力というか戦略移動の点でどうにもならん。防戦だけなら要塞線でも
作って大口径砲を揃える手も使えるが……。
つまり、今こそP1000ことラーテの出番だということですね!
だから高速速射の20cmガトリング砲でええやん
>>898 アレがあくまでも熱線であって光学兵器じゃないっつーなら、船体外部にスプリンクラーかなんか
でひたすら海水浴びせて冷却して対抗するとかw
あと塗装もできるだけ熱を反射する色にすると。弾薬庫に緊急注水装置でもつければ完璧ww
>>899 イギリスからの技術供与で、大量のモニター艦が建造される予感・・・・・
マニラでの三式弾への切り替え早くね
火星と木星の間に発見された人工天体ってのも気になる。
地球に向かってるということは火星側の援軍だろうが、わざわざ木星側に打ち上げて遠回りしてるのか?
地球側には宇宙攻撃手段はないのに、なんとも不思議だ。
木星人とも闘ってるんだろ
ガンダム「僕の頭に付いているバルカンでエイを撃ち落とすと聞いたんですが…」
プリエーゼ防御方式のイタリア艦活躍フラグか?
横山先生のアメリカならワイオミング級くらいなら丘に上げそうだけどw後1冊じゃ地上戦は難しいよね…
>>904 原作だと火星人は本来の意味での火星人ではない=どっか別の星からやって来て火星を拠点化した可能性がちらっと書かれてる
そこが元ネタじゃないかな
>原作だと火星人は本来の意味での火星人ではない
そうなの?
…読みなおそ
鍾馗2型丙の出番が有ると聞いてきたのですがw
たぶん次の巻の冒頭は飛びエイ相手のキングコブラ無双だなw
P-38やF7Fあたりも機首に37mmクラス載せられそう
あるいは30mmクラスでも効果があるのなら30mm複数門の機体が持て囃されるんだろうけど
P‐38 1945(ブーン
高初速(だけがとりえ)の20mm、ホ3を載せている屠龍(甲)にも活躍のチャンスが……。
37mmのホ203に換装されるかな。
何か変な機関砲がわらわらと
…ボフォース40mmに統一しなよ。
名前はカッコよく、スペクターにしよ
915 :
白石亮一:2012/06/21(木) 22:35:45.16 ID:???
嫁不足に悩む宇宙人の可能性は・・・
916 :
白石亮一:2012/06/21(木) 22:36:43.14 ID:???
ルソン基地で発見されたUCの正体が、実は未来からやってきた人類自身というR-TYPEオチはあり得るだろうか
日米間は東條−ルーズベルトの対面でなんとかなったが、
ソ連とドイツの間で和解する過程はマジで描けば一巻くらい必要かもなぁ。
で、総統はどこにw
あんまり現実から目を背けた命令ばっか連発するもんで、シュタウフェンベルク大佐が
ヴァルキューレ作戦やっちゃいました。テヘペロー
1945までの二年間のうちに、ボルネオの火星人司令部は攻略すんのかねえ
45年でボルネオ攻防戦、47年で真の本拠地と化した真珠湾で決戦のコースかと思ってた
今後の展開:
総統「オッス!オラ実は火星人でした テヘペロー」が最有力候補かとw
P124「巡洋艦、駆逐艦各三隻沈没云々」と有るが、文中だと沈んだ重巡は
加古、古鷹の二隻だったような…
※P150も参照
キ109が活躍する小説があると聞いて飛んできました
総統は支配種族に虐げられている蛸さんを哀れに思って火星人義勇SS師団の創設を構想中であられる
>>917 さいご、地球を放射能汚染して、水没させるのか?
>>911 P-38は初期型が37mm砲装備してたから簡単に対応できると思う
単発機で軸内砲の無い機体はガンポッド式で積むしかないかね
紫電「ガンポッドと聞いて…」
Ju87G カノーネンフォーゲル 「まさに私の出番だと聞きまして……」
いや制空戦闘はできないだろさすがに
ルーデルでもなければw
ゴゴゴゴ…
Il-2「俺の出番だな」
今回の三式弾の描写とか見てると熱戦砲に直撃させられれば航空機でもワンチャンあると思う
フリッツXとかイ号誘導弾なら命中させられるか…?
射程距離が長くて速度が早くないと……V2の出番だ!!
>>917 > 実は未来からやってきた人類自身
どうしてそこで『光の塔』が出てこんのだ!
原爆搭載V2とか出てきそうだな…
「火星人がやられたようだ」
「ククク・・・奴は宇宙番長連合の中で最弱」
「番長連合の面汚しめ」
木星宙域で中ボス星人がウォーミングアップをはじめたようです(続く)
木星船団到着までもうしばらくお待ちください
木星から金属生命体が現れるのは何時ですか?
原爆積んだV2ロケットを木星に大量に撃ち込んで木星を太陽と化して船団を殲滅するオチ?
>>886 三式弾が有効ならナパームが効きそうな気がするが
あとは待ち伏せしてIEDとか
にしても何で蛸本拠地(?)はボルネオなんだろうね
※まぁ作者の埒内ではあるわけですが…
訂正コーナー
P219
米戦艦三隻→二隻
※この手の本って余程再版かからんから他の誤字脱字もそのままなんでしょうね
読んでみて、火星人勢力が想像よりかなり拍子抜けしたなぁ
あんな戦艦の主砲や37mm機関砲で撃退できるなら、ミサイル等の現代兵器を前にしたら蹴散らされるだろ
俺はてっきりトムクルーズ主演の宇宙戦争レベルの兵器を想像してたわ
次のタイトルが1945になってるのが不安。あの3巻完結ということはないよな?
「見知らぬ明日」が水爆使う直前でで終わってることも考えると最後はボルネオにB29で原爆投下か?
ミスった
あの3巻完結→あの流れで3巻完結
>>944 ふつーに全3巻だと思うぞ
ノビーにとっても実験作だろうし、ダラダラと続ける意図もなかろうて
後一巻で収集つくのか?
それとも原作をとことん尊重して「読者の皆様のご想像にお任せします」的な終わり方なのかな?
次巻で完結か?
1941年12月7日に始まったってことは1945年8月15日に終わるってこたぁないよな?
>>947 あの流れで1945年に終わるとは思えんがなあ
せめて1950年度ぐらいまで進まないと終わらんような
戦艦のみで決着ってのもなんか解せんしなあ。
敵の増援部隊が本拠地に到着したタイミングで
核弾頭乗っけたロケット兵器(搭載量増やした拡大型V2?)を複数打ち込んで殲滅
信濃とモンタナが主砲搭載せず、ロケット兵器発射専用艦になる
世界に散らばってる連中は、本拠地からの補給が途絶え立枯れ
いま地球に向かってる勢力が無事着陸したら、三巻ではすまんなぁ。
多分、三巻で済ます気だろうけど。
一旦1945で終わらせても良いと思うけどね、第一部完ということで
それでネタが出来たら1950辺りから第二部スタートってやっても良いんじゃないかと
増援だと思った?
残念火星人の天敵でした!
>>952 俺もそう思った
火星〜木星辺りでドンパチが観測されて、地球侵攻は有耶無耶っていう嫌な予感が
ウェルズじゃなくバローズの方だったら「木星の骸骨人間」で火星vs木星の戦いが描かれる筈だったが、
作者の死で未完になってるんだよな……
>>918 あれ、戦後に絶対ネチネチイジメられるネタにされそう
しかし、この世界だと宇宙開発が物凄い勢いで進行するんだろうなぁ……月面に永
久基地が造られるのも夢じゃない。
こちらから火星に攻め込むのは無理だとしても、大気圏外に防衛戦を貼りたいところ
だろうし。
ところで中国は何やってんの?
もう共産党や国民党云々言ってる場合じゃないだろーが
タコをどうやって調理するかで派閥が発生し内戦勃発中
ソビエトと同じで「広い領土と莫大な人口抱えてるんだし、最後は必ず勝つっすよ」
とか余裕ぶっこいてるんじゃね?
すでに火星人の放牧場になってたりしてw
日本が自主撤退して、あとは内戦ちゅうナンじゃないの、中国は
それが主題じゃないとはいえ、火星人占領地域の地獄っぷりも書いてほしい
西海岸の人間だけじゃ足りないから「人間牧場」として「養殖」してるとか
……訂正、やっぱ書かなくていいわ
冥王星軌道で太陽系防衛しているミスターファイヤーヘッドさんマダー?
>>952 敵の敵は味方だ が宇宙規模でも通用すればいいが。
>>963 つ「勝った方が我々の敵になるだけです」
脱出したヴェネト型の活躍が見たいな
欧州に戻ってこられるかすら怪しいけど
>>955 突然、「ゲート」から異星人が出現して侵攻してきて、その後和解してその技術貰って云々、って
大ちゃんの「地連」そのものじゃないか・・・
>>964 双方地球を狙っての争奪戦じゃあないだろうから大丈夫。。だよね。
この火星人は食料確保に来てたんだっけ。じゃあ火星人にわたる前に
焼き払うとかの発想されたら??恐ろしい。
信濃は主砲一基下ろして鹵獲した熱線砲載せる展開はよ
熱線砲の電源どうするんだってオチがつきそうだが
>>969 ヨツンハイムみたいに
…あ、その場合は煙突がパカッ?
吉岡平・・・ なんかすげー懐かしい。尼でシリーズ二冊買おうか。多分1円本だしw
第二部やるなら、
「総統閣下の引籠もり日記」
を
見える見えるぞ
地下に引き篭もった総統が取り巻き連中に私の考えた対火星人戦略を熱く語る姿が
>>922 亀だが沈んだ重巡は古鷹と加古だけだが、
軽巡の川内も沈んでるから沈んだ「巡洋艦」の数は3隻で合ってると思うぞ?
総統閣下が火星人の触手に興味をもったようです
火星蔓によるテラフォーミングで人類の生存に不敵な大気に変動しつつあるとか、次巻あたりで出てくるかな
大気といえば今回はホント黒煙を使ってる描写がまるでないんだよなぁ
そりゃ水に触れると無害化するから海戦じゃ使えないんだろうけど、内陸部なら使ってそうなものだが
伊吹のだと熱戦砲が解析され、艦艇に搭載されて使われてたな
B-17にまで積むのはどうなんだと思ったけど
いや、火星兵器を安易に載せるのは白けるからやめてほしい。あくまでも通常兵器で戦うからこそ
萌える……もとへ燃える。
しかしチャフで妨害できるってことは、少なくともFSのコントロールは人類が利用できる範囲の電波
を使ってるってことだよな?
であれば、内容はわからないにしても通信量が多いトライポッドの方向ぐらいは受信解析で探知で
きそうなモンだが。
しかし通信量の多い所を狙うとか平成ガメラのレギオンみたいな連中だな、理由は全然違うけど
981 :
844:2012/06/23(土) 01:36:21.18 ID:???
で、日本人なら大丈夫なわけですな?
ワレワレハ、電波が足りないわけですからな!
基地にチャフ撒いてFS無効化→タカアシガニから誘導電波出る奴が来て無理でしたー
ならタカアシガニの方にチャフ撒けば新手のFSも無効化出来るんじゃねーの?
複数いてどれが操作してる奴かわからん&小さくて動くから半径700メートルの有効射程圏に捉えきれないって書いてあったべ…
三式弾に近接信管つければよくね?
どうせそんなに生産できないんだし
>>980 通信量だけで判断してるてことは、火星人も地球側の言語を解読できてない訳だな。
1941前ならラジオ放送の電波を火星でも傍受できそうな気が(科学技術力があれば)
するが。
テレビの電波は宇宙を旅しているとよく言うけれど、
ラジオはあまり言わないように思う。昼間しか宇宙に行かないからかなあ
<<984
それなんてビックY
>>983 文章にすればアレだけど、実際問題として700mの直径(しかも複数!)の範囲内に捉えられないっ
てどんだけ広く散らばってるんだよって話だよなw
なんだか、地球防衛軍ってゲームに近くなってきた気がする
虫と主人公はいないけど
あとはメーサー砲と伊福部マーチがあれば完璧。
1門の37mmが効くなら束ねた30mmも効くだろうって事になりそうだね
魔法力を持った十代の女の子を集めて戦闘団作れば
火星のタコ野郎なんてイチコロさ
タコと敵対するならハスターだな
とりあえず、召喚呪文を置いときますね
いあ! いあ! はすたあ! はすたあ くふあやく
ぶるぐとむ ぶぐとらぐるん ぶるぐとむ
あい! あい! はすたあ!
ふう、尼の予約してたら22日夕方に漸く入手。で読了。
もうネタは大体バレてたけど、飛びエイが無人でチャフ有効、ってのは結構斬新だな。
あと、細かいトコでは、P-39が機体捨てて乗員だけ救出、ってトコで、風防ガラスを
目一杯開けて、ってのが今回の間違い探しだったか。まぁ史実と違ってドア式じゃ
ないよ、って言われればその通りだけど。
次が1945なら、対策としては対空砲火や戦闘機は大口径無双(ボフォース40oとか
ポンポン砲とか、37oモーターカノンとか大砲鳥とか)。タコ対策は有線のフリッツX
あたりかね。V2じゃ核攻撃ができない(弾頭の重量過大)で精密誘導ができん。
あとUCの正体が気になるな。実は人類はUCの家畜用(タコ)のエサとして進化させ
られた、とか言い出しそうだ。こうなると009の「天使編」みたいだが。
増援に関しては通信料の増大を逆手にとって誘き寄せて、そこに核を集中運用しましたとすれば三巻でまとまりそう。
電波釣り
そろそろ新スレが必要のような。
タコだー!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。