きのこの山とたけのこの里の戦力分析をしてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
他の勢力も頼む。
2名無し三等兵:2012/02/16(木) 16:23:57.66 ID:???
馬蓮海紛争
別名:茸筍戦争
馬蓮海に面した茸国と筍国の長期にわたる戦争。
未だに国境線の確定していない地域もあり、今後も予断を許さない状況である。
32レス続けます:2012/02/16(木) 16:25:35.95 ID:???
               マカダ共和国連邦

`;,,_.`==二}`‐-‐,、,,_  ,  ,,,           ,,,;`ヽ,         / ̄
    .`7           ~~ ~~`ゞ_,,,,ソ ̄    \    ,,--‐'
     {                           \ ノ
     ´ッ,,  ,                        ヽ
      ゜ "‐´ ヽ,,__, -‐-ッ                   i
              {                    }
              ,}                   ,,-´             北馬蓮海
             /           筍      ;
              }  ,,、         国      ;、
    茸        ヽ,//               ヾ
    国          ヽ,                ヽ,
4名無し三等兵:2012/02/16(木) 16:26:00.24 ID:???
                  ヽ,                ヽ,,       ,,、
                  },                ヽ,∩    / |
                   `ヽ,               ``!、_,--ノ´  ヽ-,,,,、
                   ソ                          ヽッ
                  ,{              首都:酢葉羽都 ◎   ,/
                  ヽ,                        ,--!
                   `ヽ                      ,,!
                   ,,,ゞ!,                   ,,,ノ´
 ◎ 首都:真洲留     / ̄  ヽ                ,,,ノ
               ,,,,;       }              ,/~
              {         {          ,,--‐´
            ;´´ 杉族自治区 }     __,--‐´~
            ゞ          ,!,,,_,、,-‐‐´
        .`==二}`‐-‐´‐,、,,_  ,  ,,,}´`
〜、,-‐‐-、,, ,/´
                    バレンカイ
                    馬蓮海
5名無し三等兵:2012/02/16(木) 16:28:09.16 ID:CXqCZQ5x
第三勢力ってほんとにいるんですか?
6名無し三等兵:2012/02/16(木) 16:33:36.60 ID:???
第六次馬蓮海紛争はスギ族の茸民国からの独立運動の弾圧から発生した。
                               バレンカイ
茸民国はその制圧を開始するが、筍人民共和国は馬蓮海における優位を確保すべく、独立派を支援し始めた。
地上戦では茸軍の機動浸透戦術が山岳地帯を制するも、馬蓮海は筍軍の機動艦隊が制圧していた。
                                    ラツ    ミニ
正式な開戦から半年後、筍軍の空挺隊は馬蓮海に面した羅津港と見荷飛行場を占領。
それに伴い茸陸軍は補給を断たれ、独立運動を制圧する事が出来なくなった。
                    ヘントウ
2月14日、馬蓮海沿岸にスギ族は扁桃共和国として独立した。

参考文献およびウェブサイト
民明書房:南東アジア近代史
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC
7名無し三等兵:2012/02/16(木) 16:45:41.44 ID:68Y/WReZ
両軍の保有戦力はどのくらいですか?
8名無し三等兵:2012/02/16(木) 16:46:23.04 ID:68Y/WReZ
あと、過去から現在における名将を教えて下さい
9名無し三等兵:2012/02/16(木) 17:05:45.33 ID:???
アポロ計画
10名無し三等兵:2012/02/16(木) 17:37:00.15 ID:???
トッポ朝と帝政コアラとが覇権争いしてるのに茸、筍てww
11名無し三等兵:2012/02/16(木) 18:57:07.42 ID:???
別の大陸の話だろそれ……
12名無し三等兵:2012/02/16(木) 20:11:57.64 ID:???
>>11
大陸×  半島○
13名無し三等兵:2012/02/17(金) 09:56:43.37 ID:???
ローソンで売ってたけいおん!チョコスナックはきのこの山の変種だ
14名無し三等兵:2012/02/17(金) 16:51:31.61 ID:???
長年たけのこ派だったが、
あのビスケット系の食感が、
他の類似菓子でも代替可能と知った今では、
やはりきのこの方が個性的だと思う
15名無し三等兵:2012/02/17(金) 18:28:24.37 ID:???
竹の子族がこの先生きのこるには
16名無し三等兵:2012/02/17(金) 22:23:37.39 ID:zFsNDH8B
入ってる量はどっちが多いんだ?
17名無し三等兵:2012/02/17(金) 22:39:05.09 ID:???
すぎのこ村は現在でも

ラッキーミニアーモンド

と名前を変えて売ってます
18名無し三等兵:2012/02/18(土) 10:12:06.45 ID:???
すぎのこだと花粉みたいでイメージが悪いな w
19名無し三等兵:2012/02/19(日) 16:00:35.13 ID:???
ネスレは「きっと勝つ」といきまいているが、実際は受験戦士の戦闘力に大きく依存しているのが実態。
20名無し三等兵:2012/02/21(火) 03:00:56.62 ID:niL3WgJW
基本的に甘い連中ばかりである。
21名無し三等兵:2012/02/21(火) 03:28:33.09 ID:???
小さい頃タケノコ里のあのボソボソ感がダメだったあと食べてるうちにチョコの感じが無くなるのも
だから個人的にはチョコ好きはキノコ派・パン好きはタケノコ派になると思う
22名無し三等兵:2012/02/21(火) 05:42:15.23 ID:???
ほとんど自演だろ
23名無し三等兵:2012/02/21(火) 18:15:41.69 ID:???
キコリの切株…
24名無し三等兵:2012/02/21(火) 21:31:10.36 ID:???
どっちでもいいだろw
25名無し三等兵:2012/02/23(木) 03:31:46.40 ID:???
すぎのこ幼稚園てのが近所にある・・
26名無し三等兵:2012/02/24(金) 05:43:46.09 ID:???
>>20 wwwwwww
27名無し三等兵:2012/03/05(月) 09:34:38.64 ID:???
明治のはなしだな。
28名無し三等兵:2012/04/02(月) 14:54:05.03 ID:Kg1v5/Ue
ttp://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/kinotake/cmp/12s/
ttp://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/kinotake/cmp/12s/images/detail/201.jpg
どう見てもたけのこ軍の捕虜になった哀れなきのことしか見えないんだが。
29名無し三等兵:2012/04/02(月) 15:31:09.70 ID:???
臨時ニュースを申し上げます
昨夜未明、きのこの山共和国の国境線を越え、
たけのこの里人民民主主義共和国空軍の攻撃機が侵入しました
きのこの山共和国外務省は、国連を通じ抗議をしましたが、たけのこの里政府はこれを否定、両国間に緊張が走っています
30名無し三等兵:2012/04/27(金) 12:45:00.87 ID:???
北朝鮮の建軍60周年記念事業として
全国民が一人10キログラムの鉄くず奉納のノルマが課せられている。

鉄くずが奉納できない場合、
不足分は現金で納入しなければならないが、月給に相当する額である。
31名無し三等兵:2012/04/27(金) 12:47:10.41 ID:???
砲兵戦力が勝敗を喫する
32名無し三等兵:2012/04/28(土) 13:31:23.43 ID:???
南に砲弾1発打ち込めば反撃に10発ぐらい打ち返してくるだろうから
鉄くずが手に入るぞ!
33名無し三等兵:2012/04/28(土) 14:58:41.27 ID:???
装甲車両から南に弾を打ち込んで、戦車が越境してきたら
40トンの鉄くずの山ができるんじゃ。
34名無し三等兵:2012/05/12(土) 20:11:40.26 ID:lRdMj3Ve
タケノコって砲弾っぽくね?
35名無し三等兵:2012/05/12(土) 21:18:53.51 ID:???
新型艦を次々出して着実に戦力を増強しているアルフォート無敵艦隊が最強
36名無し三等兵:2012/05/13(日) 19:58:08.26 ID:LeAMI7j7
実際一箱(小隊)に入ってる
兵士の数はどっちが多いんだ?
37名無し三等兵:2012/05/13(日) 20:30:52.81 ID:???
きのことたけのこは共存できるはずなのに
なぜ無益な戦いを続けるのか・・・
38名無し三等兵:2012/05/13(日) 20:41:37.56 ID:???
背後に両者の宗主国たる明治の蠢動があるからな
分割して統治する、とはよく言ったものだ
39名無し三等兵:2012/05/13(日) 20:53:03.45 ID:???
きのこの山はチョコ地方とクッキー地方が簡単に分離するからなぁ
一枚岩のたけのこの里が有利だろう
40名無し三等兵:2012/05/14(月) 02:41:37.05 ID:???
たけのこは個性に乏しい
唯一無二のきのこに一日の長があるとみなす
41名無し三等兵:2012/05/14(月) 07:05:48.07 ID:???
軍事において個性的というのは必ずしもプラスではない
42名無し三等兵:2012/05/16(水) 09:44:37.06 ID:???
きのこは自立出来ないヘタレ
たけのこの勝ち
43名無し三等兵:2012/05/16(水) 09:46:02.42 ID:???
だいたい、信者にすら頭部をもがれながら食われてる時点でねw雑魚ですわw
44名無し三等兵:2012/05/30(水) 15:07:06.77 ID:2JOKqdPK
論理的思考の技法〈2〉三段論法と誤謬
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4587037559/ref=mem_taf_books_d?uid=NULLGWDOCOMO
45名無し三等兵:2012/05/30(水) 21:40:16.76 ID:rCzCSw4D
>>25とは近所かもしれないがどうでもいい、
傘の部分を食ってからゆっくりビスケットを食う癖があるんだが、きのこってビスケットだけだとあんまりおいしくないじゃん
チョコといっしょにくうからうまくなるわけで、だから俺はクッキーだけでもおいしいたけのこ派
46名無し三等兵:2012/05/31(木) 01:41:34.17 ID:???
きのこのソフト・パワー外交で勝利
47名無し三等兵:2012/06/02(土) 14:44:07.78 ID:???
お前らはみんな踊らされている
この戦争を仕組んだのも、対立を煽っているのも、全てはコアラのマーチによる陰謀なんだ!!
48名無し三等兵:2012/06/03(日) 21:20:56.27 ID:???
>>47 あの獣どもか・・・。
49名無し三等兵:2012/06/04(月) 04:29:20.21 ID:???
空力学的に優れているのはたけのこだと思う。
50名無し三等兵:2012/06/04(月) 05:34:48.81 ID:???
>>49により>>35の大艦巨砲主義への弔鐘がうち鳴らされた・・・。
51名無し三等兵:2012/06/08(金) 17:53:28.94 ID:???
今回の焼きチョコでどうなるか考えたが

変わらないだろう
手にチョコが付きにくいと言う利点を得たとプロパガンダを流してるが
所詮は元々が劣等思想の元産み出されたと声を張り上げてるにすぎないな

きのこは最初から思想的優位性を持って居るので発売時すでに全天候に対応していた
今回のたけのこは言うなればただの土嚢積んだ程度、追加装甲とは言えないレベルだろうな
付かないのではなく付きにくいなんだから
きのこは付かない
圧倒的なアドバンテージがあるので、きのこを脅かす改修にはならない
さっきも書いたがこれはただ土嚢積んだだけだ
きのこは複合装甲の上にリアクティブアーマーだからな
52名無し三等兵:2012/06/12(火) 15:29:32.30 ID:gho0jY3c
近所のローソンで撮影
ローソンはきのこ側
http://i.imgur.com/xWyAF.jpg
53名無し三等兵:2012/06/22(金) 21:42:49.68 ID:???
たけのこの里は実はAPFSDS弾。
54名無し三等兵:2012/07/18(水) 02:49:39.41 ID:???
キノコがなにやら自分でつくれるキットを用意したらしい
夏場にチョコが溶けることからと考えられる
55名無し三等兵:2012/07/21(土) 00:38:25.53 ID:???
コアラのマーチが参戦
56名無し三等兵:2012/08/22(水) 10:26:16.68 ID:8kaj18HL
みんな胃袋に入って終戦
57 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/22(水) 11:56:39.05 ID:???
>>53
たけのこが砲兵戦力メインで進軍するなら、きのこは落下傘部隊を編成して奇襲攻撃を仕掛けるまでだ
きのこの武器はてっぺんの傘だ、そこから見るにきのこ側は豊富な早期警戒機や地対空レーダーで情報収集に勤しんでいるだろう
58名無し三等兵:2012/08/22(水) 16:34:21.83 ID:???
設定細かいなw
59名無し三等兵:2012/08/23(木) 02:50:23.95 ID:CbqyEEGZ
リレー小説への布石ですね
60名無し三等兵:2012/08/24(金) 00:49:58.10 ID:???
核の傘 きのこの傘

たけのこもプッカも、きのこの傘下にいるから他社製品に脅かされないで生きていけるのだ!感謝したまえ!
61名無し三等兵:2012/08/25(土) 09:56:30.33 ID:???
きのこ(雲の)の傘だったのか…!
62名無し三等兵:2012/08/25(土) 12:17:28.89 ID:tDFQM3g4
安易な核ネタ禁止
座布団没収
63名無し三等兵:2012/08/26(日) 12:15:23.41 ID:???
きのこ=核弾頭
たけのこ=ICBM

つまり、二つは一心同体なのだよっっっ
64名無し三等兵:2012/09/13(木) 01:40:51.44 ID:???
両者の覇権戦争が始まる
市場を制するのはどちらか?
65 ◆aWfrM7UWWY :2012/09/13(木) 11:34:58.41 ID:???
>>63
弾頭の無いICBMは余り脅威にはならんな
66名無し三等兵:2012/09/15(土) 01:05:13.48 ID:???
きのこが歩兵で、たけのこが重装歩兵だな
67名無し三等兵:2012/09/16(日) 11:30:24.96 ID:???
攻めのお姉さまはどっちだ?
68名無し三等兵:2012/09/17(月) 11:19:35.59 ID:???
このスレで記述された情報についていかなる公式性・普遍性をも保証するものではありません
スレに嫌悪感を持たれる方は閲覧しないことをおすすめします
単純にスルーするのが得策であり、反応すればそれは無自覚であっても荒らし行為である

以下、議論の際の参考にしていただきたい。

罵倒・煽りは自身の意見の説得力・正当性を大きく損なう。
自分の意見を聞いてもらいたいならば、そういった表現を用いない方が懸命であろう。
常識人を自称しつつ罵倒を繰り返すような人間が常識人と認識されないのと同じである。
あまりにひどい場合は荒らしと思ってスルーするのもひとつの手段である。

裏付けが必要な意見については必ず自分以外の論客が参照元にたどり着きやすいよう配慮する。
URLの添付や安価指定がこれに当たる。
過去ログと一口に言ってもどこを参照すべきかを伝えなくては自身の意見を伝える気がないのと同じであるし
裏付けのない一方的な主張に信憑性など皆無である。
69名無し三等兵:2012/09/18(火) 01:51:47.67 ID:???
たけのこの方が好き
きのこの方は固い
70名無し三等兵:2012/09/18(火) 12:37:40.03 ID:???
わらびもちのきなこはきのこなのだろうか
71名無し三等兵:2012/09/18(火) 18:34:26.35 ID:???
きのこの方が硬くて・カリが大きく張りだしているから、お口に入れた時に・・・・
イヤぁ〜〜〜ン
72名無し三等兵:2012/09/19(水) 15:07:41.12 ID:???
そっち系かよw
73名無し三等兵:2012/09/19(水) 22:10:39.66 ID:???
竹の子の季節は春か
74名無し三等兵:2012/09/20(木) 15:52:20.58 ID:???
地方では勃起〜射精を覚えた小中学校の子供の陰茎を竹の子に見立て
両親や祖父祖母親戚がしきりにからかう
傾向があるようだ
75名無し三等兵:2012/09/20(木) 19:37:45.42 ID:???
>>65
ここ最近、アメリカにおいて核抜きICBMの威力と効果について割と真剣に語られてた記憶がある。
76名無し三等兵:2012/09/21(金) 17:51:17.20 ID:???
>>75
つうか次世代戦略の1つが核抜きICBMだぞい。
77名無し三等兵:2012/09/21(金) 19:46:40.13 ID:???
つまりたけのこが優位ということか

きのこは核攻撃が巻き起こす放射能汚染とそれに伴う国際的非難に耐えられない
たけのこはいつでも任意にICBMを落とせると
78名無し三等兵:2012/10/02(火) 11:01:50.75 ID:???
自分は2等陸曹であります。
今日も自分は、清水1尉殿に夜の特訓をして頂いているのであります!
「2曹、今日は占拠された港湾の奪還戦よっ!」
1尉殿は仰向けになられ、自分を脚の間に座らせたのであります。
「佐紀は首都を制圧したクーデター軍です。2曹はどこから攻める?」
「はあ・・・自分は学がないので、港湾に正面から突入するしか考えられません。」
自分が突入艇を1尉殿の港湾に接舷させると、1尉殿の手がそれを阻止したのであります。
「もうっ!焦っちゃだめっ!港湾は3方を囲まれてるのよ・・・んっ!・・・ほら、こんな感じ・・・あっ!」
1尉殿が自分の突入艇を港湾深くに誘い込み包囲されたのでありますっ!
「いっ、1尉殿ぉっ!港湾内は思ったより狭く・・・自分はっ!自分はぁっ!」
クーデター軍に包囲殲滅させられそうな自分を見て、1尉殿は突入艇を港湾外へ逃がして下さいました。
「ねっ!焦りは禁物よっ!先ずは外側から徐々に内側へ追い詰めるの。」
1尉殿は自分に向けて港湾を開かれ、攻めどころを教えて下さいました。
「両側の堤防の陰に隠れてる敵に注意してね・・・あっ!正面の球状のタンクは激しく燃えるから優しくしてぇっ!はぁっ!
 港湾の下の下水管は大事な都市インフラだから触っちゃだめよ・・・あんっ!2曹だめだったらぁっ!んっ!あぁっ!」
自分は夢中で1尉殿の港湾周辺を攻め立てたのでありますっ!
「あっ!2曹ぉ・・・クーデター軍は・・・港湾中央に追い詰められたわ・・・突入よっ!」
「はっ!1尉殿っ!自分は突入を開始するでありますっ!」
「んんっ!あっ!2曹ぉっ!港湾は大事なんだから・・・あっ!・・・滅茶苦茶にしちゃだめよぉっ!・・・んあっ!」
「1尉殿ぉっ!ピンポイント攻撃に努めますぅっ!あぁっ!港湾内部が狭すぎでありますぅっ!」
79名無し三等兵:2012/12/08(土) 22:01:02.05 ID:XEkNlewL
すぎのこ村のこともたまには思い出してやれ
80名無し三等兵:2012/12/08(土) 22:29:28.69 ID:???
ラッキーアーモンドミニって名前で売られてたはず
81名無し募集中。。。:2012/12/09(日) 04:26:43.93 ID:???
そんな事はいいから、俺のきのこの山を見てくれ、どう思う?
82名無し三等兵:2012/12/09(日) 05:12:55.09 ID:???
凄く…短小です…

>>80
どこで売ってるのか見たことがない
83名無し三等兵:2012/12/25(火) 21:53:06.98 ID:???
>>82
すぎのこ村は市場で不評だった
きのこやたけのこに較べ見た目もいまいちで
何よりネーミングが花粉症のイメージを連想させた
販売は一年間だけであった
84名無し三等兵:2012/12/29(土) 23:05:58.43 ID:???
木こりの切り株は仲間なのか?
85名無し三等兵:2012/12/30(日) 05:28:36.03 ID:???
はっ…あんな日和見弱小派閥など…あれなんだこのアルフォーt
86名無し三等兵:2013/02/19(火) 19:51:23.93 ID:???
米国Amazonの「きのこの山」のレビューが熱すぎるwww

Absolutely Delicious
April 7, 2009 By Ana Teresa Campanico
I haven't eaten such delicious chocolate ever since I was a little kid.
Though it was the first time I've tried them it brought me memories I didn't even know I had from such young times
I seriously recommend these to everyone. They're made of "real" chocolate
(a strong milk chocolate taste instead of that soapy stuff some companies dare to call chocolate),
but the taste is nicely counterbalanced with the blander and crunchy taste of the cookie
Also they may be small but each box comes with a good amount of them, so it's well worth the price
http://www.amazon.com/gp/aw/cr/B000W4OQRW/ref=mw_dp_cr?qid=1361270566&sr=8-2
87名無し三等兵:2013/05/06(月) 15:31:56.17 ID:tfYOwb6b
「きのこの山 vs.たけのこの里」論争にジャッジメント!? Yahoo!検索数で勝負あり[ITmedia 4/22]

 「きのこの山」と「たけのこの里」どっちが人気なのか――ネットで続く論争に決着が付いた、かもしれない。

 Yahoo!JAPANが4月22日、都道府県別にみた「きのこの山3 件」「たけのこの里」の検索数の調査結果を発表。

 その結果は── きのこの山の圧勝だった。
 ただ青森県は、「たけのこの里」の検索数が突出して多かったという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/22/news127.html
88名無し三等兵:2013/05/06(月) 19:00:36.74 ID:???
おいおい、チョコボール軍団を忘れるなよ
89名無し三等兵:2013/05/06(月) 20:45:27.87 ID:???
粒揃いの精鋭、チョコベビーも忘れないでくれよ
90名無し三等兵:2013/09/10(火) 16:17:45.74 ID:eJhoLpQj
「マカダミア」が「アーモンド」に勝った! 明治「チョコ国民投票」の「意外な結果」に驚きの声
http://www.j-cast.com/2013/09/07183218.html
91名無し三等兵
毒きのこの山はあるが、
毒たけのこの里はない