1 :
名無し三等兵 :
2012/02/01(水) 14:01:41.57 ID:???
2 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 14:03:03.37 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 15:17:14.57 ID:???
おまんこ女学院
4 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 15:45:32.19 ID:???
バルト海の海底にUFOが沈んでいる
5 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 15:50:51.16 ID:???
>>1 乙です
政治や人種の話題は控えめにしましょう
6 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 17:02:29.90 ID:???
眼下の敵よかったわ しかしUボートが300メートルの海底に潜るのは立派 日本のイ号潜水艦は70メートルが限界と、板倉光馬がいってたぞ
7 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 18:17:03.89 ID:???
だからあんなにやられたのか
8 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 19:01:33.12 ID:???
9 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 19:43:06.59 ID:???
ロバート=ミッチャムのケツアゴしか印象に残らんやった。 >Enemy Below
10 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 20:54:16.51 ID:???
アマゾンレビューで毀誉褒貶の激しい「ストーム・ゲート」観た。 うーん・・・戦闘シーンがやたら多いんだけどいつも同じ繰り返しというかメリハリなくって退屈だったぜ。 一方ドラマ部分は派遣されてきたばかりの万年中尉と志願兵の若者コンビ、前からいるGRU将校と空挺将校(身内が高官)の確執やら そいつら全員の上役の大佐と司令部の将軍の関係やら別段目新しい部分はなくてもちゃんと堅実に作ってあって 戦闘シーンになるとそいつらの誰が死ぬかは気になっても戦闘自体はダラダラ長いので退屈になるという変な印象だった。
11 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 22:18:53.24 ID:???
:: :: ___ :: ::
:: :: / u \ :: ::
:: ::/\ / \:: 動くんだお・・・動くんだお・・・
:: / >) (<) J \ ::
::|し (__人__) |::
::\ `⌒´ U /
>>1 N :: ノ \
___
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ +
+/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
コロ・・ \ `ー'´ / +
>>1 乙⌒ ノ \
12 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 22:29:05.10 ID:???
13 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 22:59:17.49 ID:???
ロスト・イン・バトルフィールド
14 :
名無し三等兵 :2012/02/01(水) 23:55:11.01 ID:???
ローカル話題ですまんが、来週2月8日KBS京都で「兵隊やくざ」一作目放映。 関西地上波ゴールデンタイムwに何年ぶりの快挙かしらん?
15 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 12:31:54.79 ID:???
今更だが「マイウェイ」を見る。 確かに「プライベート・ライアン」のパクリとはいえ戦闘シーンの映像は迫力あるし 兵器や建物・街並みのCGも、考証がいい加減とは言え質感や造形は中々リアルだ。 ただしプロットや戦史考証上の設定は突っ込みどころ満載すぎるし、 主要登場人物の殆どの髪型や服の着こなしとかやたらウェットな感情表現は、 ある意味日本製戦争映画の悪い部分を更に凝縮した感じ。 で、上で述べたデタラメ戦史考証からも読み取れるが、 とりあえず韓国人にとって、36年間にわたる植民地支配の宗主国である日本と、 骨肉の争い相手である北朝鮮の建国を支援したソ連の二か国は、 今だに恨み骨髄に徹することが解ったw
16 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 12:57:29.89 ID:???
2008年に勃発したロシア対グルジアを描いた5デイズが良かった
17 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 15:04:52.52 ID:???
最初に手を出したのがグルジアなのにロシア側に罪を着せた捏造偽史映画ねw
18 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 15:17:16.10 ID:???
今もグルジアにロスケの軍隊がいるわけ?
ふぁいぶでいず と言うと、アルゴンヌ戦の失われた大隊の方を思い出しますな。 つ【ファイブ・デイズ・ウォー】 珍しくWW1で主人公の死なない陸戦映画w (でも突撃した大隊が最後は小隊くらいになってますが…)
20 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 16:36:23.00 ID:???
また来たのかよあの阿呆が
21 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 18:19:23.68 ID:???
22 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 20:19:28.57 ID:???
エッセンシャル・キリングを観た人に聞きたいのですが ラストはどう予想されますか? ネタばれなので注意おねがいします。
23 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 21:20:26.54 ID:???
>>22 翌朝、女はムハンマドに馬を与え、無言で見送る。
24 :
名無し三等兵 :2012/02/02(木) 21:57:26.00 ID:???
>>22 ネタバレ注意
一番の有力説
彼は壮絶な逃亡の末、力尽き死んだ
最後には血の付いた馬だけが残った・・
25 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 03:01:11.25 ID:e9m+8FiC
RED TAILS って日本公開どうなってるんだろ?
全米ではすでに1月20日に公開されているのに、
日本ではいまだに公式サイトさえ立ち上がっていない。。。
黒人主役の映画は世界的に興行が低迷しがちとのことで
制作前から、配給先や資金面で難航したとかの噂も。
日本では、いつ公開になるのかな?
マイナーなミニシアター扱いにならないように祈念。。。
◆Red Tails (2012) HD Movie Trailer - Lucasfilm Official Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=BpA6TC0T_Lw
26 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 04:03:21.84 ID:???
Red Tails向こうではあんま評価よくないな nigger云々言ってる奴もよくみかけるし白人にとっては面白くないってのもあるんだろうな
27 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 04:06:22.24 ID:???
フライボーイズとかレッドバロンとかこの手のジャンルの近作はこけてばかりな気が あ、ディープブルーとパールハーバーがありましたね^^;
28 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 04:49:23.51 ID:???
レッドバロン面白かったよ もっと空中戦をやってくれたら鬼熱だったんだけどね レッドバロン=赤い彗星って事でいいのかい? 他にも黒とかオレンジとか出てたが…
29 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 05:11:13.74 ID:???
バロン=男爵 レッドバロン=赤い男爵 バロン西=西男爵
30 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 06:37:31.86 ID:???
赤い彗星の元ねたではあるのでしょうね 世代的にはロボットアニメの印象もあるけどw>>レッドバロン 華やかな騎士道空中戦の時代ですし
31 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 08:17:05.05 ID:???
アニメ? レッドバロンは実写特撮ロボでしょ。
32 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 10:03:55.56 ID:???
世代が2回りくらい違うんだなw
33 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 10:24:22.02 ID:???
すでにロジャー・コーマン版の「レッドバロン」があったから 特撮ロボも赤い彗星も「ああ、赤男爵から持ってきてるのね」位の 認識はあったな。
34 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 18:28:33.12 ID:???
このキチガイは ついに反米左翼の在日中国人である本性を現しやがったなw
35 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 18:32:10.74 ID:???
>>25 >>26 IMDBで評価が1が異様に多くてWW2物の黒人メインだから
意図的に評価下げられてるんじゃないかって前スレで話題あったな
実際の所は駄作でも秀作でもなく普通らしい
36 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 21:37:40.25 ID:???
「マルタの鷹」っててっきりマルタ島の空戦モノかと思って録画して見たら まったく違ったでござるよ
37 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 22:14:57.95 ID:???
マルタ島攻防戦を観なアカンのよ
38 :
名無し三等兵 :2012/02/03(金) 23:12:34.57 ID:???
あちらでもネット上でレイシズムが盛り上がってるのかしら
39 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 00:14:23.53 ID:???
>「マルタの鷹」っててっきりマルタ島の空戦モノかと思って録画して見たら 森村誠一「そんな無理設定が通るのなら俺だって中国人捕虜生体実(以下略」
40 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 01:33:44.49 ID:???
>>35 大昔、ディアハンターの監督が撮った天国の門が、
向こうの保守(というかウヨっぽい層)に大バッシング食らって映画会社まで潰れた件を彷彿とさせる
41 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 02:43:16.65 ID:???
黒人部隊ものといえばグローリーという名作あったよなぁ
あとWW2のイタリア戦線モノで最近一本あったけど、あれおもしろい?
>>40 あれはセットがやたら凄いけど脚本が・・・
42 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 05:13:45.64 ID:???
ダラダラとクソ長かったし。
43 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 08:49:09.23 ID:???
>>40 マイケル・チミノ監督、クリストファー・ウォーケン主演だろ?どうみたって、
ヒットしっこない映画だなw
44 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 09:21:43.70 ID:???
いや天国の門は骨太で大河ドラマしてておもしろいと思うけどなぁ 脚本が糞なのは前提だけど、政府の力が及ばない開拓地で 移民たちと在来の有力者の闘争って意味じゃギャングオブニューヨークっぽくて ディアハンターの高評価なのがよくわからん 最も途中で寝てしまってよく内容知らないんだがw
45 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 09:47:27.56 ID:???
ジョンソン群戦争だっけ? 牧畜業者と牛を盗む東欧移民の戦争 あれは内容(「WASPの歴史の暗部をえぐった!」)で爪弾きされたというのはいいわけで ディアハンターの成功で舞い上がったチミノが ユナイテッド社の屋台骨を揺るがすくらいに大金かけて 無味乾燥な映画こさえちまったのがなあ いや、ところどころいいカットがあるのよ なんといっても撮影監督はヴィルモス・ジグモントだし
46 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 10:06:26.62 ID:???
47 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 11:36:15.13 ID:???
>>41 > あとWW2のイタリア戦線モノで最近一本あったけど、あれおもしろい?
『セントアンナの奇跡』だったかな
劇場で観たが作品としての完成度が低い
観賞後、女性2人組の客(もちろんミリオタではないだろう)に、突っ込まれまくっていて笑った
監督が黒人のスパイク・リーなんだが、才能も映画文法の基礎もないねこの人
48 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 13:30:50.23 ID:P2hc3dY2
昨夜テレビでやっていた「ナイトミュージアム2」 舞台がスミソニアン博物館だから、飛行機とかおもしろかった。 ヒロインが、アメリア・イヤハートだし、 アメリカ陸軍航空隊第332戦闘機隊(前出のレッド・テイルス)の黒人パイロットたちが、 彼女の大西洋横断のおかげで差別が和らいだと称賛してた。 ライト・キティーホークが飛び回るし、零戦も一瞬映った。
49 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 16:56:30.42 ID:???
本日二一○○、BS朝日でトラ・トラ・トラを字幕で。
50 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 17:13:20.32 ID:???
>>47 どうも評判悪いなぁと思ってたらそういうことか
普通に映画はおもしろいのも作れるのになぁ
やっぱ黒人戦争ものはグローリー一択か
あれも指揮官は白人だったけどな
51 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 17:21:54.26 ID:???
ガンバスも戦争映画に含めていいのかな。 西部の強盗コンビが刑務所行くか軍隊入るかの2択から、成り行き上パイロットになっちゃう奴。 ラスト近くに出てくる複葉機変態が素敵。
52 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 17:27:40.44 ID:???
本日TBSで442最強の陸軍放送するのね ちょっと楽しみ
53 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 17:34:02.30 ID:???
スパイク・リーはクリント・イーストウッドの硫黄島シリーズで 黒人が出ていない!と言いがかりつけて揉めたのがニュースになったやん で、WW2で黒人は第一線で貢献した!と作ったのが「セントアンナの奇跡」だっけ
54 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 18:16:35.95 ID:???
>>51 ガンバスはなあ
WW1の「おとぎの国ののどかな戦争」っぽい描写がどうにも受け付けん
まーWW2に負けず劣らずの悲惨な戦争だったって評価されはじめたのが
ここ近年だから仕方ない面もあるが
55 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 18:18:09.71 ID:T36iVboj
アメリカで映画を作るのは大変だな
56 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 18:20:24.97 ID:???
結構むかしからWW1は酷い戦争って事で通ってたと思うが?
57 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 19:01:20.63 ID:???
まあ、実際、黒人兵は最前線で戦わされたのに、映画ではほとんど 出てこないからな・・・
58 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 19:23:31.31 ID:???
>>56 最近はそうでもないが、ガンバスの頃はまだ一部の専門家を除いて一般じゃ「騎士道精神に満ち溢れた牧歌的な戦争」って
イメージだった気がする
未だに「塹壕戦てWW2に比べてまったりしてていいなあ」とかほざく“自称ミリオタ”がいるくらいだ
個人的にはスピルバーグの新作でどういう描写がなされるか気になるな
59 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 19:30:27.69 ID:???
>>58 その自称ミリオタは置いといて、WW2よりも日本の関わった割合が少ないWW1は
日本ではあんまり話題にならないから
認識がズレてる事はあるかもね。
ところでWW1に対する一般的な認識が改められたのはいつ頃くらいからなんだろうか。
60 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 20:29:18.21 ID:???
日本の? 欧州ならばWW1が超悲惨ってのは前提だと思うけど 共産主義とファシズムの台頭って、明らかにWW1の後遺症だし
61 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 20:38:03.72 ID:???
>>59 日本だと(一般的な認識って意味では)NHKの「映像の世紀」あたりからじゃないかと思う
でもWW2と比べて、ただただ悲惨な「エンターテインメント性」に欠ける戦争だから
まだまだ関心低いのも事実
62 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 20:40:30.49 ID:???
むしろ牧歌的なイメージというやつがどんな層に流布してるのか気になるが
63 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 20:46:11.71 ID:???
撃墜王レッドバロンとかそんな印象じゃないの 宮崎駿あたりもそういう認識を広めている張本人かもしれない
64 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 20:50:24.38 ID:T36iVboj
エンタテーメント性のある戦争て何ぞ? 所詮後世、小説やら映画でエンタテーメント性が付け加えらるわけで いやそういう娯楽性を 全部否定するつもりはない。
65 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 20:57:33.06 ID:???
>>63 空戦はたしかに牧歌時代だったかも知れない。しかし、地上戦は悲惨な
ものだった。
66 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 21:04:16.89 ID:???
レマルクの西部戦線異状なし(毒ガスと銃後の悲惨な食糧事情、おっかさんは癌というのに参った)が WW1基礎教養だと思ってたおれは
67 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 21:04:33.42 ID:???
日本でも「西部戦線異状なし」位は一般に読んだり観たりされてるわけで、 そんなに暢気なイメージないと思うけどな。 むしろ極々一部に牧歌的騎士道精神が見られたってだけで。 機関銃、毒ガス等大量破壊兵器が使われたのは一般常識だし、 それ知らないやつはWW2だって大して知らない無知さ加減だろう。
68 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 21:05:50.81 ID:???
>>64 ハリウッドから見てヒトラーやトージョーといった「わかりやすい悪役」がいないし
戦争自体もたとえばWW2ならば敵地のどこそこを「落とす・占領する」だったのに対し
WW1だと中盤から明らかに「どれだけ敵をたくさん殺すか」が目的になってたし
69 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 21:08:09.80 ID:???
日本からしたらロシアを軍需支援しつつドイツの植民地を盗み取るちゃちな戦争でしょ 地中海の女神の話は大して知られてないし それよりもスペイン風邪のが影響多いわけで しかし日本陸海軍人はどうだったか その辺の影響は極めて大でしたな 英国の要請にしたがって数個師団を中央アジアや欧州に派遣すべきだったかも
70 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 21:22:03.84 ID:???
>>46 ソルジャー・ブルーのエグさには吐き気がしたぜ
小さな巨人なんてまだまだ
71 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 21:42:35.40 ID:???
ウェスタンはカスターのイメージが反転したのがミソだな 大昔はインディアンを制圧した英雄みたいな扱い
72 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 21:59:33.61 ID:???
事実を描いた5デイズで複雑な気分になったのだけど、グルジア対ロシアって 回りから見るとどちらがいわゆる「悪」なの? グルジアは先にロシアが空爆したって言うけど、ロシアはグルジアが先に 攻撃してきたって言ってる しかもロシアの先鋒部隊は何と同じグルジアのオセチア人の人民兵 ロシアはロシア人は何もやっていないと言わんばかり 結局、最後にはグルジアがEUとアメリカと手を結びロシア批判 グルジア完全独立の形で終わっている 現在は休戦中なのかしら ロシアはあまり好きじゃないけどグルジアもなんだかなぁと感じ
73 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 22:06:23.45 ID:???
>>72 一般的には(西側では)圧倒的な大国の支配から自由を目指す小国グルジアが正義という見方なんじゃないか
5デイズだってどのような意図で作品化されたやら
74 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 22:17:16.86 ID:???
>>73 ラストを見る限り、監督が伝えたかったのは 世界に独立を認めろ って感じだった
事実、グルジアはEU、アメリカと手を結びロシア批判をしないとばかりに終わっている
ロシア軍の(同じオセチア人)の殺し方も忠実に再現していた
オセチアの一般人を壁に並べて一斉射殺、座らせて首を切るのも当たり前
戦争同様グロかった
75 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 22:30:59.09 ID:???
76 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 23:03:32.02 ID:???
>5デイズ 調べてみたら監督レニー・ハーリンじゃん 以前からアンチソ連映画撮ってたフィンランド人 そりゃどういう映画になるかわかるわ
77 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 23:20:15.38 ID:???
78 :
名無し三等兵 :2012/02/04(土) 23:33:25.28 ID:P2hc3dY2
>>49 BS朝日でトラ・トラ・トラを字幕で
渥美清の日付変更線を挟んでドンパチ云々のシーンがなかった。
唯一なごませるシーンだったのに。
79 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 00:18:22.61 ID:YuF2XfBW
>>44 ディアハンターはベトコンが米国人捕虜にロシアン・ルーレットをさせるシーンが受けたのではないの?
この映画が作られた当時は、米軍がベトナムで散々残虐行為をしていたというイメージが一般に強かった
が、実はベトコンは野蛮な連中だということがこの映画で描かれて、ベトナム帰還兵達が溜飲をさげたの
では?
チミノはそれがわかっていなかったので、「天国の門」なんか作ってコケたのだよ。
何が受けたのか正しく理解していたなら、いち早くランボー・シリーズのようなものを作って興行収入
で荒稼ぎできたと思われる。
80 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 00:24:05.20 ID:???
>>77 ゲームの話題でスマソ
CoD:BOで主人公達がベトコンにロシアンルーレットさせられるシーンは
ディアハンターとかの影響も受けているのかな。
前から戦争映画の影響がモロに出てるシリーズだし。
81 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 00:34:05.74 ID:???
>>80 あれはそのままだよ。頼りになるフランク・ウッズさんはスカーフェイスのパチーノ的風貌だしな。
82 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 00:53:03.55 ID:???
>>81 そうなんか。
そういえば4にはエネミーラインの青ジャージそっくりな敵キャラが居たな。
開発者が「あれのモデルはサシャ」って言ってた。
83 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 01:03:18.29 ID:???
84 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 01:26:03.35 ID:derEJIhT
話し切って悪いが、イタリア映画のブラックバードライジングを見た コソボの治安維持に派遣されたイタリア軍の物語。 ストーリーはそれなり工夫して、民族的確執の悲劇など人間ドラマも入れて丁寧に作ろうとしているんだが、今ひとつ力強さがない。 敵武装勢力少なし、戦闘少なし。緊張感薄し。味方犠牲者少なし。 通訳係の現地の美人は撃たれて重傷になっても、すぐ回復して主人公のイタ兵とニャンニャンしてるし ヘルメットの黒い羽根飾りも、意味なく間抜けっぽい。やっぱイタリア映画か。
似たようなのに「ブラックバード・フォース」ってのもあるです。 おなじくコゾボもの
86 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 01:48:33.48 ID:???
ヘタリア人は生まれながらの臆病者
87 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 01:48:57.27 ID:???
ヘタリア人劇弱プゲラッチョ
88 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 02:12:35.41 ID:???
スターリングラードで退却するドイツ軍がイタリア軍から車両を奪い取って イタリア兵を雪原に置いてけぼりにして逃げる映画があったな
しかし、ライジングかフォースのどちらかに センタウロやレオパルド、さらにティーガー戦闘ヘリが登場してたはず。 (しかも最初のほうに、M113乗車の機甲歩兵の演習シーン) たしかイタリア軍の演習にくっついて撮影してたはず。 だが、イタリア物なら「砂漠の戦場 エルアラメン」 これだけはガチ!
間違えても「炎の戦場 エルアラメイン」じゃないよ。
91 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 06:27:47.44 ID:???
イタリアが無双する映画を頼む
92 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 07:49:48.97 ID:???
ちょっとずれるが、内戦や民族紛争物が面白い(怖い) ルワンダの涙、チェチェンウォー、非常戦闘区域(イタリア軍がやはり) 映画ではないがNHKBS世界のドキュメンタリーは面白い ユーゴ崩壊の六話やベトナム戦争ソンミ村虐殺の二話、その他リベリア、コロンビアなど ナショジオでもイラクやアフガンものが現地にカメラが入って面白い番組が多い
93 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 07:59:25.77 ID:???
映画というメディアが描く丁度いいスケールなんだろうな、民族紛争や内戦というのは そのジャンルの映画は名作多いよね、単純に数が多いというのもあるけど
94 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 08:51:35.85 ID:???
95 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 10:01:21.99 ID:???
イタリア軍ものでドイツ軍をやっつけるのが見たい
96 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 10:15:06.56 ID:???
第一次大戦ものってことか その前なら・・・ローマ帝国?
97 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 11:22:56.97 ID:???
98 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 13:05:54.29 ID:???
イタリアは弱いけどエロさだけならダントツです
99 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 13:06:23.23 ID:???
イタリアの話題に振った84だが、ヘルメットの羽根飾りだけは納得出来ん あんな物付けてたら、視界を遮るか、活動に邪魔だろう。 味方の識別が、部隊の何か過去の栄光の印なのかよくわからん
>99 あの羽はイタリア精鋭部隊の伝統 上に書いたWW2のエルアラメイン映画でも登場してます。
「砂漠のライオン」もピスヘルメットに羽飾りしてたな>伊兵 珍しくイタリアが悪役な映画
ああそういえばニコラス刑事の映画が独伊激突って感じだったかな パルチザン規模ならコテンパンにしてる映画あったような
イタリア軍、フロッグメンの活躍を描いた映画も」ありますよ。 なお、上であげた「砂漠の戦場 エルアラメン」はイタリア無双映画に近いですw めずらしく、イタリア機甲師団も出ますし 危機に陥った空挺部隊を救援に来てくれますが、英戦車部隊と交戦し全滅しますが… 本物の動くカーロアルマートとセモベンテが登場、戦車隊の隊長は最後に敵戦車へ体当たり特攻で道連れ自爆 その後も戦闘は続き、イタリア空挺部隊は地雷による肉薄攻撃で英戦車隊と死闘を継続
イタリア軍の誇る最精鋭機甲師団が学校教師あがりの老レジスタンスリーダーに壊滅させられる映画 「砂漠のライオン」
>>104 『人間魚雷』だよね
特殊潜航艇部隊グルッポガンマの話
観た事ないんだけど
> 「炎の戦場 エルアラメイン」 これ結構好きだわ
108 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 18:04:42.57 ID:1C6wASJR
今夜 141ch BS日テレ 19:00~ プレシャスタイム 映画「カサブランカ」 そこは自由を求める人々、最後の拠り所。運命が交差する場所。 ナチスに追われるレジスタンスの指導者ラズロは、 カサブランカを経営するリックを頼って店に現れる… 戦時中の映画なのに、ナチスをアホ扱いで描いていないのが偉い。。。
ルノー署長は結構アホだけどね
夜霧よ今夜も有難うって、こないだ見たな
本の題は忘れたがナチスドイツにも航空特攻隊があったという 爆弾を抱えて飛行し、目標に衝突寸前に脱出するそうだ
>>108 フランスが軍事力を背景に占領したモロッコの地カサブランカで、ナチスによるフランス占領の非を鳴らすアホ映画ですね
昔、ニックノルティと3人の同僚刑事たちが 50年代LAの猟奇殺人(美女の墜死体)をめぐって 原爆ソルジャーの存在にたどり着く犯罪映画があったな リー・タマホリ監督だったと思う
狼たちの街
>>112 「カサブランカ」をチラ見したら、イングリッド・バーグマンって、けっこう
ごっついおねいさんなので、ちょっとがっかりした。
116 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 20:40:29.07 ID:derEJIhT
君の瞳にオッパイ
>40 会社がつぶれたのは制作費とかかけすぎた問題もあるから。 映画ファイナルファンタジー以前は、最も赤字になった映画の代表格あつかいだったもん。 >50 セントアンナはネタを詰め込みすぎていた。 前半から中盤にかけての戦争映画っぽいシーケンスは悪くないんだけど、殺人の謎とか 後半のぐだぐだっぽい人情劇とか、いろんな要素が入ってきて、結果として全て中途半端。 原作がある作品なので、映画化の際に映像化するエピソードの取捨選択を間違ったのかも。 >108 プロパガンダで作られた映画は、プロパガンダ技術が巧いほど一見してそれと気づきにくい。
第一次大戦が牧歌的だったイメージが一部に浸透してるのは 「前線でクリスマスに非公式休戦した」「サッカーやった」「ミサやった」「お互いの住所交換した」 「女王陛下からプレゼントもらった」「日本の収容所で第九演奏した」 みたいないい話が広まってるからでないの? ファイブデイズ・ウォーとかタイム・ウォーみたいな映画だけでも ほのぼのしてるとはとてもいえない気が… クリスマス休戦も2年間だけだったわけだし
119 :
名無し三等兵 :2012/02/05(日) 22:44:23.35 ID:zFRvnprV
>>108 あほには描いてないが、むしろこの映画のターゲットは南仏政府だよ。
あと、ホルスト・ヴィッセルの歌とか歌わせちゃうと、劇場で公開できなくなるからラインの守りにしたって事情もわかってあげて。
これが1年後の映画になると、ドイツは悪いがイタリアは善人だなんて役付けになってくる。
それは・・・WW2ちょっといい話とか、ベトナム戦争で発揮された騎士道精神とか 湾岸イラク戦争の愉快なこぼれ話だけきいて、全体を評価するようなものとしか
自分の中ではカサブランカと哀愁とモロッコと外人部隊がごっちゃになってる 今度見直そう。
全部美人が出てるな
>>104 「戦車隊が来たぞ!」→瞬殺される。
塹壕陣地から軽砲で対戦車射撃→当たらねー
最期は軍歌?歌いながら名誉有る降伏…だっけ。こんなシーンしか覚えてない
>>120 えらくピンポイントな話しだとしても、拡散されている話しで印象が決まるからねぇ
或は、身近な人の体験談とか。
125 :
名無し三等兵 :2012/02/06(月) 08:01:06.66 ID:lAdns/oq
当方ど素人なので、ぜひご教授下さい。邦画で、『右』でも無く『左』でもない、客観的事実として、戦争を描いている作品はございますでしょうか?脚本がある自体、何らかの思想は存在する物なのでしょうが・・・。宜しくお願い致します。
「右」やら「左」やらつまんない事考えずに面白い戦争映画を探すほうが 楽しいと思うけどな。 先ずは「キスカ」でも観んしゃい。
キスカの緊張感は神だからな
映画大日本帝国とか左右両陣営から批判されたから真ん中らへんじゃね、わかんないけど 左右どうとか主観的な話だしなぁ、右翼でも対米従属べったりの奴もいれば、 左翼でも皇居を遥拝するの欠かさないのいるしベトコンは民族主義で敬虔な仏教徒だったり つまりだ、見るお前のリテラシー次第
約百年前の、 糞KKKに感情移入せざるをえなくなる『國民の創生』を見れば (俺自身は左右問われれば左といえる方だが、この映画はやっぱりすごい) 名作は見る人の信条と食い違っても面白く作れるとわかるよ だからこそプロパガンダが強いってことでもある 実際、國民の創生の影響でKKK復興したので、 黒人からは今でも忌み嫌われている映画
一応この映画は南北戦争物の古典(古すぎるけど)でもあるので要チェックな D.W.グリフィスは南部軍人の息子だから、 合衆国の標準からみると強引な歴史解釈だらけ でも映画の基本的な技法は彼が完成させた
>125 右だから見ないとか 左だから見ないってのは それは映画を無批判に受け入れるような見方しかできないってことだ。 それはとても危ういよ。 右であれ左であれ 「何故この監督はこう撮ったのか」 ってつねに考えなきゃダメさ
あと左右って言い方には違和感があるな 日本だと「軍事を嫌う平和主義」が曖昧に左扱いされている印象
133 :
名無し三等兵 :2012/02/06(月) 12:09:19.59 ID:p663D3DD
「おじいちゃんはどうして戦争で死ななかったの? 勇敢な人はみんな死んじゃったんでしょ」 「ぐぬぬ・・・・明日までに何か考えなくちゃ」 つ戦争の騎士道
世の中圧倒的多数にとって右か左か イデオロギーなんて実はどーでもいい。 決め手になるのは強いか弱いか、カッコいいか悪いか。 ベトナムものは米軍は装備も兵士の体格もいいのに対し ベトコンはどちらも貧弱だから 悪者にしやすい。 アメリカ独立戦争の映画をそうと知らせずにアメリカ人に見せたら ベトコンと変わりはないような カッコした自分たちのご先祖様よりカッコいい軍服きた英軍に思い入れするだろ 要はノリとカッコだ。 大多数の観客にとって戦争映画はそんなモノだ。
それならWWUの日本兵なんて絶対ヒーローにはならないよな。 もう百姓一揆の農民と変わりねーじゃん。無駄に長い惨派知識歩兵銃なんてモロ竹槍だし。 時代劇の忍者の方がよっぽど外人ウケすんじゃない? いっその事「ニンジャ対マリンコ」とかで南海の孤島で海兵隊や海軍特殊部隊と忍者が戦う映画とか できないかな。「プレデター」第一作のノリでさ。 本当に出来たりしたらDVDでもブルーレイでも買っちゃうよな。
>>135 「ニンジャ対マリンコ」
・・・観てみたい(*´Д`*)ドキドキ
>>134 その貧相なベトコンは、場所によってはそれゆえに正義の味方としてふさわしいと
されているけどな
いわゆる資本主義の豚を打ち払う共産主義の(痩せたw)狼かっこいいって奴だ
>>129 当時ならまだしも今の時代にあの映画みて
KKKに感情移入するとかどんだけ安い感性してるんだ
>>135 その貧相な日本兵は、場所によってはそれゆえに正義の味方としてふさわしいと
されているけどな
いわゆる人種差別主義者の白豚を打ち払う東亜新秩序の(痩せたw)倭猿かっこいいって奴だ
キングダム/見えざる敵 5年前の映画で中東の戦争とテロを描いたもの 映画としては面白いよ
>>135 だって1900年前後の列強各国に習った時代の設計じゃん
それに九九式小銃より反動無くて撃ちやすいからな
硫黄島からの手紙で役者が撃ってる空包の九九式小銃でさえ
反動が大きいのが目に見えて分かるからな
と映画の話題に修正してみる
>>129 D.W.グリフィスも、21世紀にはアフリカ系が大統領になるなんて想像もできなかったろうな。
145 :
名無し三等兵 :2012/02/06(月) 20:46:30.87 ID:gLVI3LgL
>>138 むしろアメリカ人はニンジャ・レザー・ネックとかやりそうだ。
>キスカの緊張感は神だからな 「発する 本船は一旦外洋に脱出、機会を見て再度氷海に突入する、第二次越冬作戦なお継続中」 しかし発破ごときでは氷塊は割れず 南極基地に残されたカラフト犬15匹の運命はそこで決まった 「もうよろしいですか」 「あと1回、あと1回飛行機を飛ばしてください」 「1回では15匹も運べませんよ」 「自分が(青酸カリを出し)全部殺してきます」 「・・・」 「他に責任の取りようがあるのですか。ありはしませんよ!」 まさか80年代に入ってこういう昭和の大戦の暗い影が出てこようとはな
>>142 アフガン・イラクで戦争やる前にサウジアラビアにFBI派遣しろって強烈な、しかし正当なメッセージの映画だったよな
サウジはイスラエルに並ぶ聖域、タブーで批判しにくいのだろうな
>>129 むかし映画撮影のバイトしたとき
撮影足場のことを「イントレ」って呼んでて感動した
もちろんグリフィスの映画「イントレランス」の俯瞰撮影用に組まれた巨大な足場に由来する言葉だ
撮影監督サンはその由来について知らなかったけどw
「ニンジャ対マリンコ」 そのニンジャは眼鏡をかけていて 視力が弱く その弱点を突かれて最後は主人公が仕掛けたトラップにはまり倒されるという オチがついていたりとか・・・
150 :
名無し三等兵 :2012/02/07(火) 10:38:39.59 ID:2neBX1E8
ニンジャ対海兵隊 馬鹿なアメリカ人が作りそうな映画だ 実際、エレクトラとかバットマンビギンズでもわけのわからんニンジャが出てきた。
>>140 俺自身の感情移入はほとんど重視してないよ
ただ「卑怯な混血黒人にレイプされそうになる白人ヒロイン」をうまく配することで、
観客の感情移入を操作している様は、
なんだかんだいって今の映画でも一緒の基本テクニック。
あとは平原の拠点が制圧されそうになる場面で
「救出が間に合うか否か」のサスペンスを前に出すことで、
それぞれの勢力に対するイデオロギー的判断とは関係なく、
「KKKでもいいからはやく助けに来い」という展開をうまく作っている
本当にうまいと思っているのはこっちの方ね
ヒロインの方はベタベタ過ぎる
もしも「古い映画だから眉唾」という判断ならば、
そういう感性の持ち主は、
技術的に優れているだけで、
グリフィスよりも下手くそな感情操作しか行なっていない映画に引っかかるおそれがあるんじゃないかな
>>148 イントレ・・・そりゃトリビアだ
踏み台はセッシュウなんだろうな
ずっと前にみたチェチェンウォーがネタ映画だろうと思ったら思いの外出来が良くて楽しめた でも日本版って一部のえぐいシーンがカットされていたっぽいから、BDで完全版出してくれないかな
>>152 接収じゃなくて身長の低い早川雪舟が使ったから?
ロサンゼルス決戦見たけど宇宙人側の兵器がツボなのが多いわ 特に歩行型砲台?と浮遊戦車みたいなのが
早川雪舟というと、「戦場に架ける橋」だな。
>>142 >>147 サウジはイスラム全体にとっても結構重要な国だから内容は中々のものだった
外人居住区を狙った自爆テロや銃撃戦でのRPG、特にアメリカ人が人質になって
カメラの前で首を落とされそうなシーンは本物の中東戦争そのもの・・
これは名作かと
ただの地図作成だったのにドイツ語が話せるという事だけで 最前線に連れて行かれたアパム伍長 仲間が目の前で助けを求めているのに(殺された)あまりの恐怖に敵を見逃すアパム しかしドイツ語が話せる人が部隊にいる事は大事だと思うし アパムのような状況だったらおおよそはガクブル震えて敵兵を見逃してしまうかも 自分だったらすぐに助けに行って敵を撃ち殺す だが、こう書くと、どうせ実際あんな状況になったらできねぇよ、と言われるのである
拝啓 バッシャール・アル・アサド大統領閣下 閣下のテロとの戦いのおかげで我々は幸せに生きることができます。 ありがとうございます。 憎き欧米ユダヤの手先を殲滅してシリアを清掃してください! 容赦はいりません。話し合いもいりません。 徹底的な銃砲撃こそが彼らへの最高の回答です! アラーフ アクバル! 神は貴方の味方です!! 日本国民一同
邦題「アフガン」 ソ連のアフガン侵攻を題材にした映画 思いの他完成度が高かった。ハインドかわいいよハインド
162 :
名無し三等兵 :2012/02/08(水) 00:22:41.52 ID:s+aiPUmE
アフガニスタン侵攻は最初の大統領府制圧の映像化が見てみたい。
大統領がスペツナズを皆殺しにする勢いで大活躍する演出 そしてUSA!USA!USA!
シベリア超特急は戦争映画と言えるんじゃないだろうか
戦争モノドキュメンタリーを語るスレって無いけどここで良いのかね? ヒストリーチャンネルの偵察写真が語る○○シリーズとか。
>>160 ふざけんな親イスラエルな日本人もいるわ
"南太平洋"って戦闘シーンはありますか?
168 :
名無し三等兵 :2012/02/08(水) 15:00:06.51 ID:xiriVWQr
今NHKのBSでやっている映画「君の名は」。 冒頭の東京空襲のシーンの特撮、 B-29や爆弾破裂、市街地炎上など、なかなかよく出来ていた。 松竹の1953年制作だから、円谷特撮ではないとおもうが、 当時は腕のよい特撮スタッフがいたんだね。
BSでやってたファイナルカウントダウンは 空母のシーンがリアルでおもしろかった 零戦もよくできてました
あの頃は煙炊いてレーザーをビビビってしただけで異次元突入の描写okだったよなぁ。
171 :
名無し三等兵 :2012/02/08(水) 17:42:11.55 ID:/D4HEiKV
>168 円谷特撮のはずだよ。クレジットもされていたはず。 怪獣ブーム以前の円谷は普通に映画の特撮でひっぱりだこで、いろんな冒険物や戦争映画に参加している。
ミュンヘンオリンピック事件〜神の怒り作戦 最悪な結末となった
>172 「ハワイ・マレー沖海戦」で特撮で連合艦隊の戦闘シーンを撮ったらリアル過ぎて 戦後GHQに 「あれは日本軍の記録映像だろ。フィルム全部出せ」 と言われたという
シンガポール陥落の際、アメリカ映画「風と共に去りぬ」を見て、日本の敗戦を確信したという。「こんな映画を作る国には勝てない」と・・・。 まあ隣の芝生は青いって奴だな
>>175 それが実話なら円谷英二は真実を見極める目があったということだ。
白雪姫とかも戦前に作っちゃう国だからなアメリカは
>177 ダンボも忘れてもらっちゃ困るな、このスレ的に つ【1941】
昭和10年にはベティさんが(意味の通る)日本語で歌っていたな。 来日に元祖ガヴォーク使ってた。
兵隊やくざ面白かった。今じゃ絶対出せないような日本軍の「匂い」が描写されてて、最後も壮快だった。
>「あれは日本軍の記録映像だろ。フィルム全部出せ」 お世辞か円谷側の戦後の自己宣伝だろうな パッと見、区別はつくからな爆発の臨界
>>181 特撮全部じゃなくて特定のカットに決まってるだろうによ。
デズニーは白人優越主義者
白雪姫とシンデレラが黒人だったらどうなっていただろう
>>181 自己宣伝というか、それはいわゆる都市伝説。
GHQが記録写真と勘違いしたのは、
「ハワイ・マレー沖海戦」のセットの前で撮ったメイキング写真。
オアフ島のミニチュアが精巧なので兵棋演習に使った実物の写真と
勘違いして資料写真を全部出せ、と指示した話に尾ひれが付いて、
GHQが特撮を実写と勘違いした、という話になった。
ちなみに、円谷特撮のメイキング写真=帝国海軍の兵棋演習、
という誤解は実は解けていなくて、映画パールハーバーには
「ハワイ・マレー沖海戦」のオープンミニチュアセットの前で
軍議をやっているような珍妙なシーンがあったw
ウォーゲームの歴史みたいな本で、 ミニチュアを前にしたイラストとかよく見るからそのノリなんだろうなw
>>183 占領したフィリピンでディズニーのカラーアニメ映画を見た海軍の将校が「こりゃあ勝てないかも」って思ったらしいな。
wikipediaによると白雪姫にはモデルがいるようですね 7人の小人と暮らしているというあたりにイザベル・デステを想起させますが、彼女ではないみたい
190 :
名無し三等兵 :2012/02/10(金) 00:14:04.49 ID:A6yJsJGB
ブクオフで満州帝国崩壊というロシア映画をゲットした 期待はしてないが視聴予定。
191 :
名無し三等兵 :2012/02/10(金) 01:43:17.34 ID:m3JSR3Mh
「風と共に去りぬ」見て勝てないと思った人が何人かいたとは聞いたことがある
同じ映画が戦前はアメリカの圧倒的な国力を思わせ、 戦後は南北戦争に敗れた南部の人々に自分たちを重ね合わせて復興を誓わせた・・・ まぁ日本公開に当たっては親米右翼とCIAによる文化工作の一面も強かったと聞くが
産経支持者みたいな層の?
具体的には児玉誉士夫とかあのライン ハリウッド映画興行で得た収益を親米工作の資金源にしてた時代があったということ
>>191 ポパイを見て「こりゃあアメリカに負けるわけだわ」と思った人がいるという話も
>>196 アメリカ人はほうれん草を食ってるから無敵だとか?w
>>197 戦争やってるのにこんなの作る余裕があったのかとかなんとか
一方アメリカは、燃ゆる大空の映像をフライング・タイガーに無断流用した
>>191 小林桂樹はシンガポールで観たらしい。
当時「俺たちはすごい国と戦争したんだなぁ」と思ったとか。
以下の史実をサブ映画として作ってほしい ポーランド第2軍団第22輸送中隊のシンボルマークは"砲弾を運ぶクマ"である その由来は第二次世界大戦中、イランで拾われたクマを引き取り部隊に"正式 に"編入させた事から始まる そのクマはヴォイテクと名付けられ他の兵士達と同様にテントで寝たり トラックの荷台に乗って移動したり、ビールやタバコを楽しんだりした ポーランド第2軍団が激戦地である南イタリアのモンテ・カッシーノに投入された時、ヴォイテクも自らの"任務"を忠実に遂行して戦った 持ち前の怪力を活かして補給所から前線までを往復し、重い砲弾や弾薬箱を一人で輸送して大活躍したのである 戦後、ヴォイテクは1947年に"除隊"して息を引き取る1961年まで動物園に勤務する事になったのだが、なぜか見物客の中にタバコを檻に投げ入れる者が続出した もちろん彼らはヴォイテクの好物を知っていたかつての戦友たちであった事は言うまでもない
>>201 むしろ今まで映画化(アニメ化含む)されなかった事が不思議な位だ。
206 :
名無し三等兵 :2012/02/10(金) 23:26:35.86 ID:A6yJsJGB
砲弾を運んだり、煙草吸うクマて何? 冗談か
>>206 煙草は吸ってたんじゃなくて食べてたらしい。
さすがのクマーでも20本くらい食べりゃ死ぬのでは
真空地帯おそりゅべしゅ
>>198-198 ほうれん草を食う前のヘロヘロの状態でも、ほうれん草の缶詰を片手で握りつぶして
しまうアメリカ人の体力にじゃね?
いまどきポパイなんか見て面白いと思う奴がいるのか?
>>211 「フレンチ・コネクション」のポパイならな
「フレンチ・コネクション」良かったなぁ。同じ監督の「エクソシスト」も。 「エクソシスト」今観ると全然怖くないが、若い神父の親を亡くした悲しみを等身大の人間像で表現してた。 憑依された女の子の病院での治療シーンは、当時の機器の使用状況を現実どおりに描写してたし。アメ リカ、ヨーロッパの戦争映画も、「等身大の人間が行う戦争」を描く指向性があるのは、こういった作品の 影響も有るだろうな。
今井雅之主演・監督『WINDS OF GOD』。 内容はよくある特攻モノで、あまり期待せずに観たが 不覚にも泣いた。ちょっと足りないが気のいい弟分の「兄貴… なんで、人間って殺しあうのかな…」みたいなあまりにシンプルで ちょっとしたセリフが胸を打った。 「人間の欲望には限りがないからだよ」なんて答えしか浮かばなかった。 他にも、「恨むなら、こういう時代に生まれたことを恨もうな」等の 練りこまれたセリフと役者の演技力の勝利だと思う。 (続く)
214です。 この映画はもともと今井雅之主催の劇団が10年にもわたって 演じていたもので劇中、意図的に「舞台で演じている」シーンもあり 徹底した低予算で作られています。 元陸自の今井さんは長い間暖めていたこの脚本をもってオフ・オフ・ ブロードウェイ(演劇のマイナーリーグみたいな所)で上演するも、 公演初日の客は数人、時期尚早とみて撤退し10年後に上演していた 所、NY紙の演劇欄の記者の目に留まり激賞され、それまで日本では 目も向けなかった評論家も手の平を返す様に褒める様になり映画化。 この辺の今井さんの執念はレンタルビデオで観た後に知りました。 NY紙で評価されるのと前後して、ある老婦人が「私の息子はWW2末期 狂気のカミカゼで戦死した。日本人は事あらばヒステリックな殺人者に なれる卑怯で恥知らずな理解できない人種だと思っていたが、この劇を 観て彼らも悩んでいたのだと考え直す様になった」と語っています。
何がって、
>>201 に書いてあるやん
人間慣れしたクマを手なずけて物資を運ばせた
壁にもたれてタバコも吸っていたらしい
事実だから何があったのって言われても・・
Wikipediaのヴォイテク(兵隊クマ)って書き方に笑ったw
csだけどbs朝日で今夜8時に「動乱」を放送するよ。 あらすじ見たかぎりでは、戦闘場面は無いと思うけど、一応。
スラブ系というかロシアでも部隊にペットや少年を同行させて異化させる効果を狙うのだとかなんとかいうな 戦争のはらわたなんかでも部隊に少年連れてたが
>>218 お前は盲目か?すぐ上のカキコも読めないのか
チェチェン包囲網というロシア映画を見た ジャケットに騙された。激烈な戦闘シーンがあるのかと思ったら・・・ まあ別の物語として見れば、しかしそれでも中途半端。作りもテーマも。
>>216 聞いていいのか分からないけど、NY紙とは?
ニューヨークタイムズ紙
ニュース読め
今スターリングラード借りてきて見てるけど ゲームで見たような所結構あるね
どっちがマネしたんだ? あれももうかなり古い映画だけどな
CoDは第一作が2003年でスターリングラードの二年後に出た事になるから CoDに関して言えば、ゲームが真似したって事になる。 メダルオブオナーとかバトルフィールドなんかは知らない
>230 どのスターリングラード? 狙撃兵の?独映画の? それとも旧ソ連長大作?ww
>>234 尻が出てくるやつねw
俺的には圧倒的にドイツ版がオヌヌメ
そもそも上陸船のくだりからしてCoDのアレ=スターリングラード(2001)だろう
>>235 そうそれw
他のやつはツタヤに無かったのさ。
>>236 噴水の所は後のCoD:WaWのペトリェンコとレズノフが出会う所
レニングラード戦の名作ってないよな
>>238 ソビエトの作った国策映画はあるけど、「名作」と言えるかは・・・だからなぁ。
youtubeでトルコの捨て駒(露土戦争のプレヴェン包囲戦)って見たけど 峡谷を進むロシアの連隊縦列がトルコの榴散弾で全滅する90秒のCGシークエンスが素晴らしかったな 日本が景気良くてCGのない時代、長英、戊辰、西南戦争のTVドラマ 何本かyoutubeで見たけど、不満だらけだわ そろそろこの時代をCGでリメイクしてくれないかな NHKの大河ドラマは何年も見てないけど、どうせ大奥勢とかスイーツが幅を利かせているんでしょ?
昨夜のBS朝日、PM9時〜 2・26事件をモチーフにした高倉健、吉永小百合の「動乱」 〜1980年製作〜ってのを 見てたが面白かったぞ。 反乱首謀者15名、残念な銃殺刑されちゃってたのな。 決起に賛同した他軍人、市民からも減刑の嘆願書が数多く集まってたとかの エピも織り交ぜ-ので。 教科書じゃ雪降る中、建物の前でタムロってる写真しか見てなくてその前後を知らんかったから 新鮮に見れた。
242 :
名無し三等兵 :2012/02/12(日) 11:02:03.05 ID:FfBx60Ld
動乱の銃殺シーン、あらかじめ照準が決められた小銃で、 まず頭の鉢巻きの赤点へ一発、続いて、その下の銃で心臓に一発、 と撃ち込んでいたんだが、あれは本式なの?演出?
皇道派を大分贔屓にしていたのと・・・幾らなんでも統制派が悪辣すぎると昔は反発したが 負けた側を幼稚に描くのが勝った側の「正史」なら ああいう描き方もありかなと思った
>>243 2.26は参加した下士官が気の毒。
普通の命令だと思って出動したら逆賊扱い。事件後は最前線に飛ばされた。
4月公開予定の侵略ものSF映画「バトルシップ」、原題も BATTLESHIP で 予告編には一瞬戦艦の主砲発射らしきシーンも写るけど、 調べた限りでは主要登場人物はほぼ全員アーレイ・バーク級の乗員なんだな。 ほんとに戦艦出るの?
>>245 YouTube見ると、「Battleship」というのは、トランスフォームする
メカ怪獣のことを指しているようだ。
226事件ものは叛乱、動乱、226、日本暗殺史、斬殺せよ~切なきもの、それは愛~ まだまだあるだろうが、おれが一番好きなのは「けんかえれじい」だな あとはNHKの盗聴テープものや、東京憲兵隊の叛乱徒党一味の検挙計画ものとか
>>246 これは「宇宙戦艦ヤマト」のパロディーかね?
戒厳令って北一輝のモノローグで終始するのが226ものでは一番好きだな
『きけわだつみの声』(95年?)低予算で特撮は最悪だったが、 最近のNHK朝ドラ『てっぱん』のお父さん役の方が悪役として これ位ない以上にはまり役だった。(中尉かな?) 「戦場では上官が制裁権を持ってるんだ!」農村を襲うシーン等 この役者のご家族はさぞや肩身の狭い思いをしただろうなと思う。 それが今や、(時代劇の悪役などを経て)NHK、出世したなあ とつくづく思います。
>>240 西南戦争をリアルに映像化してほしいな
最近公開された半次郎って映画は酷かった
ドイツ版のスターリングラードはDVD化せんのか?
>240 今年のNHKは平清盛主役で意欲的だというのに・・・ いや、僕も通しては見てないけど、服の汚し方とか映像は悪くない感じだよ。 竜馬伝ほどやりすぎず、ほどほどな感じ。
>>244 ちなみに最前線に飛ばされた歩兵第1連隊には後に「ゴジラ」を撮る本多猪四郎がいたのは有名な話。
>>255 それは知らんかった。
ところでエンジェルウォーズを借りてきた。視聴に耐えん。
このまま止めるか、最後まで見るか。
なんで借りてきたんだろう
93年、ドイツ制作の「スターリングラード」は泣いた 余計な恋愛や、ヒロイズムもなければ、華々しい戦闘シーンもない ストーリーが淡々と帳簿でも付けるかのように進んでいくから それでも、細部に時々人間模様が描かれてて、描写も詞的なところ出てきて美しい 誰が主人公なのかすら良く解らないし、とは言っても登場人人物のキャラが光っててバランスも良いし、 演技も一流。誰でも弾ける簡単な曲を、誰よりも魅力的に弾く音楽家のような印象の映画。 なんというか、この映画観たら、絶対戦場なんて行きたくないと思う 評論家みたいなコメでごめんなさい
>>253 TSUTAYAに行け。
レンタルしてるから。
赤い十月トラクター工場争奪戦のあたりまで凄かったよな
いわれるほどドイツ版スターリングラードがいいとは思えないな 最後の凍死エンドは素晴らしいが
俺は素晴らしいと思うけどな 特に足の凍傷の場面
たまには「第6軍最後の戦線」も思い出してあげてくだしい・・・
>>258 店舗にはあるのか? ディスカスにないんだよな。
実は源文センセもドイツ版はあんま評価してなくて、ハリウッド版を大絶賛してた 当時センセが出入りしてた軍板スレ内でネタバレかましちゃうくらい
ハリウッド版はセックスがね あんとこでセックスできるかいなと思うほどのアホらしさ
するだろ
愛するターニャ 僕は君の為に挿入する
憎きケーニッヒにも(銃弾を)挿入します
269 :
(゚∋゚) :2012/02/13(月) 10:32:38.21 ID:???
フロントライン(ソ・フィン戦争物)のビデオテープを押し入れから発掘したお 12年ぶりに見てみよう
>269 DVD出てるよ。 USEDセルで見つかれば¥980
>256 吹き替え目的だろ わかってるよ
タイトルが思い出せないが、昔アメリカの映画で戦闘ヘリが主役みたいな映画を見たけど ラスボスとの対決がアパッチでリトルバードを追い掛け回すシュールさに吹いた
>>272 それはたぶん、ニコラス・ケイジ主演の「アパッチ」という映画では
1989年頃の映画だと思ったな
>>272 ロイ・シャイダー主演の「ブルーサンダー」では、AH-64もどきの
攻撃ヘリで、敵(マルコム・マクダウェル)のF-16を撃墜する、というのもあるぞw
ブルーサンダーもラスボスはカイユース改造の軽ガンシップ つか 「爆発ジェットヘリ500」 のDVD化激希望
>>198 日本でも「桃太郎の海鷲」というのがあってな。モノクロだったが。
>>276 「桃太郎 空の神兵」というのもあったな。
あの時代から「出撃前に家族の写真を見る」というのは
御約束の死亡フラグとなっていたのが判った。
それ今でもCSとかスカパーでやるよねw もも太郎の部下がみんな雉と猿と犬w
>>276 一方戦中のディズニーアニメはカラーであった
まあ、カラーフィルムがあんまり日本に無かったからだけどさ…
>279 >183みたいな奴な
カラーどころか白雪姫とか無茶苦茶クオリティの高いのを戦前に作ってるしな
283 :
名無し三等兵 :2012/02/13(月) 19:56:11.27 ID:ZERPulFz
255 :名無し三等兵:2012/02/12(日) 20:38:33.75 ID:???
>>244 >歩兵第1連隊には後に「ゴジラ」を撮る本多猪四郎がいたのは有名な話。
麻布第三連隊にいた五代目柳家小さんが警視庁占拠に参加したのも有名な話。
将校の命令で反乱に参加させられた兵士の中には戦後有名な大学学長や知事、
商社や出版会社社長や芸術家など「え?この人が!」と言うような人がいる、
「東京」の部隊だからIQが高かったのかな?
284 :
(゚∋゚) :2012/02/13(月) 19:57:18.27 ID:???
>>270 何故か新ホワイトバッジと一緒にテープにダビングしてましたわw
今DVDに焼き直してますの
>>283 出来がいいのは近衞師団の方に呼ばれるから関係ないんじゃね?
栗田ターンのおかげで戦後有為の人物が多数生き残ったのは あまり知られていない 松下幸之助、本田宗一郎、井深大、盛田昭夫、湯川秀樹、 白井義男、川上哲治、稲尾和久、長嶋茂雄、王貞治、 大鵬、ジャイアント馬場、アントニオ猪木、山下泰裕、イチロー、松井秀喜 三船敏郎、石原裕次郎、美空ひばり、北野武☆、夏目雅子、山口百恵、坂本龍一 黒沢明、手塚治虫、藤子・F・不二雄、植村直巳、山田かまち、奈須きのこ・・・ まさに戦後日本を作った男といえよう
287 :
名無し三等兵 :2012/02/14(火) 00:07:33.08 ID:BTT+JCrP
>>285 それでも、東京の兵隊は、言っちゃ悪いが九州や東北のド田舎の兵隊に比べて平均学歴は高かった
ろう。
当時は今に比べて学士サマの社会ステータスは高かった。しかし軍隊内では尋常卒の下士官や古兵が
学士の新兵に対して威張ることができたので、尋常卒の中には軍隊についてイイ思い出を持っている
者も結構いたとか。映画の中の新兵シゴキのシーンにもこういう背景が反映されていたりする。
288 :
(゚∋゚) :2012/02/14(火) 02:55:22.50 ID:???
エンド・オブ・オールウォーズ
>>240 >NHKの大河ドラマは何年も見てないけど、どうせ大奥勢とかスイーツが幅を利かせているんでしょ?
「坂の上の雲」は見たか?
榴弾が空中で炸裂してその破片で兵が殺傷されるシーンとか、
軍艦が回頭するシーンでちゃんと外側にバンクするとことか、
映画でもやらないようなリアルな描写が最高だった
>>286 どうみても本人、親族がレイテ沖会戦に参加してない件
>>289 坂の上の3部はよかったな
個人的には203高地の回が一番気に入ってる
韓国VFX
293 :
名無し三等兵 :2012/02/14(火) 12:55:42.19 ID:EgDfvCBl
山口百恵w
296 :
294 :2012/02/14(火) 20:36:05.80 ID:qtVpoxde
295様、ありがとうございます。 2004年とは、比較的新しい作品ですね。まだあんな車両残ってたのか。 それにしても、W号H型の砲身、切っちゃったんでしょうか。もったいない・・・
エンジェル・ウォーズ
298 :
(゚∋゚) :2012/02/14(火) 20:56:10.96 ID:???
「最前線物語」と「戦争のはらわた」まで押し入れから出てきやがった 渋すぎるぞ!18の頃の俺
フォークランド紛争の実録映画がなかなか面白かった マルビナス紛争の映画ってあんまないよなぁ
300 :
(゚∋゚) :2012/02/14(火) 21:24:10.38 ID:???
ステイツオブウォーだね 俺も見たけど激しくうつになった
アイアンレディーも予告編を見る限りフォークランドの部分は トマホークの試験発射映像を使うなど、資料映像のツギハギのようだ。 まあ、戦争映画でないからしかたないが。
>289 「坂の上の雲」第三部は、まじ全裸にネクタイの正装でTVの前で正座して視聴しましたよ 原作は単行本初版1969〜72 文庫本初版1978 当時としては司馬遼太郎も良かれと思って「江戸期の蓄積として明治人には合理主義があった」 「秋山弟は、その合理主義で日本海海戦に勝利した」 「乃木は例外として旅順要塞の<東北正面>に無謀で不毛な肉弾突撃を繰り返した。それは昭和陸軍の精神主義へとつながった」 と賞賛と批判、 その是非はともかく、小説の高揚が、そのままNHKの製作姿勢と重なり 蓋を開ければ奇跡の出来、NHKの本気ぶりにあたしゃ震撼しました 旅順要塞は「ベトン20万樽の城壁」でなく、堡塁線でつながれた縦深防御陣地であり 航空偵察のない時代、肉弾を使ってひとつひとつの火点を探り出し、潰していくしかない 第三軍の苦悩と現実について言及し 児玉も乃木を罵倒する事無く、むしろ乃木独りにその苦悩を背負わせてしまった罪を悔いて 指揮権引き受け後、酒をあおらずに入られないワンカット (その後の児玉督戦なんて原作へのアリバイです) 理論家秋山真之(ジャニーズ)と実務派島村速雄(石原軍団)との、 時折は暴力を含む微妙な対立を入れることで 海軍の失敗(閉塞と黄海での不手際)の結果としての旅順作戦、 そして東郷幕僚団のなかでの、日本海海戦に近づくほど微妙な孤立ぶり ああ、NHKは2000年以降の最新の研究学説と 1969年の司馬のこさえた日露神話を、よく刷りあわせ、判る人には判るように批判したなと感心しました
>291 私も二百三高地は最高峰だと思います 毎回録り直しているワタナベケンの「真に小さな国が開花期を迎えようとしていた」のNaからして その後の悲劇を暗示するかのごとく震えています @佐山二郎の全力による28センチ砲プロップ、雪の斜面を軍刀を片手にのぼる砲撃総監(豊島さん?)でNHKの本気の映像にまず震撼し Aついで203高地への攻撃目標変換 松村第一師団長「すぐやる。すぐやるが、全力でやるんだな」伊地知「やる、やりもす、全力でやりもす」で一回目泣き B第7師団大迫師団長到着「なんら松村さん、おいたちが全部死ねば(203高地は)なんとか獲れるじゃないかいのう?」で 死を予感した男たちの美しさに泣き C旅順要塞の戦力目算を誤ったゆえ、乃木第三軍に強襲を命じて大惨事を生んだ責任を自覚した児玉 そしてその乃木の苦しみをやっと理解して酒を煽る児玉のワンカットで、丹波哲郎の絶叫とはちがう美しさを感じ (ゆえに次カットの児玉督戦はあまり感心しません) Dついで203高地全山を覆う天変地異の如き準備砲撃、それを見守る三笠艦隊の驚愕する将兵たちの横顔で戦いの巨大さにうなり E村上28連隊長の訓示「決別!命の捨て場は戦場じゃ。突撃」で、ああ、NHKは戦後民主主義で語る事を許されなかった一線を越えたなとうなり F友軍の背後からの味方うちの中、超望遠で急斜面をむしけらのように駆け上っていく日章旗の小ささに泣きました 非常に心に残る映像でした
>>303 歩兵第二十八連隊というと、ある南の島の方を思い出してしまう…
>>304 坂の上では華々しく活躍してたけどザ・パシフィックでは見事にやられてたな
坂之上の雲って最後の数話が素晴らしいだけでそれまでがひたすら冗長でつまらんかったなぁ 原作と違って
307 :
名無し三等兵 :2012/02/14(火) 23:30:47.18 ID:SYGWHaRL
最前線物語は糞だったなぁ あれだったらまだラットパトロールの方がマシだよな
昭和天皇の影武者って企画思いついた 実は日本のいちばん長い日前後の天皇は本物の天皇ではなく・・・
>302 柄本明の乃木希典は凄まじかったな あの存在感と兵の死への無関心さは恐ろし過ぎた 受信料払いたくなるような番組をたまに作るからNHKは困るんだよな
坂の上の雲最大のアリバイ工作は第4回だな 原作にもない史実にもない正岡子規のエピソードが
28榴の配置変換、味方撃ち覚悟の指示、第三軍参謀への罵倒は今は否定されてるね
>298 うちにも「戦争のはらわた2 戦場の黄金率」とか「CG着色版 史上最大の作戦」のVHSとかありますよw
>>312 「CG着色版 史上最大の作戦」
個人的には、カラー=正義では無いことを再認識させてくれた貴重な作品w
そのおかげか、学研本の着色写真が苦痛でorz
>313 でも、昔の強制着色写真みたいで味がありましたけどね。 (最近のウルトラQ着色版もあんな感じ) まあ、モノクロ版も当然もってますし、そっちの方が好きですが なんせ着色版はDVD化されてないんですよ。 コレクションとしてDVD版もぜひ欲しいのですががが
>>310 森本レオ曹長が出てくるやつでしょ?
あんなのやるんだったら、堂々と旅順虐殺事件を映像化すればよかったのにw
>>292 だから韓国スタジオは数ある下請けの一つにすぎないっての
>>310 ドキュメンタリーとドラマの違いを勉強して来い
戦争のはらわたって日本とドイツだけでしか売れなくて"敗戦国映画"って言われてたらしいな やはり敗戦国民にしか分からない何かがあったのだろうか
子規は従軍日記に軍人の横暴さについて書き記してる あとNHKによるとあの略奪シーンの元ネタは大山巌の報告書だそう
トゥモロー 北朝鮮が世界進攻を開始 巻き込まれた一般人が武器を取り戦う
二等兵物語
あちゃこ?
エンタツ
嵐勘十郎
ドイツ版「スターリングラード」のDVD欲しくてヤフオクいったら、 中古で2600円。3日残して4人も入札中…これなら新品アマゾンで買うか… ジュード・ロウのは新品で300円で即札出品されてるのに! チクチョウ!
買いなよ ああドイツ戦記文学だなって感じがするから 西部戦線異状なしや、Uボートでも出た、最後の晩餐こと戦場での美食 愛するターニャなんぞと戦場でセックスするなんて幻想だ
330 :
名無し三等兵 :2012/02/15(水) 20:47:30.82 ID:w3UyxUih
金正恩総書記には、父の遺徳を偲び 「帰って来たプルガサリ」を制作してほしい。
海軍ものはトラトラトラ、陸軍ものは遠すぎた橋 これ以上テンション上がった作品はない
あとヨーロッパの解放か ただプロパガンダ臭が嫌だったけど
すみませんここで質問させてください 最近借りた映画でタイトル忘れたので・・・ ミリタリーもので主役は軍上がりの外交官かなにかで 官邸にクーデター派?が取り囲み人質を撃つようなシーンと 地下を逃げるシーン。乗り込もうとしたバスが爆発するシーン。 女が盗聴器かなにかを仕掛けられてた? ラストは味方戦車がやってきて逆転勝利。みたいな映画のタイトルが思い出せません。 GEOは以前はHPで履歴を調べることができたのにできなくなりました。改悪だ!
舞台はどこの国?
>>335 たしかヨーロッパです。
チェコって今ないんですね。
スロバキアとかその辺です。たぶん
介入してたのがアメリカ軍だったような
武器が米軍のものだったとおもいます。
で官邸外に残ってた二人の兵士が状況を切り開くシーンもありました。
せめて主役の名前でも覚えてたら良かったんですけど。
今日、またGEOに行って探してみます。新作だったと思うので見つかると思います。
昨夜、NHK-BS3でA・ヘミングウェイのスペイン内戦を扱った 「誰がために鐘は鳴る」 やってたの見たけど、退屈な映画だった〜。
チェコが無いって? 頭にウジ虫でも湧いてるんですかね?
>>339 若き勇者たちのほぼリメイクなんだろうな
北朝鮮とはいってるが、ほとんど太平洋戦争の時の日本軍を念頭にしてるなぁ
白豪主義を隠すためにメンバーに有色人種入れてるだけ
ほぼ反日映画だな
オーストコリア
>>339 サッカー戦争といえばホンジュラス軍の「コルセア戦闘機」ですな
事実、この戦争を最後にコルセア戦闘機は役目を終え、日本にもたくさんの
コルセア戦闘機ファンが誕生した
1993年にチェコスロバキアがチェコとスロバキアに分離し成立した。 あー、知らなかったです。
いいじゃん 人間生涯勉強ですぜ 『若き勇者たち』は昔劇場で観た時泣いちゃったなw
チャーリー・シーンも あの頃は爽やかだったのに
ジョン・ミリアスだな 懐かしい。あの人なんで映画撮らなくなったんだろう
ディカプリオの『ビーチ』も入ってるなw
ディカプリオと言えば、ブラッドダイアモンドが戦争関連としては最高だった まぁこの人の代表作はタイタニックだが、インセプションも中々
若き勇者たちはハリウッドでもリメイクの動きあるらしいし楽しみだな 教室の窓から空挺降下のシーン、あれは傑作だよ
>>348 極右だからな。ハリウッドで嫌われたのだろう。
353 :
334 :2012/02/16(木) 20:49:38.58 ID:???
ジャンクロードヴァンダムのザ・コマンダーでした。 ヴァンダムだったような気がしてたんですが、2005年の作品とは思わずスルーしてました。
古い方の西部戦線異状なしみているけど これいいなあ SEが塹壕戦での弾着直前、タマが飛来する音をやたらぴゅーぴゅーと 甲高い笛の音で表現しているけど、つまりそういうものだったんだろうな
題名は忘れたがソンムの戦いの前夜の映画は凄かったよ 塹壕よりうっかり頭を出したら頭を撃たれて即死だもんな
丹古母すごいね。
ザ・トレンチかな あれは現007が出てたな、確か
>>357 すごいなコレ!
ソ連国策超大作がカスに見えてしまう
戦争終わって10年だからチェコ国内には実物がゴロゴロしてたんだろうね
パンツァーシュレック撃つSS降下猟兵も気になる
361 :
357 :2012/02/17(金) 16:40:28.44 ID:???
>>360 マジでチェコからDVD取り寄せようかと思ってしまいますw
ところでこれ見てると、5cm?PAKの方は発砲時に砲身が後座してないのに、パンターや
PAK43はしっかり後座してるんですよね。
まさか空砲じゃない?
>>357 すげーな、CGじゃ出せない感覚がぱねー
映像美としても第二次大戦ものとしては最高峰だわ
これ一本でチェコが社会主義化した意義があるってなもんだな
昔の映画で戦車でてくるけど 撮影中戦車に引かれた人がいないのか気になる。
>>363 『パットン大戦車軍団』にはドイツ兵役の人がM48に後ろから轢かれるシーンがバッチリ有るぞ。
ソビエトの大作映画でも「・・・これ、死んでるだろ?」ってシーンがちらほらあるよ。
>>363 パットン大戦車軍団の中で、もろに腕を轢かれちゃったよね?な人がいたような・・・
あとはバルジ大作戦だったかでも押し倒されたのを見たような記憶があります。
どちらも、戦車の前で立ち止まって小銃のボルト操作なんてするから・・・><;
旧ソ連の映画だったと思うのですが ・主人公は対戦車砲兵?砲は76.2mmだったかと ・ドイツ軍の攻勢に対し、司令部は砲兵部隊での漸減作戦を採る。 ・砲兵部隊の損害は大きかったものの、ドイツ軍も消耗し、最後は戦車部隊による 反撃で撃退される。 ・戦闘終結後、炊事班が飯を持ってくるが、砲兵陣地からの答えは無し。 ・生き残った主人公たちは勲章をもらうが、ウォッカにそれを沈めて回し飲み。 こんな断片的な記憶なのですが、タイトル解りますでしょうか。 確か、周りで戦友たちが倒れる中、主人公が弾頭付の砲弾を装填、発砲、排莢を 行うシーンをカット無しで見せていて、「俳優に実弾撃たせてるのか!」と驚いた ような記憶があります。昔のことゆえ、多作と混ざってるかもしれませんが・・・
>366 スターリングラード大攻防戦 じゃね?
戦争映画としてアバターを語ろうか
マッチョ大佐が強すぎる
3D、CGだけのつまらない映画って印象しかない
アバターやってたんだな 俺はディスカバリーchのクルスクの戦い見てたわ
大佐が改心するみたいなことがなかったのがよい
大佐が母方の祖父にそっくり
374 :
366 :2012/02/17(金) 23:19:07.31 ID:???
おお!Lansさん、まさしくそれでした。 勲章入れたウォッカを廻し飲みするラストと、もの悲しいBGMが 強く印象に残っていたんです。 ありがとうございました。
>>357 「この当時はレプリカは作られていなかった。オリジナル(実物)がたくさん…」
とコメント欄にあるから、ほとんど全部が本物ではないかと思う。
車載のDT機銃を取り外して撃ってるのははじめて見たな キューベルワーゲンのドアを律儀に開けてから乗り込んでるドイツ兵にワラタ 飛び乗って逃げろぃ
>>357 ええぃ、T34はいい!四号を写さんか、四号を!!
パンターの砲撃シーンは感動
ブルーレイの「レッドオクトーバーを追え」が安かったんで見てみたんですが どうなんでしょうか? タイフーン級超の潜水艦が米国を射程に捉えるのに4日とか言っているが タイフーン級搭載のSLBMなら港に居る時点で射程に捉えているハズでは? 対潜哨戒機に魚雷で攻撃されるシーンも対抗策?を発射して魚雷が目標を ロストすると何故か探針音が消えるとか。 そもそも「対抗策」ってなんなんすか? アルファー級との対戦シーンでも、魚雷に向かって突進して安全装置が 解除される前だから不発とか、普通は有線誘導するんじゃないんですか? 訳分からんですよ。
原作読めよ クランシーヲタは最近は少ないのか
ミリオタのセールスマンだった人間が書いたものに文句言っても仕方ない。
ただゲームやってると嫌でもトム・クランシーの名前を目にせざるを得ない
クランシーは軍ヲタの一般教養なんだがなぁ 関係ないが日本の幼年学校ものの映画作りたいなぁ タップスとかイギリスのパブリックスクールみたいなノリで ビンタありホモあり後々の帝国の破局を予言するような青春群像劇 予算も少なくて済むしこれはいける
トムクランシーと言えば ゴースト・リコン スプリンターセル
>>384 そうそうw
トム・クランシーの本は大嫌いだが、
いくつか良作があるから無視できない
スプリンターセルはカオスセオリーおすすめ
日 米 開 戦
>>383 原作は村上兵衛氏の「桜と剣」で決まりだろうなぁ。兄弟揃って近歩一、
しかも美形ときてる。辻ーんや若杉是俊といった有名人もちらほら出てくるし。
広幼の映像的再現に無理が出てくるが。
390 :
名無し三等兵 :2012/02/19(日) 09:07:31.05 ID:i02zd/mO
イスラエル映画 レバノン見た 全編、戦車の中だけの兵士の物語 今までにない視点でそれなりに楽しめる でも兵士があまりにも士気が低くてへタレすぎ もう少し精鋭部隊で見たかったな
>>389 ナチスドイツの遺物とかだったかも
>カラーフィルム
遺物かどうかはさておき アグファカラーの可能性はあるだろうね
394 :
名無し三等兵 :2012/02/19(日) 12:00:43.90 ID:09yHQnvL
「シン・レッドライン」は・・・クソ映画であった(泣 原作はそこそこだったのに。
red tailsは日本上映しないのか…
397 :
名無し三等兵 :2012/02/19(日) 14:10:42.02 ID:PnwECzVj
ウィンドトーカーズはテレビ放映した時に日本軍弱すぎ・日本軍強すぎと言っている人によって変わっていたのが印象的
娯楽映画としては楽しめた。 日本軍の描き方はマシだったと思うけどな… 噴進弾でてきたのは『硫黄島からの手紙』だったっけ?
プライベート・ライアン以降その影響を受けなかった唯一の映画だったな 漢だぜ、ジョン・ウーは
ホリョダ!しか思い出せん
野砲のプロップがよくできてた記憶しかない
日本刀が出てきた記憶しかない
404 :
名無し三等兵 :2012/02/19(日) 18:29:05.47 ID:09yHQnvL
「ブラック・ホーク・ダウン」も、イマイチ映画ではあったな。 なんだよ、あんな脆弱な番ピーでの適中突破って。
>>404 あの映画でRPG最強説が出来たんだが。
ソマリアの民兵はかなり練習して 実際に大量に撃ってあたったのがアレだけってのを理解してない奴が多い ソマリアでの作戦期間中はあと何機か落とされていた筈だけど それもとんでもない本数を撃ったりした結果だろうし
日本海軍の散布界は米軍の1/3の黛治夫さんだって サマール沖では20センチ砲400発撃って 射程8kmで4〜5発しか当らなかったんだ ましてソマリア民兵においておや
それよりも聞いてくれ 何年も前にアメリカで買い込んだロン・マクスウェルの 南北戦争モノの傑作「ゴッドアンドジェネラルズ」 dvdが劣化して、ラストのストーンウォールジャクソンの森林迂回急襲のラストが どうしても見れないんだ どっか研磨にでも出すといいのか
第二次大戦中の戦車戦だって命中率は7パーセントだし やっすいRPGであんな高価な機体とソマリア撤兵を導きだしたんだから大成功だろう RPG最強じゃん
それよりイランを攻めようかという時に アメ公は未だにアフガンから撤退せんのか?
アメリカはイラン攻めないよイラクやアフガンとは比べ物にならん人口だし山岳地だし 英国ですらイランやるならもう付き合いきれないとブッシュに釘刺したしNATOも協力しない イランに限定空爆するのはイスラエルしかないよ
中東戦争の悪夢 来年も大雪だったら死活問題だぞ……
>>407 >>409 ブラックホークダウンの作戦時にヘリに向けられて撃たれたRPGは確認されているだけでも150発
ソースはスペシャルエディションについていたオーディオコメンタリーのマシューズ中佐(当時)
そのマシューズ中佐が150発もカウントしてたのかね 数方向からの兵士たちの証言の寄せ集めならだぶりまくりかもしれんな ともあれ、ブラックホークダウンの原作は燃えるよな 特に人質を取り返す際の米側の使者の恫喝
>>416 期待に装備されたレーダーとかセンサーで探知できた数じゃないの?
ブラックホークダウンの海軍板を制作してほしいね ソマリア沖の海賊に拉致された船員を奪還するシールズの物語 主演はマットデーモンかマークウォルバーグでお願いします
日本竹島の不法占拠、慰安婦問題の捏造、日本海表記問題、その他歴史の捏造など 韓国の日本に対する敵対行為は時代が時代なら、間違いなく戦争に発展しているだろう 日本は韓国統治時代に、原始時代から現在の途上国までに韓国を育ててやり 現在も莫大な援助を日本は韓国にしている 日本の恩を忘れるな 恩を仇で返すとはまさに韓国そのものである 間違った歴史教育ではなく、日本と韓国の正しい歴史を学んでもらいたい
>419 韓国大好き板(ハン板)で好きなだけやってて
>>410 「ゴッズ・アンド・ジェネラルズ」は今ではコレクターズエディションなんて
ものやBD版も出てるからまた買ってもいいんじゃないか?
2/22 午後10:00〜午前0:50 BSプレミアム パットン大戦車軍団
画面の前でパットンのコスプレ久々にすっかな
↑何持ってんのw 星がいっぱ付いたヘルメット?
コスプレなんだから一式でしょjk
>>421 戦争を美化するつもりは無いが面白いな
全部見入ってしまう
つか、今更だがドゴール馬鹿すぎワロタ
こういうドキュメント放送をもっと作ってほしい
一介のニート風情が 一国の大統領を務めた人物をバカ扱いとか笑えるなw どうしてこういう不遜な奴が多いんだろう2chやってる奴って
一介のニート風情がいちいち煽るなバカ どうしてこういう不遜な奴が多いんだろう2chやってる奴って
>自分は安全なイギリスにいて、国民に戦えと。 >ドゴール(笑) >チンカス男だな。 >ドゴールは避難し、イギリスでフランス人を集めて、イギリスから攻撃を行ってた。 >チャーチルに馬鹿にされ、手を貸してくれなかった
>>428 その一国の大統領がテメェだけ他国に避難したのはバカ以上の何者でもないだろ
市民残して祖国を捨てたも同然じゃねーか
しかも「落ち着いてから堂々とフランス凱旋」とかw
>>431 それを言うなら亡命したポーランドやノルウェー等の他の亡命政府の
指導者にも言えるけど。
NHKで放送してたドキュンメンタリードラマ「ド・ゴールとチャーチル」だと、
そんなに無能には描かれて無かったけどな。
むしろ、イギリスと共に最後までドイツに対する抗戦継続を訴えていたのに
ドイツとの講和を考える腑抜けのフランス政府やフランス軍部に邪魔者扱いされて、
イギリスへの亡命を余議なくされるという描かれ方だった。
あと、ペタンが強硬な反英主義者として登場する。
つか、2chってアンチド・ゴール(反フランス?)の人が多い気がするけど
気のせい? ヴィシー政府派の人の方が多いのかな?
昔のミリオタは枢軸国好きが大半だから、 フランスは貧弱だと思ってるんじゃないの 日本よりは強いだろうにw
>>431 その頃はただの将軍で大統領じゃないんだが…
>>434 それも
リア充=連合軍びいき
苛められっ子=枢軸好き 傾向だからなw
負けてる自分が枢軸に被るんだってよ
心療内科の先生が言ってた
ちゅうか政治的にどっち贔屓に偏ってちゃ軍オタとしてダメでしょ。 好きな将軍とか兵器はともかくも。 ナチス贔屓とかまでいくと真性の馬鹿だし。
おっと政治の話もメンヘラの話もそこまでだ
右のほうが圧倒的に多いけどな
最後まであきらめず連合軍に陣借りして対独戦続けたんだから ドゴールは大したもんだと思うがね。
ドゴール帽というのが昔流行った
ドゴールは政治家としても、非常にしたたかですよ。 でも、そこが人によっては卑怯と感じる人もいるようですが… まあ、その代表格が直情的で正直すぎるパットンな訳でw
68年に学生運動で倒されるまで君臨し続けたってのはすごいんじゃね
>>442 右翼の期待に反してアルジェリア独立を認めたあたりは
現実派の面目躍如といった所ですね。
(これが映画「ジャッカルの日」に繋がる?)
右翼じゃないから国民的支持を集めたわけだしな 軍人政治家(ただし民主政体に限る)は案外そういう人多い
ドゴール並みに暗殺未遂されまくったのってカストロくらいなもんじゃないの
>>444 映画よりも前に原作の小説を読んだら。プチクラマール事件とか、
いろいろ勉強になるよ。
ドゴールと言えば『パリは燃えているか』 自由フランス軍のシャーマンと ドゴール派レジスタンスとマキが出て来たような記憶が・・・ アルジェリアと言えば 『名誉と栄光のためでなく』かな
>>448 アルジェリアと言えば、「アルジェの戦い」だろう。
>>449 金獅子賞か
暗そうなので観てないんだよな・・・
社会保障を切るのなら左側の政治家にやってもらったほうがいいし、防衛・安全保障政策の転換なら 右か保守の政治家にやってもらったほうがいい。そうすれば、反対者も諦める。
>>451 「アルジェの戦い」
「サンチャゴに雨が降る」
確かにこの監督のは暗いね
面白いんだけど
>>452 それやると政情によってはテロの標的になるぞ
過去暗殺された人はそのパターンだらけ
>>451 暗いけど、自爆テロとか、アルジェリア闘争の実相が描かれている。
俺の股間がドゴール
反フランスでも親フランスでもないけどドゴールが好きじゃない人は多い
チャーチル好きな日本人多いよな 少なくとも大戦時連合国首脳ではぶっちぎりじゃね?
チャチルはスタイル良いし、イケメンだし、何よりいかにも紳士って雰囲気 まあ、ヒトラーの魅力は別格だが
ヒトラーって魅力あるか?
魅力があるからこそナチ第一党、国民の支持を受けたんだろ 俺もヒトラー自身は嫌いではない
大戦中に日本側にこれといって栄える指導者いないからヒトラーが目立つのは仕方ない 俺はチャーチルもヒトラーもスターリンも好きだぜ
ヘタリアのムッソリーニはどうなるんだ・・
イタリアは当時の国力ではよくやった ムッソリーニも内政はうまくやった
>>464 お孫さんが(苗字明示して)政治家やってるのは彼だけだな。
ムッソリーニは愛人ともども、イタリア市民から公開リンチ処刑だったな あれは処刑後の記録映像みて酷だった
>>465 当時の指導者の血縁なら日本ならざらだけどな、近衛とか
そういえば第三帝国の興亡でヒトラーの親戚の事が結構書かれてたな
戦前の待遇とか戦後の消息とか
ナチスにはユダヤ人の絶滅を目指した計画的大量虐殺という汚点がある あれが無ければヒトラーは悲劇の英雄になれたかも知れないが、 所詮モラルの欠落した男は英雄にはなれない
ナチスが戦勝後の世界は有色人種の絶滅に動いてたことは確定的に明らか
「ヒトラーの死を証明する確かな証拠は、今までまったく発見されていない。 そしてヒトラーはベルリンから逃亡したと多くの人が言っている。 私はこれに対して反証を挙げることはできないだろう。」 連合軍総司令官で元アメリカ大統領 ドワイト・アイゼンハワー
ルーズヴェルトや蒋介石もなかなかの策士だったな。 それに比べてわが日本は東條とか小磯だもんな・・・
なんだか急にオカルト臭がw
日本は東条より部下のほうが魅力がある人がたくさんいた
>>469 もしナチスドイツと大日本帝国が勝っていたら地球上から
アーリア人以外抹殺されそうだなw
後に同盟国の日本も裏切られてドイツに進攻されていたのか気になるなw
>>474 「高い城の男」エンドでは侵攻どころか核攻撃で終了になりそう。
(後の放射能汚染?知らん)
>>474 一応英国攻め落とせればマダガスカルに追放するって計画もあった ただそこでどうなるのかは分からんね
『ヒトラー最期の12日間』 これで総統の魅力を堪能してくれたまえ諸君
>>474 人種差別者のヒトラーだから間違いなく満州に侵攻してから日本本土にも侵攻しようとしただろうな
だけど残念ながら満州には精鋭の関東軍が控えてたから
ドイツ軍はことごとく撃退されてヒトラーの野望は打ち砕かれたことだろう
日独決戦って日独戦勝世界なわけで何がどうなってるか想像できないな その世界に関東軍はいうのだろうか 高い城の男よりもファーザーランドのが現実味あるな 独米で世界分割、日本は史実どおりアメリカの属国だがw
大東亜共栄圏が空題目として響いたのはナチスと手を結んだからってのもあるだろう 実際に題目だったわけだけどさ
ファーザーランドは映像化もされてる(それとなくスレの趣旨に回帰)けど、 ドイツはちょと大きめなソ連みたいな感じで米国と冷戦中ってのがなんともはや 民族衣装着たアーリア人が東方に入植、絶えずウラル以西のソ連残党への攻撃・・・
そういえば「高い城の男」、リドリー・スコットがBBCのtvミニシリーズ全4話で 製作を開始するって話をどこかで読んだが
>>477 おっぱいぷるんぷるんがかなり序盤で出てくるよね
>>483 先っちょが装甲車にくっついてドカンするやつか
高い城の男世界はドイツが火星に無人ロボット送り込んでて 日本が南米で泥の住宅作ってる世界だからその技術力差が半端ないぞw イタリアは原子力で地中海を干拓してるし アフリカは有色人種狩りで無人地帯だっけか
>>478 その頃までに虎やら豹やらに対抗できる戦力があるんですかね?
487 :
名無し三等兵 :2012/02/22(水) 02:53:48.74 ID:uMQCezaX
虎や豹なんて勿体ない シェルツン付けた3号で十二分
流石に1950〜60年代なら試作で終わった105mm戦車砲を搭載したホリI/Uや それ以上の性能を有する砲を搭載した新型戦車が普通にあるんじゃないか
489 :
名無し三等兵 :2012/02/22(水) 03:07:49.22 ID:uMQCezaX
その時代ならドイツは更に進んでると考えるべき
下手するとミサイル戦車
普通にソ連から接収してるでしょ兵器
___ __
/ : : : : : : :`ヽ∠/ : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
,'`三ニ==================三l
___,' 三三三三三三三三三三三三三ヨ
(: : : : : 'ヽ、三三三三三三三三三三三三三l __
 ̄ ̄/ ̄「::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l-―'
l :::::::::::;: -―‐- 、::::::::::::_,, ==-=、l
{ (_ } : : : =l- ィ● v-‐v'´ ィ●. :-}= なんやあああああああああ!!!
¨ : : : : :、 ノ/ ヾ、 : /
゙、_ :. . . . . . ̄¨¨´/ ヽ `ー--:‐′
/;.. . . . ./(,o、 ,,ゝ ...:::/
http://www.youtube.com/watch?v=jqX7jyIk6VA&feature / ',. . . ′ `.::::::/
,.==ニ三/ / 〉、 : ,.-‐―ァァ / /l三=-__
三三三,' ,' : :ヽヽ: ヾェェェイノ ノ .ノ l三三三三三 =-
三三三l l : : : :ヽヽ `ー- " ノ ./ /三三三三三三三=-
三三三l l : : : : : :ヽゝ、  ̄ / /三三三三三三三三三三=-_
三三三l l : : : : : : : : :`ー ---‐ ′/三三三三三三三三三三三三三ヽ
三三ヨ} l: : : : : : : : : : : : :/ ,'三三三三三三三三三三三三三三Lヽ
三三ヲ ヽ: : : : : : : : : / l三三三三三三三三三三三三三三ヲ三ヽ
いつからここは下層疝気スレになった?
>>488 「高い城の男」の世界ではアメリカの西半分が日本領
米国産業や各種連合国の技術力を吸収しているからもっとマシだろうね
占領統治されたアメリカ人が日本文化にあこがれる今とは真逆の世界だし
途中で送信しちちゃった 占領統治されたアメリカ人が日本文化にあこがれる今とは真逆の世界だし 産業や軍事での技術協力者も一杯居そう BBC版ではどこまで日本の統治世界が描写されるのか知らんけどw
ヒトラー大嫌いだわ クラスに必ず一人いるスポーツ音痴で勉強もできない ヒネタチビのくせに妙に生意気な奴 それと臭いが同じ
そろそろスレ違いは移動しろよ
499 :
名無し三等兵 :2012/02/22(水) 16:07:37.74 ID:uMQCezaX
わかるよ 俺もヒトラーは大嫌い だがクラスには優秀な奴がいっぱいいて、ドイツ学級は好き
「優秀な奴がいっぱいい」るのに基地外トップのおかげで暴走か 要するにナチスドイツってのはオウムみたいなもんだと。確かに同意w
一番優秀な連中をいじめ殺したりしたせいで、 学術も文化もボロボロになったよなw
ナチスって浮浪者とかゴロツキばっかじゃん 超エリートで戦争指揮した日本と比べるなよ
陸軍という国営のヤクザを抱えてた 日本の言えるせりふじゃない
戦犯処罰は日本も署名したヴェルサイユ条約227条でカイザー刑事訴追を明確に宣言している。 引渡が実現しなかっただけ。第7章の戦争責任条項で軍事法廷設置も認めている。 ついでにカイザー裁判の際の裁判官5人のうち1人は日本が指名する裁判官 自国が判事まで出すことになってるのに、 何で第二次世界大戦の時に日本だけ対外的に免責されると思えるんだろう?んなことあるわけないじゃん
勝新太郎
大戦で、もしドイツと日本が勝利して日独決戦になったらどちらが勝つのか ドイツは領土をどこまで拡大していたか 日本は領土をどこまで拡大していたか アメリカはどうするのか 無知な私にはまったく検討が付きません
日独戦勝世界は国連みたいな戦勝国クラブが常任理事国だと仮定してみよう 日本、ドイツ、イタリア・・・ふむこの辺は鉄板だ それにフィンランド、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、タイ・・・なんだか貧相な理事国だなぁ 欧州はドイツの犬なので満州と南京政府とかも加えるのか でドイツ・イタリアの西側と日本、タイの東側陣営で冷戦 お互いがスパイとかクーデターとか起こして南米とか中東あたりで勢力圏争いだな
>>509 シュタウフェンベルクは一度もナチス党員になったことはない。ググレカス。
>>510 暗殺のためナチ党になって潜入していた時期があるのだが?
失敗に終わったが
ヒトラーに接近するにはどうしても必要だった
お前こそググレカス
512 :
名無し三等兵 :2012/02/22(水) 20:54:37.41 ID:IIXKJ5dY
今夜「パットン大戦車軍団」放映 NHK-BSシネマ 2012年2月22日(水) 22時00分〜24時50分 第二次大戦に活躍した猛将で、特異な個性が伝説となった米国陸軍のパットン将軍の波乱の半生を描いた大作。 パットンが転戦する数々の戦場を壮烈に描くとともに、彼の教養あふれる戦略家にして時代錯誤で問題を起こす複雑な人間像を正面からとらえた。 フランシス・フォード・コッポラが脚本を手がけ、アカデミー脚本賞に輝いたほか、計7部門を獲得。
>>511 ナチス党員にならなくても、軍人として、ヒトラーの地下壕へ行ったのだよ。
どこにナチス党員になったと書いてあるか、ソースを示せ。
>>512 主演のジョージ・C・スコットは主演男優賞を拒絶したけどなw
よそでやれクズ
古いビデオで李香蘭主演の映画「白蘭の歌」を手に入れた。 最初のテロップで李香蘭や満映の文字が出てきた時は感動、本当にいたんだ、あったんだ。 その後の満州国の行く末を考えると感慨深いです。
李香蘭ってまだ生きてるのが凄いよな 普通に戦後の日本の歌謡界で活躍したし
李香蘭って、山口もえのことでしょ?
>>512 サッカーそっちのけで必死こいて見てたが・・・
正直イマイチ。
戦闘シーンの尺が短め、人物描写が殆どだったな。
タイトル・大戦車軍団っていうから、クルスクみたいな戦場シーンを期待しとったわ。
ティーガー戦車出てた? W号、パンター戦車ばっかだったような気が。
「パットン大戦車軍団」は、原題:Pattonなんだよね。 たぶん、これも水野晴男センセによるパワーアップ改題。 「空軍大戦略」みたいにイミフにならなくてまだマシだが。
>>519 北アフリカの戦車戦とか結構大掛かりだったと思うけどな・・・。
この映画は戦車は山のように出てくるが、特に何かを模したということはなく、
アメリカ軍戦車:M41 M24
ドイツ軍戦車:M47 M48
イギリス軍戦車:M24
ということで特定の車種を再現したりはしてない(M47/48は“タイガー戦車”のつもりなんだろうけど)。
全編スペインロケで、出てくるのはみんなアメリカが供与したスペイン軍の車両。
同じ部隊と車両は「バルジ大作戦」にも出演した。
空軍大戦略もドイツ側の機体をスペインが供与してたよな
フランコ様々だな
>>504 ヴェルサイユ条約はドイツと同盟及び連合各国との個別条約。
第二次世界大戦後の日本と連合国には何の関係もない。
蘇州夜曲
「パットン大戦車軍団」を観て気になったのは、 何故か北アフリカを離れたロンメルがベルリンの司令部で ヨードルの上司になっていたとこ。史実ではB軍集団の司令官。 しかもヨードルの役職の字幕が「参謀総長」と間違って表記されていた。 当時の参謀総長はハルダーなのに。
山口淑子は現存してることが奇跡的だが、 山口美江ってどうしてるんだろ?
531 :
519 :2012/02/23(木) 19:16:40.95 ID:???
パチも何も・・・いや何でもないw
あの時代はあれがデフォルトだよな
>>530 山口美江は横浜関帝廟の前で、雑貨店を経営してるよ。
>>534 昨年、店を閉めたらしい(Wikiによる)。
スレチだけど最近BDやDVDが安いけど、やはり中国やアジアで生産されている のでしょうか
クルスクを見たい。史上最大にして最後の大戦車戦、鋼鉄同士の激突。
>>522 「パットン」の北アフリカの戦車戦だが、いかにも昔のハリウッド・アクション映画という感じで、
現実味が感じられない。ああいういかにも待ち伏せされそうな地形の所では、ドイツ側は本隊を進軍
させる前に偵察隊を出して敵の有無を確かめるのが普通だと思うのだが。映画のようだとドイツ軍が
間抜けに見える。むしろ、この当時だと米軍はまだグリーン・ボーイズばかりのため、却ってこの
ような失敗をしそうだ。
M48使ってる時点で現実味も糞もなかろう
資料集める手間も当時はえらいかかったろう
>>539 166 名前: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 投稿日: 2009/08/15(土) 17:58:26 ID:0Cd9sn4u
>>159 残念ながら「パットン」の描写はほぼ史実通りなんだよ。
独第10戦車師団の2個戦車大隊と、2個戦車擲弾兵大隊、1個自動二輪大隊からなる戦闘団が、1943年3月23日朝、砲兵隊の支援なしにエル・ゲタールに突入を図った。
手前の336高地には米第1歩兵師団の2個砲兵大隊が陣取っていたが、機甲部隊の殴り込みには耐えられるはずもなく壊滅・突破可能という読みだったらしい。
ところが、砲兵隊の前衛としてM3戦車駆逐車装備の第601戦車駆逐大隊が待ちかまえていた。
さらに米16歩兵連隊も加わって、336高地で独機甲戦闘団対米戦車駆逐車・歩兵・砲兵連合部隊の一大接近戦闘となる。
そこへM10戦車駆逐車装備の米第899戦車駆逐大隊と、155mm榴弾砲装備の米第17野戦砲兵連隊が増援に駆けつけ、大損害を受けた独軍戦闘団は一時退却する。
午後になって独軍は空軍の援護爆撃を要請するが、たいした戦果は挙げられなかった。
1645時、独戦闘団は再度突入を図るが、満を持して待ちかまえていた米砲兵隊の射撃で文字通り粉砕される。
この独軍再突入時には現場にパットンが視察にきていて、独軍の惨敗ぶりに「あんなに優秀な歩兵を皆殺しにするとは、犯罪行為だな」と言ったという。
167 名前: 166 [sage] 投稿日: 2009/08/15(土) 18:10:05 ID:0Cd9sn4u
「パットン」のエル・ゲタール戦は、
>>166 のような史実のエッセンスを抜き出して巧みに短くまとめたものだった。
2次に渡る独軍の攻撃を1回にまとめ、戦車と歩兵からなる独軍戦闘団が事前の砲爆撃なしに米砲兵陣地に突入を図り、途中で空軍の支援を要請するがあまり効果はなく、至近距離での大乱戦の末撃退される、と。
「あんなに優秀な歩兵を皆殺しにするとは、犯罪行為だな」というパットンの言葉は、映画にそのまま使われている(訳によって微妙にニュアンスが違ってくるが)。
それと
>>159 は、米軍の75mm榴弾砲が水平に近い角度で射撃しているカットを見落としているね。
>>537 良いなぁ。このティーガー1が画面で暴れ回るところを見てみたい。戦車の中ではティーガー1の外観が一番
好きなんで、ここまで良く再現された車両を待ち望んでた。
ただ、千鳥配置の転輪で新型キューポラ付きの車両ってのは実在したんだかが気になる。
>>537 これからの戦争映画で何度もお世話になりそうだな
545 :
名無し三等兵 :2012/02/24(金) 00:44:11.91 ID:fTE1LhfQ
>>545 これは無駄ヅモ無き改革のぱくりじゃん。
1945年に月の暗黒面で亡命してたナチ残党が力を蓄えて地球侵略? なんかジオンぽいなヘルシングぽいなおもしろそう
世代ギャップネタが楽しめそうな題材だな とふと思った ソ連に降り立ったと思いきや資本経済バリバリのロシアで困惑するナチ、大喜びするネオナチ 一応同胞だったはずの日本、イタリアや南米に降り立ったら(いろんな意味で)変貌してて途方に暮れるUFOパイロット レーダー網や無人兵器に驚愕する技術者……
坂の上の雲第三部もそうだけど ヤマト2199の予告を見る限り 「ああ、ついに見たかった本気の映像がきた」って感じだな 「司令部に打電、天岩戸(あまのいわと)ひらく」 それだけでレ号作戦は身を犠牲にして時間を稼いだ決死の作戦だと 冥王星の沖田はレイテの栗田だというオレの多年の説がついに
>>543 偽戦車スレに製作記事あるけど、完全なフルスクラッチだよ
ベース車両はないからこそここまで精確に作れた
>>549 じゃあ冥王星の手前で反転して帰ってくるんだね?
>>543 ロシア映画だったらタイガーIは間抜けなやられ役になるかもよ
>>549 「身を犠牲にして時間をかせぐ」なら栗田というより小沢では?
>>
>>543 これだと中期型ですね
>後期型キューポラでゴム縁転輪
工具類の置き方とか見ても中期型の資料見て作ったと思います。
ただ、発煙弾発射機が標準でついてるのは変だとか、細部はアレですけど。
厳密に言うならツェメリットコーティングの無い中期型は実用車では
時期的にはないはず。
でも擲弾兵とM47の進撃シーンはあったろ あくまで主役はパットンだからな あの場面は天候の回復と第3軍の救援が大事
>554 バルジにおいて先鋒との決戦を行ったのはパットン第3軍じゃないので…それを期待されても… パットン第3軍がやったのは、独軍を側面より打撃しての、 米軍数個師団が包囲されていたバストーニュ(交通要衝)の救出です。
最初はタイトル聞いてM60が大量に出てくるのかと思った
パットン大戦車軍団は戦闘映画としては物足りないが 一軍人の伝記映画としては大変面白いと思うがな ジョージC.スコットも素晴らしい バルジと言えば「スローターハウス5」の描写が高評価なんだが 時間が短すぎるのが何とも あのクオリティーで全編やってもらいたい
>>552 クルスクではタイガーは地雷で深刻な大打撃を受けたから
そうなって当然
「パットン大戦車軍団」に対抗して 「ロンメル大戦車軍団」もつくるべきだ。 ところでロンメル戦車って、呼ぶの日本だけ?
タミヤだけじゃね?w
日本どころかロンメル戦車とか誰も呼ばない気がするが
>>561 日本限定、それも40代後半より上じゃないと知らない
ロンメル戦車w
硫黄島からの手紙を見た 悪い映画じゃないけど渡辺謙の栗林中将がちょっと・・ 栗林中将の写真を見たことあるからどうもミスキャストに思えてならない 藤竜也がぴったりだと思うけどな もし日本で硫黄島戦の映画を作るなら栗林役は藤竜也にすべき
海外に売れる日本人俳優が謙さんしか居ないんだよ
文句あるならてめぇの国で作れって話ですよねおすし
日本で作ったらどうせまた反戦・家族愛・お涙頂戴のオンパレードになるだろ…… 栗林中将像も、最後の一兵まで戦うと海軍に詰め寄るシーンや、 天皇陛下万歳や1人10殺の訓辞のシーンとかカットして、 現代人目線の反戦思想を持った軍人像にされる。
男たちの大和みたいになるのは目に見えてるな 男たちの大和も降板した脚本家の脚本は評判良かったよな
日本:人殺しは絶対にいけない アメリカ:人殺しは止むを得ない場合がある 強盗への対処なんかがその一例だけど、戦争に対する見方にも通ずるわけだ
アメリカは伝統的に自衛せざるを得ない時代があって そっから銃の所持が権利となったってだけ しかも大多数のアメリカ人はその権利を行使していない
規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有し、また携帯する権利は、これを侵してはならない。〜ウィキ 修正第2条は法廷ドラマに良く出てくるね
>>569 絶対そうだわw
「硫黄島〜」で良かったところはそこそこあったけど、訓示時の天皇陛下万歳の唱和も
これが邦画だと単純にリベラルで柔軟な閣下としてしか描かないだろうに
観てないけど、前までやってた山本五十六ってどうだったの?
予告等で「平和思想提督」バリな的外れな事連呼してて萎えたんだけど
>>566 フジのドラマで市丸役で出てたなw
陸攻を戦闘機と呼んだり残念な脚本だったが…
世論が戦争賛美に傾斜するから売れるために朝日のみならず毎日や読売も煽ったわけで、 その辺はにわとりが先か卵が先かの議論だなぁ そもそも戦争を報道するには軍の協力が必須なわけで同調かつ翼賛的になるのは今と変わらん 朝日新聞といえば陸軍と協力してキ77作った描写が深海の使者にもあったが、 あの本を是非映画化して欲しいなぁ 潜水艦内部の描写も多いから低予算で済むし、イタリアがクリミア半島から中国北東部まで 1日足らずでやってくる描写とか観たいんだわCGでいいから
俺はミリオタであるがゆえに厭戦派だなw
戦争になったらミリオタとか、趣味の軍事とか言ってられなくなるもんね。 軍板も引越しだろう。 移転先は、生活板辺りかな?
釣られてんじゃねーかwww
若き日の栗林中将w 昔あったTVドラマの『若き日のインディ・ジョーンズ』はすきだったな エピソードにWWTの会戦を上手く絡めてた。
585 :
名無し三等兵 :2012/02/25(土) 22:19:43.22 ID:yQfLNtwS
インディージョーンズは一体何歳なんだよw 年の辻褄は合ってるのかなあ
>>584 インディ・ジョーンズ若き日の大冒険、もう一度見たいけど
DVD化されてないのが残念だわ
>>586 ニコニコ動画にあるよ
ソンムのシーンは古今東西の第一次大戦ものでも有数の出来
>>587 アフリカでのエピソードも好きだった。
カラー作品でWW1のアフリカ物は他に無いし。
>>588 そういえばロレンスも中東ものだしアフリカものは聞いたことないよなぁ
若き日のメル・ギブソン主演「誓い」(WWTガリポリ戦役が舞台)って見たこと無いんだけど面白い?
このアジア各国の方々が言うように日本は侵略戦争などしていない事が分かります。
村山談話など一刻も早く間違いだっとと世界中に宣言するべきです。
ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムに汚染された日本人に告げる。
「過去の日本は侵略国家で、アジア諸国に多大な迷惑をかけたのでは?」と
過去の日本人を疑ったら、ゼロ戦の胴体に描かれた日の丸を思い出して下さい。
そして、2007年に制定された「ASEANの旗」をネットで検索して下さい。
その旗のデザインから、アジアの人々の日本への想い、メッセージを感じ取ってください。
自虐史観に落ちることは、特亜三国、アメリカの思う壷です。
そしてアジア諸国の期待を裏切ることになります。
一人でも多くの日本人が、ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム
の呪縛から逃れてください。
大東亜戦争の名言集 363,065
http://www.youtube.com/watch?v=Gz8s23-SQG4
ネトウヨが嫌われるのはこういうスパム行為をするからだ、って事には コイツは一生気づかないんだろうな
賛同を全く得られそうにない板にも湧いてるし
>>590 劇場で観て泣いた
伝令の話なんで戦闘シーンは少なかったと思う
596 :
名無し三等兵 :2012/02/26(日) 11:33:55.28 ID:KnKRgL1C
戦争映画の話しだけしようや!ここはそういう所。思想等の話しはよそでやってくれ!!
597 :
名無し三等兵 :2012/02/26(日) 17:29:25.86 ID:RNOkg93s
戦争などの緊迫した場面で良く使われるワルキューレの奇行って良い曲だよな
バラエティ番組とかで「ワルキューレの騎行」をBGMに使うのいい加減に止めてくんないかね オッサンらは面白いと思ってるんだろうけど 映画オタや軍事オタ以外には何でワーグナーなのか意味が伝わらないし オタクはオタクで「ここで笑えっての? センス古いんだよ!」 としか感じないからね
戦中の映画「加藤隼戦闘機隊」でも 「ワルキューレの騎行」をBGMに使ってる。
なんだ 地獄の黙示録は加藤隼戦闘機隊のパクリかよ 話しにならんわ コッポラも落ちたもんだ
>>599 ハワイ・マレー沖海戦でも陸攻隊の編隊飛行で使ってたな
映画館で「地獄の黙示録」のトレール観た時、始めて「ワルキューレの騎行」聞いた。かなり良い曲だと感動し 「今でもこんな単純な旋律で、ここまで人の心を揺り動かす曲が作れるんだ」と思ったが、ワーグナーの名曲 と知ったのは数ヶ月後の話・・・
「ワルキューレの騎行」はドイツ週間ニュースで使ってたと思う ワーグナー好きのヒトラーは有名だしかなり早い時期から使ってるかも
藍より蒼き 大空に 大空に 忽ち開く 百千の 真白き薔薇の 花模様 見よ落下傘 空に降り 見よ落下傘 空を征く 見よ落下傘 空を征く
>>599 使ってたっけ?
どこのシーン?
>>603-604 ドイツ週間ニュースに強い影響を受けていた日本の「日本ニュース」でも使ってるね
ていうかドイツ音楽を筆頭にクラシックの名曲をBGMとしてよく使ってる
反面、意外と日本軍歌はあまりないんだよなぁ日本ニュース
>>609 そういう企画が奇跡的に日本で通ったとしたら
三池崇史なら監督やってくれそう
麹町憲兵隊〜大正のエロス〜虐殺とかな 吐けっ、お国に仇なす主義者め!吐かんのか そうか、なら体に聞いてもいいんだぞ
ナチスってドンパチ戦争映画はもちろんだけどフィクション・ノンフィクション問わず、どんなジャンルでも映画の題材にピッタリ過ぎてビックリする アクション、SF、ホラー、スパイ、恋愛・情事、コメディ、サスペンス、アドベンチャー、アニメ、ドキュメンタリー、任侠、パニック…etc 俺が映画監督なら安直にナチスをネタや話に関わる組織として選んでしまいそうだわ
今週末にスピルバーグの「戦火の馬」が公開されるな。
>>614 天知茂と言えば非情のライセンスの世代だが
刑事になる前は憲兵だったのねw
天知茂って昔は凄い二枚目俳優で、心の弱い色男の役なんかが得意だった。 「東海道四谷怪談」の田宮伊右衛門とかが有名。
>>613 「任侠とナチス」って…どう絡めるんだよ?
なんか激しく梅宮辰夫「不良番長」の臭いがするんだがw
兵隊マフィア…じゃイタリア軍か…
憲兵と幽霊はようつべに一部動画があがってるな。 それはともかくジョージ・ルーカス初の地球が舞台の戦争映画にして引退作品「レッド・テイルズ」はどうなんだろう。
刑務所に入れられた任侠(白竜)が徴用されて関東軍に ノモンハン事変を経て彼は数奇の運命のもとにナチスの制服を着てノルマンディで戦うのであった・・・
武装SSにでも入れられたか
>>618 任侠とはちっと違うかも知れんが、ユダヤ人政策に対して国防軍や武装SSでも反感持ってた軍人居るし、
反骨の士としてユダヤ人を助けるシチュエーションは有りかも。
ハンバーガー・ヒルを懐かしんで観てたら、指揮官が丘をだいぶ上まで攻め上がってから砲迫支援の要求してた。 オレは全く砲撃してないから砲迫部隊が展開してない環境なのかと思ってたから凄い違和感あった。あるなら最初に砲撃してから突撃でしょうになんでそうなったんだ。 もしかして砲迫支援の無い状況だけど、負傷して朦朧とした指揮官が支援要求してたっていう場面なのだろうか。
>625 可能性1:奇襲性を最優先し、接近まで事前砲撃を控えた (中共軍などが実際によく行う手法) 可能性2:敵陣地の詳しい場所がわからず、戦闘に入り敵が抵抗を開始するまで事前申請できなかった (全域への砲撃は可能性1と合わせて考察が必要)
>>626 何度も攻撃しては後退してた既知の敵陣地。丘の頂上周辺なのでほぼ点目標に近い。砲撃すれば容易に奪取できる陣地と思える。
敵の築城陣地への奇襲であえて砲撃せず攻撃なんて命が無料の共産軍だけ。劇中のその場面はやはり砲迫支援が無い環境での奪取作戦への抗議という意味合いがあったのだと思う。
ハンバーガーヒルって砲撃しまくってたからジャングルからハゲ山になってたんだよね 砲撃中は北ベトナム軍は地下掩蔽壕に隠れていて、終わると配置に付くって描写もあったと思う 件のシーンは単に準備砲撃の描写をはしょっただけじゃないの
DVD持ってるんだが、ここしばらく見てないんで細かい描写を忘れてます。 うん、今度見直してみる。
>>630 ファントムのナパーム支援が来てた時にそのシーンはあった。あ、爆撃の要求だったのかも。
>>613 >>618 >>621 「仁義無き戦い」風にドイツを広島、欧米を西日本に見たて、一見純粋なヤクザ映画っぽくし、その実解る奴には解る様にしてみては?
昭和20年代。復員兵崩れ日虎阿太郎が、似たような境遇の若者を束ね「那智一家」を結成。
抗争に荒れる広島を平定し山陽の風雲児として西日本極道の台風の目にのし上がるも、
博多を拠点とする広域暴力団赤熊組、大阪の英吉会、関東の全国組織米星連合との熾烈な抗争の果てに壮烈な最期を遂げる。
焼け落ちる那智一家本部と運命を共にする日虎の姿を見届けた、日虎の盟友にして沖縄の大和会首領東条某は、
腹に巻いたダイナマイトに点火し、単身勝ち誇る熊組・英吉会・米星連合の大軍団に向かっていったのであった(完)
635 :
<`♯´> ◆MANSEY5L0w :2012/02/27(月) 22:43:52.17 ID:BjAhN44M
だ、だ、だ、誰がハンバカー゙ヒルだ!!1!2”1!
昔の白黒映画だが、キューブリック、カークダグラスの「突撃」を見た。 塹壕線での戦いで戦争描写はメインではないんだが、BGMが全くないのが良かった。 現実にはBGMはないもんな
>>636 特に突撃シーンは移動撮影の長回しで
当時としては画期的であったろうね
さすがは巨匠
突撃と云えばマックイーンの突撃隊を久しぶりに観たくなった。
>>615 楽しみだわ
軍馬好きだし、それにWWIを題材とした本格的な超大作戦争映画って久しぶりだし
>>620 Red tailsって日本公開しないのかな…
ルーカスフィルムなんでしょ?
ワイルドギース 遠すぎた橋 大脱走 史上最大の作戦 上記は観た しかし何かを観忘れている気がする・・
>>642 「戦争の犬たち」は?和洋で同名映画あるけどどっちも。
オレのお勧めは「非常戦闘区域」ドンパチというより心理的な部分のリアルさは一級。
>>642 沢山有るけど、強いて言えば邦画が無い事かな?
「クロスボー作戦」は?なかなか哀しいぞ。
シリア人民の敵、欧米ユダヤの手先、反乱軍を殲滅せよ!偉大なるアサド閣下万歳!
649 :
名無し三等兵 :2012/02/28(火) 21:45:58.18 ID:D6PuK6z4
レジスタンスもの、内戦もの、民兵ものは熱いよな
653 :
名無し三等兵 :2012/02/28(火) 22:45:52.48 ID:fWRSIt3P
戦争映画といったら「戦闘機対戦車」 これしかない!
1945年3月、SOE所属の英軍大尉(元大学の植物学者)が抗日ゲリラを組織すべく ボルネオ島に降下する ところがそこにはすでにニック・ノルティが・・・
あんちゃんゼロ戦と90式戦車どっちが強いん?
強さ議論ってバトルドクトリンとセットで語らないと無意味だろ
シモヘイヘとルーデルってどっちが強いん?
逆に考えるんだ、ヘイへにスツーカ乗せ、ルーデルにナガント持たせて冬戦争に参加させたら どっちが戦果をあげられるかと
ユーティライネン兄弟「我々の敵ではないな。」
舩坂「バイオォ…ハザァード…」
レスが止まってしまったわけだが
規制か何か?
戦闘機対戦車か、すげえ懐かしい 昔テレビで見たの思いだした。どっちが勝ったのかは覚えていない
>663 戦闘機対戦車は こないだDVD化されたお
プライベートソルジャーってなかなかの傑作じゃないの
プライベートソルジャーの中佐役のドワイト・ヨーカムはMS IGLOO2 重力戦線のミケーレ・コレマッタのモデルだよな
ロバート・アルドリッチの「攻撃」の予告編等の動画ってどこかで見れない? 「攻撃」や「Attack!」で動画検索しても違うのばかり出てくるもので
>>665 橋や川が血だらけになってたけど、あんなに出血を画像化した戦争映画って見たことないな
あと顔面負傷者とか結構グロい
670 :
667 :2012/03/01(木) 10:42:30.14 ID:???
671 :
670 :2012/03/01(木) 10:44:03.37 ID:???
>>665 邦題が残念だけどよく作りこまれている作品だよね。
>>665 知る人ぞ知る、だと思うが、軍オタ系の友人はみんな知ってる、というw
>>668 あの時代にあれだけゴア描写をできるって凄いよね
>>673 邦題で敬遠してたけど、低予算?な割には臨場感がたまらない
>>674 CGやバジェットに頼らずとも群像劇の描きこみ次第で傑作になる好例だよね
臆病な指揮官や新兵が覚醒するとかいがみ合ってたライバルと手を結ぶとか男の胸アツ展開てんこもり
血まみれの川? つ【ダンディー少佐】 ラストの仏軍槍騎兵の渡河迎撃戦で川を真っ赤に染めて両軍の死者が浮かんだ中で戦闘したりしてます。
>>676 ダンディー少佐、良いですよね。
フランスの槍騎兵やズアーブ兵が出て来るし。
映画好きの友人に言わせると、「アレは西部劇、何でもかんでも戦争映画にするなよ」だそうですが。
Cowboy Bebop アニメ史に残る伝説の戦い 46,000
http://www.youtube.com/watch?v=xf9k_B6P4I0 誰もが認める1映画 キック・アス 予告編 274,587
http://www.youtube.com/watch?v=Kbpz9opC_OQ バトル・ロワイアル3D 劇場上映中止となった「予告編」
グロ注意 1,503,499
http://www.youtube.com/watch?v=lwox-dMmtrk&feature=relmfu 戦国自衛隊 224,386
http://www.youtube.com/watch?v=trc1QFfHLmU るろうに剣心 アニメ史に残る伝説の戦い1 49,872
http://www.youtube.com/watch?v=ESj3xo6iFzI るろうに剣心 アニメ史に残る伝説の戦い2 41,964
http://www.youtube.com/watch?v=R8x52olb78c るろうに剣心 アニメ史に残る伝説の戦い3 92,182
http://www.youtube.com/watch?v=qiB7q8PS-3o&feature=related るろうに剣心 アニメ史に残る伝説の戦い4 124,511
http://www.youtube.com/watch?v=GQdHl07IG1E&feature=related るろうに剣心 アニメ史に残る伝説の戦い5 147,437
http://www.youtube.com/watch?v=ddjEK9FDp2o&feature=related るろうに剣心 アニメ史に残る伝説の戦い6 117,103
http://www.youtube.com/watch?v=hijNdKkRiUY&feature=related
>677 いや、南北戦争が濃いし、あの仏軍との戦闘は西部劇のレベルじゃないっしょw 騎兵砲も使うし。
ダンディー少佐はウェスタンだよ 映画ジャンル論的にはね
「アラモ」だって、メキシコ軍との戦いだが、西部劇だよね。
南北戦争の跡に北米にフランス軍なんていたん??
>>682 反日映画なんて上映するなって抗議デモしようかな
どうぞご自由に
デモは全然効果ない 爆○とか関係者を暗○とかせんとな 日本人は大人しすぎるからアカンのよ だからチョンがやりたい放題
戦火の馬観るか
WW1版プライベートライアンだというハナシじゃないか 期待しちゃうぜ
>>686 そういうならお前がやったら?
自分はやらない、度胸もないクセにな。
つかガチウヨは帰ってほしいわ
ネトウヨ活動はネトウヨ板でやってればいいのに なんで軍板の映画スレで演説すんだよ そこがネトウヨが嫌われる理由だって事にいいかげん気付け
じゃあ言い直そう 酷使様の演説は他所でやってくれ
愛国無罪様はニュー極へお帰り下さい
ネトウヨはネトウヨと言われるとすぐに 「ネトウヨって言う奴は在日!!!」 と顔を真っ赤にするのはやはりどこかコンプレックスがあるのかね
言ってないように思えるが何か痛い所でもつかれたのか
思想的に嫌いなやつを弾圧しようとする連中は、 娯楽の敵なのでどこかいってほしい 軍事がネタだと、リアル軍事国家を理想とするバカが一定数出現するから困る
軍事国家の何がいけないわけ? またアジア侵略すると? サヨク教師に洗脳されたのか? アホじゃないのかお前 死ねよボケ!!!
娯楽を弾圧するから 以上
おいふざけるなよ ゲッベルスの宣伝省のお仕事なめてんのけ?
701 :
↑ :2012/03/02(金) 17:36:15.19 ID:???
脳天パー(笑)
リーフェンシュタールを御せなかった糞だし、 ナチスプロパガンダって、 ユダヤ人ジュスみたいな凡作しかねえじゃんw フリッツ・ラングを亡命に追いやった時点でアホ
酷使様がアホなのは、 「娯楽と軍事」を両立させている合衆国のことをろくにわかってないこと 左派リベラルと保守の均衡状態こそがミソなんだよ
左派リベラルなんて赤狩りで早々に切り捨てられたゴミじゃないの
あなたが映画に適性ないことがよくわかったよw
ネトウヨガー酷使ガー チョンガー工作員ガー 両方とも同レベルだしスレ違いでウザイ
諸君、戦争映画の話をしたまえ
じゃあ赤狩りで切り捨てられたゴミの作った傑作戦争映画提示してみろや
ニコラス・レイとか赤狩りでやられそうになってるよ 芸術肌のやつが狙われるわけよ
映画にとって赤狩りはろくな結果を生んでないのでよろしく
ブサヨ涙目wwww
タリイハンタラ1944面白かったわぁ あれくらいならバジェット的に日本でも作れるんじゃないかな 最後の砲撃シーンと赤軍を撃退し続けたあたりが最高 あとV突さんのモノホンが見れて幸せ
「ロビンフッド」の上陸シーンがまんまSPRを意識しててワロタ
リドスコはグラディエイターもSPR真似したっていうし意識しすぎ むしろお前も第二次大戦とかの映画取れよお願いします死ぬまでに
あ、本人が明言してたのね、スマン。最近他に見たのだとジャーヘッドかなあ、退屈で死にそうな戦争っていうのを面白く映画に出来たっていうのは凄かった
>>714 サー・リドリー・スコットもう74歳なんだな
イギリス出身なんだから、英軍主役で撮ってくれると良いのにな
720 :
名無し三等兵 :2012/03/02(金) 23:37:41.63 ID:bedD+O9d
84チャーリーモピックのDVD注文してみた 未見なので楽しみだ
>>718 遠すぎた橋のリメイクでもしてくれればいいのに
香ばしい在日の特徴15条 1.聞かれてもないのに「俺は日本人だけど・・・・」等と前置きをする。 2.在日が時々使う「同じ日本人として…」。日本人にはそもそもそういう同族意識は無い。 3.全体の傾向の話をしてる所に個別の特例を突然持ち出す。 (例:「日本人だってレ●プする」) 4.レスの書き出しに妙に「私は」「私が」「私としては」「私から見ると」が多い。つまり客観的、大局的に物事を見る事が出来無い模様。 5.気に入らないスレッド(・・・・例えば朝鮮叩きスレッド)の住人を変なステレオタイプ(例:ネトウヨ)で一括り。 6.煽りには反応。マジレスはスルー。 7.誰も在日とは言わないうちから「気に入らなきゃ何でも在日扱いかよ!!」等とキレる。 8.在日認定された理由が「左翼的な発言をしたから」だと思っている。 9.いっぱいいっぱいになってくると文末に「w」が付き始める。時には「藁」だったり「ゲラ」だったり、下手すりゃ「ワラワラ」とか「www」だったり。 10.「落ちる」と最初に言ってから本当に落ちるまでがやけに長い。自分を制御出来無いらしい。 11.「オタク」「ヒッキー」「ネトウヨ」という言葉が大好きだが、それしか言えなかったりする。 12.「AはBだ」と言われるとその反論を示さず「CだってDじゃん」と関係無い話をする。 13.在日の敗北宣言は「謝罪」ではなく、突然の脈略の無い「人格攻撃」。 14.タイピングが遅い。 15.「常識」「普通は」という言葉が大好き。ただしその根拠は無い。
ネトウヨかえれ
コピペに頼る=反知性主義
コピペに超過敏反応=ファビョン主義
昔、小さい頃のTVで見た映画でタイトルわからない物がある。 たぶんベトナム戦争物だと思うけど、死んだ味方の死体を並べて陣地を守る描写があった。 情報少ないけど、誰かわからないかな?
お客様かな?スレ名を読めない妙な奴が居着いてるみたいだが
>>727 戦争映画に関する統合スレです。古今東西の戦争を描いた映画について
語りましょう。新作映画はもちろんですが、古い名作戦争映画、B級戦争映画、
なんでも歓迎です
↑
読んだけど、
すまんな。質問はだめだったのか?
>>728 違う違う、上の方の酷使様のこと。紛らわしくてゴメンなさい
スルーしろよ何度目だよ
ティアーズオブサンのモニカベルリッチは余計だった
ジャングルでの近接戦闘の描写はリアルで良かった
アパム、弾持ってこい!
リー・ アーメイ主演の The Siege of Firebase Gloriaを動画サイトで見つけたけど 最期が無かった…… 話の落ちがわからない!
リー・アーメイといえば「ガニー軍曹のミリタリー大百科」
>手榴弾投げ返し NHK大河ドラマ「北条時宗」でもあったような。 弘安の役で蒙古軍から投げ込まれた「てつはう」≒手榴弾を鎌倉武士が投げ返すシーン。 (その武士は前の文永の役で弾片で片目を失明し、てつはうにトラウマを持っていたと記憶)
738 :
名無し三等兵 :2012/03/03(土) 12:20:08.13 ID:x8VF/xFU
レッド・テイルズのCG、プラモの箱絵っぽいな。でも、早く観たい。
739 :
名無し三等兵 :2012/03/03(土) 12:25:59.02 ID:kSiUfg8I
フルメタルジャケット見たけど、前半と後半脈絡なさ杉じゃね?
740 :
名無し三等兵 :2012/03/03(土) 12:26:44.50 ID:kSiUfg8I
規制されたかも
フルメタルジャケットは微笑みデブとハートマン軍曹のラブストーリー
742 :
名無し三等兵 :2012/03/03(土) 12:36:23.25 ID:kSiUfg8I
>>741 ハートマンは現役ガチ軍曹で、罵声がすごすぎたから映画に抜擢されたんだってな
>>742 今はガニー軍曹と名を変えて戦地の部隊に慰問したり、テレビで撃ちまくったりしてるね。
自演でもチョンネタから離脱する意気込みは非常に良い事だ
総員スルーね
戦場の馬見に行った人いる?
「戦場の熊」が見たい
>>739 あれはハートマンとデブの関係と、アニマル達とジョーカーの関係が対比になってる。
訓練期間デブは狂っちゃったけどベトナム行ったジョーカーは?って話じゃないかな。
博士の異常な愛情や、時計仕掛けのオレンジみたいな、環境とか社会によって人間って皆壊れるよねって内容がキューブリックは多いから、多分そういう解釈じゃないかと。
フルメタのアニマルマザーとかプラトーンのバーンズみたいなマジキチはど 戦場では頼りになるような描写は多いが実際はどうなんだろう
人殺しで全く良心の呵責を覚えないやつが数%いるという話もある そういう類型として描いてるんだろう
>>566 栗林は渡辺で悪くないと思った。
顔と体格は似ているほうだけに、演技はひどく悪くないけど、特に良いとは思わなかったのが残念に感じた。
藤は演技は渡辺より良いと思うけど、顔も演技も栗林とは合わないと思う。
>>574 フジの硫黄島のドラマは脚本が良いと感じた。
戦闘機の場面と考証で批判される部分があるけど市丸の描写とドキュメンタリーを合わせた作りに、わりと史実にそった内容で最近のドラマにしては良いできだと思った。
硫黄島からの手紙よりも良かったか同じ程度の出来に感じた。
>>575 山本の映画は良かったと感じた。
けれども、映画の感想というのはあたりまえだけれども人により違うと感じた。
硫黄島も山本も人により評価する部分が違う。
役所が山本役だと知ったら違和感を感じたけれども、歴代の山本役と並べるだけの合格点だと感じた。
内容もひどく悪く感じなかったけど、合わない人はいるだろうと思う内容だった。
ガニー軍曹てアホだろう テレビで銃や機関銃でコンクリートやすいかを撃って、これは凄いとか騒いでた。 こいつの頭は中学生レベルかと。
そういう中学生みたいなのの興味を引いて軍へと誘う企画です
硫黄島に丸亀連隊の中年兵が投入されてた描写ってあった? 竹槍事件で懲罰徴兵に巻き込まれた可哀想なおっちゃんたち。
まぁ、あのオッサンは楽しそうにしてるよなw 根っからの銃好きなんだと思う 元軍人とかは差し引いてもね
リー・アーメイは軍隊がなかったらヤクザ者になっていたであろう社会不適合一歩手前な人だったらしいしな。 少年時代に非行が絶えず「ブタ箱と海兵隊、どちらに入るか選べ」とまで裁判官に言われたとか。
そんな不良少年が海外の大学まで留学することが出来て 留学先で偶然戦争映画に出演して俳優になったんだから きっかけ与えてくれた米国軍隊サマサマやで
デイル・ダイ「…」
そんなリー・アーメイ兄貴の主演作にして最高傑作 地獄の軍団スクワッド(ファイアベースグロリア)の DVD&ブルーレイ化キボンヌ
>>762 タイトルからして脳筋なB級アクション映画かと思ったら、意外とマジメで製作当時としては珍しく
ベトナム側の描写もしっかりしてて
わりと驚いた
>>756 無かった。ちなみに小林桂樹が東條を演じた「激動の昭和史軍閥」では
硫黄島では無く、サイパン島に飛ばされたという設定に変更されてたな。
しかし、個人的な恨みで老兵を最前線に飛ばすとは東條はクズすぎ。
権力の私物化とかしか言えんな。
独裁者の機嫌損ねて最前線に転任ってよくある話
あれって陸海の資源配分で、統帥権の関係で政府が関与できず 東條さんが戦争指導を一本化できず苛立っていた所 海軍が御用記者つかって、海軍有利のキャンペーンはったんで 堪忍袋のオが切れたんでは
>>720 84 Charlie Mopic
amazonで検索して見つけた。LRRPの映画だそうですね!
あと、山猫は眠らない4があったけど主演が変ってる!
>>762 B級はB級だけど秀作だったね
も少し予算があればなと思ったよ
ヘリから手榴弾バラ撒くのはこの映画だったかな?
>>763 ,768
へたなA級作品より面白いB級映画だと思う
序盤のタイガーストライプ着てベトコン村の捜索にあたるシーン
M14ライフルの(スコープでなく)アイアンサイトで狙撃する描写にはしびれた
あと、面白いと思ったのは解放戦線「正規軍」が出て来るとこ
(黒パジャマじゃなくて制服着てる)
テト攻勢で解放戦線が消耗させられて、北ベトナム軍に主導権を握られてしまうと言う政治話も興味深かった
「ヘリから手榴弾」はちと憶えていない
>>756 フジのドラマでは、おじさんと少年の描写があった気がする。
ドラマのほうも結構史実にそった描写があった。
史上最大の作戦でドイツ側にも囚人兵の描写があった。 刑務所から出して、敵が来る地点に鎖でつないで置いてきぼり。 見ててワロタ。
「戦火の馬」はどーだった? 気になってるんだよね
>>764 766も言ってるがあれは海軍がゲスいんだろ…
懲罰徴兵は権力の私的利用と言われてもしゃーねーべ。
>>773 観てきた。
うん。WW1での騎兵突撃とか
機関銃でなぎ倒される騎兵とか
ソンムの塹壕戦とか
見れて楽しかったけどさ、血が一滴もでないってどゆこと?
>>773 映画板の感想見てみると戦争映画としては駄目駄目らしいけど、馬映画としてはすばらしい出来だとか
あと、あれだけ馬が前面に出ている映画なのにJRAが絡んでいないらしく不思議がられてたな
子供向け映画だから血は出ないんだとさ>>戦火の馬 SPR第一次大戦版を期待してたが
ディズニー映画の限界かよ ブルーレイでの血みどろ完全版を期待したい
>>775 >見れて楽しかったけどさ、血が一滴もでないってどゆこと?
本国じゃ家族で見られるクリスマス映画だったんよ
確かPG12くらいでしょ
血の流れないSPR第一次大戦版(戦闘シーンは) って感じか。
昔の戦争映画も血の描写は多く無いイメージだけどね。 要所に少し程度が多かった気がする。 気がするだけだけどw
>>782 その通りですよ
そんな中で血しぶきで評判になったのが「戦争のはらわた」でした
そうそう 戦争映画=血みどろなんてごく最近の話 昔の人にザ・パシフィックなんか見せたら驚くだろうな…
戦火の中へ 実話だ、実話だって力が入ってるんだが、ほとんど初めて銃を持った学徒兵が 撃った弾が敵に当たって、互角以上に戦ってるのが腑に落ちないんだが。 実際はどうだったんだろ
>>784 プライベートライアンも上陸シーンで席立つ人が何人かいたな。
トムハンクス主演でフォレストガンプとかめぐり逢えたらのノリで見に行っちゃったんだろな
「中島!一緒に事務所に帰ろう!」
ゴア描写を一般化しちゃった負い目があるのかねぇ
>>787 数秒間理解できなかった。
時事ネタかw
予備知識なしでティーガー戦車出るからってライアン見に行ったら 冒頭で腰抜かしそうになったの思い出したわw
なんだかんだいってSPRの与えた影響の大きさでは戦争映画の頂点なのかな ここだと異論しか出てこないだろうけど
機関銃でなぎ倒される騎兵とか、ソンムの塹壕戦とか に血しぶき入れた第一次大戦戦モノの戦争映画が見たいわ
>>790 ティーガー戦車どころか「フォレストガンプ」とか「めぐり逢えたら」のノリで見に行っちゃった人は
腰が抜けるじゃすまなかったろうなw
「戦場の馬」はどうだろうか?
おっと、邦題は「戦火の馬」だった。
戦果の馬ってディズニーなのか 昔「白馬奪回作戦」というディズニー映画があったの知ってる人はどのくらいいるだろうか 善玉のナチが出て来たりするので、ディズニーにとっては黒歴史なのかも
ウォルト・ディズニーって、白人至上主義者で、親ナチだからな。
なるほど 白雪姫とかシンデレラが黒人だったら興ざめだもんな
800 :
名無し三等兵 :2012/03/05(月) 14:18:56.12 ID:Al7ahLZ7
プラトーンは幼女レイプされれそうになるとこだけ見た
「戦火の馬」は騎兵突撃で勃起した だが血が全く出ない上に弾着シーンすら無いので愚息もしょんぼり
「ライアンの倹約の私生活」ってそんなに面白いの?
>>802 「民間人のライアンを探してください」(ヤフー)
「個人のライアンの捜索」(エキサイト)
民間のライアンを救うこと(ヤフー) プライベート・ライアン(エキサイト)
「個人的なライアンの節約」
エコな映画なんだね。
今ならセービング価格で買えるしな
スピルバーグの戦争物に期待してるんなら、次の「リンカーン」まで待てや。
いま大人気のジェイソン・ステイサムを戦争映画に出したら どんな役なのだろう フルメタルジャケットのハートマン軍曹みたいな役かな? 見てみたい
>>801 弾着シーンがないって昔の戦争映画みたいに
弾着エフェクトもなく役者が撃たれる演技してるってこと?
予想通りだな このスレの上の方でWW1の話題出てたけど、、ハリウッド映画人は意地でもWW1を 「人間味溢れるのどかな戦争」にしておきたいらしい
いやだって児童書の映画化だから12歳以上見れなくしたら意味ないやん
814 :
名無し三等兵 :2012/03/05(月) 21:31:22.42 ID:LX9/yHqB
ニコテ池に行ってきた。ただそれだけ。オチが無くてスマソ・・・。
>>813 弾着表現もBoBとかSPRみたいに煙みたいなのがでるタイプならグロくないし大丈夫だとおもうけどな
The Pacificみたいに血飛沫はアウトだろうが
おいおい、どうしたんだよ石原軍団 いきなり黒部の太陽 BS放映、全国公開って
スピルバーグの全年齢向けって、 実際のところそれなりにトラウマな場面仕込むことも多いから舐めてはいかん
スピルバーグはSPRでのスキンヘッド(ネオナチとかけた)ドイツ兵とか、描写がやらしいとは聞くけど…
>>801 今度観に行くんだけど、砲兵はどう?
予告じゃ良く出来た重砲の射撃シーンとかあったけど
>>810 ちゃうねん。
撃つカット→倒れてるカット
って感じ。実際に兵士に弾が当たったってとこは一切映さないんだよ。
挿入シーンのないAV見てる感じ。『AV未満』といえばおわかりいただけるだろうか。
>>812 だといいけどねえ。
ディズニーのPG12にしたいって要求にスピが折れたのかなあ
>>820 砲撃の恐ろしさは表現されてた。でもやっぱり人が五体満足のまますっ飛ぶんだよね。
四肢欠損も流血も無し。すごく残念。
残念も何も、「子供に見せる」こと自体がスピの狙いなんだってば 限界ギリギリまでねじ込む精神を俺は高く評価している
邦画の戦争の犬たち見た?
825 :
名無し三等兵 :2012/03/06(火) 07:54:04.44 ID:9eEpIMOJ
816さん。はい、まだありますよ。震災でかなり崩れましたが、まだ残ってます。勿論あそこに節子がいた事はフィクションですが、何となく切なくなります。あっ、またオチが無くてスマソ・・・
826 :
名無し三等兵 :2012/03/06(火) 14:32:39.62 ID:vrwdOi7p
>>824 「ジャスティス」でも黒人パイロットが出てきたと思う。
アメリカ大統領選挙の年だから、マイノリティーが主役映画とか戦争映画の
公開の多い時期かも。(妄想)
黒人パイロットって実戦参加してたんだ。 知らなかったぜ
大戦末期に東欧かどっかで実戦投入されてた部隊?
829 :
名無し三等兵 :2012/03/06(火) 14:51:01.31 ID:vrwdOi7p
>>824見てみて かたき役だけどBf109カッコイイ、ってゆうかMe262まででてくる。
対艦攻撃してて噴いた
831 :
名無し三等兵 :2012/03/06(火) 15:11:37.97 ID:vrwdOi7p
航空機の、過剰気味にも思える密集隊形(人口密度)気になるけど許す。 貨物列車の上のドイツ兵かわいそう。小銃vs12.7mm×6門、死んじゃう。
カッコイイと言えば確かにそうだけど 俺的にはやっぱCG感と言うか無理な動きが気になるなぁ これ実機だろって雰囲気に出来ないものか・・・
833 :
名無し三等兵 :2012/03/06(火) 15:19:47.71 ID:vrwdOi7p
>>827 だよね、そこがオバマのステマ。(ふっ考えすぎ)
834 :
名無し三等兵 :2012/03/06(火) 15:29:49.03 ID:vrwdOi7p
>>832 確かに実機に勝る物無しだよね。 「空軍大戦略」とか、たった一機のメッサーッシュミットだけど「ヒンデンブルグ」とかいいよね。
それにすらケチ付ける阿呆がいてなぁ 「何だあのBf109はHe111はエンジン載せ換えのインチキだ!」 てね
836 :
名無し初年兵 :2012/03/06(火) 16:21:17.37 ID:vrwdOi7p
>>835 独裁者フランコのおさがりBf109エスパニョーラだっけ?
レッドテイルズの話題は何度か映画スレで触れられているけど 内容は微妙だし今の所日本公開の予定は無い。
838 :
名無し初年兵 :2012/03/06(火) 16:50:29.01 ID:vrwdOi7p
>>835 僕は、ストライクゾーンが広いから多少のデッドボールにはたえられます。
テキサンだって、、、、。ほら零戦に見えて、、、。エンターテイメントだし、、、。
Bf109は好きじゃないがあのマーリン付メッサーは結構いい
840 :
名無し初年兵 :2012/03/06(火) 17:03:18.07 ID:vrwdOi7p
>>839 マリーンってロールスロイス?で、メッサーとハイブリッド?
Merlinマーリンな。
842 :
名無し初年兵 :2012/03/06(火) 17:25:24.02 ID:vrwdOi7p
間違えました。さすが兵器なんでもありだな。
843 :
名無し初年兵 :2012/03/06(火) 17:45:30.68 ID:vrwdOi7p
WW2の生き残りの機体ではなく、スペインでのライセンス生産だったんだ。
イスパノスイザ・メッサーですよ。
845 :
名無し三等兵 :2012/03/06(火) 18:21:30.34 ID:wj8a2sPD
最近2本ほど続けてマイケル・ケインの映画をTVで見たのだが 久々に「空軍大戦略」とか「鷲は舞い降りた」、「遠すぎた橋」とか 見たいのぅ。
848 :
名無し初年兵 :2012/03/06(火) 19:12:52.06 ID:vrwdOi7p
マイイケル・ケインって「遠すぎた橋」の傘の人?
>>848 ちゃうちゃうイギリス戦車隊の先鋒勤める隊長さん
装甲車に乗ってる
850 :
名無し初年兵 :2012/03/06(火) 20:00:50.86 ID:vrwdOi7p
ごめん。ファイアフライらしき隊列〜ドイツ軍の待ち伏せ〜75mmpak40とおぼしき 対戦車砲とドンパチ。で活躍する役者さんかな?
851 :
名無し三等兵 :2012/03/06(火) 20:01:11.31 ID:+nsc/Yn0
空軍大戦略には出てないだろうよ
>>851 キャンフィールド空軍少佐役でしっかり出てるよ
この若ハゲ童貞。
知りもせんのにナマをホザくな。
853 :
名無し初年兵 :2012/03/06(火) 20:28:47.62 ID:vrwdOi7p
たぶん、マイケル・ケイン=「勝利への脱出」のサッカーチームの、 監督とゆうかコーチとゆうかキャプテンみたいな存在の役でしょ。
トゥモローワールドのヒッピーじいちゃん もしくはノーラン・バットマンシリーズの執事
探偵スルースのような、英国階級社会物の印象が強い
856 :
名無し初年兵 :2012/03/06(火) 21:17:44.00 ID:vrwdOi7p
戦争映画係数、泥棒映画係数の高いナイスなぢっちゃんだ。気に入った。
>>850 そう
活躍っていうか大損害受けてヤレヤレって感じだが
狼の処刑台だっけ、ビジランテ(自警団)映画にも出てるよな 元北アイルランドに駐屯してた特殊部隊あがりのじっちゃん役で ギャングたちを単身壊滅させる様がかっこいいw
859 :
名無し初年兵 :2012/03/06(火) 22:31:29.78 ID:vrwdOi7p
>>857 気分を害してしまったとしたら、すまぬ。ばかにするつもりは無い。
印象深いシーンは、パラシュート降下補給の中身がベレー帽、伝令で川
水泳一往復、ラストのチョコレートだった。
860 :
名無し初年兵 :2012/03/06(火) 23:11:57.02 ID:vrwdOi7p
かっこよさ(ドンパチ、大群、物量)と悲惨さ(痛い、死ぬぞ、なんたる無駄!) が、きちんと描かれていて「遠すぎた橋」は好きな映画のひとつ。 「一将功成りて万骨枯る」をひしひしと感じた。
功成ってた?
862 :
名無し初年兵 :2012/03/06(火) 23:21:38.04 ID:vrwdOi7p
司令部でおえらいさんが、「作戦の50%だかなんとか%は成功したな」 っていってた。
863 :
名無し三等兵 :2012/03/06(火) 23:21:44.11 ID:kiv/3mTn
俺が今まで一番感動した戦争映画はスターウォーズ「帝国の逆襲」だ。
864 :
名無し初年兵 :2012/03/06(火) 23:44:02.75 ID:vrwdOi7p
ファルコン号と帝国軍戦闘機との戦闘!!(劇場公開第一さく、new hope、 エピソードnoわかんない)あの場面、ゲーム化してほしかった。 「帝国の逆襲」4脚戦車、冬季戦、カッコよろし。ぬいぐるみキャラかわい。
スターウォーズは戦争映画じゃないよ SFだからこのスレの対象外
マイケル・ケインといえば第四の核も良かったなぁ
>>865 だな
スターウォーズが戦争映画になるのなら
宇宙戦艦ヤマトも戦争映画になってまうわな
868 :
名無し初年兵 :2012/03/07(水) 00:22:01.16 ID:H3Cn2jsO
ガンダムも戦争映画になってしまう
「連合艦隊」と所ジョージの出てる「戦艦大和」が感動した
所ジョージのはテレビドラマだっけ 確かレーダー観測員だったか。
缶詰が旨そうだったw
レッドテイルの期待度高いんだなw
あれだけの密集空戦をCGで再現するとは・・・ もはや漫画の世界です。
876 :
857 :2012/03/07(水) 11:19:26.61 ID:???
>>859 いえいえ、気分を害するなんてとんでもない
遠すぎた橋は中野サンプラザの試写会で観たんだよね
久々の戦争大作映画って事で、ものすごくワクワクしたよ
壮大なスケール、リアルな戦闘シーン、緻密な人物描写など、とても感動したな
降服勧告しに来たドイツ軍使に向かって お前らを収容する場所はねえっ降服は許さんとっとと帰れ と逆ツッコミするブリはさすが
>>876 その英機甲部隊 VS PAK40のシーンで、最後に森を爆撃した時の爆発の迫力はスクリーンでは凄かった。
家のテレビではあの迫力は出ないな。
地獄の黙示録のナパーム爆撃も映画館でオーっと叫んでしまった・・・
>>878 25ポンド砲の準備砲撃終了
↓
ドイツ兵、掩蔽壕から出て防御戦闘準備
↓
シャーマンやファイアフライの前進
(指揮官はダイムラー?スカウトカー)
↓
Pak40の対戦車射撃
↓
シャーマン数両が撃破
発煙弾発射(ユニバーサルタンクでもCS型と同じ戦法)
↓
ヤーボが飛んできてドイツ軍陣地を爆撃
↓
「義務を果たした」ドイツ兵降伏
当時の戦闘の流れがよくわかってるよねぇ。
>>878 うん、確かに。
映画館で観る映画はテレビやビデオの2〜3割は迫力と感動が増すね
初見がテレビやビデオで結構感動した時、映画館で観とけばどんだけ感動したかな〜ってちょっと残念な気になる
881 :
名無し三等兵 :2012/03/07(水) 12:23:43.49 ID:H3Cn2jsO
>>879 ヤーボ、スピットファイアだったっけ。(ハリケーンじゃないよね)
戦勝国の装備の再現はたやすいけど、敗戦国がわの装備の再現は難しいよね。
日比谷の音響のいい映画館でUボート見た私は勝ち組 真っ暗な映画館で …頭上の駆逐艦の航過音といきなりくる爆雷音 ………こわいよ、こわいよ
883 :
名無し三等兵 :2012/03/07(水) 12:26:03.24 ID:H3Cn2jsO
ハリケーンまつがいタイフーン、にたようなもんだ。
>881 あの時のヤーボは空冷だった、機種は不明 でも国籍マークは英軍だった
>883 なのでタイフーンも違う 多分、なんかの訓練機を流用と思うのですが… (冒頭のスピットファイアは実機)
886 :
名無し三等兵 :2012/03/07(水) 12:34:15.56 ID:H3Cn2jsO
俺の記憶「(冒頭のスピットファイア)」とヤーボがごっちゃだ。すまぬ。
25ポンド砲の射撃時ちゃんと後座してるのはいいが、 87.6mm砲弾にしては着弾の爆発が大きすぎ
>>888 最高に軍オタらしいツッコミだw(通じるかな?)
>>878 コンバットの「停車場の3日間」で同じようなシーンがあったよな。
停車場に包囲された英軍にドイツ軍の使いがやってきて降伏をすすめると
自信過剰な英軍指揮官が突っぱねる。
>>882 Uボートはディレクターズカット版ならオレも日比谷か有楽町でみたが、不覚にも
無音航行のシーンで一瞬寝てしまい、爆雷の音で飛び起きた。
Uボート良いよね! WW2の潜水艦映画で一番だと思う!
ダメ元でここで聞くけど。 シティハンターで死角にある宝石のセンサーを壊すために 精度の高い自動拳銃でミラーのようなもので弾丸を反射させてセンサーを壊すシーンあったとおもうけど その時使ったオートマの拳銃なんでしたっけ。CZかそれに近いやつだったと思うけど。 だれか知らないですか。
14式拳銃
>>895 ありがとうございます。
ずっと動画も見てるんですけど。。。
もうすこしがんばってみます
898 :
892 :2012/03/07(水) 18:08:27.18 ID:???
>>881-885 あれはテキサン。
テキサンをそれっぽく改造したもの。
形から見るとP-47かな・・・。
あのシーン、上手いこと編集して爆弾自体は誰も居ないところに落としてるんだそうで、
コンクリ詰めの模擬弾使えたのだとか。
なので弾道が妙にリアルだ。
「トラ・トラ・トラ」は唯一爆弾の落ち方だけがなあ・・・。
実際の真珠湾で撮影してるんだからしょうがないけど。
でもいくら実機を出してもスタッフの腕が駄目だと…。 栄搭載の零戦出した映画が高評価受けてるわけでもないし。
バトル・オブ・ブリテンの邦題が空軍大戦略なのは酷すぎる このタイトルだとどんな映画なのか分かり難いし、 システムソフトのゲームみたいでダサい
1967年のロバート・アルドリッチ監督の"The Dirty Dozen"の邦題が「特攻大作戦」 1970年の”Kelly's Heroes”が「戦略大作戦」という時代だからなあ。 空軍とつくだけマシかも
空軍大戦略とか好きそうな人にもお勧めできるしいいんじゃないか
その当時はナントカ大作戦というタイトルが流行していたのだよ。 Star Trek = 宇宙大作戦 Mission Impossible = スパイ大作戦 Voyage to the Bottom of the Sea = 海底科学作戦 そう言えばアイフル大作戦なんてのもあったな。
念力大作戦…
珍作戦だろ
何でトップガンは敵機役をF-5Eにやらせたんだろ? 敵機役をF-15Cにやらせれば良かったのに。 そうすりゃ、F-14AvsF-15Cで盛り上がる。
お馬さんの映画を見てきたけど 騎兵突撃の迫力が凄すぎてワロタ、BDでたらこのシーンのためだけに買っちゃいそう あと塹壕戦とエミリーも良かった 時々聞き取れた英語と字幕が若干違うと思っていたらなっちゃんだった まあそこまで致命的な間違いはないとは思うけど
第一次大戦もの映画もっと作ってくれぇ
>>911 海軍がF-15持ってないからじゃない?
915 :
名無し三等兵 :2012/03/08(木) 00:38:23.87 ID:qnj9KnYJ
トップガンの邦画廉価版ベストガイも、F15は良かった。F15だけ
>>911 間違いなく空軍が拒否する。
日本に協力を求めるも、左翼マスコミや野党からの追求を恐れて事勿れ主義の、
自民党、防衛庁、自衛隊が拒否するので難しい。
F-5はなんでOKだったんだろう F-5パイロット組合とかは寛容だったんだろうか
クフィルは駄目だったのかね『アイアン・イーグル』みたいに
機種ごとに組合あるのかいw
920 :
名無し三等兵 :2012/03/08(木) 01:08:19.96 ID:2aBGo1+f
>>911 ペンタゴンのリクルート戦略では、現役機が自軍、型落ちはかたき役
西部警察てき製作なのでは。
Su-22フィッタ−役ならF-100あたりだけどさすがにフライアブルがないか
922 :
名無し三等兵 :2012/03/08(木) 01:24:57.51 ID:amR4un4V
[戦火の馬}面白かった。 壮絶な戦争のなかにも、ひとときの静寂。 敵味方とも共通の動物愛の交流シーンが印象的。 全編が情感あふれる画面だったが、 とくに主人公である馬の演技というか演出がすばらしかった。 CGを上手く使っているのだろうが、その介在を感じさせない自然さ。 ストーリーも心地よい感動が残った。ディズニー的。 ミリタリーファンに応える兵器も登場。 MG08水冷重機関銃と、菱形戦車はわかったが、 板車輪の大型榴弾砲はなんだったんだろ?
プライベートライアンがおもしろかったので、 バンドオブブラザーズを見たがつまらなかった。 同様に、ザパシフィックもつまらなかった。
SPR好きでBoBが嫌いなのって結構珍しいな パシフィックはクソだけど
>>912 なっちゃんならなっちゃんで、
仕方ない。ヒヤリングがんばるから、
翻訳者の名前は最初に出して欲しいですよね。
最後に出てきてがっかりしました。
映画自体は面白かったので、セリフ聞き取るために、
もう一度見るつもりでいます。
ちなみに「マーガレット・サッチャー」も、
翻訳なっちゃんなので、諸兄、ヒヤリングがんばってください。
私はラビッシュ!だけは聞き取れました。
3回出てきました。
なっちゃんは翻訳やめろ
>>917 F-5は海軍も所有している。
ミグ21と性能が似ているから、空軍と同じく仮想敵部隊が運用してる。
クフィルも一時期F-21として米海軍が同じく仮想敵機として保有してたね。
BOBは良かったのにパシフィックはほんと糞だな キャラも鬱で見てても欝になるし感情移入もできないし やっぱ映像として映えるのは欧州戦線だな
それって日本人だからむかつく以外の理由が思いつかない 基本メソッドは一緒じゃん
井筒監督が昔「スターリングラード」の映画批評でいってた。 戦争映画は敵軍をしっかり描くことが大事だと。敵兵は人間であってゾンビではないと。 「レマーゲン鉄橋」と「スターリングラード」をベタ誉めしてた。 パシフィック見てないけど、日本軍の描写が足りないのかな。
>>930 そんなの作品によるだろw
トップガンやパールハーバーで敵軍兵士をしっかり描いたら作品として破綻する
>>930 足りないというか死体か突撃時のシルエットしか出てこないよw
そんで沖縄編になってからやっと日本兵の姿も出てくるようになったと思ったら
どこが元ネタなのか判らない謎の人間爆弾登場と
人間爆弾に関しては自決とかその辺を捉えたものかも知れないけど
銃を突きつけて人間爆弾にすんのと、手榴弾で自殺させるのとは微妙にベクトルが違う話だと思うし
>>931 それどっちも戦争映画じゃないからw
現用戦闘機が主役の映画は、トップガンとベストガイとアイアンイーグルシリーズのほかに何があるの?
934 :
930 :2012/03/08(木) 03:18:29.44 ID:???
沖縄県民への配慮が足らぬ映画のようだな。観ておこう。 再会を期す!さらば!
パシフィック見てるとガ島の序盤を除いて、「皇軍TUEEEE」「皇軍無双」「皇軍最強伝説」って思えてくる 日本人は戦闘民族かって感じ
オーストラリアの映画でポートモレスビー防御する映画あったんだけど 序盤の日本兵がプレデターみたいだったよ。 草木で偽装して撃ちまくってる壕の後ろからすっと忍び寄ってナイフで殺すw なんか日本兵ジャングルファイター伝説が未だに残ってるんだな
ジャングルファイター伝説吹いたw 最近は中国映画のが皇軍の戦闘描写しっかりしてるの多いわ
中国映画の皇軍は将校がやたらとイケメンで所作もかっこいいの多いよな なんかハリウッドに描かれるナチ将校みたいで悪役なのにカッコいい 最近の戦争邦画はろくすっぽ中国軍の描写しないよな あの戦争って大部分は中国大陸が主で太平洋は従みたいなもんだろうに 戦争邦画で日本側はもちろん、国民党か八路側もしっかり描いた(キャストも中国人で)の見たいな
むしろ蒋介石の伝記映画を日本で撮ったらいいと思うんだが 蒋介石は天皇制存続にも寄与した恩人でもあるし森や平沼も尊敬してるしな 日本あたりが中立的に描くのが面白いんじゃまいか
映画を字幕なしで見て英語のリスニング鍛えてるんだが、 ww2物の英語ってやたら聞き取りやすくないか? 最初は興味関心のある軍事だから自然と理解出来てると思ったが、 ベトナム物やイラク物ではサッパリだった あの時代の英語が今に比べて発音や文法がキレイだったからなのか、 日本軍でいう「○○であります!」みたいに丁寧な口調を使ってるからなのか、 日本の英語教育の基礎が終戦直後に作られたものであの時代の英語に近いからなのか いろいろ仮説を立ててみたがなぜだか全く分かりませぬ まさか前世がww2のアメリカ兵だったのかしら
>>926 なっちゃん、て呼ぶのをやめろ。あれは「なっち」。
>>934 「イントルーダー 怒りの翼」
あ、戦闘機じゃなかった・・・
>>922 たぶん21cm臼砲。防楯が無いからMoser10を長砲身化したMoser10/16では?
>933 ホットショット・・・いやなんでもない・・・
>933 まじめな話「ステルスX」というロシア製航空アクション映画にフランカー、ブラックジャック、メインステイなど実機出演
「戦火の馬」の感想がぼつぼつ出てきたな。 やっぱ騎兵突撃のシーンは高評価みたいだな。